【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part34【松山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
松山についてマターリ語りましょう。
●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C 松山または県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。

過去スレ・関連スレは>>2以降

前スレ
【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part33【松山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1199871230/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:54:41 ID:vBG61fuR0
衰退が著しい松山のスレ、34スレ目です。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:03:59 ID:xGRbGau1O
【いで湯と城と文学のまち】
 県の中央部、瀬戸内海に臨む城下町。気候温暖で自然災害が少ない。
 近代俳句や日本最古の道後温泉でも知られる「いで湯と城と文学のまち」。
 人口規模は四国最大。

【日本一のまちづくり】
 固有の有形・無形の財産をフルに活用し、市民参加のもと、環境・福祉・
 教育・観光・経済の各分野でオンリーワン・ナンバーワンのまちづくりを
 めざす。また、ドラマ化される司馬遼太郎の「坂の上の雲」をモチーフと
 したまちづくり計画を策定。市内全域をフィールドミュージアムとした回
 遊性のある個性的なまちづくりを行い、文化性・物語性を発信。

【地図】http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.50.9.330&el=132.46.4.845&la=1&fi=1&sc=4
【画像】http://tamagazou.machinami.net/matsuyamashigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/dogo.htm

【松山市役所】http://www.city.matsuyama.ehime.jp/
【愛媛新聞】http://www.ehime-np.co.jp/
【伊予鉄道】http://www.iyotetsu.co.jp/index.html
【愛媛マンダリンパイレーツ】http://www.iblj.co.jp/pirates/index.html
【愛媛FC】http://www.ehimefc.com/pc/index.html
4HEP&HOOP:2008/03/18(火) 05:42:52 ID:ANsyBJ7X0
BIG CITY MATSUYAMA hatten no rekishi

2007/1O TOWER RECORD closed

2008/01/17 LAFORET closed

2008/02 matsuyama MITSUKOSHI uriage DOWN

2008/04 Emiful open okaido gintengai Shibo

omake : saikaihatsu keikaku NASHI
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:42:58 ID:PSczMip/0
壱乙
6HEP&HOOP:2008/03/18(火) 05:53:53 ID:ANsyBJ7X0
matsuyama wa naze laforet ga tsuburetano ?

matsuyama wa naze LOFT ga naino ?

oshiete ojisan oshiete ojisan

oshieteeeeeeeeeeeee Heidi mo bikkuri w
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:40:14 ID:njKcFgMK0
JT跡地前付近の国道56号って中央分離帯が広く取ってあるけど
昔あそこで立体交差する大きな道路を作る計画でもあったの?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:58:37 ID:xGRbGau1O
前スレにもあったが 衣パルの南側になんか出来てるな。
前スレではコスモスじゃないか?という指摘があったけど ドラッグストアにしてはデカイような気もする。
スーパーにしては駐車場が少ない気もするし…。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:06:06 ID:iFuN2ddO0
>>8
ゲーセンじゃないか?
CMでオープニングスタッフ募集しているが
違ってたらスマソ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:09:29 ID:fvgmRzwo0
引越しの際にこっちで家具を買おうと思ってるんだが、おすすめの店はない?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:11:05 ID:8uExa+J40
衣山パルティー前に歩道橋を作ってほしい。

車多いからサニーマートやヒマラヤに危なくて行けないし
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:12:23 ID:xGRbGau1O
>>9
ゲーセンにしてはデカすぎる。
外壁の塗装は地味な感じでスーパーとかホームセンターっぽい。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:42:57 ID:gqEmD86aO
>>10
Fデポは高いらしいよ
アイソウなんかどうだろう
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:22:45 ID:E8wU083x0
デオデオ松山本店から西へいった中途半端な場所にコスモスができてたよ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:42:55 ID:GRCKLYA50
県民自体の可処分所得が低いのに、
どうしてそんなに流通系の大規模なスーパーができて、
成り立つの?疑問です。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:02:44 ID:vCu/H3ai0
>>15
これといった産業が無い地域は小売業ぐらいしか発展しない
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:03:13 ID:nKpKJarGO
16

それは高知県の話。
18HEP&HOOP:2008/03/19(水) 03:41:06 ID:K5RS0Odq0
inakakusa w matsuyama w
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:30:02 ID:IJtFwwaPO
>>12
ゲーセンだな。>9の言うとうりCMが流れてる。

新感覚のゲーセンらしいが衣パルのシネコンの中にもゲーセンがあるのにどうなることやら…
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:32:38 ID:8rGWY1uuO
東温市のレスパスシティにアミューズメント施設ができるらしいね
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:47:24 ID:HrG0WKbw0
>>13
THX
地図でみたらニトリぐらいしか見つからなかったもんだから聞いてみた
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:23:06 ID:F/Ajs33P0
引っ越した先で買え
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:07:16 ID:HrG0WKbw0
>>22
うん
だから引越し先の松山で買うのに店を探してるんだが
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:18:51 ID:1spc0ZmY0
プアーマンなら家具アウトレットのビックウッドで決まりだお。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:31:35 ID:8rGWY1uuO
ビッグウッド安い
26HEP&HOOP:2008/03/20(木) 01:25:03 ID:4/5+xevy0
KANAZAWA U.ARROWS G.L

TAKAMATSU BEAMS

KOCHI BEAMS

OITA UNITED ARROWS

NAGASAKI BEAMS, U.ARROWS.G.L

KAGOSHIMA BEAMS



are ? daitokai MATSUYAMA wa ?

27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:55:46 ID:pFULcVHY0
MATA TAKAMATSUGA KITERU
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:32:01 ID:/lf4t7X6O
相手にする価値のないタカマチョンのローマ字野郎は完全無視で。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:44:57 ID:oqioZxC60
ゲーセンなんか作るなよ
今でさえジャージ着てエアロパーツ付けた軽自動車で
ステレオをドンツカドンツカ言わしながらやって来る
コテコテのDQNがウロウロしていて民度低いのに
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:00:11 ID:TEEG9t7/0
>>29
加齢臭のするレスをありがとうございました
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:02:08 ID:ur+nLhsh0
>>24
THX
探してみるお!
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:27:32 ID:6/iPwrSU0
>>31
リッチマンならアクタス松山店
33HEP&HOOP:2008/03/21(金) 03:53:19 ID:Qkf2ZF5f0
LOFT mada ?

BEAMS mada ?

nande naino ? daitokai desho ? www
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:17:30 ID:rkJPjevuO
アクタスあるんだ!
どこにあるの?

携帯なんで調べられなくて・・・
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:20:18 ID:g0euWf1C0
http://www.actus-interior.com/shop/license/matsuyama/index.shtml

アクタス松山店
住所 〒791-0000
愛媛県松山市余戸南3-5-33
アクセス 伊予鉄郡中線「鎌田駅」下車徒歩3分
電話番号 089-968-9819
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定休 駐車場完備
3634:2008/03/22(土) 20:55:07 ID:rkJPjevuO
〉35

ありがとうございます!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:21:42 ID:kuxqXw55O
安価w
38HEP&HOOP:2008/03/23(日) 03:23:40 ID:gEAWLYTE0
suitai doinaka matsuyama

laforet tower reco tsuburete

kawaisou w hisan www
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:07:38 ID:IpuKAXKcO
やべぇ吹いたローマ字
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:27:06 ID:oCpoz8nnO
衣山フジの横に出来てるゲーセンって大街道にあるでかいゲーセンと同じ会社かよ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:32:57 ID:fwd7Oh1EO
>>40
そういや大街道にあったな。
俺はあのゲーセンと聞いたら樋又通りのほうの店をイメージするけどな。

一昔前なら大街道のゲーセンといえばセガ(ハイテク)とポラリス(宝島)をイメージしたものだ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:31:18 ID:usFBA0wPO
>>39
反応するなよ。
せっかく愛媛人も香川人も誰も相手にもしていないんだから。
43HEP&HOOP:2008/03/24(月) 04:56:36 ID:FSka373M0
matsuyama wa inaka ya naiken ne !

bujoku shitara yurusanken ne ! w
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:06:43 ID:FD4U2pp8O
松山人(笑)のたまり場
http://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/offevent/1205413671/l10#down
民度の低さがわかる
45HEP&HOOP:2008/03/24(月) 19:41:45 ID:FSka373M0
omedetou gozaimasu w
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:13:31 ID:Vzms9q9rO
●松山外環状の一部 計画を承認●

松山市中心部の交通渋滞の緩和を目指す松山外環状道路のうち、松山空港寄りの区間の建設計画が、24日に開かれた県の都市計画審議会で承認され、事業が本格的に動き出すことになります。
松山外環状道路は、松山市来住町の国道11号から松山空港までを結ぶおよそ10.5キロの高規格道路で、
このうち松山インターチェンジに接続する、東側のおよそ6.8キロは、平成3年にすでに都市計画として決定され一部の区間で工事が進められています。
そして、松山空港寄りの西側のおよそ3.7キロを建設する計画が、24日に開かれた県の都市計画審議会で説明され、問題はないとして承認されました。
これを受けて、4月にも、国土交通大臣の同意を経て都市計画として正式に決定される見通しで、国や県などでは愛媛県で国民体育大会が開かれる平成29年までに完成させることを目指しています。
松山外環状道路が完成しますと、松山インターチェンジから松山空港までの所要時間は、これまでのおよそ30分から、およそ10分に短縮されるということです。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/04.html
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:19:35 ID:Vzms9q9rO
・キャピタル・パートナーズ証券が松山支店開設へ………四国1号拠点、20年度中を目指す
http://www.ekr.co.jp/
48HEP&HOOP:2008/03/24(月) 20:23:43 ID:FSka373M0
ah meshi uma w
49HEP&HOOP:2008/03/24(月) 21:42:38 ID:FSka373M0
namidame w
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:57:01 ID:YhRvsDLLO
47

外資系證券会社の実質四国支店やな。
衰退が激しいタカマチョンを避けて正解www
キャピタルパートナーズのお偉いさんもタカマチョンの衰退ぶりに呆れて松山したんだろwwwww
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:51:48 ID:kKPNGprW0
プッw

外資系企業の数
香川(50以上)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛媛(6)wwwwwwwww
http://www.jetro.go.jp/invest/region/faq/
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:54:01 ID:kKPNGprW0
タカマチョンとか言う基地外が煩いのは、マトモな人権も与えられてないエタだからか(笑)

同和地区の概況

地区数でもっとも多いのが福岡の606地区,2位が広島の472地区,
3位が愛媛の457地区。

http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:00:32 ID:ZLTzR+IF0
タカマチョンは蛸壺スレに引き籠もってろ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:08:56 ID:b7gNsSC7O
エタヤマw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:09:13 ID:aLNha6NPO
地の利を生かしても格下と呼ぶ松山との差が縮まらない蛸松は田舎

すなわち終わってる

俺がタカマチョンなら恥ずかしくて死んじゃうね
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:05:27 ID:Py1RKHb+O
●三越地階グランドオープン●

三越松山店地階のリニューアルが完成し、きょう、グランドオープンしました。
三越松山店は、今年度、地階食品フロアのリニューアルを、3億5千万円かけて進めてきました。
そして、これまでのパンコーナー、お菓子コーナーに続き、惣菜コーナーのリニューアルが完成し、きょう、グランドオープンしました。
惣菜コーナーには、3店舗が新しく出店していて、特に初めて支店を出した松山の創作料理店「飯台」の店舗では、季節の素材を使ったポタージュなどが、人気を集めています。
各店舗では、グランドオープンを記念し、個数限定の記念袋も販売され、開店と同時に押し寄せた買い物客で賑っていました。
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=30401
57HEP&HOOP:2008/03/26(水) 06:54:24 ID:ZhUeZ38t0
yakyu no hanashi yametano ?

imanishi maketakara www
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:21:14 ID:UkaXUMGw0
>>57
あたりまえのこと言うな蛸
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:33:52 ID:MCrtbsV8O
>>58
ネタに乏しい奴なんで許してやってあげて
60HEP&HOOP:2008/03/26(水) 11:11:33 ID:ZhUeZ38t0
laforet tower reco tsuburete

loft mo beams mo imada nashi

yakyu mo dame aware w


61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:12:47 ID:BCRbd5T7O
アホの粘着構ってをスルーできないなら半年ロムれ
相手すっからいつまでも湧いてくるんだよ、カスが
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:37:33 ID:kTF3kFPa0
いやこいつの場合はどうしようと一緒だと思うが。
NGIDにでも指定するか、こいつの書き込みは脳内削除でもして他のレスを読んだらいいだろ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:52:14 ID:4NvHJy9o0
.                 +
     /⌒\            光る風を追い越したらー
 ⊂二(^ω^  )二二二⊃   .
     ヽ−   |             君にきっと逢えるねー
       \/  )          * .
  +     \ <\  ミ          新しい輝き
         \|\|
     ・        ミ       ・   HAPPY READY GO!!
 .
             .        _ ,.... -‐‐
   .             ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
 ・         /   j´  `'ー、_ j
       .   /  /`´      !ノ
        /  '!.j
 .      ,!'








これぐらいスケールのデカい話しなきゃ!!






64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:15:14 ID:Q5J2ySJNO
東温のクールスモールに観覧車が出来てたw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:32:16 ID:MCrtbsV8O
そういや梅津寺の観覧車どこいった?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:40:13 ID:Ww2dDQsR0
クールスモールは一体何処へ向かおうとしているのか。。。w
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:53:07 ID:62Hdcgih0
観覧車乗って刑務所の中でも見るのか?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:12:17 ID:gOSPYhY+0
横のスーパー銭湯の女風呂・露天風呂ぢゃね?w   >クールモール
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:14:19 ID:szsZs+C4O
俺もちょっと見たけど 想像以上に小さいぞ。
あの観覧車。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:00:02 ID:zW32wBOm0
まさか蛸松の本屋のより小さいんじゃないだろうなw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:31:34 ID:Q5J2ySJNO
梅津寺の観覧車くらいの大きさだよ。前ディックがあった場所にデパートの屋上にあるみたいな子供向けの乗り物とかが大量に設置されてた
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:49:25 ID:szsZs+C4O
>>71
もっと小さくなかった?
梅津寺のもかなり小さいけど それよりももう少し小さい印象。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:57:22 ID:Q5J2ySJNO
えひめ経済かわら版によるとミニ遊園地で年間15万人の来客を目指すらしい
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:46:10 ID:5d3jRbV0O
クールスモールにスーパー銭湯に坊ちゃん劇場にミニ遊園地
一体どんな客層を狙っているのだろう。
75HEP&HOOP:2008/03/27(木) 01:46:22 ID:yVxUpJtZ0
toon jiman ga hajimatta ne

matsuyama ni nanimo dekinaikara ? ppp
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:20:23 ID:lEm8lbxK0
大手にてこ入れしてもらったほうがいいと思うが。。。
広島のアウトレットもやばいらしいから四国じゃ難しいだろうな
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:37:35 ID:vKKwrK1i0
「期待にこたえたかった」ポンジュースを流した水道局員逮捕…愛媛
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206543035/
78HEP&HOOP:2008/03/28(金) 10:24:00 ID:TOx3iPea0
LOFT NEWS new open

2008/03/29 KURASHIKI

daitokai MATS........... mo gambatte ne pu
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:58:49 ID:zHOdUyOvO
●伊予鉄三津駅の改修、来年1月新駅舎完成へ●

伊予鉄道は、高浜線・三津駅の駅舎の建て替えをはじめとする来年度の経営計画を発表しました。
来年1月には、三津駅が新しく生まれ変わります。
伊予鉄道は、2004年度から5ヵ年計画で、公共交通機関の利用を促進するまちづくりを進めていますが、最終年度となる来年度の計画を、きょう、明らかにしました。
計画によりますと、老朽化がすすむ三津駅の駅舎を建て替え、高浜線沿線の拠点駅としての機能を持たせる、としています。
これに伴い、利用客の利便性向上のため、東口を新設するほか、駅と病院などを結ぶループバスも、新たに走らせます。
伊予鉄道では、混雑が予想される今年8月の花火大会後に、現在の駅舎を撤去し、来年1月には、新しい三津駅が完成する予定です。
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=30431
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:15:53 ID:+lxh1g0J0
NHK松山の仙波紀子さん。
退職の挨拶の最後で妊娠を告白するなんて・・・
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:37:20 ID:ok7EDoP90
仙波さんやめるのか・・・
82HEP&HOOP:2008/03/29(土) 09:11:35 ID:GrF1Nlyo0
kyo kurashiki ni LOFT open

itsumade tattemo LOFT ga dekinai mat.......w
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:05:58 ID:26b/VTyY0
>>79
今のボロ駅舎は移築?

残すほどの文化的価値も無い?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:15:46 ID:+RljXy2L0
もはやボロすぎて移築に耐えないという話だが。
朽ちてから保存しようなんて言い出してももう遅い…。

っていうかあそこ東口作ってもつなぐ道路が無くないか?
区画整理もやるのか?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:24:18 ID:W3YEzK9m0
三津駅なんかより市駅の隣駅の土橋駅なんとかせんかい
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:35:09 ID:k6phhqga0
土橋駅の方が先に逝くと思ってたが築30年以上になると思うんだけど
、俺としては向かいに2番ホームを…現状駅を北に下げて引き込み線で、
1線スルー化した方が良いな!
行き違い対策が急務(半地下に駐輪場
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:16:27 ID:uEW9hweG0
便所が駅舎の鷹ノ子もよろしく!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:44:47 ID:11nGwtJH0
タミフルは結局4月26日に発病するっぽいな。
土曜じゃいきなりカオスだろうな〜。
こういうのは混雑分散と1日予行演習ってことで金曜が多いだろふつう。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:18:17 ID:sV0K3Ml/0
つーか周辺ジモティだけ1日前に招待するのが普通だと思うが。。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:46:14 ID:wMHc5MYgO
ようやくJT跡地のフジも動き出すようだ…。

愛媛経済レポート
・フジの新規出店 エミフルはじめ4店舗が具体化…JT跡地も近く着手近く着手、年内オープンも
http://archive.mag2.com/0000131467/index.html
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:39:31 ID:UQ6PqO5r0
ガソリン安くなってるの?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:45:28 ID:f53at1L40
フジもういらない。
JT跡地はどちらかというとダイキの方がいいよ。
中心部にホームセンターないし。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:15:46 ID:GQpcwL0X0
今日初めてエミフルの横を通ったけど、めっちゃでかいなあ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:42:47 ID:Olgj/42R0
中心部はスーパーも大きいとこあんまないやん。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:25:14 ID:f53at1L40
三越伊勢丹ホールデングスが出来たことで
愛媛県内には上位3社の店舗が全てあるということに。

<業界1位>J.フロント リテイリング(松坂屋/大丸)
愛媛県内・・・大丸(今治市)  四国他店・・・大丸(高知市)

<業界2位>三越伊勢丹ホールディングス(三越/伊勢丹)
愛媛県内・・・三越(松山市)  四国他店・・・三越(高松市)

<業界3位>株式会社島屋(島屋)
愛媛県内・・・島屋(松山市)  四国他店・・・なし
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:46:32 ID:qnIU1paRO
高知大丸ってまだあったの?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:32:39 ID:b+dBYOoZO
高知大丸 頑張ってますよ もし大丸が撤退したら繁華街に大型店が何にもなくなるから
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:55:48 ID:9xDmo0d9O
>>91
松山はまだなってないな。
西条は133円のところが何件かあった。
新居浜はセルフで157円とかで 冗談かとオモタ。w
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:33:57 ID:Y105a6Kq0
JTよりエミフルにダイキがあったら日頃の買い物全部あそこで済むのに。
100ABENO LUCIAS:2008/04/02(水) 06:08:39 ID:nWPR8qku0
laforet tower record wa

tettai shimashita www buzama w
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:54:58 ID:lWnetU6g0
エミフルの特設サイトができてた。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:22:02 ID:1oZwMfwP0
きゃあ!!ボディショップがある!頑張って買うから撤退しないで。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:56:02 ID:aXSyQRMx0
フルライン機能を持つ中四国最大級(※)の「TSUTAYA」
きたこれw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:26:59 ID:a6TmFqBZ0
隣に業務提携してるレディ薬局があるのにメディコ21作って問題ないのか?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:47:23 ID:2mw4ULFD0
>>104
メディコはコスメだけって聞いた。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:47:08 ID:DlfeddV/0
ttp://www.mos.co.jp/shop/?act=1&md=1&p=38
エミフルの近くにあったモスバーガーは無くなったのな。
あそこ個人経営みたいな感じだったけどどうなるんだろ?
エミフルの中にできるモスバーガーの雇われ店長になるとか?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:52:59 ID:rauOBLj/0
藤原町の四電の「原子力本部」の看板が、これ見よがしにでかくなってるな。。

あれ見て原子力本部が愛媛に移転したと勘違いする椰子続出だろうな。。

タカマチョンのへらこさはほんまに日本一だと思うわ。。。
108ABENO LUCIAS:2008/04/03(木) 23:46:36 ID:rKPXhDXf0
2008/04/26

gintengai okaido shibo

matsuyama hokai masaki hatten w
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:43:45 ID:l1l7VuwNO
松山市内のナイキ専門店は何処にありますか?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:19:45 ID:WsrAeEh+O
>>109
釣り?
  ∩___∩ 
  |ノ\  ヽ  |
  / ●゛ ●|  |
 |∪ (_●_) ミ j
 彡、  |∪| | J
`/   ∩ノ ⊃ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/

111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:51:24 ID:rZnxP6+e0
>>109
松山になんかあるわけないだろ。
高松には明日できるけどな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:16:30 ID:+P+La/Fm0
ナイキ(笑)

>>109=>>111
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:51:56 ID:efFNNiBJ0
エミフル開店で商店街終わったなwww
ラフォーレ閉鎖と時期が被ってるのが笑えるwww
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:30:32 ID:85lsYlwm0
エミフルができて一番迷惑するのが明らかなのは、途中に国道56号を使って松山市内と住居を行き来している伊予市・松前町の人たち。
俺の家は幸いにして電車の駅に近いところにあるから自衛はできるけど。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:54:58 ID:QkAS4K+SO
ろくなテナントがないな。
BEAMSとか呼べないのかね。
所詮でっかいフジだよなあ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:43:47 ID:ABprYhzS0
>>114
郡中線も今のままならすげー混雑になることは確かだ…
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:56:36 ID:85lsYlwm0
>>116
いや、電車で来る客なんて絶対たかが知れてるって
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:49:59 ID:yXx0ZJ7j0
>>115
BEAMSがスーパーのテナントに入るなんて聞いたことない。
高島屋にがんばってもらおう。
119ABENO LUCIAS:2008/04/05(土) 00:24:36 ID:uDT7YzjQ0
fuji ni beams w
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:00:30 ID:pG4okX/30
983 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:39:20 ID:dVu6P7Ly0
ボディショップは継続検討中!

スタバはTUTAYAの中に出店。

二次OPENの目玉は映画館と温泉とLOFTか?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:06:04 ID:DsQFoEQr0
肝心の映画館が解らずじまいのままか、ツタヤの中にスタバって何か変な気が・・・
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:56:59 ID:K8AdyKwM0
タワーレコード松山店閉店のお知らせ

タワーレコード松山店は、本年10月31日をもちまして閉店いたしました。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:53:02 ID:nBXOrv8l0
いまどきレコード屋が閉店したぐらいで
なにを得意げになっているのだ?

