首都圏商業発展度調査14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ
首都圏商業発展度調査13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1185010795/l50

首都圏の繁華街や商業のお国自慢やランク付けを行いましょう。
●出 入 禁 止●
多摩川=富士見公園(クサトウ)←絶対禁止
反ベットタウン厨 ←絶対禁止、厚木房(および厚木を必要以上に持ち上げる厨)←特に
偽クサトウ(八街市民=利根川)←特に、松戸セレクト厨←特に
柏厨(及び柏の話題で荒らそうとするアンチ)←特に
多摩厨、四谷麹町赤坂連合、Yahoo厨およびその煽り
●鉄  の  掟●
1.議論対象
東京・神奈川・埼玉・千葉の全域
ただし、山手線の内側および都心3区、その他専門的な繁華街はできるだけ23区用のスレでお願いします。
ただしランキングについては23区内の全域も含めてください。
茨城、群馬、栃木、山梨、伊豆は原則禁止
2.必ず本題を語る。
3.前スレが埋まる寸前(900以降で)から移行。
4.煽らない、煽られてもシカト。
5.上記出入禁止諸君やその他困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には以下のような対処でおながいします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・レスしない、徹底放置プレイ
・絶対にレスアンカーを付けてはいけない
・要あれば寡黙にして迅速に通報、たまには誰かやってくれ
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:59:26 ID:GO8mGgPI0
2ちしげ2ゆ2様が電光石火の2ゲットなの!
                         >>1番かわいいのはさゆなの!
                    ノノハヽヽ〃ノハヾ /) >>3じ本はハゲすぎなの!
  後>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
                 〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ  い>>4川は黒すぎなの!
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
              ((  (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が>>7っちとか(プ⊂\  ⊂ )  _つ从*・ 。.・)
                   (/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U  つ モー>>6すは売れなさすぎなの!
                   ∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:02:21 ID:px5N96hPO
西新宿3丁目の3!
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:03:57 ID:kkLkwOgmO
最初の話題は横須賀中央
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:10:01 ID:px5N96hPO
好きだなwwwww
それよか西新宿3丁目の300超えのが急務だろ!
関西に日本一を持っていかれようとしているんだぞ!
五日市の五!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:18:38 ID:QXrlqSh0O
>>5
天王寺にできる近鉄300メートルのこと?
六本木!
7しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/10(金) 22:43:50 ID:Dn9t2fO20
七瀬中町(長野)の7
8四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/10(金) 22:58:22 ID:KsHL7nUFO
八丁堀の8!
9四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/10(金) 23:02:54 ID:KsHL7nUFO
九段下の9!

前区報に三百何メートルって載ってたのは幻ー?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:03:39 ID:uEwp/51B0
10条
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:10:36 ID:KKBH+wkt0
>>8=9
おい松戸以下、ちゃんと>>1読んだか?
お前出入り禁止だぞ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:29:33 ID:dYYTdLWj0
>>11
何でセレクトには言わないんだ?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:08:23 ID:A8Rdv9lIO
十三
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:14:19 ID:wApe+nN40
>>8-9
連続ゲットしてんじゃねーよ 氏ね
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:09:33 ID:z12OkOWgO
>>12
四谷麹町赤坂連合改め
松戸以下麹町赤坂連合で活動を
するなら出入り可とする
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:39:20 ID:qEUikDVKO
●出 入 禁 止●
多摩川=富士見公園(クサトウ)←絶対禁止
反ベットタウン厨 ←絶対禁止、厚木房(および厚木を必要以上に持ち上げる厨)←特に
偽クサトウ(八街市民=利根川)←特に、松戸セレクト厨←特に
柏厨(及び柏の話題で荒らそうとするアンチ)←特に多摩厨、松戸以下麹町赤坂連合、Yahoo厨およびその煽り
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:05:33 ID:AgJJIgLU0
18新潟(笑):2007/08/11(土) 11:51:21 ID:5has7Z5f0
★市街地ランキング(空撮・遠景他、完全市街地の見た目ランク)
S 東京
A 大阪
B 横浜 名古屋 神戸 
C 札幌 仙台 川口 千葉 さいたま 川崎 福岡
D 新潟 静岡 岡山 広島 那覇 
E 郡山 金沢 浜松 熊本 鹿児島
F 福島 和歌山 高松 大分

★繁華街ランキング(売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 銀座・新宿・渋谷(東京)難波(大阪)梅田(大阪)
A 大通(札幌)池袋(東京)天神(福岡)
B 国分町(仙台)関内/横浜駅前(横浜)三宮(神戸)四条河原町(京都)
C 上野(東京)川崎駅前(川崎)大宮(さいたま)富士見町(千葉)紙屋町/八丁堀(広島)下通り/上通り(熊本)栄(名古屋)
D 万代/古町(新潟)呉服町(静岡) 岡山駅前/表町(岡山)大街道(松山)天文館(鹿児島)国際通り(那覇) 
E オリオン通り(宇都宮)香林坊/片町(金沢) 魚町銀天街(小倉) 府内/中央町(大分)浜の町(長崎)
F 浜松駅前(浜松)総曲輪(富山)丸亀町/瓦町(高松)帯屋町(高知)橘通(宮崎)
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:44:53 ID:s4qk7SMaO
今、新潟に初めてきているんだけど想像以上に市街地がデかい。
肝心の駅前はロイヤルホストとローソンしかないけど、万代地区と川を渡った先の古町地区ともなかなかいい感じ。
万代地区は伊勢丹があって街並みも近代的で洒落た感じで、古町地区は三越、ラォーレななんかがあって古い昭和の街並。アーケード街が続いていて歓楽街になっている。
川を挟んで古い街と新しい街がはっきりと別れていて、タイプの違う街を味わうことが出来るようになっている。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:06:24 ID:/wawoDWXO
新潟は宇都宮より上かい?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:17:44 ID:MtevW5Xo0
>17 = >19
首都圏スレで必死すぎw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:56:17 ID:+zke37MgO
駅前は論外ってことかw
23しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 00:07:49 ID:I+uFc6gc0
東北は遠いのでやっぱり中部・近畿入れてランキング作ろうぜ。


駅前商業発展度調査 関東・中部・近畿版(東京23区・大阪市・名古屋市除く)
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.三宮・元町   2.横浜   3.河原町   4.川崎    5.静岡
6.浜松   7.大宮   8.千葉    9.吉祥寺   10.柏
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.町田   12.(宇都宮)  13.長野   14.八王子・京八   15.松本
16.姫路   17.(岐阜)   18.川越・本川越   19.(富山)   20.船橋   
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.京都   22.藤沢   23.横須賀中央・汐入   24.浦和   25.川口
26.松戸   27.本厚木   28.相模大野  29.千里中央  30.立川

   
()は未調査。多摩画像と地図で判断。
※あくまで駅前が基準。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:22:54 ID:QqaerfNgO
千里中央そんなに大したことないぜ?
25しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 00:45:09 ID:I+uFc6gc0
まあ大したことないけど、立川より先駆けでミニ中華街もあるし、
百貨店やハリボテなんかもある。

だから立川ごときが30位に入れるのならランクインするのが
当然ということ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:47:02 ID:lnOnPUpz0
駅前商業発展度調査 関東・中部・近畿版(東京23区・大阪市・名古屋市除く)
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.三宮・元町   2.横浜   3.河原町   4.川崎    5.静岡
6.浜松   7.大宮   8.千葉    9.吉祥寺   10.柏
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.町田   12.(宇都宮)  13.長野   14.八王子・京八   15.松本
16.姫路   17.(岐阜)   18.川越・本川越   19.(富山)   20.船橋   
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.京都   22.藤沢   23.横須賀中央・汐入   24.浦和   25.川口
26.松戸   27.本厚木   28.相模大野  29.仙川  30.立川
27カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 00:49:17 ID:OYiAxPUX0
千里中央この前逝った。
オイラの壷だw
28しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 00:53:34 ID:I+uFc6gc0
っつうか俺も人のこと言えねえけど、千里中央なんて
何の用があって行くんだよwwwwwwwwwww

関西人が東京に来て多摩センターに遊びにいくのと同じようなものだぞwwwwwwwwwwwwwwww
29カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 00:54:08 ID:OYiAxPUX0
>>25
つーか、中華街なんてなかったお…
バランス的にはあと大型家電とシネコンがあればなあって感じ。
ナカヌキヤとジョーシンはボッタクリ価格で使えないw
30カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 00:57:19 ID:OYiAxPUX0
>>28
江坂に止まったついでに逝って見たw
江坂は繁華街は大したことないけど、オフィスが中々。。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:00:12 ID:QqaerfNgO
俺、関西スレ住民だけど街をレポしたついでに携帯で写真も撮ってたんだけど、
関西の街の写真を今どんどん関西スレにうpしようとしていて、高槻だけうpしたんだけどこっちにもうpしようか?参考程度に。千中も撮ってるよ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:01:23 ID:vDRvQ5bi0
駅前商業発展度調査 関東・中部・近畿版(東京23区・大阪市・名古屋市除く)
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.河原町   2.静岡   3.横浜   4.川崎    5.浜松
6.三宮・元町   7.吉祥寺   8.横須賀中央    9.千葉   10.大宮
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.町田   12.沼津  13.金沢   14.八王子・京八   15.堺東
16.姫路   17.長野   18.柏   19.小田原   20.川越・本川越   
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.京都   22.西宮   23.船橋   24.藤沢   25.川口
26.浦和   27.松戸   28.相模大野  29.宇都宮  30.奈良
33カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:01:31 ID:OYiAxPUX0
いやさ、1時間くらい滞在するつもりだったけど、
浜って半日居ちゃったよ(´・ω・`)

売上げ的には多摩センと同等か、ちょい上なんだろうが
殺風景感がなくて街の作りが旨く出来てる希ガス。

>>31
ヨロスクでつ!
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:01:39 ID:E6tgjrpK0
浜松もそんなに高い?
イメージ的には例の超高層ビルくらいしか思い浮かばない
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:11:08 ID:vDRvQ5bi0
駅前商業発展度調査 関東・九州版(東京23区除く)
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.天神・大名   2.静岡   3.横浜   4.川崎    5.鹿児島
6.熊本   7.長崎   8.横須賀中央    9.大分   10.千葉
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.大宮   12.沼津  13.八幡   14.八王子・京八   15.柏
16.小田原  17.宮崎  18.佐世保  19.佐賀   20.川越・本川越   
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.久留米   22.博多駅前   23.船橋   24.藤沢   25.川口
26.浦和   27.松戸   28.相模大野  29.西新  30.立川
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:12:40 ID:vDRvQ5bi0
駅前商業発展度調査 関東・九州版(東京23区除く)
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.天神・大名   2.静岡   3.横浜   4.川崎    5.鹿児島
6.熊本   7.長崎   8.横須賀中央    9.大分   10.千葉
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.大宮   12.沼津  13.八幡   14.八王子・京八   15.柏
16.町田  17.宮崎  18.佐世保  19.佐賀   20.川越・本川越   
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.久留米   22.博多駅前   23.船橋   24.藤沢   25.川口
26.浦和   27.松戸   28.相模大野  29.西新  30.小田原
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:22:29 ID:QqaerfNgO
冬に撮った写真でごめん!江坂や布施や枚方も撮ってるけどまず千中から
千里中央
駅ビル・せんちゅうパル
http://mbup.net/d/29314.jpg
千里阪急
http://mbup.net/d/29309.jpg
セルシー
http://mbup.net/d/29310.jpg
セルシー
http://mbup.net/d/29311.jpg
千里大丸
http://mbup.net/d/29313.jpg
左・千里ライフサイエンスセンター、右・千里中央阪急ビル
http://mbup.net/d/29312.jpg
千里ライフサイエンスセンター
http://mbup.net/d/29315.jpg
38カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:26:11 ID:OYiAxPUX0
>>37
まあ、駅前の見た目的には低層が多くパッとしないかもな>千中
39しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 01:27:02 ID:I+uFc6gc0
てかセルシーの中華街閉鎖してんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やべーじゃん。そのうち立川も閉鎖するな。
千里中央と同じハリボテだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:27:35 ID:OYiAxPUX0
>>39
どうせハッタリだったんだろw
41しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 01:31:01 ID:I+uFc6gc0
なんかセルシーやべえな。

俺が行ったときは日曜日だったからかも知れないが、
その写真以上に賑わっていたけどな。

住宅街とオフィスは多摩センターそのもので微妙に中華街とか
ニュータウン繁華街としては先駆け的な存在ってところが
プラスポイントだったんだけどな。

なんとなく衰退してそうだな。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:31:55 ID:QqaerfNgO
>>39
俺が訪問する少し前に閉鎖したよw

一応、高槻
高槻
アクトモール
http://mbup.net/d/29282.jpg
JR高槻駅南口のペデからJR高槻駅に向けて撮影
http://mbup.net/d/29279.jpg
松坂屋高槻店
http://mbup.net/d/29280.jpg
駅南ペデの上から商店街へ向けて撮影
http://mbup.net/d/29281.jpg
高槻センター街
http://mbup.net/d/29283.jpg
阪急高槻市駅北口辺りの商店街
http://mbup.net/d/29278.jpg
43しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 01:34:44 ID:I+uFc6gc0
>>40
一応ハッタリでも何でもなく屋内型の中華街としてはセルシーが最大だったんだけどな。
しかもOPENも立川より先だし。

まあ千里中央が立川レベルってのは冗談にしても
江坂はなかなかだっただろ。
主な商業施設はハンズだけだけど、路面店が発展してるし、オフィスも結構あって
首都圏ではないタイプの街だと思う。
44カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:36:49 ID:OYiAxPUX0
>>41
土日だったからか、リーマンやDQNが居なくて
ファミリー層で賑わっていたし兵器ぢゃん?
まあ、セルシーはダイエー以外はエスカレータ壊れてるしwヤバメかもw
あと、よみうりの建物も全然人がいない…

それより悲惨だったのが、フェステバルゲート。。
麻の開店前に2〜30人ならんでたから、こんなショボイ施設でも
こんなお客さんいるんだあ…と感激してたのに、
門が開いたらみんなスパのほうへ通り抜けしちゃうのw
中は前にも増して廃墟と化してますた(><);
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:39:27 ID:QqaerfNgO
もう眠いから江坂は明日にでもうpするわ。
46カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:41:58 ID:OYiAxPUX0
>>43
江坂はハンズ以外はそれほどでもなかったかなぁ。
つーか前のイメージより、意外にオヤジが多くて雰囲気悪かった。
オフィスはファーレ級のビルが大通り沿いにズラリという感じで、
規模的には立川より凄んじゃないかと思う。
新横タイプの街かな…
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:44:49 ID:3Kb1s6B6O
お前らここは首都圏スレだぞ!!
関西の話をしてどうするw
48しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 01:46:00 ID:I+uFc6gc0
高槻の写真みたら滅茶苦茶懐かしくなったwwwwwwwwwwwwwww

18切符であと3回残ってるけど、やっぱ東北訪問は辞めて
関西行きたくなったwwwwwwwwwww

フェスティバルゲートって環状線乗ってたら見える変な施設か。
SPAだけ人気なら印西牧の原のモアと変わんねえなwwwwwwwwwwwwwwwww

てか千里中央のセルシーに人が居なかったら印西牧の原と変わらない
気がするのは俺だけか?
49カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:47:37 ID:OYiAxPUX0
>>48
セルシー人が居ないってことはないよ。
3F以上はなんだかなあって感じはするけど…
50カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 01:49:09 ID:OYiAxPUX0
まあ、オイラの場合は基本は夜間作業なんで
体力さえ続けば、昼間は一日中観光できるわけだw
51しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 01:52:01 ID:I+uFc6gc0
>>46
郊外に行けば別だろうが、都心部に近い
大阪の繁華街にしてはあれでもオヤジが少ない方wwwwwwwwwwww

親戚につれて行ってもらった2件がたまたまかも知れないが
アメリカの家庭料理屋とかバーとか多くね?

飲食系は割と充実してるイメージがある。江坂は。


52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:09:14 ID:vMe2WgPN0
新横浜って見た目は都会的だよな。
53カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 02:14:28 ID:OYiAxPUX0
>>51
やっぱオフィスが強いと飲食系は充実しても
オヤジ率が高くなるってことだなw
54しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 02:17:17 ID:I+uFc6gc0
>>50
仕事で関西方面とか遠征できる環境が羨ましいwwwwwwwww

千里中央とか江坂って新大阪も梅田も心斎橋もなんばも一本で
かつ始発駅っていう史上最強の環境な気がするんだけど、地価とか高いのかな?

江坂が新横タイプってのは何か違う気がするな。
景観が全く別物だし、江坂はこじんまりとした雑居ビルが意外に多い。

まあ首都圏に無いタイプだな。
55しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/12(日) 02:26:47 ID:I+uFc6gc0
>>53
いや、あれでも少ない方なんだってwwwwwww
淡路とか十三とかも行ってみろよ。
別にオフィス街じゃないけど、死ぬほどオヤジだらけだからwwwwwwwwwwwwwwww

絵に描いたような京成立石wwwwwwwwwwwwwww
56カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/12(日) 02:33:15 ID:OYiAxPUX0
>>54
まあ逝けるのが福札京大神名等の大都市に限られるのが難だけど…
だから仙台広島は逝く機会がないw

>>55
淡路とか十三は別の種類のオヤジが多そうw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:53:22 ID:QqaerfNgO
郊外でオヤジだらけナンバー1は阪神尼崎かなw十三より多いかもしれんwあと布施は夜ヤバいw
まぁ布施は見た目がショボすぎだから首都圏スレでは千中よりも評価低いかもしれんが。
盛り上がってるころに江坂の写真うpするよ。まぁ、関西の話題は終わってるかもしれんけどw
あと、千中が好きなら川西能勢口はどうかね?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:40:44 ID:derY0IWdO
長野ランクダウン
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:27:11 ID:Z0VaoN1hO
>>35>>36
横須賀中央高すぎ、ありえん
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:25:06 ID:QqaerfNgO
>>29
あとついでに言っとくと、千中にはヤマダ電機が進出予定。
ボロい映画館ならあるよ!
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:01:55 ID:/utmFOxfO
横須賀中央は箱は多くないけど賑わってるよな。地理的に拠点性が高いのか。
ココと柏は無駄に活気がある。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:55:37 ID:jTApinKz0

駅前商業発展度調査 関東・中部・近畿版(東京23区・大阪市・名古屋市除く)
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.三宮・元町   2.横浜   3.河原町   4.川崎    5.静岡
6.浜松   7.大宮   8.千葉    9.吉祥寺   10.柏
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.町田   12.(宇都宮)  13.長野   14.八王子・京八   15.松本
16.姫路   17.(岐阜)   18.川越・本川越   19.(富山)   20.船橋   
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.京都   22.藤沢   23.横須賀中央・汐入   24.浦和   25.川口
26.松戸   27.本厚木   28.相模大野  29.仙川  30.立川

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:02:46 ID:T1AX3/ndO
喪前ら仙川好きだなw
府中や聖蹟より上なのかよ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:04:35 ID:8JJFUUMC0
>>63
四谷よりは上だろ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:15:06 ID:GkQ+sdgOO
>>64
その四谷は松戸以下w
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:24:20 ID:TbiGpOFvO
松戸にスープストック・トーキョーがあるか?w
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:33:07 ID:GkQ+sdgOO
四谷に伊勢丹があるか?w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:34:44 ID:XvWV8c490
四谷は昔アレだったところだろwww
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:44:37 ID:TbiGpOFvO
静岡にさえあるスープストック・トーキョーが、上野を出るとひとつもない常磐線(笑
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:20:37 ID:8JJFUUMC0
何を言っても松戸以下の四谷
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:34:11 ID:roALBN4D0
スープストック・トーキョーがある悦びを生温かい目で見守ってあげなよwww(´,_ゝ`)プッ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:52:36 ID:sAN7XsxJ0
スープストックは松戸じゃ無理だろ。
第一客層が合わん。松戸名物小汚いオヤジが行くとは思えん。
あとは高過ぎるだろうな。「これしかねえのかよ!」という苦情が来そう。w
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:00:49 ID:8JJFUUMC0
スープ屋があっても松戸以下の四谷
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:54:48 ID:oxpyksSIO
松戸(笑)
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:59:44 ID:wM4TIVsUO
スープストック如きで悦に浸れる四谷麹町赤坂連合って。

こいつ本当に都民か?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:01:08 ID:+4RCjg/q0
エスカレーター:女性が足挟まれ親指切断 JR川崎駅ビル

12日午後9時55分ごろ、川崎市川崎区のJR川崎駅ビルで、エスカレーターに乗っていた同市中原区の会社員の女性(27)が左足を挟まれ、親指切断の大けがを負った。
神奈川県警川崎署の調べでは、エスカレーターは1階から3階の改札階につながる上りで、川崎市所有。ステップの垂直部分に高さ12センチ、横7.5センチの穴が空いており、女性はその穴に気付かず、立っていた。
降り場が近づき、たたまれる過程で、左足の親指が挟まれ、エスカレーターは緊急停止した。同署は業務上過失傷害容疑で、メーカーの東芝エレベータ(東京都)と川崎市の担当者から事情を聴いている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070813k0000e040068000c.html

川崎駅ビルこわすwwwwwwwwwwwwww
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:10:49 ID:dP3YfgA/0
>>76
1日に川崎に行ったばっかりだ
こええwwww
まあエスカレーターは使わないで階段を使ったが
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:26:42 ID:+4RCjg/q0
>>77
お前が挟まれれば良かったのにwwwwwwww
また貴重なオマンコが減ったじゃねーかwww

79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:34:27 ID:nagK4TPO0
親指切断しただけでおマンコは無事だ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:38:48 ID:+4RCjg/q0
オマンコ無事なのか・・・

ヨカタヨカタ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:45:21 ID:o98dZjwG0
>>62
如何考えても一歩降りた駅前が土浦以下の長野が13位など到底考えられませんが、
何か?

>>62
事実、一歩降りた駅前なら間違いなく北関東では宇都宮を圧倒し大宮に次ぐ水戸
ですが、何か?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:46:31 ID:o98dZjwG0
>>62
事実ですが、何か?

金沢に次ぐ全国20位の74万都市圏を誇る水戸駅前
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070813152425.jpg

並の県都をも軽く上回る55万都市圏の土浦駅前
http://askayama.net/machicard/ibaraki/tsuchiura/tsuchiura3.html

イバ第7の都市ながらJR西日本では13位に匹敵しる乗降者数の取手駅
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070813152438.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070811234124.jpg
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:52:51 ID:o98dZjwG0
>>62
事実、写真をUP出来る掲示板を教えてくれれば長野駅前300Mの写真と土浦駅前300M
の写真をUPしてあげても良いのだと思いますが、何か?

>>62
事実、駅から500〜1KM辺りなら水戸にも迫る商業ビルの長野ですが、何か?

>>62
事実、都市圏人口61万の長野に対して都市圏人口56万の土浦ですが、何か?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:53:39 ID:66CQALJp0
>>82
鳥の昔話は聞きたくないから巣に帰りなさい。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:57:46 ID:o98dZjwG0
>>84
何が昔話なのか報告しる!!

>>84
一昨年前に撮影しる正真正銘の長野駅ですが、何か?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:00:17 ID:H+uac3xTO
やはり郊外型は藤沢横須賀が最強か?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:01:27 ID:dP3YfgA/0
藤沢も横須賀も駅前だけじゃん
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:04:16 ID:xJQOb4lc0
水戸と土浦は再開発に積極的だが取手は終わった。カタクラが閉店した後を継ぐ店舗が出てこない。
取手の乗降者数も今や68,112人。関東鉄道を合わせても約8万人。
関東鉄道で取手を経由していた旅客の3割をつくばエクスプレスに持っていかれた。
関東でもトップレベルの衰退だ。今のところ明るい話題はない。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:15:38 ID:o98dZjwG0
茨城・埼玉の正当な駅前評価です。(S〜E)
間違い有りません。(07/08/13暫定版)

大宮駅 設備S 規模S 賑いS ・・西口ソニックシティは高評価
水戸駅 設備A 規模S 賑いA ・・商業地の長さとオフイス規模は日本有数
川越駅 設備A 規模A 賑いA ・・駅前のぱっと見だけは首都圏でも有数
川口駅 設備A 規模B 賑いS ・・高層マンションと密集度だけが取り柄の駅
土浦駅 設備A 規模A- 賑いC ・・駅前ビルとファーレ立川ばりのペデは高評価
熊谷駅 設備B 規模A 賑いB ・・商業規模は大きいが小規模駅ビルで低評価
所沢駅 設備B 規模B 賑いA ・・取手に劣る駅総乗降者数のかわいそうな駅
日立駅 設備D 規模A 賑いC ・・巨大な商業地規模の割に小規模駅舎は残念
取手駅 設備A 規模D 賑いB ・・駅前設備が高く正しく首都圏らしい駅
志木駅 設備B 規模C 賑いBa ・・プチ取手を狙う綺麗な駅
南越谷 設備C 規模C 賑いA- ・・二重駅だけで何の取り柄も無いかわいそうな駅
草加駅 設備C 規模D 賑A- ・・人口に反比例する駅前規模
春日部 設備D 規模A- 賑いC ・・駅前のショボサに反して意外と広い商業地
牛久駅 設備C 規模D 賑いD ・・規模は小さくてもわりと近代的な駅前
古河駅 設備C 規模C 賑いD ・・駅前には28Fビルも建つ駅
三郷駅 設備D 規模D 賑いC ・・大した事もないが結構賑やかな駅前
ひたち野うしく 設備Baa 規模E 賑いE ・・開発激しく最新設備が整う駅百選駅
守谷駅 設備B 規模E 賑いE ・・つくばEXで今後が楽しみな近代駅
吉川駅 設備D 規模E 賑いD ・・田園も広がる閑静な住宅街の駅

設備・・駅ビル、ペデ、見た目の綺麗さ、駅前箱物
規模・・商業・オフイス規模、(市街地の広さ・奥行き)
賑い・・人通り、活気、市街地密集度
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:19:24 ID:o98dZjwG0
その他の主要駅駅前評価です。
間違い有りません。(06/08/13暫定版)

上野駅 設備S 規模SSS 賑いSSS ・・ペデから見る昭和通りと中央通りの規模は日本有数
チバ駅 設備Aa 規模Sa 賑いA ・・幅広い商業ビルに奥行きもある商業地だが裏側は寂しい
吉祥寺 設備A 規模A 賑いSS ・・区よりも人気が高い日本を代表する商業密度都市
立川駅 設備Sa 規模B 賑いS ・・田園も広がるが多摩を代表する駅前
長野駅 設備B 規模S- 賑いB ・・駅舎は巨大で綺麗でも南方面は寂しい県都駅
柏_駅 設備S 規模B 賑いSa ・・駅前300Mだけは見栄をはれる
藤沢駅 設備S 規模C 賑いAa ・・昭和のイメージが高い駅前密集駅
松戸駅 設備A 規模C 賑いS ・・金融ビルとオヤヂと汚さが目立つ駅
聖蹟桜ヶ丘 設備A 規模C 賑いB ・・ 設備は高く東の取手に西の聖蹟と言える駅
市川駅 設備C 規模D 賑いA- ・・大通りに面するものの到底40万都市とは思えない駅
大船駅東設備B 規模B 賑いA- ・・東側繁華街は人通りも多く、駅ビルとモノレールは評価大
大船駅西設備B 規模E 賑いE ・・駅前が山と川で観音様も見える地方駅

設備・・駅ビル、ペデ、見た目の綺麗さ、駅前箱物、バランス
規模・・商業・オフイス規模、(市街地の広さ、奥行き)
賑い・・人通り、活気 (密集感)
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:20:13 ID:8r6/O0u50
大宮の規模がSって、どんだけ基準低いんだよ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:30:57 ID:o98dZjwG0
>>91
4〜6回は行った事があるものの本心は水戸所か土浦より狭く感じた駅前規模(広さ)
の大宮ですが、何か?

>>91
事実、北関東(埼茨群栃)随イチの駅には間違いないものの少し評価が高い大宮駅ですが、
何か?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:33:17 ID:xJQOb4lc0
鳥の脳内は20世紀で止まっているから、評価も20世紀時代のものなんだよ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:33:26 ID:zJ6XOR+A0
鳥さん久しぶり〜
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:36:34 ID:o98dZjwG0
>>91
事実、たった数百メートルの大宮駅西口に対して水戸に迫る1KMは繁華街が続く
(水戸駅の繁華街は軽く2KM)南方面のチバ駅でしたが、何か?

>>91
事実、モノレール側から南方面に1KM位歩くと噴水がありその先には小さな
ショップが密集しるチバ駅南方面ですが、何か?

>>91
事実、モノレール側の反対側は普通に駅前駐車場の寂しすぎるチバ駅北方面ですが、
何か?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:38:54 ID:B9H3e6Mw0
>>93
マジその通りだなwww

イバはTX沿線だけが発展する可能性を残しているだけ。
水戸で停滞を維持するのが精一杯。
他の都市は取手を代表するように衰退負け組み。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:40:38 ID:o98dZjwG0
>>91
事実、駅前商業地に普通にマンションが密集しる商業地が余りにも狭すぎる松戸駅
ですが、何か?

>>91
事実、駅前商業地に密集しる商業ビルで大都市を思わせながらほんの数百メートルで
住宅地に変わる藤沢駅ですが、何か?

>>91
如何考えても地方駅にしか思えないホームから山と観音様に囲まれる西方面の大船駅
ですが、何か?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:42:21 ID:SKdbL4ko0
大宮はあの狭さならBくらいだろ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:49:45 ID:o98dZjwG0
>>91
事実、巨大な市街地に比例して16号からも望める旧取手市をも上回る羨ましい程の地平線
まで畑面積有する川越ですが、何か?

>>91
事実、駅前はそれ程凄いと思わないものの巨大なモールにショップが立ち並ぶ区よりも
人気が高い吉祥寺ですが、何か?

>>91
事実、西口だけでなく東口の何とか病院に建設中のマンションにも直結しるペデ計画も
有った電信柱も無い近代開発の取手駅ですが、何か?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:54:00 ID:w3kShMIM0
取手は大幅に駅乗降者数を減らして自滅したのにまだ自慢しているのか?
時代の変化に着いていけないおぢさんは悲しいね。
取厨おぢさんの時代は終わったよ。そろそろ引退して枯れてくださいねw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:57:24 ID:H+uac3xTO
>>90市川は本八幡
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:57:51 ID:o98dZjwG0
>>100
誰がおぢさんなのか報告しる!!!

>>98
川口も浦和も大宮も同じ感じに思えてきたので規模Bでも良い大宮駅ですが、何か?

>>98
事実、古臭い商店街ながら唯一近代的なソニックシティですが、何か?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:58:11 ID:6pgbzrI10
取厨も既に過去の人物。ネタは古いし話題もつまらない。
4年近くも同じコピペを貼り付けているだけだから飽きるよ。
そろそろ三十路なんだろ?お国自慢板を引退しろよ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:58:53 ID:TbiGpOFvO
乗降客数
京王仙川>常磐取手
乗換え路線があってこれじゃーねー
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:00:17 ID:H+uac3xTO
>>87土地が限られてるからな
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:02:48 ID:o98dZjwG0
>>101
土浦>本八幡+イチ川に間違い無いのだと思いますが、何か?

>>101
事実、誰が如何見ても繁華街が存在しるなど感じないイチ川駅ですが、何か?

>>101
事実、船橋取手線で14号に直通しる取手ですが、何か?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:03:12 ID:+4RCjg/q0
常磐線沿線の衰退はこれからが本番w
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:03:27 ID:TbiGpOFvO
京王国領=常磐土浦
国領って各停しか止まらない上に次の駅が見えるくらい駅間距離は短いですが何か?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:04:47 ID:4IPCU3oL0
>>106
自覚がないのか?取厨おぢさんw 古いデータに見飽きたコピペ。
残念だけど取厨おぢさんの昔話は着いていけないんだよwww
もうお国自慢板を引退しなよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:05:56 ID:o98dZjwG0
>>103
勝手に30路にしるな!!

>>105
山に囲まれた住宅都市の藤沢ですが、何か?

>>105
事実、都心から一転変わって切り開いた山を走る小田急江ノ島線ですが、何か?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:08:02 ID:+4RCjg/q0
30路じゃなくて50路の間違いだろw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:09:21 ID:IAq+aeEj0
大宮は元々100km2以下の45万都市だからねぇ
それであんだけの規模があれば立派なものでしょ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:10:54 ID:o98dZjwG0
捏造激しい>>111ですな。

プッ

>>111
50路など50そこその叔母と同じ年代ですが、何か?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:13:00 ID:H+uac3xTO
横須賀の駅前は最強とマジレス
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:13:54 ID:zJ6XOR+A0
鳥さん、久しぶりに乗降客数で所沢と勝負してみてよ!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:14:23 ID:+4RCjg/q0
規模が、土浦>立川=所沢なのが笑わせるw
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:15:07 ID:o98dZjwG0
>>114
横須賀など行った事も無いものの普通に土浦>横須賀の3〜4年前の商業販売額ですが、
何か?

>>114
事実、3〜4年前のデータなら普通に町田をも上回る土浦ですが、何か?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:20:16 ID:4IPCU3oL0
>>117
だから3〜4年前の昔話をするなよ、おぢさんw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:21:36 ID:o98dZjwG0
>>116
一歩降りた駅前では間違いなく立川>土浦>>所沢なものの普通に市街地規模で
圧倒しる土浦ですが、何か?

