大阪の建設的話題をまったり語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
「大大阪」が復活する日を夢見て、語り尽くせ。

前スレ
大阪の建設的話題をまったり語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1162902015/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:05:11 ID:TLoAEa4R0
>>1
乙。
まったり語れるよいスレになりますように…。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:14:10 ID:VVTxkSciO
>>1

乙であります。

高層ビルや交通インフラは建設的な動きが既にあるので、
今後はそれに加えてメディア奪取に向けての提言もほしいね。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:33:20 ID:52QNVB7b0

未来都市大阪 低迷期抜けて各地区で再開発続々
http://www.pressnet.co.jp/osaka/news/n_070526_19.shtml

 バブル崩壊後の長い低迷を抜け、大阪で再開発の動きが急ピッチに進み始めた。阪神電気鉄道
などが進める西梅田の再開発がさらに進み、JR大阪駅前周辺では駅北ビルや阪急百貨店の建て
替えが進む一方で、阪神百貨店にも建て替え構想が浮上、さらに梅田北ヤードの再開発もまもなく
本格化する。ミナミでは南海ビルの建て替えも発表され、キタとミナミが活性化で地域間競争を展開
する。このほかにも各地でさまざまな開発が進んでおり、大阪は未来に向けて大きく姿を変えつつある。

変貌するキタ 建設のつち音響く

 キタでは現在、あちこちで建設のつち音が響く。大阪駅前では建て替えに向けた阪急百貨店うめだ
本店の解体工事が進み、大阪駅北側では道路をう回させて大阪駅北ビルの取り壊しも行われ、すで
に大阪駅では一部ホームが解体されている。どちらも2011年には新しい建物が完成する予定だ。

 西に目を向けると、西梅田では大阪サンケイビルの建て替えが急ピッチで進み、日に日に鉄骨が高く
組み上がっていく。来年夏には34階建てのビルが出現し、文化の拠点となっていたサンケイホールも
多目的ホールに生まれ変わる。

 逆に東に目を向けると、かつては古い民家が立ち並び、石畳さえある茶屋町で再開発が続いている。
おととしにはNU−chayamachiが、昨年にはアーバンテラス茶屋町がオープンしたのに続き、2年後
には大阪東急ホテル跡地に24階建ての再開発ビルが完成する予定で、雑然としていたまちは次第に
おしゃれなまちへと変わりつつある。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:36:19 ID:52QNVB7b0

阪大病院跡地には複合都市
 梅田からは少し離れるが、福島区の阪大病院跡地では再開発「水都OSAKAαプロジェクト」が
進む。堂島川に面した約2.1へクタールに朝日放送の新社屋や放送スタジオ、多目的ホールや高級
賃貸マンション、地上50階建ての免震タワーマンション、さらに文化施設や商業施設からなる複合
都市が08年春に誕生する予定だ。近くでは中之島の朝日新聞社屋など3棟を2つの超高層ビルに
建て替える計画が先ごろ発表された。ビルの高さなどは未定だが、13年度に完成すれば、09年春
の京阪中之島線開通もあってにぎわいが生まれそうだ。

 梅田では今年中にも梅田北ヤードのうち東側の先行開発区域で再開発が始まる予定で、今後西側
部分の開発計画が固まり、大規模な開発が進めば、梅田は未来都市・大阪の玄関口にふさわしい
まちに生まれ変わる。


迎え撃つミナミ ミナミも大きく姿変える

 一方、昨年、丸井がオープンしたミナミではこの春、なんばパークスがグランドオープンした。おととし
のそごう心斎橋本店復活などもあり、大きく姿を変えてきたミナミでは今後も活性化に向けた動きが続く。

 その一つがなんばパークス全面開業に続いて南海電気鉄道が取り組む南海ターミナルビルの再生。
高島屋大阪店などが入居しており、今回は南海ビルとロケット広場の改修、高島屋の増床(09年)に
対応したターミナルビル内の整備を進める。長年待ち合わせ場所などとして親しまれたロケット広場は
残念ながら無くなるが、新たに高さ30mの室内吹き抜け空間を作って大阪の南の玄関口としての
機能強化を図る。完成は09年秋の予定。

 また、長年ランドマークとして親しまれながら取り壊された心斎橋のソニータワー跡地では全面ガラス
張り、8階建てのビルの建設が進む。今年冬には完成する予定で、新たなランドマークとなりそうだ。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:40:11 ID:52QNVB7b0

注目される御堂筋

 これからの開発の中心になると見られているのが、今年で開通から70年を迎えた御堂筋。長年、
ビジネスや商業の中枢機能を担いながら、近年はビルの老朽化やまちの衰退も目立っていたが、
今年2月に沿道のビルの高さ規制が緩和されるなど、大きな変革が訪れようとしている。

 大阪市は景観を守るため、戦前から沿道のビルの高さを31mに制限していた。95年からは一部
エリアで最高60mに緩和したが、今回はこれまでの方針を大幅に変更し、淀屋橋駅と本町駅付近に
限って最高140mまで高層化することを認めたのだ。

 これを受け、中央区本町3丁目の旧イトマンビルの土地を取得した積水ハウスが限度いっぱいの
高さ140mの高層ビルに着工した。日本でも最高クラスの高級ホテル「セントレジス」やオフィスが
入る予定で、完成すれば御堂筋の景観が大きく変わることになる。ただ、高さ規制の緩和は一部に
とどめられ、景観には配慮される。

 御堂筋沿いでは地価下落の影響もあって不動産取引が活発に行われている。今後、このうち老朽化
したビルは次々に建て替えられることになりそうだ。


高さ209m 日本一の高層マンションも

 また、一時の勢いはなくなったが、都心での超高層マンション建設も進んでいる。御堂筋近くでは
高麗橋3丁目に高さ152mの淀屋橋アップルタワーレジデンスが完成したし、その東、堺筋に面した
高麗橋1丁目の三越大阪店跡地では54階建て、高さ209mという日本一の超高層マンションの建設
が進んでおり、商業施設やスポーツ施設などが入る複合施設「The Kitahama Tower&Plaza」が
09年春には完成する予定だ。

 まだまだ続く大阪都心における開発。近年は東京一極集中の中でその地位が低下していると
いわれるが、大阪は今なお元気だ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:50:06 ID:zp0pcNP6O
名古屋人涙目、差が広がる一方
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:02:14 ID:tjpvaw7M0
大阪と言えば・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180838549

大阪フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:07:00 ID:E3GRubcA0
>ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何語?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:10:30 ID:O0AWF3l6O
いいことなんだろうけど、

再開発ネタが氾濫しすぎて把握できなくなったな…

日々がまとめてくれてるけど、それでも一部に過ぎない
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:30:25 ID:0AsklAuW0



ふっふっふっ・・・・・
さ、狭島よ。もう後が無いぞ・・・
狭島は、岡山のような「鉄道併用橋」も福岡のような「都市型空港」もなく、
せまい、狭い「狭島デルタ」の中で怯えきって暮らしています!!!!!!!!!!!!
今後、岡山が岡山平野に巨大な「岡山空港」でも建設したら、瞬く間に
形勢は逆転し東欧民主化のように、雪崩を打った様に岡山の県人口が激増します!!!!!!!!!!
「平野面積の狭さ」と「交通の不便さ」この二つが狭島の弱点なのです!!!!!!!
岡山県人よ、この2点を集中砲火して、必ずや州都・岡山をもぎとろうぞ!!!!!!!!!

大体、あんな平野面積で、交通不便な州都になったら、州同士の競争で負けてしまいます。
やはり、「岡山州都」こそが理想的です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ああ、そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!



12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:59:25 ID:etOPF7rK0
>>1
日々がまとめてくれてる?
意味がわからね
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:01:04 ID:FeDmimu7O
阿倍野近鉄百貨店の屋上に上ってみると環状線内都心部が一望できて絶景だった。
久しぶりに上ったので大阪も高層ビルが増えたな〜としみじみ思った。
あべの再開発周辺はまだ更地や平屋があるまんまだった。
自分なりに妄想を膨らませて色々考えたけど、もう公園でもいいかなと思えた。
起伏ある地形を利用して緑豊かで芝生もありボートが漕げる池もあり、老若男女がくつろげる憩いの場。
天王寺公園やホームレスなど考えることはあるが、都心部のビルの密集具合を見てたら尚更そう思えてきた。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:25:43 ID:KgXpc7Zc0
天王寺公園自体がでかいぞ。
河底池あり、茶臼山古墳あり、慶沢園あり。。。
何気に天王寺って歴史や文化の宝庫だよな。
1513:2007/06/10(日) 01:00:57 ID:yi/PxIHBO
>>14
天王寺公園は弁当買ってわざわざ入園料を払ってまでよく行ったりします。
慶沢園はお気に入りで携帯の待受画像にしてるぐらいです。
自分のイメージでは鶴見緑地のようなだだっ広い芝生の広場と
森や川や池のある公園なんですが、全然敷地が足りませんねw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:12:38 ID:xrOBKd0l0
>>14
そうそう。
天王寺は歴史があって、公園、美術館なんかの文化もあって市大医学部、大阪星光、四天王寺学園、
天王寺高校なんかの進学校があって素晴らしい所。
それだけにこれからどんな風に開発されていくか気になる。
失敗したらショックやなぁ。キタ、ミナミとはまた違う魅力的な街になって欲しい。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:57:02 ID:RvJ9/daA0
歴史を活かした場所になって欲しいな。
梅田も難波も、それぞれ歴史的には同じくらい深い物があるが
天王寺は歴史で言えば格が違う。
それを忘れないで開発して欲しい。

>>15
だだっぴろい芝生は、確かにないなぁ。
茶臼山は丘になってるしね。
自分もだだっ広い芝生はあった方が良いとおもう。適度に木も茂っていて
家族連れがピクニックにこれるような所がさ。
そういや大正区の金々教教会内に、芝生が広がってる公園があるって知ってるか?
小学生などが遠足にも行ってるらしい。
お望みのものほど広くはないだろうが、一見の価値はあるらしいぞ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:06:00 ID:W6PJDgei0
ミスト散布やゴーヤのカーテン ヒートアイランド対策で
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706110013.html

 夏場のヒートアイランド対策の「特効薬」となるか――。高圧で霧状にした水を噴霧する「ミスト散布」
で街角を冷やしたり、建物の外壁にゴーヤやヘチマなどのつる植物を育てて室温を下げたりするモデル
事業や実験が、大阪でスタートした。「日本一暑い」とも言われる大阪の夏を過ごしやすくしようと、大阪市
や府が普及に力を入れている。

 市が昨夏に実施した大阪大との合同実験では、配水場の屋外の1700平方メートルの敷地に
ノズル約400個で散布。その結果、最大9度、平均で3度の冷却効果があったという。

 市はミスト散布のモデル事業を、18日から9月中旬まで、ミナミの心斎橋筋商店街(中央区)やJR
ユニバーサルシティ駅(此花区)などで段階的に実施。8月開幕の世界陸上大阪大会の会場となる
長居陸上競技場(東住吉区)のマラソンや競歩のコースでも、100〜200マイクロメートルと大きめの
水粒子を散布し、選手らの過度の体温上昇を抑える。

<酷暑の大阪> 大阪管区気象台によると、大阪市の8月の最高気温は、00年までの30年間の
平均値で33.0度と全国一。周辺の枚方市や堺市などでも、近年は酷暑が目立つ。大阪府の平均気温
は、都市化によるヒートアイランド現象の影響もあり、最近100年で約2.1度上昇。全国平均の1度を
大きく上回る。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:01:22 ID:rmb4W8Hy0
御堂筋をシャンゼリゼのように 欧州ビジネス協会会長  2007年05月22日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705220048.html
--------------------------------------------------------------------------------
 「大阪のシンボル・御堂筋をパリのシャンゼリゼ通りのような名所にしたら」と提案するのは、欧州ビジネス協会のリシャール・コラス会長。
大阪商工会議所の招きで22日来阪し、経済団体や自治体を回り、日本に拠点を置く欧州企業のビジネスチャンスを探った。
シャネル日本法人の社長を務めるコラス会長は、「関西経済の回復を確信した。特に大阪・御堂筋周辺の百貨店の集積が目を見張る。
小売業界が元気になれば、街のブランド力も高まっていくだろう」
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:20:01 ID:FXb031tvO
天王寺区にある四天王寺は聖徳太子がいたところ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:21:28 ID:qk+bz6SM0
そりゃ建立したのが聖徳さんだから、居た事もあっただろうけど、
正確には、聖徳太子が物部守屋との闘いに置いての祈願が叶った事の御礼に
四天王を祀る為に建立した、日本最古の官寺、ってのが正しい。
ちなみに義経も、武運必勝のお参りにきている。

また天王寺区と隣接する阿倍野区は、安倍晴明で有名な安倍氏の苗字からきているし
安倍晴明生誕の地を祀る神社もある。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:02:21 ID:Z9QWl1Ce0
>>21
阿倍野晴明神社やったっけ?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:39:55 ID:dUTh9tDv0
そう。

信太山には、晴明のお母さんである信太狐の神社もあるね。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:13:29 ID:L62lEKKe0
チャイコフスキー・コンクール、神尾さん優勝
◆バイオリン部門、日本人2人目
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070630p102.htm

自虐放送局はどう伝えるか、大阪って優秀な音楽家がよく出るんだよね、古くは辻久子、
ちょっと前は五島みどり・龍(NY出身)姉弟、そしてこの人。あと男子高校生にも
賞狙えるバイオリニストがいる。大阪ってクラッシク音楽が盛んなのに、たこ焼きお好み焼き
吉本阪神しかないと思われている、悲しいね。。

それとクラッシク・バレエも盛ん、2006年ジャクソン国際で倉永さんが金賞貰ってる。

優秀な人間を輩出できるのは、それだけ大阪という都市に素地があるから
大阪の、そのイメージが全く配信されていない、おかしいです。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:33:24 ID:APEwlZrx0
美しい大阪弁や大阪の歴史などを学ぶ「なにわ嬢講座」

 なんぱパークス産経学園(大阪市浪速区難波中2、TEL 06-6641-4880)では、「なにわ嬢講座」を
開講している。
 OLがターゲットだという同講座では、伝統的な稽古事である華道、茶道、書道や作法に加え、
大阪の歴史や、失われつつある大阪弁「船場の言葉」を学び、「なにわのお嬢様」としての
振舞いを身につけるもの。2カ月で全6回を受講する。次回は7・8月コースが開講予定。
 華道、茶道、書道は指定講座から各1回選択。「小笠原流礼法」では、ふすまの
開け方や閉め方などを学ぶ。また「せっかくの綺麗な言葉が失われてしまわないようにと企画した」(担当者)
という「大阪の歴史と船場言葉」では、商家のお嬢様が使っていたという「美しい大阪弁」の
ルーツを探り、使い方を学ぶことができる。
 作法などは学園内に設置された「茶室」で行い、担当者は「お嬢様気分を味わえる
講座となっている。全6回という短期講座ではあるが、ここから興味を持ち、何かを
始めるきっかけにしてもらえれば」と話している。

 同学園は「なんばパークス」のグランドオープンと同時に、同施設の5階にオープンした。
本や雑貨のセレクトショップやカフェが一緒になった540坪のスペース「ブックス&
カルチャー クラスシーズン」内に位置する。
今後は本や雑貨、映画とのタイアップなど、通常のカルチャーセンターにはない独自の企画を
展開していく予定だという。
http://namba.keizai.biz/headline/48/index.html
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:45:48 ID:QIX8Acm20
世界200カ国で40億人がテレビ観戦する世界的大イベント!


