梅田周辺の再開発を語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
現在怒涛の勢いで再開発が進んでいる梅田・中之島について語る。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204609178/150
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:12:23 ID:eixOCop10
>>1
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:14:13 ID:T/FQ6woH0
【今年具体化しそうな主なプロジェクト】

梅田北ヤード先行開発区域の詳細
梅田北ヤード2期エリア(17ha)のビジョン策定 …今年度中の予定だったが延期
梅田3丁目計画 …180m級、延床約20万u
茶屋町東地区 …31階建て・軒高114.05m。年度内着工予定
中之島4丁目北地区 …京阪が開発、オフィス・ホテルなどの複合ビルか
朝日放送現社屋跡地開発 …竹中工務店(+近鉄+オリックス?)が土地を取得しているという情報
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:14:57 ID:T/FQ6woH0
【数年以内に具体化しそうな主なプロジェクト、その他気になる場所】

阪神百貨店・新阪急ビル建て替え …2009年に新阪急ビルから着手
ヨドバシカメラ北側駐車場・梅田東小学校跡地開発
 (新阪急ホテル、ヤンマー本社が新道路建設によってどうなるか)
JR西日本本社周辺再開発 …オリックス等が関与?
ホーコクビル+世界長ビル建て替え(中津駅前) 敷地:3688u
天満橋駅前京阪社有地再開発 …もしかして八軒屋浜整備のこと?
森トラスト新ホテル …中之島周辺に25階建て、約35000u?
リーガロイヤルホテル旧館(西半分)建て替え
NTT都市開発がNTT中之島ビル周辺約7300uの再開発を検討
淀屋橋ツインビル …140m×2棟。2011年完成を目指す
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:39:32 ID:YgWm+UFv0
>>1乙。
富国生命ビルが取り壊されて小さくなってきた。
個人的に、今度できるビルのデザインが好きなのでかなり楽しみだ。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:41:42 ID:4vh2CZGt0
梅田に足りないのは1人でお金払わなくてもゆっくりできるスペースだったり
目的なくてぶらついていて楽しい小路だったりと、ちょっとした商業目的でない
心なごむようなスポットがあちこちにあればずっと良くなるのにね
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:44:24 ID:u0iWUUcN0
近い将来建て替えの可能性あるビル。

オリックスグループ大阪本社ビル28階、約135m
今年中に建設がスタート、2011年1月完成予定。
本町ガ―デンシティ2010年夏。
現在淀屋橋挟みツインビルは複数の地権者と協議中で2011年に
完成予定ではなく2011年までにビルの詳細が発表されます。
本町・鴻池組本社ビル
梅田・毎日放送ビル高層化計画
堂島・三菱ビル建て替えの可能性あり。
梅田・ヤンマー本社ビル建て替え可能性あり 30階??
ヤンマー本社ビルにBENETON MEGA STOREが1Fに入っている。

アメリカのサブ・プライム・ローンの問題でアメリカは景気が悪く
なる可能性があるが、これから建設がスタートする北ヤード、
郵便局、中之島ツイン、オリックスグループ大阪本社ビルなど
景気が少し悪い期間にビルが建設されて、完成した頃に景気が急上昇
するようになるからタイミングは丁度いいのでは。
景気は上がったり、下がってりするのが時代の流れ。


8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:48:45 ID:5eli2aCg0
毎日放送ビル高層化計画って?
結構新しいビルだし一応90mあるし
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:51:31 ID:5eli2aCg0
>>6
具体的にどんなとこ?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:30:58 ID:OwbBvOlp0
>>8

たぶん本社隣の豊崎ビルの建て替え計画のことだろ。
毎日放送が取得し、建て替えて本社を増築する
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:29 ID:AI6XOPJT0
毎日放送高層化とは池田銀行の東側の敷地の新築のことで本社の建て替えではない
多分、ヨーロッパとか北米なんかの都市にある広場的なものだろ。
NYのコロンバスサークル、ロンドンのトラファルガー広場、パリのコンコルド広場。。。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:05:22 ID:+LipEPp30
1年前の記事だけどこのこと?
http://umeda.exblog.jp/5271754/
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:08:09 ID:87sWu8GF0
>>7
JR西日本本社周辺再開発なんて具体的計画ゼロ。北ヤードのこと?
ヤンマーのビルは道路予定地で立ち退き。イングスなら大丈夫だけど。
しかし、あの道路ができると梅田で唯一路面が賑わってる茶屋町と大阪駅が分断されかねない。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:22:18 ID:mIO/RVJ+0
馬鹿レス乙。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:07:08 ID:xvGAkvc70
ただでさえ新規のオフィスビル需要の弱い大阪で、超高層の大型ビルが建てば
テナント料の相場が値崩れして、デベロッパーは大損する。

現に2011年前後にはオフィスビルの供給過剰がささやかれている上に
景気も不動産業界も失速してお先真っ暗なのだが。
超高層ビルを建てるのが、自己目的で喜びのようなアホばっかりのスレだな。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:43:01 ID:xP0jylMB0
毎日放送の隣を増築するようだ。
梅田、中之島の大型優良ビルは空室がない状態が続いている。

世界経済のパワーはアジアにシフトしていて、日本、中国、インド、ベットナム
などが経済のパワーを増している。
日本は中国、インドの好調な経済の恩恵を今後も受けていく。
アメリカはこれから世界経済のパワーを失い失速して行く。
世界経済のパワーがアメリカからアジアにシフトする21世紀。
大阪はアジア、世界、人口が爆発的に増加する世界を相手に経済成長
を拡大。
梅田、中之島周辺は世界の経済センターを目指し整備しなければならない。

17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:09:25 ID:/Wfjk+ln0
http://d.hatena.ne.jp/heresy666/20051015
阪急百貨店横通路のコンコースが取り壊されていたとは知らなかった。
回廊、天井などが幻想的で、大阪といえば
なぜか通天閣より先に、ここが頭に浮かんだ。
俺の中では大阪の顔だった。
伊東忠太という日本の代表的建築家の
一人が携わった貴重な建築物だった。
あの頃の重厚で気品があって繊細で味のあるもの
は現代人では創れない。

最近東京では三信ビルの解体が決定しているようです
http://www.zoukei.net/city/contents01/sanshin.htm
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:28:13 ID:dkmWFXIQ0
世界における日本の存在が小さくなっていると言ったかと思うと、日本などが経済のパワーを増している
という矛盾を平気で言ってしまう馬鹿っぷり
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:30:28 ID:z5G/c+Mg0
>>16
15年前のバラ色の未来図では、関空は日本だけでなくアジアのハブ空港に
なって、ATC・WTCは千客万来のはずだったのに。

いまでは総合商社でも貿易機能は東京に集約されていて、大阪は国内のみ担当。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:15:02 ID:2aPbic7HO
>>1
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:51:14 ID:TbNTNeJiO
くやしいの〜くやしいの〜トンキン(笑)
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:22:32 ID:QJecOoGA0
北浜の三越跡地に超高層マンションってのも、本当は喜べる話じゃ無いんだがな。

大阪証券取引所の直近でまとまった一等地なのに、オフィスビルにするのは
テナントが見込めないと判断したんだろうな。
かっては大阪のメインストリートだった堺筋の凋落を象徴する出来事だな。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:31:26 ID:3gx+rgto0
相変わらず梅田のスレが気になるんだな。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:40:26 ID:kn29TWG40
堺筋がメインストリートとかいつの話だよww
大正以前だろww
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:44:17 ID:xiJE3nw+O
梅田の街の街路樹を梅並木にして、梅以外の植樹を禁止して欲しい。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:51:28 ID:4jwYGFEQ0
まあ、今日も梅田は関東資本のヨドバシ以外閑散としているなあ。

ぜんぜん人いない。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:53:40 ID:lZFFw+h50
そして高層ビルを取り壊し、辺り一面を田んぼにすれば、真の梅田の誕生。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:20:21 ID:IYiC5cOZO
そして阪急メンズ館は貧乏人お断り。
ニートと地方民はヨドバシカメラへw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:28:42 ID:ydQKyLet0
そして日清などのように
どんどん本社が東京へ〜
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:45:38 ID:gwl00wo10
ID変えて必死すぎてワラけてきたww
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:06:45 ID:dBIWOWo70
>>22
他に北浜には中規模新築オフィスがどんどん建ってるし、堺筋本町〜長堀橋でもオフィスビルが2件ほど新築中。
日本橋周辺は宿泊需要が高いのでホテルがどんどん進出。
三越跡のマンションにしたって、店舗部分だけでも前の三越くらいの規模はあるんじゃない?

>>26
阪急百貨店と阪神百貨店と茶屋町も賑わってる。確かに休日は他はガラガラだけど。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:13:22 ID:pmH/Vsnx0

お国板/ビジネスnews板の粘着荒らし(通称)電気店ヲタク、電ヲタ

@大半の一般人にとっては余り気にもしないような
 家電量販店の名前をやたら羅列し、大阪批判や中傷を展開する。
A関東資本、東京資本、北関東、浪速商人、あきんどなどの言葉を好んで使う。
B秋葉原をバカにされるとキレる。代わりに日本橋でんでんタウンを批判、中傷する。
C秋葉原路上ストリップを擁護する。
D自分で書いたレスに対して、『IDチェンジ』や『携帯電話』でよく自作自演をする。
E松下やシャープなどの大手、関西系電機企業については一切語ろうとはしない。
F家電量販店だけで経済や町の全てを語ろうとする。
G値切り=悪の歪んだ固定観念に捕われている。
Hスレ内容やレスの流れを無視して、いきなり家電量販店についての持論を展開する。空気が読めない。
Iおそらくこいつのホームページ。いわゆるオタク、マニア。http://saitama-audio.com/index.html
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:22:37 ID:TbNTNeJiO
泉佐野>>>>>トンキ(笑)
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:25:19 ID:WA9DXai50
大阪中央郵便局建て替えの為の引越しが本格的に始まったようだ。
解体工事は12月頃でしょう。
デザインは?
http://gorimon.com/blog/log/eid882.html
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:33:55 ID:WA9DXai50
2011年NEW大阪中央郵便局にミッキー、ドナルドダック、白雪姫、
シンデレラが大阪梅田にやってくる。
大人から子供まで梅田北ヤード、西梅田、南梅田、東梅田の超高層ビル街
で1日中楽しめるまち梅田。


36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:44:11 ID:13USb+SxO
また大阪かw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:03:24 ID:Y9n82PUd0
三越跡地がオフィスビルにならなかったのは、北浜、道修町というブランド地名が
価値が無くなったことの証だな。堺筋は大阪第二のメインストリートなのに
いまだにビル化が完了していないで低層部分があちこちに残っている。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:14:20 ID:dBIWOWo70
>>37
茶屋町東地区再開発が低容積率マンションになったのは梅田の凋落の影響?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:29:31 ID:FqenYMJ70
三越跡地のマンションは少し時期が早かったんだな。

オフィス需要が回復してくる前に高層マンション建設が決まった。
オフィス需要が回復したときにはすでに三越跡地の敷地が売却されてたから、仕方なく隣に北浜MIDビルを建てた。

もう少しオフィス需要が早く回復、もしくは三越跡地の売却が遅れていたら、北浜タワーとMIDビルの土地は逆転していただろうね。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:38:32 ID:aKpd4kUsO
>>38
あそこはもともと7階建て位の商業ビルの予定だったのが住宅を含む複合ビルになった。むしろ規模は大きくなった。
茶屋町東地区開発は主に商業施設+住宅棟(31階)と業務棟(5階)と学校(9階)の3棟から構成される。
敷地は約7300uあるがぐるりの道は狭いから道も多少拡げたりするんじゃないかな。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:40:48 ID:bb64OuSj0

新しくなった名古屋駅前にも遊びに来てね

http://www.flickr.com/photos/25259860/2326616156/sizes/o/


42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:46:39 ID:QYcqAxEg0
オフィス需要が回復してきてからも大してオフィスなんて建設されてないだろ
あのビルはあーだからこのビルはこーだから、後付で何とでも言える事を何とでも言ってるだけ
馬鹿丸出し
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:50:40 ID:Qi0WY4sT0
また阪急ファイブのおっさんか
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:12:39 ID:Y9n82PUd0
大阪のオフィス街の中心が、北ヤードや堂島の再開発で
これまでの御堂筋から北に移動してきている。

大阪市の都市計画の審議会でも、今後御堂筋の空洞化が進行すれば
オフィスビル→マンションへのコンバージョンが必要だという意見があったな。

御堂筋に面したマンションが出現するのも時間の問題だろうな。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:16:25 ID:TzIoHoFqO
>>44
そりゃまずい。都市計画が破綻してスプロールしつつある現象だ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:40:16 ID:W+Pr8a+90
閉鎖空間の入り口のある所か
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:46:37 ID:aKpd4kUsO
計画中や建設中の主なオフィスビル(ホテル、マンションとの複合は含まない)
ブリーゼタワー(34F)
梅田阪急ビルオフィス棟(41F)
富国生命ビル(28F)
大阪駅北ビルオフィス棟(28F)
中之島ダイビルイースト(35F)
中之島ダイビルウエスト(26F)
オリックス本社ビル(28F)
中央郵便局建替(3○F)
新ダイビル建替(30F)
梅田北ヤード
朝日ツインタワー(39、41F)
淀屋橋ツインタワー(30F?)
(仮)淀屋橋共同ビル(18F)
(仮)御堂筋共同ビル(20F)
土佐堀ダイビル(18F)
日本生命淀屋橋pj(18)

最近竣工した主なオフィスビル
毎日インテシオ(21F)
梅新第一生命ビル(17F)
淀屋橋三井ビル(16F)
三井住友淀屋橋ビル(16F)
北浜MIDヒル(18F)…etc
48♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 19:52:52 ID:lyfSdg+x0
キャーーーーーー!!!ちょっと凄すぎーーー♪♪♪^・^大阪様はどこもかしこも工事現場だらけの再開発ラッシュよ!!!!!!^^
5年以内に日本一の300m以上を筆頭に50棟以上の新規超高層ビルがお目見えする大阪♪♪♪^^
それに引き換え、いつまでたってもモード学園のビル1枚を新規新規と大騒ぎする哀れな名古屋っぺってwww^・^

★梅田阪急ビル立替計画      ★ 2008年3月29日状況 高さ187m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/hankyu0803291_2.jpg
★The Kitahama(北浜タワー)   ★ 2008年3月29日状況 高さ209m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/kitahama080329s.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/kitahama080329n.jpg
★中之島   ダイビル      ★ 2008年3月29日状況 高さ160m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/daibuil080329.jpg
★水都・OSAKAαプロジェクト★ 2008年3月29日状況 高さ178m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/handai0803291.jpg
★新・大阪富国生命ビル     ★ 2008年3月29日状況 高さ133m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/kofuku080329.jpg
★大阪梅田   北ヤード    ★ 2008年3月29日状況 高さ185m×2、173m×2 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/30/kontena0803291.jpg
★大阪 N.Yタワー肥後橋    ★ 2008年2月25日状況 高さ150m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/24/osakadaiwa0802.jpg
49♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 19:53:16 ID:lyfSdg+x0
★西梅田 ブリーゼタワー    ★ 2008年3月29日状況 高さ175m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/17/osaka3.jpg
★ローレルタワー 梅田     ★ 2008年2月26日状況 高さ130m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/25/osakabanzai0802.jpg
★レジデンス梅田ローレルタワー ★ 2008年3月29日状況 高さ122m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/01/osakatoyosaki1.jpg
★アーバン茶屋町プロジェクト  ★ 2008年2月29日状況 高さ101m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/02/osakatyayamachi08031.jpg
★茶屋町東地区市街地 再開発  ★ 2008年3月03日状況 高さ105m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/02/osakatyayamachi08033.jpg
★シティタワー大阪福島     ★ 2008年1月28日状況 高さ130m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/14/osakasagisu08021.jpg
★中之島4丁目N4・TOWER ★ 2008年1月28日状況 高さ117m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/01/osakan4tower0801.jpg
★福島四丁目 計画        ★ 2008年2月22日状況 高さ161m 梅田中之島ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/21/fukushima0802212.jpg
★積水ハウスセントレジスビル   ★ 2008年2月08日状況 高さ133m 本町ビル群所属予定
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/07/osakahonmachi08022.jpg
50♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 20:30:50 ID:lyfSdg+x0
日本で唯一の300m超えの超高層ビルになる、ビッグプロジェクトが動き出し多よ!!!^^


阿倍野本店 建てかえ前の近鉄史上最大の売りつくしの画像発見^^
http://www.railway-enjoy.net/images/071112_abekin%20sale.01.jpg

日本一の高さと広さを誇る新近鉄百貨店阿倍野本店
http://kstyle.s57.xrea.com/img/abeno.jpg



日本で唯一の300m超え&10万u超えは圧巻だわネ♪♪♪^・^
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:22:59 ID:FqenYMJ70
>>42

これは別に俺の考えじゃないからね。
結構前に日経がニュースで書いてたことを書いただけ。

>>オフィス需要が回復してきてからも大してオフィスなんて建設されてないだろ

お前はバカかww 大阪は需要が回復してから、大小あわせて何十棟もオフィスは建設されてる。
お前の住んでる田舎は、どうせ10年に1棟建設されるかどうかだろうがww
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:27:23 ID:zyI8HVG70
大阪市内オフィスビル、供給過多の恐れ──公示地価
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003348.html
2008/03/25配信
近畿日本鉄道が大阪・阿倍野地区で再開発する高さ約300メートルの超高層ビル。延べ床面積全体の約3割にあたる6万3000平方メートル、
18階程度がオフィスとなる見通しだ。近鉄は「大阪を代表するオフィスビルになる」と自信を示すが、
「本当に埋まるのか」(金融機関関係者)と懐疑的な声も根強い。
同ビルの完成予定は2014年だが、11年までに大阪市内では大規模オフィスの供給ラッシュが続くからだ。

08年はすでに完成した淀屋橋三井ビルなど9件、09年には中之島ダイビルなど11件が完成する予定だ。
11年に広大な梅田北ヤードも完成する。

調査会社の生駒データサービスシステム(東京・港)によると、今年2月の同市内のオフィス募集賃料は3.3平方メートル当たり8880円で、
今のところ底堅いが、最近では「主要テナントとなるIT(情報技術)関連の新興企業が少ない大阪では供給過剰感は否めない」
(牧野忠広大阪ビルディング協会事務局長)とする意見が急激に増えている。

大阪府の商業地の公示地価は高価格・上昇率トップの大阪第一生命ビルディング(大阪市北区)など11地点で伸び率が25%を超えたが、
いずれも梅田を中心とする御堂筋沿いに限られた。

不動産取引の仲介業務を手掛ける不二建物の藤田和美専務は「例年なら書き入れ時となる決算期末でも、
不動産の動きは停滞している」と漏らす。売りに出る物件は多いが、契約が成立しないケースが増えている
53♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 21:32:29 ID:lyfSdg+x0
大阪の100m以上の超高層再開発の数は確定だけで53棟!!!名古屋の既存と建設中の合計の5倍の数を記録♪♪♪^^
高さでも日本初の300m越え達成し、超高層オフィスビル、超高層マンション両部門で日本一の座に輝く事が確定♪♪♪^^
オフィスビル25棟と複合ビル7棟の32棟で、マンション23棟を圧倒的に上回る大阪の超高層開催開発 !!!^^
大阪の再開発の10位にランクされるものですら179mという高さも驚異的なハイレベル♪♪♪^^

1位 近鉄百貨店阿倍野店        59階 311m  2014年    ◎オフィスビル1棟目(日本初の300m越え、日本一の高さのオフィスビル♪)
2位 ザ・北浜タワー&プラザ         54階 209m  2009年    ○複合ビル1棟目 (日本一の高さの超高層マンション♪)
3位 朝日新聞中之島大阪本社ビル   4X階 200m超 2013年    ◎オフィスビル2棟目
4位 朝日新聞中之島大阪本社ビル   4X階 200m超 2013年以降 ◎オフィスビル3棟目
5位 江之子島超高層マンション    56階 198m  2012年   ●マンション1棟目
6位 新阪神百貨店梅田本店ビル     4X階 190m  2012年着工 ◎オフィスビル4棟目(近鉄に対抗して190mは確実♪)
7位 新阪急ビル               4X階 190m   2012年着工 ◎オフィスビル5棟目
8位 新阪急百貨店うめだ本店ビル    41階 187m  2009年    ◎オフィスビル6棟目
9位 大阪駅北ヤードAブロック       38階 179m  2011年    ◎オフィスビル7棟目
10位 大阪駅北ヤードナレッジ・キャピタル 38階 179m  2011年    ◎オフィスビル8棟目
54♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 21:32:49 ID:lyfSdg+x0
11位 ザ・タワー・オオサカ          50階 177m  2008年    ○複合ビル2棟目
12位 西梅田プロジェクト          34階 175m  2008年    ◎オフィスビル9棟目
13位 大阪駅北ヤードC南ブロック     50階 173m  2011年    ◎オフィスビル10棟目
14位 中之島ダイビル            35階 160m  2009年    ◎オフィスビル11棟目
15位 ザ・なんばパークスタワーレジデンス 46階 156m  2007年8月   ●マンション2棟目
16位 北区天満計画            45階 155m   2010年1月  ○複合ビル3棟目
17位 淀屋橋アップルタワーレジデンス   46階 152m  2007年5月   ●マンション3棟目
18位 グラフォート大阪NYタワー・ヒゴバシ 46階 150m  2008年    ○複合ビル4棟目
19位 JR大阪駅北ビル           28階 150m  2011年    ◎オフィスビル12棟目
20位 ウェリス上本町ローレルタワー     41階 146m  2008年     ●マンション4棟目
21位 堂島新ダイビル           30階 150m  2014年    ◎オフィスビル13棟目
22位 玉出地区第一種市街地再開発  41階 145m  2010年    ○複合ビル5棟目
23位 マルイト難波ビル           31階 144m  2009年     ◎オフィスビル14棟目
24位 ローレルタワーサンクタス梅田    44階 143m  2007年      ●マンション5棟目
25位 積水御堂筋セントレジスビル    27階 140m  2009年     ◎オフィスビル15棟目
55♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 21:33:11 ID:lyfSdg+x0
26位 御堂筋淀屋橋ツインビル東棟   30階 140m  2012年頃    ◎オフィスビル16棟目
27位 御堂筋淀屋橋ツインビル西棟   30階 140m  2012年頃    ◎オフィスビル17棟目
28位 エルザグレース堀江タワー      38階 136m  2007年      ●マンション6棟目
29位 ビオール大阪大手前タワー     40階 135m  2007年      ●マンション7棟目
30位 梅田タワー              40階 134m  2009年      ●マンション8棟目
31位 都島区善源寺町計画          38階 134m   2010年3月  ○複合ビル6棟目 
32位 新大阪富国生命ビル        28階 133m  2010年     ◎オフィスビル18棟目
33位 大阪駅梅田北ヤードCブロック   33階 132m  2011年     ◎オフィスビル19棟目
34位 ローレルタワー梅田万歳町     38階 130m  2008年      ●マンション9棟目
35位 シティータワー大阪福島       37階 130m  2009年      ●マンション10棟目
36位 桃坂コンフォガーデン上本町    37階 126m  2007年8月    ●マンション11棟目
37位 筆ヶ崎タワー計画           37階 122m  2009年      ●マンション12棟目
38位 中ノ島ダイビルウエスト        26階 120m  2010年     ◎オフィスビル20棟目
39位 東心斎橋マンション           37階 120m  2009年      ●マンション13棟目
40位 福島ガーデンズタワー         34階 119m  2008年      ●マンション14棟目
56♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 21:33:35 ID:lyfSdg+x0
41位 アパホテル肥後橋           30階 118m  2007年9月   ◎オフィスビル21棟目
42位 ヴィークタワー南堀江         32階 118m  2010年3月    ●マンション15棟目
43位 中之島4丁目計画           34階 116m  2009年     ◎オフィスビル22棟目
44位 レジデンスタワー上本町        35階 115m  2009年      ●マンション16棟目
45位 豊崎4丁目集合住宅新築工事    35階 115m  2009年      ●マンション17棟目
46位 茶屋町東地区再開発ビル       31階 114m  2009年     ○複合ビル7棟目
47位 リーガル・タワー大阪淡路町     32階 113m  2008年      ●マンション18棟目
48位 アーバンライフ御堂筋本町タワー   33階 106m  2007年      ●マンション19棟目
49位 タワー ザ 上町台            31階 106m  2008年      ●マンション20棟目
50位 ローレルスクエア大阪ベイタワー   32階 106m  2007年7月   ●マンション21棟目
51位 グランドメゾン京町堀タワー      30階 103m  2009年      ●マンション22棟目
52位 清水谷ハウス              27階 102m  2007年9月    ●マンション23棟目
53位 阿倍野再開発・事業          25階 102m  2010年      ◎オフィスビル23棟目
54位 アーバン茶屋町・プロジェクト     23階 101m  2009年      ◎オフィスビル24棟目
55位 ザ・松屋タワー              29階 100m  2009年      ●マンション24棟目
56位 毎日・インテシオ            21階 100m  2007年7月   ◎オフィスビル25棟目
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:35:31 ID:TbNTNeJiO
近鉄最高〜〜

くやしいの〜くやしいの〜トンキ(笑)
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:58:35 ID:r6cvQ3d80
梅田、中之島大型優良ビルの空室率はゼロの状態で空室を待っている企業が多い。
大阪に進出するアジア企業が大型ビルを探している。
開発ブームの大阪、大型ビルが足りない大阪。
59♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 22:02:57 ID:lyfSdg+x0
ちょっと〜大阪は再開発ありすぎて、
世界初の屋内型ディズニーすら忘れてる状態ネ♪♪♪♪♪♪^^

オリエンタルランドの投資規模は数百億円って、
パゴヤの大阪毎日トヨタビルの600億円から見ても、凄まじい規模なのに♪♪♪^^
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:11:26 ID:dBIWOWo70
>>44
御堂筋にも新築オフィスができてますが。
しかも25年前は南の難波にオフィスビルは全くなかったけど、今はオフィスができている。

>>53
ほとんどマンションのザ・キタハマや茶屋町東地区を「複合ビル」というのは無理がある。
アーバン茶屋町プロジェクトもマンション中心で商業施設とホテルが入る感じだろ。
61♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 22:57:35 ID:lyfSdg+x0
キャハハハハハwww読んでて、悲惨なパゴヤの現実に涙出そうなくらい大笑いしたわwww^・^
まるで、もう名古屋に確定したかのような文面www 今となっては、また新たな名古屋伝説ネw^^ でも、そりゃ全国からバカにされるはずよネwww
年間500万人の人気施設となれば、名古屋っぺも世界初の数百億円規模の屋内型ディズニー拝みに大阪に観光しにくるだろうし、
梅田はますます繁栄し、エイはさらに停滞するだろうネwww^^ プププ
■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.コム/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】
62♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/05(土) 22:59:05 ID:lyfSdg+x0
★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、
かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。

理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:11:29 ID:8aDDvKpQ0
梅田にできたら車なんていらんけどなw
名古屋の交通の便が良いってw
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:26:53 ID:GFq4ble10
ルンルン復活かw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:36:13 ID:W9+5KCj5O
あ〜あ、いい感じやったのに。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:39:57 ID:lzQgDBam0

アジア主要18ヶ国(東南アジア・東アジア・南アジア・中近東)の
若者男女 各1000人ずつを対象にした意識調査。

アジアで最も嫌いな国ランキング 
第1位 日本 (16年連続)

アジアで最も好きな国ランキング
第1位 中国           ← 日本人、涙目w
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:48:12 ID:95yUVjF7O
>>62
USJがある大阪だからこそ、
この施設をぶつける意味があるんだろ?
相乗効果ってやつだよ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:29:24 ID:UAu2xT1sO
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:34:33 ID:jwCAGk5D0
激変する四ツ橋筋-北ヤード南北道路エリア
10月着工
北ヤードCブロック170m 北ヤードB-1ブロック170m(外資系ホテル)
北ヤードBブロック180m 北ヤードAブロック180m
2009年着工
梅田3丁目計画180m
2010年着工    2014年着工
新朝日ビル200m  朝日新聞ビル200m
2008年5月着工
堂島1丁目計画84m(ホテル) アパホテル大阪肥後橋完成104m
2008年建設中
NYタワー大阪HIGOBASHI150m
2008年6〜7月頃着工 完成2011年1月
オリックスグループ大阪本社ビル135m
隣接する(オリックスビルと約250mの距離)御堂筋に建設中の
本町ガーデンシティ132m 完成2010年夏

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:53:25 ID:jwCAGk5D0
オリックス、中之島ツイン、NYタワー、アパホテル、
堂島1丁目プロジェクト、堂島アバンザ、ブリ―ゼタワー、
梅田3丁目計画、北ヤード4棟。
中之島ツインと堂島アバンザの間に「堂島1丁目プロジェクト」
でうまく繋がる梅田、中之島、本町。

隣接する四ツ橋筋に新ダイビル、建て替え可能性がある三菱ビル、
淀屋橋ツインビル。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:57:46 ID:GMinFelO0
>>66確かに日本って世界中から嫌われているからな。中国が一番好かれているって
やっぱり成長が凄いからなのか
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:06:29 ID:8aDDvKpQ0
世界の主要国に聞いた「世界に良い影響を与えている国」ランキングでは日本はドイツに
ついで二位になってるけどな。しかもこのアンケートは中国・韓国でも行われており
この二カ国がなければ、日本はぶっちぎりで一位です。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:50:20 ID:WYBeFL0nO
近鉄の計画って、東京でいえば山谷の真横に超高層ビル建てるようなものか。大阪凄いな
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:05:52 ID:zvkTVquZ0
>>73
?

ていうか、どこの人?東京にも住んでなさそうだけど
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:06:50 ID:1GTxu75p0
林立激変凄まじい開発ラッシュ嫉妬中之島最強シャンゼリゼ御堂筋五番街シテ島パリ●●●密度ビッシリ
ギッシリスカスカ迫力締まる一気に期待ビルグン低層部汐留失敗目白押し体言止汐留失敗東京失敗密集
既出ネタ列挙してマスターベーション
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:45:14 ID:hNBmydru0
オフィスビル需要がトータルでは増えていない大阪で、新規のビルの供給が
どんどん行われれば、テナント料は値下がりするし、周辺の条件の悪いビルから
空室が増えてゴーストタウン化する。
ビルが建ったと喜んでるやつはアホや。

農産物では10%の供給過剰になると30%価格が下落するそうだ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:07:35 ID:9DZ2jAo30
梅田至上主義のスレで言うことではないわ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:13:46 ID:fyV95/X1O
全世界で最も危険でヤバイ国(人権、政府隠蔽体質、大気汚染、農薬・ネズミ入食品、ホルムアルデヒド入衣類、マナーの悪さ…等)
1位…中国

こんな国でオリンピックだってw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:14:15 ID:tHpE5XQ/O
>>76
残念っw梅田のオフィスビルはほぼ満室状態で供給が需要に追い付いてないのが現状、という記事をこの前どこかのスレで見たぞ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:17:58 ID:mSsGUz5X0
既に大阪駅前1〜4ビルはゴーストタウンだな、消費者金融ばかり。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:22:30 ID:O1mcqtJzO
くやしいの〜くやしいの〜トンキ(笑)
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:25:15 ID:zObbVUMl0
>>78
東京オリンピックの頃の日本も公害は凄かった
水俣病、砒素ミルク事件、イタイイタイ病
人口比でいったら20倍はこんな事件が起こってもおかしくない
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:43:00 ID:fyV95/X1O
ずいぶん前に大阪ホテル戦争、客室過剰、危ぶまれる稼動率…なんて言われてたけど現在大阪は客室稼動率日本一なんだが、マスコミや経済予想屋は予想が外れてもほったからし。オフィス需要予測も当てにならない。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:47:02 ID:hNBmydru0
大阪はバブルの頃の後遺症で、永らくオフィスビルの新規建設が少なかったので
数年前から空室率は低下した。

それを見込んで各地で一斉にオフィスビルの建設計画がスタートして
今は建設中の段階。
デパートなどの商業施設でもオフィスビルでも『大阪2011年問題』が
囁かれているが、いまさら元には戻れないからな。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:48:21 ID:mFdZssSN0
>>71
日本は世界中から嫌われていない。
中韓捏造工作員に惑わされないように。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:55:55 ID:lmSzTyRm0
日本が嫌われているのは事実。
おめでた日本人脳の視点では、
日本>>>>>>>韓国中国

でも世界標準の認識では、
他の国>>>>>>>>>日本=韓国=中国

とバカにされている事実。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:28:52 ID:W9+5KCj5O
かんっけいないからぁ〜関係ないから〜
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:41:33 ID:wxlrhBvd0
大阪の超高層は今後二百m以下は認めない。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:29:03 ID:XffbKXk10
6大都市
都心が海に近い都市 東京、横浜、神戸
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080406132241.jpg
都心が内陸 大阪、名古屋、京都
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:44:31 ID:mUG3TNdp0
やはり東京にくらべて大阪のスケールはだいぶおちる。
キタとミナミしか繁華街がないのはさみしいところ。
ま、人口が全く違うので仕方ないか・・
東京1千2百80万人(23区…860万)
大阪880万(大阪市・・・230万<<横浜360万)

大阪は街から味や人情を醸し出していて居心地がいい。
そこは未来にも残していくべき。
91♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 14:16:26 ID:+IrEUIZw0
天王寺も新宿を超えるわネ♪♪♪^・^



92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:31:29 ID:DaLVIssi0
世界旅行、出張して感じることは、大阪都心部(経済、商業、GDP)
の規模は世界第10位に入るほどの規模。
GDPでは7位にランクされてる。
百貨店、ブティック、店舗、飲食業、ビルの数、インフラの充実
などの総合で世界的な規模である。
東京と大阪は共通点が全くないまちなので比較するのは田舎者。

ここ数年大阪都市開発は目覚しいものがあるね。
大阪都心部開発のコンセプトは個性的。
梅田再開発、商業、オフィス、マンション、デパート、劇場は高層化。
これはアメリカ的な開発のコンセプト。
梅田のコンセプトはアメリカのコンセプトに近いユニークな再開発
が多いのが特徴。
中之島、御堂筋再開発、水辺をいかした開発で魅力的、イチョウ並木
の美しいストリートをいかした魅力的な開発がいい。
昨日、八権屋浜の船着場から水辺のクルーズはたくさん観光客で
賑わっていた。
大阪都心部はNYCと比較的にている、都心部が碁盤の目状、御堂筋、
四つ橋筋と通りが「筋」。
10年後には梅田、中之島、御堂筋周辺が日本で最も高層化、洗練された
高層ビル街になることは100%確実。
マンハッタンの歴史を見るような梅田、中之島、御堂筋。





93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:35:35 ID:+xv7UHtJ0
>>85

嫌われてはいないけど、見下されてはいるよ

その点についてはルンルンが詳しい
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:40:26 ID:yC4mjfFK0
林立激変凄まじい開発ラッシュ嫉妬中之島最強シャンゼリゼ御堂筋五番街シテ島パリ●●●密度ビッシリ
ギッシリスカスカ迫力締まる一気に期待ビルグン低層部汐留失敗目白押し体言止東京失敗密集繋がる
ものがあるアメリカ的(爆)ストリートマンハッタン
既出ネタ列挙してマスターベーション
95♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 14:43:26 ID:+IrEUIZw0
オリックスが東京を見捨て、大阪にオリックス初の自社本社ビル建設!!!・∀・
これで、本社ビルが完成し数年後には東京本社はなくなるわネwww^・^
■■■オリックス:本町に新「大阪本社ビル」・11年メド、在阪拠点を集約…旧大阪銀行の本店跡地に■■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003433.html  (2008年3月29日 日本経済新聞公認)
 オリックスは2011年をめどに大阪市中心部の本町地区に高層の大阪本社ビルを建設する。
総投資額は数百億円規模となる見通し。東京に本社機能を集約する企業が相次ぐ中、
むしろ不動産や企業買収などでは 「近畿圏の商機が広がる」とみて大型投資に踏み切る。
オフィスビルの建設が相次ぐ梅田地区に続き、本町でも再開発が加速しそうだ。
地上28階、地下2階建てで、延べ床面積は4万u程度となる見込み。同社が本社ビルを建設・保有するのは初めて。
 オリックスはリース事業に加え、保険、ゴルフ場運営、M&A(合併・買収)支援、人材派遣、
ホテル運営など事業の多角化を進めてきた。その過程でグループ会社の所在地は拡散し、
業務が非効率になっている面があったという。関西のグループ会社で働く約2000人の従業員を社に集め、意思疎通や生産性を高める。
 大阪で大型投資を決めた背景には「東京への一極集中が進んだ結果、
競争の厳しい首都圏より近畿圏の方が優位に立てる分野がある」(梶原健司副社長)との考えから。
優良な不動産物件の発掘や企業買収などのビジネスチャンスはむしろ拡大しているとみている。
 「管理部門の人件費などでも近畿圏は有利」(同氏)といい、今後も大阪と東京の双方に本社を置きながら近畿での事業を強化していく方針。
 大阪市の中心部にある本町地区では2010年以降に年金・健康保険福祉施設整理機構が厚生年金会館を売却する方針を固めているほか、
10年の開業を目指し積水ハウスが旧イトマン本社ビル跡地で「本町ガーデンシティ」を建設中。
スターウッドグループの最高級ホテル、セントレジスが入る予定だ。
積水ハウスはそこから400m南にある鴻池組本社ビル跡地にもオフィスビルの開発を計画している。

【金融】オリックス:本町に新「大阪本社ビル」・11年メド、在阪拠点を集約…旧大阪銀行の本店跡地に [08/03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206742556/
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:45:48 ID:3g0Ala4c0
>>95
スレの無駄遣いはしないでください
97♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 15:02:38 ID:+IrEUIZw0
キャハハハハハハwww天王寺を超えたと言う銀座は、たった4万uで銀座最大になれるのネwww^・^
勝ち組の大阪の百貨店のように超高層建てかえでなく、数十億円程度の改装、新館ってのも大笑いネwww^・^
■大阪なら■三越銀座店、託児所と観光案内完備・2010年秋の増床計画■最小レベルw■
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20080311ax000n1 (2008年3月11日 日本経済新聞)
新しい銀座店の売り場面積は1.8倍に増え、銀座地区の百貨店では最大となる
 三越は10日、2010年秋に増床開業する新しい「銀座店(東京・中央)」の概要を発表した。
売り場面積は1.8倍の約4万平方メートルに拡大し、銀座地区の百貨店では最大となる。
三越では初めて店内に託児所、観光案内所を設け、家族連れ、外国人が来店しやすい店にする。
 東京都の都市再生特区の指定を受け、
敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合である容積率が約200%上乗せになった。
床が増えた分、公共的な用途に使いやすくなった。
 新店舗は地上13階の新館と改装する同8階建ての本館からなる。
新館は立体駐車場、別館、近隣の商業ビルの敷地約2500平方メートルに建てる。
百貨店で一般的な本館と新館を連絡通路でつなぐ形式ではなく、3階以上はフロアごと一体にし1、2階部分にトンネル状に道路を通す。
4月に経営統合する伊勢丹と協議しながら、今夏をメドに売り場構成を決める。 (22:21)

★大阪様★
近鉄百貨店阿倍野本店 100000u
阪神梅田本店      90000u(阪急阪神統合の象徴190mツインに建てかえ)
阪急うめだ本店      85000u
高島屋大阪本店     80000u
大丸梅田みせ      64000u
そごう心斎橋本店     60000u
大丸心斎橋本店     60000u(南館建設後)
三越大阪店       50000u

銀座倒産三越      40000u←これで銀座地区最強www^^
98♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 15:03:53 ID:+IrEUIZw0
なんで、東京の百貨店は超高層自社ビルに建てかえないの???w^^

何せ、大阪は百貨店だけでも歴史保存物の大丸心斎橋本店以外は全て高層化。
近鉄百貨店阿倍野本店 311m(新築建てかえ  ) 日本一の超高層ビル。日本初の300m級ビルで百貨店の10万u超えの快挙。
阪神百貨店梅田本店  193m(新築建てかえ  ) 世界一のトリプルタワーの核。9万uと
阪急うめだ本店    187m(新築建てかえ  ) 日本で伊勢丹と双璧をなす勝組百貨店で、外商を除く単独店舗売上げ、実質日本一。
三越大阪店      150m(新築建てかえ  ) 東京の負け組百貨店。日本一の百貨店の聖地の大阪では相手にされなかったが好立地で巻き返し。
高島屋難波本店    148m(1千億大規模改装) 世界的な百貨店、単独百貨店日本首位。実質スイスホテルとくっついていて150mの超高層百貨店。
大丸うめだみせ    127m(1.5倍大規模増築) 大規模増築で半分がガラス張りの近未来的百貨店に。
そごう心斎橋本店    90m(新築建てかえ済 ) 新築建てかえの先駆け的存在。先手に建て超一流ブランドを呼び込み、他の百貨店と一線をかす。

大丸心斎橋本店     31m(ミナミ館増築発表) 歴史保存物の為、建てかえはされないが、今年、他の百貨店の勢いに対抗すべくミナミ館増設を発表。

お話にならないわネ名古屋じゃwww^^
JR東海高島屋ナ駅店 245m 大阪の超名門高島屋の名前をパクり営業する、偽高島屋。
松坂屋名古屋店     31m 低層ボロボロ。倒産寸前で近年、大丸に買収される。本店は大丸心斎橋本店が兼任。
名鉄百貨店名古屋本店  31m 低層ドロドロ。メンズ館を17億円もかけて、大規模リニューアルw株式上場停止。
丸栄栄本店       31m 低層ボコボコ。名古屋っぺ以外誰も知らない地元百貨店。売上げは京阪百貨店と同規模の600億円レベルw
三越名古屋店      31m 低層ギトギト。中村オリエンタル百貨店が勝手に三越の名前を名乗り営業。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:17:16 ID:UAu2xT1sO
名古屋>東京
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:17:15 ID:7tFfRp0F0
京阪が中ノ島に延伸したけど
それによって梅田の地下街が拡張するってことはないの?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:21:06 ID:jCpj9D360
能無しは地下街が広がった、広がったとか言って馬鹿みたいに喜びたいのか?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:23:17 ID:7tFfRp0F0
>>101
でどっちなんよ
広がるの広がらないの
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:31:34 ID:gthE4Vjj0
●大阪ゴキブリを逮捕しよう!●


社会経験ゼロで無職、大阪中華思想に染まり、東京人関東人を見下す大阪男!

ブログで「東京の事件」ばかりを取り上げ、東京人や関東人を中傷しています!

自殺した12歳少年のことも誹謗中傷!この悪質大阪人管理人を逮捕に追い込もう!

>080327「死んでおわびする」
東京都板橋区立小学校卒業式でセリフ換えた東京人、自殺…東京

この痛ましい事件について管理人は
こう言っています
 ↓

>どんな間違え方だよ┐(´ー`)┌
>さすが東京人┐(´ー`)┌
http://mataka.exblog.jp



個人ブログで中傷してるから速攻アウトです!アフォ大阪人の面を晒してやりましょう!