>>116
事実、一歩降りた駅前は横に長いとしか感じなかったプロペ通りが御自慢の所沢駅
ですが何か?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:22:54 ID:4IPCU3oL0
>>119
昔ではなくて現在の話をしようよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:23:43 ID:H+uac3xTO
>>117町田と比べるのは流石に恥ずかしいよ
横須賀も土浦も衰退傾向だけどハコがたまたま多いだけの土浦じゃ横須賀の路面の賑わいには到底かなわない
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:24:15 ID:TbiGpOFvO
乗降客数
土浦=国領
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:29:27 ID:+4RCjg/q0
>一歩降りた駅前では間違いなく立川>土浦>>所沢なものの普通に市街地規模で
>圧倒しる土浦ですが、何か?

×

>一歩降りた駅前では間違いなく立川>>所沢>土浦なものの普通に市街地規模で
>圧倒しる土浦ですが、何か?

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:31:58 ID:o98dZjwG0
>>123
勝手に捏造しるな!!

>>123
低層ビルの所沢など土浦所か取手で十分な駅前評価ですが、何か?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:33:36 ID:eKzzVShh0
>>119
土浦が停滞している間に所沢の市街地はこんなになったおっ( ^ω^)
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/contents/7d7516092734128/other/7d751609273412810.jpg

所沢駅と駅ビルの全面改修、商業施設の建設で2年後に完成だおっ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0214.pdf


ホント20世紀時代の脳内データを修正しろよ、取厨おぢさん( ^ω^)
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:35:35 ID:IAq+aeEj0
>>124
所沢は駅前10分圏内に100m以上のマンションが5〜6本建ってるぞw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:36:54 ID:o98dZjwG0
>>125
こんなに成ったと言いながら土浦の足元にも及ばない最新写真の所沢ですな。

プッ

>>125
現実は写真以上にしょぼさを感じる所沢ですが、何か?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:41:16 ID:eKzzVShh0
>>127
所沢を口で貶すより土浦の写真を出すおっ( ^ω^)
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:41:54 ID:+4RCjg/q0
まあ所沢と取手ではなく、土浦と比較するようになっただけ
身の程をわきまえるようになったじゃんww
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:46:28 ID:o98dZjwG0
>>126
駅前0分と言いながら今だ土浦駅前を上回る高層ビルが一つも存在しない所沢駅前
ですが、何か?

所沢人が誇る高層ビル群
http://homepage3.nifty.com/s-page/tokorozawa-ma.html

>>127
写真をUPしる掲示板を教えて欲しいのだと思いますが、何か?

>>127
事実、所沢を圧倒しる駅前繁華街なものの削除されて見せられないユーチューブの土浦映像
ですが、何か?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:48:40 ID:eKzzVShh0
所沢の駅改修は↓のステーションビルを解体して駅直上に新築だお( ^ω^)
http://www.tokorozawa-stm.ed.jp/tokorozawa-eh/HOME-P/gakku/P1010099.JPG

駅ナカ店舗、駅上広場、駅上庭園の建設、新しい商業施設の建設など、
2年後に駅が完成、3年後に商業施設の完成で新しく生まれ変わる所沢。
西武の本社所在駅として恥ずかしくない駅にするんだとさ。

いくら嫉妬したところで土浦など相手にならないおっ( ^ω^)
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:56:23 ID:o98dZjwG0
>>131
志木を初め取手に嫉妬しる知人の埼玉人と遊んであげるもののやはり所沢程度
では駅ビルを除いた日立にも劣る駅前規模ですが、何か?

>>131
事実、2度行った事が有るもののホームからは工場しか見えなくても普通に馬鹿に
出来ない近代設備と密集しるモール商店街の日立ですが、何か?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:57:42 ID:zJ6XOR+A0
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:58:30 ID:KteLhLQ80
>>130
駅前だとか駅から少し離れているだとか下らない理屈言っていないで
所沢を越える土浦の写真を出せよ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:01:56 ID:o98dZjwG0
>>134
UPしる掲示板を教えて欲しいのだと思いますが、何か?

>>134
事実、イバ第6の都市土浦に挑戦しる前にイバ第8の都市で受けてあげたい
埼玉第三の都市所沢ですが、何か?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:07:44 ID:/u9D/TNp0
>>135
口先だけの奴は要らん。引っ込め。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:10:02 ID:jMEnssWiO
土浦が第6の都市と言って、土浦の規模は大した事がない事をアピールしているが
土浦より栄えてる街は水戸しか無いだろw
それに所沢は川口に次ぐ第4の都市だ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:11:35 ID:zJ6XOR+A0
せっかくロダ教えたんだから、早く土浦の画像くれYO!
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:17:01 ID:mCY3I2yM0
取厨は2ちゃんねるお国自慢板専用うpロダに画像を貼っていたことがあったから
掲示板が分からないというのは嘘。土浦に所沢を越える市街地が最初からあるかよ。
ネタは古い、嘘つきでまったくもって取厨は見苦しい。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:18:08 ID:o98dZjwG0
>>136
所沢など比較にならない総合都市規模(駅前〜繁華街)の土浦に勝負しるなど50年早い
所沢ですが、何か?

>>136
事実、たった14万の都市とおもいきや実は中心地人口31万人で都市圏人口56万を誇る
土浦ですが、何か?

>>136
事実、興味は無いものの埼玉を含んだ北関東随イチの夜の歓楽街と言われている土浦
ですが、何か?

歓楽街
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%93%E6%A5%BD%E8%A1%97

水戸市大工町(駅より1.5〜2KM地点)
土浦桜町 (駅より100〜500M地点)
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:20:04 ID:o98dZjwG0
>>139
そのUPロダはイチ日2枚しかUP出来ないのだと思いますが、何か?

>>139
事実、>>82でUPしるイチ日2枚の都市写真ですが、何か?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:22:37 ID:xJQOb4lc0
>>141
もうお前は用済み。引っ込んでいいよ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:28:14 ID:/+unAW7r0
>>140
うpロダなんかググればいくらでも出てくるだろ。
所沢を越える土浦の証拠写真を貼れず貶すだけ。
土浦はあの汚い歓楽街が自慢なのかwwwww
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:36:07 ID:o98dZjwG0
>>143
出来ませんが、何か?

>>143
事実、いつの間にか無くなったものの普通に所沢駅を上回る取手駅のYAHOO衛星写真ですが、
何か?

>>143
事実、早く教えて欲しいUP掲示板ですが、何か?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:40:41 ID:jMEnssWiO
取手の相手は埼玉第30位の都市の志木で十分だろw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:19:28 ID:3WpZJ0IV0
>>144
土浦なんか駅前にマンションが1本建っているだけで汚くて小さく活気のない街だよなw
歓楽街というよりあれはスラム街だろwww
取手もカタクラショッピングプラザの撤退で完全に死んだなw
取手東急が所沢西武より小さいのに、西武本社やくすのきビル、プロペ通りに連なってビルが建っている
所沢をどーすると取手が上回るんだよwww

敗北→逃走のパターンは決定していてスレを無駄に消費するだけだから、もう2度と来るなよ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:33:31 ID:7i9mYWZr0
取厨って古いデータのコピペを貼り付けるだけの詰まらない奴だったが、
最近は益々下らないゲス男に成り下がった。3〜5年前のデータと話題を
出されて何が面白いと思っているんだよ。あとは屁理屈と言い訳ばっか。

 こ こ か ら は 元 の ス レ に 戻 る っ ぺ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:35:58 ID:zJ6XOR+A0
西武もやっと本腰入れて所沢を開発してくれるわけか。
浦和川口所沢と埼玉の3〜5位が大規模開発しているのに、
大宮と川越の1〜2位コンビに再開発情報がまったくないな。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:54:18 ID:Bhfb3Pj6O
それでも埼玉には水戸を上回る都市がない件
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:04:05 ID:Bhfb3Pj6O
水戸が大宮ごときに負けるわけないだろ。格が違うぜ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:06:43 ID:dP3YfgA/0
わざわざ携帯でご苦労様です
152まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2007/08/13(月) 20:08:00 ID:d7xF/rII0
スレが伸びてると思ったら、久々の鳥厨だーw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:31:09 ID:wUFb0rVG0
>>148
ホントにやっとだ。西武鉄道の駅の中でも大きい駅でありながら改修工事は後回しにされた。
西武で老朽化している駅は新宿線・中井、下井草、所沢、池袋線・東長崎、江古田、石神井公園だ。

・東長崎は新駅舎完成、ホーム改良は工事中。完成すると2面4線ホームになって
 江古田の代わりに優等列車の各駅停車追い越し駅になる。
 http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0226.1.pdf

・所沢は下参照。開発基本構想を受けて所沢市が西武に要望書を提出、西武が7月に回答した。
 http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0214.pdf

・石神井公園は高架複々線工事中。現在は大泉学園方の道路移設工事が行われている。
・東長崎が完成、ダイヤ改正後に江古田も改修に着手される予定。
 10両編成対応の対向式ホームに改修される。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:50:49 ID:+4RCjg/q0
川越は西口の開発の話はあるけど大宮は全くだねw
シーノや大学が出来てから、全くのご無沙汰
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:55:31 ID:zJ6XOR+A0
川越の開発の詳細希望。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:13:01 ID:IAq+aeEj0
大宮はKSビルの裏の空き地になんか出来そうな感じがするけどな
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:17:39 ID:+4RCjg/q0
あれ普通のマンションだろw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:22:18 ID:o98dZjwG0
>>146
何を言ってもYAHOO衛星写真では取手>>所沢の上空からの写真の事実。

プッ

>>146
自慢しる所沢人御自慢の高層ビル群でが、何か?

http://homepage3.nifty.com/s-page/tokorozawa-ma.html
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:30:18 ID:8JJFUUMC0
まあ土浦>>四谷>>取手ってとこか
160四谷は松戸以下:2007/08/13(月) 21:44:21 ID:GkQ+sdgOO
松戸>>>>>土浦>>四谷>>取手
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:48:24 ID:GkQ+sdgOO
>>159
まあ土浦>>松戸以下>>取手ってとこか
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:50:35 ID:TbiGpOFvO
松戸にも土浦にもスープストック・トーキョーはないだろう。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:50:36 ID:o98dZjwG0
>>133
やはり連続投稿できないので西口写真だけにしてあげたいのだと思いますが、何か?

土浦駅西口
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070813214021.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070813214035.jpg
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:55:14 ID:8JJFUUMC0
>>162
スープストック・トーキョーがあるにもかかわらず、土浦にも劣る四谷乙
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:58:28 ID:TbiGpOFvO
土浦丸井跡て今どーなってんの?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:00:44 ID:+4RCjg/q0
スープストック・トーキョー首都圏発展度(23区を除く)

神奈川 5(横浜3、川崎1、大船1)
千葉 2(市川1、成田1)
多摩 1(立川1)
さいたま 0(wwwwwwwww)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:02:49 ID:IAq+aeEj0
>>163
正直上尾レベルとしか思えない・・・
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:06:00 ID:TbiGpOFvO
スープストック厨が漏れ以外にもいたとはw
わが街の鉄道京王線沿線にも最近できて、よく利用させてもらってます〜
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:07:31 ID:TbiGpOFvO
>>167
今はもっと寂れてるはず
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:07:45 ID:o98dZjwG0
イバ第6の守護神 土浦だ! 

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 首都圏の田舎者どもかかって来い! 
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ  

ファーレ立川ばりの駅前ペデとおばあちゃん
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009855955.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070813214456.jpg

土浦駅西口
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009896116.jpg
北関東随一を誇る歓楽街桜町1丁目
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009796694.jpg

プロペ通りをも圧倒しる近代設備のモール505
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009881116.jpg
モール街400M地点より西
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009921490.jpg
モール500M地点より東
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070813214225.jpg

駅から500M地点の空中ペデと中央噴水
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070813214422.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009934832.jpg

歴史漂う土浦
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009945302.jpg
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:09:48 ID:GkQ+sdgOO
>>166
成田は成田空港内にあるのか?
市川にあるのが不思議だが。市川にある位なら松戸に有ってもと言いたいが。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:10:46 ID:IAq+aeEj0
>>170
ほぼリンク切れで見れませんがw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:15:55 ID:TbiGpOFvO
>>171
所得レベル相応だろw
174しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 22:23:21 ID:FkDISt4n0
俺もしょっぼしょぼの新宿で唯一使ってる店かも知れんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近あんまし飯が腹に入らないせいかこの手の店が
手ごろでいいんだよな。
スープストックとゴディバのショコリキサーは必須。
よく考えたらやっぱり川崎と立川はスゲエじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


都心・副都心を除いて両方揃っている街は
川崎、立川、大森ww、みなとみらい

片方がある
ゴディバショコリキ
錦糸町、亀戸、自由が丘、平塚、元町、MM、舞浜、川口

スープストック
横浜(2店舗)、大船、明大前ww、シャポー市川wwwwwwww
175しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 22:25:10 ID:FkDISt4n0
>>173
明大前の店って改札くぐらないと無理?

駅ナカだったら食べに行きたいかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:32:27 ID:o98dZjwG0
>>170
追加・訂正しますた。

北関東随一を誇る歓楽街の桜町1丁目(左側ビル裏に無数の歓楽街)
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011617351.jpg

歴史漂う土浦城跡
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187009945302.jpg
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:32:45 ID:TbiGpOFvO
駅ナカだお
井の頭線のホーム上にある(カレーも扱ってるのに何故かC&Cの隣w)
改札出るとセレショやレストランの入ったミニSCになってる
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:35:44 ID:+4RCjg/q0
>よく考えたらやっぱり川崎と立川はスゲエじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なぜ南武線が黒字かわかっただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:37:13 ID:o98dZjwG0
イバ第3の守護神 日立だ! 

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 首都圏の田舎者どもかかって来い! 
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ  

所沢駅前高層マンションで喜ぶ所沢人を軽く捻り潰す日立駅前近代ビル郡
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011741860.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011729103.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011654812.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011642626.jpg

プロペ通りなど比較にならないヨーロピアンな駅前巨大ショッピング街
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011707245.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011696479.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011686270.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187011719850.jpg
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:44:13 ID:TbiGpOFvO
南武線>総武線>>>>>常磐線
で決定だなwwwww
181しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 22:44:29 ID:FkDISt4n0
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの乗り換え駅だと思ったけど明大前も便利になったなあ。
そういやスープストックでまだカレー食ったことないわ。
今度行ってみる。

>>178
はあ?川崎の半分ぐらいしか電車来ない立川が黒字とか
言ってんじゃねえよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:46:15 ID:IAq+aeEj0
>>179
まだ居たの?w
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:48:13 ID:+4RCjg/q0
>>181
松戸〜津田沼よりは100倍多いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 22:50:41 ID:FkDISt4n0
>>183
松戸〜津田沼の方が稲城長沼〜立川より多いけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


下りの分際で自慢してんじゃねえよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:54:28 ID:o98dZjwG0
>>182
一歩降りた駅前にまともなペデも駅ビルも存在しなく単に横に広いロータリーと
高層マンションを自慢しるかわいそう過ぎる>>131の所沢人ですが、何か?

>>182
事実、埼玉第3の都市ながらイバでは第6の都市にも劣る所沢ですが、何か?
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:55:11 ID:TbiGpOFvO
>>181
交通の利便性からすればまだまだだけどね
夜行くと建物の電飾が綺麗
そこだけ見ると学生街っぽくないw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:04:25 ID:wUFb0rVG0
所沢駅に勝利しる土浦駅前です。間違いありません。
http://www.towninf.co.jp/p/08/121082/20050803_197.jpg

所沢プロペ通りに勝利しる土浦名店街です。間違いありません。
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~kuriha20/tuchiura3.JPG

所沢市街地に勝利しる土浦市街地です。間違いありません。
http://www.kasumigaura.net/mapping/files/jpg/l/990101b/0276.jpg
188しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 23:07:58 ID:FkDISt4n0
>>186
あのゴチャゴチャした明大前にしては
見た目のいい建物だな。
これっていつ建ったの?正直知らなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.keio-ekichika.com/frente/meidaimae/index.html
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:09:21 ID:wUFb0rVG0
190しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 23:12:40 ID:FkDISt4n0
甲府と土浦がなんとなく似てる気がする。

甲府もなかなかの寂れ具合だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:14:43 ID:o98dZjwG0
埼玉第三の都市所沢駅前です。間違い有りません

埼玉が誇る近代的駅の代名詞所沢駅
http://www.towninf.co.jp/p/11/121618/20051209_135.jpg
http://www.towninf.co.jp/p/11/121618/20051209_134.jpg

御自慢の所沢駅前ロータリー
http://www.towninf.co.jp/p/11/121618/20051209_141.jpg
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:24:02 ID:QQVfOgYF0
>>191
所沢の足元にも及ばない低層ビル郡ばかりじゃん。3時間も掛けて探してきた画像がそれかよw
いくら鳥が所沢を貶してイバの写りの良い画像を貼ったところでそれを信じる馬鹿はイネーよ。
そんなのはいつものお前の手口でさすがに飽きたよ。イバに興味ないから北関東スレに還れwww
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:26:22 ID:QQVfOgYF0
194しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 23:28:21 ID:FkDISt4n0
マジレスで取手の対抗馬は中津川あたりじゃね?
たまたま電車の接続が悪くて降りた駅なんだけど、取手と
かなり雰囲気が似てたな。

http://tamagazou.machinami.net/nakatsugawashigaichi.htm
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:28:50 ID:QQVfOgYF0
イバが誇る最強都市水戸。間違いないだろw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1161653078268.jpg
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:29:55 ID:o98dZjwG0
>>192
誰が如何見ても取手>>所沢の一歩降りた駅前評価の事実。

プッ

>>192
土浦ソリッドタワーを完全に上回るビル所か桜町大通りの密集ビル郡に並ぶ大通り
など一つも存在しない所沢ですが、何か?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:31:23 ID:QQVfOgYF0
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:32:05 ID:o98dZjwG0
>>194
寂れ過ぎた中津川の何処が取手に似ているのか報告しる!!

>>194
良い所石岡レベルの中津川ですが、何か?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:35:17 ID:o98dZjwG0
>>197
その取手の植民地守谷を上回る都市など所沢所か埼玉県には一つたりとも存在
しない所得格差(06年)の事実。

プッ

>>197
意味不明な写真ばかり集めないで早く土浦を上回るビル郡をUPして欲しい所沢
ですが、何か?
200しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/13(月) 23:35:51 ID:FkDISt4n0
>>198
中津川を出た瞬間の道路とか、ロータリーのところの寂れた商業ビルとかwwwwwwww
あと事実上の始発駅でここからギリギリ中京圏ってところも
似ている要因か。

まあ多摩画像が旨く取ってるから中津川も良いように見えるけど
ぶっちゃけ路面店も取手並に少ない。

正真正銘取手のライバルと言えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:35:56 ID:CIiXf5zE0
ttp://homepage1.nifty.com/hisui/tizaib04.htm

所沢は1986年から地方交付税を受けていないんだぞ。
凄いだろう。
国からの援助をしてもらわずに1986年からはしているんだよ。
もしも土浦日立取手などが地方交付税を受けていたら
その町並みは自分の力でやったものではないということだ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:36:59 ID:QQVfOgYF0
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:38:32 ID:o98dZjwG0
>>201
1986年所かその昔から藤代吸収の一昨年まで地方税不交付都市の取手ですが、何か?

>>201
事実、一人当たりの地方税額は昼夜比90%未満都市では全国最強レベルの取手ですが、
何か?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:38:33 ID:+4RCjg/q0
取手なら福生で十分だろwwwwww
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:40:32 ID:QQVfOgYF0
そろそろ所沢の取って置きを出したらどうだ?

1.インボイスSEIBUドーム(西武ライオンズ・プロ野球)
2.西武園ゆうえんち
  ・遊園地
  ・西武園プール(夏)
  ・西武園スケートリンク(冬)
3.狭山スキー場
  ・スキー、スノーボード(冬)
  ・グラススキー(夏)

関東最大級のパイプオルガンを持つMUSEも自慢になるな。
これらの施設はイバの何処を探しても無いw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:41:06 ID:TbiGpOFvO
chinkowwwww
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:47:18 ID:CIiXf5zE0
茨城は田舎だから工場が誘致しやすいからそこから入るお金だろう。
あとは、海沿いだから原子力発電所とか石油コンビナートとか
そう言う物もたてやすいんだろう。
埼玉は内陸と言うことを吟味しても内陸のほかの県の中では突出
して凄いぞ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:48:06 ID:QQVfOgYF0
>>203
西武ドームと狭山スキー場
http://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/saitama/unescomura1.jpg
西武園ゆうえんち
http://www.h2.dion.ne.jp/~coasters/loop-screw/top.jpg
 西武園ゆうえんちプール
 ウォータースライダー
 http://www.seibu-group.co.jp/rec/yuenchi/pool/images/water1.jpg
 流れるプール
 http://www.seibu-group.co.jp/rec/yuenchi/pool/images/floating.jpg
 波のプール
 http://www.seibu-group.co.jp/rec/yuenchi/pool/images/wave.jpg
 花火大会:夏の毎土日20:00から20:30まで2500発。
 http://www.seibu-group.co.jp/rec/yuenchi/hanabi/images/anime.gif

これに対抗しるイバの遊戯施設をお待ちしますw
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:48:26 ID:o98dZjwG0
>>201
事実ですが、何か?

昼人口による一人当たりの地方税額(04年度)

取手市(地方税不交付都市)
13,227/*69,279人=0.1909236
所沢市(地方税不交付都市)
49,294/270,072人=0.1825216 ←プ

http://small-high.lolipop.jp/test/okuni/joretsu_data2.htm
*昼人口/夜人口共に取手>所沢の財政額
*データ年の駅乗降者数は取手駅>>所沢駅(人口、面積共に所沢>>取手)
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:49:25 ID:CIiXf5zE0
海があるから有利になっていることを茨城は忘れるな。
海が無ければ埼玉に張り合うことも出来ないぞ。
栃木や群馬とまりだぞ。
海があってやっと埼玉が話に乗ってくるぐらいだからな。
相手してやっているんだ。
人口も少ないし田舎だから工場も大きいのが作れるし、
それだけだ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:52:54 ID:QQVfOgYF0
>>209
「所沢市民文化センターMUSE」
3つのホールのほか、展示室(2)、練習室(2)、リハーサル室、 会議室(4)、
などの施設を擁する日本でも有数の規模の複合文化施設。

MUSE外観
http://www.propel.ne.jp/towninfo/tokorozawa/2-2/muse/muse10.jpg
http://www.propel.ne.jp/towninfo/tokorozawa/2-2/muse/muse12.jpg
大ホール(アークホール) 2002席の日本最大級のパイプオルガンを備えた音楽ホール。
http://www.propel.ne.jp/towninfo/tokorozawa/2-2/muse/ark1.jpg
中ホール(マーキーホール) 798席の演劇ホール。音楽公演にも対応。
http://www.propel.ne.jp/towninfo/tokorozawa/2-2/muse/cube11.jpg
小ホール(キューブホール) 318席の室内楽を主目的としたホール。
http://www.propel.ne.jp/towninfo/tokorozawa/2-2/muse/marq1.jpg

これに対抗しるイバの市民文化会館施設をお待ちしますw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:53:21 ID:o98dZjwG0
>>210
何を言っても取手の植民地守谷を上回る所得格差都市など一つも存在しない埼玉県の
事実。

プッ

>>210
埼玉が誇る所得格差の所沢ですら軽く上回ってしまった2年連続日本イチの経済発展率
の取手の植民地守谷の所得格差ですが、何か?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:55:17 ID:QQVfOgYF0
>>209
取手は藤代町合併による特例交付を受けていることを忘れるなよ。

プッ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:56:18 ID:CIiXf5zE0
>>212
千葉ばかりか茨城まで埼玉には向かってくる。
うんざりだな。
田舎だから工場が誘致出来たり大きな施設が誘致できて
そこの企業からのお金が入るだけなのに。
埼玉は住む為のところだから工場は北部に進出しているのみ。
茨城なんか南部から北部まで工場工場ばかりだもんな。
ブルーカラーばかりだもんな。
ホワイトカラーっているのって思う。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:57:11 ID:8JJFUUMC0
>>210
でも海がありゃ、>>208にも勝てんだろ。
海vs流れるプールw
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:57:46 ID:QQVfOgYF0
>>212
毎日新聞社のインチキ所得データが頼りなんだねwww
今まで使っていた朝日新聞社の民力データは捨ててしまったのかwww
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:58:43 ID:CIiXf5zE0
千葉も茨城も海があるだけで埼玉には向かってくるんだからな。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:59:28 ID:q47zHQug0
>>193
一瞬北海道かと思ったw
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:00:23 ID:q47zHQug0
>>217
勝手に千葉を巻き込むなw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:00:58 ID:+LEWIsIt0
>>201
御希望に応えます。正真正銘1980年代後半に撮影された取手と所沢の上空からの
都市写真です。間違い有りません。

単なる8万都市(当時)ながら日本有数の駅乗降者数を誇る取手駅前
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070813235717.jpg

埼玉第三の都市所沢駅前
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070813235726.jpg
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:04:02 ID:q47zHQug0
>>191
誰が常盤平駅を貼れといった?!
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:05:12 ID:q47zHQug0
松戸>四谷>所沢>>>>>>>取手 でOKだな。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:05:58 ID:/GKVynNy0
>>200
そもそも中津川は駅前中心の街じゃねーだろw
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:06:20 ID:+LEWIsIt0
>>213
藤代合併前の>>209のデータであり藤代を含めるとたった11万都市ながら約18,000の地方税を
誇る取手ですが、何か?

>>213
事実、良く考えると藤代吸収ですら質で所沢を上回る取手ですが、何か?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:08:05 ID:BIy1lwWo0
>>220
1980年から所沢は大きく発展して取手は衰退、発展度に差が付いてしまったということだね。

プッ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:09:55 ID:BIy1lwWo0
>>224
お前の腐った目で審判した質なんて当てにならないからwww
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:12:27 ID:BIy1lwWo0
駅乗降客数、所沢と取手の比較
   所 沢 市         取 手 市
1. ○所   沢. (92,735人) − JR 取   手(68,112人)●
2. ○新 所 沢. (61,008人) − 常総線取手(21,344人)●
3. ○小 手 指. (48,383人) − 藤     代(15,702人)●
4. ○狭山ヶ丘. (29,393人) − 戸     頭( 5,690人)●
5. ○東 所 沢. (28,404人). − 新  取  手( 3,366人)●
6. ○航空公園 (27,841人) − 稲  戸  井( 2,382人)●
7. ○西 所 沢. (23,993人). − 寺     原( 2,140人)●
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:19:17 ID:OllLH+fe0
茨城は千葉と一緒に大地震で列島から分離して石油でも出してればいい
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:20:47 ID:+LEWIsIt0
>>227
何を言っても取手に完敗しる一歩降りた駅前評価の所沢の事実。

プッ

>>227
所沢が誇るペデと駅ビルをUPして欲しいのだと思いますが、何か?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:26:25 ID:DZjq8GIw0
大宮は再開発の計画はなくなったけど、
行くたびにルミネが増床してるな。
武蔵野銀行だったところもビームス系のセレクトショップになるみたいだし、
リニューアルのために一次閉店してるジャーナルとナノのところにはアローズが追加されるのか?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:28:06 ID:7tAhkOgG0
>>229
その前に>>208>>211に対抗しる画像を出せよw


所沢の駅ビルとはこのガラス張りのステーションビルのことだ。
http://www.tokorozawa-stm.ed.jp/tokorozawa-eh/HOME-P/gakku/P1010099.JPG

よく見ておけよ。今年中に解体されるからな。3年後に駅直上のステーションビルに生まれ変わる。
ペデどころか駅上広場と駅上庭園も造られる。ペデで自慢している取手が可哀相だなwww
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:30:05 ID:+LEWIsIt0
>>231
その駅ビルに連結しるペデを早くUPして欲しいものですな。

プッ

>>231
単に駅前が横に広いとしか感じない地方駅の所沢駅でしたが、何か?
233カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/14(火) 00:34:24 ID:1YwlT5wL0
>>60
ググったらヤマダのデカいのが来るみたいだね。
立川ビックと同規模かな…
あの映画館は試写室に近い内容だったw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:34:53 ID:eNkX8nOp0
どうみても長野・柏>水戸なんだけどね。
235カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/14(火) 00:35:43 ID:1YwlT5wL0
>>60
ああ。
たぶん北側で大規模工事してたから、きっとそこに来るんだ〜
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:37:36 ID:+LEWIsIt0
>>234
長野の評価は市街地なのか駅前なのか教えて欲しいのだと思いますが、何か?

>>234
事実、駅前なら柏>水戸>>>長野、駅より1KM地点なら水戸>長野>>>柏
に間違いない都市評価ですが,何か?
237中野区民:2007/08/14(火) 00:37:40 ID:EcVQuENs0
長野に行った事はないけど水戸より町が大きいの?
画像見る限り、人口に合わない小ささのようなんだけど…
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:40:35 ID:7tAhkOgG0
取厨のデータ比較はイバのいいところ取りで相手の悪いところと対決させるご都合対決。
それでも取手の駅乗降車数は所沢に逆転された。今自慢している取手のペデストリアンデッキも
所沢の改修計画にある駅上広場と駅上庭園には足元にも及ばない。完成すれば所沢に抜かれる。
イバってかわいそうだよなw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:41:04 ID:eNkX8nOp0
長野は長野地区と篠ノ井地区に分散してるからショボくなってるのかも。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:41:35 ID:+LEWIsIt0
>>237
長野の駅前は北側方面左が駐車場に正面が山で右側に市街地が広がり南方面は
単なる住宅地でしたが、何か?

>>237
柏の駅前は西口250Mまで、東口はハウデイモールを中心に密集しるものの400Mの
柏神社までで住宅地に変わりますが、何か?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:42:23 ID:eNkX8nOp0
>>236

ヒント:取手の東急はスーパー。長野の方は百貨店。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:42:49 ID:DZjq8GIw0
長野は箱がぼろい
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:44:35 ID:/GKVynNy0
>>234
取厨の前で柏という単語を出すなよボケが
ほらみろ、取厨がまたウゼー反応しやがってるじゃねーか
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:46:20 ID:eNkX8nOp0
>>240
市街地が広ければ都会なんですか。内容はどうでもいいの?

じゃあ。新潟は超〜大都会だなw
http://youtube.com/watch?v=7AArCSXFFZo
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:47:48 ID:7tAhkOgG0
最初に断わっておくけど水戸の画像は貼らなくていいからね。
どうせアップの画像ばかりで水戸の全体像は見えないんだよ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:01:48 ID:+LEWIsIt0
>>237
事実ですが、何か?

長野駅舎
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070814005705.jpg
長野駅北方面ペデより右方向(一番の繁華街方面)
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070814005655.jpg
長野駅南方面ペデより右方向(寂れた住宅地)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070814005536.jpg
長野駅北方面右より700M地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070814005547.jpg

柏最大の繁華街東口ハウデイモール(400M続く)
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070814005508.jpg
柏駅西口(駅前200Mで終了)
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070814005459.jpg
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:05:38 ID:pNuTiJs40
>>246
保管しているだけでリンクが切れているのを調べもしないのか?

西武本社のある所沢は放置してもそれなりに発展していくだろうからつまらん。
これから取手がどのように衰退していくか楽しみ。
俺はお前が嫌いなので別に取手が衰退しても心は痛まない。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:05:53 ID:+LEWIsIt0
>>244
その程度なら普通に同レベルで撮影出来る水戸の事実。

プッ

>>244
一歩降りた駅前評価は高いものの車で移動など到底考えられない柏駅前市街地ですが、
何か?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:07:15 ID:+LEWIsIt0
>>247
何処がリンク切れなのか報告しる!!

>>247
正真正銘自分で撮影しる駅前写真ですが、何か?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:15:50 ID:+LEWIsIt0
>>245
事実ですが、何か?

