大分市内の発展をあつくかたるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まこと ◆RaOe7CTARw
語れ
2sage:2008/03/21(金) 23:13:55 ID:100mlEo60
2
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:27:12 ID:3BVv81qz0
>>1
まだ民放3局しか作れないのに、田舎大分を熱く語れません!(笑)
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:02:54 ID:sKcKyPYOO
【厚かましく語る】
これに訂正希望
厚かましくなきゃ恥ずかしくて語れない‥
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:26:52 ID:dW6cl/9p0
>あつくかたる
腸カタル・・・みたいな
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:12:16 ID:ugnZ6mtvO
ハッテン場ならあるかも。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:16:19 ID:qC89mGwI0
うみたまごの近くに駅できねぇかな
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:36:24 ID:QhQ1ccta0
仲間内で足の引っ張り合いする県民性で発展なんて無理
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:15:08 ID:87w5NEHC0
大分に必要な施設一覧

・トキハ本店新館
・大分高島屋
・アミュプラザ大分
・大分丸井
・東急ハンズ
・ヨドバシカメラ
・イトーヨーカドー大分店
・紀ノ国屋大分店
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:22:20 ID:4nA6nvlz0
人口に対してこんなに施設居るか!何処に作るんじゃ!!!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:30:45 ID:buzUC24p0
JRわさだ線構想

大分〜下郡〜滝尾〜豊後宮崎〜トキハわさだタウン〜フリーモールわさだ〜富士見ヶ丘〜緑が丘〜向之原

特急ソニックを大分駅止まりからわさだタウンまで延長運転。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:25:17 ID:5gRYxzuD0
(・∀・)イイ!!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:36:34 ID:nsgRfN9q0
鉄道走らせるなら、路面電車の方がいい。
富山みたいにコンパクトシティ目指せばいいのに。
大分は公共交通ショボすぎだからな。
しかし、大分スレは一つでじゅうぶんだろ。どうせ過疎ってるんだし。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:48:00 ID:PjVtAwRR0
いまどきデパートにこだわるあたりが恥ずかしい。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:14:23 ID:5gRYxzuD0
は?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:15:54 ID:ESgcR4YaP
市内中心部はあれ以上発展しようがないと思う
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:53:31 ID:+ujhCDoJ0
別府と合併できれば60万都市になって鹿児島市に近づくんだけど。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:08:04 ID:aW+0GM/RO
>>17
いいじゃん。
都市圏人口ならあまり変わらないし。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:11:33 ID:+ujhCDoJ0
新幹線が来なかった分大分には先50年はどこかにストローされる心配が
ない。大分市の人口は52万で止まる予定だからここで別府と合併して60
万都市になっておけば東九州最大拠点として鹿児島を大きく突き放せる
可能性がある。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:27:37 ID:/iMXBaX4O
糞スレ晒し上げ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:06:41 ID:vzBs3IGXP
サッカー場までの交通手段もう少しどうにかならないものかね
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:05:53 ID:+W7Lu+F60
高城駅をもっと本格的に整備して特急を停車させればいいのに。
改築したけどしょぼすぎ。
橋上駅舎にして、南口はイオンと、北口はマルショクとペデストリアンデッキで
つなぎ、南口から明野、ビッグアイ方面にシャトルバスを出すだけで相当便利になるぞ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 05:50:24 ID:P04B3o1M0
中央通りを歩行者天国にしてアーケードを建設すべきである。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:26:31 ID:KFsSi0x50
>>19
現在すでに大分工業地帯として東九州の拠点であるが
別府と合併すれば、州都候補にもなり得るね
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:06:49 ID:h+4Xle7P0
実質的に大分が発展するのなら別府側に市役所を移転して
新市名は別府市でもかまわない。

現実的に考えて州都は福岡市か熊本市。
ただどっちが州都になろうが大分は隣県ということになる。
道州制が始まったとき仮に同じくらいの人口規模だったら・・・。
瀬戸内海に面し福岡小倉熊本へのアクセスも良好な大分が優遇されるのは
明白。
鹿児島市の人口に追いつくことは重要である。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:59:41 ID:uE8eN1sz0
結構書き込みあるなぁ。
大分+別府=東九州市、でどうでっしゃろ。

そうすると人口は595,000人くらいになる。もうちょっとで60万だね。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:02:53 ID:m8gfRoagO
59万かぁあと+11万で政令市。

28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:14:46 ID:ClpoMhql0
人口減るでしょこれから
分大に行っても地元で就職難しいしさ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:43:30 ID:+2cSQZO90
地元就職難しいって言っても、大分では分大が一番でしょ。
さすがに文理や別大では行く価値すら・・・

東九州市・・・大分か別府の名前は残したいなぁ。
60万人に届く前に人口減少しそうだな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:37:58 ID:PU7dai170
別大市とかどーでもいー名前になりそうだな。
漏れはザビエル市とカボス市を推しとく。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:07:14 ID:3sxzZZ4m0
大分は「とよの国」
だから 豊後市がいいなあ ♪
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:56:01 ID:unzqmxeW0
JR大分伊勢丹構想

出店地
大分駅ビル

出資比率
伊勢丹:30% トキハ:30% JR九州:30% 大分県:10%

売場面積
約30000平米

主なテナント
エルメス シャネル カルティエ ブルガリ ディオール ボッデガヴェネタ

目標総売上
約200億円
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:25:48 ID:K2CPTCeS0
886 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:06:46 ID:zBf/nddT0
閉店情報。
小倉伊勢丹(北九州市小倉北区)が本日をもって閉店しました。

小倉伊勢丹はJR小倉駅前に2004年2月に開業。
販売不振が続いたため,わずか4年の営業で閉鎖を決めた。←プッ

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:53:51 ID:2EXN9+/B0
北Qでさえ撤退するんだから、残念ながらパルコとフォーラスがある大分では1年で撤退だな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:38:33 ID:p46AlHc60
>32
伊勢丹はトキハと提携してるし、来ないでしょ。

大分駅はアミュができて、その煽りでPARCO撤退と予想してみた。

>23
松山市の大街道みたいでいいね。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:54:36 ID:k7qD5HjV0
コマーシャルモールネ申
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:32:36 ID:yLuScfL20
九石ドームと田ノ浦付近の休日しか使われない駐車場を生かして
パーク&ライドが出来るようにJRができんかなあ。
渋滞も緩和されるだろうに。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:46:27 ID:Q4PGbK5n0
大分は九州でもキャラ立ちしてない稀有な都市だな。

佐賀もだけど。


※各都市のイメージ(TV番組等で出てくるお約束の絵ヅラ)

福岡=ヤフードーム近辺・湾岸地区

北九州=門司港地区

長崎=グラバー園から臨む長崎港

熊本=熊本城

宮崎=パームツリーバックの青島海岸

鹿児島=桜島バックの城山公園



大分紹介の際の絵ヅラが無いだろ?  別府ならあるけどさ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:31:02 ID:Bcs4NVEY0
めじろんかぼたんにーたん

が大分の顔
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:25:23 ID:2PHKHH60P
しごとくれー
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:29:42 ID:ZEjdVzKcP
ビジネスホテルたちすぎ
国体おわっても需要あるのかな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:53:13 ID:bgqgw7+60
マンションも立ちすぎ。

つうか、大分市って九州の県庁所在地では福岡市に次ぐ人口増加率なんだね。
ビビッタ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:29:06 ID:2OgGMvpCO
大分と別府が合併してもメリットなし
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:25:46 ID:SmykRNyt0
メリットはあります。新市名を「高崎山市」とします。

でも州都なんて勘違いをしてはなりません。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:04:46 ID:vrY6rRT30
別府にとってはメリット無いわな
ネームバリューが下がる
46:2008/04/02(水) 17:58:44 ID:ySLtYBHpP
ぽつぽつとショッピングセンターはできてきたけど
大分市内中心部は特に何もできないな
新大分駅もあまりぱっとしないみたいだし 

47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:52:16 ID:bgqgw7+60
>46
ほんと、大分駅周辺が日常生活をする上で一番不便かも。
新大分駅もJR九州は博多駅に手一杯で全然やる気なし。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:23:58 ID:8CkRFDqdP
わさだ・・・・
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:53:44 ID:s2U3dOHI0
大分市はそこそこ人口もいるのに
なぜ長崎や鹿児島みたいに知名度ないんだ?
九州で一番存在感無しかも・・
いや佐賀を忘れてた。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:28:16 ID:m8MkeUk70
そら昔から発展してたわけじゃないから、知名度なんてないのは分かってること。
ただ、最近の成長は目覚ましいね。
歴史が無いわけじゃなないのに何で発展しなかったのかは知らんけど。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:28:32 ID:W2sDLrYTO
東方面が全然発展しない

鶴崎や高城・小池原
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:53:33 ID:Lz40G95t0
西大分港にあんなおしゃれな公園や店ができてたなんて
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:49:23 ID:DfEPPxlc0
>>49
喪舞が大事件を起こせば、一気に全国区。


「また大分か!?」が2ちゃんの新語に。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:53:45 ID:Yde+91P80
中心部がね・・・
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:21:46 ID:jUVqbxaIP
ホテルすくなっ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:23:44 ID:aFgSd3UbO
スカパラあるよw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:29:06 ID:DVNmPlJvO
>>44
どんなメリットがあるのかも書かずに「あります」と言われてもな・・・
何処ぞの市民団体と同じだ

人口稼ぎの為に合併しても行政水準が下がれば意味なし
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:30:29 ID:DVNmPlJvO
>>26
+日出=60万超
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:35:13 ID:DVNmPlJvO
>>50
排他的な地域性
山に囲まれているという地理的な要因が(ry

60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:01:02 ID:gHuDKukc0

大分出身、深津絵里15歳のときのJRのCM

http://www.youtube.com/watch?v=ciFIQcDWP2Y&feature=related
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:21:27 ID:4qiTuc2N0
>>60

大分のドコ出身?    大分市内?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:47:34 ID:allV2ATw0
sinai
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:57:00 ID:LpBvGjIa0
トリニータ戦1万人も入ってるのか
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:32:40 ID:wa68J8eu0
平均2万超えるよ でも毎年3・4月は少なめ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:49:21 ID:q2TFP87g0
わさだ新都心
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:02:46 ID:IZ4paRDB0
age
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:05:48 ID:0cXhB+ZO0
hage
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:14:20 ID:TRPPq2puO
トリニータの試合は浦和レッズなんかだと大勢で来るのに空港からは勿論、駅から遠すぎるわな…
せめて別府あたりに空港があればよかったのにな
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:59:01 ID:yFCYZ0zc0
不便だね
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:31:08 ID:yFCYZ0zc0
アートプラザにいってみたい
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:45:09 ID:jcf/Tzyn0
高級ホテルきぼん
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:55:29 ID:aPDwLO1CO
やっぱりスカパラだあw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:27:32 ID:l0/0MsBp0
http://www.kantancircus.com/top2/main20060322.html

いきしのかんたんさーかすもう少しでかくなるのかな?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:13:09 ID:XcCCA8fu0
百貨店コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:11:38 ID:EpqohbJ80
間違いなく大分市はマンションの過剰供給で撤退もしくは破産するディベロッパーが増えるな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:58:34 ID:PqiHsCnr0
大道陸橋を潰すのはいつだっけ?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:09:16 ID:NzSEO10H0
マンション最近おおくなってきてるね
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:07:58 ID:fXtJM//j0
>>75
地元大分のディベロッパーのマンションて、そんなにたくさんあるの?
ほとんど全国展開してる会社だから、大分市のマンションごときで破産はないでしょ。
最近は価格下落でマンション業界も厳しそうだな。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:37:30 ID:CSGbRI140
>>78
地場のディベロッパーが先に消えるよ。主にあそことあそこが。
ケーブルテレビの市民チャンネルの不動産コーナーをぼーっと眺めるのが好きだけど、
最近はホントに地場のディベロッパーが青息吐息なのが読み取れる。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:17:48 ID:D26v5rVS0
アプライドでイーモバイルはんばいしてたなんて・・・・
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:08:34 ID:IIUFmya70
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:42:20 ID:IpTv0A7L0
ジャスコが不採算店舗をスクラップするそうだね。
で、予想してみる。

パープレ店が閉鎖してトキハ(百貨店部門)が出店する。
狭間店は閉鎖。
高城店・光吉店のみ残す。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:39:09 ID:T+SyZ9s30
>82
PPは何だかんだで残すんじゃない?
それより正面に再開発商業地が出来る上に老朽化してる光吉がやばいと思う。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:05:48 ID:BzWhf3o80
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:52:16 ID:NUBcOC9A0
なにかないかね
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:51:33 ID:fL9aZ+TCO
週末に北九州まで遊びにくるな!大分の田舎者どもがwww
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:05:47 ID:dVDJW8yr0
どっちかというと、北九州から大分に遊びに来る方が多そうだけど。
北九州に行く理由が、門司港とスペースワールド以外何も見当たらない・・・
しかも大分から北九州に行っても都会だと感じる奴は多くないだろ。

そういえば、パークプレイスがリニューアルしたね。
自分は行けないけど、どんな感じかな?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:13:00 ID:m7g3cmzK0
>>87
俺北九州だけど仕事で大分はよく行くよ。
大分はふぐをはじめ関さば・関あじ美味しいし
うみたまごも行ったよ。よかった。
北九州よりずっと都会ですよ

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:26:50 ID:dVDJW8yr0
>>88
どっちが都会かって言ったら、もちろん北九州でしょ。
ただ、北九州じゃ大分の田舎者と言えるほどの街じゃないからねぇ・・・
早く東九州道が開通して、車で行くのに時間的に近くなればいいのにね。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:30:10 ID:m7g3cmzK0
>>89
俺もそうなんだけど
北九州と大分は関連企業が多いので
今後もよく伺いますのでよろしく♪
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:39:19 ID:fL9aZ+TCO
大分人勘違いするな…
北九州には小倉以外にも黒崎があるんだよ!
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:56:19 ID:dVDJW8yr0
恥ずかしいから、他所の板で北九州は黒崎もあるから都会だ。なんて言うなよ。
分かってると思うけど、大分市内からだと、小倉はまずスルーだから。
博多天神がもう少し離れてたら、もっと北九州にも大分人を呼び込めたんだけどね。
こんだけ勘違いした北九州人も珍しいな。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:59:21 ID:m7g3cmzK0
>>91
なぜ!お前そんなに必死なの???
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:34:52 ID:fL9aZ+TCO
九州で天神以外のまともな繁華街は小倉位しかないだろ!
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:39:52 ID:T414m0Lh0
大分もなかなかの規模ではあるな
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:14:57 ID:PRc8oCHP0
あと3,4年まってろ
大分はもう一皮むけるから
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:10:47 ID:cF/zb+Ti0
大分の繁華街はヘッポコなのは確かだけど、小倉が威張れたクチじゃねーぞ?
その他の店もガタガタで人もまばらじゃねーかよ。

それと、小倉駅に着く前に見える窓を埋めた毒々しい建物はなんなんだよ?
まぁ、駅から近いから便利だわなー。 江戸城小倉店はあるのか?www
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:26:15 ID:/76z611t0
北九って何があるの?
昼間から珍走族がいた時にはさすがに笑ったなw
さすが北九州ってw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:27:39 ID:50uX0Fxe0
宮崎のコマーシャルモールほぼ完成ですね
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:52:23 ID:NfMh91kD0
大分って言っても、中津や宇佐じゃないか?
さすがに別府市・大分市からだったらソニックやとよのくにで
博多天神へ直行でしょ?
新幹線で広島や関西方面に行く時に乗り換えるぐらいだと思われ。

