姫路松山 宇都宮倉敷 大分福山 金沢長崎 富山高松

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:20:33 ID:3R89zn6P0
山口県 工業総産出額(1998年) 48,430億円
下関市 5,000 248,184人 224.09 km2
宇部市 4,335 172,172人 210.44 km2
山口市 1,105 136,676人 356.90 km2
徳山市 6,306
防府市 6,608 119,029人 188.59km2
下松市 2,643
岩国市 2,437 106,946人 221.16 km2
小野田市 3,176
光市 3,224
新南陽市 3,825

愛媛県 工業総産出額(1998年) 36,464億円
松山市 5,231 471,566km2
今治市 2,193 117,570人 117,570km2
新居浜市 4,749 128,337人 128,337km2
西条市 4,046
川之江市 2,061
伊予三島市 3,284

栃木県 工業総産出額(1998年) 80,309億円
宇都宮市 15,381
足利市 5,176 162,338人 177.82km2
栃木市 2,886 83,844人 122.06km2
佐野市 3,148 83,875人 84.37km2
鹿沼市 3,517 94,647人 313.30km2
今市市 1,352
小山市 7,799 152,721人 171.61km2
真岡市 7,003
大田原市 4,319
矢板市 2,791
黒磯市 1,992
宇都宮在住だけど、姫路羨ましい。
宇都宮は2度の戦火で市街地のほとんどが焦土となり…
だから、古いものがないんだよね。
中心部にある二荒山神社だって、仮の社だし…
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:21:33 ID:6+HsV9aVO
税理士兼コンサルタントなのに基礎的な都市の情報
も調べられないのかな?観光客入込数でも宇都宮に負けてるぞい。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:23:23 ID:5ju3gmLp0
え?
宇都宮って県庁なんだ?wwwwwwwwwwwっうぇ
県庁でそのレベル?wwwwwwwwwwwwwっうぇ
911山形人:2007/06/21(木) 20:23:23 ID:Erg79cMy0
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:28:46 ID:uUsO4GBd0
宇都宮、昔は県庁なかったしね…
軍都だったから、徹底的に空爆されちゃったし、
戦後も自衛隊と富士重工の飛行場が市街地近くに残ったから、
建物の高さに制限が残ってる。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:28:55 ID:6+HsV9aVO
>>910
日本語でおK
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:30:31 ID:3R89zn6P0
1 :大都会・仙台 :04/06/14 21:02 ID:e1okxexT
中国      面積17429ku  人口520万人 人口密度298人/ku
東北      面積18767ku 人口481万人 人口密度256人/ku
北海道     面積27954ku   人口388万人 人口密度138人/ku ←日本最下位おめでとう
四国   面積18789ku   人口413万人 人口密度219人/ku
北陸    面積12621ku 人口312万人 人口密度247人/ku←
北関東  面積18867ku 人口703万人 人口密度372人/ku
南九州  面積24326ku   人口479万人 人口密度196人/ku
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:32:21 ID:uUsO4GBd0
宇都宮は湧水・洪水の街だったんで、
地下街がかなり難しい。
その代わり、中心部に造り酒屋があるくらい地下水は豊富。

氾濫を起こしていた釜川は、今は工事で二重構造になって、
上下に水が流れて、もう洪水は起こらないけど。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:32:26 ID:wk2gsVLl0
>>908

姫路も2度の戦火で市街地が丸焼けですが
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:33:04 ID:x6j/B0fM0
宇都宮城の復元コンクリ土塁。あれは笑えるよね。

姫路城に嫉妬する気持ちも分からんでもないねw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:34:42 ID:uUsO4GBd0
>>916
姫路城は大丈夫だったのですか?
宇都宮は戊辰戦争で江戸以前のものが、
太平洋戦争で昭和初期以前のものが燃えてしまいました…
919山形人:2007/06/21(木) 20:35:55 ID:Erg79cMy0
姫路人が涙目になって必死にキャンキャン吠えてるな(プ
商業販売額のショボさを何とかしてから勝負しにきなさい(プ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:42:45 ID:uUsO4GBd0
>>917
…あれは災害用シェルターです。
分厚いコンクリートの防空壕になってます。