ここに通報して下さい。みなさんの声が大きいほど警察は動いてくれます。
   ↓
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:34:36 ID:3jKJ51bA0
正直、銀座はミナミの半分以下の規模だと思った
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:33:43 ID:I0HQ9InB0
>>90
おまえ、大阪市の人口が230万人って、高校でてんのか?w
東京で大阪のミナミや梅田を超える街なんてないし、天王寺もあるだろが!
大阪人で東京行って凄いと思う奴はおらんと思うぞ。
東京の街は何かが足りない、欠陥繁華街が多いからなw

106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:51:59 ID:mUG3TNdp0
東京は山手線と中央線(総武線)に
満遍なく街がある感じだ。
その数が大阪より圧倒的に多い。
大阪は特に環状線の西や南の方が弱い。
107♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 18:11:39 ID:+IrEUIZw0
京橋レベルの商店街がいくつあっても無意味ネw
ボロボロの繁華街だらけで満足できるトンキン子ってカワユイwww^・^



108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:14:49 ID:hNBmydru0
>>104-105
ミナミが勝ってるのは面積だけ? これも怪しいがww

ミナミのある大阪市中央区と銀座のある東京都中央区の小売売上を
比べてごらんなさい。

東京都商業統計:区別小売売上高
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2004/sg04ta0103.xls
大阪市における小売業の区別概況
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00_004_h16syogyo_060425.html

2004年
区部全体    16兆7891億
千代田        8374億
中央       1兆3069億
港          6643億
新宿       1兆3560億
渋谷       1兆1131億
豊島         7765億
台東         5336億

大阪市全体    4兆5420億
北区       1兆1726億
中央区        8564億
西区         1630億
浪速区        1925億
天王寺区       1545億
阿倍野区       2382億
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:18:07 ID:f9fQ/v/DO
また大阪かw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:18:18 ID:FLgPN1k9O
>>106
大学4年間を東京で過ごしたけど、東京って繁華街多いけど一つ一つが狭くて窮屈だよ。
どこも人で溢れてるから駅近くの喫茶店なんて常に激混み。
東京は交通が発達してるし、誰が見ても大都会だけど日常生活を送るには凄く不便な所。それが嫌で地元の大阪で就職したんだけどね。
111♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 18:19:39 ID:+IrEUIZw0



    天王寺≧銀座くらいだと思うわ^^


112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:22:22 ID:uBTWsS0p0
ここもキチガイの巣窟になってしまったなw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:25:16 ID:f9fQ/v/DO
天王寺ってw#
上野の劣化版のくせに偉そうに。
マジレスすると新宿>>>>>キタ・ミナミだよ。
大阪の繁華街は東京基準ならどこも寂れてるよ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:27:41 ID:f9fQ/v/DO
大阪人を撃退する一言。















また大阪か(笑)
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:34:22 ID:hNBmydru0
>>110
>東京って繁華街多いけど一つ一つが狭くて窮屈だよ。
>どこも人で溢れてるから駅近くの喫茶店なんて常に激混み。

人出溢れてるから繁華街なんじゃない?
それとも閑散としてる繁華街がお好みなのかwww
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:43:18 ID:RZgNUAgEO
>>115
出たよ、マゾ頭狂思考w
東京の人間は激混みで不便なことが都会的だと思ってるところがあるから困る
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:45:36 ID:+uhzbNGG0
9VS1

犯珍よええええええええええな
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:46:45 ID:+uhzbNGG0
巨人>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>犯珍
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:49:52 ID:ov18zg71O
テーパンミングッ
<ヽ`∀´>y―┛~~
120♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 18:53:27 ID:+IrEUIZw0
銀座が東京一のブランド街なら、新宿は東京一の繁華街らしいわw^^一応、現在は日本一ってことにしてあげてるけど。
でも、この小汚いアジアの繁華街の代表例の新宿の王者も梅田が新しく生まれ変わる2011年までの命www^^
ほんと何もかもが昭和の汚い街並みばっかだけど、ほんとうに大丈夫なの?^^がんばれ♪w
^^
新宿は見た目、天王寺と同レベルくらいの規模の街だねw^^画像見る限り完全に 梅田>>>>>>>>上海>新宿=ピョンヤンだねw^^
原宿もアメ村の残りカスって感じで田舎丸出しだね。原宿の相手は名古屋のキンザンがお似合いだと思うよ^^
きゃははは、ほんとこれで大都会という東京のレベルの低さ笑えますねw アメ村は原宿に毛が生えた程度、新宿は実はスラムだったという現実w

新宿
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
新宿東口近辺
http://www.fusenneko.com/z764.jpg
おしゃれな伊勢丹
http://www.fusenneko.com/z758.jpg
マルイシティ
http://www.fusenneko.com/z754.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg

原宿
http://fusenneko.fc2web.com/9621.jpg
http://www.fusenneko.com/z895.jpg
http://www.fusenneko.com/z892.jpg
アメ村
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame18.jpg
121♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 18:53:55 ID:+IrEUIZw0
これが上京カッペ、東京のお洒落の発信基地と崇める21世紀の表参道、新宿、裏原w^^

やっと見つけたわ♪♪♪^^
みんな騙されちゃダメよ^^銀座が心斎橋の足元にも及ばないことが発覚して
慌てふためいて表参道を日本一とかぬかしてるけど実体を見ればわかるわw^^

【表参道の実体】
表参道全体像 凄いわ〜これでは熊本も勝てないわねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9825.jpg
表参道 ゼルコバテラスが建設中なんでここ2年以内の21世紀の表参道の姿よwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9824.jpg
建設中の表参道ヒルズ前から見る2006年頃の表参道 ハイセンスのビルばかりねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9834.jpg
表参道ディオール 日本一の心斎橋ディオールも真っ青wおっ洒落〜www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9835.jpg
キディランド表参道店 ハイセンスぅ〜www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9836.jpg
原宿駅表参道口に聳えるスヌーピータウン 駅を降りた瞬間からセレブの雰囲気www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9839.jpg
表参道と明治通りの交差点にあるGAP キャーセレブ最高格のブランドGAPがwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9837.jpg

【注目の番外編w^^】
明治神宮公園のフリマ セレブが集う街はやっぱ違うわね〜〜〜〜www^^
http://fusenneko.fc2web.com/9576.jpg
明治神宮公園のフリマ 凄〜いwセレブはやっぱフリマにかぎるわよねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9577.jpg

裏原 さすが近年急速に力をつけたと言われるウラハラで凄い画像ねwww^^
http://fusenneko.fc2web.com/9611.jpg
122♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 18:54:20 ID:+IrEUIZw0
信じられない都心の一等地こんなボロボロの低層住宅やあばら家を残して、高さ規制に踏みきるなんて
狂ってるとしかいいようがないですねw^^どれも大阪の都心部では到底ありえないエグさですよwww
さすが世界からバカにされるだけのことはある東京パノラマです♪^^

港区六本木交差点周辺360度@
http://www.geocities.jp/washi84jp/proppongicrhiru3601e.html
港区六本木交差点周辺360度A
http://www.geocities.jp/washi84jp/proppongicrhiru3602e.html
港区麻布十番通り周辺360度
http://www.geocities.jp/washi84jp/pazabujyubandorihiru360e.html
港区パティオ十番周辺360度
http://www.geocities.jp/washi84jp/pazabujyubanpatiojyubanhiru360e.html
そして、これが世界中からバカにされる東京港区お台場の自由の女神ですwww^^
まさにパクリ文化は東京はどっかの国そのものwww^^
http://www.geocities.jp/hiphotoga/wallpaper/image/daiba.jpg
http://www.geocities.jp/mackytown/_geo_contents_/douzou.html
http://www.date2.jp/photo/22/2005122916523922_1.jpg
123♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 18:54:58 ID:+IrEUIZw0
目を覚ませw 新宿のようなヘドロが日本一の超高層地帯に就任した大阪の中でも王者の梅田に勝てるわけがないでしょうw^^

見てこれが2007年8月現在の素顔の新宿ヨ^^
http://fusenneko.fc2web.com/9698.jpg (ヨドバシカメラ本店前)
http://www.fusenneko.com/z792.jpg (低学歴の元不良ホステスと中卒ホストが新宿も街を支えます)
http://www.fusenneko.com/z758.jpg (うわ〜汚いw新宿伊勢丹w梅田は大丸に加え阪急や阪神が190m、三越が150mと全て超高層百貨店)
http://fusenneko.fc2web.com/9700.jpg (関西だと和歌山とかにありそうなデザインの小田急)
http://fusenneko.fc2web.com/9786.jpg (これがナ駅と変わらない新宿超高層ビル群の実体wスカスカw超高層より民家が犇きあってます)
http://fusenneko.fc2web.com/9788.jpg (新宿超高層ビルの周りを砂鉄のように吸い付く平屋の群れ)
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg (女帝大国のハリウッドムービーのTHE JUON/呪怨で新宿の虚言が全世界に暴露された超有名画像)
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html (西新宿をスラムと呼ばずに何て呼ぶの?)

みんな注目、このスカスカ度をwww
これで、NYマンハッタンと同レベルってwww
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm

驚くべき東京ミッドタウンの周りの景色。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/TMP104.htm
NYのマンハッタンミッドタウンや梅田・中之島ではありえない六本木ヒルズの周辺の現実の光景^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/ropongi-1.htm
うわ〜新宿新都心も強烈〜w梅田では考えられない超高層ビルとスラムウサギ小屋のコラボレート^^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sinzyuku-6.htm
池袋もまるでナ駅のような参上www
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/2006-11/ikebukuro-1.htm
元麻布にも信じられないほど気持ちの悪いデザインの超高層ビルがポツリ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/2006-11/azabu-1.htm
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:13:35 ID:O1mcqtJzO
125♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 19:19:36 ID:+IrEUIZw0
天王寺はまだまだだと思うわ。
今のレベルは新宿や銀座に毛が生えた程度のレベル。
日本一の梅田やミナミに追いつくには、さらなる進化が必要ネ♪♪♪^^
まぁ、梅田やミナミが新宿と銀座、渋谷、原宿を足したものよりデカい繁華街だから、
しょーがないんだろーけど、
天王寺も日本一の超高層ビルに日本一の広さの百貨店、再開発規模をひっさげて大阪を代表する繁華街に成長してほしいわ^^

今の天王寺のレベルはまだまだ物足りない
天王寺≧新宿=銀座

でも、梅田、ミナミが入ると、
梅田梅=ミナミ>>>>>>>>>天王寺≧新宿=銀座


126♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 19:20:47 ID:+IrEUIZw0
プププw バカも休み休み言いなさいw スカスカね東京www キャハハハハハハ〜

丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
丸の内なんか弁天町以下ぽい証拠画像がwww 望遠レンズ抜きだと、このショボさになるのが大笑いネw^・^
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/kokyo-1.htm
127♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 19:21:24 ID:+IrEUIZw0
ほんと東京が焦ってるわネw^^ これが現実^^ 日本経済新聞が太鼓判!!!!^^

百貨店だけでなく商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になると
天下の全国紙の日本経済新聞に断言されてしまったか可哀想な新宿君w^^
百貨店だけでなく商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になると
天下の全国紙の日本経済新聞に断言されてしまったか可哀想な新宿君w^^
百貨店だけでなく商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になると
天下の全国紙の日本経済新聞に断言されてしまったか可哀想な新宿君w^^
百貨店だけでなく商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になると
天下の全国紙の日本経済新聞に断言されてしまったか可哀想な新宿君w^^
百貨店だけでなく商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になると
天下の全国紙の日本経済新聞に断言されてしまったか可哀想な新宿君w^^

■■2011年に商業施設の面積で東京・新宿を抜き、日本最大の流通激戦区■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25592.html (日本経済新聞ネット記事)
同地区はJRの新北ビルの建設や阪急百貨店の建て替え、大丸の増床も
控えており、11年にも商業施設の面積で東京・新宿を抜き日本最大の流通激戦区になる。
■■銀座の倍以上の日本最大の百貨店集積地梅田(日本経済新聞ネット記事)■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19425.html
 2011年には、同じ梅田地区のJR大阪駅北口に三越が5万平方メートル規模の
新規出店を予定。この結果、梅田地区では既存の大丸、阪神百貨店、
阪急百貨店を合わせた4社の売り場面積が計22万平方メートル強に拡大し、
約10万平方メートルの東京・銀座地区(三越、プランタン、松屋など)を
はるかに上回る日本最大の百貨店集積地となる。
128♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 19:23:06 ID:+IrEUIZw0
これが本物(欧米)と偽物(猿真似僻地)の違いヨw^^世界でも類を見ない猿真似都市東京www^^

◎本物◎NY自由の女神
世界の誰もがNYと言えば自由の女神、自由の女神と言えばNYと連想する、世界一有名な像。
http://www.viaggiaresempre.it/001NYC_StatuaLibertà.jpg
▼偽物▼東京自由の女神
恥の極致。世界で最もしてはいけない事を東京はやってのけてしまいました。
しかも、これが観光名所になるという民度の低さ。設置位置までも猿真似。
http://static.flickr.com/138/343965843_43a463e492.jpg

◎本物◎エッフェル塔
フランス革命100周年を記念して1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造。高さ324m。
http://perso.orange.fr/anthony.atkielski/EiffelTowerLarge.jpg
http://www.naturepixel.com/tour_eiffel_graphisme_18.jpg
▼偽物▼東京タワー
世界的な猿真似建造物。その形はパリのエッフェル塔と瓜二つで欧米社会から大ヒンシュクw
エッフェル塔から遅れる事、約70年も建つのにエッフェル塔の記録を必死に8m更新www
こんなセンスのかけらも無い鉄クズが世界一になったことで、これまたヒンシュク&日本の欧米社会への嫉妬を露呈w
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Tokyo_Tower_20060211.JPG
http://g-wave.mo-blog.jp/photos/tokyo/f1000182.JPG

◎本物◎エンパイアーステートビ
キングコングでお馴染みの世界一有名な超高層ビル。高さ381m。電波塔を入れて443m。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Manhattan_at_Dusk_by_slonecker.jpg
▼偽物▼NTTドコモ代々木ビル
近年、世界最高峰の猿真似建造物。今までの猿真似に懲りず、まさに恥の上塗り状態w猿真似都市東京を決定付けた建物。
高さは150mw。電気通信機器のある似非部分を含めても240mww。アンテナまで入れても、たった270mwww。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/NTT_DoCoMo_Yoyogi_Building_7_Desember_2003.jpg
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:50:38 ID:zXO3z6lP0
作ってみた。

大阪航空法制限表面マップ
http://pict.or.tp/img/51154.jpg
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:27:40 ID:W0A2Zk3K0
大阪のビル開発は供給過剰という意見もあるけど、東京と比べてみたらその規模
は3分の1くらい。この比は人口比や経済規模比を勘案したら妥当な量なんじゃ
ないのか。
人口は首都圏3400万に対して近畿圏1800万。
一人当たり県民所得は東京436万、大阪330万。(H12)
3400万人×436万円=148兆円、1800万人×330万円=59兆円。
東京を10としたら大阪は4程度。3分の1の開発規模はおおむね妥当なのでは?
131♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 20:36:16 ID:+IrEUIZw0
■その1■北ーーー!!!世界最大の大国アメリカの土地使用専門研究所が大阪を投資価値アジア1位に認定♪^^
アジアでの不動産投資価値1位大阪!!!2位上海、3位東京w、名古屋圏外wwwと認定♪♪♪^^(要約版)
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=Home&CONTENTID=69253&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
 大阪、上海と東京は不動産投資のために最高のアジアの都市です。
アジアの2007年の不動産投資と開発でアジア最高の都市であると思われます。
 ワシントン D.C. に本拠地を置く ULI は世界的な教育と責任がある土地使用専門に行なっている研究所です。
PricewaterhouseCoopers は公共の信頼を築き、クライアントと彼らの株主のために、
価値を高め産業に重点を置いた自信、投資顧問業を提供するメンバーの会社の世界的なネットワークです。
 報告は、今週香港、上海と東京の一連の ULI イベントで配布されて、アジア不動産投資に関する展望と開発傾向、
不動産金融と資本市場、不動産部門とアジアで国と関係がある大都市圏と他の不動産銘柄を提供します。
それは27年のための合衆国相場と3年のためのヨーロッパ相場をカバーした不動産R投資家調査の大いに尊敬された、
その都市に出現している不動産人気の今までにないアジア太平洋版です。
 新しい報告によれば、日本の大阪と東京市は共に敷地に投資して、そして都市を発展させています。
それぞれ、1番と、3番目に最も良いマーケットと評価されます。
増大する投資家熱意とそれらの都市の不動産に対する需要は日本の経済で好転を示しています。
「復活した日本のマーケットが必ずしも他の地域に確かなサインを与えるほどではないけれども、、
強い経済成長はデフレーションの終わりと、東京から大阪の投資家の興味を引き上げました」、と報告が言います。
「日本の不動産部門のサイズの大きさは − アジア太平洋の地域ではるかに最も大きくて、人々を磁石のようにひき付けます。
特に有望な投資見通しを提供するとして、大阪のオフィス、小売りと工業不動産は調査で回答を得た人々によって強調されました。
 調査参与者が上海市場をオフィススペースの供給過剰と住宅バブルの可能性があり、
変化の局面にあると心配するにもかかわらず、大阪と東京の間に、上海を2位の評価にしました。
132♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 20:36:41 ID:+IrEUIZw0
ULIのメンバーの会社には、なんとシティグループやバンクオブアメリカ、モルガンスタンレーにリーマンブラザーズ
さらにはゴールドマンサックスにJPモルガン、プルデンシャル、ディズニーとそうそうたる面子!!!
こんな機関が大阪をアジア太平洋一の投資価値として大阪を認定するなんて、さすが大阪ネ♪♪♪^^
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=Company_Profiles&Template=/TaggedPage/TaggedPageDisplay.cfm&TPLID=40&ContentID=7104
シティ・グループ
バンク・オブ・アメリカ
ゴールドマン・ザックス
JPモーガン
ラサール・インベスメント
リーマン・ブラザーズ
メリル・リンチ
モーガン・スタンレー
プルーデンシャル・リアル・エステート
ウォルト・ディズニー・イマジニアリング
ウェルズ・ファーゴ
133♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 20:37:04 ID:+IrEUIZw0
■その2■大阪、ニューヨークとワシントンは世界的にトップの不動産投資マーケットです。
ULI による多くの分析結果から、総合的に「最も良い買い物」であることを示します。(2 0 0 7 年 3 月 2 1 日 ULI) 北区民(要約版)
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=News&CONTENTID=87075&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
 ワシントン(2007年3月21日) − 大阪やニューヨーク、ワシントン大都市圏が都市の土地研究所ULIとPwCによって、
今年度の分析結果から世界的に不動産投資魅力のある世界トップの3つのマーケットだと評価することができます。
 ULI と PwC は不動産投資のために可能性を示す国際マーケットの分析を、さまざまな角度から行なっています。
分析のために使われた3つの報告はアメリカ合衆国、ヨーロッパとアジア太平洋地域を網羅し、
2007年の不動産市況の動向に関して産業分野でトップの専門家の調査に基づいています。
 世界トップ3の大阪やニューヨーク、ワシントンの他に、世界トップ10にあげれるのは上海、東京、パリ、ロサンゼルス、シンガポール、台北とロンドンです。
1から9までの調査項目で大阪は不動産投資価値として世界で最も高い評価 6.75ポイントを記録しました。
 世界トップの投資マーケットの条件は、それぞれが少なくとも主要な国際空港を持ち、年中無休の週7日24時間運行できる港を保有しています。
そして適度に快適な気候の魅力や知的で教養を身につけた労働人種を引き付ける頭脳集団の職業。
「世界経済は会社と人々が知的であるためにどこが最善かを決定しています。」
「だから非常に場所が不動産投資でなおいっそう重要になっています。」と ULI 社長リチャードが言いました。

世界トップ投資マーケット出現しているトレンド報告からのハイライトピックアップです。
★大阪は日本の景気回復によりオフィスを増やすことを容易に達成し、大阪の地場産業や小売り需要は伸びはアジアパシフィックマーケットの間で最も高いです。
★ニューヨークはオフィス市場がしっかりしているのを基盤に不動産中間価格帯と賃貸料が急騰しています。
★ワシントンは連邦政府が成長し続けるので期待できます。
134♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 20:37:35 ID:+IrEUIZw0
北ーーー!!!世界最大の超大国アメリカの世界的土地使用専門研究所が世界の不動産投資機関に世界の投資価値を発表♪^^
この機関のメンバーにはシティ・グループ、バンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・ザックス、JPモーガン、ラサール・インベスメント、リーマン・ブラザーズ、
メリル・リンチ、モルガン・スタンレー、プルーデンシャル・リアル・エステート、
ウォルト・ディズニー・イマジニアリング、ウェルズ・ファーゴなど世界的な銀行の投資部門などが名を連ねています。
そして、世界1位にはあのNYやワシントンを押しのけ、アジアの、それも日本の、それも大阪が頂点にランクされたようです♪♪♪^^
最近の大阪の再開発ラッシュは外資が絡んだ本物の関西の景気回復を示唆するものでしょうネ♪♪♪^^(※世界4位〜10位は変動あり)
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=News&CONTENTID=87075&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
世界1位 大 阪(日 本)
======NYさえ勝てない世界1位の壁======
世界2位 N Y(アメリカ)
世界3位 ワシントン(アメリカ)
=========世界トップ3の壁=========
世界4位 上 海(中 国)
世界5位 東 京(日 本)
世界6位 パ リ(フランス)
世界7位 ロサンゼルス(アメリカ)
世界8位 シンガポール(シンガポール)
世界9位 台 北(台 湾)
世界10位 ロンドン(イギリス)
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:04:12 ID:ikr+Ygq00
とうとう大阪が本格的に狂い出したとゆう事だけはよくわかった。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:10:15 ID:RZgNUAgEO
狂っているのは頭狂だけ
137♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 21:12:25 ID:+IrEUIZw0
東京が何故最近ココまで執拗に大阪に激しい嫉妬をするのか、それは冷静に考えればわかる話ネw^^
東京は大阪の凄まじい再開発に焦ってるのw歯軋りするほど悔しいのw大阪人のフリをしてまでも抽象しないと劣勢がバレるのw
ただ、それだけの事^^それは今までの東京の250.0m超の壁にことごとく阻まれて、挙句の果てには23区のあちこちで高さ規制。
東京カッペも、その未来に絶望し、大阪に抜かされる恐怖心で内心ビクビクしてるんだと思うわ。
だって、東京新宿の338mの超高層オフィスビルと245m×2の超高層マンションは計画は、
5年以上も前に計画が浮上しているにも関わらず音沙汰なしwサイトでぐぐっても最近の状況はゼロで、ほとんどヒットしないありさまwww
でも、完成は2011年3月予定と、阪急百貨店うめだ本店ビルより早いのに、いまだ着工すらされずw
現実として出てくるニュースは新宿区の80%を高さ規制に認定するなどマイナスネタばっかしで、事実上凍結www
さらに、それに追い討ちをかけるように六本木ヒルズ、ミッドタウン、東京モード学園など250.0m超の壁にさえ阻まれ、
いまだに東京一の超高層ビルが雨漏り東京新宿都庁の243mという名古屋並の体たらくさw新規の虎ノ門の250mもかなりヤバい状勢w
ていうか、ほぼ9割方250m以下になるのは確実で、頓挫の可能性すらも高い状況www
ここまででも、かなり悲惨なのに、これに追い討ちをかけるように、銀座がメイン通りを56m規制し、松坂屋は192m→56mに大幅縮小w
新東京タワーは六本木や池袋など、東京のメインを押さえて、下町ブラク街の小汚い墨田区に決定www
さらに、渋谷区全域が高さ規制に踏み切り、千代田区の国会議事堂周辺、浅草周辺など次々と全面高さ規制状態w^・^
それに、引き換え、大阪は梅田・中之島が日本一の怒涛の再開発ラッシュ!!御堂筋は銀座をあざ笑うかのごとく60m→140mに大幅上方修正!!!
さらに天王寺は高さ規制自体を撤廃し、近鉄がいきなり超高層ビル建設を発表。それが180m→280mに大幅上方修正され、
さらに日本初の300m超級と言う大幅上方修正!!!さらに梅田でもそれに追随するごとく200mの壁を突破する勢い♪♪♪^^
東京が歯軋りしながら悔しがるのも仕方ないわネwww^^
138♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 21:13:59 ID:+IrEUIZw0
オリックスが東京を見捨て、大阪にオリックス初の自社本社ビル建設!!!・∀・
これで、本社ビルが完成し数年後には東京本社はなくなるわネwww^・^
■■■オリックス:本町に新「大阪本社ビル」・11年メド、在阪拠点を集約…旧大阪銀行の本店跡地に■■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003433.html  (2008年3月29日 日本経済新聞公認)
 オリックスは2011年をめどに大阪市中心部の本町地区に高層の大阪本社ビルを建設する。
総投資額は数百億円規模となる見通し。東京に本社機能を集約する企業が相次ぐ中、
むしろ不動産や企業買収などでは 「近畿圏の商機が広がる」とみて大型投資に踏み切る。
オフィスビルの建設が相次ぐ梅田地区に続き、本町でも再開発が加速しそうだ。
地上28階、地下2階建てで、延べ床面積は4万u程度となる見込み。同社が本社ビルを建設・保有するのは初めて。
 オリックスはリース事業に加え、保険、ゴルフ場運営、M&A(合併・買収)支援、人材派遣、
ホテル運営など事業の多角化を進めてきた。その過程でグループ会社の所在地は拡散し、
業務が非効率になっている面があったという。関西のグループ会社で働く約2000人の従業員を社に集め、生産性を高める。
 大阪で大型投資を決めた背景には「東京への一極集中が進んだ結果、
競争の厳しい首都圏より近畿圏の方が優位に立てる分野がある」(梶原健司副社長)との考えから。
優良な不動産物件の発掘や企業買収などのビジネスチャンスはむしろ拡大しているとみている。
 「管理部門の人件費などでも近畿圏は有利」(同氏)といい、今後も大阪と東京の双方に本社を置きながら近畿での事業を強化していく方針。
 大阪市の中心部にある本町地区では2010年以降に年金・健康保険福祉施設整理機構が厚生年金会館を売却する方針を固めているほか、
10年の開業を目指し積水ハウスが旧イトマン本社ビル跡地で「本町ガーデンシティ」を建設中。
スターウッドグループの最高級ホテル、セントレジスが入る予定だ。
積水ハウスはそこから400m南にある鴻池組本社ビル跡地にもオフィスビルの開発を計画している。

【金融】オリックス:本町に新「大阪本社ビル」・11年メド、在阪拠点を集約…旧大阪銀行の本店跡地に [08/03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206742556/
139♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 21:17:08 ID:+IrEUIZw0
名実共に日本一に就任した大阪♪♪♪^^

■■■■■■■■■日本超高層ビル高さトップ10■■■■■■■■■
1位 大阪近鉄安部野本店別格300超ビル  311m  大 阪府  大 阪市
2位 横浜ランドマークタワー           297m  神奈川県  横 浜市
3位 大阪WTCビル                256m  大 阪府  大 阪市
4位 大阪りんくうゲートタワー           256m  大 阪府  泉佐野市
5位 東京ミッドタウン                248m  東 京都  東京23区
6位 名古屋毎日ミッドスクエア          247m  愛 知犬  名古屋市
7位 東京JR東海セントラルタワーズ      245m  愛 知犬  名古屋市
8位 東京都庁第一本庁舎            243m  東 京都  東京23区  
9位 NTTドコモ代々木ビル            239m  東 京都  東京23区
10位 サンシャイン60               239m  東 京都  東京23区

各都市のトップ10
1位 大  阪  311 256 209 201 200 200 200 198 195 190   311-190
2位 東  京  248 243 239 239 238 235 234 225 223 220   248-220
3位 横  浜  296 171 152 151 150 149 149 143 143 140   296-140
4位 川  崎  203 162 160 160 160 160 155 140 140 135   203-135
5位 神  戸  183 170 158 156 151 140 135 135 132 131   183-131
■■■■■■■■■■130mの壁■■■■■■■■■■■
6位 名古屋  247 245 180 170 160 160 160 134 117 115   247-115
7位 千  葉  180 157 157 151 139 123 122 116 112 112   180-112
8位 仙  台  180 150 148 145 143 113 110 109 108 109   180-109
9位 札  幌  173 143 135 135 115 107 107 106 104 102   173-102
10位 広  島  166 150 139 101 100 100 100 ・・・.        166-???
140♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/06(日) 21:20:02 ID:+IrEUIZw0
大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で
■JPモルガンリポート「高成長は当分続く」■
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061015p101.htm
 大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。
 リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、
法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。
 しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、
04年度は23・7%増になったと指摘。60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、
「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。
 また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、
生産や消費活動を活性化させ、「今後3〜5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:28:06 ID:ikr+Ygq00
超高層がそんなに嬉しいの?まだその次元なのね。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:31:31 ID:WYBeFL0nO
馬鹿と煙は高い所に(ry
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:40:23 ID:iq3PPlTe0
高い所の意味は高い地位などの意味なんですよ。けっして建物の高さとかそういうのじゃありません。
お馬鹿さんはその高い地位が必要とする責任や能力などを
一切考えずむやみに憧れるということからきています。
もう一回言います。けっしてけっして建物の高さとかそういうのじゃありません。

ちなみに煙の意味は煙→白い→頭が真っ白
らしいですよ。
けっしてけっして建物の高さとかそういうのじゃありません。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:52:23 ID:3g0Ala4c0
ま大阪は高層ビルばっかたてて日本の中枢都市にでもなった気分になってる
日本一の勘違い都市だなw
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:15:37 ID:knMY0WQTO
大阪の建設ラッシュは他の都市に比べ遅れてしまった
建設が決まったのは良かったけど最近の景気からするとその先が少し不安
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:19:59 ID:ttfJ7SIE0
そして梅田のスレが毎日気になってしかたない。書き込まずにいられない。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:36:41 ID:+uhzbNGG0
ルンルン梅田はそのうち犯罪予告でも起こしそうだな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:39:28 ID:W0A2Zk3K0
もう一回書く。
大阪のビル開発は供給過剰という意見もあるけど、東京と比べてみたらその規模
は3分の1くらい。この比は人口比や経済規模比を勘案したら妥当な量なんじゃ
ないのか。
人口は首都圏3400万に対して近畿圏1800万。
一人当たり県民所得は東京436万、大阪330万。(H12)
3400万人×436万円=148兆円、1800万人×330万円=59兆円。
東京を10としたら大阪は4程度。3分の1の開発規模はおおむね妥当なのでは?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:46:44 ID:j2sD63de0
てか大阪は世界7位の都市圏なんだしやりかた次第でどうにでもなるよ。
ビルが出来るのは本当の一等地ばかりだし問題ない。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:58:58 ID:+uhzbNGG0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080401/151860/

あらら、再生機構送りになりそうな施設が大阪で3つも入ってる
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:53:05 ID:e3Gez9u40
>>150
よく知らんけど、WTC,ATC,OCATって梅田にあるんだっけ?
152♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/07(月) 02:47:34 ID:bXLaZWzi0
東京が日本を三流国家にしたようネwww^^
■■■「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000092-jij-pol  (経済財政担当相大田弘子公認♪♪♪ 2008年1月18日)
 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
 経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
 経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。 
153♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/07(月) 02:49:21 ID:bXLaZWzi0
遂に名古屋が、大阪東京横浜という日本三大都市を追い抜かし、名古屋初の日本一の栄冠に輝いたみたいヨ♪♪♪^^
債務保証と損失補償の合計で2008年に愛知県が7133億円で憧れの日本一の王座に就任したよう♪♪♪^^
日本経済新聞公認のお墨付きだから、これで念願だった横浜超えどころか、大阪や東京まで抜き去り、断トツの第二の夕張確定みたいヨ♪♪♪^^

■■■隠れ負債、自治体に重荷・公社や三セクに対する債務保証 債務保証と損失補償が最も多かったのは愛知県■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080127AT2D2000126012008.html (2 0 0 8 年 1 月 2 7 日  日本経済新聞公認)
 地方公社や第三セクターに対し、地方自治体が債務保証や損失補償をする、
いわゆる「隠れ負債」が一部市町村で大きな負担になっている実態が明らかになった。
総務省の2007年3月末時点の資料によると、健全性の基準となる「標準財政規模」を
隠れ負債が超えた自治体は青森県大鰐町や北海道夕張市など11あった。塩漬けの土地を
抱える土地開発公社向けに保証しているケースが多い。自治体が債務の肩代わりを迫ら
れれば財政運営に支障が生じ、住民サービスの低下につながる可能性もある。
 絶対額でみると、債務保証と損失補償の合計が最も多かったのは愛知県(7133億円)で、
名古屋高速道路公社に3479億円の債務保証をしていたほか、愛知県土地開発公社や愛知県
私学振興事業財団など六法人に130億―1400億円の債務保証か損失補償をしていた。
このほか、横浜市や名古屋市など13自治体で合計額が1000億円を超していた。
 昨年成立した地方財政健全化法は、三セクに対する損失補償なども自治体の負担とみなす
「将来負担比率」など四つの指標で健全性を判定。08年度決算で、地方債残高などに隠れ
負債を加えた額が標準財政規模の350%を超えると早期健全化団体になる。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:38:39 ID:wxWH320X0
>>高層ビルばっかたてて日本の中枢都市にでもなった気分になってる日本一の勘違い都市だなw

それはまさに東京のことだと思うがねww
あー悲し・・・・ww
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:13:03 ID:g7yWCzFJO
>>154
確かにw高層ビルが建つたびに全国放送で騒ぎ立てる東京マスコミを見てると哀れにすら感じる
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:17:24 ID:YWbvO3ga0
東京に高層ビルが次々と建設されるのがそんなに悔しいのかw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:26:15 ID:hUvfHl9Z0
朝から阪急ファイブの爺登場。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:21:34 ID:5scHXVqeO
今月の日経トレンディ読んでみ。偏向報道ひどいから。

@関東セレブ妻VS大阪のおばちゃん

またみかん山タレントつかってる。


Aホテル特集にて、安いしか通用しない大阪のホテル…


大阪のビジネスホテルに宿泊する人の多くは他県のひとでは?


Bザタワー北浜の紹介記事、東京の最高階数で日本一のマンションを日本一と連呼するのとは対象的に、真の日本一である北浜はほとんどスルー
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:31:15 ID:0tbmAVzP0
まあ
所詮

巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犯珍だからね
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:31:22 ID:YWbvO3ga0
そんなことでもしないと売れないんだろ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:17:55 ID:VnkTgPlnO
<ヽ`∀´>トーキョーモンには負けへんで!
大阪最高や!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:35:10 ID:i6fZHd/w0
巨人とかいって…あれじゃ熱狂的巨人馬鹿以外はどんどんファンが離れてくね
まぁまだ開幕したばっかだけどさ。
まあまあ東京は東京でいいから、
そりゃ当たり前。日本の経済の中心なんだから
大阪と比べたら差は一目瞭然
だからそんなことはわかってるからいちいち誇示しなくていいだろ
で、お願いなんだけど、だれか比較的最近の梅田周辺の写真貼れない?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:47:13 ID:FlYg8LeA0
>>159
巨人>>>>>>>>>>>犯珍 納得
阪神>>>>>>>>>>>巨人 だもんな
犯珍ってお前のあだ名だろ?
164バリバリ最強1:2008/04/07(月) 12:03:53 ID:847Oq2iU0
阪神VS中日いきなりの山やな

ここは勢いのあるうちに3連勝といきたいな

165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:30:28 ID:RQ5nE0Fm0
東京でも阪神ファンが多いというのに
東京ドームなんて半分は阪神ファンだよ
神宮なんて7割方阪神ファン

だから東京甲子園球場と呼んでる
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:47:00 ID:5scHXVqeO
君ら子供?


もしくは誰かに雇われてる?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:07:48 ID:WdW358kSO
野球全然興味ないから阪神弱いとか罵倒されても何とも思わんのだがw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:11:29 ID:j+ti7MS+O
大阪人を撃退する一言。











また大阪か!
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:29:43 ID:ghJgGXFb0
俺も野球、サッカーなどスポーツ興味ないので他板でやってもらえます?
東京との比較はスレ違いなので専用スレ作ってやってもらえます?
ここは梅田の再開発について語るとこです
170バリバリ最強1:2008/04/07(月) 15:36:34 ID:847Oq2iU0

タイガースと梅田は関係あるやん
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:07:39 ID:utMiRkMhO
野球と他都市との比較は確実にここで言う事ではないわ。
172♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/07(月) 16:54:37 ID:bXLaZWzi0
今、百貨店は大阪と東京の争い
特に、日本の勝ち組である大阪の高島屋、大丸、阪急と東京の勝ち組である伊勢丹の争い。
大阪の大丸は、名古屋の負け組百貨店である松坂屋を従え、
東京の伊勢丹は、東京の負け組の三越と福岡の負け組岩田屋を従え、大阪と東京の戦いが繰り広げられているわ。

★大阪★
大阪は先制攻撃は凄まじい。
阪急百貨店うめだ本店  800億円以上をかけて187m超高層百貨店に建てかえ新築。
阪神百貨店梅 田本店  193m超高層ツイン百貨店に建てかえ新築。
高島屋なんば本店     1000億円という巨額の額をかけて増築と完全大改装。
そごう心斎橋本店      90mの超高層ビルに既に建てかえ済。
近鉄百貨店阿倍野本店  311mの日本一の超高層ビルに生まれ変わり日本発の10万uに到達。
大丸梅田みせ        127m日本初の超高層百貨店を6割増築。
大丸心斎橋本店       歴史保存物、重要文化財の為、南館増築と他の百貨店に比べて地味。
三越大阪店          1500億円という日本一高額の150mの大阪北駅ビルに入居。

★東京★
西武池袋本店        400億円の大改装。
新宿高島屋         130億円の大改装。
銀座松屋           30億円をかけ大改装。
新宿京王百貨店      10億円もの大金で大改装。

★名古屋★
松坂屋 ナ駅店        4億の大金で大改装。
173♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/07(月) 16:57:08 ID:bXLaZWzi0
★百貨店売場面積ランキング★
日本1位 阪急百貨店うめだ本店(大阪)  101000u
日本2位 近鉄百貨店阿倍野本店(大阪) 100000u
日本3位 高島屋大阪本店(大阪)       87000u
日本4位 大丸名古屋栄支店(名古屋)    86000u
日本5位 東武百貨店池袋本店(東京)    83000u

★百貨店超高層ランキング★
日本1位 近鉄百貨店阿倍野本店(大阪)   311m
日本2位 大阪高島屋ナ駅支店(名古屋)   245m
日本3位 大阪大丸東京みせ(東京)      205m
日本4位 阪神梅田本店(大阪)         193m
日本5位 阪急うめだ本店(大阪)        187m

★メンズ館★
日本1位 阪 急メンズ館 日本初上陸海外ブランドのオンパレード1万6千uで質量とも断トツの日本一。
日本2位 伊勢丹メンズ館 阪急メンズ館に質量共に完敗も現在日本2位を死守。
174バリバリ最強1:2008/04/07(月) 16:59:56 ID:847Oq2iU0
徹底的に名古屋嫌いやなw

俺は東京のが嫌いやけど
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:13:39 ID:j2a3r6Vt0
ルンルンが何故名古屋を嫌ってるかと言うと、
ルンルンが育ってきた岐阜が名古屋にストローされ過ぎて衰退してきたから。
言わば大阪をダシにして煽ってるだけw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:13:26 ID:j+ti7MS+O
また大阪か!
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:16:23 ID:0tbmAVzP0
岐阜ってどこにあるの?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:32:30 ID:svaYacBI0
名古屋関連スレも大阪関連スレも関係ねえ他地域の人間によって
好き勝手にされている状況...お互い苦労しますなあ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:55:43 ID:WdW358kSO
名古屋は近鉄の株主券1500円で行けるの知ってから月一ぐらいで行ってる。スパイラルタワー梅田に欲しいわぁ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:31:55 ID:wxWH320X0
>>179

あんな気持ち悪いビルはいらない。

キモいデザインのわりに高さはうんこやからなww
高くも無けりゃデザインも良くない、最低のビルだな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:52:20 ID:svaYacBI0
>>180
ほらまた関西人じゃない人間が出てきた
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:11:05 ID:QpgXVEFU0
>>180
っていうかスパイラルタワーって別名包茎タワーって呼ばれてるw
ちなみに包茎タワーに入居するテナント見たら、ショボ過ぎて笑えるw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:12:54 ID:jFA/0H150
でも大阪モード学園のダサさよりマシだろw
西梅田にあんなダサいもん作りやがって
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:14:58 ID:FlYg8LeA0
確かに阪急メンズ館の品揃えはすごいな。
もっと前から欲しかった
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:04:20 ID:maGfpwJO0
何がダサいと言って、大阪マルビルほどダサいのはないな。

あんな煙突みたいなチャチなのが駅前に建ってるのは物笑い。
周囲の町並みとも違和感ありまくりだし。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:08:46 ID:DD7OP8MXO
また大阪か!
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:14:33 ID:LbcpraT60
NHKのお昼のニュースで、北ビルの出店は三越ではなく伊勢丹が主体と。

午後に正式発表するとか。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:19:06 ID:g+xDQaxm0
伊勢丹か・・・
格落ちだな
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:33:10 ID:dl0Hsz9n0
>>188
今や名だけで年配に支持されてる三越よりは伊勢丹のほうがいいと思う。
まぁ本音言えばいずれにせよ梅田にいらないんだけどね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:02:39 ID:0+HlVDLb0
伊勢丹?・・・
関西じゃなじみないからよくわからん
三越の方が名前的にカッコいいやんww
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:08:21 ID:T1k9VXhb0
伊勢丹ってファッションに強いんだったけ?
それは阪急があるんだし
客取り合ってどないするんだよw
三越でええやん
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:32:58 ID:avh3mToUO
京都に伊勢丹あるけど微妙すぎ
本屋すらないし
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:39:48 ID:/msolN7G0
京都の伊勢丹は売上を順調に伸ばしてるけど
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:45:34 ID:LbcpraT60
大阪出店は「伊勢丹」主体に
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013419641000.html

今月、「三越」と「伊勢丹」が経営統合して発足した大手デパートグループは、
すでに公表していた「三越」の店舗を大阪に出店する計画を変更して
「伊勢丹」を主体に出店する方針を固め、8日午後、正式に発表する見通しとなりました。

ファッションなどに強みを持つ伊勢丹の大阪進出でデパート間の競争が一段と激しくなりそうです。

大手デパートの三越は、大阪の店舗を3年前に閉店したあと、JR大阪駅北側に建設が進められている
JR西日本の駅ビルに新しい店を出すことを表明していました。
しかし、三越と伊勢丹が今月1日に経営統合して大手デパートグループを作り、
あらためて検討した結果、三越の出店計画を変更して伊勢丹を主体に出店する方針を固めたもので、
8日午後、正式に発表する見通しとなりました。

ファッションなどに強みを持つ伊勢丹のほうが幅広い世代の顧客を見込むことができると判断したとみられます。
新しい店舗の延べ床面積はおよそ5万平方メートルで、
伊勢丹とJR西日本が出資する「ジェイアール西日本伊勢丹」が運営し、
3年後の平成23年春の開業を目指すとしています。伊勢丹としては初めての大阪進出となります。

JR大阪駅周辺は大手デパートの主力店舗が集中する激戦地ですが、
経営統合によって業界トップに立ったばかりの「三越伊勢丹」の今回の決定を受けて、
デパート間の競争は一段と激しくなりそうです。

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:07:48 ID:LbcpraT60
三越伊勢丹HD:大阪店、伊勢丹主体で出店へ…11年開業
http://mainichi.jp/select/today/news/m20080408k0000e020068000c.html

三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、11年開業予定の三越大阪店(大阪市)を
伊勢丹主体で出店する方針を固めた。若者向けファッションに強い伊勢丹が前面に立ち、
関西の玄関口、梅田地区に新たな拠点を築く。

三越大阪店は05年に閉店し、6年ぶりの再出店。JR大阪駅新北ビルに、売り場面積約5万平方メートルを設ける計画だ。
伊勢丹は、ジェイアール京都伊勢丹(京都市)が昨年、開業10周年を迎え、
関西での基盤も強めつつある。
梅田地区は、阪急百貨店の建て替えや大丸の増床など大掛かりな計画が相次ぎ、
競争の激化が予想されている。

毎日新聞 2008年4月8日 13時43分(最終更新 4月8日 13時44分)

196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:17:43 ID:N9vMTwT40
名前は三越だが、中身は伊勢丹ってことなのか、伊勢丹として出店することなのかどっち?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:22:54 ID:pqdTTsb5O
そりゃ三越伊勢丹大阪店だろ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:24:47 ID:WKMe8DI70
伊勢丹はいややな
三越のほうが断然印象がいいのに
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:26:55 ID:ZO5sCxkg0
伊勢丹って猪木が新宿伊勢丹前でタイガージェット・シンに襲われたってことしか知らん
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:50:42 ID:3jCEFze20
>店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。

店名長すぎダサすぎwww
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:52:52 ID:7bSBf9jL0
言いにいくいな
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:59:29 ID:g+xDQaxm0
大阪人はどんな呼び方するかな?
コシタン
サンタン
サンセイ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:02:36 ID:sc4sXVTF0
普段どんな呼び方すればいいんだろ。

「ミツタン」「コシタン」、、、
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:17:08 ID:7bSBf9jL0
普通に三越でええわ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:27:27 ID:3jCEFze20
コシイセだろ常考
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:32:08 ID:u+B7FbWA0
再出店予定の三越大阪店、店名は「JR大阪三越伊勢丹」に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080408-OYT1T00357.htm?from=main3

大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、
2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた三越大阪店について、
店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。

ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進める。店名に「伊勢丹」を入れ、
1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDの統合第1号店とする。午後にも発表する。

三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、再出店の準備を進めていた。JR京都駅に出店した伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要があると判断したとみられる。

統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階〜地上10階に入り、売り場面積約5万平方メートル。

(2008年4月8日14時34分 読売新聞)
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:20:45 ID:avh3mToUO
長いなぁ。省略して越丹でいいのに
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:52:55 ID:ZW5baLibO
京都新聞には伊勢丹大阪店として出てるみたいだけど…
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008040800085&genre=B1&area=O10

三越としては意地でも大阪に三越の名を残したかったんだろうね。伊勢丹と三越は結構お互いプライド高いから仲悪そう。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:56:47 ID:Y5Hbp8an0
完全に大阪なめられてるな
伊勢丹とか2流百貨店にして
210♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 19:57:40 ID:GX+x/wtN0
でも、日本初の『三越伊勢丹』ブランドが東京でなく大阪様の梅田ってのも皮肉な話よネw^^

それぐらいしないと日本一の繁華街梅田では戦えないのヨ♪♪♪^・^

211♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:03:30 ID:GX+x/wtN0
でも、日本初の『三越伊勢丹』ブランドが東京でなく大阪様の梅田ってのも皮肉な話よネw^^
それぐらいしないと日本一の繁華街梅田では戦えないのヨ♪♪♪^・^
伊勢丹三越ですら東京を見捨てまた、梅田は伝説を一つ作ったわネ♪♪♪日本一の繁華街、超高層ビル群として、まだまだ付加価値は上がるわネ♪♪♪^・^
■■■再出店予定の三越大阪店、店名は「大阪三越伊勢丹」と三越伊勢丹HDの統合第1号店に ■■■
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080408-OYT1T00357.htm?from=main3 (2008年4月8日 読売新聞公認♪♪♪^^)
 大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、
2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた三越大阪店について、
店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。
 ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進める。店名に「伊勢丹」を入れ、
1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDの統合第1号店とする。午後にも発表する。
 三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、再出店の準備を進めていた。JR京都駅に出店した伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要があると判断したとみられる。
 統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階〜地上10階に入り、売り場面積約5万平方メートル。
(2008年4月8日14時34分 読売新聞)
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:06:27 ID:SMVmC6RcO
>>192
アバンティブックセンターをご利用下さい
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:40:20 ID:eSzxrViy0
『三越伊勢丹』ブランド(笑)
214♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:33:04 ID:GX+x/wtN0
■速報東京また大阪様の後塵!!!日本初・∀・■
でも、日本初の『三越伊勢丹』ブランドが東京でなく大阪様の梅田ってのも皮肉な話よネw^^
それぐらいしないと日本一の繁華街梅田では戦えないのヨ♪♪♪^・^
伊勢丹三越ですら東京を見捨て、また梅田は伝説を一つ作ったわネ♪♪♪^・^
日本一の繁華街、超高層ビル群として、まだまだ付加価値は上がるわネ♪♪♪^・^
■■■再出店予定の三越大阪店、店名は「大阪三越伊勢丹」と三越伊勢丹HDの統合第1号店に ■■■
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080408-OYT1T00357.htm?from=main3 (2008年4月8日 読売新聞公認♪♪♪^^)
 大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、
2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた三越大阪店について、
店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。
 ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進める。店名に「伊勢丹」を入れ、
1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDの統合第1号店とする。午後にも発表する。
 三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、再出店の準備を進めていた。JR京都駅に出店した伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要があると判断したとみられる。
 統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階〜地上10階に入り、売り場面積約5万平方メートル。
(2008年4月8日14時34分 読売新聞)

【流通】三越大阪店は「JR大阪三越伊勢丹」で梅田出店[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207636535/
215♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 22:37:45 ID:GX+x/wtN0
キャハハハハハハwww天王寺を超えたと言う銀座は、たった4万uで銀座最大になれるのネwww^・^
勝ち組の大阪の百貨店のように超高層建てかえでなく、数十億円程度の改装、新館ってのも大笑いネwww^・^
■大阪なら■三越銀座店、託児所と観光案内完備・2010年秋の増床計画■最小レベルw■
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20080311ax000n1 (2008年3月11日 日本経済新聞)
新しい銀座店の売り場面積は1.8倍に増え、銀座地区の百貨店では最大となる
 三越は10日、2010年秋に増床開業する新しい「銀座店(東京・中央)」の概要を発表した。
売り場面積は1.8倍の約4万平方メートルに拡大し、銀座地区の百貨店では最大となる。
三越では初めて店内に託児所、観光案内所を設け、家族連れ、外国人が来店しやすい店にする。
 東京都の都市再生特区の指定を受け、
敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合である容積率が約200%上乗せになった。
床が増えた分、公共的な用途に使いやすくなった。
 新店舗は地上13階の新館と改装する同8階建ての本館からなる。
新館は立体駐車場、別館、近隣の商業ビルの敷地約2500平方メートルに建てる。
百貨店で一般的な本館と新館を連絡通路でつなぐ形式ではなく、3階以上はフロアごと一体にし1、2階部分にトンネル状に道路を通す。
4月に経営統合する伊勢丹と協議しながら、今夏をメドに売り場構成を決める。 (22:21)

★大阪様★
近鉄百貨店阿倍野本店 100000u
阪神梅田本店      90000u(阪急阪神統合の象徴190mツインに建てかえ)
阪急うめだ本店      85000u
高島屋大阪本店     80000u
大丸梅田みせ      64000u
そごう心斎橋本店     60000u
大丸心斎橋本店     60000u(南館建設後)
三越大阪店       50000u

銀座倒産三越      25000u→40000u←これで銀座地区最強www^^
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:05:01 ID:4zB3ivEI0
>>214
JRが資本参加するということからいっても、伊勢丹がJRに負担を押し付けた可能性が高いと思う。