               ■□□□□□□□□□□□□□□■
                                 
                  2007 大阪世界陸上  
                  http://www.osaka2007.jp/
                  8月25日(土)〜9月2日(日)   
                                 
               ■□□□□□□□□□□□□□□■
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:47:57 ID:JqYZVHMz0
●御堂筋全域で路上喫煙禁止●
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:16:04 ID:aHFqHH+B0
■ 米国の国際賞受賞 大阪バイオサイエンス研・中西所長
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200706/news0630.html#06303

大阪バイオサイエンス研究所(大阪府吹田市)の中西重忠所長(65)が米国の国際賞「グルーバー賞」
の受賞者に内定したことが二十九日、分かった。生体の情報伝達のメカニズム解明など、脳科学分
野などで取り組んできた研究が評価された。

 中西氏は、一九七一年に京都大大学院(医学研究科)の博士課程を修了し、米国国立衛生研究所
などを経て京都大医学部に勤務。二〇〇五年に同大を定年退官した後、大阪市と民間企業で設立さ
れた同研究所の所長に就任していた。

 専門分野は脳科学・分子生物学・生化学で、一貫して生体の情報伝達の分子メカニズム解明を進
めてきた。グルタミン酸受容体の解析で世界的に高い評価を受けている。

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:37:16 ID:4h8QI9On0
つーか、ここって近畿、KANSAI、畿内の建設的話題をまったり語るスレと統合でいいんじゃyね?
あっち9割方大阪の話題だし。あっちに書くからこっちにあまり書き込まれないしな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:31:23 ID:JCTBEimW0
ロボカップ世界大会、チーム・オオサカ4連覇
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070709ke02.htm
--------------------------------------------------------------------------------
 米アトランタで開催中のロボットのサッカー大会「ロボカップ2007アトランタ世界大会」で、
大阪大学や大阪市のベンチャー企業などでつくる「チーム・オオサカ」が8日、2足歩行ロボットが
対象のヒューマノイドリーグで総合優勝し、4連覇を果たした。
 同リーグには前回の2倍の約40チームが参加。チーム・オオサカの「ヴィジオン4G」は、
ドリブルのタイムなどを競う「テクニカルチャレンジ」で他を引き離し、「ベストヒューマノイドロ
ボット」に選ばれた。チーム・オオサカの監督で、ロボット開発ベンチャー、ヴイストン(大阪市)の
大和信夫社長は読売新聞の取材に対し、「苦しい戦いだったが、大阪のものづくりの力を示すことができた」と話した。
(2007年7月9日 読売新聞)
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:14:24 ID:FgwLOehuO
>>30 また優勝か。強いな!チームオオサカの拠点は北ヤードに決まりやなw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:57:32 ID:FS7qStC10
ふと思ったけどキタヤードの2期地区って全面公園の方がヨクね?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 06:45:37 ID:/vNIWGVA0
全面公園という案もいくつも出てたし、今も存在してるけど、原理的に考えて不可能に近いね
もし高さ規制がなくて、少ない土地で床面積を確保できるなら有り得たかも知れんが
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:15:32 ID:n/3j7ViD0
梅田北ヤード2期工事面積17haを全部を公園はないだろう。
ABCブロック前に高層ビル最低3本建設するようで、残りが
緑地帯になる。
2期工事のエリアは結構広いからね全部公園にする必要はないね。
北ヤードを全面的に公園化するとホームレスの溜まり場になるから
要注意!

北ヤードには商業施設、都会的な高層ビル、水路、緑地帯が確保
されるから公園、公園とこだわる必要なし。
北ヤード公園化でホームレスが集まってくるのは嫌だな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:23:38 ID:/vNIWGVA0
昼時には梅田の中心で、寝そべりながら読書とかしたいぢゃん!
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:01:12 ID:qXMtCM+m0
夜は若者が集まって、ホームレスの抑止効果くらいにはなるかな?
全部ではなくともいいだろうけど、繁華街やホテルのお客さんが
憩えるくらいの川や池とベンチくらいがあればいいかな。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:08:02 ID:2KyJ+lkt0
大阪の人はホームレスに寛容だからな。
東京なら、警察が来て引っ張っていくよ。
吾妻ひでおの放浪日記にそういうくだりが書いてある。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:21:10 ID:hgZ3esbQO
東京のホームレス約5000千人、大阪のホームレスも約5000千人。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:23:27 ID:hgZ3esbQO
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:17:18 ID:SzgNbaUA0
>>38
東京のホームレス総数は、大阪を遥かに越えたぞ。
今年の春頃の新聞やニュースでやってたが。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:05:08 ID:M+2lPKcn0
>>40

 厚生労働省は6日、公園などで野宿するホームレスの実態に関する全国調査の結果を
公表した。
 調査は、ホームレス自立支援特別措置法に基づき、今年1月に実施した。ホームレス
の人数は、全国552市町村で1万8564人が確認された。2003年の前回調査より
27%減った。都道府県別では、大阪府4911人が最も多く次いで東京都4690人。
両県で全体の過半数を占めた。好景気に沸く名古屋市では、1047人減の741人と
大幅に減少した。

 また、約2000人を対象に実施した聞き取り調査によると、平均年齢は57・5歳で
前回調査より1・6歳高くなった。野宿期間が5年以上の割合は17ポイント増の41%で、
高齢化が進み、野宿生活が長期化している傾向がみられた。「今後、どんな生活を望むか」
との問いには、「きちんと就職して働きたい」は36%で14ポイント減り、逆に「今の
ままでいい」は5・3ポイント増の18%だった。
 また、7割以上が廃品回収などの仕事をしており、平均収入は約4万円だった。路上生活
に至った理由は「仕事が減った」が最も多く31%、次いで「倒産・失業」が27%だった
が、ともに前回調査より数ポイント減った。

■ソース(読売新聞)(4月6日18時59分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070406i211.htm




大阪の方が良いじゃねーかw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:12:43 ID:R6jWl4nMO
それより大阪駅や梅田駅にいる異臭を放つホームレスと池沼をどうにかして
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:21:57 ID:0ylvwfIs0
傾向としては減ってるんだから、何もしなくてもこの先も勝手にホームレス減ってく。
失業率上がったら増えるだろうけど、それは諦めて。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:24:57 ID:hKKETvNDO
>>41
市単位で見るとホームレス数は特別区>大阪市らしいね
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:43:50 ID:jGQf8jBo0
東京特別区>大阪市、でホームレスが多いんだね。

しかしこの記事よりも、本当はホームレスは増えているそうだ。
最近は新ドヤ街とも言える簡易宿泊所が次々六本木や新宿、渋谷、池袋などにできていってるし
ネカフェなどは夜中泊まっているのは全員ホームレスと行っても良いくらいだから。
殆どが20〜40代の若者だそうだ。
年取ったらみんな、本格的なホームレスになるそうで怖いよ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:26:49 ID:GyEKEz6X0
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:40:42 ID:8ZJw6xnV0
Osaka-Jo Summer Festival 2007
http://www.osakajo-fes.jp/
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:22:26 ID:d7jA7SRPO
借金17兆円全国ワースト1の東京
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:33:14 ID:1QHpZsGh0
デザイン、世界圧巻 大阪発「カーペンターブロック」
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei080303.htm
子供向けを洗練、仏ルーブルで展示され注目
 プラスチック製ブロックを組み合わせて、インテリア雑貨にする「カーペンターブロック」が
話題を集めている。開発したのは大阪市の「SOZ CORPORATION(ソズ・コーポ
レーション)」(富永英輝社長)。実用性と芸術性を兼ね備え、2年前からフランスの
ルーブル宮殿内の装飾美術館やニューヨーク近代美術館で展示販売されるなど、
海外での評価も高い。
 カーペンターブロックは、正方形や三角形などの網目状のブロックで、一辺3・4センチと
17・5センチの2種類がある。自由に組み合わせることで、小物入れやいす、テーブルを
作ることができる。
 もともと、富永社長の親族が経営する大阪府東大阪市のプラスチック成形メーカーが
作る子供向けブロックだった。
 これに目をつけた富永社長がデザイナーに依頼し、デザインを洗練させることで『大人の
玩具』として生まれ変わった。平成16年3月には、「創造」にちなんだ「ソズ」ブランドを
立ち上げ、本格的な販売を始めた。
 その一方、販売はインテリアショップやミュージアムショップに限定。ブランド力を
大事にしており、「イメージに合わない店はお断りする」(富永社長)というこだわりようだ。
50続き:2007/08/03(金) 15:37:41 ID:1QHpZsGh0
そうした富永社長のもとに17年秋に舞い込んだのが、「カーペンターブロックを
永久コレクションに加えたい」というルーブル宮殿内の装飾美術館からの1通のメール。
この「事件」をきっかけに、カーペンターブロックは急速に海外で知られるようになる。
 ニューヨーク近代美術館のショップで販売されるようになったほか、昨年には、フランスで
開催された国際ビエンナーレ(美術展覧会)にも出展された。富永社長は「海外の人から
『クール(かっこいい)』と言ってもらっている。世界15カ国のアートやインテリア雑誌から
取材を受けた」と話す。

 最も富永社長がこだわっているのが「大阪発」であること。パッケージに
「メード・イン・オオサカ・ジャパン」の文字を必ず刷り込んでいる。「大阪には何か
おもしろいことをやってやろうという気概が今もある。ブロックなど中国製が当たり前という
風潮だが、やり方次第で大阪でも十分やっていける」。
 今年4月には、大阪市浪速区の「なんばパークス」に初の直営店をオープン。
今後、カーペンターブロックで作ったインテリアとカフェを融合させた「ソズ・カフェ」を
展開することも構想している。大阪の生んだ「ブロックアート」、いずれ世界を席巻する日が
来るかもしれない。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:52:18 ID:3husUrfG0
 富永氏の大阪へのこだわりは、MADE IN OSAKA, JAPANの刻印だけにとどまらない。
ブランド力の向上にともない、東京からの直営店出店オファーもあるが、断っている。
「ただ単に“儲かる”だけなら、東京へ出店するメリットを感じない。」取り扱い店舗は
全国各地で増えているが、直営店は今後も大阪だけにするつもりだという。むしろ、
富永氏が意欲的にめざすのは世界のマーケットだ。東京経由でなく、
大阪から直接世界へアクセスしたいという。
  初めはスパムメールに混じって削除されかけた欧文メール。何となく気になって
クリックしてみると、フランスからのビジネス・オファーだった。そこから始まった縁は、
2006年5月、パリ装飾美術館の永久保存コレクション買い上げへとつながった。
その他、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップなど海外15カ国で
販売されている。

 もっぱらコストの点から生産拠点を中国や東南アジアに移すことの多い、昨今の
製造業の趨勢には疑問を感じるという。「名実ともにMADE IN OSAKAにこだわりたい。
それに、もしSOZが中国に生産拠点を置くとするなら、単なる製造拠点ではなく、
そこに暮らす中国人自身のアイデアやスキルといった、ソフトパワーが活かされるような
形態をこそめざしたい」と語る。
 富永氏は、パッケージデザインから販売方法まで、自社製品のコンセプトとイメージの
打ち出し方にひじょうに神経を使っている。そうしたブランドコントロールが功を奏してか、
海を渡ったカーペンターブロックは、Cool(カッコイイ)と評されることが多いとのこと。
それとともにCoolな大阪のイメージもまた広がっていってほしい、と語る富永氏。
国際的にはほぼ無名の都市の部類に入るOSAKA。それだけに、

 MADE IN OSAKA, JAPANの一行は、Coolな大阪のイメージの醸成
に一役買ってくれるかもしれない。思いをもった一人ひとりの活動が大阪を変える
―そんな可能性にエールを送りたい。

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:18:09 ID:ZnussqIy0
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:34:09 ID:CMGigfGBO
関西=朝鮮

大阪民国(テーパンミングゥ)
Republic of Osaka
<ヽ`∀´>マンセー
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:30:54 ID:cX1Zd0YN0
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:02:35 ID:cKPMR74N0
 
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:55:24 ID:RUTRQ5aG0
>>53
つまり、日本は19世紀まで朝鮮の属国だったと
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:57:27 ID:vrXZlccB0
デザイン、世界圧巻 大阪発「カーペンターブロック」
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei080303.htm
子供向けを洗練、仏ルーブルで展示され注目
 プラスチック製ブロックを組み合わせて、インテリア雑貨にする「カーペンターブロック」が
話題を集めている。開発したのは大阪市の「SOZ CORPORATION(ソズ・コーポ
レーション)」(富永英輝社長)。実用性と芸術性を兼ね備え、2年前からフランスの
ルーブル宮殿内の装飾美術館やニューヨーク近代美術館で展示販売されるなど、
海外での評価も高い。
 カーペンターブロックは、正方形や三角形などの網目状のブロックで、一辺3・4センチと
17・5センチの2種類がある。自由に組み合わせることで、小物入れやいす、テーブルを
作ることができる。
 もともと、富永社長の親族が経営する大阪府東大阪市のプラスチック成形メーカーが
作る子供向けブロックだった。
 これに目をつけた富永社長がデザイナーに依頼し、デザインを洗練させることで『大人の
玩具』として生まれ変わった。平成16年3月には、「創造」にちなんだ「ソズ」ブランドを
立ち上げ、本格的な販売を始めた。
 その一方、販売はインテリアショップやミュージアムショップに限定。ブランド力を
大事にしており、「イメージに合わない店はお断りする」(富永社長)というこだわりようだ。

58 ◆BaaaaaaaaQ :2007/08/08(水) 23:46:25 ID:opWigTdy0
【建設】 地上59階、高さ300m・・近鉄、日本一の超高層ビルを建設へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186583675/

これって既出?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:54:16 ID:YHI+QTPc0
南海に続いて近鉄も動いた!!
これは面白い事になりそうだ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:02:53 ID:CHMb2hOD0
あとは京阪。早く中之島開発を発表してほしい。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:33:46 ID:3Nc8KQAi0
近鉄、阿倍野に高さ日本一 300メートルビル──国内最大の百貨店入居、総事業費700億─900億円

 近畿日本鉄道は8日、大阪市に高さ約300メートルと日本一の超高層複合ビルを建設すると発表した。
総営業面積で国内最大となる百貨店やオフィス、高級ホテルを入居させる。
総事業費は700億―900億円で、2014年春の開業を目指す。
大阪中心部では高層ビルを核とした再開発計画が相次いでおり、東京都心のビル建設ラッシュが波及してきた格好だ。

62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:48:19 ID:yQzhyxbG0
>>59
南海って何作るの??
本社ビル?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:42:54 ID:U639XavX0
高島屋と提携して難波駅を改装する予定。
つかパークス作ったばっかでしょ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:59:01 ID:j6j11kGj0
本社ビルについてはまだ検討段階
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:03:53 ID:QXTyXiv30
2007年8月9日付の主要記事2

◆さいたまに日本一の高層ビル/住宅都市工学研が提案

 財団法人の住宅都市工学研究所(東京都新宿区)が、
さいたま市の「さいたま新都心8−1A街区」の開発について、
高さ日本一の超高層ビルを提案することが分かった。同街区は、
かつて新東京タワーの建設候補地となっていた敷地。現在は、
都市中核施設の建設に向け、埼玉県とさいたま市、都市再生機構が、
開発事業者の募集手続きを進めている。同研究所は応募せず、
県や市への提案にとどめる方針だ。開発事業者の選定スケジュールは、
9月14日に都市機構が応募を受け付け、11月に選定する予定。

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070809&newstype=kiji&genre=1
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:07:42 ID:9VNRpWKi0
ミナミは大丸にしても高島屋にしても外観が立派過ぎて建てかえられへんなぁ。
高島屋の別館も結構重厚で格好いいし。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:21:43 ID:j6j11kGj0
1スレ使ってもいいから、誰か大阪のプロジェクトをまとめてくれ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:28:06 ID:XSol5lFp0
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:44:22 ID:g0rcEf6ZO
繁華街スレの次スレを立ててください。。。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:08:58 ID:vXsMrz900
某ブログで知ったのだがロケット広場のロケット解体が始まったらしい
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:52:05 ID:B7+KG+JJ0
大植英次プロデュース
「大阪クラシック 〜御堂筋にあふれる音楽〜」の開催について
http://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/report/culture/20070727.html

大阪市では、昨年に引き続き、社団法人大阪フィルハーモニー協会等とともに、
『大植英次プロデュース「大阪クラシック〜御堂筋にあふれる音楽〜」』として、
平成19年9月2日(日)から8日(土)までの一週間、御堂筋沿いのホール・施設及び
ビルの1階ロビーやショウルーム、大阪市役所玄関ホール、中央公会堂、シンフォ
ニーホールなど、計60ヶ所において無料または低料金のコンサートを開催します。
 オープニングセレモニーとして、9月2日(日)午前11時から大阪弁護士会館2Fホ
ールにおいて、大植英次音楽監督の指揮により、大阪フィルの奏者と大阪音楽大
学管弦楽団による演奏会を行います。
 また、フィナーレとして、9月8日(土)午後7時30分から、大阪市役所玄関ホール
において大植英次音楽監督の指揮による大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏会
を行います。

御堂筋(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B
 
 大植音楽監督によれば、1つのオーケストラの団員が1週間にわたって「街に出て」
公演を行うというのは「僕の知る限りおそらく世界の都市で初めての試み」とのこと
です。

72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:14:53 ID:7sk7sPI4O
ロボカップ、スイス委員会本部及び東京本部事務局が大阪に移転

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/30/65.html
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:23:27 ID:metiasRe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

京橋駅近くに「京橋花月」 来年秋に 吉本興業が発表
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708270046.html

 吉本興業は27日、京橋駅(大阪市都島区)近くに来年秋、劇場「京橋花月」を開くと発表した。
吉本が運営する劇場は7カ所目。座席数は約500席で、ミナミの「なんばグランド花月(NGK)」の
約870席に次ぐ規模になる。キタの「うめだ花月」と共に、大阪のお笑い発信拠点として、
観光スポットに育てる考えだ。

 京橋花月は、京阪電気鉄道が京橋駅そばに新設予定の5階建てビルの最上階に入る。年間
約40万人が来場する東京・新宿の「ルミネtheよしもと」より約50席多い。初年度の集客目標は
30万人で、売上高12億円を目指す。

 京橋花月では、人気漫才コンビの「メッセンジャー」や、売り出し中の「スマイル」、「藤崎マーケット」
など若手を中心に起用する方針だが、ベテランによる漫才やコント、吉本新喜劇なども上演する。
平日はテレビ番組中継にも対応する。

 新劇場は、京阪側が誘致。京阪は08年度に中之島新線開業を控えており、沿線の魅力を高める
ためには、「吉本」の集客力が有効だと考えたという。
74大阪オワタ:2007/09/07(金) 15:25:00 ID:L2sxZqXW0
財務省、地方法人2税の見直し案 国の一括徴収を検討
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070830k0000m020157000c.html

地方自治体の税収格差是正のため、財務省が地方法人2税(法人事業税、法人住民税)の
納税方法の見直しを検討していることが29日、わかった。

現在は、企業が従業員数などに応じて事業所のある自治体に納税しているが、
財務省案は、国が一括徴収し、全国の事業所数や従業員数に応じて自治体に再配分する内容。

東京都など7都府県の自治体の税収が減る半面、長崎県など40道府県の自治体の税収が増え、
地方法人2税の都道府県ごとの税収格差を現行の6.5倍から1.9倍に縮小できるというが、
税収減となる自治体の猛反発は必至だ。


1兆円を地方に再配分/財務、総務省が検討
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20070907000021

 都市部に税収が偏っている地方法人2税(法人事業税、法人住民税)のうち、1兆円程度を東京都
など都市部から地方の道府県へ再配分することを、財務、総務両省が検討していることが6日、
明らかになった。税収格差の是正や地方財源の拡充につなげ、安倍政権が地方重視へかじを切った
ことをアピールする狙いがある。自民党税制調査会などで議論、来年度税制改正で実現を目指す。

 ただ、都市部の税収を再配分の財源とするため、東京都などが反発するのは必至。参院第1党と
なった民主党の動向も絡み、年末まで激しい攻防が続くことになりそうだ。

 地方法人2税は、企業が事業所を置く自治体に納税し、複数の自治体に事業所がある場合は、
従業員数などに応じて自治体間で分ける。もうかっている企業の事業所が集まる都市部に税収が
偏り、景気拡大の恩恵が地方に行き渡りにくい構造になっている。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:17:57 ID:KrGPc25I0
HEPナビオ(地下1〜5階)11月から阪急百貨店
阪神建て替え中 新阪急ビル低層〜中層階、HEPナビオ?

