【北の中核市】東北2位スレ271【青森秋田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ

【夏が来れば】東北2位スレ270【思い出す】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182953023/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:30:17 ID:Jg1AKf260
2いがた!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:36:09 ID:bBixNwmT0
青森、秋田って日本で1、2を争う田舎なんだからこのスレに関係なくね?
このスレは郡山、福島、盛岡、山形だけでいいよ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:37:50 ID:nsWZ11upO
さあチベット盛岡民よ郡山に挑戦するのです。




http://www006.upp.so-net.ne.jp/yfukuda/Tibet/Imag/dalai.jpeg
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:53:56 ID:UKd5czpV0
正直、東北最下位県庁所在地の盛岡人がどういう人生歩んでいるのか知りたい。
遊ぶ場所ないし、オシャレな服も売ってないんじゃないの?
洋書、特に英語以外の言語とかって手に入らないでしょ。国会図書館もないし。
海外旅行はどうやって行くの? 何回も乗り換えるんでしょ? 自宅からタクシー→盛岡駅→花巻駅→タクシーで花巻空港→羽田空港→タクシーで成田空港→国外の空港へ  疲れるねw馬鹿みたいじゃない?
翌日にいきなり海外で打ち合わせとかなったとき、どうするの?
そういう国際的な仕事は皆無だから問題ないわけ?
オマエら盛岡人が地下鉄とか高架になっている高速道路とか見たら、
未開人みたいにビビってションベンもらしちゃうんじゃないの?
渋谷のスクランブル交差点とかに連れて行ったら、前に進めないとかいって、その場で倒れそうだな。
正直、田舎モンの盛岡人って可愛そうだよな。。。。
そんなド田舎に生まれるんじゃ、江戸時代でも現代でも変わらんだろ。
まあ飢饉や餓死はないか。
我々都会人が補助金だして、田舎の盛岡人でも生きて行けるように
統治してやっているからな。ま、そのお陰だろう。我々都会人に感謝しろよ。

盛岡人よ 子供が東京の大学に進学したい、とか言ったらどうすんの?
下宿代と月謝と生活費で、4年で2000万以上はかかるぞ。
私立だったら4000万、5000万だよ。
子供に大学院に行きたいとか言われたら、おまえら破産すんじゃないの?
それともオマエらのガキは高卒でいいのか?
もしくは地元のゴミのような岩手の大学行くかだな。田舎の馬鹿が幾ら集まっても、時間の無駄だぞ。
都会の一流企業からは、そんなもん学歴と見なされないし。
事実上、中卒扱いじゃないかな。都会人にとっては盛岡出身のオマエらなんか門前払いだよ。

悲しくないのかよ?  えぇっ盛岡人よ?  
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:54:43 ID:UKd5czpV0

ド田舎盛岡市。岩手の山奥僻地の盛岡市。東北の県庁所在地で最下位の可愛そうな奴ら。

山林の寒冷地で震えながら雪かきしてる盛岡市の田舎モンに大笑い。

便利な都会に住んでる俺には山奥で豪雪地帯&寒冷地の盛岡に住んでる住民が理解できない。

広い平地に住んでて雪など降らない俺の街  

海も綺麗で巨大な港や空港もある俺の街 

俺と同じ地域に住む仲間は勝ち組だと思う。 

とにかく農家でもないのに人口30万人以下の田舎盛岡市に住んでる奴らは「負け組」 

再びチベットツンドラ盛岡市に行きたいなあ。 どれ位人口が減ってるかなw 

ど田舎の盛岡人の冷え切った顔を見てみたい。

そしてニヤニヤ笑ってやりたい。こいつら可愛そうだなあってね。

低収入でサービス残業の盛岡人に乾杯。  

モリオカンよ 会社が倒産したら中核市の都会に移住しろよ  

おまえらの為を思ってカキコしてる。 応援してるぜ  

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:22:38 ID:UKd5czpV0
さすが中核市の郡山市だ 盛岡もビビる大都会 人口も34万人を超えようとしてる 盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007580.jpg

山林と田畑に囲まれたド田舎の盛岡市 田舎なので農民しか住んでないw
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0006637.jpg

人口も30万人突破の青森市  盛岡よりも先に中核市になった都会  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008345.jpg

東北初の中核市になった秋田市 人口が盛岡市よりも10万人も多い   
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

盛岡よりも大都会の山形市  人口25万人 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg

政令指定都市の仙台市  人口は103万人   
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008779.jpg  
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:30:44 ID:IOLU9RBm0
くっだらねぇ。山形市も福島市も、10分間隔で仙台行きの高速バスが運行されて、
完全にベッドタウン化してんのになww

その点盛岡や郡山はそれなりに自立してるから。
確実に、盛岡=郡山>>>>>>>>山形=福島
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:33:35 ID:UKd5czpV0

ザ・盛岡市の実力

大幅人口激減
日本一の借金額
日本一のスカスカ都市圏
日本一の極寒県庁所在地
東北最下位の駅前
東北最下位の郊外
東北最下位の交通網
東北最下位のソフト充実度
東北最下位の企業育成度

臭い大通り
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin05.jpg
ショボいマンション街
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin09.jpg
氷点下の官庁街
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin11.jpg
誰も行かない映画館道路
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin14.jpg
田舎都市王者の風格が漂うバスターミナルw
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin10.jpg

10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:34:50 ID:UKd5czpV0

センター試験平均点 日本一頭の悪い盛岡人www

ttp://www.obunsha.co.jp/info/html/ossm9902.htm

01 奈良 539.7  25 福井 498.5
02 東京 534.7  26 愛知 498.1
03 神奈 531.3  27 北海 497.9
04 京都 529.3  28 埼玉 496.4
05 大阪 526.8  29 三重 495.6
06 群馬 518.8  30 大分 493.6
07 佐賀 514.0  31 石川 493.3
08 熊本 513.5  32 岐阜 492.8
09 長崎 513.4  33 栃木 492.7
10 福岡 511.7  34 千葉 492.6
11 愛媛 511.1  35 沖縄 492.4
12 新潟 509.6  36 鳥取 492.3
13 兵庫 508.8  37 福島 490.2
14 秋田 508.7  38 青森 489.6
15 山口 508.7  39 高知 488.5
16 宮城 506.1  40 広島 487.5
17 鹿児 505.6  41 長野 485.9
18 茨城 504.7  42 滋賀 485.0
19 山形 504.0  43 岡山 484.2
20 静岡 503.9  44 徳島 480.1
21 島根 503.3  45 宮崎 478.3
22 山梨 501.9  46 富山 474.3
23 香川 500.3  47 岩手 473.8
24 和歌 498.7
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:42:45 ID:cRGRkKjuO
盛岡は国内で一番イナカ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:45:57 ID:7U8gp4Ks0
「福島市最強伝説」
・仙台との連携を高めた高速バスネットワーク(23往復 回数券使用で片道900円)
 これによって都市間の人の流れが活発になる。
・片側3車線の整備された4号線、発展著しい西道路など道路が整備されている。
 整備された道路は企業誘致や経済効果が期待できる。
・すべての産業に関してバランスがとれている。果物農家などの農業、工業団地整備による工業
 大型ショッピングセンターの進出により商業面でも発展している。
・福島研究公園など工場誘致に適切な工業用地を確保している。
・今後は高速道路などの建設により太平洋や日本海の港町と交流ができる。
・西口の駅前再開発ビルの建設により再度駅前が発展する材料あり。
・駅前に大型地下駐車場を建設。 駅前に人の流れが戻ってくると期待できる。
・東北唯一JRAの競馬場がある。同施設は東北最大の建造物でもある。
・東北初の日銀支店ができと土地ゆえ都市銀行、地銀、証券会社等の支店本店が多い
・都市型鉄道、福島交通飯坂線が存在する。今後は地下鉄化も検討。
・交通渋滞緩和のためJR線の在来線高架化計画も検討されている。
・東北第2位の位置は確立しつつある。
・福島駅には大都会盛岡にない駅大型ショッピングセンターが存在する。
・市町村合併後は人口東北第3位に躍進。ちなみに第2位の盛岡は面積が広すぎるため実質的な
 2位は福島市と思われる。
・人口の増加率も高く今後の発展も期待できる。
・映画館に関しては東北1位と思われる。
・盛岡や郡山と違い精神的に大人である人が多いためドキュソが少ない。
・都市景観を大事にするため東北の他都市のように無駄な高層ビルを造らせない。
・福島県、宮城県、山形県が広域合併した場合、県庁所在地は中心地である福島市に移る予定。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:49:08 ID:UKd5czpV0

盛岡の女の子は今まで90人位を喰ってきたけどカワイイ娘もいるね。 

盛岡の娘は口数が少ないけど肌が白くて痩せてる子が多いしホテルに連れて行けば直ぐにマンコ開くよ。

俺達都会人が高収入でエリートなもんだから尊敬の眼差しで態度もしっかりしてる。 

やっぱ盛岡の惨めな男性とは結婚したくないらしいよ。

だけど美人でも所詮盛岡人。。。  暗いし貧乳だし。。。

女の子は福島県人が一番明るくて巨乳も多いのが現実。 顔は小顔だぜ。

ブスの多い仙台人の中でも美人は大勢いるよ。 なんたって人口が103万人もいるからね。

仙台市の美人 およそ15万人>>>>>>>>>>>>>>>>盛岡市の美人 およそ5万人  これが真実! 

秋田美人も大勢喰ってみたいけど家に引き篭もってる女性が多いのが難点だ。 

川反のソープ街も盛岡出身の娘ばかりで困ってるよ。 

ホントは秋田美人と遊びたいのに盛岡人が邪魔だと思う時もあるね。

小名浜ソープ街にも盛岡の子がいたなあ。

盛岡にもソープ街を作れよ  これじゃあ盛岡の女の子が難民だぜ!



14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:58:48 ID:UKd5czpV0

盛岡市はイナカなのでセブンイレブンが1件もありません。

盛岡のコンビニはキャメルマートしかないのです。 

去年の秋に盛岡駅前のキャメルマートでヤンマガ立ち読みしてたら、

25歳位の太った男性が入ってきた。

全身色鮮やかな恥ずかしいトレパンで目立ってた。 こんなダサい格好するのは盛岡人に間違いない。

そのモリオカンは本を立ち読みしに俺の隣に来たのだが、盛岡冷麺を毎日食べてるらしくて口臭が臭く、

そのモリオカンのパンツにウンコが付いてたので臭かった。

耐えられなかったので周囲の客は非難した。

モリオカンは、地面に座って週刊ジャンプを口を開けながら「アウアウ」言って体を左右に振って夢中で読んでたがマジでキモすぎ・・・  

田舎の盛岡市はアホしかおらんのかい?

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:04:10 ID:zZ62LeYr0
既に郡山と福島に絞られてるんだから他を叩いても意味が無いぞ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:04:30 ID:JVtL0jyt0
彼のせいで福島県出身で仙台から出張する人達にとってはいい迷惑だよな
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:08:28 ID:l8404H6H0
ウゼーんだよ!
毎度おなじみのコピペばっかしやがって!
コオリヤマンやヤマガッタン、ふぐすま他くるんじゃねぇ!!
おめぇらは、南東北のなかよしこよしでもしてろや!
馬鹿どもが!!
盛岡が最強だ!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:14:47 ID:UKd5czpV0

やあ イナカモンの>>17さん

テンプレシリーズはコピペではないですよ。  

いつも文脈やストーリーを変更してるのですよ。 

盛岡市の写真だって盛岡に相応しい物に変更しときました。

盛岡市は日本最強の田舎です。  

さあ自覚するのです。

中核市の都会に移住すれば救われますよ。

田舎から旅立つのです。

最後のチャンスですよ。


19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:16:21 ID:l8404H6H0
>>18
オメー、ネ申か?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:18:55 ID:UKd5czpV0
>>19
私は盛岡のイケメンです
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:19:47 ID:l8404H6H0
こういうのみしてみろや!

http://tamagazou.machinami.net/moriokashigaichi.htm

>>7
どこの画像じゃい??滝沢か?おい!!
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:39:56 ID:UKd5czpV0
>>21
今度ヒマな時に盛岡の写真を撮りまくってみるよ 
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:57:09 ID:SeS8H5G1O
>12 福島市の人って妄想がすごいね。
仙台の高速バスの回数券なんて全然有難迷惑じゃないのか? だってそんな便利な物あったら益々ストロー現象が酷くなるし、
仙台に買い物に行きやすくなるし、そんな現状でもこれから発展すると思っているのか? 人口だって減少してるし、現実が全く見えてない。
ただ仙台に気軽に通勤や買い物が出来る便利な街、ベットタウンていうイメージしかないな福島市は。
盛岡、秋田、青森の方が拠点性があるし県庁所在地の中でも下位レベルだろう。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:02:44 ID:xOYu/Rd6O
仙台市の位置が遠かったら福島市は間違いなく東北第二の都市だろうな
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:03:42 ID:UKd5czpV0
仙台市がなかったら東北1位は福島だったかもな  
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:05:32 ID:WLR2AMtH0
>>23
秋田、青森が拠点性あるわけではなく、どこに行くにしても、
時間も交通費もかかるような交通僻地でしかない。
求人倍率も低いし、自殺率も高いし、人口も激減してるし、
南東北の開発からすれば見劣りするしで、将来性をまるで感じられない。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:06:32 ID:UKd5czpV0

福島市は国道4号線から降りた時の見た目だとビルが多く見える。  

空撮写真だとヘボ都市に見える 

28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:15:22 ID:HjJbsdr2O
ふぐすま、ヤマガッタンは仙台のベッドタウンだから、
仙台市福島区、山形区にしてやろうか?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:36:38 ID:SeS8H5G1O
>26 俺が言いたかったのは、拠点性とは交通の要所とかじゃなく自分の街の近くに
大都市があると拠点性が薄れるとの事。 秋田や青森は近くに大都市がないからストロー現象が無いだろう
盛岡もそうだが買い物なんかはわざわざ、遠くの仙台になんか行かないだろ。たまには行く事はあっても、全て自分の街で済まそうと考えるし
雇用や仕事なんかはストロー化はあるだろうけど。
福島市は完全に仙台の被害者だな
県庁所在地がベットタウン化してるのは福島県全体の衰退に繋がると思う。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:39:47 ID:rrHZU6P9O
団地対決はいわき中央台>>>>北東北の団地
インフラ(道路限定)
いわき>>>北東北
東京へのアクセス
いわき>>>>北東北

南東北3位のいわき未満の北東北WW
31 ◆PS5/51J8XY :2007/07/14(土) 22:47:27 ID:K3tq7bvM0
前スレ>>982
やっとワイズマンの後釜が決まったのか
隣に7階建本社ビルを建ててマリオスから移転したのは
結構大きな空白だたったからな
これで盛岡全体の空室率は1桁台になるのだろうか。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:53:44 ID:WLR2AMtH0
>>29
行政担当者でもなく、商店経営者でもない限り、ストローなんて
考えないよ。消費者にすれば仙台は選択肢のひとつなわけで、
便利なだけだと思う。
それに、現実は、山形のさくらんぼ狩や蕎麦や福島の競馬や桃などで、
仙台からの来訪者は多く来ており、都市部での買い物客は
いないにしてもいろいろ金を落としている。

実際偏った情報のよる判断なのかわからないが、山形や福島のほうが、
青森や秋田よりは勢いがあるように思える。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:01:07 ID:UKd5czpV0
東北の都会度 

1位 仙台 
2位 郡山 
3位 いわき 
4位 山形 
5位 会津 
6位 秋田 
7位 青森 
8位 名取  
9位 多賀城 
10位 塩釜 
11位 富谷 
12位 石巻 
13位 白石 
14位 大崎 
15位 岩沼 
16位 気仙沼 
17位 八戸 
18位 弘前 

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:03:33 ID:UKd5czpV0

ホントは中核市や政令指定都市じゃない都市は糞田舎  

35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:09:38 ID:UKd5czpV0

日本中で都会と認められてるのは全てが沿岸都市(東京や名古屋は山奥ではない)   

すなわち山奥なんぞに拠点性など認められない 

36 ◆PS5/51J8XY :2007/07/14(土) 23:11:57 ID:K3tq7bvM0
>>27
新幹線車窓からみた方が結構大きく見える
仙台方面から来て信夫山を抜け低速進入するときの
東側の車窓は都会っぽく見えるよ。
郡山は東京方から停車するときの西側、
盛岡は八戸方面からの停車するときの東側がいい角度
逆は仙台方面からの西側 
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:23:12 ID:SeS8H5G1O
>34 特例市も入れておこう。中核市予備軍

>32 結局地元民が地元に金を落とさないと駄目だろ
観光なんて毎週来る訳じゃないし、トータル的に見たら微々たるものじゃないかな
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:25:48 ID:UKd5czpV0

なるほど 

◆PS5/51J8XY は30歳のくせにチャリしか持ってないから

遠くに遠征する時は電車(新幹線以外の普通列車)に乗るんだな 

そして新幹線には乗らないで新幹線のホームに出入りして盛岡と郡山を比較してるんだな。

39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:31:13 ID:UKd5czpV0

やはり◆PS5/51J8XY は寒い盛岡に引き篭もってる器ではない  

アンタは仙台市の台原に戻って来い  

台原には40階建てのマンションがあるから最上階を買え!  

そして5年住んで飽きたら俺に最上階を1500万で譲ってくれ 

40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:32:54 ID:UKd5czpV0

台原の高層マンションって32階だっけ?  忘れたぜ  


41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:36:24 ID:UKd5czpV0
31階で110メートルだ  俺の大豪邸からも良く見える 
42 ◆PS5/51J8XY :2007/07/14(土) 23:43:56 ID:K3tq7bvM0
あのマンション地震の時ヤバイんじゃないの
免震構造ではないので数年前の地震の時
酷く揺れたそうだが 
あのマンション昔住んでたとき建設中の過程を見てた記憶があるな
近所だし。 あとあの場所に建てるにあったってはいい噂を
聞かない。

43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:48:26 ID:g0LHQM300
青森、秋田、盛岡って郡山、山形のような大規模な再開発の計画ある?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:55:09 ID:7cDc5iYn0
八戸から45号⇒4号⇒みちのく道路⇒青森道⇒東北道⇒五所川原東IC⇒
⇒101号⇒五所川原中心部までって何分くらいかかるんでしょうか?


45 ◆PS5/51J8XY :2007/07/14(土) 23:59:04 ID:K3tq7bvM0
>>43
こんな計画が最近浮上してきた

具体的な核事業は6つで▽歴史的文化施設整備事業(県立図書館跡地)
▽鉈屋町歴史的建築物活用(岩手川工場跡地)
▽大通3丁目地区再開発ビル建設事業(三田商店所有ビルなど)
▽中ノ通1丁目プロジェクト事業(中三盛岡店周辺)
▽盛岡駅東西自由通路整備事業
▽バスセンター周辺地区整備事業−の構成とする。
関連事業は39事業になる。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:21:25 ID:TkHDcODC0
>>21
そのご自慢の画像から選んでみますた
盛岡自慢の駅前通り(自称東北2位)汚い町並だなwwwwwwwww
http://tamagazou.machinami.net/imege/morioka/morioka7.jpg

山形の駅前通り(東北?位)洗練された町並
http://askayama.net/machicard/yamagata/yamagata/ekimaest2.jpg

盛岡って一体・・・・・・・・・
47ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/07/15(日) 00:39:48 ID:1tJsUNOZ0
盛岡のコールセンター開設の件について。

コールセンターは、直接的な経済効果をもたらすは勿論のこと、
人材の外部流出に歯止めをかける効果も高いと思う。

スタッフには、おそらく20代から30代の未婚女性が多くいるだろうから、
その人達が盛岡に留まって、次の世代をつくってくれる可能性が高い。

コールセンターが地元にもたらす波及効果は、短期〜中期にかけて、
決して小さくは無いだろう。

改めて、おめでとう。盛岡市民の皆さん。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:41:23 ID:TNULADGi0
街カードに転載されている仙台、郡山、福島、山形、盛岡は都会

秋田、青森はあぼーん
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:42:57 ID:rp15Auvb0
一位 仙台
二位 青森or秋田or郡山
五位 盛岡

〜壁〜
六位 山形
七位 福島
八位 いわき
九位 八戸
十位 弘前

まぁ、妥当だろう。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:51:45 ID:RLB9oAL40

山形よりも都会の青森市 
青森市よりも都会の秋田市 
秋田市よりも都会の山形市 

いわき市よりも都会の郡山市 
郡山市よりも都会の盛岡市 
盛岡市よりも都会のいわき市 

 
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:52:37 ID:RLB9oAL40
なんだと!てめえぶっとばすぞこのやろう!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:56:30 ID:wG9p57wi0
秋田市は合併によって、33万6千人いた人口が、
2年半で6千人減少して、33万人の人口を切るのも目前です。
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/pl/mn/statistics/default.htm
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:57:31 ID:TNULADGi0
青森や秋田の街並みじゃ街カードに載るわけない
洗練されてる街でもないビルもない
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:05:04 ID:08+6MjYP0
>>52
秋田悲惨すぎる・・・
盛岡、福島の減少なんか全然大したこと無いな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:06:15 ID:RLB9oAL40



盛岡市は都会の人間が想像してるほどの田舎ではないが、

地元の人間が思ってるほどの都会でもない。



56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:15:10 ID:TkHDcODC0
丸ビルかと思ったら霞城セントラルだった
http://askayama.net/machicard/yamagata/yamagata/kajocentral.jpg

一方、こちらは超都会盛岡が誇るビルだが、もしかしたら倉庫かも
http://tamagazou.machinami.net/imege/morioka/morioka59.jpg
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:40:57 ID:qnDkJbNxO
平成17年度国勢ー6月現在
秋田 333,047-330,210=-2,837
盛岡 300,040-299,659=-1,081

減っているが盛岡も威張れる数字じゃないよ。
中核市指定前の人口30万人割れは全国初の不名誉な記録だよ。
盛岡らしいけど
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:04:16 ID:RLB9oAL40

盛岡のイナカモンは郡山や仙台の文句は言えないくせに他の地域は徹底的に叩くんだな。 
バカみて〜だw
 
山口市や鳥取市よりも劣ってるくせに 

59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:07:59 ID:qnDkJbNxO
訂正
盛岡 300,040→300,740
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:13:22 ID:RLB9oAL40

盛岡って   

去年の6月まではギリギリ30万人いたんだな  

今月から20万都市だな 

ザマーミロ  

不人気都市は人口が増えないんだよ  

分かったかい? 

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:15:25 ID:RLB9oAL40
コジマやラウンドワンが出来ても手遅れだな


62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:16:26 ID:RLB9oAL40
やっぱラウンドワンよりもコロナワールドだぜ  
やっぱコジマなんかよりヨドバシだぜ 

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:22:13 ID:phTdXXB4O
めんこい見てたら、ビバビバパラダイスが福島でも放送開始だと(笑)
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:42:25 ID:KfMVQ6QUO
福島にも招福亭クレヨンあるのか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:45:41 ID:KfMVQ6QUO
最近首都圏から来る人は皆、盛岡にもラウンドワン出来たんだね〜と言う
正直そこまで知名度の高いもんだとは思わんかった
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:12:02 ID:i+MvGkB3O
>>21
馬鹿、恥ずかしいじゃないか。ヤメレ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:35:58 ID:tw73/+TV0
ラウンドワンは知らん人多いだろ(除く郡山とその仲間達)
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:43:32 ID:KlgEEzBCO
>>67
いや少なくとも首都圏の若者にはそういないと思うぞ。ラウンド1知らないやつ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:16:24 ID:ck/f8ss0O
ラウンドワン、5回位行ったな。
印象としては、無駄にでかい。ポケバイとかレース始まるまで時間かかる。喫煙所は狭く屋根がない。釣り堀の魚弱ってて生臭い。屋外はアーチェリーとかしょぼい。
ゲーセンも大した事ないし、インパが混んでる時のみだけ、ほとんどボーリング利用のため行った位かな

宇都宮のラウンドワンの話ね

盛岡市で話題になってるけど、特徴とか場所によって違うのかなぁ?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:08:53 ID:QCsd+5LWO
某テレビCM
北東北の人達は夏を大事にする
長い冬を経て短い夏を一生懸命に生きるのだ。
流石蝉人CMでも馬鹿にされてるw
長い長い期間を土の中で過ごし、短い夏を一生懸命に鳴く。蝉のような北東北民
このスレも8月になると・・・さんさか祭だ!ネブタ!ちょうちん!と北東北民が湧き出て北東北マンセーが始まる

北東北民民蝉
鳴き声・・盛岡マンセー、秋田は都会、青森はニューヨークと同じ位置だから都会!等
寿命
春になると徐々に湧きだす
夏になると一斉に鳴き声を発声する
秋・・徐々に減少
冬・・一部のコテ盛と呼ばれる蝉だけしぶとく生きてる
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:15:23 ID:q8/Ra3Ou0
偏狭の地の盛岡に粘着できるとはすごいな
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:15:43 ID:XCfx42//O
>>37 特例市も入れたら、どちらにも該当しない福島市の立場って・・
間違いなく東北最下位の県庁所在地確定だな!
存在感がまるで無い。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:04:34 ID:i+MvGkB3O
>>72
福島競馬場がある
あんな立派な施設に対抗できるのは、仙台ハイランドか、スポーツランドSUGOしかないだろう
74調布市民(元福島人):2007/07/15(日) 08:04:45 ID:EEK2yxKj0
>>67
普通に知ってる。
前勤務してた八王子のオフィスの近くにもあったしな。

>>69
福島のラウンドワンもそんな感じだよ。
ポケバイ始まるまで時間かかるけど、他のことやってればすぐ時間くるからそんなに気にならない。
喫煙所は狭いけど、禁煙者に厳しいこのご時世だから仕方ないと諦められる。
釣り堀の魚弱ってるのかどうか知らないけど、1時間くらい粘ったが全然釣れなかった。生臭いというよりかは、餌が臭い。
スポッチャとかっていう3時間?遊べるプランで入って、ボーリングは別フロアだったからよく知らない。
1月3日の午後8時くらいから始めたけど、結構人いたな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:52:06 ID:GyMt5/600
モリオカンはラウンドワンができて嬉しくて仕方がない様子
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:24:14 ID:tw73/+TV0
>>74
ふーん、みんな知ってたのかもな
俺はよく藤沢に行く時に戸塚のはずれにあるやつは前を通ってて知ってたが
話題に出たこと無かった。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:06:25 ID:3gJF3ULd0
厳選な結果での東北都市都会度
1.仙台市
2.郡山市
3.盛岡市
4.山形市
5.青森市
6.秋田市
7.福島市
8.いわき市
9.八戸市
10.弘前市
11.以下の都市は屑です。10万都市でも合併後に出来た町(人口だけはいっちょ前)は
   中心街もなく、駅もしょぼく似たり寄ったり。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:16:33 ID:RLB9oAL40

うわー 盛岡市って田舎だねえ ほんとに思ったよ。

こんなところにも人が住んでいるだなって。

こいつらいったい何考えてんだ?  馬鹿じゃないの? って思いましたよ。

盛岡って最高にダサイ地域だと思う。 北海道までいくと、北の大地か。かっこいいな。いいな。と思う。

だけど、北上市と盛岡市になると100%ネガティブじゃない? 正直カワイソウ。。。。

貧困と飢餓と雪と寒さのイメージしかない。 いつも天気予報見ると氷点下だもんな。

百姓ばかりの盛岡って間引きとか、オバステとか、飢餓、出稼ぎ肉体労働者、そんなイメージしかない。

すべてが貧乏そう。

雪まみれのウンコまみれのエリアっていう感じ。

九州っていうと九州男児とかいってまたワイルドなイメージあるんだよな。まあいいと思う。

やっぱし東北の山奥って終わっている度合い、ナンバーワンだと思う。

女の子が嫁に行きたくないと思うトップクラスのエリアじゃないかな。

マジで盛岡市って山林と田畑ばかりなので終わってるね。 なんで我慢してるの? 盛岡市って・・・ 
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:18:29 ID:ck/f8ss0O
>>74
福島のは時間決まってる?
例えばダーツだったら30分までとか?
宇都宮のはスカスカだから大体は好きなだけできたが…