NYセントラルパークに次ぐ世界第2位の都市公園水戸偕楽園から市街地
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187021563484.jpg

繁華街が2〜3KM続く水戸駅北口(曲り角で500M)
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187021550583.jpg
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:16:02 ID:eNkX8nOp0
>>249

新潟のあやちゃんで童貞を捨てた事実はどうなった?www
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:19:49 ID:eNkX8nOp0
町田に住んでるけど取手みたいな田舎には絶対に住みたくないわw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:22:46 ID:BXJ8VgiS0
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:24:34 ID:BXJ8VgiS0
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:35:16 ID:YDDv0cUeO
この板での埼玉VS茨城が定着しそうだな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:46:51 ID:tnx1c6DZ0
>>163
小岩かと思った
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:23:54 ID:6PCXn5pI0
>>163
どことなく上尾っぽいw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:52:02 ID:u2sMacm5O
所沢は埼玉四番手だろ?
さいたま>川口>川越>所沢>越谷>熊谷>上尾>春日部>草加>志木>狭山
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:59:28 ID:6PCXn5pI0
人口順なら志木以外あってる。
けど川越と所沢は逆転したのか。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:03:28 ID:JSNnR2MPO
仙川>取手
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:58:35 ID:HFPWJNOX0
所沢1市に対して取手+土浦連合軍で対決しても見事に敗北しているじゃんイバw
現在はイバも没落して首都圏とは格たる差ができた。
古いデータや画像を使うことはそれを自覚することを拒んでいるだけのことよwww
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:03:07 ID:j+8vdGF/0
土浦にはプロペ通りみたいな繁華な商店街は皆無だしな。
モール何とかは見事にシャッター街だし。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:58:29 ID:aqOMu2vf0

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【キヤノン】Canon2008 part11【キャノン】 [就職]         ← ← ← ← ←


取厨が登場して突然表われた「就職板キヤノンスレ」。取手といえばキヤノン。
どう考えても取厨が見ているとしか思えない。しかし取厨の書き込みはない。
就職板キヤノンスレで就職のための情報でも集めているんだろうwww

就職していると言ったがやっぱり 就 職 浪 人 だ っ た 取 厨 大 爆 笑 !!!
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:02:27 ID:BXJ8VgiS0

就職に拘る真性ニート登場!!
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:24:03 ID:aqOMu2vf0
>>264
何怒っているの?馬鹿みてえwww
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:25:01 ID:ShAjqDQ60
鳥厨がキヤノンなんて入れるわけねーだろw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:31:04 ID:rtypsUWL0
>>264
就職の話題が出てファビョっているとお前も就職に苦しんでいるのが丸伝わりだぞw
それとも取厨の同類と思われるのが好みか?wwwwwww
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:39:37 ID:BXJ8VgiS0

こいつもニートだなww
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:43:25 ID:tGO+odUl0
取厨の話はもううんざり
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:12:30 ID:zCHlHrUV0
>>268
お前も取厨を擁護するとは奇特な奴だよな。

とりあえず、チンパン取厨と同類、就職浪人の感想をどうぞw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:29:44 ID:BXJ8VgiS0
就職浪人?
俺の就活は10年前の話だぜ。
エイベックスがネットエントリーだけの受付をはじめた就活IT化黎明期。
俺はコネで入社したんで関係なかったが超就職氷河期で
コネや青田のなかった連中は苦労してたね。
採用3名説明会来場者1000人なんてのがあった時代だよ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:50:18 ID:/l5PmDpJ0
>>271
三十路にして

 就 職 に 拘 る 真 性 ニ ー  ト 登 場 !!

というレスで登場かよ。そろそろ落ち着いてお国自慢板を引退して
嫁さんもらって、夏は家族サービスでもしなさい。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:22:09 ID:AwAgwKEoO
スーパーSEのカナリアQ大勝利
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:25:10 ID:gffiZvbN0
ニートと言う言葉を使う連中はそこが浅い馬鹿ばっからしいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:51:41 ID:RSV4LhaC0
SEなんて死んでもやりたくねーw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:22:43 ID:50WYygUVO
下流SEのIT土方のみなさん、いつも完成してから大幅な仕様変更してしまってサーセンwwwwwwwwwwww
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:03:47 ID:oxnd4oaFO
ニートもSEもどっちも辛そう。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:05:17 ID:ZwEqcCdN0
ニート率が高い街はどこ?
町田や港北ニュータウンかな?
新興住宅街が多いし
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:06:52 ID:oxnd4oaFO
ニートvsSEの対決だな。まあ、狂ったお国自慢板住人の肩書きの殆んどがこの2つだなw納得w
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:08:54 ID:oxnd4oaFO
>>278
SE率が高い街は常磐、川崎、中央線沿線辺りかな?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:11:15 ID:+LEWIsIt0
>>263
勝手に就職浪人にしるな!!

>>261
イバではベスト6の都市にも大敗しる埼玉第三の都市所沢など取手にも劣る駅前
設備の所沢駅ですが、何か?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:12:56 ID:+LEWIsIt0
>>263
御希望により埼玉、茨城の代表都市の経済力対決を行います。(2003年度)
勝負は各県の先鋒、次鋒、中剣、副将、大将での製造品出荷額等 、
年間商業販売額での対決を行い、共に上回った場合に1勝とし、合計
の勝星数にて勝敗を決めます。(人口・財政力指数は参考程度)
その名誉有る両県の代表都市を公表します。

埼玉県
先鋒 埼玉東部最大の30万経済都市 越谷 
次鋒 埼玉西部最大の商業中核都市 川越 
中剣 埼玉第3の都市として発達激しい 所沢 
副将 埼玉では県都に次ぐ46万経済力都市 川口 
大将 念願の政令都市昇格の県都 さいたま 

茨城県
先鋒 茨城第5の都市ながら商業密度全国10位の 土浦
次鋒 水戸の衛星都市ながら経済発展が激しい ひたちなか
中剣 将来の政令都市目指す南茨城の雄 つくば
副将 嘗ては日本を代表した工業都市 日立
大将 東日本では政令都市川崎に次ぐ商業販売額の県都 水戸

*参考資料は以下に成ります。
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
(最新版により一部変更有り)
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:14:29 ID:+LEWIsIt0
先鋒対決!!
茨城に近い埼玉東部最強の30万経済都市越谷 VS
茨城第5の都市ながら商業密度全国10位を誇る土浦

越谷市( 30.8万人、財政力指数 0.81)
製造品出荷額等 220,266 百万円
年間商業販売額 659,853 百万円

土浦市(13.4万人、財政力指数 0.88)
製造品出荷額等 523,646 百万円   ・・土浦の勝ち!
年間商業販売額 695,505 百万円 ・・土浦の勝ち!

あれ〜っ、如何したの?
春日部、草加を圧倒しる埼玉東の経済都市がイバ第5の都市に負けちゃったね。
参考の財政力も劣るし土浦には完敗だね。

土浦の勝ち!!(イバ1勝0負0分、埼玉0勝1負0分)
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:15:39 ID:+LEWIsIt0
次鋒対決!!
埼玉西部最大の商業を誇る中核都市川越 VS
水戸の衛星都市とは思えない経済力を誇るひたちなか

川越市 (33.0万人、財政力指数 0.89)
製造品出荷額等 716,610 百万円 
年間商業販売額 863,853 百万円 ・・・川越の勝ち!

ひたちなか市 (15.1万人、財政力指数 0.81)
製造品出荷額等 836,275 百万円  ・・・ひたちなかの勝ち!!
年間商業販売額 444,109 百万円

おっ、凄い!さすがは埼玉が誇る中核都市だけは有るよ!
参考の人口、都市面積、田んぼ面積、畑面積、耕地率全てがひたちなか
を上回るものね。その不利な条件で尚且つ水戸の衛星都市ながら工業で
上回るひたちなかは流石だね。

どっちも引き分け!!(イバ1勝0負1分、埼玉0勝1負1分)
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:18:29 ID:oxnd4oaFO











286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:19:07 ID:oxnd4oaFO
松戸、川崎、市川、川口、鳩ヶ谷、立川はSE率が高そう。

取手は・・・(ry
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:25:11 ID:ZqiWWQdGO
百貨店売上対決
所沢 … 西武百貨店213億円
取手 … 百貨店なし

以上より、埼玉の不戦勝となりますた。

イバ1勝5負1分 埼玉5勝1負1分
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:26:33 ID:PCv1E9Z50
>>286
我孫子にNECがあるから取手は結構SEが多い。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:31:42 ID:sLwksYJ30
鳥厨放置プレーか?w
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:36:38 ID:YYNjpFUX0
土浦も水戸も90年代は勢いあったけど明らかに衰退してるからね。
筑波が何とか現状を維持してる以外は茨城は衰退して悲惨だ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:03:42 ID:+LEWIsIt0
中剣対決!!
埼玉第3の都市としてはずす事の出来ない所沢 VS
日本の学者の7割が存在する発達激しい研究都市つくば

所沢市(33.0万人、 財政力指数 0.96)
製造品出荷額等 208,482 百万円
年間商業販売額 546,670 百万円

つくば市(19.1万人、財政力指数 - )
製造品出荷額等 355,098 百万円  ・・・つくばの勝ち!!
年間商業販売額 645,057 百万円 ・・・つくばの勝ち!!

おっ、イバのつくばが埼玉第3の都市を上回ちゃったよ。
発展激しい両市だけれど、所沢の広大な畑面積にもまけないつくばに
軍配が上がっちゃったね。
つくばの勝ち!!(イバ2勝0負1分、埼玉0勝2負1分)
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:04:57 ID:+LEWIsIt0
副将対決!!
埼玉第2の経済都市川口VS
かつては日本を代表する経済都市日立

川口市(46.0万人、財政力指数 0.91)
製造品出荷額等 725,287 百万円
年間商業販売額 1,108,402 百万円 ・・・川口の勝ち!!

日立市(19.3万人、財政力指数 ,0.79)
製造品出荷額等 1,172,902 百万円  ・・・日立の勝ち!!
年間商業販売額 574,538 百万円

おっ、流石は副将対決!商業と工業力が高い!!
両市共に甲乙つけがたい商業力と工業力だね。
関東では政令都市、県都を除くとベスト4に入る商業販売額の川口と
その下手な政令都市(仙台・チバ・・・)など軽く上回る工業力の日立。

どっちも引き分け!!(イバ2勝0負2分、埼玉0勝2負2分)
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:07:03 ID:+LEWIsIt0
大将対決!!
念願の政令都市になった日本有数の経済都市さいたま VS
平均的な県都の3割以下の面積ながら東日本では政令都市川崎に次ぐ
商業販売額の商業密度全国4位の水戸

さいたま市(102.4万人、財政力指数 −)
製造品出荷額等  853,916 百万円 ・・・さいたまの勝ち!
年間商業販売額 3,428,757 百万円 ・・・さいたまの勝ち!

水戸市(24.6万人、財政力指数 0.87)
製造品出荷額等  146,736 百万円
年間商業販売額 1,866,742百万円

凄い!!凄すぎる!!
流石は政令都市さいたまだけは有るよ。
下手な政令都市など軽く上回る商業力では流石の水戸も御手上げだね。
商業密度では水戸に劣るものの、商業販売額、工業出荷額共に大きく
上回ったね。

さいたまの勝ち!!(イバ2勝1負2分、埼玉1勝2負2分)
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:07:44 ID:YYNjpFUX0
商業販売額

さいたま市>>>水戸市+日立市+つくば市+土浦市

悲しい現実。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:09:16 ID:+LEWIsIt0
>>293
訂正しますた。 

年間商業販売額 3,428,757 百万円 ⇒ 5,428,757 百万円

>>263
結果発表!!

先鋒 越谷 負け
次鋒 川越 分け
中剣 所沢 負け
副将 川口 分け
大将 さいたま 勝ち! 

先鋒 土浦 勝ち!
次鋒 ひたちなか 分け
中剣 つくば 勝ち!
副将 日立 分け
大将 水戸 負け

2勝1負2分でイバの勝ち!!!!
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:10:08 ID:YYNjpFUX0
>>291-293
挙句の果てにそれデータ古すぎ。
土浦や水戸の商業販売額なんて今ではその数値の半分程度だよ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:19:24 ID:+LEWIsIt0
>>294
何を言っても取手の植民地守谷を上回る所得格差都市が一つも存在しない埼玉県の事実。

プッ

>>296
土浦や水戸が半分など捏造しるぎるものの最新のデータでも700万人の人口ながらたった
300万県の1.4倍しか存在しないかわいそう過ぎる財政収入額の埼玉ですが、何か?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:36:21 ID:+LEWIsIt0
>>296
事実ですが、何か?

財政収入額
兵庫県(2,105,278 百万円) ←埼玉以下の560万県
埼玉県(1,557,104 百万円) ←これでも700万県 (爆)
福岡県(1,491,205 百万円) ←チバ以下の500万県
チバ県(1,454,700 百万円) ←これでも600万県 (プ)
静岡県(1,138,312 百万円) ←全国第8位の380万県
イバ県(1,008,094 百万円) ←弱小人口ながら静岡を逆襲

>>296
事実ですが、何か?

所得格差
取手の植民地守谷 > 埼玉最強所得都市
土浦の植民地筑波 > チバ最強高級住宅都市
イバ南南第6位都市 > 静岡最強所得都市
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:39:55 ID:RsUGFD8E0
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:40:58 ID:AHt4TvN10

中堅対決の漢字すらまともに変換できないのか、この馬鹿は。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:43:46 ID:+LEWIsIt0
>>296
事実ですが、何か?

東京圏の経済力の内訳 (東京圏・・東京+神奈川+チバ+埼玉+イバ南)
(GDP/人口/一人当たりGDP ($1=115円換算*)/割合 )
東京都 :84兆7630億円 1237万人  685万円($59565) 51.2% ←これでも日本最強
神奈川 :30兆6870億円  873万人  348万円($30260) 18.5%       
埼玉県 :19兆8400億円  705万人  281万円($24434) 11.5% ←爆
千葉県 :19兆2000億円  603万人  318万円($27652) 11.5% ←プ
茨城県 :11兆0320億円  299万人  389万円($33800) *6.6% ←質で東京に次ぐNo2!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京圏計:165兆5220億円 3717万人 ←実は東京圏の半分の経済力しかない東京都
*データ発表時のレート

>>296
事実ですが、何か?

ゆたかさ指標(国土庁新国民生活指標)
順位 都道府県名 偏差値

1 愛知 54.83  
2 東京 53.73
6 イバ 53.32 ←日本を誇る優秀県
7 栃木 53.01  
12 群馬 51.91  
21 神奈川 49.94
32 埼玉 48.87 ←プ
39 チバ 48.33 ←爆
47 青森 43.5
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:47:15 ID:+LEWIsIt0
>>298
訂正しますた。

静岡県(1,138,312 百万円) ←全国第10位の380万県

>>296
事実ですが、何か?

関東における低犯罪率順位

イバ>群馬>栃木>神奈川>埼玉>東京>チバ ←プ
↑関東随イチの低犯罪地区
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:47:42 ID:sLwksYJ30
財政力指数
埼玉>>>>イバ(笑)

地価
埼玉>>>>イバ(笑)

耕地面積
イバ(笑)>>>>埼玉

農家の数
イバ(笑)>>>>埼玉

高層ビルの数
川口>>>>イバ(笑)←たった49万の都市に負けるイバ(ゲラリ)

セレクトショップの数
埼玉>>>>イバ(笑)
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:51:35 ID:8VvJd+FU0
茨城なんか海がなかったら何の意味を持たない県だよ。
千葉と同様だよ。
言っておくけど、茨城の私鉄って常総鉄道ぐらいで他は廃線になったりしているジャン。
JRとやっと出来た筑波エキスプレスだっけあれしか交通手段が無い。
埼玉は私鉄もあるしモノレールだってあるし、JRもある。
私鉄も東武や西武といった鉄道では大企業と言われるところが網羅している。
ある意味交通網が少ないところって田舎と言う意味。
JRと後やっと出来たもうひとつの交通網しかない茨城は田舎だな。
栃木だって群馬だって東武が走っているのにさ。
あと、言っておくけど、県とか自治体が潤っているのは企業からの工場誘致があってから
こそだよ。工場って凄い敷地が必要だから田舎に作るんだよね。
埼玉って工場がなくっても潤っている。人材が豊富だし、住民の所得が高いからなんだ。
工場が無くなったらどうするんだろうね。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:52:15 ID:MG2UzkR00

事実どころか古いデータで更に捏造されているから取厨は嫌なんだよ。

何年も前に作成した捏造データを貼りやがってウゼーったらありゃせん。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:53:30 ID:QE/x4dA7O
>>301
イバの計算間違ってるからw
それに東京に次ぐ第2位は栃木な

捏造乙w
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:55:47 ID:wpRkjGTD0

取厨といえばお国自慢板のデータ捏造王だもんなwww
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:58:01 ID:5JKEN2KA0
目くそ鼻くそを笑うとは正にこのこと・・・。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:00:45 ID:GPtkjDCKO
そもそも鳥厨って神奈川に住んでたのに
なんでイバに拘ってんだ?w
イバの方が長いの?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:01:22 ID:Ta9gu+sj0
>>303
御希望に応えます。
民度対決!!埼玉VS茨城

豊かさ水準 イバ>埼玉
県民所得 イバ>埼玉
民力水準 イバ>埼玉
大学進学率 イバ>埼玉
低犯罪率 イバ>埼玉
一人GDP イバ>埼玉
川越の畑面積>旧取手の都市面積

旧取手市を上回る広大な川越の畑面積以外全て上回るイバの勝ち!!

>>306
東京圏に栃木・群馬は入りませんが、何か?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:03:48 ID:Ta9gu+sj0
>>309
どうして神奈川に住んでいた事を知っているのか報告しる!!

>>309
横浜・川崎以外は都心郊外で駅前だけの東海線ですが、何か?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:04:13 ID:pgT6nUDy0
おいっ取厨。お前が現れてから「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」に

[就職板] 【キヤノン】Canon2008 part11【キャノン】

スレが出てきたぞ。取手に関係する企業だ。就職板に出入りしているなんて
就職浪人だということを暴露しているようんものだ。
言い訳があるなら聞いてやるぞwww
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:07:09 ID:Yp3B/u3L0
>>310
民度対決!!埼玉VS茨城

豊かさ水準 イバ>埼玉 【理由は田舎だから、都会の喧騒が無いからゆったりとしているだけ】
県民所得 イバ>埼玉 【田舎だから工場を誘致しやすくそこからの収入と原子力発電所による国からの補助による】
民力水準 イバ>埼玉 【田舎だから穏やかと言うイメージのみで本当は乱暴と言う事実】
大学進学率 イバ>埼玉 【人数が少ないから分母が少ないため】
低犯罪率 イバ>埼玉 【これも人数が少ないから少なく見えるだけ】
一人GDP イバ>埼玉 【これは県民所得による理由と一緒】
川越の畑面積>旧取手の都市面積 【取手が小さい自治体と言う証明】

理由は上記だ。
田舎だからこう言う風に水準がなるだけ、都会になればなるほど、順位が厳しくなるし、所得だって
分母が大きいから少なくなるのは当たり前、その上田舎が有利に働いていることを忘れるな。
それが証拠に住みやすいところのトップは琵琶湖がでかくあるところにある自治体だし。

314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:07:35 ID:pgT6nUDy0
>>310
内閣府が発表した最新の県民経済計算(県民所得)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h16/kenmin1.pdf

県民所得 埼玉>イバ

やーい、嘘つきwwwww
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:13:06 ID:Ta9gu+sj0
>>307
事実ですが、何か?

GDP比較
茨城県>四国3県>九州3県A>九州3県B>中部3県
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/100/2006/pdf/k-31-1.pdf

茨城県(11兆1,504億円)

四国3県(11兆10,165億円) 
愛媛県(4兆6,788億円)+香川県(3兆6,402億円)+徳島県(2兆6,975億円)

九州3県A(11兆0,821億円)
長崎県(4兆2,483億円)+宮崎県(3兆5,455億円)+福井県(3兆2,883億円)

九州3県B(10兆8,208億円)
大分県(4兆4230億円)+沖縄県(3兆5755億円)佐賀県(2兆8,223億円)

中部3県(10兆1079億円)
山口(5兆6,319億円)+島根県(2兆4,285億円)鳥取(2兆0,475億円)

東京圏の定義
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/kotumo2_.htm
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/kotumo1.pdf
http://www.stbri.co.jp/cafe/no25-1/25-1-2.html
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20050324/20050324c.html
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:19:57 ID:GNL3FUUH0
>>315
就職浪人の世界では捏造を事実というのですか?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:20:54 ID:Ta9gu+sj0
H15年ですらイバ>埼玉>チバの県民所得ながらたまたま上回ったH16年で喜ぶなど
かわいそう過ぎる>>314ですな。

プッ

>>314
最新版は語るイバ>埼玉の所得格差ですが、何か?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:24:20 ID:msHUU85C0
>>317
どうして就職板のキヤノンスレに出入りしているのですか?教えてください。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:26:20 ID:msHUU85C0
>>317
早く答えてください。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:26:37 ID:Ta9gu+sj0
>>313
事実ですが、何か?

ゆたかさ指標(国土庁新国民生活指標)
順位 都道府県名 偏差値

1 愛知 54.83 ←一人GDP国内2位  
2 東京 53.73 ←日本を代表しる都会(田舎程豊かさが高い?)
6 イバ 53.32 ←所得、民力水準、低犯罪率、一人GDPその他が関東では全て高水準!
7 栃木 53.01  
12 群馬 51.91  
21 神奈川 49.94
32 埼玉 48.87 ←関東を代表しる低所得と低一人GDP県
39 チバ 48.33 ←関東を代表しる犯罪率と低大学進学率県
47 青森 43.5  ←日本を代表しる田舎(田舎程豊かさが高い?)
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:31:24 ID:Ta9gu+sj0
>>318
知りませんが、何か?

>>313
事実、公立高校全国最強クラスの土浦一を筆頭に水戸一や江戸川取手など毎年ベスト40位に
入る秀才高校有するイバですが、何か?

>>313
事実、ベスト40所かベスト100に一校も存在しない関東を代表しる低大学進学率のチバですが、
何か?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:32:58 ID:Kb1P5UM+0
ここまで言われても否定できないとは大学3浪、現就職浪人は決定だなw
お国自慢板に5年も住み着くとこうなってしまう貴重なサンプルだ。
みんなも気を付けような。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:34:10 ID:Ta9gu+sj0
>>318
今春東証イチ部上場企業に就職しるので就職活動など行いませんが、何か?

>>318
事実、国内では5位(トップはトヨタ)、世界では確か105位前後にランクしる
取手を代表しるエリート企業CANONですが、何か?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:36:23 ID:Kb1P5UM+0
>>323
今春就職するって既に春は過ぎているじゃんwww
イバは夏の次に春が来るのか?wwwww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:39:56 ID:Ta9gu+sj0
>>324
勝手に来春にしるな!!!

>>324
就職浪人で正真正銘今春○○庁に就職しる知人の男に来春就職しる大手都市銀系の
証券会社に内定しる友だちの子ですが、何か?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:41:53 ID:G3D36f7X0
>>325
鳥厨に春はやって来ません。一生冬のままですw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:42:59 ID:Kb1P5UM+0
                わーい就職浪人だぁ

              ヒャッホー
大学入学も3浪
               \○丿           お国自慢のし過ぎで廃人
                 |へ
                く    ヒャッホー
  人生の負け組み
                     く○/
                     へ|     取厨恥ずかしいな
                       >
328四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/15(水) 00:45:04 ID:/L476aDHO
>>75
あのさー、松戸すらよく知らんしー、
静岡にスプストあるなんか知らんよーw
これ以上言わなくてもわかるでしょー。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:46:18 ID:GPtkjDCKO
鳥厨って人生終わりかけたオッサンだろ?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:51:33 ID:Ta9gu+sj0
>>329
誰が人生終わりかけたおっさんなのか報告しる!!

>>329
3年前には報告しる元祖かわいいK女子大の子と一緒にUPしるスキー写真ですが、何か?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:01:18 ID:G3D36f7X0
笑える都市画像

取手wwwwwwwwwwwwwwww
http://page.freett.com/enoty2/toride/enosaki-toride.html

土浦wwwwwwwwwwwwwwww
http://page.freett.com/enoty2/tuchiura/enosaki-tuchiura.html

こんな街に生まれ育っては、鳥厨も人生終了してしまうねwww
332四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/15(水) 01:04:41 ID:/L476aDHO
(´-`).。oO(なんか知らんけど貼ってみるー)

スレッド関連キーワード
<所沢><イバ><取手><駅前><ビル><松戸><土浦>

だそうだーw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:06:06 ID:GkEqL+Cy0
土浦www
人があるいてね〜じゃね〜かw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:07:59 ID:G3D36f7X0
九州第2の守護神 佐賀だ! 

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 茨城の田舎者どもかかって来い! 
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ  


北部九州の主要経済都市 佐賀市
http://page.freett.com/enosaki6/saga/enosaki-saga.html

北部九州の交通の要所 鳥栖市
http://enoty.web.fc2.com/tosu/enosaki-tosu.html

北部九州最大の温泉都市 武雄市
http://tamagazou.machinami.net/takeoonsen.htm

イバの同名都市よりも発展を遂げる鹿島市
http://tamagazou.machinami.net/hizenkashima.htm

日本最大級の焼物都市 唐津市&伊万里市
http://tamagazou.machinami.net/karatsushigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/imarishigaichi.htm
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:08:09 ID:80R05+FsO
>>332
半分弱がスレ違いワードでつね
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:13:45 ID:HoInJrtBO
相変わらず埼玉VS茨城が熱いな。
新しいライバル関係の誕生か?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:16:26 ID:DVMtkf3c0
大学3浪の就職浪人 取厨だ!

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ^ิ౪^ิ) < 野郎ども俺に続け! ですが、何か?
           (ぃ9  )   \_________
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:29:34 ID:Ta9gu+sj0


撮影者は何を考えているか分からない余りにも醜く過ぎる>>331の都市写真ですな。

プッ

>>331
取手の4〜5枚目の写真などその正反対側に並ぶビルを取らず現在再開発(マンション建設中)の
空地や、市街地中心やモール505を撮らず線路沿いで何も無いと錯覚させる8、10、13の写真や
駅の隅しか写っていない土浦写真ですが、何か?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:33:55 ID:GPK0HnyY0
>>336
鳥が5年も前から一方的に埼玉に嫉妬してライバル視しているだけ。
比較しているデータでリンク付きはほとんどが5年程度前のもの。
リンクがないものはほぼ捏造データ。
鳥のコピペを覚えておけ。今後何度も目にすることになる。

>>338
よおっ就職浪人。高望みしないで吉牛の店員であきらめろwww
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:44:36 ID:Ta9gu+sj0
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:46:55 ID:Ta9gu+sj0
>>340
追加しますた。

駅前ビルとファーレ立川ばりのペデ
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187109977549.jpg
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:49:19 ID:1KzGNCy+O
茨城って関東なのに県域FM、UHF局、大手私鉄
3大カメラ量販店、電鉄系以外の百貨店が無いんでしょ?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:08:16 ID:q6pXIyTi0
>>337
顔がキモ杉

>>341
立派だけど人が・・・
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:12:26 ID:ZjOLNGyh0
>>332

>>1読めや松戸以下。
文盲か?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:24:14 ID:Ta9gu+sj0
>>342
眠いので今日はコレ位で許してあげたいのだと思いますが、何か?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:42:43 ID:Y0wL0r37O
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:47:00 ID:KcIYQgWu0
【スターバックス】
さいたま市10店舗
 茨城県  9店舗><
【ドトール系列】
さいたま市21店舗
 茨城県 18店舗><
【タリーズ】
さいたま市 4店舗><
 茨城県  5店舗
【シャノアール】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【カフェ ベローチェ】
さいたま市 3店舗
 茨城県  1店舗><
【上島珈琲店】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【珈琲館】
さいたま市 7店舗
 茨城県  3店舗><
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:14:05 ID:KcIYQgWu0
【ビームス】
さいたま市 1店舗
 茨城県  1店舗
【アダム エ ロペ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【アーバン・リサーチ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【ガリャルダガランテ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【シップス系列】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【ジャーナル・スタンダード】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【スピック&スパン】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【トゥモローランド】
さいたま市 2店舗
 茨城県  1店舗><
【ナノ・ユニヴァース】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【ユナイテッドアローズ系列】
さいたま市 3店舗
 茨城県  0店舗><
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:22:38 ID:q6pXIyTi0
埼玉と茨城じゃ人口が違い過ぎる
比べること自体に無理がある
静岡と争ったほうがいいのでは?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:29:51 ID:KcIYQgWu0
【ロフト】
さいたま市 4店舗
 茨城県  2店舗
【ハンズ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗
【紀伊国屋書店】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【ジュンク堂書店】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【丸善】
さいたま市 0店舗><
 茨城県  1店舗
【三省堂】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗
【タワーレコード】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗
【HMV】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【WAVE】
さいたま市 2店舗
 茨城県  1店舗><
【ディスクユニオン】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:37:22 ID:dFuoT68J0
さいたま市100万人、茨城県300万人
確かに人口が違いすぎるな。結果は逆だけど。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:59:53 ID:1KzGNCy+O
さいたまやるな
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:20:05 ID:iwpXEg+Q0
取を擁護するわけじゃないが、東京以外の関東なんか全部同じだろ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:32:54 ID:V6YZgb5CO
>>349おまい恥ずかしいな
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:45:33 ID:q6pXIyTi0
>>354
なんで?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:09:11 ID:hiGgQpoV0
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:37:32 ID:EVLmXNvw0
キヤノンで砦なんかに配属されたら負け組みだぞw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:41:25 ID:PTLImlGrO
>>332
キーワードにすらならない松戸以下の四谷w
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:34:12 ID:Y0wL0r37O
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:26:57 ID:Ta9gu+sj0
捏造写真の>>356ですな。

プッ

捏造写真をUPしる前に>>340-341の土浦を上回る所沢写真をUPして欲しい>>356
所沢人ですが、何か?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:32:51 ID:Ta9gu+sj0
>>356
事実、イバでは普通な駅前ビルと駅ビルを結ぶペデや、都市部上空をノンストップで
走る首都高ばりの高架道路や、都市中心部に有る城跡や、都市中央部の噴水や、エスカ
レーター+エレベータが完備しるモール街を早く見てみたい所沢ですが、何か?

362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:38:49 ID:Ta9gu+sj0
>>356
事実、拡大しるも何もズームをしない限界のデジカメでありデジカメの限界を超えた
広角レンズで撮影しれば都市の巨大さをアピールできる土浦ですが、何か?

>>356
事実、取手駅前2店舗、水戸駅前2店舗進出時にたった6店舗しか存在しなかったかつての
とれんヂーショップスタバ数の埼玉県ですが、何か?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:47:57 ID:vi7shX0L0
タワレコさいたまになさそうなんだが・・・
ロフトも2店舗しかないし
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:53:03 ID:/PCSlnEW0

イオンに有るよ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:54:54 ID:Ta9gu+sj0
>>356
御希望に応えます。
耕地面積対決!!埼玉西最大の経済都市川越VSイバ第6の都市土浦

川越市
耕地面積 3,770ha 、耕地率34.5%

土浦市*
耕地面積 3,560ha、耕地率31.3%

普通に勝利しる川越の勝ち!!


参考
旧取手市 耕地率 約10%(川越の畑面積>取手都市面積)
所沢市_ 耕地率 21% ←プ

*土浦市は一昨年新治村を吸収し、農業出荷額、面積共に1.6倍増加
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:55:28 ID:/PCSlnEW0
HMVだったw
でも、浦和パルコにもうすぐできるよw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:57:35 ID:Ta9gu+sj0
旧取手です。旧古河です。守谷です。

大半が>>356の土浦の大半はこんな風景を更に上回る川越の広大な畑面積が
羨ましいです。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:01:38 ID:Ta9gu+sj0
旧取手市の都市面積を上回る埼玉西最大の経済都市 川越だ! 