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:01:37 ID:ewwTmy8d0
さすが連休だね。アクロス行ったけど駐車場満杯で車止めるのを断念。
その足でPP行ったけど、ここは駐車場多いから問題なかった。
しかしPP人大杉。人に酔いそうだった。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:10:19 ID:shLKY/BX0
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/27(日) 17:34:46 ID:YJ5BGcbW0
京都大学の予想

●2020年の人口(改訂版)

熊本市…769000人
鹿児島市…571000人
大分市…539000人

<越えられない壁>

長崎市…437000人
宮崎市…373000人
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:11:06 ID:0pYx28RH0
そんなに増えるかな
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:31:45 ID:NWgkBTvY0
熊本と宮崎は同じくらい都会的な街並み
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:50:20 ID:+E6897kC0
>>104
痛い嘘をつくなwww
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:15:14 ID:NtKwajaWO
北九州様>>熊本≧鹿児島>>長崎≧大分>>宮崎>>>SAGA
わかったら早く小倉に上ってこい、田舎者共www
リバーウォークで必死に案内図見てる大痛人www
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:19:00 ID:JdFuoiBU0
>>106
正直言うと小倉まで行く位なら博多に行くってのが大分人の考え
電車で乗ってても小倉って中間点みたいな感じだし。。。。
とにかくわざわざ遠出して買い物に行くなら小倉の選択肢は無いな
県北の人はわからんが。。。。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:44:52 ID:rdlrpN9N0
大分一度行ったけど、街は30万都市の造りだな。
道路が狭い、大分駅古い、何か都会ってイメージとは程遠かったぞ。
何か人も喋ると田舎モンって感じなんだよな。いや顔とか格好とかじゃなく。
何か洗練されてないっていうか。
でも、でも駅前の地下で食べたエビオムライスは最高だった。
これは正直に思ったこと。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:02:58 ID:u97Knbeq0
>>108
大分が都会じゃないの知らなかったのか?
都会なんて日本では東京大阪名古屋周辺くらいなのに。
東京から見たら、どこも田舎モンに感じるでしょうに。
そもそも九州に洗練など求めたらいかんで。
実際住むと意外と良い所だよ。
一応市内で何でも揃うし、物価も安い方。温泉近いし自然も近い。
車さえあれば住みやすいよ。車さえあれば。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:03:37 ID:1XrHG2KwO
お前ら本当小倉に頼りっぱなしだなwww
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:27:51 ID:Fhv5TETZO
県別の人口だと福岡県以外は50年後100万きりそうだな
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:54:20 ID:rdlrpN9N0
じゃあ大分にでも引っ越すか。
車ないけど。
市内は家賃高いのかなー 
繁華街の近く。

113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:16:21 ID:u97Knbeq0
>>112
長崎から来るのか?
大分は中心部は住みにくい。
駐車場代高いしスーパーも近くに無いし、逆に郊外に行かなければならないって誰か言ってたな。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:54:46 ID:rdlrpN9N0
正解!その通り
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:15:56 ID:u97Knbeq0
長崎も街の造りも人の田舎臭さも洗練度も大分と変わらんだろ。
長崎から見た大分は洗練されてて都会ってイメージを持ってたわけ?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:46:37 ID:ZrlsjQCgO
大分(府内)と別府の合併だけはやめとくべきだな
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:13:20 ID:N716gq280
浜屋よりトキハは洗練されているのは事実。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:08:37 ID:29DG5vSBO
小倉頼りの大分www
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:37:09 ID:N716gq280
大分駅高架化反対!
今からでも良いから地下化せよ!

<大分市営地下鉄>
日豊→西大分〜県図書〜オアシス〜トキハ前〜金池→日豊・久大・豊肥
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:03:21 ID:qP5qdZr6O
一キロ200億。100万都市でないと地下鉄は無理。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:54:48 ID:29DG5vSBO
今日の小倉も田舎大分人で埋め尽くされてましたwww
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:55:31 ID:I3PI4OK50
スイマセン・・・・
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:59:26 ID:cVDfA/g30
もう ええっちゃ。
だけん、よだきーっちゃ。

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:00:05 ID:I3PI4OK50
仲西町に家電屋が来る情報はほんとけ?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:02:16 ID:0zaMiku50
>>123
それ宮崎弁だろ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:49:25 ID:cVDfA/g30
ゴメンチャ!
それで仲西町どうするんか。
もちろん反対やろ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:22:44 ID:Wprd4sGo0
>>125
大分弁でもある
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:00:02 ID:AVXNkYPEO
小倉弁でもある。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:16:51 ID:PLlw0eA60
博多と小倉じゃ吸引力が違いすぎる。
少なくとも小倉はショッピング観光の街ではない。
門司港レトロみたいな古き良き時代を売り物にして人を呼ぶしかない。
物質的には小倉にあるものは大分でも揃ったりする。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:31:47 ID:TK4yyl1q0
>>124
124の記事が気になる
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:28:37 ID:OkjP6xSF0
森町のが移転かしかし・・・・・・

大分県警のちかくにまたひとつホテルができようとしてるな
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:45:08 ID:/+spNHoM0
ホテルも開店するのもいいが、その後も経営を維持してほしいものです。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:05:29 ID:qHXmRMlgO
小倉と門司港は別物ですがね
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:30:06 ID:U2qGCsr70
文理はしかで休校してたのか・・・・・
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:34:43 ID:rP3QoVEl0
大分ってどこ?
ああー四国の隣か。
で、何があるの?
温泉だろ
温泉なんか、伊豆でじゅうぶんだろ
しらねー興味なし
終わり。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:25:23 ID:e9WYxryF0
西日本の人間は伊豆なんか行かないし。
箱根、伊豆は関東人がほとんど。
別府湯布院を知らない時点で池沼だろ。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:12:40 ID:zROFXpfc0
わかった、わかった。
頑張ってくれ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:11:59 ID:vZDP6kzy0
ここは大分全県が対象じゃないのだが…
たしかに大分市内にもいくつかマイナーな温泉はあるが…
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:28:31 ID:5P5K+B2y0
豊予海峡道路の建設を強く求めていくスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210187285/
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:53:08 ID:/BKxEYM00
釣り馬鹿日誌の大分ロケはいつやねんな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:04:40 ID:Y5sgKaci0
今日から月末までち
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:01:51 ID:BGjwMUnJ0
大分市内の何処でロケあんの?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:02:31 ID:/BKxEYM00
佐賀関
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:08:01 ID:BGjwMUnJ0
たしか今日から17日までは佐伯だよね?
佐賀関は何時?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:32:20 ID:rMF22GGS0
佐賀関の後は別府や国東を周るらしいぞ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:34:36 ID:7USweHwPO
さすが小倉の弟分大分だな。
北九州市民として嬉しいよ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:50:25 ID:2s8A0oJo0
だから、大分市はたいして北九州に依存してないんですってwww
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:46:42 ID:8X01uMGl0
まぁ、これからは東九州で特色出していかんとね。北九州も含めて。
道州制だ何だで西九州にうまみを全部持っていかれんようにせんと。
これからは、大分市南〜延岡の発展が急務。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:49:54 ID:V+ksRrvg0
大分駅の両横の駅をなんとかしないのかな
大分西は木造でぼろぼろ牧は・・・・・・・
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:00:45 ID:2iP+oeaQ0
滝尾は無人駅だしな。
でも地方はこんなもんだろ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:28:30 ID:exJ8IwJZ0
宮崎のショッピングモール今月オープンかと思ってたがまだか
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:06:15 ID:mTDHbUcb0
古国府も・・・
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:48:38 ID:msxBcm5d0
>>151
宮崎にはイオン宮崎SCがあるからいらないよ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:53:55 ID:vbgxbWj20
大分の宮崎じゃないの?どこにできるのか知らないけど。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:18:43 ID:6xq1YZ3F0
パチンコ天国の跡は何が出来るの?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:41:42 ID:p4AG0i7w0
電気屋
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:54 ID:Nz4eGBJv0
トキハ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:13:24 ID:hIbXesW60
パチンコ屋イラネ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:36:30 ID:lf25wQq50
中国人がトキハ前で募金してた。。。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:30:04 ID:OS6Q6cLg0
今の大分市に必要なもの(公共性のあるもの、交通機関も含む)ってなに??
自分は、基幹バスとか、博物館とか市営の病院とか、、、、
もっとソフト面に力を入れてほしい
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:03:25 ID:T1yd9Shu0
>>160
>今の大分市に必要なもの(公共性のあるもの、交通機関も含む)ってなに??

トキハ百貨店森町タウン
トキハ百貨店パークプレイス大分店
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:25:38 ID:lf25wQq50
博物館はほしいな
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:36:41 ID:nOepjHSe0
職場
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:01:42 ID:OS6Q6cLg0
>>163
職場ってw・・・・それは笑ってもいいのか?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:37:22 ID:Au0WrRo80
そういえば市営の病院なかったな
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:26:12 ID:md4JQPryO
>>155 井筒屋
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:51:27 ID:mBS08edN0
地下街と路面電車希望
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:56:27 ID:RJ5PgVyt0
レールトレイン?だっけ富山にあるやつあれほしいいな大分市内にも

中心部の発展をねがって(-∧-;) ナムナム
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:57:35 ID:rhuLxnW+0
ライトレールな。
あれ、大分にもほしいよな。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:46:30 ID:mgrtulw50
博物館なら確か街中に作ろうと活動してる人々がいたような。
大分の工業を活かした技術系の無骨な博物館が良いな。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:47:04 ID:TGiFEcPx0
ライトレール(・∀・)イイネ!!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:12:50 ID:pMOQqJ2s0
別府と大分の間を、それこそLRTが走ってた時代を知らんのかな?

日豊本線とは別に。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:33:40 ID:Wc6/OJgV0
>>172
あれは半世紀前の路面電車でライトレールではないかと・・・・
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:41:18 ID:ySwmGe1O0
路面電車が走ってたことなどみんな知ってる。
最近路面電車も見直されてるから、大分市内にも欲しいって話。
別府に繋ぐ必要など無い。
ほんと公共交通がショボイからな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:51:00 ID:kh9mro8y0
久大線を廃線して狭間バイパスを拡幅してLRTを建設しよう!

【大分市営LRT】
トキハ前→大分駅前→大道→羽屋入口→田中三叉路→荏隈→賀来→医大→別府大→国分団地

【JRわさだ線(久大線代替JR新線)】
大分→下郡→滝尾→光吉→トキハわさだタウン→木の上→富士見ヶ丘→緑が丘→向之原→既存の久大線へ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:50:20 ID:ke23yJb40
なんか北九人が大分を叩いてるようですね、本当にすいませんね。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:29:38 ID:3Fm57ZMY0
トキハの地下で上品なおばさんに
「大分駅方面に行く地下街の入口はどこですか?」って訊かれたことがある・・・orz
多分、福岡か東京の人だったんだよね
せめて大分駅からトキハまでは地下街が欲しいね
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:23:08 ID:3Fm57ZMY0
大分市は、主要公共機関へのアクセスが悪すぎる
LRTを建設するなら、それらを結ぶルートにすべき
わさだタウン(稙田支所)−県病−(上野トンネル)−市美術館下−大分駅南−大分駅北
−顕徳町−北下郡−あけのアクロス(明野支所)−高尾山自然公園−大分スポーツ公園
−パークプレイス
わさだタウン周辺の田畑を駐車場にして、パークアンドライドにすればいい
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:30:28 ID:7G5zznFo0
>>177
>「大分駅方面に行く地下街の入口はどこですか?」

何て答えたん?

『大分にゃ地下街なんてd祖fkgkdxgfkdf・・・・』  って?w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:00:56 ID:3Fm57ZMY0
>>179
「今、建設中です!」







とは言えなかったよ・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:10:42 ID:cIfrRxBm0
さすがに大分で地下街は維持できんだろ。
地下鉄も無いし、私鉄も無いし、乗り換え客もゼロ。
例えできたとして、5年後にシャッター街になってるのが目に見える。
LRTは欲しいね。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:48:53 ID:hEg4Rcvg0
お隣の松山には地下街あるらしいぜ。
地下に人を呼ぶためには、新大分駅やパルコ、フォーラス、トキハなどのB1に
地下街からダイレクトに入れるような仕組みが必須だな。
郊外ショッピングモールの良いところは、建物から出ずに買い物が出来るとこ。
それぞれ独立してる街中の建物で、一体感が出せれば、別に地下鉄なんぞなくても
はやるんじゃなかろか。
183ぼぼぶらじる:2008/05/23(金) 21:02:56 ID:pUl5oc060
お〜痛たた
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:04:40 ID:ylplCCal0
大分駅前の地下通路を地下街にリメイク出来ん?

玉に(ゆずもどき)だらけのストリート・ミュージシャンの集うトコ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:38:51 ID:85SSPG+30
>>184
地下道をくりぬいてトキハインダストリーの食品スーパーを作ればよい。
この地域はスーパーがサティしかないからスーパーがあれば便利。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:55:07 ID:o1YVcCFH0
確かに都会の地下街は
デパ地下につながってるのがデフォだよな・・
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:17:30 ID:0plXtHgq0
ぜひ大分にほしい。。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SWIMO
路線は大分駅〜鶴崎駅 大分駅〜ビックアイ 大分駅〜わさだ・向之原駅まで
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:41:50 ID:Ra2HVe3/0
この前別府に行くついでに通過したけど、久留米より田舎だったね。
若者はどこで遊ぶの?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:42:29 ID:alm+W9Oh0
>>188
大分
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:43:28 ID:alm+W9Oh0
LRTでは明野の坂は登れないだろうけどね。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:43:47 ID:Ra2HVe3/0
湯布院とか行かないの?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:50:33 ID:80x/Ktw30
>>191
そんな当たり前の事を何故聞く?
当然別府にも湯布院にも福岡にも行く。
久留米と一緒だよ。でも、中心部は久留米よりは遙かにマシだな。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:00:57 ID:oVDV8+KpO
>>188 北九州に行くよ!小倉最高!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:07:24 ID:WDVAHRB30
>>193
大分から出てけ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:22:55 ID:2ooH33T/0
大分生まれで今東京に
住んでるが4つめの民放が出来れば
帰ってもいいかなと思っている
別にテレビっこではないけど
4局は必須だと思う

プラス空港が近くなれば最強だな
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:35:08 ID:YpcaGFUN0
ケーブル入れば5局見れるんやし、無かったら無くていい。
テレビ局が3局しかないから帰らないって、理解不能だなw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:35:29 ID:2ooH33T/0
>>196
そうかもしれんが
金かかるじゃんw
スカパーとかならともかく民放に
は金払えないよ
今3局以下しか普通に写らないとこどれくらいか知ってる?