上の城は、ただの飾りなのでかなりの安物かと…
宇都宮は城ではなく、社の街ですから、
城より神社再建のほうが夢です。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:43:11 ID:3R89zn6P0
東北自動車道を北に向かって走っていた俺は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、俺はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:44:10 ID:Jv6x/iwiO
商業販売でしか勝てない宇都宮に激しく同情(それすらホントかどうかわからんが)
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:46:59 ID:wk2gsVLl0
山形人

お前は消えろ
楽しさが半減する
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:47:54 ID:I8/xgzoz0
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:47:56 ID:4cHKj4rg0
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:50:44 ID:uUsO4GBd0
宇都宮で商業といっても、たいしたことないですよ、本当に。
日常品以外は、ほとんど東京で買い物かな…
仕事終わってから、新幹線で遊びに行ったりとか。
927山形人:2007/06/21(木) 20:52:09 ID:Erg79cMy0
>>923
姫路マンセー厨にとっては私は邪魔でしょうな(プ
「姫路はすごい!(ホルホル」ってオナニーしてるのを邪魔されるからな!(ププ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:54:54 ID:3R89zn6P0
美容版ホルスレのかたですかw>>(ホルホル」
929山形人:2007/06/21(木) 20:55:33 ID:Erg79cMy0
>>926
東武百貨店、パルコ、109>>>>>ヤマトヤシキ(笑)、山陽百貨店(笑)、フォーラス(笑)
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:55:42 ID:FWKae+8p0
宇都宮vs姫路は初めて見た
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:57:25 ID:9cufVkDDO
山形人ってコテは 東京に行くつもりが いつも宇都宮で満足して帰っているんじゃね?
東京なんかに行ったら都会すぎて 腰抜かして半泣きなんだろ?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:02:05 ID:VJIm0xyF0
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:02:44 ID:uUsO4GBd0
なんで山形人が宇都宮を?

宇都宮は本当に特徴のない街ですよ。
いまでこそ餃子なんてイメージがつきましたけど、
以前は何のウリもありませんでしたから。

ちなみに、宇都宮餃子の値段(正嗣・みんみん等)ですが、
浜松餃子の約半値です。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:08:22 ID:XaXR1oOI0
東武百貨店、パルコ、109=すべて本社東京
935山形人:2007/06/21(木) 21:11:45 ID:Erg79cMy0
ヤマトヤシキ(笑)、山陽百貨店(笑)は地方ローカルのしょぼ〜い百貨店(ププ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:12:20 ID:uUsO4GBd0
あの、もう宇都宮には109ないんですけど…
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:12:49 ID:FWKae+8p0
次スレはどうなる?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:16:04 ID:XaXR1oOI0
単体経営だが地元では愛されてる。
姫路はもともとあったものを大切にする文化。
播州魂を理解して欲しい。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:17:31 ID:VlPVbgfS0
宇都宮ってショボイね
http://tokyo.cool.ne.jp/amitie/utsunomiya.html
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:22:11 ID:3R89zn6P0
▼東京からの直線距離
-------------- 関東100km以内
さいたま (埼玉) 23km
横浜 (神奈川)31km
千葉 (千葉)32km
--------------
土浦 (茨城)60km
小山 (栃木)60km
熊谷 (埼玉)60km
--------------
小田原 (神奈川県)70km
足利 (栃木)75km
宇都宮 (栃木)96km
水戸 (茨城)98km
前橋 (群馬)100km
-------------- 一応関東???????
甲府 109km
--------------南東北250km以内 僻地
白河 (福島南) 185km
福島 (福島北) 237km
--------------北東北



山形 289km ← 遠すぎ!w
青森 ← 遠すぎ!w
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:22:33 ID:uUsO4GBd0
東京あっての宇都宮ですから…
所詮、こんなもんです。