阪急、阪神建て替え完成後、HEPナビオ高層化の可能性あり
現在のHEPナビオは中途半端なデザイン、高さなので解体して120M
の高層ビルにする。

■茶屋町東地区 ■アーバン茶屋町
       ■阪急グランド
         ■HEPナビオ120m
       ■阪急187m■富国生命130m
      
      ■阪神200m
         ■新阪急ビル150m
梅田北ヤードー梅田ー西梅田ー梅田ダイヤモンド地区ー堂島ー中之島ー
淀屋橋ー北浜ー御堂筋
日本最初・全ての都市機能が集中、コンパクト、高層化された大阪都心部。
劇場、映画館、百貨店、オフィス、商業地、マンション、繁華街、地下鉄、
私鉄ターミナル、JR、日本最大の地下街。
世界最大の規模(33km)を誇るモントリオール地下街にもひけをとらない
梅田地区の地下街。
10年後の梅田、日本をリードする超高層都市。
HEPナビオ高層化(強大な時計台+ファッション性のある看板)
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=34183159&size=o
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=152456027&size=l
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:30:11 ID:KrGPc25I0
HEPナビオ高層化
10年後ー日本最大の超高層都市に成長した梅田北ヤード・梅田・中之島
コンパクト・シティー梅田〜中之島 繁華街、オフィス、マンション、
エンターテイメント、大型商業施設、
■ディズニ―&ミッキ―、ドナルドダックが梅田3丁目にやって来る
■日本初の超高層エンターテイメント・シテイー梅田
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=341831591&size=o
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:43:44 ID:KrGPc25I0
2016年
梅田3丁目計画、ディズニ―
HEPナビオ 高層ビルに建て替えられる 東梅田のアイコンとして注目
される超高層ビル、阪急、阪急グランド、富国生命ビル、OSビル、
200mクラスの阪神、新阪急ビルの超高層ビルが林立する梅田、東梅田。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:55:54 ID:KrGPc25I0
阪急阪神HD、梅田の高制限緩和頑張れ。
大阪市民が背後で応援してるよ。
梅田200m以上高さ制限緩和!

タイガース優勝に向けて頑張れ!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:23:41 ID:yRX/mtYI0
今年タイガースが優勝すれば阪神百貨店200に弾みがつく。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:44:26 ID:SBfkijpe0
梅田に高層イラネ
一極集中スンナ
臭いしクソ暑い
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:33:34 ID:7kE9ZhGy0
大阪は高層ビル、都市再開発で成功してるな。
企業も高層ビルを建てるのであれば梅田中之島となってるからね。
高層ビルを集中してよかった。これからも集中だね。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:18:01 ID:SBfkijpe0
人ごみで臭くてクソ暑くて不便な梅田を復活させたがるのは
高層バカか不動産ファンドの高値掴みバカ
今の時代は広域ネットワーク化
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:15:26 ID:kyDMOXFb0
ではオフィス街の中心を梅田から中之島〜本町に持ってくるといい。
今でもそうなってるか。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:23:20 ID:B/9zrpGoO
HEPは立ち退き迫られるヤンマー本社と一緒に建て替えできないかなぁ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:44:53 ID:9qiaVJzK0
>>76
HEP NAVIOは超高層ビルにした方が絶対にいい。
道路が交差してところにあるから「HEP NAVIO」が100m以上
あればカッコいいし目立つよね。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:04:14 ID:LuEFjAcD0
NAVIOを高層化すると、FIVEの観覧車からの眺めは
どうなるんだろう…??
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:23:07 ID:C35wKrZl0
阪急阪神HD社長、大阪・梅田の回遊性向上へ意欲
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070914c6b1402514.html

 阪急阪神ホールディングスの角和夫社長は14日、10月の統合1年を前に日本経済新聞の
インタビューに答えた。角社長は、グループの基盤で再開発が続く大阪・梅田地区の利便性向上に
向け、大阪市などと協調して回遊性を高めることに強い意欲を示した。さらに10月に経営統合する
阪急、阪神の両百貨店を巻き込んでグループ力を強化する考えも明らかにした。

 梅田地区の一体的な再開発を進めるため「大阪市との協議の中で各社が協力すべきだ」とした上で、
ワーキンググループを設置するなどして一体的に整備する姿勢を示した。入り組んだ地下通路と
歩道橋が連なるデッキ部分が整備課題として、面を「立体的」に整備する構想を明確にした。

 阪急百貨店が入る新梅田阪急ビル、新阪急ビル、大阪神ビルなどの自社物件については間を
つなぐ部分を造ったり、公共用地を増やしたりして「最低限の回遊性を確保する」考え。
西日本旅客鉄道(JR西日本)と日本郵政公社が開発する大阪中央郵便局などとの連絡通路に
ついても一体的な整備を求めていく。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:25:01 ID:mefBehql0
>>81
それはたまたま梅田・中之島にしかまとまった土地がないからだろ。
京橋や阿倍野でもまとまった土地があれば超高層オフィスができている。
しかも高層化というのは繁華街の発展にはマイナスだからいいとばかりはいえない。
繁華街集客力や百貨店売上でも梅田地区の落ち込みが見えてくる。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:29:20 ID:jcBCyETi0
阿倍野再開発血税5800億円投じて2100億円の赤字見通し
http://osakadeep.info/83.shtm
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:52:34 ID:TTQASylUO
>>89 何度もあちこちの板張ってご苦労様。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:23:37 ID:z9XyaE8q0
大阪民国サイトの管理人はキ☆ガイか?
ルンルン女帝と対決して欲しいな。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:28:35 ID:OHhqBl850
ネット仮想空間に「梅田」「道頓堀」出現
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070915/itt070915001.htm
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:54:35 ID:bCr5HXuI0
No.14 御堂筋(大阪市) 永遠のイチョウ並木
http://osaka.yomiuri.co.jp/55/20070910ka0d.htm
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:36:26 ID:0ndoq/a+0
>>76
ナビオのビル1〜5階まで阪急が入るんだね。11月から改装して
阪急が使うらしいね。
映画館はなくならなくて、8階はTOHOの映画館8スクリーン、2200席の規模。
JR新北ビルは2011年オープン映画館9スクリーン、2500席の規模。

新北ビルに映画館が完成したら梅田は映画館多すぎるから、阪急が完成した時に
ナビオ解体して高層ビルになるんじゃないかな。

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:43:30 ID:jNUFxusk0
阪急東宝グループがJRのビルに入るんだな・・
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:04:24 ID:Y3i1KmYe0
JR新北ビルの東側にシネマコンプレックス 
松竹、阪急東宝、ティ・ショの3社
延べ床面積 約10,000m2
12スクリーン
約2,500席
http://www.2011osaka.com/layout/entertaiment.html

東宝阪急も新北ビルに移動して、シネコンオープンすればHEP NAVIOは
将来閉鎖してビルを建て替えになりそう。


97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:06:09 ID:A8OAZgZZ0
あげ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:16:03 ID:x004huYzO
富国生命ビルはまだ詳細は発表されないのかな?延べ床面積7万uくらいのことを以前聞いたことがあるけどそれなら高さは150mくらいかな?
フェニックスタワーみたいなデザインならもう少し高くなると思うけど。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:32:05 ID:vZf9YXpI0
日本ゲーム大賞 2007
ttp://awards.cesa.or.jp/prize.html

カプコンと任天堂はいい年だったのかな?
株式会社ポケモンは、本社が東京にあるのか。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:36:41 ID:D/M1qfTt0
なんばは、新宿の約3倍の日本最大の繁華街
http://www.consortium-osaka.gr.jp/osaka/life/life_04.html
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:16:06 ID:BxyPs3gNO
なにわ筋線の建設を急げ!
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:13:50 ID:A9zPUKiI0
アホ言え!
今里筋線よりまだ始末が悪いわ!
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:02:34 ID:wQ5oM3tu0
今日から日本郵政グループスタート  阪急、阪神統合スタート

梅田3丁目計画に向けてGOサイン

阪急、阪神百貨店の違い、個性を全面に打ち出す方針である。
「ブランド・高級志向の阪急」「庶民的な阪神」と違いを出す。
新阪急梅田ビルと阪神タワーも外観デザインの違いを出す。
阪神建て替えの外観デザインは新梅田阪急ビルと違うようになるだろう。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710010015.html
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:06:47 ID:/Z3gofVEO
>>101
以前西区の分譲マンションの広告に載っていた地図に「なにわ筋線計画(南海電鉄)」と書いてあったが、それなら南海高野線の汐見橋駅と直結するのかな?まぁ今里筋線よりはずっとましだろうけど。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:42:03 ID:NmD6Rcbx0
阪神、郵便局完成が楽しみ。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1345104397&size=l
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:48:29 ID:E/AU7nyE0
これを見れば大阪の素晴らしさが良くわかるぞ。
    大阪民国総合案内
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:27:38 ID:gehsxznt0
>>106
そこのサイトも最近大阪で叩くところが少なくなってきてしょぼくなってきたなw
コスモスクエア、JR難波駅周辺、阿倍野周辺が急激に発展してきてるからな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:39:22 ID:RT62Z4An0
ある意味、縁起の良いサイトかもしれない
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:26:03 ID:n8b9Irh40
島耕作に出てきた企業は三洋みたいに落ちるから反対やね。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:24:18 ID:tNYG0eM7O
質問。
なにわ筋線って、どこからどこまでを計画しているのですか?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:47:59 ID:pdZpoAq80
なにわ筋線とは、大阪府大阪市浪速区の関西本線JR難波駅および南海汐見橋線汐見橋駅と、
同市淀川区の新大阪駅を結ぶ計画の合計10.2kmに亘る鉄道路線。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:41:37 ID:rX4aovNpO
なにわ筋線はもう着工してるのでしょうか?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:36:50 ID:DRqUte6q0
心配せんでも永遠に着工などないよ
なんでかって、これから急速に少子化が進むのに
何でそんな物を作る必要があるのかと
時代が急変したんだよ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:52:52 ID:2ZPol13B0
御堂筋ブランド街 DOLCE&GABBANAオープン
http://www.taiyokogei.net/archives/id=8656.php

御堂筋ブランド街 心斎橋〜本町〜淀屋橋
淀屋橋プロジェクト 2008春オープン
本町ガーデンシティ 2010夏オープン
セントレジスホテル
淀屋橋はさみツインタワー 
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:12:02 ID:v5bZ+hoiO
>>112まだ具体的な計画もたっていません。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:12:42 ID:bTnqhgnf0
>>113
道路のなにわ筋は南に延長工事してるんですよ。
西成区の真ん中くらいまで延びる。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:04:34 ID:8wFnsIof0
>>116
それと、鉄道のなにわ筋線とは全然無関係です
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:17:56 ID:xkeR311yO
中之島線
躯体工事はほぼ完了し来年春の完成を目指し、埋戻工事と出入口工事、設備工事が行われる。
玉江橋と堂島大橋間の遊歩道は現在は仮遊歩道ということで撤去され新しく生まれ変わる。
中之島線が完成すれば現在工事関連施設のある中之島4丁目北地区が空くので京阪のオフィス棟計画が一気に進むとだろう。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:36:54 ID:HRmqPNFsO
阪急電車はかっこいいよな
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:58:05 ID:HRmqPNFsO
なんか新しいネタ無いんですか?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:06:59 ID:SfbcH1dIO
ないんやろか?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:11:49 ID:SfbcH1dIO
マジで?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:57:24 ID:BAu+XAf60
>>106-108
激しくワロタww
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:35:08 ID:v0w+C5Fo0
東京に比べて大阪は電線地中化が全然進まんね
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:42:47 ID:XYVfb2pX0
>>124
電線地中化は是非進めて欲しい事やねんけどね。
写真が趣味やけど、写真に撮ると電線の汚らしさが際立つんよね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:21:22 ID:bRN6jYfxO
電線地中下はアーケード問題、放置自転車と並んで大阪の景観を考える上で重要な事やわな。
でも大阪の事やからそう簡単に変わらんやろな。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:46:30 ID:Q03UDKwEO
たしか東京の電線地中化には国税が…
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:44:55 ID:5QBp1s/O0
大阪は民都だな、素敵すぎる
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:59:42 ID:SfbcH1dIO
ミントって何やねん?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:40:53 ID:KhPNgfooO
>>127
ウソだろ?そんな優遇政策がありなのか?
大阪は国税で電線地中化はしてもらえないのか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:57:51 ID:KEg5zzHgO
まあ東京は地下鉄だって国営だったんだし、首都じゃない大阪と比べてもね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:03:29 ID:BwpoS4Rk0
中小私鉄のDQN駅員が威張っている地域は田舎
西鉄>>>>>>>>>>>>>>>能勢・京福
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:16:35 ID:qA/pc2wv0
首都だからって税金投入はセコイな

つーか国営だからって税金大量に投入して結局民営化して全て東京のものとなる
現実!
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:45:42 ID:c1et2qwv0
>>131
でも人口密度は大阪は東京と並んで超過密だから、急いだ方がいいという点
では互角のような気が。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:02:04 ID:BAu+XAf60
>>134
財源が無いジャン
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:35:20 ID:8IN8UR9X0
東京の電線類地中化に国税使ってウハウハ?というソースはあるのかい?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:38:10 ID:BAu+XAf60
>>136
国鉄民営化前に東京地区がジャブジャブ金を使ったソースはあるけどな
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:24:35 ID:QL4ZWfwO0
APEC担当大使パトリシア・ハスラック氏――関西の魅力、内外に発信を
2007/10/10, 日本経済新聞

 「関西は海外の投資家に今まで秘密にされていたのではないかとすら感じる」。

パトリシア・ハスラック米国務省アジア太平洋経済協力会議(APEC)担当大使は、
関西が日本の国内総生産(GDP)の約一六%を占めているにもかかわらず、
日本向け直接投資の割合では約八%にとどまることに驚く。

 関西を訪れ、教育サービスの質の高さや、東京に二時間半で行ける立地の良さを
実感したという。「東京に小さな支店を置くだけで関西を本拠地にして十分やっていける。
労働者の質の高さなど、魅力を内外に宣伝すべきだ」と、情報発信の重要性を 強調していた。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:48:03 ID:kljjrjly0
>>138
関西、経済の中心である大阪は海外の情報発信がかなり遅れているのは大
きな問題である。
これだけの経済圏の関西(特に大阪)が世界的に知られていないのには
大きな驚きと、大阪市、大阪府、経済界、関西メディアの腐敗、怠慢に
よるものである。

関西、大阪は情報発信がいまだに昭和30年の旧態以前の状態である。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:40:08 ID:BYXW1MIs0
自治体の責任もあるが、国が関西を対外的にアピール不足だったこともあるな。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:08:17 ID:asOq/NmK0
JR大阪駅新北ビル建設は大工事
高層ビル、三越、シネコン、ブランド店、ドームと完成するまでは
時間がかかる。
梅田北ヤード先行開発地区も大工事だな。
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1192275852_3.JPG
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1192275664_1.JPG
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1192321892_1.JPG
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:31:45 ID:gv28jR2r0
ローレルタワー梅田も結構高くなってる。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:00:33 ID:2uBiQW+iO
>>141
まだ何もしてへんやん。
早くせーや。
そんなんで新宿越えたなんて100年早いやんけ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:06:01 ID:UbHayWkw0
北ヤード工事してるな、電気、ガス、下水、情報関係のネットケーブル、
来年春から工事が始まるな。
新宿死んでる。