元から外資系のレコード屋がないところよりマシ。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:03:25 ID:K8AdyKwM0
松山は企業が撤退、衰退都市だな
かわいそう。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:53:40 ID:K8AdyKwM0
松山圏(まつやまけん)は、愛媛県松山市を中心とした地域のこと。四国地方では高松都市圏に次ぐ第二の規模であり、愛媛県の政治・経済の中心の地域である。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:54:44 ID:i611FlwtO
と、ニワカが得意気ですw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:07:10 ID:K8AdyKwM0
松山って四国で3番目に中核市になったんだよね。
なぜ?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:17:14 ID:Lzntq0+60
>>127
なんだ?タカマチョン。かまって欲しいのか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:38:38 ID:EDzOS6Nr0
>>128
かまってくれ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:42:43 ID:NUcMdL+QO
高松と松山で張り合ってるのか。
なんつー低レベルなw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:45:30 ID:GfaMjR+20
コスモス本当に変な場所にできてるな。
あんな人通りのまばらな所で経営成り立つの?
既存の竹原店と微妙に近いし。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:29:04 ID:Ag5Qk5Ub0
>>127
松山市が中核市の申請をした時期が四国で3番目だったから
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:39:33 ID:rPfbl6ao0
やっと松山にもセブンイレブンができるんだとよ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:39:48 ID:wHT4roj90
高松が50万都市になるにはまだまだ合併が必要だよな・・・。
松山は北条との合併だけでアッサリと50万を超えたが高松はキツイな・・・。
高松はDID人口も少ないので気の毒ではあるのだが・・・。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:05:07 ID:w13+3kE2O
松山って郊外型店舗に限って言えば新居浜・西条はおろか旧東予市にも劣るよな。w

新居浜や西条にはフジ以外のショッピングセンターも存在しているのに松山にはほとんどフジのパルティしかない。
それどころかゲオやミニスト・ケーズ電器すらない。
旧東予にもあるファンキータイムさえも無い。
松山のフレスポに至っては 2店舗しかテナントが無いのでもう笑うしかない。ww
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:09:48 ID:CwgRPbl30
クールス・モールなんて雑多・せせこましいのじゃなくて、
プレミアム・アウトレットモールが出来たら良いのにね。

http://www.premiumoutlets.co.jp/
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:25:56 ID:ShqGOS+C0
>>135
松山には、TSUTAYAとカメクラがあるからゲオは無理だな。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:54:17 ID:K0lh82oS0
ゲオがある新居浜にはTSUTAYAとカメクラもあるぞ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:05:38 ID:ShqGOS+C0
>>138
店舗数が違うだろ・・・で、貴方の都市にはTSUTAYAは何軒ございますか?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:07:08 ID:YctukfU2O
>>139
気持ち悪い
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:28:48 ID:pkTE0DnZ0
松山のTSUTAYAは
直営店とWILLとのフランチャイズ店舗がある
バッハもTSUTAYAとフランチャイズ契約をしたらしいからあれもTSUTAYAになる

レンタル屋は同一店舗が多いほうが便利だよ
どこででも返せるしね
何種類の店舗があったところでサービス内容なんて大差ないって
あと関係ないといえばないが中四国最大級のTSUTAYAがエミフルの中に出来る

3万平米以上の大型商業施設数はあまり多くないけど、
1万平米以上の大型商業施設数はダントツで松山市が四国一
パルティレベルの店舗がいろんなところにあるほうがよほど便利
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:51:16 ID:w13+3kE2O
>>141
エミフルは松山じゃないぢゃん。ww

あと、 パルティレベルの店舗がいろんなところにあるほうがよほど便利っていうけど 松山はパルティレベルじゃなくて パルティしかないだろ。www

まさか、フレスポや三津浜のピコア21とかセブンスターがショッピングセンターとか思ってんの?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:13:08 ID:a56k8bJo0
松前なんか松山みたいなもん。
北条より遙かに近い。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:14:59 ID:pkTE0DnZ0
3万平米以上だから
フジグランと島屋が該当するな

島屋とフジグランは両方都心にあって便利だよ
交通の便もかなり良い
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:15:23 ID:ShqGOS+C0
>>142
愛媛には、イオンJUSCOが3店舗あるが、貴方の県にはなん店舗ございますか?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:25:34 ID:pkTE0DnZ0
そこそこの規模のSCがいたるところにあるのも愛媛のいいところだ
フジグランがたくさんあるのは地元企業だから成せる業だな
大体フジでもイズミでもイオンでも大差ないだろ
SCなんて日用品が手に入れば良いんだからさ

四国中央にジャスコ、フジグラン
新居浜にイオンモール
西条にフジグラン
今治にサティ、フジグラン  (デパートとして大丸)
松山にジャスコ、フジグラン  (デパートとして三越、島屋)
松前にエミフル(フジ)※今月末オープン
東温にフジグラン
大洲にフジグラン
宇和島にフジグラン

※いよてつ島屋のサテライト店舗所在地
三島店
新居浜店
今治店
大洲店
八幡浜店
宇和店
宇和島店
南宇和店
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:51:13 ID:YctukfU2O
感覚が古い
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:51:39 ID:ge4mcPlEO
今治にもイオンができるな
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:59:07 ID:Lzntq0+60
愛媛のイオングループ店舗結構たくさんあるよ。

・イオンモール新居浜
・ジャスコシティ松山
・ジャスコ川之江
・サティ今治
・マックスバリュー
(2010年イオンモール今治開店)
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:07:24 ID:3mnmQFWY0
>>146
新居浜のフジグランを忘れるな
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:11:20 ID:3g5TOlLk0
>>133
情報ソースどこ?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:58:58 ID:l287BcHm0
郊外のロードサイドSCはもういらん。
いくつできてもテナントが似たり寄ったりで規模も中途半端。

街の中心部に作らないとステーションサイド指向の店は永久に出店してこない。
153ABENO LUCIAS:2008/04/06(日) 10:32:31 ID:ddgxAuEh0
emiful ni LOFT dekiruno ?

omedetou gozaimasu pu
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:54:52 ID:I1uzBpNvO
今日のエミフル
http://j.pic.to/jztmw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:11:42 ID:GB5IEqP80
エミフル正式なオープンは26日だが地元の人向けに23日にプレオープンするよ。(^^)
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:15:34 ID:NLggZVZKO
転勤族の自分から見ると松山と高松市民がどちらが都会かで争ってるのが滑稽です。
どちらも都会度で言えば全国で下から数えた方が早いです。
そんな事より高松のうどん文化、松山の温泉、四国にはお遍路っていう
全国に他にはない誇れるものがあるでしょうに。
私自身はバイクが趣味なんで、週末毎にツーリングを楽しんでますよ。
都会より道は空いてる、景色はいい、気候も温暖、盗難の危険も少なくて最高。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:35:32 ID:v6auwMK80
高松の方が東京・丸の内、大手町、新宿に本社構える大企業の
四国支社・支店が多いだろ。

松山にあるのは、せいぜい証券会社・保険会社程度。

メガバンク無いし、メーカ系の松山支店も稀有。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:39:49 ID:kR1nx+xQ0
>>同意

僕も各地を渡り歩いているから、そう思う。
確かに四国はちょっと不便な所もあるかもしれないけど、そうじゃない豊かさもあるのに。

バイクが趣味って健康的でいいですね。

これ書いたらまた自画自賛乙とか言われるだろうけど、僕は>>156とはまったく関係ない別人です。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:32:53 ID:TSpY0KlC0
>>156
高松なんかにうどん文化は無いし
某県では交通事故が多発していて大変危険だよ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:04:39 ID:/XDgQI+r0
俺は松山に住んでるんだが、県を挙げて誘致したのがコールセンターなんだから
役人どもは坊っちゃんを崇拝することといい、バカの極みだよ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:39:13 ID:I8Hdooe10
と、無職ひきこもりが申しました。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:01:30 ID:mLsPmI4iO
全国チェーンの店や大企業ね支店に敏感になる気持ちはよーくわかる。
メディアから発信される情報は大都市視点のもので、それに取り残されたくない、
共有したいっていうのもよーくわかる。
俺は松山にいたときにそう思ってたから。

でも都会で何年か暮らすと松山って自然が近くにあっていいとか、城があって
いいなと思ったりして、例えばスタバが有るとか無いとか俺にしてみると些細な
事で言い争ってるのがおかしくなる。

つまり人間、ないものねだりなんだよね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:42:05 ID:29BG0klZ0
関東(全国ネット5局、tvk、チバ、テレ玉、MX)のテレビがリアルタイムで見えて
たいていの週末は東京か大阪、福岡のどこかで過ごす俺だが松山大好きだよ。
だからこそ、なのかも知れないけどな。

道後住みで実に松山らしい場所に住んでいることも大きいとも思う。
164ABENO LUCIAS:2008/04/07(月) 00:56:03 ID:3DyPLiXt0
jisaku jien barebare w

matsuyamanko no makeoshimi www


165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:47:33 ID:ByXFJgqR0
多重人格じゃない限り自演じゃないぞwwwwww
リアルチョンは黙ってくれないかなwwww
高松から出たことないんだろどうせw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:46:40 ID:PdJzF3Qy0
正直、国の出先機関や総合商社などの支社、支店がある事以外で
高松が松山に対抗できる事ってほんと少ないよな。

松山より劣るとこを探すほうが楽で簡単だしね^^
もういい加減、嫉妬するのは止めて仲良くしたらどうですか?
167ABENO LUCIAS:2008/04/07(月) 05:32:04 ID:3DyPLiXt0
laforet harajuku matsuyama w

tower record w

loft mada ? w



168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:51:20 ID:BEJZKgpxO
高松駅の乗車客数>>松山駅

商店街の店舗数 高松>>>松山

路面店の店舗数 高松>>松山

高層ビル 高松>>松山


所得 バーナス 高松>>松山

169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:31:29 ID:ByXFJgqR0
バーナスすげえwww
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:44:14 ID:j1CPLCnNO
>>166
安定した働く場所が多いのは重要だと思うぞ
地方の中小企業と比べるとブラック率低いしな
松山に有利な数値は人口の多さに伴うものだけで
一人当たりに換算すると高松の方が圧倒的に強い
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:17:32 ID:BEJZKgpxO
松山は低所得者が多いから日本一家賃が安いんだよ
あんな給料で高松並の家賃だったら、やっていけない
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:20:33 ID:hBC4eqFJ0
ちなみに松山のコンビニ・マック時給、幾らぐらい?

スタート650〜680円?


普通は750〜だけど。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:00:08 ID:YTMkioag0
高松とか大企業の支社が多いから平均の賃金が高くなるんだよなw
所詮は中央から飛ばされた人間の溜り場w

地域の特色ゼロwww
地方の癖に地方のよさが無い
しょぼい「リトル東京(笑)」
でも高松人が幸せだからそれでいいのさ、それで。

われわれ四国人は本州から飛ばされた可哀想な人間を
暖かい目で見守ってあげたらいいだけだ

地域を代表する企業がNTTドコモにJR四国、四国電力とは笑わせるwww
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:08:44 ID:BEJZKgpxO
社員は当たり前だけど

アルバイトでも開きがある

松山の一般人の時給なんて高松の高校生と同じだからな 可哀相すぎるよ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:14:32 ID:25ey7/0J0
>>170
そうだな、安定した働く場所が多くても人が集まらないとは可哀相に・・・
松山の人口の多さに嫉妬しているのですか?

まあ、繁華街、歓楽街など街の活気、都市のすべてが人口で決まるからね
嫉妬したくなる気持ちもよく分かります。
176ABENO LUCIAS:2008/04/07(月) 12:35:21 ID:3DyPLiXt0
nande laforet tower reco ni

nigeraretaka mada wakaranai

baka kappe = matsuyamanko w


177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:53:35 ID:BEJZKgpxO
分散してないから繁華街にまだ活気があるだけだよ
でも最近の商店街の通行量の調査で高松丸亀町二万五千人 松山大街道一万九千人だったな  松山は中核都市で日本で唯一 大型ショッピングセンターがない都市なのに 高松は郊外に三万平の大型ショッピングセンターが三店もあるのにね

恥ずかしいね松山って
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:56:32 ID:BEJZKgpxO
三万平〜六万平ね
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:58:28 ID:b04oiI+h0
松山は繁華街に活気がある まで読んだ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:05:39 ID:s1u2Izz/O
繁華街に活気っても銀天街の人通りは26,000人にまで落ち込んでるじゃん
大街道に至っては三割減(笑)で19,000人
丸亀町の通行量が25,000人だから両市大した差は無い
エミフル開店したら多分逆転するだろう
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:12:23 ID:25ey7/0J0
>>171
そうなんですか?日本一家賃が安いとは初めて聞きました^^
それはそれで、ありがたい事ですね。

松山より地価が安くても人が集まらない可哀相な都市もあるらしいですからw
182ABENO LUCIAS:2008/04/07(月) 15:25:27 ID:3DyPLiXt0
LOFT nashi BEAMS nashi

kawaiso w aware w okinodoku w
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:35:41 ID:BEJZKgpxO
家賃安いのに大手があまり出店しない都市 松山

地価も数年前からやっと高松を抜いたのが嬉しいんだね それまで何十年も高松がトップだったからね
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:39:16 ID:fWY27mQz0
なんでフジは工事費ケチって敷地内の道路や水路を付け替えないんだろうな〜。
重信も衣山もそうだけど駐車場の区画割がめちゃくちゃ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:43:49 ID:ByXFJgqR0
時間通行量と終日の通行量を同列で比べてるバカが居るな。
あと高松の方が繁華街の面積が大きいと思ってる阿呆も居るようだ。
商店街という名の自転車道が長いだけだろw

家賃が安いのに大手が余り出店しないってwwwwwwww
広島人福岡人関西人に言われるのならわかるが高松人にwwww
あなたの街は大手がたくさんあるんですか?
大手ってイオンとイズミと天満屋(と小判鮫のフランチャイズLOFT)とドンキのこと?

四国で松山にしかない店も多いだろうがw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:53:08 ID:25ey7/0J0
取得額のわずか2割で売却−高松市花園町の県有地
2008/04/07 09:31

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080407000090

県が売却した元県有地。既に宅地分譲が始まっている=香川県高松市花園町3丁目
 多額の負債を抱えていた旧国鉄への救済措置などとして、香川県が15年前に取得した高松市花
園町三丁目の土地が3億1100万円で売却され、取得額のわずか2割にとどまったことが6日までに
分かった。当時の取得額は16億7700万円。今回の売却額との差は13億6600万円で、危機的な
財政状況にある県にとって大きな損失となった。

 花園町の元県有地はJR栗林駅の北側に位置し、敷地面積は約5100平方メートル。将来の公共
施設への活用や民営化したJRへの協力支援などを目的に、県が1993年3月に国鉄清算事業団
(現在は廃止)から購入した。

 活用策として、県は2004年に県漆芸研究所を移転新築する計画を打ち出したが、同年策定の財
政再建方策により着工を凍結した。しかし、その後も財政状況の改善はみられず、県は多額の投資
が必要な新規ハコ物整備は難しいと判断。昨年末に一般競争入札を行い、県内の不動産業者に売
却した。

 この土地の公示地価は、93年に1平方メートル当たり31万円だったのが、昨年には3分の1に当
たる10万4000円にまで下落。さらに住宅と隣接し、逆L字型の不整形でマンションが建てにくいこと
なども入札価格を押し下げる要因になったという。

 県は「地価がこれほど下がるとは予測できなかった。現在の財政状況などを考えると、この土地を
持ち続けるのは得策ではなく、放っておけばさらに損失額が膨らむ恐れがあり、売却した」と話してい
る。


どこまで衰退するつもりですか?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:09:57 ID:/ruxFHLI0
>>182
確かに高松は小汚い商店街がようやくキレイになったのは大きいよな・・・。
そのおかげで1日の通行量は8〜9万人ほどになった。
これは松山に比べるとかなり少ないがそれでも高松は2番だ。
高松が3番ならともかく2番であれば何も問題はない。
こちらも高松の2番は本当にうれしい。
これからも期待している。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:26:10 ID:BEJZKgpxO
短い商店街だけ

郊外になんもなし

終わってる都市 松山

変化しない都市 松山

低所得者が多い都市 松山
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:42:41 ID:ByXFJgqR0
(高松)路線バス 運行間隔30分以上
レインボーバス(30〜35分間隔)
サンメッセ・川島・西植田線(30分間隔)
下笠居・香西線(25〜35分間隔)
MACHI-BUS(25分間隔)※中央商店街からの受託運行(ことでんが全費用負担してもらっての運行)
イオン高松線(30分間隔/休日は20分間隔)※イオンからの受託運行(上と同じ)→途中の停留所で降車ができない、いわゆる無料送迎バスw

↑しかも殆ど(西植田線、香西線以外)が市内中心部を運行するだけの短路線

+琴平線(一宮まで15分間隔)、長尾線、志度線(20分間隔)
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:48:00 ID:/ruxFHLI0
>>188
確かに高松は日本一長い商店街に8〜9万人しかいないよな・・・。
商店街はようやくキレイになったがあまりにも遅い変化であったと言える。
しかしそんなに悲観的になることはない。
高松はそごうがわずか3年か4年で潰れたが天満屋が救済出店に踏み切った。
これも立派な街の変化と位置づけていい。
高松はあまり活気がないがそれでも2番だ。
もう少し自信をもってもいいと思うがどうだろう?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:51:25 ID:ByXFJgqR0
(松山)路線バス 運行間隔30分以上
18系統 森松線(10〜15分間隔+JRバスが1,2時間に1本)<半分の便をノンステップバスで運行>
10系統 久米線(15分間隔)<全便ノンステップバスで運行>
66系統 堀江線(15分間隔)<ノンステップバスの便もあり>
8系統 東野線(20分間隔)<全便ノンステップバスで運行>
31系統 北伊予線(30分間隔)<全便ノンステップバスで運行>
52系統 湯の山〜空港線各駅停車(30分間隔)<半分以上の便をノンステップバスで運行>
53系統 松山市駅〜空港線各駅停車(30分間隔)<半分以上の便をノンステップバスで運行>
<リムジン> 松山市駅〜松山空港(30分間隔)<ノンステップバスの充当はなし>
※松山市駅〜湯の山ニュータウン間は52系統のみ運行(30分間隔)
  松山空港〜松山市駅は52、53系統ともに運行(合わせて15分間隔)
  途中駅通過のリムジンバスを合わせたら毎時6本
56系統 吉田線(30分間隔)<全便をノンステップバスもしくはワンステップバスで運行>
61系統 大山寺線(30分間隔)<一部をノンステップバスで運行>
76系統 川内線(30分間隔)<ノンステップバスの充当はなし>
電車連絡久米窪田線(30分間隔)<全便ノンステップバスで運行>
電車連絡梅本ループ(30分間隔)<全便ノンステップバスで運行>
電車連絡余戸・今出ループ(30分間隔)<全便ノンステップバスで運行>
【2008年度に運行が開始される路線】
電車連絡三津ループ(仮称/30分間隔運行を予定)<充当車両等は不明>
エミフル松前への連絡バス3路線も30分間隔を予定<充当車両等は不明>

↑電車連絡線を除いて郊外と市内とを結ぶ路線。いわゆる(旧)市内バスは8系統のみ。
  (電車連絡線も郊外の住宅街と郊外の鉄道駅を結ぶ、郊外の人たち向けの路線)

+郊外電車全線(高浜、横河原、郡中)15分間隔+高頻度運行の路面電車
192ABENO LUCIAS:2008/04/07(月) 17:01:02 ID:3DyPLiXt0
kaisoku densha naino ne

matsuyama inaka w

nde bus jiman www
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:02:57 ID:oRonortm0
ID:BEJZKgpxO いつもの日本語があれな携帯君
ID:3DyPLiXt0 いつものローマ字君

中の人は同じなんだろうな
毎日が暇そうで羨ましいよ
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:04:19 ID:ByXFJgqR0
路線バスの維持すら出来なくて減便を繰り返す高松市
ハイグレードバス停の整備やバスロケーションシステムの導入、新規路線の開設等を積極的に行う松山市

補助金をかなり貰ってもバス新車は少ししか導入できない高松市(ノンステップ率1割未満/全車両数121両・関連会社「含む」)
オムニバスタウン指定を受けることによって得られる一部の補助金を除くと自力で新車を大量投入する松山市(ノンステップ率5割以上/全車両数202両・関連会社「除く」)

他事業者からの中古バスを導入する高松市
他事業者に中古バスを提供する松山市

大型車がほとんどない高松市
主要路線はほとんどが大型バスによって運行されている松山市

バスも壊滅状態のくせに路面電車すらない高松市
バスが充実している上に路面電車もある松山市、しかも補助金をほとんど貰っていないにもかかわらず2億円近い車両を10両投入

いったん潰れたことでん(高松市)
健全経営の伊予鉄道(松山市)

鉄道・バス共に補助金を貰って何とか持ちこたえていることでん(高松市)
鉄軌道・バス共に黒字経営の伊予鉄道(松山市)

  高松ってバス路線の維持すら出来ないような街なんだよ。偽都会もいいところだねw  
  国やJR本州3社から補助金もらいまくりのJR四国に一度倒産して香川県や国、高松市から大量の補助金を貰ってなんとか持ちこたえている琴電かwwww
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:10:21 ID:BEJZKgpxO
雇用者報酬
香川 全国6位  520万円
愛媛 全国37位 420万円
夫婦2人で年間200万の差
40年で8000万円の差
当然 松山では年金も減るから

松山に住むことは、1億円以上の損
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:23:32 ID:ByXFJgqR0
ヒント
大企業の社員
農村部
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:24:26 ID:j1CPLCnNO
ByXFJgqR0はいつものエロゲ君か
相変わらずキモいオーラが漂っててワロタ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:36:13 ID:NL+2MLTq0
>>183
>家賃安いのに大手があまり出店しない都市 松山

家賃が安いのは学生需要の高いアパート・マンションですから。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:52:35 ID:ScX2Pa0/O
松山の家賃が全国で一番安いっていうのは、
学生とかに限らずJR駅前のを全国で比較してじゃなかった?
テレビではDSバランスの崩壊と言ってたけど、
松山は市駅前が中心になるから松山駅前が安いのは仕方ないと思った。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:54:45 ID:ByXFJgqR0
松山駅前って何もないしなw
駅の裏とかただの住宅街だし
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:33:39 ID:iR04Pvp0O
正論だね。他の都心部と松山市の構造は違いすぎる
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:48:31 ID:j1CPLCnNO
JR駅と中心街が離れた街は世の中腐るほどあるんだけどwww
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:51:56 ID:ByXFJgqR0
熊本とかね
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:01:00 ID:BEJZKgpxO
大街道も銀天街も家賃安いよ

マンションの家賃も安いよ

店舗 同じ家賃の場合、銀天街なら50坪 丸亀町なら20坪
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:07:31 ID:ByXFJgqR0
大街道の公示地価見てみろよw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:08:06 ID:ByXFJgqR0
いや家賃は知らんがな
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:08:17 ID:b+njr+bPO
醜い泥試合はやめーや
しかし四国は四国、とはよーゆーたもんやなー。
ところでセブンイレブンだけど、確か真っ先にできたコンビニだったよね、20年くらい前に。なんで無くなったの?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:17:23 ID:ByXFJgqR0
松山に昔であって、それで撤退したセブンか。
配送ルートから外れてるから仕方なかったんだと思う。
近畿-広島-九州のルート上にない以上はしょうがないさ。
本四架橋もない時代だったし。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:47:49 ID:DfEPPxlc0
松山、平均賃金もバイト時給、物価も家賃も安いけど・・・


公共料金(水道・ガス・・)が高いだろ?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:57:15 ID:fwUXWb/DO
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:07:50 ID:QCc1hNMoO
お花見にクラブの女の子呼んでいたけど、寒くて可哀相だった。
美人とは言い難いけど、愛嬌があって素敵でした。
出勤前の同伴みたいな感じなのかな?
もちろん二次会はそのクラブへ行けませんでした。ザンネン
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:53:26 ID:Cas0tngr0
>>199
まつやまんこは嘘っぱちばっかりだなぁw
調査方法について調べてみろよ。何が駅前だって?www

小遣いが全国平均を下回り、四国四県の中でも最下位の松山
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/tamatebako/mametisiki/mametisiki29/mametisiki-p01.htm
理美容サービス&理美容用品が全国平均を大きく下回っている松山
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/tamatebako/mametisiki/mametisiki36/mametisiki-p01.htm
県庁所在地で日本一家賃が激安の松山
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/tamatebako/mametisiki/mametisiki02/mametisiki-p01.htm
海外旅行で日本一金を使わない松山
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/tamatebako/mametisiki/mametisiki09/mametisiki-p01.htm

213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:58:23 ID:Cas0tngr0
>>207
そりゃセブンイレブンじゃなくて如何にもパチ臭い
まつやまのセブンエイトってコンビニだろうがwww
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:58:46 ID:ByXFJgqR0
まあ過去の松山高松友好スレを見てみなw
また虐められたいのか高松人は
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:59:29 ID:ByXFJgqR0
>>213
正真正銘のセブンイレブンあったんだよ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:01:54 ID:s1u2Izz/O
セブンイレブン企業史上で四国に出店したことなど一度も無いんだが
松山人は何と勘違いしてるんだ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:03:28 ID:Cas0tngr0
>>214
あらら、是非とも虐めてみてくれよw
いちお、馬鹿なまつやまんこの為に調査法貼っといてやるけどwww

小売物価統計調査
調査の対象
全国の167市町村を調査市町村とし、各調査市町村ごとに、
商品の価格及びサービス料金を調査する価格調査地区(約28,000の店舗・事業所)と、
借家の家賃を調査する家賃調査地区(約25,000の借家世帯)を設けている。

抽出方法
家賃調査では、調査市町村内の国勢調査調査区を抽出単位とし、
調査市町村ごとに所定数を確率比例抽出法により抽出し、その抽出した
国勢調査調査区の区域を家賃調査地区として設定している。
家賃調査地区数は全国で1,212である。各家賃調査地区内に居住するすべての
民営借家世帯を調査世帯として選定している。

文句は総務省にでも泣きながら電話して言えw
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:06:40 ID:RKDi4RoiO
松山は吉牛の偽物やスタバの偽物の店があったから、その類じゃないかな、セブンも。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:09:33 ID:gEyIwgsA0
>>218
BEAMSのパチ物みたいなBEANSって店もあるしなwww
220ABENO LUCIAS:2008/04/08(火) 00:21:23 ID:i5emsMUm0
BEANS warota
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:24:56 ID:Hhi62a2Z0
へー、松山って偽物天国なんだ。
民度は中国朝鮮人と何にも変わらないんだね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:31:24 ID:ueT4thul0
>吉牛の偽物
http://osaka.cool.ne.jp/ponpa/nakanoya.htm

>BEAMSのパチ物
USED BRAND BEANS
これの事かな?
中古と新品の区別くらい普通に付くだろ

>民度は中国朝鮮人と何にも変わらないんだね
君ん所には負けますよ


愛媛県で確実にセブンイレブンのCMは流れていた
でも店舗があったかどうかは知らない
商品運搬の事を考えると無理なんじゃないの?

