●茨城・栃木・群馬●駅前&市街地発展度調査 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:25:31 ID:T6RIgq2W0
俺も茨城県を除外する事に賛成。

茨城県は南部を中心に、東京のベットタウン化している事を考えると
もう栃木・群馬のような地方の田舎と一緒にするのには無理があるな。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:52:08 ID:r+0iltvD0
南部を中心にって南部だけなんだけどねw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:54:16 ID:T5K0zHaeO
>>864

>茨城県は南部を中心に、東京のベットタウン化している事を考えると

ダウト。
東京のベッドなのは茨城県南だけ。
茨城県北が東京のベッドタウンと呼べるなら宇都宮や高崎も十分ベッド。
ちなみに、栃木県野木町は守谷や取手と同じ東京圏です。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:03:44 ID:+98z6igu0
>>866
ダウト。
東京圏は以下の通り(宇都宮線だと栗橋まで)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/20070322z.html

それとNGワードが入ってる。鉄の掟をきちんと守ろう。

●鉄 の 掟●
1.議論対象
 東京圏に含まれる地域とつくば市を除く茨城県・栃木県・群馬県の
全駅前&市街化区域にておねがいします。
2.必ず本題を語る。
3.茨城県のうち東京圏と定められている範囲(守谷市、つくばみらい市、
常総市、取手市、龍ヶ崎市、牛久市、坂東市)とつくば市 の話題は
規定により禁止。それらは専用スレッドでどうぞ。
茨城県内の東京圏、つくば市は1年前より住民からの要望もあり永久分離となり
永久に別スレとなりました。
それらの地域の話題を意図的に続けた場合は、削除・規制対象になります。
4.スレが埋まってから移行。
5.煽らない、煽られない。
6.困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には
以下のような対処でお願いします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・煽り厨にはレスしない、徹底放置プレイ。
・絶対にレスアンカーを付け相手にしてはいけない。
・要あれば寡黙にして迅速に通報、スレのマターリ化の為にも気付いた人が行いましょう。
・県は違えど同じ北関東、またーり語り合いましょう。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:10:35 ID:r+0iltvD0
>>867
その定義が正しいとも言えないがね
東京・神奈川・千葉・埼玉か70キロ圏内と見るのが大方だし
交通省の他のページでは一都三県と表してるものもあるし
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:11:08 ID:Grq+GsV00
つくば土浦守谷牛久取手他で合併すれば政令市になって全域が東京圏に入る
つくばはTXやら研究学園都市で今でも実質東京圏
土浦も体感的には思いっきり東京圏だから合併して東京の配下に加わるべき
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:25:13 ID:y+rrawCQ0
東京圏だってよーw
東京の発展のおこぼれにありつくなかな?
高度経済成長期、ベビーブームの昔じゃないんだぜ。


871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:29:58 ID:r+0iltvD0
>>869
その他ってどこよ?そこが一番重要
ってか全域はどうやっても全域は入らんだろ
いずれにしても新潟などと同じく広域型でその上はっきりとしない政令市となりそうだな
宇都宮下野小山、前橋高崎より実現は難しそう
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:47:10 ID:xu2MKA3RO
茨城って夜国道走ると族に遭遇する確率高くねぇ?
栃木、群馬はあまりみない!見ても2台位の単独だが…茨城は…田舎丸出し
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:57:22 ID:7b98E5dD0
>>872
茨城より実力的には完全に下だから
こういう根拠の無いもので対抗するしかないんだよね
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:04:33 ID:r+0iltvD0
何が上か何が下かっていうよりも
茨城を上に見てる人間はそうそういないだろ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:06:05 ID:TPeKk+bV0
>>868
「東京圏」という言葉の定義はそれが正しい。
違うのは首都圏、東京大都市圏のことで、それはまた別の話。