145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:38:44 ID:ERr/vZES0
NY.Tower.Higobashi46階、21階まで鉄骨--------------早い
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/nyt/top.html
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:50:38 ID:KSI9R3XN0 BE:646405474-2BP(69)
>>143
うわ何この頭悪そうなやつ きもちわりい・・
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:23:13 ID:iq5B0PM+0
梅田北ヤードはいろいろな工事の準備、引継ぎとかやってるからね。

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:07:35 ID:X7rEkDq50
※発注者支援業務、10月22日まで受付/大阪中央郵便局の建て替え

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?data=20071015&newstype=kiji&genre=2
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:00:45 ID:2uBiQW+iO
相変わらず動くのが遅いわな、大阪は。
何十年も梅田の北ヤードほったらかしにしてる時点でアカンと思うで。
いくら需要が少なくて必要とされてない開発やったとしてもあの一等地をこんなに長期間ほったらかしにしてたらどうしょうもないやろ。
梅田北ヤードと並んで最後の一等地ってゆわれた新橋・汐留を見てみいや。見事な空間に生まれかわってるやろ。実質、日本で二番目の高層ビル街とゆってもおかしないやろ。
この開発するスピードの差が東京とは圧倒的にちゃうと言わざるを得んやろ。

ホンマ今まで何やっててん。西梅田に力入れてたとか言い訳にならんで。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:09:39 ID:X7rEkDq50
梅田北ヤードは汐留のような失敗は避けるべきだね。
汐留は高速道路が通過していて遮断されているし、高層ビルが狭い敷地に
景観考えず詰めすぎだな。
梅田北ヤードの隣は梅田がリ繋がっているが、汐留は隣との連携が
なく孤立してるね。
北ヤードは汐留のようにはなって欲しくないな。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:11:10 ID:X7rEkDq50
梅田北ヤード、阪神、新阪急ビル、阪急、郵便局、富国生命、茶屋町
と大規模。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:28:33 ID:2uBiQW+iO
汐留程は建物立たんから汐留みたいにはならんやろ。ビルの高さも汐留より低めやしな。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:55:02 ID:YI3iOKnt0
>>149
こいつの頭どうにかならんのか
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:55:24 ID:7ICwrCPd0
>>152
汐留の失敗に学ぶって前やってたし、
その辺は心配しなくても大丈夫だと思うよ
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:53:40 ID:wbTA0AM/0
御堂筋 風景をつくる ビル高さ制限 経済と調和模索
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000478.html

このままの御堂筋ではいけないね。
淀屋橋交差点 石原時計店、ミズノ、日土地、他の(これらのビルは老朽化した
貧弱な箱ビル集団)ビルの地権者が集まり共同で高層ビルに建て替え計画。

御堂筋のゲート位置している淀屋橋には「シンボル的なビル」が必要である。
淀屋橋〜本町間は御堂筋のイチョウ並木、重厚、スタイルを維持しながら、
ビルのデザイン、外観、カラーを厳しく監視し、本町と淀屋橋交差点には
高層ビルを認める。
新しい時代に突入した御堂筋。

御堂筋ー梅田〜大江橋 御堂筋とは思えないほど乱れ、混乱
御堂筋ー道頓堀川〜難波 御堂筋とは思えないほど乱開発が進み目を覆いたくなる
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:24:06 ID:Rb9boB0eO
まだ発表されていない中之島5丁目の気になる2地点
〇旧住友病院跡地
(一部の土地をTHE TOWE R OSAKAのマンションパ ビリオンがあったが只 今解体中)
〇扇町高校跡地(来年移転 予定)
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:02:22 ID:8eO1lpfT0
>>155
難波から千日前付近の御堂筋はもう手遅れくらいの汚さですね。
ゴミ箱、コテコテパーク、大阪恥部みたいな難波、千日前。
難波、千日前、アメ村はスラム化している、これではいけないよ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:09:01 ID:Muv+xqssO
別に恥部ってわけじゃないだろ。大阪は文化を守りつつ現代化してほしい。なんでもかんでも新しくすればいいわけじゃない。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:41:00 ID:kuHlsMEA0
フリーフォールを許可した馬鹿出て来い
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:08:51 ID:Q5MJHErY0
大阪中央郵便局とか保存運動している時間があるのなら、なぜ
御堂筋の醜い”フリーフォール”反対運動しなかったんだ。
郵便局は保存価値はありません。梅田3丁目計画にデブ、寸胴、郵便局
外観保存には反対。

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:07:06 ID:xGlkMEFE0
大阪中央郵便局・梅田3丁目計画 180m 郵便局の外観保存は必要ないね。
低層を太め、中、高層部をスリムにすれば問題が解決。
     ■■■■ 
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
     ■■■■
    ■■■■■■
    ■■■■■■
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:02:42 ID:oubcMJCB0
あのパチ屋のビルのおかげで御堂筋の
美観が台無し・・・orz
歴史ある松竹座や新歌舞伎座を見下ろしように
立つばかりかフリーフォールで絶叫が響き渡る
んだろ?もうあの辺歩けねえよ・・・
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:35:38 ID:7J3iOPDQ0
>>162
御堂筋の美観って…あのビルができる前何があったか覚えてないの?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:55:33 ID:8t4h0tna0
>>157
ミナミを東京丸の内みたいにしたいの?

アメ村なんて、発生当時の20数前に比べりゃむしろ洗練されているぐらいだよ。
それにアメ村がどれほど地方の若い観光客を集めていると思っているの。
今頃の平日の昼間にアメ村へ行ってみたらわかるよ。
関西弁でない制服姿の高校生のグループがわんさか歩いているよ。
彼らは京都や奈良なんかよりもずっとUSJやアメ村に行くことを楽しみにしている修学旅行生だよ。
土日には他県ナンバーの車が普段よりもたくさん迷い込んでくるし。

それに、大阪がどん底だった7〜8年前に唯一アメ村界隈だけが活気があふれていて、
全国に対してのファッション情報の発信地の一つであるってことが、
当時の新聞に書かれていた。これは今も同じ状況。

アメ村に類似する街は全国広しいえども東京にしかない。
大阪の活気を文化的側面から支える重要なファクターですよ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:22:07 ID:kD29YEN60
>>164
最近アメ村行ってないけど、そんなに観光客多いかなぁ?
活気があるのはいいけど、あのDQNっぽい雰囲気は好きじゃ無い。
ファッションの中心は堀江に期待したい。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:56:10 ID:GZqT5ZoV0
アメ村は年齢層が低くなり過ぎた感があるけど、地味に良い店もある。
心斎橋、アメ村、堀江、南船場は趣向が違ってて上手く分けられているので、
それぞれの街がバランス良く発展すればいいと思うよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:27:59 ID:8t4h0tna0
>>164
>あのDQNっぽい雰囲気は好きじゃ無い。

DQNっぽい雰囲気か。確かにそういう一面はあるね。

でもね、そんな若者のDQNを養う街がしっかり存在するところが、
大都市の余裕と貫禄ってもんですよ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:14:51 ID:s0Tav+yXO
アメ村はええと思うで。
原宿竹下通りと比較されるけどやっぱちゃうわな。
確かにDQNな街やけどそれが様になってるわ。
あそこは服屋の密集度やったら日本一ちゃうか?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:29:58 ID:UUHpVF8s0
ハービスやヒルトンプラザウエストは潰してほしい。
美観のためか、自転車を前に止めたら警備員が飛んでくるくせに、前の道路に止めている高級車は黙認。
高級志向か何か知らないけど、そのため客が少なすぎでいつもガラガラ。
西梅田を高級なイメージにした功績はあるにせよ、街に活気をもたらすには邪魔
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:18:28 ID:s0Tav+yXO
自転車で梅田うろうろする方が悪いんちゃうか?
御堂筋もそうやけど、自転車止めんのやめろや。
東京見てみい。繁華街に自転車ほとんど止まってへんやろ。
アーケード問題は市が動けへんからしゃーないけど、自転車放置問題は一人一人が意識すればなくなるんや。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:40:22 ID:T1l6hOacO
>>168
だからなんでそこでいちいち東京の地名が出てくるんだよ。
皆大阪のことを考えて書き込みしてるのに、お前だけ東京の街を持ち出してグダグダ言っている。
そんなに東京が好きなら大阪スレに来るなよ。
それとも大阪が東京と同じような都市になってほしいのか?
残念ながら大阪人はそこまでの東京コンプレックスを持ってはいないんだよ。
まああんたにはわからないだろうがw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:53:01 ID:Naa4CTpcO
まあ東京は置いといて、大阪は綺麗な街になってほしい。綺麗な街で育った子供は洗練されたセンスを持った大人になる。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:59:04 ID:y+DRGoqV0
堀江はセレクトショップが充実してて
尚且つ落ち着いてるから好きだ
公園はペット連れて散歩してる人が多い
なかなかのどかな風景だと思った
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:12:29 ID:s0Tav+yXO
>>171
そんなレスする事が東京コンプレックスな気がしてしゃーないねんけどな。
別にコンプレックス持ってるってるゆうよりは東京を真似た方がええとこ多いって言ってるだけや。
大阪もアメ村とか十三とかは大阪独自の方向でいった方がええ。
堀江とかHEP周辺は東京を真似て成功した街やろ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:28:54 ID:wuyPCqVE0
基本的に大阪が上にならないと駄目だろ
東京の模倣程度でも誰もついてこない、この街は
それくらい東京を格下に見てる奴が多い
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:31:29 ID:X710vIJP0
ブランドストリートが台無し
しかし、自転車の大量陳列は問題
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:32:46 ID:X710vIJP0
しかし、自転車の大量陳列は問題
ブランドストリートが台無しだから
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:35:25 ID:Naa4CTpcO
堀江が東京を真似たとは笑止万全。ってかもう東京はいい。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:40:49 ID:s0Tav+yXO
>>175
そんな事あるかいな。
渋谷スクランブル交差点や歌舞伎町セントラルロード、池袋サンシャイン60通りでさえも初めて行った大阪人が腰抜かすってゆうんはよう聞くわ。
俺の場合は初めて行った時、打ちのめされた気分やったけどな。
これやったらただの東京コンブやけど、ええとこは真似た方がええと思うようになったわ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:51:15 ID:s0Tav+yXO
>>178
堀江の場合は真似たちゅうよりは真似た結果、何か微妙な感じの街になったってゆうのが実際のとこやろ。
ショップの内容とか中身に関しては東京のどこにも負けん位ええけど、それに街の景観がついていってへん。
電柱地中化とか普通やるやろ? オレンジロードとか名付ける位やったら。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:35 ID:T1l6hOacO
>>179
いや、お前こそがただの東京コンプだって。
いつもいつも歌舞伎町マンセー。

大阪のいいところを東京はまねるべきだ、とは思わないのか。
淀屋橋・中之島の美しさは東京にはない。
じゃあそれを真似ようと思えよ。
四天王寺の格調高さは東京にはない。
じゃあそれを真似ようとは思わないのだな。
まあ無理だもんな。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:04:03 ID:FGQ9IEQSO
景観がついていってない点は同意。真似たってのは堀江復興の歴史を知った上でいってんの?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:04:45 ID:M1p5vqjmO
まあ知的障害者(歌舞伎厨)の駄文を読むのもそろそろあきた。
もう消えてもいいね。
こいつが消えたら大阪関連スレは軒並み元気を取り戻すだろうな。
つまり、歌舞伎厨は大阪の癌だと言うことだ。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:07:16 ID:+4OS1oAN0
新潟のメインストリート

http://jp.youtube.com/watch?v=7AArCSXFFZo
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:20:09 ID:0ZHFkENR0
ほんまセンスの無い奴の集まりやな〜。畿内は東京はおろか、その延長上にあるNYCにも
学ぶところなんてないっちゅうねん。普通に考えたらわかるやろうが。今時、伝統も文化も無い
俗物の巣窟に憧れるなんて田舎根性丸出し。恥ずかしいこっちゃ。学ぶならやっぱ欧州やな。
悔しいけどパリ・ベルリン・ロンドンは素晴らしい都市やと思うわ。@優れた精神文化A歴史的継続性
B資本主義的豊饒性、んでおまけとして美しい都市景観。全てがバランス良く整ったほんまもんの都会やな。
大阪は日本で唯一それらの要素を備えうる都市なんやから、周りを見てガタガタぬかさんと、淡々とその発展を
見届ければよろし。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:24:57 ID:KTLBuG0x0
堀江は材木屋しかない場所やった。
それから家具屋街になった。
しかし、高級家具が売れへんようになって、材木屋・家具屋の高い天井を利用して
服屋が増えたってわけ。
今でも堀江に遊びに行くってゆったらじいちゃんにあんな材木屋しかない所に何しに行くねんってゆわれる。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:18:57 ID:e1z6HHtR0
アーケード廃止厨の生まれ変わりか
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:32:48 ID:F6fjL3MMO
>>186
それは直接堀江がショップ増えた理由ちゃうやろ?

増えた理由は単にアメ村のすぐ横にあったからや。
アメ村が飽和状態やったから、店のオーナーが次々に堀江に移ったのがきっかけ。
それに東京資本の人気ブランド店をどんどん呼び寄せる事で大阪の新たな流行発信地となり堀江ブームを呼び起こしたんや。
東京化して成功したええ例や。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:35:32 ID:e1z6HHtR0
ID:F6fjL3MMO
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:40:26 ID:F6fjL3MMO
アーケードに関してはもうしゃーないと思うようになったわ。そう思ってるお国板の大阪人はけっこう多いと思うで。
景観に関してはしゃーないけど、大阪の繁華街はアーケードありきで考えるしかないわな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:02:16 ID:oKGS+P1y0
歌舞伎厨の相手した途端この有り様。
なんでスルーできないのかな。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:05:53 ID:Xsa0J41Z0
>>179
>〜さえも初めて行った大阪人が腰抜かすってゆうんはよう聞くわ。

そりゃ、ただ単に人でごった返しているだけのことでしょ。
東京は都市圏人口が大阪の2倍あるから当たり前のこと。

でも、よく観察してみたらわかるけど歌舞伎町やサンシャイン60通りなんて
居酒屋・カラオケチェーン店のオンパレード。
こんな店は今でもキタやミナミに行けばいくらでもある。
こんなところを今さら模倣しても何の意味も無いよ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:07:24 ID:HykmrgQi0
堀江、アメ村の悪い景観
1.人が安全に歩ける洒落た歩道が確保されていない。
2.建物の外観コードなく、色彩、看板が無秩序な街並み。
3.自転車の駐輪で街並みを安っぽくしている。
4.街並みが安っぽい。
5.電柱、電線が見え汚らしい。

堀江、アメ村はブランドのみが進行して街並みは地方都市と変わらない。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:40:56 ID:KTLBuG0x0
他の平地が多い人口の多い都市も自転車は悩みのタネだな。
環境先進国のオランダのアムステルダムはもう諦めてるみたいですよ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:50:21 ID:vAaUP2s10
>>193
アメ村はアメリカのダウンタウンをモデルにしてるんだから
あれでいいんだよ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:59:23 ID:Xsa0J41Z0
>>193
じゃ、アメ村と変わらないという地方都市の写真を貼ってみてよ。

ひょっとして電柱や自転車や歩道、外観コードの有無しか見えてないんじゃない?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:13:27 ID:FGQ9IEQSO
>>188アメ村から大量に古着屋流れてきて、堀江のブランド価値が上がったのに合わせて、東京資本のセレクトショップが進出してきたというのが正しい。歴史を捏造するのはやめてくれ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:48:53 ID:F6fjL3MMO
アメ村は大阪でいっちゃん好きやで。
汚くて、DQNで無秩序で落書きだらけやけど、それが様になってるやろ。
アメ村は下北沢とも渋谷センター街とも違う独特の雰囲気があるわ。
堀江は街並みの整備さえすれば、代官山とも原宿とも大名とも対して変わらん。
でも今、大阪で一番期待出来んのは御堂筋ちゃうか?よくあんなに高級ブランド並んだな。栄と比べるのおるけど全然ちゃうやろ。
銀座の並木通りと丸ノ内の名前忘れたけど〇〇通りと並んで三大ブランドストリートってゆえるやろ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:03:42 ID:abAqOuc10
アメ村は大須の10分の1の面積で驚いたw
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:07:39 ID:Xsa0J41Z0
大須w

面積の問題じゃないでしょ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:19:44 ID:abAqOuc10
アメ村って原宿より狭くね?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:26:38 ID:Xsa0J41Z0
狭いよ。

というか、最近名古屋人の書き込みは面積の大きさ比較が主流なんだね。
ミナミにくらべて栄が6倍大きいとか、地下街が3倍あるとか。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:50:31 ID:Mz2dXVPY0
名古屋の方にはこれで栄の面積を測ってほしい
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&scl=250000&nl=35/10/1.927&el=136/54/5.683
まじめにどれぐらいの広さか興味がある
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:18:37 ID:M1p5vqjmO
>>198
知的障害者の駄文はもういい。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:54:09 ID:vAaUP2s10
規模や大きさに固執するのは田舎者の証拠。
こいつカッペwwって感じでニヤニヤしてればいいよ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:25:36 ID:NDgmXoA20
リニアモーターカーが先に名古屋東京間で開通と聞いて
そろそろ焦ってきた?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:32:45 ID:w6r7nMsaO
ストロー効果が如実に現れるのが早くみたい
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:35:28 ID:Z9Cgyu+P0
リアルシミュレートすると、トヨタや関連企業が東京に流出することはあまり無いだろうが、
他のサービス業や金融業、小売り業の本社が東京に大量流出することは必死だな。
名古屋は名実共にただの工場になる
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:10:12 ID:e1z6HHtR0
「企業天国」日本の大阪ルポ(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070529000065