三越梅田新店は利益を出すのは困難で、出店中止も検討されてたことは報道の通り。
しかし、出店中止されたらビルのオーナーのJR西は困る。
だから泣きついて、自らが出資するJR京都伊勢丹が運営することにした。

これが真相だと思う。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:11:55 ID:nOaJ2j7f0
まぁ三越が利益出すのは難しいのはわかってたこと
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:55:55 ID:i3D+A/2n0
梅田の駅?駅近くにある
色んなBARが入ってるビル
知ってますか??
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:53:29 ID:JuZEYsUF0
JR大阪駅、梅田周辺にはヒルトン、ハービスOSAKAにホテルがあり
BARがありますよ。

JR大阪三越(新北ビル工事中)、大丸(増床工事中)、
阪急(工事中)、阪急の幹部達はJR大阪三越伊勢丹のニュースで
”驚き&ドキリ”内装が伊勢丹風になるようだ。伊勢丹のカラーを
全面に出す作戦。
阪急阪神HDは早急に阪神建て替え計画の緊急会議を開く。
阪神高層計画、阪神梅田駅+地下3階〜14階まで阪神、15階〜41階
オフィス、ホテル?などの複合超高層ビル。
梅田3丁目計画にディズニ―、梅田北ヤード建設10月開始、富国生命ビル
の建設は11月頃から始まる。

競争することで街が成長する。
銀座は高さ制限と各ビルの敷地面積が小さく、小規模なビルがひしめきあっ
ている為に高さ制限が緩和されても将来高層化は難しい。
梅田はこれらの計画が完成していくと梅田都市レベルは日本と競争するよりも
国際的な都市レベルに達っする。

220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:21:10 ID:tEGqUmYh0
くいだおれって何で潰れるん??
221♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:34:59 ID:ZgaO56nc0
>>220
いらないのよw
カールができたでしょ^^

建てかえよン♪


222♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 08:38:38 ID:ZgaO56nc0
大阪・道頓堀に「カール」巨大看板−3時の時報は和田アキ子さん
http://namba.keizai.biz/headline/313/
http://namba.keizai.biz/headline/photo/313/
「カール」巨大看板前でポーズを取る和田アキ子さん
 明治製菓(東京都中央区)は3月26日、道頓堀に設置した「カール」の巨大看板のお披露目を行い、CM曲を歌う歌手の和田アキ子さんが駆けつけた。
同看板は「カール」発売40周年を記念して設置されるもので、大きさは縦4メートル、横18メートル。中央にはカールを食べる「カールおじさん」が立体で描かれ、
毎時00分には「カールおじさん」の帽子が上がり、中からキャラクターの「ケロ太くん」が姿を見せる。ビジョンでは天気予報や「カール」のCMを放映、
15時には和田さんが登場しメッセージとともに時刻を知らせるなど、ユニークな仕掛けも。
 大阪・道頓堀は各企業の巨大広告看板が並ぶ名所。同看板は道頓堀の中央、「道頓堀極楽商店街」の向かいに位置する。
道頓堀商店会メンバーらを招いて行われた親睦会で同社・長崎正喜専務取締役が「大阪・道頓堀で名物の『かに道楽』や『くいだおれ』とともに、
『カールおじさん』にも親しんでいただければ」とあいさつ。道頓堀商店会・今井徹会長は「看板が新名物となり、ミナミの街がますます発展することを願っている」と話した。
 スペシャルゲストとして登場した和田さんは、カール同様今年で芸能生活40周年。
「デビュー前までは道頓堀で『ブイブイ』していたので、この地に自分と関係するものができて大変うれしい。看板の前で待ち合わせしてもらえるようになれば」(和田さん)。
15時の時報について「普通15時といえば安らぎの時間だが、(私の声で)目が覚め、身が引き締まるのでは」と笑いを誘う一幕も。
 親睦会の後、和田さんは道頓堀に出て看板を見学。通行人や観光客らで周辺は大騒ぎとなった。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:48:22 ID:tEGqUmYh0
阪神も讀賣化してきたよな
でもごみ売かではないな

てかごみ売新聞なんて誰がかうん?
以前ナベツネが「阪神のほうがせこい補強してる」と言ってたが
こいつマジで頭逝かれてるな
224バリバリ最強1:2008/04/09(水) 09:01:33 ID:1uNC6ayd0
セコイ補強で首位やからな

今日も勝つとええな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:13:33 ID:s1F/jVdv0

懐かしい
JR東海シンデレラエクスプレスのCM

http://www.youtube.com/watch?v=XBOkkm7_fSo&feature=related
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:34:12 ID:tEGqUmYh0
でも実際大阪では阪神の次に多いのが巨人なんだよな
うちの会社でも巨人ファンいるし
そいつとはあまり口を利かないようにしてるが

てかオリックスはなにしてるん?
なにがBBBOYSや
京セラドームのあのスカスカ感を見ると涙が出るわww
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:12:58 ID:2KkMlBGR0
>>226
おれも巨人ファン。
昔は、阪神戦なんてサンテレビしかやってなかったのに、
最近は巨人戦の代わりに阪神戦をやっていて困る。

まぁ、金に物を言わせて選手とりだしてから、どうでもよくなってるけど
228バリバリ最強1:2008/04/09(水) 10:13:56 ID:1uNC6ayd0
今更、何をしても、すぐにはオリックスファンは増えんやろうけど

何十年先をみて、ファンを増やさんとな
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:34:33 ID:O6w8Vn760
しかし梅田の勢いは止められないな
大阪に行くたびに感じる
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:36:51 ID:i3D+A/2n0
店内の真ん中にステージ設けてあるBARとか
おもちゃとかレトロな店長の趣味のもんばっか置いてあるBARとか
そんな変わったBARばっか入ってるビル知りませんか?
昔、夜中のテレビで取り上げられてたんですが・・・
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:42:14 ID:MEz255h20
658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:33:59 ID:B6g1vRx30
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:32:04 ID:4zB3ivEI0
>>219
ディズニーに期待しているところ悪いけど、ただの劇場だよ。四季劇場が好調でもゴーストタウン化している休日の西梅田のような感じになるんじゃない?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:40:02 ID:4zB3ivEI0
それからね、千葉に本場のディズニーランドがあるんだから、梅田の劇場に足を運ぶ人は近隣の人だけだろうね。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:43:17 ID:S5OMkJe60
近隣すら行かないだろ
どうでもいいわ
それよりミナミの地盤沈下考えた方がええ
235バリバリ最強1:2008/04/09(水) 20:46:47 ID:BqzXfDCO0

今日も何とか勝ったな!
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:19:51 ID:4zB3ivEI0
>>234
ミナミはほっといても世界から人が集まってくるので考える必要なし。

>>219
高層化しても公開空地増加、公共スペース増加で有効面積はほとんど増えない。
富国生命ビルも高層化しても延床面積はほとんど増えない。
梅田のように繁華街が衰退して、ビジネス街として伸びてるならそれでもいいが、
銀座やミナミのような繁華街では高層低密度都市にしたら逆に衰退する。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:57:05 ID:tEGqUmYh0
屋内ディズニーなんてなくても
難波のディズニーショップにディズニーグッズ何でもそろってるやん
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:57:51 ID:V4of2DP6O
いやいや、劇場でもディズニーブランドに
惹かれて他府県からファンが
殺到するだろ。集客効果は期待できるよ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:58:32 ID:CtrNfYmG0
上京したら何でも手に入るよ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:03:55 ID:tEGqUmYh0
http://www.disneystore.co.jp/shop/#kansai
関西だけでも3店舗ディズニーあるよ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:22:30 ID:tEGqUmYh0
これってノックのとき?

【橋下知事「泉佐野コスモポリス」など巨大赤字施設3事業を見直し】
ソース
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080409ddlk27010546000c.html


242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:42:35 ID:maAvZtSk0
実は、東京日本橋再開発が道頓堀川とソックリの計画だから道頓堀遊歩道が全国に
知れ渡らないように隠してる。
243♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:32:57 ID:09x0jQJK0
福岡での記事だけど、2011年に世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、
九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だだって^^
既存のテーマパーク型ではなく、建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
絶叫型のコースターは設置しない方向という。喜屋武♪ジェットコースターはなしなしなの〜^^
オリエンタルランドの投資額は300億円の見通しで、入場者は年間数百万人を想定だって♪♪♪^^
■■■ディズニー 福岡進出へ 運営会社最終調整 初の屋内型施設 第2キャナル最有力■■■
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/5392/ (2008年1月1日掲載)
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)が、世界初業態の屋内型娯楽施設を、
福岡市内に開設する方向で候補地の最終調整に入ったことが31日分かった。関係者によると、
同市博多区で計画中の「第二キャナルシティ」内が最有力。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年をめどに開設する意向で、
08年2月にも開設場所を決める見通し。
 同市内ではJR博多駅とその周辺、天神地区で大型再開発計画が相次いでいる。これに世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、
九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。
 関係者によると、福岡の候補地として5カ所をリストアップ。大型複合施設内の複数階にまたがって入居する方式を想定し、
賃料や周辺環境などを精査している。この中で、九州新幹線の全線開通で利用客増加が見込まれるJR博多駅に近く、
中国や韓国からの観光客も多いキャナルシティの新施設が、最も集客力が期待できるとみて、優先的に交渉を進めているという。
 新施設の内容は米ディズニー社とも協議中で、未定だが、既存のテーマパーク型ではなく、
建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。絶叫型のコースターは設置しない方向という。
オリエンタルランドの投資額は200億?300億円の見通し。入場者は年間数百万人を想定している。
 第二キャナルは、福岡地所(福岡市)が現在のキャナルシティ東側一帯約1ヘクタールに建設する構想で、用地取得交渉をほぼ終えている。
244♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:35:54 ID:09x0jQJK0
日本郵政とJR西日本が共同で開発する敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層ビルに、
大阪屋内ディズニーランドが世界で初めて完成!!!梅田がどんどん新宿を引き離して日本一の座に登りつめてる!!!^^
■■■大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出 2月6日20時21分配信 産経新聞■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000994-san-soci ( 2008年2月6日 産経新聞公認 )
★大阪中央郵便局跡、オリエンタルランドが進出
  JR大阪駅前の大阪中央郵便局跡に建設される超高層ビルに、「東京ディズニー
 リゾート」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが拠点を設けることが6日、
 わかった。劇場を核とする屋内型の娯楽施設を設置するとみられ、ビルの目玉に
 なりそうだ。近くには劇団四季の劇場もあり、一帯での娯楽施設の集積が進み、
 相乗効果も期待される。
  オリエンタルランドが入居するのは、日本郵政とJR西日本が共同で開発するビル。
 敷地約1・3ヘクタール、高さ180メートル程度の超高層になる予定で、23年度ごろの
 完成が予測されている。商業施設やオフィスのほか中央郵便局も入居する。
  昨年5月、オリエンタルランドは中期経営計画を発表。その中で、関東圏以外の
 大都市中心部に、米ディズニーと共同開発する都市型娯楽施設を設ける目標を
 掲げている。東京ディズニーリゾートだけにとどまらない新たな成長基盤をつくる
 ためで、大阪のビルへの進出がその第1号になる可能性もある。
  一方で同社は、東京ディズニーリゾート内に、世界的に有名なエンターテインメント
 集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」専用の常設劇場も建設中で、10月の開業を予定している。
 大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると
 予想される。
  日本郵政は「ビルの中身は確定していないが、大阪が世界に誇れるものを誘致して
 地域の発展に貢献し、郵便事業や保険事業の拡大につなげたい」としている。
 オリエンタルランドでは「さまざまなことを検討しているが、具体的なことは何も
 決まっていない」としている。
245♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:39:27 ID:09x0jQJK0
■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.com/ブログ-entry-125.html
 東京ディズニーランド(千葉県浦安市、TDL)などを運営するオリエンタルランドは8日、
ディズニーの演出を施した「屋内型エンターテインメント施設」の開設を目指す計画を明らかにした。
同社がテーマパーク以外の娯楽施設の運営に乗り出すのは初めて。関東圏以外の大都市中心部1カ所に、10年以降のオープンを目指す。
 同社は少子高齢化などの影響から、TDLや東京ディズニーシー(TDS)の入園者の確保に危機感を抱いており、
新たな施設を通じてディズニーに親しみを持ってもらい、遠方からもTDLなどに足を運んでもらうきっかけとすることが狙い。
昨年から米ディズニー社と、具体的な検討を進めてきた。
 今のところ新施設の詳細は未定だが「エンターテインメントや食事、
ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を身近に感じられる施設」(同社)を目指すという。
商業ビルなどの内部に開設する方針で、投資規模は数百億円。年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。【遠藤和行】
246♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 02:39:52 ID:09x0jQJK0
キャハハハハハwww読んでて、悲惨なパゴヤの現実に涙出そうなくらい大笑いしたわwww^・^
■■■「<オリエンタルランド>新たな屋内娯楽施設を開設へ」 是非、名古屋に建設を!■■■ 2007/05/09(水)
http://nagoyamiyage.blog95.fc2.com/ブログ-entry-125.html
★これは名古屋に呼ぶしかないでしょう!★
2007年度のディズニーリゾートの入場者は2581万6000人(1日平均78,126人)。USJでさえ、2007年度の入場者数は869万8千人(1日平均23,830人)。
仮にこの施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけないので、かなり大きな施設で大きな駐車場もないと、さばききれないと思います。
また、商業ビルの内部に開設するということになれば、本体の商業施設自体もかなり大きなものでないといけません。
そこで、この施設を是非、名古屋に建設してほしいと思います。
理由
1.交通の便がいい。
 名古屋港周辺に作れば伊勢湾岸自動車道を使って関東、関西からの車のアクセスが便利。
 赤字の第三セクター「あおなみ線」を利用すれば、名古屋駅からもスムーズにアクセスが可能。
 中部国際空港からも船を使えばアクセスが便利。
2.土地がたくさんある。
3.周辺人口が多い。
4.USJがある関西圏にあえてこの施設をぶつける必要はない。
5.九州、東北、北海道では地元の経済も不安定で、地元の人たちのリピーターが望めない。

「2010年以降のオープンを目指す」とのことですから、すでに候補地は決まっているかも知れませんが、
以上の理由から、名古屋市には是非、候補地に立候補してほしいと思います。
どこにできるにしても楽しみなお話しです。
247♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:16:40 ID:09x0jQJK0
■■■世界初の都市型屋内型梅田ディズニーを科学的事実に基づき、じっくり検証♪♪♪^∀^■■■

★場   所 数ある候補の中から大阪市北区梅田にある、大阪中央郵便局に決定と発表^^
★完成年月日 2011年(平成23年)とオリエンタルランドが発表^^
★敷地 面積 13000uで、東京ドームのグランド部分の広さ^^(イタリア村30000万u)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tokyo_Dome_2007-2.jpg
★施設建設費 300億円(郵便局の180m超高層ビル建設費は500億円くらいと推測)
★目標集客数 数百万人^^名古屋のかっぺは500万人と推測^^
★周辺地域  日本最大の繁華街である梅田に隣接^^
★施設内用  屋内型で建物内部でディズニーキャラクターを使ったショーや飲食、物販の提供を中心に据える方針。
         ジェットコースターは置かない。(西日本新聞公認^^)
         「エンターテインメントや食事、ショッピングを通じてテーマパークとは異なるディズニーの世界を感じられる施設」(TDL公認^^)
         大阪で運営する劇場では、ディズニーの演目かシルク・ドゥ・ソレイユを上演すると予想される。(産経新聞公認^^)
★観光客予想 入場者は年間数百万人を想定している。(西日本新聞公認^^)
         世界初登場のディズニー屋内施設が加われば、九州だけでなく国内やアジアからも注目されるのは確実だ。 (西日本新聞公認^^)
         年間入場者数は数百万人程度を見込んでいる。(日本経済新聞公認^^)
         この施設の入場者数が年間500万人としても1日平均13,700人が入場しないといけない(名古屋カッペの声w^^)
248♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 05:17:36 ID:09x0jQJK0
●参考●
イタリア村 
★敷地面積 30000u
★総建築費 83億円(未払いあり) ※梅田ディズニーは3.5倍の300億円
★施設風景
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/586926/p4.jpg

世界初の屋内型梅田ディズニーと同じ屋内型であるチョンのロッテワールド(参考)
http://focustourskorea.com/tour/img_tour/SLWAD%20(66)(0).jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f02.jpg
http://www.eigasuki.net/roteworld.jpg
http://ni-korea.jp/lotte_guide/guide/data/world/lotteworld/photo_f19.jpg
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:51:07 ID:42hWP65H0

JR東海クリスマスエクスプレス 名古屋駅

http://www.youtube.com/watch?v=xOXyyydYOxo&feature=related
250♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 08:07:42 ID:09x0jQJK0
◆日本一の百貨店集積地となる梅田様はなんと売場面積約320000uで断トツの世界一に就任♪♪♪^^

阪急百貨店うめだ本店    110000u
阪神百貨店梅田本店      90000u
大丸梅田みせ           65000u
三越伊勢丹大阪店        50000u
=========================
合計               315000万u(=断トツの日本一)


◆銀座の百貨店総売場面積97000u<阪急うめだ本店110000u

松屋銀座店   32000u
大丸銀座店   25000u
三越銀座店   25000u
プランタン銀座 15000u (ダイエー)
========================
合計        97000u


◆新宿の百貨店の総売場面積207000u=梅田の阪急阪神百貨店の総売場面積200000u

伊勢丹新宿本店    64000u
高島屋新宿店      50000u
小田急百貨店新宿店 50000u
京王百貨店新宿店   43000u
====================
合計           207000u
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:14:05 ID:K8xdg/IP0
キチガイルンルンが捏造しても、天はお見通しだよーん。
2002年度の売上データだけど
【新宿】
伊勢丹 2394億円
小田急 1148
京王  1004
高島屋  827
 計  5373億円

【梅田】
阪急  1969億円
阪神  1077
大丸   687
 計  3733億円

それと銀座にはすぐそばに
三越本店 3017億円
高島屋  1649
大丸   もあるからね
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:28:45 ID:aWVv+4A4O
しかし東京は電車がよく止まるなw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:32:56 ID:Pry8rkZl0

きゃははははははははははははははは。また捏造ハケン!!!!

捏造公開^・^
ルンルン、まさに捏造岐阜っぺね^・^

267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 19:20:06 ID:mXcrBVE70
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080324-OYT1T00427.htm
       住宅地  商業地  伸び率%(▼はマイナス)

大阪圏    2,7   7、2
東京圏    5、5  12、2
名古屋圏   2、8   8、4

地方圏   ▼1、8 ▼1、4

こういう正規のデータを捏造して、周りに公開する
基地外ルンルンは犯罪じゃねえの?

254♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:52:08 ID:09x0jQJK0
ほんと東京が首都になって、日本はダメになったわよネw^^
■■■経済も人権も“一人負け”の日本■■■ ★その2★ (2007年5月17日 )
http://www.news.janjan.jp/government/0705/0705155560/1.php
★日本経済の後退★
 そうした中で、日本の経済的地位は、音を立てて世界の中で後退しているのです。 たしかに、日本企業は4年連続で過去最高益です。
しかし、それは、為替をここ数年強引に円安に誘導した結果、すなわち、お金を大量に海外へ流出させた結果でしょう。
 国内では中小企業への融資を締め上げつつ、また、労働者に賃金は払わずに、大手企業は利益を上げ、
借金を返し、貯金を増やし、その分、銀行は、アメリカ国債などの購入を増やしたのです。
 しかし、それは、日本自身の、日本人自身の生活水準を、世界の中で沈めつつ、企業だけ儲かっているようにする、
いわば「タコが自分の足を食う」にも近い状態なのです。そして、アメリカ経済への依存はリスクを抱え込むことになります。
 そして、いわゆるネオコンの方々の言説の誤りが明らかになります。
ネオコンで鳴らす方々の言説をネット上などで観察し要約すると以下です。北欧は福祉国家などといわれるが、経済は停滞している。
 別のタイプのネオコンの方々もいます。このタイプのネオコンの方々は、北欧の賃金が高いことを認め、
また経済力の男女格差が少ないことを認めつつも、「金だけが基準ではない」「家庭が大事」といい、北欧を貶めています。
 しかし、前者については、このグラフから完全な誤りであることが分かります。「ネオコン」の方々は、
ご自分の誤りを認めるべきです。北欧は全然停滞していない。停滞しているのは日本のほうです。
日本だけが1993年から全く前進していないのです。
255♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:53:11 ID:09x0jQJK0
東京の責任で世界の日本離れが加速www52カ国にまたがる世界主要市場で下から2番目の51位www
下落してるのは、世界でたった5カ国だけw2007年も史上最高値を更新し、世界で圧倒的シェアを占めるアメリカですら上昇してるのに♪♪♪^^
日本は20年前の株価3万9千円のいまだ半分以下の1万5千円台にも関わらず下落してるってどんだけ停滞すれば気が済むのヨwww
コレだけの日本の大停滞の原因はカオス東京の責任だと思うワwほんと日本って哀れなくらい寒いニュースばっかりネwww^^
■■■<日本株>下落率高く世界52カ国主要市場中で下から2番目 上位は新興国■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000113-mai-brf (2008年1月7日20時20分配信 天下の毎日新聞公認♪♪♪^^)
 世界52カ国・地域の主要株価の年間騰落率を比較した調査で、日本は昨年6.55%の下落となり、下から2番目の51位だったことが分かった。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が調査したもので、上位は、3位のインド(78.98%上昇)、4位のブラジル(74.64%上昇)、
6位の中国(66.91%上昇)など新興国が軒並み占めた。
 各国市場の主要銘柄(日本は東証1部などに上場する約1700銘柄)を指数化し、年初に比べて年末の水準がどうだったかを比べた。
世界平均は9.57%の上昇で、先進国全体では7.11%、新興国全体は38.76%の上昇だった。首位はナイジェリア(110.56%上昇)で、
米国も43位ながら4.02%の値上がり。下落したのはわずか5カ国で、最下位(下落率が最大)はアイルランド(19.62%減)だった。
 日本は過去10年間の平均でも最下位から2番目(5.15%増)と伸び悩んでおり、S&Pは「投資家の日本離れを裏付ける結果だ」と分析している。【松尾良】
256♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 11:53:57 ID:09x0jQJK0
東京しっかりしなさい!!!
経済財政担当相からも日本は経済で3流国家の太鼓判♪♪♪^^
■■■「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000092-jij-pol
 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
 経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
 経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。
257♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 12:01:32 ID:09x0jQJK0
全てが東京の大停滞で日本がダメになってるわ!!!
やはり首都は日本最大の人口を誇る大阪特別市にしないとダメね^^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、
東京市場だけという体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、
先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、
低成長に喘いできた結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。
258♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:14:56 ID:09x0jQJK0
■速報!!!・∀・■
キャハハハハハハwww名古屋市のオフィス空室率は6.8%と大幅上昇!!!www^・^
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域!?
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%!!!
毛が3本の超高層ビル建てただけで、このザマって、ドンだけ重要がないのヨwww^・^
■■■3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080408c3d0801b08.html (2008年4月9日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 名古屋市内のオフィス空室率が上昇している。
オフィス調査の生駒データサービスシステム(東京・港)が、
8日発表した3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と、
前回調査(昨年12月)と比べて0.5ポイント上昇した。
大型オフィスビルの完成が相次ぎ供給過剰が強まったのが原因で、2006年6月調査以来の水準となった。
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域。
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%となった。
昨年12月に「三井生命名古屋ビル」(延べ床面積約1万6000平方メートル)、
今年1月に「CRD丸の内」(同約1万300平方メートル)が完成し供給量が増えた。
半面、統合や拡張による企業のオフィス需要が名古屋駅前など他地域に流れた。
 栄地区でも需要は限定的で、空室率は6.3%と0.6ポイント上昇した。
3.3平方メートル当たりの平均募集賃料は60円高い9620円となったが、
賃料の高い新築オフィスビルの増加が賃料水準を押し上げた面が大きい。

【地域経済】3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に[08/04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207793028/
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:35:47 ID:mZ+1chQ70
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw=西成の百貫デヴ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:38:39 ID:Pry8rkZl0
まさに2ちゃんに捧げる一生だな

こいつの人生かわいそう
261♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:43:17 ID:09x0jQJK0
エイとナ駅の凋落に矛先を向けないように話を摩り替えるのに必死ネwww^^

          2006年度  2007年度  2008年度
◎大 阪梅田1  600万円   844万円  1140万円(540万円アップ)
◎大 阪梅田2  585万円   834万円  1080万円(495万円アップ)
◎大 阪心斎橋  480万円   675万円   879万円(399万円アップ)
◎大 阪南船場  430万円   650万円   840万円(410万円アップ)
◎大 阪難 波  310万円   546万円   705万円(395万円アップ)
◎大 阪本 町  400万円   555万円   700万円(300万円アップ)

▼名古屋ナ駅前  480万円   670万円   870万円(390万円アップ)
▼名古屋エ  イ  590万円   710万円   852万円(262万円アップ)←www^・^

○福 岡天 神  500万円   645万円   790万円(290万円アップ)

△横 浜横浜駅  381万円   455万円   680万円(299万円アップ)


★エイの凋落ぶりが凄いわネwww^・^★
    2006年度      2007年度         2008年度
1位 梅田1【大 阪】    梅田1【大 阪】(→)   梅田1【大 阪】(→)
2位 エ  イ《名古屋》   梅田2【大 阪】(↑)   梅田2【大 阪】(→)
3位 梅田2【大 阪】    エ  イ《名古屋》(↓)   心斎橋【大 阪】(↑)
4位 天 神(福 岡)    心斎橋【大 阪】(↑)   ナ駅前《名古屋》(↑)
5位 心斎橋【大 阪】   ナ駅前《名古屋》(↑)   エ  イ《名古屋》(↓)←w
6位 ナ駅前《名古屋》   南船場【大 阪】(↑)   南船場【大 阪】(→)
7位 南船場【大 阪】   天 神(福 岡)(↓)   天 神(福 岡)(→)
8位 本 町【大 阪】    本 町【大 阪】(→)   難 波【大 阪】(↑)
9位 横浜駅[横 浜]   難 波【大 阪】(↑)   本 町【大 阪】(↓)
10位 難 波【大 阪】   横浜駅[横 浜](↓)   横浜駅[横 浜](→)
262♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 17:44:43 ID:09x0jQJK0
栄の凋落wそして、名古屋の2006年上昇詐欺マジックを女帝が暴きます♪♪♪^^
2006年は名古屋にとって、地価上昇で大ハシャギの年でしたネw
ちょーど万博が終わり、新空港が完成し人々が元気名古屋といバブルに踊らされ、
日本一の借金都市名古屋という我を忘れ舞い上がっていた都市ですw^^
そして、この年に名古屋のナ駅が35%の上昇で日本一になり、
エイが梅田に10万円差にまで迫り、名古屋っぺは、トヨタの妄想世界一の時のように翌年には抜かすのは確実と宣言しますw
ただ、問題なのは、ナ駅が2006年に日本一なった時の元の金額レベルと、栄のその後の上昇です^^
2006年に35%の上げで日本一なったナ駅は、2005年は広島、仙台レベルのたった390万円だったのですw
大阪梅田は2007年の43%上昇時は、600万円からの上昇、2008年の36%の上昇は844万円からの上昇です♪^^
大阪は上昇率が下がったと言っても、2007年に43%という驚異的な上げだからで、現在でも36%アップ♪♪♪^^
それに引き換え、エイは凋落しまくり、福岡の天神に抜かされるのも時間の問題になってきましたネwww^   ・   ^

★ココに注目★
          2006年度
◎大 阪梅田1   600万円   
▼名古屋エ  イ  590万円←(王者梅田と10万円差になり次の年には抜かすと大ハシャギw)

★ココに注目★
          2005年度  2006年度
▼名古屋ナ駅前  390万円   480万円   (35%上昇)
          2006年度  2007年度
◎大 阪梅田1   600万円    844万円   (43%上昇)
          2007年度  2008年度
◎大 阪梅田1   844万円   1140万円   (36%上昇)

★ココに注目★
          2006年度  2007年度  2008年度
◎大 阪梅田1   600万円   844万円  1140万円(540万円アップ)
▼名古屋エ  イ  590万円   710万円   852万円(262万円アップ)←www^・^
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:12:01 ID:E++KAqst0
近鉄百貨店の新しいイメージパースが出た。前のよりも見上げの感覚が強くなった。

http://www.d-kintetsu.co.jp/store/abeno/promo/sale08/index.html
一番下にあります。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:36:10 ID:2VqEp43qO
良スレだったのにすっかりクソスレ化したなw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:40:58 ID:7bIX+vzd0
あきらかに天王寺に300mはミスマッチだな
それだったら150m2本の方がいいかも
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:57:23 ID:wfgnl3GD0
プランタン銀座は、”ダイエー系の時代”=ダイエーが百貨店業への進出を
目論んだ時代から、日本の百貨店と一味も二味も違った
欧風の超高級百貨店だった。


267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:05:32 ID:E++KAqst0
プランタンって、西宮の現ダイエー甲子園店の場所にもあったよな。
今はすっかり消えちゃったけど・・・ww
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:15 ID:bv5PIlr10
三宮にもあったな、プランタン。現OPA
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:29:06 ID:cwVQ4gfTO
>>265
上町台地が見直されるきっかけになれば300mはいいと思う
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:37:42 ID:onX/2VyxO
また大阪か!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:38:30 ID:Pry8rkZl0
へえこの基地外ルンルンは


    岐阜県民  なんだね
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:16:11 ID:1xEM4kqo0
273♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 05:32:50 ID:mn5S7wuG0
■速報!!!・∀・■
キャハハハハハハwww名古屋市のオフィス空室率は6.8%と大幅上昇!!!www^・^
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域!?
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%!!!
毛が3本の超高層ビル建てただけで、このザマって、ドンだけ重要がないのヨwww^・^
■■■3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080408c3d0801b08.html (2008年4月9日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 名古屋市内のオフィス空室率が上昇している。
オフィス調査の生駒データサービスシステム(東京・港)が、
8日発表した3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と、
前回調査(昨年12月)と比べて0.5ポイント上昇した。
大型オフィスビルの完成が相次ぎ供給過剰が強まったのが原因で、2006年6月調査以来の水準となった。
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域。
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%となった。
昨年12月に「三井生命名古屋ビル」(延べ床面積約1万6000平方メートル)、
今年1月に「CRD丸の内」(同約1万300平方メートル)が完成し供給量が増えた。
半面、統合や拡張による企業のオフィス需要が名古屋駅前など他地域に流れた。
 栄地区でも需要は限定的で、空室率は6.3%と0.6ポイント上昇した。
3.3平方メートル当たりの平均募集賃料は60円高い9620円となったが、
賃料の高い新築オフィスビルの増加が賃料水準を押し上げた面が大きい。

【地域経済】3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に[08/04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207793028/
274♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 08:09:03 ID:mn5S7wuG0
■速報www゚,_・・゚■
中部国際空港の国際線夏ダイヤ(3月30日−10月25日)が26日発表され、
旅客、貨物を合わせた週あたりの便数が最多時に比べ51便、約13%減ることになるだってwww( ´,_‥`)プッ
これで、関空にバキュームされたセントレアは廃港w名古屋はまた、日本一の借金王(シャッキング)として独走するネwww^・^
■■■中部国際空港、国際線がピークから51便減■■■
http://www.chunichi.co.jp/article/centrair/news/CK2008032702098807.html (2008年3月27日 中日新聞公認www)
 中部国際空港の国際線夏ダイヤ(3月30日−10月25日)が26日発表され、
旅客、貨物を合わせた週あたりの便数が最多時に比べ51便、約13%減ることになる。
同空港は、原油高の影響によるコスト削減で航空各社がより大きな空港に集約させていることなどを原因に挙げた。
 夏ダイヤの4月1日時点では、旅客329、貨物25の計354便。
昨年5月のピーク時には、旅客354、貨物51の計405便だった。
 週5便あった全日本空輸の中国・天津便が運休、日本航空も天津便が6便から4便に減るなどし、貨物便が半減する。
旅客では週7便あったコンチネンタル航空のハワイ・ホノルル便が運休する一方で、
タイ航空のバンコク便が7便から10便に増え、ガルーダ航空のインドネシア・デンパサール便が3便復活する。
貨物便では5月に米国のユナイテッド・パーセル・サービスが新規就航する予定。

【空港】中部国際空港、国際線がピークから51便減 [08/03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206622908/
275♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 08:11:51 ID:mn5S7wuG0
■速報♪♪♪゚∀゚■
キャアアアア〜〜〜〜♪♪♪
名古屋のセントレアからバキュームしまくった関空が、
半期ベースで過去最高だった昨夏実績を32便も上回り、遂に週800便の大台を初めて突破♪♪♪^^
旅客便、貨物便とも中国や台湾、北米路線の増加がけん引で勢いは凄まじいわネ。
関空はセントレアは廃港でさらに勢いつけそうネ♪♪♪^・^
■■■関西国際空港(関空):初の週800便超、国際線夏ダイヤ・中台など貨物伸び…深夜バスを運行も■■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003391.html (2008年3月27日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 関西国際空港会社は26日、夏ダイヤ(3月末―10月末)の国際線ピーク便数が週814便になる見通しだと発表した。
半期ベースで過去最高だった昨夏実績を32便上回り、週800便の大台を初めて突破する。
旅客便、貨物便とも中国や台湾、北米路線の増加がけん引する。
 814便の内訳は旅客便が昨夏比9便増の614便。方面別では日中の航空会社が相次いで中国路線を拡充する。
台湾・エバー航空が北米線を開設し1年半ぶりにロサンゼルス路線が復活することも寄与する。貨物便は23便増の200便となる。
 一方、昨年10月末から今年3月末までの冬ダイヤのピーク便数実績は779便と、当初計画を16便下回った。
中国の貨物便で貨物が集まらず運休するケースが相次いだのが主因。
供給過剰感を映し、今夏の貨物便数は冬ダイヤを1便下回る計画で貨物便の増勢には一服感も出てきた。
 関西国際空港会社の村山敦社長は26日の記者会見で、
空港島と対岸の泉佐野市街の間に4月1日から深夜バスを運行させると発表した。
第2滑走路の使用開始で完全24時間稼働となったのに対応。
南海バスが午前零時半からりんくうタウンなどを経由しJR日根野駅に向かうバスを3便運行する。

【航空】関西国際空港(関空):初の週800便超、国際線夏ダイヤ・中台など貨物伸び…深夜バスを運行も [08/03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206569754/
276♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 10:21:50 ID:mn5S7wuG0
■速報!!!・∀・■
北ヤードの新線について近畿運輸局は、建設事業者と運行会社を分ける方式を前提に建設費を950億円と算出!!!
1日当たりの利用者14万人、ピーク時1時間24本の運行という設定では、17年ほどで建設費を回収!!!
十三―新大阪の建設費は350億円前後!!!って、怒涛の再開発ラッシュの梅田界隈さすが♪♪♪^∀^
■■■「良好な事業性がある」…大阪・北ヤードの新線整備で見解、国交省主催の研究会■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804100098.html (2008年4月10日 大阪に200mツインを有限実行の天下の朝日新聞公認♪♪♪^^)
★新北ヤード線の整備で見解 国交省主催の研究会★  
 JR大阪駅北口の梅田・北ヤードの再開発区域を通る新線(大阪市営地下鉄四つ橋線・
西梅田駅―阪急電鉄・十三駅、2.9キロ)を検討してきた国土交通省近畿運輸局は10日、
「良好な事業性がある」との見解を発表した。また、さらに十三からJR新大阪駅まで延伸する計画(2.3キロ)についても、
「北ヤードの新線の利用をさらに促進させる」と評価している。
 北ヤードの新線について近畿運輸局は、建設事業者と運行会社を分ける方式を前提に、
建設費を950億円と算出。国や自治体の補助金を受けて建設し、
施設を大阪市交通局や阪急電鉄などの運行会社に貸し付ける方式で試算した。
 1日当たりの利用者14万人、ピーク時1時間24本の運行という設定では、
17年ほどで建設費を回収できる。運行会社は利益分を施設使用料として建設事業者に払い、
想定以上の利用者があれば利益が上がるようにする。十三―新大阪の建設費は350億円前後だった。

【鉄道/建設】「良好な事業性がある」…大阪・北ヤードの新線整備で見解、国交省主催の研究会[08/04/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207842949/
277♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 10:30:53 ID:mn5S7wuG0
■速報!!!・▽・■
阪神なんば線(阪神尼崎-近鉄難波)開通を約1年後に控え、西区では沿線開発が本格化!!
中核となる京セラドーム大阪周辺では、大型商業施設や高層マンションなど開発計画が目白押しだって♪♪♪^^
ドーム一帯は梅田北ヤードに次ぐ開発規模。キタ、ミナミと違う魅力で勝負する」と意気込むって凄すぎ♪♪♪^^
■■■「西」の拠点目指せ 京セラドーム大阪周辺の開発活発化■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804091232009-n1.htm (2008年4月9日 産経新聞公認♪♪♪^^)
 大阪市内ではキタのJR大阪駅に伊勢丹主導の百貨店が進出、
長年親しまれた「くいだおれ」が閉店を決めるなど商業施設に動きが出ているが、
阪神なんば線(阪神尼崎-近鉄難波)開通を約1年後に控え、西区では沿線開発が本格化してきた。
中核となる京セラドーム大阪周辺では、大型商業施設や高層マンションなど開発計画が目白押し。
キタ、ミナミに次ぐ大阪「ニシ」の拠点づくりが始まっている。
 ドーム周辺開発の目玉は、ドームに面した西側と東側の計約6ヘクタール。
このうち西側では、阪神なんば線が開通する来春に、健康・スポーツをテーマにした複合商業施設がオープンする。
 事業主体の大和ハウス工業によると、延べ床面積約1万8000平方メートルで今秋に着工。
 一方、阪神なんば線ドーム前駅に直結するドーム東側では、計画はまだ具体化していないが、
イオンを核テナントとした大型商業施設が有力候補にあがっている。
 ドーム周辺開発の目的は、大阪の「ニシ」の拠点づくり。ドームが立地する西区は、
おしゃれなカフェが集積し若者に人気の街に生まれ変わった堀江地区が起爆剤となり、
大きく変貌している。開発区域が堀江から西へ拡大し、西長堀地区を中心に、
3棟のタワーマンションが計画されるなど、人気の居住エリアになった。増加率は市内24区で3位と急増中だ。
 同開発協議会は「ドーム一帯は梅田北ヤードに次ぐ開発規模。キタ、ミナミと違う魅力で勝負する」と意気込む。

【都市開発】「西」の拠点目指せ 京セラドーム大阪周辺の開発活発化[08/04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207722053/
278♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 12:29:32 ID:mn5S7wuG0
日本一の商業地になる再開発目白押しの、今の梅田では、世界初の屋内型梅田ディズニーと言えども、
梅田再開発の氷山の一角でしかない現実^^とにかく怒涛の再開発ラッシュで街が生まれ変わるわヨ♪♪♪^^

北ヤード
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.11.03.htm
http://gorimon.com/blog/log/eid859.html

総工費1500億円でできるJR大阪駅北ビル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192(新大阪駅が全てわかる動画)

阪急百貨店うめだ本店
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹大阪店
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://gorimon.com/blog/img/img972_051221_01.jpg
http://gorimon.com/blog/img/img973_051221_02.jpg

出たー!!!!!!中之島200mツイン朝日ビルなど完成の中之島の予想図画!!!!!!
凄すぎ!!!!!!!!!!^∀^ ♪♪♪〜
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300615653/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/set-72157594536853149/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/

可哀相だけど、もう新宿や丸の内ではとても歯が立つレベルでなくなってきてるネwww^^
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:11:15 ID:FZkq8ju00
大阪ドーム周辺に高層マンション計画なんてあったっけ??ってか西長堀ってどのへん?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:17:40 ID:wMr9WpeW0
梅田がしょぼいくてつまらないのはなぜ?
http//www.vote5.net/bigcity/htm/1206419991.html

梅田が名駅前に勝てないのはなぜ?
http//www.vote5.net/bigcity/htm/1206543049.html
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:21:35 ID:wMr9WpeW0
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:23:52 ID:wMr9WpeW0
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:47:27 ID:CB4UBmNWO
>>280
「梅田が〜なのは何故?」という短文ばかり書いてたのは名古屋人だったのかw名駅は弁天町と争っておけ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:48:53 ID:7n60aZMd0
ルンルンそろそろ職さがそうか
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:50:19 ID:XZUbEhV30
>>283
また名古屋人のせいですか?なすりつけはやめてくださいねw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:20:02 ID:UpXboH7w0
必死すぎて吹いたwwww
どんだけ涙目なんだよwww
糞味噌はwwwwwwwwwww
287♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 04:45:56 ID:5Y+CyKP90
■速報♪♪♪゚∀゚■
キャアアアア〜〜〜〜♪♪♪
名古屋のセントレアからバキュームしまくった関空が、
半期ベースで過去最高だった昨夏実績を32便も上回り、遂に週800便の大台を初めて突破♪♪♪^^
旅客便、貨物便とも中国や台湾、北米路線の増加がけん引で勢いは凄まじいわネ。
関空はセントレアは廃港でさらに勢いつけそうネ♪♪♪^・^
■■■関西国際空港(関空):初の週800便超、国際線夏ダイヤ・中台など貨物伸び…深夜バスを運行も■■■
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003391.html (2008年3月27日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 関西国際空港会社は26日、夏ダイヤ(3月末―10月末)の国際線ピーク便数が週814便になる見通しだと発表した。
半期ベースで過去最高だった昨夏実績を32便上回り、週800便の大台を初めて突破する。
旅客便、貨物便とも中国や台湾、北米路線の増加がけん引する。
 814便の内訳は旅客便が昨夏比9便増の614便。方面別では日中の航空会社が相次いで中国路線を拡充する。
台湾・エバー航空が北米線を開設し1年半ぶりにロサンゼルス路線が復活することも寄与する。貨物便は23便増の200便となる。
 一方、昨年10月末から今年3月末までの冬ダイヤのピーク便数実績は779便と、当初計画を16便下回った。
中国の貨物便で貨物が集まらず運休するケースが相次いだのが主因。
供給過剰感を映し、今夏の貨物便数は冬ダイヤを1便下回る計画で貨物便の増勢には一服感も出てきた。
 関西国際空港会社の村山敦社長は26日の記者会見で、
空港島と対岸の泉佐野市街の間に4月1日から深夜バスを運行させると発表した。
第2滑走路の使用開始で完全24時間稼働となったのに対応。
南海バスが午前零時半からりんくうタウンなどを経由しJR日根野駅に向かうバスを3便運行する。

【航空】関西国際空港(関空):初の週800便超、国際線夏ダイヤ・中台など貨物伸び…深夜バスを運行も [08/03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206569754/
288♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 04:46:54 ID:5Y+CyKP90
■速報www゚,_・・゚■
中部国際空港の国際線夏ダイヤ(3月30日−10月25日)が26日発表され、
旅客、貨物を合わせた週あたりの便数が最多時に比べ51便、約13%減ることになるだってwww( ´,_‥`)プッ
これで、関空にバキュームされたセントレアは廃港w名古屋はまた、日本一の借金王(シャッキング)として独走するネwww^・^
■■■中部国際空港、国際線がピークから51便減■■■
http://www.chunichi.co.jp/article/centrair/news/CK2008032702098807.html (2008年3月27日 中日新聞公認www)
 中部国際空港の国際線夏ダイヤ(3月30日−10月25日)が26日発表され、
旅客、貨物を合わせた週あたりの便数が最多時に比べ51便、約13%減ることになる。
同空港は、原油高の影響によるコスト削減で航空各社がより大きな空港に集約させていることなどを原因に挙げた。
 夏ダイヤの4月1日時点では、旅客329、貨物25の計354便。
昨年5月のピーク時には、旅客354、貨物51の計405便だった。
 週5便あった全日本空輸の中国・天津便が運休、日本航空も天津便が6便から4便に減るなどし、貨物便が半減する。
旅客では週7便あったコンチネンタル航空のハワイ・ホノルル便が運休する一方で、
タイ航空のバンコク便が7便から10便に増え、ガルーダ航空のインドネシア・デンパサール便が3便復活する。
貨物便では5月に米国のユナイテッド・パーセル・サービスが新規就航する予定。

【空港】中部国際空港、国際線がピークから51便減 [08/03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206622908/
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:27:02 ID:ZIdvw0m/0
ルンルンは枝葉末節の記事を自慢するだけのキチガイ(これならまだ無害)
だと思っていたが。

自分に都合の悪い数字の書き換え・捏造など、明らかなインチキまで始めたか。
290♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 08:27:26 ID:5Y+CyKP90
問題は世界初の屋内型梅田ディズニーで名古屋から、

どの程度バキュームできるかヨ^^

施設だけで300億円の巨大プロジェクト。

失敗は許されないわ^^

291▲▲refale▲▲:2008/04/12(土) 08:37:05 ID:WBjQ4q5+0
捏造公開はすべて犯罪です
正規のデータ元に連絡を取ります
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:28:38 ID:LOh/kF7i0
勝手に取っとけやアホ
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:35:55 ID:eGOSE5yX0
梅田新都心駅はいつ完成するの?
294♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 09:54:26 ID:5Y+CyKP90
>>291
『名古屋がお国自慢でバカにされてましゅ〜 助けてトヨタちゃま〜〜〜〜』

さすがのアタクシでも、それだけはできないわw
リアルで基地外丸出しじゃないのwww^^
アタクシリアルでは、超大金持ちの超天才でハリウッド女優並の容姿を持つ、心優しいお嬢様で通ってるからネ♪♪♪^^

295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:50:13 ID:4kyunfSP0
北梅田駅と北ヤード2期をはやく計画案だしてくれよ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:03:28 ID:saPI0+v20
北ヤードにJRと阪急の駅できる予定なん?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:06:18 ID:qartHrbQ0
>>296
阪急はできないだろ。ただ北ヤード地下の駅が十三まで延伸し、十三から新大阪に
新線を造る計画はある
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:13:57 ID:saPI0+v20
十三から新大阪って遠回りじゃないか?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:42:44 ID:RzwxjHKfO
チビビルしか建たないクソ梅田ショボwwwwwwwwwwwww
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:06:41 ID:9ESo6oIA0
ほんまに新線できるんかいな
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:10:25 ID:YRoh4SRz0
馬鹿はこんなことしか言えない
「早くしろ」、「新規が無い」
302♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 16:23:03 ID:5Y+CyKP90
これ気になるんだけど↓^^

北ーーーーーー!!!北ヤード2期に都の代替機能を持った防災拠点機能、アジアの知的情報拠点建設♪♪♪^^
■■■北ヤードに防災拠点・首都代替機能を (2007/6/18)■■■
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00747.html
 近畿管内の府県・政令市、国の地方行政機関、主な経済団体の代表で組織する
「近畿圏広域計画検討会議(会長・秋山喜久関西経済連合会相談役)」の第2回会合が15日、
リーガロイヤルホテル堺で開かれた。広域地方計画の基本的な方針となる「近畿圏の目指す姿」について、
13項目の主要な視点が提示された。また、会合後の会見では秋山会長が「大阪駅北地区(梅田北ヤード)再開発の
2期工事に首都の代替機能を持った防災拠点機能を含めていく」ことを明らかにした。
 会合では「物流の面から陸・海・空の全体の交通ネットワークの形成の必要性」「アジアの知的情報拠点、
防災拠点としての関西」「国民の視点に立ちすべての年代を対象に計画を策定するべき」などの意見が出された。
具体的な戦略や主要事業については第3回会合(10月ごろ)で議論する。
 その後、2008年3月に具体的な戦略や主要事業、同年7月に計画原案を固め、
国土交通大臣に提出するスケジュールが組まれている。
 広域防災拠点について秋山会長は、「関西には阪神大震災で蓄積した防災のノウハウがある。
首都の代替機能を持った防災拠点を、できれば北ヤードに整備したい。
これからゾーニングや基本計画を固めていく2期工事の中に含めていきたい」と語った。
303♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 16:24:12 ID:5Y+CyKP90
日本一の商業地になる再開発目白押しの、今の梅田では、世界初の屋内型梅田ディズニーと言えども、
梅田再開発の氷山の一角でしかない現実^^とにかく怒涛の再開発ラッシュで街が生まれ変わるわヨ♪♪♪^^

北ヤード
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.11.03.htm
http://gorimon.com/blog/log/eid859.html

総工費1500億円でできるJR大阪駅北ビル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192(新大阪駅が全てわかる動画)

阪急百貨店うめだ本店
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹大阪店
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://gorimon.com/blog/img/img972_051221_01.jpg
http://gorimon.com/blog/img/img973_051221_02.jpg

出たー!!!!!!中之島200mツイン朝日ビルなど完成の中之島の予想図画!!!!!!
凄すぎ!!!!!!!!!!^∀^ ♪♪♪〜
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300615653/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/set-72157594536853149/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:27:14 ID:dZ83mqe60
ルンルンが10周年を迎える頃には梅田が様変わりするのか
305♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 16:29:14 ID:5Y+CyKP90
三越伊勢丹ヤバい気がするわ。

★阪急阪神百貨店連合★
阪急百貨店うめだ本店  84000u
阪神百貨店梅田本店   54000u
阪急ヘプファイブ      53000u
阪急へプナビオ       48000u(阪急百貨店メンズ館16000u)
=====================================
合計            239000u


阪神ツインビルに建て替え後には約280000uになる阪急阪神連合!!!