ちなみに…
四国以外のファミマは全てプレハブ構造だけど
こっちは殆どが鉄骨構造になっている
店舗に関しても輸送費がネックみたいだよ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:50:29 ID:AMsYleDE0
>愛媛県で確実にセブンイレブンのCMは流れていた
どうせOHKの電波盗み見してっからたまたまセブンのCMを見ただけだろ

>中古と新品の区別くらい普通に付くだろ
名前をパクッてるって事を言ってる位普通に気付けよ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:18:41 ID:V417rlL5O
>>212
ごめん、私>>199だけど松山人じゃない。

私が見たテレビ番組ではハッキリと、
「県庁所在地のJR駅前 で比較しました」
って言ってた。オリラジの経済白書か、何かの特番だかだったよ。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:20:04 ID:ueT4thul0
ウチは他県向けのTVは見れないのでそれはないけど
ひょっとしたらラジオCMで知っているのかもしれない
ってそこにまで言いがかり付けるかねぇ
愛媛県の人に否定されるならわかるけど

全く同じ店名ならその程度でファビョらないでください
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:20:48 ID:ueT4thul0
全く同じ店名なら“ともかく”その程度でファビョらないでください
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:31:43 ID:Kwe0OBwNO
痛々しいな…
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:36:24 ID:MuY6KLqHO
セブンイレブンはね、日赤からロープウェイに行く道の、平和通から少し南にあった。でも「365時間無休」だか「24年無休」だか、看板間違ってた。どうなんだろね!?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:43:47 ID:u3C69ns40
>>217
また、松山市の人口の多さに嫉妬しているのですか?
確かに高松市の人口は松山よりショボく、アパート、マンション等の物件数もかなり少ない
せめて家賃だけでも・・・と、思う気持ちもよくわかります。
それとも、地価がショボイ割りに家賃が少しお高いことが不満なのですか?

四国最大の人口と物件数があれば、少しくらい家賃が安くても問題ないでしょうに・・・
早く松山並みに発展することを心より願っております。
230ABENO LUCIAS:2008/04/08(火) 07:00:32 ID:i5emsMUm0
hattenshite

laforet tower reco tsubureru

doinaka matsuyama su te ki w
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:38:47 ID:+esTGizpO
松山なんであんなにショボイの 商店街短いね 店少ないね 路面店少ないね 都銀ないね オフィス街少な過ぎるね 高層ビル全くないね 松山駅終わってるね

高松は分乗マンションか多いが松山は賃貸マンションが多いね

やっぱり低所得で、お父さんの小遣が四国一少ない貧乏松山人で分譲マンション買うのキツイよね

松山は正社員でも高松のフリーター並の給料だからね ある意味可哀相〜
だから松山の分譲マンションは安いんだね

高松の繁華街の分譲マンションよりかなり安い理由は松山人が低所得だからだろうね
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:50:34 ID:+esTGizpO
商業統計速報
    |           事業所数 |           従業員者数 |           年間商品販売額 | 売場面積 |
    | .     卸売 |     小売 |       卸売 | .卸売 | .     小売 |          卸売 |          小売 |     小売 |
高松|2,115|▲13.6|4,096|▲5.2|20,403|▲12.2|29,314|▲1.5|225,088,379|  2.3|58,194,875|.   3.2|737,772|7.7|

松山|1,530|▲13.0|4,241|▲4.8|14,841|▲13.4|31,282|▲2.9|. 91,949,741|▲3.2|54,504,692|▲17.2|648,914|9.4|

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:55:20 ID:MuY6KLqHO
松江vs鳥取ときどき米子編の次くらいに底辺の争いだな。
もっともあちらの方が本州だけあって、インフラは進んでたけどね。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:36:24 ID:kn6OEZM80
>>232
携帯でコピペって大変そうだなwww
235ABENO LUCIAS:2008/04/08(火) 10:31:34 ID:i5emsMUm0
don don suitai kusoinaka matsuyama
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:48:53 ID:wVOWEjG80
高松がんばれ!!!
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:34:37 ID:u3C69ns40
>>232
平成9年頃に8000億近くあった小売額がここまで落ち込むとは・・・
ここまで見事な衰退っぷりを披露できるのは、四国でも高松市だけだろう。
さすがは発展途上都市だ。

小売額で高松市が半分以上を占める香川県と違って、愛媛県は凄くバランスがとれている。
これが先進都市である松山市と発展途上都市の違いだろう。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:40:47 ID:KbWdJ6yrO
高松(40万都市)小売:5,800億>>>>>松山(50万都市)小売:5,400億wwwww
高松(40万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(50万都市)卸売:9,000億wwwwwwwwww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:57:18 ID:s5d/PY31O
君達の大好きなイオンが店舗削減を検討するそうです。
またまた格差が広がりそうですね。

http://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1207626250/l10n
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:06:42 ID:phvjl8CP0
まあ松山の閉店はないな。
たぶん高松も潰さない。

本州にある1階建てとかの小さいジャスコとか潰すんじゃない?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:44:21 ID:s5d/PY31O
まあ天山のジャスコは儲かってそうだし大丈夫かな。農地の中に突然できたような店はよっぽど集客力がないと危なそう。


結局、買物する場所ですら田舎の街は大手企業に翻弄される運命なんだな。
これからは中心部に機能を集積させた街が勝ち組!
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:19:19 ID:G5Bypvwp0
松山は自転車の無灯火多いし、クラクションすぐ鳴らすし、割り込むし
交通マナーが悪すぎ。
歩行者優先でクラクション鳴らしてきて怒鳴るとかどこの池沼だよ。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:29:42 ID:phvjl8CP0
高松より交通事故少ないんだけどな
自転車も
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:43:31 ID:E8p6QTnZ0
イオン新居浜ができた時に、ジャスコ川之江は閉店して
物流センターにするって話があったなあ・・・
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:44:00 ID:ghlRF6yQO
もうくだらない叩き合いはお腹いっぱいだよ。
他者を貶める事で成り立つ郷土愛なんて虚しくないか?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:23:53 ID:MuY6KLqHO
データ馬鹿
マイコン刑事みたいだな。能力は優れているんだろうけど、、、
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:26:48 ID:RWFyqOppO
>>239-241
松山・新居浜・川之江のイオン(ジャスコ)は問題ないだろうけど 今治のサティは閉店だろうな。

まあ、今治はイオンモールが出来るから 問題は無いだろうけど。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:14:58 ID:Dy+/bPMF0
フジでいいよ。別に困らないし
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:05:00 ID:jNIYo0l20
>>247
今治はそうなるだろうな。ついでにイオン出店で大丸撤退。
さらにはイオンもアクセスが良くなくて新居浜ほど成功しない。

ちなみにイオンモールはイオングループのディベロッパーの
イオンモールが運営するSCなので、それ以外が開発したら
「イオンモール今治」にはならないよ。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:31:50 ID:nyCk3YPi0
イオンと大丸は客層違うだろ。
地場資本入ってる上に外商が部門が強いから大丸の撤退はないって。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:31:55 ID:fDr+EjVAO
高松(40万都市)小売:5,800億>>>>>松山(50万都市)小売:5,400億wwwww
高松(40万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(50万都市)卸売:9,000億wwwww
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:32:16 ID:nyCk3YPi0
○外商部門
×外商が部門
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:55:00 ID:4n0P8Rjm0
四国で閉店しそうなイオン店舗は

サティ(坂出・観音寺・今治・高知)
ビブレ(宇多津)
ジャスコ(徳島)
254ABENO LUCIAS:2008/04/09(水) 01:07:59 ID:EsGlX3PV0
laforet tower record wa

heiten shimashita w

inaka matsuyama kara dondon tettai wwwwwwww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:16:50 ID:jNIYo0l20
>>250
イオン新居浜の出店で新居浜大丸が撤退したの知らないの?
しかも今の今治大丸は新居浜大丸の撤退当時より売上低いよ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:31:01 ID:D6fz/KbfO
愛媛に限った事じゃないけど、たいした人口(市場規模)もないのに出店
してきた結果がこれだからね。何ともはかない。
最初は物珍しさで栄えても、どこかにシワ寄せが来て気づいた頃には消えて
なくなっている。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:48:55 ID:HquCDWdn0
松山駅(JR)
松山市駅(伊予鉄)

というねじれた関係はよくないから
松山駅はJRのみにして、松山市駅は伊予鉄湊町駅にすればいいのに
もちろんJR松山駅前電停は広島みたいに改札のすぐ向こうにして同一の屋根で乗り継ぎを簡単にする
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:43:53 ID:RDB046VR0
もうJR松山駅なんていらねーよ 無くしちゃいなよ
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:16:04 ID:k54hTM1LO
水がないからこれ以上人口増えなくていいです。西条由来の人たちは、学生さんも、自前で水を用意してくださいね。うちの市長が「水泥棒」と罵倒されたことには憤ります、、なんちゃって。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:23:08 ID:nyCk3YPi0
>>255
だから外商部門が強いんだよ。
店舗での売り上げは大したことがないけれど、外商が強いんだ。
東予地方一円でがんばってる。

あと新居浜大丸はイオンが出来る前に撤退してる。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:59:54 ID:jNIYo0l20
>>260
新居浜大丸も外商が強かったよ。つーか県庁所在地以外の百貨店なんて
どこも外商で稼ぐしか生き残る道はないんだけどな。いちいちそんな
ことはレスしなくても分かってると思ってたんだけど・・・

それとね、新居浜大丸はイオン新居浜が進出する時に核店鋪の一つとして
出店を要請されたんだけど、それだけの資金の余裕がなくて断ったの。
で、そのまま営業を続けてもイオン出店の影響でさらに売上が落ちると
判断して閉店したの。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:48:10 ID:t2nathanO
四国でまともに百貨店が成り立つのは松山と高松ぐらいだろうからな。
県庁所在地を除けば新居浜も今治も四国では1、2を争う都市だろうけど
いつまでも採算のとれない中型〜大型の百貨店をおいとける程は余裕ないだろうし。
ジャスコ撤退は高知高松新居浜のと松山のはまず大丈夫だろうね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:16:34 ID:1cHtPDYfO
蘊蓄自己満先生達、乙です
264ABENO LUCIAS:2008/04/09(水) 18:54:57 ID:EsGlX3PV0
nyCk3YPi0 = takamachon w
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:49:57 ID:J342bmiM0
高松が発展した都市ってことは認めるからさ、
データとか出してきて松山より優れてるってことも認めるからさ、
松山(愛媛)のスレで高松の話ばかりするの止めませんか?

高松の商店街がどうとか、店舗がどうとか松山には関係ないでしょ。
高松にも松山にもそれぞれ良いところがあると思うし、それはお互い認めましょうや。
もう一度言うけど、松山(愛媛)のスレなんだからスレタイに合った情報交換しようよ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:15:37 ID:HbF9XqV70
>>249
以前はそうだったがイオンモールに統一されてます。
新居浜もイオンモール新居浜です。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:24:07 ID:k54hTM1LO
>>265
激しく同意しまっせ
店なんてどうでもいいよ
デパートやショッピングモールにこだわってるやつらってミーハーな女子ぢゃねーの!?
268ABENO LUCIAS:2008/04/09(水) 22:45:23 ID:EsGlX3PV0
emiful ni okaimono ikanaino ? w
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:18:20 ID:k54hTM1LO
>>268
seikatuni sisho arimasenkara!w
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:52:29 ID:lvjqpryr0
>>268 hayameni kietene homoyarou ...w
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:46:36 ID:E7Hl12Xb0
卸売年間商品販売額
金沢市  2,347,918
高松市  2,250,884
宇都宮市..2,230,928
前橋市  2,013,538
岐阜市  1,418,507
長野市  1,402,658
高崎市  1,320,166
富山市  1,309,658
豊田市  1,226,517
姫路市  1,155,476
水戸市  1,044,290
郡山市  1,030,483
宮崎市   992,278
大分市   992,114
秋田市   973,238
福井市   964,894
盛岡市   947,280
福山市   936,824
長崎市   922,235
松山市   919,497←New!
山形市   857,484
旭川市   856,679

272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:20:19 ID:5XKLlRys0
20万都市の福井や盛岡より低いってどんだけ〜w
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:32:03 ID:fQyAQKre0
>>266
統一されたのはイオンモール株式会社が運営するSCだけだよ。
それ以外はイオンモールにはなってない。
例えば、イオン株式会社が運営する高松のイオンは
「イオン高松ショッピングセンター」だ。
今治はイオンが出店することを決めたが、運営をどこがするかは
まだ決まってない。故に現時点で「イオンモール今治」と呼ぶ
のは適当ではないということだ。
274ABENO LUCIAS:2008/04/10(木) 06:28:54 ID:Ut+/5fSE0
dondake suitai qqq
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:44:57 ID:fRKv+2ftO
三坂道路っていつ開通するの?誰か知ってたらよろしく。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:11:25 ID:6Y6jVdOs0
JR松山駅のうどん屋さんのうどんは香川県の業者の製造だよな。良識ある松山人はそんな国賊の
うどん屋なんか行くなよ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:36:35 ID:fRKv+2ftO
全国区の資本に水攻めされた高松。あ・わ・れ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:49:36 ID:gIwHUPAU0
まさかこのスレに宮脇行く馬鹿いないよな?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:37:56 ID:fRKv+2ftO
宮脇!?
いかね、
加ト吉は大好きだ・が!!
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:25:42 ID:wn8UOtB0O
>>265
同意
スレタイも読めないアホはスルーしましょ。
281ABENO LUCIAS:2008/04/11(金) 00:42:24 ID:fbjvoHVu0
suitai shimakuri w

matsuyama san daijobu ? ? ?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:19:35 ID:jDPEge/bO
数字を並べて、他と比べんと自分の街に価値を見出だせんヤツらはこのスレから出ていけや。つまらんのじゃボケが!!
あとローマ字のボクくん、君はこのスレでは高松代表の一人だ。君のせいで、かなり君の街の印象が落ちてるから、やめたほうがいいぞ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:38:41 ID:nFybcL2dO
まあそう熱くならずに、カルシウムとりましょう。
のんびりこそ、愛媛の美徳ですから。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:12:04 ID:3SLxbC7v0
しょうがないよ。ローマ字君の街には誇れる文化とか少ないもの。
道後の温泉街とかは散策して心が安らぐけれど、サンポートだとかゆめタウンだとかは別になんとも。
独自色があっていい街だよ、松山は。

そういや今日の広報まつやまに堀の内公園の整備計画が書いてあったな。
あれは素晴らしい。都心に市民の憩いの場が出来る。
それに有事の際も都心にあれだけの広場があれば心強い。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:52:06 ID:oRVqWjg30
こらこら、お前らの口喧嘩はな、幼い兄弟が「やーい、やーいお前のかあさん でーべそ!」と指差しあっていて、おかあちゃんから「いいかげんにしなさい!」がっつーん!ってやられるのと一緒なんだよ。

松山も高松もどっちもいいとこじゃねーかよ。
POMジュースとさぬきうろん。わしすっきゃねん。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:57:06 ID:3SLxbC7v0
たとえが良くわからんが少なくともうどんは高松じゃないよ^^西讃^^
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:08:26 ID:+zKO13laO
わしすっきゃねんwww
288ABENO LUCIAS:2008/04/11(金) 23:17:24 ID:fbjvoHVu0
dogo no onsengai de yasuragu ?

dogo no fuzokugai de yasuragu desho w

matsuyama no hentai bunka su te ki
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:53:31 ID:IqY7OjC0O
松山のゴキって言われてる人と高松のローマ字の人
この二人は愛媛人からも香川人からも嫌われてそう。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:15:08 ID:iHqwNuX90
NHK消えろウザイ
親方日の丸根性で堀之内に居座るな
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:25:01 ID:BmLwURzH0
ここ最近は道後もロープウェー街も、風情をうまく出した開発をしているよ。
数年前と比べればずいぶん良い感じになったと思う。
あと堀之内の公園整備が完了すれば、さらに松山独自の魅力が出ますな。
ちなみにNHKは、JR松山駅整備の際に市民会館と共に駅へ引越す予定ですよ。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:18:13 ID:2OUZez2L0
ただの公園で魅力って言ったってなぁ…
観光資源にはならんし、ホームレスとDQNの溜まり場にならなければいいが…
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:45:29 ID:ddhBBKnfO
堀之内の公園は要するに 大小のイベント広場2面に花見広場1面と小規模なイベント広場兼イベント時の機材搬入車両の駐車スペースにするということらしい。

公園は公園として整備してもらってもいいけど 県庁側と若草町側からの自転車での通り抜けが出来なくなるのは痛い…。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:14:08 ID:YDeJdR8F0
有事の際に自衛隊が中心部に展開できる
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:24:54 ID:IX3NfCMG0
そういえば堀端の桜って年々ショボくなってないか?
もはや並木という感じじゃなくて点々としか咲いてなかった。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:04:23 ID:8qoHj7/vO
>>293
堀之内の自転車の風景は、ひと昔前の中国みたいで嫌だったから、その点ではよかった。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:22:35 ID:2+Hkt3h9O
>>291
道後がよくなった?
あんなに風俗ビルが増えて景観もくそもないだろ
まだ少し離れたとこにあるならまだしも、真裏にあるんじゃ恥だわ。市も規制しろよと言いたい
あそこにも商店街延ばしてホテルも建ったらもっと賑やかになるな
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:24:51 ID:fvD9Sco80
松山は田舎温泉風俗町

風俗でもっている町が風俗を規制するのは無理

松山から風俗なくしたら、なんにもなくなる
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:41:27 ID:ddhBBKnfO
>>297
最近、道後に行ってないって事がバレバレだな。w
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:01:56 ID:hpaJ3BKC0
エミフルのCMが始まったな。
公共交通機関の利用呼びかけだけど。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:11:50 ID:2+Hkt3h9O
>>299
この前道後に行ったばっかだよ
シャワービルとか建ってるし、道後で風俗が一番賑わってる気がしたぞ
風情ある観光地なんだからせいぜいネオン坂までにしてほしいわい
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:16:20 ID:ddhBBKnfO
>>301
どうせ、飲み会の後かなんかにタクシーで風俗に行っただけだろ。www
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:52:14 ID:8qoHj7/vO
喧嘩の絶えんやつらじゃの〜
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:19:48 ID:2+Hkt3h9O
>>302
うん、だから飲み会でもタクシーでもいいから道後に行ったって言ってんじゃん。
そしてその賑わいが本館のそばじゃ相応しくないんじゃないかなって言ってんだよ。なにお前、ちんぷんかんぷんな事言って。さては金なくて行けなくて妬んでんのか?道後って言葉に過剰に反応するなよマヌケwwwww
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:39:24 ID:YDeJdR8F0
本館の側、ねえ。

椿湯の側というのならわかるけどさ。
十分隔離されてると思うぞ。

道後の観光客の流れは
駅→商店街→本館→北の旅館街
こうだろう。

風俗街は温泉街の端じゃないか。
そんなに多くの人の目に留まるとは思えない。

まあ消えて欲しいのには違いないけどさ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:56:05 ID:2+Hkt3h9O
やっぱホテル入ってメシ食ったら散策するじゃん。
たとえば道後館に泊まるとする。もちろん商店街にも行くけど右行くなら左にも行くだろ?道後館こそ真裏になるし。男だけならいいけど家族連れなら引くよね?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:04:20 ID:hkDUg0E40
不毛な言い争い
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:05:45 ID:irywzlsk0
散策といったって道後公園や石手寺、いさにわ神社、湯神社の方に行くだろ普通。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:20:06 ID:uE3D8YFnO
散策とは基本周辺だから表いけば裏にも行くと思うが…
それでも風俗街の存在に気付かないとはね。
よくできたもんだw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:37:34 ID:DMcgL5mfO
>>309
風俗が嫌なら引き返せばいいだろ。

風俗街の南側には商店街から西に伸びる「にぎたつの道」も整備されている。
そこには地ビールレストランもあるし 近くにはセキ美術館だってある。
その先には県民文化会館も立地している。

ま、こんなことを書いても おまいは風俗街にしか興味ないんだろうけど。www
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:05:20 ID:irywzlsk0
風俗街にこだわりすぎだよな誰かさんはw

行かない人間にとっては別に関係ないし、
家族連れ家族連れ言うが、
道後の主な観光客層は中年以上だから、
目に入ってもそんなに気にするわけではないと思う。

風俗なんか性病の温床だろ?行かないほうがいいぞ>>309よ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:53:32 ID:wK7FFhiw0
道後らへんはちょっと区画整理して、
旅館街・風俗街の狭い坂をショートカットして樋又通りへ抜ける道路確保と、
ターンテーブルで回さないと出られないウナギの寝床みたいなバス停を
何とかしたほうがいいな。
道後温泉本館の隣の山を崩して換地して何とかうまいことできんもんか。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:04:49 ID:nlQFAKDJO
>>311

基本的に中年が好む温泉地には昔からストリップ等の風俗が付き物だ
風呂ひ入って飯喰って抜きに行くのがワンセットだからな
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:14:36 ID:7nya3asL0
三津浜中横のサウンズ松岡閉店
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:50:25 ID:V/3DNFUd0
道後の風俗関係は区分け整理するべきだと思う。せめてからくり時計〜本館までの道に
夕方から客引きがいるのはよくない。ミシュランにも載ったんだから、やるべき。
表向きの整備は成功していると思う。今後はプリンスホテルもできるし、中心部
界隈は品格があがるはず。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:34:32 ID:Wga/MSLa0
プリンスHOTEL出来るの?

プリンス、経営状態良くなかったはずじゃ。。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:23:35 ID:irywzlsk0
道後地区には 
姫塚にある「道後プリンスホテル」 と (仮称)「西部系列のプリンスホテル」
が両方立地することになるのか?

もしそうなら混乱を招くなw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:23:56 ID:irywzlsk0
×西部
○西武
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:22:36 ID:nCxtsS3b0
ミシュランに載るくらいだから、世間的に風俗店は問題にはなってない。
ぎゃあぎゃあ騒いでるのは嫉妬の塊のタカマチョンだけ。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:42:22 ID:jSkJKUOI0
高松
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:42:59 ID:jSkJKUOI0
ID:nCxtsS3b0
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:44:07 ID:GKL+8dDhO
風俗なんて全国どこに行ってもあるだろ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:44:10 ID:jSkJKUOI0
ぎゃあぎゃあ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:46:18 ID:xbwfMTli0
タカマチョンは城東町に行って抜けば?

高松駅から徒歩10分でいけるだろ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:50:27 ID:jSkJKUOI0
kjhgfd
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:31:10 ID:moD5k6090
愛媛の盗撮魔のIPだよ
softbank219060132009.bbtec.net
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:58:20 ID:4Ni982Zx0
今朝火事あった?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:32:08 ID:moD5k6090
>>326
盗撮魔なだけでなくBだってな
他スレで祭りになってる
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:42:16 ID:irywzlsk0
Bってなに?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:48:39 ID:AJ3hfkc90
久しぶりに豪快な自演を見ますた。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:59:34 ID:woYH9mnF0
この自演は釣りだろwww
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:02:42 ID:jSkJKUOI0
kita-
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:04:00 ID:jSkJKUOI0
ioi
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:39:35 ID:irywzlsk0
ひょっとして俺のことを自演って言ってるのか?
俺は328とは違うぞ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:45:24 ID:ZSqfb+a90
自作自演野郎moD5k6090の正体見つけました。
盗撮スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1206018000/524-530
で盗撮技術wの議論に負けた「猫目漱石 ◆peepFREKVE」ってバカ。
釣りじゃなく天然のようだぜw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:21:34 ID:NcWfYm8e0
自分が盗撮魔かよ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:30:36 ID:moD5k6090
よく釣れる釣堀だな。
マインドゲームにひっかかって盗撮魔のスレまで晒してくれて乙w
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:41:43 ID:NcWfYm8e0
盗撮魔キター
ジサクジエンに失敗して、「釣り」と言い訳w
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:05:08 ID:bf97nv4V0
正真正銘の馬鹿だなw
盗撮スレでもいじめられっ子みたいwwww
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:25:44 ID:irywzlsk0
松山の恥だwww
お国板から出てけw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:35:47 ID:9TkJhjcO0
>>155
えらいカメですが、エミフル地元向けにプレオープンの情報はどこに出ていますか?
招待状みたいなのが必要なのかな?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:47:59 ID:Knf/MVBxO
>>341
近隣にのみ23日の朝刊に折り込みが入るのでは、と言う噂を聞いた。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:56:46 ID:9TkJhjcO0
>>342
ありがとう!
しばらく留守にしていた間に招待状でも投函されたかと思ってたよ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:37:57 ID:PK83Nxp40
たかが郊外型ショッピングモールOPENで、てんやわんやの大騒ぎだぁねw




新品のジャージ着て行けよ。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:08:10 ID:7Ix/VfosO
>>344
・・と、リアルにDQNに言ってやったらどうだ。
このスレでは、別にてんやわんやにはなってないぞ!
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:19:11 ID:Aey4wPuz0
>>344
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:11:57 ID:gPWP5e3Z0
某都市にゆめタウンが出来たときの某都市スレよりは今のこのスレの方がよほどおとなしいな
348ABENO LUCIAS:2008/04/15(火) 00:18:22 ID:OYyQ5ypz0
Emiful de gintengai okaido

hokai shibo w
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:19:46 ID:Bz4m00+6O
>>347
某都市のゆめタウンはシネコンも大型のレコ屋も大型のフードコートも無いのにデートスポットになっているからな。
どんだけスーパーマーケットが好きなんだか。ww
350ABENO LUCIAS:2008/04/15(火) 00:32:09 ID:OYyQ5ypz0
Emiful ni tower record dekiruno ?

LAFORET no tower reco wa tettai shitayo ! ! !