話し変わるけど、福島の人って結構宇都宮に来るよね?
どこで遊んでるの?
インパ、オリオン、東口、泉町、それとも4号沿い?
俺はドライブ好きでよく東北行く
特に郡山、会津、いわきが多く、たま〜に仙台、山形に行く。
今度、岩手、秋田、青森も行ってみたい
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:20:55 ID:cUlc8d2G0
宇都宮に行くのって白河近辺の人だろうか?
俺は茨城県寄りなので行ったことないな。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:26:08 ID:ck/f8ss0O
>>80
結構車みかけるよ。
矢板の山に結構ドリしに来てるし、駅周辺はわかんないけど、インパとかベルモあたりでも見る
逆に県北の人はよく福島に行くって話は聞く
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:27:00 ID:RLB9oAL40
仙台・秋田・青森では沢山のコンサートをやるのに盛岡は完全スルー
ていうバンドやアーティストは割と多い。

実際、ル〇シー・渡〇美里・スマ〇プ・〇川貴教・G〇AY・ZAR〇・尾〇大作は一度も来なかった。

盛岡市民は盛り上がりがいまいちなので行きたくないそうだ。

ラジオでも松〇あやが「盛岡人は礼儀を知らない。拍手すらしない民族」って言ってた。 
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:29:11 ID:RLB9oAL40
去年の夏に盛岡市にオートキャンプに行ったときのことです。
数十メートル離れたとこのテントの一台は改造スポーツ車で来てた。
日産のS14シルビアってやつだと思う。
黄色い車なんだけど、なぜかボンネットだけ真っ黒で、トランクには大きな板でできてる
ウィングがついていて、カーレーサー気取りの変人という雰囲気。
これだけなら別になんの問題もないんだけど、朝っぱら(4時くらいだった)から
エンジンかけてヴォーンヴォーンってけたたましい爆音で吹かしまくってるの。
もうビックリして目が覚めた。わざわざ起きて出ていって注意するのも面倒臭いと思い、
爆音空吹かし行為も数分で終わったので、また眠りました。
しかし8時頃に朝飯の仕度してるときにまたもや爆音空ぶかし!
もう頭にきて、仲間と注意しにいきました。
そしたら運転手は茶髪で妙な髪形した背の低い男でした。30代前半といった感じです。
早朝からウルセェーぞ!非常識ヤロー!とやさしく注意してあげたのに、
逆ギレしてきて、走り屋なら当然じゃないか!というんです。
あまりの思考のズレにビックリして思わずたじろいでしまいました。
盛岡人って馬鹿なのですか?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:33:17 ID:RLB9oAL40
        凵ワ⌒\__________◇__
      /      ┌ ┐                |≡≡
     /       |口|口口口口口口口口口口口 |≡≡
     (∀ ・    〓|〓|〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 |≡≡
      \___________________|≡≡
     ∠_________________│≡≡
         ◎◎                ◎◎≡
      /|
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
≫                   ≪
≫ 新幹線が頻繁に来る福島市は  ≪
≫                  ≪
≫ 高層ビルの林立する大都会!! ≪
≫                   ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:50:12 ID:TkHDcODC0
>>79
ベルモール
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:05:44 ID:RLB9oAL40
盛岡市内でのガソリンスタンドの思い出 

青森に向かう途中で盛岡市内のガソリンスタンドに給油で立ち寄った。
ハイオクをタンクやホイール部分にボッタボタこぼしやがったんで、
「あー・・・もしもし、こぼれましたよ」
って言ったら、店の親父、「今拭く、今拭くあー・・・ちっ」 「都会の外車乗りは生意気だな・・・ちっ」 
だと。詫びも無いのかよ・・・  
何だその態度!! 盛岡のスタンド従業員のくせにふざけんなよ!! って怒鳴ったら、親父・・・・

「お客さ〜〜〜〜ん、あんたさ長生きしたかったらさ、あんまりそういう口利くもんじゃないよ〜」 て、言われた。

盛岡の田舎の百姓のくせにムカついた。 そのまま帰る気にならず、ビビリまくって慌てふためいてる
フリしながら携帯で警察呼んでやった。そしたらその親父「あ・・そうじゃなくてさ・・・」 急にアタフタしてたwww

警察が大勢来て、事実確認後、パトカーに乗せられて行ったよ。俺も後から来たパトカー
乗って警察に行った。スタンドのおやじが思いっきり取調室で怒られてた。

いやー、いい気味だった。ほんとはボコってやりたかったが、我慢しといてよかった。
あそこで怯えた振りしといたのも功を奏したと思う。

みんなも気をつけようね! 燃料入れるなら中核市や政令指定都市で入れるのが賢い。

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:09:26 ID:phTdXXB4O
東北二位都市盛岡最強!!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:15:22 ID:RLB9oAL40
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   郡山イケメン             盛岡ヒッキー


やっぱり都会人は金持ちだし頭もいいから顔も素敵な笑顔になれる。 
貧しいチベット民族の盛岡人は表情も犯罪者顔負けだと思う。  実際モリオカンどもはキモイのが多い  


盛岡市の方はどうしてトンネルで車のライトを点灯しないのですか?

追突事故、対面からの危険度が高くなると思います。

いろんな場所で運転しましたが、盛岡市は一番ヒドイです。 盛岡市は無免許が多いらしいが本当だな 


やはり「盛岡市」は日本一田舎の県庁所在地だった  

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:47:43 ID:RLB9oAL40
東北二位都市盛岡最強!!
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:06:32 ID:VUyxMvYb0
>>88
前から思ってたけど、そのAAの郡山イケメンって元ネタ盛岡出身の人じゃないか?
別なの探してきて使ったほうがいいかも。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:19:12 ID:1lnygNOp0
山形県選管が“アムロ”起用「選挙、いきまーす!!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000903-san-pol

山形県選挙管理委員会は29日投開票の参院選の投票啓発キャンペーンに、
機動戦士ガンダムの主人公、アムロ・レイのモノマネで知られるお笑いタレント、若井おさむさんを起用。
ポスターやテレビ・ラジオで「選挙、いきまーす!!」を連発している。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:42:28 ID:RLB9oAL40
        凵ワ⌒\__________◇__
      /      ┌ ┐                |≡≡
     /       |口|口口口口口口口口口口口 |≡≡
     (∀ ・    〓|〓|〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 |≡≡
      \___________________|≡≡
     ∠_________________│≡≡
         ◎◎                ◎◎≡
      /|
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
≫                   ≪
≫ 人口が多い郡山市は東北2位!!  ≪
≫                  ≪
≫ マンションが林立する大都会!! ≪
≫                   ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:43:40 ID:yp4YKO530
>>91
と、都会っぽいな・・
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:45:03 ID:RLB9oAL40
郡山市が盛岡市に勝利してることは疑いようのない事実なんだよね。
四方八方に整備された高速道路とか、列車の本数&乗客とかさ。
気の毒だけどソフトだけで比較するとチベット田舎の盛岡に勝ち目はない。
首都圏の大企業も中核市の郡山市やいわき市に注目してる。
つまり、盛岡市を選ぶ理由は何一つないわけ。
国民だって馬鹿じゃない。
良い街は発展して行くのだから、近い将来盛岡市はダム建設で沈む運命にある!! 
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   郡山イケメン             盛岡ヒッキー

大都会の郡山市内を楽しく散歩する        氷点下大好き
最高の街の郡山市を              家が岩手山の近所だよ 
更に発展させる為に努力を惜しまない        俺達は貧乏だけど2ちゃんが大好きだよ 

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:57:01 ID:RLB9oAL40

都会人の俺様が教えたる

盛岡の女の90%は出会い系サイトをやった事あるだろう

そのうち、80%は性体験してるだろう

理由は簡単、刺激もなく、遊ぶ場所もない、しかも貧乏だから性に刺激を求める

盛岡の女は尻軽だからナンパしてみ?

簡単にマンコ開くよ

仙台だと人口が多いからブスの確立が高いが 

イナカの盛岡の場合はちょっと安心だね 

96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:01:46 ID:xIJ9cnSW0
スーパーで買った八戸産の鯖缶超美味かった。
あっさりしつつこってり。
もしかして隠れ名産?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:41:37 ID:wJqPUsvL0
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:48:02 ID:cUlc8d2G0
いわき風強いな〜
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:20:59 ID:RLB9oAL40

このまえ援助でババアと寝たけれど、もう嫌。12万円貰ったけれど、クンニ強要された。

本気でゲロ吐きそうだった。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:21:31 ID:/oh1dvI6O
>>91
前から思ってたが、
山形ってやる事がいちいち小洒落てるよな。
そういうセンスって、福島や北東北にはまだ無い。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:23:36 ID:RLB9oAL40
山形のやってる事はイナカ丸出し  都会では通用しない
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:33:20 ID:RLB9oAL40
マット事件とか議員の加藤幸一の実家を放火とか 
それが山形市のクオリテイ 

103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:58:51 ID:M5fZg4Y60
山形は山形でしか通用しない、特殊な常識があるようです。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:00:52 ID:/oh1dvI6O
>>102
必死なところに水を差すようで悪いが、
マット事件は新庄市
加藤紘一の実家は鶴岡市だったと思う。
ていうか、君は嫉妬に狂う氷り山?それとも岩木?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:05:48 ID:wG9p57wi0
>>104
それに、加藤紘一の実家の放火犯は、山形とは無関係の東京人の
右翼だったと思いますよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:56:20 ID:JKkN05fYO
山形市〜新庄市 50km
山形市〜鶴岡市 90Km

結構離れてるね
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:45:04 ID:RLB9oAL40
山形の沿岸はイナカ 

酒田市は花王の大工場や発電所があるから働く場所が多い 

水族館の飼育員が美人だが鶴岡市は雇用が安定してない 

108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:13:24 ID:j1DcRz770
>>105
山形でレンタカー借りて鶴岡市まで行ったんだよな?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:21:21 ID:WHSci7mX0
青森に行ってきたのだが、どうして青森人ってあんなにも我が物顔なの?
信号機のある交差点で直進方向が青信号でずっとクルマが走っているのにも関わらず、横から自転車で無理やり横断してくる若い女性。
さらに左折レーンをまたいで横道から塞いで停車している車。堂々と進行を塞ぐ方達に脱帽したくなるくらい。
ほかにも前時代的なヤンキーがロンゲ金髪で低車体の車を運転していたり、中心街をパトカーを引きつれバイクで暴走していたり。
後ろにぴたっとくっついて走るのも大抵秋田か青森ナンバー。青森ではこれが常識なの?他人のことは考えないような気を持った人たちですね。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:22:45 ID:j1DcRz770
>>109
ど田舎だからしょうがない






以上
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:21:46 ID:RLB9oAL40

青森&秋田は田舎なので運転はマタ〜リしている。 すなわち車間距離も開けるし速度も遅い。

東北でヤバいのは仙台市といわき市  とにかく煽る 速い 

トータルで運転が下手糞なのが盛岡人  


112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:22:59 ID:QQJSPBV2O
そういえば山形の嶋地区(?)に商業施設が2棟出来るみたい。なんなんだろ?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:54:39 ID:/oh1dvI6O
>>112
以前その地区に、山形市で映画館を経営してる企業(フォーラムじゃないほう)が
東北最大級のシネコンを建設するという情報があったから、それじゃないの?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:15:30 ID:uAr9Fx4KO
>>109
本当青森ナンバー運転下手。
それなのに無理な運転するから危ない。
変に煽ってくるし。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:27:22 ID:rp15Auvb0
山形www

ある意味東北1位だなwww

・県庁所在地の人口の少なさ
・存在感のなさ
・有名人=ウド鈴木=山形人の平均的ルックス

116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:01:27 ID:fFV/7LHT0
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:08:54 ID:TTzN6xCiO
>>113
1棟はそれだとしてもう1棟はなんだろうな。建物の規模は2棟とも同じくらいみたい。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 00:42:06 ID:YOZ4QgbE0
>>115
このスレ見てる限りでの、存在感のなさ
郡山≒盛岡>>福島≒山形>>>>>青森>>>秋田

秋田の自慢は皆無に等しく、また煽りも少なくて、話題がなさすぎなので、
このスレでは、存在感がまるでない。
119レオタード玉熊 ◆MVHZL7fMt2 :2007/07/16(月) 00:45:47 ID:ZOebzXBh0
>>118
とりたてて煽るわけでは毛頭ないのだが、その不等式だと
郡山≒盛岡が一番存在感がない都市になる。いや、申し訳ない。
120 ◆PS5/51J8XY :2007/07/16(月) 00:50:12 ID:MmENVfOd0
>>118
秋田は東北唯一の地下自動車道完成、
秋田国体、大規模再開発と話題が無いわけでは無いんだけどな
青森も新幹線でそれなりの動きはあるし。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:50:27 ID:8XJpoBpN0
>>116 悪意に満ちた画像だな(笑)

実際の都市レベルは郡山>>秋田>青森>山>形盛岡 だろうな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 00:55:11 ID:YOZ4QgbE0
>>119
おっしゃる通りで。失礼しました。

それと、秋田を煽るつもりで書いたわけではなく、
もう少し参加して欲しいので書いただけです。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:56:57 ID:l/4lUv3K0
山>形盛岡
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:03:15 ID:dEED+vVZO
八戸市>弘前市>北上市

郡山市>いわき市>石巻市>会津若松市>酒田市>米沢市=鶴岡市
125レオタード玉熊 ◆MVHZL7fMt2 :2007/07/16(月) 01:04:43 ID:ZOebzXBh0
この板見まわして感じるんだけれども、秋田県に関するスレって
マトモなものが一つもないんですね。なんだかあえて触れてほしくない
というような感じに見受けられますが・・・・依頼があれば立てますけども。
126 ◆PS5/51J8XY :2007/07/16(月) 01:09:53 ID:MmENVfOd0
>>125
マトモなものならこの板でなくても街BBSに行けば
いいだろうし
青森関連ならきちんと管理されお国的な話も出来る
青森チャンネルが存在するしな。

この板自体にマトモに議論できるスレがあるかどうか
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:10:00 ID:1UovbN5C0
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:14:47 ID:1UovbN5C0
盛岡は一気に開発されたから何もかもが新しいな
http://www.geocities.jp/washi84jp/pjrmoriokastfnishihiru360e.html
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:16:17 ID:1UovbN5C0
130ババへら ◆MVHZL7fMt2 :2007/07/16(月) 01:17:28 ID:ZOebzXBh0
う〜ん。。。僕の出身地が庄内だけに秋田に関してはシンパを感じるんだけども。
そういうことならば諦めざるをえまい。失礼しますた。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:17:40 ID:1UovbN5C0
いわき市は東北3位だな  2位は郡山 
http://www.geocities.jp/washi84jp/pjriwakistfhiru.html
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:06:23 ID:Plz2QMmk0
秋田に関しては自動車道など大規模な開発があるにはあるんだけどね
だが、このスレは今現在行なわれてる郡山、山形のようなビルやマンション、商業施設の開発話題を好む
そのような再開発が青森、秋田にはないから話題にならなくてもしょうがない
そんな青森秋田だけどちょこちょこホテル、マンションは建ってるんだけどね
しかし、どうしても郡山(寿泉堂ツインビル、多数のマンションetc)、山形(サンシティ西口再開発、住友マンション、嶋)に比べると陰に隠れてしまう
青森は知らんが秋田は国体もあるしそれに伴った開発計画もあるから今からだろうね
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:23:53 ID:4VF34aFgO
>>96
鯖缶と三菱製紙の紙とセメントは八戸の隠れ名産。
鯖缶は市内の観光客向け横丁の飲食店でも提供するらしい。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:48:39 ID:s5Hwkxws0
>>129
3年前の画像らしいけど、今とあんまり変わりないね。
メッツができて若干見栄えが良くなった程度か。
所詮地方都市なんて十年単位で見ないと、街の変わりようなんて肌で感じることできないんだろうな。
東北の県庁所在に全てに言えることだが。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:58:11 ID:xtg7G91zO
嫉妬に狂う郡山w
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:33:20 ID:Xu9rrAYQ0
青森市で現在進行中の開発

再開発
新青森駅周辺再開発 平成22年度
柳町交差点角再開発
古川市場再開発
新中央埠頭東側埋め立て(本年度も豪華客船アムステルダム寄港)
ねぶたミュージアム 平成22年度
交通
新幹線新青森開業 平成22年度
新高速フェリー就航 平成19年9月1日
国道7号東側4車線化 平成21年度
青森空港ビルレストラン開店 平成19年7月25日
マンション
サーパス松原 15F 青森市松原 平成20年10月下旬
サンデュエル青森県庁前 15F 青森市古川 平成19年11月下旬
ポレスターガーデンティー浜田 15F 青森市浜田 平成20年11月下旬
シャトーム東青森 15F 青森市南佃 平成20年
ホテル
ハイパーホテルズパサージュ 11F 青森市新町 平成19年7月21日
ホテルルートイン青森インター 10F 青森市第二問屋町 平成20年
ホテルメトロポリタン青森 新幹線開業時
ショッピング
青森浜田ショッピングモール 青森市浜田 建築延床面積31,956u 平成19年12月
ドン・キホーテ 青森市浜田 平成19年
飲食
エクセルシオール 青森市新町 平成19年7月21日
大戸屋 青森市新町 平成19年7月21日
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:43:34 ID:zN/ehwH00
もしや秋田だけ取り残されているんじゃ・・・
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 07:18:09 ID:YOZ4QgbE0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:35:59 ID:GpgkkPmz0
>>109
すまん俺青森だがそんなの見たことないww

違うとこと勘違いしてるんじゃね?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:14:57 ID:hw6Lzlm80
>>139
病人は放置してください
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:35:17 ID:1UovbN5C0
ここまで読んだら盛岡市が一番ヤバい事が分かった
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:49:09 ID:1UovbN5C0
宮城と盛岡の方言というか発音は似ている。新潟と山形と秋田は似ている。太平洋側と
日本海側の発音は明らかに異なる。津軽&青森は両方と違う。恐らく同じ東北人同士で
も意思の疎通は難しいと思われる。まあ、本州の三分の一の広大な面積だから仕
方ないとは思う。東北弁と一括りには出来ないのでは?余所者の俺の感想でしたw

あと新潟と盛岡は地震ばかりなので住みたくないね。
そのうち噴火とかするかもね。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:21:17 ID:DJwweYfB0
東北(青森岩手福島秋田宮城山形)最悪の基地外といえば
http://www.vote5.net/division/htm/1184554038
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:06:22 ID:1UovbN5C0
最悪の基地外はベルトだろ?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:12:19 ID:HjrdVIQf0
>>142
山形で新潟と秋田の言葉に似ているのは庄内。青森まで行くとさらにわからない言葉になる。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:31:51 ID:XQAKlma70
>>139
ID:RLB9oAL40のパクリだろう
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:24:13 ID:1UovbN5C0

マンション建設に喜んでるオマエラ盛岡のイナカモンは馬鹿か? 

政令指定都市の仙台ですら空き室だらけで名古屋などの政令指定都市も3割しか居住しないんだぜ。

首都圏の各企業に喰われてるって事だ。

地元の企業同士で金を回せないお前らはマジで終わってるぞ。

国際貿易盛んな沿岸都市なら未来も安泰だが山奥の盛岡じゃ産業が皆無なので貧乏になって減退する。

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:34:12 ID:1UovbN5C0

だいたい山奥の盆地の分際で発展自慢かよ  

元々遅れてるって事だぞ 

これからは都会でも他の諸外国でも減退が決まってる。

盛岡みたいに防衛策をとってない地域は生きていけなくなるぜ  間違いない 

危機感のない田舎のモリオカンに大笑い 

ガソリンがリッター500円になったらお前らイナカモンは車に乗れなくなるぜ 

バスもタクシーも運賃が上がって僻地では暮らせなくなるって事だ 

山のてっぺんに住んでてチャリだと辛いだろうが! 

これからは平地の沿岸都市の時代だぞ  

山奥に住みたがる奴は農民かキチガイだって事だ 

 
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:44:24 ID:1UovbN5C0
確実に生き残れる沿岸都市  なんと!9割以上が中核市や政令市  

仙台・青森・秋田・酒田・石巻・塩釜・相馬・いわき・日立・土浦・千葉・東京・横浜・静岡・名古屋・
大阪・神戸・岡山・広島・下関・新潟・富山・金沢・福井・松江・鳥取・北九州・
福岡・長崎・佐世保・大分・宮崎・鹿児島・高松・徳島・松江・高知・那覇 
 

 
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:10:10 ID:mVNdlNsR0
大都会の100円ショップ=シルク
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:18:42 ID:pG8TuVOY0
うわー 盛岡市って田舎だねえ ほんとに思ったよ。

こんなところにも人が住んでいるだなって。

こいつらいったい何考えてんだ?  馬鹿じゃないの? って思いましたよ。

盛岡って最高にダサイ地域だと思う。 北海道までいくと、北の大地か。かっこいいな。いいな。と思う。

だけど、北上市と盛岡市になると100%ネガティブじゃない? 正直カワイソウ。。。。

貧困と飢餓と雪と寒さのイメージしかない。 いつも天気予報見ると氷点下だもんな。

百姓ばかりの盛岡って間引きとか、オバステとか、飢餓、出稼ぎ肉体労働者、そんなイメージしかない。

すべてが貧乏そう。

雪まみれのウンコまみれのエリアっていう感じ。

九州っていうと九州男児とかいってまたワイルドなイメージあるんだよな。まあいいと思う。

やっぱし東北の山奥って終わっている度合い、ナンバーワンだと思う。

女の子が嫁に行きたくないと思うトップクラスのエリアじゃないかな。

マジで盛岡市って山林と田畑ばかりなので終わってるね。 なんで我慢してるの? 盛岡市って・・・ 


152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:24:43 ID:IDUqgUN30
宮城県仙台市のダサ原住民は顔も性格も超ブサイク
変な尻上がりのイントネーションで「仙台人は訛っでねえっちゃ!」とほざく
勘違い田舎者の代表
日本一の嫌われ田舎者というのも納得
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:44:53 ID:dMQivW5wO
馬鹿ヲタ頑張ってるね
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:10:02 ID:AaBTra1VO
糞仙台が無くなれば東北の都市は平和に潤う
無能な仙台人が東北を駄目にしてるんだよ。
155郡山解放戦線:2007/07/16(月) 18:13:23 ID:1UovbN5C0
盛岡のクソどもめ  イナカを自覚しろや  ハゲどもめ ぺっ 
156はぐりん:2007/07/16(月) 18:14:15 ID:1UovbN5C0

ドイナカの盛岡市  カワイソウな奴らに大笑い 
157HAGURIN:2007/07/16(月) 18:19:24 ID:1UovbN5C0

人口33万人以下の田舎は 

このスレに出入りしちゃあ駄目だよ  

盛岡のオマエらは無能なイナカモンなんだから田畑に農薬でも撒いてろよ 

158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:29:43 ID:3uqBv8TCO
てかイメージで北東北は終わってる
郡山以下までが田舎のイメージを払拭してる
東京に近い順
郡山〉白河〉僻地岩木〉あいず〉偽県庁ふぐすまw〉属国山形・・・・外国北ズーホクWWWW
大都郡山マンセー!
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:46:12 ID:AaBTra1VO
仙台人は悪性ブス杉なので人間とは認めたくない
肥溜めでも掘って、そこに入ってろよ仙台人
160神様:2007/07/16(月) 19:48:20 ID:1UovbN5C0
仙台市営球場の隣のダルマ薬局で日清の肉うどん買ってきたぜ  
何故かヨークベニマルとSEIYUとヨーカドーとマックスバリューで売ってないからな!! 

きっと人口30万人以下のドイナカでも売ってないと思うぜ  

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:51:32 ID:1UovbN5C0

中核市や政令市を除く盛岡市などの30万人以下の田舎が遅れてて発展しない理由 

イナカの盛岡市は何度も日本の敵になったからね。

最初は蝦夷。まあ、奥州藤原氏が独立王国を立てたからね。

岩手や盛岡市は源氏に滅ぼされるまでは発展していた。

次は幕末だよね。奥羽列藩同盟として幕府方として戦ったよね。

アメリカで言えば南北戦争。北海道も加わってたけどね。昔は岩手が中心だったんじゃないかな?

幕末は会津。 おかげで干されて発展が遅れたね。

162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:52:54 ID:1UovbN5C0
ドイナカの僻地盛岡に住んでて高速使わないってバカだと思う。
都会を中心に高速は放射状に伸びているんだよ。
すげー便利なワープゾーンだと思うけどね。
仙台や東京にどうやって下道だけで行くの? 4号線で10時間もかけるのか? 馬鹿みてーだw
高速使えば余裕でぶっとばせるけど。
それでも下道使う? バカじゃないの。
盛岡のオマエらさあ、どーせ年に数回の遠出だろ。貧乏人は。
盛岡のオマエらが実費で毎月海外に営業とかだったらどうしたらいいのよ?
マイカーで下道?ありえねーーー
毎回夜中? 体を壊すぞ そんなことしたら。
高速使わないって、一生足に、足かせと鉄の重しつけられて行動するようなもんだと思うぞ。
せっかくワープゾーンがあるのに、
ETCつければマジでほんとにワープゾーン。するするって遠くに行けちゃう。
まあイナカの貧乏人の盛岡人は頑張ってくれ。
おめえら山奥のイナカモンが高速に入ってきたらヘタクソで渋滞するもんな。黙って国道4号線にいろ。

いわき市を嫌ってるオマエらは国道6号線も使うなよ  いわき市民だってイナカの盛岡市に行く奴はいないんだからな。
水戸・土浦・成田に行く時も4号線と50号線を使ってくれ  
イナカの岩手ナンバーの車なんざ煽られてクラクション鳴らされると思うが田舎に住んでる盛岡のオマエらが悪い。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:10:06 ID:14jBsMbc0
154
たしかに仙台が東北離れしてるのは現実だけど、もし東北に仙台がなかったら、
東北地方は、北陸や四国よりも下の田舎になるよ。

人口103万人の仙台があるからこそ、東北地方も東名坂・札仙広福の
グループに入れて、それ以下の地方都市に何を言われようが、都会のまま。
東北は、仙台があるから、全国で人口・高層ビル数なども順位が高いし、
地下鉄2本・プロ野球球団も持ってることになる。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:16:48 ID:s5Hwkxws0
仙台なんて支店経済の寄生都市だろうが。
東北に無くて良かったよ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:19:38 ID:ckk52pT10
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:30:24 ID:0gcnvgjuO
東北地方の中心地は、福岡県久留米市郡山支庁。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:31:50 ID:c0pAlvlR0
北東北VS仙台
勝手にやっててください。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:36:12 ID:1UovbN5C0
北東北が束になっても仙台には勝てません 
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:37:40 ID:1UovbN5C0

盛岡って必要ないよ   ダムでも作って沈めようぜ  



170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:42:27 ID:c0pAlvlR0
それと秋田人はこのスレに参加するのが馬鹿馬鹿しくて
ここに書き込みしないんじゃないの??
盛岡と郡山人ひっそり馬鹿にしてそう。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:49:19 ID:RzqLZ15A0
>>133
やはりそうでしたか。
マジ鯖缶は絶品だったのでまた買ってきました。
値段も安いのに逸品ですな。隠れ名産のままでいて欲しいが・・。
172岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/16(月) 21:07:30 ID:kRlCt8l20
今週末、郡山JCT経由で柏崎直行。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:26:59 ID:uI+Za0Ng0
>>77
まぁ2〜10位までの順位はいろんな意見があろうが、
この都市までが10年先も東北ではなんとか生き残れることには同意。
でも10位まででも20年先になるとそろそろ危ないところも出てくる。
ここでしょぼい2位争いしてる暇があったら、お互い生き残る策でも考えてろって感じ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:49:56 ID:pWamQ39o0
>>172
またボランティアか?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:00:54 ID:wPyx1WaC0
お国自慢調査 あなたはどこから書込みしています?
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1184597812/l50
176岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/17(火) 00:04:40 ID:pELIOs6l0
まあぶっちゃけて言うと、

地球の誕生から46億年、オレが生まれてから24年。
地球の誕生から今日まで1月〜12月までの365日とすると、
オレの24年は365日中、100分の1秒にも満たない。
はるかに昔とさえ思う原始時代でさえ12月31日23時56分。
つまり今から4分前の過去でしかない。

江戸時代から明治〜大正〜昭和、平成と今日の生活の基礎となる革命の時代でさえ、
地球の歴史の一年から見れば数秒前の出来事にしか過ぎない。
なおさら江戸〜明治〜今日と、
ほんのたった100年間で街並みやインフラ、生活様式さえも変わってしまったことを考えると
あと20年、30年先どうなっているのか本当に全く予想できない。100年後、500年後と
地球の歴史から見れば全くもって話にならない時間ではあるがこの数秒先、人類が生きているのかさえ
全く持って保証できない。
10億年後には地球は太陽の膨張によって飲み込まれ、1000度の灼熱の惑星と化する。
地球が生まれてから46億年の時間がかかって、やっとこうして見知らぬ人ともネットで繋がれ都市対決なんてしている
アフォな

今このわずかな時間、これが最高に恵まれた最高のピーク時間の共存者でもあるだろう。



177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:10:44 ID:hJixBpK5O
>>174
無職はボランティアなんかできてうらやましいなwwwwww

>>176
いいから定職を探せよwwwwwww
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:34:41 ID:3CC8KGE60
宮城県仙台市のダサ原住民は顔も性格も超ブサイク
変な尻上がりのイントネーションで「仙台人は訛っでねえっちゃ!」とほざく
勘違い田舎者の代表
日本一の嫌われ田舎者というのも納得
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:35:45 ID:3CC8KGE60
宮城県仙台市のダサ原住民は顔も性格も超ブサイク
変な尻上がりのイントネーションで「仙台人は訛っでねえっちゃ!」とほざく
勘違い田舎者の代表
日本一の嫌われ田舎者というのも納得
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:19:20 ID:d/P9b/dPO
仙台はデブス多いのは確かだよ
デパートの洋服売場もデブ専門のコーナーが普通より広い
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:19:25 ID:cpbYxSIqO
今村昌平監督の「赤い殺意」って映画は
仙台人の特徴をヤバいくらい掴んでいる日本映画の名作中の名作。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:21:57 ID:Ao1cXGdm0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2007070102028601.html

函館まで約100分  日帰りも余裕だね。
客を函館に、食われる怖さもあるけど、道民が青森県に来やすくなったのも事実。
北東北の仲間の秋田にも、ほんの少しは良いニュースだね。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:10:56 ID:sK7vGcXW0
盛岡は山形市よりも田舎
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:59:52 ID:E1r92QkOO
だって山形市は2位なんだから当然
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:14:40 ID:zTvvimxT0
盛岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>郡山
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:55:13 ID:cfXYZb+O0
東北(青森岩手福島秋田宮城山形)最悪の基地外といえば
http://www.vote5.net/division/htm/1184554038
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:22:12 ID:iuqufO1lO
郡山は東日本の中心地です。by福岡県
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:31:08 ID:Y8lAAmkDO
郡山市内の飲み屋で福岡(特に久留米)の人が隣に座ったら一杯おごるぜ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:56:34 ID:E1r92QkOO
まあ低所得の郡山人には、一杯おごるのでギリギリだろうな
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:02:51 ID:h12bCN3PO
俺の隣に山口人きたら5杯おごらしてもらうぜ!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:17:20 ID:7N1hK1ZSO
俺の隣に佐賀人(特に鳥栖)きたら米沢牛のステーキおごらしてもらうぜ!
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:02:02 ID:sK7vGcXW0

青森市・秋田市・山形市・福島市は県名と一致しているので誰でも知ってる。

郡山市を知ってる人も多いけど 

西日本の人は田舎の盛岡市なんて誰も知らないよw  

宮崎や大分の女の子なんて盛岡市を完全に知らないw  

田舎の盛岡市  可哀想な奴らw  

193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:04:43 ID:sK7vGcXW0

盛岡のイナカモンよ 

そんな僻地に住んでて恥ずかしくないのか? 