869はスレ違い。
スルーしない870や871、便乗して中傷を始める872も荒らしです。
対象外の地区のネタに触れなければ荒れないんだから。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:09:44 ID:r+0iltvD0
>>875
何をもって正しいとか言ってるの?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:12:14 ID:7b98E5dD0
群馬栃木を上に見てる茨城県民はもっといないよ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:14:21 ID:r+0iltvD0
>>877
だから北関東同市上下見てる奴なんていねぇってw
何ムキになって対抗してんだよw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:15:40 ID:Dvze6dYy0
海なし県は暗いね。どうも。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:21:11 ID:r+0iltvD0
ここを限り茨城人は根暗ばっかりに見えるが
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:21:30 ID:Kkp2JeFQ0
県で争ってどうする。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:22:48 ID:r+0iltvD0
茨城は県じゃないと争えないらしい
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:39:44 ID:31Rlkcta0
鉄の掟の3は守れとうるさく言うくせに5は守らない奴がいるよな
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:51:22 ID:U7s5aL2J0
つか市で争ってたらそれこそ真性>>845がのたまう「同じ条件」にならねーじゃんw
市の数が違いすぎでそ。

茨城抜くとか、涙目wwwちょっと前には栃木群馬で下だの上だの醜い言い争いしてたくせにw
こういうときだけ弱者同士で仲良しごっこですか?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:53:28 ID:U7s5aL2J0
>>847
ところでおまえ関東における「同じ条件」って何?福島との違いはなんだ?

バカの自覚がないから真性なんだよ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:08:16 ID:W6s+gb9h0
>>884
おいおい、茨城を抜いた理由をすり替えるなよ。
茨城が喧しいから抜かれたんじゃないの?
ただ885については同意。
可住地面積について関東と東北を較べてダメな理由ってあるのか?
やっぱ自覚がないってコワイな
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:15:25 ID:U0SmFeWsO
茨城の人はやたらとプライドが高い。ヤンキーも多い。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:42:36 ID:T5K0zHaeO
>>884-885
のたまうって敬語だって知ってた?w
それと、自治体数がどうのとか言ってるが、面積
合併水戸(水戸+ひたちなか+那珂+茨城)≧宇都宮

人口
宇都宮>合併水戸

販売額
宇都宮>>>合併水戸
(1.5倍)

GDP
宇都宮>合併水戸

な件はどう説明するの?
おまけで茨城まで入れてあげてるのにw

それと、東北と北関東の一番の差は東京までの距離。
バカは自覚がないから真性なんだよなw
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:46:03 ID:U7s5aL2J0
>>886
県南の事?だとしたらNO、県南自体も話題にされるというか絡まれる事自体うざかった。
双方の利害が一致した結果。
「喧しい」これは微妙だね、閉鎖的で過剰な反応、出る杭は打つ的流れがあったからね。

890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:47:23 ID:9bXVe3v50
>>884
馬鹿言ってんじゃねえよ。
前100レス見直してみろ。
水戸の勘違いが1人、2人いるだけで周りがウダウダしすぎなんだよ。
それに醜いレスつけてんのはどこの県のもんだ?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:52:15 ID:U7s5aL2J0

>>888
誰が鬱と水戸の話なんてしたよ?w


「可住地が広いんだから人口多くて当然」

これに対する説明になってねーんだよバカがw
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:57:50 ID:T5K0zHaeO
>>891
もしかしてリア厨?
市で争ってたら「同じ条件」にならねーじゃんw
ていうお前の質問に答えただけ。
「同じ条件」にしても栃木>茨城ってことだよw

可住地面積は前に説明したでしょw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:06:33 ID:Adhg7l1VO
北関東には死んでも住みたくないな。
レベル低すぎ。。。

こんなスレがあって 恥ずかしくないのん?

まぁ 恥知らずが北関東塵なんだけどね。

関東を名乗るなよ。クズ共め。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:10:01 ID:NggJP8wnO
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:15:44 ID:NggJP8wnO
仮に合併した場合 販売額は足し算とは違うんだな

人口に比例して増えるのでいっきに追い付くな
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:17:47 ID:ObjihrdKO
>>894

>>270>>282
まあ県全体で茨城が上なのは認めるよ。
でも最大都市は合併しても宇都宮>水戸なのは認めな。

>>325
ちなみに俺は販売額と書いたはず。
これは卸+小売だよ。
小売は人口比例だけど卸は別物。
ちなみに小売なら合併水戸≧宇都宮だよ。
ただし卸は宇都宮>>>水戸。2倍。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:19:23 ID:ObjihrdKO
>>895
バカかw
合併したら1.5倍になるとでも?
増えるのは確かだがどうやったらそんな計算に?w
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:20:37 ID:qCNvLOd30
>関東を名乗るなよ。クズ共め。
なにいってんだこの馬鹿
クズはお前だよ
漫画のやられやくかってのw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:21:53 ID:tP0n7did0
●●したら、っていう妄想でランク付けして楽しい?