★阪急阪神百貨店連合★
阪神百貨店梅田本店   90000u
阪急百貨店うめだ本店  84000u
阪急ヘプファイブ      53000u
阪急へプナビオ       48000u(阪急百貨店メンズ館16000u)
=====================================
合計            275000u

阪急へプファイブ 52775u
http://www.takenaka.co.jp/majorworks/topics/1999/sp/01.html
阪急へプナビオ  48141u(うち阪急百貨店メンズ館16000u=世界最大面積&品揃え)
http://www.taiyokogei.net/archives/id=9053.php
306♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 16:30:46 ID:5Y+CyKP90
こんなの叔父様のスレで見つけたんだけど^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12992/1084267311/
280 名前:梅田 北区民 投稿日: 2004/05/27(木) 16:48 [ FLH1Abf130.osk.mesh.ad.jp ]
梅田をおさらいすると^^
阪急百貨店   67,143u 関西の名門であり雄、高島屋難波本店と
              大阪の2強。大阪のみなら阪急の方が上。
阪神百貨店   57,674u 
大丸百貨店   40,416u 関西の名門本店は心斎橋。
HEP FIVE    52,755u 阪急系
HEP ナビオ   48,141u 阪急系
ヨドバシカメラ 113,652u ヨドバシ、コムサストア、専門店からなる。
            ヨドバシは単一店舗日本一の売上^^
イーマ       ?u   ヘプと同じヤング系12階建て     

♪阪急百貨店の約100m四方にはこれだけの大型店が軒を連ねてるんですよね。

この他にもロフト、ギャレ大阪、エスト、阪急イングスなどの
大型店が軒を連ねています。^^

これに三越百貨店 50000u以上が北浜から乱入(東京の老舗百貨店。)や
茶町商業ビル2棟(梅田ロフトと同レベルか?1棟は超高層の模様)
ヒルトンプラザやハービスエント&プラザなど大型店舗は増えていきます。

これに断トツの日本一の地下街の梅田地下街150000uがあります。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:43:26 ID:XZUbEhV30
>♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
さあはじめよう!職探し!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:44:25 ID:XZUbEhV30
あっ!間違えた
>♪ルンルン女帝superニート梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
さあはじめよう!職探し!
309♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 18:28:21 ID:5Y+CyKP90
■速報!!!`∀´■
キャハハハハハハwww日本アジア1位から40年ぶりに転落www
日本は1972年から米国に次ぐ世界第2の経済大国(旧共産圏を除く)で、アジアトップの座を維持してきたが、
大国・中国に「指定席」を譲ることになり、 アジア域内の力関係にも影響!!!
これは全て、日本の停滞の諸悪の根源東京の責任ネ!!!^・^
■■■GDP:中国、今年にも日本を追い抜く可能性■■■
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008040601000269.html (2008年4月6日 中日新聞)
 高成長を続ける中国が早ければ今年、
名目国内総生産(GDP)の米ドル換算額で日本を追い抜く可能性が出てきた。
最も有力なのは2009年か10年で、遅くとも12年には「逆転」する見通しだ。
 日本は1972年から米国に次ぐ世界第2の経済大国(旧共産圏を除く)で、
アジアトップの座を維持してきたが、人口13億人を抱える大国・中国に「指定席」を譲ることになり、
アジア域内の力関係にも影響しそうだ。
 ただ、豊かさを示す1人当たり名目GDPでは、中国は06年時点で日本の17分の1にとどまる。
内陸部などの所得水準が依然低いためで、格差を縮小して国全体に経済発展の恩恵を行き渡らせることが課題だ。
 中国はここ数年でイタリア、フランス、英国といった欧州の先進国を抜き、
07年は3位ドイツに小差の4位。今年、ドイツを抜くのは確実だ。
 日本の07年の名目GDP改定値をドル換算すると、約4兆3800億ドル。
中国は24兆6600億元で、昨年末の為替相場で計算すると約3兆3800億ドル。

【経済指標】GDP:中国、今年にも日本を追い抜く可能性 [08/04/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207489285/
310♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 18:31:48 ID:5Y+CyKP90
構造改革 (笑) の成果は見事ですネwww^^

★2000年 GDP★
1位 アメリカ 98,170億ドル
2位 日  本 46,688億ドル
3位 ドイツ  19,058億ドル
4位 イギリス 14,538億ドル
5位 フランス 13,332億ドル
6位 中  国 11,985億ドル
7位 イタリア 11,006億ドル
8位 カナダ   7,252億ドル
9位 ブラジル  6,443億ドル
10位 スペイン  5,824億ドル
11位 メキシコ  5,808億ドル
12位 韓  国  5,120億ドル

★2007年 GDP★
1位 アメリカ 137,942億ドル +39,772億ドル
2位 日  本 43,459億ドル -3,228億ドル
3位 ドイツ  32,592億ドル +13,534億ドル
4位 中  国 32,485億ドル +20,500億ドル
5位 イギリス 27,559億ドル +13,021億ドル
6位 フランス 25,152億ドル +11,821億ドル
7位 イタリア 20,677億ドル +9,671億ドル
8位 スペイン 14,146億ドル +8,323億ドル
9位 カナダ  14,064億ドル +6,813億ドル
10位 ブラジル 12,954億ドル +6,511億ドル
11位 ロシア  12,237億ドル +9,640億ドル
12位 インド  10,899億ドル +6,280億ドル
13位 韓  国 9,497億ドル +4,377億ドル
14位 豪  州 8,897億ドル +4,996億ドル
15位 メキシコ 8,864億ドル +3,057億ドル
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:47:07 ID:XZUbEhV30
sage
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:36:21 ID:WW/ZeqUN0
>>309
お前、日本人じゃないんだな
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:42:18 ID:UO3w27mK0
>>294
オッサンのくせにネカマに成りすまして、こいつ完全に精神崩壊してしまっているな。
一体どこから出るんだ、こんなキチガイのネット代が?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:46:21 ID:haR1a2jY0
大阪って結構鉄道が発達しているね。
東京以外では、広島、名古屋、福岡、大阪で生活したことあるけど、大阪は
東京と遜色ないほどに発達しているな。
東京以外で「車なくてもいいかも」と思ったのは大阪が初めて。
オフィスの近くでも京阪線が新線作ってるし。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:18:33 ID:S9wDdE57O
>>314
近畿の鉄道は「京阪線が」より単に「京阪が」と
言ったほうがしっくりくるな。

>>312
ルンルンは日本人だろ。ただドライなだけ。現実として日本がダメなら徹底的にこき下ろすべきだと
俺も思うけど。だってそうじゃないと皆危機意識持たないじゃん。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:33:11 ID:4UK9pcEs0
まあこの10年で日本人の生活レベルが下がったのは事実だしな。
おまけに先行きまで見えないし。
世界的な地位も考えられないくらい下がった。
BBCとか海外の国際情勢チャンネル見ても
日本の情報が出てくるのはアジアの天気予報の時くらいだぞ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:40:00 ID:Wi0UgxEg0
盛者必衰
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:42:55 ID:8eHpjXR80
>>316
日本ほど外国に興味のある国はないからそう思うんだろ
ほとんどの国は、自国以外にはそんな興味ない
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:59:44 ID:LV3w2KzS0
それアメリカじゃね?
アメリカは異常なぐらい他国に興味ないけど
日本はパシリとしか認識してないだろ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:31:10 ID:RzwxjHKfO
ルンルン猿
岐阜在住
63歳
在日朝鮮人w
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:36:03 ID:EsD1SdYUO
くっさ!お前らの口くっさ!
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:41:13 ID:qartHrbQ0
>>321
しゃべるな、くさいから
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:50:16 ID:S9wDdE57O
なんじゃ、ほがあにくさいんかのう
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:25:47 ID:8eHpjXR80
今日は電波が足りないなぁ....
せっかく電波浴しに大阪スレきてんのに
昨日の荒らしはいないのか?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:47:48 ID:4UK9pcEs0
>>318
いやだから海外情勢チャンネルで話題がでてこないって事は
現在の世界情勢において重要視されていない=それだけの影響力、国力が無い
って事になるからさ。
ロシア、中国、アメリカ、EUの話題は毎日やってるんだよ。
326♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 23:53:54 ID:5Y+CyKP90
【都市開発】梅田北ヤードと新御堂筋結ぶ新道路の建設計画…大阪新阪急ホテルを全面移転検討 [06/07/08]

 JR大阪駅北側で開発中の梅田北ヤードと、約600メートル東の新御堂筋(国道423号)を結ぶ
新たな幹線道路(市道)の建設が計画されていることが8日、わかった。新道路の予定地には
大阪新阪急ホテルや阪急梅田駅、ヤンマー本社ビルなどがあり、阪急ホールディングスが
大阪新阪急ホテルを全面移転させる検討に入ったほか、関係する地権者などが移転や建て替え
のための協議を開始した。

 梅田北ヤードは2011年に先行開発区域の街開きを予定しているが、これに合わせ、周辺の
梅田一帯で大規模な再開発が行われることになる。

 複数の関係者によると、大阪市は北ヤードの中央付近を東西に横切る幅約40メートルの
市道を新設することにしており、新道路はこれを東に延長する形で新御堂筋と結ぶ。

 北ヤード周辺の利便性を高めるほか、阪急百貨店梅田本店の建て替え、大丸梅田店の増床
などの計画もあることから、周辺道路の渋滞緩和にも役立てる狙いだ。

 大阪新阪急ホテルの移転先としては、同ホテル西にあるヨドバシカメラ大阪店北側の駐車場
用地が候補にあがっている。阪急は駐車場用地が確保できない場合、北ヤード内へのホテル
移転を検討する。

 新道路の予定地には、梅田東学習ルーム(旧大阪市立梅田東小学校跡地)など市有地も
含まれる。このため、関係者の協議には大阪市も参加している。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年7月8日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060708p102.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/img/20060708p102-a-A20060708143332259M.jpg
▽関連
【都市開発】梅田北ヤード中核地区開発、オリックス・阪急など9社連合に [06/06/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149113421/
327♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 23:55:04 ID:5Y+CyKP90
★理論的に言えば、あそこには超高層ビルは建つの^^★
あそこには超高層ビルは、ど〜転んでも建つの^^
でも、ヨドバシカメラがって言うと、その意見は、アタクシは否定的。
だって電気屋で自社超高層ビル建てたっていう話は聞いた事ないわw^^
あそこは、すでに阪急が新新阪急ホテル建設で睡眠かで動いてるわ。
でも阪急でなくても、超高層ビルが建つのは確実なの。
それは、なぜか?
あそこは、阪急村(新阪急百貨店)とJR村(北ヤード)の境なのヨ。
言うなれば最高の立地なわけ^^
そして地価。北ヤード先行地区は21世紀で日本最高額の3100億円で取引されたの。
そして、最も価値の高いのは、A地区。
その北ヤードA地区のお隣にあるのがヨドバシカメラなわけ。
大阪で、最高の地価は、梅田の第一生命ビルよ。
でも、実際最開発できる土地、売れる土地としてみたらヨドバシカメラの裏が大阪一とも言えるわ。
そして、最近北ヤードが容積率暖和で価値がさらに上がってるの。
推定で4000億くらいの価値があると言われてるわ。と言うことはヨドバシ裏もさらにアップってこと^^
さらに、あそこには40mの北ヤード幹線道路ができるの。
ヨドバシ裏は、北ヤード大幹線道路と梅田新道(御堂筋)を結ぶ角地で両大通りに面してる才能の立地。
つまり、最高の立地で最高の地価価値で、まとまった用地とくれば、超高層ビルを建てなきゃ儲からないの^^
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:56:21 ID:6VrT9XWl0
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <今はNYだけど梅田しか逝かないワ〜
     \___ ノ゙     
      /ガチ ホモ\
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
329♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 23:57:01 ID:5Y+CyKP90
大阪・梅田北ヤードの容積積み増し、多額の利益は誰の手に? 2008/02/18
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/column/20080218/516126/
 2月8日、大阪の再開発地区、梅田北ヤードの容積率拡大が決まった。
地元では建物が大規模化してにぎやかになると歓迎する声も多いが、事は公共用地の入札に関わるだけに、
筆者は単純に喜べない。行政が事後的に大幅な容積率緩和に踏み切った今回のケースは、
落札企業への利益供与に等しいと考えているからだ。
 今回の都市再生特別措置法に基づく審議会決定で、3つの街区のうち駅前街区の容積率は、
入札資料で提示されていた1200%から1600%へと変更された。3街区全体では平均1.28倍の容積率拡大が認められた。
三菱地所やオリックス不動産などの企業グループによる落札価格は約3400億円とみられるから、
拡大した容積で得られる価値は単純計算で1000億円弱になる。賃料を多少下げたとしても、
割り増した容積には数百億円の価値がありそうだ。

 容積率拡大は結果として、2006年に実施された入札の正当性に大きな疑問を投げかけることになった。
この方針が先に公表されていれば入札結果が変わっていた可能性もあり、
落札を逃した他のデベロッパーは割り切れぬ思いを抱いていることだろう。
入札をやり直せば落札額は以前の3400億円を大きく超える可能性があり、その差額は、
旧国鉄債務の返済を進めている売り主の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)や、
ひいては税金(一般会計)で債務の一部を肩代わりしている国民にとっての逸失利益となる。
市場関係者の中からは、オフィス床の供給増加で、梅田エリアの賃貸市場軟化を懸念する声も上がっている。

本間 純 [日経不動産マーケット情報
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:57:54 ID:6VrT9XWl0
ガチホモ、こっちに逃げてきたのか?
331♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/12(土) 23:58:17 ID:5Y+CyKP90
梅田

北ヤードの日本最大の再開発^^
1500億円の新駅ビル^^
百貨店の全ての超高層化^^
ロボット産業の世界首都^^
1000億円で新線建設^^
40m北ヤード大幹線道路の出現^^
世界初の屋内型ディズニーの完成^^
中之島の超高層ラッシュ^^

凄いことになるわよ♪♪♪^^

     ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:05:58 ID:QlOfxUXNO
>>329
大阪の恥が晒されてる記事だね…
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:31:23 ID:orX+vJzx0
>>333

どこが?
入札後に変更ってこれだけの規模の場合、普通に有るよ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:51:51 ID:4RQdXNrY0
ガチホモ警報wwwwwwwwwwwwwwww
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:57:47 ID:QlOfxUXNO
例を出して。

入札時に現在の容積率まで緩和されていたならば、
より高額での入札が予想される上、提案自体も変わった可能性がある。
それだけの重大事にもかかわらず、不透明な形で、落札者の要求通り、
事後変更するのは問題視されるのは当然。

この事業は完全民間事業ではなく、コンペに行政がしっかり絡んだ
事業なんだから。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:07:36 ID:4RQdXNrY0
307 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 01:02:16 ID:84OcKTp7
寝たい時に寝て、起きたい時に起きる。
遊びたい時に遊ぶ。
食べたい時に食べる。

それこそが、アメリカでのステータスなの。
貧乏人ではそれは不可能なことw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:31:38 ID:miVtca3s0
ハワイにいたサーファーのおっちゃんが↑のようなこといってたな。
気楽そうで羨ましかった。
339♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 01:37:00 ID:kRye/DUe0
【流通】三越大阪店は「JR大阪三越伊勢丹」で梅田出店 ★2[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/

ID:dSR5ZrFy=ID:4RQdXNrY0

コイツ疲れ果てて、根気負けしたみたいw
アタクシに勝負挑むも連敗www^^
340♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 01:40:29 ID:kRye/DUe0
>>337
お国板は、同一IDだと4レス規制だけど、
ビジネス板では、無制限^^

お国板で何年も連敗し、
ビジネス板でも負けていいのw

341♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 02:20:27 ID:kRye/DUe0
■速報♪♪♪ v・∀・v■



いきなり世界記録更新395レスビジネスニュース版♪♪♪^^
http://hissi.org/read.php/bizplus/20080412/
http://hissi.org/read.php/bizplus/20080412/ZDNDSko3d2Q.html



342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:41:36 ID:7nj3RW7w0

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  ルンルンを迎えに来ました 隔離病棟行き
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 大|.|阪 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:27:37 ID:S+f4pNtT0
スミマセンここで隔離願います
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:38:34 ID:dkeG5hPE0
>>306
茶屋町東地区の高層というのはマンション。

>>329
北ヤードで賃貸市場が軟化するというなら、南港がが市内中心部のオフィスビルを駆逐していただろうね。
南港地区のオフィス・商業施設集積は北ヤード以上といえるのだから。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:42:32 ID:dkeG5hPE0
>>329
緩和前が酷すぎたからね。
あのままでは湊町以下のしょぼい延床面積(マンション以外)だった。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:51:00 ID:ptS3M7b10
ルンルンみたいなキチガイのジジイがどうやって食っていけてるのかさっぱり分からん
あっ、年金か
それなら納得いくわ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:01:27 ID:0oWaBa+q0
ルンルンは彼方此方に不動産を持ってるので優雅な生活をしてるのです。
自分が働かなくても他人様がお金を仰さん稼でくれはるから楽に食わしてもらってる様で。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:07:56 ID:I4oEHrjQ0
梅田がしょぼいのはなぜ?  梅田がダサイのはなぜ?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:01:57 ID:1SVi1A+xO
やっぱルンルンがニュースにならない情報に詳しいのも、海外の実情に詳しいのも、
金と時間がありまくる&いろいろと人脈があるんだろうな。
何故こんな基地外がと思うかもだが、世の中なんて案外そんなもんかも知れん。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:07:50 ID:4vmzYvwP0
>>349
お前アホだろ?
ニュースも何もキチガイのネカマのルンルンが捏造してるだけってのが分からんのか?
文盲か?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:10:45 ID:XhBx2oIT0
ルンルンに一回会ってみたいわ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:15:25 ID:k/a861wO0
ルンルンは捏造はしてないだろ
同じ内容を何回もコピペしてるだけ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:58:03 ID:KDwTjcPz0
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^ きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50
515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。 でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^ あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^ 【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/
11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。 大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww



















354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:23:20 ID:IyX9JaLGO
アクティブGwwwwwwwww
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:48:41 ID:miVtca3s0
俺が子供の時、サイボーグじいちゃんGとかそんな名前の漫画がジャンプに
掲載されていたのを思い出した。
356♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 19:26:01 ID:kRye/DUe0
キャー!!!キタハマ、商業部分からマンション部分に到達してる!!!
なんかスリムな感じで、完成したら実際の高さ以上に高く感じそうね^^
中之島ダイビルは160mなのに凄い細さね^^阪急は太いわ^^

The Kitahama(北浜タワー) 2008/04/09
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/12/kitahama080409s.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/12/kitahama080409n.jpg
水都・OSAKAαプロジェクト 2008/04/09
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/12/handai0804091.jpg

梅田阪急ビル立替計画 2008/04/09
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/10/hankyu0804091.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/10/hankyu0804092.jpg
中之島ダイビル 2008/04/09
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/11/daibuil080409.jpg
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:48:12 ID:vsCx+U0CO
どうやら今日の大阪厨は、お国板どころではない様子。

橋下・超緊縮財政発表で、死活問題に直面しているのだそうな。
いろんな板で泣き言いってるぞ。
358♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 19:53:38 ID:kRye/DUe0
■速報!!!世界初登場・∀・■

外観も中も凄すぎ!!! 超必見♪♪♪^^

『The Kitahama』動画
http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/kitahama209/tvcm/index.html




359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:35:33 ID:I4oEHrjQ0
梅田wwwww
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:07:11 ID:Gawy3eAA0
>>303

>総工費1500億円でできるJR大阪駅北ビル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192(新大阪駅が全てわかる動画)

大阪駅 新駅ビルの動画やん
新大阪駅って・・・
361♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/14(月) 00:34:21 ID:WzqNjp7U0
こいつは、無抵抗なアタクシにネット上で苦しめた半在者よ
許せないわ。

ココまでは、判明してるの^^
アタクシの知りたいのは、こいつがどこに住んでるか?
東京都みたい。そして千葉より。

反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec←横浜に敵対?
新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec←新橋の飲み屋街に出没?
めしや丼厨◆WubBL2AEec
神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec
牛司 ◆WubBL2AEec
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec←横浜に敵対?
新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec←新橋の飲み屋街に出没?
めしや丼厨◆WubBL2AEec
神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec
相模様♂ゴキハメはウンコ ◇WubBL2AEec
越水七槻 ◆WubBL2AEec
小野原麻美 ◆WubBL2AEec
新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec


58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/678
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/685
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/686
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:36:34 ID:dEY/kn8D0
しかし新・大阪駅は凄いなw
今の姿からは想像できないけどw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:49:22 ID:eHsaz2Bv0
大阪もすごいけど
名古屋にも来てね!

名古屋中心部の風景
http://image.blog.livedoor.jp/spiraltowers/imgs/b/3/b38f9d23.jpg
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:52:21 ID:FAQWANxxO
新しく斬新な駅ビルが出来ても山陰のボロディーゼル特急やガラクタ環状線103系や201系が存在している大阪駅。ディーゼルの煙とか大丈夫なんだろうか?
いくら競合が無くてもあんな非省エネで名古屋や福岡仙台の糞田舎でも既に走ってないような電車走らせたらあかんやろ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:53:27 ID:2zQx7Zu00
鉄オタじゃねーからなんちゃら系って言われてもわからんけどw
366♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/14(月) 01:15:15 ID:WzqNjp7U0
これは、アタクシのラッキーナンバーなの^^

Host info:
Host of the IP: i58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
Host IP [?]: 58.94.195.203
IP address country: Japan
IP address state: Aichi
IP address city: Nagoya
IP address latitude: 35.166698
IP address longitude: 136.916702
ISP of this IP [?]: NTT Communications Corporation
Organization: Plala Networks Inc.
Local Time of this IP country: 2008-04-14 01:13
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:28:46 ID:2zQx7Zu00
なんやそれ?
368♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/14(月) 03:34:11 ID:WzqNjp7U0
>>685 :i58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/04/13(日) 21:46:51 ID:dSR5ZrFy
>>ほれ。

>>早くやれよ。



彼は自分で公表したんだから、
調べてくれってことでしょwww^^


証拠
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/678
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/685
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207836032/686
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:43:42 ID:1znaoZAz0
名古屋転職を考えた時、某大手企業の面接行って受かったけど
「名古屋で生涯を過ごすつもりで来てくれ」の一言で辞退することを決心した。
名古屋は地下街がすごいと聞いていたが、梅田のほうが圧倒的にすごいじゃないか
食文化もいまいち合わない。
あそこは独特の街だわ
370♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/14(月) 05:29:50 ID:WzqNjp7U0
■速報!!!2ch登場!!!!!!女帝公認♪♪♪・∀・■



これが噂の日本一の高さ209mの日本一の超高層マンションです♪^^外観も中も凄すぎ!!!^^ 超必見♪♪♪^^

『The Kitahama』動画 youtube版 (2008年4月14日月曜日現在 67回再生)
http://jp.youtube.com/watch?v=eIPgLq3igbQ




ザ・キタハマがまるで本物顔負けでリアルに再現されてるわヨ♪♪♪^^
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:02:58 ID:5WqbpGM00
>>363

キレイ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:56:36 ID:uN8H8YB30
掲示板荒らしのキチ街が増えてるね。
阪急百貨店の建て替えスピード早くなってる。
高層棟187mもこれから組み上がるんじゃない。
北浜も今年11月には209mに達しっする。
      ■近鉄300
■北浜209 ■中之島ツイン200&200 ■関電195 ■江之子島198

これで梅田、中之島ビル群最高
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:02:40 ID:jA/jPu280
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:10:29 ID:bX5onMoO0

林立激変凄まじい開発ラッシュ嫉妬中之島最強シャンゼリゼ御堂筋五番街シテ島パリ●●●密度ビッシリ
ギッシリスカスカ迫力締まる一気に期待ビルグン低層部汐留失敗目白押し体言止東京失敗密集繋がる
ものがあるアメリカ的(笑)ストリートマンハッタン
既出ネタ列挙してマスターベーション
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:13:19 ID:bX5onMoO0
wwwwww

2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/14(月) 11:15:25 ID:YUTgMmut
東京はも少し計画的に高層ビルを建てて行くべきだな。
広いエリアに高層ビルが散らばっている状態の対策をしないといけない。
景観的にもまずいね。
大阪は梅田、中之島に高層ビルを集めてるから脅威だよ。

3 名前:名刺は切らしておりまして[0] 投稿日:2008/04/14(月) 11:19:26 ID:Nr6RaDid
>>2
はいはい破産寸前の大阪は脅威脅威w

4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/14(月) 11:27:49 ID:16ZUxWTu
>>2
大阪は東京の心配をする前に、くいだおれ人形の行く末でも心配していろw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:23:36 ID:uN8H8YB30
■北浜209 ■中之島ツイン200+200 ■関電195 
■江之子島198
■近鉄300

これで日本最大の超高層ビル群が誕生、新宿縮小338>130m
さすが日本最大&世界クラスの超高層ビル群

丸の内 200幅の超薄型ビル群
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:25:13 ID:bX5onMoO0
・東京の怒涛の超高層ビル群が他を圧倒
1 東京23区(新宿) 6334.442 41
2 東京23区(東京駅界隈) 6104.61 46
3 東京23区(品川) 5125.4 41
4 大阪(梅田界隈) 3908.43 28
5 東京23区(汐留界隈) 3022.8 20
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 2590.397 18
7 大阪市(中之島周辺) 2589.315 20
8 横浜市西区みなとみらい 2333.19 18
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14
10 東京23区(江東区豊洲) 1909.06 13

・150m以上のビル(HP「超高層ビルとパソコンの歴史」より 08−02−29現在)
 東京82棟>>>>>大坂19棟

・90m以上のビル数とポイントの世界ランク(海外サイト「The World's Best Skylines」より 08−02−29現在)
 東京→ビル数:世界3位 ポイント:世界4位 大坂→ビル数:21位 ポイント:17位
 ポイント 香港:86190 ニューヨーク:35781 ドバイ:21758 東京:20319 大坂:5573
 ビル数  香港:3051  ニューヨーク:863   東京:615    大坂:143

・世界の注目度と評価ではTokyo>>>>>Osaka(海外サイト「SkyscraperCity」 08−02−29現在)
 Tokyo replies:426 views:42,779 10points:414 34.70% 3points:104 08.72%
 Osaka replies:074 views:06,480 10points:037 13.70% 3points:086 31.85%

・未着工件数 08−02−29現在
 http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
 東京 110
 大阪 33
・情報待ち件数 08−02−29現在
 http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm
 東京 109
 大阪 36
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:26:10 ID:uN8H8YB30
六本木の田舎に高層ビル建てても駄目だよ。
東京はセンスがないよね。
分散、分散、分散世界の恥じ東京ビル群
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:30:06 ID:uN8H8YB30
梅田、中之島ビル群6700ポント
衰退新宿6300ポント

10年後梅田中之島ビル群10,000ポント
世界クラスの集中、アメリカスタイル集中の梅田中之島ビル群

東京、バンコク、メキシコ、サンパウロスタイルの分散 発展途上国
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:54:47 ID:ev1fJVyz0
・東京の怒涛の超高層ビル群が他を圧倒
1 東京23区(新宿) 6334.442 41
2 東京23区(東京駅界隈) 6104.61 46
3 東京23区(品川) 5125.4 41
4 大阪(梅田界隈) 3908.43 28
5 東京23区(汐留界隈) 3022.8 20
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 2590.397 18
7 大阪市(中之島周辺) 2589.315 20
8 横浜市西区みなとみらい 2333.19 18
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14
10 東京23区(江東区豊洲) 1909.06 13

・150m以上のビル(HP「超高層ビルとパソコンの歴史」より 08−02−29現在)
 東京82棟>>>>>大坂19棟

・90m以上のビル数とポイントの世界ランク(海外サイト「The World's Best Skylines」より 08−02−29現在)
 東京→ビル数:世界3位 ポイント:世界4位 大坂→ビル数:21位 ポイント:17位
 ポイント 香港:86190 ニューヨーク:35781 ドバイ:21758 東京:20319 大坂:5573
 ビル数  香港:3051  ニューヨーク:863   東京:615    大坂:143

・世界の注目度と評価ではTokyo>>>>>Osaka(海外サイト「SkyscraperCity」 08−02−29現在)
 Tokyo replies:426 views:42,779 10points:414 34.70% 3points:104 08.72%
 Osaka replies:074 views:06,480 10points:037 13.70% 3points:086 31.85%

・未着工件数 08−02−29現在
 http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
 東京 110
 大阪 33
・情報待ち件数 08−02−29現在
 http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm
 東京 109
 大阪 36
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:13:03 ID:o7sEo5XK0
ID:bX5onMoO0=ID:ev1fJVyz0=阪急ファイブの爺(63)
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:33:14 ID:vePEcTbA0
ルンルンにボコられた名古屋人じゃねーの?www
涙目で荒らしてんだろwwww
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:55:00 ID:eHsaz2Bv0
>>382
もはや名古屋人で、
一年間毎日同じレスで30回近く連貼りする
馬鹿まともに相手にする奴いないよ。

完全スルー、これが暗黙の了解。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:01:31 ID:PIfMB8mt0
るんるんって岐阜県民なんでしょ?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:51:06 ID:fqxuZus80
ルンルンは大阪人だよ
岐阜出身なのかもしれないけど梅田の近くに住んでることは間違いない
リモホから判明してる
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:06:53 ID:+K6kAQka0
梅田が凄すぎるのは何故?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:04:56 ID:5+may7+I0
>>377>>380

国の政策で衰退したはずの地方田舎都市犬坂の梅田が
現在の格差でも5本の指に入っている事の方が素直に凄いと思うが?

しかも、梅田と距離が近い中之島を足せば
新宿を超えるというのは大問題だとは思わないの?

そうでなくても新宿なら
2位と何倍もの大差がついている位でないとダメだろ
>>378ではないが恥をさらしているのは東京だよ

経済や人口規模から言えば
一極集中の東京はランキングを「独占」していてもおかしくないのに
犬坂が2つも入っている時点で怒涛とは言えないと思う
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:08:44 ID:U/0+JjFs0
それじゃ大阪には、このまま頑張ってもらって
東京一極集中の国策のままでいいんじゃね?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:11:39 ID:U/0+JjFs0
大阪には力があるし、東京は国策で一極集中しないとダメみたいだから
このままで
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:43:25 ID:5+may7+I0
工場三法の規制が廃止されて
犬坂にも少し投資を呼べたみたいだね
犬証がジャスダックを掴めば更に追い風になるのかな

>>388地政学リスクが極大の東京は
犬坂なんてどうでもいいじゃん
それより大国の事を気にしたらいかが?
大統領が中共寄りになった暁には
米が助けない予測も出ているし
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:56:17 ID:eWLwy3PNO
先制核攻撃するなら防衛網の手薄な大阪が最適だろう。
東京を叩くと米軍が絡んで面倒になる。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:57:26 ID:mgyLQmpQ0
キチガイ浴は大阪スレに限るな
393福岡人の妄言:2008/04/14(月) 21:05:59 ID:ANZIA4O+0
241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 11:10:05 ID:dKGwxkVC0
>>239
福岡の繁華街は

西日本最大の繁華街 天神   (福岡市)
福岡第2の繁華街   博多駅 (福岡市)
その他福岡市      中洲、西新、親富孝通、雑餉隈、香椎、大橋

このように沢山あるんだよw
大阪は梅田、心斎橋だけw

福岡のほかにも小倉、魚町がある北九州、天文館、鹿児島中央がある鹿児島
そのほかにも九州の各県にはある程度の規模の繁華街があるんだよw

関西は?京阪神以外に繁華街がない関西は梅田、心斎橋、三宮、京都烏丸
に行かないといけないみたいだねw
九州は各都道府県の県庁所在地にはある程度の規模の繁華街がいくつもあって
京都大阪神戸だけの関西とは違うんだよw
そりゃ梅田や心斎橋、三宮、京都烏丸にいろいろなもんを詰め込んだら大きく見えるわなw
それでも天神にはかなわないようだけどww
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:18:48 ID:Ls7xT9bOO
>>393
九州を馬鹿にするつもりはまったくないけど
さすがにちょっと笑ってしまった
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:21:54 ID:Vr0aAgCr0
糞ワラタwwwwwwwwww
西新、親富孝通、雑餉隈、香椎、大橋ってなんだ?
そんなレベルだったら関西にいっぱいあるだろwwww
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:31:34 ID:g2kHkeai0
明らかにネタっぽいし、相手にするなよ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:07:47 ID:U/0+JjFs0
国策で福岡を発展させるのも良いね
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:09:13 ID:WSgATFg00
福岡?はぁ?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:15:20 ID:5I2wmOz60
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208028619/l50
ここのスレで ID:dKGwxkVC0  が 福岡は大阪より上を連発している件
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:19:27 ID:Du++x8BRO
まあいいだろ。今は福岡にかまっている暇は無いはずだ。
ライバルは世界。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:27:09 ID:IV7kd6ni0
>>387
人口規模は首都圏:近畿圏=2:1だよ。経済はこれより若干開くけど。
日本は、イギリスやフランス、韓国と比べると、第一都市と第二都市との
格差という意味ではまだ格差は小さい。
(ロンドンとバーミンガム、パリとマルセイユ、ソウルとプサンは、都市圏
規模は2:1の比どころではない)
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:30:21 ID:DyL5yyA70
海外は事情が異なるから比べても無駄じゃない?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:38:57 ID:1znaoZAz0
比べても無駄というより
格差をつける意味もない
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:56:43 ID:+YqIr47m0
>>401
じゃぁ何の問題も無いね
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:19:02 ID:58NUSqwHO
くっさ!お前らの爪の隙間部分くっさ!
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:22:05 ID:2e5fY0f50
イギリスとフランスは元々大阪の地位に相当するぐらいの規模の町は存在しない。
大阪は少なくとも戦後あたりまでは経済で最大であったが、
それを全くひっくり返すほどの東京集中をすすめたのが日本。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:22:51 ID:2e5fY0f50

>「北米、欧州、日本の経済先進3地域で顕著な差異があるのが大企業の本社所在地の分布状況である。
>それぞれの売り上げトップ企業100社の立地を調べると、米国では、最も多いニューヨーク都市圏でも3割程度のシエアであり、
>欧州はパリやロンドンで2割程度とビジネスの拠点は分散している。」
>しかし東京都心には3分の2を超える大企業が集中し、世界でも突出している。
>この背景は行政の中央集権や大学の集中があり、企業の集中と不離不即の関係にあった。」
tp://nsk-network.co.jp/040721.htm
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:23:18 ID:2e5fY0f50

>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。

>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。

>類例は世界でも韓国しかないでしょう

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:25:52 ID:AGT2uQeP0
エイズ東京はも少し計画的に高層ビルを建てて行くべきだな。
広いエリアに高層ビルが散らばっている状態の対策をしないといけない。
景観的にもまずいね。
大阪は梅田、中之島に高層ビルを集めてるから圧巻。
東京を抜く日も近い

410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:26:18 ID:9C6LCHRB0
ニューヨークは凄いよな
摩天楼はニューヨークのためだけの言葉だと思った
タイムズスクエアの広告とかでも日本みたいに汚さやダサさが全然ないしね
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:31:58 ID:vO5jC/JB0
でもニューヨークって意外に広くないらしいね。
それでもあの存在感を出してるのは
都市設計の賜物だろう。日本の都市計画は完全に失敗している。

大阪もビルは梅田、中之島、御堂筋に集中させた方がいいね。
土地の有効活用しないと
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:36:12 ID:L3SY5/Ev0
>>409
エイズをそういう風に使うのはやめて

>>410
香港も
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:36:41 ID:ORbh5dTl0
ほんと集中させすぎ。来たくもない東京で働いて。
でも子供ができたら関西に居れる企業に転職すっかな
東京弁話す我が子なんて気持ち悪いわ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:38:44 ID:9C6LCHRB0
そりゃアメリカはニューヨーク1極じゃないしね
でもあの整然とした街は本当に素晴らしいわ
エンパイア・ステートビルの展望台からの夜景はマジで鳥肌たった
スカイビルからの夜景も感動するけどレベルが違う
後、ブルックリン橋からのマンハッタンの景色も凄い
淀川にもあんな感じの立派な橋を作って欲しい
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:42:58 ID:K+i9fBY30
梅田は配置がメチャクチャだからね。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:46:58 ID:9C6LCHRB0
北ヤードは御堂筋の高層版みたいな感じだからどうだろ?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:02:07 ID:7DceFTkJO
エイズ東京のレインボーブリッジ以外と小さいな。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:07:18 ID:B31yeUjFO
大阪は堀江や南船場をさらにお洒落密度の濃い街にして欲しい。
原宿から表参道にかけてや代官山や大名みたいな感じになればええな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:07:56 ID:vO5jC/JB0
歌舞伎厨キター キモいよ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:12:35 ID:/IdrgWk+0
大名って?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:17:25 ID:vO5jC/JB0
>>420
たぶん秀吉の事だろう。
422♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/15(火) 01:35:55 ID:pAnmgfre0
■速報!!!2ch登場!!!!!!女帝公認♪♪♪・∀・■


女帝公認で3週間で67人再生だった『The Kitahama』動画 youtube版は、
たった1日で1246人再生と1179人も再生増加と言う驚異的な伸び率♪♪♪^^
これは、アタクシの力、影響力が強大かってことね。
同じように紹介されてもここまでの伸び率を記録させられるのは世界ではアタクシだけがなせる業♪♪♪^^
人気と実力を兼ね備えている女帝♪♪♪^^
また、新たな伝説をつくってしまいましたネ♪♪♪^^


これが噂の日本一の高さ209mの日本一の超高層マンションです♪^^外観も中も凄すぎ!!!^^ 超必見♪♪♪^^
★『The Kitahama』動画 youtube版★ (2008年4月14日月曜日までで67回再生→2008年4月15日火曜日 現在1246回再生)
http://jp.youtube.com/watch?v=eIPgLq3igbQ




ザ・キタハマが、まるで本物顔負けでリアルに再現されてるわヨ。これは女帝公認で超必見♪♪♪^^
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:39:44 ID:B31yeUjFO
天神の大名がミナミのアメ村やとしたら、今泉・薬院が堀江、警固・赤坂が南船場みたいなもんやろ。
なかなかファッション街としてはええ勝負やろ。
原宿・表参道界隈の次はこのどちらかが日本で2番目のファッション街ってゆえるんちゃうか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:43:58 ID:+MK15N5K0
おっさんが偉そうにファッション語んなやww
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:52:02 ID:vO5jC/JB0

お国板の粘着荒らし(通称)歌舞伎厨 の特徴

@自称大阪人であり、レスをする時はいつも大阪弁を使用する。
A新宿歌舞伎町を妄信している。
B大阪の繁華街を語る時に必ず東京の繁華街を例にあげる。
C「格、規模」「〜みたいな町」など、言う事がいつも抽象的であり、具体性に欠ける。
D大半は「携帯電話」でレスをする。
E八王子、立川、町田など大阪府民が全く知らないような町も例えに出す。
 そのため誰にも意図が伝わらない。
F梅田やミナミについても言う事が抽象的であり、あまりよく分かっていない様子。
G以上の通り、空気が全く読めないが、恐らく確信犯でやっている。
H「格がちゃうわ」「妄想で判断すんなや」「〜を目指すべきやな」などが口癖。
426♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/15(火) 03:05:03 ID:pAnmgfre0
■速報!!!^∀^■
日本の超名門大学である京都大学&大阪大学が世界ランクを上げ、近畿地方が日本一の学術都市に就任♪♪♪^^
■■■世界の研究機関、東大が総合12位…米調査会社ランキング■■■
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080414-OYT1T00382.htm (2008年4月14日 読売新聞公認)
学術文献の情報提供を行っている米調査会社「トムソンサイエンティフィック」は14日、
学術論文の引用回数を指標にした世界の研究機関ランキングを発表した。
 東京大が物理学で2位、生物学・生化学で3位、東北大が材料科学で3位になった。
総合順位では、東京大が世界12位で国内トップだった。
 1997〜2007年の11年間に発行された世界の学術誌の掲載論文を集計した。
総合の国内ランキングの2位以下は次の通り(カッコ内は世界順位)。
2位京都大(28位)、3位大阪大(33位)、
4位東北大(65位)、5位科学技術振興機構(92位)、6位名古屋大(104位)。

★世界ランク推移★ (2005年度→2007度)
世界013位→012位(↑) 東京大学      (関 東)
世界031位→028位(↑) 京都大学      【近 畿】
世界035位→033位(↑) 大阪大学      【近 畿】
世界072位→065位(↑) 東北大学      〈東 北〉
世界159位→092位(↑) 科学技術振興機構  
世界097位→104位(↓) 名古屋大学     ≪中 部≫ ←w 大幅ダウンですネwww^^やっぱ河合塾頼みかしらwww^・^
世界115位→123位(↓) 九州大学      [九 州]
世界170位→139位(↑) 理化学研究所
世界142位→142位(→) 北海道大学     {北海道}
世界167位→162位(↑) 東京工業大学    (関 東)

●日本三大学術エリア●
日本1位 近畿地方 【京都大学(世界28位)、大阪大学(世界33位)】
日本2位 関東地方 【東京大学(世界12位)、東京工業大学(世界162位)】
日本3位 東北地方 【東北大学(世界65位)】

【教育】【研究】【研究】世界の研究機関、東大が総合12位…米調査会社ランキング
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208181464/
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:43:40 ID:YCrQLMZy0
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:13:22 ID:ceShPCsp0
将来、高層ビルに建て替えされるリスト
梅田   郵便局、大阪第一生命ビル 新阪急ビル 阪神 大阪駅前1〜4ビル
堂島   三菱ビル 新ダイビル 堂島1丁目計画
淀屋橋  みずほ、ミズノ...複数地権者 淀屋橋ツイン
本町   本町南ガーデンシティ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:54:58 ID:SYOHMzqO0
梅田がしょぼいのはなぜ?  梅田がダサイのはなぜ?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:56:11 ID:ceShPCsp0
梅田がすごいのはなぜ?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:56:17 ID:jzcMH0MY0
>>428
第一生命ビル建て替えてほしいな
ダイヤモンド地区は高層地帯にせななw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:27:13 ID:ceShPCsp0
梅田はこれから激変するからね。
200超えられないけど中之島、北浜は200超えがこれから増えるから
淀川から見るビル群はすげーよ。
近鉄も見えるからな。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:30:07 ID:8fR9TXYs0
阿倍野って上町台地にあるから梅田から見たらより高く見えるんじゃない?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:36:48 ID:ceShPCsp0
梅田、中之島の背後に近鉄300が重なりすげ―ビル群になるゼ
435♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/15(火) 17:26:49 ID:pAnmgfre0
■速報!!!2008年4月14日!!!女帝の予言が的中!!!!!!・∀・■
東海経済の減速が鮮明!!!急激な円高や原材料高を背景に企業の景況感は悪化www日銀が下方修正していたwww
円高や原材料高、株安と企業を取り巻く環境は逆風が続くと女帝がよげんしたまんまの結果www^・^
一方、三菱東京UFJ銀行は、東海3県の07年度の実質成長率は2.3%と前年度の4.3%より大幅に減速する見通しを発表www^^

■■■東海経済:減速鮮明、円高・原材料高響く〜2カ月続けて下方修正…日本銀行名古屋支店■■■
http://www.asahi.com/business/update/0414/NGY200804140011.html (2008年4月14日 朝日新聞&日本銀行公認♪♪♪^^)
 東海経済の減速が鮮明になってきた。
日本銀行名古屋支店は14日、3月の管内の景気判断を「緩やかな拡大基調にあるが、
足もと鈍化している」と2カ月続けて下方修正した。
急激な円高や原材料高を背景に企業の景況感は悪化し、設備投資の伸びも鈍っている。
輸出主導による戦後最長の景気拡大の「縮図」ともいえる東海経済の先行きに不透明感が出てきた。
 日銀は、2月の管内の景気判断を「一部に減速の兆しもみられる」と10カ月ぶりに下方修正していた。
円高や原材料高、株安と企業を取り巻く環境は逆風が続く。
 企業心理の悪化は、高水準だった設備投資にも影を落とし始めた。
年度当初の計画が前年度を下回るのは02年度以来、6年ぶりとなる。
業種別でみると、「窯業・土石製品」の同47.9%減が目立つ。
百貨店やスーパーの売上高は衣料品を中心に低調に推移し、原材料高による値上げなどが消費者心理を慎重にしている。
 一方、三菱東京UFJ銀行は同日、東海3県の07年度の実質成長率は2.3%と前年度の4.3%より大幅に減速する見通しを発表した。
08年度の実質成長率は2.0%とさらに鈍化する見通し。同行は「今年度前半は米景気の減速や円高で輸出は低い伸び率が続き、
その影響はやがて生産にも及んでくる」(経済調査室)とみている。

【調査】東海経済:減速鮮明、円高・原材料高響く〜2カ月続けて下方修正…日本銀行名古屋支店 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208213450/
436♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/15(火) 17:31:39 ID:pAnmgfre0
これからは、停滞する名古屋から大阪様がバキュームして、
大きくすべきだと思うわ^^