実際になんにもないじゃんか? 

オマエラを助ける奴は誰もいないんだぞ! 

いいのか? 田舎のままで滅びていくんだぞ!!

そんな田舎で我慢する理由でもあんのか?  ええっ モリオカンよ 

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:14:59 ID:Zrr4RHaW0
>>192-193
盛岡盛岡連呼してくれてるうちは安泰です!
抜群の知名度じゃないか
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:16:44 ID:sK7vGcXW0

うわあ 盛岡ってイナカだねえ  

住んでる理由あんの? 

バカみてーだ 

196 ◆PS5/51J8XY :2007/07/17(火) 21:18:19 ID:oYL+BPvI0
あのボロイ元川徳の中三盛岡店建替えか?
その前にあの道路を4車線、広幅員歩道に
拡幅してくれ 
http://www.nikkaniwate.co.jp/
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:21:35 ID:Zrr4RHaW0
>>196
不来方橋から延伸してくる路線があるから106は放置だろ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:21:41 ID:sK7vGcXW0

いや、不思議なんだよ。

スーパードイナカのの盛岡市ってさ。

ダイユーエイトがなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで県庁所在地&岩手最大の街なのか?

岩手の中心部で岩手県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

住居は安けりゃいいってもんじゃないだろ?

教えて下さい 盛岡人  

とても都会人には理解できないのです 

199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:22:44 ID:Zrr4RHaW0
>>198
Live2ch潰しだから行間詰めてね
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:25:58 ID:sK7vGcXW0





ドイナカの盛岡   港すらない  









201 ◆PS5/51J8XY :2007/07/17(火) 21:29:12 ID:oYL+BPvI0
>>176
他にも大通3丁目地区再開発ビル建設事業(三田商店所有ビルなど)
中ノ通1丁目プロジェクト事業(中三盛岡店周辺
バスセンター周辺地区整備事業など謎の事業が浮上したけど
盛岡の中心はどこにするんだろう?
肴町、大通、菜園、駅前、西口、盛南と
中心地が複数増殖中だが
http://www.morioka-times.com/news/2007/0707/14/07071401.html
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:32:15 ID:Zrr4RHaW0
>>201
杜の道〜マリオスロードラインがいいなあ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:38:08 ID:sK7vGcXW0


700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:00:21 ID:5Lc9KlkEO
盛岡っていまだに特例市なんだって!
郡山はとうの昔に中核市になったんだけど、盛岡って全然発展しないんだね。
もう、一生中核市になれないんじゃないか?!


701 :岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/05/17(木) 22:10:16 ID:LCyIsRFn0
東北第三都市の郡山は出て行ってくださいww


702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:14:33 ID:c9QizkIMO
北東北の第三位に言われたよwww


204 ◆PS5/51J8XY :2007/07/17(火) 21:40:04 ID:oYL+BPvI0
>>202
計画通り中の橋、肴町の中三、バスセンター再開発
周辺整備が実現すれば肴町が盛岡の中心の地位を数十年ぶりに
奪還できるかも 大通なんて商店街機能が衰退してるし
大通商店街→衰退 大通歓楽街→急激に発展
日曜昼の歩行者天国より
金曜、土曜の夕方以降は歩行者天国にした方がいいかも。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:42:43 ID:sK7vGcXW0

北東北の3位 ⇒ 盛岡 

南東北の3位 ⇒ いわき 


仙台>郡山>いわき>>>>>>秋田>青森>>>>>>>>>>盛岡 




206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:42:46 ID:Zrr4RHaW0
>>204
肴町〜南大通・清水町ラインはごちゃごちゃしすぎで
車両交通の点から考えると中心部と言うのはちょっと厳しい

まあ八幡宮もあるし文化ゾーンとして形成して欲しいねえ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:44:23 ID:sK7vGcXW0


福島市と山形市を入れるの忘れてた   

仙台>郡山>いわき>福島>山形>>>>>>>>>>>>秋田>青森>>>>>>>>>20年の壁>>>>>>>>>>>盛岡 
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:44:39 ID:J8Y4iDNT0
>>201
それぞれの点を線なり面にして大きな中心街にしようとしてんじゃないの?
ちょうど記事にあるように
   ↓
>▽低利用地・未利用地が残り、集客施設の立地に連続性がない
>▽まちを回遊する動機付けが十分でない
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:46:27 ID:sK7vGcXW0

盛岡じゃあ集客できないよ  

誰も盛岡なんか行かない 

イナカに買い物なんか行かない 

やっぱ金つかうなら都会だよ 

210 ◆PS5/51J8XY :2007/07/17(火) 21:53:17 ID:oYL+BPvI0
>>208
現時点では駅前〜肴町の間にいくつか分断する空白地帯が
あるのが現実だな 他の各都市でも共通する問題だけど
その空白部分を再開発すれば一体的な2キロ続く
市街地が実現できるのだけど。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:55:07 ID:Zrr4RHaW0
>>210
駅前〜肴町の2キロでも北上川と中津川を渡るからなあ
地形上の制約もある

橋があると一体感はどうしても途切れるからねえ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:59:02 ID:NNpZXMSQ0
これ以上は自スレでやるべき

【西口、中心】盛岡広域圏発展スレ2【盛南、都南】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1148375062/
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:01:13 ID:Zrr4RHaW0
>>212
こういうネタを却下するとただの荒らし常駐スレかと
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:02:52 ID:LaJm+zSQ0
青森も秋田もテレビのチャンネルが少なく遊びに行く所も無いので夜は家族でエロDVDを見て楽しんでる。          

あん あん あん
         \フン フン フン/                    祖母
      ┌───────────┐俺 父  妹  母    祖父    兄  姉
      │|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||│           弟     l⌒i        甥
      │||       o         || l⌒i .l⌒i  i⌒i l⌒i     l⌒i ,ゝ‐'、 l⌒i  l⌒i
      │||    o_ /)       || ゝ‐'、ゝ‐'、._ゝ‐'、.ゝ‐'、_l⌒i ゝ‐'、I    I'ゝ‐'、._ゝ‐'、i⌒I
      │||     / <<    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
      │||_________/                                    |
      └‐┬──────./                                        |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ィ''´                                     |
      |王二二王二|二|.(                                        |
      └─────‐┴ `tュtュ──────────────────────‐tュtュ'



215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:08:16 ID:J8Y4iDNT0
>>211
そこでなんだが
盛岡は川をもっと活用すべきなんだ
河岸を広い舗道や店にしてカフェやレストラン、画廊やショップ
なんかを展開させて川の風景と溶け込ませればいい。


実にもったいない。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:09:06 ID:Zrr4RHaW0
>>215
中津川沿いがそんな感じです
ひっそりと
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:14:28 ID:J8Y4iDNT0
>>216
ひっそりし過ぎだが、和風の落ち着いた感じであれはあれでいいのかな
ただ、まだちょっと裏の路地っぽい気がしないでもない

北上川や雫石川(合流点近く)はもっと華やかにやりゃいい
218 ◆PS5/51J8XY :2007/07/17(火) 22:24:36 ID:oYL+BPvI0
河川沿いは幹線道路じゃなくても電線地中化して欲しい
何ヶ所か道路を石畳にしても上の電線がちょっとな。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:26:34 ID:Zrr4RHaW0
中津川沿い・菜園通は必要だな>地中化

早く地中化工事終わってくれ中ノ橋通り
チャリが邪魔
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:16:49 ID:udWXneiW0
福島第一・福島第二・柏崎・女川
危ない!危ない!
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:18:48 ID:Zrr4RHaW0
六ヶ所は?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:30:21 ID:RfEmxRHbO
>>221
過疎地なのでちょっとはまし
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:43:41 ID:0ImskDJa0
周辺の都市群を含めてら山形のも結構大きい都市などんね。
盛岡は東北らしからぬ町の構成。
九州や四国の都市のように駅から中心街まで距離があり、中心街も何箇所かに分散してる。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:46:30 ID:0ImskDJa0
諏訪周辺も東北の中ではなかなか大きな都市圏だぬ。
諏訪単独では目立たないが、岡谷・茅野含めればなかなかなどんね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:20:21 ID:5fq8yuMi0
東北は、仙台以外の都市は似たりよったりですね。
その微妙な差を争ってるスレですね。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:50:13 ID:lmwKL3qNO
原発や、核物質処理施設がある僻地は
国から超莫大な「迷惑料」が貰えるから、異常な潤いをみせてるな。

六ヵ所村は行ったことないが、茨城県の東海村に行ったとき
ここは本当に「村」なのか!?
とビックリするほど整備されていた。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:55:51 ID:5fq8yuMi0
女川町に行った事が無いが、ここは本当に町なのか
というほど整備されてるという。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:18:57 ID:lmwKL3qNO
六ヵ所村と越県合併したいなー
目当ては金
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:37:43 ID:NT6a/Bop0
北も南も東北は田舎自慢なのに都会度がどうこうと言う
時点で終わってる。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:28:19 ID:44peatre0
盛岡以外に話題のないトーホグ終わってるね
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:50:16 ID:WXrDd9zx0
他都市はローカルネタは専用スレか県スレでやってる。
盛岡は専用スレがあるのに何故かここでやってる。
2位スレで盛岡ネタを語る事で盛岡が2位だと暗に主張したいんじゃない?
若しくは単に盛岡ネタを他都市の人に見せたいのか。
まあ>>212の盛岡専用スレに書いても、ろくな反応が無いから寂しいのは分かるがw
郡山なんかは専用スレでも常に色々な反応があるから、いちいちここに書く必要が無い。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:14:04 ID:KYUszR090
つか、日本国内で原発のあるところは僻地
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:39:36 ID:lQRuWiwUO
>>231
盛岡人とアンチ盛岡人以外が利用しないだけ

ローカルスレで事足りるならこのスレ見なきゃおk
ここは電波スレだからな
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:56:20 ID:lmwKL3qNO
このスレで一番自己主張が激しいのは氷山だよ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:17:59 ID:CtpHQzhZO

激しく自己主張のチベット人
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:20:40 ID:5fq8yuMi0
郡山人が盛岡人をいじめて楽しんでるんじゃない
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:24:14 ID:CtpHQzhZO
チベット人が郡山を攻撃
仙台人がチベットと郡山を攻撃
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:34:09 ID:lQRuWiwUO
国見ってとこもチベットなのか
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:45:56 ID:H1tiJ26fO
昨日の日経流通にヤマダ電機の都心型店舗が取り上げられた。
なんば、仙台に続いて、池袋に出店するという話。
池袋といえばビックカメラの拠点だから、必然的にガチンコとなる。
ただ、なんば、仙台はうまく行っていないという見方が強いという。
ここから先は私見だが、私もヤマダ仙台駅前店はヨドバシ仙台駅東口店に勝てないと思う。
あれは、郊外のヤマダを多層にして都心につくっただけだ。
ヨドバシは店内を回りたいって気分にさせられる。無駄な時間をすごしたくなる。
ヤマダはそれがない。目当ての物を買ったら、すぐに帰りたくなる。
とはいえ、ヤマダは郊外をほぼやりつくした。
さらに売り上げを伸ばそうとすれば、都心にでるしかない。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:53:02 ID:WXrDd9zx0
>>233
ここはそういう趣旨のスレなのか。東北同士の情報交換や比較スレだと思ってたが。
東北2位を冠した盛岡スレは客観的事実に反するから若干癪に触るが、
そういう趣旨のスレなら盛岡ネタを語り合うのも理解できる。
しかし、盛岡人とアンチ盛岡以外は見るなと言うならスレタイを変えた方がいいね。
現状だと大半の人が誤解してしまうよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:41:54 ID:lQRuWiwUO
>>240
そうは言ってない
利用すればいい

書き込みもしないで文句だけ言ってるのは馬鹿
言ってナンボだ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:19:18 ID:jSI+BE/60
盛岡電波(笑)
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:33:12 ID:wT4+KKwk0
本気でスレに不満を述べるなら、何はさておき粘着アンチ盛岡の存在だろ

読めば誰でもわかることなのに何いってんだか(AA略
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:49:41 ID:yVCiT/pO0
東京に住んでてゴルフに熱中した時に東北地方によく行ったけど福島はあまり訛り酷く無かったよ。
イナカなので盛岡と青森は会話が困難だった。
いわき市は千葉や水戸と同じ方言なんだけど攻撃的な会話なのでムカっとしたね。

しかし盛岡市の高校生の会話は吹いたなww  
盛岡はおっさんくらいの年代相手だと何回も聞き返しちゃう。
あと盛岡市内からほんの十分くらい下ると全く家すらも無くなる。 所詮は田舎。。。
俺のイメージは福島は街と田舎が程よく、すぐ仙台や宇都宮に行ける。
福島県は会津以外は雪が無い。
岩手や盛岡は縦長すぎて田舎ばっかで青森まで長過ぎて苦痛だった。
盛岡から秋田に抜ける国道は残雪が酷かった。
盛岡から宮古までとかはマジで山越えって感じで田舎の県道走ってる感覚。
岩手からキャメルマートやサークルKなどの変なコンビニが増えるw

やっぱ日本一の田舎は盛岡市だと思った。 まだ鳥取や松江の方が港もあるから都会だったよ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:20:59 ID:5fq8yuMi0
盛岡=日本一のど田舎ということですね
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:22:57 ID:HmbDOmqz0
青森:白戸由香
岩手:
秋田:
宮城:星野英正・岩田寛・東北高校・東北福祉大
山形:和田委世子
福島:高橋美保子

東北全域に言えることだが特に岩手ってスポーツ選手って出てこないよな。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:01:17 ID:FD2ZQRh4O
>>246
小笠原満男

現、鹿島アントラーズの選手
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:20:22 ID:H1tiJ26fO
>>246
これはゴルフの話か。
だったら、いわき出身の小林浩美を入れないと。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:21:20 ID:ltjvxrZV0
>>246
おいおいオリンピックのメダル獲得数は東北では秋田がダントツだぞ

>>246
盛岡周辺にサークルKなし
一番近くて二戸
250岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 20:47:36 ID:7+oy/0Bc0
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:49:17 ID:yVCiT/pO0
>>246に集中砲火w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:04:31 ID:yVCiT/pO0

いや、不思議なんだよ。

スーパードイナカのの盛岡市ってさ。

ヨドバシカメラがなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで県庁所在地&岩手最大の街なのか?

岩手の中心部で岩手県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

住居は安けりゃいいってもんじゃないだろ?

教えて下さい 盛岡人  

とても都会人には理解できないのです 

253岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 21:07:17 ID:7+oy/0Bc0
いやー252のようなド馬鹿のコリャマ人の最近のカキコ&コピペ見ていても逆に相当盛岡に愛着心が
あるようにしか見えないから全く何も反論する気が起きねえww
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:10:01 ID:UM3Ye3x3O
盛岡都市圏って有名な市町村多いよね。
周辺含めれば60万人くらいかな??
仙台市を抜き各県庁所在地の都市圏の人口と面積しりたい
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:12:06 ID:CtpHQzhZO
252は仙台人だよ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:12:26 ID:ltjvxrZV0
盛岡都市圏には盛岡市しかないだろ市

八幡平を市とか言っちゃだめだぜ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:15:04 ID:yVCiT/pO0

うわあ  

また盛岡の田舎写真を見ちゃったよw

歩行者も自動車も全然いないじゃんかよ。。。

マジで人間が住んでるのか? 

小名浜ソープ街や川反ソープ街の方が人間だらけだったぞ。

マジで田舎だな  盛岡って 

がっかりしたよ 

 
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:15:42 ID:RfEmxRHbO
>>252、マイホームも買えねーボロアパート暮し野郎が
都会暮しが辛いんだろw
259岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 21:18:04 ID:7+oy/0Bc0
>257

もっともっとコピペよろしく!!
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:18:15 ID:yVCiT/pO0

おまえら盛岡人は貧乏だから夜の国分町に行った事ないだろ?

凄い人数だぜ  待機中のタクシーも5千台はいるぜ  なんたって都会だからな 

田舎のモリオカンは口から泡吹くんじゃねーのか?

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:18:30 ID:aVR4GK0z0
宇都宮から盛岡〜宮古と巡ってきたが
盛岡は結構な都市だった。市街地が活きてるって感じだ。
262岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 21:22:47 ID:7+oy/0Bc0
>260

オオ!国分町1kmの通りに待機中のタクシーが5千台!
チェキラッチョ!!
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:23:59 ID:yVCiT/pO0

盛岡人ってバカだから秋田とか青森を馬鹿にしてるみたいだけど 

秋田市って20年前から人口が32万もいたんだぜ  面積も半分しかなかったから人口密度も凄かった。

盛岡は滝沢と合併すれば日本一のスカスカになれるんだから頑張れよ 

これでいわき市や郡山市にも文句言えなくなるだろうから期待してるぜ 

264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:26:22 ID:yVCiT/pO0

いや、不思議なんだよ。

スーパードイナカのの盛岡市ってさ。

ダイユーエイトやヨークベニマルがなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで県庁所在地&岩手最大の街なのか?

岩手の中心部で岩手県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

住居は安けりゃいいってもんじゃないだろ?

教えて下さい 盛岡人  

とても都会人には理解できないのです 

265岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 21:29:43 ID:7+oy/0Bc0
ダイユーエイト→イオングループの傘下
ヨークベニマル→セブンホールディングスの傘下→上場廃止

チェキラッチョw
266岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 21:36:40 ID:7+oy/0Bc0
いや、不思議なんだよ。

スーパードイナカのの郡山市ってさ。

ホーマックやイオンモールやシネコンやジュンク堂やなか卯や
がなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで経済県都&福島県最大の街なのか?

福島県の中心部で福島県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

住居は安けりゃいいってもんじゃないだろ?

教えて下さい スカスカ須賀川人  

とても都会人には理解できないのです 。


あ!!そうだった・・・丸井も閉店してGAPも撤退ってわけか!激藁www
県庁なんて100%移転するわけがないし中心部の東北書店も閉店、郡山市オワットルw

267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:39:55 ID:lQRuWiwUO
GAPは移転するだろ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:40:52 ID:jzDOsspGO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:44:57 ID:XWwMRbr20
>>254
面積は知らんが、経済産業省が昨年度発表した資料での
2000年時点での都市圏人口は以下のとおり。
青森都市圏:34.1万人
秋田都市圏:45.2万人
盛岡都市圏:47.6万人
山形都市圏:47.6万人
福島都市圏:41.2万人
郡山都市圏:53.8万人
いわき都市圏:36.6万人

母体となる都市自体の人口の増の都市も減の都市もあるので、
今はわからないけど。
270岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 21:47:00 ID:7+oy/0Bc0
県庁(福島市)>>>>郡山市役所
福島競馬場(JRA)>>>郡山市内場外平競輪ww
中合(函館・酒田・八戸の百貨店を管轄)>日本初の産業再生機構活用うすい百貨店
ワーナーマイカルシネマズ福島>>>>>郡山テアトル(33万都市の癖に市内唯一の映画館、泣)
福島大学(国立大学)>>>>>>>>>>>奥羽大学(私立大学・不祥事多発)
エスパル福島(85店舗)>>エスパル郡山(67店舗)

福島市内夜景(信夫山、土湯峠)>>>>>>>>>>ほぼ皆無夜景スポット郡山w
コミュニティFM・福島市1>>郡山市0
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:49:06 ID:yVCiT/pO0
各都市で人気の携帯電話を調査した 
田舎なので盛岡市にはポケベルの女子高生もいたw

青森市 ⇒ 高齢者が多いのでNTTドコモのユーザーが多かった。 
盛岡市 ⇒ 低収入が多い地域なのでDDTポケットのユーザーが多く古い機種が多かった。
秋田市 ⇒ ミーハーが多く最新のauを使うユーザーが目立った。
山形市 ⇒ ソフトバンク  ホワイトプランの加入者が多い。
仙台市 ⇒ やっぱりドコモビルが大きいのでドコモ契約者が多い地域。
福島市 ⇒ Jフォン 
郡山市 ⇒ イーモバイル 
会津  ⇒ デジタルツーカー 
いわき ⇒ ウィルコム・IDO・ボーダフォン・Tu−Ka・NTTパルディオ 

272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:04:27 ID:yVCiT/pO0

うわあ 盛岡って山奥で遠いね〜  東京から高速使っても新幹線乗っても遠くて嫌になるよ 

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:05:14 ID:lQRuWiwUO
都市部だとPHSユーザーは増える
274岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 22:05:37 ID:7+oy/0Bc0
>272
もっと、もっと!言葉が短いぞw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:11:47 ID:Vv9fb3Xw0
また人口1万のクソ田舎出身で、最低ランクの大学卒のアホが騒いでるな。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:28:24 ID:yVCiT/pO0
岩手=日本一の田舎 
277岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 22:31:58 ID:7+oy/0Bc0
旭川に住むか、桧枝岐に住むか

二者択一の選択を迫られた場合、


もちろん旭川だけどなw
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:36:21 ID:nSZ9WA2LO
桧枝岐に住むか、盛岡に住むかの二者択一なら桧枝岐じゃない。

少なくとも東京の団塊の世代は桧枝岐を選びそうw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:37:07 ID:yVCiT/pO0

先月、田舎でなんにもない盛岡市のタクシーに乗った。

いつもは新幹線を降りたらレンタカーなのだがタクシーも利用する場合もあるのだ。
  
目的地に着いたらカード払いを拒否された。 さすが田舎の盛岡市のタクシーだ。 ビックリしたよ。

しょうがないから10万円金貨で支払ったら今度はお釣りが足りなくてお釣り9万6千円を払えないと言われた。

かわいそうだったから10万円を運ちゃんにくれてやったよ。  

釣りなんかくれてやってもいいんだ  俺達都会人は高収入だからね 

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:38:46 ID:yVCiT/pO0

盛岡市内の路線バスはポンコツばかりなので絶対に乗りたくない 

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:39:11 ID:IbY6cWmlO
>>270
もう盛岡じゃ勝負できないのか?
ネタ捜しに必死だなw
福島市の次は何処なの?
282岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 22:41:52 ID:7+oy/0Bc0
>
281

どんどん来ていいですよ、激藁www
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:48:36 ID:IbY6cWmlO
>>282
ネタの情報はどうやって調べてるの?
俺もベルトみたいに物知り博士になりないなぁー
284岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 22:54:50 ID:7+oy/0Bc0
なりないなんて言っているようじゃ物知り博士なんて自称で終わるな、プw
285岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 23:18:41 ID:7+oy/0Bc0
北上駅東口PPJビル
[ホテル名]東横イン北上駅前
[規 模]12階建 194室
[着工日]H19.06.17
[竣工日]H20.12月予定

ルートイン、東横イン着工、ワシントンホテルがある大都会北上市マンセー
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:19:45 ID:yVCiT/pO0

倉庫や地下シェルターを掃除してたら昭和58年3月の岩手日報と朝日新聞がでてきた。 

なんだ 昔の盛岡って民放が2局しかなかったんだな。 

宮城県と福島県は大昔から民放が4局だったぜ。

やっぱ盛岡は遅れてるぜ  

287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:21:33 ID:H1tiJ26fO
>>278
檜枝岐によそ者が移住するのは至難の業。
よそ者には基本的に土地を売らないから、家が建てられない。
アパートはあったかな…。
本気で移住する気はないだろうが、そういう村だ。
観光地なので、閉鎖的にではない。土地を売らないって話とは矛盾するけどね。
今年は42年ぶりに村長選が投票になった。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:22:19 ID:bVuHShBL0
>>286
当時福島3局
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:22:24 ID:RaDaBID30
おれ福島県民だけど今度岩手に転勤になりそうなんだ
家族は「岩手は人がいいから」って賛成してくれてる
昔俺らのところから北上なんかに転勤した人も結構向こうで生活してる人も多い
コンビニも吉野家もなくてもいいから住みやすいといいな
290岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 23:25:14 ID:7+oy/0Bc0
>286

TUF開局していたのかよ?、プw
291岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 23:31:44 ID:7+oy/0Bc0
俺が朝9時から毎週楽しみに見ていた100万円クイズハンターに関しては、
岩手の人は全員何の番組か全く知ってなかったのはあったな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:32:47 ID:bVuHShBL0
>>291
IBCでやってたぞ
293岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 23:35:49 ID:7+oy/0Bc0
朝9時じゃなくて10時だったな、確か・。

>292
え?そうなのか!?じゃあ普通に周りの人が見ていなかったのかw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:40:03 ID:bVuHShBL0
岩手人が知らないのはモーニングショー(視聴できなかったのは岩手のみ!)とか
夕焼けニャンニャンとか
295岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 23:42:36 ID:7+oy/0Bc0
2時のワイドショ〜2時のワイドショ〜

岩手ではやってたのか!?な?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:42:45 ID:bVuHShBL0
そして昭和60年代でFMの24時間放送してたのも東北では岩手のみ

青森・・・FM局無し
秋田・・・AM2:00台まで
宮城・・・AM1:00台まで
山形・・・FM局無し
福島・・・FM局無し

なので仙台人にも重宝されてたFM岩手
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:44:25 ID:bVuHShBL0
2時のワイドショーは知らん
徹子の部屋は1日遅れ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:45:56 ID:hdaPPMyN0
俺が生まれてからずっと民放4局。
3局とか信じられないな。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:47:07 ID:7+oy/0Bc0
仙台の泉区でも76,1と80.3のFM岩手が綺麗に聞こえるくらいだからなw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:52:14 ID:wT4+KKwk0
ずーっと昔だが朝のニュース番組みてると岩手からの中継が多かったような気がする
あと各地のお天気カメラでの街の映像も
当時は今ほど各地にカメラが設置されてなかったのか、映せる都市は限られていたような
301岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/18(水) 23:53:38 ID:7+oy/0Bc0
俺が小さい時、NHK教育のお母さんといっしょ?を見ていた時この音楽が今でも
何故か頭に残る。怖かったというイメージもあったとは思うが、自分だけか?
これ知っている人はwまあ同じ年代の人しか知らないとは思うが。
http://www.youtube.com/watch?v=aP0_mPzO8sM
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:59:35 ID:H1tiJ26fO
福島は民放テレビ局の開局が全国でもかなり遅いほうだった。原因は福島民報と福島民友が経営権の獲得をめぐって争ったから。
そこで、仲介役になった県が株の半分を所得し、世にも珍しい第3セクターのテレビ局ができた。福島テレビだな。
社長、総務部長は県幹部の天下り先だった。
FMの開局も遅かった。ラジオ福島を持つ小針暦二が「打撃を受ける」とごねたから。
阿武隈急行が開業するときも、小針がごねた。福島―保原が福島交通のドル箱だったから。
そこで、阿武急の株を福島交通にもたせることになった。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:10:39 ID:vaQWdasV0
http://www.youtube.com/watch?v=aP0_mPzO8sM
なんだこれ?  知らね〜Yo 
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:20:24 ID:vaQWdasV0

そろそろ東北3大祭りの季節だね

ねぶた−竿灯−さんさ−花笠−七夕と全部廻ってくる猛者はいるのかな?