LAFORET tsubureta ne wwwwwwwwwwwwwww
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:00:37 ID:gPWP5e3Z0
タワレコねえ。

ちなみにエミフルには中四国最大級のTSUTAYAが出来るよ^^
352ABENO LUCIAS:2008/04/15(火) 06:18:45 ID:OYyQ5ypz0
masaki no jiman pu

matsuyama mo ochitamono dane w
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:53:18 ID:kTULNoIUO
エミフルができてよろこんでるのは、ミーハーなヤツだけじゃねーの?
国道沿いにつくりやがって、正直迷惑だね!!
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:32:06 ID:5ixgSdXq0
パルティ衣山がツブれるね。   

こりゃ。   共存できっこない。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:22:41 ID:jXOvtnFBO
エミフルのスポーツセンターってどこ〜?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:42:24 ID:RJO66Htr0
堀之内にイオン誘致してよ。
涙目のフジが見たい。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:01:47 ID:Bz4m00+6O
>>354
パルティ衣山が潰れるって…

衣山はシネコンと巨大なフードコートがメインだから衣山とエミフルは競合しないだろ。w
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:40:01 ID:ceShPCsp0
a
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:56:36 ID:ACftRWIkO
流れぶった切るが
今朝、地震雲らしきものが凄かった。。
今月いっぱい警戒が必要
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:04:45 ID:jQ4K6z7v0
>>353
それ、まさに俺の気持ちじゃねえかw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:02:21 ID:FP3aMXy10
>>359
オオキサンに警戒せよ!w
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:25:12 ID:6ca9/hZU0
>>347
高松にゆめが出来た時は2ちゃん自体無かったからなー
それ一体どこの話???
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:39:45 ID:/mrC4bst0
衣山はバッハがツタヤになったら中央通りのツタヤと共食いになること請け合いだな。
ただでさえ宮西と中央通りと久万ノ台のツタヤ同士で食い合ってるのに。
何なんだあの一帯のツタヤ密度は・・・。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:11:05 ID:sj5n79KmO
いずれツタヤも、ほっかほっか亭みたいになりそう。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:40:22 ID:9CiCvCmHO
>>363
あの辺のTSUTAYAは 店舗事に激安レンタル店とか販売主力化とかの店舗ごとの個性化・個別化をやっていかないと厳しいだろうな。

でも、あの辺のTSUTAYAはフランチャイズ契約を結んでいる親企業が全てバラバラだから そう上手くはいかないんだろうけど。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:01:36 ID:3K9LGLAQ0
エミフルのTSUTAYAにスタバが入るって話は本当っぽいね。
本館の方のTSUTAYAがBOOK&CAFE、
別棟の方がレンタル・GAME・CD・DVDらしい。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:33:53 ID:6eso/SWd0
本売り場と言うよりカミサンが買い物中の旦那の暇つぶしスペースだから
本館じゃないとダメなんだろうなw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:28:49 ID:Sv0/iFeM0
エミフル松前OPENは23日ただしこの日は砥部松前伊予市エリアのみチラシ折込のソフトオープン昨日より近隣にチラシ手渡し始まっています。
26日は県内広範囲にチラシ折込のグランドオープンです。皆様ご期待のスタバはTUTAYAの隣ですが残念ながら7月後半から8月のオープンになります。
オープンのチラシには伊予鉄の電車往復無料クーポンが付くそうですので電車で行くのが正解でしょう。下手して車で行くと入るまで一時間出るのに
一時間なんてことになりかねません。ペッパーランチも入りますがシャッターが無いので女性の方も安心です。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:00:45 ID:9CiCvCmHO
ちょっと前、観覧車の話題が出てたレスパスシティのダイキ跡のスペースにラジコン用コースが二つ出来てた。

http://d.pic.to/ssw2w
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:19:39 ID:VnfXnyyl0
>>368
> 下手して車で行くと入るまで一時間出るのに一時間なんてことになりかねません。
老若男女問わず歩くのを嫌う奴ばっかりなんだから、そうなるのが分かってんのにクルマで行く馬鹿しかいねえよ。
上下に1フロアや2フロア移動するだけなのにエレベーターを使ってんだぞ。
エレベーターを待ってる間に移動できるなんて発想は微塵もない。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:25:04 ID:JvTrZ/Dh0
>>370
まだまだエレベーターが珍しいド田舎だから乗ってみたいんだよ、きっと。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:34:56 ID:RGTFiBrK0
“古泉駅の隣”だと思って油断するなかれ。

【駅からの推定所要時間】
徒歩2分 デオデオ・アカチャンホンポ
徒歩3分 エミモールコムサイズム
徒歩4分 モスバーガー
徒歩5分 エミモール郵便局
徒歩7分 エミモールグランヴェスタ・フィッタ
徒歩9分 エミアミューズTSUTAYA
徒歩10分 エミグルメ

目的に応じてクルマを駐車する位置も考える必要がある。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:47:31 ID:3Fpl9t960
>>370
大物を買ったときとか、カートに乗せたまま屋上の駐車場にいけるからいいと思うけど。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:08:18 ID:0V21Vn410
>>372

80m=徒歩1分 と考えて計算するのが標準なんだが?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:13:48 ID:m0dVbIiN0
>>372
>目的に応じてクルマを駐車する位置も考える必要がある。

大型SCでは当たり前のことなんだが。
376ABENO LUCIAS:2008/04/17(木) 04:32:35 ID:9OJKMrNT0
RNB no mesu ana hidoine

busu & babaa bakkari www
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:34:44 ID:QMzxrDhzO
26日はニュースで一番乗りとかでるんかな!?
ミーハーな馬鹿面をおがんでやるかな。
378ABENO LUCIAS:2008/04/17(木) 08:24:55 ID:9OJKMrNT0
RNB no busaiku mesu ana ga report w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:53:33 ID:UqWRaF9uO
>>377
氏ねや引きこもりが
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:27:03 ID:QMzxrDhzO
>>379
うっせーよ馬鹿
お前だろ、腐れミニバンにデブス嫁と馬鹿幼虫つんでのこのこ出掛けていくバ家族!!
幼虫がミニバンから飛び出さないように気をつけてね。駐車場も混雑するからね。それと、何でもかんでも店のせいにするんじゃねーぞwww
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:01:50 ID:UqWRaF9uO
>>380
「引きこもり」に反応しすぎw
分かりやすいなーw
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:11:12 ID:CxcL+jJ70
>>368
帰ってくるとポストにエミフルからのでっかい封筒が!!
キタワァ(AA略)と思ったらただのごあいさつでした。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:37:05 ID:0V21Vn410
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:26:16 ID:cgbNg6AcO
柴田奈津子も岡山放送に行っちゃったしな。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:23:41 ID:jvNgyevf0
今はまだ関係者しか来てないはずなのに駐車場が7割方埋まってるのは気のせい?
まだ一部の駐車場が工事中なのと立体駐車場は空いてるようだったが…。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:25:13 ID:ETUW2fYPO
馬鹿たれが一週間分の食料買い貯めて車生活してエミフル開店を待ってるのさっ俺もその一人だよっ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:29:10 ID:ETUW2fYPO
一番乗りは賞金十万だよっ二番乗りは五万三番乗りは三万だぜっ。俺絶対十万とるからねっ。 菊や 剛
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:30:56 ID:cgbNg6AcO
>>386
恥の晒し者乙
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:51:40 ID:hzW4L0gcO
今電車に乗ってるDQNヤベェwwwwキモスギ
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:54:21 ID:hzW4L0gcO
ちょwwww電車の乗り方もしらねぇのかよwwwwおっさん
391:2008/04/19(土) 20:23:41 ID:ZZgDKtlXO
わてが松前のドンじゃい!10万は誰にも渡せねぇよわてが一番のりだぜつ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:38:26 ID:pjJL32oL0
エミフル絡みのCMが増えてきたな
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:59:19 ID:wGYPkSJLO
>>392
田舎ってこんなことも大々的に報じるのな…
愛媛(松山)に来て遊ぶ所なくてコマタ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:27:10 ID:LDxpJxEA0
まあ、レオマのCMが愛媛で報じるぐらいだからな
香川には人が居なくてかなり困ってるんみたいだなw
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:28:36 ID:e7l7PofHO
>>393
何して遊びたかったの?www
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:34:31 ID:0mRLuxMt0
高松はもっとひどいよ。
高松人は何をして遊んでいるのか?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:42:57 ID:MWnxg9nxO
お前らは週末何してるの?エロゲ?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:45:27 ID:Z0OjgS94O
ケータイいじいじ
399ABENO LUCIAS:2008/04/19(土) 22:07:47 ID:js/SUg2O0
matsuyama no kappe ga

emiful open ukiuki w yokattane !
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:20:53 ID:pjJL32oL0
ローマ字基地外はいつになったらエミフルを正しい綴りで書くんだろうね。
401ABENO LUCIAS:2008/04/19(土) 22:27:09 ID:js/SUg2O0
emifool
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:28:04 ID:ldqExQs3O
四国はどこも似たようなものだろう。
松山=高松>高知>徳島>今治=新居浜>その他て感じか。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:19:40 ID:Z0OjgS94O
高松英郎vs松山ケンイチ?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:10:47 ID:9jY7lEtuO
>>396
高松人はシネコンもないショッピングセンターでウロウロすることを「遊び」と思ってんだろうね。
カラオケも目ぼしいのはシダックスぐらいしかないし ボウリング場もショボい。w
ましてや温泉なんかスーパー銭湯を温泉と思ってんだろうね。
映画も食事とセットという発想はなくて 日用品を買うことがセットになってる。w

あとは少し余裕があれば宮脇書店か信長書店でウロウロすることが最大の楽しみなんだろうね。ww
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:19:50 ID:5d17s3C8O
釣れますか?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:29:05 ID:9jY7lEtuO
>>405
いやいやホントのことを述べただけだが?

あと、高松人って何処で飲んでんの?
あまりにショボい飲食街なんで 店探すのも大変なんだけど。www
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:29:16 ID:mMmHK0ffO
>>402
日本全国です。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:49:22 ID:5d17s3C8O
>>406
「高松は憧れの大都会です。」まで読んだ
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:49:58 ID:4cAdKdDk0
まあ涙拭けよマツヤマンコw

年間卸売販売額
高松市 225,088,379   2.3
松山市   91,949,741▲17.2←wwwwwwwwwwwwwww

年間小売販売額
高松市 58,194,875  3.2
松山市 54,504,692▲3.2←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm
http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s00.htm


製造業事業所数  高松1,646>松山1,073
建設業事業所数  高松2,135>松山2,133
工業事業所数  高松798>松山535
製造品年間出荷額  高松425,252>松山398,379

http://www.tdb.maff.go.jp/machimura/map/map1.htm
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:20:17 ID:5d17s3C8O
景気回復が叫ばれている中−17.2ってwwwwwwwwwwwwwwww
衰退というより滅亡ってレベルじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww


確かに衰退都市ではない松山が高松を衰退都市だと煽ることは出来るわな


なんたって松山は滅亡都市だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:48:05 ID:P/WM3Tu/O
>>410
別に景気は回復してないよと経済学部生が言ってみる。むしろ悪化している。
米のサブクライム問題による景気後退
ガソリンの暫定税率
などなど…
これから悪化する一方だよ…まぁ米がイラクやらと戦争を起こせば別だがな〜
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:43:37 ID:PfxQCFOMO
松山 大型店少ないし 商店街が短いし店少ないし 路面店街ないし

田舎過ぎるね

高松>>>松山

だから小売りも高松に完敗なんだね
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:44:19 ID:0G3uN5MRO
何かの有無や数字で判断せずに、「生まれ育った街がいい」でえーやん。
それとも、あーだこーだいってるヤツは、松山にしろ高松にしろ、市外出身者なんか?それやったら黙っとけや!!
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:28:12 ID:PfxQCFOMO
高松(42万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(42万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅





415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:22:29 ID:6LCJGiaC0
おいおい、どんだけ松山に嫉妬してんだよw
勝手にライバル都市だと思ってるみたいだが、人口50万以下の都市は相手じゃないので勘違いしないでね。
たかだか40万都市で東京、大阪、他の政令市あたりと同格だと勘違いしてるところが、かなり笑えるwww


ほらよ、嫉妬ならこちらでどうぞ↓↓↓

松山が妬ましくて仕方がないスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208484781/
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:38:12 ID:FPgNf25m0
>>415
松山と高松の両都市に住んだ事があるが
松山に住んでた時の方が松山人は高松を意識してライバル視してたと思う
高松に住んでた時は完全に高松人は目が松山より関西に向いてたと思う
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:03:11 ID:0G3uN5MRO
>>416
土着の松山人で高松をライバル視してる人なんて会ったことないね。「高松は街だねー」「うん、高速もできて行きやすくなったね」などと、良きお隣りさん感覚だと思ってる感じ。やーやー言ってる奴は地方の地方から出てきたミーハーちゃんでしょ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:39:55 ID:PfxQCFOMO
松山をライバル(笑)と思った事なんて一度もないんだけど(笑)格下都市としか見てないから松山なんて       高松(40万都市)小売:5,800億>>>>>松山(50万都市)小売:5,400億wwwww
高松(40万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(50万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅
419ABENO LUCIAS:2008/04/20(日) 09:50:54 ID:5fiakbD00
matsuyama ni shit
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:19:29 ID:5d17s3C8O
>>411
そうなんだーじゃあサブプライム問題や原油高が起きようとプラス成長の高松は凄いってことだね!
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:29:31 ID:0G3uN5MRO
別のスレできたんなら、そっちでやれよ、、邪魔しないからさ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:30:10 ID:jApLLGpw0
松山市民だけど・・ちょっと皆さんに聞きたいことがある。

昨年の10月にバイクの転倒事故で右鎖骨を骨折してしまった。
某総合病院の整形外科で手術をし、ギプスで骨を固定。
半年の自宅療養ののち、4月初めにギプスを取り除く手術を受け、めでたく
完治か・・と思われたのだが・・。

いざ右腕を動かすと腕の動きが鈍く、回転半径もかなり狭まってしまった。
どうも鎖骨が妙な角度で接合したらしく、腕の動きを邪魔しているようだ。

そこで・・・もういっぺん手術して右腕の動きをなめらかにしたいのだが、
松山近辺で整形外科の名医がいるのはどこの病院だろか?
口コミ情報求む!
ネットでもあれこれ調べたがイマイチ‘ここだ!‘というところが無い。
ぜひ情報を求む!
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:39:45 ID:7DuwqxJXO
道後の岡田整形が名医だよ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:56:46 ID:80lqZ4pA0
>>422
サッカー日本代表チームドクター
ttp://tsubasa-clinic.com/index.html
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:41:41 ID:wwD7DpJ/0
>>327
> 今朝火事あった?

松山火事ドコマップ
ttp://www.botchan.net/ の画面中央付近から入れる。
4/13のはコーポではなくコープだろうな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:41:03 ID:mo2bHbts0
四国内で都会自慢とか不毛すぎだろ。

松山人としては松山が発展していくのはありがたいが、愛媛として他県への好アピールとなる部分はそこじゃないだろ、と。

>>417
同意。
高松に敵意持ってる松山人なんて実際見たことない。

地方から来たミーハーというよりも、ただのリア厨かもね。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:36:18 ID:mm2IX4PF0
でも松山に敵意を持ってる高松人って実際にいるからなぁ。
それもニートのDQNとかじゃなくて市長だったりする。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:10:27 ID:gOTKjEM20
早くエミフルオープンしないかな。
週末閑古鳥の鳴く商店街が見てみたいwwwwww
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:32:30 ID:Cjswyz2LO
松山人にとって高松なんかどうでもいいっていうのが本音
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:41:37 ID:YFH+X0lTO
高松人にとって松山なんか格下の田舎街としか思ってないから
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:51:24 ID:jTaEm5Zv0
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:52:49 ID:jTaEm5Zv0
高松の話題は他でしろ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:54:14 ID:jTaEm5Zv0
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:55:45 ID:jTaEm5Zv0
435422:2008/04/21(月) 19:07:50 ID:McpB/kyE0
>>423>>424
情報ありがとう!
436422:2008/04/21(月) 20:06:58 ID:McpB/kyE0
>>424

さっきからずっと、つばさクリニックのHPを観ていたけど、まさかサッカー
日本代表チームの専属の整形外科医が松山にいたなんてビックリしたわw

つばさというネーミングからも、ここの森医院長はサッカー好きなんだろう
が、青少年時代のプロフィールが皆無なのでいまいちサッカーとのかかわり
がよくわからない。
どういう経緯で専属ドクターに選ばれたんだろう。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:21:35 ID:Kn2uugkEO
>>436
もともと 日赤のセンセイだからな。
日赤は全国にあるんだから 誰が何に精通しているというような評判は業界内ですぐに広まるじゃね?
438ABENO LUCIAS:2008/04/21(月) 23:15:25 ID:+kTVY+Ew0
emifull open

okaido gintengai shuryo w

matsuyama jigoku ochi w
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:25:37 ID:pYr3UW+30
オカイド ギンテンガイ シュリョ w
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:28:32 ID:ezoNDTzE0
ちゃっかりエミフルを正しい綴りに直して書いてるローマ字基地外馬鹿wださw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:41:53 ID:jTaEm5Zv0
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:42:00 ID:+OK+lJBd0

彼はやればできる子なんだよwwww カワイイwwww
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:43:36 ID:oL/yvLkW0
え、でもエミフルオープンで
中心部で潰れる店結構でてくると思うよ。。。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:38:10 ID:qSRSHPuo0
>中心部で潰れる店結構でてくると思うよ。。。

松前の商店街だけかと
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:43:00 ID:IpssFgKPO
>>444
アホだお前w
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:51:11 ID:qKngkOh9O
松前の商店街?そんなんないだろ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:42:56 ID:ijVMuc3T0
エミフルと中央商店街じゃ客層違うと思うんだがどうだろう?
それよかフジグランだとか、伊予市方面とかの店舗だとかが厳しくない?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:31:44 ID:R1CKXhzuO
>>442
彼女だな
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:28:07 ID:UXX+ZdW6O
客層云々じゃなくて、
エミフルが出来ることで商店街の人通りが確実に減るってこと
中心部から人がいなくなれば当然店を畳む所も出て来る
大街道はただでさえ通行量2万人切ってるのに
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:34:58 ID:R1CKXhzuO
>>449
中心部からミーハー馬鹿を吸い上げてくれるなんて、有り難いじゃないか。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:36:23 ID:LXAtWwM/0
切っていないけどね
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:41:37 ID:IpssFgKPO
>>450
強がっちゃって(笑)
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:47:38 ID:d3vDaZER0
エミフルは基本的にフジグラン松山やフジグラン重信やパル衣やジャスコ松山の客が流れるだけと思われ。

元々足の無い人達は基本的に行かない。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:49:55 ID:LXAtWwM/0
スーパーマーケットの話題には食い付かずにはいられないタカマチョン
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:53:41 ID:IpssFgKPO
涙目で強がる松山人(笑)
地方都市の分際で消費者の棲み分けが可能とか(笑)
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:12:42 ID:kRQP6llO0
愛媛に中四国最大級の大型SCができた事が悔しくてたまらないらしい。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:21:46 ID:LXAtWwM/0
愛媛の企業の大型SCってのが更に悔しいみたいだね
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:31:25 ID:dq+8PL160
エミフルが出来て痛手を負うのは大街道よりも
むしろイオンモール新居浜。今まで松山からの
客が最初の想定より多かったけど、それらが
エミフルにことごとく取られてしまう。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:36:15 ID:IpssFgKPO
将来廃墟だらけの商店街になるね
楽しみ(^O^)
フジGJ
460カワイイシマリス(広島):2008/04/22(火) 13:40:42 ID:8AQI+zFkO
松山と言えば「すみもと」ですな。あれだけのお寿司屋が深夜まで営業しているのは羨ましい限り。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:16:39 ID:LXAtWwM/0
もし通行量が「平日>日曜」になったら松山商店街も廃墟と言ってもいいだろう
もっともそんな商店街なんぞこの世に存在していないけど
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:46:30 ID:E9iMwPkcO
>>458
エミフルができるこで愛媛のナンバー1と2の都市の中心地がいっきに劣勢に追いやられるんだな。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:21:31 ID:3szWs8uA0
エミフルが出来て一番やばいのはクールスモールだろ。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:37:24 ID:wPIXrfo00
エミフル、ニュースでやってたね。
南予はもちろん、高知の西部からも来客見込めるらしい。
商店街は魅力がないというより駐車場がないということで行かなくなるだろう。
今更商店街には同情できないからどうでもいいけど。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:55:06 ID:R1CKXhzuO
>>464
郊外店だの車だの、田舎ちゃんなこと言ってる馬鹿ちゃんは、松山に来なくてよろしおすえ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:14:23 ID:IpssFgKPO
松山田舎じゃん
バカなの?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:40:51 ID:Vm8/oCNY0
a-nation'08開催決定
ttp://a-nation.net/pc/

7/26(土) 愛媛県:愛媛県総合運動公園・ニンジニアスタジアム(陸上競技場)

8/2(土) 宮崎県:宮崎県総合運動公園・陸上競技場

8/10(日) 石川県:石川県西部緑地公園・陸上競技場

8/17(日) 愛知県:ポートメッセなごや野外特設会場

8/23(土)・24(日) 大阪府:みなと堺グリーンひろば

8/30(土)・31(日) 東京都:味の素スタジアム
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:44:22 ID:R1CKXhzuO
>>466
発想と生き方の問題
例えば、東京なんてミーハーな田舎もんの集まりだとは思わないか?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:53:50 ID:wPIXrfo00
a-nationマジだったのか。
県にとってはありがたいな。
東国原知事もよかったな。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:56:22 ID:LXAtWwM/0
a-nation
またするのかwww

ニンスタのいいCMになりそう
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:33:56 ID:CyK+eeIs0
エミフルでもコンサートやりそうだね。
ところで島村楽器って昔ラフォーレになかったっけ?
愛媛初上陸とかって書いてるけど。
それとレコード屋は何で入らないんだろう?
ツタヤでかなりの品揃えになるの?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:44:46 ID:ijVMuc3T0
レコードなんてこのご時勢売れないだろう。
まあそれでも中四国最大のTSUTAYAが入るらしいからそれなりに置くんじゃない?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:00:28 ID:craM31YSO
高松人だが正直愛媛に中四国最大のSCができるのがウラヤマシス。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:17:49 ID:R1CKXhzuO
>>471
島村楽器あったよ。ギター買ったもん!!
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:25:56 ID:wPIXrfo00
小学校の遠足以来、郡中線に乗るかも。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:27:58 ID:IpssFgKPO
>>474
ミーハーだな
島村楽器で買ったことがそんなに嬉しいのか
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:29:47 ID:LXAtWwM/0
何でミーハーって思ったのだろうか…
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:31:34 ID:IpssFgKPO
こいつa-nationも有り難がってるのか





死ねばいいのに
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:44:41 ID:LXAtWwM/0
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ  島村楽器だとー
 (,,つ .ノ
   .し'


         ´   ヾ
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´>   a-nationも愛媛だとー
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)),
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    ファビョ━━━ン!
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ
     (( ⌒ )) )),
    从ノ.::;;火;; 从))゙
    从::;;;;;ノ  );;;;;从
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:51:00 ID:VoDtdoT70
エミフルはじまったな
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:51:20 ID:IpssFgKPO
すぐAAに頼るところが低脳臭いな

ところで香川ではモンスターバッシュが毎年開催され
島村楽器がイオンに入る訳だけどこのAAはどこの住民を描いているんだ?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:19:16 ID:uxTTdcRe0
松山=田舎
高松=都会

高松人ってほんとにこう思ってるのが凄い。
世間的には
広島>岡山>松山>高松 で
広島以外は全部田舎だというのにw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:23:41 ID:lbmQGhjR0
別に高松が都会だなんて思ってない
ただ高松>>>>>松山はガチだってこと。そんだけ

年間卸売販売額
高松市 225,088,379   2.3
松山市   91,949,741▲17.2←wwwwwwwwwwwwwww

年間小売販売額
高松市 58,194,875  3.2
松山市 54,504,692▲3.2←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm
http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s00.htm


製造業事業所数  高松1,646>松山1,073
建設業事業所数  高松2,135>松山2,133
工業事業所数  高松798>松山535
製造品年間出荷額  高松425,252>松山398,379

http://www.tdb.maff.go.jp/machimura/map/map1.htm
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:02:52 ID:duh+JrtKO
高松のアーケードは車が通るんだな。知らなかったからピーッって鳴らされちゃったよ。朝だったけど、時間制限なのかい!?
ローカルルール違反だけど、高松人いるみたいだから教えてくれよー
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:08:19 ID:fIxfZP5k0
愛媛新聞社説
「元少年に死刑判決 極刑適用のハードルが下がった」
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200804234900.html