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 首都圏の田舎者どもかかって来い! 
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ  

大半がこんな風景を質・量共に上回る川越市
http://www.mmdb.net/mmapping/bird-y/files/jpg/kasumi/1999/1231d/0000.jpg
http://www.mmdb.net/mmapping/bird-y/files/jpg/kasumi/1999/1231d/0003.jpg
http://www.mmdb.net/mmapping/bird-y/files/jpg/kasumi/1999/1231d/0015.jpg
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:05:02 ID:Ta9gu+sj0
土浦です。
広大な農業村新治を吸収して倍増しながらも耕地面積、耕地率共に上回る
埼玉西最大の経済都市川越の畑面積が羨ましいです。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:05:05 ID:80R05+FsO
タワレコの店舗一覧見たが、立川にないのかwww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:13:44 ID:Ta9gu+sj0
茨城・埼玉の正当な駅前評価です。(S〜E)
間違い有りません。(07/08/15暫定版)

大宮駅 設備S 規模B 賑いS ・・西口ソニックシティは高評価
水戸駅 設備A 規模S 賑いA ・・商業地の長さとオフイス規模は日本有数
川越駅 設備A 規模A 賑いA ・・駅前のぱっと見だけは首都圏でも有数
川口駅 設備A 規模B 賑いS ・・高層マンションと密集度だけが取り柄の駅
土浦駅 設備A 規模A- 賑いC ・・駅前ビルとファーレ立川ばりのペデは高評価
熊谷駅 設備B 規模A 賑いB ・・商業規模は大きいが小規模駅ビルで低評価
所沢駅 設備B 規模B 賑いA ・・取手に劣る駅総乗降者数のかわいそうな駅
日立駅 設備D 規模A 賑いC ・・巨大な商業地規模の割に小規模駅舎は残念
取手駅 設備A 規模D 賑いB ・・駅前設備が高く正しく首都圏らしい駅
志木駅 設備B 規模D 賑いBa ・・プチ取手を狙う綺麗な駅
南越谷 設備C 規模D 賑いA- ・・二重駅だけで何の取り柄も無いかわいそうな駅
草加駅 設備C 規模D 賑A- ・・人口に反比例する駅前規模
春日部 設備D 規模A- 賑いC ・・駅前のショボサに反して意外と広い商業地
牛久駅 設備C 規模D 賑いD ・・規模は小さくてもわりと近代的な駅前
古河駅 設備C 規模C 賑いD ・・駅前には28Fビルも建つ駅
三郷駅 設備D 規模E 賑いB ・・大した事もないが結構賑やかな駅前
ひたち野うしく 設備Baa 規模E 賑いE ・・開発激しく最新設備が整う駅百選駅
守谷駅 設備B 規模E 賑いE ・・つくばEXで今後が楽しみな近代駅
吉川駅 設備D 規模E 賑いD ・・田園も広がる閑静な住宅街の駅

設備・・駅ビル、ペデ、見た目の綺麗さ、駅前箱物
規模・・商業・オフイス規模、(市街地の広さ・奥行き)
賑い・・人通り、活気、市街地密集度
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:14:48 ID:Ta9gu+sj0
その他の主要駅駅前評価です。
間違い有りません。(06/08/15暫定版)

上野駅 設備S 規模SSS 賑いSSS ・・ペデから見る昭和通りと中央通りの規模は日本有数
チバ駅 設備Aa 規模Sa 賑いA ・・幅広い商業ビルに奥行きもある商業地だが裏側は寂しい
吉祥寺 設備A 規模A 賑いSS ・・区よりも人気が高い日本を代表する商業密度都市
立川駅 設備Sa 規模B 賑いS ・・田園も広がるが多摩を代表する駅前
長野駅 設備B 規模S- 賑いB ・・駅舎は巨大で綺麗でも南方面は寂しい県都駅
柏_駅 設備S 規模B 賑いSa ・・駅前300Mだけは見栄をはれる
藤沢駅 設備S 規模C 賑いAa ・・昭和のイメージが高い駅前密集駅
松戸駅 設備A 規模C 賑いS ・・金融ビルとオヤヂと汚さが目立つ駅
聖蹟桜ヶ丘 設備A 規模D 賑いB ・・ 設備は高く東の取手に西の聖蹟と言える駅
市川駅 設備D 規模D 賑いA ・・大通りに面するものの到底40万都市とは思えない駅
大船駅東設備B 規模C 賑いA- ・・東側繁華街は人通りも多く、駅ビルとモノレールは評価大
大船駅西設備B 規模E 賑いE ・・駅前が山と川で観音様も見える地方駅

設備・・駅ビル、ペデ、見た目の綺麗さ、駅前箱物、バランス
規模・・商業・オフイス規模、(市街地の広さ、奥行き)
賑い・・人通り、活気 (密集感)
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:18:28 ID:ZjOLNGyh0
もちろん四谷にもタワレコはありませんw
374カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/15(水) 23:20:29 ID:XYxapR8N0
>>370
勝ち組のHMVがありますから(^-^ ) ノシ
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:24:02 ID:80R05+FsO
鳥さんは何故か所沢と聖蹟にライバル心を持ってるんだよな
実際は所沢=聖蹟>>>>>>>砦

砦に百貨店はありますか?
砦にファッションビルはありますか?
砦にタワレコはありますか?wwwwwww

>>374
HMVは日本撤退の噂が絶えないけどねwww
376カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/15(水) 23:26:28 ID:XYxapR8N0
>HMVは日本撤退の噂が絶えないけどねwww

(´・ω・`)ショボーン



実はあんな品揃えの偏ったCD屋キライなんだけどw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:32:13 ID:80R05+FsO
まあ真の勝ち組はタワレコ、HMV、新星堂の揃った吉祥寺だろうねw
378カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/15(水) 23:40:08 ID:XYxapR8N0
>>377
O(`ヘ´#)"O

山野楽器>>>石丸>>>>>>>>>>>>>HMV>>>戯レコ=真性堂
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:40:25 ID:Ta9gu+sj0
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:42:05 ID:ZjOLNGyh0
四谷に百貨店はありません。
四谷にファッションビルはありません。
四谷にタワレコはありません。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:43:16 ID:U1qOk0J50
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:50:51 ID:Ta9gu+sj0
>>375
YAHOO衛星写真による駅前上空写真の評価*

取手>聖跡桜ヶ丘>所沢

*現在は一時中止?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:51:49 ID:7sOqUByi0
>>379
お前の使う所沢の画像は西武百貨店が写ってないのなw
何か都合が悪いのか?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:54:32 ID:80R05+FsO
聖蹟なら衛星写真なんて見なくても
桜ヶ丘から街の全貌を拝めるんだけどねww
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:55:42 ID:7sOqUByi0
>>382
ほれ、航空写真だ。

超高度で写しても写真に入りきらない所沢の市街地
http://www.tohan-j.co.jp/PHOTO/0606/06_142_l.jpg

低空で写しても余裕で写真に入る小さな取手市街地
http://homepage1.nifty.com/long-life/mytown/images/toride050401l.jpg
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:59:12 ID:cT/mriF80
聖蹟桜ヶ丘
桜ヶ丘からじゃなくて連光寺からだけどね。
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch7777.jpg
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:00:20 ID:cT/mriF80
てか偶然にも記念すべき「うpろだ@2chライブラリー」の7777枚目の写真だお。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:05:23 ID:4XHBxTrJ0
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:09:19 ID:4XHBxTrJ0
>>385
何を言っても一歩降りた駅前設備で取手に完敗しる所沢の事実。

プッ

>>385
事実ですが、何か?

取手
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187188686869.jpg

聖跡桜ヶ丘
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187188524682.jpg

所沢
http://www.towninf.co.jp/p/11/121618/20051209_135.jpg
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:10:35 ID:wbxrgjyy0
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:12:09 ID:wbxrgjyy0
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:14:53 ID:4XHBxTrJ0
>>385
事実、駅前北方面再開発中で建設中のマンションにも直通しる計画だった東口
ペデの取手駅ですが、何か?

>>385
事実、やはりロータリーが横に広いだけで取手や聖跡に共通しる首都圏的駅前とは
思えない地方駅の所沢ですが、何か?

>>385
事実、埼玉には友人が居るので捏造できない都市評価ですが、何か?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:18:43 ID:wbxrgjyy0
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:19:05 ID:TEQjpwLaO
所沢西武を出すまでもなく、
聖蹟OPA>>>>>砦とうきゅうだろwwwww
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:20:42 ID:4XHBxTrJ0
>>390
取手東急に比較して特別大きいなど感じない所沢西武ですが、何か?

>>390
事実、元祖高級輸入ショップ成城石井取手で買物しる取手人に対して元祖一般的
スーパー西友で買物しる所沢人ですが、何か?

成城石井取手
http://www.ekipara.com/html/Indication/shophtml/K1010R02_047.html

西友所沢
http://toba.livedoor.biz/archives/50529140.html
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:21:40 ID:wbxrgjyy0
新所沢にも敗北しる取手w

新所沢駅前
http://www.ur-net.go.jp/akiya/saitama/a001tkrzw/images/shintokorozawa_ph01.jpg
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:24:47 ID:TEQjpwLaO
>>395
いや大きさが全てじゃないだろ…
質と売上を考慮しても
とうきゅう>西武と言える?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:27:34 ID:4XHBxTrJ0
>>397
秘密ですが、何か?

>>397
事実、埼玉第三の38万都市ながらイバ第8の単なる住宅12万都市に挑戦しるなど
余りにもかわいそう過ぎる所沢人ですが、何か?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:29:21 ID:wbxrgjyy0
>>398
所沢西武と取手とうきゅうでは売り場面積が比較にならないwww

百貨店>成城石井
新所沢パルコ>西友小手指店>取手とうきゅう


プッ
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:30:51 ID:TEQjpwLaO
おっとw

てか勝手に挑戦してるのは貴女じゃろwww
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:31:21 ID:wbxrgjyy0
>>398
いつも先に挑戦してくるのは身の程知らずの就職浪人。

いつも敗北して逃亡するのは吉牛のアルバイト。


プッ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:35:25 ID:4XHBxTrJ0
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:38:00 ID:d4XJf9P40
小手指駅前でも取手は負けてるだろw
http://image.livein-tokyo.com/bkn_img/S0000591/img4/S000059110000001.jpg
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:38:57 ID:4XHBxTrJ0
旧取手です。
倍の耕地率を誇り駅から300Mで広大な畑を耕す所沢人が羨ましいです。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:44:19 ID:d4XJf9P40
>>404
取手人は所沢駅から300mの超高層ビル群を耕しちゃうのか?それは凄いなwww
http://image.blog.livedoor.jp/ppdwy632/imgs/7/6/76c5391a.JPG
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8b/81/tobake/folder/14621/img_14621_29099042_0?1153141638
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:45:18 ID:TEQjpwLaO
へぇ〜、小手指って街並みが左右対象風で面白いねー
砦なんかより10000倍行ってみたいw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:45:39 ID:4XHBxTrJ0
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:47:32 ID:d4XJf9P40
>>407

比較にもならないのに取手は所沢に絡むな。
いくら嫉妬したところで所沢を越えるのはムリwww
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5236/w1.JPG
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5236/wh2.JPG
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5236/eh3.JPG
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:48:24 ID:4XHBxTrJ0
>>406
何を言っても駅から300M南部で所沢>聖跡>>取手(主に河川敷)の畑面積の事実。

プッ

>>406
真実は語る衛星写真ですが、何か?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:50:57 ID:d4XJf9P40
>>409
そろそろ所沢の誇る西武ドームや西武ゆうえんち、文化センターMUSEに対抗しる
取手の画像を出してください。 取手がダメなら水戸でも土浦でもおKですwww
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:56:54 ID:tD+/vprD0
>>409
取手と聖蹟桜ヶ丘は繁華街の写真で、所沢だけ繁華街から外れた写真じゃねーか。
しかも所沢だけ駅が写ってねーでやんの。卑怯者wwwwwwwww
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:58:25 ID:4XHBxTrJ0
413中野区民:2007/08/16(木) 01:01:02 ID:zQG4H9xs0
>>407
聖蹟の画像の畑のvivio tama IIってのが笑える
どっかの田舎でもしてたよなあ、こういうの
まあ聖蹟らしいと言えばらしいけど
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:05:02 ID:CEY4MBVs0
>>413
砦にはトリデの文字がwwwだっさーw
聖蹟は畑というより山な
更に南にいくと高級住宅地が広がっているわけだし。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:08:44 ID:4XHBxTrJ0
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:09:40 ID:D83X3V850
中央大学を自慢しながら3浪したのち入学できたのは3流の中央学院大学。落ちこぼれ。
就職したとほざきながら実際は就職浪人。嘘つき。
地域比較も対等なデータでの対決はしない。卑怯者。
お国自慢板だけでなく、他の掲示板でも地域比較することで有名。廃人。

これだけダメな人間も珍しい。取厨は救いようがねえなwwwww
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:14:49 ID:D83X3V850
>>412
>>410の希望に応えていないぞ。>>410の希望に応えられないと取手ではなく、
所沢>イバ 決定だwww
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:15:32 ID:4XHBxTrJ0
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:17:53 ID:4XHBxTrJ0
>>417
何を言っても駅から300M取手>>所沢、駅1km水戸>>大宮の都市写真の事実。

プッ

>>417
イバ第8の都市に完敗しるなどかわいそう過ぎる埼玉第三の都市所沢人ですが、
何か?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:25:22 ID:D83X3V850
>>419
所沢>イバ 確定。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:26:46 ID:4XHBxTrJ0
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:31:28 ID:QzOTPY100
>>120のリクエストには応えられず矛先を変えて誤魔化しやがった。
そんなダセー取厨に俺が手助けをしてやろう。
西武ドームには欣ちゃん球団のある土浦市営球場で対抗するんだwww
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:32:54 ID:4XHBxTrJ0
>>422
事実ですが、何か?

駅前1.5KM地点オフイス・商業規模

特例都市水戸>>>政令都市さいたま ←プ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:39:29 ID:9rrLLrD+0
取厨の脳内では取手が所沢に勝ったかwww 現実は取手など所沢の足元にも及ばないのだが
今のうちくらい勝ち誇っているこの幼稚な就職浪人を喜ばせて置いてやれよ。
3年後に所沢駅周辺は改修されて取手が比較するのも恥ずかしいくらいの駅になるのだからな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:42:45 ID:9rrLLrD+0

取厨の脳内なら五霞町でも千代田区に完勝するであろうw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:43:40 ID:4XHBxTrJ0
>>421
誰が如何見ても駅前1.5KMで水戸>>>>大宮のオフイス規模ですが、何か?

>>421
事実、一発対決でも水戸>大宮の駅前大通りオフイス規模ですが、何か?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:51:41 ID:4XHBxTrJ0
>>421
事実ですが、何か?

水戸駅前
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187196449731.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187196533315.jpg

*西口ソニックシティは評価大だが大通りオフイス街として密集しておらず
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:54:48 ID:6B6lF2+30
水戸もいいけど、土浦はどうなるんやら・・

てか旧丸井にはパチンコ屋が入るとか・・・

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:02:16 ID:TEQjpwLaO
そういや所沢丸井跡はどうなるん?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:30:11 ID:4XHBxTrJ0
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:32:00 ID:4XHBxTrJ0
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:40:35 ID:4XHBxTrJ0
>>411
事実ですが、何か?

駅前畑面積
所沢>>聖跡桜ヶ丘>取手

駅前農民人口
所沢>>聖跡桜ヶ丘>取手

所得格差
取手の植民地>>聖跡桜ヶ丘>所沢
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:45:25 ID:EWdZiyXr0
>>429
所沢丸井のビルは丸井のほかに複数の債権保有者がいるらしい。
最初、丸井は業態変更して再開するとしていたが、
現在の丸井は債権者の話し合いが着かないしている。

所沢駅改修によるステーションビルと新規建設される商業ビルの出方を
窺っているというのがもっぱらの噂。再開後の失敗は許されないからね。
丸井が閉鎖されてもプロペ通りの賑わいに変わりなく、丸井の存在感の薄さが露呈したw
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:51:34 ID:EWdZiyXr0
>>432
事実ですが、何か?

駅前水田面積
取手>>>>>>>所沢

駅前低所得者人口
取手>>>>>>>所沢

所得格差
所沢の60歳以上の老人>>>取手の高所得者


こんなもの書くだけなら何だって書けるじゃねーか、馬っ鹿じゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:56:31 ID:EWdZiyXr0
>>432
事実ですが、何か?

所得格差
年金生活をする所沢の老人>>>>>>>取厨

記憶力
痴呆性と呼ばれる所沢の老人>>>>>>>取厨

学力
幼稚園に行く前の所沢の子供>>>>>>>取厨
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:57:51 ID:TEQjpwLaO
所得で聖蹟に挑むとか何様?

砦に高級住宅地はありますか?www
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:11:35 ID:kWKIPcMu0
>>432
事実ですが、何か?

駅前足の臭い奴人口
取手>>>>>>>>>>所沢

駅前ハゲ人口
取手>>>>>>>>>>所沢

所得格差
所沢の焼きだんごを売っているおぢさん>>>>>>>>>>取手
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:53:13 ID:rQoSVfIqO
>>363浦和パルコにタワレコ出来るよ
ロフトは浦和パルコとコクーンにもう出来るよ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 06:10:40 ID:kOno4UZ40
浦和>>>>>>>>>>>>>>>>>>土浦(笑)
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:29:09 ID:4XHBxTrJ0
>>434
捏造ですな。

プッ

>>434
駅から数百メートルで畑の所沢と異なり取手駅前に水田など存在しませんが、何か?

>>434
事実、取手駅から南へ数百メートルで我孫子、取手駅から北へ市街地が途切れる約3.5KMで
旧藤代町ですが、何か?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:40:53 ID:4XHBxTrJ0
>>434
事実、耕地率が20%を超える田園都市所沢に対して耕地率が10%程度の旧取手
ですが、何か?(神奈川・チバ・埼玉主要都市で耕地率が旧取手未満などまず皆無)

>>434
事実、ですが、何か?

埼玉西部地区の耕地面積比率
川越市 34.5% ←旧取手市以上の畑面積
三芳町 34.1% ←所沢隣接町
日高市 25.7%
狭山市 23.9% ←所沢隣接都市
所沢市 21.4% ←プ
入間市 20.4% ←所沢隣接都市
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:45:03 ID:4XHBxTrJ0
>>436
既に取手の植民地守谷>聖跡桜ヶ丘(多摩市)の所得格差ですが、何か?

>>436
事実、取手の植民地を上回る所得格差都市など一つも存在しない埼玉県ですが、何か?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:36:27 ID:KrgGQDz/O
旧取手って・・・
今の取手の耕地率って33%で所沢以上じゃんw

そもそも都市面積が狭いんだから耕地面積が狭いのは当たり前w
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:43:21 ID:KrgGQDz/O
因みに茨城の耕地面積は、可住地面積に対してなんと約40%w
それに対し埼玉はわずか30%
しかもイバの可住地面積は埼玉の1.8倍ww
これは墓穴を掘りましたなぁww
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:47:41 ID:kOno4UZ40
>>441
川口なんて全体の10%以下だけどwwww
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:52:26 ID:kOno4UZ40
>>441
あと横浜も川口も相模原も横須賀も市川とかも10%以下な

朝っぱらから捏造乙wwwwwww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:57:58 ID:kOno4UZ40
>>446
おっと川崎を忘れてた
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:28:14 ID:4XHBxTrJ0
>>446
御希望に応えます。
畑面積対決!!
神奈川主要都市VSイバ利根川沿い3市合計

横浜 畑 2910 ha
小田原 畑 1430 ha
藤沢 畑 846 ha
相模原 畑 841 ha
平塚 畑 816 ha
伊勢原 畑 761 ha
厚木 畑 705 ha
川崎 畑 615 ha

イバ3都市合計 畑 666 ha
(旧取手98、旧古河227、守谷341)

7勝1負で神奈川の勝ち!!
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:30:36 ID:4XHBxTrJ0
取手です。古河です。守谷です。
広大な神奈川主要都市の畑面積が羨ましいです。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:38:32 ID:4XHBxTrJ0
>>443
所沢人憧れの耕地率50%を誇る藤代町を吸収しるので仕方がないのだと思いますが、
何か?

>>443
事実、所沢1500haに対して160haの畑面積の現取手ですが、何か?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:39:29 ID:kOno4UZ40
こいつバカだwwwwwww

元の面積からして違うだろw

しかも耕地面積から畑面積にすり替えてるし
必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:42:46 ID:kOno4UZ40
>>450
じゃあ取手の田んぼは2000ha以上あるって事かwwww

どんだけ田舎なんだよwwwwwwww

流石総世帯の10%以上が農民のイバってだけはあるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:08:06 ID:4XHBxTrJ0
>>452
何を言っても旧取手を上回る畑面積の川越の事実。

プッ

>>452
いくら耕しても絶対に上回る事など有り得ない旧取手市ですが、何か?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:21:02 ID:4XHBxTrJ0
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:26:51 ID:4XHBxTrJ0
>>452
事実ですが、何か?

駅から1KM 西
マンション・住宅地 取手>所沢
畑面積 所沢>>取手 ←プ

駅から1KM 東
マンション・住宅地 取手>所沢
畑面積 所沢>>>取手 ←爆
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:28:05 ID:4XHBxTrJ0
取手です。
駅から300Mで畑、駅から1KMで農園有する所沢のお百姓さんが羨ましいです。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:39:15 ID:9GucQ+eP0
>>456
取手駅から北500mと東西1000m以降はすべて田んぼ
http://homepage1.nifty.com/long-life/mytown/images/toride050401l.jpg

所沢駅から南1kmは東村山市、北1kmは航空公園駅、西1kmは西所沢駅だ。
http://www.tohan-j.co.jp/PHOTO/0606/06_142_l.jpg


事実と反しているだろうがwww 嘘吐きで卑怯者の就職浪人さんよwwwwww
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:43:09 ID:4XHBxTrJ0
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:43:28 ID:9GucQ+eP0
>>456
事実ですが、何か?

駅から1KM 西
マンション・住宅地 西所沢>>取手
水田面積 取手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>所沢 ←プ
(所沢に水田はほとんどなし)


駅から1KM 東
マンション・住宅地 所沢>>>>>>>>>>>取手
水田面積 取手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>所沢 ←爆
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:45:08 ID:9GucQ+eP0
首都圏は1km先は隣の駅に出てしまうことを知らない田舎者チンパンの事実。

プッ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:47:16 ID:9GucQ+eP0
>>458
JRと常総線の乗降者数を合わせても取手は所沢に及びませんが、何か?

   所 沢 市         取 手 市
1. ○所   沢. (92,735人) − JR 取   手(68,112人)●
2. ○新 所 沢. (61,008人) − 常総線取手(21,344人)●
3. ○小 手 指. (48,383人) − 藤     代(15,702人)●
4. ○狭山ヶ丘. (29,393人) − 戸     頭( 5,690人)●
5. ○東 所 沢. (28,404人). − 新  取  手( 3,366人)●
6. ○航空公園 (27,841人) − 稲  戸  井( 2,382人)●
7. ○西 所 沢. (23,993人). − 寺     原( 2,140人)●
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:48:31 ID:kOno4UZ40
>>457
取手地平線まで田畑が広がってるしwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:48:37 ID:4XHBxTrJ0
>>457
捏造ですな。

プッ

>>457
駅から北へ500〜600M地点の取手ですが、何か?

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F53%2F51.525&lon=140%2F3%2F51.954&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=551&CE.y=412

*旧取手市の南から北までの距離は約3KM、耕地率からも駅前から500Mで田んぼなど存在せず
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:54:07 ID:kOno4UZ40
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:55:40 ID:qfsoKMmF0
>>463
どう見ても現実です。ほんとうにありがとうございました。

お引取りください。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:57:08 ID:4XHBxTrJ0
>>462
駅から3KM弱北に有る広い建築物は所沢人憧れの麒麟ビール工場でそこから100Mも
行けば旧市外の藤代町ですが、何か?

>>462
事実、横に広いロータリーにに賑わうプロペ通りで設備B、規模B、賑いAにしるものの
駅前から300Mの畑と余りにもショボ過ぎる市街地で規模Cにランクダウンしるのも良く
なってきた埼玉第三の都市所沢ですが、何か?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:58:53 ID:asdghYHP0
横浜のことについて話しましょ。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:59:02 ID:qfsoKMmF0
所沢・西所沢垂直3,000m航空写真
http://www.tohan-j.co.jp/PHOTO/0606/06_142_l.jpg

水田が広がる取手
http://homepage1.nifty.com/long-life/mytown/images/toride050401l.jpg

これは現実です。取手は首都圏ではありません。
お引取りください。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:00:54 ID:qfsoKMmF0
>>466
所沢駅構内には取手人憧れのスタバがあるので設備はAAAになります。

今日は昼間からご苦労様でした。お引取りください。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:04:17 ID:qfsoKMmF0
>>466
それを言うなら駅から300m行けば旧所沢町外の旧松井村だそうです。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:07:08 ID:kOno4UZ40
鳥厨完全敗北wwwww
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:24:46 ID:4XHBxTrJ0
茨城と埼玉の代表する3都市駅前比較です。
間違いません。

水戸駅 設備A 規模S 賑いA ・・商業地の長さとオフイス規模は日本有数
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F21%2F58.555&lon=140%2F28%2F45.325&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=%BF%E5%B8%CD%B1%D8&type=static&CE.x=510&CE.y=405

筑波駅 設備A 規模B 賑いB ・・地下駅ながら近代設備は圧巻、日本最強の頭脳都市
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F4%2F48.067&lon=140%2F6%2F57.722&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=%C3%DE%C7%C8&type=static&CE.x=615&CE.y=652

日立駅 設備D 規模A 賑いC ・・巨大な商業地規模の割に小規模駅舎は残念
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F35%2F21.095&lon=140%2F39%2F49.662&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=537&CE.y=399


大宮駅 設備S 規模A 賑いS ・・西口ソニックシティは高評価
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F54%2F9.67&lon=139%2F37%2F39.495&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=%C2%E7%B5%DC%B1%D8&type=static&CE.x=347&CE.y=446

川口駅 設備A 規模B 賑いS ・・高層マンションと密集度だけが取り柄の駅
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F47%2F55.2&lon=139%2F43%2F17.107&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=%C0%EE%B8%FD%B1%D8&type=static&CE.x=589&CE.y=370

所沢駅 設備B 規模C 賑いA・・取手に劣る駅総乗降者数のかわいそうな駅  ←プ
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F47%2F1.064&lon=139%2F28%2F44.164&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=%BD%EA%C2%F4&type=static&CE.x=523&CE.y=386
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:33:58 ID:kOno4UZ40
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:37:41 ID:kOno4UZ40
ってかつくばと川口の規模が同じで日立より下とか勘弁してよw

475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:40:11 ID:qfsoKMmF0
>>472
筑波鉄道は廃止され筑波駅は現在バス停留所です。
今時、ソニックシティに高い評価は与えません。
あれだけ言われて取手と所沢の乗降者数の訂正ができないのですか?

どう見ても意図的に行われた間違いだらけの評価です。
就職浪人の身でありながら、昼間からご苦労様でした。

どうぞ消えてください。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:46:17 ID:kOno4UZ40
大宮>>>水戸

川口>>>土浦

川越>>>つくば

浦和>>>日立

熊谷>>>取手

所沢

越谷

春日部

上尾

草加

志木

比べる相手が熊谷以降いねぇwwwwww

しかも余裕で埼玉の全勝wwwwwwww
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:50:09 ID:4XHBxTrJ0
>>474
駅から数百Mの川口レベルと駅から2KM弱の市街地(商業地)を誇る日立など比較の対象すら
成りませんが何か?

>>474
事実、ホームからは工場しか見えないものの歩くと分かる広域商業地の日立ですが、何か?

駅から約2KM商業ビルが続く日立(1KM地点)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F35%2F30.072&lon=140%2F39%2F32.657&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=486&CE.y=357
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:53:35 ID:ybSc+duS0
埼玉を基準にしたらイバなどこんなもんだ。

水戸駅 設備A 規模B 賑いB ・・県庁ビルの高さが牛久大仏に負けるイバの県都

つくば駅 設備C 規模C 賑いC ・・やっと鉄道が開通。発展なるか?

日立駅 設備E 規模C 賑いC ・・日立など首都圏から遠すぎて誰もがあまり知らない。



所詮、鳥は大学3浪で就職に失敗した頭脳の持ち主だ。勘弁してやれ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:57:25 ID:4XHBxTrJ0
>>478
勝手に捏造しるな!!!

地下駅の筑波はともかく駅から1KMで水戸>>>大宮のオフイス街の何処が規模B
なのか教えて欲しい>>478ですが、何か?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:57:29 ID:s5lPYygPO
いなかしワンワンワァ〜〜ぁん☆ぁん〜ぁ〜んっ☆ぁん☆ぁん☆
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:58:21 ID:ybSc+duS0
>>479
事実ですが、何か?


駅から等距離の地域比較でも
イバは市街地を選定、埼玉は閑散地区を選定。
よくこれで事実と言えるものだ。取厨は卑怯者だな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:59:30 ID:4XHBxTrJ0
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:59:55 ID:ybSc+duS0
埼玉を基準にしたらイバなどこんなもんだ。 これが事実だ。

水戸駅 設備A 規模B 賑いB ・・県庁ビルの高さが牛久大仏に負けるイバの県都

つくば駅 設備C 規模C 賑いC ・・やっと鉄道が開通。発展なるか?

日立駅 設備E 規模C 賑いC ・・日立など首都圏から遠すぎて誰もがあまり知らない。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:02:27 ID:cY3hRBsv0
横浜のことをかたりましょう。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:03:09 ID:ybSc+duS0
>>482
事実ですが、何か?

水戸駅から約1.5km、水戸駅の隣の常陸青柳駅です。
間違い有りません。
http://www.towninf.co.jp/p/08/120690/20050406_208.jpg
http://www.towninf.co.jp/p/08/120690/20050406_210.jpg
http://www.towninf.co.jp/p/08/120690/20050406_214.jpg

捏造ご苦労様ですwww
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:08:12 ID:4XHBxTrJ0
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:09:03 ID:cY3hRBsv0
横浜を語れというとるんじゃい。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:14:57 ID:xMDK9V4P0
取手の評価を忘れているぞ。追加しておく。


取手駅 設備D 規模E 賑いD ・・カタクラショッピングプラザが閉店。全国衰退ランク53位の都市
                     駅乗降車数は所沢に抜かれ、前ダイヤ改正で減便された。
                     取手‥‥ オワタ\(^o^)/
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:15:24 ID:4XHBxTrJ0
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:16:36 ID:cY3hRBsv0
横浜駅周辺を語れというとるんじゃい。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:23:36 ID:xMDK9V4P0
取手市 地価D 変動率E ・・商業地価下落率10以内に取手が5つを占める。
                  駅前店舗の閉鎖が相次いでおり回復する見込みはない。
                  取手‥‥ オワタ\(^o^)/

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/20070322y6.html
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:24:07 ID:KrgGQDz/O
首都圏は繁華街がそこら辺にあるから、商業地やオフィスが広くても意味ないの
てか駅から徒歩圏に人が住めなくなるからw
水戸はまわりに何もないからその分集積されてるだけw
早く目を覚ませよ鳥
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:28:07 ID:xMDK9V4P0

 赤 い 線 を 纏 い し 神 々 し き 乗 り 物 が 

        煙 を 吐 い て 取 手 へ 向 か い ひ た 走 る 。


関東鉄道常総線キハ350形2両編成 取手行き
ttp://www.kabegamikan.com/img/tr/5900.jpg

サイズ:1024×724  壁紙にお使いくださいw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:28:49 ID:cY3hRBsv0
水戸なんかどーでもいいんじゃい。横浜のこと語れというとるんじゃい。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:29:54 ID:936VDPTfO
iタウンページによると水戸駅周辺(500m・1k)の飲食店ブティック数、ともにショボい。
大宮・東武宇都宮に完敗。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:32:05 ID:cY3hRBsv0
それは横浜駅周辺も同じ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:40:58 ID:kN81sUF+0
>>492
それを知っていて地域比較しているんだよ。だから「性格悪」なんだよ。
地域比較もイバの市街地と他の都市の閑散地域を比較する「卑怯者」。
大学入学は「3浪」でしかも「3流大学」。就職は失敗して「就職浪人」。
お国自慢にはまり込んで「廃人」。まもなく三十路を迎えるのに「独身」。

こいつが救われることはない。この馬鹿を反面教師にして、
お国自慢にはまらないよう注意しようという見本が「取厨」だ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:41:44 ID:vD42IXzP0
ホノルルに行ってきたけど、街でかいな。

あそこはビーチを中心に街が形成されているという特殊な街だ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:42:24 ID:KrgGQDz/O
鳥厨華麗に敗走しちゃったねw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:45:59 ID:Ge3N2+xQ0
>>497
取厨も3年前あたりに比べると性格が悪くなり、最近は破綻してきた。
確かにお国自慢のやり過ぎは性格の育成に悪い影響与えるよ。
しかも就職にも失敗していたのかw 同情はしないけどねwww
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:47:56 ID:936VDPTfO
吉祥寺の駅周辺500mと1kの飲食店ブティック数はほぼ変わらない。
駅前に密集しすぎている。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:04:12 ID:ThoWeCz10
鳥ちゃん逃亡しちゃったか。取手は畑も少ないが市街地も小さい。
取手は人の手が加わっていない、いわゆる未開の地なんだよね。


未開の地で就職浪人という重い荷物を背負ったたまま

残り少ない夏を1人寂しく過ごして下さいね (ゲラ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:43:27 ID:QnMzvz8F0
>>442
高額納税者数

取手市で最も金持ちの多い
取手市新町 3人
取手市井野台 3人

多摩市で最も金持ちの多い
多摩市桜ヶ丘 51人
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:43:02 ID:4XHBxTrJ0
>>503
事実ですが、何か?

一人当りの所得格差比較(06年)
取手の植民地守谷(411万)>聖跡率いる多摩(403万)>埼玉ではお金持ち都市所沢(387万)

05年度の県民所得
東京>>イバ>埼玉>チバ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:45:51 ID:ScNFebXB0
>>504
2005年度の県民所得はまだ内閣府は発表してねーよ。ばーーーーか。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:48:03 ID:ScNFebXB0
>>504
朝日新聞社の民力データも県発表の市町村民所得も
所沢>イバすべての都市だ。嘘吐き野郎。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:49:51 ID:TEQjpwLaO
聖蹟率いる多摩ってw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:50:22 ID:4XHBxTrJ0
現実を認められないかわいそうな>>505-506の所沢人ですな。

プッ

>>505-506
所沢所か取手の植民地を上回る所得格差都市など一つたりとも存在しない埼玉県ですが、
何か?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:53:51 ID:TEQjpwLaO
そりゃ総じて低いんだから当然だろ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:54:28 ID:K5e0IbNL0
>>508
05年の県民所得は発表していないな。

嘘吐きwwwww  捏造wwwww
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:54:36 ID:4XHBxTrJ0
>>505-506
事実ですが、何か?

一世帯辺りの所得格差(06年)

取手の植民地守谷 1,229万
聖蹟率いる多摩市 *923万   
自称お金持ち所沢 *932万
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:55:58 ID:K5e0IbNL0
>>508
何を言ったところで所得格差、
所沢>イバ全都市
多摩>イバ全都市
の事実。

プッ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:56:59 ID:K5e0IbNL0
>>511
捏造ですな。

プッ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:58:58 ID:K5e0IbNL0
>>511
06年の市町村民所得は発表していない。
05年の県民所得は発表していない。

すべて捏造ですな。

プッ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:59:06 ID:4XHBxTrJ0
>>504 訂正しますた。

H15年度の県民所得
東京>>イバ>埼玉>チバ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:01:53 ID:4XHBxTrJ0
>>512
何を言っても毎日新聞社の地域所得格差で大敗しるイバ>埼玉の所得格差の事実。

プッ


低所得ながら生活できる>>512の所沢人が羨ましいのだと思いますが、何か?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:08:57 ID:4XHBxTrJ0
>>512
事実ですが、何か?

毎日新聞社地域所得格差比較
取手の植民地守谷 > 所沢を含む埼玉全市町村
土浦の植民地筑波 > チバ最強高級住宅都市イチ川
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:13:18 ID:Ev3Yxd4X0
>>517
2007年3月6日、内閣府が2004年度県民経済計算(県民所得)を発表したが、
2005年度の県民所得を内閣府がどこに発表したか証拠を出せ。話はそれからだ。
誤魔化したり、逃亡するなよ捏造野郎。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:17:24 ID:Ev3Yxd4X0
>>517
秘密ですが、何か?