305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:39:06 ID:WXQTz+p30
あれ?福島は?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:53:58 ID:y6NEE0PJ0
>>305
福島県は夏が短いわけでもねーし。
でも相馬馬追が始まるみたい。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:29:32 ID:0Abj0bBg0
★日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、街は発展しないよ★
北に送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 自殺 就職難・・・ 
日本人にまとわり付き、卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
捨て票にはならない 在日テロリストに騙されるな 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。  親、年寄り、周りに教えよう
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:10:21 ID:/VvwM+WFO
>>254
都市圏人口と、その面積及び人口密度を比較すると
ダントツ1位は山形市という罠
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:28:27 ID:47HyTPboO
岩手人って海を見たときある?
水族館とか港とかさ
リアス式だと砂浜とかないの?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:53:45 ID:BEXO/OLx0
たまには変わったデータを。

商業集積地区販売額(40億円以上・中心街)

●盛岡中心街
菜園地区 30,222
中の橋通地区 14,677
盛岡駅前通地区 14,594
大通り二丁目地区 8,588
本町通地区 6,439
上田地区 5,562
●秋田中心街
秋田西武 10,330
明田・駅東地区 9,251
イトーヨーカドー 9,167
大町・通町地区 7,049
南通り地区 5,910
広小路地区 4,807
長崎屋 4,718
秋田フォーラス 4,614
●山形中心街
七日町地区 15,647
山形駅前大通り地区 12,720
本町地区 4,471
●郡山中心街
中町地区 22,911
駅前大通り地区 8,766
郡山駅南 7,471
郡山駅北 4,187
駅前1丁目地区 4,120
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:56:22 ID:BEXO/OLx0
商業集積地区販売額(40億円以上・郊外)

●盛岡郊外
三本柳・津志田地区 20,161
イオン盛岡ショッピングセンター 11,815
緑ヶ丘地区 11,459
西青山地区 7,367
中野一丁目地区 4,577
●秋田郊外
イオン秋田ショッピングセンター他 21,320
秋田サティ 7,891
土崎ジャスコ 5,863
牛島地区 4,465
土崎港元町・中央通り地区 4,337
●山形郊外
花楯・大野目地区 13,790
檜町地区 9,356
五十鈴地区 6,783
●郡山郊外
西ノ内地区 25,183
国道4号線(川向〜安積町荒井,笹原川) 18,812
並木・朝日地区 17,547
日和田ショッピングモール 16,812
さくら通り長者地区 14,786
安積町荒井地区 14,177
方八町・松木町・芳賀地区 13,944
安積町1〜3丁目地区 13,547
東部環状線・横塚地区 10,438
国道49号線 逢瀬川〜郡山IC付近 6,891
内環状線 富久山町地区 5,850
希望が丘地区 5,800
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:35:11 ID:8lrb5OnSO
秋田駅前のイトヨは91億円も売上があるの?
スーパーとしては上出来だ。それで閉店の話がでたってことは家賃がよほど高いのか。
イオン盛岡は118億円?ずいぶん少ないな。
これはいつのデータ?
オープン初年度で、営業期間が約半年ってヤツかな。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:38:53 ID:Dsjfbx6aO
>>310
このデータどっからもってきたの?
全国のもある?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:42:48 ID:4nBNr0uG0
怪しいデータだ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:14:03 ID:BEXO/OLx0
どこで入手したか忘れてたから探すの苦労したw
これのようだ。立地環境特性別統計編ってやつ。
全国のも載ってる。最新版で2004年のようだ。
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index5.html

●商業集積地区
主に都市計画法第8条に定める「用途地域」のうち、
商業地域及び近隣商業地域であって、商店街を形成している地区をいう。
概ね一つの商店街を一つの商業集積地区とする。
一つの商店街とは、小売店、飲食店及びサービス業を営む事業所が近接して30店舗以上あるものをいう。
また、「一つの商店街」の定義に該当するショッピングセンターや多事業所ビル(駅ビル、寄合百貨店等)は、
原則として一つの商業集積地区とする。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:31:28 ID:bzDr1B2W0
>>314
オマエモナー(AA略御免
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:32:35 ID:y6NEE0PJ0
>>314
さんざん既出じゃんw

合計
郡山 253,308
福島 231,506
いわ 200,870
盛岡 182,247
秋田 125,559
青森 114,441
山形 100,597

>>311
中心街と郊外の区分けの定義を聞きたい。


318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:46:12 ID:hREWxBwbO
郡山と福島が断トツだね。
中心市街地が充実しているんだね。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:32:48 ID:BEXO/OLx0
>>317
先の書き込みは俺の独断による判断だw
明確な定義を設けるなら、中心市街地活性化基本計画で位置付けられている
中心市街地区域を中心街と定義するのがいいんじゃないか。
面倒だから気になるなら訂正してくれ。
概ね>>310-311の通りだと思うが。

盛岡市
http://chushinshigaichi-go.jp/plans/plan209.htm
秋田市
http://chushinshigaichi-go.jp/plans/plan077.htm
山形市
http://chushinshigaichi-go.jp/plans/plan044.htm
郡山市
http://chushinshigaichi-go.jp/plans/plan001.htm
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:43:57 ID:jfx1LSUw0
>>319
どの都市の中心地も厳しいな。
だから活性化基本計画を策定するんだろうけど。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:53:17 ID:hh97jFVIO
>>269
どこまで含んでるかで、大きく変わるよね。
郡山、会津若松、本宮、須賀川だけで50万オーバーだしね
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:00:15 ID:bzDr1B2W0
都市圏の定義は変わらんでしょ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:13:30 ID:ZXyFNPih0
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:36:08 ID:Dsjfbx6aO
>>321
都市圏と言ったら普通その都市に10%以上の通勤、通学者がいる都市人口を数えるんですよ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:59:06 ID:/VvwM+WFO
丸井撤退まであと半年w
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:03:50 ID:hREWxBwbO
新施設発表まで後半年
楽しみだね。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:07:05 ID:ZXyFNPih0
今年の商業統計調査が楽しみだ。結果公表は来年以降だろうが。
卸売は盛岡が郡山を抜くのが間違い無い情勢。
小売は今回は五分、丸井撤退後の次回調査では盛岡が郡山を抜くと予想。
郡山人は散々商品販売額を東北2位の根拠にして来たんだから、
今から言い訳が楽しみで仕方ない。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:16:44 ID:ib4yMZu30
↑言い訳?商業施設が1つなくなれば減るのはあたりまえだろ!何を喜んでる?タコ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:22:03 ID:Dsjfbx6aO
>>328
なにこの頭悪いレス
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:39:14 ID:bzDr1B2W0
工作員のにほいがしないでもないですね
331トラッギ:2007/07/19(木) 21:59:41 ID:eIAMJS+t0


秋田ってド田舎だよね。


カスだよね。



ド田舎tって肥料くさくて、人間がカスだね。


by tokyo elite.
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:05:07 ID:7I5/wk560
>>327
そういえば昔盛岡が唯一郡山に自慢できたDID人口で抜かされた時は笑わせてもらったわw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:07:09 ID:7I5/wk560
>>327
まだまだ道程が長いなw
まだまだ修行が足らぬぞwww

・市内年間卸売業販売額
郡山市:.1兆0304億8300万円 ○
盛岡市:   9669億6300万円 ×

・市内小売業年間販売額
郡山市:   4210億6400万円 ○
盛岡市:   3977億8500万円 ×

・製造品出荷額等
郡山市:   9723億0600万円 ○
盛岡市:   2580億5300万円 ×

・商業集積地区年間商品販売額
郡山市:   2533億0800万円 ○
盛岡市:   1822億4700万円 ×

・DID人口
郡山市:   230,863人     ○
盛岡市:   229,731人     ×

・都市中心部3km四方小売業販売額
郡山市   約1500億円     ○
盛岡市   約1300億円     ×

・市街化区域面積
郡山市:  6,885 ha        ○
盛岡市:  5,257 ha        ×
334岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/19(木) 23:55:22 ID:PLbPOjBG0
>327
もはやoutof眼中郡山w
大都会盛岡マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:59:01 ID:7I5/wk560
300kmも離れているのに意識しているのはお前だけw
リアル住民は既に冷めてるよ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:26:49 ID:RVzyXBoI0
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:34:53 ID:QQE/vdvm0
________|_人口__.|昼夜比.|地方税._|農業産|製造品出荷|卸売業販売額|
小売販売額.|得点
【青森県】青森市_|*,315,315|×101.8|×*35,813|×1,186|×*,113,746|×***,902,130|×**,366,233|00
【秋田県】秋田市_|*,336,243|×105.2|○*43,760|×1,227|×*,320,097|○**1,027,953|×**,387,786|02
【岩手県】盛岡市_|*,287,972|○107.1|×*38,771|×*,838|×*,223,302|×**1,020,819|○**,389,949|02
【山形県】山形市_|*.255,168|◎108.9|×*35,555|×1,491|×*.249,452|×***.907,737|×**.342,549|03
【福島県】福島市_|*,290,575|×104.8|×*38,448|○1,952|○*,592,183|×***,445,347|×**,345,285|02
【福島県】郡山市_|*,339,248|×106.2|◎*48,041|◎2,069|◎*,802,856|◎**1,165,852|◎**,429,432|15☆

郡山市>>>>>山形市>福島=秋田=盛岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青森wwwwwwwwwwww
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:32:05 ID:5F8pxU8e0
年間商品販売額

1997年
青森市 13,371
盛岡市 15,778
秋田市 19,453
山形市 12,680
福島市 11,279
郡山市 19,717

2004年
青森市 12,316
盛岡市 13,619
秋田市 13,516
山形市 11,861
福島市 *9,149
郡山市 14,514


衰退秋田&衰退郡山w
秋田は盛岡に既に抜かれたが、こりゃ郡山もやばいね。
丸井撤退+高速バスでストロー、抜かれるのは確実だね。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:39:29 ID:GkieooOA0
仙台市の数字も出しなさいよ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:32:49 ID:wLPsa4Py0
盛岡が青森に抜かされるのも時間の問題だなw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:56:31 ID:7xnzLMbm0
改めて郡山が東北2位と実感した。
でも東北2位って固執するポストではないよな、必死になってる盛岡厨の気持ちがよくわからん。

東北2位の肩書は山形にあげるよ、仮にも東北県庁所在地2位だし。
そんなに必死になるほど欲しいなら、盛岡厨は山形から奪えばいいよ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:25:50 ID:mnOzYl7GO
郡山と秋田の減少額凄っw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:15:49 ID:ij6d0UpWO
>>341
郡山必死だな

>>342
盛岡必死だな
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:44:27 ID:NZMVpiT3O
何で郡山っていつも上から目線なの?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:53:56 ID:H8SssNaEO
>>340
隣接商圏が北上、花巻だけな盛岡と違い、
青森は弘前、五所川原が30分圏内にあり、津軽広域では商圏的に競合している。
弘前は紀伊国屋書店、五所川原は2つの大型SCにHMVやABCマートなどあり、結構侮れない。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:00:25 ID:ANuvKwhS0
>>345
郡山も都市圏内に新規SCが多数出来てる。
岩手のような僻地は盛岡しかまともに買い物できる都市がないからね。

ある意味
岩手県vs他市単独だよw

それでも低いんだけどw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:19:15 ID:ij6d0UpWO
>>345
弘前五所川原があるから津軽の端の青森まで客が来ない罠
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:57:05 ID:GkieooOA0
仙台の数字を出さないと、福島、山形から流入が見えないでしょ。
349岩手競馬を残すなら自民党に投票しましょう:2007/07/20(金) 17:13:59 ID:4iUIvIB2O
【水沢】みちのくレース岩手競馬11+26【盛岡】(http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181574244/856-859)
856:2007/07/20 11:01:25 opa7rB5a
◆◆◆◆◆◆◆ 小沢内閣「強行採決」連発 計21回 ◆◆◆◆◆◆◆
選挙が終わればまた「強行採決」・・・あなたは小沢内閣の「強行採決」を許しますか?

・国民年金税導入「強行採決」
・児童ポルノ推進「強行採決」
・隠蔽ごまかし社保庁解体法「強行採決」
・パクリばらまき年金対策法「強行採決」
・消費税増税50%「強行採決」
・所得税増税80%「強行採決」
・ホワイトカラーエグゼンプション(残業代ゼロ)「強行採決」
・憲法改悪案「強行採決」
・共謀罪法「強行採決」
・強制国民奉仕活動法「強行採決」
・税金ジャブジャブタウンミーティング
・教育崩壊会議継続
・岩手競馬強行廃止

小沢内閣のザル法「強行採決」連発のせいで、"政治とカネ"問題は解決せず、社保庁は情報を出さず、官僚は天下りし放題、税金は無駄遣い・・・
小沢内閣にお灸を据えろ!!

859:2007/07/20 15:47:52 Z+u2XmJV
小沢さんは江刺か?水沢かな?小沢さんは競馬廃止派なはずだよ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:43:30 ID:ZnzrSAC30
>>348
仙台の数字だしても、わからんと思うぞ。
ここ数年で急激に仙台へ取り込まれてきたわけではなく、
もう20年以上前から、仙台に取り込まれてきてるわけだしね。
351神様:2007/07/20(金) 21:49:43 ID:PaKYI0cT0

なんだか東北1位の都市での多忙な生活に疲れてきた。

ガキの頃は仙台駅前をブラブラするのも楽しかったが今では行きたくもない。

人が多すぎて混雑ばかりだし渋滞も激しい。 ネットも重い感じがするし・・・

深夜でも五月蠅いよ 旧4号線の近所だけどいつでも交通量が多いし。。。

静かな田舎の家で大型犬や猫でも飼って暮らしたい。

公務員で某企業の役員だけどゴミゴミした生活が永遠に続くのも嫌になってきた。

今の生活を変えるには定年退職するか病気でリタイアするかくらいだし。

田舎に住むならいわき市の郊外か土浦市の郊外を狙ってる。 

日立市や水戸市も静かでいいかもね。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:55:10 ID:cZuozN9Q0
国公法103条、地公法38条
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:01:42 ID:ZnzrSAC30
つまらん妄想書くから、過疎ったな
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:55:36 ID:CFQQcAR7O
20日に東京ドームでプロ野球のオールスターが行われた。
選手はその日のうちに新幹線で仙台に移動。21日にフルスタで行われる第2戦に備える。
新幹線はチャーターだそうだ。
福島駅近くで高架橋を見ていたら、先程、それらしい新幹線が通過した。
しかし、飛行機ならともかく、新幹線をチャーターってのは豪勢だ。
何人乗っていたんだろうか。
選手、監督、関係者、報道陣を入れてもたいした数じゃない。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:05:35 ID:L+ALiymv0
さーて神様ぶったたくか。
そろそろこのキチガイには痛い目にあってもらわないとなw
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:22:29 ID:d87tuY0Z0
新幹線チャーターなんて修学旅行でもやるじゃないか。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:34:08 ID:CFQQcAR7O
>>356
乗車人数が少ないのに新幹線をチャーターするのはすごいって話だ。
チャーター自体は別に珍しくない。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:35:13 ID:d87tuY0Z0
200〜300人は移動するだろ
359Sun Marine Stadium Miyazaki ◆6IUq2BskQY :2007/07/21(土) 02:11:15 ID:Lz9pwRa/0
オールスターよりサッカーアジア杯日本対オーストラリア戦の方が
重要でしょう。確かにマー君は日本の至宝よ。この秋の北京オリン
ピック予選に日本代表に選んで欲しいですね。後ダルビッシュ投手
は日本代表選手になれるのでしょうか。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:33:23 ID:B89Hlo2b0
>>351 :神様

都会を部外者の立場で語るのは一向に問題ないね
でも都会人として語るのを見る(聞く)に耐えない

純粋に各都市の情報を知りたい人間は君が考えてるより多いんだな
都会ぶるのは良いが東京を巻き込まないでよ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:42:19 ID:kbZbl0d+O
工業都市

愛知トヨタ名古屋
362Sun Marine Stadium Miyazaki ◆6IUq2BskQY :2007/07/21(土) 04:54:16 ID:M5LWOrFP0
三菱重工という日本の防衛を担っている企業で不可解な事件があるのはご存知
かしら。長崎の造船現場で放火と見られイギリスから依頼された船が炎上。後
航空自衛隊の戦闘機の修理をしたのだけれどもケーブルが切断されたの。このよ
うな事で利を得るのは誰?どこの国?大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、中華
人民共和国のこの3国の誰かの仕業ね。マダムは大韓民国が怪しいと見るわ。皆さ
んはどう思いますか?日本の最先端技術の現場に外国籍の人間がいる危険を。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:25:56 ID:URJBIJbx0
まあ防衛産業を担ってるのは日本を代表する企業ばかりだべ。
ただ昔TVのぶらり途中下車の旅でタレントが町工場の下請け?に立ち寄ったら
自衛隊向けの軍事部品を作ってるのが写ってて驚いたが・・。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:27:26 ID:CFQQcAR7O
北信越のプロ野球独立リーグの関係者が24日、福島県を訪れ、チーム設立を要請する。
福島県はこれを受けて、リーグ参加の可能性を調査する。

群馬県も参加を検討しているようだ。
こうなると、もはや北信越リーグじゃないな。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:22:14 ID:P2eNdWdXO
>>345
時々不思議に思うんだけど、
なんで弘前の方は紀伊國屋をよく自慢するのだろうか。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:48:26 ID:SIRcZUtU0
>>365
盛岡人がジュンク堂自慢するのと同じだろう。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:03:28 ID:Au8Xwm9a0
七戸駅
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:15:53 ID:2eerNHrh0
>>347
それでも県の中心だからやはりそれなりに人が集まるよ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:05:51 ID:IBZo+kh1O
いやほんと盛岡のジュンク堂は凄いよ
30万都市にはオーバースペックとも思える規模
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:33:18 ID:xAIYfSVsO
本なんてどこで買っても同じじゃないの?
専門書だってネットで帰るし、ショボい本屋でも頼めば取り寄せてくれる
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:36:29 ID:IBZo+kh1O
ネットじゃ見て買うができない
欲しい本が決まってるなら便利だが
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:43:27 ID:3GY/bvBfO
>>>369
赤字だってよ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:55:43 ID:S5YBc3RT0
20万台都市盛岡www

自称30万www


郡山、いわき、秋田、青森の中規模都市>> |厚い壁| >>小規模都市盛岡
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:00:15 ID:Au8Xwm9a0
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:11:42 ID:b4/rdQCd0
>>373
ヒント:盛岡の都市圏人口は48万人(北東北最大、東北三位)
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:34:11 ID:lRLjH2EP0
盛岡の都市圏人口は48万人  ←インチキ面積 かなりの広範囲  
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:48:39 ID:zmL96lFJ0
>>375
都市圏人口東北3位は山形だろ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:55:11 ID:hsl+lWUs0
マツモトキヨシ、タワーレコード、スターバックスもない都市は
予選落ちですね
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:19:17 ID:Fqlk38BE0
>>378
山形市ですか、その基準満たしてないのwww
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:29:53 ID:zmL96lFJ0
さっさと梅雨明けろや!!
381青妄様 ◆wPlkCVej.Y :2007/07/21(土) 18:35:39 ID:ZtZB2LQN0
        凵ワ⌒\__________◇__
      /      ┌ ┐                |≡≡
     /       |口|口口口口口口口口口口口 |≡≡
     (∀ ・    〓|〓|〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 |≡≡
      \___________________|≡≡
     ∠_________________│≡≡
         ◎◎                ◎◎≡
      /|
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
≫                   ≪
≫ だいとかいあおもり!!      ≪
≫                  ≪
≫ マンションが林立する大都会!! ≪
≫                   ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:51:27 ID:2eerNHrh0
青もぅはもう夏休みか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:59:06 ID:B89Hlo2b0
        凵ワ⌒\__________◇__
      /      ┌ ┐                |≡≡
     /       |口|口口口口口口口口口口口 |≡≡
     (∀ ・    〓|〓|〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 |≡≡
      \___________________|≡≡
     ∠_________________│≡≡
         ◎◎                ◎◎≡
      /|
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
≫                   ≪
≫ だいとかいあおもり!!      ≪
≫                  ≪
≫ マンションが林立する大都会!! ≪
≫                   ≪
≫ だったらいいな、どらえもん♪  ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:25:33 ID:S5YBc3RT0
>>375 ヒントになってません。論点は

人口20万人台と言うところです。都市人口等聞いてません。

盛岡のお友達(20万台) 山形市 八戸市 

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:27:05 ID:ZHQoCyKu0
20万台にもジュンクや紀伊国屋や大戸屋やプロスポーツクラブがあるというのに
30万台ときたら
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:02:39 ID:OvEFb8w0O
>>375
答え

東北4位
しかも県庁所在地都市圏全国一位を誇るスーカスカ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:28:30 ID:SIRcZUtU0
>>378
セブンイレブンもない都市が都会ってあり得ないから、
セブンイレブンがない都市も予選落ちでいいと思います。
388神様:2007/07/21(土) 21:36:44 ID:lRLjH2EP0
私がいなくても盛岡市は叩かれる運命なんですね…
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:42:47 ID:OvEFb8w0O
>>388
青森の文句言ったり
秋田の文句言ったり
山形の文句言ったり
仙台の文句言ったり
郡山の文句言ったり
いわきの文句言ったり、
基本的に性格悪いですからね。
390神様:2007/07/21(土) 21:52:14 ID:lRLjH2EP0


>>389


まあ掲示板だからこそ憎まれ役の悪人に変身したり善人に化けたりするのが醍醐味でしょうから 


 きっと貴方もホントは性格の良い人なんだと思いますよ。


実際に東北人は穏やかな性格の人が多いと思います。



391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:11:09 ID:ZtZB2LQN0
糞田舎郡山は自重しとけ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:16:00 ID:OJjSAoXI0
393 ◆PS5/51J8XY :2007/07/22(日) 00:01:56 ID:V2xCZBIp0
>>381
東横インが早々に2号店を出店する青森は
大都会!! 北東北初のエクセルシオール・カフェ が出店する
超都会!
394神様:2007/07/22(日) 00:21:44 ID:QtMgJj3g0
なんか「PS5」も変なテンションになったな。 
盛岡人なのに青森超都会とか言ってるし…
ここに長年いると「青妄・ベルト・ももりん」みたいに壊れていくのかな?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:57:45 ID:xJiOUIKOO
>>376
どの位の面積なの?

盛岡市周辺なら
花巻市、滝沢村、紫波町、矢巾町、雫石町、岩手町、葛巻町、岩泉町、川井村

面積はわからんが、山形都市圏とあまり変わんないような気がする
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:13:58 ID:0SFFBn3z0
新幹線開通に向けて、青森市内の活性化は異常。

青森市民と喪離汚蚊市民の一日の過ごし方。

           青森                              喪離汚蚊
AM 5,00  市内にたくさん(20ヶ所)ある低料金の          昨日の安酒の影響で寝てる。
         天然温泉につかり、一日を始める。   
AM 6,00  新鮮な魚、野菜を使った朝食                夢の中
AM 7,00  街を掃除し、子供たちの安全を監視する。        ようやく目覚める。朝はわんこそば。
AM 8,00  会社に到着余裕がある生活。                ママチャリで汗だくになりながら工事現場へ。
PM 0、10  いいともを見ながら昼食。美味しいなぁ。          工場の派閥争いで内部分裂。性格悪すぎ。
PM 5,00  アフター5の始まり。仲間とお酒でも飲もう。        残業代なしの労働。 
PM 8,00  ドンキホーテで買い物。青森店は24Hで超便利      ユニバースで半額弁当を買う。
PM 9,00  テレビ東京を楽しむ。北海道のことも知れてラッキー   小沢の左翼番組で洗脳される。中国万世!!
PM10,00  さて、明日のために寝るか。                  借金の返済にばれないように電気を消す。
PM11,00  就寝中                               泣きながら発泡酒を飲む。絶望しかない。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:17 ID:wDwrVpn00
盛岡滝沢紫波矢巾雫石八幡平で48万
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:20:16 ID:wDwrVpn00
>>396
すぐ半額になるのはマルイチ、ジョイス
399 ◆PS5/51J8XY :2007/07/22(日) 01:26:53 ID:V2xCZBIp0
>>396
盛岡に工場はあまり無い
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:41:27 ID:j5DBfUDB0
連続して反論必死なのにワロス
401Sun Marine Stadium Miyazaki ◆6IUq2BskQY :2007/07/22(日) 01:49:07 ID:VHFREnRu0
韓国空軍KF16型機黄海で夜間訓練中に墜落
韓国人アフガニスタンでタリバンに拉致される

韓国のニュースを拾ったらこんなのが見れたわ。KF16戦闘機墜落は国防
で深刻ね。訓練でこのようではまだ日本は安心よ。後の拉致事件は韓国
軍のイラク撤退を犯人側が要求しているそうよ。困った韓国頼るのは日
本なのよねえ。東北いえ日本人は国際ニュースも見て選挙に行って欲し
わね。
402Sun Marine Stadium Miyazaki ◆6IUq2BskQY :2007/07/22(日) 01:50:40 ID:VHFREnRu0
在日韓国人が海外で困った時に日本大使館に駆け込むの。
外交もこれと同じでいつも韓国は困った時には日本を頼る
の。10年前の金融危機でもそうだったのよね。いい加減
自立してもらいたいと私ならず日本の識者は思うのよね。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:50:40 ID:OlXCpZnhO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:54:56 ID:0rKSOT3VO
>>395
盛岡市+隣接する2市6町2村
合計面積は6106・2q2

山形市+隣接する4市2町
合計面積は988・59q2
人口417575人

>>397
盛岡市*886・47q2
滝沢村*182・32q2
紫波町*239・03q2
矢巾町**67・28q2
雫石町*609・01q2
八幡平*862・25q2

人口460000人
面積2846・36q2
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:09:58 ID:0rKSOT3VO
郡山市周辺2800q2規模の人口
779611人

山形市周辺2800q2規模の人口

716499人
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:17:01 ID:0rKSOT3VO
北上市と金ケ崎町が合併すれば、北東北最大の工業都市が誕生する
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:11:50 ID:K/16ATlI0
岩手県庁展望台(駅から約1.5km)
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/iwatekencho01.html
山形県庁展望台(駅から約3km)
http://yamu.tank.jp/04-01-05kencho/04-01-05kencho.htm
郡山市役所展望台(駅から約3km)
http://reo55.blog.ocn.ne.jp/file/enkei/cityoffice/cityoffice.html

これ>>323に同じような視点からの画像のように書かれてるが位置関係が全然違う。
駅からの距離は山形県庁、郡山市役所は岩手県庁の約2倍の距離ですw
これを踏まえて見ると盛岡の糞っぷりと郡山の超都会っぷりが分かるwww
そもそも郡山の都市基盤は約900haで盛岡は約400ha、街の広さが桁違い。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:39:13 ID:ApAIm5F1O
郡山市と本宮市が合併すれば、東北最大の工業都市が誕生する
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:59:53 ID:K/16ATlI0
西3kmから
http://reo55.blog.ocn.ne.jp/file/enkei/cityoffice/cityoffice.html