日頃からサヨ思想に凝り固まった可哀想な新聞だとは思っていたが、
今日ほど愛媛新聞のバカさ加減に閉口したことはないわ。
昨日の本村さんの記者会見で、朝日新聞記者が同じ言葉を使って
完膚なきまでに論破されたのに、そんなことは無かったことにして、
本村さんを完全否定したわけだ。愛媛新聞も同罪でいいんじゃね?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:10:26 ID:Rx1958ZR0
>>484
日本中大概のアーケードは夜から朝までは車の通行が可能だが。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:23:22 ID:duh+JrtKO
>>486
夜もいいのか!?
うかうか酔ってらんねーなw
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:24:27 ID:eVONeoz0O
>>487
轢かれて死ねよ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:36:00 ID:duh+JrtKO
>>488
サンメッセとやらに行くまでに、命をいくつ用意しとけばいい?
490ABENO LUCIAS:2008/04/23(水) 09:43:14 ID:x4J+pqgR0
masaki no doinaka SC pre open ni

ikanaino ?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:48:39 ID:BU3fa2or0
松前どうなんかなー
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:55:15 ID:Un+QfjQJ0
>>485
たかが一地方氏の分際で「国民」なんて書いてんだから、勘違いしてるだけだよ
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:30:58 ID:r0l5LP7t0
高松の商店街は、定住人口が少ないから夜になるとまったく人が居なくなる。
まあ、夜になると本来の姿に戻るだけだよ。
494ABENO LUCIAS:2008/04/23(水) 10:39:57 ID:x4J+pqgR0
hito ippai no daitokai matsuyama de

laforet
tower reco tsuburetane w
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:14:46 ID:i0ASra9iO
匿名掲示板住人に必要なのはスルー力ですよ、と力説
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:50:25 ID:duh+JrtKO
サンメッセ遠かったな〜
仕事が終わったらクリリン公園にでも行ってみるかな。
497ABENO LUCIAS:2008/04/23(水) 11:57:47 ID:x4J+pqgR0
LAFORET no haikyo ga osusume
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:44:03 ID:kquN7e/V0
中四国最大級のショッピングセンターオープンまで

あと3日
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:18:49 ID:Z5gEYl480
思ったほど混んでない。
おばはん的にはカルディがおもしろかった。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:55:28 ID:6b9NHh9H0
>>495
このスレに限らず、どの板見ても愛媛県民のスルー力の無さは異常
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:14:15 ID:3dfRLBQ4O
愛媛の奴内弁慶ばっかだからな
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:16:41 ID:3dfRLBQ4O
てかタワレコとかいれろやゴミフル
TSUTAYAなんかいらね
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:02:31 ID:r0l5LP7t0
TSUTAYAの四国支店が高松にあるだけでメインが松山なのが笑えるw
さすがは四国最大の都市松山と本州のパイプ役だ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:05:08 ID:lbmQGhjR0
松山のツタヤなんてほとんどwillじゃん
それに高松はゲオが主流だからな
中四国最大のゲオもあるし、ゲオ中国四国地区本部も高松
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:17:28 ID:eVONeoz0O
愛媛にはバッハ(笑)がお似合い
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:25:06 ID:pgnCs10W0
高松/香川
ゲオ 7/18  TSUTAYA 1/3

松山/愛媛
ゲオ 0/5  TSUTAYA 12/24

ちなみに市内のWILL系TSUTAYAは7店舗
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:27:08 ID:duh+JrtKO
せっかくクリリン公園行こうと思ったのに雨じゃん
どこで時間つぶせばいい?そのゲロってとこか?
懇親会までひまだよ〜
うろうろして車に轢かれても困るし、やっぱゲロか。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:31:50 ID:On5U1HqnO
TSUTAYA系列のビデオ100含めたら高松12店舗、松山13店舗で大して変わらない
てかゲオもTSUTAYAもある高松の方が個人的にはいいかな
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:40:03 ID:r0l5LP7t0
松山にはカメクラもあるしね。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:43:26 ID:BU3fa2or0
クリリン公園って。。。
何かちがうような。。。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:46:23 ID:Br4pMhve0
新聞にエミフルのシネコンと大型店は来春オープンと書いてあったが、
大型店って何?ロフトもマジなの?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:46:52 ID:pgnCs10W0
http://www.rental-park.com/search_local.php
高松 19 松山 35
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:58:35 ID:BU3fa2or0
成功したら何が来てもおかしくないよね。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:51:23 ID:Th0tkf0y0
>>511

つダイキEX
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:54:25 ID:3dfRLBQ4O
>>514
いや過ぎる…
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:38:52 ID:Br4pMhve0
間違った、大型専門店と書いてあった。
ダイキはできるかもしれんがダイキのことじゃないだろう。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:45:20 ID:fcTFoDw20
つ 激安の殿堂
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:46:36 ID:HuBxDWXr0
つ ハートがいっぱい
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:54:39 ID:RSbNdnmm0
ロフトが郊外に出来てもあんまりうれしくないな正直
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:09:07 ID:BU3fa2or0
ビレバンは?
521ABENO LUCIAS:2008/04/23(水) 23:27:57 ID:x4J+pqgR0
masaki ni loft nice ! ! !

matsuyama wa mushi w awaresugi hahaha
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:46:40 ID:blfJg3VG0
エミフルの話題がないね。
緘口令が出されているのだろうか?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:17:55 ID:tHq1vBg70
スタバの出店が確定したことだけ書いておこう。
プレオープン行った人の感想が聞きたい。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:46:50 ID:tHq1vBg70
そういえば、松山の青少年の聖地のアテネ書店に強盗が入ってたね。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:28:17 ID:blfJg3VG0
スタバよりもラザールがいいんだけど。。。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:31:58 ID:q2vU1d/VO
>>523
スタバのどこがいいの?
あんなの東京出張の時の時間潰しだと思ってる。土着の自分としては、全国区の店舗より、近所のイカシた店を大事にしたい。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:38:05 ID:blfJg3VG0
俺はエクセルシオールが好きですね。
ただ単に霞ヶ関にあるからですが。。。
528ABENO LUCIAS:2008/04/24(木) 21:47:15 ID:7EyQ+RNX0
excelsior caffe takamatsu ni aruyo !

matsuyama ni naindane pu
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:52:07 ID:M9fB+3Kk0
スタバよりマックの100円コーヒーのほうがうまいんだってさ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:16:29 ID:5PlCjQhlO
>>526に賛成だな
チェーン店は知らない街では便利だが、そんな店ばかりが有り難がられるようでは、自分色がなくてダメな街だよ。
松山ではスタバは利用せんな。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:35:15 ID:I3jInO2V0
愛媛ならライン館だろ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:14:26 ID:moaCQoqhO
カフェトレインでしょ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:04:21 ID:kP7DTGgx0
>>524
> 青少年の聖地

kwsk
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:42:22 ID:tj/DZLnL0
エミフルの中には薬局に当たるものはないのかな?
メディコは化粧品だけだったし、
外のレディまで行かないといけない?
ならちょっと、いやかなり不便なんですが。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:42:28 ID:THkPJNr60
>>533
書店で、立ち読みならぬ(座り読み)で
ビニール破ってエロ本を黙読すること。   >青少年の聖地
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:42:33 ID:cI1Ry4sY0
>>534
業務提携してるしそのうち何らかの形でエミフルに組み込まれるんじゃね?
そういやレディの駐車場に仮設事務所作ってツタヤの入会事前受付やってたな。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:33:59 ID:1oAxKl9s0
今日エミフル松前のやたら気合いの入ったチラシが入っていたが
各店の紹介写真の上に『愛媛初』の文字と『松山初』の文字が入ってるwww
538ABENO LUCIAS:2008/04/25(金) 19:24:08 ID:R+A9tA3W0
masaki = dondon hatten

matsuyama = dondon suitai masumasu shoboshobo

yokattane 1oAxKI9s0 wwwwwwwwwwww
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:26:17 ID:ouUDP1FL0
グランフジっていらなくねぇか?
人稲杉www

狭くて品揃えショボいし
グランの区画だけ照明が蛍光灯むき出しでやる気なし感炸裂w
540ABENO LUCIAS:2008/04/25(金) 19:35:25 ID:R+A9tA3W0
anna dasai kappe super iranai

sassato deteikeba

by hiroshima & kagawa
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:11:23 ID:eZA9H8Ue0
>>537
四国初もあるな
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:59:26 ID:LhzETJxk0
たかが郊外スーパーで、ココまで盛り上がれる町、スレも珍しいw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:48:54 ID:H5EXr/E50
そんなに盛り上がってるか?
自分のまわりにはエミフルの事言ってる奴なんかいないけど
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:16:30 ID:eZA9H8Ue0
将来、エミフルに便乗して近くに大型店が増えるはずだから、
そっちの方が楽しみ。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:28:04 ID:WIofZd9s0
>>544
まちづくり3法でググレカス
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:32:53 ID:eZA9H8Ue0
その大型店じゃないわカス
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:36:23 ID:WIofZd9s0
一体何を期待しているんだカス
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:45:57 ID:iarJo9FlO
まあ松山の道後温泉は認める!あれはええな!
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:48:28 ID:g8MNXemd0
TSUTAYAの本売り場は意外に品揃えいいな。
専門書類は紀伊国屋には一歩及ばずも、下手な明屋よりはよっぽど充実しとるわ。
あとはデオデオの隣の空き地にダイキEX松前があれば日頃はエミフルだけで用事済むね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:53:55 ID:zYbGXiuX0
個人的にはパソコンショップも入れて欲しいな。
パパの暇つぶしにも気を配ってくれ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:12:53 ID:7a9peya/0
フジとダイキって仲いいの?
552空港通2丁目:2008/04/26(土) 01:08:17 ID:C5CxCQNO0
田舎でいい、僻地でいい。

正直、腰を落ち着けて松山で暮らしたいなぁと思います。
いや、今でも松山市民ですけどね。
553ABENO LUCIAS:2008/04/26(土) 01:42:40 ID:8IDbTi6T0
minasan oyasumi desuka ? ashita iyoiyo w

a gomen hayane hayaoki wa

kappe no life style datta ne www
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:05:00 ID:JvegyQKZO
>>549
そうか、そうなれば伊予、松前の民は松山にヒロヒロ出て来なくなってくれるのか!!
うれしーのー
高校の頃から松前の奴らは気に入らんかったんじゃw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:26:38 ID:+XxKZHhm0
むしろ松山南西部の民が松前にヒロヒロ出て行きますけど。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:26:49 ID:3CKZuolQO
↑↑↑
松前の住民全員とは限らない2、3割はイイ奴もいるwwwwwwwwww
タカマチョンよりぜんぜんマシwwwwwwwwww
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:29:24 ID:sMueX+sy0
松山事態民度が低いから無問題
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:33:48 ID:3CKZuolQO
↑↑↑
早速バカのタカマチョンが食いついてきたwwwwwwwww
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:37:06 ID:c5+ELu+vO
チョンって差別用語じゃん
さすが民度の低い松山人らしい言葉遣いだな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:39:44 ID:sMueX+sy0
>>558
俺は広島人だが…

自分らで気付かないのか?
緊急車両が来ても道を開けない
軌道を横断するのにトロトロ走る
時刻表の時間より先に出る市電
トロトロ走るのが原因で渋滞
駐輪場も作らないで駐輪禁止...etc
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:43:35 ID:3CKZuolQO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タカマチョンはすぐ食いついてくる単純なバカばっかだなwwwwwwwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:11:06 ID:kcCKL+drO
高松(40万都市)小売:5,800億>>>>>松山(50万都市)小売:5,400億wwwww
高松(40万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(50万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅



563ABENO LUCIAS:2008/04/26(土) 10:02:54 ID:8IDbTi6T0
matsuyamanko wa ima masaki de

shopping ?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:59:13 ID:JvegyQKZO
>>555
56号線や伊予川内線を生活利用している奴らのことか!!
オレのなかじゃーそいつらも松山じゃねぇな。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:02:33 ID:DfEoO6J60
愛媛新聞に見開きで広告入ってて、大きく写真が載ってたけど、
56号線沿いに三方をエミフルの駐車場に囲まれて民家があるな。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:15:25 ID:e7VdchD+0
大渋滞キター
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:37:51 ID:g7iBc5FS0
>>566
10時頃流すと全然すいていて逆に心配してたんだが。
やっぱり昼から混むのか。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:41:00 ID:NpAUlqEjO
>>566-567
昼間のニュースでは 予想されたほどの大渋滞は発生していないと言ってたけど…?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:55:25 ID:/EcIxJS40
市内の車が少ないわ。。。
まじです。。。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:06:51 ID:NpAUlqEjO
エミフル行って来た。
所詮、フジだと思っていたから予想していたよりは良かった。

客も多かったが駐車場は全然余裕で停めれる。
ていうか、デオデオ・アカチャン本舗のほうの駐車場はガラガラ…
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:19:22 ID:/EcIxJS40
道路は混んでた?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:29:05 ID:NpAUlqEjO
>>571
いつもあんな感じで 普段とあんま変わらない感じ。
出合大橋の松山行きの流れは多少 多めだった。

エミフル内の駐車場への連絡道路は さすがに混んでいたけど 誘導員や警備員が配置されているから それほどストレスは無かった。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:32:20 ID:/2EJZx630
混雑を敬遠してオープン当日は回避した人が多いのか・・・
あるいは・・・・・業績下方修正の前ぶれ?w
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:56:06 ID:c5+ELu+vO
GWなので分散型の集客になるのは予想済みだろうがボケ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:02:30 ID:/EcIxJS40
伊予鉄無料だからそちらに流れたかな?
>573
むしろ上に振れると思うよ。
駅前グランが150億らしいからその倍の売り上げ目標って
かなり慎重な数字に見えるわ。
街の方に住んでるからかなり心配だよ。。。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:49:00 ID:sMueX+sy0
夢タウン広島の数字を参考にしたらいいんじゃね?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:06:32 ID:KH+oqiNi0
かなり久しぶりに電車乗ってエミフル行ってきた。
余戸駅のババアが無愛想。
道路は渋滞なしみたいやけど中は人いっぱいやね。
なかなかいい雰囲気のSCやと思う。
デオデオの建物だけ浮いてたな。
あいテレビの男性アナが家族で来ていたのも見かけた。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:11:08 ID:9envySQB0
エミフル(笑)
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:48:05 ID:NpAUlqEjO
>>577
デオデオはジョープラのほうがデカイな。
ツタヤはまずまずかな。
もう少しジャンルわけの必要はあるが まぁあんなもんかな。
あと、ブックスを完全分離してフロアを別々にする意味があるのかと…?
あと、やっぱギャル系のショップが思った以上に多い。w
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:00:35 ID:SPTc+ROU0
>>579
TUTAYAレンタルと本の売り場別なのか?
それなら松山側から行くと明屋に行ったほうが良いのか、レンタルは
外側に面してたから便利そうではあったが
明日PS3買いに行くからいろいろ覗いてみるか
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:15:49 ID:NpAUlqEjO
>>580
別だな。
ツタヤのレンタルとセルはR56から見えるやつ、レデイの裏側だ。
で、ブックスは本館?1Fの奥にある。
松山側からでも駐車場に進入レーンから入ればすぐだから 松前の明屋に行かなくても別にいいかな。
俺、明屋 使いづらいから嫌いだし。w

エミフルのツタヤのブックスはショッピングセンター内の本屋のテナントとしては充分なレベルだと思う。
あと、レンタルのほうは中古セルとブックスレンタルが入っていたから まぁ いろいろ使えると思うよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:38:49 ID:nh5kvGqY0
松山側から行って手前の信号のとこ右折禁止なんだけど
目の前のモスバーガーへどうやって行くのよ?
まさかオーバーブリッジから入ってエミフル1周して1kmくらい迂回すんの?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:16:15 ID:R4zQ0wBB0
もう少し先まで走ってUターンすればいいだけの話だろうが。
そんな事も分かんねーのか・・・
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:34:42 ID:7FlzkBng0
>>579
やはりラフォーレ撤退後の受け皿になっているようだな。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:43:32 ID:KH+oqiNi0
本屋じゃない方のTSUTAYAがある別棟の二階って店入ってなかったよね?
何になるのかな。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:55:08 ID:PkH3fJK10
エミフル松前で
ショッピングゥ〜
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:03:20 ID:m0u6NsWR0
スーパーの話題だけでよくこれだけ盛り上がれるなw
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:25:10 ID:SPTc+ROU0
>>581
dレンタル店のTSUTAYAは好きだが本屋としてのTSUTAYAは信用に
値しないのであまり買わない様にしてる
予約してたものが入荷しなかったり忘れられたりしたことがあったからな
普通に入荷して店頭に並んでるものは問題無いのだけどな
589ABENO LUCIAS:2008/04/26(土) 22:54:49 ID:8IDbTi6T0
doinaka SC no open ga

ureshikatta mitaine ^^
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:58:43 ID:oNz7QQaOO
>>584
ラフォーレの跡地は確かラウンドワンだろ?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:51:02 ID:NpAUlqEjO
そういや今日の愛媛新聞にはロープウェイ街の特集があったな。

ロープウェイ街がリニューアルされて以来 新しいショップも増えて 通行量も3倍に伸びたらしい。
確かにロープウェイ街は以前に比べて ずいぶん活気は出て来たキガス。
592ABENO LUCIAS:2008/04/26(土) 23:55:54 ID:8IDbTi6T0
emifull open de subete pa w
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:27:00 ID:UndQUTeh0
>>585
松前町役場側は映画館じゃね?
向かいの戸田建設とフジセキュリティの仮事務所になってる所はわからん。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:55:56 ID:9WfKgdNoO
ローマ字くんって四国以外のスレにもドイナカマツヤマとか書いてるけどホンマもんのバカだな
いつもお〜〜〜んなじ内容で浮いてるよ
悲しいくらいのバカだな
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:40:24 ID:3ctyJdBn0
スタバってほんとにあの看板があるツタヤと料理教室のすき間にできるんか?
ありえんくらい狭いけど…
596ABENO LUCIAS:2008/04/27(日) 10:35:02 ID:8IOBCTUt0
matsuyamanko wa kyo mo

tanoshiku masaki de shopping ? iina w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:53:14 ID:IopKHMFtO
>>593
TSUTAYAのネットカフェじゃねぇの?
半月ほど前のTSUTAYAの広告にカフェオープンってあったし。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:49:29 ID:ZMUyQRKN0
>>597
それは>>595のことだ。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:23:36 ID:lJPDNqw/0
エミフルを今日のもぎたてで取り上げなかったのはなんでだろう?
出来たらエミフルから生放送でもしたらよかったと思わない?
せっかくのグランドオープンなのに。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:16:45 ID:PeDONBlQO
>>599
ミーハー馬鹿面を晒すのは、ニュースだけで十分かと・・・
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:42:15 ID:h5W1RJbB0
今現在、駐車場が満車らしい。
昨日様子見した人が多かったのかな。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:49:33 ID:VdvIu3rE0
>>599
オープンしたてで最初の日曜日、しかもゴールデンウィーク。
そんな時に混雑が予想されるエミフルで生放送なんて買物客の
邪魔になる。エミフル側もただでさえ人手がかかるのに中継に
人員を割いて対応しなきゃならない。中継に群がる客の警備も
大変。テレビを見て必要以上に客が来ると、今以上に道も混雑
するし近隣にも迷惑がかかる。何より客が多すぎて店員が対処
しきれなくなり、客にも迷惑がかかる。

という建前が予想できるが、フジとしたらライバルの進出を
阻止してるし、自社は地元の雄なんだからイチイチそんなこと
しなくても客は入るという殿様気分でいるんだろーな。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:18:48 ID:2zvPScY60
松山市内本当に車が少ねえw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:30:11 ID:ZMUyQRKN0
>>601
1時過ぎにはスムーズに入れたが立体駐車場がほぼいっぱいだった。
3時半頃帰るときは56号線に出るまで10分以上かかった。
無料バスも満車だったみたいよ。待ってる人たくさんいたもの。
中の人も昨日よりはるかに多かった。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:32:50 ID:Nfw/nT100
>>602
俺もそれは同意見だなエミフル側が許可かしなかったと思う
たぶんGW明けくらいに大特集組みそうな気がする
でも29日はFM愛媛の番組が朝から生放送だな
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:50:34 ID:OoXr+2GVO
今日はエミフルは盛況だな。
周辺道路も混雑していたし 駐車場内はクルマで一杯だった。

ただ、じゃんじゃかのあるエミグルメコートとミスドのある付近は客が少なかった。
ていうか エミグルメコートのレストラン街は食事時になれば集客出来るだろうが、ミスドはこの混雑が一段落しないとドライブスルーまでクルマが流れて来ないような…
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:54:36 ID:OoXr+2GVO
>>606
ミスドじゃなくてモスバーガーな。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:23:43 ID:lJPDNqw/0
なるほど。
オープンして間もない時期にテレビ放送して必要以上の混雑を起こしたらお店にもお客さんにも
迷惑がかかるね。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:24:25 ID:ILhRNU8Q0
古泉駅の前の農家は立ち退きを断固拒否ってるのかな?
今は警備員がいるけど道路が狭くて危ないわ。

その先の広くなった道路は何故かデオデオ側には歩道が無いし当然屋根も無し。
国道側の駐車場には歩道部分に屋根があるのに。
そして視界に入るのはショッピングセンターの裏側の壁や鉄骨。
電車で来いと言ってる割に電車で来る客のことは全然考えてない作りだねぇ。
電車で来た客も無料期間が終わったら二度と電車では来ないだろうな。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:29:18 ID:SxSDO+kv0
市坪から石手川渡ってJJに向いて曲がる交差点の所で高校生のバイトみたいなのが
エミフルは土手沿いに直進せずにJJの方に曲がって趣旨の看板持って立ってた。

恐るべしエミフル。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:47:17 ID:9N7zItZJ0
この前、県美術館で開催されている「人体の不思議展」にいってきた。
昨年10月に鎖骨を骨折し、ずっと自宅療養だったのだが、鎖骨のしくみ
が知りたくて訪れた。
まぁ全部本物の人体だそうで、最初は不気味だが慣れると自然に見れる。

帰りに1000円で骨密度と脳年齢を測定してもらった。
総合アドバイスで「・・・頭を使う時間が人並みより少ない生活を送って
はいませんか?・・」とのこと。
そりゃ半年も家にじっとしてりゃ脳が劣化するだろw 脳年齢は実際の年齢
より8歳も上に判定された。
これから見に行こうかと思っている人は測定受けたほうがいいよ。
たった1000円で自分が平均より上か下か判断してくれる。
会場を出てすぐにあるからわかる。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:05:45 ID:ea1byTzRO
↑んー大変勉強になりますたい。僕も行って来ましたよっ。ふーぅんなるほどなるほど!身体のしくみが良く分かりました。どなた様もお身体を大切に!!
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:44:28 ID:cyAP9khK0
>>609
>古泉駅の前の農家は立ち退きを断固拒否ってるのかな?
松山駅高架化反対とか、他県では考えられない行動に出る頭のおかしな奴らが愛媛県には当たり前にいるからな
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:26:32 ID:PeDONBlQO
>>611-612
あんな非人道的なもんがウケるんだから、民度が低いと言われても仕方がない。日本人の遺体が中国で晒しものになってたらどう思うよ!?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:42:43 ID:cIO1Q+Qs0
松山市の県美術館で開かれている非人道的な「人体の不思議展」のちょうど3万人目の入場者が、
香川県の素直そうな可愛らしい男の子だったよ。

香川県の子供は松山が大好きな素直でいい子なんだね^^
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:46:28 ID:nUkzHNNK0
エミフル今日は人が多かったみたいだけど
高島屋や商店街の人ではいつもとどう?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:47:21 ID:lJPDNqw/0
人体の不思議展ってよさそうですね。
前売りをハルヤで購入していってみるかな。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:59:19 ID:PeDONBlQO
>>615
そいつは嬉しいようで、とんだ恥だったな。気の毒にw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:00:02 ID:fRq87eHi0
郊外スーパー1つで
松山中心地はスカスカ
620ABENO LUCIAS:2008/04/27(日) 21:01:44 ID:8IOBCTUt0
laforet no koto wasurecha iyan w
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:04:26 ID:Ysp0UkWIO
■■■■■これがG街区の全貌♪♪■■■■■

☆29階建てのタワーマンションと14階建てのホテル
☆30000平米の商業施設、シネコン、スパ等
☆開発面積は心斎橋の大丸+そごうと同規模!!
☆総工費は200億円以上!!
☆竣工は2012年頃の予定
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/1923.html
☆完成予想図(実際は変更あり)

こんなのが出来ちゃったら通行量3万人越えもありえるわネ♪^^
資金力に乏しい大街道が同じことをしようとしても無理よ♪^^
二十年以上前から駐車場運営で資金を蓄え、一丸となって土地を持ち寄った丸亀町の商人達と
再生緊急整備都市の二次指定を受けた高松がタッグを組んでいるからこそ可能なのよ♪^^
エミフルに今後どんどんストローされていく松山の商店街は
真綿で首を絞められるがごとく時間をかけて潰されていくわネ♪^^
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:25:49 ID:9N7zItZJ0
>>614
人体の不思議展は世界中はもちろん、日本の主要都市で開催されて
かなりの集客があるそうだ。