あなたを名指しでどうこういうつもりは無いが
別に局数そのものをどうこう言ってるわけでなく

大分そのものがそういう扱いなんだ
こういう経済状況なんだということを自覚して欲しいなと思ったんだ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:36:09 ID:3saqRgAP0
自分はよそ者やけど元々の大分人ってどんくらいおるんやろうか?
小学校、中学校転入転校がすごい多かった。
自分も進学して帰らなかったクチだけど地元に帰ったら残った人は本当に
極わずか。
それでも人口増えてるってことはよそ者がどんどん入って来てるんだね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:37:09 ID:saNHCEeI0
市内総生産(実質)と人口 

大阪市 22兆3381億円 (264.4万人)
名古屋 13兆1238億円 (222.3万人)
横浜市 13兆0865億円 (360.2万人)
福岡市  7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市  7兆4633億円 (188.8万人)
京都市  6兆4106億円 (146.7万人)
神戸市  6兆2933億円 (152.8万人)
広島市  4兆7015億円 (115.7万人)
仙台市  4兆5281億円 (102.7万人)
豊田市  3兆9959億円 ( 42.1万人)
北九州  3兆5236億円 ( 98.6万人)
新潟市  3兆2525億円( 81.0万人)
浜松市  3兆1270億円( 81.1万人)
静岡市  2兆9143億円( 71.0万人)
熊本市  2兆0828億円( 66.4万人)
鹿児島  1兆8989億円( 60.3万人)
岡山市  1兆8162億円( 70.1万人)

大分はまず鹿児島抜いてからだね

200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:26:43 ID:ZfBO/jLM0
>>175みたいに考えてる人結構いるんだな。
自分もずっとそう思ってたよ。
路線の不便さもそうだけど古国府とか滝尾とか普通に生活してたらたどり着かないようなとこに駅があるから
周辺も含めて再開発しないと鉄道も使えないだろうな。

とりあえず下郡と高崎山と別府国際観光港前に新駅作ってくれ。
観光港前なんて何十年も前からホームとターミナルの土地が確保されてるのに。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:55:54 ID:Fas/4GND0
大学時代大分に住んでたんだっけど・・・
高架で駅舎を新築するんでしょ?
どのような駅舎になるのだろう?
探したけど無くて・・・
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:37:48 ID:ZfBO/jLM0
>>201
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/news/0712/ne_712_07120901.htm

なんでも北口をJR、南口を大分市が作るそうで北口のイメージ図はいまだに公表されていない(多分)
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:45:44 ID:Fas/4GND0
>>202
ありがとう
北口はまだ決まってないんですね
随分イメージが変わるんでしょうね
南口なんか行ったこと無かったな・・・
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:28:13 ID:YpcaGFUN0
>>197
テレビ局が3局しかないから大分には帰ってきたくないって、理解不能だなw
テレビに拘る金払いたくない貧乏人なら海岸沿いか日田、中津辺りに住めばいいw
今3局以下しか映らない所は、見事に人口に比例してるな。
大分県の人口知ってるか?
ちなみに大分県の経済状況はそんなに悪くないんだが・・・
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:43:05 ID:NtbjGdyp0
6月から大分で暮らすんだぜ
10年ぶりの大分だ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:20:35 ID:K35Oel86O
トイザらスのとこなにができるの?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:03:01 ID:pDJ9qpAIO
>>199
それ捏造品でっせ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:57:14 ID:2nO4XBMvO
10年後は大分県の人口は100万切って大分市に50万… って感じかな
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:28:01 ID:3MN1mqJ10
http://jp.youtube.com/watch?v=dgN4sR6vJfQ

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
何でも買えちゃうSC トキハわさだタウン

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
ペルシャの市場にて流して 安くしてあげる

いやよだめよそんなのやだやだ
そんなに万引きしないで お願いだから

百貨店使 店休トキドキ トキハちゃん
百貨店使 心臓ドキドキ トキハちゃん

出店妨害土地買い占め
閉鎖商圏独占
でもそれって僕の愛なの

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:29:14 ID:3MN1mqJ10
百貨店使トキハちゃん
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:36:47 ID:s5HdAIao0
新大分球場で野球してるけどあそこせまいからホームランよくでるね
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:24:43 ID:8dNpVtwg0
それでどうするんか。
どうするんか。
どうするんか。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:25:52 ID:ofVJDUyi0
大分最高じゃけん
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:00:39 ID:LZePFZ5Z0
大分市万歳
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:49:42 ID:xFqNwbgz0
>>199
まだ鹿児島より下やったの?
でも、最新統計でも4,5年前だし(工場進出ラッシュ前)
ひょっとしたら今は抜いてるor差が縮まってるかもね〜。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:27:55 ID:2TYI0jUz0
>>199は平成16年度のデータだろうけど、その年の大分市の市内総生産は2兆0889億3800万となってますが・・・
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:36:27 ID:bU86/nk60
たしかに
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:33:22 ID:xglnVWrh0
なにかねたないかい
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:50:56 ID:g3l3JsKK0
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:45:16 ID:9pY/IlP4O
北九州の今後について語ろうぜ!
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:19:07 ID:etHeaNBA0
九州青春銀行のモデルオーディションで大分人全滅wwwww
隣県の福岡、熊本、宮崎はカワイイ娘だらけなのに
大分代表はノッペリした朝鮮顔のブサイクだらけで
マジ吐きそうになったwwwww
椎茸頭のカボス面は九州のレベルを下げるから迷惑なんだよ!
大分人は九州から出て行け!
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:47:00 ID:rGgdHL690
日本人の顔なんて、南国方面除いたらどこも変わらないのにね。
本当に最近の大分ってネタないね。
ネタだらけの沖縄が羨ましいわ。沖縄スレは過疎ってるけど・・・
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:49:42 ID:xsma32O30
新しい大分駅の裏もマンションができるみたいだな。すごいな最近のマンション建設の勢いは
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:25:58 ID:QViM6+WH0
大分駅高架化で駅全体が南に移動するから駅北側にかなり広いスペースが出来るようだけど
何か目玉になるような施設が出来る予定はあるんだろうか。
どうせ駅北側も南側も、わさだがそうだったように中途半端な店や建物が出来て
ただなんとなくスペースが埋まっていく結果になるんだろうな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:31:56 ID:FVG1ct4o0
>>224
駅ビルできたって入居テナントはどうせまた、スタバにABCマート、
ライトオン、コムサイズム、回転寿司屋、紅虎・・・

貧乏くさい店ばっかでいい加減にして欲しいわ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:55:31 ID:34ne2LXp0
福岡には蒼井優や入江紗綾、熊本にはスザンヌ、宮崎にはエビちゃん。
九州は美人の宝庫なのに大分県だけはブサイクだらけで見世物小屋みたいだ。
貧しく醜い、それが大分県人の真の姿なのです。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:28:40 ID:BkHmd3380
深津絵里は大分のコじゃなかった?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:24:03 ID:VPlRdcQvO
>>227
不細工じゃないけどとりわけ美人というわけでもないよね。
財前直見とかKEIKOとかもそう。
大分に美人のイメージはない。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:39:48 ID:E4YyBf730
でも九州は近畿地方に比べたら全体的に美人が多い。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:52:28 ID:vHDVQWqe0
>>229
それはないwww
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:44:54 ID:kVcrnPnv0
近畿地方にゃブス多いよ、確かに。
大阪なんて特に酷い。

強いて言えば神戸がかろうじて綺麗・可愛い系が多いか。  >街のイメージ、他からの観光客?



大分は、まだマシw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:05:44 ID:E4YyBf730
だいぶ前、大阪に仕事で行った時「次に会う人は、まだ凄いから心して会うように」と釘を指され
「えっ!このおばば以上に凄い?」と。肝試しかと思った。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:08:53 ID:l5qUtnon0
名古屋が1番ブスが多いよw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:37:45 ID:KOntoFd90
>>226
素残濡と海老ちゃんは微妙だろw
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:00:27 ID:fWoypskV0
>>224
むしろ街中に必要なのは郊外にあるような生活臭溢れる店ではないか。
住んでる人的には。
中心部は普通に生活不便だと聞くが・・。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:18:09 ID:M9ttPPZo0
中心部でも生活は完結するけど、店の選択肢が無い。
大分で暮らすなら車は必需品だし、駐車場代は高め。
結局中心部に住んでいながら郊外に出かけるようになる。
大分は郊外の方が住みやすい。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:43:12 ID:XmTF6G0X0
>>226
入江紗綾って、もっとましな人選はなかったのか
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:14:03 ID:g0ilPOQ/0
>>237
福岡県人が美しいから僻んでんのか?
相変わらず大分県人はみっともないなw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:52:40 ID:6vZzJpp+0
http://www.pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php?key=%83g%83L%83n

村上春樹風にトキハについて語るスレ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:53:24 ID:ZqQ03O/F0
ほう
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:44:34 ID:CqdoNtmY0
>>238
そういえばブスの宝庫、お多福岡県を忘れてた。
「福岡県を除く吸収は美人が多い」に言い換える。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:19:13 ID:RJnbi5Oo0
福岡の女性は明太子みたいに艶やかでヒヨコ饅頭みたいな可愛らしさがある
大分の女はカボスのごときブサイク面で椎茸の様なスカスカマンコのヤリマンばかりである
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:36:34 ID:jMnlCm/w0
タウン情報・おおいたとか立ち読みすると、ごく玉に美人が載ってたりするけどな。

>街角ウォッチング
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:40:14 ID:CqdoNtmY0
>>242
福岡の女性は明太子のようなくちびるで
ヒヨコのような体型をして、チョコマカ歩く。
の間違いなんじゃ?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:20:20 ID:Hz+BZ9Tm0
福岡はそうでもないが、大分の若い女性は
なんか現実主義っぽいとは感じる
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:37:18 ID:Gwaacdm30
>>242
その槍万にもやらせてもらえないお前ときたら・・・
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:06:49 ID:DRx1id5W0
大分を出て10年経ったが、大分は元気があるようにみえるよ

たまに帰ると、大分を何とか魅力ある街にしようとみんな思ってるよね
ここをこうしたほうがいいとか、あれは駄目だ、とか。

俺が高校のころ(90年代中ごろ)からそういう話はいっぱいあったが
外から見てると、だんだんそのベクトルが実ってきている気がする。
中にいると気づきにくいかもしれないけど。


頑張っておくれ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:31:15 ID:xfTgUknm0
大分の女は日和見で意地汚くて自分では何もしないくせに文句だけは一人前
陰口と荒淫を生き甲斐としている救いようのない蝮の子である
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:04:39 ID:t/ximVLl0
えきびるにきたいしています
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:02:08 ID:BuT1lq510
大分駅の前で木刀を持ったキチガイに後頭部を強打され鼻血と耳血が噴出しました。
あんな怖い所、もう二度と行きたくありません。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:35:02 ID:2W3EhVbL0
>>250
じゃぁもう大分に来るなよ
ただそれだけの話
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:35:39 ID:AZh+qEOW0
なにができるかな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:02:28 ID:rg44G81lO
小倉>>>>>黒崎>>大分
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:18:07 ID:/g/1SeYk0
>>251
差別主義者は氏ね
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:21:14 ID:jePekeis0
落ち着いて
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:00:37 ID:PNiyH7Yq0
とりあえず必要なもの

【文化】
大分県立美術館
大分市博物館
大分県立第二図書館(駅前に追加建設)

【商業】
トキハ本館改築100m高層ビル化
JR大分駅伊勢丹(トキハ・伊勢丹・JR九州3社による共同出資)
アミュプラザ大分
イオンモール大分駅南
ビッグカメラ大分駅ビル店(ベスト電器大分店を業態変換)

【交通】
大分県営鉄道大分空港線(JR大神〜杵築市〜大分空港〜国東)
大分県営鉄道北部線(亀川〜安心院〜宇佐四日市〜中津)160KM規格

【運動】
九州石油球場

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:58:39 ID:ZwAL0N260
豊予海峡並の予算が必要だなw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:34:13 ID:MPb9Z/za0
すげぇ妄想だ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:42:30 ID:YfV04vPD0
下水道も満足に普及していない大分に、これ以上の文化・商業施設は分不相応です。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:05:47 ID:8KGYE8C+0
県外者ですが、30年前住んでた所は汲取式だったけど、
当時から科学館や博物館そして美術館などの文化施設だけは充実してた。
現状の大分では子供たちが成長する環境としては足りない部分が多いし、
成長した後にも地域に誇りを持ってもらう為には、
文化施設の充実の方を優先したほうが良いよ。
まあ、妄想には賛成出来ないが、下水道工事なんて永遠に続くものだから
それを優先していたら将来は惨めだよ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:06:02 ID:ASQ98hj/0
水を差すようで悪いけど。 大分駅周辺再開発は期待しない方がいいよ。
@駅南
行政主導のまちづくり。前例にないことはしない。
失敗しない事が前提のつまらない計画。
定年になった団塊世代が郊外団地から中心部マンションに移住するのがメイン。
その世代と親をターゲットにするから、デイケア施設や図書館など。
老人向けコンパルホールみたいのを造っておしまいの予定。
あとは、広大な芝生空間ができるのみ。
み●ほグループが民間として参入予定だが、商業施設などはペイできないと判断すみ。
ココに書いてあるような派手な施設は出来ないよ。

A大分駅
JR九州は博多駅に全精力を注いでいて、大分駅は完全無視。
現在一番有力な案はこの前新築された八幡駅ビルに近いカタチ。
つまり、1、2階にスーパーなどをチョコチョコいれて3〜5階は駐車場。
2枚きっぷ、4枚きっぷ利用者向けの駐車場。
および、中心部に不足している駐車場。
これなら維持費もかからないし、そこそこペイできる。
つまり、大分市の中心部は完全老人中心の街になって、郊外(大在、坂ノ市など)を
中心に住む若者層は日頃は郊外のSCまで車で買い物。
休みは、車を大分駅に停めて、博多までJRを使って買い物へ、と言うパターン。

第二の佐賀市だね。
コンパクトシティなんぞ、大分では無理。
俺は、この再開発に期待していたが、上記の状態になる事が濃厚なので、
もう大分は見捨てた。
来年出て行きます。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:07:04 ID:LhwtO5eE0
さようなら
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:36:48 ID:ILcAh7Yl0
福岡の植民地が一つ増えるだけなんだね
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:21:07 ID:jv8A454G0
住みよさランキング 大分市が九州3位に
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121331814105.html

九州では鳥栖、福岡についで3位なんだからもうこれぐらいでいい。
もうお仕着せの商業誘致で競争するんじゃなくて、
住民が自由に知の追求が出来るように文化的環境を整備してくれ。
文化を深く掘り下げれば地域の独自性は保てる。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:41:33 ID:PzriSVBr0
>>264
ランキング決めが東洋経済だからなぁ。ウ〜ン(笑)

266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:43:17 ID:i/X+7T5e0
「中心部に不足している駐車場」とは、よく言うが
はっきり言って中心部に駐車場って腐るほどありますよ。
しかも、満車状態ってほとんど見た事無い。

アンケート調査では、中心部に駐車場が無いから
街に行かない云々の意見が多いみたいだけど本質は違うと思うね。
結局、巨大駐車場を作っても、それが「有料」である限り、それに
見合うものがないと中心部に行く人は増えないと思うわ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:19:07 ID:eOx3vum40
>>266
(駐車場)中心部が有料なのは、仕方ないとして
それ以前に、駐車場代を払ってでも中心部まで出てこさせるソフトが無いのが本質。

かといって、県内初出店のテナントで埋める方式では、他郊外SCと変らず
後に二号店が出て終了。お洒落な方向で固めても大分でその分を上乗せして金を払える人は僅か

となると、非営利な部分でどれだけ充実させられるかが重要である。
それこそ国会図書館以上の日本最大の図書館を駅南に作るとか、
屋根の無い文化広場を整備するなりが大切では?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:17:40 ID:RHJjkPZbO
>>261
なぜ知ってるの?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:33:21 ID:fIzNCFcl0
>>261
納得。
市街地の無秩序拡大を進めてきたせいで、中心市街地はスカスカ。
中心部にバス以外の公共交通の無い九州の県庁所在地は、
大分、宮崎、佐賀だけなのも妙に納得。

駐車場もないし、便利な交通機関もないし、
中心部がこれ以上発展するはずがない。

加えて郊外への大規模な商業施設が乱立してる状況だし。

中心部にこれ以上の商業施設を受け入れるキャパはない。
したがってJR駅ビルなんて駐車場が関の山か。

せめて長崎並の駅ビルをと思っていたけど、
パープレやわさだが立派になってしまったために、
これ以上の商業施設はペイできないとJR九州は判断すると思う。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:50:08 ID:RHJjkPZbO
>加えて郊外への大規模な商業施設が乱立してる状況だし。
ジャスコかトキハかってだけの感じするけど
乱立と言えば乱立か。