現実は、そんなにあなたに優しくなくてよ。
妄想で勝ち負けなんて、これほど意味のないものはないって、傍から見れば思うけど。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:32:42 ID:qCNvLOd30
水戸>宇都宮なんていってるのはどこの馬鹿だ?
水戸は確かに小奇麗なところではあるが
都市規模は宇都宮>>水戸で揺ぎ無いぞ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:45:13 ID:DD9MhSsKO
駅前の発展度→水戸の勝ち
市街地の規模→宇都宮の勝ち
ビルの高さ→前橋の勝ち

こんな感じ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:53:02 ID:NggJP8wnO
>>895
なるだろ

1+1=2 じゃなくて
1+1>2 なんだよね

ただ宇都宮が上なのは認めるよ
でも >>884 で言うように同じ条件にはならないな
水戸は宇都宮の半分だからね
宇都宮有利は当たり前

茨城県>栃木県
栃木県のいいとこどりの宇都宮市>水戸市(宇都宮の半分の面積)
水戸市のいいとこどりの駅前>宇都宮駅前
宇都宮市>合併水戸市

合併水戸はたらればだが、合併した場合、水戸ひたちなかは色々な面で飛躍的に発展、データも違ってくるな

宇都宮の周りにはもう魅力的な市町村がないのがつらいな
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:55:39 ID:NggJP8wnO
>>902

>>895 じゃなくて >>897
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:59:35 ID:/F+zKG2g0
合併して飛躍的に変わるなんてのはそれこそ妄想だよ
現実はどっちかが寂れる事を覚悟をしなけらばならないね
この場合はひたちかな
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:11:15 ID:Egjhggwn0
>>904
しつも〜ん
宇都宮と合併した周辺の市町村は寂れたのですか?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:18:20 ID:/F+zKG2g0
宇都宮の場合は救済合併だからね
財政がうまく行ってる芳賀なんかは逆に合併には否定的
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:38:13 ID:vFSFv7NA0
>>892
真性だからもう相手したくないが同じ条件っていうことは茨城は栃木の土俵に降りて来い
ってことだろw
だから無理だってwwww現実300万いるから、水戸だけじゃなくつくば、その他都市抱えてるんだから
鬱だけの栃木とどうやったって「同じ条件」になどなれっこないw


可住地面積は前に説明したでしょw >>
っての福島は東北だからって説明か?ふーん東北蔑視で逃げるのねぇwwwww
まあ東北本線を宇都宮線に改名させるほどの東北コンプ県じゃそれが「説明」になるんだね。

ホント日光の猿以下だわ。



908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:05:06 ID:0zFZn/l10
静岡にでさえ舐められてるからな
北関東は

静岡県東部地域で関東と言えるのは?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127309218/
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:46:18 ID:ObjihrdKO
コイツ本気で真性だ。>>907

面積同じにしたら同じ条件じゃないの?
水戸がつくばや土浦にストローされてるとでも?

それと可住地面積の説明をいつ東北蔑視にした?
しっかり「東京までの距離」って書いたはずだが。
のたまうを敬語だと知らないだけじゃなくて日本語も読めないの?

もういいからバカは黙ってろよ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:11:51 ID:WzaCZBFz0
合併の効果は市町村が減ることで少しは無駄なハコモノを造ることが抑えられ、
また適材適所に専門性を高めることで広域的な競争力が得られる。

やみくもにどこの盛り場も無理に発展または存続させることは結果的に必ず共倒れになる。

大事なのは「身の程を知る」こと。
これができない地元住民は生産性のない競争に明け暮れ、無駄に金を浪費するばかりで
肝心の生活は一つも良くなりはしないよ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:00:51 ID:uiRaRCvSO
(´ω`)
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:33:17 ID:anpR3stA0
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。
水戸とは合併しない方がいいよ
税収の使途は全て旧水戸地域に注がれるから
旧常澄とかいまだに何の変化もない可哀想な地域・・・