興行会社は本部が中国にあり、死体の入手ルートは不透明とのこと。
(2ちゃんのオカルト板にあった)
死体のほとんどは中国人らしいよ。 見た人ならわかると思うが
ほとんどがアジア系の死体。 しかも顔つきがほとんど大陸(中国、
朝鮮半島)に近い顔つきだった。 目が細く、ほお骨が張ってたから
623ABENO LUCIAS:2008/04/27(日) 22:02:28 ID:8IOBCTUt0
kimo w matsuyama ni oniai ^^
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:40:31 ID:WZJXepNS0
エミアミューズの二階はそのうちなにかできるのかなあ?
空き店舗みたいなのがずらっと並んでるけど。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:50:02 ID:OoXr+2GVO
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:48:56 ID:4r0i2wWv0
支那発「人体不思議展」の怪
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-33.html
プラスティネーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
中国の臓器売買と人体標本の疑惑を語る一体の人体標本
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/03/html/d23338.html
読売新聞社が怪しい死体展覧会を主催
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20060601/p1
「人体の不思議展」に疑問をもつ会
http://sky.geocities.jp/jbpsg355/
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:04:50 ID:twFhdsVo0
どうでもいいけど、○万人目とかの客ってほとんど家族連れだよな。
マニアックな中年とかヨボヨボのジジイとかなら面白いのに。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:44:16 ID:PMkLzFxx0
あんなのヤラセに決まってるだろ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:13:40 ID:xoXi5kY30
1Fのエミモールからアミアミューズへ行く間の道路に
「ここは渡れないから2Fの連絡通路を通れ」って看板持った人が立ってるけど
近くに階段やエスカがなくて2Fへ上がるのにものすごい逆戻りしないと行けんよ。
どう考えても構造上の欠陥だ罠。
看板係がいなくなった途端に柵を跨いで道を渡る人続出の悪寒。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:30:09 ID:a9NJU41n0
大街道で職員さんが今日も頑張ってますね

正直、取り締まる前にちゃんとした駐輪場を作れよな・・・
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:10:38 ID:gxmUW3HSO
>>630
本当、戦雄万歳の坂雲ミュージアムよりそっちが先だろう、と思う。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:02:04 ID:sMYgNyQd0
愛媛で○万人目の入場者の時の香川人率高杉w
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:23:56 ID:cUsGm3tKO
香川からの客を狙い撃ちしているんだろうな
腐った愛媛県人ならやりかねない
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:17:36 ID:S5d578fy0
>>633
顔でわかるからなwww

ナンチャン 松本明子 <`∀´>
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:20:44 ID:k/Sv85q70
12万人の2億だったそうです。
あいテレビ情報。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:49:11 ID:4HvR0EvX0
>>635
kwsk
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:56:50 ID:k/Sv85q70
いや。
特に詳しくはわからないけど。
あと渋滞はあんまり発生しなかったという話と裏道の交通量が増えたということと
警備誘導員を200人配置したことと無料電車の利用者が多かったということでした。
日曜日は12万人の来場で売り上げ2億程度あったらしい。
それとあまりにも広くてお父さんはお疲れモード、子供の迷子が多かったらしい。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:41:22 ID:Wo4QNyb40
早くシネコンオープンさせた方がいい。
温泉もあった方がいい。
駐車場少し減らして、また別棟建ててほしい。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:50:10 ID:Mf6WA7eRO
>>638
当初の予定から まだエミフルに出来ていないのがシネコンと温泉施設と医療モールだね。
温泉と医療モールは おそらくフィッタの北側ぐらいに出来るのだろうね。
個人的にはTSUTAYAとは別にレコ屋が欲しいのだが…
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:01:16 ID:giHbGPeU0
>>639
医療モール?病院のデパートみたいなの?
松前はけっこう病院があると思うのに、まだ来るの?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:12:57 ID:ZhFo1PxY0
産婦人科とかはやだな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:45:47 ID:j3aOwcS/O
最近はCD売れないからレコ屋は無理じゃないか?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:13:25 ID:bkOVFxjb0
TUTAYA思ってた程店は大きくないなエミフル店
中古の取り扱いに力入れるためかレンタルスペース狭いし
数が少ない気がするのは伊予店に配慮したからかな
しかしTUTAYA前辺りに車を止めるとATMに金下ろしに行くの遠いな
中央辺りに車を止めるのがベストだな
車で行くのもぐるりと大回りも面倒だし
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:17:59 ID:+eOzj0WK0
今日、エミフルに行ったら、野志さんがいました。
カメラもいたので、「もぎたて」ですか?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:19:30 ID:7g4NcpG2O
計画当初は温泉施設を作ると言ってたが案内のお姉たま曰く「そういう噂もありますが、そのような予定はありません」との事であります
646ABENO LUCIAS:2008/04/29(火) 00:36:41 ID:DpaoTaWX0
7g4NcpG2O kimo

jimoto sure dewa iiko brikko

shine
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:01:55 ID:o6a2LJTd0
>>637
それ、開業日の話だから、日曜日じゃなくて土曜日な。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:41:24 ID:w1XDGplUO
松前はかなり賑わってるみたいですね。
GWに東京から松山へ帰省するので一度見物しに行こうかと思ってます。
連休中、市駅から郡中線に乗るつもりですが電車代がタダになるというのは本当ですか?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:27:13 ID:ryksW4/j0
クリニックモールって当初の予定にはあったみたいだけど本当にできるの?
モールにするほどテナント病院が集まらなくて没ったんじゃ?

なんかエミモール1階の銀行や郵便局の並びの所に空き部屋があって
中をのぞいてみたら作りが病院が入りそうな雰囲気だったけど。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:08:04 ID:c32D1nvU0
>>648
たぶんオープン時のみでGW中は行わないのではないかな?

映画館はどこが出来るか決まったのかな
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:10:29 ID:FOAOPnGO0
>>649
なるほど。内科とか、眼鏡屋との連携で眼科とか入るかも知れないね。

昨日の夕方、買い物ついでにエミフル内の郵便局にハガキ投函しようとしたら、
17時で終了してた。
ポストくらい24時間使えるだろうと思っていたが、ま、閉めてくれた方が安心かもね。
仕方なく近所に出し直しました。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:13:50 ID:FOAOPnGO0
>>650
違うよ、5月11日まで電車のフリーパスチケットがでるよ。
エミフルMASAKIのホームページに詳しく載っている。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:13:09 ID:wlQsWNLL0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | やはり皆が言うように松山って松江よりショボイんじゃ・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:30:43 ID:nyW2HXQbO
>>653
松山は松江よりしょぼい!?
その通りかも。昔、中四国最大級の松江SATYができたときも、こんなに馬鹿みたいに浮足立ってはいなかったな〜
現状みてると、池にパンが投げられた時の鯉みたいじゃねーか。恥ずかしい。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:18:26 ID:7xdulUHN0
エミー出来て、大街道・衣山とかの人の流れはどない?

ちと減った?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:27:49 ID:gWJ+n+YE0
さほど変わらん。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:34:23 ID:eRGccQLX0
医療モールはアミューズメント棟の2階じゃないか?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:37:28 ID:8Phh+zfEO
>>655
大街道はガラガラだった
もう終わりだね
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:52:32 ID:eRGccQLX0
大街道は結構にぎわってたよ。
うそつくな。
また隣県のやつがウソ情報ながしてるな。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:56:50 ID:8Phh+zfEO
被害者ヅラは得意なマツヤマンコ
腐ったミカンは死ね
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:58:57 ID:5Uy+78qW0
この基地外でしょう

松山と高松どっちが四国一の街なの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208484781/98

98 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:09:10 ID:eVONeoz0O
>>97
生活が充実していてもストレスは溜まるからここで発散しているんだが
あ、引きこもりに言っても分からないかな(笑)
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:05:03 ID:8Phh+zfEO
この暇人2ちゃん読みふけってるんだな
早く死ねよ
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:59:14 ID:mCo2R2JbO
衣山フジは相変わらず人が溢れてんな
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:57:56 ID:lIs5qSBl0
エミフル香川ナンバー多すぎ
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:08:19 ID:Vd8ruMXm0
エミフル、なんだかんだいっても今日も駐車場満車。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:13:52 ID:zsvDH2UDO
そら松山初の大型ショッピングセンターだから当分は混むよ
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:18:16 ID:b2uWJoy0O
>>663
今の段階ではエミフルとパル衣は施設の特色が異なっているからな。
エミフルがショッピングモール的なのに対して、パル衣はシネコンとグルメモールを中心としたアミューズメント的な施設。
グルメモールだけなら まだ パル衣のほうがバラエティーに富んでいると思う。(フードコートは除く)

まぁ、エミフルにシネコンが完成して 温浴施設が出来れば また違ってくるとは思うけど。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:18:41 ID:z0hDrL0iO
大街道人少ねー
祝日でこれはヤバいだろ
繁華街もそうだが、それ以上に中心部の車が少ない
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:19:45 ID:NmMQSyHp0
松山中心部もエミフルも香川人多いな。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:54:39 ID:FOAOPnGO0
>>651
ごめん、ポストの件は間違いでした。
ポストは郵便局のすぐ外にあっていつでも投函できるようです。
柱の陰で見えなかったの。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:09:15 ID:o6a2LJTd0
松山中心部にはほとんど影響出ないというのが地元経済界の見方。
高松や高知とは人口規模が違うから、だそうだ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:11:14 ID:Eq6Xd835O
普通に人いるじゃん大街道
ところでロック前辺りで中央に線路作ってるが何だあれ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:20:35 ID:6BulNg8p0
>>671
ソースは?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:45:22 ID:zsvDH2UDO
エミフル 190店舗

ゆめタウン 175店舗

イオン香西 150店舗

イオン綾川 150店舗
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:03:22 ID:nyW2HXQbO
もうたいがいにDQNの遊び場自慢はやめろよ!!
愛媛の民度に響くんだよ、馬鹿どもが
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:22:04 ID:6BulNg8p0
お国自慢板もDQNの巣窟ということを忘れていないだろうか?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:04:14 ID:liltw0cWO
今日熊本城に松山市長来てたな。漱石姉妹都市交流だと。都市規模も似てるし親近感あるね。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:06:37 ID:nyW2HXQbO
>>675の追随だけど
とは言うものの、やっぱり地元企業には健闘してもらわないとな!!
企業が衰退してさびれると、優秀な人材が流出してDQNが増えるだけだもんな。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:27:35 ID:GHjdqWR80
エミフルの医療モールは地元医師会の反対で頓挫したはずです。
 シネマの前の区画は飲食のテナントゾーンのはずです。未リーシングのはずなので要望あればフジにメルすれば叶うかも。
 シネマはユナイテッドシネマなんじゃないでしょうか?
 温泉はフジさんの既存の店舗で何軒かやってますが大赤字をぶっこいてるらしいのでやらないのかも。
 DAIKIは間違いなくできますね。
 なんとかがんばってLOFTをお願いしたいです。アカチャンホンポとおなじヨーカドー系列なので可能性は50:50
 高島屋も南館に誘致しているそうなのでこっちのほうが可能性は高いかも。
 ペッパーランチ4649
680ABENO LUCIAS:2008/04/29(火) 19:48:03 ID:DpaoTaWX0
kumamoto PARCO beams ships

matsuyama nashi

doko ga niteruno ? ? ? oshiete w

681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:57:07 ID:8Phh+zfEO
自惚れ都市マツヤマンコ
さっさと死ね
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:32:29 ID:0UJIP+tN0
デオデオの所もポツンとデオデオを作るんじゃなくて
アカチャンホンポと合わせてモールにしたらよかったのにな。
そしたら古泉駅からすぐ建物の中に入れるのに。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:16:16 ID:Vd8ruMXm0
ただ広くなっただけのデオデオはいらんかったな。
ヤマダかトイザらスにでもなればよかったのに。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:47:24 ID:u6mQAoIC0
デオデオの横にアプライドも作ってくれ。

休日に大渋滞の環状線通ってパソコン屋に行くのは正直きつい。
685ABENO LUCIAS:2008/04/29(火) 22:20:18 ID:DpaoTaWX0
kitigai kappe matsuyamanko

emifull daisuki w
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:24 ID:GPOGNHb+0
アプライドなんかイラネw
高いしゴミしか置いてない。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:38:53 ID:g3otHF0p0
アプは何故か初期不良大杉
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:42:24 ID:tn20dQjXO
>>674
新居浜のイオンより大きいのかな?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:53:02 ID:fUkdYWwZ0
今日行ってきたけど小さかったしそれほど人いなかったし

やっぱりフジに任せたのは間違いだったね
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:48 ID:ZTowii/p0
またあいつのウソ情報か
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:09:01 ID:IgAexjVu0
>>688
売場面積はイオン新居浜が5万平米強。
エミフルが6.8万平米強。
ゆめタウン高松が5.4万平米強。
イオン高松とイオン綾川が共に約4.2万平米。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:13:50 ID:fUkdYWwZ0
>>690
ゆめタウン広島のせいぜい半分ぐらいだったのに、小さくないと言えるわけがない
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:29:13 ID:4riR98q5O
エミフルのサイトみたけど、
専門店184も無いやん。
番号付いてるのが100ちょっとで、
あとそれ以外の飲食店等で、20ぐらいじゃないん?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:37:28 ID:ZTowii/p0
ありますよ。
最終的には200店
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:02:22 ID:WWk+IWOC0
ゴールデンウィーク後半はゆめタウンに立った徳島人が
えんどはるばるエミフルにやって来るでしょう
ゴールデンウィーク後半はエミフルのあちらこちらで徳島弁が聞かれることでしょう
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:21:04 ID:KY6w4HpfO
立地条件とか見ても高松のユメタウンやイオン新居浜のがいいだろうしなぁ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:34:12 ID:manFwyr70
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も自給1000円でエミフルのプラカード持ちの仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
698ABENO LUCIAS:2008/04/30(水) 07:39:47 ID:/PKYOWFo0
ehime FC yowa w
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:51:46 ID:EUou1uJM0
愛媛県松山市と埼玉県東松山市は、何か関係あるの?


700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:41:57 ID:I3Vguqf80
今日のエミフルはどうなんだろう。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:52:36 ID:zQrMhWEM0
>>377
松山城三の丸御殿復元視察キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:53:06 ID:zQrMhWEM0
>>677
松山城三の丸御殿復元視察キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:44:59 ID:aoQ6H0CA0
>>697

時給1000円も貰えるか?  アレ。

日給7000円とかじゃ?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:48:56 ID:6StQxvDQ0
>>699
埼玉の松山町が合併で市になった時に松山市にしたかったけど、
既に愛媛の松山市があったので認められずに、東松山市にしたと
いうことらしいです。深い関係はありません。
因に北海道の北広島市は広島県人が移住して拓いた土地なので
故郷を忍んで広島と名付けた土地が、市制施行時に北広島市と
なりました(厳密には広島市として施行したけど、本家との
混同をさけるために、施行当日に改称)
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:10 ID:j9DOzPzE0
>>704
そういや東京に東久留米とかいう地名もあったな
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:20:06 ID:B2fFMrYb0
残念ながら天草エアラインが8月で撤退してしまうので
熊本とは音信不通国交断絶です。
ありがとうございました。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:52:00 ID:A4RWpVyJO
お家断絶
そろそろ合戦準備だなw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:15:22 ID:N3qhzzxQO
さっそくエミフル行ったヤツと、ガススタ行列のヤツは発想が同じ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:20:51 ID:VEcE28oX0
>>679
エミフルなんかより高島屋にLOFTのほうが気になる。
南館はてこ入れ必要だと思う。待望の有名セレクトショップでもいいね。
最近三越のリニューアルがあったけど、そろそろ高島屋のリニューアルがあってもいいよね
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:43:22 ID:fUkdYWwZ0
Loftにハンズkbn
あとナフコも
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:03:31 ID:TQZlFd2Y0
>>710
ナフコって高いことない?北九州のナフコで新生活用の家具雑貨を揃えたけど、
こっちのダイキで買って送料かけて送った方が、まだ安いんじゃないかと思った。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:06:01 ID:fUkdYWwZ0
それはただ単に松山と北Qの物価の違いでは?

ダイキにはないものが多すぎるお(´・ω・`)
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:39:27 ID:jECm7Pn70
ナフコって確か東国原知事が作業服を買った店だな。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:42:45 ID:manFwyr70
>>703
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   とりあえず他の人は知らんが俺は時給制だお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも時間はたたないしトイレ行けないし辞めたいお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:43:06 ID:uwpM5lQA0
東国原(笑)

B層(笑)
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:09:24 ID:EasQeF+y0
ナフコなんかイラネwww
ホームセンターとしてはダイキ以下
家具屋としてはニトリ以下
中途半端

っていうか松山の人間はナフコなんか知らんだろふつう
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:14:04 ID:7KamldIE0
>>716
俺は広島出身だからな

似鳥は似鳥のオリしかないし、大樹は微妙な品揃えのホムセンて感じだし・・・・
ナフコはあのどっちつかずなところが逆にいい

もっといえばスパークとかフレスタとかみたいな普通のスーパーが中心部にほしいな
フジしかないのはきつい
718ABENO LUCIAS:2008/05/01(木) 08:25:16 ID:ZBfVkWEN0
kekkyoku nanimo nai matsuyama w

takashimaya ni loft dekiruno ? yokattane w
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:23:49 ID:TP8HPQghO
みんな、呆れ果てるほどスーパーが好きだな。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:39:14 ID:/7ZD7YgcO
フジ命
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:05:06 ID:Fx90qZJN0
八百マート命
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:34:04 ID:QFOU+3iNO
エキサイトスーパー田中命ラーメン缶100円で売ってた時は神だった
723愛媛501さ:2008/05/01(木) 12:41:01 ID:RfKh2csy0
シルバー ワーゲン ポロ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:14:31 ID:04MkpuT+O
>>723
お前の車か?変態で有名
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:53:02 ID:hHuFYjA/0
R33沿いのお店はガソリンをまだ値上げしてなかったよ。
だからレギュラーがディーゼルと同じ値段。。。
すごいものを見た気分だわ。
R11沿いはサンセルフが貫禄の値上げをしているからか
値上げか値段を出してなかったわ。
R56沿いはどうなんだろう?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:20:16 ID:TadhpSVY0
>>725
少なくとも2つ、昨日までと変わらん店を見た
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:59:15 ID:04MkpuT+O
空港通りはどないだ?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:54:01 ID:vvJCHejI0
松山生協ってどうして潰れないの?
JAが後ろ楯とはいってもろくな品揃えじゃなくて駐車場も狭い小型店ばっかりで
香川勢の出店攻勢で相当売り上げ落ちて赤字出してそうなのにぜんぜん潰れる気配がない。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:17:12 ID:43fRJ1Tc0
加戸ちゃんvs伊藤の第1Rは消化不良に終わりました。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:25:57 ID:TP8HPQghO
>>728
読点打ってくれ
息が続かん
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:39:02 ID:hHuFYjA/0
>728
生協マーケットって自転車でいける距離にあるような人には便利だよ。
普段買う食料品とかは案外安いし。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:42:08 ID:3qecxTDE0
イオンが出来てもコンビニが潰れないのとほぼ同じ理論。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:47:04 ID:SmWoL7k00
西条って松山に対抗心丸出しだなw
足引っぱることしか考えてない。 あの西条市長が当選したのヤクザの応援
を受けていたんじゃないか? 

愛媛の県民性のルーツである、江戸時代に言われた「伊予八藩」が今も
根ずいている。 
藩が違えば別の民族。 松山人と旧大洲藩地区の伊予市市民が仲悪い
のもこのため。 重信川以南は大洲藩の縄張りであって松山藩は全く
関与しない。 
伊予市の米湊という地名は、かつてここから大洲へ海路年貢米を
おさめるために港が開かれたため。 海路、大洲へ年貢を納めたんだ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:55:10 ID:TadhpSVY0
>>733
> 藩が違えば別の民族。
選挙区の割り振りが端的にそれを表してるよな
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:59:52 ID:SmWoL7k00
>>733
というわけで西条はさっさと県営黒瀬ダムの赤字水を松山によこさんかい!
西条市民は松山市へのライバル意識から、とりあえず反対してるんだろうが
松山市民は西条市民を屁とも思ってない。 まぁ眼中にないってことだ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:09:29 ID:7KamldIE0
よくわからんけど宮田町フジのエネオスはレギュラー136円だった

つまり暫定税率+25円でレギュラー160円か…
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:36:26 ID:TP8HPQghO
西条から松山に来てる学生なんか、どんな気持ちなんだろね?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:40:12 ID:7KamldIE0
>>737
別にどういう気持ちもないと思うが…
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:58:14 ID:Qp9yiHX90
まあ西条工水赤字問題も現西条市長や西条市民が悪い訳じゃないからな。。

諸悪の根源は無謀なダムを作った自民党だよな。。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:04:34 ID:43fRJ1Tc0
西条市民の皆様は、今日はなんで知事に向かって
「帰れ!水泥棒!」って怒鳴らなかったの?
度胸ないんだね。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:00:38 ID:TP8HPQghO
>>738
何も考えてないポンクラということだな。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:31:26 ID:A47JljmA0
>>733
江戸時代には実は「藩」という行政組織はなかったので、伊予八藩
と呼ばれるようになったのは明治以降だ。どーでもいいことだが。

>>736
単に暫定税率のかからない4月中に仕入れたガソリンだったんだろ。
5月になった途端に値上げしたスタンドの中には、4月中に仕入れた
のに便乗して値上げしたところもある。

西条は今年市長選だったな。今回もまた無投票で決まるのか?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:36:56 ID:C2Frhqkr0
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:38:22 ID:C2Frhqkr0
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:40:42 ID:CJ+rMVMq0
56号線、エミフル横のスタンド、5月1日20時30分頃に看板の値段チラ見した。
給油中の車の横の看板には「セルフ 119円」て手書きの紙が貼ってあったが
別の看板(電光掲示板って言うの?あれ)には「レギュラー127円」。
どっちだよ。

ま、どっちにしたって4月末に慌てて満タン入れた自分涙目orz

出合大橋近くのスタンド(豚太郎の隣)もまだ値上げしてないみたいだったよ
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:28:59 ID:rOdu42D90
★メーデー:ニートらデモ行進 /熊本

・ニートやフリーターの若者ら約40人が29日、熊本市中心部のアーケード街で
 「KY(くまもと・よわいもの)メーデー」を開いてデモ行進した。県内では初めての
 開催で、競争社会で生きる若者の苦しさを訴えた。

 参加者は仮装し「引きこもりも社会人だ!」などと書いたプラカードを掲げ「金持ちに
 都合の良い理屈には乗らないぞ」「非正規労働の時給を上げろ」と声を張り上げた。

 短期の派遣社員を繰り返しているという熊本市の女性(26)は「知り合いの中には、
 仕事がなくて経済的に厳しく、デモに来る交通費に困る人もいる」と話していた。

 KYメーデーは、ニート仲間らが集まって3月に実行委員会を結成して企画し、
 インターネットの掲示板を見た人たちも加わって、準備を進めていた。

 東京では、若年の非正規労働者などが参加する「フリーター全般労働組合」が
 数年前から独自のメーデーをしていて、組合員らが応援に駆けつけた。

 連合や全労連とは別に、ニートやフリーターが中心になったメーデーは、27日に
 名古屋であった。福岡(5月1日)や東京(同3日)でも予定されている。
 http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080430ddlk43040229000c.html
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:13:55 ID:XU9LHj5IO
>>737
お前は水をつかうな!!
水が欲しいなら実家から送って貰え・・ってか!?
松山市民にそんな心無いこと言う者(学生)はいないだろ、、とも言い切れんな〜
748ABENO LUCIAS:2008/05/02(金) 09:54:40 ID:jzLEPLeN0
kappedomo no minikui arasoi w
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:15:43 ID:/+EaAV3Y0
フジと言うことでエミフルを思いっきり見くびっていた漏れだが、
あれはかなりやばいな。

もう新居浜のイオンとか行く気にならんよ。

店内も曲線を多用して柔らかみがあり何か新鮮な感じ。

松山中央商店街は今後閉店ラッシュの予感。。。w
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:37:45 ID:jV/dfXh3O
>>749
なんか駐車場から一時間ぐらい出れなかったとか女物の服屋雑貨屋が多すぎるとか
ゲーセンやフードコートの建物に行きにくいとかネガティブな意見の方がよく聞くんだが。
とりあえず俺はこんでる間は行かんな。
六月頃行ってみる。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:51:07 ID:uha7m1spO
アゴばかり言わずに行けよ、自分の目で確かめろ
お前らがそこで体力、時間にロスがあったからって何に影響があるつーの?
にわか評論家共が、どうせ書き込むなら読む側が唸るような書き込みせいや
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:15:43 ID:rOdu42D90
>>747
西条を憎む松山人なんてここの住人ぐらいのもんだ
一般の人は別に気にしてない

>>749
ちょwwwwwwwwwww
タミフルぐらいでそんなこというなよwwwwwwwwwwwwwwww

タミフルは一般的なSCのミニチュア版だぞ?