>パープレやわさだが立派になってしまったために、
立派・・・規模は立派。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:04:14 ID:J3hH6qjM0
>>266
駐車場はあっても、道は細いわ一方通行はあるわ歩行者が多いでは
そりゃ使いたくねーよ
欲しいのは使い勝手の良い駐車場と空いている道路
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:42:06 ID:CYDDmeb80
大分は伝統的に文化水準が低かったので、いまだに良い物を見極める眼を持った人が少ないと思う。
結果、消費行動は超有名なブランドやマスプロ商品に向かいがちになる。
例えば、バッグ買うならトキハでヴィトン。じゃなければ、郊外のSCで安いものを・・・
ってことになる。一般に名は知れていないが、品質が高くコストパフォーマンスの良い商品は
大分ではほとんど売られていない。
九州内で大分は比較的所得が高く購買力もあるはずだから、物を見る眼さえ養われれば中心市街地に
セレクトショップなどの路面店が展開される余地はあるはず。
その点、福岡はもちろん、熊本や長崎は消費者のレベルが高いと思う。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:47:45 ID:DwEl37hd0
>>272
トキハのブランド品コーナ以外は、意外とセレクトショップの品揃えに近いと思うがな
つか、明野インダストリとかは完全にそれじゃん

例えば家具を例に挙げると、マスプロ商品はナフコとかにあるけどああいった価格帯ですら
インダストリなら、国内メーカ・国内産・国内部材で買える(箪笥なら3万〜)。

でも思うに、大分人の趣向・経済水準から考えて
新規にセレクトショップを作るほどのパイは無いと思うんだ。
既に有る分で十分に需要を満たせていると思う。

何しろ、大多数はセレクトに目が向くほどまだ余裕が無いし(金銭的にも)
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:10:55 ID:CYDDmeb80
>>273
いやいや、トキハの衣料品はほとんど全て大手アパレル(レナウン、オンワード等)の
商品であって、これが意外と値段高い。
唯一、トキハ別府店の婦人服フロアの一角(名前忘れた・・・、テナントかも)は良い品揃えだったが・・・
そこ以外は、コストパフォーマンスの良い、中小のインポーターが手がける輸入衣類など皆無。
ましてや、アクロスとか・・・ あれは、スーパーに毛が生えたレベルでお話にならん。
じゃあ、大分くらいの人口規模はどこもあんなものかと思えばさにあらず。
熊本ではベイブルックグループが、長崎ではコールベックグループが
市内中心部に複数店舗を展開しているし、それ以外にも多数の同類のショップが存在する。
大分ではTOSSカンパニーが孤軍奮闘していたが、最近はちょっと勢いがない様子。

ま、大分の消費者の嗜好が変わるには、相当な時間がかかりそうだが・・・
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:56:21 ID:0Ubs4JcE0
これおもしろい。

富を生み出す道州制への道 ―― 九州をモデルケースに
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/136/index.html
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:56:58 ID:0ceLO3D20
おもしろい
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:21:13 ID:xuB1wBl80
age
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:21:33 ID:Yti2l0Ia0
おはよう
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:40:04 ID:UCmMGnEy0
age

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:19:10 ID:B8aVZIpO0
2008年8月
植田キャロット跡にトライアル植田店オープン予定
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:23 ID:mhSzrDWn0
たのしみす
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:50:51 ID:frgM+9wq0
といざらす横のショッピングモール小さいんだね。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:44:58 ID:VLVyZP2i0
かそってるやん
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:44:39 ID:NjEM2abGO
>>280
本当?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:18:33 ID:853cxWy1O
とあるスレで新潟より都会って引き合いに出されてるぞ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:49:38 ID:acYcyV460
>>285
まぁ新潟は久留米がそのままでかくなったような街で
それほど都会な感じではないけど、大分よりは都会だろ


つか、大分と新潟の両方行ったことある人間はそんなに多くなさそうだが
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:03:19 ID:uCNAfQPpO
>>285
それはない。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:58:08 ID:zWXd41wU0
きっと、サッカーのサポーター関連のスレだろうね。

新潟は新幹線開通以降すぐに東京化してしまったし、
そもそもけんかを仕掛ける相手ではないわな。

大分は不便な分、東京化されていない独自性が
残っているのが良いと思うが…

駅前再開発でも商業施設なんか要らないから
もっと地域文化を色濃く感じられる施設を盛り込んで欲しい。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:29:20 ID:irmFGzAs0
東京化って何だ?
大分って中心部は典型的な普通な街だと思うけど。
独自性は無いと思うけどな。
郊外も普通のSCがあるだけだし。
まぁ普通でいいんだけどさ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:06:53 ID:IZXmiGBzO
工場とパチンコ屋ばかり。
大分の発展の無さには失望しました。
さようなら。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:20:41 ID:6FzQqG160
せやな
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:44:33 ID:YY2g3Bdt0
大分は(色・キャラ)の無い街。

イメージ可能なのは、海っ端に広がる新日鉄の工場群だけ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:33:27 ID:kXHoJr940
大分臨海工業地帯に空港を建設したい。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:20:06 ID:URtTjNVl0
>>293
これが噂のゆとり脳か・・・。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:12:11 ID:aKucZ7XZ0
何でもかんでもアホな書き込みにゆとりって言う方が、アホぽい。
大分は空港が遠いからな。
最近、合同新聞も全国で有名になったな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:44:44 ID:RgMOvTgK0
何で舞鶴からあんな遠くに空港が移転したのか知らないのか?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:49:50 ID:aKucZ7XZ0
>>296
だって生まれたときには既に国東にあったし、地元も大分じゃないし。
何故なの?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:47:33 ID:Qt176gdr0
>>297
トキハが西日本最大級の百貨店だから
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:48:20 ID:yNKpJbyAO
もうそういう過去の数字は忘れよう
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:52:47 ID:3HS0RiqD0
>>297
Canon・トイレさんの地元だから。  我田引水。

あと単なる気分転換。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:55:24 ID:gnvprzvw0
福岡の岩田屋が衰退したように、そう遠くない将来、トキハも同じ道を辿るだろう。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:50:31 ID:Qt176gdr0
>>301
トキハは長崎と宮崎に進出して
挙げ句の果てには台湾と中国に出店する一大流通企業と変貌します。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:57:48 ID:4QctDyk00
九州で唯一、27時間テレビの中継がスルーされる大分県www
佐賀・宮崎以下の扱いってどんだけだよwww
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:56:28 ID:6HkSgimjO
中継ある事自体知らなかった。
今年は話題になったのにスルーされましたか。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:58:09 ID:40DyqGxq0
キムタコ主演・CXドラマ(チェンジ)、最終回が平日の夕方に放送される大分スレは
ココでつか?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:09:03 ID:fIcg3LZ60
駅前が半地下化されるようですよ。
そこをバス専用道になるみたい。いっそのこと駅の地下に潜り込めよ。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:12:20 ID:fIcg3LZ60
大分自動車道から直接街まで直通になって東九州とも繋がる。
都市計画した人は神だと思う。
贅沢を言えばわさだまで鉄道で行ければ・・・。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:47:39 ID:+d0J9Bwp0
>>306
あの田舎過ぎの駅からはそんな気配が感じられないが。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:02:04 ID:YT0RFElhO
今日初めてソニックに乗って大分に行った。
垢抜けしない駅と駅前に驚いた。
祭りと総体前だったからかあちこちに47万都市大分がなんたらの横断幕とか
市内を盛り上げようとする雰囲気はあったが
街が垢抜けない田舎都市のイメージが終始感じられた。
はっきり言ってしまえば四国の松山にも遠く及ばない街だと再確認させられた訳だ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:13:02 ID:ehsrwI3c0
はっきり言ってしまえば、松山も大分も大して変わらんよ。
地方都市で垢抜けてる街を探す方が大変だろ。
まぁ大分が垢抜けてしまっても寂しい気もするけど。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:41:51 ID:FOB8EOY/0
>>310
>大分が垢抜けてしまって・・・


気のせい。    日射病に注意。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:26:57 ID:v+K0zRk2O
先日、愛知県の中学校で、18歳の卒業生(フリーター)の少年が母校に上がり込み、
「先生にイジメられた」「人生を狂わされた」との動機で、他の中学生らが見てる前で、当時の担任教諭(34歳)をナイフで刺すという事件があった。
調べに対し、少年は痩せていることを理由に、教諭から学校で「もやし」などとののしられていたために恨んでいたことが判明。

2年前の福岡県の公立中学で、元担任教師(当時47歳)が「からかいやすかった」という理由で、男子生徒に他の生徒たちからのイジメの扇動をして、男子生徒(当時中2)を自殺に追い込ませたという事件があったが、
この教師も授業で「出荷できないイチゴ」などと生徒個人を平気で誹謗中傷する発言をしていたとの事。
そう考えると、近年に限らず、管理教育(平成5年頃まで)の時代から、この手の事件(先生が生徒をいじめる)って、どうして中学に多いのだろうか。

秋葉原での無差別殺人事件なども、あながち無関係とは言えないはずだ。

今の時代、こういう教師の特徴として、だいたい女子生徒(気も腕っぷしも強い、ボス的存在)に「デブ」「豚」(この手の女子は太目の体格が多い)などのあだ名とかは一切つけず、
反対に立場も体格も気の弱そうな男子生徒をイジメている。
たぶん、わがままな女子生徒たちに嫌われたら終わり(常に反発されて授業も学級経営も成立しなくなる)という見かたをして、ご機嫌取りに走っているんだろう。

そういう腹黒さが、大分での教員採用試験での汚職事件(公文書偽造・収賄・贈賄)などに繋がっているんだろう。

逆に言えば、この手の女子生徒って性格が悪く、陰湿でワガママで、陰で立場が弱い女子・男子生徒らをイジメている場合が多いのに
(保護者や教師などの前ではイイ子ブリッ子の善人を装うが陰では配下の女子と教師の不満や悪口ばかり漏らしている)、
教師たちは見て見ない振りをしている。
こんな我儘な女子生徒が社会に出たら、職場のイジメなど、また同じ悪さをすることになるが、実際の学校教師は、このような女子生徒を育てている。
また、こういう性格が悪い女子生徒と波長が合うと、いい先生と評価されるのも矛盾している。だから、教師が平気で不正を犯すのだ。
本当のいい先生とは、こういう太目な女子生徒らと常に反目する(反目しやすい)のが特徴である。
313大分魂:2008/08/07(木) 13:47:00 ID:u2fNsGmz0
できないね......トライアル......w
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:23:54 ID:CyeuDnac0
madadekinaino
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:52:34 ID:unfnq8jwO
俺もあのまったりしちょん駅前が好き。
あんま都会都会しちょったってん窮屈になるだけやん。
今首都圏に住んどんけど暮らしにきいがぁ。
大分は今くらいがちょうどいいっちゃ。民放はもう二局欲しいけど・・・
帰るの楽しみやわあ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:08:14 ID:7EHHJRnf0
大分はケツん据わりがいいで
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:35:41 ID:8j/C3ZXYO
大分万歳!
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:32:02 ID:C+mkOPs+0
>>313
虎なんていらんよ
あんなモンできたって地域が荒むだけ
食料品は適正価格で買って生産者に利益を保障すべき
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:30:43 ID:AiSXtdpL0
>>318
トキハで買え、ってことか……
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:40:19 ID:C+mkOPs+0
>>319
過剰に安さを追求することの弊害に早く気付くべき
中国をはじめとした海外に食料品を依存し食の安全が脅かされる現実
国内でも産地偽装や消費期限の改竄が見られる現実
農家・酪農家・漁家が経営的に立ち行かない現実
パート・アルバイトの最低賃金の低さ
冷蔵庫内で腐らされ捨てられる沢山の食品 等々・・・・・
限度を越えて食料品価格を下げることで果たして社会は幸福になったのか?







・・・などと能書きを垂れる以前の問題として
あんな汚い店で平然と買い物できる人間の神経が分からんw
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:56:20 ID:p03U2HqP0
俺思うに大分の発展のカギを握っているのは

実は「大分トリニータ」のような気がするんだけど

これについてはどうですか?

大分トリニータが出来てから「大分」を意識するようになった

県内外者が増えたような気がします。

これって重要だと思う。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:06:57 ID:PgqLDMvdO
321が鶏煮汰しかみてない証拠だ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:11:19 ID:C+mkOPs+0
>>321
禿同
これまでバラバラと言われてきた大分人が曲がりなりにも共感し合うための
装置として働いていると思う
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:29:05 ID:tkfGjLNg0
2万人が集まって
大分大分と連呼する祭りが
2週間に1度行われてるってのは結構大きなことだね
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:52:12 ID:BuSso+0P0
関東や関西でも大分県出身者のサポクラができて
それが県人会のような役割を果たしていると思う
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:47:40 ID:ap4tX+IOO
定例会が年に数回ある県人会だから余計に価値があるかもね
テンションも高いし
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:53:35 ID:BuSso+0P0
今日も勝ったね>酉
リーグもナビスコも優勝ねらえる位置にあるし
もしタイトル獲ったりしたら・・・
大分盛り上がるね
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:29:43 ID:4J+gLI0U0
ACL出場も現実的な目標になってきた
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:17:00 ID:G3+X/JLf0
サッカーみたいな非知的労働なんて恥ずかしい。
サッカーよりも作家を育てるべき。
村上春樹を大分県に招聘して作家を育てるべきだ。
知的な文化活動を勃興させるべきだ。
サッカーなんて筋肉しか取り柄のない頭の悪い人間のやることだ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:46:31 ID:xvDQxK5pO
>>329
それもそれでいいんじゃない?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:57:48 ID:Z5kSt1vvO
駄洒落ゃれなら
君の 錯覚だ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:28:24 ID:HIi8FumB0
ところで村上春樹って知的で文化的なの??
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:47:18 ID:Oqr8OK/h0
そうだよ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:40:04 ID:kONwcYMZ0
>>329
>サッカーみたいな非知的労働なんて恥ずかしい
 サッカーよりも作家を育てるべき
サッカーなんて筋肉しか取り柄のない頭の悪い人間のやることだ。


頭悪いだの作家を育てろだのこんな文章しか掛けない人間が言った所で説得力は全然無いように思いますが?

335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:11:24 ID:Psk3CNpA0
>>334
釣りだからまともに相手しないほうが・・・

それにしても村上春樹を出してくるところがバカっぽいなw>>329
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:05:13 ID:Kn/rJIvj0
プロサッカーチームがあることは、十分他県に対して誇れるところだと思う。
特に大分市にとっては、今までが影の薄い街だっただけに、うれしいところ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:51:00 ID:jUaQY7XOO
トリニータなど 大分県のお荷物 J2に落ちれば良いのにね
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:30:59 ID:5EGkxO3Q0
でもニータンは最高にかわいいぜ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:04:04 ID:jP6CUZCi0
>>336
しかも優勝争い出来てる所は凄いと思う。
それに大分は他県に比べてプロチームが多いのも特長。

サッカー   大分トリニータ
バスケ    大分ヒートデビルズ
バレー    大分三好ヴァイセアドラー
フットサル  バサジィ大分

4つもプロチームがあるのは九州では大分だけだと思う。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:19:12 ID:C1FXy9iH0
>>339
正確に言うと三好とバサジィは「プロ」チームではないんだよね。
でも、両方とも日本のトップリーグ所属であることは確か。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:41:23 ID:k4Vq8pyf0
>>340
俺あんまりよく知らないんだけどVリーグのプレミアリーグやFリーグって
プロ組織ではないの?
どういうポジションなのかよく判らんわ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:17:50 ID:e5VqB6cD0
おれは逆にトリだけがプロかと思ってた
BJもプロ扱いになるのか
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:41:03 ID:lXLQWcvh0
bjはリーグ自体がプロリーグだよね。
Fリーグはプロチームもそうじゃないチームもあって、名古屋はプロチームのはず。
Vリーグは知らん
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:40:39 ID:xSv/2kEi0
実際にはトキハの本店は利益出てるんですか?
別府店は完全赤字だろうし・・・・
トキハはわさだ店に依存してるんでしょうか?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:43:31 ID:c8wqRnvk0
>>344
別府店が約十二億円の赤字
トキハ全店の利益が約四億円

逆算すれば本店とわさだ店で十六億円稼いでいると思われる。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:46:16 ID:HajoSjcIO
>>377
死ね糞ロリ昆布
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:54:16 ID:HajoSjcIO
>>337死ね糞ロリ昆布
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:06:54 ID:HajoSjcIO
大分の粗大ゴミ糞ロリ昆布死ね
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:36:28 ID:vHHrqAOHO
サッカーチームより野球の球団ができてほしい…
まぁ、田舎だからできるわけもないっちわかっちょんけど('A`)
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:07:10 ID:F5pRFOuJO
プロ野球は仙台が最後だろ
静岡市とか新潟市クラスでも無理だろうし
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:44 ID:LZ+vPTeM0
>>349
焼き豚は大分から消えろ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:41:01 ID:WyiJrajtO
>>351
まぁ、俺も昔はサッカーしてたんだけどね…
今思うとなんでサッカーなんかしてたのか謎だ^^;
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:44:57 ID:/+35jT+iO
野球もサッカーも素晴らしいよ
仲良くしろ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:54:36 ID:eWRLvHTK0
この前、大分に旅行に行ったんだけど街をきれいにしようって感じが
好感もてたよ。
公園もきれいで大分は、好きな場所になりました!