 工場の建設用地として大都市の中心部を提供する国、税金の減免はもちろん、設備投資用に
数千億ウォン、賃金補助用に数十億ウォンを与える国…。これは、少し前まで「事業を興して
食べていくことができない」と企業らが列をなして海外に移転した「規制亡国」日本の最近の話だ。

 波状的な設備投資で韓国電子業界を赤字に追いやった日本最大の電子企業・松下電器の
主要製品である薄型テレビの生産基地・尼崎工場の正門の中には、大阪地域の産業の動脈とも
呼ぶべき阪神高速道路が長く伸びていた。商品を載せた工場のトラックが高速道路に乗り、輸出
の窓口・大阪港に着くまでの所要時間は13分。大阪中心部に商品を届けるのにも30分もかからない。
大阪市内から工場までの距離は15キロ程度と、ソウルの光化門から江南の良才駅までの距離よりも短い。

 日本の二大都市圏である大阪は、東京とともに1960年代から30年間にわたり、人口過密の解消と
国土の均衡発展を名目とした大規模工場の新・増設を禁止する製造業規制を受けてきた。これは、
韓国の「首都圏規制」に相当するもので、大阪の隣にある尼崎市にも同様の投資規制が敷かれた。
この規制がなくなったのは2002年のことだ。

 松下電器は2004年、かつては規制だらけだった大都市圏に巨額の支援を受けて工場を構えた。
松下電器が3工場を建設する代価として尼崎市と兵庫県から受け取った補助金は170億円。これは、
「投資して頂いてありがたい」との趣旨の謝礼金(投資補助制度)だ。また、「雇用を増やして頂いて
ありがたい」との趣旨の謝礼金(雇用補助制度)で、職員1人当たり60万円から120万円もの補助金
も受け取っている。さらに、白井正明工場長は「最初の工場を予定より2カ月も前倒しで操業を
始められるほど対応が早かった」と話している。
http://file.chosunonline.com//article/2007/05/29/266361069468370127.jpg
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:23:46 ID:bIGCxTZJ0
>>208
名実ともにトヨタ頼みですね。現代版マニュファクチュアw
愛知っていうか豊田犬もとい、県にした方が良いんじゃないの?wって感じか。

>>206
関西人のJR東海や愛知の人間に対するイメージが大分変わったのは事実だろうね。
これ以上敵増やしてどうしたいんだ?ナゴヤンは
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:31:23 ID:RX2QkpFlO
本当は大阪まで早く繋げたいんだよ。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:43:04 ID:aJ+EE4gZ0
大阪までつなげないと、航空旅客を奪えず、新幹線から客が移転するだけと
なって確実に資産効率が下がるよな、普通に考えて。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:26:13 ID:tdZ/eYDN0
良いんじゃない?このまま目に見えて赤字路線確定な名古屋東京間だけでもw
殿様商売のJR東海が財政圧迫する様をウォッチするのだ。

JR東海には少し財政危機ってのを味あわせてみたいものだ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:38:18 ID:mkHsIqUi0
>>213
名古屋東京間ならまだいいけど、名古屋近郊から東京近郊だろ。
リニアを着工するのは、北陸新幹線の大阪側の整備にけりをつけてからだろう。
リニアが名古屋近郊まで、北陸新幹線が敦賀までできてあとは着工のめどがたたず、
なんてことになったら、大阪から東京や北陸へ出張する人にとって逆にサービス
レベルがダウンしてしまうよ。
特に北陸新幹線なんか、一番輸送密度が大きいところが最後とはどういうことか。。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:30:05 ID:cEtCzTckO
リニアなんかいらんやろ。
リニアやったら、東京まで1時間ちょっとでいけるからさらに東京の一極集中を加速させるだけやんか。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:18:22 ID:JT7duDz/0
大丸は松坂屋の外商部門が魅力だったんだろうな。
トヨタとの外商は松坂屋の独壇場で三越、高島屋でも付け入る隙がないから。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:23:39 ID:5J45jD8y0
兄弟でもダメなのか?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:57:54 ID:U0E8pCAo0
大阪駅ビルの三越出店計画について

三越首脳 「梅田出店のために伊勢丹と統合した。」とやる気マンマン
伊勢丹首脳 「梅田店は黒字にするのは難しい。出店計画を一から見直す」
(ソースは日経流通新聞)

大丸梅田店は売上600億しかないのに、年間家賃が50億円かかっている。
三越の家賃がこれ以上になるのはほぼ確実。しかし、三越の売り上げ目標は500億円。
これでは黒字にするのは難しい、だから出店計画を見直す、というのが伊勢丹の方針らしいけど、
さすがにビル建設中なので出店中止はないだろう。中止したら違約金とか払わないといけないだろうし。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:05:03 ID:JT7duDz/0
>>216 実際は大丸の吸収合併的な感じだけど、実態はトヨタの外商部門で実績
   のある松坂屋とは対等合併に近いと思うね。本業では確かに大丸に見習う
   点は多い。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:14:27 ID:Phlllnsi0
大阪駅前の全ビル超高層化が決定
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-07.10.21.htm
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:01:05 ID:fq6hYjfr0
>>220
このサイトの管理人かなり頭が悪いね。
理由、2015年頃までに梅田、中之島周辺で建設、建設予定の高層ビル
がすごく抜けてるよ。

★この管理人がミスをして抜けているビルは
中之島4丁目計画116、堂島タワー新築工事102、梅田で建設中の2棟
の高層マンション130,110?、リーガロイヤルは建て替+
オフィスタワー、京阪・中之島4丁目北地区開発(商業、ホテル、
オフィス)、
中之島ビル群の完成したアパホテル肥後橋120、
建設中のNYタワー肥後橋150も抜けている!!
★堂島に新ダイビルが建設されると、梅田中之島ー淀屋橋がビル群に
繋がり一体化する。
★淀屋橋ツインタワーが、梅田北ヤード・梅田・中之島・淀屋橋ビル群
となり一体化する。
★梅田北ヤードー梅田ー中之島ー」淀屋橋は200m以内の間隔で繋がる。
約★8830ポイントになり、

さらに梅田北ヤード二期工事が完成すると推定約★9400ポイント

あの管理人はかなり間違いが多い。

222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:53:00 ID:4Pxvc5T7O
>>216
大丸が松坂屋に魅力を持っているのは松坂屋が所有する銀座店のある土地!
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:50:09 ID:kPN4mNCo0
>>220 超高層ビルのサイトしてる人だけど間違いが多いのは確かだ。
2015年までに梅田、中之島ビル群 55棟とかいてるけど

正しいデータは2015年、梅田、中之島ビル群には72〜78棟になるね。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:18:07 ID:O323ZVWo0
みんなよくチェックしてるな〜
俺は正直、再開発が多すぎて何がなんだか状態なんだが
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:52:50 ID:Lr5MJU+MO
ホンマ高層ビルにこだわりすぎちゃうか?特に大阪と名古屋は。
実際、将来梅田中心に50
〜70の高層ビル建って西新宿や東京駅周辺と肩並べた所でやで、世界的にみたら井の中の蛙やと思うねん。そもそも高さはないわけやし。
高層ビルより繁華街・歓楽街の規模の方が全然価値あると思うねん。
例えば、また東京出して悪いけど、歌舞伎町なんか東洋一どころか世界一の歓楽街やと思うねん。
そう考えるとミナミでも世界の10位ぐらいに入れんちゃうか? だからミナミを繁華街として更に飛躍して欲しいっちゅうんはあるわな。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:59:35 ID:7oyjQmFf0
>>225
2008年には梅田〜中之島は日本最大規模の高層ビル群になる。
来年は新宿、東京駅周辺を軽く抜き去り、世界規模に躍進する。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:02:14 ID:4Pxvc5T7O
>>225無理に変な大阪弁使かわなくてよいよ。読みにくいから。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:13:53 ID:C4TZEqu10
大阪出身東京在住の人ってオチじゃね?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:01:00 ID:nqedFQKE0
大阪富国生命ビルニュース速報
最後のテント(宝石店)が10月28日に移転します。

移転後、富国生命ビルからビルの完成予想図、高さなどの詳細が発表される。
予想では解体は2008年開始、着工2009年頃 完成は2011〜2012年
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:53:42 ID:PwVfwlmo0
>>229 テナント問題で遅れていた富国生命ビル建て替え。
高さが最高約133mらしいね。
富国生命だからデザインは保守的な感じででしょうね。富国が高層化されると
梅田の建て替えビルがビッシリと並んで壮観。

御堂筋の日土地淀屋橋ビル、白洋舎、ミズノビルは早く建て替え
てたほううがいいな。老朽化と御堂筋のゲートにふさわしくないデザインの
ビルだな。


231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:40:33 ID:UjKY7AjO0
阪神百貨店、大阪中央郵便局も高層ビルになるから興奮。
今までだと1Fには化粧品、女性のアクセサリー、バッグ
とか決ってるけど、阪神は今までとは違う1Fのレイアウトで
びっくりさせるんじゃないかな。
高層アレルギーが少ない大阪は都心部をドンドン高層化。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:18:01 ID:oTy0OeECO
これから先の開発梅田ばっかやん。
ホンマにミナミは大丈夫なんか?
今まで二大繁華街で来たのに完ぺき梅田一極集中やんか。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:46:33 ID:XYMrggTe0
>>歌舞伎
別に梅田に増えるほとんどがオフィスやろが。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:39:32 ID:WN3X5CkN0
>>232
何を言ってるの?
最近の繁華街集客力や百貨店売上でも梅田よりミナミの方がずっと好調なんだよ。
難波は梅田ほど再開発は多くない(報じられてないのも多いけど)けど、パークスなどほとんど成功。
梅田と違うのは旧来の繁華街でも抜群の集客力を維持しているということ。
梅田は開発してもハービスエントやヒルトンプラザウエストのようなゴーストタウンばかり造ってるし、
三越の梅田新店も伊勢丹が「利益が出ない」と出店計画を見直すらしいね。
ヨドバシだってあれだけ客が多くても周囲への相乗効果は少ないみたいだしね。
(つまり、新たに梅田に人を呼び寄せたわけではないということ)

>>231
ハービスは完全にゴーストタウン化しているから期待しないほうが言いい。
高級店だから客は少なくていい、という意見もあるけど、自社の利益だけ考えて
街の発展を考えない再開発は有害無益。
そもそも阪神はハービスに年間1500万の集客を、と言ってたけど、見るからに客が少なくて
目標達成しているとも思えない。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:47:18 ID:LVZ5P5H8O
ミナミの御堂筋沿いの放置自転車はほんま酷いな。横断歩道の前まで止まってる。いくら集客あってもあれを何とかしないとどうもならんで!
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:51:29 ID:hk94O3cIO
>>234落ち着け。歌舞伎厨の分断工作に騙されるな。大阪人は皆ミナミが大阪の原点だと分かってる。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:52:53 ID:Fxmh0CSl0
やれやれ、また馬歌舞伎厨とアンチハービス厨の狂宴か…。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:56:43 ID:WN3X5CkN0
阪急は街の再開発がうまくて、茶屋町からナビオにかけてすごい賑わいを作り出したのにやっぱり阪神はダメだね。
ターミナル周辺の開発では阪急と南海が関西の私鉄では飛びぬけてうまい。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:57:22 ID:hk94O3cIO
歌舞伎厨=アンチハービス厨の可能性もある。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:14:02 ID:bluAKPb20
富国生命のビルはいつ建て替えが始まるの?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:15:27 ID:oTy0OeECO
>>235
放置自転車とアーケードに関してはもう諦めた方がええ。

>>238
確かに茶屋町からNAVIOにかけてはええわな。
阪急は昔から東京の繁華街っぽい開発するよな。
HEPとかその典型ちゃうか。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:18:44 ID:LVZ5P5H8O
>>240来月にも解体工事が始まるだろうから本体工事は年が明けて2〜3月位になるだろうね。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:40:33 ID:wNYlX45r0
大阪富国生命ビル、阪急、阪急グランドビル、OSビル⇔HEP NAVIO,FIVE
⇔ヤンマー本社建て替えて欲しいね⇔茶屋町東地区、アーバン茶屋町
⇔茶屋町⇔将来、歩いて楽しい回遊性のある高層化された阪急村

阪急村のゲート、富国生命、阪急が高層ビルになると雰囲気が変わるね。
ついでにナビオも高層化キボン

244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:51:37 ID:oTy0OeECO
>>243
NAVIO、茶屋町界隈はそんなに高層化にこだわらんでもええと思うで。
あくまで繁華街として発展すべきやからな。
目指す方向としては渋谷の宇田川町から公園通りをイメージすれば分かりやすいんちゃうか。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:31:13 ID:ZqN0jOW6O
なんで、キタとミナミで争うのか分からない
なんで、渋谷とか東京の街を目指さないといけないのか分からない
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:50:56 ID:bluAKPb20
>>242
ありがと★

富国生命は130mでも、あの立地なら十分圧迫感がありますね★
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:00:45 ID:WN3X5CkN0
>>243
ナビオは梅田の繁華街で百貨店・ヨドバシ以外に集客力のある数少ない施設だから
高層化なんてするのは自殺行為だろ。
実際、高層化しているハービスの商業エリアなんてほとんどゴーストタウンみたいな様相なんだし。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:20:26 ID:31ahiLFj0
意味がわからない…
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:28:21 ID:PZs9CloD0
高層建築が倍増する新潟
31F      万代 万代島ビル
30F 建設中 駅前 駅南第2地区
29F 建設中 古町 FKDビル
27F 計画中 万代 ミナミプラザ跡
24F 建設中 万代 アデニウムタワー
21F      古町 NEXT21
20F      古町 シティタワー西堀
19F 建設中 万代 アーバンプレイス
19F 建設中 万代 ザ・タワー新潟
19F      万代 ライズ万代タワー
18F      郊外 県庁
17F      万代 ホテル新潟
16F 計画中 万代 APA万代3丁目
16F      駅前 ガレッソ新潟
構想中
・APA万代5丁目 万代 ホテル・マンション・ショッピングモール 新潟最高層を目指す
・シルバーボール跡  万代 来年閉鎖 高層複合マンションが最有力

新潟駅整備http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
県立野球場http://www.pref.niigata.jp/doboku/engawa/sosiki/seibi/toshiseibi/npbs/images/20071005-1-large.jpg
新市民病院http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/photogallery/2007.06.26/01.jpg
JR駅南ビルhttp://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2007/20070903news.pdf キーテナントにビックカメラ 他8店舗
第2合同庁舎http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/env/society/020104_niigata.pdf 2号館12F着手
イオン新潟南http://www.aeon.jp/jusco/niigataminami/ 店舗面積69,000u

250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:00:06 ID:DuRNKYpC0
>>247
少し勉強しよう。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:44:01 ID:ZJEmQA4/0
梅田関係のニュース

1.大阪富国生命ビル 明日、最後のテナントの貴金属店が移転します。
  大阪富国生命ビル、梅田3丁目計画、新阪急ビル建設工事がほぼ同じ
  時期になりそう。

2.「ナビオ」(ポルトガル語で船)が10月28日で閉館。
   ナビオ閉館後、改装後→阪急 阪急2012年春完成予定。
  阪神高層化の為ナビオを使用する可能性あり。

3.将来ナビオビルを解体&建て替えする可能性は充分あり。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071027p302.htm
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:10:15 ID:TL+yqE0w0
ナビオ高層化したら、FIVEの観覧車からの眺めはどうなるんだ…。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:26:35 ID:u/pQwb+qO
>>244

歌舞伎厨の書き込みを目にすると虫酸が走る。
いちいち東京の地名を持ち出すいやらしさと来たら我慢できない。
ミナミで気分よく飲んでいても、歌舞伎厨の書き込みで酒が一気にまずくなる。
この不愉快な人物への嫌悪感で胸が悪くなりそうだ。
そう感じる人は多いだろう。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:16:30 ID:TQTKv4tC0
>>251
ナビオ閉館だね。
ナビオの敷地面積は富国生命ビルの約1.5倍もあるし、梅田の一等地
を低層のままで残すようなことはないかも。

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:42:27 ID:WsWoJO5j0
>>251
アホ?
ナビオは改装して阪急メンズ間になるのに、どこから高層化という発想が出てくるの?