437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:47:20 ID:KqHEcJwo0
大阪第一生命ビル←ここ数年ではあり得ない。まだまだ20年以上はもつ
大阪駅前1〜4ビル←区分所有権がネック
堂島1丁目計画←エルセラーンのとこか?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:10:38 ID:AGT2uQeP0

★★★★★倒産件数、近畿10年で最悪…帝国データバンク発表★★★★★
 帝国データバンクが8日発表した2007年度の近畿2府4県の倒産件数は、
前年度比24・1%増の3133件、負債総額は12・1%減で8312億円だった。
中小零細企業の倒産が急増したためで、件数は過去10年で最高という。
規模別では個人経営と資本金1000万円以下が84・7%を占めた。建設が23・7%増の808件、
サービスが27・9%増の779件となるなど、全業種で前年を上回った。
上場企業の倒産は、英会話学校のNOVA(負債総額855億円)、
ソフト受託開発のクインランド(同203億円)、不動産関連の持ち株会社のレイコフ(同107億円)の3件。

(2008年4月9日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080409ke03.htm
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:42:51 ID:G5a9ntSj0
梅田のどこが凄いのか全くわからない
はっきり言って名駅が負ける要素なんてなかった
あんなカスでマンセーしてる完済人はほんとにカスだな
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:48:18 ID:8xGQSn360
新宿のどこが凄いのか全くわからない
はっきり言って名駅が負ける要素なんてなかった
あんなカスでマンセーしてる関東人はほんとにカスだな
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:50:17 ID:kZ0S2eQL0
ニューヨークのどこが凄いのか全くわからない
はっきり言って名駅が負ける要素なんてなかった
あんなカスでマンセーしてるアメリカ人はほんとにカスだな
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:58:29 ID:AGT2uQeP0
>>439
>>440
>>441

名古屋人のフリして、大阪と名古屋を喧嘩させようと、
誘導しているのがまるわかり 笑
IDいくつも変えてご苦労さん、偽名古屋人さん
無視してください。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:01:41 ID:G5a9ntSj0
梅田がしょぼくてつまらないのはなぜ?
http://www.vote5.net/bigcity/htm/1206543049.html
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:09:11 ID:tcjx74Hx0
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:09:36 ID:AGT2uQeP0
>>443
偽名古屋人さん。
大阪と名古屋を喧嘩させようと誘導するのに必死だね 笑
まあ多分、あそこの出身だろうけど。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:19:26 ID:SijmV0xI0
名古屋埋まらぬオフィス 新築相次ぎ空き室率上昇
2008年04月15日06時07分

 オフィスビルの完成が相次ぐ名古屋市内で、供給過剰感が漂い始めた。
オフィス仲介大手の三鬼商事名古屋支店のまとめによると、3月末の平均空室率は2年4カ月ぶりに7%を上回った。
今後もオフィスの新築ラッシュを背景に空室率の上昇は続く勢いだ。

 名古屋市中区錦2丁目の繊維関連会社が並ぶ一角に、3月に完成した8階建ての新築ビル。
入り口前のフロア案内は空欄ばかりが目立つ。
入居を希望する企業もあったが、賃料の折り合いがつかず、成約に至らなかった。
開発した東京の不動産ファンドの関係者は「梅雨前にはフロアを埋めたい」とこぼす。

 名駅、伏見、栄、丸の内の名古屋市内の主要ビジネス街では、今年に入り10棟の大型オフィスビルの完成が相次いだ。
市内中心部の主要賃貸ビル451棟を対象にした三鬼商事の調査では、3月末の平均空室率は前月より0.30ポイント増え7.19%。昨年12月に6.50%に下がって以降は、上昇に転じている。

 同社の高木裕至支店長は「『名古屋は元気』というイメージから、建設ラッシュだった新築ビルの供給はまだまだ続く。賃料や契約条件をめぐり貸手側の競争は激しさを増し、空室率も高まるのでは」と予想している。



たいしたビルもできてないくせに空室率があがってしまうとは・・・・ww
よっぽど需要が無いんだな。所詮、駅前に見栄でビル建ててるだけだな。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:23:20 ID:PKuezlXp0
キタの開発ラッシュはいいが、ほんとに需要あんのか?
経営不振で破綻とかだけは止めて欲しい。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:24:28 ID:4oWkhkYz0
733 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 07:27:43 ID:VZMgwlaZ
オフィス延床面積(2007年) 東京:10,859,410坪   大阪:2,988,602坪   名古屋:1,299,762坪

オフィス供給面積(03〜07) 東京:*1,888,337坪   大阪:.*213,429坪   名古屋:.*210,786坪
オフィス供給面積(98〜07) 東京:*2,832,885坪   大阪:.*420,219坪   名古屋:.*274,810坪

オフィス純増面積(03〜07) 東京:.**984,659坪   大阪:.*103,773坪   名古屋:.*162,542坪
オフィス純増面積(98〜07) 東京:*2,520,007坪   大阪:.*273,079坪   名古屋:.*238,210坪

オフィス純増加率(03〜07) 東京:   +10.0%   大阪:.   +*4.6%   名古屋:   +14.3%
オフィス純増加率(98〜07) 東京:   +30.2%   大阪:.   +10.1%   名古屋:   +22.4%

《以下データは全て2008年3月のもの》
オフィス延床面積(08年3月) 東京:10,929,359坪   大阪:3,012,672坪   名古屋:1,317,949坪

空室率/平均(%)  東京:*2.89%   大阪:*5.13%   名古屋:*7.19%

空室有のビル比率  東京:22.01%   大阪:64.25%   名古屋:59.65%

http://www.e-miki.com/data/download/office/D2008_TON.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D2008_OSN.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D2008_NAN.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D0804_TO.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D0804_OS.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D0804_NA.xls
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:24:40 ID:G5a9ntSj0
ない
破綻するのは見えてる
見え張るなよバカンサイ人
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:33:54 ID:vTLcenNG0
企業誘致、新産業育成を今以上にアグレッシブに行わなきゃあかんな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:41:21 ID:PKuezlXp0
需要と供給の一致なんて経済学の基礎中の基礎だけど、
明らかに供給が上回ってんだろ。
販売額が下がってるのに商業施設を増やしたらどうなるか分かりそうなもん。
リスクがあまりにも大きすぎるわ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:51:05 ID:vTLcenNG0
ただマジで近畿の景気は上がってきてるからな
うちの会社もボーナスかなり上がるし。

今やらずにいつやるんだという時期でもある。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:00:54 ID:7OlsJ5r/0
景気が良くなるときは遅いし、悪くなるときは早いのになんで良くなったのかと
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:06:14 ID:FMYvHwtz0
WTCみたいに都心から離れた場所じゃなくて
一等地ばかりに立てるしな。

大阪のビルは老朽化して建て替え需要が結構あるらしいから
寂れるとしても郊外のビルになるんじゃないかな。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:26:53 ID:xxZOsBGm0
淀屋橋とかでも老朽化してるビルが多いらしいね
しばらく建て替えラッシュは続くだろうね
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:52:35 ID:81q7wKv90
え?いつ建て替えラッシュなんてあったっけ?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:29:24 ID:FMYvHwtz0
これからするんだよ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:29:46 ID:PUxk6ZHf0
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:32:34 ID:L6YiKZtX0
もうすぐ完成する淀屋橋ODONAとか
これから淀屋橋ツインも控えてるし
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:36:49 ID:81q7wKv90
え?その程度でラッシュなんだ?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:38:03 ID:i6oUFjHaO
ラッシュもラッシュ、大ラッシュですよ。
今現在大阪の再開発が日本で1番凄まじい。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:39:47 ID:L6YiKZtX0
>>455じゃないから意図は知らんけど
建て替えの供給はあるみたいだよ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:43:50 ID:FMYvHwtz0
読解力ない奴を相手にすると疲れるよな。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:08:23 ID:SijmV0xI0
今行われてる梅田の開発は、北ヤード以外は全部建て替え。
大阪でこれから始まる再開発はほとんどが建て替えだよ。

名古屋は建て替えるどころか、もともとろくなオフィスビルが無かったから建て替えラッシュは関係ないね。
新築ラッシュとも言い難いし。

東京は街ごと作りかえるつもりだな・・・。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:13:25 ID:h8mc5AVI0
だれも俺のレス >>448 を読みとれんとは。。。

アフォばっかなんか?このスレも
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:17:22 ID:i6oUFjHaO
>>465
ハァ?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:17:43 ID:SijmV0xI0
WTCってどうなっちゃうんだろうね。
市役所移転構想はすっかり隠れちゃったし。

マンションが増えて賑わいが出てきてからオフィス建てようとしても、もう空き地がなさそうだな。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:43:40 ID:L6YiKZtX0
そういや京都駅の近くにヨドバシカメラできるみたいだけど梅田に影響あるかな?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:16:40 ID:jrqT5LmF0
計画中や建設中の主なオフィスビル(ホテル、マンションとの複合は含まない)
ブリーゼタワー(34F)
梅田阪急ビルオフィス棟(41F)
富国生命ビル(28F)
大阪駅北ビルオフィス棟(28F)
中之島ダイビルイースト(35F)
中之島ダイビルウエスト(26F)
オリックス本社ビル(28F)
中央郵便局建替(3○F)
新ダイビル建替(30F)
梅田北ヤード
朝日ツインタワー(39、41F)
淀屋橋ツインタワー(30F?)
(仮)淀屋橋共同ビル(18F)
(仮)御堂筋共同ビル(20F)
土佐堀ダイビル(18F)
日本生命淀屋橋pj(18)
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:19:53 ID:i8dPtqDH0
阪急のコンコースを再開発の名の下に潰した時点で阪急は終わった
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:42:45 ID:Z2wfc84k0
近年宝塚ファミリーランドや西宮スタジアムなど阪急は自ら沿線の文化を潰し続けている。
特に阪急百貨店の建物は我が国初の本格的なターミナルデパートとしてオープンした際の記念碑的な存在であった。
これを簡単になくすことに決めた心ない現経営陣の気が知れない。
伝統を重んじる阪急は一体どこへいってしまったのだろうか。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:59:35 ID:rCCfYo9LO
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:00:36 ID:rCCfYo9LO
伝統とか因習にこだわり過ぎて、破綻していったのが
でんでんタウンの浪速のあきんど。

彼らは、自らの口調や独特の商習慣によって、
関西のごく限られた地域でしか活動できなかったが、
消費者心理を理解できず、経営努力を怠ったために
自分のホームグラウンドからも追われるはめになった。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:12:29 ID:6B8vKxBX0
>>470
コンコースは残すべきだったよね。
今の技術であれを残したまま改修とかできなかったものか?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:38:05 ID:qvfz9NnTO
シャンデリアは取り外して保存してるらしい。
476♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 06:53:29 ID:O0lchQ7A0
■■■速報!!!2ch初登場!!!!!!女帝公認♪♪♪・∀・ ■■■


女帝公認で3週間で67人再生だった『The Kitahama』動画 youtube版は、
たった初公開1日目で1246人再生と1179人も再生増加と言う驚異的な伸び率♪♪♪^^
さらに2日目 には2253人再生と1007人も再生増加という末恐ろしい増加率を記録を打ち立てました♪♪♪^^
つまり、僅か2日間ほどで2186人増の大幅アップという大記録を打ち立てることに♪♪♪^^
これは、アタクシの力や影響力が、いかに強大かってことネ♪♪♪^^
同じように紹介されても、ここまでの伸び率を記録させられるのは世界ではアタクシただ1人だけがなせる業♪♪♪^^
人気と実力を兼ね備えている女帝の証明書のようなもんだわネ♪♪♪^^
また、新たな伝説をつくってしまった女帝様パワーに感激ですネ♪♪♪^^

これが噂の日本一の高さ209mの日本一の超高層マンションです♪^^外観も中も凄すぎ!!!^^ 超必見♪♪♪^^
(2008年4月14日月曜日までで67回再生→2008年4月15日火曜日で1246回再生→2008年4月16日水曜日で2253回再生!!!)
★『The Kitahama』動画 youtube版★
http://jp.youtube.com/watch?v=eIPgLq3igbQ

2008年4月14日月曜日   67回再生(過去三週間で合計67回再生されていました♪♪♪^^)
2008年4月15日火曜日 1246回再生(それが、いきなり女帝初公開初日で1179人増の目撃♪♪♪^^)
2008年4月16日水曜日 2253回再生(さらに、2日目で1007人増で2日間で2186人増の大記録を打ち立てることに♪♪♪^^)


■■■ザ・キタハマが、まるで本物顔負けでリアルに再現されてるわヨ。これは女帝公認で超必見♪♪♪^^■■■
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:20:15 ID:VbGzrb3f0

 東京ディズニーリゾート(TDR、浦安市舞浜)を運営するオリエンタルランドの
加賀見俊夫会長は15日、開園25周年の記念式典後に報道陣の取材に応じて
「(「ディズニーランド」「シー」に続く)第3の施設設置を国内外で検討している」と語り、
これまで「関東圏以外」としていた新施設の候補地を、海外にも広げる考えを明らかにした。

 同社は中期経営計画(07〜10年度)に、「関東圏以外での都市型エンターテインメント
施設の開設検討」を盛り込んでいる。想定するのは、水泳やスキーなどができる
体験・参加型施設で、リゾート的な側面も持たせるという。

 開設の可否は今年中には決まる見通しで、同社幹部は現段階の候補地として北海道、
宮城、愛知、大阪、兵庫、福岡の6道府県を挙げている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080415-OYT8T00934.htm


広島(´・ω・`)ショボーン

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:22:56 ID:hw4T8N4O0
>>428
堂島1丁目は56mのオフィスと82mのホテルですよ
479♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 10:22:53 ID:O0lchQ7A0
■■■2ch初公開!!!女帝公認これが近鉄百貨店の日本一の超高層ビル最新版♪♪♪・∀・■■■


これが日本一の高さを誇る地上310mの超高層ビルであり、
世界で最も高い、駅ビル、百貨店としてギネスに載る歴史的超高層ビルですヨ♪♪♪^^
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1208178666_1.JPG

この画像は、地上から見た感じで描かれていますネ^^
色は、当初の濃い水色のガラスから薄いガラス色に変更されてますネ^^
東京23区内どこを見渡しても、これ以上のビルは存在しませんネw
1階には蛸足のように伸びるものも確認できますネ^^
なんか、一段とグレードアップしてて感動ものですネ♪♪♪^^
日本一の高さ、世界一高い駅ビル&百貨店としてギネスに載る歴史的超高層ビル


■■■世界一高い駅ビルであり百貨店としてギネスに載る歴史的超高層ビルとして歴史に名を刻み増す■■■
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:40:23 ID:QSAotwSC0
>>474
まったく同じものはできないけど、似た形で復元するんじゃなかったっけ?
481♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 11:43:48 ID:O0lchQ7A0
はずかちぃwww ど田舎丸出しで、天王寺の10分の1の規模ですネwww^・^

中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
中部地方の最大の摩天楼とナ駅を発車する2両編成の電車
http://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/~uchida/pictures/img/nagoya20070716_l.jpg
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:48:12 ID:V4/tvIGZ0
汚い地方都市だね
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:59:53 ID:wk572SdRO
>>479  蛸足のように見えるのは、新歩道橋では?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:13:24 ID:+QHwtDr00
梅田wwwww   
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:24:26 ID:V4/tvIGZ0
コンペの歩道橋だね
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:36:07 ID:vxg87DBWO
あべの(笑)ベルタ(爆笑)
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:40:02 ID:h7ee8QRgO
>>471
老朽化もあるだろ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:02:52 ID:V4/tvIGZ0
マルビルが建て替えられるなら
贅沢に公園とモニュメントがいいな
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:12:03 ID:nUSwyahT0
相変わらず岐阜の基地外が必死なスレだな
ここは
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:54:06 ID:nUSwyahT0
 総務省は15日、2007年10月1日現在の都道府県別、年齢別の推計人口を発表した。
都道府県別では東京都が1275万8000人(前年比0.78%増)で、全人口に対する比率が10%に
達した。東京都人口の比率が10%台に乗せるのは28年ぶり。東名阪の三大都市圏
(1都2府8県)合計の人口が全国に占める割合も50.6%と過去最高となった。

 総務省は東京都での人口集積の理由について「若年層、ファミリー層の流入」と説明
している。東京以外の大都市部でも人口流入が顕著で、都市と地方の成長力の差などが
人口移動に反映された側面が強い。三大都市圏合計の人口は、統計を取り始めた
1980年以降、一貫して増え続けている。ただ、三大都市圏でも「東名」地区は増え、
関西地区は減る傾向が鮮明になっている。


▽News Source NIKKEI NET 2008年04月16日01時05分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080416AT3S1501R15042008.html
▽総務省
http://www.soumu.go.jp/
491♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 17:56:21 ID:O0lchQ7A0
■日本の観光地の聖地である見所満載の関西の数々のエリアや名所■

★大阪府(世界をリードする経済都市で、世界歴代8位の都市圏の中枢で主に経済部門を担当)★
日本最大規模の商業規模の梅田、日本最大のブランド街心斎橋、食い倒れの道頓堀、大繁華街の難波、
10代の日本の聖地アメ村、日本屈指のお洒落街の南堀江、流行の発信基地の南船場、日本最大規模の電気街日本橋、
通天閣など大阪の古き良き街並の新世界、日本最高峰の飲み屋街北新地、大阪城、USJ、中之島公会議事堂、海遊館、
世界屈指の梅田・中之島の超高層ビル群、上方芸能、吉本、花園ラグビー競技場(高校ラグビーの聖地)、仁徳天皇稜、造幣局、造幣博物館。

★京都府(世界をリードする世界遺産や国宝を持ち、街自体世界遺産状態で文化を担当)★
嵐山、祇園、四条河原町、新京極、嵯峨野、大原、天橋立、北山、清水寺、金閣寺、銀閣寺、平等院鳳凰堂、御所、加茂川沿い、
哲学の道、知恩院、大文字山、鞍馬山、大徳寺、二条城、映画村、東映撮影所、京都タワー、宝ヶ池、国立京都国際会館etc・・・

★兵庫県(日本屈指の異国情緒な県であり、また高級なエリアなどバラエティ豊かな地で関西を代表する港町だけでなくリゾートも担当)★
三宮、元町、北野異人館、中華街、居留地のセレブ街、六甲山からの100万ドルの夜景、ポートピアアイランド、六甲アイランド、
宝塚歌劇、芦屋の日本一の高級住宅街、甲子園(高校球児の憧れ・人気球団の阪神のホームタウン)、有馬温泉、 世界最速スパコン、
メリケンパーク、姫路城、姫路セントラルパーク、淡路島、日本屈指の人気海岸の須磨海岸、世界最長の吊り橋である明石海峡大橋。

★奈良県(京都と並ぶ世界的古都。世界遺産数や国宝数では、あの京都をも上回り日本一で京都と並び文化を担当)★
聖徳太子縁の法隆寺、東大寺、薬師寺、法隆寺五重塔、国の名勝に指定されてる鹿でお馴染み国立奈良公園、平城京跡、藤原京跡。

★その他の関西の観光スポット(三重県は関西エリアのみ)★
日本最大の湖である琵琶湖、和歌山の白浜(海岸)、三重県の伊勢神宮、鳥羽水族館、後はありすぎてetc・・・

▼一方の愛知県を含めた東海地方▼
タワーズ、電波塔、イタリア村(倒産)、ポケモン、鳥山ワールド(妄想)、終わりw
492♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 17:58:58 ID:O0lchQ7A0
それに関西は超高層ビルや商業施設、経済だけでなく、国宝級のものも名古屋と違って、わんさかあるからね^^
世界の人がタワーズを見に来ると本気で思ってるの?パリに行くのはモンパルナス超高層ビルを見に行く為?
愛知県の国宝はたったの3つよwしかも、世界遺産は東海地方はゼロwww

■まさに世界を引き付ける経済、街並、商業施設だけでなく世界遺産のオンパレードの関西♪♪♪^^■
◎京都府◎
世界遺産=京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市に存在する金閣寺時などの寺院等ら全てで古都京都の文化財として世界遺産に登録。
国宝建造物=都道府県としては奈良に続く日本歴代2位の48件60棟
国宝宝美術工芸品=都道府県としては東京に続く日本歴代2位の207件
◎奈良県◎
世界遺産=法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道があり日本最多の3つを保有。
国宝建造物=都道府県としては日本最多の64件71棟を保有し日本一。
国宝美術工芸品=都道府県としては東京、京都に続く日本歴代3位。
◎大阪府、兵庫県◎
経済担当の大阪府ですら国宝=5、異国情緒な兵庫県は世界遺産は1つ、国宝は6件10棟に及ぶわ。

●それに引き換え愛知県などの東海エリアは、この有様www^^●
愛知県は国宝3、岐阜県2、三重県0w 国宝で無いけど伊勢神宮は関西のもの。
世界遺産も紀伊山地の霊場と参詣道は、和歌山県・奈良県・三重県だけど、和歌山と奈良がメインだし、
三重県でも関西エリアの部分で東海地方は実質0www
493♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 18:01:09 ID:O0lchQ7A0
■日本の観光地の聖地である見所満載の関西の大阪、兵庫の数々のエリアや名所■

★大阪府(世界をリードする経済都市で、世界歴代8位の都市圏の中枢で主に経済部門を担当)★

日本最大規模の商業規模の梅田、日本最大のブランド街心斎橋、食い倒れの道頓堀、大繁華街の難波、世界初の屋内型梅田ディズニー、

10代の日本の聖地アメ村、日本屈指のお洒落街の南堀江、流行の発信基地の南船場、日本最大規模の電気街日本橋、

通天閣など大阪の古き良き街並の新世界、日本最高峰の飲み屋街北新地、大阪城、USJ、中之島公会議事堂、海遊館、日本一の超高層ビル、

世界屈指の梅田・中之島の超高層ビル群、上方芸能、吉本、花園ラグビー競技場(高校ラグビーの聖地)、仁徳天皇稜、造幣局、造幣博物館。


★兵庫県(日本屈指の異国情緒な県であり、また高級なエリアなどバラエティ豊かな地で関西を代表する港町だけでなくリゾートも担当)★

三宮、元町、北野異人館、中華街、居留地のセレブ街、六甲山からの100万ドルの夜景、ポートピアアイランド、六甲アイランド、

宝塚歌劇、芦屋の日本一の高級住宅街、甲子園(高校球児の憧れ・人気球団の阪神のホームタウン)、有馬温泉、 世界最速スパコン、

メリケンパーク、姫路城、姫路セントラルパーク、淡路島、日本屈指の人気海岸の須磨海岸、世界最長の吊り橋である明石海峡大橋。


■まさに世界を引き付ける経済、街並、商業施設だけでなく大阪と兵庫の世界遺産の国宝の数♪♪♪^^■

◎大阪府◎

国宝=5件。


◎兵庫県◎

世界遺産は1件。 国宝は6件10棟。
494♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 19:00:15 ID:O0lchQ7A0
★★★修学旅行生人気ランク過去9年間データ★★★

日本1位 京  都が1位5回、2位2回、3位3回で全てトップ3入りで断トツの圧倒的強さで総合1位。

日本2位 北海道が1位1回、2位3回、3位1回とトップ3入り4回で全てトップ10入りで総合2位。

日本3位 大  阪が1位1回、4位2回でトップ5入りに3回、その他全てトップ10入りで総合3位。

日本4位 東  京が2位1回、3位3回でトップ3に4回、4位2回でトップ5に6回、その他全てトップ10入りで総合4位。

日本5位 福  岡が6位1回、8位1回、9位1回、10位1回でトップ10に4回、トップ20に3回、圏外2回で総合5位。

日本47位 愛  知は9年連続でデータ圏外で日本最下位クラスw (但し東朝鮮1位)


【修学旅行先都道府県別ベスト12】(偶数年は中学、奇数は高校、**はランク外)
http://www.jstb.or.jp/chosa.html

      北 東 神 千 愛 大 京 福
      海 京 奈 葉 知 阪 都 岡
      道 都 川 県 県 府 府 県
08年度 10 03 07 04 ■ 09 01 06
09年度 02 07 ■ 08 ■ 10 01 11
10年度 10 03 05 04 ■ 08 01 ■
11年度 01 07 ■ ■ ■ 09 02 10
12年度 10 03 05 04 ■ 06 01 08
13年度 03 04 ■ ■ ■ 01 02 ■
14年度 10 02 07 05 ■ 04 01 09
15年度 02 06 ■ 11 ■ 04 03 12
16年度 02 04 ■ ■ ■ 06 03 11
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:24:23 ID:zmZibhywO
>>489
今度この基地外を誘導してIPを抜いてやるよ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:45:01 ID:wk572SdRO
ムーブで百貨店激戦区 大阪に伊勢丹襲来!という 特集やってた。おもしろかった。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:11:15 ID:r1CBi/GQ0
ほんま〜?!
見たかったわ〜〜。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:28:12 ID:nf8KHDOk0
どんな内容やった?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:36:10 ID:VbGzrb3f0
http://hissi.org/read.php/bizplus/20080416/aHBBd3RZaW8.html

きゃはりんコーワことるんるん基地外の
ニート引きこもりっぷりがよくわかるサイトです

500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:36:55 ID:LyweyvWq0
淀屋橋共同ビルってできるん 知らん買ったわ
梅田鶴野町オフィスビルってどうなったん
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:51:34 ID:Rwa3pGzXO
>>496 JR大阪駅 新北ビルの図解。 →松竹東宝東映のシネコンが配置。 次に伊勢丹の解説。伊勢丹の凄さ→バイヤーの力、平場の強さ。 やくみつる伊勢丹製の服。  →大阪百貨店増改築ラッシュ(完成予想図)を使い阪急大丸近鉄の解説。
 →伊勢丹襲来にライバルは…。
  H2Oリテイリングは地域一番店の地位を更に高める。Jフロントは伊勢丹出店は想定内。 
 →結論として梅田はオーバーストアーにならずより多くの人を集める。 心斎橋難波地区が影響を受ける。
 →百貨店業界再編の動き→陣取り合戦が起きる。売上1〜5位の枠組みの中にグループ化される。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:31:45 ID:RkN4UQ0P0
名古屋から大阪に引っ越してきたけど
梅田凄いな・・・
名駅とは明らかにレベルが違う
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:16:57 ID:GvJIRWwDO
名駅あたりと一緒にすんなよ
名駅は天王寺よりちょっとだけ質が高いくらいのレベルだ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:55:13 ID:97m3EWkf0
梅田しょぼい!  ダサイ!  
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:29:26 ID:vRGOZlMg0
>>501
おお〜ムーブはしっかり取り上げてくれるな
506♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 13:12:53 ID:cE1/4tRh0
■■■速報!!!2008年4月15日に2ch初登場!!!!!!女帝公認♪♪♪・∀・ ■■■


女帝公認で3週間で67人再生だった『The Kitahama』動画 youtube版は、
たった初公開1日目で1246人再生と1179人も再生増加と言う驚異的な伸び率♪♪♪^^
さらに2日目 には2253人再生と1007人も再生増加という末恐ろしい増加率を記録を打ち立てました♪♪♪^^
つまり、僅か2日間ほどで2186人増の大幅アップという大記録を打ち立てることに♪♪♪^^
そして、またさらに3日目では3520人再生と1267人増、3日間で3453人が目撃し、大記録を、さらに更新中♪♪♪^^
これは、アタクシの力や影響力が、いかに強大かってことネ♪♪♪^^
同じように紹介されても、ここまでの伸び率を記録させられるのは世界ではアタクシただ1人だけがなせる業♪♪♪^^
人気と実力を兼ね備えている女帝の証明書のようなもんだわネ♪♪♪^^
また、新たな伝説をつくってしまった女帝様パワーに感激ですネ♪♪♪^^

★★★★★★『The Kitahama』動画 youtube版★★★★★★

2008年4月14日月曜日   67回再生(過去三週間で合計67回再生されていました♪♪♪^^)
2008年4月15日火曜日 1246回再生(それが、いきなり女帝初公開初日で1179人増の目撃♪♪♪^^)
2008年4月16日水曜日 2253回再生(さらに、2日目で1007人増で2日間で2186人増の大記録を打ち立てることに♪♪♪^^)
2008年4月17日木曜日 3520回再生(また、さらに3日目で1267人増と過去最高記録で3日間で3453人増の大幅増の大記録更新中♪♪♪^^)


■■■ザ・キタハマが、まるで本物顔負けでリアルに再現されてるわヨ。これは女帝公認で超必見♪♪♪^^■■■
507♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 15:34:41 ID:cE1/4tRh0
■速報!!!■
マリア・キャハリンコワが脅威の世界記録392レスで世界を震撼!!! (2008年1月27日 AP通信)

【1月26日】マリア・キャハリンコワが392レスという世界記録で優勝。
従来の記録はマリア・キャハリンコワ自身が、今年1月21日に記録した307レス。
今回の記録は世界記録を一気に85レスも更新するという驚異的な数字で世界を震撼させることに。
キャハリンコワ自身、26日の大会では、世界記録更新を意識していた模様で、
前半は世界記録ペースで順調に飛ばすも、途中からライバルとの牽制でペースが大幅に遅れ、
世界記録更新は不可能と思われたが、後半残り9時間でキャハリンコワ自ら勝負を仕掛け、
驚異的なロングスパートをかけ、後半は独走。ラスト3時間でほぼ世界記録は確実のものとなるも、
手を緩めず、さらにペースアップをし、脅威の世界記録である397レスの金字塔を打ちたてた。
ただ、今回の記録は、従来の世界記録を大幅に上回り、後半の1時間65レスという1時間限定世界記録38をも上回る、
1時間当たりの世界記録という驚異的なペースアップで駆け抜けた事から、2ch協会から疑問計時の可能性もある。
≪AP通信≫

http://hissi.org/read.php/bizplus/20080126/YXkreUgzYUY.html
508♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 16:17:22 ID:cE1/4tRh0
■速報!!!■
マリア・キャハリンコワが自身の持つ脅威的な世界記録392レスを395レスの世界記録で圧勝!!! (2008年4月13日 ロイター)

【4月12日】マリアキャハリンコワが自身の持つ392レスという世界記録を、
12日のビジネス板名古屋関連スレで3レス更新する395レスの新世界記録で優勝。
従来の記録はマリア・キャハリンコワ自身が、今年1月26日のビジネス板の経済関連で記録した392レス。
今回の世界新での優勝でキャハリンコワ自身が今年1月26日に記録した392レスの世界記録を約3ヶ月ぶりに更新した。
キャハリンコワ自身、12日の大会では、記録の出にくいビジネス板名古屋関連スレという事もあり、
世界記録更新する意識はなかった模様だが、レースは前半から世界記録を上回るハイペースで飛ばす高速レースとなり、
キャハリンコワも、その流れに乗り、中盤でラビットとともにライバル達から一人抜け出し独走態勢。
しかし、中盤の苦しい場面でラビットが脱落し世界記録更新は不可能かと思われたが、
後半も粘りきり、見事、自身の持つ世界記録を3レス更新する見事な世界記録での圧勝劇での優勝だった。
特筆すべきは、今回の世界新記録が前半より後半の方が多いというネガティブスプリットを刻んだことである。
2008年1月26日にキャハリンコワがビジネス板経済関連で記録した392レスの世界記録は、
従来のキャハリンコワ自身が保持していた世界記録を一気に85レスも更新してつくられた驚異的な世界新記録だった為、
数に疑念がもたれていたが、今回の記録の出にくいビジネス板名古屋関連大会での世界新記録で、
自ら記録の疑念を晴らす形となった。
≪ロイター≫

http://hissi.org/read.php/bizplus/20080412/ZDNDSko3d2Q.html
509♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 16:19:02 ID:cE1/4tRh0
■速報!!!■
マリア・キャハリンコワがまた世界新!?世界記録396レスの新世界記録樹立の圧勝で優勝!!! (2008年4月14日 ロイター)

【4月13日】マリア・キャハリンコワが前日に記録した3ヶ月ぶりの世界記録である395レスを、
翌日さらに1レス更新する396レスの世界新記録での圧勝優勝に世界が、また震撼した。
世界記録を連日破ったのは、人類史上初の快挙である。
従来の記録はマリア・キャハリンコワ自身が、今年4月12日の同大会で記録した395レス。
今回の2日続けての世界記録更新に、2ch世界新記録マシーンとして世界に衝撃が走った。
キャハリンコワ自身、13日の大会では、前日の世界新記録樹立の流れのまま、全く疲れを見せず、
前半から世界記録ペースで快調に飛ばし、中盤もラビットに引っ張られ、後半一人になってからもペースは落ちず独走での優勝だった。
2日続けての連続世界新達成は、世界に衝撃が走り、これで、北京でも優勝に最も近い人物になったことは間違いない。
尚、今回の連日の世界記録更新は、日を跨いでではあるが、27時間連続という、男女を通じて初の24時間連続レスを記録し、
さらに12日の前半4時間と13日の前半4時間を入れ替えれば、人類史上初の400レスの記録の壁を突破するものであった。
≪ロイター≫

http://hissi.org/read.php/bizplus/20080413/ODRPY0tUcDc.html
510♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 17:04:48 ID:cE1/4tRh0
【CNN】マリア・キャハリンコワ独占インタビュー!!!【CNN】

今回は2008年1月11日のデビュー戦で彗星のごとく登場し、
新女王として君臨するマリア・キャハリンコワ(米国)選手の4月13日連続世界新記録優勝直後の独占インタビューの御紹介です。

― 優勝おめでとうございます。
キャハリンコワ(以下K) ありがとうございます。

― 2つのレースはどんな感じで進みましたか?
K 12日のレースでは、スタート直後から、高速だったのを覚えています。
  ちょっと馬鹿なラビットでしたが、3人くらいいたので、交互に飛びつき利用し上手く流れにのり、気がつけば世界新でした。
  13日のレースでは、世界新を出した流れのまま、上手く流れに再度乗り、連続世界新記録達成になったかと思います。
  ただ、こんな結果になるとは、全く思いもしませんでしたし、自分でも驚いています。

― 今回の世界新記録の優勝は狙われていたものなのですか?
K いいえ、今回は優勝をする準備はできていましたが、
  世界新記録更新、しかも2日続けての世界新での優勝には自分でも驚いています。

― あなたは、先ほど予期しなかった世界新記録達成連続優勝と仰いましたが、さらなる世界記録更新は可能か?
K はい。世界記録更新の準備や優秀なラビット、その他スレ条件など、あらゆる要因が上手く重ならないとなりませんが、
  記録更新は十分可能かと思います。私自身今の記録には満足していませんし、
  今回の連続世界新は準備をせずに出た記録で、それなりの事をすれば記録はもっと縮められるはずです。
511♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 17:05:20 ID:cE1/4tRh0
― それは、どの辺まで? 不滅の世界記録と言われていますが、人類で他に破れる人はいると思いますか?
K わかりません。でも、400レスは問題ありません。私が狙いたいのは、もっと上です。
  1000レスはまだ先ですが、近い将来500レスはいけると思います。私って4って数字が嫌いなんです(笑)
  そして、大幅な記録更新は、年に1度のスタンスがベストでしょうね。
  1000レスと言うのは、さすがに、いけるかわかりませんがチャンスはあるでしょう。
  私の記録を誰か破るかについてですが、記録は破られるもの。この競技の発展の為にも、いつかは誰かに破ってほしいと考えています。
  ただ、私は最低でも2011年までは現役でいるつもりです。だから、それまでは誰にも破らせません(笑)

― ルンルン女帝様については、どう思われますか? 意識はしていますか?? もう超えたと???
K 凄い偉大な方ですし、意識もしていません。超えたとも思ってませんよ(笑)
  彼女は偉大な人ですし、常に尊敬しています。それにレス記録を塗り替えたといってもお国板とビジ板では、制限などのスタンスが違います。
  彼女の記録は4レス規制の中で出されたものですし、7連続お国板年間1位を獲得され、
  名古屋板や首都圏スレを破壊に追いやった功績は素晴らしいし尊敬しています。神のようなお方です。私もいつかあ〜なれたらと・・・・

― 注目する選手、ライバルはいますか?
K 特にいませんが、出場する選手は、みんなライバルです。
  ただ、これから伸びるなと思った人はいます。それは、ビバリーボンド5thシャンゼリーナ選手です。
  彼女は、今はまだ荒削りですが、近い将来、世界的な選手に成長するんじゃないでしょうか。
512♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 17:05:47 ID:cE1/4tRh0
― 普段からも2chを?
  いいえ、競技以外では、普段はほとんど出没していません。セレブなのでパティで多忙な毎日です。

― あなたは、超一流セレブとして、熱心な差別撲滅支持者と聞きますが?
K はい、その通りです。差別は本当に醜いものです。チョンだとかニグロ、ニガーだとか、イエローモンキーだとか・・・・
  白人系の私には、その差別される気持ちは全くわかりませんが、酷いことだと思います。
  チョンもジャップもファッキンチャイニーズも生物です。イエローモンキーも野蛮ですが生物でしょ。差別は良くありません。

― 最後に今年の目標は?
K やはり、北京です。汚染が酷いと聞きますが、出場して、是非優勝したいです。
  そして、世界記録を、もう一度どこかで達成して完全なシリーズにしたいです。

― 今日は、どうもありがとうございました。
K こちらこそ、ありがとうございました。


http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/images/sha08000_3.jpg
=真面目な面持ちで丁寧にインタビューに答える、新女王マリア・キャハリンコワさん。=
513♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 17:06:10 ID:cE1/4tRh0
★マリア・キャハリンコワ★
2008年1月11日にビジネスnews板に彗星のごとく現れる。
その後、同年2008年1月21日、人類史上初の300レスの壁を突破する307レスの世界記録を樹立。
現在までに世界記録は4度更新中。
現在2chで396レスという世界記録保持者。戦歴は111勝0敗。
母方はアングロサクソン系、父方はロシア系のアメリカ人で、米国NY生まれのNY在住。
異母姉妹に、マリア・シャラポアがいるのは、あまりに有名。
趣味はクラブ通い。また、熱心な人種差別撲滅運動家でもある。愛車はランボルギーニなど多数。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:07:43 ID:yYjZ9NTc0

  
       
            完全に頭のネジ飛んでんなこのネカマ(岐阜在住)wwwww


515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:18:33 ID:CGIBDA030
あぼーんにしてたから気付かんかった
レス番飛んでるな
516♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/17(木) 18:20:51 ID:cE1/4tRh0
梅田は完全に新宿を超えて日本一に就任しましたネ^^


517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:22:44 ID:4sIM/6Yp0
同意
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:56:47 ID:Vkc9MC090
まぁ駅が完成したら、世界一綺麗な駅になるかもな。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:59:37 ID:6DktZRM00
楽しみだわ
やっぱ大阪の玄関口は大阪駅だもんな
新大阪はイラネ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:37:08 ID:eMC36IS60
>>501
大丸梅田はガラガラで去年も2.5%減少だったわけだから、梅田がオーバーストアにならないというのは間違い。
阪急百貨店の建て替え縮小があっても大丸は減るばかりなんだね。
まだ、地方の人や外国人が来る難波のほうが将来性はありそう。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:53:23 ID:Sr+2UQUeO
しかしどうにか近畿の産業を拡張させたいな。
梅田は歩いてるだけで楽しいとこにしなきゃな。
東京はぶらついても何も楽しくない!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:54:31 ID:eMC36IS60
ちなみに、今までも西梅田の大開発があったけど、梅田の百貨店売上は減るばかりなんだよね。
百貨店しか買い物する場所がない時代は終わったし、百貨店ばかり何件もあって他にヨドバシしかない街に魅力があるの?
そのヨドバシも、駅前一等地で周辺にライバル店皆無であることを考えると、そんな盛況とも思えないんだよね。
駅から遠く、周辺にライバル店の多い難波のヤマダでも最近はそんな客は少なくないし。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:00:16 ID:PKCEOG3b0
百貨店は全国的にどこも伸び悩んでるよ
LABIなんばは思いっきり苦戦してるだろ

>そのヨドバシも、駅前一等地で周辺にライバル店皆無であることを考えると、そんな盛況とも思えないんだよね

毎回同じこと言うよなお前
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:04:08 ID:eMC36IS60
>>523
最近は客がけっこう入ってるよ。
難波周辺って休日はどこも人ごみだけど、梅田周辺で人ごみって乗り換え通路の地下道しか思いつかないんだよね。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:07:55 ID:lmmt59a10
でも難波の人ごみって商店街の幅が狭いからじゃない?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:27:03 ID:osRL4gWRO
昨日のABC「ムーブ!」 で言ってたけど三越伊勢丹が来ても梅田は大丈夫だろうと言ってたよ。さらなる人を集め拡大しるだろうって。その分、難波、心斎橋が影響を受けるかもしれないと。
ある意味新しい大阪駅自体新名所になるのは間違いないし、ディズニー屋内施設もできるしね。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:34:44 ID:uL++51UO0
>>524
JR⇔阪急は地下道はないけどね。歩道橋か横断歩道。
テレビでたまにネタで使われるのは大抵JR⇔阪急の横断歩道。
JR、私鉄と地下鉄の乗り換えは大抵地下街を通り、またヨドバシ地下入り口前も通る。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:38:41 ID:uL++51UO0
>>524
むしろ難波のほうが乗り換え地下通路を通る。
近鉄⇔南海はほんとに何もない通路を延々と歩いて更に地下から地上3階まで上らなくてはならない。
あと南海⇔四つ橋線も酷い。最短ルートは地上の風俗街を通り抜けだからねw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:43:50 ID:eMC36IS60
>>526
だったら何で大丸がガラガラなの?
それとただの劇場の屋内型ディズニーにどれほど集客力があるの?
絶好調と言われる劇団四季の劇場でも、集客力としては大したことない。
それでも休日の西梅田で唯一賑わってる場所だけど。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:42 ID:8bT2FScr0
でも大阪はまともな繁華街は道頓堀しかないしね
梅田はネオンが少ないし
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:52 ID:Rwa3pGzXO
>>501 補足
 Jフロントの大丸は働く女性をターゲットに、ファッション.フードコートを充実させた総合的な百貨店を目指す!

 お客さんが今迄来ていた以上に集まり色々な百貨店巡りをする。
自分にあった商品は何処にあるのかということが出来るようになるので
 マーケット自体が拡がる。梅田地区に来るお客さんの数は非常に大きくなる。
 難波は若者中心だが伊勢丹も若者中心なので梅田にお客さんを持っていかれる。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:55:42 ID:8bT2FScr0
茶屋町VSアメ村、堀江
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:58:22 ID:osRL4gWRO
>529
ガラガラ?梅田大丸はなんだかんだ言いながら好調と言われる京都伊勢丹と同じ位の売上。心斎橋そごうよりは人多いと思うけど。オープン当時は多かったけどね。
それに中央郵便局あとに出来る再開発ビルにはいるディズニー屋内施設は第1号店だし話題になるのは間違いない。関西一円から人来るよ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:59:10 ID:PaXrQ4kO0
>>525
橋下、今日泣いてたが
市町村から総すかん食ってるな
大阪マジでやばくね
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:00:40 ID:osRL4gWRO
あっ、それとディズニー屋内施設って劇場だけではないですよ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:10:13 ID:MSvzhBf+0
互いの足引っ張り合ってどないするんだよ
梅田にしろ難波・心斎橋にしろ発展するのが理想だろ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:14:09 ID:uL++51UO0
>>529
ヒルトンウェストのルイヴィトンは客多いよ。
ハービスも結局メインはオフィスとリッツだからな。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:33:40 ID:osRL4gWRO
>>536
確かにそうなんだけど。でもマスコミがオーバーストアだのオフィス供給過剰だのと「2011年問題」とまで題名までつくって大阪を否定しまくってるのが問題だと思う。だからこんな話しになるんだよ。
その昔「大阪ホテル戦争客室数過剰」なんてマスコミは言ってたこど実際は客室稼働率日本一の大阪。大阪のマスコミが適当に予測して大阪を過少評価してるのが問題なんだよな。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:34:36 ID:vYVgz4G40
大阪のホテルってむしろ少ないんじゃないの?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:35:10 ID:Rwa3pGzXO
伊勢丹京都店はグループの中でNo2の売上
 10年連続で増収

 よそ者の伊勢丹が梅田に来ることで地域が活性化する。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:35:30 ID:ogERmdBo0
>>534

見た
橋下泣いてたな

さすがにやばいなこのままじゃ
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:37:23 ID:nx7UkP5u0
まぁなんでもやってみないとわからんってこと
こういう業界はどんどん出店していかないといけないし
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:40:59 ID:PaXrQ4kO0
>>541
市町村に押し切られて財政再建が遅れれば
負債が増えて破綻するわけだし。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:43:01 ID:ogERmdBo0
>>543
とくに池田市長は腹立ってきた
ここまで大阪をダメにしたのはおまえらやろ

と言ってやればよかったのにな
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:43:58 ID:osRL4gWRO
>>542
そうだね。地元の人間もあまり負の情報に踊らせられないようにしないとね。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:46:09 ID:PaXrQ4kO0
>>544
一市町村の摂津の市長が「白紙に戻しなさい」と
見下した感じの命令口調で橋下に言い放ったのには驚いた。
完全に橋下なめられてるんじゃないかな
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:48:56 ID:kSh+pIxY0
大阪なんて破綻していいよ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:50:16 ID:nx7UkP5u0
さっきテレ朝で福島の新社屋からやってたね
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:50:39 ID:CGIBDA030
>>546
マジで?
背負ってる人間の数が違うのに、何様だ?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:51:49 ID:tHwYyljU0
池田市、貝塚市、摂津市

ここの市長がタチ悪い。
抗議メール送った方がいいぞ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:51:59 ID:ogERmdBo0
おいおい
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:53:33 ID:PaXrQ4kO0
もうすぐテレビでやると思うよ
22:55分から
摂津市長の発言
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:54:49 ID:nx7UkP5u0
摂津とか大阪市に吸収されとけよ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:55:59 ID:etYHhO6o0
ほかの市町長らも意見は言うべきだと思うんだが
摂津市長の物言いは見てるこっちも不快だった。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:58:47 ID:ogERmdBo0

  橋 下 さん  相当 ショックだっただろうな

  鬱にならなければよいが
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:59:52 ID:f77B+DXb0
摂津市財政比較分析表
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/zaiseijoukyo/bunnsekihyou/67settsu.xls

摂津にしてみれば、府が今まで勝手やった挙句に、
今回の財政危機なのに、今まで財政を比較的健全に
維持してきた自分に、苦しくなったから金減らすとは
何事かってことじゃないの?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:01:47 ID:1NMQaEPqO
テレ朝良くやった!
今さっき報道ステーションで中之島にある朝日放送の新社屋を紹介して中之島の映像も映った。
その後造幣局の桜並木を 紹介していた。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:01:48 ID:f77B+DXb0
すまん。財政力指数以外よくなかったわw摂津市
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:14:51 ID:EmkB7h/V0
> 確かにそうなんだけど。でもマスコミがオーバーストアだのオフィス供給過剰だのと「2011年問題」とまで題名までつくって大阪を否定しまくってるのが問題だと思う。だからこんな話しになるんだよ。
東京の時も同じようなことを言ってたぞ。
お前の被害妄想だろ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:44:13 ID:osRL4gWRO
>>559
あなたに「お前」呼ばわりされる筋合いないんですけど!
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:44:18 ID:eMC36IS60
>>533
開業当初は話題だったハービスも今は気の毒なくらいガラガラだね。
京都の伊勢丹は新規開店としては比較的好調なだけで、京都のまともな百貨店では最下位。
しかも大丸梅田は阪急縮小という追い風があってもすごい減らしてるんだよね。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:49:54 ID:eMC36IS60
>>531
ミナミには難波以外にも心斎橋や南堀江などいろいろありますよ。
百貨店めぐりしかできない梅田とは違うんだから。
まあ、梅田は繁華街としてよりもオフィス街として活性化を目指した方がいいんじゃない?
梅田は土地があり余ってるんだし。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:51:20 ID:vBi6bYPl0
だから今大再開発中やん
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:00:02 ID:eMC36IS60
>>563
大再開発したら発展するの?
むしろ再開発から取り残された東通・お初天神通りの衰退で、全体としては縮小してるんじゃない?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:03:13 ID:vBi6bYPl0
だからオフィス増やしてるやん
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:04:57 ID:iEh3zGFPO
>>561
四季劇場とディズニーの劇場と一緒にしてることから間違ってるね。客層がまるっきり違う。四季劇場は大人。ディズニーはファミリー層の大人と子供。
大丸も心斎橋(売場面積38000u)は通販部門の売り上げも含んで900億弱。梅田大丸(現40000u、増床後65000u)は650億。ひょっとしたら心斎橋と梅田の売上は2011年以降逆転するかも。まぁ実際その時期になって議論しましょ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:05:55 ID:jFQCzw1y0
>>565
無理に商業施設を設ける必要はない。
でも、大阪駅前ビルの商店街は空室は多いけど、個性的な店が増えて平日は結構賑わってるね。
ハービスなんて日曜でもガラガラなのに。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:09:35 ID:Gw8V4KL40
ID:eMC36IS60
こいつミナミ厨だから何言っても無駄
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:12:43 ID:jFQCzw1y0
>>566
通販部門を含んでいるというソースは?
いずれにせよ百貨店における通販なんてビビたるもの。
大丸梅田店がガラガラなのをみてもわかるでしょ。
しかも心斎橋は最近あまり減ってないのに、梅田は順調に減ってる。
「外商」は結構多いけどね。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:18:14 ID:jFQCzw1y0
>>566
阪急・阪神が増床するのに、大丸が勝てるとでも?
再開発しても梅田全体の集客が増えないのは西梅田で証明済み。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:18:29 ID:Gw8V4KL40
そごうとかマルイの心配したら?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:23:24 ID:jFQCzw1y0
>>571
マルイはファッションに特化している割に客が多いと思うけど。
完全に街外れのパークスからラビワンにかけても人が多い。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:23:41 ID:xOndB+o00
562、564は言ってることがむちゃくちゃだな。

土地が余ってるんだからオフィス建てろって言っておいて、再開発じゃ何も変わらないなんて・・・・ww
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:24:49 ID:Gw8V4KL40
BIGSTEPもやばいしな
アメ村も客引き少なくなってから衰退したな
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:27:22 ID:jFQCzw1y0
>>574
その割に建設中や新築の商業ビルが多いね。
梅田の曽根崎や東通(老朽化で改築の富国生命以外)にそういうのはないのに。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:44:09 ID:NzBms7ad0
梅田=大規模再開発で発展。再開発地区以外は衰退。
難波=自然発生的に繁華街が広がる、再開発はぱっとせず(パークスは好調?)