鹿児島人より
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:53:15 ID:KKLVGRlF0
別に・・・・・鹿児島の人にほめられてもねぇ・・・・・
          by意地悪な宮崎県民W
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:08:23 ID:8ejIw0P6O
別に・・・・・宮崎の人にけちつけられてもねぇ・・・・・
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:36:59 ID:5dgzBUx40
大分駅南口ってあれで完成なのか?
確かに昔の南口に比べれば断然良くなったのはわかるが・・・。
北口はどうやら駅ビル(商業施設)とか出来そうだけど
南口は、あのまま取り残されてしまうのだろうか。
それとも、俺が無知なだけで
主要じゃない方の駅口って全国的にあんなもんなの?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:08:04 ID:HFVhbqh5O
>>356
ワロタW

>>357
大分駅はどの駅口も便利であってほしいけど。
しかし垢抜けないね。発展しなさ過ぎ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:45:25 ID:53xacJ4N0
>>321
おとといの九石であったナビスコ準決勝で
「大分愛」ってプラカードを掲げてた若い兄ちゃんがいたんだ。
こういうことだと思うんだよね。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:34:03 ID:juI27bIU0
北海道を優先してるからトライアルはオープンしないのだろう
361五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/10/08(水) 21:31:10 ID:XhN6Cn2R0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:39:11 ID:uJ1DZnnP0
>>357
駅南には駅ビルは建たない。
そのかわり南口近くに文化ホールと図書館と商業ビルを併設した複合施設を建設予定。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:47:30 ID:K5XwFhY10
図書館は魅力的
駐車場広くしてもらいたい県立は・・・
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:25:21 ID:ktTuMHopO
商業ビルはいいけど何が来るのか。またがっかりしそうで心配だ。
365大都会新潟:2008/10/13(月) 16:04:49 ID:0nsylgVx0
大痛(笑)
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:29:49 ID:lvYRfaBX0
りりん・・・
367鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/11/01(土) 22:57:58 ID:QlexZr5p0
トリニータ優勝オメ♪
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:57:59 ID:6ID/Z4Hp0
【芸能】小室哲哉プロデューサーの妻KEIKOの実家に借金取り立て
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225755756/
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:49:29 ID:jNn1AmVnP
美術館をふやしてもらいたい
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:29:26 ID:Jd4NVb9a0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm



371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:23:29 ID:JgSoNdUW0
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:59:22 ID:0pDKtA3H0
トキハをふやしてもらいたい
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:04:15 ID:Oz8Ez6qs0
モムーリ!o(゚Д゚)っ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:55:22 ID:NWi8sXBQO
小倉にきんさい!
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:25:17 ID:Q+UPPlNb0
大分キャノンのことが、話題になっているけど、1000以上首を切られると、大分
の経済にどのような影響があるの?はたしてトキハは大丈夫か?その他の
商業施設や飲食店に及ぼす影響は?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:27:25 ID:cK7Nagwq0
仕事がねえのはがちでまずい・・・
県内大学行ってもほとんど東京、名古屋、福岡にとられちゃってるしな
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:42:50 ID:7FLKOkJ40
そこで公務員ですよ。


大分人の大好きな。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:27:37 ID:Em1lI36B0
国東のド田舎にキャノンの工場を誘致した平松県政がアホだったと思う。
NHKで、独身寮にいるのを認めろと、言ってたけど、こんなド田舎に再就職先
など、あるはずがない。大分、別府方面に就職先を探しに行くのも、かなり
の労力を要する。
驚いたのが、キャノンの派遣の9割が県外とゆうのも、驚き。
地元国東周辺の人たちが、農家の片手間に、やってたと思っていたが、全然
ちがう。地元の人たちは、キャノンで働かないの?
こんな事になるなら、大分市周辺に造るべきだったと、思う。正社員の求人
は、少なくても、なんとかバイトで、食い繋ぐことが、できたと思うが、
国東だと難しいと、思う。これからは、ド田舎に工場は造るな。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:40:38 ID:El+Offyq0
>>378

大分市の中心にも工場がありますがなにか?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:40:39 ID:VA1AWgLyO
大分市で不自由したことはないなぁ。
鉄道の弱点はバスが補って余りあるし、買い物、娯楽、ナイトスポット、教育、道路(南部はちとキツイ)。。
大自然も車で40〜50分も走ればあるし。

暮らしやすいよ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:29:35 ID:Twkoynd/0
大分市、国東のような僻地に雇用確保ためだけに、キャノンや東芝などの大手
工場を持ってきた大分県が一番アホ。例えば、福岡県や北九州市のように進出
してきた企業と、連携し産業育成しなかった平松県政が、一番悪いと思う。
農家の片手間として、やっていれば良いという考えがあったのかをしれない。
派遣の人たちのほとんどの人が、県外の人間だから、なんで地元住民が県外の
人達を、救うのかゆう理論もあってもよいと思うのだが?
地元の人たちの考え方は?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:12:57 ID:cONwCC9E0
ニータングッズ買いにわざわざ関東から大分に行きました
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:10:10 ID:ESFLfWrp0
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:35:30 ID:Og0kvzDh0
高層ビルでもできないのものかねしかし
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:07:55 ID:xhIxVMTz0
駅ビルに何か百貨店でもこないかな
まぁ某Tが全力で妨害するだろうがw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:26:48 ID:BIFjkOcF0
ところで大分市の本スレってどこ?
まさかここじゃないよね?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:33:50 ID:tb8cVi2qO
トキハなんてなくなったほうが、大分はいろんな事や物ができるから、いいんじゃないか?トキハなんて、ここ何年も行ってないしな
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:12:06 ID:fe9GbUfM0
トキハは必要だよなんとなくだけどw
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:14:25 ID:qRHitexl0
芸術会館いい加減老朽か過ぎるだろ
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:48:30 ID:a6Wuy/TT0
まあ、あれだ。
中央資本の方が見栄えはいいかもしれないが、
結局せっかく県民が消費しても中央に金を吸収されるんだ。
大分の地場経済を考えたら、多少の事には目をつぶってトキハなんだろうな。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:39:30 ID:NQIe8huOO
その↑吸収とやらは、もう何十年も九州熊本が吸収してんじゃねぇか??
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:20:12 ID:cXmhJ8Vx0
大在坂の市あたりに空港移転させればいいのに
ほんと不便だわ
今に比べたら、佐賀関あたりでも可
佐賀関上空で旋回して新日鉄をかすめて杵築に降りる
ま〜たここから戻るのかと思うと…
せめて日出くらいにしてほしかった
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:33:46 ID:miiNFnRO0
大在港に空港ほしいな
 
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:13:16 ID:3Udflb2+O
大分空港は昔大分市内になかった?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:05:30 ID:zwhwor/k0
なんだか、大分が北九州(小倉)と比較されているようです。
確かに、街の規模、人口とも北九州のほうが上ですが、そこに住む人の
民度においては、圧倒的に大分が優っているというのが、どっちの都市も知っている
人間の感想です。北九州の民度は、最低レベルかと。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:31:29 ID:yEx4g8Ym0
大分と違って北九州には村山富一や筑紫哲也みたいなキチガイはいないぞ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:20:19 ID:xic5fNQD0
>>396
政治家やジャーナリストといったインテリDQNとは違い
汚窮臭人は真性の底辺DQNだから。
一緒にしないで。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:01:43 ID:0p4Sp4Bd0
>>396
大分出身には、そのように有名な基地外がいるのも確かですが
有名無名関係なく、基地外の数においては、北九州が圧倒的に
多いのではないでしょうか。
もちろん、両都市の人口の比以上に。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:49:02 ID:UsdihyhG0
>>396
おまえがいるから間違いなくDQN都市だろ>汚窮臭
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:48:27 ID:HApDDYF70
福岡は、発展しているかも知れない。
ただ、オリジナル文化は全くない。明太子は下関が発祥の地なのに、見事に
博多がパックている。とんこつラーメンは、久留米が発祥の地なのに、今
ままで、全国の人をだましていた。人の物をぱっくて、自分の物にするのは
博多の得意わざ。あれだけ、歴史があるのに、観光地が無いというのも
珍しい。

文化度も高いと、思うので劇場を造り、継続してやれば、ミュージカル、演劇
文化が定着すると、思いますが。
博多は、よそに寄生して生きていく都市である。
九州新幹線開通で、九州中の人から無視され、シーホーク、博多座、キャナル
シティ劇場の客が激減、廃墟。パクリ文化なので、無視されたら終わり。

401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:49:16 ID:HApDDYF70
北九州は、鉄鋼と石炭で栄えた所であり、やくざと流れ者が多く、全国の
労働者の吐きだめのような所。そのためか、ラフォーレ、伊勢丹とセンスの良い
ファションビルが、次々と撤退。流れ者、吐きだめ労働者は、似合ない。
ディスカウントショップが、お似合い。こんな、土地柄なので、スペア、リバー
が、撤退し廃墟。


402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:26:33 ID:fD2a02Yk0
福岡の文化度って高いの?
軽音楽だのプロ野球だの大衆文化は栄えても、芸術文化は不毛だよな
食文化にしてもラーメン、明太子、もつ鍋などのいわゆるB級ばっかりで
懐石料理やフレンチのレベルは低い
ま、北九州はもっと悲惨だけどね
人口比で言えば熊本や長崎の方が文化度は高いよ
大分県は大分市はダメダメだけど別府は底力あるよね
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:08:45 ID:HeuR1hqa0
福岡は、発展しているかも知れない。
ただ、オリジナル文化は全くない。明太子は下関が発祥の地なのに、見事に
博多がパックている。とんこつラーメンは、久留米が発祥の地なのに、今
ままで、全国の人をだましていた。人の物をぱっくて、自分の物にするのは
博多の得意わざ。あれだけ、歴史があるのに、観光地が無いというのも
珍しい。

博多は、よそに寄生して生きていく都市である。
九州新幹線開通で、九州中の人から無視され、シーホーク、博多座、キャナル
シティ劇場の客が激減、廃墟。パクリ文化なので、無視されたら終わり。

404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:44:51 ID:HeuR1hqa0
博多は北九州についで、下品な所です。褌で街中を走り回る、こんな下品な事が
できるのは、世界中探しても博多だけででしょう。

だから、おバカキャラ(どんたくの時、博多の街を練り歩く)が続くのでしょう。
博多人は、パクリ屋の修行の地と言われるぐらいだから、博多人を見つけたら
盗人、ドロボウと見なしていいと思う。
熊本、長崎、別府のような高度な文化は無く、ただ盗人、パクリ文化の博多人
だから。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:22:36 ID:cV3dixWO0
大分の田舎猿が何ほえてるんだ、こら。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:25:18 ID:47KS086E0
文化なんてものは、どこが発祥だとかA級だB級だとかパクリだとかは
それほど重要ではないよ。人の営みのあり方が、その地域でいかにして
より良いものに昇華されたか、そしてどのように継承されているか、
そこが大事。

「あれは○○が発祥ニダ」とか閉鎖的で狭量なこと言ってる限りは無理。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:57:46 ID:umaWXCYD0
中津も日田も福岡に憧れ大分を恥じているというのに
ここのバカは何を騒いでいるのだ?
佐賀の様に福岡に対して謙虚に振舞えば
大分はもっと早く発展する事が出来たのにな。
今世紀にセブンイレブンが出店しただけで行列が出来るなんて
大分だけの哀れな現象なんですよ。
少しは自分達の現状を冷静に見つめてみてはいかがですか?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:24:10 ID:0DBrCYNh0
不幸化って、おっちょこちょいがいっぱい住んでるだけの土地でしょ
だから賑わっているように見えるだけで、実体は薄っぺらで中身のない街なんだよ
さらに質が悪いのは、九州の雄を気取って他県を見下す傲慢さ
たかだかこの一世紀で成り上がった新参者のくせに、熊本、鹿児島に大きな態度をとるなんて1万年早いわw
不幸化なんてせいぜい大分、佐賀と同格くらいだろw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:24:51 ID:n7ucChiv0
大分はキャラの無い街。

福岡・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・・とすぐイメージ出来るモノ・景色が
大分には無い。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:43:08 ID:0Ztvb7u0O
地味に宮崎を抜いて地味に長崎の人口も抜いちゃったね。
52万をピークに減少に転じるらしいから鹿児島を抜くのは無理そう。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:02:07 ID:C39U6Quz0
大分市内の発展をあつくかたるスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206108502/l50

408 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/01/30(金) 14:24:10 ID:0DBrCYNh0
   不幸化って、おっちょこちょいがいっぱい住んでるだけの土地でしょ 
   だから賑わっているように見えるだけで、実体は薄っぺらで中身のない街なんだよ 
   さらに質が悪いのは、九州の雄を気取って他県を見下す傲慢さ 
   たかだかこの一世紀で成り上がった新参者のくせに、熊本、鹿児島に大きな態度をとるなんて1万年早いわw 
   不幸化なんてせいぜい大分、佐賀と同格くらいだろw 


「不幸化」なんて言葉を使っていることで、誰の書き込みかは一目瞭然wwwwwwwwwwwwww
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:49:13 ID:VRRy2dH60
地方はどこも一緒
衰退するのみ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:09:28 ID:iA4HX7V60
>>410
都市圏人口では大分と鹿児島はほぼ同じ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:13:42 ID:iA4HX7V60
>>411
「不幸化」って言葉、お国自慢じゃ普通にみんな使ってるけどなwwwwwwwwwwwww
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:24:59 ID:LLEVcjSK0
>>414
ネットが全てのバカって哀れだな。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:42:37 ID:WZwmGwhA0
不幸化って秀逸な当て字だと思うけどな
実際あそこに住んでる連中は痛い奴らが多いしw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:26:42 ID:ggELdpyaO
劣等民族・沖縄人