なんて書き込むなよ。早く内閣府発表の2005年度県民所得データのリンクを貼れよ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:19:20 ID:4XHBxTrJ0
>>518
事実ですが、何か?

イバ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/ibaraki.html
埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/saitama.html

上位3都市比較
守谷市(411万) > さいたま市(403万)
筑波市(400万) > 和光市(399万)
牛久市(389万) < 志木市(390)
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:21:43 ID:Ev3Yxd4X0
>>520
お前は馬鹿か?早く2005年度県民所得のデータを出せと言っているんだよ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:21:43 ID:4XHBxTrJ0
何を言ってもイバ>埼玉の現実を受け入れられない>>519の所沢人の事実。

プッ

>>519
700万人もの人口ながらイバの1.5倍しか存在しないかわいそう過ぎる財政収入額の埼玉県
ですが、何か?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:22:45 ID:Ev3Yxd4X0
>>522
結局、誤魔化しか?おいっクズ野郎wwwwwwwww
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:24:46 ID:pdPyakHF0
茨城が潤っているのって原子力発電所とか大手メーカーの工場が
あるからだけだよね。
原子力発電所は国からの援助があるし、大手メーカーも住民が多い
所には工場を余り誘致はしない。
だからもしも工場や発電所が無くなったら首都圏一貧乏な県に成り下がるとおもう。
埼玉は工場もあるけど、県民の力が強いからね。
あと、所沢は国からの補助はない。その上、所沢の駅は私鉄だ。
JRは国鉄から引き継いだ物だからそれなりの設備や町の整備はされているのは
当たり前。私鉄でこれだけの町にするのは凄いという事だよ。
それに埼玉県の場合は茨城県と違ってその都市の中心的な駅以外も潤っているし、
賑わいを持っている。鳥では鳥でしかないし、土浦も水戸も土浦と水戸の駅の周辺だけの
張りぼて。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:25:49 ID:4XHBxTrJ0
都合が悪くなると誤魔化すなど意味不明な>>523の所沢人の事実。

プッ

>>517にも記載しる毎日新聞社地域所得格差比較のデータですが、何か?

イバ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/ibaraki.html
埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/saitama.html

上位3都市比較
守谷市(411万) > さいたま市(403万)
筑波市(400万) > 和光市(399万)
牛久市(389万) < 志木市(390万)
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:29:45 ID:hCwo2XBn0
>>525
何だ?その埼玉のランキング第4位白岡町ってのはwww
怪しいっていうより調査方法に問題ありだな。
信用できるデータじゃねーよ。それwwwwww
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:30:00 ID:4XHBxTrJ0
>>523
事実ですが、何か?

財政収入額
兵庫県(2,105,278 百万円) ←埼玉以下の560万県
埼玉県(1,557,104 百万円) ←これでも700万県 (爆)
福岡県(1,491,205 百万円) ←チバ以下の500万県
チバ県(1,454,700 百万円) ←これでも600万県 (プ)
静岡県(1,138,312 百万円) ←全国第8位の380万県
イバ県(1,008,094 百万円) ←弱小人口ながら静岡を逆襲
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:32:49 ID:hCwo2XBn0
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:36:03 ID:hCwo2XBn0
>>527
埼玉の辺境にある白岡町です。所得でイバを代表する都市に勝利しましたが、何か?

白岡町>取手>水戸>土浦>日立

イバ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/ibaraki.html
埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/saitama.html
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:44:31 ID:4XHBxTrJ0
>>528
御希望に応えます。
地方税額対決!! 埼玉最強の財政額を誇る町白岡VSイバの単なる村東海

白岡町(6,025/48,707人) < 東海村(9,868/35,926人) ←プ
http://small-high.lolipop.jp/test/okuni/joretsu_data2.htm

人口が少ない東海村の勝ちですな。

プッ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:47:38 ID:C8WPIvaq0
税収から算出した所得かよ。しかも根拠と断り書きしてあるではないか。
かなり信頼性の弱いデータであることは確かだ。残念だな取厨www
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:51:28 ID:C8WPIvaq0
>>530
県都水戸<栗橋町<三芳町<吹上町<鳩山町<白岡町

これのほうが恥ずかしいだろw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:53:42 ID:4XHBxTrJ0
>>528
御希望に応えます。
地方税額対決!! 埼玉御自慢の都市志木VSイバの単なる村東海

志木市(9,369/67,963人) < 東海村(9,868/35,926人) ←プ
http://small-high.lolipop.jp/test/okuni/joretsu_data2.htm

都市にも回る東海村の勝ちですな。

プッ(爆)

>>528
藤代合併前のデータであり昼夜比80%以下8万未満都市なら全国最強レベルの13,227を誇る
地方税不交付都市の旧取手ですが、何か?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:55:29 ID:C8WPIvaq0
>>533
旧なんて昔話に興味はないよ、おぢさん。一人で遊んでいろ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:00:27 ID:4XHBxTrJ0
>>534
誰がおやヂなのか報告しる!!

>>534
藤代吸収で地方税不交付都市廃止になるものの17000を超える地方税は現在でも人口比
全国上位レベルの取手ですが、何か?

>>534
事実、日本最強財政額村東海に日本最強財政額町神栖(旧)率いるイバですが、何か?

>>534
事実、チバ、埼玉の主要都市(20万)など軽く上回る財政力指数1.03を誇る筑波ですが、
何か?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:02:33 ID:4XHBxTrJ0
>>534
何を言っても質でイバに大敗しる財政額の埼玉県の事実。

プッ

>>523
事実ですが、何か?

財政収入額
兵庫県(2,105,278 百万円) ←埼玉以下の560万県
埼玉県(1,557,104 百万円) ←これでも700万県 (爆)
福岡県(1,491,205 百万円) ←チバ以下の500万県
チバ県(1,454,700 百万円) ←これでも600万県 (プ)
静岡県(1,138,312 百万円) ←全国第10位の380万県
イバ県(1,008,094 百万円) ←弱小人口ながら静岡を逆襲
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:16:03 ID:w62Igcak0

ここまで取厨の捏造データショーをお送りしました。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:18:59 ID:4XHBxTrJ0
>>537
何処が捏造データなのか報告しる!!

>>537
序列愛好会でも採用しる真の財政額データですが、何か?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:23:13 ID:gpQd/PfS0

まだ発表していない2005年度県民所得のデータまで捏造していたのか、この糞野郎はw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:29:08 ID:th8AT+tW0

取厨は真実を語ると閻魔様にチンコの皮を剥かれちゃうんだよwww
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:07:24 ID:KrgGQDz/O
鳥の虚言癖もここまでくると病気だな・・・
早く死ねば良いのに
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:28:28 ID:4XHBxTrJ0
>>539
間違えた05年とH15年は>>539で訂正していますが、何か?

事実、都合が悪いデータは全て捏造データにしてしまうかわいそう過ぎる>>539
埼玉人ですが、何か?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:30:36 ID:4XHBxTrJ0
>>542 訂正すますた。
間違えた05年とH15年は>>515で訂正していますが、何か?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:33:29 ID:KrgGQDz/O
>>542
都合の悪いデーターをソースがあるにかかわらず
捏造だといつもホザいてんのはお前だ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:39:42 ID:4XHBxTrJ0
>>541
ソースを公表しても捏造と言い切るなど流石は全国有数の民度が低い埼玉人だけは
有りますな。

プッ

>>544
真実は語る所得格差ですが、何か?

取手の殖民地守谷>埼玉全市町村
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/saitama.html

H15年度 イバ>埼玉>チバの所得データ(3ページ目)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h16/kenmin1.pdf
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:47:21 ID:KrgGQDz/O
>>545
てか所得格差って自慢する項目か?w
所得にしろ何処も大して変わんねぇし
そもそも商業とは関係ねぇだろ
比べんなら商業地の地価にしろ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:50:54 ID:UFBeKTVY0
みんな埼玉人や所沢人に脳内変換してしまう馬鹿取厨w
取厨に対抗するのは単にお前が嫌いという理由だけ。
死ねばいいと言いたいのは>>541だけではない。
とっと死ねよ取厨。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:57:37 ID:rltoRDtK0
ああ‥‥ そうだな

 速 攻 で 死 ん で く れ 取 厨
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:00:34 ID:4XHBxTrJ0
>>546
何処に有るのか忘れてしまったものの過去十数年を線グラフで報告しるソースでは
毎年1位の東京に大阪を抜き2位に固定しる愛知に、年度によっては神奈川を上回る
関東ではイバに次ぐ豊かさ県民の栃木に、7〜11位に固定しる関東随イチの豊かさ県
のイバに、万年関東最下位の群馬を抜いて最下位に躍り出た年もある関東ではチバに
次ぐ低豊かさ県民の埼玉ですが、何か?

>>546
事実、イチ時は関東万年最下位の群馬を下回るなど偉大過ぎる低所得の埼玉人ですが、
何か?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:03:50 ID:sj7rhUx/0
お国自慢が災いして大学入試に3回失敗、
お国自慢が災いして就職にも失敗、
しかし懲りずに今日も1日お国自慢。

これ以上家族に迷惑掛けて生きていても仕方ないだろ?
となれば結論はひとつ。取厨、あの世でも元気でな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:46 ID:L5kB53Bf0
死ね取厨
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:10:07 ID:KrgGQDz/O
>>549
イバ県民って豊かなくせに何で一軒家が2〜3千万位あれば買えるような
糞田舎にすんでんの?
Mっ気ありすぎじゃね?w
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:11:22 ID:4XHBxTrJ0
>>546
事実ですが、何か?

どこかに有った過去十数年の線グラフによる県民所得平均データ
全国1位 東京
全国5〜7位 神奈川、栃木
全国7〜10位 イバ、チバ
全国15〜21位 群馬、
全国ベスト10から急落してベスト20からも外れた埼玉

その他の平均的に所得が高い府県
大阪、滋賀、富山、石川等
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:13:56 ID:RIWiUNK80

人気者だな取厨w 人気があるうちに氏ね。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:16:01 ID:4XHBxTrJ0
>>552
低所得ながら土地が高いなど流石は1世帯辺りの人数が少ない埼玉人ですな。

プッ

>>552
世帯主の所得が高いイバに対して世帯主所得が低い埼玉人ですが、何か?

>>552
事実ですが、何か?

地区の所得格差 イバ南南>東京北東部>埼玉東南部>>埼玉北部 ←プ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:17:52 ID:4XHBxTrJ0
>>552
御希望に応えます。
所得格差対決!!
東埼玉ベスト7都市VSイバ南南(旧6市1町)

草加市 111.3 守谷市 120.2・・・イバの勝ち!
越谷市 111.0 牛久市 118.6・・・イバの勝ち!
春日部 106.4 取手市 116.8・・・イバの勝ち!
吉川市 105.2 筑波市 112.4・・・イバの勝ち!
八潮市 100.7 土浦市 107.6・・・イバの勝ち!
幸手市 *99.9 藤代町 105.9・・・イバの勝ち!
加須市 *96.4 龍ヶ崎 104.4・・・イバの勝ち!

7勝0負でイバ南南の勝ち!!

プッ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:19:07 ID:4XHBxTrJ0
>>552
御希望に応えます。
所得格差対決!!
北北埼玉ベスト5都市VSイバ南南(6市1町)ベスト5

熊谷市 102.7 守谷市 120.2・・・イバの勝ち!
深谷市 *97.1 牛久市 118.6・・・イバの勝ち!
行田市 *96.3 取手市 116.8・・・イバの勝ち!
本庄市 *95.8 筑波市 112.4・・・イバの勝ち!
秩父市 *84.3 土浦市 107.6・・・イバの勝ち!

5勝0負でイバ南南の勝ち!!

プッ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:32:48 ID:eOzN2iEXO
みんなスレ違い。
所沢=横須賀>>>>取手=三浦、くらいの認識だが。
厚木はハコ不足で柏は多すぎ、丸井、そごう、高島屋はどれか一つでいいだろ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:33:26 ID:Z4Qv3Cef0
地理お国自慢 > 2007年08月16日 > 4XHBxTrJ0

 時  間   0 1 2 8 10 11 12 13 16 17 18 20
書き込み数  10 7 3 3. 7  4  2  2  4  8  3  3    計57 断トツの1位
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20070816/NFhIQnhUckow.html


今日も引き篭もって1日中楽しいお国自慢  取 厨
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:35:52 ID:4XHBxTrJ0
>>552
御希望に応えます。
日本一所得が高い東京都区の選抜7区VSイバ南南(旧6市1町)

江東区118.6 守谷市120.2 守谷の勝ち
北_区116.0 牛久市118.6 牛久の勝ち
江戸川115.7 取手市116.8 取手の勝ち
墨田区114.6 筑波市112.5 墨田区の勝ち
荒川区112.0 土浦市107.6 荒川区の勝ち 
葛飾区109.7 藤代町105.8 葛飾区の勝ち
足立区103.6 龍ヶ崎104.4 龍ヶ崎の勝ち

4勝3敗でイバ南南(旧6市1町)の勝ち!!
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:36:31 ID:gPpko94Y0
>>500
冷静な分析ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:37:43 ID:Z4Qv3Cef0
取厨
・大学入試3回失敗
・就職失敗 現在就職浪人
・有名お国自慢板厨房現役
・一日中2ちゃんねる引き篭もり
・捏造データ作成
・嘘吐き
・童貞独身
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:50:17 ID:4XHBxTrJ0
>>555 追加訂正しますた。

地区の平均所得格差
イバ南南(取手・土浦)>埼玉西部(所沢・川越)>埼玉中央部(さいたま・川口)
>埼玉東部(川越・春日部)>>埼玉北部(熊谷)

()は主な都市
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:52:47 ID:tD+/vprD0
>>559
ホントに1日中お国自慢しているのか。しかもこの書き込みは引き篭もらないとできない。
鳥が埼玉とイバを対決して「事実ですが」なんて言っても誰も事実とは思わない。
また捏造データのコピペか!くらいだよな。

この労力を就活につぎ込めば、就職浪人せずとも吉牛の店員くらいにはなれただろうに。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:55:56 ID:L0QwnwLp0
>>504
おいおい、取手市のデータ出さなくてどうするよ。
取手市 365万

それから多摩市は南部にあきやだらけのボロ団地を大量に抱える。
もともと繁華街の比較から派生した話だから、取手駅周辺、
聖蹟桜ヶ丘駅周辺、所沢駅周辺を比較しないと話にならないだろ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:59:02 ID:ZisQ9GHL0
>>564

取厨と呼ばれる人物の採用は社員・アルバイトともお断り申し上げます。

                                吉野家ディー・アンド・死ー
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:06:14 ID:ZisQ9GHL0
>>565
もともと取厨のデータ比較は最初から対等に行っていないから。
>504の「所得格差比較(06年)」だって、2006年度の県民所得は
発表していないから、一発で捏造データと判る。
568しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/16(木) 22:07:25 ID:gnMzS3MA0
>>499
ホノルルは一極集中型というよりは分散型の街だからな。

行楽客、有名ブランドの路面店が建ち並ぶ南の柏ことワイキキ
巨大ショッピングセンターでハコなら最強の南の船橋ことアラモアナ
住宅街と激安が売りの庶民派の南の町田ことワード
官庁やオフィスが集まり地元の中心南の錦糸町ことダウンタウン


ぶっちゃけ首都圏スレの住民ならどこをNO.1と位置付けるだろうか。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:08:35 ID:y7V43M6I0

集団ストーカーとは

最近、集団型のストーカー犯罪が大きな社会問題になっています。
いわゆる通常のストーカー犯罪とは違う不特定多数の集団による、
組織的な犯罪の集合体のことであり、被害者は多数にのぼっています。
多くの被害者の体験によると、犯行は不特定多数の加害者を伴って連日行われ、
期間は数年にも渡る長期的な嫌がらせ・悪質なデマ・つきまとい・盗聴・盗撮などが
被害状況として続きます。
また、加害者の風体は、サラリーマン・暴力団・肉体労働者・OL・主婦であったりと
さまざまな職業や立場風の人が加害者として関わっています。
年齢も老若男女で下は中学生〜老人に至るまでさまざまな年齢の加害者が登場します。
ありえないことだとお考えでしょうが、これは事実なのです。
一見、被害妄想かと思えるような事ですが、あながち不可能ではないことが分かってきました。
また、多数の被害者が確認されていますが被害者の多くの被害状況が驚くほど似ているのも特徴です。
(→犯人像の推測)被害者が知人に相談して事の解決に当たろうとすると、その知人にも被害が及び
知人が協力に及び腰になるということも被害の解決の難しさに拍車をかけています。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:10:56 ID:YsSLBYPF0
>>565
取手もボロ団地を大量に抱えてる
団地が大量投入されて開発されたのって同じ時期じゃねーの?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:14:40 ID:L0QwnwLp0
>>570
多摩市と比べたら大量ではないな。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:30 ID:TEQjpwLaO
砦には百貨店もファッションビルもタワレコも高級住宅地もないという時点で
聖蹟>>>>>砦
は決定済みw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:23:19 ID:L0QwnwLp0
高級住宅地とかは置いといて繁華街だったらまあ
所沢>>聖蹟桜ヶ丘>>>>>取手
だあね。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:23:37 ID:4XHBxTrJ0
隣接する茨城南南部と埼玉県の平均所得格差比較です。
間違い有りません。(1/3)

茨城南南部(2653)
守谷市 411
筑波市 400
牛久市 389
谷和原 367
龍ヶ崎市 366
取手市 365
土浦市 355

埼玉南部(2617)
和光市 399
志木市 390
戸田市 380
朝霞市 379
新座市 367
川口市 360
鳩ヶ谷市 342

()は7市町村の平均所得の合計
*毎日新聞社発表
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:24:14 ID:4XHBxTrJ0
埼玉中央部(2599)
さいたま市 403
白岡町 387
蓮田市 372
上尾市 363
桶川市 362
富士見市 361

埼玉西部(2544)
川越市 362
所沢市 387
入間市 365
鶴ヶ島市 364
狭山市 361
飯能市 354
日高市 351

埼玉東部(2415)
越谷市 359
吉川市 355
草加市 354
春日部市 347
三郷市 343
松伏町 330
八潮市 327

()は7市町村の平均所得の合計
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:00 ID:4XHBxTrJ0
埼玉北部(2399)
鴻巣市 361
熊谷市 355
加須市 344
深谷市 341
本庄市 336
行田市 332
羽生市 330

平均所得格差比較
茨城南南部(2653)>埼玉南部(2617)>埼玉中央部(2599)>埼玉西部(2544)
>埼玉東部(2415)>埼玉北部(2399)

()は7市町村の平均所得の合計
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:28:13 ID:4XHBxTrJ0
>>573
何を言ってもイバ南南(新7都市)を上回る所得格差地区が存在しない埼玉県の事実。

プッ

>>573
都区に隣接しる埼玉では最強の南部ですらイバに劣る所得格差ですが、何か?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:30:23 ID:L0QwnwLp0
>>577
てかさ所得水準:埼玉県>茨城県なんだよね。
結論でちゃってますから。
で、聖跡方面の自治体とは比較しないの?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:36:09 ID:4XHBxTrJ0
実は都区北東部よりお金持ちのイバ南南部から逃げる>>578の埼玉人ですな。

プッ

>>578
低所得ながら物価が高いなど低豊かさ水準県の埼玉人ですが、何か?

>>578
事実、栃木県>イバ県でもイバ南南(新7都市)>>>栃木ベスト7都市の所得格差
ですが、何か?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:36:22 ID:TEQjpwLaO
正直多摩市全体としてはショボいぞ
高所得者が多いのは桜ヶ丘(丘の上)だけ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:42:47 ID:L0QwnwLp0
>>579
茨城県と埼玉県の所得水準格差は物価水準格差を上回る。

>>580
桜ヶ丘が圧倒的で、それに次ぐのが関戸一ノ宮連光寺などといったところだな。
NT地区は大金持ちこそは少ないが、聖ヶ丘や鶴牧、唐木田、落合西などは
所得水準が高い。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:42:49 ID:GvxsYURU0
取手の繁華街規模は
多摩市で3番目の繁華街の永山程度
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:46:52 ID:4XHBxTrJ0
>>565
所得格差が下がったのは藤代を吸収した事と親の世代の定年退職者が多いためであり、
2003年の所得格差データでは立川や八王子を初め普通に多摩の都市を圧倒しる所得格差
の取手ですが、何か?

>>565
事実、03年度のイバでは植民地守谷、召使牛久に次ぐ第3番目の所得を誇る取手ですが、
何か?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:50:55 ID:TEQjpwLaO
所得格差
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:54:13 ID:L0QwnwLp0
>>583
おいおい、旧藤代町の所得水準は取手市より高いぞw
定年退職者が多いってそれは多摩市も同じだし、定年退職者の多さを
新しく流入してくる住民で補完できないという取手の現実を示しているようなもんだ。
それと八王子を圧倒しているというのは捏造では?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:55:54 ID:TEQjpwLaO
所得ではなくて所得格差
格差が大きいことをどうして自慢してるの?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:57:03 ID:ZisQ9GHL0
民力2006 朝日新聞社編
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7479.shtml
民力CD-ROM2006 朝日新聞社編
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7605.shtml
官公庁の行政実務部門、企業のマーケティング部門や販売の第一線、
各種研究機関などに必備の地域データベース集。

朝日新聞社のデータは地域データベースとして業務用に40年間発売されているもの。
データの信頼性は朝日新聞社のほうが高い。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:57:10 ID:L0QwnwLp0
>>583
2003年度分も調べたが
八王子市399>立川市383>取手市380
てな感じだな。圧倒どころか負けてるぞ、おい。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:57:59 ID:ZisQ9GHL0
埼玉県所得格差 (2006民力地域データベース・朝日新聞社)

和光市 137.2 朝霞市 126.0 戸田市 125.6 さいたま市 125.2 所沢市 121.7
志木市 121.7 蕨市 114.8 新座市 113.4 蓮田市 113.3 富士見市 113.5
川口市 112.3 狭山市 112.1 鶴ヶ島市 112.1 草加市 111.0 川越市 110.5
上尾市 110.4 久喜市 110.2 越谷市 109.5 入間市 109.4 ふじみの市 109.1
桶川市 106.6 吉川市 106.4 鴻巣市 105.9 北本市 105.2 東松山市 105.3
坂戸市 104.4 日高市 104.4 三郷市 104.0 鳩ヶ谷市 103.7 春日部市 101.7
飯能市 101.7 熊谷市 101.1 八潮市 99.8 幸手市 98.5 加須市 97.4
行田市 95.1  深谷市 93.8 本庄市 91.9 羽生市 90.8 秩父市 79.1
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:58:44 ID:ZisQ9GHL0
茨城県所得格差 (2006民力地域データベース・朝日新聞社)

守谷市 120.4 つくば市 117.0 牛久市 116.8 取手市 108.4 つくばみらい市 104.0
土浦市 103.1 龍ヶ崎市 102.5 水戸市 100.8 ひたちなか市 99.9 坂東市 95.0
日立市 94.7 常総市 91.8 古河市 91.3 神栖市 90.8 かすみがうら市 90.3
那珂市 87.9 結城市 86.5 鹿嶋市 86.2 小美玉 83.7 筑西市 82.9 石岡市 82.2
下妻市 81.7 常陸太田市 80.3 高萩市 78.5 潮来市 77.6 北茨城市 74.1
笠間市 82.2 桜川 74.4 常陸大宮市 73.6 稲敷市 76.6 行方市 68.3 鉾田市 66.1
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:59:36 ID:ZisQ9GHL0
東京都所得格差 (2006民力地域データベース・朝日新聞社)

港区 361.9 千代田区 311.9 渋谷区 268.8 目黒区 207.0 中央区 219.4
文京区 202.3 世田谷区 184.6 新宿区 179.0 杉並区 166.3 品川区 163.1
大田区 150.1 中野区 146.9 豊島区 145.8 台東区 136.6 練馬区 136.4
江東区 128.4 板橋区 125.6 墨田区 120.8 北区 120.5 江戸川区 118.5
荒川区 114.8 葛飾区 110.2 足立区 103.9

武蔵野市 174.1 三鷹市 149.4 小金井市 148.6 国分寺市 146.9 国立市 145.3
調布市 142.3 狛江市 134.7 府中市 130.9 多摩市 128.8 町田市 129.3 稲城市 130.2
日野市 126.2 西東京市 127.5 小平市 126.3 立川市 120.2 八王子市 118.2
東久留米市 117.9 羽村市 115.4 東村山市 112.5 昭島市 111.2 東大和市 111.9
福生市 110.0 清瀬市 108.5 青梅市 108.4 あきる野市 107.6 武蔵村山市 98.5
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:02:01 ID:L0QwnwLp0
ずいぶん興味深いデータだね。ありがとん。
神奈川県、千葉県もできればうpきぼんぬ。
どんな指標を基に出したデータ?所得水準と結構比例している感があるが。

話題になっている市をピックアップすると
多摩市 128.8
所沢市 121.7
取手市 108.4

といったところか。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:06:05 ID:TEQjpwLaO
所得格差って上から下までの格差の大きさじゃないの?
無知な漏れに算出方法教へてぇ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:15:33 ID:8vRaQJ3j0
納税者の人数で割っているのが毎日新聞社の平均所得。
人口すべてで割っているのが朝日新聞社の所得格差。

所得格差は
全人口に対して納税者の割合が多いところが高くなるので注意。
人口分布に偏りのある小都市で極端に数値が上がったりする。

595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:22:03 ID:TEQjpwLaO
なるほどそういうことなんだ、d
なんで所得格差なんて名前なんだろ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:23:15 ID:8vRaQJ3j0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/tokyo.html
平均所得は年齢分布によって極端な数値が出ることがある。
例えば50代サラリーマンの割合が極度に高い成熟傾向の小都市ベッドタウンは
数値が上がる。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:31:06 ID:8vRaQJ3j0
>>595
所得格差は全国平均を100とした場合の各市町村の所得水準を数値で表している

しかしこの数値が高いからといって高所得者が多いとは限らない
職種に偏りのある地域だったりすると極端な数値が出やすい
親の扶養である学生が多く住んでたり職種も様々な大都市だと逆に極端な数値は出にくい。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:34:12 ID:ZisQ9GHL0
>>594
毎日新聞社も割り数を納税者でなく納税義務者にするべきだよ。
そうしないと取厨みたいな働いていない奴は完全に無視され、
所得の数値に反映されなくなる。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:40:24 ID:8vRaQJ3j0
朝日新聞社こそ全人口ではなく納税者にするべき。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:44:25 ID:5WIi5gCD0
取厨って26歳か27歳になるはずだけど現在は無職で、
日本国民としての納税の義務を果たしていないということだっぺ?
それで所得格差のお国自慢をしているのは如何なものかと('A`)
呆れたものだ・・・・・




たぶん国民年金を納めていないだろうな〜
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:49:21 ID:5WIi5gCD0
>>599
朝日新聞社のはデータベースだから人口で割ったほうが、
市町村の力をみることができて役に立つ。

確かに割り数は納税者でなく納税義務者のほうがいいな。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:16:35 ID:H201TuRL0
>>588
事実ですが、何か?
所得対決!!取手の植民地守谷VS都区市ワースト20

守谷市 120.2
稲城市 120.6
東久留米市 120.4
江東区 118.6
八王子市 118.3
立川市 116.7
羽村市 116.1
北区 116.0
江戸川区 115.7
東村山市 115.4
墨田区 114.6
東大和市 113.1
荒川区 112.0
昭島市 111.5
あきる野市 109.9
青梅市 109.8
葛飾区 109.7
福生市 109.5
清瀬市 109.4
足立区 103.6
武蔵村山市 102.9

18勝2敗で守谷の勝ちですな。

プッ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:17:37 ID:H201TuRL0
>>588
事実ですが、何か?

取手116.8 > 立川市116.7
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:23:42 ID:d1LMXKDx0
>>603
所得格差の自慢がしたかったら、所得を得て納税することだ。
納税義務者が納税せず金のことを語るなよ、非国民w
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:26:46 ID:H201TuRL0
>>588
事実ですが、何か?

守谷市 120.2
牛久市 118.6
取手市 116.8
筑波市 112.5
土浦市 107.6
水戸市 104.6
龍ヶ崎市 104.4
ひたちなか市 101.1
日立市 98.5
古河市 96.6

藤代町 105.8
東海村 111.7
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:26:52 ID:MSs+N25u0
小都市ばかりが上位のデータで
市町村の力なんか知れるわけないだろ。

大都市だって局所的に見ればどんな数値でも出せるわ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:28:04 ID:H201TuRL0
>>600
勝手に無職にしるな!!

>>604
今春からイチ部上場企業に就職しましたが、何か?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:29:21 ID:MSs+N25u0
それにこのデータには企業からの直接的な税収は入ってないということも忘れるなよ
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:29:59 ID:47Li65z70
>>607
納税義務者が国民の義務である納税を果たしていないのだからお前は非国民。
所得のないプーが所得について語るなよ。悔しかったら働けwwwww
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:30:23 ID:H201TuRL0
>>606
何を言ってもイバ南南(新7都市)を上回る地区など存在しない埼玉県の事実。

プッ

>>606
事実ですが、何か?

毎日新聞社による最新の地域所得格差比較
>>574-576
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:34:54 ID:47Li65z70
>>610
何を言ったところでお前は納税していない非国民。
収入のない奴が他人の所得を自慢するなよ。

プッ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:38:12 ID:47Li65z70
隊長!!収入がないのに他人の所得を自慢する変なチンパンを発見しますた!!
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:38:37 ID:H201TuRL0
体長!!
どうしても無職から抜け出せない万年浪人プーの>>611
ハケーン!!しますた。

>>611
真実は語る所得格差ですが、何か?

平均所得格差比較
茨城南南部(2653)>埼玉南部(2617)>埼玉中央部(2599)>埼玉西部(2544)
>埼玉東部(2415)>埼玉北部(2399)

()は7市町村の平均所得の合計
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:51:25 ID:H201TuRL0
>>587
朝日新聞社の民力CDよりも毎日新聞社の一人当たり平均所得額が分かりやすい所得格差
ですが、何か?

>>587
事実、取手の植民地守谷を上回る都市など一つたりとも存在しない埼玉県ですが、何か?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:02:13 ID:rss5fVbV0
8月17日午前0時現在
東京の気温31,9度
観測至上最悪の熱帯夜
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:38:48 ID:14H3D6AV0
茨城なんて
だれも住みたくねえだろw
だって関東なのに
ナマリがあるんだぜ
wwwwww
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:40:48 ID:14H3D6AV0
排ガス規制でもしてから、千葉・埼玉にこいwww
関東最果ての地、イバw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:51:56 ID:H201TuRL0
>>616
その出稼ぎトーホグ人で有名な埼玉の事実。

プッ

出稼ぎ労働者は故郷に帰るべき>>617ですが、何か?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:14:13 ID:lAKhRs2l0
茨城=300万人 さいたま=120万人
【ビームス】
さいたま市 1店舗
 茨城県  1店舗
【アダム エ ロペ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【アーバン・リサーチ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【ガリャルダガランテ】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【シップス系列】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【ジャーナル・スタンダード】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【スピック&スパン】
さいたま市 1店舗
 茨城県  0店舗><
【トゥモローランド】
さいたま市 2店舗
 茨城県  1店舗><
【ナノ・ユニヴァース】
さいたま市 2店舗
 茨城県  0店舗><
【ユナイテッドアローズ系列】
さいたま市 3店舗
 茨城県  0店舗><
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:14:52 ID:jwBLy+ks0
多摩地区・茨城県所得水準ランキング(人口比)

武蔵野市 174.1 
三鷹市 149.4 
小金井市 148.6 
国分寺市 146.9 
国立市 145.3
調布市 142.3 
狛江市 134.7 
府中市 130.9 
稲城市 130.2
町田市 129.3
多摩市 128.8  
西東京市 127.5
日野市 126.2 
小平市 126.3 
守谷市 120.4 ←茨城県の最高級地域、中央線の最貧地域立川とようやく同水準、多摩市には大敗。
立川市 120.2 
八王子市 118.2
東久留米市 117.9 
つくば市 117.0 
牛久市 116.8
羽村市 115.4 
東村山市 112.5 
東大和市 111.9
昭島市 111.2 
福生市 110.0 
清瀬市 108.5 
青梅市 108.4
取手市 108.4 ←大口たたくわりに多摩最悪のDQN福生に負ける、昔は中央線の最貧地域立川と同水準だった栄光がある。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:08:15 ID:STYMP4dJ0
所得格差 (2006民力・朝日新聞社 全国=100)

浦安市 165.3 市川市 135.6 習志野市 124.4 我孫子市 122.9 柏市 122.1
船橋市 121.8 松戸市 120.8 佐倉市 120.3 流山市 120.2 四街道市 114.6
千葉市 119.7 白井市 119.5 八千代市 115.4 印西市 116.2 成田市 111.8
鎌ヶ谷市 106.0 富里市 103.6 市原市 102.2 野田市 99.6 袖ヶ浦市 98.7
茂原市 97.2 木更津市 95.9 君津市 95.0 東金市 90.2 八街市 83.4
富津市 83.1 銚子市 82.5 館山市 81.8 香取市 80.5 旭市 79.5 鴨川市 79.3
山武市 78.6 いすみ市 77.4 匝瑳市 77.3 南房総市 70.3 勝浦市 69.0

葉山町487 鎌倉市467 逗子市456 横浜市419 大磯町416
藤沢市414 川崎市409 茅ヶ崎市404 二宮町396 海老名市383
伊勢原市379 厚木市377 南足柄市374 秦野市372 開成町372
相模原市372 大和市371 平塚市369 城山町367 綾瀬市367
小田原市365 座間市361 大井町360 横須賀市360 松田町358
寒川町354 山北町353 中井町352
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:11:21 ID:lNOfNRlN0
>>573
丸井なき今そんなに差は無くない?