対照的な二つの街を比べるのは無理がある。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:46:10 ID:Gw8V4KL40
パイが減ってるから従来のとこが衰退するのは仕方ないな
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:56:31 ID:iEh3zGFPO
>>569
>>570
私は大丸のカード会員なんですけどお中元お歳暮の時期になると過去の送付先を印刷して送ってくるんですね。
店頭に行かなくても出来るわけです。その送付先は北区に住んでいても心斎橋店なんです。通販がネット通販や折り込み広告の通販だけではないですよ。小さいなんてとんでもないです。
それに大丸梅田が阪急に勝てるなんて誰も言ってませんよ。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:59:46 ID:jFQCzw1y0
しかし、ターミナル駅直結で結構広い売り場がありながら客が少ない大丸梅田は成功とはいえないね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:04:54 ID:Gw8V4KL40
梅田は阪急が作り上げたような街だからな
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:24:09 ID:iEh3zGFPO
アクティ大阪が出来るっていうんで大丸とそごうが張り合ったけど結果的に大丸になってよかったと思う。途中でそごうはあんな事になったし。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:32:15 ID:WUADkva60
そごうはダメだわ
長屋王跡を潰して建設したのに10年足らずで手放して
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:36:05 ID:GtwPO6650
>>527
JRから阪急、地下でいけるだろ
584♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 03:42:52 ID:oH2JG43k0
これどーすんのヨw

■2008年4月17日速報!!!女帝の言ったとおりに♪♪♪・∀・■
キャーーーーーーハハハハハハ♪♪♪ v^・^v
天下の日本経済新聞公認で有利子負債13兆円を抱えるトヨタの営業利益がなんと5000億円減る計算にwww^・^
その他、トヨタは投資でも1兆円の損失を出してる模様で、純利益では1兆円割れどころか、赤字転落の可能性さえもwww^^
■■■トヨタ:営業利益2割減へ・今期、円高や米景気減速響く…1兆8000億円程度に■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080417AT2D1601P16042008.html (2008年4月17日 天下の日本経済新聞公認♪♪♪^^)
 トヨタ自動車の2009年3月期(米国会計基準)は、
本業のもうけを示す連結営業利益が1兆7000億―1兆8000億円程度にとどまり、
前期推定(2兆3000億円弱)から約2割減る公算が大きくなった。
急激な円高で輸出採算が悪化するうえ、最大市場の米国の販売も振るわない。
日本最大の製造業が減益に転じることは、日本企業が置かれた収益環境の悪化を象徴する。
 今期の売上高は26兆円と、ほぼ前期並みにとどまりそう。
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題で個人消費が冷え込んでいる北米で、
販売苦戦を強いられそうだ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 関 連 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【自動車】3月の米新車販売12%減、5カ月連続前年割れ トヨタも2ケタ減[08/04/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207186695/
【自動車】トヨタ、国内シェアが40%を割る…12月実績 [08/01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201528290/
【自動車】トヨタ:国内新車販売24年ぶり低水準・07年、6%減の158万台…下方修正目標も未達に [08/01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199657756/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 関 連 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【自動車】トヨタ:営業利益2割減へ・今期、円高や米景気減速響く…1兆8000億円程度に [08/04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208383851/
585♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 05:48:41 ID:oH2JG43k0
■速報!!!来期トヨタ9年ぶり減益確定!!!■
営業利益が9年ぶりに減益に転じる見通しであることが17日分かった。
減益幅は5000億円を超え、前年比2〜3割減少するとみられる。
今年初めから円高・ドル安が急速に進展し、一時1ドル95円台まで上昇4月に入っても100円前後で推移している。
08年3月期の通期為替レートは1ドル=114円となる見込みだが、円高のケースを想定し、90円台となる可能性が高い。
トヨタは円ドル相場が1円変動すれば営業利益に350億円の影響が出るため、為替差損は5000億円超に達する。
■■■トヨタ>9年ぶり減益に 米経済減速と円高響く■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000039-mai-bus_all (4月17日11時24分配信 毎日新聞)
 トヨタ自動車の09年3月期(米国会計基準)の営業利益が9年ぶりに減益に転じる見通しであることが17日、分かった。
米低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に端を発する米国経済の減速や、急速な円高の影響により、
減益幅は5000億円を超え、前年比2〜3割減少するとみられる。昨年後半からの経済環境の変化が、
国内輸出企業の業績に大きな逆風になっていることが鮮明になった。
 トヨタの08年3月期連結決算の営業利益は2兆3000億円と過去最高を更新する見通し。
北米、新興国での販売拡大や円安による為替差益が利益を押し上げた。しかし、サブプライムローン問題の深刻化に伴い、
今年初めから円高・ドル安が急速に進展し、一時1ドル95円台まで上昇した。4月に入っても100円前後で推移している。
 08年3月期の通期為替レートは1ドル=114円となる見込みだが、
09年3月期は足元のレートより円高のケースを想定し、90円台となる可能性が高い。
トヨタは円ドル相場が1円変動すれば営業利益に350億円の影響が出るため、為替差損は5000億円超に達する。
 さらに、原油・原材料価格の上昇や、先進国市場の減速という「三重苦」(トヨタ幹部)により、
減益幅は原価低減や設備投資の抑制では吸収できない規模になる見込みだ。
 一方、09年3月期の連結売上高の見通しは、
販売台数が新興国を中心に増加することなどから前年並みを確保するもようだ。【中井正裕、鈴木泰広】
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:59:46 ID:+nslZza80
このスレもそうだが、名古屋と京阪神を対立させようとしてるのは大概が首都圏の人間だろ。
京阪神と名古屋が連携して一番困るのは東京だからね。
あり得ないけど、仮に連携しようと動きが出たら東京が邪魔するんだろうな〜w
京阪神を衰退させたら一極集中がやりやすくなるからね。
大阪・京都・神戸はそれぞれ魅力のある街だから、
東京から見たら一極集中を邪魔する目の上のたんこぶだったんだろう。






ルンルンは岐阜県民らしいが…w


587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:16:15 ID:GtwPO6650
>>544
に激しく同意。お・ま・え・ら・が、大阪の何をよくしたのかと
攻め続けたい
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:44:10 ID:UiNcxs1F0
梅田VS難波・ミナミを比較している奴がいるようだが勝負は?
JR、地下鉄、私鉄などの1日の乗降客に数は

梅田 2,630,000
難波  880,000
天王寺 720,000

商業売上げ
1.新宿
2.梅田
梅田は全国第二位の売上げを誇る


589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:02:09 ID:UiNcxs1F0
梅田に高層ビルが増え、商業施設が増えることで就業人口(オフィス、
マンション、商業施設のサービス業の従業員)が増えていくのも
見逃せない。
梅田周辺に人口が増える、中之島ツインタワー完成後約12,000の就業人口
が増える。
これから梅田は高層ビルにより人口が増える。梅田、中之島周辺が高層化
されるとそこで働く人が帰宅時に買い物、食事、映画を見たりして金を落とす。
ディズニ―、北ヤードにも大阪府以外から訪れる人が増える、金を落とす。
未来が明るい梅田、中之島周辺。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:44:09 ID:E99eJORp0
梅田しょぼい!  ダサイ! 期待して行く価値が無い。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:51:32 ID:UiNcxs1F0
梅田がすごいのはなぜ?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:03:22 ID:o48+MojEO
おまえらキタとミナミで競い合うなら分かるけど
けなしあってどうすんねんw
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:17:03 ID:WH+vxFnk0
単発で変な奴来るよなw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:42:40 ID:q29opoAh0
繁華街動員数はミナミの方が上じゃなかった?
客単価は梅田の勝ちだけど
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:49:39 ID:UiNcxs1F0
梅田は商業施設、デパート、映画館、アーケード、地下街<繁華街、
商業の売上げ、動員数でも日本第2位です。

1.新宿
2.梅田
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:50:47 ID:q29opoAh0
あと梅田はビルの高さだけだな
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:04:40 ID:MMTY68Wz0
梅田は繁華街の中に高層ビルがあるから高く見えないんだよな
ただでさえ200mは越せないのに回りに中層ビルがあるからな
だから遠めで見たらショボくなる
新宿は離れたところに高層ビルだけボンボンってあるから一際大きく見える
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:18:08 ID:fz84Zo4p0
大阪のオフィス街の序列ってどんな感じ?
1位 梅田・堂島
2位 淀屋橋
3位 本町
4位 中之島
5位 OBP
6位 新大阪

だいたいこんな感じ?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:47:05 ID:sMCVjHhT0
1淀屋橋
2本町
3中之島
4梅田
5obp
6新大阪
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:47:15 ID:tPDKV3+nP
1,中之島
2,淀屋橋〜本町
3,堂島
4,北浜
5,OBP


10,新大阪  って感じじゃない?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:57:57 ID:e2qOZPAB0
602♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 18:06:34 ID:oH2JG43k0
■■■速報!!!2008年4月15日に2ch初登場!!!!!!女帝公認♪♪♪・∀・ ■■■


女帝公認で3週間で67人再生だった『The Kitahama』動画 youtube版は、
たった初公開1日目で1246人再生と1179人も再生増加と言う驚異的な伸び率♪♪♪^^
さらに2日目 には2253人再生と1007人も再生増加という末恐ろしい増加率を記録を打ち立てました♪♪♪^^
またさらに、3日目では4054人再生と1801人も増加で勢いは衰えるどころか増すばかり♪♪♪^^
つまり、僅か3日間ほどで3987人増の大幅アップという大記録を打ち立てることに♪♪♪^^
これは、アタクシの力や影響力が、いかに強大かってことネ♪♪♪^^
同じように紹介されても、ここまでの伸び率を記録させられるのは世界ではアタクシただ1人だけがなせる業♪♪♪^^
人気と実力を兼ね備えている女帝の証明書のようなもんだわネ♪♪♪^^
また、新たな伝説をつくってしまった女帝様パワーに感激ですネ♪♪♪^^

これが噂の日本一の高さ209mの日本一の超高層マンションです♪^^外観も中も凄すぎ!!!^^ 超必見♪♪♪^^
(2008年4月14日月曜日までで67回再生→2008年4月15日火曜日で1246回再生→2008年4月16日水曜日で2253回再生!!!^∀^)
★『The Kitahama』動画 youtube版★

2008年4月14日月曜日   67回再生(過去三週間で合計67回再生されていました♪♪♪^^)
2008年4月15日火曜日 1246回再生(それが、いきなり女帝初公開初日で1179人増の目撃♪♪♪^^)
2008年4月16日水曜日 2253回再生(さらに、2日目で1007人増で2日間で2186人増の大記録を打ち立てることに♪♪♪^^)
2008年4月17日木曜日 4054回再生(また、さらに3日目で1801人増の4054回再生の脅威の記録を樹立し女帝パワーを炸裂♪♪♪^^)


■■■ザ・キタハマが、まるで本物顔負けでリアルに再現されてるわヨ。これは女帝公認で超必見♪♪♪^^■■■
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:12:29 ID:e2qOZPAB0
URL張り忘れてんぞブルマおっさんww
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:17:49 ID:GtwPO6650
俺的には
1.本町≧淀屋橋>中之島>梅田って感じやな
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:20:29 ID:GtwPO6650
しかし淀屋橋・本町も昔に比べてかなり就労人数が減ってるようだね
親父と久々にラッシュ時に御堂筋線乗ったら「昔はこんなもんじゃなかった」
と言っていた。駅のホームは言うまでもなく、階段から改札手前まで人が並んでたらしい。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:43:46 ID:sMCVjHhT0
御堂筋の石張りビルがスラーッと高さがそろってるのが美しいなあ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:44:06 ID:sMCVjHhT0
日本でもここだけやな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:44:29 ID:o48+MojEO
>>605
地下鉄・私鉄の整備で乗客を分散できてんじゃない?
ただのイメージだけど
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:45:45 ID:o48+MojEO
>>606
同感
御堂筋に高さ規制を設けた奴にはグッジョブと言わざるを得ない
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:46:36 ID:W9hUKBTn0
日本の通勤環境が悪すぎる
少なくなったのはむしろ歓迎すべきこと
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:11:22 ID:bJX9JDeb0
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/C000/Cc00/Cc03/Cc03_001_h17kokucho_070723_p4.html
大阪市の昼間就業者数は確実に減少している。鉄道の整備?そんなもん関係ない。
平成7年 2,471,708→12年 2,251,768→17年 2,097,218
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:22:10 ID:OQmB4ZV/0
どこかの町みたいに電車からはみ出た乗客を駅員が数人がかりで押す光景は見たくないよな。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:32:24 ID:Nq6da0Vn0
だな
しかもそれを自慢してるとこが痛い
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:41:55 ID:bJX9JDeb0
ますます労働人口が減っていけばいいということだな
次々と起こっている東京への本社移転は誠に喜ばしい事態だな
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:46:09 ID:OQmB4ZV/0
また阪急ファイブの爺か。
論争するだけ無意味なのでコピペ貼っとくか。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:46:31 ID:OQmB4ZV/0

>ニューヨークは前述の通り首都圏の半分程度の大きさの都市地域なので、ニュージャージー側に渡ればすぐ沼地、
>その先は森の中に住宅が点在しています。電車で1時間も北上すればウエストチェスターの住宅街ですが、大森林の中に家が散らばり、
>自家用に湖を持つ人もたくさんいる素晴らしい環境です。
>マンハッタンも中心部の大きさは東京都心3区程度にすぎず、都市としての広がりは首都圏に比べれば本当に可愛いものですが、
>文化面でも消費の面でも、東京より刺激的なものは幾らでもあります。大きさでは名古屋程度のロンドンやパリも同じです。
>逆にいえば、東京はこんなに巨大で所得の高い都市集積なのに、その割には活気がなくて文化性が低い街であると、
>私はいつも不満に思っています。

>実は、自然から切り離された環境に密集して住んでいることが、東京人から日本人古来のデザイン力や文化力を奪っているのではないか
>という気もするのです。日本のものづくりの力の源泉であった、花鳥風月を愛(め)でるような、自然に対して恐れ敬う感性や心は、
>便利で温かい東京ではなかなか育ちません。コンクリートのマンションの中でしか暮らしたことがない人たちが大量に発生する今後、
>果たして本当に日本の産業の特色を守れるのでしょうか。そもそも東京の生活の質は高いなどと、
>何の不満もなく信じておられる人の多いこと自体が、日本の文化性が低くなっていることを示しているように思えます。

>以上のような事態に対処するには、東京の集積密度を、世界の大都市に比べても異常過ぎないくらいのレベルまで下げるしかありません。
>そのためには、産業を地方に分散し、政治機能は東京に残るという選択肢もありえますが、日本の既存企業の多くは
>東京マーケットに深く依存していますので、東京の営業拠点と分けて地方都市に中枢機能を移すメリットを感じないのが現実です。

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
617♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 20:49:07 ID:oH2JG43k0
■■■この人を探しています!!!真・豊田中卒カッペ暴かれる・∀・ その1〜基本データ〜■■■

マクロ真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA = i58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp = 中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA

真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA
中日戦隊 豊田レンジャー ◆wik8uaKHSA
中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA
i58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp

Host of the IP: i58-94-195-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
Host IP [?]: 58.94.195.203
IP address country: Japan
IP address state: Aichi
IP address city: Nagoya
IP address latitude: 35.166698
IP address longitude: 136.916702
ISP of this IP [?]: NTT Communications Corporation
Organization: Plala Networks Inc.
Local Time of this IP country: 2008-04-14 01:13
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:49:12 ID:OQmB4ZV/0

>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。

>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります

>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます
619♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 20:49:30 ID:oH2JG43k0
■■■この人を探しています!!!真・豊田中卒カッペ暴かれる・∀・ その2〜人物像・生い立ち〜■■■

★★★ 真・豊田市民 【しん・とよたしみん】 ★★★
http://wiki.spc.gr.jp/2chokunijiman/?%BF%BF%A1%A6%CB%AD%C5%C4%BB%D4%CC%B1
 俗称:マクロ、マトヨタ 愛知県豊田市在住。年齢不詳。
豊田市民 ◆f5.eXMe0TAよりも後に出現したのに何故か「真」を名乗る。
三重県津市で4年間ひとり暮らしをした経験(本人談)があることから三重大出身と思われる。
しかしマクロとミクロの区別もつかない低脳ぶりから中卒期間工説も根強い。
名古屋、豊田、西三河マンセーで名古屋従属主義だが豊田市を名古屋市と同一視されることについては快く思っていない。
東三河、特に豊橋の独立志向も気に入らない様子である。
首都圏を馬鹿にし東京をトンキンと呼ぶ。名古屋を馬鹿にするクーミン軍団に対しては敵意を抱いている(奈良県民を除く)。
太田道灌についてロジータと大喧嘩(論争ではない)、
車社会に対する見解で技術の日立と言い争ったのは記憶に新しい。
昔、筑豊人@東京に「お前殴るぞ!」と書き込まれたが、長い間夢でうなされ早朝覚醒するほどの強いダメージを受ける。
突然スレに無関係なコピペや発言をしたり突然笑い出すなど、廃人度では新宿クーミンを上回る。
2004年末に突然引退宣言したかと思うと、「中日・豊田戦隊V2」という厨房まるだしのコテハン名で再登場し失笑をかう。
中学・高校生の書き込みを馬鹿にするが、自らも「デブ」「ハゲ」「ちくわ」「奴隷」などの言葉の連発で書き込みは小学生レベル。
長文作成能力に欠け、コピペの連続投稿でしか反論できない。しかも荒らしの自覚は全くなく、
周りからうざがられているが 本人は論破して勝ったつもりでいるからたちが悪い。
書き込みのほとんどがプロ野球ネタと車ネタと雑談で、群馬県の県庁所在地を知らないほど地理の知識は皆無。
女性コテに対して写真を執拗に要求することから本線沿線などのコテハンに自重を求められる、が、改める様子は全くない。
彩京ファンであり、華麗な奥様(あみ)とはメール友達。
620♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 20:50:16 ID:oH2JG43k0
■■■この人を探しています!!!真・豊田中卒カッペ暴かれる・∀・ その3〜キーワード〜■■■

★★★★真・豊田市民 【しん・とよたしみん】と結びつくキーワード★★★★
1 愛知県豊田市生まれ、在住。
2 トヨタ自動車を慢性する。
3 野球の中日を異常なまでに応援する大の野球ファン。
4 過去にトヨタのマークUを保持していた可能性が高い。
5 車全般に対して興味を持っている。
6 『工場』、『ものづくり』、『一人当りの県民所得』など独特の表現をする。
7 インターットは、『ぷらら』を使用。過去にヤフーBBを使用していた可能性が高い。
8 かつて、三重県津市に住んでいたことを彷彿させるレスを残している。
9 彩京ファンや、華麗な奥様(あみ)はメルアドなど何か知っている可能性がある。
10 2007年7月中旬から下旬にかけて静岡県浜松市にある館山寺に行ったことを告白している人物。

★★★★真・豊田市民 【しん・とよたしみん】がバイトしていた可能性の高い愛知県豊田市付近の工場★★★★
・トヨタ自動車(株)     本社・本社工場
・トヨタ車体(株)      吉原工場 新規事業部
・日本サーキット工業(株)  本社工場
・トヨタ自動車(株)     元町工場
621♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/18(金) 20:50:52 ID:oH2JG43k0
■■■この人を探しています!!!真・豊田中卒カッペ暴かれる・∀・ その4〜証拠・痕跡〜■■■

★★★★三重県津市に住んでいた証拠★★★★
>>三重県津市で4年間ひとり暮らしをした経験(本人談)があることから
確かに出没してますネ↓ w^^
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4SUNA_jaUS260US260&q=%E2%97%86wik8uaKHSA%E3%80%80%E6%B4%A5%E5%B8%82&lr=

★★★★半人は現在豊田市在住で2007年の7月頃に静岡県浜松市の館山寺に逃亡していた形跡が★★★★
■浜松市part16■
http://64.233.167.104/search?q=cache:4Ih8YRp5YCgJ:www.23ch.info/test/read.cgi/chiri/1183819344/+%E2%97%86wik8uaKHSA%E3%80%80%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E4%BD%8F%E3%82%93%E3%81%A7&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
6 :真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2007/07/08(日) 19:56:04 ID:h7STFmcW0
  豊田市の人間が言うのも何だが浜松ってブラジル多いな。
121 :中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/07/26(木) 23:55:24 ID:AC93il/V0
  浜松の娘は西三河人が好きみたいだ。
149 :中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/07/29(日) 16:20:00 ID:7LQDNaqT0
  館山寺のロープウェーの展望台に到着したらブラジルだらけで驚いた。
540 :中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/09/05(水) 00:20:53 ID:5SZZG0130
  舘山寺の展望台にたむろしてたのは?ww

★★★★真・豊田市民 【しん・とよたしみん】の性的趣向★★★★
■超ミニセーラー服JKのラブホテル日記■スレ ←やはりブルマ関連
eggone.ブログ62.fc2.com/ブログ-entry-36.html ←ブログの所にblogと入力すれば、証拠サイトが閲覧できます^^

107 :真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/12/24(土) 00:12:50 ID:tQ5Pd0Ux0
  どーせ下にジャージ履いてんだろ。
  アレはうざいよな。


★★★★暴かれた豊田中卒市民の動揺してる姿を確認できます^^★★★★
【調査】東海経済:減速鮮明、円高・原材料高響く〜2カ月続けて下方修正…日本銀行名古屋支店 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208213450/
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:51:03 ID:n09Ph2Po0

>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます

>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:51:44 ID:Nq6da0Vn0
本当にがん細胞だなトンキンは
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:10:40 ID:bJX9JDeb0
衰退する地元経済の責任を東京に押し付けて正当化しようとするたこ焼き大坂塵であった・・・
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:13:56 ID:n09Ph2Po0
\___  _______________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:17:15 ID:ArdO/vtG0
しかしすぐ噛み付いてくるとこがおもろいな
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:39:58 ID:bJX9JDeb0
俺は噛み付いてないお前だけが噛み付いているw
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:53:11 ID:xjwN9wgd0
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:57:39 ID:bJX9JDeb0
やっぱり馬鹿だなw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:01:01 ID:QBADNqxZ0
最近ルンルンビジネス板で暴れてるなww
お国自慢だけに隔離させとけよwww
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:01:46 ID:kPMEIfR20
すみません

お尋ねですが
ここに居座ってるルンルンっていう基地外(?)みたいな人は何者なのですか
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:07:15 ID:PfR+EERi0
岐阜出身大阪在住のブルマ好きのおっさん
ネット上では女を装ってる
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:09:08 ID:jFQCzw1y0
>>589
西梅田大開発があっても梅田地区の百貨店売上は大きく減ってるわけだが。
それと、富国生命など既存ビルの高層化は延床面積が大きく増えるわけではないので、発展はしない。

>>595
乗り換え客がついでに百貨店に寄るからそれらの数字がかさ上げされる。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:09:31 ID:jFQCzw1y0
ちなみに、新ダイビルは高層化で延床面積は減少。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:13:23 ID:NLl0MLaE0
お前頭悪すぎw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:18:04 ID:Rha18SZ/O
くっさ!お前ら全員息くっさ!
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:26:49 ID:Xq5sOZf60
ミナミなんか大したことあらへんわぁ〜、何が何でも梅田なんやさかいに〜

梅田北ヤード2期区域の開発ビジョン、今年度内に策定へ
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200804180081.html
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:41:53 ID:zZeLCCNv0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    次期 総理は福岡出身 麻生太郎でいいかな??
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.〜ニ〜 ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |

639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:52:56 ID:n09Ph2Po0
いいですよ。早く変わっておくれやす。
麻生さんは道州制推進派ですし。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:13:49 ID:zdbACDQb0
ミナミの方がダントツに人が多くて栄えてる気がするが、
売上では梅田には勝てないんだよな。やはり客層が重要か。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:14:16 ID:HdjXFdca0
      ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  どげんかせんといかん 福岡出身の麻生さん支持するばい
    /|\_/      
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:36:39 ID:85AYd3Go0
大阪ってどこか垢抜けしてないよな
東京は洗練された都会って感じ
大阪は梅田〜難波間ぐらいであとはパッとしないな
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:39:06 ID:W5jr0iBs0
>>642

東京テレビ局が映した大阪しか見たことないんだろうね。

真実の大阪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:41:19 ID:W5jr0iBs0
さっきのは梅田・中之島だった。

こっちは梅田〜難波以外もあるよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1152794
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:42:18 ID:OMDBXekI0
東京に行ったことが無いからそんなもんを自慢げに貼ってるんだろうな
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:42:37 ID:85AYd3Go0
いやいや大阪人やからw
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:46:37 ID:zdbACDQb0
大阪はださいとこがいいんだろ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:50:38 ID:85AYd3Go0
そういうのが魅力なんやろな
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:56:11 ID:zdbACDQb0
天満とか京橋とか鶴橋はどう見ても芋くさいけど、そこがいいんどよ。
カッコは梅田に任せとけばいい。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:22:20 ID:W5jr0iBs0
>>645

東京に転勤して5年になるが。

>>649

東京も濃いところ結構あるよ。


足立区
http://item.rakuten.co.jp/book/4509053/

葛飾区
http://item.rakuten.co.jp/book/5479364

板橋区
http://item.rakuten.co.jp/book/5547545

651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:26:49 ID:W5jr0iBs0
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:33:26 ID:Pg7ba98YO
東京マスコミは
都会の先進的なイメージは東京から、
都会の悪いイメージは大阪からソースを拾うからね

これが妄想でも何でもなく事実なんだから怖い
最初は俺も「一部の田舎者の被害妄想でしょ」と思ってたけど
よく見てると本当にそうだった
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:35:51 ID:/wXuUDO60
いつか大阪が本当にこうなると良いな
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=606487
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:10:53 ID:QHi7x+Ew0
梅田wwwww
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:19:30 ID:n3Bkwgbk0
★梅田北ヤード一期工事スタート10月頃
★大阪中央郵便+大弘ビル+駐車場再開発の詳細は今年9〜10月頃発表
ビルの解体今年末〜来年初旬スタート、郵便局機能は引越し中で
連休明けにはほぼ完了するようだ。
★富国生命ビル解体は今年11月完了後>建設がスタートする。
★阪神建て替えの為に使われる新阪急ビル高層化の詳細も今年〜来年発表予定。

>>637
★梅田北ヤード二期工事17haビジョン発表年内★
二期工事17haがスタートするのが2012年頃予定


656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:26:54 ID:JpQGf7zJ0
クサレ官僚の手先福田政権は一日も早く退陣して麻生太郎に道州制を実現して欲しい。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm
【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ)
2007.11.26 03:18
「国家公務員」改革が頓挫した理由

 ≪官邸から相次ぐ後退発言≫

 安倍晋三政権の末期に断行された国家公務員法改正は官僚主導の政治体制、天下りや渡り、業界の談合体質など官僚にまつわる諸悪を摘出し、政官業の関係を健全化する切り札だった。
同改正法に基づいて(1)官民人材交流センター(人材バンク)の制度設計(2)キャリア制度の見直し、という2つの作業が開始された。
それぞれについて有識者懇談会が設けられ、年内に報告書が出される予定だった。
しかし福田康夫首相、町村信孝官房長官がここにきて強烈なブレーキをかけている。
 福田首相は10月17日の参院予算委員会でキャリア制度の存廃については「決めかねている」と述べ、町村官房長官は「公務員バッシング的な発想ではない議論をすべきだ」と公務員改革をやめんばかりの発言をしている。
キャリア官僚の中にも「天下りや渡りを禁止するようだと官僚に成り手がなくなる」と公然と言う意見がある。

 首相や官房長官のこうした異論は現在行われている官僚主導の政治体制を是とするか非とするかという基本的考え方の違いからきている。
 たて続けに起こっている官僚がらみの問題を想起してほしい。今年初頭から建設業界の談合摘発が相ついでいる。
この談合事件と建設官僚の天下りとは密接不可分の関係があり、摘発されているのは氷山の一角だ。

 ≪利権を手放さない中央省庁≫
 社会保険庁の年金記録問題に端を発して、年金資金を“流用”したグリーンピア建設問題も強い批判を浴びた。
この56年間に払い込まれた年金保険料総額は500兆円といわれるが、このうちの6兆9000億円が流用されていた。
問題なのはこの流用が「年金福祉事業団法」という法律に基づいて行われていたことだ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:05:10 ID:n3Bkwgbk0
中之島ツインビル建設の為の引越しが始まっている。
新朝日ビル解体は来年4月。
梅田、中之島の超大型プロジェクトが動き出した。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:28:01 ID:h/KdLAY/0
笑えるな
大阪が危機的状況なのに、ここだけ別世界みたいだw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:15:40 ID:uEQzzi6F0

橋  下  が  泣くほど  危機的状況なのに
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:15:49 ID:NDZdGpViP
知事が泣いたのは、己の無能を思い知ったからでしょう。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:34:30 ID:RyIVFaSW0
人口が減少していくのに増えていると強弁する馬鹿に何を言っても無駄のようです

【調査】東京の人口:28年ぶり全国の10%に・07年10月時点、関西地区は減る傾向が鮮明に…総務省推計 [08/04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208299551/
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:09:28 ID:UCkJ8hiB0
>>633
いやいや、たとえ延床面積が同じでも、低くて古ぼけたビルがあるのと、
新しくて先進的なビルがあるのではまるで違うよ。

>>642のような意見が出てくるのも事実。床面積を変えなくても、街並の景観
をよくしていくことは必要なのではないか。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:17:49 ID:W5jr0iBs0
>>659

人件費削りテーって演技だろ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:44:37 ID:NDZdGpViP
>>662
見た目だけ綺麗で中身がカラッポなら悲惨だねー。
伝統や文化を切り捨てて、何が欲しいの?

古いものを活かしつつ、新しいものを足していく発想が必要でしょう。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:28:44 ID:43pTyyTL0
>>661
関東の在日朝鮮人は日本人へ

消える在日朝鮮人
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuukyuudai
666♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 13:41:56 ID:R3PByXar0
★分析〜この人を探しています〜★

愛知県豊田市 総人口42万人です。
愛知県では西三河地方に属する。
真・豊田市民 【しん・とよたしみん】という男性は、この中に現在潜伏している模様。
絞り込んでいくと、豊田市の人口42万人のうち、男性が21万人。
指定年齢は、25歳〜45歳と考えられる
その内、25際〜30歳が約1万8000人。30歳〜40歳が約3万3000人。40歳から45歳が約13000人。
つまり、6万4000人に絞り込む事ができる。
そして、この中で、かつて三重県津市に住んでいた過去を持ち、トヨタで期間工をしていた(している)人物である。
過去に、トヨタのマークUを所持していた可能性も高い人物。
彼はインターネットは『ぷらら』を現在使用している。
2chで、かつて使用していた『ヤフーBB』から『ぷらら』に乗り換えた、名無しになっていると言うことは、
ヤフーで何らかのトラブルを起こしている人物とも推測。
また、2007年7月15日ぐらいから7月29日の間に、静岡県浜松市の舘山寺に行った人物である。
そう絞っていくと、かなり限定されてきます。
667♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 13:42:21 ID:R3PByXar0
■■■疑惑の証拠■■■

★その1★
これ↓は流れから嘘をつく理由は何もないはず。愛知県豊田市在住は間違いないと思われます。

6 :真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2007/07/08(日) 19:56:04 ID:h7STFmcW0
  豊田市の人間が言うのも何だが浜松ってブラジル多いな。
http://64.233.167.104/search?q=cache:4Ih8YRp5YCgJ:www.23ch.info/test/read.cgi/chiri/1183819344/+%E2%97%86wik8uaKHSA%E3%80%80%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E4%BD%8F%E3%82%93%E3%81%A7&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp


★その2★
これ↓も2007年7月頃に静岡県浜松市舘山寺に絶対行ってると思われ、
リアル社会でもトヨタの期間工仲間に『浜松に行ってた』とか漏らしてる可能性が。

149 :中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/07/29(日) 16:20:00 ID:7LQDNaqT0
  館山寺のロープウェーの展望台に到着したらブラジルだらけで驚いた。
540 :中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/09/05(水) 00:20:53 ID:5SZZG0130
  舘山寺の展望台にたむろしてたのは?ww
http://64.233.167.104/search?q=cache:4Ih8YRp5YCgJ:www.23ch.info/test/read.cgi/chiri/1183819344/+%E2%97%86wik8uaKHSA%E3%80%80%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E4%BD%8F%E3%82%93%E3%81%A7&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
668♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 13:42:48 ID:R3PByXar0
★★★★真・豊田市民 【しん・とよたしみん】の出身中学校・高校(行ってたら)同窓生で、これを見た方は連絡をください★★★★

で、三重県の津市に行ってた時期があるようだけど、
それは、大学で行ったという説があるけど、アタクシは否定的。
彼は、きっと期間工として行ったか、もう一つは高校。
だって、彼の頭では国立は無理。知識がなさ過ぎるし、
貧乏人のくせに三重大学でてるなら、今頃ニートで引きこもりなわけがないわ。
辻褄が合わないの。海外で優雅に暮らす資金もないのに、ニートって。
でも、気づいたわ。
三重県津市には、あの基地外やイジメられっ子など異常者を隔離する学校があるのヨ w
東の戸塚ヨットスクール、西の日生学園と言われる、東西の基地外隔離施設の両横綱。
ダウンタウンの浜田も、ここの卒業生らしいわw
彼は、ここに行く為に、数年間津で暮らしていたんじゃないかしら。
4年というのは、1年ダブったとかって感じじゃないのかしら。
もしそうなら、愛知県豊田市から三重県津市の日生学園に入学した真性基地街ってことよ。
そうであれば、すぐに誰か判明できるはずなんだけど。
669♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 13:43:17 ID:R3PByXar0
この4校がトヨタ市街でナゴヤドームにも近く絞り込める。
高校に関しては行ってたらだけど、基地外養成場とし悪名高き三重県津市の日生学園では。

★★★★真・豊田市民 【しん・とよたしみん】の出身の可能性の高い中学校★★★★
愛知県豊田市 逢妻中学校
愛知県豊田市 朝日丘中学校
愛知県豊田市 井郷中学校
愛知県豊田市 梅坪台中学校

★★★★真・豊田市民 【しん・とよたしみん】の出身高校(行ってた場合)★★★★
三重県津市 日生学園
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:44:24 ID:vi4g9hI40
>>661
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.people.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html

国籍別外国人登録数(平成17年)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html


日本の人口が減少に転じてるのに、首都圏にこれからも
人が増え続けることに何の疑問も持ったことが無いのか?
めでてぇ脳してるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 15:02:55 ID:R3PByXar0
■話題騒然!!!この春一番の大ヒット!!!早くもラズベリー賞総ナメの噂が!!!■
豊田市民 ◆wik8uaKHSAが一人芝居で一人4役をこなす、超大作が日本上陸!!!^^
無き怯える豊田市民 ◆wik8uaKHSAの哀れな人生がリアルタイムで鑑賞できますヨ♪♪♪^・^
■■■【自動車】トヨタ:営業利益2割減へ・今期、円高や米景気減速響く…1兆8000億円程度に [08/04/17]■■■
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208383851/

★キャスト★
主       演 豊田市民 ◆wik8uaKHSA
助       演 豊田市民 ◆wik8uaKHSA
基 地 外仲 間 豊田市民 ◆wik8uaKHSA
豊田市民援護者 豊田市民 ◆wik8uaKHSA
★特別キャスト★
女        王 キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
豊田市民批判者 一般のリアル善良市民

◆あらすじ◆
愛知県豊田市の逢妻中学校を登校拒否で落第予定も、なんとか卒業。
それでも、学力の低さから、市内にはもちろん、県内にすら行ける高校がなく、
東の戸塚ヨットスクール、西の日生学園と呼ばれるほどの、全寮制の基地外養成場入学を決意し、三重県津市の寮へ。
そこでの、教師による暴行、生徒による数々のイジメを体験し、自殺も考えながらも死なずに卒業する。
そして、卒業しても仕事がなく、ニートの生活を送る毎日の彼が何気にインターネット検索で見つけた『2ちゃんねる』の世界。
その中に彼は、のめり込み、やがて、2ちゃんねるの中で、現実社会で虐げられた恨みを晴らしていこうと考える。
そして、『2ちゃんねる』の中で地位を確立した、ある日、
彼は女王と呼ばれるキャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJwと出会うのである。
この出会いで、少しずつ彼の有意義な人生の歯車が狂いだし、
キャハりんの巧妙な罠にかかり、彼の人生は破滅の人生へと向かい始めた。
そして、『2ちゃんねる』の世界でも居場所失った彼の悔しさは、
現実社会でも、狂気でとなって、とてつもない行動に出て破滅の道を向かうのだが・・・・
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:44:03 ID:Vdb49vJu0
ルンルンどうしたん?
なんかそいつに恨みあんのか?

>>664
たかがダイビルぐらいでそんな綺麗ごと言うなw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:29:50 ID:zdbACDQb0
>>671こいついい加減消えろよ。クソ邪魔なんだけど。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:54:55 ID:OgGsZFZF0
>>673
このキチガイには何を言っても無駄だ
ジジイのくせにネカマに成りすまして、常時ブルマをはいてる変態だからな
狂死するのを待つしかない
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:43:22 ID:jcCEXW6h0
>>674
基地外はおまえだろが
梅田スレや関西関連スレに来るな!
豊田に帰れ!
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:11:57 ID:1gLLfVhE0
中崎町っていい街だよな
都会の中の癒し
677♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 20:27:08 ID:R3PByXar0
■速報!!!・∀・■
2期開発区域(17ヘクタール)について、開発ビジョンを今年度中にまとめると発表!!!
2期区域はナレッジ・キャピタル機能のほか、大学のサテライトキャンパス、広域防災の中枢機能などの誘致を盛り込んでいる!!!
JR東海道線の支線の地下化で2期区域に設ける新駅の開業時期について「12年春ごろ工事に着手し、早ければ20年にも完成するだろう」と述べ、2期区域の街開きが20年ごろだって♪♪♪^^
■■■梅田北ヤード2期区域の開発ビジョン、今年度内に策定へ■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804180081.html (2008年4月18日 200mツインを建設する朝日新聞公認♪♪♪^^)
 大阪市や経済団体などでつくる「大阪駅北地区まちづくり推進協議会」(会長=平松邦夫・大阪市長)は18日、
JR大阪駅北側の梅田北ヤード地区(24ヘクタール)の2期開発区域(17ヘクタール)について、
開発ビジョンを今年度中にまとめると発表した。来月、同協議会のもとに「2期開発ビジョン企画委員会」を立ち上げ、
市や都市再生機構、経済団体などから委員約10人を選出。2期区域の中核機能などについて、本格的な検討に入る。   
 市が04年に北ヤード全体の基本計画をまとめて以来、4年を経て、2期区域の計画の具体化がようやく動き出す。
当初、同ビジョンの取りまとめは07年度中に、協議会とは別の財界主導の組織で行う予定だった。
しかし、昨年5月に旗振り役だった秋山喜久・前関経連会長が交代したことに加え、
関淳一・前大阪市長が昨秋の市長選に落選。この1年間はビジョン作りはほとんど進んでいなかった。
 先行開発地区は、11年春の街開きを目指しており、
新産業創出を目指したナレッジ・キャピタル(知的創造拠点)機能が中核。市の基本計画では、
2期区域はナレッジ・キャピタル機能のほか、大学のサテライトキャンパス、広域防災の中枢機能などの誘致を盛り込んでいる。
企画委はこうした方針をもとに、具体的な開発方針を詰めていく。
 協議会の終了後、北村英和・大阪市計画調整局長は、
JR東海道線の支線の地下化で2期区域に設ける新駅の開業時期について「12年春ごろ工事に着手し、
早ければ20年にも完成するだろう」と述べ、2期区域の街開きが20年ごろとなる見通しを示唆した。
678♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 20:55:45 ID:R3PByXar0
■速報!!!・∀・■
2期開発区域(17ヘクタール)について、開発ビジョンを今年度中にまとめると発表!!!
2期区域はナレッジ・キャピタル機能のほか、大学のサテライトキャンパス、広域防災の中枢機能などの誘致を盛り込んでいる!!!
JR東海道線の支線地下化で2期区域に設ける新駅の開業時期について「12年春ごろ工事着手し、
20年に完成するだろう」と述べ、全体の街開きが20年ごろだって♪♪♪^^
■■■梅田北ヤード2期区域の開発ビジョン、今年度内に策定へ■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804180081.html (2008年4月18日 200mツインを建設する朝日新聞公認♪♪♪^^)
 大阪市や経済団体などでつくる「大阪駅北地区まちづくり推進協議会」(会長=平松邦夫・大阪市長)は18日、
JR大阪駅北側の梅田北ヤード地区(24ヘクタール)の2期開発区域(17ヘクタール)について、
開発ビジョンを今年度中にまとめると発表した。来月、同協議会のもとに「2期開発ビジョン企画委員会」を立ち上げ、
市や都市再生機構、経済団体などから委員約10人を選出。2期区域の中核機能などについて、本格的な検討に入る。   
 市が04年に北ヤード全体の基本計画をまとめて以来、4年を経て、2期区域の計画の具体化がようやく動き出す。
当初、同ビジョンの取りまとめは07年度中に、協議会とは別の財界主導の組織で行う予定だった。
しかし、昨年5月に旗振り役だった秋山喜久・前関経連会長が交代したことに加え、
関淳一・前大阪市長が昨秋の市長選に落選。この1年間はビジョン作りはほとんど進んでいなかった。
 先行開発地区は、11年春の街開きを目指しており、
新産業創出を目指したナレッジ・キャピタル(知的創造拠点)機能が中核。市の基本計画では、
2期区域はナレッジ・キャピタル機能のほか、大学のサテライトキャンパス、広域防災の中枢機能などの誘致を盛り込んでいる。
企画委はこうした方針をもとに、具体的な開発方針を詰めていく。
 協議会の終了後、北村英和・大阪市計画調整局長は、
JR東海道線の支線の地下化で2期区域に設ける新駅の開業時期について「12年春ごろ工事に着手し、
早ければ20年にも完成するだろう」と述べ、2期区域の街開きが20年ごろとなる見通しを示唆した。
679♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 20:56:28 ID:R3PByXar0
■速報!!!・∀・■
2期開発の区域は、現在工事が進められている先行開発区域7ヘクタールの2.5倍の約17ヘクタール!!!
貨物機能の移転が完了し、更地になる平成24年以降、本格的な整備が可能になると名言♪♪♪
ナレッジ・キャピタル(知的創造拠点)機能の拡充のほか、国際的なビジネス拠点、広域防災、広域行政の中枢拠点って凄すぎ♪♪♪^^
■■■1年かけて開発ビジョン策定 大阪駅北地区まちづくり推進協議会■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080418/fnc0804182201019-n1.htm (2008年4月18日 天下の産経新聞公認♪♪♪^^)
 大阪・梅田北ヤード再開発について産官学が話し合う「大阪駅北地区まちづくり推進協議会」(会長=平松邦夫大阪市長、
座長=下妻博関西経済連合会会長)は18日、市内で7回目の会議を開き、2期開発の進め方について、
5月から産官学の関係者で構成する企画委員会を新設し、1年かけて開発ビジョンを策定することを決めた。
 企画委員会は、従来のまちづくり企画など3つの委員会に代わる形で、
新たに設けられ、学識経験者、自治体、経済団体の関係者10人で構成する。
 2期開発の目玉になる中枢機能や、良好な都市空間の形成などをテーマに意見交換し、ビジョンをまとめる。
2期開発の区域は、現在工事が進められている先行開発区域(7ヘクタール)の西側で面積は約17ヘクタール。
貨物機能の移転が完了し、更地になる平成24年以降、本格的な整備が可能になる。
 ナレッジ・キャピタル(知的創造拠点)機能の拡充のほか、
国際的なビジネス拠点、広域防災、広域行政の中枢拠点となることが期待されている。
680♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 20:58:44 ID:R3PByXar0
■速報!!!Ψ(`∀´)Ψ■
3月に完成した8階建ての新築ビルですら、入り口前のフロア案内は空欄ばかりが目立つってwww^・^
3月末の平均空室率は2年4カ月ぶりに7%超えwww^・^
これで、笹島は公園&駐車場確定www^・^
さよなら、第二豊田、大名古屋ビルヂングwww^・^
■■■名古屋埋まらぬオフィス、新築相次ぎ空き室率上昇■■■
http://www.asahi.com/business/update/0414/NGY200804140006.html (2008年4月15日 大阪に200mツインを建設する朝日新聞公認) 
 オフィスビルの完成が相次ぐ名古屋市内で、供給過剰感が漂い始めた。
オフィス仲介大手の三鬼商事名古屋支店のまとめによると、3月末の平均空室率は2年4カ月ぶりに7%を上回った。
今後もオフィスの新築ラッシュを背景に空室率の上昇は続く勢いだ。
 名古屋市中区錦2丁目の繊維関連会社が並ぶ一角に、3月に完成した8階建ての新築ビル。
入り口前のフロア案内は空欄ばかりが目立つ。入居を希望する企業もあったが、
賃料の折り合いがつかず、成約に至らなかった。
開発した東京の不動産ファンドの関係者は「梅雨前にはフロアを埋めたい」とこぼす。
 名駅、伏見、栄、丸の内の名古屋市内の主要ビジネス街では、
今年に入り10棟の大型オフィスビルの完成が相次いだ。市内中心部の主要賃貸ビル451棟を対象にした三鬼商事の調査では、
3月末の平均空室率は前月より0.30ポイント増え7.19%。
昨年12月に6.50%に下がって以降は、上昇に転じている。
 同社の高木裕至支店長は「『名古屋は元気』というイメージから、
建設ラッシュだった新築ビルの供給はまだまだ続く。賃料や契約条件をめぐり貸手側の競争は激しさを増し、
空室率も高まるのでは」と予想している。