ひと昔前、女性が理想とする男性像は『3高』だと言われていた。
3高とは即ち、高学歴・高収入・高身長のことだ。
県民所得の公表結果や全国学力テストの結果で、沖縄がどの位置を占めているかは敢えて説明する必要は無いだろう。
他を大きく引き離してのダントツの最下位だ。
沖縄は学歴・収入・身長の3要素のうち、2要素で最下位の地位を不動のものとしている。(笑)
しかし私は、こんなバカで貧乏な沖縄の土人でも身長だけは全国平均よりも上じゃないかと考えた。
そして一つの資料に辿り着いた。
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23I0210105
私はその結果に愕然とした。
地域の差こそあれ、本土の人は0.1cmの差で順位が入れ替わるほどまとまっているのである。
だが、沖縄だけが他を大きく引き離してまたもやダントツの最下位だったのである。
42位鹿児島県と45位宮崎県の差は0.2cm、45位宮崎県と46位福岡県の差はわずかに0.1cmしかないのに、
46位福岡県と最下位沖縄の差は1.1cmもあるのだ。
学歴、収入のみならず、沖縄は身長でも群を抜く最下位なのだ。
女性の理想の男性像が3高ならば、逆に女性が最も嫌う男性像は沖縄男そのものなのだ。(爆笑)
『バカで貧乏なチビ』・・・・・これが沖縄男なのだ。
沖縄の性犯罪発生率が全国最高なのは偶然ではない。
女性にモテる要素が無く、風俗で発散させる金も持たない『バカで貧乏なチビの沖縄男』が性犯罪に走っているのである。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:10:35 ID:nClY267lO
キャノソ工場はオーイタにとってはマイナス部分がおおきいね。
ミタライはおおじょうぎわ悪すぎ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:07:01 ID:BfqTVwOO0
大分人も可哀想だな。
同情するよ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:15:16 ID:+D+0Zo5hO
同情より土壌の議論スレ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:03:32 ID:gwdJEl3K0
大分のキャノンは大丈夫?
昔の雪印にように、大分から撤退とならなきゃいいが?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:07:07 ID:l/mNxyXBO
下郡らへんのパイパスの作り途中のやつはどこに繋がるの?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:26:35 ID:YVNRLzhr0
今年の大分一周駅伝、大分市が久々の総合優勝する寸前だったが、
最終日4区でタスキ落しの大失態があったらしく、日田市が優勝で大分市は5位。
トラブル詳細がまだ出てないが、4区と5区の2人が記録なしの棄権扱いになってる。
でも普通駅伝で棄権区間出たら、そのチームは参考記録になるのが常識だが、
なんで大分市は総合5位なんだ? 常識で言えば最下位津久見市より扱いは下のはずなんだが。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:30:41 ID:Dfu7zv26O
東西南北宇佐下毛速見で通る大分郡大野直入玖珠日田
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:14:44 ID:Q5IjiM4a0
サティのある区画とベスト電器のある区画に大丸が土地を買収して本館と別館の2棟で出店という噂を聞いたが?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:55:12 ID:nNQONYNo0
>>424
東西南北速見て通れば大分郡大野直入くそひったあとの始末は宇佐下毛
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:54:17 ID:5uC/n1450
425大分に大丸ができんの?仙台、浜松を差し置いて大分に出店?
絶対あり得ないと思うが?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:08:37 ID:ZMsF+5px0

井脇議員の財団法人、系列学校に損失かぶせる 簿外処理
 自民党の井脇ノブ子衆院議員(比例近畿)がいずれも理事長をしている学校法人と財団法人との間で、3億4千万円に及ぶ不明朗な会計処理が行われていたことが分かった。
財団側の事業の失敗による損失を学校側に肩代わりさせる一方、財団の帳簿にはこれを載せずに簿外で処理していた。
http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY200902220107.html


429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:13:32 ID:ZMsF+5px0
>>428
久しぶりにテレビで顔を見たけど
何度見ても衝撃的
とにかく顔がすごい。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:23:15 ID:X9NkGySg0
井脇ノブ子って女ですか?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:06:15 ID:/A8RrLZY0
大分は上野の丘のせいで南大分が見えないからパッと見市街地狭いwwwって思う

あとわさだは川側の開発に本気出せ
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:30:03 ID:NibfzKGe0
大都会大分マンセー!!
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:44:20 ID:0bPDv/Q1O
>>425
伊勢丹キボンヌ!


まだまだスポーツクラブが足りない!!
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:48:53 ID:j/yKetFJ0
スポーツクラブこれ以上(゚听)イラネ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:27:26 ID:85VK/Jox0
中学数学がまるごとわかる
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:09:10 ID:2FlcX4GEO
上野の丘に別府ビーコンみたく、展望台やレストランなんかを作ったらいいんやないかと思うんだけどな
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:40:08 ID:StL0nxIHO
その丘は、他のビルには
高さ制限規制をかけてな。
それから最近のアパートってさ、の敷地に樹を植えるのを条例化でもしないと
ビッタリとアスファルトで殺風景で、しかもオシャレで無くなってる。
街ヒート化抑止にも高さ幅のある樹の保護と植樹を法令化してくれ。
大規模郊外モール大駐車場にも、もっと樹があると景観もよく、人も和むんだよ。
アパートも大駐車場も車両三台につき敷地内一本とかな
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:24:45 ID:/5H91/al0
    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ < 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;⊂)::|l:::ミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:26:36 ID:N2zA1hCrO
大道トンネルを掘る選択をした事が既におお痛っ!
ロサンゼルスのように熟れた可能性もあった。
しかし視界に緑が残った事は優秀だ。
この、のり面緑地・大樹保護+町並みの連続性を作るいい機会の時代は今!と思うが
どう?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:27:15 ID:gGwp/ehdO
駅の高架化はだいぶ進んでますかな?大道陸橋はまだありますかな?駅裏のバイパスは完全に出来ましたかな?しばらく大分行ってませんが
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:59:00 ID:QlAW7ImX0
駅裏は栄えてほしいんだが
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:37:12 ID:mnW5HKKF0
帰省して中心部方面に行結構高いビルができてますがオアシスが100メートルぐらいと聞いたのですが、NTTドコモのビルはアンテナ(?)まで
含めると150メートルぐらいあるのかな?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:33:50 ID:Md3duD5b0
九州からJ1チームが無くなっちまうんだな・・・  来期は。

社長も異様にマスコミ出まくって調子こいてたからな、しっぺ返しか。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:18:56 ID:YdnWnp+gO
サティ跡は何が出来ますか?
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:35:54 ID:ytguE8eW0
>>444
ビッグカメラ(ベスト電器移転)
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:33:23 ID:YdnWnp+gO
>>445
ベスト電器がサティ跡に移転と言う事?
ビックカメラ=ベスト電器になったの?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:56:44 ID:0RwmFlaVO
将来熊本と新幹線で結んでほしい。あと北九とも結んでほしい
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:10:25 ID:cjJkjPjdO
>>447

福岡が調子こいて九州No.1の座を熊本から奪わなかったら大分も熊本ももっと発展してたし九州自体がもっと栄えてたかもな。州都は熊本になってほしい
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:13:01 ID:i1DHiO/S0
J2へまっさかさまだな・・・  ぉぃ。 

来期から何を楽しみに・・・ orz
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:56:09 ID:aqr2K5YP0
ワッタン周辺にメイト作れや
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:28:47 ID:OM7cGHKC0
九州にはくさ福岡とそれ以外の辺境、この二つしかなかと。
カボス面の椎茸頭は大分で永遠に愚痴っとけば良かろーもん。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:11:31 ID:GClJ3KI2O
田舎フクオカッペの他県人騙りはもはや名物

田舎オナニーすらコソコソ陰湿な田舎フクオカッペ

田舎フクオカッペ犬食いは田舎フクオカッペ特有の田舎臭に慣れ切ってるからな
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:41:25 ID:7CU9a9ak0
平成19年商業統計 九州 都市別ランキング

順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 福岡市 0,774,692
02 北九州 0,441,588
03 熊本市 0,262,312
04 大分市 0,213,401
05 長崎市 0,206,687
06 鹿児島 0,205,604
07 那覇市 0,137,460
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:28:05 ID:mvQgeFAM0
新日鉄。キヤノンにつづく新たな企業がでてこないものか
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:17:06 ID:JUwgsvUvO
都心の高層化
小倉∞天神(0)←注目
故に
北九州市>>>>>>>>>>ハカタッペ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:45:50 ID:nzpVV8x00
>454
朝日ソーラー。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:43:58 ID:/shC+Gl+0
もうひとつぐらい製造業のでかいところがほしいな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:09:54 ID:IjLaeEqCO
また、ポッと出の成り上がりお上りさん県のカッペ福岡工作員が暴れてるな。

九州で圧倒的に嫌われてるカッペ福岡人は2chくらい自重しろよ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:13:19 ID:q+dmmhtY0
邪馬台国や大宰府など太古の昔から九州の中心地であり続けた福岡県。
それに比べて大友宗麟が生娘を外国に売り飛ばしたり、
阪神淡路大量虐殺を実行した村山富市を排出した大分県。

はっきり言って売国大分県は日本の恥部なのですよ。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:19:30 ID:UMacnhO30
【サッカー/Jリーグ】大分10連敗 広島FW佐藤寿「大分が最下位なのは選手やフロントのせいじゃない。ピッチコンディションだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243126683/
461久留米市民:2009/05/30(土) 23:36:32 ID:KSFn/QP/O
久留米>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大分


たい(^o^;
大分の田舎者は福岡・久留米経済圏にお上りすると都会すると失禁確定(^o^;
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:51:11 ID:tS1I6Cq10
にほんごでおっけい
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:48:10 ID:NvRAT9Mp0
JR九州のホームページによると、
駅別乗車人員上位15位(平成19年度)
数字(左側)H19年度順位、(右側)H18年度順位
駅名 乗車人員
(人/日)
1 1 博多 98,653
2 2 小倉 37,427
3 3 鹿児島中央 17,323
4 4 大分 16,877
5 5 折尾 16,481
6 6 黒崎 15,953
7 7 香椎 11,658
8 8 長崎 11,329
9 9 佐賀 11,198
10 10 福工大前 11,020
11 12 戸畑 10,447
12 11 熊本 10,364
13 14 吉塚 9,561
14 13 赤間 9,488
15 15 南福岡 8,198
大分って意外と利用者多いんだな。
熊本、長崎の方が都会だと思うんだが。
大分の乗車人員は熊本の1.6倍にも達する。

大分:特急ソニックが1時間に2本、普通1時間に2本
熊本:特急リレーつばめ+有明が1時間に3本、普通1時間に2本
長崎:特急かもめが1時間に2本、普通1時間に3本
日中の本数は、熊本とか長崎の方が大分より多いし。
大分は久大線、豊肥線の利用者が加算されるからかな?
それとも、ソニックの利用者が他より多いのかなあ。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:11:32 ID:ubPZFyY9O
ついに福岡にもPARCOが‥。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:28:17 ID:zGqCyjOG0
商業施設では福岡に敵わないんだから、
大分は県庁所在地を別府市に移して観光に専念した方が身のためだぞ。
わかったか?まぁ〜椎茸頭でカボス面の大分市民には無理かな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:55:20 ID:sOaHk4X/0
JRの駅前に中心地がある都市が九州には少ないから
大分が上位にくるんだろ
熊本は辺鄙な所すぎるし
福岡は基本的に西鉄沿線の方が栄えてるからな
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:23:52 ID:Ucguic1a0
大分はもっと税制を優遇して企業を誘致するべき
まずは雇用重視だろ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:09:21 ID:sOcfYKBn0
今まで延々企業誘致を繰り返して来たのが大分だが、
今回の金融破綻で雇用も吹き飛んじゃったね。
この先どんな企業を誘致するのかな?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:27:20 ID:VH21LsRz0
大分は生命線である臨海工業地帯が膨大な二酸化炭素を出しているんだから
罪滅ぼしに環境保全モデル都市になるべきじゃないかな
特に現在高い割合でクルマに頼っている都市内移動をクリーンな公共交通機関
に置き換えることが必要だと思うし、脱モータリゼーションの先駆け的な都市
づくりを進めて欲しいと思う
日本国内のどこより早く思い切った政策を実施することで経済効果等の多大な
メリットが得られると思うが


470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:06:31 ID:MNY4rlqV0
団地が郊外に拡がりすぎて今更コンパクト都市とか無理だろw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:24:22 ID:kYcxb4Ox0
だらだら市街地が続く人口47万の巨大な田舎町はイヤじゃ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:28:12 ID:JSdkL//Z0
ヤナーチェック「シンフォニエッタ」をトキハで買えばいい。
473坊ちゃん ◆kMMlUTZAaM :2009/06/13(土) 11:01:01 ID:hLO1jZrt0
駅南を老人の街として全国から老人を集めればいいですね。
老人は金持ってるんだから。

まあトキハくらいにしかメリットないかな?
474こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2009/06/13(土) 20:27:27 ID:CTDktZtV0
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|´ -`)暑すぎだ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:57:08 ID:CTDktZtV0
製造業が多い大分市はソフト分野の会社を誘致するべき
 ゲーム産業など
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:00:45 ID:kSPwGw9y0
ゲーム産業w
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:46:47 ID:0S83rmzR0
製造業以外の産業が極端に弱い大分
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:46:12 ID:s45o9+Jz0
ゲーム産業てw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:50:28 ID:Y8lU5gSdO
おた県にすればいいよ。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:00:09 ID:MjidqaA+0
ガキの使いがリアルタイムでやりだしたことに最近気づきました
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:38:03 ID:+Ef395Ee0
鳥煮、また負けました・・・
慣れました。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:02:12 ID:7j4H0s/c0
大分の企業が10億円ぐらい寄付して補強しろ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:30:03 ID:dzg1wBPyO
福岡>>北九州>熊本>長崎>>那覇>鹿児島>>>大分


これが現実
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:54:38 ID:ZyOu4Y540
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:13:06 ID:g3MdySqUP
大分いた最強
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:16:01 ID:v9UUrITIO
おおいた>長崎>>宮崎>>佐賀>>>>>田舎くまんこ(笑)
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:32:50 ID:x7jEg0dL0
>>483
でもでも事実は
都市の都会度はズバリ都心部の高層化
小倉∞天神(0)←すなわち東南アジアと一緒の低層スラム街w
よって
北九州>>>>>>>>>>>>>>>はかたっぺ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:11:55 ID:9tw0RTeU0
大分って日本一IQ低いって本当ですか?
大分って日本一自己破産率が高いって本当ですか?
大分って日本一ブスが多いって本当ですか?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:41:53 ID:qv1Zz68/0
>>488
お前の故郷の事だろ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:04:30 ID:sp6tuwQl0
【高校野球】柳ヶ浦高野球部バス横転、1人死亡22人重軽傷 野球部副部長を現行犯逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247279656/
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:55:22 ID:O31fp1oIO

教員器質が全てに反映され始めましたね。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:00:55 ID:vkV8DEQR0
柳ヶ浦って私立なんね。

県立高校みたいな紛らわしい校名。   柳ヶ浦学園とか柳ヶ浦学院とかにしる。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:28:22 ID:XH48okt70
ほう
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:06:40 ID:eAFJokrd0
Lacie
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:47:57 ID:Sd8cgbN/0
カメラ工場勤務帰宅上げ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:16:11 ID:aysD8hVl0
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:11:32 ID:zC8xieX+O
大分空港遠い。
航空運賃高い
なんとかして
始発便遅い
最終便早い
なんとかなんないかな。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:59:49 ID:Un4lF2ul0




 


 


 

 
 









499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:46:40 ID:ubRsJEcO0
大分の駅裏に欠ける
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:46:50 ID:ubRsJEcO0
500
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:36:04 ID:FGJ8wMPxO
都町以外に、飲み屋街というか夜の町が欲しい。都行っても、終電早いから飲んだ気がしない。町がダメなら終電をもっと遅くしろ。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:27:28 ID:0iE1NrEJ0
【大分首都計画】(草案)