>>254
ナビオ周辺は梅田では珍しく繁華街として賑わっている。
高層にしてもハービスのようなゴーストタウンになる恐れがあるから、高層化なんてやめたほうがいい。
いくら高級店だといってもハービスの閑散さをみれば失敗と言わざるを得ない。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:02:19 ID:TQTKv4tC0
>>255 ってアンティ梅田の奴だな、毎回、毎回同じこと繰り返すキチ街。
ハービスのどこがゴーストタウンなんだよ。
西梅田に行ったことがない、西梅田の豪華さにネタミ。
俺、西梅田でよく買い物するけど、どこがゴーストタウンなの???
梅田再開発に神経ピりピり来てるんだろうな。

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:20:49 ID:xFUcGshD0
ハービスがゴーストタウンって
笑ってしまった。

確かに「梅田の中心部」からは
多少行きにくい場所ではあると思うけどね。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:08:23 ID:WoAF4L440
>>255
阪急メンズ間ってのは阪急百貨店が完成するまでの一時使用でしょ?
ハービスは阪急から遠すぎるっていうのもあるかも?地下鉄四つ橋線十三延伸ができれば阪急から流れてくるかもね。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:44:02 ID:WsWoJO5j0
>>256
いついってもハービスの商業エリアは人がまばらなんだけど。
阪神百貨店への相乗効果もないみたいだし。
つまらない開発ばかりしているから再開発しても梅田の集客力は増えず、百貨店売上ではミナミより落ち込み、ゴーストタウン化したり、伊勢丹が三越梅田出店に待ったをかけたりする。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:48:28 ID:qcBCFEtg0
>>259
作り話はもういいです。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:52:21 ID:jTf3EFI8O
歌舞伎厨=アンチハービス厨≠大阪人だから無視しろ。分断工作だ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:32:50 ID:uZuJ51At0
>261
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:35:43 ID:uZuJ51At0
>>261
アンチハービスですが歌舞伎厨ではないですし、大阪人ですが。
ハービス(+ヒルトンプラザウエスト)は「目標集客1500万人」などと謳いながら、
金持ち以外は来るなというオーラ丸出しなのが気に入らない。
あれならゴースト化して仕方ない。金持ちだけを相手にするなら、「目標1500万人」なんて軽々しく言うなよな。
いつも人がまばらなハービスと違って、大阪駅前ビルの地下は一見うらぶれてるけど
人も多くて面白い店が多いね。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:30:56 ID:nY8Ww/x40
心斎橋などの高級ブティックはゴースト化?してるけど
どこもボロ儲けの大成功だよね
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:29:34 ID:8XTIN+3l0
>>260
同意
久しぶりの梅田でしたが人が多かったが印象的です。
西梅田、阪急村、梅田の地下と昔とは比べものにならないくらい人が増えてる。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:45:05 ID:dZ2znNFa0
客単価が高ければ人数は要らないのは道理だろ?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:48:51 ID:NVWXFNjhO
いくら人が多くても、金を落とさないと利益にならないから意味ねぇーしね
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:27:40 ID:uZuJ51At0
>>264
心斎橋は前の通りはすごい人通り。

>>265
西梅田って昔は何もなかっただろ。
何もなかったなんばパークスが今は人ごみになっているのに、ハービスはいつ行ってもガラガラ。
時間帯によっては、入口から四季劇場へのエレベーターの間のみ人が多いし。
現実に再開発しても梅田の繁華街集客力や百貨店売上が落ちていることをもっと深刻に考えないと、
本当に伊勢丹が三越出店中止を突きつけてくるよ。
「阪急村」はいろんな人が楽しめるようにしてるから集客力向上には役立ってる。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:15:52 ID:DqlULP3Q0
最悪板で歌舞伎厨について語りましょう。

【偽大阪人】歌舞伎厨を叩くスレ【トンキン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193547967/1-100
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:39:24 ID:ISlKjD9C0
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:15:49 ID:I6FQx3F6O
>>270
これでアーケードなかったらどんだけええ繁華街になってたんやろな。
ホンマ勿体ないわ
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:42:33 ID:dHWMoU8d0
>>268 キチ街がでたーーーーーーー
基地街が出た―
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:30:49 ID:9cOypBtD0
最近の大阪はマジですごいよね。
東京は規模だけでかいけどマンネリ化してだめだと思ってんだよね。
街づくりのノウハウは大阪を見本にしないといけねぇよ。
難波パークスとかハービスなんか東京じゃ無理だよ絶対。
ってことで俺も大阪に引っ越したくなっちゃってんだよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:34:57 ID:NcnHJWt00
>>273

引っ越せばいい。

引っ越せないならせいぜい東京の水で我慢してな。田舎者め。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:17:49 ID:4FA9Et2bO
>>274
なんでそんな叩くんだろうな。
折角大阪はいいって言ってくれてるのに。
よくわからん。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:19:45 ID:FNtyiACE0
巨大な駅前ペデストリアンデッキによって地方有数の都市的景観があり
三大メガバンクの支店があって(MUFGは旧三菱銀行)
ホテルオークラが進出して
世界遺産級の遺跡があって
政令市以外の地方都市トップクラスのマンション建設で
新幹線なしの地方駅ではトップクラスの乗降客数で
地方有数偏差値72の名門進学校があって
坂口博信立花隆深作欣二横山大観など影響力のある大物が輩出して
日本を代表する3つしかない名園が岡山金沢と並んであり
特色ある現代アートで有名かつ磯崎新設計で小澤征爾が音楽顧問の水戸芸術館があり
マックカフェヴィトンロフトプラザ丸善ディズニーストアフランフランエクセルシオールセシルマクビーLABIなどブランドもあって
御三家の所在地でありながら水戸学や徳川慶喜により明治維新の発祥地でもあって
世界的な健康食品の納豆や数十年も放映される国民的ヒーロードラマで都市の名前が全国に知られていて
ニューヨークセントラルパークに次いで世界第二位の都市公園があり
本家ディズニーランドで有名なアナハイムや中国最大都市の重慶と同格の友好都市であり
MUFGと同じ格付けAの常陽銀行や家電のケーズデンキの本社所在地でかつJリーグチームもあり
東京まで一時間かつ所得も地方トップクラスの高さで
周囲に日本に8つしかない中核国際港湾や複数の高速に空港があり日本最大ロックフェスも開催
約三百万人と全国で11番目に人口が多くスポーツ工業農業科学技術共に日本トップクラスの茨城県の県庁所在地でもある水戸をよろしく
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:22:05 ID:73Pnk+AyO
偽大阪人だからだよ。気にするな!
どうぞ大阪へいらっしゃい!
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:40:14 ID:NcnHJWt00
大阪へ引っ越しなさい。そのほうがずっと幸せだ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:59:33 ID:GEZB2uzo0
>>275
このスレに東京人が沸いてくること自体うざいw
どうせこのスレに来る関東人なんて僻みと嫌味レスと分断工作野郎しか来ないんだし
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:52:57 ID:SQezwire0
>>268
毎度ハービス叩きがすごいですね。
阪神が建設したハービス大阪、ハービスエントをビジネス分野から分析
しましたが、ビジネス、不動産価値から判断して大成功をしていますね。

商業施設、劇場、ホテル、オフィスの複合高層ビルに入居するテナントから
阪神に支払われる年間のテント収入は膨大な額になります。

西梅田地区は道頓堀地区(庶民的な飲食街)とは桁違いの金額の金が
動いているのです。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:25:29 ID:vvsDocln0
>>280
道頓堀にはパチ屋もあるのでそういう意味ではかなりの金額が動いてるよw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:43:09 ID:oMSotXPK0
>>280
分析がすごい。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:02:55 ID:Hloy1mx6O
>>282テント収入が?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:06:14 ID:uZuJ51At0
>>280
阪神さえよければ、大阪駅前に客の少ない閑散としたビルを建ててもいいの?
梅田全体の集客力を高めていかないと、本当に伊勢丹の言うように三越梅田出店が中止になってしまうよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:08:16 ID:4FA9Et2bO
>>279
そんなことはない。
例外的に、近畿の良さをよく知っている人も関東にはいる。
(知らない奴は多いが、そいつらにはヲレ様の説教の洗礼がまっている。)

十把一絡げにするのはよくない。それは、東京メディアが大阪人をみんな
亀田みたいな連中だと印象づけるのに似てる。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:41:32 ID:gvtg+4ox0
>>284
キチ街でたー
ハービス叩きのキチ街消えろ
嫌われ者が
くどいくどい
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:51:50 ID:FjQJo+l40
奴はハービスだけでなく、北ヤードや茶屋町再開発も叩いている。アンチ梅田厨
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:41:46 ID:atoRcEvj0
ああ!!
昔から東急ホテルが潰れて客室少なくなって喜ぶ大阪人とか
ぬかしてた奴か!!懐かしい基地だが…まだいってんのかw
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:30:12 ID:yWbVbbAO0
つーか三越いらね。梅田はそんなに繁華街を重視しなくても良い。
オフィスだけってのは論外だが、梅田は地下街も阪急村もあるんだし十分。

梅田も良いけど周りにも開発が波及してほしいね
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:16:08 ID:aSk7KEL40
米朝さんに限らず、もともと上方落語の話は船場の旦さんと丁稚さんや
市内の人たちの話だから、
摂津船場言葉やら河内言葉やら入り乱れてるよ。
でもまあ基本的には摂津言葉(船場言葉や島之内言葉など、市内中心部の商家の言葉)がメインだと思う。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:16:41 ID:aSk7KEL40
すまん、誤爆だ。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:34:47 ID:VhDAzWc0O
三越出来んのは大いに歓迎したいねんけど、北ヤードを含めて梅田にそんだけの需要あんのか?
梅田の中で集客を奪い取り合うような事があったら、この開発は失敗やで。
例えば、ミナミはパークスなんかそうやけど、新たに集客をプラスするような街やろ。新宿なんかも新宿南口の開発なんかで一時は西新宿から人奪い合うかってゆうふうに懸念されたけど、全然新しく集客を開拓してる。 これらの街は要するに開発すればする程、
進化する要素があるって事や。
梅田に関しては開発目白押しなんはええ事やけど、それで西梅田や茶屋町の集客が落ちるようでは困るっていうこっちゃ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:12:24 ID:nzfwhlE/0
バックに抱えてる人口も周りの都市の規模も関東圏とは違うよ
梅田にはこれ以上百貨店はいらない 
兵庫の人は三宮でいいし、京都の人は四条、烏丸でいいから大阪まで
来ないからね 

西宮住民の俺も日本最大級のSCが西宮北口駅前にできるから梅田いらない
核テナント阪急百貨店にシネコンにロフトに専門店250店。パークスよりでかい
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:24:08 ID:9GehpUg4O
俺は芦屋住民だが、神戸ショボい。
西宮北口もショボい。つーかあそこは今まで何にも無さすぎた。
やっぱり梅田。俺は大梅田至上主義。
阪急よ。早く百貨店復活しろ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:03:00 ID:dIeHXVhu0
梅田に百貨店が増えたり大増床したりするけど、
結果的に相乗効果を生み出すのか、それとも共倒れ的な状況になるのか、
注目しているんだけどな。

ただ、梅田は日本屈指の大繁華街であるだけに、
地方の中核都市のように駅周辺そのものが廃れるってことは
まずあり得ないけど。
どう進展していくんだろうね。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:19:58 ID:2Thp/s+g0
>>292
激しく同意。
梅田は百貨店や量販店ばかり造るのではなく、街全体の集客力向上を考えないといけない。
その点、一時キタに押されていたミナミは、街全体の集客力向上を考え、それが功を奏している。
ま、梅田の百貨店に関しては、大丸が出て行って三越伊勢丹連合の新店が来る、というのが個人的希望なんだけど。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:36:49 ID:xx/PHoGD0
百貨店の上のオフィスに勤める人が客になるだろう。
高層化でオフィスが増えるわけだから、
梅田を出入りする人はさらに多くなると思われる。
北ヤード一期だけでも、オフィス2、ホテル2、マンション1とある。
映画館や劇場もできるので、相乗効果も期待できる。
海外旅行者も増えているわけだし、心配しすぎでは?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:38:59 ID:9GehpUg4O
心配しなくても、大阪梅田・難波は今後ビックバンの如く大成長するよ。
心配なのは京都や神戸がそれに着いて行けなく
停滞或いは衰退するんでは?
神戸三宮は大丈夫なんだが、問題は京都河原町。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:46:25 ID:VhDAzWc0O
梅田はこのままハコ物ばっか作ってたら天神と同じ失敗すんで。
天神は5〜10年位前凄い勢いでハコ物作ってたやろ。ある程度までは街の発展に貢献してたけど、飽和状態なってからはお互い集客を奪い合うだけで、街全体では対して進化してへん。繁華街売上計はむしろ下がってるくらいや。
梅田は今でもハコ物に関しては飽和状態やで。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:00:04 ID:bIWVS6pc0
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:44:35 ID:2Thp/s+g0
>>297
現実に最近梅田の百貨店売上げや繁華街集客力がかなり落ち込んでいるぞ。
再開発すれば人が増えるというのがそもそもの間違い。
だいいち、高層化しても既存の建て替えの場合床面積はほとんど増えないし(新ダイビルは逆に減少)
新築ビルは公共スペースが広いから、オフィスワーカーの数は増えない。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:00:52 ID:DUOgXjRG0
大阪のシンボル&顔 梅田〜中之島〜淀屋橋〜御堂筋  
大阪の歴史、経済を支えたきた中之島は偉大である。


303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:11:20 ID:DUOgXjRG0
梅田北ヤード+梅田+中之島+淀屋橋+御堂筋で再開発、高層化
のオフィスで働く人が増え、住む人が増え、商業、サービス業で働く
人で人口、消費が増える。
将来非常に有望なエリアになる、オーバーストアーを心配している小心な人
もいるが、魅力的な街には人が集まる。心配いらないね。
今は阪急、JR大阪駅建て替えで梅田界隈が混乱している。

最近ではか海外から大阪を訪れる人が激増、アジア全体が裕福になり
買い物目的で大阪に来る人も多い。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:26:05 ID:xx/PHoGD0
>>301
そんなダイビルの特殊な例出されても…。
北ヤードに2、阪急、西梅田プロジェクト、富国生命、阪神、
JR、だけでも、結構人増えると思うんだが?

>再開発すれば人が増えるというのがそもそもの間違い。

オフィス増えたるのに人が増えないとはこれ如何に?
梅田の場合、商店だけの再開発ではなく、同時にオフィスや住居もできる。
商店の上にオフィスを有する複合ビルがこれから多くできるので、
日中の梅田内人口はかなり増えるだろうよ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:49:27 ID:T0FNkMkx0
411 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:12:53 ID:6ePkNlLVO
ハービスが無駄って?
阪神の貴重な収入源
村上が阪神に目をつけたのもハービスがあるから

客入りはあまり関係無いと思っ
ハービスはテナント料貰うだけなんだから、オフィス部分は満室この賃料は毎月必ず入ってくる

中に入ってる店舗の売り上げは影響するかも知れないが、ハービス側が店舗がどうなろうと。
店舗から一律のテナント賃料取れるわけだし

ぶつちゃけ、オフィス部分の賃料がかなりでかいと思うよ

412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:20:24 ID:4g9Yje+UO
ハービスは西梅田の性格を劇的に変えたから成功だと思うけどな
パチンコ屋しかないような街が、今やリッツカールトンまである一流ブランド街じゃん
お陰で西梅田、東梅田、北新地、茶屋町…といった色々なタイプの街が集まって、梅田は面白い街になりつつあると思うよ

それに大衆向けの街じゃないんだから、なんばパークスやヨドバシみたいな集客力がなくても当然だと思うし
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:50:37 ID:T0FNkMkx0
415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:53:47 ID:AsvnkNhc0
>>411
ハービスが失敗って、リッツカールトン大阪は、日本に高級ホテル文化もたらした
パイオニアホテルだぞ、稼働率8ー90%誇るホテル。クラブフロア宿泊を体験してみてくれ
リッツ・カールトンが日本に初めて持ち込んだプランだ、高級とは何か、贅沢な空間が
人間の心をいかに豊かにしてくれるか分かる。安くても心のこもったサービスの
陳腐さを思い知らせてくれるから、高級な空間が人の向上心や品性を育てるのが分かる。

オフィスゾーンも日東電工の本社などが入り好調。

ブランド店は一見人が居なくても、まとめ買いや取り置きが凄いんだって、シーズン前
冬ものなら8月中にVIP客は、招待されて、そこでまとめ買い、VIPとして招待される
お客は、ワンシーズ最低150万は使うそんな客でコレクションの人気商品は
シーズン前には掃けちゃうんだよ。見えないとこで儲ける仕組みも知ってほしいな。

ハービスエントは、劇団四季を誘致できた満足でしょ、オフィースゾーン高稼働だし。

何が失敗?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:02:02 ID:T0FNkMkx0
元々西梅田は貨物ヤードで人通りなんて一切なかったんだから
わずかでも集客できれば上出来だろう

大都市には色々なタイプの街があって
当然高級志向の街もある
大阪ではそれが西梅田だったって話

誰が悲しくてお前の好みに合わせて街作りしなけりゃならん
お前がそこに行かなければそれで済む話だ
わかったか馬鹿、ざけんな馬鹿、死ね馬鹿
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:04:16 ID:/QINNj5Y0
>わかったか馬鹿、ざけんな馬鹿、死ね馬鹿