★関連スレ★
【地域経済】3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に[08/04/09](※over512k)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207793028/


【不動産】名古屋埋まらぬオフィス、新築相次ぎ空き室率上昇[4/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208604793/
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:59:12 ID:e3O5WPHm0
ちょ・・・ルンルン、ウザ過ぎる
682川西市民:2008/04/19(土) 21:08:11 ID:CoiLEx6x0
個人の中傷や名古屋関連の暗いレスはもういいよ。
ここは梅田のスレッドだから、梅田を中心とした
大阪の話題を頼むよ。
683♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 21:11:59 ID:R3PByXar0
皆様、もうおわかりだと思いますが、
豊田朝鮮市民が混ざってますが、
餌を与えないようにネwww^・^
684川西市民:2008/04/19(土) 21:27:55 ID:CoiLEx6x0
いや、僕はモノホンの川西市民ですよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:32:40 ID:itbyjfYW0
まぁ出尽くしてるしな
最近新規ないし
なんか予想もしてないとこから計画でてこないかな
686♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 21:44:49 ID:R3PByXar0
■速報!!!^^■
舞洲(大阪市此花区、約220ha)が、物流拠点に変貌!!!
松下電器産業のプラズマパネル工場、シャープの液晶パネル工場など湾岸への工場集積する中、
舞洲が、米の超名門プロロジスなど外資によって評価が!!!既に民間分譲地約67ヘクタール中、約46ヘクタールが売却!!!
このうち、約16haをプロロジスが取得し、アスクルや日立物流や鴻池運輸と続々進出の大盛況♪♪♪^^
■■■幻の「08年大阪五輪」会場、再生…物流拠点へ■■■
http://www.mainichi.jp/kansai/photo/news/20080415oog00m040008000c.html (2008年4月15日 毎日新聞公認)
 幻の「08年大阪五輪」の主会場予定地だった大阪湾の舞洲(まいしま)(大阪市此花区、約220ha)が、物流拠点に生まれ変わっている。
松下電器産業のプラズマパネル工場(兵庫県尼崎市)、
シャープの液晶パネル工場(堺市)など湾岸への工場集積が相次ぎ活況を呈する中、五輪誘致失敗後、
大阪市の「負の遺産」と指摘された人工島は、外資によって評価された格好だ。
 大規模施設は米デンバーに本社を置くプロロジスが建設。
20カ国に2700棟以上の施設を所有し、物流会社やメーカーに賃貸している。
日本へは99年に進出し、全国で90棟(開発中も含む)を所有、舞洲には06年に1棟目が完成した。
国内の物流施設は大型でも延べ床面積が1万〜2万平方メートル規模だったのに対し、
2月に舞洲にできた施設(6階建て)は約10万平方メートルに達する。
「市街地に近く交通の便も良い場所は周辺にはほかにない。貴重な土地を得られて幸運だった」と話す。
 大阪市は湾岸開発構想で舞洲を「スポーツアイランド」と位置づけてゴルフコースや展望台予定地とし、
五輪計画ではメーンスタジアムやメーンプールを建設するはずだった。その後、計画を大幅に見直し、
民間分譲地約67ヘクタール中、約46ヘクタールが売却された。
 このうち、約16ヘクタールをプロロジスが取得し、アスクルや日立物流に施設を賃貸しているほか、
鴻池運輸(大阪市)も施設をつくっている。【久田宏】

【不動産】幻の「08年大阪五輪」会場、再生…物流拠点へ[4/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208278483/
687川西市民:2008/04/19(土) 21:57:09 ID:CoiLEx6x0
>>686
梅田や難波の発展も喜ばしいことですが、
此花区や港区といった沿岸部の再開発も急務ですね。
大阪はせっかく、海に面しているのに勿体無い気がします。

最近は西区や福島区のほうも開発が及んでいるとか。
その方面に足を伸ばさないので、よくはわからないけど
大阪に魅力的なスポットが増えるのはイメージを一新する
という意味でも良いことですね。
688♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 22:27:31 ID:R3PByXar0
>>687
そうですね。
大阪は臨海部分を、もっと整備する必要があります。
日本は、昔の名残でしょうか、内陸部に中心地が作られ、臨海部分はほったらかしの場合が多いのです。
でも、世界の超一流都市は臨海部分に超超高層ビルなどを建てて景観がしっかりしています。
言うなれば、世界の大都市でないと臨海部分までは再開発できる力がありません。世界8位の大都市圏を形成し、
その中心をなす大阪には潜在能力として、その素質があると思います^^
ココが発達すれば、景観も超一流になってくるでしょうネ^^
大阪は臨海分や中心地から見て西のエリアである、弁天町や、江之子島、舞洲、南港に、
阪急阪神連合の臨海部への新線計画や中島開発と再開発が目白押しで楽しみだと思います^^
別に、あなたのことを指しては言ってません。
でも、大阪人のふりして出没する、あからさまなカッペが混じってるの誰の目から見ても明らかです。
みんな、気づいてるから相手にしてないようですがw

689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:27:47 ID:itbyjfYW0
大阪駅せっかく凄いのに生まれ変わるのに車両が古すぎ
環状線の車両を最新のものに変えろ
690♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/19(土) 22:31:53 ID:R3PByXar0
大阪人のフリの特徴の矛盾w
基本的に、大阪人はアタクシの東京や名古屋に対する評価に好意的ネ^^
その反対をする人物は怪しいわw
普通に考えて、逆に喜んでるはずヨ。
大阪を貶めるとかって言葉を使ってるのは、普通の成り行きで不自然すぎる。
後、大阪を叩くのが狙いとか、大阪人からすれば意味不明すぎるわネwww^^
全部ほぼ同一人物も、チョンバレだけど、
荒らしに餌を与えると喜びますから、相手にしないのがいいですネwww^・^
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:33:19 ID:vmfqzwrzO
いや、例え最新型でも敢えてレトロさを醸し出すのが、
阪急、京阪を抱える大阪流。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:34:05 ID:HO+vcASK0


橋下は市町村の猛反対を押し切って、予算削減できるのだろうか
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:35:56 ID:Jyj7ym8S0
>>692
予算が通れば企業流出・人口激減。
通らなければ、財政再建団体で大阪壊滅。

どっちに転んでも、お先真っ暗。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:59:40 ID:A2hByb7H0
国家存亡の危機  予言者 ジョセリーノ  的中率90%以上 2011年 日本 経済破綻

国が破綻するとこうなる
 1 日本の国債が紙くず→減損会計制度の下、銀行の資産が減る→銀行経営破たん→預金引き出し不能
 2 円の信用が失墜→石油、食料輸入停止→国家存亡の危機  第1次産業以外の産業従事者が生計を維持できなくなる
 
    ☆大増税、年金カット、金融封鎖、貨幣価値がなくなり紙幣は紙くず 金持ちほど貯金していた意味がないと嘆く
     当然 公務員も仕事を失う。  近い将来の日本を ジョセリーノは予言している
     確かに現実味あり。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:16:02 ID:8h+VjZzx0
梅田って個性的なビルが横に並んでるよなw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/7b/Skyline_of_Osaka-Umeda%2CJapan.JPG
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:17:12 ID:gRyf0SUz0
環状線確かにボロいな。
昔、東京の武蔵野線とかで使ってたくらいの古さだろ?
綺麗なモデルにして欲しい
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:54:17 ID:2cDzyrT00
>>695
この程度ならまあ良いとしてもあまり個性的な建物が並んでしまったら統一が無くなって逆にマイナスなる場合もあるが。
そうかと言って東京丸の内界隈の様に箱型ビルばかりもどうかと思うし。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:25:07 ID:hPJaeyXfO
>>695>>697
大切なのは明確なコンセプト。
とにかく集積と高層化を目指す梅田、水を活かし落ち着いた
景観を目指す中之島と大阪の都市開発はまだまだまとまりがある。
これが、じゃあ本町も、御堂筋もとなると、なんだかよくわからない景観になるんじゃないかと心配。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:34:19 ID:bDnrg7rC0
コンセプトw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:37:27 ID:hPJaeyXfO
笑ってる場合じゃねえぞ、頭狂人よ。
頭狂の街作りは総じてセンスないよな。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:00:41 ID:ml5GqV7/0
御堂筋の高層化は反対。
っで今の御堂筋は淀屋橋〜本町は金融機関(銀行・証券・保険等)が占めていて、午後3時にはシャッターが降りてしまい、人通りが途切れてしまってる。
老朽化が目立ってきてるみたいだから建て替えるのなら一階部分は、洒落たレストランやブティック、あるいはミュージアムショップ、ライブカフェなどが入るようにする。
そうでない店舗でも、夜はウィンドーショッピングができるような照明を点けた内装にする。
自動車の不法駐車場化している両側の側道を全てイチョウの所まで歩道にする。そうするとパリのシャンゼリゼのような幅広い遊歩道になる。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:22:14 ID:ml5GqV7/0
神戸の居留地は個人的に一番いいと思う。
震災で潰れたビルも多かったけどよく復興したと思う。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:22:46 ID:y06zipAG0
大阪人にセンスwwww
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:29:42 ID:hPJaeyXfO
>>703
黙ってろ井の中の蛙がwww
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:32:10 ID:5uu0McrN0
いちいち反応するからダメなんだろ
そういう奴は放置しとけ
706♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 07:34:00 ID:+affHwmF0
一人恥ずかしいの紛れ込んでますネw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:35:56 ID:Xfz4U0ps0
お前が言うなwwww
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:38:28 ID:Xfz4U0ps0
>>701
淀屋橋Odonaはそんな感じで良さそうだな
先駆けになるのか
709♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 07:41:49 ID:+affHwmF0
日本一の商業地になる再開発目白押しの、今の梅田では、世界初の屋内型梅田ディズニーと言えども、
梅田再開発の氷山の一角でしかない現実^^とにかく怒涛の再開発ラッシュで街が生まれ変わるわヨ♪♪♪^^


北ヤードからAブロック15000uとBブロック11000uは、
郵便局の敷地13000uと、ほぼ同じ、そこで、これらを参考に世界初の屋内型梅田ディズニーを検証しましょう^^

北ヤード
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.11.03.htm
http://gorimon.com/blog/log/eid859.html
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/02/27/c0041027_020664.jpg

総工費1500億円でできるJR大阪駅北ビル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192(新大阪駅が全てわかる動画)
http://www.chuma-koki.jp/special/2005/img/01img/0501OsakaEki1.jpg

阪急百貨店うめだ本店
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹大阪店
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://gorimon.com/blog/img/img972_051221_01.jpg
http://gorimon.com/blog/img/img973_051221_02.jpg

710♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 07:43:35 ID:+affHwmF0
>>328>>328>>328>>328>>328>>328>>328>>328>>328>>328



出たー!!!!!!中之島200mツイン朝日ビルなど完成の中之島の予想図画!!!!!!
凄すぎ!!!!!!!!!!^∀^ ♪♪♪〜
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300615653/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/set-72157594536853149/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/

可哀相だけど、もう新宿や丸の内ではとても歯が立つレベルでなくなってきてるネwww^^



711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:50:09 ID:W/OdUjLz0



橋下は市町村の猛反対を押し切って、予算削減できるのだろうか

712♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 07:51:51 ID:+affHwmF0
>>710のコピペを出すと、
『■石ビル』と負け犬のごとく必死になるのは同一人物ヨw

頭が悪いから、文面には癖がありますよ^^
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:52:55 ID:Xfz4U0ps0
京阪の複合ビルは?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:55:56 ID:y06zipAG0
住友不動産は2011年度までに東京都心部で9棟、約88万u分のオフィスビル建設に乗り出す。
マンション市場などは低迷しているが、都内のオフィス需要は堅調に推移するとみて、日本橋
(中央区)で大型ビルを着工、旧六本木プリンスホテル(港区)などを超高層ビルに建て替える。
最近の地価上昇で土地を一括取得することが困難となっており、複雑な権利関係をまとめる
再開発事業に戦略を転換する。

 総事業費は約6600億円で同社の再開発としては過去最大。このうち1300億円を投じて、
コレド日本橋の永代通りを挟んだ南側に大型オフィスビルを2―3年以内に着工する。
商業施設の併設も検討する。延べ床面積は10万uの見通し。地権者の大同生命保険などと
共同開発する方向で調整している。

NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080420AT1D1900R19042008.html

やっぱり東京は凄いなwwww
大阪程度では歯が立たないなwww いや、足元にも及ばないかwwwww
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:02:51 ID:GxHe+ph90
自称国際都市のトンキンが世界から全く相手されてないのは何故?
日本の全ての機能を集めてるのに
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:06:41 ID:hPJaeyXfO
2011年までに建設に乗り出すって・・・
その頃には北ヤード完成してますよ
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:10:14 ID:kkC2AIthO
どの視点で評価すれば、その結論に至るのか説明して下さいw
718♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 08:32:53 ID:+affHwmF0
数年後には、こっから超高層ビルが、さらに倍増する梅田中之島淀屋橋♪♪♪
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg

719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:02:45 ID:fvehdW1u0
やっぱ高さがないな〜
まぁしゃーないけど
でも朝日のツインとかできたらまた変わるやろな
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:29:15 ID:79W2iFhh0
             ___  ハ, , ハ
          r⌒η::::;;;:::'/  ⌒三\⌒)
         /\ \::/  ( ○)三(○)\    
        /::::::::: :.\ \ :::::⌒(__人__)::\ ヽ, 
        /:::::::::: ::::. |\ .\   |r┬-|   | .i  僕、ブルマニアの:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ォォォォォォォォォ!!
       ノ:::::::::::::;;:::::..\\  .\  `ー'´  / .ノ
     /:::::::: ::::::: ;:::::::::... ̄\ ヽ       /::|
__ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\   ・ .  ・i :::::ノ
ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: |    \ )      .| ::/
 ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: |   .i  \.    __  i /
/::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: |   .i    ヽ.  .| | _i
⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: |  .ノ\     .ノ | .U
     ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..|  ./..::::: ヽ、__ (::::)..::) ノ
       \::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: /    /
        ⌒⌒\: / /..:::::;:::: /   /
            (_/..:::::::::: /  /
               ̄ ̄./ /
               / ./
              /./
             / /
            |_/

        //

    、ハ/|,,、 
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:01:10 ID:PVOka1/x0
梅田がしょぼいのはなぜ?  中之島がドブ川にしょぼビルがあるのはなぜ?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:40:52 ID:NFhG4DRv0
>>715
そうだね。地方から吸い上げるだけの強奪都市。
野球チームにもあったよね、強奪するわりにショボイチーム。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:44:51 ID:iebGBloA0
頭狂とかトンキンとか言ってるのは何人?
724バリバリ最強1 ◆Tkli7JWVZg :2008/04/20(日) 11:16:07 ID:7goaJR3f0
東京の力は日本でしか発揮されない

海外では未だに猿の惑星扱いwwww

やはり、海外から注目を集める関西がこれからの主役やろう

大阪を中心にやるべきなんやな
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:41:19 ID:f9+gYazN0
>>720
大阪スレを荒らすな!!!!
トヨタ潰すぞ!!!!
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:47:19 ID:W/OdUjLz0
だれかがトヨタの広報に通報してから

ルンルンのトヨタ批判がとまったな

巨額の金額請求されたのかな
727♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 12:51:26 ID:+affHwmF0
■■■良ソース発見!!!・∀・■■■
さすがは、日本最大の大都市大阪特別市ですが、他の都市も頑張っていますネ。
広島は大阪と街並みが似ていますし、想像以上に都会で驚きますネ^^
福岡や札幌も拠点都市としての風格十分かと思われますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99430/index.html

■大阪特別市■
さすが、日本最大の都市である、大阪特別市の中枢だけのことはありますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
■福 岡 市■
都心部は中層ビル群ですが整然としていて迫力もありますね。郊外には超高層ビル群も。名古屋を抜きましたネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
■札 幌 市■
名古屋が発展するとこんな感じでしょうか?綺麗ですね♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
■パゴヤ 市■※東朝鮮
見よ!!!この迫力摩天楼!!!!!さすが名古屋です。感動の大パノラマwww^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg
■広 島 市■
大阪と似た感じの風景してて吃驚です。名古屋のビル群の数倍規模でしょうか?想像以上に都会的で綺麗な街並みですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg
■仙 台 市■
さすがは、杜の都仙台。でも、都心部は名古屋以上に都会的ですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0550.jpg
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:29:21 ID:3VkZzn/J0
パゴヤwwww
引きで撮るとショボさが引きだつなww
729♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 13:31:14 ID:+affHwmF0
さすが、名古屋ですネ♪♪♪^^
迫力が違うネ。NY並の名古屋摩天楼に吃驚しました♪♪♪^^




■大阪特別市■
さすが、日本最大の都市である、大阪特別市の中枢だけのことはありますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg

■パゴヤ 市■※東朝鮮
見よ!!!この迫力摩天楼!!!!!さすが名古屋です。感動の大パノラマwww^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg







730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:35:32 ID:Cifd3smH0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★151
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1208270599/733

733 名前:※[sage ] 投稿日:2008/04/20(日) 12:33:41 ID:Hw86UA4KO
出先より♪

まだやってるのね♪
何か進展あったのかしら?


>議論板だからってコテはずすなやwビビリがw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:45:49 ID:W/OdUjLz0
犯罪者情報

★080330複数板通称「◆Qdh1dfdJJw 」による名古屋荒らし報告

1 :名無しの報告[]:2008/03/30(日) 09:44:23 ID:8CJlNNm/0
地理お国自慢板(http://love6.2ch.net/chiri/)の名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ
ビジネスnews板(http://news24.2ch.net/bizplus/)の名古屋、トヨタ関連複数スレッドにおいて
地理お国自慢では「♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw 」
ビジネスnews板では「キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw 」の名で
名古屋批判やトヨタ批判のコピペ連投荒らしの報告スレッドです。

a) 投稿内容 >>2以降で報告
b) 規模頻度 一日最大20レス
c) 爆撃範囲 地理お国自慢板(名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ)
       ビジネスnews板(名古屋、トヨタ関連複数スレ)
d) 継続性  2008/03/06〜  

◆荒らしの特徴
名古屋批判やトヨタ批判のコピペを連投
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/qb5.2ch.net/sec2chd/1206837863

732♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 13:47:55 ID:+affHwmF0
>>730
アタクシのIDと全然違うしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなにイジメられて頭おかしくなったのネ〜

総攻撃されてるネwアタクシって自分で言うのもなんだけど意外と人気あるからネ^^
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:48:49 ID:W/OdUjLz0

警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

734♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 13:49:43 ID:+affHwmF0
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:50:23 ID:OjMpcoCb0
ID:W/OdUjLz0
こいつもついでに警視庁に通報しとけ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:52:50 ID:W/OdUjLz0
誰かがトヨタの広報に通報してから

ルンルンのトヨタ批判がとまったな

巨額の金額請求されたのかな
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:53:42 ID:Cifd3smH0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★151
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1208270599/735

735 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2008/04/20(日) 13:46:20 ID:7cYYduxH0
>>733

IDが違いますネwww^・^
必死ですネw





>釣れたwそして図星だったので必死w
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:56:38 ID:79W2iFhh0
>>727
肝心の東京が無いぞ。 キチガイ。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:57:38 ID:79W2iFhh0
ルンルンことブルマニアガチホモ爺
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:06:07 ID:Lt84W4MR0
探したけど東京と横浜の空撮はなかった
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:26:31 ID:n4naVn5I0
トンキンは世界から全く相手にされとらんのや!!海外では猿の惑星や
何が何でも大坂が一番やでぇ〜

アレッ???
東京は有数の世界都市のようですが。。。またたこ焼き大坂人涙目ですかwwww


東京は最高位の12ポイント、ご自慢の大阪は。。。たったの6ポイント
http://www.lboro.ac.uk/gawc/citylist.html

A. ALPHA WORLD CITIES (full service world cities)
12: London, New York, Paris, Tokyo
10: Chicago, Frankfurt, Hong Kong, Los Angeles, Milan, Singapore

B. BETA WORLD CITIES (major world cities)
9: San Francisco, Sydney, Toronto, Zurich
8: Brussels, Madrid, Mexico City, Sao Paulo
7: Moscow, Seoul

C. GAMMA WORLD CITIES (minor world cities)
6: Amsterdam, Boston, Caracas, Dallas, Dusseldorf, Geneva, Houston, Jakarta, Johannesburg, Melbourne,
  Osaka, Prague, Santiago, Taipei, Washington
5: Bangkok, Beijing, Montreal, Rome, Stockholm, Warsaw
4: Atlanta, Barcelona, Berlin, Budapest, Buenos Aires, Copenhagen, Hamburg, Istanbul, Kuala Lumpur,
  Manila, Miami, Minneapolis, Munich, Shanghai
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:37:56 ID:iebGBloA0
>>741
おまえ、何人?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:16:12 ID:YSpk9TZX0
北ヤードの残りの開発地区、
ニューヨークのセントラルパークみたいに自然いっぱいの公園になるといいなと思うが、
浮浪者だらけになるから無理だろうか・・・。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:05:08 ID:1FaNBK5e0
2chでは名古屋嫌いの大阪人が多いけど、
名古屋は全く嫌いじゃない。東京は糞だけどね。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:31:41 ID:vPt2GXo/0
>>737

おいトヨタヲタよ〜ここで発狂すんな!

ビジネス板で、おまえめちゃ叩かれてんでw
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:35:47 ID:Cifd3smH0
>>745
?????

俺のレスコピペしてみ?ビジ板の。
まあわからんだろうが。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:38:56 ID:vPt2GXo/0
>>746

消えろ!キチガイ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:43:41 ID:Cifd3smH0
>>747
いいから俺のレス、コピペしてみなよ。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:47:49 ID:7v2UL5YeO
伊丹さえ無ければ北ヤードに250〜300m級を1本建ててくれれば
梅田の景観は良いモンに成るんだがな。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:50:24 ID:ztpSWxxOO
北ヤード2期もいよいよ構想が動き出してるな。
2012年工事着手で完成は早くて8年後の2020年ということは1期が約4年計画だとするとその規模の大きさがわかるな。
大阪駅南の郵便局跡、新阪神、新阪急、中之島ツインそして大阪駅北の北ヤード…全体の完成が楽しみだ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:06:59 ID:jML5Yb4n0
これは釣りかね?


下の新宿のマンション 投稿者:区民Z  投稿日: 4月20日(日)15時28分35秒 qe72.opt2.point.ne.jp

下の新宿のマンションのカキコについてですが、

日本一のマンションは大阪・北浜の三越大阪店跡地に建つ「ザ・キタハマ」で、高さは210mですよ。
誤った情報を書かないでくださいね!
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:08:17 ID:hPJaeyXfO
それは事実ですよ。実際は209mですがね。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:13:08 ID:STSORFIn0
着実に東京との格差がどんどん開いていきますね
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:14:43 ID:ztpSWxxOO
>>749
でも離着陸直前直後に機内から一望出来る大阪や神戸の広大な市街地もなかなか捨て難い
福岡空港も見えるけどやはり広がり・規模が違う
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:15:36 ID:ZyXECArI0
なんで大阪スレにはこんなキチガイが多いんだろう
ビジネス板に、キチガイ染みた東京批判や名古屋批判や特定の企業批判
こいつらを一斉に通報したら全員逮捕されそうだなw
普通に脅迫めいたこと書き込んでるヴァカもいるし これでマジで大阪人だったら笑いものなんだがw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:28:19 ID:STSORFIn0
おっさんのビルマンションの情報掲示板を見ていると面白いな

東京で6,600億円の再開発計画が出ても大してみんな驚かないけど、高々数ヘクタールの埋田の開発
が発表されただけで、馬鹿が興奮して3回も4回も同じネタを書き込んでいる。他の地方の人からどんな
冷めた目で見られているかも分かってないんだろうな。ホントみっともない連中だ。

いい加減田舎モノの関西人はいかに自分たちが異常なのかを認識しろ
757バリバリ最強1 ◆Tkli7JWVZg :2008/04/20(日) 17:39:25 ID:7goaJR3f0
ん??
義務教育すら受けてないアホか・・・
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:41:57 ID:STSORFIn0
住友不動産一社に瞬札されてるじゃん
大坂しょぼ〜

【調査】大阪でオフィスビル開発相次ぐ、90万m2以上の賃貸床供給
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20080416/518418/
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20080416/518418/0804supply.jpg

【都市開発】住友不動産:6600億円投資、都内で大型再開発・日本橋で2―3年以内に着工 [08/04/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208643951/

住友不動産は2011年度までに東京都心部で9棟、「約88万u」分のオフィスビル建設に乗り出す。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:56:12 ID:Zbq+xyac0
お国自慢とか厨房の集まりだから
まともな議論なんてできないだろww
煽りたい年頃なんだよ(笑)
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:04:07 ID:iO7lUREU0
みっともない63歳登場と聞いて飛んできました。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:04:24 ID:8tjV3EYX0
大抵、751のようないやらしい突っ込みをするのは、
関西人と相場は決まっている。

空気が白けているのに気づかないバカども。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:05:22 ID:hPJaeyXfO
>STSORFIn0

東京の開発で誰も喜ばない理由がお前にはわからないのか?
誰も東京の発展なんて望んでない証拠だよ。

逆に大阪スレやゴリモンのブログの大盛況は近畿を始めとして地方の
皆さんが大阪の発展に凄く興味を持ってる証拠。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:08:58 ID:8tjV3EYX0
>地方の皆さんが大阪の発展に凄く興味を持ってる

すごい発想だな。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:11:16 ID:UjlVdM1L0
ただ東京の開発はマスコミが狂喜乱舞するなwww
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:14:08 ID:STSORFIn0
自分に都合の良い妄想で自分自身を誤魔化す以外に東京の発展、大坂の衰退の現実から逃避する手段
が無いんだよw
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:16:09 ID:STSORFIn0
出たよお国厨の被害妄想w
東京の発展を僻んで東京の開発だけマスコミが取り上げよるんやとか恥ずかしいことを言ってるw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:17:22 ID:hPJaeyXfO
東京の無秩序単発乱開発なんぞ喜ぶのはマスコミだけ。
普通の人はもう東京のやり口に気付いてる。
だってそうだろ、マスコミが散々六本木ヒルズを宣伝して、
さぞ素晴らしい所だと思って出掛けたら思いの外しょぼくてガッカリ、
そんな経験をした人はたくさんいる。もうマスコミには騙されなくなってくる。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:20:58 ID:STSORFIn0
もうマスコミには騙されへんねやでぇ〜って何年も前から言ってるけど、相変わらず関西のたこ焼き連中
は喜び勇んで憧れの東京見物に勤しんでるよw

地元の再開発は狂喜乱舞して東京の開発は無秩序乱開発w
僻みパワー炸裂だw
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:24:21 ID:1FaNBK5e0
生粋の関西人だけど、六本木ヒルズは凄いと思った。
ただ歌舞伎町はそこまで凄いとは感じなかったわ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:26:37 ID:KqYsQHy20
また阪急ファイブ(63)か
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:30:41 ID:UjlVdM1L0
大阪人でしかわからん会話しとけよ
だったら田舎もんが入ってこれなくなるからww
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:34:51 ID:6aEXijCl0
掃除するか。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:35:34 ID:6aEXijCl0

>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。

>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。

>類例は世界でも韓国しかないでしょう

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:35:56 ID:6aEXijCl0

>ニューヨークは前述の通り首都圏の半分程度の大きさの都市地域なので、ニュージャージー側に渡ればすぐ沼地、
>その先は森の中に住宅が点在しています。電車で1時間も北上すればウエストチェスターの住宅街ですが、大森林の中に家が散らばり、
>自家用に湖を持つ人もたくさんいる素晴らしい環境です。
>マンハッタンも中心部の大きさは東京都心3区程度にすぎず、都市としての広がりは首都圏に比べれば本当に可愛いものですが、
>文化面でも消費の面でも、東京より刺激的なものは幾らでもあります。大きさでは名古屋程度のロンドンやパリも同じです。
>逆にいえば、東京はこんなに巨大で所得の高い都市集積なのに、その割には活気がなくて文化性が低い街であると、
>私はいつも不満に思っています。

>実は、自然から切り離された環境に密集して住んでいることが、東京人から日本人古来のデザイン力や文化力を奪っているのではないか
>という気もするのです。日本のものづくりの力の源泉であった、花鳥風月を愛(め)でるような、自然に対して恐れ敬う感性や心は、
>便利で温かい東京ではなかなか育ちません。コンクリートのマンションの中でしか暮らしたことがない人たちが大量に発生する今後、
>果たして本当に日本の産業の特色を守れるのでしょうか。そもそも東京の生活の質は高いなどと、
>何の不満もなく信じておられる人の多いこと自体が、日本の文化性が低くなっていることを示しているように思えます。

>以上のような事態に対処するには、東京の集積密度を、世界の大都市に比べても異常過ぎないくらいのレベルまで下げるしかありません。
>そのためには、産業を地方に分散し、政治機能は東京に残るという選択肢もありえますが、日本の既存企業の多くは
>東京マーケットに深く依存していますので、東京の営業拠点と分けて地方都市に中枢機能を移すメリットを感じないのが現実です。

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:36:33 ID:6aEXijCl0


>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。

>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります

>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:37:17 ID:Xirytj7K0

>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます

>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:38:50 ID:Xirytj7K0
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:40:10 ID:Xirytj7K0

>日本全体をながめてわかるのは、鳥取県をはじめとする地方の出生率が全国平均を下支えしていることです。
>ただし、その地方も中央・都市部のトレンドを追随しており、楽観視はできません。

>片山知事はご自分の経験から、『 東京は子育ての環境にはない 』と断言されます。
>東京に代表される都市部の抱える問題は、待機児童の多さだけではありません。
>通勤の現状をみても、子育てとの関連ではアウトでしょう。今のような殺人的な満員電車に子どもを乗せて通勤、を想像するのはむずかしく、
>新設された女性専用車両に子連れの親が同乗できるような、さらに一歩踏み込んだ取り組みが必要になってきます。
>片山知事は、東京こそをワークシェアリングやフレキシブル通勤など多様な働き方の実験地区にすべきだと提案されます。
>そこでは、賃金体系、雇用形態に到るまでバリエーションをもたせるべきだという指摘に、私もまったく同感です。
>小泉政権の推進する「特区制度」の一つとして、「さまざまな就業のあり方を推進する東京」を考えてみるのは面白いと思います。

>片山知事は地方行政のトップとして、地方からの若者流出を深刻にとらえ、子どもたちを生まれ育ったふるさとに居着かせ、
>地域を支える存在に変えていくことが重要だと主張されます。育児環境の劣悪な大都市に若者の流入を促している現状を大転換させ、
>子育てにより適した地方で、若い人たちが活き活きと暮らせるような抜本的な変化をもたらさなくてはならない。
>校舎や校庭は手狭で満足な遊び場もないうえに、そこへ通学すること自体が危険であるような大都市で、人は気楽に子育てなどできません。
>でも、そんな都市部に年々若者たちは集まり、案の定、
>「こんなところでは子どもを育てられないよね」と再認識して出産を躊躇し、人口減少に拍車がかかっています。

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/column/?catid=3&itemid=53
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:41:13 ID:x+ZXP9h00
50年前は東京=大阪だったのにな
今は東京>>>>>大阪になってしまった。
やっぱり首都じゃないとダメなのか?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:42:07 ID:Xirytj7K0

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:42:56 ID:j2Ri+TZV0

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:45:11 ID:1FaNBK5e0
>>781東京の独裁主義だな。東アジアにあるかの国にそっくり。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:48:46 ID:KqYsQHy20
http://pict.or.tp/img/53426.jpg
http://pict.or.tp/img/53427.jpg
頭狂人はこれでも見て小便ちびっとけ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:50:31 ID:F8kNga+U0


5000件近くの嘲笑コメントが世界から寄せられた東京の遊び場。

http://jp.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y&feature=related
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:51:55 ID:y06zipAG0
>>781
喜ばしい限りだなwwww
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:54:56 ID:1FaNBK5e0
>>784マジでキモイw
これの何が楽しいんだ?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:58:55 ID:UjlVdM1L0
キモすぎワラタwwwww
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:08:57 ID:1FaNBK5e0
関東人にとって人口が多いという事は何よりの自慢。
そして関西人は文化、歴史を何よりの自慢としている。
通勤ラッシュがかなり酷い事を自慢する人種は、
世界中探しても関東人くらいじゃないかな?
このプール映像も「こんだけ人口が多いんだ!」
とアピールできてよかったじゃん。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:10:31 ID:jows1TwY0
人口爆発した発展途上国と変わらんなw
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:15:37 ID:j+V62XShO
>>788
関西人ってこんなひねくれた考え方しか出来ないの?
そらまともな奴はこんな陰湿な関西など捨てて出ていくわな。
人口激減してるからって文化や歴史などとほざいて誤魔化すのはみっともないぞ(笑)
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:19:34 ID:umMtLhdL0
子供を全然産んでない首都圏も減少に転じるよ
どっちにしろ日本は減少する運命にある
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:20:10 ID:y06zipAG0
大阪に文化wwww
793バリバリ最強1 ◆Tkli7JWVZg :2008/04/20(日) 19:20:46 ID:w2PJreBm0

あっそwwww
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:22:41 ID:iD1lzADy0
バリバリよ阪神応援せんかい!
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:23:43 ID:F8kNga+U0

           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_          ./ |   / |
(     \     (゜\./,_ ┴./゜)(    関西人ってこんなひねくれた考え方しか出来ないの?  
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ  
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~~/~y} `/~,/"  
        .\  \  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ <ニニニ'ノ   \  ::⌒  ) 
           \            .\ ⌒`) :;  )
           │          ヘ  \  ( ⌒) :;  )
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:40:34 ID:Qm/T/LHd0
 (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。

したがいまして、日本全体が一律の情報環境になり、大量販売、規格大量生産には向いておりましたが、没個性、均質社会になった。対面情報を重視するために、人脈重視、選別的な官僚主導が行われるようになりました。


また、文化創造活動も、もたれ合いの社会になって、世論が一色になってしまいました。こういったことは、新しい知価社会においては大変不利なことであります。
このために日本の地位が、この十年間、世界じゅうが知価社会が進むに従って、猛烈な勢いで低下しています。

例えば国際競争力の順位、これはスイスの研究所が示しているものでありますが、八九年には世界一であったのが、今は三十位であります。
また証券取引も、これは上場株式時価総額でございますが、六百十一兆円から二百四十八兆円に落ち、外国株の上場件数も、百三十件ぐらいありましたのが、今は四十件以下になってしまっている。

日本の東京証券取引所はほとんど無視される状態です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:40:59 ID:Qm/T/LHd0
堺屋太一メモ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
■NHK東京と民放キー局への集中政策

NHKの内規を変え、全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし、各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした。
民間放送にも上記の方式が適用され、全国番組の編成権は、東京キー局だけに与えられた。
(以上 第三者による要約 http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html

また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。

キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

キー局システムは日本の大問題です。Bs放送までもがキー局に割り振られたので、
ますます東京一極に集中する方向にあります他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、
免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:43:58 ID:+cdHbv/A0
中国や北朝鮮の報道規制となんら変わらんな
怖いわ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:09:25 ID:uL6mfVO80
この板とニュー速で愛知人のキチガイっぷりを知った
さよなら
800大阪人w:2008/04/20(日) 21:12:17 ID:BfqWF5030

*****さんへ 投稿者:******  投稿日: 4月20日(日)15時36分27秒 ***************

*****さんは「階数では日本一」と書かれています。The Kitahamaは
地上54階、高さ209.35mですから階数では新宿のマンションが抜きますし
高さも微妙ですよね



--------------------------------------------------------------------------------
下の新宿のマンション 投稿者:*****  投稿日: 4月20日(日)15時28分35秒 ***************

下の新宿のマンションのカキコについてですが、

日本一のマンションは大阪・北浜の三越大阪店跡地に建つ「ザ・キタハマ」で、高さは210mですよ。
誤った情報を書かないでくださいね!



--------------------------------------------------------------------------------
西新宿五に高さ209mのマンション 投稿者:*****  投稿日: 4月20日(日)11時08分47秒 **************

■東京都 未着工欄の修正を2件お願い致します。
・102 西新宿五丁目中央北地区再開発A1地区共同住宅棟 60 200 新宿区西新宿 2010着工
→西新宿五丁目中央北地区住宅棟 60階 209m 新宿区西新宿 2010着工 102000u
低層部に商業施設が入ることになり、高さが若干かさ上げされました。
間もなく都市計画本決定となり、階数では日本一のマンションになります。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:31:54 ID:zx6p0oCL0
階数は関係ないだろう。少なくとも完成は北浜が先だろう。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:41:29 ID:yJF+sC4z0
>>784
凄いな。人がゴミ屑のようだ。
803♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 21:47:25 ID:+affHwmF0
■■■良ソース発見!!!・∀・【大阪全景追加版】■■■
さすがは、日本最大の大都市大阪特別市ですが、他の都市も頑張っていますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99430/index.html

■大阪特別市■
さすが、日本最大の都市である、大阪特別市の中枢だけのことはありますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
★大阪特別視中枢全景・大阪はあまりに大きいので4枚で♪♪♪^^ ※チョンが撮影したみたい★
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/popup/image_zoom.php?url=http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/55000/20070905118895928354537900.jpg
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/popup/image_zoom.php?url=http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/55000/20070905118895928028363900.jpg
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/popup/image_zoom.php?url=http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/55000/20070905118895927906167700.jpg
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/popup/image_zoom.php?url=http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/55000/20070905118895928160523800.jpg
■福 岡 市■
都心部は中層ビル群ですが整然としていて迫力もありますね。郊外には超高層ビル群も。名古屋を抜きましたネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
■札 幌 市■
名古屋が発展するとこんな感じでしょうか?綺麗ですね♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
■パゴヤ 市■※東朝鮮
見よ!!!この迫力摩天楼!!!!!さすが名古屋です。感動の大パノラマwww^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg
■広 島 市■
大阪と似た感じの風景してて吃驚です。名古屋のビル群の数倍規模でしょうか?想像以上に都会的で綺麗な街並みですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg
■仙 台 市■
さすがは、杜の都仙台。でも、都心部は名古屋以上に都会的ですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0550.jpg
804♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 22:10:49 ID:+affHwmF0
■■■良ソース発見!!!・∀・【大阪全景追加版】■■■
さすがは、日本最大の大都市大阪特別市ですが、他の都市も頑張っていますネ。
広島は大阪と街並みが似ていますし、想像以上に都会で驚きますネ^^
福岡や札幌も拠点都市としての風格十分かと思われますネ♪♪♪^^
大阪だけ、全景でないのに大阪の広い市街地を提出しますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99430/index.html

■大阪特別市■
さすが、日本最大の都市である、大阪特別市の中枢だけのことはありますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
★大阪特別視中枢全景♪♪♪^^ ※チョンが撮影したみたい★
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=54624
■福 岡 市■
都心部は中層ビル群ですが整然としていて迫力もありますね。郊外には超高層ビル群も。名古屋を抜きましたネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
■札 幌 市■
名古屋が発展するとこんな感じでしょうか?綺麗ですね♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
■パゴヤ 市■※東朝鮮
見よ!!!この迫力摩天楼!!!!!さすが名古屋です。感動の大パノラマwww^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg
■広 島 市■
大阪と似た感じの風景してて吃驚です。名古屋のビル群の数倍規模でしょうか?想像以上に都会的で綺麗な街並みですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg
■仙 台 市■
さすがは、杜の都仙台。でも、都心部は名古屋以上に都会的ですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0550.jpg
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:22:05 ID:NvVyiR2w0
>>784
この映像のド迫力は東京の異常ぶりを物語ってるというより日本人の習性の問題だろ。
人気スポットや、他人が行くところは自分も行く、行列してる所ほど好むという
日本人特有の付和雷同根性がなせる現象だな。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:22:57 ID:W/OdUjLz0
■ウェブへの批判投稿に名誉毀損訴訟で対抗する企業 ■
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020305104.html>
ダン・ワトレイ氏が、ある日気づくと45万ドルもの賠償金の支払
いを裁判所から命じられていた。これは、ワトレイ氏がウェブの
メッセージボードに投稿した企業批判に対して、相手企業から起
こされた名誉毀損裁判の結果だった。こういった企業側からの訴
訟は増えており、裁判までにいたらずに、投稿者側が屈し、謝罪
文などを出す場合も多いという。
[Business]
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:30:17 ID:hPJaeyXfO
>>805
西日本の人々はその限りではないんだがな
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:33:20 ID:ahyClhXL0
今日阪急東通を通ったけど、人通りはすごい多く感じた。
東通が寂れてるという印象はなかったな。
あと、でんでんタウンや通称オタロードも歩いたけど、こちらもすごい人出で寂れてる印象はなかった。

逆に、西梅田のハービス・ヒルトンプラザや南堀江のオレンジロードはあまり大した人通りではない感じ。

いくら阪急東通やでんでんタウンが寂れて、西梅田や南堀江が発展したといっても、これは逆転は無理だな。
809♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 23:42:25 ID:+affHwmF0
今、東京は大阪の躍進に脅えてると思うわ^^
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:43:18 ID:+Cbv74IR0
魅力的な都市とは?ジェイコブスの四原則
http://wiredvision.jp/blog/kojima/200801/200801240100.html

第一は、「街路の幅が狭く、曲がっていて、一つ一つのブロックの長さが短いこと」。
第二は、「古い建物と新しい建物が混在すること」。
第三は、「各区域は、二つ以上の機能を果たすこと」。
そして、第四は、「人工密度ができるだけ高いこと」。
これら四条件をすべて満たす都市こそが魅力的な都市であり続けている、ということをジェイコブスは発見したのである。
811♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/20(日) 23:44:10 ID:+affHwmF0
北ヤード2期が完成すれば、
梅田中之島連合は新宿と丸の内を足した規模になるわネ^^
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:16:45 ID:Q4Mlb0UC0
梅田と中之島の間は高層ビルなくないか?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:06:04 ID:t0kCW0/s0
埋田ってショボいじゃんwww
犬坂人が「埋田は日本一やで〜東京のマスゴミはビビッて埋田の高層ビルを報道してないで〜」とか言ってるから行ってみたけどショボすぎwwwwwwwww
あんなもん報道する価値もないwwwwwwwww
通天閣と食い倒れのほうがよっぽどインパクトあるわwwwwwwwww
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:11:13 ID:S/olHrdBO
>>813
なるほど。
で、あなたはどちらにお住まいですか?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:42:01 ID:Vqhr6+bZO
816♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 07:20:07 ID:X5gtUMUw0
■■■良ソース発見!!!・∀・【大阪全景追加版】■■■
さすがは、日本最大の大都市大阪特別市ですが、他の都市も頑張っていますネ。
広島は大阪と街並みが似ていますし、想像以上に都会で驚きますネ^^
福岡や札幌も拠点都市としての風格十分かと思われますネ♪♪♪^^
大阪だけ、全景でないのに大阪の広い市街地を提出しますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99430/index.html

■大阪特別市■
さすが、日本最大の都市である、大阪特別市の中枢だけのことはありますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
★大阪特別視中枢全景♪♪♪^^ ※チョンが撮影したみたい★
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=54624
■福 岡 市■
都心部は中層ビル群ですが整然としていて迫力もありますね。郊外には超高層ビル群も。名古屋を抜きましたネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
■札 幌 市■
名古屋が発展するとこんな感じでしょうか?綺麗ですね♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
■パゴヤ 市■※東朝鮮
見よ!!!この迫力摩天楼!!!!!さすが名古屋です。感動の大パノラマwww^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg
■広 島 市■
大阪と似た感じの風景してて吃驚です。名古屋のビル群の数倍規模でしょうか?想像以上に都会的で綺麗な街並みですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg
■仙 台 市■
さすがは、杜の都仙台。でも、都心部は名古屋以上に都会的ですネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0550.jpg
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:26:02 ID:+whQmg/Q0
ルンルンこのスレ来るな!
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:42:32 ID:+kLrK0eY0
ルンルンはネットでも嫌われ者。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:48:26 ID:Fea9q2TX0
A氏「新規ってまたマンションじゃん、オフィスなんて殆どないだろ」
たこ焼き「そこはオフィス地区ちゃうんや、空室率は低いんや」
A氏「ここはビジネス街ではない、あそこはオフィス地区じゃない、そこも違う、結局オフィス地区が滅茶
苦茶しょぼいだけじゃん。空室率が低いって供給が少ないだけの話だろ。アホか。」
たこ焼き「お前は何もわかっとらんだけなんやボケ、うっといんや関東人」
A氏「はぁ。。。やれやれ」
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:13:12 ID:5Yu96V9+0
>>819は阪急ファイブの爺なので加齢に、いや華麗にスルーしてね。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:39:40 ID:zq6NJ0v/0
雑感、梅田は大手町とは違う趣があったね 大企業発祥の地は圧倒的に大阪で
さすが日本の商都(いまは東京への本社移転で元気ないが)で各所に企業発祥の地
のような碑がある 純粋に東京発祥の大企業は少ないというスレを見たことがある
でも商都もとっくの昔に東京に譲っているが 形跡はほんと随所にありますね
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:40:15 ID:zq6NJ0v/0
街の奥深さというか何となくというか、東京大手町と大阪梅田が経済大国
日本を牽引しているような気はします 東京への一極集中は益々高まっています
がね それとサラリーマンの集団を(いかにもやり手風の若者)を見れるのは
東京と大阪のニ都市だけです 平日の昼間を散歩されたらよくわかります
京都などはサラリーマンの集団は見たことないですね 観光客は日本一でしょうが
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:48:24 ID:zq6NJ0v/0
大阪は御堂筋、中之島と素晴らしいものを持っているのでもっと活かしたらいいのではないのでしょうか
御堂筋のオフィスビルの1階はショッピングできるようにするとか
中之島は水辺にオープンカフェとかレストランを開くとか
いろいろやりようがあると思いますね
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:55:13 ID:JX90mjZT0
たこ焼きの独り言