まず、第一に優先すべきことは、公共交通機関の整備です。
車がなくても普通に日常生活を送れるようにします。

次に、教育に力をいれます。
世界で1番の教育都市と言われることを目指します。

あとの細かいことはあなたが考えてください。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:02:09 ID:S9FfsiaV0
503
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:25:37 ID:MEHH+MJi0
もっと企業を誘致してもらいたい
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:33:47 ID:C/mh3QP+O
>>504
はげど。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:25:38 ID:yzGbMrXS0
都町も人が減ったな
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:26:30 ID:Inkt/xLAO
トキハ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:59:21 ID:PHxpGKL4O
街中の空きテナントこんな多かったっけ?
衰退していく一方だな…
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:18:49 ID:QLtCfLop0
●12日にもJに約2億円融資申請 大分トリニータ 前途多難・・

来季からJ2に降格するJ1大分は11日、Jリーグに公式試合安定開催基金からの融資を申請することを正式に発表した。
申請額は2億円前後とみられ、12日にも申請を出す。17日のJリーグ理事会で承認されれば正式に決定する。
融資を受ければJ1で初めて。

会見で溝畑宏社長は「(1年での昇格に)厳しいハードルになる。トリニータを愛する県民、市民に立ち上がってもらいたい」と
地元企業などからの支援を訴えた。Jリーグ規約では、融資を受けたJ2クラブのJ1昇格として融資金の完済を義務付けている。
ところが、大分は現段階で約11億円の累積赤字に苦しみ、来季の大口スポンサーも確定していない。
長引く不況の影響で今季スポンサーからの未払い金も「少なくない額」(溝畑社長)で残っており、1年での完済は厳しい状況だ。
さらに畑社長は、今季21億円超の経営規模を10億―12億円にスリム化する方針を明らかにし、強化費について
「確定的なことは申し上げられないが、(経営規模から)平均的に考えれば4億円から5億円になる」との見方を示した。
「J1に1年で上がりたいいうモチベーションで頑張る選手をできる限りケアしてあげたい」と溝畑社長は主力の慰留に決意を見せたが、
今季から半分以下に減る強化費では選手の大量流出を免れない。戦力、資金ともに1年のJ1復帰は先が見えない状況になってきた。

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/134029



510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:25:43 ID:SZ7Yma5gO
殿方の淋しい夜の相手を探す手段が増えたからな
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:51:31 ID:kb++R43Y0
大分市内やなくて、別府市内とか中津市内とか他んトコも発展せんかのう。
わしゃ九重生まれやけど、田舎やき困っちょるわぁ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:59:02 ID:/ZUKMszhO
困っちよんなら どこでん行きよ 母ちゃんは何〜んも止めやしぇんばい
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:01:54 ID:kb++R43Y0
行ったら、九重が心配なんじゃが。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:40:39 ID:x6WZ0VNFO
県民あげて都町を捨てたらおもろいかもな。
別府を中心にしちゃう。

都町は公園緑地
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:45:12 ID:X2BPLOJr0
やくざばっかりだからあそこは
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:34:58 ID:R9YlCfOL0
忘年会は都町で金使います勘弁してください
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:02:43 ID:PwrYA/Nw0
サル(86) 「とにかく、いろんなメスとヤリまくりたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259722162/l50
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:46:04 ID:7b24qdZs0
RE-01
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:23:34 ID:pW6UEybW0
トリニータバンザイ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:57:12 ID:HWd5+1iy0
不正融資、焦げ付き融資、背任の類じゃねの?  >鳥煮融資
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:40:05 ID:4xbhdcWK0
おわた\(^o^)/
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:04:44 ID:9AKZWIXA0
今度、焼きそばの「かどや」に行こうと思います。
かどやの焼きそばは、まじうまいっす。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:43:49 ID:TpqWw1gL0
大分かなり景気よくなってきたな
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:22:13 ID:5zBjoa3m0
笑える景気向上!!!爽やかな気分

525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:15:07 ID:p0O96Epq0
【商業施設】『大分パルコ(PARCO)』、来年閉店--業績低迷、福岡開店で戦略転換 [02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267025124/
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:39:29 ID:n8XTdX4w0
動物の森のような自然な景観にしたほうが、ナチュラル世代には受けがいいはず
宇宙ステーションはもう古い
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:03:20 ID:LH/54lNiO
すべてトキハにすればいい
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:06:06 ID:63fZdO8V0
リッチ層の自己満足に、つきあえ!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:07:10 ID:wjVw5mF00
>>528
日本語でもう1度!
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:55:17 ID:63fZdO8V0
かねもちが日々回してる金銭をはぎ取ったら何が残ると思う?
貧乏人が我慢してる思いをすくい取ったら、どんな地獄図が待ってる?
バトルだよ。第三国家となんの代わり映えもしない。ただ押さえてるだけ
反動が恐ければ、はやいとこ、静かにデフレを進行させて、終息を(ナンの?)させる自然の道理に従うしかない
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:03:21 ID:COIeSUevO
トキハ、トキハ別館、トキハインダストリー。次はパルコをトキハ新館にしよう。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:07:02 ID:3lvGWoLo0
まんだらけ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:32:39 ID:MCPKErObO
西日本新聞の記事で大分ロフトも大分パルコに併せて閉店ってなってた。
移転はしないのかねー。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:27:15 ID:XE/TKVhK0
戦後、商売人が権威を持たされて、士農工商がひっくり返った
その結果が今の社会
商売人の頭の中が、世を回すとこうなる・・・という日本の現状
心の歴史は深く、二千年もなるというのに・・・嗚呼・・・深い道よ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:25:34 ID:QEI1pmJb0
パルコ後はブックオフとかいいかもね。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:11:37 ID:T/lbC+I/0
時間を稼ぐだけの政策は、もう よそうよ
明るい社会にしてくれ!
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:58:32 ID:Ej5MX6y20
パルコビルを建て替え→フォーラス移転→現フォーラスを立体駐車場化

フォーラスもビルの老朽化に伴って撤退するのは避けられないだろうから
フォーラスのために新築の箱を用意してあげるのが良い
無印やロフトも新フォーラスに残す。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:43:10 ID:T/lbC+I/0
ちょこちょこ・はこものをいじくっても、しょうがないべ
全体を考えて、和風モール一帯の森林公園とか、電車を巡らすとか
環状に丸くケーブルカーをレジャー地ふうに回すなど、なごめる策を1
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:10:34 ID:pSgtIkjo0
トキハ本店を閉鎖してわさだタウンに移転することで
もう大分駅前は単なるオフィス街&官公街に特化させて
わさだ地区を商業の中心にしたらどうだろう?

その代わり豊肥線を一部電化してわさだ方面に伸ばす

JRわさだ線
大分〜滝尾〜光吉〜トキハわさだタウン〜フリーモールわさだ〜富士見が丘〜緑が丘〜向の原

ソニックをわさだタウン駅に延長
にちりんを別府発からわさだタウン駅発に変更
わさだタウン駅にみどりの窓口を設置
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:41:07 ID:pvMrOdrOO
馬鹿じゃねーのw
トキハとパルコだけで中心部の話しをしてんじゃねーよw
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:56:39 ID:poAb1akE0
>>539
大分中心をオフィス街に=博多化
わさだを商域に=天神化
にしたいってことかね
すると南大分は中州か〜
まずはわさだに駅作ったり大分わさだ間のバスを100円とかにして交通網を整備しないと無理だけど
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:37:13 ID:NY+MerE/0
>>539は八゛力だから取り合わないようにw
中心部にどんだけの店舗があると思ってるんだ?

オマエの妄想だと福岡の中心は既にトリアス久山だわなw


543539:2010/03/15(月) 19:29:49 ID:/HQI7wc+0
>>542
現時点である程度店が集積していても
車社会の進行に伴う郊外化で駅前の店は徐々に減っていく。(パルコ撤退、トキハ本店の売上大幅減はsの象徴)
相対的に郊外の店が増えていく。
数十年スパンで行くと繁華街は確実に沈む。

あなたはもっと長期的な視野を持つべきだな。
544539:2010/03/15(月) 19:56:44 ID:/HQI7wc+0
福岡の場合、絶対的な人口が多いので
旧来の繁華街も成立出来る。
(それでも昔と比べたらかなり衰退している)
福岡市が別府市ぐらいの人口ならば、天神は荒廃しトリアスは繁忙しているはず。
福岡だからこそ、トリアスと天神の両立が可能なだけ。

大分の規模だと、両立は不可能に近く、
大分が車社会にもかかわらず駐車場が有料の繁華街は確実に消滅に近い衰退が起きる。
そのかわり、駐車場が無料の郊外の大型店が栄える。
(現にわさだPPともに流行っている)

>>541さんのように、駅前からは商業施設が徐々に減少し
オフィスと官庁だけが残るだろう。

大分市の規模では繁華街と郊外との両立は無理なので
割りきって駐車場が無料に出来る郊外に商業を集約し、
車社会に適応した新繁華街を郊外に作るのがベター。

もっとも相応しいのは土地に余裕があるわさだ地区。
わさだタウンを筆頭に計画的に商業施設をわさだ周辺に集約していくのが良い。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:04:07 ID:/HQI7wc+0
>>541
大分はみんな車で移動する車社会

でも繁華街の駐車場は少なくてしかも有料で良くない

駐車場が多くてタダな郊外に店があればいいのにな

トキハ「わさだタウンつくったよ〜」
イオン・福地「パープレつくったよ〜」

よし来るまでわったんパープレに行こう!

繁華街荒廃

パルコ撤退・トキハ本店危機←いまここ!

繁華街から徐々に店舗が消えていく
郊外に店が増えていく

オフィスと官庁だけが残る

どうあがいても旧来の大分駅前繁華街は残存する余地がなくこのまま漸減してくのは火を見るより明らかなのだから
スプロール現象的な無秩序な郊外開発が進まないよう、行政が律して一定エリアに郊外商業施設を誘導して利便性をよくする工夫が必要ではないかと思う。
546ヒッツ:2010/03/15(月) 22:06:03 ID:nDaQmbM90
車社会だけでは 人間がアンドロイド化する
つめたい冷血人間の量産
透明な無菌人間で、マネキン化 血も涙もない 使えぬ化石化し
普通の想像力とか創造性が無く、受け身なだけのロボット
危険!退廃!
なんとかしよう!


547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:17:45 ID:pvMrOdrOO
田舎わさだ信者の妄想乙w
田舎コンプレックスからなる妄想癖って恐いっo(><)o
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:52:24 ID:meE2Y8Nh0
みんな悲観し過ぎ。
時代は巡って、少子高齢化と地価下落で、これからは地方も都心回帰の時代らしいぞ。

熊本市で都心回帰傾向 中心市街地の人口増える
http://kumanichi.com/news/local/main/20100315003.shtml
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:56:35 ID:FK1Rj5180
トリアスと天神を比べるなんて非常識、所詮トリアスは郊外の商業施設。
商業施設は繁華街の縮小版でしかない。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:35:45 ID:Nefwzgto0
>>549
トリアスと天神なら確かに比較にならんが
大分駅前とわさだパープレだったら比較対象になりうると言ってるのだが。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:58:51 ID:FK1Rj5180
どう比較する?

中心部はトキハ本店、フォーラス、パルコ(22年に撤退)だけじゃない。
なにを基準にして比べようか?

飲食店? アパレル? ビジネスホテル? コンサートホール?
都町だけでどれだけ飲食店があるか知ってる?
アパレル関係も府内町だけでも結構あるよ。


中心部って府内、中央、都町だけって勘違いしてない?
フレスポ春日やDプラザもあること忘れてない?

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:28:15 ID:Nefwzgto0
> 飲食店? アパレル? ビジネスホテル? コンサートホール?
> 都町だけでどれだけ飲食店があるか知ってる?
> アパレル関係も府内町だけでも結構あるよ。
>

その店の数もジリ貧だろう?
数十年スパンでは確実にその店の数は減り街は衰退する。
駅前に店が増える要素がない。


> 中心部って府内、中央、都町だけって勘違いしてない?
> フレスポ春日やDプラザもあること忘れてない?

殆ど郊外も同然じゃないか
新川と春日のどこが都心なのか?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:15:19 ID:qYPgXOLvO
都心?
馬鹿じゃねーのw
嘘ばっか書いてるしw

田舎わさだ君、悔しかったら比較してみろよw
春日、新川がなんだって?
中心部だよ馬鹿w
上野、碩田、王子校区が繁華街に昔から入ってんだよ。
知らねーの?
この田舎者ちゃんw

オマエ、わさだ出身じゃなくて野津原出身じゃねーの?
中心部がわからん田舎者w
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:19:11 ID:4VJa3HwN0
わさだ都心願望者はこの人じゃない?
       ↓
「トキハわさだタウン徹底攻略!!」←コレでググってみて!
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:42:36 ID:4VJa3HwN0
どうでもいいけど「都心」は恥ずかしいよね。。。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:09:43 ID:qkwufxGh0
西の台住みだが中心はシャッター街になりつつあるしパルコはアボンするし衰退しまくり
わさだはこの前また新しいマンション建ってたしさらに何か建設中だったわ、WR完成で交通の要所になったわさだに夢見るのもわかるわ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:08:25 ID:qYPgXOLvO
新しいマンションw
交通の要所w

マンションの棟数で勝負してみろw 中島、城崎だけでわさだ全てのマンション越えるんじゃね?

交通の要所www
これマジで言ってんなら病んでんよ、アンタw
558わさだ新都心論者:2010/03/16(火) 20:17:29 ID:Nefwzgto0
>>556
現時点で中心部にいくら店が多くとも
衰退期に入った駅前繁華街から店が徐々に消えていくだろうね。

駅前繁華街に来た人間がトキハなどで買い物したついでに徒歩で距離のあるドンキやフレスポに行く人を見たことがない。
殆どの人が車で行く春日のフレスポも新川のドンキも実質郊外だし。

559苅田人:2010/03/16(火) 20:53:27 ID:xemSTEFO0
これ大分の再開発ビデオなんだけど、浜松と同じ道を歩んでるような、気がする。
このチャレンジ大分を見てると、マイカー通勤を前提にしてる事が分かる。
http://www.pref.oita.jp/17503/video/index.html
鉄道駅を高架駅するのにJR通勤を呼びかけてません。矛盾してない?