水だけは豊富ですから、渇水とは無縁ですが。
高松や松山は、水、大変ですね。
942山形人:2007/06/21(木) 21:22:55 ID:Erg79cMy0
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:24:57 ID:eLVmKOla0
宇都宮もショボイ
景観は金沢と高松がダントツ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:26:11 ID:8ZzC5I7Q0
>>939 何年前だよwwwそれもわけの分からんホムペww
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:28:50 ID:XaXR1oOI0
播磨臨海工業地帯(はりまりんかいこうぎょうちたい)とは、姫路市や加古川市等の播磨地方の湾岸を埋め立てて造成された工場集積地域。化学・鉄鋼等の工場、発電所、港湾などが立地。

姫路市・加古川市・高砂市の3市では、製造品出荷額は、約2兆9000億円。事業所数は、約2000。従業者数は、約7万4千人である。(平成16年工業統計表より。)
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:31:29 ID:uUsO4GBd0
宇都宮の再開発ですが、
一応、神社脇に1、その隣の地区に3、駅東に2、
20〜30階程度のビルができるそうです。

どうなんでしょう、そんなに造って…
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:32:58 ID:XaXR1oOI0
宇都宮って内陸なんだな。
観光業も何にもなくて未来があるはずがない。
948山形人:2007/06/21(木) 21:35:16 ID:Erg79cMy0
関西に未来なんかねーだろ(ププ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:37:33 ID:uUsO4GBd0
観光は日光と那須で何とか…

そういや、皇室の皆様は、よく宇都宮駅にいらっしゃいます。
宇都宮駅から御料牧場へ向かうために。
御料牧場は、雅子様のお気に入りの場所らしいです。
950山形人:2007/06/21(木) 21:37:57 ID:Erg79cMy0
宇都宮市
http://askayama.net/machicard/tochigi/utsunomiya/tbutsubt.html
http://askayama.net/machicard/tochigi/utsunomiya/miyanohashi.html
http://tamagazou.machinami.net/utunomiyashigaichi.htm

姫路市(ププ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/9b/Himeji_Castle_seen_from_north.jpg
http://tkohara.la.coocan.jp/image/himeji01.jpg

__決勝__次鋒..._.|_人口_|昼夜比|卸売業販売額.|小売販売額.|
【栃木県】宇都宮市|*,504,313|×106.1|×**1,974,053|×**,619,340|
【兵庫県】姫路市_|*,536,067|×101.9|×**1,132,984|×**,589,758|


∴ 姫路はショボイ(プ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:40:12 ID:FWKae+8p0
宇都宮って序列じゃかなり強い駒だよね
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:48:59 ID:uiNLf1s80
宇都宮は内陸だが目立つ災害が少ないし
観光では日光が近い
歴史的にも交通でも宇都宮と日光結びつきが強く歴史を語る上ではどちらも欠かせない
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:53:39 ID:XaXR1oOI0
前スレで日光市民が宇都宮叩いてたな(笑)

宇都宮は永遠に嫌われ者。
旧今市市(現 日光市)の市長が、県知事に出て、知事になった。
ところが、あまりにも今市よりだったため、足利や鹿沼が怒って、
最終的に宇都宮市長が知事選に出ることになった。

そして、前知事は1期で敗退、宇都宮市長が県知事に…
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:01:36 ID:uiNLf1s80
>>953
どれがどうかしたのか?
どこの前スレ???のこと言ってるか知らんが
そもそも地域特有の個人感情なんか言い出したらキリがない
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>838
>先の話をするなら大分も過去ダントツで最大規模の大分駅周辺開発が控えてる
>高架化にともない駅ビル建設、中心部に100m道路を整備して現中心市街地の半分面積程度の街を新たに作るんだからそんじょそこらの開発とは規模が違う
>
>高架や駅ビルなんてほんのおまけに感じるほどのでかい開発
>駅ビルだけで高松人期待の全開発に勝てそうw

とりあえず、文化会館代替の複合施設に4万5千平米の商業施設ができます。
駅ビルとは別にね。
これと駅ビルのアミュプラザ&高島屋を加えれば蛸松自慢の再開発を粉砕可能。