所沢 vs 聖蹟
西武○ vs せいせきB館×
西友+ダイエー× vs せいせきA館+ザ・スクエア○
プロぺ× vs オーパ○
路面店(プロぺ以外)○ vs 路面店×

2対2で引き分け
プロペの賑わいは町田や八王子を彷彿させるかなりのものだと思うけど、
店舗数とか中身も考えるとこんなもんじゃない?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:08:15 ID:cPtsWCQX0
所沢にプロペ以外の路面店ってそんなにあったっけ?
聖蹟の路面店は、川崎街道、さくら通り、Uロード周辺だな。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:49:09 ID:M+fjUduUO
所沢は西所沢まで路面店街が続いてる。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:06:14 ID:lNOfNRlN0
せいせきC館を路面店に含めていい勝負くらいか?
ほとんど対決に含める価値無いくらいどうでもいいレベルだけど。

ただせいせきB館には京王以外にファッション専門店街なる
デパートからは1ランク下がるクオリティの店舗群も入居しているから、
西武○○ vs せいせきB館××
くらいで、やっぱり互角だと思うw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:15:52 ID:fkG/2U9n0
まあ、いまの所沢ならそんなもんだろう。
早く丸井跡地と再開発が完成して欲しい。

けど、丸井のところは権利者が複雑すぎて全然話がまとまらないな。
当初は川越みたいにmodiにするはずだったのに。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:18:53 ID:lNOfNRlN0
京王クラウン街は路面店に含めるってことで。

>>626
そうだったんだ。立川のミニ丸井はモディになるみたいだけどね。
聖蹟にもまたビルが建つみたいだから、どちらも目が離せないね。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:39:43 ID:5hpAjO760
郊外自社所有物件は節税対策でmodiへ
テナント物件は契約切れをもって撤退
今の丸井の経営はこういう感じ
サラ金ビジネスモデルがこけちゃったから
都心大規模店がこけたらたぶん潰れるぜ
原価2000円が定価10000円に
これを12回払いで13000円にしてキャッシュローン込みで
貧乏人に売りさばき金をかしていたのが丸井。
最近CMないだろ?
広告費で落とすあぶく銭もなくなってるんだよ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:02:18 ID:FdP/e42NO
所沢はテナント…?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:19:43 ID:H201TuRL0
取手の植民地守谷と多摩の都市の一人当たりの所得額です。
間違い有りません。

守谷市 411  ←取手の植民地
西東京市 409
狛江市 407
多摩市 403  ←爆
府中市 399
日野市 398
八王子市 391  ←プ
東久留米市 386
東村山市 381
立川市 379  ←プ
東大和市 373
清瀬市 371
羽村市 368
昭島市 365
あきる野市 363
青梅市 363
福生市 353
武蔵村山市 347
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:25:24 ID:H201TuRL0
取手の植民地守谷と都区の一人当たりの所得額です。
間違い有りません。

練馬区 424 ←再来年には上回る予定
豊島区 420 ←再来年には上回る予定
中野区 413 ←来年には上回る予定
台東区 412 ←来年には上回る予定

守谷市 411 ←取手の植民地
江東区 384
板橋区 379
江戸川 371
北_区 366
墨田区 363
荒川区 358
葛飾区 354 ←プ
足立区 347 ←爆
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:28:53 ID:FdP/e42NO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
キリがないので、>>1の言うように
絶対にレスアンカーを付けないようにしましょう!

彼は何を言われようがただ外の世界とコミュニケーションを取れることから
悦びを得ているのだから!
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:31:47 ID:4th5mHS50
イバの拠り所の守谷も所詮は西東京市レベルかw

人口60万超えて守谷以上の所得を得てる練馬区民なんかとも質が違いすぎる

その守谷ごときを自慢する鳥厨ってww

634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:03:07 ID:AjSYPMbhO
所沢は水戸に勝てないだろ!
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:41:02 ID:gysFloUS0
毎日新聞社の計算方法では例として

取手市   Aさん    Bさん    取厨  Dさん(バイト)
        ○     ○     ●      ●
年収   410万円 390万円   0円    10万円
                        (納税していない)
××市
        ○     ○     ○     ○
年収   400万円 390万円 390万円  380万円

取手市の1人あたりの所得:400万円
××市の1人あたりの所得:390万円

納税義務者でも無職やアルバイトなど税金を納めていない馬鹿は所得計算から除外している。
こんなデタラメな所得計算の算出方法があるかよ。だから毎日新聞社は駄目なんだよwww
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:47:17 ID:5hpAjO760
単純に自治体の歳入と歳出でいいじゃん
全ての和が歳入にでると思うが。
「人口少ないから」というのも関係なし。
少ないのはそれだけ人気薄、脆弱なインフラが起因してっからね
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:52:28 ID:zSAxSg+G0

取厨のレスはほとんどがコピペによる連投だろ?

それなら「無駄なスレの消費と鯖の負荷」を理由にして通報しちまおう。

最近おもしろい話題もなかったし取厨を餌にお祭りをやろうぜw
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:00:12 ID:qgCP9zUe0
それも一つの手だね。昨日のこのスレの鳥の書き込み数は70。
このままでは鳥にスレを潰されてしまう。
スレもまともに機能しないなら鳥をネタに小祭りしながら通報して
結果的にアク禁にでもなれば静かになってよいかも。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:15:15 ID:MbMuVX2o0
>>634
水戸は水戸駅前だけがでかいだけだろうが。
所沢は、所沢駅前だけでなく小手指や新所沢の駅前もでかいぞ。
水戸の隣の常陸青柳駅の寂れ様とか、隣の勝田駅はもうひたちなか市という事や、
赤塚の駅のしょぼさを見ると所沢の方が勝っているといえる。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:03:24 ID:UnjDPDm10
>>634
マジレスすると

所沢駅だけでなく、新所沢駅、小手指駅もそれぞれ商業圏を持っていて、
この3駅は住宅地で完全に繋がっていて大きな市街地を形成している。
この市街地に西所沢駅と航空公園駅も含まれる。
所沢は1km先は隣の駅に到着してしまう。

水戸は県都だけあって広大な商業圏を持ち駅前は大きな商業施設を持つ。
駅前は所沢など比較にならない大きさだが、駅から離れると途端に小さくなっていく。
駅から2km離れると田園風景が広がる。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:07:11 ID:zkj5WuXu0
鳥には過敏に反応するのに、Yahoo厨房は放置の埼玉人もどうかと思うなぁ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:21:09 ID:GOCGjHwe0
2005年所得水準(納税義務者比) 単位:万円

東京都435.5
神奈川401.0
-----------
千葉県374.9
埼玉県364.0
-----------
茨城県332.7
栃木県324.6
群馬県320.9
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:21:40 ID:r/Kr6kfA0
>>641
まぁ関係ない立場から見てると必死になってる埼玉人もヤフーも鳥も
何が違うのかよくわからないって感じだけどな。

とりあえずスレ潰すなよとしか・・・。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:06:34 ID:cqjRAbTS0
水戸は馬鹿にできんぞ。
大宮では怪しい。
対抗するなら千葉とか川崎辺りになるな。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:17:07 ID:cqjRAbTS0
マジレスすれば水戸の評価は駅前よりも郊外だな。
場所によりけりだが、2KMぐらいでは田園どころか駅前以上の
オフイス街になる。
流石に街の構成は首都圏とは違うわな。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:47:40 ID:iQGVYjeS0
>>645
評価は全体で見るべきもの。「ところによりけり」の1部分を高評価していたら馬鹿取厨と同じ。
やはり水戸は駅から2km離れれば田園風景が一般的な評価。首都圏で2kmは隣の駅に到達してしまう。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:57:59 ID:iqslLHzt0
>>641
バカヤフーとその取り巻きはさいたまと千葉の文字が含まれるスレしか現れないから、
その他のスレに実害はない。そもそもスレタイがバカヤフーを呼び込む原因になっている。
そして取り巻きがバカヤフーに餌を与えているようなものだ。だからバカヤフーが元気になるw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:12:02 ID:r/Kr6kfA0
>>647
>その他のスレに実害はない

どこがだよ・・・。
このスレだって12あたりで荒らされたじゃねーか。
いい加減にして欲しいよほんとに。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:25:18 ID:wTOoQc3U0
まだ柏だ町田だ立川だで騒いだ方が面白いw
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:55:45 ID:r/Kr6kfA0
全くだ・・・。
茨城と埼玉で暴れてても、正直、はぁ・・・としか・・・。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:11:15 ID:cqjRAbTS0
>>646
それ無理じゃね?
良く50号から偕楽園に行くが、田園なんて無かったぞ?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:31:32 ID:vA1am8Sl0
>>650
取厨が埼玉を敵視してみんな埼玉人扱いしているだけ。
だからイバと埼玉の対決に見えてしまう。
取に対抗したら埼玉人扱いされてこっちも迷惑だw
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:35:46 ID:VkXLJw0K0
コンプレックスの塊である鳥ちゃんは何かを貶すことでしか自分を優位に見せられない、
優越感に浸れない悲しくも情けないチンパンなんだよ。
所得自慢だって自分は無職で収入はないのだから、他人を自慢しているに過ぎんw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:44:12 ID:r/Kr6kfA0
>>652
埼玉人じゃないならそれこそスルーでいいだろw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:15:15 ID:G1iLwu9N0
所沢と取手は比べる必要ないだろ。圧倒的に所沢の勝ち。
埼玉県北と茨城県南ならいい勝負だと思うが。県北はグダグだでTXは好調らしいし。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:30:12 ID:Q+O2tvq20
>>655
餌を与えないようにw
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:41:47 ID:G1iLwu9N0
はい。すみませんでした
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:29:45 ID:WAyotNkH0
>>646
水戸駅から2kmで田園風景になるところは少数なんだが。
おまいこそ一部分しか見ないでいい加減な事言ってるじゃん
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:51:20 ID:FdP/e42NO
さすがに水戸と所沢では勝負にならんだろ
東京人の漏れでもそう思う

ただ水戸丸井の昨年度の売上減少率は丸井全店でトップ
ただでさえ各地で撤退が相次いでいる中でこれは
いつまで持つか分からんで…
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:08:42 ID:KCHEzFuc0
水戸、宇都宮、高崎、前橋、川越、熊谷で順位付けたらどんな感じ?

高崎は先日軽井沢行った帰りに寄ったが市街地の広さだけなら
八王子・川越ぐらいあったな。賑わい、ハコ物は及ばないが。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:15:18 ID:u5e/8PYL0
宇都宮>川越>水戸>高崎>熊谷>前橋
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:33:13 ID:u5e/8PYL0
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:57:08 ID:H201TuRL0
>>646
捏造ですな。

プッ

>>661
興味は無いものの埼玉を除く北関東スレでは水戸>宇都宮>>高崎・前橋、この目で
見た評価でも一歩降りた駅前なら土浦>熊谷ですが、何か?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:05:32 ID:H201TuRL0
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:10:57 ID:H201TuRL0
>>661
都市の規模では政令都市川崎を上回る商業販売額の宇都宮には劣るものの
1歩降りた駅前評価では如何考えても水戸>宇都宮、市街地の規模では
水戸>>川越+所沢の商業販売額を考えても川越など軽く圧倒しる水戸ですが、
何か?

>>661
事実、畑面積では水戸を圧倒しる田園都市川越ですが、何か?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:21:59 ID:H201TuRL0
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:38:26 ID:H201TuRL0
>>661
以前に志木在住の埼玉人と一緒に上越のスキーに連れて行ってもらったものの16号から
見える羨ましいほどの広大な畑面積の川越でしたが、何か?

>>661
事実、市街地が広く総合評価は高いものの半分程度の商業販売額を考えても水戸以上
など有り得ない川越ですが、何か?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:46:16 ID:MbMuVX2o0
茨城の方、大手私鉄が自県に着たら勝負しましょう。
群馬も栃木も東武という大手私鉄がありますが、茨城ってありますか?通っていますか?
やっと筑波エキスプレスが出来たところでしょうが。
歴史が無いでしょう。
大手私鉄は採算が合うところだから進出します。大手私鉄から採算が合わないから路線を
作ってもらえないんですから。それを忘れないでくださいな。
>>667
茨城県なんか鳥での手前の我孫子を越えたあたりから凄い田園風景が見えました。
我孫子を越えたらもう田舎のにおいぷんぷんしました。
あと石岡を越えたらもう本当に東北に来たのかと思いました。
藤代の回りも田舎です。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:48:31 ID:eN6LGutd0
所沢って駅と西武とダイエーを結んだ3点の内側以外はかなりしょぼくないか?
プロペ通り以外に市街地らしき場所が無い しいて言えば新所沢の駅前位かな
新所沢の駅前にドカンとそびえる廃墟みたいなアパートはかなりインパクトがある

川越もJR川越から本川越までのラインは栄えてるが他は…

水戸って何か東北チックで田舎臭いw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:50:40 ID:eN6LGutd0
>>668
鹿島臨海鉄道 関東鉄道 非電化ww
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:50:49 ID:4th5mHS50
>>667
水戸の商業販売額が高いって言っても卸売り販売額だろ?
それってあんまり関係ないよ

水戸の小売も地方の県都としてはいたって普通
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:50:58 ID:karitwn80
>>668 >>669
鳥が来たら餌を与えないで30分くらい放置しておいたら?
誰の居ないところに1人レスしてマヌケさが目立つw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:53:05 ID:H201TuRL0
>>668
取手駅近くの田園は取手ではなくチバ・我孫子なのだと思いますが、何か?

>>668
事実、首都圏スレでは水戸の評価が長野や川越以下など余りにも低すぎるものの
UPしても追い出されるだけなので参加しない北関東スレでは間違いなく1位の座に
成っていた水戸(2位は東部宇都宮駅)でしたが、何か?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:55:45 ID:4th5mHS50
>>665
水戸の耕地面積は川越の2倍以上
畑面積は川越以下かもしれないけど、田んぼの面積がやばい事になってるww
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:56:53 ID:H201TuRL0
>>671
序列愛好会では30万未満最強都市に認定されている74万都市圏を誇る水戸の
事実。

プッ

>>671
サービス人口や昼夜比(昼夜人口差でも全国10位以内)で人口比全国最強
クラスの水戸ですが、何か?

>>671
事実、事実上水戸の常陸那珂+αを吸収しると同じ人口以下で金沢や宇都宮を上回る
小売販売額の水戸ですが、何か?
676こんばんば:2007/08/17(金) 23:57:17 ID:MbMuVX2o0
>>670
大手私鉄は以下の通りとなっています。

大手私鉄一覧表
京阪が大手私鉄となった1949年12月以降を基準とする。

東武鉄道(東武) 西武鉄道(西武)
京成電鉄(京成) - 一度民鉄協を脱退したが再加入 京王電鉄(京王)
小田急電鉄(小田急) 東京急行電鉄(東急) 京浜急行電鉄(京急)
東京地下鉄(東京メトロ) - 2004年4月1日より - 日本民営鉄道協会が紹介する大手会社
相模鉄道(相鉄) - 1990年5月31日より
名古屋鉄道(名鉄)- 一度民鉄協を脱退したが再加入
近畿日本鉄道(近鉄) - 日本最大の私鉄
南海電気鉄道(南海) - 純民間資本としては現存する日本最古の私鉄
京阪電気鉄道(京阪) - 1949年12月1日より
阪急電鉄(阪急) - 阪急阪神ホールディングス傘下
阪神電気鉄道(阪神) - 阪急阪神ホールディングス傘下
西日本鉄道(西鉄) - 一度民鉄協を脱退したが再加入

以下の鉄道会社6社が準大手私鉄とされている。

新京成電鉄(新京成) 山陽電気鉄道(山陽、山電)
神戸電鉄(神鉄) 大阪府都市開発(泉北高速鉄道、泉北高速) 北大阪急行電鉄(北急) 神戸高速鉄道(神戸高速)

大手私鉄どころか準大手私鉄にも入っていませんね、鹿島臨海も、関東鉄道も。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:57:55 ID:H201TuRL0
>>674
事実ですが、何か?

耕地率 川越34%>水戸31%
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:03:06 ID:9lSWpR/H0
>>677
川越の面積は109.16平方キロメートル、水戸市の面積は217.45平方キロメートル。
という事は面積では二倍以上だから耕地率が少なくても耕地面積は水戸の方が二倍多いという事
に成る。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:10:11 ID:YIJ/Xx520
>>677
訂正しますた。

耕地率 川越(34.5%)>水戸(33.2%)

>>678
何とか町と何とか村を吸収しる前の水戸の都市面積は145km2程度であり2.4兆円
を超える商業販売額(現チバ市で3兆円程度)で全国4位の商業密度を誇った
水戸ですが、何か?

>>678
事実、序列愛好会のデータ項目市であるサービス業人口が26万都市で6.8万人
など驚異的な数字を誇る水戸ですが、何か?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:12:25 ID:b/0LbxMZ0
さいたま>水戸
川口・川越・熊谷・所沢・越谷・草加>>>つくば・土浦

なまってる県は関東に含まれません
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:14:11 ID:9lSWpR/H0
>>679
水戸市しか買い物をするところが他の自治体には無いもんな。
他は田舎都市ばかりだから、唯一まともな水戸市しかないんだから。
それに比べて埼玉は都心まですぐだしそういう立地条件でもそれなりの販売額を
たたき出している。
選んでもらえているんだよ。競争力は埼玉のほうが上。
水戸は周りが貧相だから引き立っているし、助かっている。
それを忘れるな。
都心に出るのも特急でやっと1時間30分だからな。
それも凄く高い有料特急。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:14:52 ID:Ilq81Slb0
>>679
その頃の大宮は人口45万人程度で5兆近くの商業販売額があってって知ってる?

お前いつまで過去の栄光に浸ってんの?w
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:18:46 ID:YIJ/Xx520
>>680
中心地人口31万、都市圏人口56万(高崎圏、前橋圏を上回る)の土浦に筑波が加わると
数値的に絶対勝利出来ない川口・川越・熊谷・所沢+越谷+草加ですが、何か?

>>680
事実、中心地人口15万、都市圏人口35万の熊谷ですが、何か?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:18:57 ID:zDgbBWNM0
2005年所得水準(納税義務者比) 単位:万円

東京都435.5
-----------
神奈川401.0
-----------
千葉県374.9
埼玉県364.0
-----------
茨城県332.7 ←プギャーwww
栃木県324.6
群馬県320.9
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:21:14 ID:pcSkCJht0
取房まだいるのか?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:21:36 ID:YIJ/Xx520
>>682
過去のデータを計算しても水戸>>大宮に間違いない商業密度(商業販売額/人口)ですが、
何か?

>>682
事実、昼夜比差(昼人口-夜人口)が現在でも全国10位を誇る水戸ですが、何か?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:22:30 ID:b/0LbxMZ0

つくば・土浦じゃ
川口・川越はおろか
熊谷にも勝ててね〜じゃね〜かw

688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:23:46 ID:b/0LbxMZ0
なまってるイバは
早く東北の仲間入りしろよ
排ガス規制もないくせに
関東にくるなよ
気持ち悪いw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:24:47 ID:Ilq81Slb0
>>683
土浦圏ってすでにつくば含まれてるから?
しかも中心地人口は土浦とつくばの2ヶ所

知ってて捏造するのはやめろw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:24:57 ID:YIJ/Xx520
>>687
その土浦圏に勝利しる都市など埼玉にはさいたま市しか存在しない事実。

プッ

>>687
熊谷圏ですら土浦圏の半分にも満たない中心地人口ですが、何か?
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:26:24 ID:b/0LbxMZ0
千葉>>>水戸
船橋・柏・松戸・市川>>>>>つくば・土浦DQN

おまえの出身土浦は特にひどいw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:28:05 ID:9lSWpR/H0
>>686
都心に出るまでに凄い時間が掛かるもんな。
水戸なんかスーパー常陸でやっと上野まで一時間30分ぐらい掛かるもんな。
働くところが水戸市内とかその近辺の自治体に限られるからそういう昼夜比差が
少ないだけだと思う。
選ぶところが無いんだよね。埼玉は地元もいいし、東京でも働ける。
いわゆる井の中の蛙大海を知らずという事だ。

あと商業密度が高いのも県庁所在地というのでにぎわっているだけ。
他の自治体の貧相な事。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:30:03 ID:b/0LbxMZ0
ちょw
土浦圏ってなんだよw 捏造鳥w 産業レベル極端に引くいくせにw
おまえの捏造と同じなら、
熊谷圏は、太田20万伊勢崎20万深谷15万行田10万
あっという間に、100万じゃね〜かw
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:34:10 ID:YIJ/Xx520
>>691
御希望に応えます。(06年)
オフイス規模に比例する卸商業販売額対決!!土浦圏VS船橋圏VS柏圏

筑波市(中心) 487,785 百万円
土浦市(東部) 362,854 百万円
筑西市(西部) 131,842 百万円
合計 982,481 百万円 ←単なるイバ南地区

船橋市(中心) 579,379 百万円
市川市(北部) 270,522 百万円
習志野(南部) *71,681 百万円
合計 921,582 百万円 ←チバ最強湾岸地域

柏_市(中心) 463,046 百万円
松戸市(北部) 412,652 百万円
我孫子(南部) *40,079 百万円
合計 915,777 百万円 ←チバNo2東葛地区

普通に土浦圏の勝ちですな。

プッ

>>691
事実ですが、何か?

埼玉No2川口VSチバNo3経済都市柏VSつちうら市(昼夜、財政、農水、卸商業、小売販売)
【埼玉県】川口市_|*,486,062|×*84.8|×*.**.***|×*,136|×*,518,739|×***,540,781|×**,402,856|
【千葉県】柏市__|*,381,016|×*86.5|×*54,571|×1,206|×*,392,953|×***,463,046|◎**,438,606|
【茨城県】つちうら市|*392602|◎107.0|◎*61,349|◎2,710|◎1,226,507|◎***.877,538|×**.433,370|12☆
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:37:14 ID:Ilq81Slb0
>>694
あれ?何で小売抜かしてんのw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:37:24 ID:YIJ/Xx520
>>691
何を言っても土浦圏に比較しる圏(都市)など一つも存在しない埼玉県の事実。

プッ

>>691
4〜5年開催しる序列愛好会でも通産勝率が関東No1を誇るイバですが、何か?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:37:35 ID:b/0LbxMZ0
wwww
土浦クオリティーwwwww
こりゃひどい
千葉・埼玉>>>>>>>>イバ鳥
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:39:05 ID:b/0LbxMZ0
はやく標準語しゃべれよ
過疎地域イバ鳥w
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:43:11 ID:Ilq81Slb0
>>696
てか都市圏なんて自慢してどうすんの?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:43:53 ID:pcSkCJht0
ttp://myami.gozaru.jp/ibaraki/urala.html

これみるとヤバス
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:45:47 ID:YIJ/Xx520
>>693
事実ですが、何か?

土浦圏 中心地人口31万、都市圏人口56万
熊谷圏 中心地人口15万、都市圏人口36万
太田圏 中心地人口17万、都市圏人口29万
伊勢崎圏中心地人口12万、都市圏人口19万
行田圏 中心地人口8.6万、都市圏人口9.0万

都市圏ベスト20
http://blue.ribbon.to/~xc1/toshiken.html
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_toshiken.html
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:46:06 ID:b/0LbxMZ0
ウィキの土浦みると
街が崩壊寸前らしいw

1年中こんなことしてないで、
地元立て直したらどうだ?
イバ鳥w
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:47:41 ID:yi5G5crDO
>>693
熊谷圏に太田や伊勢崎が入るわけないだろ。
高崎の隣の隣じゃねーか。
煽るんならもっとしっかり煽れよ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:47:46 ID:zDgbBWNM0
>>700
これはひどい!
(ニャンちゅう風に)
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:49:45 ID:netXR+JT0
鳥が出てきてから「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」から

就職板の 【キヤノン】Canon2008 part11【キャノン】 が消えないんだよな。

よほどこの就職浪人はキヤノンに入りたくて仕方ないとみえる。
この馬鹿を採らないキヤノンの人事部は優秀と言える。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:50:30 ID:b/0LbxMZ0
ちょw
なにいってんだよおまえw
埼玉熊谷の隣の太田が
隣の隣の高崎にどうやっていくんだよ
しったかw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:51:31 ID:pcSkCJht0
>>701

1999年のデーターじゃ古すぎないか?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:56:13 ID:zelkt0jZ0
>>707
ヒント:土浦は激しく衰退してるので古いデータでないと土浦のショボさがばれる。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:01:14 ID:YIJ/Xx520
>>706
事実ですが、何か?

都市圏構成市町村

土浦圏 (中心地人口31万、都市圏人口56万 )
土浦市、筑波市、石岡市、霞ヶ浦市、小美玉市、阿見町、美浦村

熊谷圏 (中心地人口15万、都市圏人口36万)
熊谷市、深谷市、岡部町、大里村、江南町、,妻沼町、川本町、花園町、南河原村

太田圏 (中心地人口17万、都市圏人口29万)
太田市、尾島町、太田市、新田町、藪塚本町、千代田町、邑楽町

伊勢崎圏 (中心地人口12万、都市圏人口19万)
伊勢崎市、赤堀町、東村、境町

行田圏 (中心地人口8.6万、都市圏人口9.0万 )
行田市

*近年合併の市町村を含む
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:05:39 ID:b/0LbxMZ0
おまえの地元衰退都市 つちうらと
筑波を一緒にするなww

もし一緒にするんなら
埼玉の熊谷は太田と行田と一緒
千葉でいうなら、松戸柏船橋と一緒

衰退都市土浦は、もう無理だってw
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:08:40 ID:netXR+JT0

まだまだ土浦と取手は衰退しまっせwww
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:10:26 ID:YIJ/Xx520
>>710
56万土浦圏に対抗しる60万柏圏なものの普通に小売販売額以外圧倒しる土浦圏ですが、何か?

>>710
事実、首都圏と言いながら財政力でも大敗しる柏圏ですが、何か?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:13:09 ID:b/0LbxMZ0
そのうち衰退の土浦には
おまえしかいなくなるんじゃないかと
危惧するぜw
花火大会場所取りのDQNぶりは醜いあまりだ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:16:26 ID:YIJ/Xx520
たった9万人の行田圏を知っているとは民力CD使いの>>710なものの普通に圧倒しる
土浦圏ですが、何か?

>>710
事実、さいたま市を含めた北関東より北では札幌>仙台>さいたま>宇都宮>水戸に
次ぐ都市圏人口の土浦ですが、何か?

>>710
事実、高崎・前橋・郡山だけでなくトーホグ県都を上回る都市圏人口の土浦圏ですが、何か?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:18:27 ID:9lSWpR/H0
大手私鉄どころか準大手私鉄も進出してもらえない
県はどこかなあ?
栃木や群馬だって大手私鉄が走っているのにね。
JRは全国にあるから当たり前。
大手私鉄に参入してもらえて初めて大都会を名乗る権利を持つんだ。
JRと小鉄道会社とやっと1つの路線を引いてもらえた筑波エキスプレス。
それも駅前はまだまだ開発途中だもんな。
笑っちゃうよ。
関西で言うと、和歌山以下だな。和歌山は南海鉄道が走っているから。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:22:00 ID:1VOkjRdH0
そんなことより伊勢丹三越統合の話しようぜ〜
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:23:51 ID:6PWiLtgq0
市街地が続いている首都圏は行動範囲が分散する
街と街の間がすっぽり何も無い北関東じゃ人口20万程度の街でも集客力が分散しない
そういう差じゃないか?
東京都心まで30分とかからない柏と周りに何も無く土浦以外いくところの無い地域では小売販売額に差が出るのも必然
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:23:54 ID:9lSWpR/H0
>>714
所沢圏は所沢+入間市+狭山市+飯能=33+16+15+7=64+7=71万
所沢圏は71万だよ。
知らないんだね。
土浦圏は56万か。少ないな。中心人口は33万の所沢
分かっているの?
埼玉よりも水戸は下と認めたんだね。

>>札幌>仙台>さいたま>宇都宮>水戸に 次ぐ都市圏人口の土浦ですが、何か?

719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:29:36 ID:pcSkCJht0
熊谷って今は20万都市になってなかったっけ?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:30:04 ID:YIJ/Xx520
イバ第1の守護神 水戸だ! 

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( `・ω・) < 首都圏の田舎者どもかかって来い! 
           (ぃ9  )   \_______
          /    ∧つ
         /    \    
         / /⌒>  )   
        (_)  \_つ  

74万都市圏に相応しい水戸駅前
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187196449731.jpg
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187196533315.jpg

NYセントラルパークに次ぐ世界第2位の都市公園を誇る偕楽園
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187021563484.jpg

軽く2KM以上オフイス街が続く水戸駅北口
http://askayama.net/machicard/ibaraki/mito/komonsan.html

上空からの写真
http://f58.aaa.livedoor.jp/~body/imgboardphp/src/1187021550583.jpg

正式に18番目の政令都市目指す水戸
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/dbps_data/_material_/localhost/sougouseisaku/shiseikenkyucenter/Report_City05.pdf
721まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2007/08/18(土) 01:31:04 ID:Ie2A81Sv0
ここの人が好きな路線価とか地価出せばいいんじゃない?w
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:31:41 ID:netXR+JT0

今の土浦の産業はレンコンと風俗www
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:35:15 ID:YIJ/Xx520
>>718
二次都市の所沢に正式な都市圏など存在しませんが、何か?

>>718
事実、昼夜比から考えても27万程度の中心地人口の所沢ですが、何か?

>>718
事実、土浦市+筑波市の昼夜比で考えれば38万にも成る中心地人口の土浦圏ですが、
何か?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:37:05 ID:netXR+JT0
>>720
ご希望に応えます。
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!               \止めて欲しいものだと思いますが、何か?/
          /:/ = /: :/ }!    __ プシュー  ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::...::::::
       {;ハ__,イ: :f  |   ∠ |〕.::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。....:::::::_,,∧
       /     }rヘ ├--r-ノ[⊇      ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::.......::::::`Д´ ∩
     /     r'‐-| ├-┴-/:::ヽ           '゚::・'・'゚.::。.::・・'゚。.::.....::::::⊃
      仁二ニ_‐-イ  | |  (::::::::::)                。.::。.::・'・...::::(__ ̄) )
      | l i  厂  ̄ニニ¬    ̄ ̄                        し'し′
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    社会のゴミを退治して水戸に勝利しましたが、何か?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:37:34 ID:b/0LbxMZ0
ちょw
埼玉行田圏ってなんだよ
行田圏があるなら

関東NO1衰退都市 土浦も4都市圏くらいに
わけなくちゃだなw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:37:45 ID:9lSWpR/H0
>>721
そんな事したら砦が恥ずかしくって何もいえなくなる気がする。
今までのことがまったく意味の無い事に気づく気がする。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:39:15 ID:YIJ/Xx520
>>724
勝手に退治しるな!!

>>725
埼玉県内の都市圏として正式に存在しる行田圏ですが、何か?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:39:34 ID:b/0LbxMZ0
関東NO1衰退都市 土浦は

袖ヶ浦・銚子>>>>>>>>土浦

これが現実w

729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:42:15 ID:YIJ/Xx520
>>728
神栖市の足元にも及ばない袖ヶ浦・銚子が土浦に勝利しるなど捏造すぎますな。

プッ

>>728
序列愛好会公認の15万未満最強経済都市の土浦ですが、何か?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:42:22 ID:D/RaPKAWO
>>720
J-PHONEって古すぎ!
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:43:34 ID:netXR+JT0
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:43:55 ID:b/0LbxMZ0
土浦ナンバーは
関東で最もダサイナンバーであることは万丈一致

栃木・群馬>>>>土浦w
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:48:58 ID:9lSWpR/H0
>>731
茨城って東京という巨大なライバルというか吸い取り機がないのに、
このざまなんですね。
千葉や神奈川や埼玉県人は東京にも吸い取られるけど。
地元住民がこぞって地元に買い物へ行ってもこの程度なんですか。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:49:59 ID:b/0LbxMZ0
2004年商業統計によれば、
2002年調査との比較において、
土浦市内の商業事業所は卸売業・小売業共に
年商も81億円減、
売り場面積も305万平方メートル減
商業の減退傾向は鮮明となっている。

現実をしれ 


735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:51:57 ID:YIJ/Xx520
>>731
事実上水戸の常陸那珂吸収の40万都市で5500億の水戸、都市圏が繋がっている土浦+筑波
で4000億の土浦ですが、何か?