南3kmから
http://koriyama.nrt.buttobi.net/imgs/1039.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/ugg38037/21356114.html

南6kmから
http://reo55.fc2web.com/koriyama/koriyamaphoto/koriyamaindex/asaka/1182.jpg

さすが郡山。
A森、A田、M岡、Y形、F島とは街の広がりが桁違いだねw
3ランクぐらいは上である。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:47:22 ID:A40H1nir0
はぐりん=青妄
レスの文体がそっくり
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:28:23 ID:0rKSOT3VO
知名度がある市町村
個人的な判断ですが

八戸市、弘前市、むつ市、大間町、六ヶ所村

北上市、花巻市、一関市、金ケ崎町、遠野市、滝沢村、岩泉町

能代市、大館市、横手市

酒田市、鶴岡市、米沢市、東根市、新庄市

いわき市、郡山市、会津若松市
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:45:43 ID:68+Wu5R20
むつ市
遠野市
横手市
米沢市
会津若松市
だな
いわきは都市っていうより、常磐線の奥の方にあるらしい駅という認識かな
とくに関心があるわけでもなく“どっかで聞いたことがあるね”程度かな
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:55:43 ID:BAkFhGIXO
郡山の建設ラッシュ凄いね
駅周辺あちこちでビル建設中
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:05:43 ID:K/16ATlI0
>>411
三沢、石巻、気仙沼、相馬、喜多方、白河
ここらへんの知名度も高いと思う。

>>413
ビル、マンション、ホテルは現在10棟建設中。
そして7月着工2棟、8月着工1棟、9月着工2棟。
今冬には寿泉堂96m、近いうち大町オフィスビルや駅前飲食ビルも着工する。
11月完成が2棟あるが、それを引いても来年初頭には15棟ぐらい同時建設中になるよw
市街地のスカスカ部分を埋めるようにビルが建ってきている。
景観も激変するであろう。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:22:51 ID:emGQU4jL0
>>411
金ケ崎町って何があるんだ?
別に煽りではなく、町の名前は聞いたこと
あるような気がする程度でしかない。
岩手なら、圧倒的に平泉の方が知名度高いとおもうけど。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:48:47 ID:68+Wu5R20
>>415
>>411は地理オタ なのですよ
この板の正統派住民なのですね
(プカー AA略
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:07:46 ID:JRqTpCnL0
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:27:28 ID:jpcWpbJnO
このスレでは確かに金ケ崎町の知名度は高い。
完成車の工場があるからな。
しかし、一般的な知名度は高くない。
岩手以外の人は?だろうな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:40:38 ID:JRqTpCnL0
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:49:50 ID:JRqTpCnL0
>>418
これで業界以外でも結構有名なりました(全国紙・TVニュ−ス)
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006USIQS_J.pdf
421神様:2007/07/22(日) 18:21:41 ID:QtMgJj3g0
マークXやオーリスを造ってるらしいね  買わないけど
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:44:32 ID:68+Wu5R20
>>420
話題が地理板の中・上級者向けですね
いい傾向です
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:18:40 ID:NHxhw4In0
ドコモのFOMAハイスピードエリアの9月までの拡大サービスマップが出てたが
北上川流域は全域ハイスピードエリアになってた

福島中通りに勝った!
424青妄様 ◆wPlkCVej.Y :2007/07/22(日) 20:30:04 ID:7ybKa2ox0
青森商業ベスト4進出ktkr
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:54:48 ID:1/fnxLj50
>>423
ハイスピードエリア図、webでは昨年10月時点から変わってないからカタログの話か?あれ小さくて見づらくね?
その上地元は6月以前にサービスエリアになってたはずなのに、今回のカタログでは白いままだったよw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:59:36 ID:NHxhw4In0
>>425
webは変わってない
ドコモ7月総合カタログで
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:00:14 ID:RWPRwTcu0
そんな些細な日常のヒトコマまで対抗意識もっているんだ、岩手の人って・・・
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:01:12 ID:NHxhw4In0
まあ平野と丘陵地の差もあるだろうが
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:04:45 ID:NHxhw4In0
auの2G局も着実に増えてるし、携帯電話の分野では着実に進歩してるな盛岡






ソフトバンクの放置っぷりはアレだが・・・
430 ◆PS5/51J8XY :2007/07/22(日) 22:05:16 ID:V2xCZBIp0
金ヶ崎は奥州か北上と合併しないのだろうか?
金あるから合併する必要もないのかも知れんけど。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:07:15 ID:NHxhw4In0
金ヶ崎はあのままで宜し
合併されると森山スポセンの予算削減されそうだ

岩手スポーツ界の良心なのに
432ネ申:2007/07/23(月) 03:28:40 ID:Yhdr0vSc0
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:50:54 ID:wWJ/ed4G0
大手の書店、紀伊国屋.ジュンク堂.丸善.八重洲など無い都市は
除名ですね。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:17:24 ID:XvoSMaiiO
>>433
最大手のコンビニ、セブンイレブンのないところも除名ですね。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:53:06 ID:jp5ijfNgO
マンガとファミ通しか買わない奴らが
書店自慢とは笑える
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:54:53 ID:iviJM7l20
【速報】福島県立医科大学HPにモロ出し画像
http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/72.JPG
福島県立医大HPのアドレスをいじくると
24 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 01:00:05.78 ID:HXowt4Uz
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/68.JPG
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/67.JPG
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/63.JPG
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/65.JPG
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/60.JPG
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/69.JPG
(p)http://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/66.JPG

26 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 01:01:23.18 ID:HXowt4Uz
福島県立医科大学医学部整形外科 / 菊地臣一病院長のコラム「医師としてのマナー」
(p)http://www.at-mark.info/fmu_orthopedics/column/top.htm

たった1つの小さなミスが一生の命取りになる
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:17:17 ID:wWJ/ed4G0
ミニ新幹線が通る地域は、格下扱いですね
438(・ω・)ノシ :2007/07/23(月) 14:20:51 ID:Q7S/Z7x/0
(・ω・)ノシ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:32:29 ID:4uqiBeFN0
>>433
リブロも入れてやれよ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:10:40 ID:OT0AwEQiO
早く須賀川の55階詳細発表汁。
早く山形の駅西のサンシティの商業施設のテナント発表汁。
早く嶋地区の商業施設二つのテナント発表汁。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:31:54 ID:bM7wCxty0
けんちん汁!!!
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:43:17 ID:pX/vzh7NO
郡山駅東口に何か来るね。
デカイのが
443ノシ :2007/07/23(月) 19:05:34 ID:Q7S/Z7x/0
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:40:12 ID:x8Td6kNF0
>>437
いわて沼宮内より東京の方が格下ってことか?
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:15:28 ID:Yhdr0vSc0

ミニ新幹線が通る都道府県 

東京 埼玉 栃木 福島 山形 秋田 宮城 「岩手」 ←!! 

  

446青妄様 ◆wPlkCVej.Y :2007/07/23(月) 20:43:46 ID:Xniz1cbJ0
クソイナカ青森ダイトカイマンセー
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:48:06 ID:bLDLFxl+0
祭りの時期ですな。
東北は祭りが多くていいですね。


青森 ねぶた 
盛岡 じゃじゃめんフェスタ
秋田 秋田竿燈
仙台 仙台七夕
山形 花笠
郡山 萌世高校文化祭

448郡山産まれ&在住:2007/07/23(月) 23:10:26 ID:EZOMuxz0O
よく北東北、南東北って分けるけど、正ー直な意見を言えば山形も北3県と同レベルにしか見えない。
アクセスとかで有利なのはあるが街並みは...
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:24:34 ID:XMI+a92r0
>>448
郡山は、違うと思ってるの?w
日本全体からみれば、盛岡や秋田や青森なんかと、同レベルでしかないよ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:25:06 ID:e0PUm2oJ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B8%82
実は最凶の電波は秋田

このスレには参加せず、ちゃっかりとwikipediaで堂々の東北2位宣言、
しかも盛岡から集客しているらしいぞw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:26:47 ID:SwfvHJAu0
まあこれから岩手ナンバーが秋田に集結する時期だしな。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:27:58 ID:df+E5Acc0
おい、秋田市在住のおまいら、上小阿仁村の酋長が、放射性廃棄物最終処分場の誘致を検討し始めたぞ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072301000688.html

隣接市町村として、酋長へ抗議文だ!!
メアドはこちら

上小阿仁村役場
[email protected]
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:28:20 ID:SwfvHJAu0
そういや今日選挙演説みてて思ったんだが
参院選みたいな国政選挙の場合は福島と郡山どっちが遊説回数多いん?
454Sun Marine Stadium Miyazaki ◆6IUq2BskQY :2007/07/23(月) 23:45:25 ID:FtNxKH9V0
【エンタメ/宮崎】シーガイア、初の営業黒字に[07/07/23]

宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」を運営するフェニックスリゾート
(宮崎市)の07年3月期決算の営業利益が2億2200万円となり、93年の施設
オープン以来、初の営業黒字になったことが23日、分かった。
昨年は5億7400万円の営業赤字。同社は01年2月に会社更生法を申請して
経営破綻(はたん)。同年9月に同社を買収した米投資ファンド、
RHJインターナショナル(旧リップルウッド・ホールディングス)による
経営再建が一定の成果をみせ始めたといえそうだ。

07年3月期の売上高は前期比2.6%増の142億円。最終赤字は2億9900万円で、
前期の12億円から赤字幅も圧縮した。コスト削減を進める一方、
サービス向上や団体客の誘致などを進めた。今年1月に就任した
東国原英夫知事の効果もあったようだ。

シーガイアは、地上43階建ての高層ホテル「シェラトン・グランデ・
オーシャンリゾート」や国際会議場、全天候型屋内プール「オーシャン
ドーム」などを備える。

ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070724k0000m020118000c.html
455 ◆PS5/51J8XY :2007/07/24(火) 00:11:45 ID:yr/nyHP/0
>>450
秋田の海水浴場の集客ならすごいらしいが
夏は地元客より岩手人が大半らしい
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:17:00 ID:uEPasBJR0
>>455
たしかに秋田に海水浴行ったことはあるが(宮古より近い)
買い物なんかに行くか?
そんな人の話聞いたこと無いぞwww
457 ◆PS5/51J8XY :2007/07/24(火) 00:27:37 ID:yr/nyHP/0
>>456
秋田には盛岡より大きいイオンがある、西武がある、
イトーヨーカ堂がある、きりたんぽがあるが
買い物? 聞いたこと無い。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:38:03 ID:x3jTn6fm0
買い物と言いつつ自殺しに行くんじゃね?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:39:31 ID:4i9Wv75U0
秋田行っても金萬ぐらいしか買わない俺
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:41:49 ID:RXOJZRkN0
ババヘラアイスだろ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:44:22 ID:9FjLFnhI0
盛岡から超鈍足偽新幹線に4700円も払ってわざわざ秋田で買い物って…
wikiペディアおかしいだろwwwww
462 ◆PS5/51J8XY :2007/07/24(火) 00:45:00 ID:yr/nyHP/0
>>460
ババヘラなら46号沿い
雫石付近にこの前いた
あれは秋田から来てるのかな?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:45:47 ID:4i9Wv75U0
むしろスーパーオートバックスやFUJIスペシャルステージ、ドレスアップカーの
イベントで秋田からお客様がいらっしゃいます
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:47:30 ID:QtbmdvnS0
盛岡市から秋田市に買い物行く人はもちろんいないが、
秋田市から盛岡市に買い物行く人もいないだろうな。

田沢湖周辺なんかの秋田県から、盛岡に買い物行く人は
いるんだろうけど。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:17:25 ID:K9v+finw0
ところで東北で一番客が多い海水浴場ってドコ? 
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:50:31 ID:wbwIdHMq0
>>464
ドライブがてらにショッピングっかな?ってのはどこでも見られるけど
ま、大体は口実だからな
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:46:25 ID:8Ype7NfG0
ババヘラアイスって秋田が発祥なの?
青森にも昔からあるんだけど
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:12:07 ID:nXqaX/WD0
上小阿仁村といい六ヶ所村といい
東北は日本のゴミ捨て場だねwww
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:12:59 ID:xQHY9XXJO
山形で今テレビでラウンドワンのCMやってた。初めて見たんだがどっかオープンするの?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:20:38 ID:gNMHHgEf0
★魅力的なまち 札幌“2連覇” 全国ネット調査

北海道・東北エリアのトップ10に入っているのは
仙台・会津若松・弘前のみ
やっぱり東北は魅力がないのか・・・
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:08:54 ID:+gCAN/jC0
確か仙台は
ここが弱いってところに文化とかマナーがTOP3にランクインされてたね。
どっかのサイトで見たはずなんだが忘れてしまった。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:17:02 ID:RMz5NP0OO
いますぐニュー速の仙台給食スレ見ろ


酷いぞ仙台の給食
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:35:05 ID:B1mI3brIO
宿泊観光入込客数

福島県 659万人
宮城県 417万人
山形県 373万人
岩手県 319万人
青森県 304万人
秋田県 218万人

前年度比較で増加したのは福島県だけ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:36:17 ID:5K8NvWPpO
ババヘラは全国放送(テレビ)でも取り上げられてた。秋田が発祥だと言ってたが、似たよものは他県にもあるんだろが、ババヘラのネーミングは秋田発祥なのは間違いないらしい。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:39:31 ID:wbwIdHMq0
ネーミングとそれを恥ずかしがらずに売りにしたもんが勝ったってことだな
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:44:11 ID:K9v+finw0
これは酷い

仙台の給食がひどい。子供が可哀想★3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185240248
岩切小学校の給食は刑務所以下
http://digimaga.net/index.php?/news/details/07072401_sendai_deha_kodomo_sodaterarenai
比較写真
http://www.imgup.org/iup425173.jpg
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:11:33 ID:K9v+finw0
これで東北の真の盟主がどこかお分かり頂けたと思う。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:24:45 ID:6xJa6mWe0
2035年の都道府県別人口

東京都 1269.6万 鹿児島 138.9万
神奈川  852.5万 滋賀県 134.1万
大阪府  737.8万 愛媛県 112.7万
愛知県  699.1万 長崎県 111.7万
埼玉県  625.8万 奈良県 110.4万
千葉県  549.8万 山口県 110.3万
兵庫県  479.9万 青森県 150.1万 ←
福岡県  444.0万 岩手県 104.0万 ←
北海道  441.3万 大分県  97.1万
静岡県  324.2万 石川県  96.0万
茨城県  245.1万 山形県  92.5万 ←
広島県  329.3万 宮崎県  91.2万
京都府  227.4万 富山県  88.0万
宮城県  198.2万 香川県  80.2万
新潟県  187.5万 秋田県  78.3万 ←
長野県  177.0万 山梨県  73.9万
岐阜県  176.1万 和歌山  73.8万
栃木県  174.4万 佐賀県  71.2万
群馬県  169.9万 福井県  67.6万
岡山県  167.7万 徳島県  62.2万
福島県  164.9万 高知県  59.6万
三重県  160.0万 島根県  55.4万
熊本県  151.0万 鳥取県  49.5万
沖縄県  142.2万

28年後の2035年には少子高齢化で人口100万以下の田舎県が増える
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:59:54 ID:K9v+finw0
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:14:59 ID:ijD+ccKLO
福島県の減少人口が酷いなw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:56:08 ID:POpQRRY00
↑1920,30年台は全国でもベスト10以内の県人口があったのに、埼玉、神奈川県より多かった。
482RareBear77 :2007/07/24(火) 19:02:21 ID:U5y0h1h40
( ',_ゝ`)プッ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:02:22 ID:SGvLD54p0
秋田では、TBS系が映らな

い。。。青森では、フジ系が映らない。。。八戸は全部映るので、

都会
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:20:40 ID:6xJa6mWe0
民放が4局で無い地域は、論外ですね
485RareBear77 :2007/07/24(火) 20:14:26 ID:U5y0h1h40
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 福島大都会!
                      \_/  \_________
  l ̄i\____..         / │ \
  |三|ミl三三三三|
  |三|ミl三三三三|                           |  ̄ ̄ |\
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 田田 |п_
  |三|ミl三三三三|    高層ビルが乱立する都市福島市! .| 田田 |幵л
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|            ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 東西南北開発してる大都会!
  |. . 大都会福島市 !   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
  |三________/ |    〈 |   |          | 田田 |幵幵|
  |三lミl三三三三|      / /\_」 / /\」          | 田田 |幵幵|
〜〜〜〜〜〜 /        ̄     / /            ./|〜〜〜〜〜〜〜〜

486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:34:44 ID:YmF3RxQi0
それより政令指定都市になって20年のベテラン都市の
くせに「テレビ東京」系が写らない某都市www
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:35:47 ID:YmF3RxQi0
自殺率は北東北高すぎw
南東北に逃げたくなる理由もわかるわなwww
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:38:58 ID:4Gzv/o5z0
おれはこのスレ見るとへどが出る
自殺者を笑えるお前らは一体何様?
民間なら三日と持たない公務員風情?
マンション売りたい人間
福島だって年収300ちょいの人間がほとんどだぞ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:39:08 ID:6xJa6mWe0
テレビ東京は、2011年をめどに、宮城、静岡、京都、兵庫、広島で、
系列局新設を検討中ですね
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:41:40 ID:4Gzv/o5z0
セブンイレブンの自慢してるやつはそこで働きたいのか?
自給800円でボーナスもなんにもない会社だぞ
そんなものがたくさんできて誰がうれしいっていうんだ
固定資産税とか入ってくる役人くらいだろそんなもん
本質的に役人こそ死の商人
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:45:20 ID:4Gzv/o5z0
どんどん物が安くなって便利よくなってそれを楽しめる安定を持ってるのなんて役人くらいだろ
お前らが喜んでる影で自給800円で泣いてる人間どんどん増えてんだ
して暇持て余してここでぐだぐだ毎日同じテンプレ貼って
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:48:54 ID:4Gzv/o5z0
福島空港で夏沖縄旅行に出かける家族はほとんど役人とセンコーの家族
おまえらご自慢のセブンの職員は汗だこで800円のために働いてんだ 
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:43:29 ID:BcEFnuTX0
青妄ってまだいたのか・・・
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:44:08 ID:K9v+finw0
セブンイレブンあれば便利だよ  24時間ATMが使えるし 
あと盛岡と秋田と青森が自殺のトップ3だけど山形や仙台でも自殺の数は多いよ。

って事で自殺の少ない郡山&いわきは東北最強コンビだね。

495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:52:03 ID:R+QowrCc0
結局コリャマのオナニーか
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:56:52 ID:YmF3RxQi0
あと盛岡と秋田と青森が自殺のトップ3だけど山形や仙台でも自殺の数は多いよ。

仙台も??某北東北より景気はましなはずなのにwwww
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:01:11 ID:YmF3RxQi0
自殺率が高い政令指定都市はありえないだろwww
自殺率が高い=田舎ですのでwww
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:05:13 ID:L4/zg+Xb0
>>470
2位スレに登場する都市が悉く外されてるのがワロス。
まぁ、中途半端で魅力がない所ばかりだからな。
そもそもチェーン店進出自慢とかしてる時点で終わってるだろ。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:16:32 ID:K9v+finw0
人数の数なら仙台市が自殺トップなんだけど  
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:41:38 ID:L4/zg+Xb0
青網は大阪大1年性で
2位刷れ5年生www
501RareBear77 :2007/07/24(火) 22:41:40 ID:U5y0h1h40
福島大都会! 新幹線の分岐点のある大都会
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:43:16 ID:L4/zg+Xb0
2位は若松だったようだ。
ふぐすまこりゃま残念だったな。
503RareBear77 :2007/07/24(火) 22:51:50 ID:U5y0h1h40
福島大都会age
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:00:04 ID:cNNRgc+70
734 名前:有明の月@三池藩領 ◆MIIKEa8TsU :2007/07/24(火) 22:49:46 ID:7GElpyfy0
>>730
自分で転送しろよ濱崎浩二。


505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:06:17 ID:CucL78Ff0
なんか知らんが、昨夜は仙台スレで郡山人が随分と暴れてくれたみたいだな。
郡山なんて、東京に近いくせにあの程度の規模しかないじゃないか。
506 ◆PS5/51J8XY :2007/07/24(火) 23:15:49 ID:yr/nyHP/0
県民こぞって盛岡の中核市への移行を望んでいる
中核市として盛岡が発展していくことが、岩手全体の
発展に大きく寄与する期待感が高い!
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:15:55 ID:9FjLFnhI0
俺も昨日は仙台スレに色々書いたけど、郡山人じゃないぞwwwww
つーか、そんな事をいちいち2位スレにちくりに来るなよ。
図体がでかいだけの弱虫ガキ大将か仙台はwww
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:18:15 ID:K9v+finw0
仙台スレを荒らしてるのはモリオカンだぞ 
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:18:59 ID:CucL78Ff0
>>507
じゃあどこの人間だよ?
それを明かさない限り、お前は単なる卑怯な人間だ。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:19:20 ID:BcEFnuTX0
>>505
郡山が東京に近いって、どういう距離感してんだよw
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:21:16 ID:K9v+finw0
盛岡市の田舎モンって可愛そうだね。
なにもないのに人生何が楽しいんだ?

中傷? 違うよ。俺の正直な気持ち。
雪山に囲まれててなんか日本離れした荒れ果てた荒野だった。
県庁所在地って盛岡市だよな?。正直、びびった。え?これが?
こんな何も無いところでこいつら何して生きているのかと思った。

一言でいえば、さびしい。ほんとにさびしい。すべてが貧乏くさい。
人がいない。活気がない。しょぼい。チンケ。

これが都会で生活している俺達の正直な感想。中傷でもなんでもない。
ほんとうに可愛そう。何してこいついら生きているんだと思った。
何もないじゃん!なんにもない!!!何も無い!これでよく生きていけるな。
まじで。何して生きているの? え? 楽しみなに? もしかしてパチンコと酒?
必要なもん、何も買えないだろ。クリエイティブな頭脳労働する人間はこの町にいたら窒息して死ぬと思った。
能力ある人間はここにはただの一人も居ないだろうっていうのは容易に想像がついた。
可愛そう。
何も無い。
チンケ

それが田舎の盛岡市の現実。

田舎のくせに東北2位とかほざいてる盛岡人に大笑い 

512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:24:13 ID:9FjLFnhI0
>>509
仙台と福島に住んだ事がある町田の者だが

俺のレスを見て卑怯と言う感覚はおかしいだろ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:24:37 ID:K9v+finw0

久しぶりに盛岡市のインターチェンジ付近のイオンに行ってきた。

やっぱ小さくて汚いね〜  名取市のエアリと比べると最悪だよ 

来年に閉店してもいいんじゃね?

514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:26:41 ID:CucL78Ff0
>>512
おかしいかどうかは、自分の良心に聞いてみな。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:29:04 ID:9FjLFnhI0
>>514
昨夜の俺のIDからレス見てみたけど別に普通だろ。
熱くなるようなレベルか?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:33:16 ID:K9v+finw0

盛岡市が中核市になってしまうと住民が生意気になるから  

嫌な感じになるぜ  困ったぜ 

田舎のままでいいのにな 



517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:35:30 ID:CucL78Ff0
>>515
普通か?
性格チョー悪そうだし、単なる嫉妬だし。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:40:05 ID:9FjLFnhI0
たまたま上がってたスレに率直な感想を書き込んだだけで、そこまで粘着されてもなw
つーか俺は郡山とは関係ないんだけど?
郡山に濡れ衣を着せた事については詫びの一言も無しか?
話そらすんじゃねーよ弱虫がwwwww
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:41:33 ID:QtbmdvnS0
>>490
勤めたいとは思わないが、正社員が時給計算ってことはないだろ?
これ見る限りでは、そんな給料ではないし。
ttp://www.sej.co.jp/recruit/career/40saiyo/youkou_kaikei.html

ただのバイトか?
フリーターとかなら、そんな給料でも仕方ないだろうけどな。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:42:25 ID:K9v+finw0


盛岡のカワイイ女の子はすぐにマンコ開くよ  

相手の男が高収入の都会人なら安心するらしい  




521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:44:28 ID:CucL78Ff0
>>518
レスにレス返して粘着?
それとも何?レスを返されて怖いのかい?
それに昨日の仙台スレに居たのは君一人じゃないだろ?
どうして郡山に濡れ衣なんて言えるんだい?
あせってるよね。やっぱりお前は郡山人だろ?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:56:01 ID:9FjLFnhI0
グダグダうるせーから結論だけ言ってやるよ。

他の街の人間に意見されずに、仙台人だけでやりたいなら

ま ち B B S で や れ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:58:43 ID:K9v+finw0
ま ち B B S  ・・・   モリオカンのせいでホスト規制だぜ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:03:31 ID:TCmDzwwX0
>>523
またやったのか
馬鹿丸出しだな
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:04:35 ID:CucL78Ff0
>>522
アンタ・・・・・・・・・、馬鹿?