もう涙目???
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:33:37 ID:RCEEF+SJ0
日曜に梅田を一日かけて回ってたんだが、
ミナミは言うまでもなく、梅田って何から何まであるよな
街全体が巨大な階層の空間になってる感じだ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:14:05 ID:Ene/QykH0
>>298
土曜日に京都河原町行ってきたけどあそこもめちゃくちゃ人通り多いよ。
銀閣寺から三条、四条と回ってきたけど教徒は意外と若い子が多いな。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:49:50 ID:IATETkap0
梅田はなぁ。
正直もっと回遊性上げてくれたらさらに魅力出るはず。
阪急とJRの線路でエリアが分担してる感じがする。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:04:33 ID:2Thp/s+g0
>>303
他から来る人は梅田はスルー。
再開発しても梅田地区の百貨店売上は減少が止まらないし、伊勢丹が三越梅田出店に反対するのも理解できることだ。

>>304
なんばパークスは抜群の集客力で隣の高島屋の売上を激増させたけど、
ハービスは客が少ないから相乗効果がほとんどなかった。
新規のビルは北ヤードの墓石ビルと阪急新ビルと阪神百貨店(未発表)くらいだろ。
既存ビルの高層化なら床面積はほとんど増えないし、公共スペース増加で働く人は増えない。
それっぽっちじゃ商業売上は増えない。現実に梅田地区の百貨店売り上げは他の地区より落ち込んでいる。
開発内容がオフィスと量販店と集客力のない高級店ばかりだから。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:14:52 ID:PCxUkG2M0
京都は道が狭いし、狭い範囲に人が密集しているからなぁ・・・
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:22:15 ID:atoRcEvj0
とりあえずの低レベルの希望だが旭屋書店からブックファーストに行く際の
横断歩道作ってくれ。地下に降りるの邪魔くさいし、道路横切ろうとすれば
足立宝石まで行かないといかん
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:22:36 ID:Ene/QykH0
>>312
大阪駅は北陸からの特急の終点になってるから基本的にはスルーできないはずだが。
あと山陰方面の特急もあるし。
阪急の建替えバーゲン初日ってたしか開店前に3千人が列を作ったはずだけど、中には島根から4時間かけてきましたっていうおばちゃんもいた。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:29:27 ID:mo3S0/qV0
梅田、難波、阿倍野、京橋、弁天町、新大阪もっと高層化して欲しい
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:46:06 ID:irhi0E3VO
>>316
キタと新大阪と京橋は高層化は絶対だな。
オフィス街が高層化しなければ都市間競争に負ける。

しかしミナミ・天王寺はそんなにたくさん高層ビルはいらないし、
弁天町が今更どうなるでもない。
ある程度分散から集中に向かうべきではないか。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:49:30 ID:uvbnlaaUO
もう嫌ハービス厨のパークスマンセーは聞き秋田

ハービスとパークスはコンセプトが違うんだから結果が違って当然
だってブルガリの店がトイザらスみたいに混雑してたら嫌だろ?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:52:41 ID:atoRcEvj0
>>316
@梅中淀肥=妄想的希望は堂島から西梅田までの四ツ橋沿いに2棟くらい出来て欲しいね
      梅田〜朝日までの中継で。アバンザ一棟じゃ役不足

Aなんば=南海なんばとJRなんばの間のラブホ街をぶっ潰すくらいして繋げて欲しいね
     あとは風林火「山」のクボタ

B阿倍天=某大手GMSに撤退願いたい…それと290mが蘇れば。
     高層建てるなってプロ住民うるさすぎ

C京橋=大阪→天王寺及び新大阪→京橋の順と思ってる。
    ダイエー移転が鍵かな?環状線東のX地区は開発不可と思うぞ
    基本ゴチャゴチャしすぎで大型開発が一番難しいんじゃない?OBPもスペースないし

D弁天町=場所無さすよ…。交通博物館移転させても知れてるし。
     中之島の扇町高校移転させるよう市岡商業移転させれば場所が出来るくらい?

E新大阪=伊丹がある限り絶対の絶対無理な場所。
     駅北にちょろちょろ中層は建設中ですよ。阪急早く来ないかなぁ♪レベル
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:07:03 ID:2fvSlVhe0
>>315
たまたまバーゲンに島根県から来たからって、それが広域集客力の証明にはならない。
大阪駅は既に長距離ターミナルとしての地位を北陸と山陰を除いて失ったわけだけど、
北陸方面からでも梅田に魅力がなければそのまま乗り換えでスルーされる。
山陰方面は難波発着の高速バスも強力だね。
基本的に、今の梅田は他の地域の人がわざわざ行く価値のある繁華街ではない。
だから繁華街集客力でもミナミに負けている。
もっといろんな人が楽しめる街にしないと、伊勢丹のいうように三越梅田出店が完全に見直しになるよ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:12:40 ID:1jx6H4gS0
うちの親戚の佐賀の人と東京の人がいるけど、梅田によく来てるよ
東京の人は、梅田の地下が楽しいと言ってる

梅田がミナミとの比較でハコモノで画一的って
ベタな意見もよく出るけど、実際はそうでもないよね
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:12:42 ID:WeKM0nVG0
もういいよ。空気よめよツマンネ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:14:37 ID:OXV+tH1v0
>>320
北陸から梅田スルーって、そのあと三宮でも行くのか?









台湾?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:21:49 ID:iLRQ6uWj0
都心の商業なんてもう将来性はないよ。
札仙広福などの地方中核都市はまだ地域の独占状態を保つだろうが

関西、関東は都心だけでなく、郊外駅にも百貨店が進出してるし、
その他郊外ショッピングセンターもあふれてる。
シネコンのおかげで映画も都心に出かけることもない。

で、わざわざ都心に買物にきてもらうために、より目新しいもの、よりマニアックなもの
豪華なものを無理して用意してるが、客の飽きが早くて採算に合わず成功していない。

梅田の商業施設がまだ賑わってるのは、域内の業務人口や商用・観光来街者のついで買いだろう。
新しいオフィスビル建てても、札仙広福みたいにどれ支店でも出してみるかなんて需要はなく、
全国に支店もつ企業ならすでに大阪には支店くらいあるだろうしな。
古くて使いにくい市内ビルから集まるだけじゃないのか?
それともこれも京都や神戸からかき集める気か?

商業施設そのものをいくら集積させたところでもう限界に近いと思う。
おれもここ5年、休日に梅田に行ったことはないな。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:29:03 ID:zNwX3jsGO
南港はマンションが建ってきてるけど、まだまだ空き地が多いよね。
都心へのアクセスも悪くはないし、ビルも高くできる。どうにか利用できないもんかなあ。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:36:31 ID:bAYSo0OB0
>>324
>関西、関東は都心だけでなく、郊外駅にも百貨店が進出してるし、

郊外駅に百貨店が進出し出したのは既に30年も前から。
その30年間、キタやミナミの地位が揺らいだ事があったか?

5年も梅田に来た事が無いのになんで梅田のことがわかる?
5年ぶりに自分の眼で確かめてみたらどうだ。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:38:22 ID:WeKM0nVG0
>>325
大阪港から南港までの海中トンネルの通行料200円を廃止すればw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:05:39 ID:bwH1eLD70
南港には鉄道も必要と思う。
ニュートラム沿線に住んでるけど、遅いし、イベントの日だけは殺人的に混むし。
南港まで鉄道敷ける会社ってどこ?ついでに堺浜にも敷いたらとも思う。

>>327
おれはあそこはたまに使うけど、通行料を払っても通る価値がある程港区にすぐ出れる。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:16:53 ID:C6RtCYqJ0
富国生命ビル高層化へ 
133m、28階、地下5階、来年建設、2010年秋完成
ビルの西側を買い物客が休憩できるようなスペース500平方メートル確保。

330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:21:39 ID:MbC9uSjz0
色んな大阪スレで、わざとらしい関西弁を使う奴が暴れてるな。
必ず否定的な書き込みばかりしているが。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:25:21 ID:ehWynwGE0
通天閣太郎と歌舞伎厨かw
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:31:57 ID:JVZOaY+6O
歌舞伎厨って人は、ホントに大阪の人?僕は、大阪の人間じゃないけど、僕から見ても気持ち悪い位東京マンセーで大阪を貶すレスをしてるよね。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:29:37 ID:anU2h9t40
おそらく規模主義かと。
大阪と東京の街の規模でしか優劣つけれない子なんでしょう
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:09:52 ID:DdSUFGIIO
そんなあなた方のために立てたスレがあります。

【偽大阪人】歌舞伎厨を叩くスレ【トンキン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193547967/
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:06:51 ID:oTesWJp/0
>>329
早く富国生命の完成予想図を見たいね。
今の富国は重苦デザインだな。高度成長期に建てられたビルは
機能重視でデザイン無視のビルが多いね。
梅田の繁華街に位置してるから1階は商業施設になりそうだな。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:05:46 ID:4CaXKEtB0
梅田は、偉大だな。日本国中探しても、2011年には、東京も
凌駕するスケールになるからな。
梅田、が、西梅田、東梅田、南梅田、淀屋橋、中の島、あたりは、
スーパービッグなスケールになるからな。
日本では、類を見ない規模になる。
それで、地方分権が進んで、西日本、アジアの中核ハブ都市になるんだな。
天神と比べるのは、馬鹿げている。梅田を越える所なんて、日本に無いのだから、
皆、梅田に来るさ。
企業のスケールが、関西と九州では、桁違いなんだな。
今、関西の地元電鉄系が、本気で、再開発に取り組もうとしているんだな。
天下分け目の関が原だ。黙って東京にやられるよりは、賭けに出ようとしているな。
337続き。:2007/10/30(火) 22:14:12 ID:4CaXKEtB0
天下分け目の関が原。大阪の大企業が、存亡をかけて、自力で、
賭けに出ようとしている。保守派の近鉄さえも、グループの
総力挙げて、大阪復活の為に賭けに出ようとしている。
シャープの超大規模堺工場が、11月から着工だ。
一兆円だ!
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:14:23 ID:+JSUtcA70
難波〜心斎橋みたいに、
梅田〜淀屋橋・肥後橋(中之島)も
回遊性が良かったらなぁと思う。

三宮からハーバーランド行くような感覚で、
梅田から中之島までいけるのが理想。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:20:58 ID:68nDtuLy0
梅田の茶屋町の東側の鶴野町に21階建てのビルが建設とのこと。
本来は超高層マンションの予定だったけどオフィスに変更。
高さは低くなったけど、マンションがオフィスに変更ということはオフィス需要が回復してきたからかな。
最近、マルイト難波ビルや上本町の新歌舞伎座複合ビルなど、マンション計画がオフィスや商業施設に変更されることが多い。
大阪は悪名高い工場規制がなくなって製造業が爆発的に発展しているからだろうな。
規模は22000uであまり大きくはないけど、91mの高さはまずまず。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:22:06 ID:68nDtuLy0
>>339のソースは大阪市立図書館の建通新聞(地方業界紙)
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:49:49 ID:EOi9KFiF0
>>339
現地に看板ついてるよ。看板によると平成20年4月1日着工とのこと。現在はまだ駐車場。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:25:01 ID:GWUM0t2V0
>>336
「なんだな」のレス久々見たw

>>338
言ってること凄い分かる。双方、距離的には遠いとか感じないけど何かが違うね。(回遊性)
梅田から歩いて中之島図書館行く際は「やっとついたぁぁぁ」て感じだけど、心斎橋から難波
へ歩く際ってなんだかすぐ着いたなぁって感じかな。


343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:19:14 ID:tqR4fn1+O
>>336
日本一はちょっと大袈裟やろ。新宿や東京丸ノ内・銀座ってゆうどでかい壁があんのを忘れてたらあかん。
天神は集客人口に関しては梅田と対して変わらんやろ。ただ、ターミナルでは梅田が圧倒的に上やけどな。ハコは互角で路面店は天神の方が充実してるわな。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:21:50 ID:QMW3EAN+O
歌舞伎厨死ねよ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:45:26 ID:tqR4fn1+O
梅田と中之島が回遊性よくなればって事に関しては大いに同意できるわ。
大阪はミナミかキタどちらかに属した街作りしてこそ街全体が進化していくんちゃうか。
だから逆にミナミ地区、キタ地区以外の開発にはそこまで金かけて欲しくないな。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:26:51 ID:mfMAXgPE0
天神までくるとさすがにネタっぽくなるな
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:52:48 ID:3HJH0aYHO
>>345
> だから逆にミナミ地区、キタ地区以外の開発にはそこまで金かけて欲しくないな。

天王寺に300mが立つことを恐れる歌舞伎厨(=東京人)の本音だな
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:57:01 ID:tqR4fn1+O
>>346
天神が何でネタなん?
天神行った事あるんかいな。
あの街はある意味ミナミや梅田の一歩先行ってる街やし、参考になるところもようけあるやん。
何も知らんくせに、九州の地方都市ってゆうだけで変な扱いすんなや。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:19:56 ID:6DIrWRDa0
新宿や東京丸ノ内・銀座もなんとか衰退に歯止めをかけて逆に
ミナミ地区、キタ地区に追いつくくらいがんばってほしいな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:16:07 ID:sRhjAa6V0
兄弟スレがこの惨状なんですが
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ132
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1192261293/
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:30:41 ID:sy9KqnkI0
>>348
一言忠告しとくけど、こんな所で嘘ついて工作しても、何の徳にもならないばかりか
業が自分に跳ね返ってくるぞ?

その上で敢えてマジレスしてやるが、天神ははっきり言って天王寺に毛が生えたくらいの集客力
しかない。
路面店が充実?笑わせるなよ。ほとんど箱モノだけの街やろうが。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:13:06 ID:Ws1So88q0
新富国生命ビルは地下5階もあるんだ。
梅田のメインの地下街(地下2階の深さ)から新富国生命ビルにアクセス
できるようになるから便利。
新富国生命ビルの西側も広場のようなスペースが確保されるからいいね。
梅田再開発は夢がある。
http://gorimon.com/blog/img/img2617_060306_034.jpg
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:48:16 ID:Den3aQRYO
>>352
観覧車からの景色が凄いことになるなw
354続き。:2007/10/31(水) 21:00:06 ID:rWrD/R+00
2011年見てろ。大阪の実力見せつけてやる。
地方分権どころが、西日本地区は、日本から独立しているかも。
首都は、大阪だな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:07:27 ID:s9pOTljW0
独立して大阪民国になってください。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:10:02 ID:ULUxle0o0
できることなら俺もそうしたいんだけど、
一本立ちできない東京が離してくれない。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:11:42 ID:ESAl2j3P0
普通に畿内公国か畿内国になるだろうね

首都は京都、経済は大阪

大阪民国なんていう名称にするわけないよw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:12:16 ID:Ws1So88q0
観覧車から高層ビルが増え過ぎて梅田全体が見えなくなる。
阪急阪神HDも対策を考えてると思う。
先のは話しだけど、観覧車廃止+ナビオ+ファイブ高層ビルになるかもね。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:24:03 ID:Ws1So88q0
阪急、阪神、新阪急ビル、富国、JR大阪駅、北ヤード、郵便局、ブリ−ゼ
茶屋町×2棟、商業施設、オフィス、マンションの複合高層ビルが梅田に集合。
日本では梅田しかない。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:34:31 ID:ULUxle0o0
>>359
>阪急、阪神、新阪急ビル、富国、JR大阪駅、北ヤード、郵便局、ブリ−ゼ
>茶屋町×2棟、商業施設、オフィス、マンションの複合高層ビルが梅田に集合。

なにがすごいかというと、これらの高層ビル群の低層部全部が、
老若男女、金持ち・貧乏人を問わず利用する日本屈指の大繁華街であること。

きっと道頓堀並みに観光名所化するよ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:49:20 ID:yCF0Yd380
362続き。:2007/10/31(水) 21:53:13 ID:rWrD/R+00
天神の田舎者は、梅田の事しらないのか?
あほちゃう?
天神と梅田が、同じなら、太陽と月は、同じなんだな。
地球から見た太陽と月は、同じ大きさなんだが、
九州から見た天神と梅田が、同じスケールと言うのは、
大笑いなんだな。
あほちゃう?目悪いのか?
363続き。:2007/10/31(水) 21:59:42 ID:rWrD/R+00
北浜の超高層210mから、梅田の景色がよく見えるぞ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:05:09 ID:QMW3EAN+O
現時点なら、OAPタワー170mの最上階レストランから
梅田方面を眺めるのがお勧め。
本町方面も結構格調高く見える。
365          :2007/10/31(水) 22:08:02 ID:rWrD/R+00
大阪には、何故タワーがないの?
通天閣は、嫌いなんだな。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:34:17 ID:Rt3MZ/UH0
全然まったり語っていないスレだなw

梅田だけ東京を越える過密で
後は廃れていた時代を忘れるなよ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:51:12 ID:wzTmF2DlO
>>362
>>363
>>365
あんたいったい何者?怪しいw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:28:26 ID:GWUM0t2V0
>>367