まぁ、船で広島まで行って来いってw

タミフルなんか勝負にならないぐらいのSCが3つ+1あるからw


>>750
29日に行ってきたけど全然混んでなかったから気にするな

>>751
同意
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:46:27 ID:jV/dfXh3O
>>751
あんたもこの程度のことでそんなイライラしてないでもっと読む側が唸るような書き込みしなよ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:50:17 ID:XU9LHj5IO
>>708
激しく同意
お祭好きの低脳ばっか
迷惑甚だしい
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:17:10 ID:kse0xinOO
ガソリン上がっとる
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:33:48 ID:uha7m1spO
>>753
揚げ足取ったつもりか?
低脳がよくわかるレス乙
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:43:12 ID:dBNLWUfZ0
>>755
エネオスの三原石油がまだ上がってない
今日中なら値上げ無いと言ってたから速く行け
56号線の松山出口辺りは昨日は上がってなかった
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:59:12 ID:jV/dfXh3O
>>756
俺が仮に低脳だったとしても自分も同レベルだと知っといた方がいいよ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:14:34 ID:v06fkg/x0
もう中央商店街は寂れるだけ寂れたらいい。
あそこの組合の連中は、自分たちが松山中心部を寂れさせてるという
自覚のない生粋のDQN集団だから、どうせ困窮して自殺者が出ても
大規模再開発なんかしないんだろう。
テナントが入らずにさっさと土地を売りに出せばよい。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:28:07 ID:1dodrnVx0
ていうかJT跡地に夢タウン来なかったのが非常に悔やまれる
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:17:35 ID:tvVqFKse0
フジと商店街が徒党を組んで追い出したから。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:53:17 ID:D/oCNvjz0
>>761
ダイキも入れてやれよ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:07:24 ID:o0tisi1I0
ダイキはゆめタウンと競合しないだろ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:06:55 ID:5SJfMJnh0
愛媛FCを見に銀天街と大街道へ行ってきたけど、
普通にたくさん人がいた。
エミフルと変わらん。
このまま商店街の連中は安心してしまって再開発しなくなってしまうな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:53:21 ID:lpoDFRqb0
最近高松君あんまりこんなあ。どうしたんだろう?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:09:41 ID:Lpmb2pzW0
商店街よりマルナカ松前店が心配だ。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:38:56 ID:ASuezaJZO
食材だけ買うんやったらエミフルみたいな、出入りがめんどくさい店には行きません。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:48:16 ID:dQ/tzfGSO
確かに駐車場が複雑で行き帰りに迷ったなんて聞く。


ラフォーレから移ったテナントが一番興味ある。
769ABENO LUCIAS:2008/05/04(日) 03:25:59 ID:ShMPWFjv0
emifull de tanoshiku shopping

shiawase na inakamono
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:53:24 ID:DjaZHmRa0
>>767
ところがなぜか低所得者は夕飯の買い物とかに使うんだよな

>>768
テナント一覧kbn
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:38:46 ID:WG4Fjliw0
大街道のビッグバンってゲーセンつぶれてたな。
やっぱりエミフルの影響?
なんか銀天街と大街道のシャッター増えてたような・・・
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:46:59 ID:0Mdtx5ai0
エミフルの影響早すぎワロタ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:23:29 ID:DjaZHmRa0
>>771
ヒント:プラシーボ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:53:02 ID:n/5VD0qLO
これからだろ
地方都市は大型SCが出店して半年後以降から中心商店街に影響が出るから

775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:08:37 ID:8oMwaCXm0
ID n/5VD0qLO
連休なのにどこへも行かずに朝から必死なおっさんです。
今日は四国各スレで何回書き込むのでしょうかね。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:52:17 ID:M/HSWYMNO
8oMwaCXm0

変な子
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:13:09 ID:fPF1qJJ9O
>>772
昨日は大街道も銀天街も高島屋もロープウェイ街も 人が多かった。
少なくともゴールデンウィークの間は問題ないようだ。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:22:12 ID:KeIq0TsWO
ビッグバンて本当に無くなったの?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:35:49 ID:62oGdjHaO
>>778
ラフォーレ跡地にラウンドワンができるみたいだから潰れるかもなw
現時点では生存してる模様
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:45:29 ID:SAHMDpdnO
大街道のABCマートのあたり、シャッターばっかりだよね…
レディもつぶれたし
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:12:18 ID:77p/xjDL0
>>780
あんな売り値が高い薬局は潰れて当然
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:24:31 ID:mAYotw3pO
マツキヨもできたしな。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:34:06 ID:cSzjc+MFO
ビッグバンまだあるんだ。潰れたって書き込みはガセ?
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:09:45 ID:8oMwaCXm0
クラブセガ跡に入ってたとこならやめてたっぽい。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:21:48 ID:EMnFbK6t0
ラフォーレのビルの1階は目隠しがされているな。いよいよ本格的に解体がはじまるのかね?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:40:46 ID:x7u3Vg3A0
銀天街なんか地方の5万都市レベルの寂れっぷりじゃん。
なんか暗いし細いし、大街道側の入り口のネオン左半分消えてるし。
あんなとこがエミフルに勝てるわけないと思う。
歩いてて全然楽しくない。飲食店もほとんど無いし。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:45:34 ID:EMnFbK6t0
>>786
ハイハイ、ワロスワロス。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:04:48 ID:Yqu5yecA0
また、松山に嫉妬か。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:25:13 ID:LxV9sGH+O
松山市内の商店街が寂れてるのは事実。
特に銀天街はヒドイ。
独自性がなく、大街道は三越。
銀天街は高島屋にもたれている。
これは完全依存だろ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:31:25 ID:mAYotw3pO
>>786
5万都市ってどこだよ。
テキトーな評価して喜んでるお前みたいのは、松山に来なくていいから。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:34:32 ID:6PKs0RCp0
エミフル初めて行ったが広すぎるよ。
アカチャン本舗の近くに車停めてエミアミューズ(ツタヤやゲーセンのある建物)まで歩いて行ったが10分くらいかかった。
歩いて移動する距離ではないと感じた。
敷地面積は20万uで西日本のSCでは最大級というが本当に広いな。
人もめちゃくちゃ多くて車も高知や香川など県外ナンバーも多かった。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:35:35 ID:TtbMhsWx0
大街道と銀天街はもう『ダメ』だと思う
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:01:20 ID:cSzjc+MFO
松前フジ人が多すぎ。どこに何があるか分からん
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:12:10 ID:c29dX1xX0
>>791
初めて行ったのならしかたないけど目的地近くに車を止めないと大変だよ
俺が初めて行った時にTUTAYAに用事があり近辺に車を止めATM探してかなり
歩かされた
まぁ無事に29800円でPS3買えたから満足はしたが
車で出る時も北側(アカチャン本舗)の信号から出ようとすると1時間待たされたと会社の人に
聞いたので南側(TUTAYA)か中央の信号の無い所から出ないと大変みたい
PS3を無しにすると2回行って2回とも10円饅頭でエミフルは満足している俺ガイル
795ABENO LUCIAS:2008/05/05(月) 00:19:31 ID:kwBkAd+H0
emifull igai no

wadai wa naino ? ? ?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:45:02 ID:Phg3eahnO
>>794
ミーハーヲタ乙
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:48:36 ID:+ocszFshO
銀天街や大街道が5万都市並の寂れ方なんて言ったら新居浜今治西条とかの商店街はどうなるんだよ?
てか人口5万そこらであんなに人がいる商店街なんてあるのか?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:07:55 ID:6JriTgEL0
>>782

マツキヨよりロックやダイコクのほうが
かなり安いのだが・・
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:34:10 ID:Phg3eahnO
>>798
でも、ミーハーは流行りもの好きだから仕方がない。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:54:58 ID:top5SUGl0
ドラッグワンズってレディ薬局よりさらに高いけどなんで潰れないの?
照明が無駄にまぶしくて電気代も浪費してるしw
801ABENO LUCIAS:2008/05/05(月) 08:23:17 ID:kwBkAd+H0
inaka SC & drugstore

no wadai bakkari w

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:05:15 ID:B5U8b+am0
>>797
人そんなにいないじゃん。
少しは四国から出てみなよ。
本州や九州で松山と同規模の都市の市街地はあんな少なくないよ。
それ以上に銀天街は雰囲気がみすぼらしい。
熊本レベルは無理にしても、大分や鹿児島のアーケードを参考にして
全面的に作り直すべきだと思う。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:06:57 ID:m7srCUdd0
あと松山が田舎臭く見えるのは、住人のマナーが最悪なところ。
アーケード街を自転車で堂々と走行したり、ゴミを産卵させるのはやめろと。
あの2つがあるから余計田舎臭く見える。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:25:49 ID:7Kz58yiaO
松山の商店街と言えば 短い 店少ない ショボイ ダサい 恥ずかしい カッコ悪い
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:07:58 ID:r8xnDmBf0
>>802-804
何でそんなに必死なんですか?w
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:08:47 ID:Phg3eahnO
オマエラ、どんだけ消費活動にこだわり持ってんだよ!
そりゃ〜、どうせ金つかうならより楽な使いかたの方がいいに決まってる。
でも、オマエラには潔さがないんだよ。
オマエラだろ!ここまで中国製品を流布させたのは。
807ABENO LUCIAS:2008/05/05(月) 10:25:32 ID:kwBkAd+H0
laforet tower reco tsubureta

suitai matsuyama aware
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:16:52 ID:+ocszFshO
>>802
仕事の都合上兵庫や岡山によく行くからあんたよりは知ってるつもりだよ。
銀天街大街道より賑やかな商店街なんかいくらでもあるだろうが5万の都市での話だろうが。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:26:41 ID:Mm9Sxagj0
銀天街も大街道もチャリやバイク停める場所に困るのよな。
ありゃ致命的だぜ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:43:22 ID:qqdFK6B40
5万は多少オーバーにしても本州の10万都市レベルが妥当な線じゃねえ?
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:27:44 ID:18VvqGUQ0
はぁ?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:33:11 ID:qqdFK6B40
>>811
いやいや、マジで5万都市って程ひどくもないと思うぞ。
松山の中心部はちょっとした乗換駅くらいの人出はある。
四国ってイメージに偏見持ってるようだが
実際に行ってみると確かに10万都市クラスの規模はあるぞ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:34:53 ID:18VvqGUQ0
具体的に書いてみろよ。
その10万都市とやらを。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:40:26 ID:qqdFK6B40
何ムキになってんだよ。
愛媛って事でみかん山しかないイメージで想像してるだけだろ?
出張の機会がなけりゃ一度旅行してみ。
そこそこの経済活動あるからさ。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:43:46 ID:18VvqGUQ0
だから早く具体的に書けよ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:52:57 ID:CDdXJcDZ0
「松山なんか10万都市クラス」→「10万都市を具体的に書けよ」→「新居浜」
「新居浜なんか5万都市クラス」→「5万都市を具体的に書けよ」→「大洲」
「大洲なんか3万都市クラス」→「3万都市を具体的に書けよ」→「松前」
「松前なんかエミフルだけ50万都市クラス」→「50万都市を具体的に書けよ」→「松山」
「松山なんか・・・
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:54:58 ID:qqdFK6B40
>>815
ったくウゼエなあ。。
人に食って掛る前に先ず自分から5万都市くらいしかないって根拠言ってみたらどうよ?
俺は出張で実際目の当たりにした率直な感想だぜ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:57:29 ID:18VvqGUQ0
だから具体的に書けよ。

行ってやるからよ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:59:03 ID:qqdFK6B40
はいはい面倒臭せえ。
アンタの言うとおり松山は5万都市クラスだよ。
これで満足したか?
じゃあな。

820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:00:23 ID:18VvqGUQ0
いいから具体的に書けよ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:03:39 ID:RwyWmivi0
何で具体的に書けないんだ?

具体的に書けない理由があるのか?

早く書けよ。行ってやっから。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:49:02 ID:iDSXmMXmO
妄想だから具体的に書けないんだよ
あんまり脳味噌弱者を虐めてやるな
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:49:28 ID:QxGbUJtL0
おいおい、つまらん事で争うなってw
どうせ松山以上の都市は四国には無いのだから。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:55:12 ID:7Kz58yiaO
高松(42万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(42万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅

商店街
高松>高知>松山>徳島
路面店
高松>高知=松山>徳島
高層ビル
高松>高知>徳島>松山
都銀
高松>高知=徳島>松山

所得
高松>徳島>高知>松山
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:09:18 ID:Phg3eahnO
展開がよくわからんのだが、、何度読み返しても
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:16:47 ID:RRVl9tn90
>>791
どっち方面から来たのか知らないけど、
56号を松山から来てオーバーブリッジ渡って、建物内の立駐に停めたほうが絶対ラクだよ。
子供いないからアカチャンホンポとかゲーセンとか行ってないけど、
メインの建物のみなら歩けん距離とは感じなかった。
いずれにしろ、お疲れ様でした。

>>782
マツキヨってチラシに載ってるような特売品とかは安いんだけど、
それ以外の商品は普通もしくは高めなんだよな。
まあそうでもしないと利益稼げないのは当然なんだけど。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:35:45 ID:GWKE+oOy0
>>809
大街道のD○KEの店員が店から出てきて
前にとめてあるチャリに付けられた放置警告の赤紙を
バリバリッ!って剥がしてくしゃくしゃ丸めながら戻って行ったのはワロタw
客がチャリとめれないと店側もやりにくいんだろうな。
828どんだけ地元好きなんだよw:2008/05/05(月) 17:28:52 ID:lrah/pDv0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【流通】「エミフル」に朝から7000人の行列…中四国最大級のショッピングセンター 愛媛・松前町 [08/04/27] [ビジネスnews+]
◆◆◆◆    伊予鉄道 Part26    ◆◆◆◆ [鉄道路線・車両]
【祝】松山駅 (笑) 全国最低県庁所在地駅確定【祝】 [鉄道路線・車両]
【ハッピー】 中四国スーパー・フジ Part.1 【ショッピング】 [通販・買い物]
【伊予】 松山大学 【温泉】  part 7 [大学生活]
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:53:02 ID:SVzamCP10
松井の嫁が発覚
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/126918.jpg
松井をみつめる目が儚げで(・∀・)イイ!!
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/126873.jpg
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:08:01 ID:WWStie+p0
プランタン、都まん、マリオネット、かめや、トップカルダン、、、
名店が消え行くたびに色褪せて行った銀天街
もう路面電車の軌道になってもいいよん
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:43:16 ID:q7PE17+J0
>>791
>エミフル初めて行ったが広すぎるよ。

田舎者m9(^Д^)プギャー

>歩いて移動する距離ではないと感じた。

( ゚д゚)ポカーン

>人もめちゃくちゃ多くて
テラアリエナス(´・ω・`)


832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:44:30 ID:q7PE17+J0
>>803
激しく同意

だがきちんした大型駐輪場の整備と、大街道・銀天街にアクセスがいい道路を作ることが唯一の解決策
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:45:07 ID:QxGbUJtL0
銀天街に、かめやなんかあったのか?
名店?キスケにあるけどw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:56:39 ID:WWStie+p0
>>833
今の河原学園がある場所にかめやあったぞ。
ニチイの5階にもあった。
さては喪前カープ帽のチンドン屋を知らない世代じゃろう?
松山っ子はつるやと明治堂でナウいファッションを仕入れるのが王道じゃわい。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:15:19 ID:MhDJ/x/J0
田舎と言われると顔真っ赤になるんだなw松山人はプライド高いんだなwwwwワロスww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:19:24 ID:QxGbUJtL0
>>834
いい歳したおっさんが、こんなとこで松山に嫉妬で必死になるなってw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:21:39 ID:WWStie+p0
>>832
大街道にアーケードが掛かる前は普通の道だったので元の姿に戻したらいいな。
平日はバスや一般車が走り抜け週末は歩行者天国。
路肩は自転車停め放題。
あの頃は城山も見えて風情があったもんよのう。
そーいや千舟通りも歩行者天国やってた時期があっったな。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:27:23 ID:q7PE17+J0
>>837
>路肩は自転車停め放題。

やめてくれ・・・
ていうか千舟町とかそこらじゅうに自転車が止めてあってマジうぜぇ
全部撤去すればいいのに

あと、ラフォーレ跡は松山市が買い取って大型地下駐輪場を備えた公園(アリスみたいなの)にするのがいいと思うお
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:31:05 ID:wlyDn+YiO
放置警告の赤紙とか資源の無駄遣い、街が汚れるなど
いいことが一つとしてない。
まして警告したからと言って改善される余地は1ミリもないしなw
警告紙、おばちゃん団体を配置の前に駐輪場の整備をしたらどうかね?w
840ABENO LUCIAS:2008/05/05(月) 19:36:15 ID:kwBkAd+H0
matsuyama nanka

nanishitemo muda
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:50:37 ID:WWStie+p0
公金使った駐輪場整備は厳しいだろうな。
バス電車の利用を促進したい某社が嫌がるだろうからw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:16:48 ID:IIenTZQv0
エミフル行った何だあの軍隊蟻の集団はどこから湧いてくるのか謎だ
県外ナンバー多過ぎ帰省してるのか転勤族か知らないが名古屋ナンバー
何台か見たな
大分ナンバーとかは普通に買い物に来たのかのう
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:16:39 ID:PAmfstkl0
何ナンバーがおろうがええやん。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:24:07 ID:KRUFHMEa0
で、結局シネマサンシャインだろ?
TOHOも松竹も地方都市は配給に徹するからね。
いいじゃん、シネマサンシャインでw
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:33:49 ID:g87Yevue0
>>824
四国では高松人というか香川人の人心の悪さは定説だからね。
高松に転勤で住んでみると十中八九の人が人心の悪さを確信すると聞く。
だから経済が潤っていても場所が悪くなくても、人口が減り続けてるんじゃないの?

自分にとっての香川(高松)人のイメージはとりあえず負けず嫌いで、
他人を言うことを認めない、薄情だね。絶対に住みたくはない。
ちなみに自分は高知生まれの松山永住者だよ。


846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:37:14 ID:Phg3eahnO
>>841
バス、電車を利用すればいいじゃん。
駐輪場整備をしたら、自転車道整備もついてくる。暫定税率廃止マンセーの馬鹿が多いのに無理!!
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:44:12 ID:A6XZfGUQ0
タカマチョンは別にエミフルに来てもいいけど
ちゃんと公共交通機関で来いよ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:49:59 ID:wlyDn+YiO
>>845
広島県民だが確かに香川県民に対して良いイメージがない。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:45:23 ID:qM6g+7Ab0
>>847
松邪魔塵はよほどエミフルが出来たのが嬉しいみたいだねww
まぁ高松人がエミフルに行くより
松邪魔塵がゆめタウンに行く人の確率の方が高いいだろうね
松邪魔塵がゆめタウンに来るとほんと邪魔でしょうがないよwww
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:47:21 ID:htEKnij10
タカマチョンの妄想とかはレスしないで下さい
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:04:58 ID:ILtGYA+AO
>>849
ゆめタウンはずいぶんくたびれた感じになってきたな。w
今日、イオン高松とゆめタウンに行って来た。
どちらもかなり混雑していたけど ゆめタウンは一昔前のショッピングセンターみたいな雰囲気になっていた。

イオンは新しいだけあって 少し小振りなエミフルって感じ。
ビレバンが広いのと旭屋書店があるのとレコ屋にDUKEを入れてあるのは ちょっと良かった。
但し、エミフルのほうが新居浜のイオンみたいに外側のデッキに出れるから開放的な感じはするし、フードコートはエミフルのほうが充実している。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:29:49 ID:PAf/0vitO
>>849
なんでエミフルより小さいゆめタウンに行くほうが多いと思うの?わざわざ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:18:56 ID:oAx+qlcV0
高松に行ってるのはシコチュウ市民が大半だぞ。

シコチュウナンバーが出来れば分かる。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:24:34 ID:Cv4lA1OjO
帰省ついでにエミフル行ってきました。渋滞もなくスムーズでしたよ。
(時間によっては56号まで車列が延びてたようですが。)
フジということで正直期待していませんでしたが、都会のSCに負けない賑わいでしたね。
品揃えもそれなりにあって、いい暇つぶしになりました。
特にうちは子供が小さいので、ひとつの施設で全てが揃うと大変ラクです。

銀天街の方向へは今回用がないので行きませんでした。小さな子供がいて
車を持ってるとどうしてもあちらへ流れてしまうでしょうね。
昔は面白いことを期待して街へくりだしていたものですが、地元の行く末が心配です。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:22:28 ID:ohBqpo2DO
ガキ中心のバ家族が多いから嫌なんだよ、エミフルみたいなとこは。でもよかったよ! バ家族ホイホイができてwww
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:24:14 ID:p46jWMDH0
中心部の市街地は役割を終えた感じ。
やっと松山も他県の10年遅れで大型SC時代が幕開け。
砥部や東温市にもイオン・夢タウンがどんどん入ってきて欲しい。
さんざん消費者を無視し続けた市内の商店会は頭を冷やせ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:23:34 ID:4lEy5s9r0
>>855
本当にエミフルができてよかったです
あなたみたいな、幸せな家族に嫉妬するような犯罪予備軍?(失礼)が居るようなところで
一緒に買い物しなくていいんですもの・・・

絶対来ないでくださいね〜
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:14:35 ID:UsS6VWRG0
市が市駅徒歩圏内の土地を接収して市内の高校を全部集めたら自転車半分に減る。
859ABENO LUCIAS:2008/05/06(火) 05:28:02 ID:WdcJsulR0
emifull ni muragaru

kappe matsuyama no bakazoku w
860ABENO LUCIAS:2008/05/06(火) 05:49:59 ID:WdcJsulR0
emifull = bakazoku hoihoi w

inakamono no trendy spot
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 05:51:15 ID:0S5Ddt8G0
今までは郡部の人間が松山に来て買い物をしていたが
今では松山の人間が郡部で買い物をする時代かw
でも商店街がJT跡地にゆめタウンが来るのを反対したが
考えればゆめタウンが出来ていれば商店街に近いぶん
相乗効果で近い分ゆめタウンに来た人が序でに商店街に行くかもしれないし
ゆめタウンとタックを組んだら逆の意味エミフルに対抗できてたかもしれない
商店街がゆめタウン進出に反対したのは逆の意味人が増えるのを逃がしたようなもん
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:39:05 ID:Yr/Lg0uAO
>>861
日本語でおk
863ABENO LUCIAS:2008/05/06(火) 08:40:57 ID:WdcJsulR0
matsuyama = suitai kusoinaka

te koto wakaru ?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:48:31 ID:gElR2VvXO
ローマ字野郎に反応するのもなんだが、ショッピングセンターに群がるのは高松人のほうだ。
昨日、高松に行ってみたが ゆめタウンもイオン高松も めちゃめちゃ混んでいた。
イオンもゆめタウンも駐車場から出るのに一苦労するぐらいの込みようだ。
その反面、高松人はショッピングセンターにしか行かないのか商店街はガラガラだった。
(混んでいたのはドームの部分だけ。しかも、ドームの中央でイベントをやっていて 見た目に混雑して見えるだけ。w)

どんだけショッピングセンターが好きなんだ。ww

あと、綾川のイオンも建物はほとんど出来ていた。
綾川のイオンは高松人待望のシネコン付きのショッピングセンターだから あの距離(松山で言うと桜三里ぐらいの距離)でも無理して行っちゃうんだろうね。w
865ABENO LUCIAS:2008/05/06(火) 10:21:07 ID:WdcJsulR0
matsuyama te

rippa na hito ga ooine

gEIR2VvXO mitaina
866ABENO LUCIAS:2008/05/06(火) 10:25:33 ID:WdcJsulR0
ino naka no kawazu

riku no koto

sorega matsuyama w
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:59:35 ID:z9zGa+sJO
>>866
高松も陸の孤島です
日本は東京以外ダメになってしまいました。
これからはみなさん東京に移住しましょう
東京都はお金が捨てるほどあるので地方に比べてサービスが充実しています
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:19:39 ID:NhBwum+2O
>>864

綾川イオンはオープンに向けて時期やシネコンPRの
嫌でも目立つ看板があったと思うけど
内容教えてくれない?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:21:06 ID:ohBqpo2DO
>>857
その幸せにかまけて、周りが見えなくなったりしてないかい?
遊園地と勘違いしてないかい?
「子供がしたことだから・・・」は万人には通用しないので注意!!
損害補償請求を受けるのは親ですよ。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:47:06 ID:mHQOqcN60
>>869は子育て経験の無い独身と思われ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:56:28 ID:ohBqpo2DO
>>870
お前だろ!
ハンドル(ネーム)に「○○ママ、○○パパ」って付ける奴w
あの「子供が乗ってます」シールはいくらしたんだ!?
エミフル上等だが、なんでもかんでも店のせいにするんじゃねーぞpgr
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:20:37 ID:mHQOqcN60
【ID:ohBqpo2DOのGW】
初日:中学の同窓会→しかし誰にも誘われず不参加
2日目:天国朝生田店で冬ソナ2の開店台に座る→今月分の小遣い消滅
3日目以降:軍資金欠乏につきアパートにこもる→しかし携帯は全く鳴らず誘いゼロでラッキー
最終日:退屈だからチャリでエミフル散歩→幸福そうな買い物客達に嫉妬→火病
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:58:31 ID:ohBqpo2DO
>>872
独身設定で「小遣い」は変じゃねーか!?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:59:32 ID:hi8DC62U0
エミフル行ってきた。公共交通の利用も進んでいるようで、ひどい渋滞には出くわさなかった。
ショップの内容、配置、規模(広すぎ?)すべてがうまくまとまっているように思えた。
しかしあんなところのフィットネスに通うとなれば、毎日なんか買ってしまいそうでヤバイ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:46:29 ID:gElR2VvXO
>>868
前を素通りしただけだから詳細は知らん。

一応 画像な。
http://a.pic.to/v7psu

あとエミフルも。
http://j.pic.to/jztmw
876ura2ch.cz220.156.244.190.user.e-catv.ne.jpa.net:2008/05/06(火) 17:03:18 ID:iFiquBlQ0
guest/guest
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:18:08 ID:LcBhENdlO
松前や綾川にこれから今治や三豊にもSCできるんだっけ?
いくらなんでも作りすぎだろ。
一つの県に一つ二つあればじゅうぶんだと思うが。
四国の商店街や地元スーパーがボロボロになるよ。
SC同士で客とりあったり。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:45:28 ID:0eL2sKEiO
本物は生き残る。偽物は淘汰されたらいいよ(・∀・)
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:48:13 ID:Vt0Y5plM0
商売とは客を取り合うことなんだよ。
好きな所で買い物すればよい。
商店街じゃないといけない理由もない。
ゆめタウン阻止した商店街は早くくたばって下さい。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:55:02 ID:908dj6Xa0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\