>>731
事実、都市分散で32都市のイバに対してたった19都市しか存在しない神奈川ですが、何か?
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:52:22 ID:pcSkCJht0
>>734

今後つくばTXの影響も出てくのだろうか?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:53:01 ID:YIJ/Xx520
>>731
眠いので今日はコレ位で許してあげたいのだと思いますが、何か?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:54:40 ID:9lSWpR/H0
>>736
筑波エキスプレスにより東京に皆買い物に行き、地元売上が激減するのは
必至だと思うよ。
埼玉や千葉や神奈川なんか東京に買い物行く人もいるけど、地元でもする。
地元の商業施設もいいから地元でするわけだから。
選別できるんだよ。
739まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2007/08/18(土) 02:00:08 ID:Ie2A81Sv0
まぁ茨城と神奈川じゃ面積違うからね。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:03:29 ID:netXR+JT0
>>737
もう敗走しちゃうのか?吉牛のバイトがんばれよwww
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:26:25 ID:b2arPQbq0
埼玉に親戚いるから良く分かるけど
埼玉って駅前が全然なってないよね
西武にしても東武にしても駅舎がボロくて
それに合わせたかのように駅前もショボイ。
これは埼玉県民にとって耳が痛いと思うぞ。

ちなみに自分の利用する駅は、つくば駅(地下)、ひたち野うしく駅(地上)、研究学園駅(高架)
どれも埼玉県内じゃ殆どお目にかかれない綺麗な駅に綺麗な駅前だよ。
742カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/18(土) 02:28:17 ID:ZMc1jjY90
>>734
>売り場面積も305万平方メートル減
2年で305万平方メートルも減らすほど商業地があったとは凄いw
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:31:31 ID:cVVyCwn1O
ここって原則一都三県だよな?
水戸とか土浦は語るに値しない
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:41:40 ID:b2arPQbq0
首都圏なんてどこも東京依存で、大都会の都心と田舎の地元という構図の中で暮らしてるんだから、
せめて地元は田舎でも綺麗な街であって欲しい
だから自分的には埼玉には絶対に住めない。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:57:36 ID:mXosjwb5O
そりゃ新しい町が汚かったら問題だろw
最近高架化され見た目は綺麗な伊勢崎沿線と同じだよ。
伊勢崎も常磐も絶対住みたくないけどなw
花より実を取るわ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:17:00 ID:1VOkjRdH0
府中は適度に便利で適度に美しいから人気がある。
漏れは表参道ヒルズは府中フォーリスのパクリだと思っているw
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:28:42 ID:b2arPQbq0
綺麗と新しいを混同するんじゃない。
無計画市街地は新しかろうが古かろうが汚い市街地
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:56:42 ID:pcSkCJht0
>>741


ここは商業発展度調査スレなんだが.......。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:03:03 ID:b2arPQbq0
駅前が魅力的で快適であれば
郊外SCにだってそう簡単に負けることはないが、
埼玉などに多く見られるようなごちゃごちゃして歩いてても疲れるだけの
質より量を重視したような時代錯誤な街は郊外SCにあっさり負けるから
こういうところはこれからますます衰退が進んでいくだろうな。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:03:02 ID:Ilq81Slb0
>>749
イバなんて大半がこんな駅舎ですがな旦那ぁwww
http://tamagazou.machinami.net/hitachiotashigaichi.htm
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:04:10 ID:ikTtokLM0
土浦も3段目位から本性現してるぞw
http://tamagazou.machinami.net/tsuchiurashigaichi.htm
つくばは街が綺麗だね 閑散としてるけどw
http://tamagazou.machinami.net/tsukuba-kenkyugakuentoshi.htm
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:10:10 ID:b2arPQbq0
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:12:33 ID:pcSkCJht0
> 749

郊外SCに思いっきり負けたのが 土浦、取手なのでは?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:31:52 ID:Ilq81Slb0
>>752
正直さいたま新都心の方がきれいだと思うけど・・・

てか何も無い所に新しく造られた街はきれいで当たり前だから

755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:45:27 ID:b2arPQbq0
だから
高度経済成長期の無計画な開発の波にただのまれただけの埼玉は
時代の犠牲者とも言える
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:55:23 ID:Ilq81Slb0
まぁイバなんて開発どころか衰退してってるだけだけどなw
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:40:36 ID:TJuKetPu0
>>752
つくばは開発時期が遅いから駅前は整備されているが、整備されているのは駅前の一角だけ。
その他はほとんどが水田と未開の地がつくば。
埼玉だって開発時期の遅いところ街は整備されている。

取厨やイバ厨は整備されたイバの街と整備されていない埼玉の街を選定して比較しているだけ。
何故、イバはそんなに卑怯者なんだ?そこまでして優越感の浸りたいのか?
埼玉にに嫉妬しているコンプレックスの塊がイバwwwww
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:43:31 ID:TJuKetPu0
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:47:07 ID:TJuKetPu0
イバはこんな風景が90%を占める。街づくりなんて偉そうなこと言うなよwww
http://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/074000/uploads/photos/147.jpg
http://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/074000/uploads/photos/157.jpg
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:10:42 ID:9lSWpR/H0
鉄道の欄を参照にしてください。

茨城県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C

埼玉県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C

鉄道の数どころか新幹線も走っていないんだよね。
新幹線が走るようになって大手私鉄が着てから話になるんだけどな。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:12:42 ID:MJUVvTHa0
これが次世代標準 駅、駅まわり設備

ひたち野うしく(地上)http://gkk.on.arena.ne.jp/gkk-tyohp/works-4/land-08.htm
研究学園(高架)http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070818111542.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070818111603.jpg

埼玉は何も考えずに乱開発したツケがまわってきた
どこも次世代の街に脱皮できずにいる

762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:17:14 ID:MJUVvTHa0
イバつくばエリアに思わぬ苦戦を強いられる埼玉

所得でも苦戦
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/ibaraki.html

最高学府が埼玉大のダサイタマでは
つくばエリアには勝てないよ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:27:22 ID:g6qREh2OO
次世代どころか1世代も2世代も前の多摩NTの
パルテノン大通りのが美しいと思います。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:38:09 ID:uTH8KHXT0
>>762

  原野 水田 原野 水田   / ̄\   原野 水田 原野 水田
原野 水田 原野 水田 原野 筑波山 原野 水田 集落 水田 原野 
  原野 水田 集落 水田 原野 水田 原野 水田 原野 水田 原野 
 原野 水田 原野 水田 原野 水田 原野 水田 集落 水田 原野
水田 原野 水田 集落 水田 原野 水田 原野 水田 原野 水田 原野
 原野 水田 原野 水田 原野 水田 原野 水田 集落 水田 原野
水田 原野 集落 原野 水田      原野 水田 原野 水田 原野 水田
  原野 水田 原野 水田   街街街  原野 水田 集落 水田 原野 水田
集落 原野 水田 原野     街駅街   水田 原野 水田 原野 水田
  原野 水田 原野 水田   /   原野 水田 原野 水田 集落 水田
 水田 原野 集落 原野   TX  水田 原野 水田 原野 水田 原野 水田
原野 水田 原野 水田   /  原野 水田 集落 水田 原野 水田 原野
  原野 集落 原野    /  水田 原野 水田 原野 水田 原野 水田

他の都市を批判する前にもう少し何とかしろよ、つくばwwwwwwwwwwwwww
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:41:09 ID:uTH8KHXT0
>>762
次は毎日新聞社発表の所得をネタに自慢するつもりかwwwwwww
糞毎日の割り数は納税者で納税義務者ではないから、
取厨のような引き篭もり無職が除外されて問題外wwwwwww
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:43:15 ID:uTH8KHXT0
>>762
イバなんか大学が少なくレベルは上と下だけで中間がない。
平均すれば埼玉以下wwwwwwww
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:43:23 ID:Ilq81Slb0
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:00:16 ID:TFuoaXnx0
>>762
所得の算定方法に問題がある毎日新聞社発表の所得だけがたよりか?
イバ>埼玉は毎日新聞社1社だけで、
朝日新聞社、都道府県が発表した県民所得、市町村所得では埼玉>イバだぞ。

最終学歴が大学・大学院卒の者の割合、埼玉>イバ
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23E09504

県内にレベルの高い大学があっても宝の持ち腐れだねwww
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:05:41 ID:MJUVvTHa0
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:10:08 ID:TFuoaXnx0
これがつくばが自慢にしているつくばエクスプレス。

地下に入るところ。駅に近いところなんだが何もないwww
http://www.e-tsukuba.net/huukei/img/19to20/tsukuba_tunnel/l04.jpg

ここは芝生が手入れされていて綺麗だねw
http://www.e-tsukuba.net/huukei/img/19to20/tsukuba_tunnel/l06.jpg

人が住んでいないところを走るから6両編成で用が足りるらしいwww
http://www.e-tsukuba.net/huukei/img/16to17/joban_tunnel/l01.jpg

ジャングルの中を走るつくばエクスプレスw
http://www.e-tsukuba.net/huukei/img/15to16/kokaigawa_river/l04.jpg
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:11:57 ID:MJUVvTHa0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82#.E5.B8.82.E6.B0.91
国際性豊かで平均年齢も若く知的水準も高い。

将来道州制になるわけだしイバ平均値など無意味
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:13:29 ID:TFuoaXnx0
>>769
ドアップの写真で周りの汚い風景が入らないよう誤魔化すのに必死wwwww
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:15:50 ID:MJUVvTHa0
日本で埼玉はあまり役に立ってないけど、
つくばは有力ベンチャー続々誕生で東京無しでも生きていける

この違いは極めて大きい
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:16:14 ID:TFuoaXnx0
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:18:26 ID:TFuoaXnx0
>>773
東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で日本の4分の1の税収をたたき出しているんだよ。ばーかw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:21:58 ID:yi5G5crDO
つくば自慢してるやつって絶対移住組じゃないよね。
間違いなく土着の農民。
自分が住んでた土地が急激に発展したから嬉しくて仕方ないんだろうね。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:23:20 ID:nQtG2Rog0
>>774
なにこの汚い街は。
タワマン自慢?TX柏の葉みたいに一箇所に集めた方が良いぞ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:24:57 ID:nQtG2Rog0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070818132406.jpg

埼玉はまず道路を何とかしろよ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:28:40 ID:QnGXbBae0
何でカスつくばが血迷って乱入しているんだよ。
イバの端にある小規模過疎都市なんかどうでもいい。
邪魔だから去れ。うろついていると踏みつけるぞ。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:30:09 ID:InWQZGS30
>>774
ほとんどマンションだねw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:30:14 ID:QnGXbBae0
>>778
つくばはまず道路を何とかしろよ
http://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/074000/uploads/photos/110.jpg
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:31:29 ID:QnGXbBae0
>>778
つくばはまず道路を何とかしろよ
http://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/074000/uploads/photos/157.jpg
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:32:26 ID:QnGXbBae0
>>780
他のスレではそのマンション建設計画を自慢しているクセによwwwwww
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:39:58 ID:InWQZGS30
>>783
はて?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:41:54 ID:shrvzJWG0
つくば駅前の少し広いだけの道路を自慢しちゃってwwww
イバには首都高速がないから、国道17号線バイパスの上に
首都高速が走る埼玉の道路を知らないんだろ?お気の毒にw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:47:45 ID:nQtG2Rog0
つくばには総延長48キロのペデストリアンが張り巡らされてるけど
埼玉県民は歩車分離の概念とか知らないからピンと来ないんだろうな
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:54:10 ID:TFuoaXnx0
>>786
総延長48「キロ」とは長さか、それとも重さか?総延長48kmの長さとするには
ペデの幅はどのくらいで計算したんだ?

それにデッキに人口広場や庭園が設けられている時代にペデで自慢するなよ、田舎者www
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:56:19 ID:TFuoaXnx0
首都高速は埼玉だけでなく、神奈川、千葉にも延びているんだよね。イバは無いけどw
片側2〜3車線ある道路の上に首都高が走っているのに渋滞する首都圏に比べ、
イバの道路はスカスカで羨ましいね。地価も安いから買収して道路拡張も簡単www
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:03:39 ID:XARffr1x0
>>787
人がすれ違うには幅3mは必要。総延長48km×幅3m=144Ku。

つくば市の半分はペデで覆い尽くされているんだよ。事実だよwww
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:03:57 ID:9lSWpR/H0
>>788
常磐道も始点は三郷なのにね。
埼玉を馬鹿にするんなら常磐道を寸断しても構わないんだよ。
都心に来るのが大変に成るけどね。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:36:18 ID:WFMyLUkh0
総延長48kmのペデは幅1mm換算でペデの面積が480uというところだろう。非現実的な算定方法だ。
つくばも埼玉に時代遅れの自慢をしたり、矛盾を突かれて敗北、逃走のだからこのスレに出てくるなよ。
ついでに鳥もな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:45:12 ID:J8+GlWl60
「総延長」なのに「重さか?」とか聞いちゃう埼玉人って…
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:46:57 ID:z5yX6PRI0
農業をバカにしてはいけません。
実は、銀座で米を栽培してるところがあるんですよ。
さて、どこでしょう?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:52:30 ID:8k6s8xgK0
>>792
何を言ったところで幅1mm換算だということが解っちゃったんだよ。
現実性がまったくない。イバはこんな計算でないと自慢できんのか?
まったくダセー田舎だなwww
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:00:38 ID:nQtG2Rog0
国際性、所得水準 知的水準、街並みの洗練度
都会が田舎に負けることが有りえない分野でことごとく負け続ける埼玉が
追い詰められてとった行動はなんと道路の立体交差自慢w
高架道路を自慢する土浦みたいだな。
しかもペデ48キロが信じられず意味不明な解釈をし始める始末w
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:01:43 ID:aSubxuOD0
>>792
わずか480uの歩道橋に毛が生えた程度のペデを幅1mmで計算して総延長48kmなんて
自慢するつくばのほうが余程セコいと思うけどねwww

しかし鳥といい、つくばといいイバはこんな奴しか住んでいないのか?往生際が悪いぞ。
敗北者はとっとと去れ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:05:49 ID:aSubxuOD0
>>795
人が歩けないような幅で計算された総延長なんて何の役にも立たんわwww
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:07:45 ID:aSubxuOD0
>>795
所得水準も大卒・大学院卒の知的水準で負けたイバが何言ってんだよwww
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:12:25 ID:XARffr1x0
国際性、所得水準 知的水準、街並みの洗練度であっさり負けたんだよ、イバは。
それを蒸し返して同じ事を繰り返すなよ、つくばの基地害。

つくば厨や取厨は負けても数分で忘れちまいやがるwwwwwwwwwww
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:14:45 ID:yi5G5crDO
りあちゅうかな?>>795
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:16:58 ID:713qjAtE0

退治しても退治してもあとからつくば厨はゴキブリのように湧き出てくる。

コリャーたまらんわwwwww
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:35:28 ID:BTnaQ2Rb0
埼玉と茨城なんて誰も興味ないのにいつまで続けてんだろうな。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:44:46 ID:HW8OlEx/0
>>802
取厨とつくば厨は鶏頭だから日付が変われば、前の日のことは忘れてしまう。
明日になればまたやってくるだろう。最悪今夜中にもwww

コキブリよりも始末の悪い連中だよwwwwww
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:51:12 ID:HW8OlEx/0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!               \止めて欲しいものだと思いますが、何か?/
          /:/ = /: :/ }!    __ プシュー  ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::...::::::
       {;ハ__,イ: :f  |   ∠ |〕.::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。....:::::::_,,∧
       /     }rヘ ├--r-ノ[⊇      ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::.......::::::`Д´ ∩
     /     r'‐-| ├-┴-/:::ヽ           '゚::・'・'゚.::。.::・・'゚。.::.....::::::⊃
      仁二ニ_‐-イ  | |  (::::::::::)                。.::。.::・'・...::::(__ ̄) )
      | l i  厂  ̄ニニ¬    ̄ ̄                        し'し′
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ   退治しても退治しても湧き出てくる
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ            取厨とつくば厨は始末に悪いですぅ☠ฺ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:19:28 ID:BTnaQ2Rb0
>>803
埼玉人も似たようなもんだろ・・・同じ事を何日続けてんの。
ヤフーと変わらん。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:39:19 ID:EK5aVBUL0
>>805
イバが勝手にやって来て埼玉を標的にしているこの構図が解らんのか?
バカヤフーに餌を与え活性化させる、お前みたいなバカヤフーの取り巻き連中が
1番ウザいのでそこのところよろしく。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:42:14 ID:BTnaQ2Rb0
>>806
わからないね。
はっきりいって端から見たら一緒。

その証拠にコテ連中がほとんどきてないことに気づかないの?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:47:06 ID:HW8OlEx/0
>>806
バカヤフーもその取り巻き連中も同レベルで貶し合いのコピペ合戦。
そんな糞スレに突入しなければいいだけのことだろ?
このスレにバカヤフーが単発で書き込んでも影響なし。

バカヤフーを気にするようでは奴を相手にし過ぎて
脳内が侵食されつつある証拠だから気を付けろよw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:51:29 ID:b/0LbxMZ0
関東NO1衰退都市 土浦のあるイバの相手は
群馬・栃木だろ

その群馬栃木にも、イバは勝てない
あんな過疎地域、関東やなく東北圏でいいよ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:52:31 ID:VekeLW8P0
>>807
そこまで言うなら、お前がこのスレを仕切ってイバの乱入を許さないようにしろ。

今夜は取厨の乱入を許すなよ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:57:11 ID:BTnaQ2Rb0
>>810
やだよw
何でお前らが暴れたのを俺が尻拭いしないといけないのw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:20:05 ID:QMNUwYbB0
つくば厨房・守谷厨房は集団化して、この板の「●茨城・栃木・群馬●駅前&市街地発展度調査」をはじめ、
鉄道板、賃貸板、ニュース速報+など複数の板、複数のスレに集団で乱入する、一昔前で言えば
電波都市と呼ばれる基地害集団になっている。「下のこんなスレを見ています」で解るだろ?
これに懲りてこのスレだけでも基地害集団が来なくなれば御の字だよ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:23:40 ID:zv/3FHEQ0
【裁判】 「搭乗拒否、差別的な取り扱いとは言えない」 脳性まひの障害男性、航空会社に賠償求めるも棄却される★3 [ニュース速報+]
【Tsukuba】つくばエクスプレス79(TX-45)【Style】 [鉄道路線・車両]
★★つくばエクスプレス大成功から学ぶべきこと★★ [鉄道路線・車両]
【キヤノン】Canon2008 part11【キャノン】 [就職]
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社468人目 [リーマン]
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:24:54 ID:nQtG2Rog0
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070818172011.jpg
まだまだ続くつくばの新都市造り
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:35:46 ID:GzV7iBtt0
>>812
こりゃーひでぇーw 
鉄道板にあるスレが完全にお国自慢スレ化しているではないかw
これが基地害集団に侵略された馴れの果てか・・・・・
ということはこの基地害集団はお国自慢板発信かよ_| ̄|○
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:38:08 ID:GzV7iBtt0
>>814
その何もない土しか見えないところがつくばの自慢か?
なかなか素晴らしいところだね。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:41:48 ID:Ux0Zl1bo0
新宿はやっぱつまらねーな。
池袋の方が遥かに充実してる。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:41:54 ID:Y1PdtmfH0
>>814
確かに何もないところを自慢したほうがつくばに勝ち目があるね♥
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:46:33 ID:nQtG2Rog0
分かってないな
何も無いからこそ
計画性の高い理想的な街ができるんじゃないか
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:52:40 ID:/hKtisnY0
つくば市民の皆様、本日路車板の「【Tsukuba】つくばエクスプレス79(TX-45)【Style】」に乱入、たいへんお疲れ様でした。
結構の人数が特攻したようですね。“このスレを見ている人はこんなスレも見ています”にも表示されています。
しかし地域比較誘発厨に対決を挑みながら、あっさりと敗北してしまったのは残念でなりません。
しかも最後はイバラ菌呼ばわりされて‥‥

でもTXの名に傷が付くことを恐れてはいけません。これに懲りずつくばとTXの名を広めましょうwwwwwwwwwww
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:02:36 ID:Y1PdtmfH0
>>819
分かってないな。計画は計画。破棄されることも頓挫することもある。
街が完成してから出直しておいでということだよ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:15:20 ID:nQtG2Rog0
分かってないな。つくば副都心計画は
大手不動産も大注目のプロジェクトだよ。
産学官連携の産業創出タウンであって首都圏の住宅ニュータウンとはわけが違う
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:36:07 ID:Q5avYVh/0
>>822
分かってないよ。だってそんな計画聞いたことねーよwww
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:46:46 ID:Dva/uhtK0
>>822
分かってないな。だから田舎者はイヤなんだよ。
中堅都市以上なら計画・再開発計画など10も20もあるんだよ。
そんな計画程度で自慢していたら、このスレが埋まってしまう。
首都圏ではこんな計画が発表されたよ くらいだな。

墨田区が墨田タワー計画を自慢しているか?
幕張・さいたま新都心が開発計画を自慢しているか?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:19:30 ID:GfdV1wMV0
>>822
既に計画に遅れが出始めたり、撤退した業者もあるそうではないか。
やはり計画は計画。街が出来上がったら遊びにおいで。
そのときは相手になってやるよwww
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:27:42 ID:GJqoSqUK0
>>720
何気に凄いな。
埼玉程度じゃ、煽られるのも分かる気がす・・
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:33:52 ID:qYKcOF1y0
鳥の貼り付けた画像を信じる奴が未だにお国自慢板にいたとは・・
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:40:06 ID:lJ0UMvQP0
香車と桂馬で戦ってる茨城w
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:51:26 ID:2bxD7u0V0
>>826
あなたは非常に騙されやすいタイプです。
詐欺に引っ掛からないよう注意しましょう。

鳥の貼り付けた画像は修正が加えられている
可能性を否定できない。


というかイバの話題はいい加減ヤメロよ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:07:48 ID:I3S/Szuj0
鳥厨の写真は何の修整もしてない画像だけど。
修正してると思っちゃうほど驚いたのか?
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:09:27 ID:nQtG2Rog0
http://www.cyberdyne.jp/
注目記事http://www.cyberdyne.jp/events/20070817.html

開発面積485haつくば副都心 研究学園と共に成長していく会社です。
どこまで成長するか楽しみです。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:22:45 ID:2bxD7u0V0
退治しても退治してもあとからつくば厨は ゴ キ ブ リ のように湧き出てくる。

殲滅したと思ってもチョロチュロ出てきやがる。

コリャーたまらんわwwwww
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:28:21 ID:79AeBY2F0
これだけ叩かれ敗北しながらチョロチョロ出てくるしぶとさは


     コ       キ       ブ       リ


並みのしぶとさだな、つくば厨房基地害集団www
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:36:14 ID:AGPKmMTP0

コキブリも餌を与えるから活動する。しばらく放置しておけ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:49:57 ID:YIJ/Xx520
>>829
何処が修正しるのか報告しる!!

政令都市さいたまを含めて水戸を越えるオフイス街(規模・距離)など存在しない
>>827の地元埼玉県ですが、何か?
836四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/18(土) 23:16:37 ID:QtG98bYLO
(´-`).。oO(進み杉で全く読む気しないーw)
キーワード
<取手><規模><所沢><イバ><水戸><土浦><都市>

キーワード見ると読む価値なさ気ーw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:19:41 ID:PMypdFAUO
>>836
読まなくて良い
お前は出禁だ
838しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/18(土) 23:38:49 ID:mQ1Qybro0
俺も進みすぎて読む気が起きんwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホノルル行ったやつよ。
首都圏とホノルルで順位付けないか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

1.表参道・原宿   2.ワイキキ   3.渋谷   4.銀座   5.二子玉川
6.アラモアナ   7.ダウンタウン   8.錦糸町  9.柏  

(中略)

54.ワード  55.新宿

(中略)

99.東海村  100.立川  101.西国立  102.日野
839四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/18(土) 23:41:12 ID:QtG98bYLO
>>838
何のだよーw
840しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/18(土) 23:46:25 ID:mQ1Qybro0
当然繁華街の発展度調査だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の多さ、ブランド路面店の多さ、ビーチ。

どれをとっても糞宿よりワイキキの方が上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい新宿なんて内陸僻地の何もないベッドタウン繁華街という
位置付けで考えると立川と変わらないんだよねー
841カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/18(土) 23:53:22 ID:ZMc1jjY90
売ってるものが同じなら路面店より大型店のほうがイイネ〜
秋葉でヨドバシ逝くとつくづく思うw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:55:35 ID:b85pQz3n0
>>839
死ねよ松戸以下
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:55:51 ID:InWQZGS30
>>838
錦糸町ってwwwwwwwwwww
844しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/18(土) 23:58:47 ID:mQ1Qybro0
とりあえず立川スレ建てたから語れやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【柏のパクリ】立川を語る【多摩の星は府中】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1187448822/l50
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:01:48 ID:0/lrO60X0
しばられタンってゲイだったの?
846しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 00:07:02 ID:pcm+gb3w0
ファ板に建てようかと思ったら

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

ってダメだった。まあいいじゃん。他の板は俺あんまし知らないんだwwwwwwwwwwwwww
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:13:44 ID:fdDvHJpN0
>>838
事実ですが、何か?

NY5番街(世界イチの評価額)>>>>銀座4丁目(国内最強ながらNY5番街の半分以下)
848しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 00:17:00 ID:pcm+gb3w0
NY5番街なんて幾ら凄くてもビーチがない時点でダメダメ。

やっぱり海(もしくは港)が近くてそれでいて繁華街のある街があるかが重要。

そういう意味では国内では三宮、天神が最強。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:22:09 ID:0/lrO60X0
しばられタンのチンポしゃぶりたいなあ(;´Д`)'`ァ'`ァ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:23:33 ID:fdDvHJpN0
>>848
事実ですが、何か?

世界最強評価額を誇るNY5番街
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:GE_Building_by_David_Shankbone.JPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Fifth_Avenue.jpg

世界イチ有名なロックフエラーのクリスマスツリー
http://blog.livedoor.jp/abc249/archives/50669747.html
851四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/19(日) 00:29:39 ID:FLIQNVtWO
>>844
てか同板じゃんーーーーーヽ(`Д´)ノ
書いちゃったよーーーw
流石赤坂のサウナでモンモンみたいと言っただけの事はあるよー(;´Д`)
852しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 00:29:43 ID:pcm+gb3w0
>>850
こっちも事実だぜwwwwwwwwwwwwwwwwww

最強のビーチかつ柏のスカイビルが聳えるワイキキ
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070819002725.jpg
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:31:45 ID:fdDvHJpN0
>>848
事実ですが、何か?

世界経済の中心都市NY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF

都市圏GDP
http://img236.imageshack.us/img236/7919/cities1bm0.jpg

東京圏 GDP1191/3520万人($33800/人) ←プ
N.Y.圏 GDP1133/1872万人($60500/人)

証券取引額
NY($113,289,531m)>>>東京($*29,530,983m)
854しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 00:36:05 ID:pcm+gb3w0
>>853
NY周辺で立川に相当するところってどこになるの?

海外のベッドタウン事情もちょっと気になるぜ。
行ったことあるのならおせーてくれwwwwwwwwwwwwww
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:36:31 ID:fdDvHJpN0
>>848
事実ですが、何か?

世界経済の仕組み

株価上昇
日本の景気が上がる ←お金持ちのUS人が株を購入(日本に投資)

株価下落
日本の景気が下がる ←お金持ちのUS人が株を売却(日本に見切り)

株価大暴落 ←正しく昨日の大暴落
日本の景気に関係ない ←USの景気が悪く株を売却(利益確保)
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:42:53 ID:fdDvHJpN0
>>848
事実ですが、何か?

17日の株価大暴落(今年最大の870円下幅)の仕組み

16日にUSが暴落(サププライム問題)⇒NYに本社が有るゴールドマンサックスやメリルリンチ有力
他14社が日本国内で約3000億の株を売却⇒東証が暴落し国内ファンドも売りに走る⇒一般人が
売りに走る⇒今年最大の下幅を記録

ゴールドマンサックス
http://www2.goldmansachs.com/japan/
メリルリンチ
http://www.japan.ml.com/
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:49:12 ID:fdDvHJpN0
>>848
大学卒業後憧れの牛丼屋に就職しる湘南焼酎事焼酎や万年浪人プーのらぶチバ
と異なり正真正銘イチ部上場企業に就職しる将来のエリートであり間違い無い
のだと思いますが、何か?

>>848
事実、今春就職しる会社の知人の親が証券マンに知り合いのイチ流大学在学中の
子も都市銀行系の大手証券会社に内定しましたが、何か?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:50:54 ID:4ypYs6RW0
>>851
早く死ねよ松戸以下
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:52:09 ID:fdDvHJpN0
>>854
秘密ですが、何か?

事実、>>854の低所得ではパリを中心にしるユーロやNYでは生活できない
所得格差ですが、何か?
860四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/19(日) 00:55:47 ID:FLIQNVtWO
>>858
(´-`).。oO(可哀相だねーいろんな意味でー)
861しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 00:58:48 ID:pcm+gb3w0
>>859
いや、生活できるところあるだろ。
NYつっても色んな街があるだろうし。

そういうのが知りたいんだよ。5番街がスゲエとかどうでもいいwwwwwwwwwww
862中野区民:2007/08/19(日) 01:01:01 ID:hsxk0Nu40
>>848
と、いう事で俺の思い出の町、サンタモニカの3rdストリートがNO1だな
ワイキキ?
そんな松戸並の田舎はひっこんでろよw
http://images.google.com/images?q=Santa+Monica+Promenade&svnum=10&um=1&hl=en&sa=N&tab=wi
863しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 01:01:13 ID:pcm+gb3w0
てかいつの間に松戸以下って言われるようになってんの?wwwwwwwwww

松戸を出汁にするなって言ってんのに。

立川人が本気で六本木に勝ってるとか思っている方が問題だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/08/19(日) 01:03:51 ID:FLIQNVtWO
>>863
(´-`).。oO(前からいる多摩の粘着だからスルーしてたんだけどねー)
携帯とPCで必死なのは前と変わらないねー。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:04:12 ID:fdDvHJpN0
>>861
NYには$1000以下(12万)のアパートなど存在しませんが、何か?

>>861
事実、スタジオ(1R)で$1200〜$2000(日本円で14〜24万)、1ベットルームで
$1500〜$3000(18〜36万)はしるNYですが、何か?

>>861
事実、今年発売しる読売新聞ですら東京の倍の家賃と報告しるNYですが、何か?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:04:29 ID:6M39WUta0
松戸>水戸の事実www
867しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 01:06:15 ID:pcm+gb3w0
はあ?ビーチがない時点でサンタモニカなんてショッボショボだろwwwwwwwwwwwwwwwww
せっかくの夏だというのに自慢の体を焼きにいけないなんて終わってる。
オアフ島で日光浴をしてブランド路面店で買い物をする。
これぞ繁華街の真骨頂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.go-and-talk.ch/Berichte/USA_Haw_May/A_haw_may_02_470.jpg
http://www.dia-faszination-natur.de/Hawaii/Bilder_Hawaii/waikiki_beach01.jpg
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:07:26 ID:fdDvHJpN0
>>866
御希望に応えます。
商業販売額対決!!(2003年)
柏+松戸+我孫子+沼南VS水戸

柏+松戸+オマケ我孫子+沼南(計96万)
商業販売額 1兆8626億円

水戸市(25万)
商業販売額 1兆8667億円

水戸の勝ちですな。

プッ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:09:12 ID:fdDvHJpN0
>>867
世界のブランド街と言えばNY5番街に間違い有りませんが、何か?

>>867
事実、世界イチのNY5番街に対して世界4位の評価額の銀座4丁目ですが、何か?
870しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 01:09:42 ID:pcm+gb3w0
>>865
ロンドンでいうところのイーストエンドとかそういう感じの街は無いの?