>979 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2007/07/24(火) 00:55:03 ID:9FjLFnhI0
>5県住人のいない所でひっそりと東北談義したいそうですよ
>さすが、仙台人の気質は河北そのものw

自分の気質だったのかよw
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:04:40 ID:TCmDzwwX0
AA使っただけで削除されるんだから押して知るべしだと思うが
いわき人の脳みそは終わってるな
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:06:17 ID:uzYiae1PO
>>521
なんならスレ立てに仙台スレ立ててもらおうか?
実際仙台スレが無くなって寂しいんだろう。
ぶっちゃけ2位スレで仙台人なんかと語りたくないし。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:29:13 ID:Yry7CpRI0
総合繁華街としては柏に分があると思うが、
町田には町田の良い雰囲気があったんだよな。

駅前道路が貫通するまでは。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:30:01 ID:Yry7CpRI0
528誤爆wwwww
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:51:02 ID:2CNv0lOI0
街のbrand
せめて上位100を見てから傾向をつかもうぜ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:29:42 ID:BuHLlAGz0
都会の壁

日テレ TBS 朝日 フジ テレ東京が見れる。

青森市
 
日テレ TBS 朝日 フジ

仙台 郡山 山形

日テレ 朝日 フジ

秋田

富士大学(層化学会)がある宗教放送

もりおか(笑)

おはスタ始まるよ^^
532青妄様 ◆wPlkCVej.Y :2007/07/25(水) 09:08:21 ID:EWUoOwVN0
>>531
ダイトカイ乙
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:27:04 ID:QRSxSHYv0
花巻の富士大は宗教団体の層化系なの?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:23:19 ID:2CNv0lOI0
風評の流布

先日の書店大手の某市店舗が赤字との書き込みも問題あり
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:25:33 ID:SXHHRxRK0
やっぱ盛岡はイナカだよ  なんだよこれ?
http://blog68.fc2.com/o/ossanman/file/20070724020710.jpg
536RareBear77 :2007/07/25(水) 12:42:15 ID:5ziZQnsI0
大都会福島マンセー
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:44:18 ID:QgE8zZFI0
1988年2月28日、TBS「JNN報道特集」で、東京からの首都機能移転問題が扱われた。この中で、佐治敬三が、大阪への移転を主張するあまり脱線し、「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」と発言した。
この「東北熊襲発言」による影響は、2006年に至っても続いている。例として、仙台市の野球場・フルキャストスタジアム宮城では、ビール大手三社が販売に名乗りを上げる中、サントリーのビールは販売されていない(『日経ビジネス』2005年1月31日)。
東北熊襲は粘着体質。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:57:53 ID:E/K/dmeE0
まあサントリー飲まなくても死なないしな。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:04:06 ID:Bkd2uxRxO
サントリーなんてまずい!
やっぱキリンの『一番搾り』かアサヒ『スーパードライ』でしょ!
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:16:33 ID:huJEXYbEO
黒ラベルだろ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:53:00 ID:SXHHRxRK0
ところで東北各地には空港が多いのだが県に二つもある地域もあるな 
ジャンボジェット就航してる空港ってあるのかな?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:31:10 ID:Bkd2uxRxO
>>540
サッポロ『黒ラベル』もすてがたいな!
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:35:55 ID:VJsuO2zy0

不適切写真が流出 福島県立医大、忘年会の余興ネットに

 福島県立医大(福島市)の教授や学生らが開いた忘年会で、関係者が余興で下半身を露出さ
せている写真などが、同大のサーバーからインターネット掲示板「2ちゃんねる」に流出して
いたことが24日、分かった。
 同大によると、流出したのは、2002年末に開催された整形外科の忘年会で、参加者が
撮影したとみられる写真。
 医局関係者ら数十人の前で、水着姿の男性が患者に見立てた男性の下着を脱がせたり、黒い
下着とハイヒール姿の女性に扮(ふん)した人物が寝ている患者役の男性を踏みつけたりする
などの余興が撮影されていた。
 関係者が大学の公式ホームページにデータを送信する際、誤ってこれらの写真データも送った
可能性が高く、そのままサーバーに保存されていた。
 22日午後10時ごろから、2ちゃんねるに10枚以上の写真が掲載された。何者かがサーバー
に不正アクセスし、写真が流出した疑いもあり、大学側は流出経路を調べている。
 同大は「内輪の宴会とはいえ、医療人のモラルを問われる写真で、関係者を注意する。
大学としても情報管理の徹底を行い、再発防止に努めたい」と話している。

2007年07月25日水曜   河北新報
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:41:44 ID:bNDY7iIvO
熊襲が東北?
その程度の低い歴史認識で、公共の場で発言して
逆に恥かいたのはサントリーだな
545RareBear77 :2007/07/25(水) 15:11:18 ID:5ziZQnsI0
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ´,_ゝ`) < 福島大都会!
                      \_/  \_________
  l ̄i\____..         / │ \
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:20:21 ID:WbIoMOxY0
>>507
23区民になれなかった首都圏の負け犬が東北スレに来て
お山の大将気取ってんじゃねーよww
547RareBear77:2007/07/25(水) 16:21:07 ID:SXHHRxRK0
  |三|ミl三三三三|            ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 東西南北開発してる大都会!
  |. . 大都会福島市 !   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
  |三________/ |    〈 |   |          | 田田 |幵幵|
  |三lミl三三三三|      / /\_」 / /\」          | 田田 |幵幵|
〜〜〜〜〜〜 /        ̄     / /            ./|〜〜〜〜〜〜〜〜
548RareBear77:2007/07/25(水) 16:24:06 ID:SXHHRxRK0
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj 
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/      盛岡市は福島市より田舎です   
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:11:25 ID:2CNv0lOI0
自己レス >>534
普通は風説の流布 で 風評被害だな

それよりIDが丸井だ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:59:41 ID:16dkNhsf0
>>526
まちBBSは全てのAAが削除対象です
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:38:01 ID:ODHFbI3L0
とにかく自殺率の異常な高さでは北東北は
完全に「負け組み」
552RareBear77:2007/07/25(水) 21:54:03 ID:SXHHRxRK0
とにかく自殺率の異常な高さでは盛岡市は
完全に「負け組み」
553ドットコム@安積野 ☆GIZtatyLLU:2007/07/25(水) 21:55:46 ID:SXHHRxRK0
どーして盛岡市は田舎なんだ?  ええっ!  答えろや モリオカン 
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:45:33 ID:ePCavP1K0
普通の人は街見てくらせるほど暇じゃないんだよ
どこにビルできよーがかんけーねー
毎日毎日オナスレしてサルじゃねーの
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:52:29 ID:ePCavP1K0
ビルの自慢してるお前ら勝ち組か?
あったまどーにかしてんじゃねーの
せっかく生まれてきてそんなことしか考えられねーのか
せいぜい立派な墓でも立ててくれ

 
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:16:21 ID:XKuz2iwt0
知的障害者に給与未払い=1年半以上、長時間労働も−盛岡や花巻のクリーニング会社

岩手県のクリーニング会社が、知的障害のある複数の従業員の給与を長期間支払わないまま
働かせていたことが25日、分かった。1年半以上未払いとなっている例もあり、花巻労働基準監督署
は、労働基準法違反の疑いもあるとして調査を開始。県は、会社の寮に入所していた知的障害者の
女性従業員5人を保護、同市内の社会福祉施設に移した。
県などによると、同社には22〜46歳の9人の知的障害者が勤務。このうち、少なくとも3人は5カ月
から1年8カ月分の給与が未払いだったという。
今月21日までに、9人のうち8人が退職した。県には、同社が給与を払わないまま午前8時から午後
11時ごろまで働かせていたとの報告もあり、県や花巻労基署は勤務実態や給与未払いの時期など
について従業員らから事情を聴いている。 
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:18:37 ID:XKuz2iwt0
この会社は違うらしい 
http://www.usachan.co.jp/usachan/news/recruit/index.html

給料を払えない盛岡のクリーニング屋ってドコだ?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:20:34 ID:+r9R951E0
キンコンwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:14:12 ID:/ZKtIhq/0
>>552
まちBの新人削除人か?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:37:08 ID:bN65jTUwO
母親の首切断して、それ持ってネットカフェ行くよりマシ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:54:39 ID:CyMEv/Vd0
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:00:32 ID:XKuz2iwt0
盛岡に足りない物  それは 
_____________________  _
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; ─'  ̄   l;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__ - ' ̄       .l;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_, -'           j;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, '             ,i';;;;;;;;;;|
|::::::::::r '⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/              /;;;;;;;;;;;;|
|::::::ノ    ヽ:::::::::::::::::::/              ./;;;;;;;;;;;;;;;|
|<      `、:::::::::::::/               ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;,ヽ      `,::::::::/               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;l       \_i              ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;l                   _ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;l                __, - '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;!             、ー´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;l             ` - _;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,-i;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;`、                ̄` ー─ '´ ̄  |;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                      _ .」;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`- 、_              _,, ─';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー 、 ___ ,, --,,''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|


563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:08:39 ID:XKuz2iwt0
盛岡の友人宅に行ったとき
その家の前で車のエンジンつけたまま停車してたら
近所のオバハンに「うるさい!」って怒られた。

静かな土地で育つと、わずかの音もうるさく感じるんだねー
田舎っぺー

564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:10:50 ID:XKuz2iwt0
空港も港もない盛岡市  しかも人口が少なく中核市にも認定されてない田舎 

もはやライバル都市は山口市だな  

盛岡市は東北の県庁所在地では一番田舎ですよ  

山奥だから悪い 

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:15:20 ID:PgDxGVT7O
山口市は山形市のライバル都市だろ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:37:03 ID:tQcvRNGV0
>>556
漏れもちょっと感じたけど岩手てわんまんな経営者いたな
「私が給料あげてんだ」みたいな。。。
ちょっと時代遅れでそれを自慢するみたいな
生産性の合理性を自ら否定してる。。。(福島県民)
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:40:22 ID:tQcvRNGV0
給料て役員でも従業員でもなんでもお客様からもらってるって発想がない
だから「この会社はおれのもの」みたいな感覚でいるんだな
本当はただの分かち合いに過ぎない。。。その配分が多いか少ないかだろ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:51:16 ID:Csvdxp4sO
>>566
それは岩手だけでなく、福島にも当てはまる(オレは福島人)。
全国共通だ。
日本人は文句をいわず、我慢する。それがよくない。
東北人は特にそう。
日本人の中では割りと自己主張の強い関西人を見習うべきだな。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:45:58 ID:+KXSYtyg0
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:52:02 ID:+KXSYtyg0
4年前の秋田市 盛岡よりもビルが多いな 
http://www.ogawa-air.co.jp/akita/img/akita_senshu.jpg
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:49:20 ID:+KXSYtyg0
人口29万人の弱小都市が仙台に次ぐ2位のわけがないだろーが!

しかも寒冷地で山奥の田舎だぞ 
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:32:52 ID:RoVPABF/0
これが買える県は大都会
http://www.fujitaka.com/rahmen/basyo.html
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:31:45 ID:NdBRJeSj0
お前らはいつまで人口だけで都会の優劣つけてんの?
人口が物を言うんなら中国の重慶などが東京、NYより都会になってしまうんだけど
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:42:26 ID:9IcSjhk30
おい、重慶市って北海道と同じぐらいの大きさなんですが?
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:50:42 ID:+KXSYtyg0
中国なんて関係ない
狭い日本国内で28万人しか住んでない盛岡は田舎  面積も広すぎる 
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:08:07 ID:+pSHlymwO
いわき駅前が凄くなる気配
再開発ビルの巨大さとデザインが素晴らしい
駅舎と広場
ペデも注目
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:11:57 ID:9IcSjhk30
>>576
再開発ビルのテナントに多くが失望してるのだが。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:17:58 ID:KvJH3qlY0
要するにここは盛岡への嫉妬をぶつけるスレなんですね?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:36:50 ID:0GUBY7Nz0
>>573 お前馬鹿か?www
    都会を表す都市圏人口は東京が世界一だぞwww
    もりおかの都市圏人口は何人?www   
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:48:05 ID:ztPqw1/60
このスレって箱物行政競ってる岩手人と福島人専用オナスレのようですね
たまに都市伝説に犯された宮城人が出てきたりしてる
オナスレだけあって本当にビル見て毎日オナニーできるよーな人ばっかですね
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:51:28 ID:ztPqw1/60
ビルなんてできると迷惑なんすけど?
土地やマンション・アパート値上がりして年収300万の人どうしたらいいんでしょう?
岩手も福島も9割がたそういう人ばっかなんでしょう?
ごく一部の自慢できる人って何やってる人なのかな
税金欲しくてしょうがない人なのかな? マンション売りたくてしょうがない人なのかな?
その両方かな
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:53:24 ID:ztPqw1/60
福島人だけど郡山市なんてなんの魅力も感じない
無機的で 岩手もなんとも思わない 無個性過ぎて
ほかはよくわからない
仙台もいいと思わない ビル見てオナニーできないもん
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:05:16 ID:nCjN9UJU0
盛岡なんて単身向けだと仙台より高いぞアパート
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:08:04 ID:bdB0N0lq0
>>576
八百屋とか酒屋とか魚屋がテナントのビルが駅前にできてもな〜
まったくすごいとは思わないが。

人口だけの都市でしかないし、
もう東北のどの県庁所在地よりも、
明らかに下なので、このスレ出てこなくていいよ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:15:59 ID:nCjN9UJU0
八戸に勝ってから来てください
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:18:59 ID:4WJ3NdVt0
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:19:32 ID:ztPqw1/60
コンクリートの塊の何が一体すごいというのだろう?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:19:54 ID:RaWgHaFfO
>>579
都市圏=都会を表すと言いましたね

都市圏人口
仙台>郡山>山形>盛岡>秋田>青森

やはり糞田舎は青森ですね
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:22:20 ID:ztPqw1/60
くだらないビルのため人生棒に振るのはやめよう
固定資産税で役人に貢ぐのはたくさん
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:24:54 ID:0GUBY7Nz0
>>588 携帯から単発必死www
    まぁ、東京都市圏の定義からすれば(一都三県)弘前も青森市の都市圏になるから
    
仙台(山形含む)>>>|壁|>>郡山>>青森>>秋田>>>もりおか(笑) ですなwww

もりおかは現実みれないけど、正直断トツ再開だぞwww
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:30:35 ID:nCjN9UJU0
市内通話エリア人口

秋田>盛岡>山形>郡山>福島>青森
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:32:11 ID:+KXSYtyg0
盛岡は周囲に海がないから都市圏で有利に見えるだけ 

海に囲まれた青森・八戸・いわきは立派だぜ 

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:33:29 ID:nCjN9UJU0
>>592

>海に囲まれた
つまり孤島
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:35:56 ID:+KXSYtyg0
いわき市は広いけど無駄な山ばかりなので山さえなければ人口密度が凄い事になる。
秋田市は3年前は半分の面積だったのに人口が32万人だったのでホントは盛岡市よりも偉い 

昔から広いのに人口が少ない盛岡市は糞田舎 

595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:37:15 ID:nCjN9UJU0
広い盛岡より地価が安いところは無条件でクソ田舎
どんだけ土地余ってんだよw
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:39:40 ID:B6VX1nOu0
>>594

都市に「偉さ」とか求めるの?

なんか脳みそヨーグルトになってるんじゃない?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:46:41 ID:0GUBY7Nz0
もりおかの人ちょっと考え方が中卒だから
カキコするほどに盛岡の評価下げるから辞めたほうがいいよwww
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:49:11 ID:nCjN9UJU0
>>597
むしろこのスレの主役として圧倒的な存在感です

郡山も秋田も青森も山形も福島も不在な状況だから余計に
アンチはいっぱいいるけどな!
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:56:24 ID:nCjN9UJU0
最近岩手の放送局での秋田CMが多い
青森も頑張れ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:31:06 ID:suA7nTky0
>>591
福島県内の市内通話エリア人口

福島市+伊達市+伊達郡(024-5**-)>いわき市全域(0246-**-)>郡山市全域、田村郡三春町の一部(024-9**-)
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:32:43 ID:nCjN9UJU0
>>600
訂正有難う

市内通話エリアが広いと言うのは重要なんだぜ
プラスエリアがあるからいいとか携帯があるからいいとかそういう問題じゃないんだ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:42:58 ID:KvJH3qlY0
都会ってのは人々の活動の多様さ
例えばビジネスの業種の多さもさることながら活動の質の多様さだ
業種が多くても同じレベルの活動の広がりだけではなく
技術で言えば研究から応用加工の現場まで
例えれば水平方向だけではなく垂直方向の多様さも必要だ
そこに芸術や学問の活動も加わればやっと都会らしくなる
都会的かどうかはその都市の家の数ではなく人々の活動で決まる
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:47:16 ID:cRLAfqkc0
昼夜人口比

青森・・・101.78%
秋田・・・105.22%
盛岡・・・106.47%
山形・・・108.9%
福島・・・105.07%
郡山・・・105.32%

http://tamagazou.machinami.net/index.shtml

青森って日中、人いないのか?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:58:37 ID:h67ZKwsT0
>>603
青森は八戸弘前と取り合いしてるからな。
贅沢な悩みだろ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:00:58 ID:WMA2GJx40
弘前はともかく八戸に通勤通学は無理だろ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:03:25 ID:B5BpBTLx0
単純に周辺人口が少ないんでしょ。

都市圏人口も30数万だし。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:08:12 ID:4A+d7FqK0
>>605
八戸青森間の東北本線沿線住民は左右に核都市があるから分散されますよ。
選択肢があることは贅沢と思いませんか?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:10:56 ID:HnnOYodk0
所詮青森
山口、鳥取、島根レベル
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:12:38 ID:dbT8WMN00
青森市浪岡地区の人は青森ではなく弘前に行くのかな?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:17:04 ID:4A+d7FqK0
所詮岩手
四国レベルの面積で・・・w
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:34:13 ID:eBNyTXO60
ホント 東北人同士って仲がワリイな 
一体、誰のせいなんだ? 

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:49:40 ID:q0peKEFE0
http://askayama.net/machicard/akita/akita/akit-akit.html
秋田の街並み 結構いいんじゃないの?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:27:28 ID:SiRf28BR0
青森と秋田は仲がいいね。弘前のさくら野とかで、大館ナンバーよく見るし、
北東北の仲間同士仲良し。
東北4大祭りも共にあるし、性格も温厚。
新幹線できれば、仙台とももっと仲良しだね。
無駄に面積あってスカスカなあの県さえなければ・・・
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:36:00 ID:NQYWTdGT0
東北はバラバラですね
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:44:14 ID:LdYLwqfk0
>>613
某いわてですか??
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:47:31 ID:jDNRjC2N0
東北は四季もはっきりしてるし自然も多い。
冬は冬らしく寒く雪が降り、夏は夏らしくそこそこ暑い。
一つの中心都市を筆頭に各県庁所在地も何処も似たレベル、人間も適度に住んでる。
やはり東北くらいが一番住みやすいと思う。

関東周辺の自然なんて北関東の山奥を除いて自然というより観光地化された公園みたい。
なぜか渋滞や排ガスも惨い。俗化されすぎだ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:47:56 ID:LdYLwqfk0
まあ、東北の場合仙台のコバンザメ山形以外は
独立指向が強い県ばっかだから仕方ないw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:51:18 ID:jDNRjC2N0
これは以前にも述べたがその地域においてそこそこの求心力のある
人口が5〜8万位の街が一番面白いんだよ。
都市としての原型が見えてくる。基本に帰れる街だね。
色々な街を見て飽きたらここに辿り着く人間も多いのではないか?
東北で言えば秋田県南や三陸沿岸の都市は本当に奥が深くて面白い。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:58:21 ID:jDNRjC2N0
仙台と山形の関係は東北の縦に長い地形的制約の中では珍しい
肋骨系の横移動の大きな軸ですね。孤立ぎみの庄内地方なんて
もっと交流できるはずですね。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:12:12 ID:H0LEkP+0O
縦横共に拠点都市が配置されている福島県のバランスは素晴らしいね。
東北では福島県だけだね。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:16:22 ID:u7aK7vP50
>>620
どういう基準でバランスが良いって言ってるのかは知らんが。
単にスケールが小さいだけなのでは。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:25:31 ID:H0LEkP+0O
いわき
郡山
福島

全て東北2位都市
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:31:04 ID:u7aK7vP50
福島県人の岩手県叩きは酷すぎるな。
他を見てみ?栃木が福島を叩くか?宮城が岩手を叩くか?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:30:28 ID:+os6ww9N0
>>612
人いないな
もしかしたら青森より人が歩いてないかもしれん
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:34:14 ID:dKI+Xz1S0
このまま大都市の好景気が続けば、
仙台の都心で働き、山形に住む人もでてきそう。サッカーやアクセスもだけど、
東北の中で、仙台ー山形は一番繋がりがあるような気がする。

仙台に住んでますが、週末にたまに山形までドライブとかしますよ。
仙山線の仙台市街地での複線化が必要だと思いますね。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:53:55 ID:DKeQLs0+0
盛岡駅西口に8月10日ラウンドワン、県内初のロッテリアOPEN。
http://blogs.yahoo.co.jp/kfuji_taxi/archive/2007/07/27
盛岡市大通に街中場外OPEN。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0706/08/07060805.html
今年のOPENを目指す。盛岡市玉山区・イオン玉山SC(1万7000平方m)
http://www.morioka-times.com/news/2007/0705/26/07052601.html
ホテル1−2−3盛岡(160室)が盛南地区に開業へ。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0705/29/07052901.html
盛岡駅前タワーに次ぐ、分譲戸数140戸マンションが盛岡市本宮(盛南)に建設へ。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0703/07/07030703.html
盛岡駅前に1号店から200mの距離に東横インが2号店を開業へ!(建設中・175室)
http://www.morioka-times.com/news/2007/0701/29/07012901.html
盛岡南インターにホテルルートイン盛岡インターを開業へ(市内2号店・170室)
http://www.morioka-times.com/news/2007/0703/08/07030815.html

627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:01:12 ID:DKeQLs0+0
全国高校サッカーで盛岡商が日本一に
http://www.morioka-times.com/news/2007/0701/10/07011001.htm
盛岡市内の書店業界の店舗競争が激化へ。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0701/16/07011601.htm
NHK朝ドラ・どんと晴れが放映開始。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0704/03/07040301.html
大都会盛岡市内
http://www.morioka-times.com/news/2007/0704/03/07040303.html
連ドラ効果で盛岡への観光客90万人増。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0705/05/07050501.html

628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:02:13 ID:+os6ww9N0
>>625
仙台山形福島の南東北SUNプランってものがあったけど今の宮城知事は仙台山形を重要視してるからな
県議を交換派遣したり、将来東北を引っ張っていくのは仙台山形だと言ったり・・・etc
挙句の果てには仙山線を山形駅から仙台空港まで乗り換えなしで行けるようにしたからな
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:11:40 ID:DKeQLs0+0
盛岡市が来年中核市へ。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0705/15/07051501.html
盛岡市大通への大手外食産業進出がやまず。来年には東北で仙台に次いで、
カラオケ館が大通にOPEN。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0705/14/07051401.html
盛岡市街地にLRTへの要望・勉強会設置。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0706/08/07060801.html
仙台市に次ぐ、東北2位の都市へ。知事と盛岡市長が会談。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0706/09/07060901.html
http://www.morioka-times.com/news/2007/0706/15/07061506.html
盛岡市が自転車条例制定へ。東北最大の通勤通学自転車利用率(盛岡市)
http://www.morioka-times.com/news/2007/0707/07/07070701.html
マリオスの入居率が98%へ急上昇。NTT東日本のテルウェル東日本が
2000平方mを活用。コールセンターが盛岡市内に。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070714_3
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200707/e0707261.html
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:19:14 ID:dKI+Xz1S0
仙台ー山形の関係って、九州で言う何処だんだろうね?。

仙台ー福島の関係は、福岡ー北九州に似てる気がする。
その地方の新幹線での最初の入口の都市が、東北では福島。九州では北九州だし。
その後に地方の中枢都市である大都市として東北では仙台。九州では福岡が来る。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:19:25 ID:DKeQLs0+0
ホーマックスーパーデポが北上市にOPENへ。(1万1600平方m)
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200707/e0707141.html
久慈市にヤマダ電機テックランド久慈店がOPEN。(市内大手3社目)
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200707/e0707281.html


632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:24:11 ID:DKeQLs0+0
セブンイレブンが岩手県内に2009年2月まで50店舗体制へ。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070706_12
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:41:21 ID:NQYWTdGT0
仙台−山形は、九州で言う福岡−佐賀
仙台−福島は、九州で言う福岡−長崎 って感じじゃない
北九州は一応政令市だからね
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:41:56 ID:9QfWI0cJ0
仙台−山形は近畿でいう京都−大津、九州では福岡−佐賀
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:51:43 ID:j2GmpE8YO
盛岡ってロッテリアなかったのw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:03:12 ID:MQZfb0zR0
昔あったよな、駅の地下街のとこに。
初出店じゃないような。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:32:09 ID:eBNyTXO60
いわき
郡山
福島
会津若松
相馬

全ての都市が盛岡市を凌駕してる
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:33:51 ID:eBNyTXO60
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:40:27 ID:UGCFq82d0
>>638
それラジオで話題になってた
今頃宮城あたりか?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:42:33 ID:UGCFq82d0
430 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/07/28(土) 14:48:39
>>426
俺仙台だからIBCもIATも観れませんorz
よりによって入ってくる隣県波は福島。
KFB観るくらいならIATのほうが断然マシ。
県北の椰子らがウラヤマシス。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:39:06 ID:eBNyTXO60

東北各地の水道水を調査しました 

青森市 ⇒ さすが八甲田の大自然が育んだ水だ 美味い 
秋田市 ⇒ 山脈の万年雪が元なので案外美味い 
山形市 ⇒ 農薬や下水が混ざってるので不味い 
仙台市 ⇒ 盛岡よりは美味い 
福島市 ⇒ 東北で3番目に美味い 
郡山市 ⇒ さすが阿武隈高原&猪苗代湖の水だ 美味い 
いわき市 ⇒ 夏井川が汚染されてるが安心レベル 

盛岡市 ⇒ 下水や農薬で地下が汚染されてるので不味い 東京の水の方がまし 

642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:49:14 ID:gopUwmVfO
>>641
山形市の水源は、河川ではなく蔵王ダムなので
農薬や下水などは混ざっておらず、水温も低くて美味しいですよ。

…とネタにマジレスしてみる
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:07:47 ID:UL1dgvW60
基本水道水は鉄臭くて不味い
料理は全てイオンの水使ってる
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:11:22 ID:e4HIJPG0O
農薬、下水、汚染してたら今頃大問題だなw
水道局に抗議殺到する。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:13:44 ID:q0peKEFE0
あんまり水とか食料を煽りに使うと後々面倒な事が起きるんだぜ?
通報すれば一発で…w
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:35:31 ID:V0Z9c97j0
結構企業のことなんかも見るけど、何の気なしに書いてるんだろな
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:54:52 ID:hfZ8oiU30
北東北って景気悪いイメージがwww
南東北に移住すると戻る気なくすもんwwww
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:16:20 ID:RMNVQL3y0
>>645
風説の流布か
まあ夏休みだしな

盛岡の浄水場 http://www.city.morioka.iwate.jp/12suido/soumu/suidou/sisetusyoukai/jyousui.html
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:42:06 ID:eBNyTXO60

サファリパークのない盛岡市 

アクアマリンのない盛岡市 

ハワイアンズのjない盛岡市 


罪のない盛岡の子供達が泣いてます  

650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:44:43 ID:DW5dHKb20
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:51:36 ID:RMNVQL3y0
jない
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:13:40 ID:eBNyTXO60
jあるぜ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:30:57 ID:DW5dHKb20
三青春
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:31:28 ID:DW5dHKb20
元黒夢の清春は?
655岩手内陸ベルト民族:2007/07/28(土) 21:39:02 ID:XAEB4HadO
只今国見町のお隣、桑折町で諏訪神社の祭り観戦中マンセー&福島市の花火の音も響いてるぞマンセー!
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:49:06 ID:eBNyTXO60

豪雪地帯で氷点下の盛岡市  車がないとドコへも行けません。 高齢者が泣いてます  ナム〜 


657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:52:46 ID:eBNyTXO60
盛岡市を郡山市並の面積と人口にしてみろよ  
チベットモリオカンどもめ  ぺっ ← イナカの盛岡人に唾液を吐きかけるサウンド 

658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:58:21 ID:eBNyTXO60
ハーゲンダッツの店が1件もない盛岡市  イナカは悲惨だねw
http://www.haagen-dazs.co.jp/shop/map/index.html
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:04:46 ID:RMNVQL3y0
なんだ今日は八乙女人じゃないのか?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:06:54 ID:eBNyTXO60
さっきまで八乙女の近所で盛大な花火大会がありました。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:10:53 ID:RMNVQL3y0
で、八乙女人はどこでハーゲンダッツ買うん?
コープみやぎか?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:21:03 ID:eBNyTXO60
以前は仙台駅前にもハーゲンダッツがあったんだけど閉店したから
宮城生協かな?  ヨーカドーでも買うけどね 
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:26:38 ID:eBNyTXO60

真夏だぜ!!  アイスクリームが美味しい都市ランキング ↓ 

1位 仙台市 アイスクリームの専門店が多すぎて制覇が困難 
2位 郡山市 郡山ならなんでも喰えるぜ 
3位 秋田市 ヘラババ最強伝説 
4位 青森市 港で彼女と海を見ながらペロペロ 素敵だぜ 
5位 福島市 大都会福島はデートには最高 
6位 いわき市 海水浴場が多いからアイスも大人気 
7位 山形市 盛岡よりは勝ってる 
 ・
 ・
 ・
 ・

18位 盛岡市・・・ 
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:27:08 ID:RMNVQL3y0
>>662
イナカは悲惨だな
665麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/07/28(土) 23:44:22 ID:3iNd45Xi0
トーホグ人ならシマカゲのアイス喰えw
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:04:55 ID:Vm61MQBjO
山形の七日町の住友のマンションって今までのソース含め秋着工ってしか情報ないよね。詳細とか完成パースとか発表されていないとおかしい時期なんですが…これは…
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:10:02 ID:BBGQ5Fs60
>>666
29階、100m、2階まで商業施設
別棟で4階建商業施設兼駐車場
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:16:38 ID:Vm61MQBjO
>>667
着工日とかってまだ決まらないんですかね。二日前に通り掛かったんで見てみたが着工する気配が全くない…壁にマンション建設予定地と書いてあるだけ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:32:46 ID:BBGQ5Fs60
俺山形人じゃないから知らん
5月か6月に建設許可が出たからその内発表するだろ
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:28 ID:Gkq0AkUG0
>>668
意外とそういう情報って出ないものだよ。
特にマンションとかは着工してしばらくしてから完成予想パースとかが出たりする。
現在、仙台の五橋で建設されている高層マンションはほとんどそんな感じだったはず。
心配せずに気長に待てばいいと思うよ。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:40 ID:jMacmTjE0
>>662
普通にコンビニにある
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:51 ID:2kWp9kkU0
名無しさん@そうだ選挙に行こう
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:01 ID:DStGvnsvO
山形の高層マンション計画の頓挫を願う、郡山人の嫉妬だろw
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:27 ID:JRy12vtY0
27時間テレビを見つつ、優雅な朝食を取る青森市民。
民放テレビ5局があるのは、東北では嫉妬されるかな。
さて、人生初の選挙でも行こうかね。
小沢に洗脳された宗教小都市もりおかさえなければ日本は良くなると思うよ。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:55 ID:DStGvnsvO
>>645
これ、ヘタすると訴えられるから気をつけて煽ったほうがいいよ。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:29:15 ID:jl7Bil0F0
>>674
小沢に洗脳された東北電力
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:30:29 ID:DStGvnsvO
訂正。>>641な。
「調査した結果」なんて書いたらなおさら。
東北は農産物や食品なんかのイメージを大事にしてるからね。

こういう書き込みがあったんですけど、本当ですか?

てな感じで、岩手県と山形県に問い合わせしてみようかなw
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:39:18 ID:jl7Bil0F0
>>677
インターネット掲示板に風評被害を書き込んでいる者がいる
でいいんじゃね?