・大坂は昔は凄かったんや
・大坂は東京並に特別扱いにせなあかんねや
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:59:06 ID:JjY4rUVU0
へぇ〜たこ焼きってしゃべるんだw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:27:57 ID:SxbbveP10
ID変えても論調がワンパターンだからすぐ分かるな。
毎日見るがいつ働いてんだろ。
827♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 14:33:23 ID:X5gtUMUw0
なんか一人で発狂してる哀れなカッペが紛れ込んでいますネw^^


828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:16:55 ID:+bSuGezTP
>>827
さようなら。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:33:43 ID:Tod5qJSQ0
>>827
自己紹介すんなよ!wwww
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:20:28 ID:dm8FDmYB0
密かに大坂国際金融センター秘密計画が侵攻進行しているという極秘情報がありましたが、続報がまだ
来ませんねぇ。。。。。
なんででしょうか。。。。。

国際金融センターができれば超高層が30本いくっしょ!!200mレベルがバンバン着そう!!!!
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:33:46 ID:S/olHrdBO
>>813みたいな人ってほんとに自分の出身地を問われるとすぐ消えるよね
なんだかなぁと思う
832♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 16:34:23 ID:X5gtUMUw0
やはり名古屋は凄いですネ^^これだけの摩天楼では空室率アップもいたしかたありませんわネ^^



■大阪特別市■
さすが、日本最大の都市である、大阪特別市の中枢だけのことはありますネ♪♪♪^^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0572.jpg
★大阪特別視中枢全景♪♪♪^^ ※チョンが撮影したみたい★
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=54624


■パゴヤ 市■※東朝鮮
見よ!!!この迫力摩天楼!!!!!さすが名古屋です。感動の大パノラマwww^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg






833♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 16:36:14 ID:X5gtUMUw0
一人野良犬が大阪人のフリして混じってますわネwww^・^
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:20:05 ID:Tod5qJSQ0
>>833
岐阜人のお前が言うなよ!wwwww
835♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 17:24:18 ID:X5gtUMUw0
アタクシがアメリカってはっきりしたんじゃ?w

国際指名手配かしらwww^・^

836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:28:34 ID:Tod5qJSQ0
突っ込みどころ満載だなwww
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:21:40 ID:+bSuGezTP BE:94527825-2BP(2931)
>>835
有益な情報をコピペすることは罪じゃないです。が、
レスした数を自慢してみたり、同じ内容をたくさん貼り付けてはなりません。

どうせなら、まともな方法で大阪の良いところを宣伝してくださいね。
838♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 20:58:14 ID:X5gtUMUw0
一人、変なのが紛れこんでいますヨw^^
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:59:53 ID:SDiJ70uK0
ルンルンさん
なんか突拍子もないとこから新規こないですかね?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:02:44 ID:f5RfBfP6O
もう土地もあんまりないからね。
駅前第一ビル建て替え!とかいきなり来たらビビるが。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:20:44 ID:BjfsKVER0
土地が無いんじゃなくて需要が無いだけ
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:21:33 ID:n9RqQ8N40
【調査】大阪でオフィスビル開発相次ぐ、90万m2以上の賃貸床供給
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20080416/518418/

大阪市で、大規模なビル開発計画が相次いでいる。本誌が延べ床1万m2以上のプロジェクトを対象に試算したところ、今後市内に供給されるオフィスフロアの賃貸可能床面積は、時期が明らかになっている計画だけで94万m2に上ることがわかった。
 大阪駅前では毎日インテシオ、ブリーゼタワーに続き、大阪中央郵便局の建て替え計画が明らかになっている。延べ床面積29万m2におよぶ朝日新聞社のツインタワー「大阪・中之島プロジェクト」の計画内容も固まった。
2月に決まった梅田北ヤードの容積拡大も加わり、ビルの供給面積は、以前考えられていたよりも大幅に増加する見通しになった。
 供給のピークは梅田北ヤードでビルが竣工する2011年で、面積は23万5000m2になる見込みだ(グラフ)。新築ビルが少なかった2006年に比べると約10倍、バブル崩壊後の大阪では最大規模の供給量になる。
賃貸オフィス市場における需給バランスの先行きに関心が集まっている。
843♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 21:21:33 ID:X5gtUMUw0
>>839
う〜んそればっかりは^^;
でも、北ヤード二期は、想像以上の計画になりそうな気がするわ♪♪♪^^
大阪市の面積、人口、企業数からいって、まだまだ再開発も続くでしょうネ♪♪♪^^
それと近鉄ビルって、りんくうタウンのビルにそっくりなのを発見。
りんくうタウンのビルを50m以上高くして総ガラス張りにしたのが、近鉄ビルヨ♪♪♪^^


★りんくうゲートタワー★
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Rinku-Gate-Tower-Bldg-06.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Rinku_Gate_Tower_Building02s3200.jpg


★りんくうゲートタワーをそのまま50m高くして、総ガラス張りにしたのが新近鉄百貨店ビル★
これが日本一の高さを誇る地上310mの超高層ビルであり、
世界で最も高い、駅ビル、百貨店としてギネスに載る歴史的超高層ビルですヨ♪♪♪^^
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1208178666_1.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/08/27/c0041027_22321179.jpg



844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:22:53 ID:f5RfBfP6O
845♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 21:23:32 ID:X5gtUMUw0
■女帝が初発見!!!^^日本一の近鉄ビルはこんな感じ♪♪♪^^■
それと近鉄ビルって、りんくうタウンのビルにそっくりなのを発見。
りんくうタウンのビルを50m以上高くして総ガラス張りにしたのが、近鉄ビルヨ♪♪♪^^


★りんくうゲートタワー★
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Rinku-Gate-Tower-Bldg-06.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Rinku_Gate_Tower_Building02s3200.jpg


★りんくうゲートタワーをそのまま50m高くして、総ガラス張りにしたのが新近鉄百貨店ビル★
これが日本一の高さを誇る地上310mの超高層ビルであり、
世界で最も高い、駅ビル、百貨店としてギネスに載る歴史的超高層ビルですヨ♪♪♪^^
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1208178666_1.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/08/27/c0041027_22321179.jpg




846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:32:25 ID:SDiJ70uK0
>>843
そうですか
でも北ヤードの2期は非常に楽しみですね
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:37:02 ID:0S+Eg1kg0
北ヤードは早くしてもらいたいね
都心の駅前がずっと空き地なのは違和感ある
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:39:53 ID:uhCQErS70
岐阜の山猿が暴れてるな
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:42:46 ID:aXg1ex/50
北ヤードの2期は1期みたいな感じの開発はやめてほしいな・・・。
建物中心じゃなくて、森の中に建物が適当な間隔で建ってるイメージ。

でも全体的に見ると、1期のデザインにあわせないとバランス悪くなりそうだな。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:44:50 ID:BjfsKVER0
住友不動産一社に瞬札されてるじゃん
大坂しょぼ〜

【調査】大阪でオフィスビル開発相次ぐ、90万m2以上の賃貸床供給
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20080416/518418/
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20080416/518418/0804supply.jpg

【都市開発】住友不動産:6600億円投資、都内で大型再開発・日本橋で2―3年以内に着工 [08/04/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208643951/

住友不動産は2011年度までに東京都心部で9棟、「約88万u」分のオフィスビル建設に乗り出す。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:45:39 ID:BjfsKVER0
たこ焼き脳

新規が無い、面白くない、さっさと誰か高層ビルを建てろ

馬鹿丸出しwwwww
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:50:58 ID:69CqwgdK0
>>849
一期の完成イメージでは思いっきり2期も同じのを並べてたなw
でも御堂筋の高層版って考えれば良いんじゃない?
西梅田は個性的なビルがバラバラに配置されてるけど北ヤードは整ってていいんじゃない?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:09:19 ID:CSl1WGHb0
それよりも歩道橋はもう取っ払ったほうが良いんじゃない?
横断歩道を作ったほうがいい
梅田は道の向こう側に渡るにも地下に潜らないといけない場合とか歩道橋渡らないといけない場合が多い
854♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/21(月) 22:15:38 ID:X5gtUMUw0
天王寺にNY旧WTCの75%の高さのビルが登場するわ^^
幻のりんくうゲートツインができてたら、近鉄ビルは存在しなかったかも。
りんくうゲートツイン片割れは、天王寺にできるのヨ。しかも50mも高くなって♪
大阪はりんくう片割れは近鉄が310mのビルでパワーアップして建設され、北浜三越にしても209m大幅上方修正、
結局、前よりも数百倍いいものに変わってプラスに働いてると言えるわ^^




★NY旧WTCビルの76%の高さが大阪の南の玄関天王寺にそびえることに!!!★
みなとみらいよりも、NY型のスマートなビルだから、より高さを感じることになるでしょうネ♪♪♪^^
http://www.pagetutor.com/wtc/wtc_1024x768.jpg
http://the-cosmos.org/epod/2005/12/img/2005-12-16/2-5-cid_wtc_mya_WTC_finished2.jpg






855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:18:26 ID:K9APNYbe0
こうして見るとNYでもツインタワーは一際目立ってたんだな
でもそれ以上のビルを建てるみたいだからNYは凄いな
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:20:05 ID:f5RfBfP6O
伊丹が無くなれば淀川沿いにこんなの作ってもかっこよさそうだがな・・・
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:23:40 ID:K9APNYbe0
海外は海沿いに高層ビルを密集させてるよな
スカイラインの景観は抜群にいい
日本は周りが住宅地に囲まれてて真ん中にポツンとある感じ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:00:34 ID:Qft+VrBz0
★080421 複数板 ルンルン女帝♪【真・豊田市民】コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1208756146/

859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:04:19 ID:xeX1NpQQ0

◆名古屋・トヨタ批判の某女帝、実はオヤジだった
(2年前に痛恨のミスをしていた)

46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]

ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:31:44 ID:e7eqmplXO
岐阜の山猿に餌を与えないで下さい
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:55:57 ID:9LH+b4HB0
中之島って土地余ってるの?
862 ◆NHi28FfuEI :2008/04/22(火) 09:21:53 ID:o/EPoWIBP BE:151243744-2BP(2931)
>>861
中之島4丁目に空き地はありますね。
6丁目の駐車場も、京阪新線開通後には開発されるのかな?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:32:43 ID:LpPwlwxE0
関電より以西は結構余ってるはず
864♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 16:16:18 ID:+tQiRFDC0
■女帝が初発見!!!^^日本一の近鉄ビルはこんな感じ♪♪♪^^■
それと近鉄ビルって、りんくうタウンのビルにそっくりなのを発見。
りんくうタウンのビルを50m以上高くして総ガラス張りにしたのが、近鉄ビルヨ♪♪♪^^


★りんくうゲートタワー★
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Rinku-Gate-Tower-Bldg-06.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Rinku_Gate_Tower_Building02s3200.jpg


★りんくうゲートタワーをそのまま50m高くして、総ガラス張りにしたのが新近鉄百貨店ビル★
これが日本一の高さを誇る地上310mの超高層ビルであり、
世界で最も高い、駅ビル、百貨店としてギネスに載る歴史的超高層ビルですヨ♪♪♪^^
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1208178666_1.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/08/27/c0041027_22321179.jpg


天王寺にNY旧WTCの75%の高さのビルが登場するわ^^
幻のりんくうゲートツインができてたら、近鉄ビルは存在しなかったかも。
りんくうゲートツイン片割れは、天王寺にできるのヨ。しかも50mも高くなって♪
大阪はりんくう片割れは近鉄が310mのビルでパワーアップして建設され、北浜三越にしても209m大幅上方修正、
結局、前よりも数百倍いいものに変わってプラスに働いてると言えるわ^^

NY旧WTCビルの75.4%の高さが大阪の南の玄関天王寺にそびえることに。
みなとみらいよりも、NY型のスマートなビルだから、より高さを感じることになるでしょうネ♪♪♪^^
http://www.pagetutor.com/wtc/wtc_1024x768.jpg
http://the-cosmos.org/epod/2005/12/img/2005-12-16/2-5-cid_wtc_mya_WTC_finished2.jpg
865♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 17:51:03 ID:+tQiRFDC0
■■■女帝が大阪に超高層ビルが、まだまだ建つという根拠♪♪♪^^■■■

★大阪府★
大 阪  市 264万人 222km² 11900人/km²
堺    市   84万人 149km²  5570人/km²
東大阪 市  51万人  61km²  8230人/km²
枚 方  市  41万人  65km²  6240人/km²
豊 中  市  39万人  36km² 10640人/km²
高 槻  市  35万人 105km²  3360人/km²
吹 田  市  35万人  36km²  9820人/km²
八 尾  市  27万人  41km²  6530人/km²
茨 木  市  27万人  76km²  3560人/km²
寝屋川 市  24万人  24km²  9660人/km²
岸和田 市  20万人  72km²  2770人/km²
和 泉  市  18万人  84km²  2110人/km²
守 口  市  15万人  12km² 11500人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
門 真  市  13万人  12km² 10560人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
箕 面  市  13万人  47km²  2670人/km²
大 東  市  13万人  18km²  6890人/km²
松 原  市  13万人  16km²  7520人/km²
富田林 市  12万人  39km²  3080人/km²
羽曳野 市  12万人  26km²  4470人/km²
河内長野市  11万人 109km²  1040人/km²
池 田  市  10万人  22km²  4730人/km²
866♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 17:52:34 ID:+tQiRFDC0
★愛知県★
名古屋 市 223万人 326km²  6860人/km²
豊 田  市  42万人 918km²   458人/km² ←たった458人www^・^
豊 橋  市  38万人 261km²  1440人/km²
岡 崎  市  37万人 387km²   960人/km²  ←たった960人www^・^
春日井 市  29万人  92km²  3240人/km²
瀬 戸  市  13万人 111km²  1190人/km²
東 海  市  10万人  43km²  2460人/km²
867♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 18:31:40 ID:+tQiRFDC0
★愛知県★
名古屋 市 223万人 326km²  6860人/km²
豊 田  市  42万人 918km²   458人/km² ←たった458人www^・^
豊 橋  市  38万人 261km²  1440人/km²
岡 崎  市  37万人 387km²   960人/km²  ←たった960人www^・^
春日井 市  29万人  92km²  3240人/km²
瀬 戸  市  13万人 111km²  1190人/km²
東 海  市  10万人  43km²  2460人/km²
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:40:21 ID:rFJ8MVYA0
岐阜のクソオヤジうるさいぞ
869♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 19:01:13 ID:+tQiRFDC0
★★★速報報告!!!★★★

一応、明後日から10〜13日間程度セレブ旅行の為いないわ^^




870♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 19:12:13 ID:+tQiRFDC0
★★★大阪市を除く大阪上位16市を足しても893km²で豊田市1市の918km²より小さい現実って、豊田市って詐欺みたいな都市ネwww^・^★★★

豊 田  市  42万人 918km²   458人/km² ←たった458人www^・^

★★★大阪市を除く大阪府下上位16市を足しても893km²♪♪♪^^★★★
^・^★★★
堺    市   84万人 149km²  5570人/km²
東大阪 市  51万人  61km²  8230人/km²
枚 方  市  41万人  65km²  6240人/km²
豊 中  市  39万人  36km² 10640人/km²
高 槻  市  35万人 105km²  3360人/km²
吹 田  市  35万人  36km²  9820人/km²
八 尾  市  27万人  41km²  6530人/km²
茨 木  市  27万人  76km²  3560人/km²
寝屋川 市  24万人  24km²  9660人/km²
岸和田 市  20万人  72km²  2770人/km²
和 泉  市  18万人  84km²  2110人/km²
守 口  市  15万人  12km² 11500人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
門 真  市  13万人  12km² 10560人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
箕 面  市  13万人  47km²  2670人/km²
大 東  市  13万人  18km²  6890人/km²
松 原  市  13万人  16km²  7520人/km²
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:15:12 ID:rFJ8MVYA0
クソオヤジは岐阜人ってもうばれてるのにいつまで「自分は大阪人」って言いはるつもりなんだろう。
872♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 19:25:50 ID:+tQiRFDC0
★★★大阪市を除く大阪上位16市を足しても893km²で豊田市1市の918km²より小さい現実って、豊田市って詐欺みたいな都市ネwww^・^★★★

豊 田  市  42万人 918km²   458人/km² ←たった458人www^・^


★大阪市を除く大阪府下上位16市を足しても893km²♪♪♪^^★
堺    市   84万人 149km²  5570人/km²
東大阪 市  51万人  61km²  8230人/km²
枚 方  市  41万人  65km²  6240人/km²
豊 中  市  39万人  36km² 10640人/km²
高 槻  市  35万人 105km²  3360人/km²
吹 田  市  35万人  36km²  9820人/km²
八 尾  市  27万人  41km²  6530人/km²
茨 木  市  27万人  76km²  3560人/km²
寝屋川 市  24万人  24km²  9660人/km²
岸和田 市  20万人  72km²  2770人/km²
和 泉  市  18万人  84km²  2110人/km²
守 口  市  15万人  12km² 11500人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
門 真  市  13万人  12km² 10560人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
箕 面  市  13万人  47km²  2670人/km²
大 東  市  13万人  18km²  6890人/km²
松 原  市  13万人  16km²  7520人/km²
==============================================
合    計 468万人 893km²  5240人/km²
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:30:07 ID:5001sUDK0
キチガイと言われるとムキになって、おっさん言葉を使うブルマ女帝の醜態。

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![age]:2008/04/13(日) 01:22:10 ID:WD4oAC1a0
キチガイがキター
11 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw []:2008/04/13(日) 01:23:05 ID:4yLMeDjn0
ID:WD4oAC1a0 必死ねw
12 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw []:2008/04/13(日) 01:23:51 ID:4yLMeDjn0
負け犬がw

根性見せてみな
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/pc11.2ch.net/net/1207826787

根性見せてみな ←www
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:42:26 ID:LILhrBFG0
>>873
あぼーんすりゃいいじゃん
今見たら、>>862,863,868,871,873って飛んでるしな

煽っても、外部リンクとか踏まんだろ
名古屋スレでやってくれ
875♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/22(火) 20:18:59 ID:+tQiRFDC0
★★★大阪市と堺市の大阪府二大政令指定都市2市を除く大阪府下8市を足しても、たった287km²で245万人で名古屋市に圧勝劇♪♪♪^^★★★

名古屋 市 223万人 326km²  6860人/km²


★大阪市を堺市と言う大阪の政令指定都市2を除く大阪府下8市を足しても、たった287km²♪♪♪^^★
東大阪 市  51万人  61km²  8230人/km²
枚 方  市  41万人  65km²  6240人/km²
豊 中  市  39万人  36km² 10640人/km²
吹 田  市  35万人  36km²  9820人/km²
八 尾  市  27万人  41km²  6530人/km²
寝屋川 市  24万人  24km²  9660人/km²
守 口  市  15万人  12km² 11500人/km² (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
門 真  市  13万人  12km² 10560人/km² (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
==============================================
合    計 245万人 287km²  8536人/km²
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:51:39 ID:+N4sD5H00
>根性見せてみな

ルンルンの知能は幼稚園並みだから、いつかは化けの皮が剥がれるのよ(ゲラゲラ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:39:41 ID:XPWWYtnZ0
>>876
いつになったら釣れますか?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:40:33 ID:e7eqmplXO
七年も前から居座ってるわけだから
死ぬか閉鎖されるか精神科入院まで荒らし続けるだろ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:14:01 ID:a9EZuRBh0
あわてて訂正をしなければ、みんな普通にスルーしてたのにwwww
よっぽど焦ったのでしょう・・・・・・


46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]
ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。



47 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:50:57 ID:XTqiL9jL0]
↑ 
上記は、他の板で、ある粘着厨をおちょくろうとして 書き込んだもので
間違いです 削除してください。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:13:24 ID:Q1t7MudE0
ルンペン必死だな
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:19:08 ID:L3oR6M7E0
千葉在住の大阪生まれだが、一週前に車で東京から大阪まで行く機会があった
ちょうどレインボーブリッジの上で渋滞したので、町並みをじっくり眺める事ができて感じたが
東京の高層ビルの景観は大阪とはスケールが違う。

都心部のビル街の左右に、品川・潮留のビル群や台場周辺のタワーマンション群が
180度の広がりで連なるし、後方には六本木や新宿のタワーが控える。

梅田周辺(というより大阪)は密集度では、肩を並べるだろうが
それを3個も4個も並べた感じだった。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:18:42 ID:0PIbrRF90
建築基準法改正で建築確認申請審査が厳しくなり、資材高騰に伴う価格上昇などで
新築マンション市場は昨年後半から悪化。

不動産経済研究所の調べでは関西の新築マンションの19年の契約率は前年比
4・9ポイント減の68・0%とバブル経済が崩壊した4年以来15年ぶりに7割を割った。
今年3月の新規発売戸数も2544戸と前年同月比26・6%減、契約率は59・2%で
同7・9ポイント低下した。


http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei042303.htm
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:40:15 ID:AU1QbxMu0
>>881
上空から見たらバラバラだけどなwww
レインボーブリッジから見たら繋がってるように見えるという錯覚www
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:58:42 ID:UkzPggNx0
そうや!赤星が引っ掻き回したらええねん!
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:59:57 ID:UkzPggNx0
新井!!!!!!
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:58:24 ID:x8GlD05d0
梅田しょぼい!  ダサイ!  
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:15:53 ID:3ANbPr1z0
梅田の地下を制覇してるものいるか?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:24:45 ID:DKogyfsBO
一応全部把握してるつもりだが
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。::2008/04/23(水) 20:45:32 ID:m14vfzbw0
一通りは行きました。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:02:40 ID:Y9ufys4o0
梅田が凄すぎるのは何故?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:22:03 ID:rWE/1JBm0
>>890

あなたが山陰か四国出身の田舎者だから。www
都市出身者は何とも思いません。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:32:57 ID:UkzPggNx0
と がっつり梅田スレを監視してる891であった
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:36:13 ID:Y9ufys4o0
梅田が最強なのは何故?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:38:21 ID:DKogyfsBO
そりゃ文化のある近畿が総力を挙げて作ってる街だからさ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:58:58 ID:2OE1Asfw0
大阪府ってなくなっちゃうんでしょ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:18:19 ID:e6ADIc1g0
大阪市は大阪市の税金をじゃんじゃん無駄遣いするから大丈夫だよ。
どんどん開発して順調に破綻する。

残念なのは大阪府だ。橋元の粛清の嵐が巻き起こり始めた。
大阪府の財布は正常化してしまうだろう。

希望の星は大阪市だ。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:23:23 ID:05WlQ5ve0
府は下位の自治体に権限や財政を委譲してしまい、大阪府は消滅してすることになる。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:07:50 ID:14xLpG7E0
>>896
たしかに橋下さんになってから期待の大規模プロジェクトの雲ゆきが怪しくなってきたな。
彩都は東部地区断念したし、箕面森町やりんくうタウンも目を付けられてる。
中之島の芸術センターや府庁300Mタワーなど話にすらならなくなった。
ちびちびやっててもあかん。大規模プロジェクトは10年くらいでは効果が分からんよ。
もっとじゃんじゃんやって人とモノとカネを集めなあかん。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:28:44 ID:GjdR02Xk0
財政をボロボロにして破綻させてしまうというのも一つの手だな
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:19:06 ID:JPZ37y270
大阪府庁は歴史的に見ても貴重だから建て替えはないんじゃない?
しかもケチケチの橋下がOKするわけないし
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:52:45 ID:2nk6yNdC0
>>891
山陰四国人は梅田のビルに驚くほど田舎ではない むしろ驚いているのは大阪人自身でであろう。
大阪人の餌に釣られるな。
>>890>>893を見ろ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:08:00 ID:Z6MpZ6Gx0
とりあえず梅田にもうタワマンはいらないな
弁天町辺りに集中させればいい
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:30:08 ID:vezRRQKrO
泉佐野>>>>>トンキ低っ(笑)
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:12:11 ID:Msr4c0CXO
財政破綻してまでええかっこして立派な建物いる?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:29:28 ID:iSmQAvMq0
財政破綻ってトンキンのことか?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:14:27 ID:o240f/whO
トンキンって大阪のこと?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:49:16 ID:f0d/hBL+0
東京のこと
908♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/24(木) 10:03:35 ID:5L05gXQL0
もうすぐお出かけよん♪

2週間後くらいに戻ってきますわ^^

909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:06:39 ID:PWUdl+Gw0
キチガイのネカマのルンルンは二度と戻って来るな!!
それか通天閣から飛び降りて死ね!!
910♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/24(木) 10:35:38 ID:5L05gXQL0
■■■世界は動いている^^■■■
あなた達は東京が凄いだなんて、世界を知らなさ過ぎるわw^^
今では、東京はNYやロンドンからも置いてきぼりにされてるけど、
実はアジアでも中国の上海や香港だけでなく、
シンガポールやタイのバンコクやシンガポールにも遅れてるのが実情よん^^
東朝鮮の名古屋なんて、お話にならないわネwww^^
大阪は、これらの負け組み都市に関わっていてはダメ。世界を見ないと。
もう、バンコクですら東京を超えている。

★★★どっちが凄いの日本の東京とタイのバンコク★★★
http://img86.imageshack.us/img86/4121/bktkwj6.jpg
★タイ・バンコク★
http://www.congdongdulich.com/images/stories/jreviews/188_Bangkok_1185526179.jpg
http://www.thailandresor.se/qtvr/baiyokesky/bangkok-panorama-view-2500.jpg
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/9504/Bangkok.JPG
http://img53.imageshack.us/img53/2220/thailandemai20061472et.jpg

★日本・東京★
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/c/9c2519e7.JPG (コクーンが見えますネ^^)
http://kama-aina.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007_04140162.jpg (ミッドタウンと六本木ヒルズ^^)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg (オマケの名古屋ですわ^^)

世界を見ないと^^
★マレーシア・クワラルンプール★ 
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0709/03886x.jpg
★フィリピン・マニラ★
http://www.richard-seaman.com/Wallpaper/Travel/Asia/DowntownManilaCloseup.jpg
★シンガポール★
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0706/03474x.jpg
★東朝鮮・名古屋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg
911♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/24(木) 11:35:41 ID:5L05gXQL0
これらの都市の景観に東京は勝てないけど、大阪は勝てるヨ♪♪♪^^

東京にシンガポールのように280mの超高層ビルが建ち並んでいますか?
大阪にはシンガポールの頂点に建つ超高層ビルができますネ♪♪♪^^
http://blog.webtravel.jp/media/26/20070902-FH020013.jpg
タイのバンコクのバイヨークの302mを超えるか同等のレベル超高層ビルは東京にありますか?
大阪にできますネ♪♪♪^^
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/50/0000028650/45/imgfa9cad84zik3zj.jpeg
http://2bangkok.com/StateTowerPanorama.jpg


★バンコク都心部に’東京都心部は買ってるの?★

バンコク
http://www.excelloz.com/imagedata/Reviews/baiyoke_suitema070600031.jpg
東 京
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/f/0fdfee90.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/f/4f61d53a.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/d/ed23c389.JPG
912♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/24(木) 12:25:30 ID:5L05gXQL0
★★★大阪市を除く大阪上位16市を足しても893km²で豊田市1市の918km²より小さい現実って、豊田市って詐欺みたいな都市ネwww^・^★★★

豊 田  市  42万人 918km²   458人/km² ←たった458人www^・^


★大阪市を除く大阪府下上位16市を足しても893km²♪♪♪^^★
堺    市   84万人 149km²  5570人/km²
東大阪 市  51万人  61km²  8230人/km²
枚 方  市  41万人  65km²  6240人/km²
豊 中  市  39万人  36km² 10640人/km²
高 槻  市  35万人 105km²  3360人/km²
吹 田  市  35万人  36km²  9820人/km²
八 尾  市  27万人  41km²  6530人/km²
茨 木  市  27万人  76km²  3560人/km²
寝屋川 市  24万人  24km²  9660人/km²
岸和田 市  20万人  72km²  2770人/km²
和 泉  市  18万人  84km²  2110人/km²
守 口  市  15万人  12km² 11500人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
門 真  市  13万人  12km² 10560人/km²  (大阪市北区と、ほぼ同じ大きさ)
箕 面  市  13万人  47km²  2670人/km²
大 東  市  13万人  18km²  6890人/km²
松 原  市  13万人  16km²  7520人/km²
==============================================
合    計 468万人 893km²  5240人/km²
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:28:50 ID:orsA+V4I0
まだ出かけてないんかww
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:00:14 ID:C8l6ep8W0
人口密度が高いのを自慢するとはアホ丸出し。

道路が狭くて公園が無くて、六畳一間の長屋に5人も住んでる戦前の大阪や
貧困なアジアの都市は、人口密度が驚くほど高いのだがな。
915♪モンモン女帝superセレブ岐阜 北区民^^♪:2008/04/24(木) 15:04:41 ID:fuJIkpFi0
【社会】 大阪府の外郭団体、ソフト「オフィス2000」など327本を違法コピー…賠償請求される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208881202/l100#tag128

★大阪府の外郭団体がソフトを違法にコピー

・大阪府の外郭団体、財団法人大阪府文化財センター(堺市)で、大量のパソコン用ソフトを
 違法にコピーして使用していたことが22日、分かった。

 米国のソフトウエア会社で作る著作権保護団体「BSA」の指摘でセンターが調べたところ、
 センター内のパソコンでマイクロソフト社の「オフィス2000」など327本の違法コピーが
 確認された。

 BSAは賠償金を請求。センターも和解して支払う方向で金額確定の交渉を進めている。

 センターによると、少なくとも1999年2月から2006年6月まで、複数の職員がソフトの
 違法コピーを繰り返していたという。

 センターの赤木克視調査部長は「チェックがおろそかになっていた。管理責任を感じている」と
 謝罪している。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080423-351463.html
916♪モンモン女帝superセレブ岐阜 北区民^^♪:2008/04/24(木) 15:12:05 ID:fuJIkpFi0
キャハハハハ〜〜〜〜^^♪
大阪民国なんてお国自慢板限定のローカル用語だとおもってたらネット世界万国共通語だということが判明♪
今日もさまざまな板で「大阪民国」の文字が乱れ飛んでいるってことね^.^!
やることなすことダメダメちゃんな大阪民国は本当に法治国家の日本にあるのかしら?プププププww

【社会】 大阪府の外郭団体、ソフト「オフィス2000」など327本を違法コピー…賠償請求される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208881202/l100

145 :名無しさん@八周年 :2008/04/23(水) 05:02:31 ID:lMaIhJog0
>>1
あちゃー、いまごろかよ。
信じられん。
だから大阪民国なんていわれるんだよ。

179 :名無しさん@八周年 :2008/04/23(水) 10:07:18 ID:bZBPaSP+0
大阪民国の国民じゃ仕方がない

182 :名無しさん@八周年 :2008/04/23(水) 10:16:57 ID:fG/f9nlMO
違法コピーって何処の特定アジアだよwwwww



あ、大阪民国での微笑ましい日常を伝えたニュースでしたかサーセンw

211 :名無しさん@八周年 :2008/04/23(水) 12:45:17 ID:YNYOdfy8O
大阪国民なら絶対支払わないだろ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:34:52 ID:wSN5T3i/0
レベルの低いな・・偽ルンルン
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:30:56 ID:/W+T6uMX0
>>916
名前が中途半端
いっそのこと
モンモン処女帝superニート岐阜 山猿^^♪
にしとけ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:20:30 ID:BukO8P4i0
最近のジャカルタは凄い東京大阪の比ではない。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:48:12 ID:VipzLpIMO
確かに日本国内で争ってる場合ではないな……
これからはもうアジアの各都市と競合していかなくちゃいけない

しかし日本もえらいモンスターを育てちまったもんだな
北京に上海にソウルにシンガポールにバンコクにクアラルンプール……
ODAばらまいた結果、続出するライバルの脅威に曝される日本
うーん複雑な気持ち
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:31:20 ID:gEfOpiNK0
高層ビル云々以前に今や世界での認識ではアジアのトップは上海みたい
東京は2番手、続いてシンガポール
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:55:45 ID:ne1T7W8z0
それはない
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:39:53 ID:L4hn49lH0
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:59:47 ID:fYqQzMbT0
高層(8〜10F程度)ビル化が完了していない地域が大阪には多いな。
東京はもちろん、名古屋や神戸にも負けてる。

梅田でも1Kmも離れると(たとえば中崎町)木造がまとまって残ってる。
地図を見ればすぐ分かるが、区画整理が出来てなくて高層ビルが建てられないのと
ミナミのように土地がこま切れになっていて、ビルを建てるのが割に合わない所。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:05:22 ID:JEbxTDHx0
>>922
>>921ではないけど、上海・香港・シンガポール・ドゥバイをアジアの拠点と
してみてる欧米人は多いよ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:11:28 ID:B9kvAUKwO
借金してまでハコモノ建てまくって、贅沢三昧過ごしてきたツケは
あまりにも大きい。
借金の先送りも、もうできない。
破綻は決定したようなもの。
国会は、大阪のためだけに財政健全化法を成立させた。
大阪がどうなろうが、国は一切援助しないのだそうな。

大阪の発展とか、繁華街とか、
そんなこと語っている場合ではないと思うのだが。

大阪破綻後、西日本を束ねる後継都市の話でもしたほうがいいんでない?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:17:37 ID:LOEqYqt70
>>926
>大阪の発展とか、繁華街とか、
>そんなこと語っている場合ではないと思うのだが。

>大阪破綻後、西日本を束ねる後継都市の話でもしたほうがいいんでない?


関西人でもないおれが言うのもなんだが、なんで色んなスレが立ってるか知ってるか?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:30:40 ID:BukO8P4i0
ドゥバイ 香港 上海 シンガポール ソウル クアラルンプール ジャカルタ 東京 北京 マニラ 台北 大阪 釜山 
五年後には東京大阪は脱落する。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:34:04 ID:Va5DBYmm0
ちゃっかりソウルと釜山混ぜるなww
台北もないな
上海、香港、シンガポール
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:36:50 ID:GNUk6lyS0
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:36:54 ID:msNW58mLO
>>924
あんた名古屋駅の西側がどういう状態か知ってんの?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:39:09 ID:9VSn/5rb0
そもそも>>924は何を言ってるのかわからん
933バリバリ最強1 ◆Tkli7JWVZg :2008/04/25(金) 12:01:05 ID:fU19fkt50

中崎町の木造エリアが注目されている事を知らんみたいやな・・可哀相やな・・・
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:54:05 ID:iarJo9FlO
>>933 あそこ無くなんの?昔の情緒が残っててちょっと勿体無いorz
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:54:16 ID:LQhjDIsD0
>>810
> 第一は、「街路の幅が狭く、曲がっていて、一つ一つのブロックの長さが短いこと」。
> 第二は、「古い建物と新しい建物が混在すること」。
> 第三は、「各区域は、二つ以上の機能を果たすこと」。
> そして、第四は、「人工密度ができるだけ高いこと」。

人口密度を除けばかなり該当してるような気がする
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:38:56 ID:jMR2e+SH0
>>934
無くなるんじゃなくて、古い長屋を改良した新しいショップができ始めてるから注目されてるってこと。
何でもかんでも高層化しろっていうのは・・・。
中崎町は高層化しなくても風情を残しつつのリフォームでやっていける。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:49:41 ID:QyTfaJso0
名駅にまた1つ200m超えの超高層ビル建つね。2012年完成。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:21:53 ID:XtKJre850
おいおいまた名古屋名物妄想か?www
笹島みたいな惨劇になるぞwww
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:40:48 ID:QyTfaJso0
中央郵便局の建て替え、名古屋も始動/周辺と一体開発/郵便局会社
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200804250109001

東京、大阪に続き、名古屋の中央郵便局庁舎の建て替え計画が始動する。
日本郵政グループの郵便局会社は、JR名古屋駅前の一等地にある旧名古屋中央郵便局
(現名古屋中央郵便局駅前分室)の敷地と隣接民有地を一体で開発。オフィスや郵便局、
商業施設が入る延べ床面積約15万平方メートルの超高層複合ビルを建設する計画で、
設計者を選定する手続きを25日に始める。ビルの完成は12年春の予定。


940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:42:20 ID:QyTfaJso0
低層梅田wwwww
完全に置いてかれたなwwww
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:43:35 ID:00wzO17d0
大阪の中央郵便局は床面積20万平方メートルだけどな
名古屋は15万かw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:48:58 ID:iarJo9FlO
>>936 それならまあ良し!浪華の情緒のあるとこは少しは残しとかんと味気ないわ。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:51:14 ID:Ylqd+M1J0
東京からみれば目くそ鼻くそなわけだがw
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:52:17 ID:iarJo9FlO
>>943 ほんならお前んとこは大便か?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:53:08 ID:pcZbMB9UO
高層ビルばかりだと街が死ぬからな。すき間は必ず必要。
梅田が高層ビルだらけになるとちょっと心配。地下街が隙間の役割を果たすかも知れないが。
北ヤードも計画の段階で隙間を作っとかないと活気の無いハリボテシティになるぞ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:54:24 ID:VfK+Qu6TO
お前ら一回全員で飲みにでもいけや
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:56:47 ID:pcZbMB9UO
飲んでるうちにヒートアップしてきて、表に出て殴り合いになりそうだな。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:56:59 ID:oZcDS9ym0
東京も糞やん
今日ヒルズの展望台から東京の景色写してたけどスカスカwww

>>945
北ヤードはビルを詰め過ぎないみたいだぞ
ゆとりをもたせるみたい
御堂筋並みに広い道路できるし

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:00:34 ID:CJBf9O4X0
今ですら空室率が急激に上昇して、貸しビル業の採算性が根本的に問われている。
そこに超高層ビルで喜んでるとは。

まあ、新しいビルはテナントは集まるかもしれんが、既存の地元の貸しビル業は
更なるテナント獲得競争に晒されて倒産する業者も多いだろうな。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:01:12 ID:pcZbMB9UO
>>948
隙間ってのは、コンビニとか安いメシ屋とか書店とかのことね。
梅田は食べ物ならなんでも揃ってるがコンビニって少ないよなあ。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:03:28 ID:iarJo9FlO
今関西未来地図見てるけどこれ2012年頃やともう完全に大阪変貌するなぁ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:05:22 ID:oZcDS9ym0
>>951
最新版でたん?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:07:53 ID:iarJo9FlO
今見てんのは2006年版。江坂で買うたんやけど見当たらんかった。まだちゃう?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:10:50 ID:UVK5vQHJ0
ていうか新規に対応できてないだろあれって
このスレにいたら情報入って来るし必要ないだろ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:12:23 ID:iarJo9FlO
そらまあ出版物やし情報が遅れるんはしゃあないわ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:40:23 ID:JEbxTDHx0
>>940>>943ときたら、そんなに高いところが好きなのか
馬鹿なんだろうな、ほんとに。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:49:55 ID:iarJo9FlO
>>956 何たる皮肉!
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:57:51 ID:lzmMS+O40
高いは低いを兼ねるけどねw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:08:13 ID:IcMSaU3U0
今の梅田って北斗の拳で例えると
ケンシロウ役の名駅にヒコウ突かれて
「ひでぶ」5秒前状態でOK?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:12:16 ID:cfZb8AyrO
>>959 なんでそこで北斗の拳やねん?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:16:47 ID:m6kpJ2JoO
梅田に勝てる都市など存在しない
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:19:55 ID:cfZb8AyrO
まあ大阪ならではの持ち味は絶対になくさんで欲しいと保守派の俺は思う。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:24:15 ID:39h/CaCM0
>>959
梅田はハートか?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:24:45 ID:+KYlRDs50
>>953
成美堂だっけ?
あれ北浜209mマンションと阿倍野310mビル計画が発表されてから
出なくなったな・・・
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:36:56 ID:cfZb8AyrO
>>964 ちょっと見当たらん。インデックスにも載ってないわ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:46:42 ID:IcMSaU3U0
大阪と言えば大阪帝拳かな。ボクシング好きだから。
冬はさほど寒くないね。冷え性の俺には良かったわ。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:52:15 ID:ef5bWMpr0
梅田最強すぎ
2011年楽しみ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:09:59 ID:1+uzFHCMO
大阪が破綻するのがそんなに嬉しいのか?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:34:59 ID:tamCWlzm0
大阪よりも東京・名古屋のほうがヤバイのでわ?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:09:38 ID:c+ZaT8+rO
泉佐野>>>>>トンキ低すぎる(笑)
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:07:19 ID:kBMk9mVf0
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:17:37 ID:CY2+y3Xe0
マスゴミとかは東京のほうがやばいのに大阪にすり替えてるとこが痛いよね
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:23:49 ID:qHg12Y+90
人口の増減、地価の上昇率、全国でのGDP比etc どれを取っても
大阪の長期低落傾向は明らかで、しかも歯止めが掛かっていない。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:13:45 ID:UugrpeVC0
お前は何もわかっとらんのや!!
これからな0−大坂にはなー
超高層が300棟建つねんやで
超高層大計画が控えとるんや

金融センター大計画が密かに政府で進んどるんや

わかったかボケっ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:24:28 ID:g1GEK8dD0
>金融センター大計画が密かに政府で進んどるんや

東京に出来るんやそれは!
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:34:26 ID:INvn/17SO
>>973
東京官僚の国策によって、ね
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:56:56 ID:ROarHzjb0
失敗や衰退は、全部敵の陰謀によるものだとする。

陰謀論は愚か者の逃げ込む最後の拠り所。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:59:34 ID:CY2+y3Xe0
事実だから仕方がない
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:16:07 ID:IPRXdLU60
阪急ファイブの爺のキチガイレスを収集するスレ

【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209140243/
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:30:01 ID:INvn/17SO
>>977
陰謀なんて言ってないよ
東京官僚の国策って言ったの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:35:28 ID:jAb3m+s+0
関西経済特集――先端モノづくり関西に集積地、工場回帰、投資息長く。 2008/03/21日経新聞朝刊

空・海 物流の玄関整備
 関西経済の足腰が強まってきた。国内景気が厳しい局面を迎える中で、デジタル家電を中心に大手メーカーが域内で相次ぎ大型投資に踏み切り、
大阪湾岸に最先端のモノづくり集積地が誕生しつつある。都心部では民間主導の地域開発プロジェクトも動き出し、地域の魅力を高める次世代型インフラとしての期待が高まる。
 「関西経済はマクロでみるとおしなべて底堅い」(大阪商工会議所の野村明雄会頭)。関西経済がプラス成長に転じてから六年。
二○○四年度以降は域内の実質成長率が二―二・五%程度で推移している。
 関西浮揚の原動力となってきたのは民間設備投資。
工場用地の確保のしやすさや、自治体による誘致合戦の効果もあって関西系メーカーは○四年度以降、海外投資よりも域内投資を優先する傾向を強めている。モノづくりの「関西回帰」の流れはすっかり定着した。
 五年以上、高水準が続く設備投資は○八年度に息切れするとの予測もあったが、グローバル市場での競争に打って出るシャープと松下電器産業が新工場の建設を決定するなど大手企業の投資意欲は旺盛で、息の長い投資が続く。
大阪湾岸部への薄型テレビ関連の投資額は松下とシャープの二社だけで累計一兆円を超える。関連部材や装置メーカーの進出も見込め、日本を代表する薄型パネルの集積地になる可能性を秘めている。
◇  ◆
 日本政策投資銀行の調査では、関西では首都圏や東海地方などに比べ設備投資の総額に占める中堅・中小企業のシェアが高い。
電機に加え、鉄鋼や化学メーカーなどの投資も活発で、投資のすそ野が広がっている。
 製造業の集積に合わせるように、原材料や部品、製品の輸出入窓口となる空港・港湾の物流基盤も整ってきた。
関西国際空港では昨年八月、第二滑走路の使用が始まり、二十四時間空港となった。その強みを生かし、国際貨物の取扱量も今年一月まで八カ月連続で前年同月を上回っている。
 昨年十二月には神戸、大阪、尼崎西宮芦屋の各港が「阪神港」として統合された。複数の港に立ち寄る船への重複課税や手続きの一元化を進め利用を促す。
国土交通省や地元経済界、自治体は関空と阪神港を連携させた物流の国際競争力の強化も急ぐ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:36:41 ID:jAb3m+s+0
◇  ◆
 モノづくり産業と並ぶ次世代産業として経済界が期待するのがライフサイエンス産業。
大学や民間研究機関などの「知的集積」を生かし、創薬から健康サービスまで幅広い産業の育成に努めている。
 JR大阪駅の北側にある梅田北ヤードの再開発プロジェクトも実行の段階に入った。
北ヤードは「関西最後の一等地」とも呼ばれている。オフィスや商業施設などが入居する「先行開発区域」は二○一一年春にもオープンする予定だ。
 関西経済連合会の下妻博会長は、アジア太平洋地域を研究対象とする「アジア太平洋研究所」(仮称)を北ヤードに設立する構想を掲げている。
特定の組織に依存しない政策シンクタンクとし、世界中から人材が集まる「知と情報の磁場」づくりを目指す。北ヤードが、
二本目の滑走路の使用が始まった関西国際空港とともに内外から人を呼び込むインフラになれば、地域の潜在力が増す。
◇  ◆
 今後の注目点は、業績が依然、好調な大手企業のパワーが域内全体に浸透するかどうか。
○五―○六年度には中小・零細企業にも好況の波が広がり、個人消費も盛り上がりを見せたが、
○七年度に入ると原材料高の影響などで中小・零細企業の倒産が増え始めた。一人当たりの賃金や個人消費も伸び悩んでいる。
大阪、兵庫、滋賀など大手企業の投資が活発な地域に人、モノ、カネの流れがやや偏っている印象もある。
 景気のけん引役が元気な関西は恵まれた地域ではあるが、特定の企業に偏った経済成長は必ずしも地域全体には活気をもたらさない。
国内景気が厳しい局面を迎える中、大企業と中堅・中小企業との橋渡しを活発にするなど、地域全体を底上げする波及経路を構築できれば関西はさらに飛躍するだろう。
(編集委員 前田裕之)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:37:45 ID:jAb3m+s+0
>>977

官僚の国策と陰謀の区別も付かないクソは書き込むな、馬鹿が。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:43:39 ID:P7N3j8ka0
なんで政府の陰毛なのに>>981-982みたいなことができるの?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:49:19 ID:INvn/17SO
>>984
日本語でおk
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:19:39 ID:Rau0AuPW0
GWに久々に梅田に行こうかと思ってるんだけどやっぱ人多いかな?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:56:44 ID:m6kpJ2JoO
いつも多いから大してかわらないんじゃ?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:10:41 ID:f71YwsKT0




           梅田がショボイのは何故?




           名駅に完全に負けたのは何故?



989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:21:20 ID:rOaHxQNzO
>>986
やっぱり、いつもの土日よりは多いんじゃないかな?
大阪駅・梅田駅構内に限っては平日の方が多そうだけど。

ミナミは間違いなく多そうだな。特に心斎橋筋から道頓堀にかけては異常なくらいだろう。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>989
休日の梅田は駅ビルと阪急村と呼ばれる地域以外は人がすごく少ない。