            「中心市街地活性化=商店街活性化」という勘違い

                        「まちづくり」と名付けた既得権益保護
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:58:35 ID:b7HNVhFs0
今日新居浜イオンに行ったけどガララーガだった。
撤退店舗もあってかなりやばい状況。
タワレコもありゃ時間の問題だな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:02:49 ID:JZAlagmS0
そんなことはないぞ
タワレコがないのがコンプレックスなのかい?
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:18:23 ID:LcBhENdlO
嘉門達夫が来てたから俺も久々にイオン新居浜行ったが全然ガラガラじゃなかったぞ。
てか撤退店舗なんかあったか?リニューアルオープンするため一旦閉めてる店ならあったけど。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:29:17 ID:7FADBpiu0
イオン新居浜はむしろ無理矢理拡張してるよ

新居浜のイオンは市街地立地だからタミフルとは性格が異なる
つか新居浜の市街地ってどこまでかわからん
とりあえず商店街は大丸&ダイエー閉店で既に死んでる
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:39:10 ID:gElR2VvXO
むしろ、新居浜・西条は大型チェーン系のショッピングセンターは進出傾向。
イオンを中心にフレスポ・フレスポ2・マックスバリュー・新居浜コアなどの小型ショッピングセンターの進出が相次いでいる。
また、ダイキ・レデイ・コスモス・ヤマダ・明屋などの相次ぐ出店とスクラップビルドも進んでいる。

但し、商店街の衰退はもう歯止めが効かない状況。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:00:42 ID:ohBqpo2DO
あぁ、ひょっとして、郊外SCにこだわってる奴は、コンプレックス剥き出しの郊外住民なのか。よかったな、これからだぞ!!出来れば飲み会も郊外ですましてくれな。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:19:42 ID:+NhQuwKX0
>>886
車持ってないからって僻むなよ〜
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:37:15 ID:gElR2VvXO
>>886
いま、居酒屋や飲食店・カフェやケーキ屋も郊外型の店舗を構える時代だぞ。
もちろん、商店街や繁華街の店舗も大事だが商店街や繁華街だけにこだわっていても取り残される時代なんだよ。
889ABENO LUCIAS:2008/05/06(火) 22:42:43 ID:WdcJsulR0
gEIR2VvXO

kichigai kimo
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:44:30 ID:ohBqpo2DO
>>888
そりゃ〜よかった。これで金曜日の夕方、渋滞無しに帰れそうだなw
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:53:05 ID:mSmuZO/F0
>>890
彼女いないからって僻むなよ〜
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:00:19 ID:ohBqpo2DO
車無し、彼女無し、パチキチ、、オレのキャラすげーなw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:10:51 ID:HdDJD/+IO
郊外型SCの出現で今後松山中心市街地は、衰退→空地→再開発→復活
というサイクルに突入した。復活まで何年かかるかわからんがなw
それまでの間、俺は四国脱出しますから、再開発地域の地主さん頼みましたよー。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:47:54 ID:SEs8z2C00
自分は愛大卒なんだが、就職のとき多くの企業採用担当者から言われたのは、
「愛媛の学生は優秀なんだが、のんびりしすぎてるねぇ」
近くに競争相手がいなく、どっぷり愛広大であることの自己満足に浸っていたわけだ。

これは、松山にもぴったり当てはまることだ。長い間、四国唯一の巨大都市で
あることにどっぷりと浸りこんで、都市再生に正面から取り組まなかったわけだ。

ようやく、岡山が政令市になり、高松も州都を目指してることが分かって慌てて駅前再開発に
重い腰を上げたところだな、現状はw

次は、都市交通整備に突っ走れ、地下鉄も視野に入れて!!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:00:56 ID:TdE1qaxs0
地下鉄(笑)
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:13:54 ID:o4ZB05SJO
州都は冗談半分で四中市が良いと思うけど、松山か高松の二択なら高松でいいやん。ただでさえ国の機関多いし。でもすぐに中国と合併するだろうけどね。
岡山なのか広島なのかを考えてたほうがいいかもね。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:05:39 ID:mWd8cxSPO
本気で考えるなら、しこちゅ−だろうね。
中四国州のメリットが四国側にどれだけあるつーの?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:36:49 ID:fo4JmwZd0
本気で考えるなら普通に高松だろ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:01:28 ID:ZG5wA/DV0
週末松山行くお!
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:07:29 ID:0q4BSFjO0
来い!
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:13:07 ID:ZG5wA/DV0
生きる!
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:16:49 ID:+VSV+mg20
>>次は、都市交通整備に突っ走れ、地下鉄も視野に入れて!!

国にも地方自治体にも金が無く、資材は軒並み値上がりし、おまけに人口減少社会に突入した今から再開発ですか
財政破綻するよ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:54:10 ID:bzehJm7N0
地下鉄は上り下りがしんどいぞ。
路面電車や郊外線があるからあれで十分だろ。あえていうなら観光港延伸くらいか。

あと、街の再開発なんて民間にやらせればいいんだよ。
地方自治体と地元だけでやろうとするから財源不足になる。
行政がやるべき事は「誘導」これに尽きる。
例えば駅の近くの土地に地区計画と制限緩和をかければ、どこかの開発業者がやってきて開発してくれる。
運がよければ有名な企業やテナントが入ってくれる。
もし、民間がやりたがらないならばそれは仮に行政が実行したとしても将来性の無いプロジェクトってことだ。
それに土地代・住民協力・景観問題等々クリアすべき課題が多くても民間は嫌がる。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:01:31 ID:oI9CrcsKO
高松の丸亀町みたいに自前で再開発が行える程、
大街道や銀天街にはそんな財力も体力も無いからな・・・
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:08:21 ID:OPijRBx30
そもそもどこだって商店街に財力なんてないし、再開発に体力なんかいらん。
やる気があるかないかの問題。金と知恵もいるが無ければ借りてくればいい。

人口減少・高齢化・経済衰退に向かおうとしているからこそ
最小限の範囲に集積した都市機能を最大限の人数で共有するような
低コスト構造に街を作り替える必要がある。
「東京の真似事は…」とか「松山城が…」とか戯言を抜かしていたら
そのうちゴーストタウンになって消滅するよ?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:59:43 ID:g1hOUafpO
ネットと宅配がありゃ〜、買い物なんてちょちょいのちょいじゃん!!
映画だって余裕だし。エミフルとかで喜んでるやつは何が目的なん?公園の散歩がわりか??わざわざ車で???
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:32:44 ID:wiDXgsHX0
>>903
金沢や青森のように
行政主導の再開発が起爆剤となって民間の再開発が
次々と後に続く事例もあるから
行政が主体となってやるのは決して悪い事じゃないよ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:32:28 ID:Yrw/lhHm0
現状を見ると町中の空いた土地にはマンションが建って商業施設は作れなくなりそうな・・・。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:56:28 ID:32CA5mjQ0
エミフルは電停に近いのも強みになると思う。
そこをうまく活用すれば、大繁盛しないまでも、
けっこう長く続くんじゃないかな。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:45:40 ID:TKVAJNdk0
そうか
路面電車が松前にも伸びたのか
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:29:42 ID:/1HdpjNwO
>>908
目的となる区画に予めルールを決めないとそうなる可能性大。
やる気や金銭的問題を抜きにすれば、リーダーシップを持つ者が方向性とか
ルールを決めてくのが望ましいやり方。普通そういう役回りは行政が適任。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:26:10 ID:KPp+9ZhL0
香川出身の女のセリフ
「松山って遊ぶとこないよね。香川はイオンにゆめタウンにいろいろあるのに…」

だそうです
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:38:33 ID:61zFOkTsO
そもそもSCで「遊ぶ」と言う感覚がオレにはわからん。欲しい物を買う=遊ぶ なのか?
じゃあ、主婦は毎日スーパーで遊んでるのか!
ほんとわからん!!
914MANDAI DEPART:2008/05/09(金) 11:41:41 ID:fwc08rl80
emifull dekite yokatta jan

matsuyama no DQN daishugo w
915MANDAI DEPART:2008/05/09(金) 11:48:02 ID:fwc08rl80
matsuyama te

saikaihatsu shinaino ?

gintengai ookaido garagara dane
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:11:35 ID:KPp+9ZhL0
>>913
ヒント:SCは一つの商店街
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:25:20 ID:+/tOTFNu0
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:03:59 ID:rvRecm4WO
松山商店街 362店舗

エミフル 184店舗


高松商店街 803店舗

ゆめタウン高松 175店舗
イオン高松 150店舗

イオン綾川 150店舗
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:13:04 ID:61zFOkTsO
>>916
大街道や銀天街で遊んだ記憶もないぞ!!
必要なものを買って、飯食ったくらいだ。二番町なら酒をのんで遊ぶが・・?
あぁ、たまにボードやラジコンやってる奴のことか!?あんなのいけないんだぞ!!
パチンコやボーリングはSCには無いし、映画もみんなが行くわけでも無い。
それともナンパか、、なら納得。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:27:44 ID:KPp+9ZhL0
>>919
街で遊んだことがないんだね…
可哀想に…

その香川から来た人は女の方なので
残念ですが
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:44:41 ID:rvRecm4WO
繁華街

松山商店街 362店舗
路面店街 57店舗


高松商店街 803店舗
路面店街 125店舗
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:03:32 ID:61zFOkTsO
>>920
だから「遊ぶ」とは何をすることを言ってるのか教えてくれ。
冗談で書いたが、ナンパやDQNのお遊戯以外にな!!
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:25:44 ID:KPp+9ZhL0
>>922
( ゚д゚)ポカーン
ヒキニートにキモヲタは帰ってください
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:01:17 ID:61zFOkTsO
>>923
そうやってごまかさずに、教えてくれよ。
それともあんたも、SC(2chではイオンが代表格として挙げられてるが)に意味もなく群がるDQNなのか?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:08:24 ID:3prwGvWd0
>>921
そうかそうか。
で、その路面店とやらはどうやって調べたんだ?
高松にはタバコ屋とかも入れてるの?
それとも松山だけ故意に数を減らしてるの?
中心部小売販売額は松山の方が上なんだ、残念ながら。

あと百貨店忘れてないか?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:13:20 ID:PsjQ/hVFO
高松の店舗数の半数はシャッター街の店舗でしょ?w
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:33:41 ID:rvRecm4WO
松山商店街 10年前 400店舗 現在 360店舗

高松商店街 10年前 1200店舗 現在 800店舗
928アンチSC:2008/05/10(土) 00:37:55 ID:/kMVLoJnO
>>924
オレが前からゆーとるやろ!エミフルなんかバ家族ホイホイやって!!
あまり馬鹿をからかうな、そいつら何も考えずに生きとる輩なんやから。
まだデータ遊びしてるやつらのほうがマシw
あっ、自作自演じゃないからな!ヨロシク
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:53:43 ID:xKNP6ygl0
    __    __
   |;;;;;;;;\  /;;;;;;{,
   );;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
   /         ヽ〈〈〈 ヽ
  /   | /ヽ ハヘ  〈⊃  }
  |   ノ|/\ ∨ / ゝ . |   |
  /   |  ●`   ● 丿/|   |
▽ヘ  ヽ:::      :::レ. /   !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ   / <こいつ本当にに童貞くん
 ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;|  >/
<_<____ /;;;;|ム ム|;;;;| /
    / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
   |  |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (___);;;;;;;;;;;;;;|
930MANDAI DEPART:2008/05/10(土) 06:51:40 ID:siDknAai0
emifull w

matsuyama no bakazoku & DQN hoihoi
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:35:02 ID:HXt1meBO0
明日のもぎたてはエミフルみたいだね。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:26:30 ID:7jP0mnbv0
叩いてる人は他の人だが、伊予鉄の殿様商売からくるあの運転士や車掌の横柄っぷりは私鉄最悪レベルと思う
運転士や車掌の気を伺いながら気を使って利用してる乗客が多くて客に同情すら覚える

先月横浜から転勤してきた後輩も、始めて松山に降り立って乗った伊予鉄車掌の態度・市電の無時刻表っぷりにに相当ムカついてた
首都圏だったらあんな車掌は普通に殴られると言ってた
伊予鉄はCS教育がなってないと思う

933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:47:17 ID:rLvFB96t0
>>932
俺はそんな経験ないぞ。みんな丁寧に対応してくれたし礼儀正しかった。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:06:08 ID:pCTzQ35X0
>>932
薄給だし、やりたくてやってる仕事じゃない人も居るだろ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:02:09 ID:kPvQ/H5O0
高松人は人間が腐ってるからほっとけ。
このスレの高松人が典型だけど人格が悪いから、みんな住みたがらない。
ほっといてもそのうち過疎の町になるよ。というか減り続けてる。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:27:34 ID:gqPudV/VO
伊予鉄の車掌は各駅で「ありがとうございました」って言うね。
あれ、終点みたいでまぎらわしいと思うんだが。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:30:13 ID:MUWvmJcK0
コトデンと勘違いしてる椰子ハッケンw
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:39:28 ID:7jP0mnbv0
しかし松山はひどい田舎だよな
市電に乗るにしても入口の方にばかり人がたまって、結局電停で待ってるおじーちゃんが乗れずにそのまま発進
しかも制服にスニーカーの無能運転士は何も言わないし
軌道を横断する何も考えない馬鹿は多いし

松山は馬鹿な田舎者の集まりですOTL
939アンチSC:2008/05/10(土) 15:34:46 ID:/kMVLoJnO
>>938
だいたいSC好きが田舎者の証拠だよ、小さな中に色んなものが詰め込まれてる、ワンプレートのお子様ランチ好きw
幼稚だよな!
オレは代々松山っ子だからインフラ面では素直に田舎を受け入れてるし、むしろ都会じゃないほうがいい。でも、この民度の低さはたまらんな。
松山に変な幻想を持ってる奴や、田舎が嫌なやつは出ていけばいいよ。
それでちっとはマシになるだろ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:46:03 ID:7jP0mnbv0
>>939
それだと日本人のほぼ全員が田舎者になってしまうのだが…

SCはSCで楽しいぞ
店も入りやすいし冷暖房完備だし

ていうか田舎なやつってほぼ全員じゃね?
自分のことしか考えてないくせにトロい、強いて言うなら羊のような松山市民

インフラ面でもそう
なぜ松山駅が二つあるのか
なぜ市電が1本飛ばされたりすれ違いで何分も待たされなければならないのか
そういう非効率の塊だよ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:23:25 ID:UJNx1lQJ0
小売業の形態など時代の流れで変わり行くもんだろ?
大型SCを好む好まないはあくまで個人の主観。
そういう人は近所のよろずやとか商店街を利用したらいいだけ。
選択肢そのものを否定してどうすんだ?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:31:31 ID:XWgXlHXSO
ただ単に>>939は商店街のまわしもんなだけだろ。
今度はエミフルにケチつけてJT跡のイズミ潰したみたいに 台無しにしたいだけ。w
943MANDAI DEPART:2008/05/10(土) 22:34:00 ID:siDknAai0
PvQ/H5O0 = tenkeiteki machonyama

matsuyama jin te hontoni kusatteru ne

944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:37:45 ID:3AK4lSR30
散々放送で注意されてるにも関わらず自転車でアーケードを走る松山人。
それ自体は自分たちの町の中のことなのでどうでもいいが
そんなマナーのかけらもない市民性なのに東予人はマナーが悪いとか
平然と言う神経が理解出来ん。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:37:57 ID:4k53z8IT0
エミフル出来て大街道銀天街終了のシナリオが完全に崩れてよっぽど悔しいんだな。ローマ字君は。
松山と高松では都市構造が違うから最初からそうはならないと思っていたけど。やっぱりな。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:45:41 ID:3AK4lSR30
松山のアーケード街は飲食店が極端に少なくてファッション関係の店ばかりだし
SCのほうが使い勝手がいいだろ。
SCを否定したいなら仙台や熊本並に商店街を充実させてからにしろと。
熊本なんか周辺町村合せて5つはSCあるのに商店街も人であふれてる。
商店街が衰退するとすれば単に魅力がないからだよ。
947アンチSC:2008/05/11(日) 01:15:36 ID:MEKd6dngO
>>946
アンチSC=商店街擁護のつもりもないがね!
しかし君は、SCか商店街のどちらかがないと生活できんのかね!?
確かに都市地理学や経済云々言い出すと「必要」なんだろうが、
君はどんだけ依存してるんだ!?
948アンチSC:2008/05/11(日) 01:28:21 ID:MEKd6dngO
連投ゴメンな
>>944
アーケードチャリ乗りは東予出身者じゃないの!
ウソウソw
でも、地方の地方からでてきた人ってマナー悪いの多いよ。
学生みててもそうじゃん!
でもあのチャリどもには心を痛めるよ。しかも、商店街も取り締まりには積極的じゃないしな。
結局、愛媛は民度が低いですorz
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:29:56 ID:FZnwyFx+0
>>947
せいぜい田舎で草でもひいとれ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:48:16 ID:uoLkBfsuO
子供の時から松山にいるが、大街道を自転車で走るのは
あのあたりで南北に走りやすい道がないからだと思わないか。

大街道は見通しが良くて明るい道
1本横に入ると歩道もなくて汚い雑居ビルが並ぶ道。
どっちを通行したいかは言わずもがな。

銀天街も多分同じ。
千舟町通の歩道が狭いから運転しづらい。

俺は商店街に自転車を入れるなと言うのは自殺行為だと思う。
通行禁止にするなら自転車用の道くらい整備しないと。
マナーに訴えるだけじゃ不十分。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:04:24 ID:iiZ6fdiG0
お前らほんとに松山市民か?自転車は普通に脇道通るだろw
10年ほど前ならけっこう自転車で商店街走ってる奴も多かったが
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:14:43 ID:O6RvHvgg0
銀天街と千舟通りの間の道を知らない
脳内松山市民乙!
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:38:42 ID:5P5K+B2y0
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:09:40 ID:tR5Lw2wC0
今日はもぎたてで松前ショッピングセンターの放送の日ですね。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:38:12 ID:+Q9kNn/s0
>>954
生でな、俺は混む前に今からエミフル行ってくる
漫画借りて10円饅頭買って帰るかのう
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:24:21 ID:ZoXcF/AcO
アーケード内の自転車の乗り入れは完全に商店街の怠慢と松山市政の失政。

商店街周辺に駐輪場が全然少ないうえに 大街道周辺は駐輪禁止ときている。
しかも駐輪場とアーケードの距離が微妙だ。
商店街内にある駐輪場はアーケード内に乗り入れ禁止なのにも関わらずアーケード内に入口を設ける矛盾。
アーケード内に自転車客を呼び込みたいのか呼び込みたくないのか全くもって疑問だ。

自転車の利点を全く考えていない。

逆に自転車客にアーケード内でのモラルばかり求め アーケードからの自転車締め出しを行なっている。

アーケード内の自転車通行禁止は賛成だが 駐輪場の新設やアーケード外に自転車通行エリアを設けて裏路地からの側道を設けるなどの集客努力は一向に行われていない。
そういう配慮こそ 商店街には必要だと思うのだが。
957アンチSC好き:2008/05/11(日) 11:37:55 ID:MEKd6dngO
ハンドル変えたよ
>>955みたいなヤツは本当馬鹿かと!

955が近隣の人なら申し訳ありません。いつも馬鹿どもに迷惑かけられて大変でしょう!
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:46:40 ID:9kTybgXH0
エミフルキター
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:06:35 ID:WRYxLAl90
>>957
早く結婚して、子供と一緒に買い物に行きなさい  母より
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:52:43 ID:+Q9kNn/s0
>>957
歩いて3分だよ、すまんな家から一番近いスーパーで
お前みたいな馬鹿が一番大変だよ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:09:18 ID:78vBa0ER0
連休も終わって落ち着いてくるであろう明日、
エミフルでのランチを遠方から来る友人と約束してたのに、
明日も混雑してたらやだなあ。
962アンチSC好き:2008/05/11(日) 13:15:03 ID:MEKd6dngO
>>960
大変失礼しました
近くの店に、目的を持って行って、果たしたら帰る。まっとうだと思います。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:08:33 ID:MH1pV0+b0
ちょw
エミフルから徒歩3分って香(ry
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:06:19 ID:Ic2g+aSR0
すたみな太郎美沢店が取り壊されているのだが、何ができるの?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:10:35 ID:eWlEq0cO0
>>956
同意

まず広島にあるアリスガーデンのような大規模駐輪場を作ることと、自転車(and自動車)の通路を作ることが先決
泥棒を見て縄をなう行政だよ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:42:14 ID:6DKaUdSD0
>>964
モバイル美沢店かもしれない
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:50:50 ID:+Q9kNn/s0
>>964
マジですか?
あそこの前の宝くじ売り場でスクラッチの高額当てた事あるから
たまに買ってたのに残念
それとも携帯売り場の方は通常通り
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:48:58 ID:q/TnnVz5O
すたみな太郎みたいな糞マジぃとこは潰れてよし
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:19:44 ID:ZoXcF/AcO
俺的には すたみな太郎よりも 現在 一番町の通りで取り壊し中の徳丸小児科のビルの後に何が出来るのかのほうが気になる。

あと、スワッガーの斜め前にあった浪瀧歯科の跡地に建設中のビルが何になるのかも気になる。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:32:48 ID:x3Fze5aPO
タマホームの展示場とマジレスしてみる
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:21:25 ID:7tygTeTH0
アンチSC好きって空港より謙虚だな
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:25:49 ID:mtm5HRXT0
空港は人格破綻者だろw
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:58:09 ID:U/UcNkyJ0
>970
みのもんたがくるの?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:02:59 ID:mIfwV/iu0
釣り乙。

タマホームは数ヶ月前に愛媛から撤退済。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:30:19 ID:+OrxTmL50
>>974
それはFCのタマキューホーム。因に撤退したんじゃなくて
本部と商標権絡みで裁判になって、タマキューがタマホームの
商標を使わないことで合意して、レオハウスになった。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:34:59 ID:4/NsOoVtO
>>974
バカだろ、オマエ

977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:09:49 ID:3uMPZFCj0
確かに馬鹿だが喪前よりは遥かにマシだと思われw
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:43:23 ID:YqT9X0IMO
レディーとメディコはどんなふうになるの?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:52:30 ID:+PeJuGPm0
どうにもならないし、コスモスの方がいいよ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:27:59 ID:7ZY1zmsd0
店名はそのままで重複エリアは統廃合するみたいね。

エミフル前のレディは果たしてどうなるかな。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:24:12 ID:u6IJBkMX0
>>977
どこの大学だ?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:29:12 ID:YqT9X0IMO
>>980
エネオスみたいにすぐ名前変えたりするのかな!
それとも、サークルKサンクスみたいなのかな?

もうレディコでいいや。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:58:57 ID:phn/Q2WSO
>>978
多分、レデイが医薬品中心の年配向け・女性向けのスーパードラッグストア。
メディコを化粧品中心・医薬品少なめで若年層をターゲットとした女性向けスーパードラッグストアに住み分けを行うんジャマイカ?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:16:50 ID:ptu5eeK00
>>982-983
レディで働いている友人にメール送ってどうよ?と聞いたら当たり前だけど
下っ端にはまだどうなるとか連絡キテネーってよ
ポイントカードはメディコに統一して欲しいなレディ100円1P、メディコ1円1Pだから
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:04 ID:Cbz3Alze0
ところで最近の漫画喫茶ってどうなん。
銀天街のアプレシアなんて30分でアイスとコーヒー等
食べ、飲み放題で100円と激安なんだけど。
運営は厳しいのかな。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:18:56 ID:MDN7aZxA0
次スレまだぁ?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:18:50 ID:bXJ5+/PXO
埋めるぞ!

ところで、松山市長って職員から嫌われてんだな!
市役所スレみて知った。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:20:48 ID:bXJ5+/PXO
梅1

松山と高松どちらが都会?と聞かれたら、高松と答える松山市民だよ、オレは!
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:21:52 ID:bXJ5+/PXO
梅2
でも松山大好き
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:23:14 ID:bXJ5+/PXO
梅3
だって産まれ育った街だから!
後10よろしく〜
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:34:37 ID:kzZEvtAE0
>>988-989
大半の松山人はそんな感じだと思う
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:47:53 ID:vviQRNsx0
都会かどうかは知らないが、どちらが賑わってる?と聞かれたら、松山と全国民が答えるでしょう。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:40:06 ID:hSxh7MXV0
松山って何気に札幌や仙台並みのパフォーマンス持ってるよね
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:41:16 ID:S+ge6FQQO
高松も松山もどちらも賑わってないと答えます。
たかだか50万人ぐらいで賑わうもんか。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:44:00 ID:kzZEvtAE0

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j                           _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /(:::) (    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /     /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.             \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |,,.-‐''"'‐-=、、、.  !、._|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿ン゚l==   三>( || |/二二二ヽ
. ̄ ̄                 `'‐-=、三,_.,,.-''"     |(:::)すだち|
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:42:31 ID:TB6EzTEO0
>>988-991
あなたたち高松人ですね。
それか高松育ちの松山人ですね。分かります。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:07:54 ID:bXJ5+/PXO
>>996
生粋の松山人です。
マジです。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:36:47 ID:Qbv8NMWI0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  高松は都会なんだよ!!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:40:28 ID:bXJ5+/PXO
松山を都会と言う人こそ、実を知らないよそ者でしょ!!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:41:09 ID:RSIS3O2tO
いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。