俺も岩手県にメール送ってみるかな
前メールしたときすぐ対応してもらったことがある
HPでも公開されてておどろいた
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:46 ID:DStGvnsvO
>>678
なるほど。
じゃあ俺は山形県庁にメールするから
岩手県のほう頼むわ。
てか、通報先は県庁でいいの?
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:43 ID:34BcLuxwO
>>658
サーティワンで我慢しろ。
・盛岡駅ビルフェザン店 ttp://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2004851.htm
・マックスバリュ盛岡駅前北通店 ttp://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2005711.htm
・イオン盛岡SC店 ttp://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2000449.htm
・イオン盛岡南ショッピングセンター店 ttp://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2005832.htm
・イオンスーパーセンター一関店 http://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2005905.htm
・水沢店http://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2000282.htm
・アメリカンワールド北上店 http://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2000023.htm
・キャトル宮古店 http://r.gnavi.co.jp/brand/31ice/2005784.htm
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:13 ID:jl7Bil0F0
>>679
あんまくだらんことでメール入れたくないなあw
ここで処理出来るならしたいし

あと送るなら県庁でおk
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:56:54 ID:H8BmMumT0
私は、「宮城県出身、神奈川在住」ですが、他人に説明するときは、「仙台出身、横浜在住」と言っています。

最近は、楽天イーグルス誕生などで、宮城と言っても多少は通じるようになったと感じていますが、やはり仙台と言ったほうが、理解してくれる人が多いです。

また、「宮城大学」という大学も存在します。

全国から学生を募集する大学にとっては、「仙台」と名乗るほうがPR効果は大きいと思います。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 09:02:28 ID:RxrHg7Gd0
>>679
641が「調査した結果」と書いている以上、内容には
責任持ってるわけだからな。
質問等は、以下の水道局にメールしてもいい。

盛岡はこちら
ttp://www.city.morioka.iwate.jp/12suido/soumu/suidou/toiawase/toiawase.html
山形はこちら
ttps://suidou.yamagata.yamagata.jp/contact/index.html
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:37 ID:DStGvnsvO
>>681
書き込みの内容からいって、>>641は郡山人っぽいからな。
最近の彼らの煽りは、目を覆うものが多い。
しかも市民生活に直結する水道までネタにして、得意気になってるんだからな。

大人しく、ビルとかチェーン店の自慢でもしてりゃいいものを、
実害を被る一般人が出るような書き込みは控えるべきだ。

とりあえず、メールだけしてみるわ。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:10 ID:JRy12vtY0
この程度の書き込みで動くわけないジャンwww
郡山人よ、ビビルことはないぞ。
いい年した、おっさんのくせに世間をしらないもりおか人が必死になってるだけで
逆に職員が「かわいそうだなぁ」としか思わない。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:40 ID:2kWp9kkU0
東北は熱くて暑い!
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:16 ID:jl7Bil0F0
>>685
煽動
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:22:44 ID:DStGvnsvO
>>685
ま、動くかどうかは役所に任せるさ。
明日にでも山形にメールしてみる
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:29 ID:jl7Bil0F0
ちなみに岩手県警はIT犯罪系の検挙率高い
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:27:34 ID:jl7Bil0F0
予防線張らなくていいから
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:28:09 ID:V54jpSy80
どっかの企業のどっかの店舗が赤字とかって書くのもまずいんじゃなかったかな
たとえ真実であっても公表されてないものはな
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:06:12 ID:RxrHg7Gd0
自分の住むところの建設計画とか自慢するだけならいいけど、
最近は根拠なく捏造して、他都市を蔑むように批判するレスが多いからな〜。

捏造して中傷するような投稿がネット上に多数出ていることを
地元マスコミにでも取り上げてもらえば、役所とかも動くかもね。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:07:39 ID:fikZ6dam0
南東北は景気が回復しているわ。
北東北って存在自体完全な負けwwwww
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:25 ID:M2mquA8U0
ねちっこいのが多いなw
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:55 ID:YVvDN9Lk0
>>685

火消しに必死でワラタwwwwww
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:18 ID:Ws6sMhrh0
>>694
すでにてめえもねちっこいんだがw
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:43 ID:jMacmTjE0
>>641
今回は痛過ぎるな
社会を敵にしたかもな
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:26:20 ID:P0M0EdwTO
いいから選挙に行けよ
選挙権ないやつばっかりなのか?
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:28:29 ID:jl7Bil0F0
毎回期日前投票ですが何か?

期日前のほうが込んでないし出口調査にも引っかからんし市役所でブラブラできるし
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:31 ID:jjo8DOl20
山形県庁問い合わせ電子メール
[email protected]
山形市水道部
023-645-1177
https://suidou.yamagata.yamagata.jp/contact/index.html

岩手県庁問い合わせ電子メール
[email protected]
盛岡市水道部
http://www.city.morioka.iwate.jp/12suido/soumu/suidou/
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:25 ID:jl7Bil0F0
ちなみに岩手県庁は仕事するが盛岡市役所は期待できんぞ
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:20 ID:jjo8DOl20
道州制になったら中核地域は仙台、山形らしいです


http://www.kahoku.co.jp/news/2007/07/20070729t72016.htm

村井は宮城県知事「道州制を見据えた場合、中核地域となるのは宮城、山形の圏域で、基本構想はその土台となる将来ビジョンだ。
             山形県とは高い次元で連携を深めていきたい」と、多様な分野で一層の協力関係を築く考えを示した。

斎藤山形県知事は「人口減少が進む中、効率良く産業の生産性を高めるには、得意分野に特化し、足りない部分は補完する必要がある。
             自動車産業で連携が始まったが、将来的には航空機産業にも発展させたい」と広域経済圏の形成に意欲を見せた。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:37 ID:jjo8DOl20
見づらかったですね。訂正します

村井氏は「道州制を見据えた場合、中核地域となるのは宮城、山形の圏域で、基本構想はその土台となる将来ビジョンだ。山形県とは高い次元で連携を深めていきたい」

斎藤氏は「人口減少が進む中、効率良く産業の生産性を高めるには、得意分野に特化し、足りない部分は補完する必要がある。自動車産業で連携が始まったが、将来的には航空機産業にも発展させたい」
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:40 ID:93vAWfXL0
>>703
地元新聞社、河北だけが取り上げて、仙台のテレビ局では全く
報道されませんね。仙台市民も関心ありません。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:43 ID:JRy12vtY0
>>695 俺じゃねーよwww俺は青森市民だからメールしても
    しったこっちゃないけど、ただ余りにもりおか人が頭悪いからかわいそうになっただけ。
    2chじゃ殺人予告だけじゃ警察は相手にしない。時間、場所を明確に書かないとな。
    この程度のことで警察動いたら、2ch閉鎖してるよ。
   


    まぁ、中卒のおっさん達は2chが全ての世界なんだろうけどwww
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:20 ID:jl7Bil0F0
蚊帳の外から必死だな
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:27 ID:JRy12vtY0
>>706 ならメールすればいいじゃんwww
     行動できないからその年齢でも底辺なんじゃね?  
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:17 ID:jl7Bil0F0
いや、青森が何故しゃしゃり出てきてるのかがわからんのだが
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:24 ID:fikZ6dam0
やまがたは仙台が吸収して県ごと消滅でいい。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:10 ID:JRy12vtY0
>>708 もりおか人が嫌いだから。
    じゃダメ?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:43 ID:jl7Bil0F0
>>710
山形人は?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:31 ID:jl7Bil0F0
まあなりきり青森人はひっこんでなさい
青森市内全域で民放5局見れると思ってる馬鹿だからな
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:07 ID:JRy12vtY0
>>712 見れるよwwwACTV加入すればな。
    浪岡とかそういうのは入らないけど見れるジャン。
    ってかどう読み取ったら「市内全域」って読み取れるの?幸せ回路?
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:55 ID:AvKqCtka0
>>704
21時のミヤギテレビでやってた
市民が関心持たなくてあたりまえ。行政が勝手にしてることだからな
>>705
役所が動くだけで警察は動かんだろ
まあ具体的に市の名前、調査結果って言っちゃてるからアウトだろうな
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:24 ID:V54jpSy80
>>705は昨日県境産廃問題で岩手県の市や団体は青森に文句言うなって街BBに書き込んでた奴かな
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:45 ID:V54jpSy80
>>714
役所だけじゃできることに限界があるから、どうにかしようと思ったら警察が動く
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:47 ID:JRy12vtY0
>>715 俺は2ch以外みねーよwww
    ってかぶっちゃけ青森市以外あんま興味ない。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:28 ID:F9kWkfee0
>>717
いい加減にしとけよ。
調べてみればおめー福島じゃねーか。青森人騙ってんじゃねーよカス
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:39 ID:V54jpSy80
>青森市以外あんま興味ない

のわりには必死だな

>世間をしらないもりおか人が必死になってるだけで
>逆に職員が「かわいそうだなぁ」としか思わない。

wwwwwと芝生の育成乙
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:06 ID:JRy12vtY0
>>718 だからどうやって調べたの?www
    スーパーハッカーなの?www
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:43 ID:JRy12vtY0
>>719 だ〜か〜ら〜、メールすればいいじゃんwww
     なんかメール送ったら困ることでもあるの?
    
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:10 ID:V54jpSy80
人違いスンナよ

夏はこまめに芝生の手入れしろよ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:37 ID:F9kWkfee0
>>720
とにかく福島人だってことはわかったから。それだけ言っとく。
根拠なく言ってるわけじゃないから。
もう1度言っとくけど匿名だと思って調子乗りすぎるとよくないと思うよ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:50 ID:JRy12vtY0
>>722 マジで中卒なの?
     
>青森市以外あんま興味ない

のわりには必死だな


必死(ひっし)だと思うんならメール送ればいいんじゃないの?
それとも漢字つかったからいけなかった?
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:53 ID:1CLxc3ne0
>>642にネタって書いてるじゃん  アホくさ… 
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:46 ID:JRy12vtY0
>>723 だ〜か〜ら〜、なんで福島だって決め付けるの?
     どうやって調べたの?マジでそこんとこ詳しく教えてよwww
     
     郡山人を脅すようなことしてるコトの方が人として間違ってないの?
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:56 ID:V54jpSy80
中学はもちろん出てる
お前はまだ卒業してないかもしれんが

俺はメールとか一言も書いてないが、何か勘違いしてない?
支離滅裂なほど取り乱してるようだから落ち着かせてあげようとしてるのに
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:26 ID:F9kWkfee0
>郡山人を脅すようなことしてるコトの方が人として間違ってないの?

はぁ?なにこれwおめーはほんと頭わりーよな。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:07 ID:JRy12vtY0
だから、俺が必死だと思うのは、俺のことを水道のこと書いた人だと思うからでしょ?
だったらメール送れば一番困るじゃん。
逆に、なんで必死だと感じたの?
水道のこと書いた人だと思ったから必死に言い訳してると感じたからじゃない?
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:16 ID:1CLxc3ne0

東北の県庁所在地で最下位の盛岡市  

盛岡人は最下位を認識してないから危機感が全くない 

頭のいい奴は都会に出て行くので馬鹿しか残ってない盛岡

滅びていくかわいそうな奴ら 

救ってやりたい  

若い女性だけ 

731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:08 ID:JRy12vtY0
>>728 論点ずらすなよ。
     俺が聞いてるのは、なんで福島人だと決め付けたかってことだよ。根拠あるんら書けよ。
      じゃなければ、水道のこと書いた人を苦しるために叩いてるように感じるぞ。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:04 ID:F9kWkfee0
>>731
なにが論点ずらすなだ。ふざけんな。
今後青森人騙るんじゃねーぞチンカス
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:14 ID:1CLxc3ne0

スレ住民のクレームが多かったので 
再度、水の通り道 すなわち水道(田んぼの用水路)などで水質調査を行った。 前回と同じ場所での調査です。

青森市 ⇒ 何度見ても美しい水だ  感動した 
秋田市 ⇒ 素晴らしい水だ 酒が美味いのも納得だ 
山形市 ⇒ 雨のせいで水が泥水になってて汚れてた 
福島市 ⇒ 素晴らしい香りだ 
郡山市 ⇒ 透明度が高い 
いわき市 ⇒ アメリカザリガニが多かった 

盛岡市 ⇒ ヒドイ汚染だった。 カエルの死骸が浮いてた 

  
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:03 ID:JRy12vtY0
>>732 マジで青森市だよ。RAB,ATV,ABA、UHB,TVHの民放5局&
     RABラジオ、STVラジオ、HBCラジオの今現在の内容言えるよ。
     
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:30 ID:1CLxc3ne0

さてと 

これで東北2位スレも平和になるな  

一件落着だぜ  

736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:36 ID:fikZ6dam0
27時間テレビボーリングに系列局はないから県代表は出せない
青森県
北海道のタカトシか岩手の組長の応援ですかそうですか
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:49 ID:F9kWkfee0
>>734
はいはいはいはいわかりました。
せいぜいがんばってください。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:12 ID:01GoZ3FvO
>>733
日本酒の品評会は
福島、新潟、山形の順

毎年この3県がトップ3争いするらしい
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:26 ID:1CLxc3ne0
テレビ局の自慢レスが多いな  

東北のアナウンサーで一番綺麗なのって誰だろう? 

俺なら東北放送の宮〇敬子アナだな 妊娠8ヶ月で最近は見なくなったけど 

 
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:17 ID:1CLxc3ne0
>>738
福島県の酒は「大七」と「会津ほまれ」しか知らない 
山形を代表する銘柄って何だろう?
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:35 ID:xejJ6WW10
山形のは出羽桜
酒好きには有名
11年連続で金賞とってる

http://www.dewazakura.co.jp/
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:18 ID:71CvIVNA0
>>733
つまんね
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:57 ID:V54jpSy80
山形の酒に初孫ってなかった?
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:57 ID:s5k87cY70
郡山は人も街も素で嫌いだな。
福島でも盛岡でもいいから、郡山なんかさっさと凌駕しちゃって、黙らせちゃいなさい。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:32 ID:s5k87cY70
みなさん、郡山の民間企業を福島に移転させる案を考えてみませんか?
郡山人って、なんかおかしいよ。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:50 ID:RxrHg7Gd0
青森市のケーブルテレビの加入世帯って、少しデータ古いけど、
2万2千世帯(ttps://www.pref.aomori.jp/it/02infra/04catv/catv.htm)。

青森市の世帯数は、13万世帯(ttp://www.city.aomori.aomori.jp/
現在、ケーブルテレビの加入が仮に現在3万世帯なっても、4人中3人以上が
フジテレビが見れないのが事実。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:25 ID:VbU11inw0
>>745
おかしいのはお前の頭だろ
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:18 ID:s5k87cY70
郡山は今がMAX
それに比べて、福島はこれから。

競馬の福島 >>> 倉庫の郡山
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:44:37 ID:1CLxc3ne0
>>746
車載テレビやアクオス携帯でもフジは見れないね
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:21 ID:Ob9lUz5RO
>>748
競輪の平は…(´・ω・`)
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:37 ID:QQq+N4XG0
27時間テレビのボーリング
さくらんぼテレビ、仙台放送敗退したな
秋田、盛岡、福島はどうなった?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:49:28 ID:1CLxc3ne0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ                 安部
   /    く
   /     ヽ
    小沢
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:44:15 ID:Qzu8qOWi0
>>746
エリアからすると7割くらいは視聴可能だと思う。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:46:16 ID:2kWp9kkU0
http://miihaa.at.webry.info/200707/article_9.html
棚倉に8タウン棚倉が進出してくるそうだ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:30:18 ID:nbrOoJojO
>>641
書き込みを見て、水道水に不安を感じました。
とりあえず、県庁に問い合わせてみます。
「調査した結果」と言う位なので、害が自分、家族にあるかもしれませんので、病院に行って検査したいと思います。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 23:06:36 ID:34BcLuxwO
痴呆の階候補が当選したため、岩手県内のJR在来線は乗っ取られる可能性も有り得る。
757756:2007/07/29(日) 23:25:55 ID:34BcLuxwO
更に、岩手競馬潰しの可能性も。
岩手競馬廃止は絶対にやめてくれ!
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:43:20 ID:+jFlRouLO
名古屋ゲット♪
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:13:44 ID:Zgp7aQTKO
>>731
不安なんでとりあえず両県庁に質問メールしときました。
ここのうらる載せて。
山形にも盛岡にも親戚がいるから注意を促しときました。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:45:27 ID:Pzo4Lqii0
ニュー即で盛岡祭り
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:30:29 ID:DXN3ak6q0

郡山市民の半分は農民です。***************************************************************
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:14:01 ID:rrnnWLSc0
自称(笑)大都会といえば?
自慢ばかりで中身がないのはどこよ?
http://www.vote5.net/division/htm/1185745256
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:45:56 ID:RUw34R79O
このスレ見てると
リアルで盛岡って街が嫌いになるね
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:27:01 ID:YMZwc6Am0
盛岡が好きな奴なんて盛岡の周辺村町だけだろ?  
盛岡市民だって不便なイナカなので盛岡市を嫌ってる奴が多いよ。
なんにもない山林に囲まれた寒冷地の田舎だからな。

765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:16:25 ID:nGmMSjix0
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:16:39 ID:hYlt6z9q0
767たら:2007/07/30(月) 21:27:59 ID:Dv9zSrBS0
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:02:24 ID:YMZwc6Am0

↓中核市の都会度  

郡山>いわき>秋田>青森  


↓もうじき中核市になれそうな順位  

福島>山形>会津  


↓永久に中核市に格上げされない県庁所在地  

チベットツンドラ盛岡市  マジで終わってる  やっぱダムにして沈めよう  



769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:06:49 ID:YMZwc6Am0

盛岡人よ 子供が東京の大学に進学したい、とか言ったらどうすんの?
下宿代と月謝と生活費で、4年で2000万以上はかかるぞ。
私立だったら4000万、5000万だよ。
子供に大学院に行きたいとか言われたら、おまえら破産すんじゃないの?
それともオマエらのガキは高卒でいいのか?
もしくは地元のゴミのような岩手の大学行くかだな。田舎の馬鹿が幾ら集まっても、時間の無駄だぞ。
都会の一流企業からは、そんなもん学歴と見なされないし。
事実上、中卒扱いじゃないかな。都会人にとっては盛岡出身のオマエらなんか門前払いだよ。

悲しくないのかよ?  えぇっ盛岡人よ?  


770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:07:53 ID:YMZwc6Am0

うわー 盛岡市って田舎だねえ ほんとに思ったよ。

こんなところにも人が住んでいるだなって。

こいつらいったい何考えてんだ?  馬鹿じゃないの? って思いましたよ。

盛岡って最高にダサイ地域だと思う。 北海道までいくと、北の大地か。かっこいいな。いいな。と思う。

だけど、北上市と盛岡市になると100%ネガティブじゃない? 正直カワイソウ。。。。

貧困と飢餓と雪と寒さのイメージしかない。 いつも天気予報見ると氷点下だもんな。

百姓ばかりの盛岡って間引きとか、オバステとか、飢餓、出稼ぎ肉体労働者、そんなイメージしかない。

すべてが貧乏そう。

雪まみれのウンコまみれのエリアっていう感じ。

九州っていうと九州男児とかいってまたワイルドなイメージあるんだよな。まあいいと思う。

やっぱし東北の山奥って終わっている度合い、ナンバーワンだと思う。

女の子が嫁に行きたくないと思うトップクラスのエリアじゃないかな。

マジで盛岡市って山林と田畑ばかりなので終わってるね。 なんで我慢してるの? 盛岡市って・・・ 

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:11:43 ID:YMZwc6Am0

先日、田舎でなんにもない盛岡市のセブンイレブンでブリトーを5個購入した。  

カード払いを拒否された。 さすが田舎の盛岡市だ。 ビックリしたよ。

しょうがないから1万円札で支払ったら今度はお釣りが足りなくてお釣り7500円を払えないと言われた。

かわいそうだったから1万円をセブンイレブンのバイトの女の子にくれてやったよ。  

釣りなんかくれてやってもいいんだ  

都会人は高収入だからねw


772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:31:34 ID:mJSbmToH0
糞田舎盛岡自重しろ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:46:34 ID:cg4i2RsW0
郡山人ひっこめ!
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:50:51 ID:Dp96Ntho0
 ↑ 盛岡が気になって気になって夜も眠れないようです
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:51:56 ID:YMZwc6Am0
盛岡の女子高生ってすぐにマンコ開くよ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:52:08 ID:Dp96Ntho0
>>773 誤爆スマソ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:54:06 ID:8gyH8Sh/0
郡山盛岡の良識派常連達は夏厨の時期はカキコしないのな。
なぜかこの時期は福島が元気w
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:03:09 ID:cg4i2RsW0
>>776
ドンマイ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:51:45 ID:hYlt6z9q0
>>777
最近は常時沸いてる
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:13:05 ID:PAwhCqiV0
>>771
盛岡市は田舎の盆地なのでセブンイレブンなんか1件もありませんよ〜w
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:35:13 ID:k1TpDIWl0
いわきも郡山を華麗にスルー
ttp://www.iwaki.jrdc.com/contents/4/n4.htm
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:20:09 ID:X0Zb2xYXO
今日、盛岡で楽天2軍対岩手赤べこ軍団が行われる予定。
しかし、天気が微妙だ。グラウンドコンディションが気になる。
やれんのか?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:40:18 ID:U/3Fh2ta0
仙台育英=大阪山田>日大山形>金足農>花巻東>性交学院
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:55:24 ID:QsHnJlk+O
仙台都市開発スレのPart2ができたよhttp://same.u.la/test/r.so/ex21.2ch.net/ana/1185547188/l10
785sage:2007/07/31(火) 17:44:23 ID:8wkIUvAN0
盛岡市は30日夜、JR盛岡駅近くの開運橋のライトアップを始めた。
アーチ状の橋の骨組みに沿ってともされた白や青、ピンクの幻想的な光が、
盛岡の玄関口を華やかに彩った。
点灯式は午後7時半から、同市盛岡駅前通の開運橋たもとで行われ、
谷藤裕明市長が「市民だけでなく県内外から訪れる大勢の人たちにも
堪能してもらいたい」とあいさつ。関係者らがスイッチを押し、ライトを
点灯させた。
ライトアップは水の揺らぎや四季の変化などをイメージ。1時間ごとに
白からあい色、緑から青などと色彩を変化させる。電力消費の少ない
発光ダイオード(LED)を使い、環境にも配慮した。
ライトアップは8月31日までの午後7時から10時まで。

一部省略。ソース・全文は
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070731_P
画像は
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m07/d31/hiakri.jpg

786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:09:05 ID:PAwhCqiV0
>>785
イナカの盛岡のくせに生意気な事やってんだな  どうせ都会人はそんな僻地に行かないのにな 
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:30:06 ID:s4VtHH2W0
デンコードーの名称が無くなってしまうのか。
東北人として残念だ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:02:27 ID:OXiX+eZYO
郡山の観光地を挙げてみろやw
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:05:51 ID:k1TpDIWl0
>>788
日本一小さなヨドバシ
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:07:42 ID:OXiX+eZYO
>>789
やっぱりそんなもんかw
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:12:49 ID:OXiX+eZYO
観光地がないってことは、全てにおいて非流動的だから
ご自慢のチェーン店に金を吸いとられ、
格安ラーメンとスーパーでなんとかその補填をしてるわけだ。
自転車操業もいいとこだな。
市内を歩くほとんどの人が郡山在住者というオナニー町かw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:35:44 ID:PAwhCqiV0
郡山ってコジマとヤマダが変な場所にあるな  
あんな交通量の多い交差点じゃなくて盛岡の真似して河川敷に建設すればいいのにな 
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:42:43 ID:QB1pniJLO
守岡はスゴいですね〜
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:05:07 ID:PAwhCqiV0
東北三大祭りの期間はチベット人が沸きそうだな ここ 
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:11:27 ID:kKWXlhHv0
民主党の小沢一郎が総理大臣になれば、岩手から6人目の総理大臣輩出!

東北でも総理大臣出しているのは岩手県だけ。(新潟除く)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:22:45 ID:pL2+cuhRO
夏だけのチベット蝉が鳴きだしたな。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:24:51 ID:Jupg+MBs0
仙台や宮城県以外の東北の都市は、商業や支店経済都市よりも、
観光都市としてやってった方がいいと思うよ。

いかに仙台や首都圏から、人を集められるかがポイントだと思う。
その点ではいわきは、成功例だよね。仙台にない物を作り、
多くの人が集まっているし。仙台ーいわき間の常磐道が開通すれば、
もっと便利になるね。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:34:17 ID:teRKJnm0O
東白川郡棚倉町かなり都会ギャル高棚高パンツ丸見え
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:36:32 ID:lVonFo4PO
>>797
常磐道なかなか延伸しないなぁ
早く全線開通して欲しい

都内に出かけるのに東北道通らなくてすむしなぁ
これからは帰りにつくば、水戸、いわきにも立ち寄れるなぁ

山より海の方がイメージいいしなぁ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:44:30 ID:lcz84sJM0
いわきに住んでる俺はむしろ開通してほしくない。

今は東京まで行きも帰りもすいすい行けるが、
開通したら東北道のバイパスとして混雑必至だからな〜。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:07:08 ID:lVonFo4PO
>>800
でもそんなに混雑しないんじゃない
【いわき ⇔ 東京】は大丈夫じゃないかな!?
むしろ【いわき ⇔ 仙台】区間が問題!

それでも冬に東北道は通りたくないなぁ
海岸沿いは雪もほとんど降らないしかなり助かる

いわきは関東からの観光客が多いけど開通すれば北方面からの観光客も更に見込める
お金いっぱい落としていってくれるといいね
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:17:46 ID:N58nca+y0
いわき〜仙台間が開通することで、これまでいわき方面全く通ったことのない山形や岩手の人も
通る可能性あるね。むしろそっちの方が気になる。

福島は中通りだけじゃないからね。
また違った側面を知ってもらいたい。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:27:18 ID:DDQt5olm0
>>802
千葉方面に用事があるなら常磐道使うかもな
ただ外環が東関東道方面に伸びるから時間短縮効果はないかもしんないけど
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:29:32 ID:DDQt5olm0
あと30年以内には常磐道〜三陸道〜三陸北道路〜八戸久慈道路〜百石道路〜第二みちのく道路と繋がるだろうか
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:54:14 ID:PAwhCqiV0
日本海側の全線開通の方が早いだろうな 新潟⇒酒田⇒秋田⇒能代⇒大館 
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:00:30 ID:N58nca+y0
成田、東京ディズニランド方面なら常磐道使うかもね。
東京ディズニランドは、東北道でも常磐道でもあんまり変わらないか。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:31:58 ID:OsPVzuz/0
房総半島方面じゃないと意味無いかも
成田行くときはいいだろうな
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:43:19 ID:HvaRS06v0
>>804
百石道路から八戸久慈道には行けないよ。
逆もまた然り。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:23:43 ID:gwlxTLRIO
観光地の話になると、
コリャマ人は途端におとなしくなるなw
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:27:41 ID:9XTj3q1iO
盛岡にアイシンのソフトウェア開発部門進出ケテーイ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:53:52 ID:/CEHFno7O
須賀川の50階規模数棟建設の詳細情報まだー?