裏を返せば、それだけ事業所が郊外に移ってる事の証明です。このビデオを
見てると道路建設第一、マイカー利用マイカー通勤前提に造られています。公共交通機関
の利用をあまり呼びかけない。

マイカー通勤が前提なんで、高校を卒業し免許を習得すると、電車やバスに
乗る事が無く成る。従ってマイカーで行けて便利なショピングセンターが流行る
訳です。
又、このビデオを見てると市街地がスカスカに成ってる事が分かる。

このようにドンドン郊外開発を進めて行くと、駅だけ立派で市街地はゴースト
タウンと化すでしょう。パルコが見切りを付けて閉店した訳が分かる。
恐らく、JR九州もアミュプラザのような商業ビルを建てず、2枚4枚切符専用
の駐車場ビル(八幡駅のような)を建てるでしょう。
560苅田人:2010/03/16(火) 20:54:50 ID:xemSTEFO0
大分の凋落が止まらない
大分市は長崎市より人口が多いという意外性…。

大分と違って一応熊本は73万都市・110万都市圏で、
岡山静岡レベルの都市規模はあるからね。もうすぐ政令市になるし。

郊外のショピングセンターは徐々に都心を蝕んでいく。今から、30年ぐらい前は大分流通戦争と言われるぐらい街中に店舗があった。
ダイエー、ニチイ(サティ)、長崎屋(これらはすべて撤退)、ジャスコ(フォーラス) 今度撤退するパルコ(当時西友)、トキハがあった。
パルコが撤退するので、トキハとフォーラスだけに成る。

イオンもフォーラスを閉めて、パークプレスに統合したいと思うし、トキハも本店は放置して、徐々にわさだタウンに持っていきたいのが
本音だと思います。本店を改装せず、わさだ店を改装してるのがその証明です。
いづれにしても、大分市の街の空洞化を止める事は不可能です。

大分市の再開発の失敗もあると思う。県立病院跡地に、ファミリーが楽しめるショピングセンターを造っていればだいぶ違ったと思います。

先日、大分に行った時、トキハ前のバス停から、パークプレス行きのバスにたくさんの高校生と思しき人達が乗り込んでいた。
どんな施設か見たかったので行って見るとチレッタ川崎のような施設。オープンカフェ、観覧車、シネコンなど
そこにいると一日中遊べるように成ってる。

これは、絶対に街中のショップは勝てないなと思った。街中は騒々しいし、寛げる所は無いし、オープンカフェも無いし、何よりも雑然としてる。
一方、パークプレスは統一感があり、非日常的空間を演出してる。これだけでも、勝負にならん。

駅前もJR九州は、恐らくアミュプラザを造る事は無いと思う。八幡駅のような駐車場に成る予感?
561苅田人:2010/03/16(火) 20:56:41 ID:xemSTEFO0
大分ではアミュプラザのような、ファッションビルは成り立ちません。理由は。
@街中にOLが少ない。
博多は支店経済で街中で働くOLがたくさんいます。
北九州は小倉の街中にTOTOがあるし、西小倉北口に住友金属があるし、八幡には
メディアセンターがあるし、黒崎駅北口には安川電機、三菱化学がある。
結構、街中近くに事業所があります。こういった場所で働くOLが通勤着として
買っているのでしょう。
それに比べて大分は、公務員ぐらいしかいない。支店は福岡や小倉に統合され
ているし、大分の工場は市街地の外れにあり、車通勤がほとんど。日常的な
買物も車中心と成ります。だから、街中に人が行かない。
A学生が少ない。
大分、別府地区は有力な大学が無い。大半の人達は県外の大学に行くでしょう。
その方が、就職活動に有利だし。学生の絶対数が少ない。
博多は別格としても、熊本みたいに大学が多ければ違うと思いますが?
B街中に魅力なし
天神は別格としても、熊本のような繁華街におしゃれ店が無いし、再開発しよ
うにも交通センターのような場所が大分には無い。熊本はそこに、チレッタ川崎
のような物を造れば、博多に対抗できる。
又、大分には小倉駅ビルやリバーウォークのような、非日常的空間を持った
商業施設が全く無い。リバーや井筒屋周辺のように市民が寛げる場所が全く
ありません。
鹿児島みたいに、市街地が密集してる訳でもなくスカスカの状態。だから、マイカー
利用者が多い。従ってイオンばかり流行る。トキハのわさだが好調なのも、
その為。

C大分の人は田舎コンプレクスが強いので、都会の方が好きかもしれません。
地元愛が強い小倉や熊本は違う。
アミュを造らず駐車場にすれば、2,4枚切符の売り上げも上がるて訳だ。

562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:00:14 ID:qkwufxGh0
>>557
大分県西部と南大分〜大分中心、下郡〜市東部を結ぶ点がわさだだぞ?
お前ホントに大分に住んでんのか?デパートをわさだタウンと比較されてバカにされてる長詐欺だろww
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:25:22 ID:p+xu96Nq0
岡山のように駅中と地下街だけ立派になって
かつての中心商店街はゴーストタウン、郊外の大規模ショピングモールもゼロという状況よりは
ましなかんじがする。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:13:16 ID:rBV0prZP0
人間のあたたかみが削られ、残忍になってゆく  冷血化してゆく
機能優先社会では・・・・・ぬくもりがなくなる一方

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:23:05 ID:ZA/h+KeA0
562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:00:14 ID:qkwufxGh0
>>557
大分県西部と南大分〜大分中心、下郡〜市東部を結ぶ点がわさだだぞ?
お前ホントに大分に住んでんのか?デパートをわさだタウンと比較されてバカにされてる長詐欺だろww
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:25:23 ID:ZA/h+KeA0
556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:09:43 ID:qkwufxGh0
西の台住みだが中心はシャッター街になりつつあるしパルコはアボンするし衰退しまくり
わさだはこの前また新しいマンション建ってたしさらに何か建設中だったわ、WR完成で交通の [要所] になったわさだに夢見るのもわかるわ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:30:03 ID:ZA/h+KeA0

2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:54:08 ID:qkwufxGh0
福岡は九州一の都会で北九州もあるのにこの数字は情けない
大分佐賀の健闘が際だつな
農業に生きる宮崎は仕方ないが他の県は足引っ張って恥ずかしくないの?
特に長貧県


大分県・長崎県・宮崎県Part3(712)
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:31:49 ID:ZA/h+KeA0

4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:23:59 ID:qkwufxGh0
熊本って電車で通る時もそうだが高速で通る時も酷い平屋ビニールハウス田んぼのフルコース

【博多】九州駅前市街地発展度調査 1【鹿児島中央】(23)
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:40:07 ID:ZA/h+KeA0

2 :苅田人:2010/03/16(火) 19:52:56 ID:xemSTEFO0
都心の人口が増加したなら、交通センターにキャナルみたいのを、造っては
どう?郊外に流れていたファミリー層を、取り込むべき。
そうすれば、交通センター〜下通り〜鶴屋て流れができる。熊本のアーケード
は広いので。ベビーカー連れでも楽しめると思います。

熊本市およびその都市圏を語るスレ104(571)
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:21:15 ID:fOUE+asV0


(・∀・)ニヤニヤ

571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:11:48 ID:H611Kwj00



572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:21:36 ID:CO/f2OqV0
わさだタウンにヴィレッジバンガード出店決定
閉店するパルコからの移転か?

もしかしてロフトのわったん移転も期待出来るかも?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:45:07 ID:dYAvbDsDO

( ̄ー ̄)ニヤリ

39:03/17(水) 19:31 CO/f2OqV0 [sage]
わさだタウンは創業から10年経過して年間総売上が240億円から300億円に増加している。
今度の大改装で大幅に売り場を拡張したユニクロ・ABCマート・無印や
新規のヴィレッジバンガードの出店で
300億円超えは確実。

山形屋や鶴屋みたいな滅びゆく都心型のコンサバティブな百貨店に変わる次世代のネオ百貨店としてのトキハわさだタウンに期待。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:31:42 ID:OnTHCbT10
ごてごてつくらんじ、農園のひりーところで井戸端会議できる原始にかえろー
どろまみれの黒んぼの顔で過ごすのが健康的やけー
残酷そうな冷えたロボットがおじゃあ、つまらんでぇーーー
575ナンチー:2010/03/18(木) 02:03:17 ID:HpQmJbtc0
ジャスコや長崎屋など心温かい人々がまだたくさんいたあの時代に帰りたい
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:58:55 ID:kw5gzBMp0
>>569
苅田人ってクマンコかよwww
577ナンチー:2010/03/18(木) 03:19:56 ID:HpQmJbtc0
ヤニ臭さが残る中央町の遊技場巡りをまたしたいな
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:03:46 ID:5s93ucJr0
>>576
苅田人=岡山人
いろんなスレ荒らしてる。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:53:47 ID:W87Oms7z0
亀川から坂ノ市までダラダラ横続く市域は神戸に似ている
終わった中央の活性化なんかどうでもいいから市全体を考えて神戸の開発を参考にしろや
580ナンチー:2010/03/19(金) 02:06:32 ID:ZjFxThF60
大分新川バッティングセンターでの思い出は高難易度で評判のダブルドラゴンを全面制覇したことだ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:29:10 ID:AgcTAN2p0
のんびりした 砂漠のオアシスのような 休憩社会にしよう
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:37:07 ID:dA3RBQVL0
造船と海上自衛隊と朝日ソーラー誘致しろ
人口増やせ70万だ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:53:41 ID:d+zabuyX0

田舎わさだ君はどこ行った?

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:56:29 ID:d+zabuyX0

名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:32:15 ID:dA3RBQVL0
長貧は佐賀様に通行料払えよ

大分県・長崎県・宮崎県Part3(729)

コレか?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:18:44 ID:d+zabuyX0

名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:56:29 ID:W87Oms7z0
森なんか中心から3分走れば上野にたくさんあるじゃねーか

コレが田舎わさだ君?
586ナンチー:2010/03/19(金) 15:26:32 ID:D6VxDsBN0
メローイエロー片手に焼きそばバゴーンを啜りながら裏ドルアーガを制覇したあの時代に帰りたい
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:40:34 ID:Qi1U72ng0
残忍そうな、さめたアンドロイドふう理屈優先の若い人が増えたー
ぬくもりのこころを もつ、ぶちゃむくれの 田舎風、人間と自然のの 気持ち優先に帰ろう!
588ナンチー:2010/03/20(土) 12:51:49 ID:8j1cgMY10
ぼくの夢は長崎屋やジャスコやニチイがあったあの心優しき人々がまだたくさんいたあの時代に帰ること
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:24:19 ID:w4nGOT360
地方の田舎で住むのが最高だった のんびり暖かな時代に帰ろうよー
田舎の都会人は恐い・・・でも、たりるを知れば可愛い
都会の田舎っぺは、あせっかき
590ナンチー:2010/03/21(日) 03:27:29 ID:l4WbyTrv0
ビンビンさんのラジオを聞きながらのゲーメストを読むのがぼくのあの頃のかっこいいこだわりさ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:14:37 ID:Ad5JXJ1D0
ロリ昆布(トキハ厨)スレ14
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1252074446/l50
592ありがとう大友義統です:2010/04/08(木) 17:21:16 ID:jdTmX97qO
大分のUSJこと、羽屋からお送りしております。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:48:27 ID:OY16NSbc0
人間の誘う欲望は、汚いばかり
どすぐろい

大自然のいざなう美は、きれいで 澄み切って、輝いてる

のんびり・のどかに、砂漠のような いなか・ふるさとの 春をあじわいましょう
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:17:52 ID:pZaieW7M0
t
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:20:26 ID:7Nsy8vne0
大分転勤になったがテレビが見れない。
特にフジテレビ 嘘だろって思った。
後、街中みんなヒマワリの紙袋もってる。
なんですかあれは?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:38:45 ID:NjkkpUi+0
>>595
ケーブルテレビ
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:12:53 ID:Uop/3F+sO
商店街入り口にあるパチンコ屋二店を問題視すればいいのに
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:55:18 ID:SpSq53o00
ヒラリンとか言う二ックネームのわりにはくだけないハロー大分の平林久恵アナ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:06:24 ID:engRlR/f0
水郷日田も思い出してあげてください
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:36:08 ID:7OiErgXF0
大企業カモーン
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:40:29 ID:B5KSJ+ZD0
>>600
朝日ソーラーと重工が欲しいです^p^
一番欲しいのは地下鉄やけどな
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:45:52 ID:mfi08T2t0
大分駅ビルが2012年度着工するってOBSのニュースで放送してました。
どんな商業施設が出きるんだろ・・・。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:37:02 ID:JyjZJF4a0
これで中心地がすこしでも活性化するといいのですが
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:07:57 ID:3Wsj+J790
ただぼさぼさ歩いてるだけで活性化はないよ 買い物もしないし皆
それよりか、 たんぼの博物館、 田園公園 ひろげたほうが田舎らしいー
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:48:24 ID:NiKDwTQI0
とうきょう おおさか の真似しても つまらん 独自の路線を 笑われても突っ走れ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:36:56 ID:0uVloX8T0
>605
といっても大分にゃキャラすらない。

よーTV番組各地中継の冒頭で必ずヌくよな風景・・・

別府=湯煙   福岡=やほードーム周辺  長崎=めがね橋  熊本=城・阿蘇 

宮崎=青島のヤシ  鹿児島=城山公園から望む桜島

のよな確立した風景すら無い。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:50:03 ID:bIlnWGKm0
田園風景でしょう 夏は 蛍、秋は なんてことない夕日
のんびーり、せせこましさを忘れるイメージを伸ばそう 宇宙世紀のオアシス
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:14:29 ID:aojbZmw/0
別府=湯煙/高崎山    福岡=やほードーム周辺・中洲ネオン   長崎=めがね橋・グラバー園   熊本=城・阿蘇 

宮崎=青島のヤシ並木   鹿児島=城山公園から望む桜島・西郷さん銅像

大分= 田園風景・・・


609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:06:22 ID:Bg0tN0700
大分市内がんばれ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:01:47 ID:C/22TrQ4O
【大分】ひなが無事戻り、スズメ親鳥“感謝の舞”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277707819/
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:18:03 ID:zzRJZIXn0
饅頭とパン屋やってたツルヤが閉店したんだってな
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:21 ID:2nihVF030
残念やね
駅ビルだけが頼みやでしかし
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:47:08 ID:I3X2yRBN0
駅前のフォーカスの再出店もキボンヌキボンヌ
閉店時期のDQNの休憩所と荒んだ最後では10年前の隆盛を知る者にとってあまりの不憫すぎた
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:23 ID:7stgsM/o0
サティのあとのトキハインダストリィはまだ出きんの?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:13:28 ID:cqOJ610p0
キボンヌ・・・

絶滅危惧種を発見した気分だww
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:22:24 ID:X86V8OkY0
キボンヌってどういう意味ですか?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:04:12 ID:yJ9AbVcq0
●●を希望します。をフランスっぽく、〜ヌと言う語尾をつけたネットスラング。

遥か太古のネット市民が愛用した古代の言語。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:29:16 ID:kl0Ya1Pm0
ダライアスバーストが入荷すればいいな
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:33:57 ID:zkNTbeFU0
入るわけねーだろバカ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:01:36 ID:0IsFfFnE0
大分はソフトウェア企業を誘致するしかないな税優遇の今
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:46:14 ID:cmU706o60
大分に未来など・・・無い
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:48:28 ID:4FKSbwIO0
七夕祭りって今年はどんな感じでした?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 06:38:26 ID:hlHOIjfr0
戦国神輿だっけ?どこかの伝統ある祭りのパクってるのだろうけどなんか観客も少なくて盛り上がりも無く薄ら寒い空気だった
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:31:30 ID:frF0p4kR0
他県の真似事なんかするからいつまでたっても知名度が上がらないんだろうな
注目度だけ狙った奇抜な祭りにでもしたらいきなり全国区になれるだろうに
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:12:42 ID:tanyU2xO0
>>608
高崎山が別府・・・?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:43:45 ID:34LXJrrw0
おおいたんしは、まねばっかり さるめが
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:45:06 ID:Z9Gpfs0z0
とめはね(笑)
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:05:42 ID:QOaA5Df60
>>605
わいらは猿や!高崎山の猿や!ですねわかります
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:46:32 ID:QWwUnM8v0
いいわ!いいわ!いいわいいわ!の○ジタ弁当〜のCMしてたときの大分は熱かった
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:45:51 ID:ualb4Flp0
そのだぁ〜 そのだぁ〜 そのだふと〜ん店♪のCMしてたときの大分には勃起しまくり
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:44:44 ID:PNYiQZUG0
のすたるじー(笑)

そうやな、今と違って昔は良かったってかw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:52:22 ID:PNYiQZUG0
「すべての大○人は知性が低く、無知である。恐らく人間なのだろうが、人間であることを
 示すような点はどこにもない。」
(フランクリン・ルーズベルト)


633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:27:47 ID:wObuXQCc0
昭和ノスタルジーか・・・

過去を過剰に美化すると言うより、いい思い出しか残ってないんだよな。

確かに過去の積み重ねが現在なんだけども時間は未来にしか進まない。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:23:57 ID:ESftcIO60
いいこと言った!!全てのアラサー大分市民の心を揺さぶったぞ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:34:39 ID:J9HATdsH0
ごめんアラフォーです
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:36:03 ID:28QPhOVA0
OTA48作れば盛り上がる
大分のアラサー&アラフォーが歓喜する
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。
りこがリーダーな