なんかしょーもない都市だな。NYってwwwwwwwwwwwwwww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:10:36 ID:6M39WUta0
>>868

なにをいっても駅を一歩降りた見た目は松戸>水戸の事実
872中野区民:2007/08/19(日) 01:10:42 ID:hsxk0Nu40
サンタモニカにビーチがないわけないだろ(ショボイけど)ww
隣のベニスまでだって余裕で歩けるしw
ベニスビーチ→世界的有名ブランド街ロデオドライブ>>>>>ワイキキビーチ→貧乏人用ブランド店街
糞田舎の似非ブランド街と比較されてもww
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:12:22 ID:fdDvHJpN0
如何見たら40年前の建物に200Mの繁華街しかない松戸に劣るのか教えて欲しい>>871
ですな。

プッ

>>870
秘密ですが、何か?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:12:49 ID:uugsgI6I0
サブプライムはいつまで不安材料を小出しに・・・

さっさとばっさり切り捨てて、東京の主婦を救ってくれ!
875カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/08/19(日) 01:14:05 ID:FD+YAhlI0
中野区民様のおっしゃることに全面支持w
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:14:13 ID:6M39WUta0
>>873

何をいっても松戸駅前高層マンション群に圧倒される水戸の事実
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:16:08 ID:6M39WUta0
平塚ですが、水戸見下してますwww
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:16:09 ID:3n/3N+0i0
セレクトって本当にゲイなんですか?
新宿に行くと自分が切なくなっちゃうから、忘れ去りたくて
キライだキライだって喚いてるんですか?
879しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 01:16:52 ID:pcm+gb3w0
まあワイキキビーチもショボイっつったらしょぼいけどなwwwwwwwwwwwww

まあ歩いてアラモアナも行けるし、糞田舎って言われる筋合いはない。

ホノルルの中心はそもそもダウンタウン・チャイナタウンだ。

このダウンタウン・チャイナタウンこそが我等が東京の代表錦糸町に
匹敵する街なのだ。

中野?ブロードウェイなんてワイキキでいうところの日本人相手に
ボッタクリ商売やってるDFSと同じようなものだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい中野みたいな下町以下のせまっ苦しい民家しかない田舎が
サンタモニカとか語ってんじゃねえよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880中野区民:2007/08/19(日) 01:20:19 ID:hsxk0Nu40
>>870
ねえねえ、ワイキキのブランド街ってどこ?ww

世界的に有名なブランド街、ロデオドライブ(サンタモニカからM720で25分くらい)
http://images.google.com/images?hl=en&q=Rodeo+Drive&um=1&sa=N&tab=wi
881しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 01:23:00 ID:pcm+gb3w0
だいたいこんな写真がサンタモニカで撮れるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり都市景観とビーチがマッチしていて
さらに観光地、路面店すべてにおいて機能的なワイキキが世界一の繁華街と言えるだろう。
http://www.dia-faszination-natur.de/Hawaii/Bilder_Hawaii/waikiki_beach01.jpg

>>880
カラカウア通りのDFSから西側。
あとハコの中ならアラモアナセンターに入っている。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:25:09 ID:fdDvHJpN0
>>880
世界を代表しるブランド街に間違い有りませんが、何か?

http://www.i-lovebrand.com/HTML/w_ILB/20040127/voice.html
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:25:27 ID:6M39WUta0
>>873

どこをどうみたら水戸が厚木に勝てるのか教えてほしいものですな

プッ
884しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 01:27:40 ID:pcm+gb3w0
すみません。明日起きるの早いのでもう寝ます。

サンタモニカは正直行ってみたいww

まあ中野みたいな糞垂れ流しの下町以下のしょぼ田舎には住みたくないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885中野区民:2007/08/19(日) 01:30:23 ID:hsxk0Nu40
>>882
実際、5番街とロデオドライブって、どっちがブランド街として上かと言えば、俺は5番街だと思うけど、
周りの友達にはロデオだって言う人もいたし、実際LAの人間は滅多にNYCになんて行かないからねえ
ロデオで満足できないなら、ベガスのホテル街まで行けばいいんだしw
まあ、どっちにしろ糞田舎のワイキキよりはマシと言えようww
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:30:59 ID:fdDvHJpN0
>>883
御希望に応えます。
経済力対決!!厚木VS水戸

             (人口/昼夜比/サービス業人口/農水/卸商業/小売販売額 )
【神奈川】厚木市_|*.223,841|×114.7|×*.*60,193|×*.298|◎*.576,990|×***.811,168|×**.283,196|03
【茨城県】水戸市_|*,263,267|◎115.1|◎*,*62,705|◎1,268|×*,152,274|◎***,981,660|◎**,381,131|15☆

工業以外圧倒しる経済力の水戸の勝ち!!
887中野区民:2007/08/19(日) 01:34:57 ID:hsxk0Nu40
基本的にサンタモニカは東京より家賃高いからね
君には無理だと思うよ
まあ、サンタモニカと言っても、郊外のほうには治安が悪いエリアもあって
そこは松戸+αくらいの値段しかしないけどw
同じ田舎者として、アメリカの貧民層の田舎の危険さを体験したほうがいいと思うよww
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:40:58 ID:UcS90SZm0
今日も 関東NO1衰退都市 スラム街の土浦出身
糞イバ(鳥)が キチガイぶりを発揮してるなw

極度の田舎もん イバは
北朝鮮にミサイルうちこんでもらおう
イバ消滅w
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:47:06 ID:fdDvHJpN0
>>888
誰がキティ人なのか報告しる!!

>>888
挑戦人など興味も有りませんが、何か?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:49:27 ID:6M39WUta0
>>889
なにをいっても3浪中央学院卒の就職浪人の童貞の事実
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:51:20 ID:fdDvHJpN0
>>890
勝手に就職浪人にしるな!!

>>889
中央大学法学部卒の叔父ですが、何か?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:54:38 ID:6M39WUta0
>>891
乱痴気と一緒で童貞ですか
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:56:19 ID:4ypYs6RW0
余裕で水戸以下の四谷
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:00:09 ID:CtzZUdoK0
叔父自慢とか爆笑www
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:13:47 ID:XwUK1FN1O
鳥は童貞なんだ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:24:12 ID:fdDvHJpN0
>>892>>895
捏造ですな。

プッ

>>892>>895
下品な言葉は嫌いなのだと思いますが、何か?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:46:18 ID:XwUK1FN1O
>>896
否定はしないわけですな

プッ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:33:56 ID:fdDvHJpN0
隊長!!
捏造と否定の区別も付かない>>897のちんぱん人を
ハケーン!!しますた。

余りにもかわいそう過ぎる>>897の埼玉人ですが、何か?
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:50:43 ID:cF1voOkDO
おっ鳥セックスしてんのかw
鳥の好きな体位って何?
俺は正常位

900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:24:30 ID:xX5SVgd+0
おいおい、
キヤノンの採用なんてとっくに終わってるのにいつまで見てるんだよ鳥はw
マジでこの売り手市場で就浪か?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:32:59 ID:jSfK4QbL0
なんだ、柏もついに駅前再開発地域に商業施設ではなくマンションを建てちゃうのか
駅前再開発にマンションって流れは止まらないなあ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:59:22 ID:4ypYs6RW0
今日も四谷は松戸以下
903柏餅 ◆1OOOOOL4A2 :2007/08/19(日) 19:12:29 ID:6Vr97UhY0
>>901
商業施設のおまけ(上層部)をマンションにするのだ。

しかし実際どこも駅前タワマンの時代だねぇ。
立川とか八王子もそうだよねそういえば。
川崎なんかじゃんじゃん建ててるよw
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:14:35 ID:Vb31b31jO
こやつ気持ち悪い
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:36:42 ID:hCfGQSws0
前橋がかわいそうな件について
例えば、映画館の数が(ry
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:38:56 ID:rikL5SSRO
京王>東急東横>西武池袋>東武東上>小田急>京成
907しばられ地蔵 ◆GolDEwYtjY :2007/08/19(日) 22:41:09 ID:pcm+gb3w0
やっぱこうだろwwwwwwwwwwwwww

千代田線>>>>>>>>>>>>>>>>>日比谷線>東西線>銀座線>丸の内線>半蔵門線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>有楽町線
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:42:57 ID:kKmXF7ajO
京急>東急東横>小田急>西武池袋>東武東上>京成>東武伊勢崎>>>>>>>>KO京王w
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:52:09 ID:kKmXF7ajO
京急>東急東横>小田急>静岡鉄道>TX>北総>西武池袋>西武新宿>相模鉄道>江ノ電>
東武東上>新京成>京成>東武野田>東武伊勢崎>>>伊豆急行>秩父鉄道>小湊鉄道>
関東鉄道>伊豆箱根鉄道>富士急行>流山電鉄>銚子電鉄>いすみ鉄道>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KO京王(笑)
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:01:24 ID:kKmXF7ajO
島原鉄道>松浦鉄道>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京王(KO負けw)
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:16:49 ID:pbtuziwm0
五能線>>>>>>>うんこ>>>KO(笑)
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:24:37 ID:OqtJE8Kx0
つくばにできた
あのダサイ鉄道は
なんだっけ?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:41:34 ID:Yuo/2DWk0
それはTXです。流山おおたかの森 柏の葉キャンパス 研究学園が要注目エリア
将来ブランド化する街http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/46afa9bad9a29923d1072fc3a60cb3fd

開発面積485haつくば副都心 研究学園

商業開発第一期(店舗面積8万5千u 工事中)http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070820023053.jpg
住居系開発第一期(建設工事中)http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070820022855.jpg
産業系開発第一期http://www.cyberdyne.jp/
     注目記事http://www.cyberdyne.jp/events/20070817.html

914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:14:14 ID:PvB0GI9W0
>>912
首都圏新都市鉄道ですね。TX/つくばエクスプレスは愛称です。
行き着く先は何もない辺鄙な農村地帯ですよ。しいて言えば・・・・・

 ガ  マ  の  油  と  回  ら  な  い  風  車 

があるくらいですか。この時代に珍走団が生息するくらい時代が遅れた地です。
何もないので計画を自慢して虚勢を張っているくらいですからね(大爆笑!!
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:08:04 ID:Yuo/2DWk0
つくば人的には23区はもちろん都下神奈川の実力は完全に認めてるし
千葉は場所によるけど臨海部なんかはそれなりにレベル高いと思ってる。
だけど埼玉はどうだろうか?辛うじて県庁所在地近辺の実力は認めることは出来ても
それ以外の大部分は地元よりレベル低いと行く度に感じるよ。
量はあるけど質が低いみたいなね。
洗練度がもの凄く低いとかそんな感覚かな?
埼玉行っても田舎から都会に来たみたいな感覚にはどうしてもなれないんだよな
地元贔屓してるつもりはない
冷静に比較した結果なんだけどね。

916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:33:00 ID:+IdPautQ0
つくばなんぞ東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県はまったく認めていない。
駅前の1部だけでほとんどが農村である過疎地帯が都会とは恥ずかしくなくもよく言えたものだ。
何とち狂って埼玉に噛み付いているが知らんが身の程を知れ。
せめて市総面積の30%が市街化されてから出直してきなさい。

                      人口密度700人/Ku程度の過疎地帯に住むコキブリどもへ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:42:22 ID:jYdXoX6s0
>>915
あれだけ踏み潰されたのにまた出てきたの?
つくばのコキブリはホントに記憶力ないんだねw
またループして今日も同じことするのか?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:09:33 ID:Yuo/2DWk0
都心に行けば当然都会に感じるし
都下から神奈川にかけては緑も残されていながら
市街地は市街地できっちり整備されてて
メリハリがあって素晴らしいと思う。

逆に埼玉に行って感じるのはメリハリの無い街並
市街地がだらだらと続くイメージ
1世代も2世代も前の市街地が21世紀に入っても脱皮出来ずにいるなぁ
というのが行ってみての率直な感想。
原因を自分なりに分析してみたけど、
おそらく市街地が形成される段階までに市町村数をある程度の数にまとめられなかったのが原因なんじゃないかと思う。
市町村ごとに中心地を定めているので、同じような街、同じような市街地が続くという結果になってしまった。
これは政策が悪かったというよりも、高度成長期にあまりにも急速に市街地が拡大してしまってその流れについていけなかったということなので、
時代が悪かったというしかないけどね。


919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:20:14 ID:f6O6RKIH0
>>918
つくばの区画化整備あの水田は見事だね。

つくばの市街地なんか眼中にないの。つくば市総面積の9割が
水田と開発されていない原野だからね。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:46:08 ID:4WHwrzUT0
ねえ、いい加減筑波厨は埼玉攻撃止めたら。
やってもやってもぼろが出るだけだよ。
事実常磐線からは田園風景が見えるし、水郡線は原野を走っているし。
ちなみに埼玉は大宮ラインよりも北部は田園風景なのは確かだし、認めるけど、
そこから下は本当に都会です。
常磐線と筑波エキスプレスしか自慢するものがないのって寂しいね。
水郡線や水戸線の存在なんか忘れているし。
埼玉が田舎というならば水郡線の事を出されたら何もいえないと思いますが。
埼玉県内のディーゼルカーは八高線それも高麗川から北部しか走っていません。
真岡鉄道や水郡線のディーゼルカーは地方都市の郊外を思い出されますがね。
秩父鉄道でさえ鉄道です。よく廃墟廃墟って出してくる地域を走っているのは鉄道です。
ディーゼルは以上の八高線だけです。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:47:32 ID:RxD821LI0
>>919
こんな感じだっぺwww
┌─────────────────┐
│                            │
│                            │
│                            │
│                            │
│                            │
│             ・ ←市街地        │
│                            │
│                            │
│                            │
│                            │
│                            │
│                            │
│つくば市総面積284.07Ku         │
└─────────────────┘
つくば市のほとんどは水田と原野、筑波山が占める。
つくばの総面積に於ける駅前市街地の大きさなどこんなもの。
このこと事態が既にお笑いネタなんだ。つくばはそこに気付けよ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:17:04 ID:58UMt2aR0
  .; :          . .; :      +     .; :. . ::: ' ,:'.       
..       つ く ば は ブ ラ ン ド 都 市   ,:'. 。
 '+。   . .; : '                    ' ,:'.
: ''     +   ,..      ∧_∧ . ..; ',   ,:'         ..;  +
  ,   ,:'.        (-@З@):'         ''
           + , .⊂つくば厨つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
  ''     +       し し    〜20年後のつくば都市 脳内で完成〜
  .; :   .; :. . :::    +       .; : '       (ちんこ勃起中),:'.
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:38:50 ID:sRNDj30+0
つくばってすでにマンションが販売不振だよ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:50:22 ID:Yuo/2DWk0
マンション建てまくってるのに人口が増えてないところはかなりやばいね。
つくばは20万都市としては日本トップクラス(もしかしたらトップかもしれない)の増加数だから
いまだに業者に目を付けられる。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:57:27 ID:d0UoXNrfO
いや、つくばは水戸をいつか抜くから…
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:00:37 ID:sRNDj30+0
つくばはマンション建てても売れない傾向がでてきてるよ
人口増加率より実数のほうが大事
つくばのTXができたのに実数はたいしたことない
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:02:14 ID:WTFT1EMC0
予定、計画、妄想なんか知ったことか、イバのゴキブリw
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:06:40 ID:Yuo/2DWk0
今のつくばは
20万都市レベルでは人口増加実数で国内最高レベルなんですけど。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:14:40 ID:z6vVPS4B0
物件別供給戸数
1 パークスクエア相模大野タワーアンドレジデンス 718/718 住友不動産 相模原市
2 Dグラフォートレイクタウン 500/504 大和ハウス工業 他 越谷市
3 トーキョーアースランド 431/431 藤和不動産 他 稲城市
4 アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス 407/573 野村不動産 他 市川市
5 プラウドタワー千代田富士見 306/414 野村不動産 千代田区
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:20:13 ID:aRpCwDyN0
筑波は筑波エキスプレスが何かで不通になったときどうするんだろうね。
他の代替鉄道が無いのに。
バスだって便数が少ないし。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:21:13 ID:Yuo/2DWk0
東京駅から高速バスが出てますけど
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:23:23 ID:Lyq8ZGfRO
>>929
それ何の順位?
東京スイート・レジデンス526戸とかいうのもあるけど

>>928
お、20万都市すげえじゃんって思ったら、
同じく20万都市の調布の実に13倍の面積www
さすが田舎w
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:24:13 ID:Yuo/2DWk0
TXは完全立体交差の全駅ホームドア設置でいままで人身事故は1度も起きてません。

934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:25:13 ID:sRNDj30+0
>>928
20万都市という括りがそもそも全く意味がない不毛な括り


935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:27:18 ID:sRNDj30+0
>>932
郊外で一番強烈なのは
ワンダーベイシティサザン1200戸 完売
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:28:54 ID:aRpCwDyN0
>>933
人身事故じゃなくって雷とかによる停電になった場合だよ。
あと、何らかの事で架線が寸断された時とか。
あと送電する電線がクレーン車などが引っかかって寸断された場合とか。
人身事故だけじゃないんだからな、不通になるのは。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:34:09 ID:Yuo/2DWk0
人身事故が無いだけでも運行の乱れはだいぶ抑えられるよね。
TXは防音壁が高いから強風にも強いよ。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:49:51 ID:WTFT1EMC0
>>937
関東大手私鉄の2倍を越える運賃であの程度のサービスしかないのかTXは。
小田急や西武なら特急に乗ってもお釣りが来るぞwww
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:53:08 ID:Yuo/2DWk0
私鉄の有料特急通勤が認められれば私鉄沿線に住んでも良いんだけどね
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:56:12 ID:Lyq8ZGfRO
有料特急が必要なほど田舎に住まなきゃいい
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:00:42 ID:Yuo/2DWk0
思えばつくばも研究学園都市建設から30年以上
万博開催から20年以上経過してる。
だけど老齢化は進んでないよ。
20万都市としては圧倒的に平均年齢が若い。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:06:39 ID:WTFT1EMC0
>>941
悪いけどつくばで開催した万博のことなんか生まれてないから
あまり詳しくは知らないんだよ、おぢさんwww
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:10:13 ID:WTFT1EMC0
>>941
それにつくばは総面積284.07Kuもありながら20万人しか人が住んでいないんだ?
それだけの面積があれば100万人を超えていて政令都市ではないのか?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:17:45 ID:Yuo/2DWk0
つくばは農村の寄せ集めだという意見は良く聞くが、
農村の寄せ集めでは市全体の所得水準も高くはならないし、若者の割合も少ないはず。
しかも広いからって開発が自由に出来るわけではない。
ほとんどすべての都市機能は中心市街地に集約されてる。





945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:22:36 ID:GM6Z8Xyl0
>>944
「20万人都市としては」とか「はず」とか、何なんだよwww
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:25:59 ID:Yuo/2DWk0
各都市の人口ピラミッド

さいたまttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82#.E5.B8.82.E5.8B.A2
川越ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E5%B8%82#.E5.B8.82.E5.8B.A2
越谷ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82#.E4.BA.BA.E5.8F.A3
所沢ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%B8%82#.E4.BA.BA.E5.8F.A3
つくばttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82#.E5.B8.82.E6.B0.91

埼玉主要都市もさすがに日本の平均よりは若い人の割合が多いが
つくばはそれ以上に若い世代が多い。
つくばは団塊世代が少なく世代分布的にも次世代都市。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:28:32 ID:EERM7OFN0

恥ずかしくて死ぬかと思った体験 スレが
勝手に 書籍化されるそうです
大激怒のスレ住人が消えろ消えろの大合唱

-----------------------------------------------------

勝手にまとめサイト作って挙げ句にスレ住人に何の相談もなく書籍化。
しかもまとめサイトにはアフィ貼り放題。
他人のふんどしで(ry)を許すな!

★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 42度目★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187440013/13

-------------------------------------------------------
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:44:08 ID:sRNDj30+0
>>946
それが当たり前な事象であることに気づかず
優れていると思っているなら頭が悪いとしか思えない
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:46:51 ID:Di6qgVOG0
>>946
つくば市は昔の多摩市の人口ピラミッドと似ているね。
浦安市なんかもっと大変な事になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%B8%82#.E4.BA.BA.E5.8F.A3
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:48:01 ID:1ZreOIVr0
ようやく居場所を見つけたようだな
もう北関東スレでわるさするんじゃないぞ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:54:44 ID:MGuTuuqL0
897 :ウン千葉の恥かし過ぎる負けっぷりをご覧下さい。 :2006/08/17(木) 14:26:38 ID:Z1jFD5rF0


もういい加減あきらめろ、ウン千葉塵、結論出ちゃってるんだから



さいたまを上回る価値など、しょせん千葉には無いんだって、これからもな

おまけに去年に引き続き、今年もまた、さいたまと千葉の差が、ますます拡大してるじゃん



最高路線価ランキング2007
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 5,260 (35.9)

さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,240 (14.9)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,450 (7.4)



価格自体が安いのはもちろん、その伸び率さえも、千葉だけが、全国平均を下回るという恥かし過ぎる負けっぷり・・・


横浜>>>>>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン千葉 ←おまえらココな(ゲラ〜リ

負け組・最底辺・最下層 貧民窟チバ
952:2007/08/21(火) 00:57:19 ID:RCOO4UA9O
埼玉(大爆笑)
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:59:58 ID:MGuTuuqL0


↓乱痴気 ◆SElECTWOIw に裏切られ、「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp がくやし涙WWWWWW



943 :乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/06/30(土) 22:05:26 ID:6ET+QTtA0
>>940
はあ?
意味わかんねーこと言ってねえで少しは船橋、津田沼、千葉といった
街にまともなショップ呼び込めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

浦和にパルコが出来たらソープ線の取り得も全く無くなるばかりか
完全に埼玉に敗北じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww

千葉駅周辺の商圏ターゲットである木更津や茂原の惨状といい
総武線エリアってマジで衰退しまくりじゃねえかよ。
そんなんで大躍進の川口、浦和、大宮のラインに勝てると
思ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
千葉県民だった俺でも千葉の敗北は確実のものである。
千葉の敗北というか市川の敗北ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


954:2007/08/21(火) 01:02:08 ID:RCOO4UA9O
臭い玉(大爆笑)
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:03:52 ID:RCOO4UA9O
ID:MGuTuuqL0 = st0109.nas931.omiya.nttpc.ne.jp
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:59:48 ID:MGuTuuqL0
298 :訂正版 :2007/08/17(金) 02:27:40 ID:4CsDKY07

2007年8月14日放送
「オリラジ経済白書」の都道府県別マネーランキング!にて

●県庁所在地の一番大きい駅から徒歩10分の1K・1DKの平均家賃(CHINTAI調べ)
1位:東京都133,500円 2位:神奈川県70,000円 3位:兵庫県63,100円
4位:埼玉県62,300円 5位:大阪府60,800円 ★9位:千葉県55,200円【´д`】

●食費が高いのはどこ?(総務省統計局データ)
1位:石川県68,772円 2位:東京都67,364円 3位:神奈川県65,216円
4位:富山県63,293円 5位:栃木県63,197円 6位:埼玉県62,879円 ★22位:千葉県58,125円【´д`】

●1世帯あたりの貯蓄の多い県は?(総務省統計局データ)
1位:栃木県2,309万円 2位:岡山県2,247万円 3位:奈良県2,220円 4位:神奈川県2,155万円
5位:福井県2,138万円 7位:埼玉県2,076円 8位:東京都2,040円 ★17位:千葉県1,770万円【´д`】

●1世帯あたりの年収が高い県は?(総務省統計局データ)
1位:埼玉県782万円 2位:神奈川県768万円 3位:東京都761万円
4位:石川県751万円 5位:栃木県740万円 ★19位:千葉県660万円【´д`】




東京の高い家賃・分譲価格を払えない低所得者だからこそ、泣く泣く安くて不便な千葉に住むわけ。
つまり負け組の巣窟の構図そのものw ウン千葉恥ずかし過ぎる。みじめ合掌WWWWWWW




ま さ に 千 葉 に 住 む の は 恥 ず か し 過 ぎ だ っ ぺ
「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp
957:2007/08/21(火) 02:09:33 ID:RCOO4UA9O
ID:MGuTuuqL0 = st0109.nas931.omiya.nttpc.ne.jp = 収入ゼロの貧民ニート
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:16:00 ID:RCOO4UA9O
>>956

俺の家賃175,000円 俺の食費120,000円 
俺の実家の貯蓄14,800万円
俺の年収850万円


以上。

死ねよ糞ニート。お前は俺に一生勝てないよ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:23:50 ID:RCOO4UA9O
俺の友人(千葉県在住)の場合

家賃95,000円
食費105,000円 
貯蓄9,800万円
年収920万円
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:03:20 ID:RCOO4UA9O
東京に住めない負け組・最底辺・貧民窟・激糞田舎 埼玉
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:14:05 ID:RCOO4UA9O



  埼  玉  に  住  む  の  は  恥  ず  か  し  す  ぎ  だ  が  な  ☆  


962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:33:19 ID:kT/ZDDux0
バカヤフーは来ないから実害はないとか言ってた埼玉人、出て来て侘び入れろよ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:39:58 ID:sjfO5QKUO
それにしても相変わらずの嫉妬だなw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:55:22 ID:fHgppVWk0
「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨ID:RCOO4UA9O おまえ通報されてるよ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:59:27 ID:SjCLXttq0
>>962
バカヤフー(らしき奴)が現れてから、バカヤフー取り巻きの反応がわずか2分36秒後。
しかもID:MGuTuuqL0とID:RCOO4UA9Oの2匹のやり取りだけで、片方は携帯電話。
こんなのはどう見てもバカヤフー取り巻きらしき奴の自作自演ではないか。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:10:40 ID:fHgppVWk0
100パー自演だろw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:26:48 ID:vWV8cB+R0
関東圏 経済力ランキング 

1東京23区
2浦安市
3和光市
4成田市
5戸田市
6つくば市
7府中市
8武蔵野市
9稲城市
10厚木市
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:48:22 ID:SjCLXttq0
>>967
ソースを貼るか、どこの雑誌に載ったかくらい書け。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:55:25 ID:fHgppVWk0
なんで東京23区だけひとくくりなんだよ・・・
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:02:35 ID:eHKAZe8h0
つくばは地域比較するのにソースを貼らなかったり、また対等な比較をしない。
(つくばの良いところと相手都市の悪いところを選んで比較する)
データが古かったり、データを操作改ざんする手法は取厨とまったく同じ。
イバはこんな卑怯な奴しかいないのかよ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:10:52 ID:RCOO4UA9O
>>964
お前こそ通報されてるぞ、バカヤフー!
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:32:41 ID:vWV8cB+R0
この手のデータにはよくある顔ぶれだよ
ソースは週刊ダイヤモンド
8.11 8.18合併特大号です。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:31:09 ID:eHKAZe8h0
>>972
あそこの雑誌の独自採点で作成したランキングを真に受けるなんてお国自慢厨房の中の厨房。
都市別のランキングをよく載せる雑誌なんだがお国自慢板で誰も使っていないだろ? www
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:36:52 ID:s3YZoqPY0
現在人口比で現役世代が多い地域は将来今の団塊居住エリアと同じ運命を辿る。
経済力が高いのは一過性。
浦安あたりはすでにその対策をはじめているが
つくばはホルホルするだけで将来の危機に気づいていないようだ。
文明が遅れてやってきた地域に住む低脳には何を言っても馬耳東風だろう
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:03:19 ID:Dzb6DHaUO
多摩NTも最近になってマンションがボコボコ建ち始めていて
若年層も流入してきているので、
団地密集地帯などの一部の地域を除いて、
思われている程深刻ではない。

ただしつくばくらい田舎になると20年後30年後も需要があるのかどうか…
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:57:18 ID:vWV8cB+R0
老齢化著しい多摩ニュータウンと
若さを維持する筑波研究学園都市は
実は同い年
そのへんを勘違いしないで欲しい
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:47:42 ID:bmzc1Gri0
つくばなんてどうでもいいw
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:51:55 ID:BtgXUgle0
交通手段が限られている地域は初めはものめずらしさで人口は
増えていっても、その後、伸び悩むかもしれないね。
やはりたくさんの交通手段があるほうが便利だし。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:11:46 ID:lkNom+V30
>>970
土浦の植民地に間違いない筑波を庇う訳ではないものの植民地とは思えない財政力指数で
20万以上の都市では全国有数の豊かさ(財政力指数)を誇る土浦の植民地筑波ですが、何か?

>>970
事実、5万以上の自治体では日本最強の財政力指数を誇った(元)神栖町に日本最強の財政額村
東海に二年連続日本イチの経済発展率の取手の植民地守谷率いるイバですが、何か?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:24:51 ID:lkNom+V30
>>970
事実、埼玉有数の所得格差都市ながらイバの単なる3万村(9,868)に劣る財政額の
志木(9,369)や、たった倍しか存在しない埼玉東部の有力25万都市春日部(22,972)
や西部随イチとは思えない川越(47,848)など余りにもかわいそう過ぎる埼玉ですが、
何か?

>>970
事実、5万以上の地自体日本イチを誇った1.77の(元)神栖町を筆頭に現在でも10万
未満ながら埼玉の下手な20万都市に匹敵しる神栖(18,525)率いるイバですが、何か?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:27:35 ID:lkNom+V30
>>970
何を言っても南部の所得格差都市などイバでは単なる3万村にも劣る財政力
の埼玉の事実。

プッ

>>970
20万都市ですらイバでは10万にすら満たない都市に毛が生えた程度の財政力の
埼玉ですが、何か?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:33:25 ID:g7zxk9Ua0
つくばって国の研究機関やらいろいろと重要な拠点になってるんでしょ?
だったらそんなに廃れることはないんじゃないかな?住みたいとは思わないけど。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:34:32 ID:lkNom+V30
>>970
事実ですが、何か?

財政収入額(最新版)
兵庫県(2,105,278 百万円) ←埼玉以下の560万県
埼玉県(1,557,104 百万円) ←これでも700万県 (爆)
福岡県(1,491,205 百万円) ←チバ以下の500万県
チバ県(1,454,700 百万円) ←これでも600万県 (プ)
静岡県(1,138,312 百万円) ←全国第8位の380万県
イバ県(1,008,094 百万円) ←弱小人口ながら静岡を逆襲

>>970
事実ですが、何か?

平均所得格差比較
茨城南南部(2653)>埼玉南部(2617)>埼玉中央部(2599)>
埼玉西部(2544)>埼玉東部(2415)>埼玉北部(2399)

( )は7市町村の平均所得の合計
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:38:11 ID:lkNom+V30
美浦村です。桜村です。
茨城南南に入れなくて残念なもののそれ以下の低所得で生活出来る埼玉人が羨ましいです。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:49:41 ID:lkNom+V30
>>982
御希望に応えます。所得金額対決!!
牛久隣接ながら茨城南南(新7都市)に入れない美浦村VS埼玉東部・西部

美浦村 370

埼玉西部(2544)
所沢市 387
川越市 362 ←爆
入間市 365
鶴ヶ島市 364
狭山市 361
飯能市 354
日高市 351
6勝1負で美浦村の勝ち!

埼玉東部(2415)
越谷市 359 ←プ
吉川市 355
草加市 354 ←プ
春日部市 347 ←爆
三郷市 343
松伏町 330
八潮市 327
7勝0負で美浦村の勝ち!
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:52:15 ID:vWV8cB+R0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:58:46 ID:lkNom+V30
>>986
たった14万ながら中心地人口31万人、56万都市圏を誇る土浦であり土浦圏を超える都市圏
など政令都市さいたま以外一つも存在しない埼玉県ですが、何か?

>>986
事実、埼玉第三の都市所沢ですら実は26万人しか存在しない昼人口ですが、何か?

>>986
事実、北関東以北の都市圏人口では札幌>仙台>(さいたま)>宇都宮>水戸に次ぐ
56万都市圏の土浦ですが、何か?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:02:16 ID:BKWf+N7O0
>>983
各都市の1人あたりの平均所得を足しただけでは正しい平均所得・所得格差の数値は出ない。
人口が考慮されていない。平均所得に人口を乗じてもう1度計算しなおさなければダメだよ。
だから下の数値は比較するデータとして使い物にならない。


平均所得格差比較
茨城南南部(2653)>埼玉南部(2617)>埼玉中央部(2599)>
埼玉西部(2544)>埼玉東部(2415)>埼玉北部(2399)


これでは大学どころか、中学の数学さえできていない。中学を卒業していることさえ疑わしい。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:05:13 ID:lkNom+V30
>>987
中心地人口31万を2部しる土浦と筑波なものの現在でも土浦>筑波の昼夜比から土浦の
植民地に間違いない筑波ですが、何か?

>>987
事実、土浦+筑波の経済力は偉大であり下手な30万県都だけでなく首都圏の40〜50万都市
を軽く圧倒しる経済力の土浦圏ですが、何か?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:13:05 ID:lkNom+V30
>>988
イバ南南部最大人口を誇り平均の大部分を占める筑波の一人所得400万を考えても
普通に上回るイバ南南ですが、何か?

>>988
事実、チバ最大の高級都市イチ川<土浦の植民地筑波の所得額ですが、何か?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:19:52 ID:BKWf+N7O0
>>990
一つの例だ。A市の一人当たりの平均所得は500万円。B市とD市は600万円、
C市は510万円だったとしよう。そして下の通りだ。


S県
A市     B市
500万円  600万円
 (10人)   (20人)     平均567万円

I県
C市     D市
510万円  600万円
 (20人)   (10人)     平均540万円

取厨計算式だと埼玉:1100、イバ1110でイバの勝ちということになる。
このくらい思いつかない脳内では中学生以下だな。

プッ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:22:24 ID:lkNom+V30
>>991
御希望に応えます。
所得格差対決!!
埼玉では最高の数値を叩き出した埼玉南部の殆どを占める
川口&最高所得の和光VSイバ南南部でイチ番占める筑波

筑波市 400
和光市 399 ←コレでも埼玉南最強の所得都市 プ
川口市 360 ←コレで埼玉最強南の大半を占める 爆

あれ〜っ、どうしたの。埼玉最強の数値を叩き出した南部最強の
和光に埼玉第2の都市川口じゃあないの?
最強の埼玉南では最高でもイバ南南には太刀打ちできないのね。
川口なんてイバ南南では7位だしね。
所詮は低所得の埼玉ですな。

プッ
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:24:09 ID:BKWf+N7O0
>>992
中学生以下の脳内が何言っているんだよ。

プッ
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:29:58 ID:lkNom+V30
>>993
既に埼玉最強地区に躍り出た南部の殆どの人口を占める46万都市ですらイバ南南(新7都市)
では7位にランクしる川口の事実。

プッ

>>993
人口の大半を占める川口がイバ南南(新7都市)では7位に、最強の和光ですらイバ(新7都市)
でイチ番占める筑波に劣る時点で埼玉がイバの足元に及ばないなど小学生でも分かる所得格差
ですが、何か?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:30:20 ID:BKWf+N7O0
取厨の人口を考慮していない、各都市一人当たりの平均所得を足しただけの所得格差比較データ。
これでは正しい数値にならず比較できないことは中学生でも理解できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平均所得格差比較
茨城南南部(2653)>埼玉南部(2617)>埼玉中央部(2599)>
埼玉西部(2544)>埼玉東部(2415)>埼玉北部(2399)

( )は7市町村の平均所得の合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こいつは本当に馬鹿である。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:35:11 ID:AHlcc+HF0
所沢は、新所沢、小手指と副都心があるところがすごい
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:42:37 ID:vWV8cB+R0
そんなの副都心と呼べるレベルじゃないじゃん
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:44:06 ID:vWV8cB+R0
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:44:24 ID:RCOO4UA9O
999
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:44:33 ID:lkNom+V30
       .____
   .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [取 手] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで1000ゲット取手マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。