あと知り合いに聞いた話しだが山形の29階マンションは計画あぼーんだってさ。とりあえず青空駐車場になるみたい。かわいそうに
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:22:42 ID:kO0jEcZY0
県庁所在地地下公示価格全国最下位の秋田
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:43:33 ID:m9+xv5VH0
東北はさ、地価が安い事を活かして
アメリカみたいに、広い道路、広い敷地、広い住宅面積の
住宅街を作ればいいんだよ。

マンションなんかいらん
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:02:28 ID:OZ3ZXR160
>>811
それは確かな情報なのか?知り合いって言うのは不動産関係者?
そのマンションの購入を考えている人もこのスレを見ているかもしれない。いい加減なことは言わないでね
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:12:57 ID:9XTj3q1iO
盛岡も駅前に商業施設が建つはずがルートインになった時期がありました

発表はしたものの資金融資されないケース
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:55:45 ID:gwlxTLRIO
>>811
ソースは?
もしガセなら、先日の水道の話といい、
日常的に持論を振りかざすコリャマといい、
福島県人の言うことはウソばっかということに…
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:05:04 ID:fBIxL9iL0
全国の平均路線価が出ましたね。

北海道・宮城県・福岡県でも平均路線価が上昇に転じたそうです。

上昇率20%超の大都市は、去年は東京・名古屋だけでしたが、
今年は、札幌、仙台、横浜、京都、大阪、神戸、福岡、が加わりました。

今の仙台の勢いはすごいよ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:06:09 ID:F5gzxYuN0
つくづく東北人は哀れだ
マンションやテナント、ビルの高さ競っておいて、自分とこの自慢したつもりが結果的に
三大都市持ち上げてることに気がつかない
自分とこは都会のつもりで、あっちにもっとすごい都会があるぞ、と
他所にないオンリー湾がないから粗末な発想しかしない
多様性のない田舎侍よろしく
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:14:43 ID:gwlxTLRIO
>>818
前半は理解できるが、後半の文章が支離滅裂なので
きちんと日本語でお願いします。
820ももりん:2007/08/01(水) 13:58:19 ID:oaDVQNwfO
夏だなw
このスレもはや厨ばかりだし終わってるな。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:06:55 ID:5AFUIxg10
路線価格商業地の下げ止まりは東北では仙台を除き郡山だけか?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:06:57 ID:EEYDwwSq0
>>811
風説の流布
あんたアウト
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:36:49 ID:FgttTS9D0
現在判明分

盛岡大通40万円
長野駅前40万円
郡山駅前34万円
青森新町23万円
秋田駅前21万円
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:42:46 ID:FgttTS9D0
福井市中央通り32万円
富山市駅前44万円
金沢百万石通り53万円
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:47:00 ID:lWj7zsLE0
>>811
須賀川の計画は、日本での建設実績のない韓国企業相手だし、
日本の大手ゼネコンへの丸投げ請負とかの話にならないと、
建設資材や建設機械の調達やら、日本の建築法に基づいた認可取得や
下請け会社や作業者の確保などの困難な問題が多くて、
具体的な計画立ち上げまでにかかるコストだけでも膨大で、
実現性はかなり低いと思われる。
山形より、ずっとずっとあぼーんする可能性が高いよ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:47:52 ID:kO0jEcZY0
>>816
別人だけど、800万円台で2LDK、60平米のマンションだそうだ
東京で働いてた団塊の世代ターゲットにするそうだよ
詳しくは、正式発表まで待っててね
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:56:35 ID:3oKm3Dl70
>>826
本当にその価格なのか?
実現したら賃貸オーナーあぼ〜ん祭
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:12:24 ID:kO0jEcZY0
>>827
地元の貧乏人入れないために審査があるので影響ありません。
メディカルセンターも併設されます。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:43:13 ID:bW+45cjn0
>>826
それ造ったとしても売れないだろw
田舎暮らししたい団塊に高層マンションはない
高層マンションに住みたければ都心に腐るほどあるだろ
わざわざ福島のはずれに住もうとなんて思わない
国民のことを考えずに美しい国を目指す某首相と似たり寄ったりw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:33:18 ID:M3CCbJ//0
盛岡に新ホテル

これはひどい立地
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:35:16 ID:iv5j41cP0
>>823
あれ、盛岡は去年まで52万じゃなかった?
下げ幅凄いな。

でも正直俺達には関係のない数値だなw
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:38:47 ID:sMiSQM7HO
盛岡は前年42万円らしい
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:45:43 ID:3oKm3Dl70
>>828
分譲価格800万円台だったら、貧乏人対照物件ど真ん中
現金なら誰でも買えるだろうし、正社員就労者ならローンの審査も通ると思うが・・
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:00:24 ID:iv5j41cP0
>>833
高級指向の住友で800万分譲なんて天と地がひっくり返ったって無い話しだから安心したら?

嘘を嘘と見抜けないと・・・ひろゆきも言ってるじゃん。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:35:57 ID:Wuk8Y53o0
青森市>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>あぎだ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:40:10 ID:S2XO9BIG0
郡山市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青森市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中核市の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チベット
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:43:08 ID:S2XO9BIG0
なんで青森市や弘前市のヤクルトにプールがあるんだ? 
ヤクルト売らないでスイミングスクールがメインなのか?
838:2007/08/01(水) 20:00:54 ID:JEJlAYRL0
ジャスト移転後の電激
(激安デジカメに付画質が悪い)
http://miihaa.at.webry.info/200707/article_11.html
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:06:18 ID:6TYzA6h60
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:11:00 ID:OZ3ZXR160
>>839
すげぇ
やるな。盛岡
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:02:09 ID:K4wcZYoB0
開運橋って、隅田川の永代橋に似てるよね
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:25:05 ID:lMn6Vcbm0
841同意
http://askayama.net/machicard/tokyo23/chuo/eitaibridge-shinkawa.html
確かに似てる。周りの景色は別としてw

843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:39:18 ID:1+BKathv0
順位(右側は前年順位) 最高路線価の所在地 最高路線価
11 12 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1,860 (30.1)
21 20 新潟 東大通1丁目新潟駅前通り 530 (0.0)
29 26 盛岡 大通2丁目大通り 400 (▲4.8)
38 37 青森 新町1丁目新町通り 230 (▲8.0)
38 40 山形 香澄町1丁目山形駅前大通り 230 (▲2.1)
43 41 秋田 中通2丁目秋田駅前通り 210 (▲8.7)
43 43 福島 栄町福島駅前通り 210 (▲4.5)

東北で下落しなかったのは、仙台と新潟のみ。

http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20070801p8000p8
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:41:18 ID:Bt/C0GAa0
永代橋周辺の新しいが無機質っぽいビルの風景より盛岡のほうが風格がある
永代橋やその周辺住民を貶す意図は無いよ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:45:36 ID:PehOh4le0
永代橋周辺なんてもろ東京砂漠だろw通はつくばエクスプレス沿線、京王線、西武線の豊かな緑を選べ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:58:15 ID:Ttizo79f0 BE:94118742-2BP(0)
>>843
さすが北東北はすさまじい下落率を維持してるな。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:07:02 ID:S2XO9BIG0
盛岡ってマジで頭ワリイなw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1152055243/
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:09:05 ID:6TYzA6h60
>>843
盛岡、下落してるのに順位上がってるな
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:13:43 ID:6TYzA6h60
あ、下がってるなww
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:14:03 ID:lMn6Vcbm0
>>843
仙台すげー
大阪・横浜・名古屋・東京に次ぐ上昇率じゃないか。
単純に、東北出身者としてうれしい。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:29:58 ID:FgttTS9D0
宇都宮の下落率が意外と高い。盛岡の下。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:34:01 ID:6TYzA6h60
郊外化の進む都市は下落の一途でしょ
宇都宮も盛岡も

俺的には半分まで下がってもいい
そうすりゃ中古マンション安く買える
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:36:42 ID:KTN1LZEr0
青森市民はほぼ全員津軽弁喋るのでアウト。
秋田・盛岡市民がほぼ標準語であるのと大違い。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:40:16 ID:lMn6Vcbm0
宇都宮の郊外化は日本一だと思う。あくまで私見に過ぎないが。
あらゆる幹線道路沿いが隆盛してると言える。
車がある人は一度宇都宮郊外を走ればわかるw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:40:27 ID:6TYzA6h60
青森市民はあんま訛ってないぞ
やばいのは津軽平野
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:43:03 ID:iv5j41cP0
>>843
意図的に郡山を外しているのにワロタ
お里が知れますよw
郡山も新潟と同じく横這いでーす。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:44:44 ID:6TYzA6h60
>>856
ソース元見ろ
北九州も川崎も浜松も無いよ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:45:32 ID:FgttTS9D0
盛岡の下には変わりはないが>郡山駅前w
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:45:41 ID:lMn6Vcbm0
>>856
意図的にと言うよりは、そのソースは県庁所在地しか載ってない。
郡山のデータあるなら貼って下され。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:45:48 ID:HTXNNdiwO
>>854
インター(上三川)とかすごいよね
しかし鹿沼方面は昔と変わらず
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:48:14 ID:lMn6Vcbm0
>>860
インターは神だね。
ベルモールあたりでもショップの中身で宇都宮中心部に匹敵するw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:49:47 ID:FgttTS9D0
トヨタ系のアイシンが盛岡進出。(マリオス入居)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070801_10
ダイワロイネットホテルズが盛岡市大通に進出計画
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070801_2
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:53:00 ID:iv5j41cP0
べると(笑)
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:00:47 ID:lMn6Vcbm0
しかし、福島・津・山口・前橋は県内の他の都市を載せたほうがいいんじゃないかw
そして、この不本意な四都市を除くと、真の最下位が見えてくる。

865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:06:43 ID:6TYzA6h60
>>862
アイシーエス、マリオス出て失敗だったんじゃないか?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:07:36 ID:KTN1LZEr0
>>855
あなた青森市に行った事ないでしょ?もしくはどっかの津軽人?日本人が聞いたら以上に訛ってる青森市民!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:09:05 ID:6TYzA6h60
>>866
むしとwktkして行ったらガッカリしたクチですが何か?
868 ◆PS5/51J8XY :2007/08/02(木) 00:01:14 ID:RWa8Cy3w0
test
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:33:50 ID:xh1Ye05dO
青森人が訛っていないってどんだけ井の中の蛙なんだよw
東京に上京して標準語話してるから自分は訛っていないって思うのと同レベル
自分は訛っていないと思っても他人からみれば凄く訛ってる
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:37:39 ID:upe0HxjA0
青森駅前よりは郡山駅前・山形駅前のほうがやばいとおもうが
いやほんと
871 ◆PS5/51J8XY :2007/08/02(木) 00:41:25 ID:6Kf6T4+X0
地価は下がってるが逆に盛岡中心部の土地の動きは
活発になってるな 安上がりになって今まで駐車場だった部分が
買われて開発が増えてきた。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:24:15 ID:fg6ictZi0
東北の都市の順位はGAPでわかる
路面に単独で店を出している仙台が1位
デパートの中に入っている郡山が2位
郊外のショッピングセンターにある盛岡が3位
他は無いから論外

ただ、郡山は丸井が消えた後に復活するかが問題
撤退するかグレードアップして再開するかで
郡山の評価がわかる
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:30:19 ID:etWkfMoxO
ユニクロしか着ないやつがGAP自慢w
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:50:54 ID:BFw/g/8pO
俺はTK着てるから、GAP自慢は許されるな
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:35:10 ID:CzKceTr70
郡山にはTKもGAPも丸井系PBも必要なかったんだよ。
だから撤退するんだろ?
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:46:53 ID:AtwXBa6R0
>>853
ww青森市は当然なまってる。

秋田・盛岡が標準語?

いつからそーなったんだ?ww
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:36:42 ID:AevySDaj0
雛形あきこもきてたのね・・・
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070802_1
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:00:30 ID:EgftBjVD0
今時、超流行遅れのGAP自慢かよwwwダサダサ
さすが時代遅れのダ仙台www
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:58:36 ID:etWkfMoxO
数年前、GAPが郡山に来たときのお祭り騒ぎは凄かったからな。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:04:49 ID:aXo51vPb0
GAPは郡山が東北初だった記憶?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:45:05 ID:FojAk4LBO
GAPで盛り上がる厨房達w
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:48:08 ID:sD7t1XPn0
>>879
厨にまざっておっさんがいる件。
一体何十年前の話しだよ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:56:25 ID:ybQTCpTF0
高層ビル90m以上

仙台市 180.150.148.145.143.113.110.109.108.106.106.103.99.99.99.98.92.90

広島市 166.150.139.100.101.100.100.94,91,91

福岡市 145.145.145.143.115.110.100.99.98.96

新潟市 140.128.120.111

福島市 99
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:57:18 ID:ybQTCpTF0
883

福島市→郡山市でした。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:55:07 ID:aXo51vPb0
↑郡山 133.96.92.だが!
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:41:05 ID:etWkfMoxO
郡山の観光地紹介まだ〜?w
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:46:08 ID:O/dWtTSt0
さっきTBSでDON横山逮捕のニュースやってたけど青森だと笑っていいともやってるから見れなかったらしいなw
盛岡と秋田もTBSのニュース見れないらしいな。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:54:05 ID:VXBZMha10
八戸三社
befmアソビニキテミタヨ
889:2007/08/02(木) 18:16:46 ID:PkMfUuau0
>>877
どうでもいいべそんなババァ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:44:36 ID:MWzh3kurO
>>861
宇都宮が神なのはオタビルだと思う。アニメイトやマンダラケやその他の
有名なオタクな店が入居してるビルが街中にある。
元ロフトのビルだったかな?メイドカフェもあるし
ヨドバシが隣にあれば完璧。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:50:48 ID:etWkfMoxO
ヨドバシが郡山から撤退するのっていつ?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:05:20 ID:sD7t1XPn0
etWkfMoxOで検索すると夏であることを実感できる。
夏だなぁ〜(笑)
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:17:50 ID:Beogqr4+0
今年も北、南東北揃って入梅と梅雨明け。
南東北は仙台が基準だそうだが、
北東北はチベットが基準でよろしいでしょうかw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:18:06 ID:DvsfMJAa0
>>892
そんなこというなよ
書き込まなくなったら夏も終わりってことで寂しくなるじゃないか
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:22:41 ID:etWkfMoxO
丸井撤退まであと0.5年、
こりゃ将来的にヨドバシもわからんぞ。

さらには頑なに観光地の話題はスルーw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:27:28 ID:DvsfMJAa0
ま、確かに八甲田から十和田湖あたりは夏の観光地のイメージだな
祭りはねぶたが圧倒してるし
夏は青森がイメージ強いよ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:39:58 ID:O/dWtTSt0
>>893
東北で豪華な気象台観測所があるのは仙台と秋田だけなので北東北の基準は盛岡ではなくて秋田市 
 
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:54:05 ID:8NDZFatLO
東北南部とは聞くが、南東北という言葉はあまり聞かないな
天気予報でも東北南部っていってたし
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:01:52 ID:EYZ46Gsb0
>>897
豪華な気象台観測所なんて書くな
秋田は合同庁舎の一部使用
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:07:33 ID:lb6N9z06O
アンビリーバボー見てる?

盛岡の子供、鈍ってるね
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:25:08 ID:W9HQzrjdO
パルコ、福島進出はどうなったの?
902青妄様 ◆wPlkCVej.Y :2007/08/02(木) 20:26:18 ID:bijSECzM0
パルコ(笑)
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:30:16 ID:6EMb4ONoO
真夏の夜の夢
妄想は100円ショップになったよ。ワラ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:32:48 ID:H0UZ0NY20
青森妄想隊(笑)
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:34:10 ID:bijSECzM0
ねぶた祭りにきやがれwww
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:35:11 ID:H0UZ0NY20
ねぶたとねぷたの違いが分からない。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:38:11 ID:O/dWtTSt0
盛岡サンサは野蛮な朝鮮踊りなんですね。 さすが冷麺民族だw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:39:14 ID:bijSECzM0
>>906
大都会なほうがねぶたにきまっつぇんだろw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:45:41 ID:H0UZ0NY20
>>908
大都会なほう?
弘前か五所川原のどっちかな?w
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:46:36 ID:f5gTVj2J0
そういえば、ソウルで青森ねぶたを披露したら、早速、ソウルがねぶたをパクッたイベントやってるみたいだな。

そのうちねぶたも韓国起源とか言い出しそうだw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:57:40 ID:W9HQzrjdO
福島のパルコってどうなったの?
教えてエロい人!
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:52:02 ID:rsEMvYgU0
福島県の人口 ≒ 札幌市の人口
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:07:54 ID:CzKceTr70

 >かつて「みちのくの渋谷」と呼ばれた郡山が、その地位を奪われようとしている。
 (中略)
 >撤退する丸井に対し、意外にも郡山市民達からは惜しむ声が聞かれない。「服はヨーカドーやジャスコで充分」
 >といった意見も多く、結局のところ首都圏の駅前文化が全く根付かなかった事に驚かされる。

 >丸井跡地にはパチンコ店・居酒屋・100均などのテナントを望む声が強い。

 >しかし実情を鑑みるならば、それらの駅前テナントが入居する可能性さえも低いと言わざるを得ない。
 >丸井の跡地として有力なのは「売地」の看板もしくは「テナント募集」の貼り紙であろう。
 >同規模の都市における中心街の衰退を対岸の火事と傍観し、ソフトウェア面での自助努力を怠ってきた
 >ツケが一挙に押し寄せてくる未来予想図は明白だ。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:17:15 ID:g88Toy/q0 BE:529416959-2BP(0)
さくらの跡地はいつまでテナント募集なんだろうか?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:20:40 ID:CzKceTr70
山形駅前のビブ(ry
916 ◆PS5/51J8XY :2007/08/02(木) 22:25:33 ID:6Kf6T4+X0
>>898
北東北という単語は北東北三県ではよく使われる
南東北はあまり使われてるところをあまり聞いたことはないな 
山形、福島、宮城は各県ごとに独立志向なんだろうか。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:28:17 ID:AevySDaj0
中心市街地の取り組み方として

盛岡はダイエー撤退が分かった直後、市民や行政含めて大きな問題として話合いを進め、
ダイエー撤退・解体からわずか3ヶ月後にMOSSビルの完成、OPENへとこぎつげた。

山形もダイエー撤退後、行政介入によってヤマザワがすぐに入居。

郡山はすぐにどこか入居するだろうとの思いだけが強く、結局現在一歩先も進んでいない。
今まで他と比べ中央資本が続々と市内に進出したのはよいが、現在の情勢においても他に
頼りきりの考えが根強く(特に中央資本に)、行政も市民もなんとかなるだろうとしか思っていない。マジで。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:40:49 ID:EOpRqjd/0
「服はヨーカドーやジャスコで充分」
丸井跡地にはパチンコ店・居酒屋・100均などのテナントを望む声が強い。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:41:09 ID:uCMvaQpX0
北東北はJRがいまキャンペーンやってるだろ
飛躍的に知名度上がったと思うぞ

ホテルや観光地にはのぼりも立ってるし
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:46:25 ID:EOpRqjd/0
>>917
>>山形もダイエー撤退後、行政介入によってヤマザワがすぐに入居。

適当なことを言わないでください。
ダイエーのビルは、もともと山形の地元企業が所有するビルを
賃貸と言う形でダイエーと契約していただけ。

契約更新をしないから、事実上の撤退となったわけだが
その後釜にヤマザワが入っただけで、行政は一切介入してませんよ。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:49:38 ID:W9HQzrjdO
>>918
服は福島パルコで買うから問題なしでしょう
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:51:34 ID:ttPUs1PR0
>>920
1ヶ月は我慢しなさいな。
短い夏ですので、M厨の好きなようにしてあげなさい。
彼等は夏が終われば直ぐ冬支度ですから、ご理解の程を。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:55:41 ID:uCMvaQpX0
924 ◆PS5/51J8XY :2007/08/02(木) 22:56:30 ID:6Kf6T4+X0
>>917
MOSSビルはちょっと早すぎ

ダイエー跡の改装は困難となり春ごろ急に建替が決まって
年末までにオープンさせたいということで
ちょっと無理やり過ぎたかも
もうちょっと時間をかけ周囲や駐車場と一体となった
ビルにしたほうが良かったかも。
925 ◆PS5/51J8XY :2007/08/02(木) 23:07:37 ID:6Kf6T4+X0
お国板宣伝映像にも見える・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=l5aOtFWLcw8
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:20:38 ID:8sWMxzaK0
>>925
なんだこれw
盛新も参加したの?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:06:55 ID:lhbwlkaDO
仙台と青森はどっちが都会?http://same.u.la/test/r.so/ex21.2ch.net/ana/1186067152/l10
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:08:20 ID:gyfb9kCh0
北東北のくくりは旅行雑誌、ツアーでずーっと前から東京で使われてますぜ
最近になってじゃないよ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:31:43 ID:BvVRiPyx0
飯坂街道沿いのヨークベニマル泉店建替って建設工業に出てた
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:07:21 ID:V1CVbj0G0
北東北は、もっと観光に力をいれてほしいな。
北東北3県あわせれば、食べ物も、観光名所も、地域内で変化を楽しめるし、
規模的にも、ミニ北海道くらいだから、似た感覚で周遊できそうだけど。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:19:02 ID:aF6D3iHjO
>>910
俺は日本人と韓国人のハーフだけどねぶた祭りは
実際に韓国が起源だよ。
釜山の金サンシクって人が1500年代に広めた祭りで
後に青森に伝わったらしい。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:25:55 ID:8+ZmmDjk0
こんなところで捏造起源自慢されてもなー
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:15:44 ID:8Nwk7LFO0

北東北で行ってもツマラン観光名所  最悪な順位

1位 八幡平安比高原 (盛岡)
2位 小岩井農場 (盛岡) 
3位 安家洞 (盛岡) 
4位 龍泉洞 (盛岡)
5位 滝観洞 (盛岡)
6位 白連洞 (盛岡)
7位 八甲田山 (青森市)
8位 十和田湖 (秋田県)
9位 田沢湖 (仙北市)
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:22:35 ID:8Nwk7LFO0

イナカの盛岡市の観光地で楽しい場所の順位 

1位 遠野の道の駅にある1本風車 
2位 キッチンあべの大盛りカレー 
3位 国道4号線の不味いジャジャ麺の店 
4位 盛岡駅のコジマデンキ 
5位 国道4号線全線で一番標高の高い酸素の薄い場所 
6位 伝説のコンビニ キャメルマート  
7位 陸運局の真向かいの麻婆ラーメン 
8位 国道46号線の80キロで光る高性能なオービス 
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:27:08 ID:Kb/aEtF50
>>931
詳細お願いします。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:31:55 ID:Kb/aEtF50
>>931
検索しても

「Kリーグ反則王金サンシク」

DF金サンシク(城南)は88ファウルを記録し、今季の“反則王”に輝いた

これしか出てこないよ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:33:43 ID:qc6Q9BYn0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【通勤特急】アドレスV125/V125G 89本目? [バイク]
仙台に住む奥様9 [既婚女性]
峠のライテクスレ 4巡目 [バイク]
【通勤特急】アドレスV125/V125G 90本目 [バイク]
【通勤特急】アドレスV125/V125G 84本目 [バイク]
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:51:27 ID:M8pAsqW80
アドレスでライテクも何もないがな
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:33:10 ID:3U2HkBc30
暇なやつは見てね

竿灯のライブ映像
http://www.kantou.gr.jp/live.html
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:12:45 ID:fi8h9HJa0
在日が、捏造起源を洗脳教育で叩き込まれててワロタ。
在日保護で、楽して生かされてる糞野朗だなwww
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:18:36 ID:fi8h9HJa0
ちなみに
坂上田村麻呂が征夷大将軍として、蝦夷地に遠征した際、敵を油断させておびき寄せるために、
大蟷螂、笛、太鼓ではやし立てたたのが起源としてよく知られていた。

坂上田村麻呂 758〜811

1500年代www
チョンは捏造、レイプしか特技ないのな。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:26:37 ID:aF6D3iHjO
>>941
坂上田村麻呂が在日じゃん。
この人百済系だよ。
朝鮮半島を懐かしむ歌を詠んでるよ。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:28:53 ID:q8Io6n3f0
地下鉄・プロ野球チームのどちらもある都市は、
「札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・福岡」の8都市。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:31:13 ID:G1JAumEG0
>>942
とりあえず朝鮮ヒトモドキは国帰れ
日本語しゃべんな
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:36:08 ID:fi8h9HJa0
>>942 出ました。論点すり替え。
    しかも在日じゃないよwww

    坂上家は京都の有名な一族日本人なら誰でも知ってるよ。
    坂上(さかのうえ)って苗字日本史で出てくるだろ?全部同じ一族。
    ちなみにおじゃる丸も坂上家の末裔って設定。

妄想じゃなくて、その在日って言うソースだしてよwww歌もね。

ちなみに、「釜山の金サンシクって人が1500年代に広めた祭りで
後に青森に伝わったらしい。」
の話で、なんで在日なら韓国起源みたいになるのかがわからん。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:44:39 ID:aF6D3iHjO
>>945
京都の人だけど百済系だよ。
調べろよ馬鹿
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:46:05 ID:fi8h9HJa0
>>946 調べても見つからないから聞いてるんだろwww
    どうせチョンの脳内がソースなんだから見つかるはずないじゃん。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:59:54 ID:PPyBIKcU0
しかし、チョソの論理は面白い。

○○は韓国起源だと主張しながら、本場(自称)の韓国には現存していない。

そして、「日帝が破壊した」で脳内完結。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:00:38 ID:s3T4UKfI0

おめ〜らホントに暇人なんだっぺよ(笑)

毎日きょろきょろ子供みて〜にスーパーがでけた!って喜んで(笑)

いや子供以上に喜ぶ異常人格者は税収狙いのお役人か土地ころがしのどっちかだんべ〜よ(大笑)

950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:01:32 ID:s3T4UKfI0

よ〜は人の財布ばっか狙ってるコソ泥なんだべね(爆笑)

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:14:18 ID:8Nwk7LFO0
郡山市が盛岡市に勝利してることは疑いようのない事実なんだよね。
四方八方に整備された高速道路とか、列車の本数&乗客とかさ。
気の毒だけどソフトだけで比較するとチベット田舎の盛岡に勝ち目はない。
首都圏の大企業も中核市の郡山市やいわき市に注目してる。
つまり、盛岡市を選ぶ理由は何一つないわけ。
国民だって馬鹿じゃない。
良い街は発展して行くのだから、近い将来盛岡市はダム建設で沈む運命にある!! 
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   郡山イケメン             盛岡ヒッキー

大都会の郡山市内を楽しく散歩する        氷点下大好き
最高の街の郡山市を              家が岩手山の近所だよ 
更に発展させる為に努力を惜しまない        俺達は貧乏だけど2ちゃんが大好きだよ 

952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:13:24 ID:aF6D3iHjO
>>948
あのさ、そういう日本人の劣等感はみっともないよ。
しかも日本人って正式には関東以南の人を指すから
東北生まれのあなたは日本人でもないんだよ。
あと俺を韓国人扱いしてるが俺は韓国人と九州人のハーフで
韓国人ではない。
953 ◆PS5/51J8XY :2007/08/03(金) 23:16:02 ID:syc2X84O0
そんなこと今時韓国人、在日でも言わないだろ
2chは韓国ネタにやたら釣られ過ぎ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:19:44 ID:Qq9W2xoz0
脊髄反射ってやつだやね
955麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/08/03(金) 23:25:11 ID:2ex3Ov3z0
俺んちの先祖が坂上田村麻呂だ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:52:03 ID:8Nwk7LFO0
田舎モンの盛岡人はなんとかならんのか?
957麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/08/04(土) 00:03:53 ID:zpBp/RMr0
>>956
我が家に代々伝わる蝦夷封じの秘文があるんだけど
これを唱えてもどうにもならんだろうね。
この秘文は一子相伝で長子のオレが引き継ぐことになってるんだが
なんて書いてあるんだかさっぱりわからんのだ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:04:55 ID:lUifgHThO
第三者的な立場から見てハーフ君の勝ちだね。
完全にネット右翼を論破してる。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:06:47 ID:XGC+q9sj0
IDが変わるタイミングで本人登場
960麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/08/04(土) 00:09:44 ID:zpBp/RMr0
ちなみにオレの母親の先祖が奥羽の俘囚長安倍氏の出自で
つまり大和と蝦夷のハーフがオレだ・・・・どうでもいいけど。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:11:04 ID:XGC+q9sj0
おまいの出自などどうでもいい。
962麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/08/04(土) 00:13:13 ID:zpBp/RMr0
ちなみに蝦夷封じの秘文はウラルアルタイ語族系(日本もそうだが)の
いずれかの民族の文字でかかれてるらしいんだが、ハングルではないことは確かだ。
963 ◆PS5/51J8XY :2007/08/04(土) 00:15:27 ID:wXtXenz70
>>962
多分モンゴル文字かチベット文字なんだと思う。
964麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/08/04(土) 00:19:43 ID:zpBp/RMr0
>>963
こんど実家に帰ったらよく見ておくね♥
赤子がぐずりだしたので失礼。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:56:24 ID:4wFDEGpMO
田村麻呂は確かに大陸系って説もあるけど百済系ではないよ。
それによると中国が源流だけどまあ完全に伝説だね。
仮に万が一彼が百済系だとしても1500年代の金なんとかがどうとか言う韓国起源の話とは繋がらないよね。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:27:39 ID:OJu5B4k00
>>964
蝦夷封じ?
公家の血を引く俺がボコボコにしてやるよw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:16:01 ID:KU4Yzg7K0
>>958
ハーフなんて言わねーよww

チョン血だよ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:18:08 ID:KU4Yzg7K0
>>952
お前さー秀吉の時代まで「日の本」って東北の呼び名だったこと
知ってて言ってるの?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>968
>>952も正しいと思うけど。

日の本が東北を指すとは知らなかった。
青森あたりかと思ってた。