>>342
大阪名物「なんだな」(特徴:文章作成の際、変な箇所に「、」が入る)
ただし大阪(関西)は叩かない
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:35:45 ID:wzTmF2DlO
>>368
大阪名物?そぉう???
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:03:48 ID:4knxyGDSO
首都圏の良識派板で東京港区より大阪市が鼻糞みたいに言ってるやつがいて腹立つんだけど、かなり梅田を意識してる奴がいるのも確かだな!
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:18:34 ID:Ghp4lKa80
>>366
梅田の過密って差ほど凄くも無いだろ!
転々と細い中途半端な高層ビルがあるだけジャン。東京がデブビルなのは本社ビルが多いからだ。
東京一極集中は社員も集まる。どこが本社で発祥だのって一人前だが現場を知らないからダメなんだ。
そねざき警察側周辺及び東側周辺は雑居ビルとバラックだし。
ハービスの裏はパチンコ屋とボーリング場で、新地の雑居ビルもあるし。
大阪駅北側にもパチンコ屋。ヨドバシ裏もショボイ。 スカイビルのミナミ側なんてウエスチンとマンション以外何も無い。
迫力臨場感の無さは致命的。ある意味最低だと思うよ。
毎度ビル数がいくつだのって自慢をしているが、アジアの諸都市と比べても梅田ほど高層ビル効果が低い所は無いと思う。
大体無駄が多くないか? それとビルの中身でも知れ。  オフィス比較でもすれば?
本気で東京と大阪の高層ビルの違いは高さだけと思っているの?もしそうだったら一般のリーマンより無知だよ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:25:37 ID:8z655KAj0
なんちゅうか、、、
>>371を読んで、昨夜シャッターの閉まった駅前で、
一人でぶつぶつぼやいていた酔っ払いの浮浪者を思い出した。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:28:27 ID:M6w9K6D90
梅田、中之島はこれから本格的に開発が始まるからな。
梅田は商業、オフィス、マンシヨン、繁華街が高層化される、中之島
リバーフロント、近代建築、超高層ビル、御堂筋と隣接した洗練された
エリア。

梅田中之島は東京みたいに分散していないから見栄えがいいよ。
東京は失敗、分散し過ぎでショボイ。
これから4〜8年で日本最大の高層ビル街になる。
東京とは一味違うよ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:31:41 ID:Ghp4lKa80
かっぺw  現実は現実だ。早く論破しろよw
それといつもの遠景画像出して。 そろそろ高層ビルで働くの人達の取材でもやれ。
引きこもってビル画像集めとカメラぶら下げて大阪周辺で自己満足してても意味無いだろ。
大体本当の大阪人で北区民みたいに梅田自慢などしないし。

奴は大阪人では無い。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:33:24 ID:M6w9K6D90
銀座が56m、八重洲31m制限、汐留ショボい、バランス悪い、
丸のうちショボイ狭い、新宿狭すぎる、品川140m制限、
お台場、自由の女神、レインボーブリッジ、東京タワー全てパクり
東京は開発が素人並+パクり

梅田中之島はこれから開発が始まり、集中型、ショボイ東京とは違う
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:36:44 ID:M6w9K6D90
日本の首都に自由の女神とはあまりにも情けない。
恥ずかしい東京、誰か説明して!
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:39:07 ID:M6w9K6D90
世界中から笑われる東京の自由の女神
顔が赤くなりますね、本当に恥ずかしい
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:42:12 ID:Hz2UNdPcO
お台場の自由の女神は一応フランスから送られてきたもんなんだけどな
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:50:00 ID:8z655KAj0
NYのは独立100周年を祝ってだけど、
お台場のは何を記念してフランス政府から贈られてきたの?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:51:47 ID:Ghp4lKa80
>>375
あんた銀座はオフィス街でも無いだろ。たとえ三階建てでも
老舗の本店だったらそれはそれで迫力って言うよりは風格があるぞ。
お前が自慢している梅田地下街なんて広さだけが日本一だけで銀座のお店に対抗できる店舗など皆無だぜ。

汐留がショボイなら梅田から南港はどうなるの?  その一角だけの世界ってあるだろうが。
それがショボイから梅田に迫力と臨場感が欠けるのだろうが。
だから高さはしれている品川とか数がしれている六本木・名古屋駅前と比べても
高層ビルがある真下の地上から見た迫力臨場感で劣っているのが現実だろって。写りの悪い遠景画像で他地域を攻撃しても
梅田も実際周辺をよく見たら一軒家も見えるし阪急東商店街から京橋なんてショボショボジャン。
中崎町なんか下町っぽいし。

丸の内と新宿が狭いなら梅田はどうなんだ?  梅田も狭くてしれている。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:55:25 ID:8z655KAj0
だから、酔いを醒ましてから自分の書いたものを見直せって。
ちょっと逝ってるよ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:02:44 ID:Ghp4lKa80
お前ら本当は高層ビルで働いたり開発建設に従事した事が無いのだろ。w
大阪のほめ殺しはやめろ!  亀田も北区民も一緒だ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:08:48 ID:hAogtRcR0
大阪周辺って、鉄道の建設が盛んだね。最近のを調べてみたらこんなにあった。

2006年 神戸ポートライナー線延伸、近鉄けいはんな線、地下鉄今里筋線
2007年 大阪モノレール彩都線
2008年 おおさか東線(南側)、京都地下鉄東西線延伸
2009年 京阪中之島線、阪神なんば線
2010年以降 四つ橋線延伸、阪急新大阪線、JR北ヤード新線、おおさか東線(北側)
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:27:19 ID:4knxyGDSO
>>380
確かに東京は凄いよ。そんなこと皆解ってるよ。
全てが東京に集まり、日本=東京になってそれ以外の地域は有って無い物のように国もマスコミも扱ってるんだから、2chの大阪スレで我々大阪人が大阪マンセーしてるぐらい何が悪いんだ!
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:32:14 ID:MK9qHp8+0
なんちゅうか、、、
>>371を読んで、昨夜シャッターの閉まった駅前で、
一人でぶつぶつぼやいていた酔っ払いの浮浪者を思い出した。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 04:09:38 ID:vV/TjheJO
>>371
ちなみにハービスの裏のパチンコ屋は無くなりました。
いや、場所的にはヒルトンウエストの南側というべきかな。

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:08:48 ID:eSpHx9XA0
>>379
東京の自由の女神は記念でも何でもなく、フランスに頭を下げてお願いして
お金を払って売ってもらったんだよ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:22:28 ID:XdEi9vWzO
>>380>>382
東京の凄さは言わずもがななのに、それを一々東京スレ以外に書き込む人は、
多分東京人じゃなくて
東北や東京以外の関東人、またはそこから東京に住んでる地方人で
歪んだ東京コンプがそうさせてんのかな?もし、ホントに東京人なら余裕の無い東京人だね
首都として並ぶ物ないんだから余裕持てば良いのに
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:32:21 ID:7OZfQXTQ0
自由の女神は東京都がフランスに頭を下げたわけだよな、恥ずかしいよね。
都民の了解も得ずに自由の女神、レインボーブリッジとニューヨークの真似を
した東京は問題だろう。

中之島、淀屋橋、御堂筋(淀屋橋ー本町)はオフィス街で風俗、パチンコなし、
規制されている。

東京の馬鹿は梅田が大阪の中心と勘違いしてるけど、梅田はビィジネス、
商業、繁華街が中心だから、百貨店、商業ビル、オフィスビル、映画館、
劇場、飲食店、パチンコ、風俗店が混ざっている。
問題ないだろう。

ニューヨークでもウォール街はビジネス中心、ブロードウエイ、タイムズ
スクエアは劇場、飲食、繁華街、商業、風俗店、パチンコのようなゲーム
センターがあるね、梅田的だな。

梅田(繁華街、商業、ビジネス)VS中之島、御堂筋、淀屋橋(オフィス中心)
は対照的な街であることを理解して話すべき。



390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:38:29 ID:7OZfQXTQ0
丸の内の高層ビルは同じようなビルがありつまらないね。
東京駅を降りて少し歩けば高層ビルが途絶えるような貧弱さで期待外れ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:18:26 ID:cFb/t9Bc0
>>389
東京タワーと新東京タワーの鉄骨タワーが2本の東京。
これも東京の恥じ=日本の恥ではないでしょうか。
世界中どこの都市を探しても大きな鉄タワーが2本ある都市は
ないですよ。
異様な光景が見られるので背筋が寒くなります。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:03:30 ID:4knxyGDSO
さいたま新都心の計画は171mに決定したみたいよ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:53:22 ID:5XwX9ptK0
日本一の高さを誇る阿倍野近鉄300−310mにシャープ本社一部が入居
ことが有力になった。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710310097.html

394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:09:03 ID:5XwX9ptK0
阪急、大阪富国生命ビルが竣工するとHEP・NAVIOがある
東梅田界隈は素敵なエリアになりますね。

http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1809116026&sizecontext=photostream&size=o
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:14:17 ID:5XwX9ptK0
まさに阪急・富国ビルで「東梅田のゲート・日本のタイムズスクエア」
と呼ばれそうですね。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:13:08 ID:zBWrx4BT0
新梅田阪急ビルと大阪生命ビルの完成が待ち遠しい。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:26:57 ID:JWV24KII0
>>391
本数の問題じゃなくて、やっぱりデザインだろ。
あれはどう見てもレプリカだよ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:28:39 ID:7KjUJ4xh0
HEPの観覧車からの眺めはもはやビルの壁か
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:09:46 ID:wmb786Un0
不動産関係者の宣伝用スレみたいだな
スレタイの建設って言葉に反応してるのかね?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:56:34 ID:Hz2UNdPcO
ある意味そうかもな
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:05:51 ID:MK9qHp8+0
中央区のあたりに住友タワーみたいなんがほしい(300メートルくらい)
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:03:54 ID:iA/1FLLA0
梅田って、オフィス街と繁華街が一体化してるからな。
世間知らずのdジンには理解しがたいだろうが。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:29:21 ID:Jw/P+Smv0
阿倍野の300mビルに立命館のサテライトが出来るんだってね。
京都の立命館に大阪が侵略されるというわけか。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:31:23 ID:Tfqi3wxj0
>>403
富国生命ビルじゃね?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:38:44 ID:DhlRSKtX0
>>389
同意
他府県の人は梅田が大阪都心部のオフィス街と思ってる人が多いよね。
梅田に隣接したエリアに繁華街、飲み屋、居酒屋、バー、アダルト系の店、
もちろんパチンコもある。
これは世界中の大都会にはどこにもあり恥ずかしいことでもないよ。
パチンコ何が問題なの?海外にはゲームセンターもあるし

阪神、新北ビル、阪急、梅田3丁目計画、ブリ−ゼタワーみたいな
場所には風俗関係は規制し、堂山みたいな場所にあれば全く問題ないよ。


406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:47:53 ID:Jw/P+Smv0
>>405
>梅田に隣接したエリアに繁華街、飲み屋、居酒屋、バー、アダルト系の店、
>もちろんパチンコもある。

よくまあそんな大嘘をつけるもんだ。梅田に「隣接したエリア」なんかではなく、
梅田にあるぞ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:56:18 ID:DhlRSKtX0
>>406
お前はどこに住んでるんだよ。
梅田の中心大阪駅、阪神、阪急、郵便局、西梅田には風俗、パチンコ
ないぞ!
何が問題なんだ!
銀座も裏通りにパチンコあるナ。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:02:41 ID:DhlRSKtX0
>>406
お前はどこに住んでんだよ!
返事しろよ!
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:06:04 ID:V0mAXO1C0
新阪急ホテル前のパチンコ屋には学生時代よく行ったな
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:10:13 ID:DhlRSKtX0
銀座もパチンコ、新宿のパチンコ、渋谷もパチンコ、梅田もパチンコ、
繁華街だから恥ずかしくないよ。
何が問題なんだ。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:10:45 ID:Tfqi3wxj0
西梅田のヒルトンの真向かいにパチンコ屋なかったか?
閉店したのかな
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:12:10 ID:DhlRSKtX0
とっくに閉店してるぜ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:14:58 ID:wLF4g8AKO
梅田は新宿を小さくした感じちゃうか?
梅田・西梅田は西新宿を小さくした感じやし、堂山・曽根崎界隈は歌舞伎町を小さくした感じやし、HEP・茶屋町はアルタから伊勢丹辺りを小さくした感じやろ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:16:46 ID:clA0FWXA0
OAPは六本木ヒルズを小さくしたような感じ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:25:18 ID:ljKla7u20
新宿高層ビル群は梅田中之島ビルの1/3の規模で小さくした感じ。
来年には梅田中之島が新宿を軽く抜き去り日本最大の高層ビル群になる
から新宿も落ちたね。
新宿338m計画挫折したそうだよ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:34:05 ID:Jw/P+Smv0
>>407
梅田風俗情報 11月1日現在129店舗が登録
http://www.fuzoku-townpage.com/a/f06/f06_01_01.htm

全国パチンコ店情報。ここにあるだけでも梅田には9店。
http://www.p-world.co.jp/_machine/kensaku.cgi?city=,%C2%E7%BA%E5%BB%D4%CB%CC%B6%E8,&dir=osaka
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:05:31 ID:HANezO8oO
>>413
お前の脳味噌は鸚鵡を小さくしたようなものだな。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:10:28 ID:JWV24KII0
東通りと駅前ビルの地下だな、パチンコ。
梅田のはずれだよ。
419          :2007/11/01(木) 22:11:14 ID:q5MNK2EU0
一番肝心な事。大阪梅田は、自力で、頑張るスーパーウルトラ都市。

新宿は、日本国中から集めた血税を自分達の都合のいいように

浪費して、日本国中の血税で、建てた恥知らず都市。

偉そうな事いえない恥ずかしい街。

それに引き替え、梅田は、大阪人が、ど根性で頑張るウルトラ都市なんだ。

そんな梅田が、新宿なんかの屁都市に負けるはず無いだろう?

銀座なんか笑わせるなよ。阪急梅田に来てまなはれ!度肝抜く豪華さ!

お前ら、阪急知らんのは、もぐりでんな!

もぐりもぐり!東京の高級なんて、屁みたいなものさ!

阪急知らない馬鹿どもめ!ちなみに阪急は、宝塚経営しております。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:21:20 ID:q5MNK2EU0
防衛省は、日本国中の血税で、東京にビル建てたそうだな。

あまりに情けない!防衛省に日本国中から集めた血税が、あんな阿呆に

いいように使われて、情けないな〜恥ずかしい街、東京。

悪徳税金泥棒の街が、東京なんだ。

阿呆で、間抜けの防衛省役人、関連悪徳法人、企業に血税が、東京で、

流れ、どぶに捨てるがごとく東京で、浪費されている。

悪徳どもが、他人の金で、今日も銀座あたりで、一杯何万円もする

酒を飲む。吸血悪徳都市、東京は、日本国中で、一番恥ずかしい街なんだ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:22:57 ID:ljKla7u20
梅田の中心から少し外れたところにパチンコがあるけど問題ないね。
他の地区から梅田叩きにパチンコを出して汚い奴が多いよ。

梅田はたいしたもんだよ、北ヤード〜阪急、富国---駅前周辺は全て
超高層ビルに建て替えらられるんだからね。
銀座和光はいいけど残りのビルはカスビルばかりで貧弱。

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:30:36 ID:q5MNK2EU0
そうだ。そうだ。
先日、母が、東京行きまして、銀座の田崎真珠で、10万円のネックレス
買って帰ってきましたんだな。
思わず、東京なんかで金使うんじゃねえ!と言ってやりましたんだな。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:35:54 ID:q5MNK2EU0
今夜も馬鹿で間抜けの防衛省役人が、我が物顔で、威張ってる
恥ずかしい街、東京。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:36:27 ID:q5MNK2EU0
東京に遊びに行ったら、お金は、極力使わない事にしましょう。

大阪に遊びに着たら、大盤振る舞いで、お金使うのが、流行だそうだな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:32:28 ID:Jri8x+gC0
「なんだな」ずっと見てなかったけど、復活したんだな。
なんか嬉しいな。何処行ってたの?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:35:57 ID:ijy1Ei5W0
海外の都市、バンクーバー、シスコ、メルボルン、シドニー、ボストンなどは
本当に住みやすい、快適に住みやすい。
東京は住みにくい町ですね。人があふれて空気が悪い、移動が大変、スーパー
で買い物するにも車のパーキングが難しい、電車が異常に混んでいる。
最低ですね、人口が多すぎるのも。
大阪も人口が多いが、神戸、西宮、芦屋、、千里とか住宅環境もよいし、
東京ほど混雑がなくて快適。
梅田も高層化されて綺麗になっていくようなので楽しみが増えるな。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:19:43 ID:m/ejCKtcO
俺は東京の人間で大阪にも興味あるからここ見てるが、
「なんだな」が復帰したのは俺も歓迎。レスに感情がこもっていてジーンとくるんだな。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:54:58 ID:kyGWKpCa0
大阪都心部、江戸時代から大阪の歴史、経済、文化を支えてきた
中之島ー淀屋橋界隈。
開発の波が中之島、淀屋橋にも---淀屋橋はさみツイン、中之島線、セントレジス、
中之島ツイン、中之島4丁目北地区開発、八軒屋浜開発、淀屋橋プロジェクト完成
近し、新ダイビル、中之島ダイビル&ウエスト、堂島タワー----

http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1491939517&size=l
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1005398482&size=l



429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:06:45 ID:5CS7OEh10
プロムナードはドラマに出てくる風景みたいと言っておりました。
水上バスがひっきりなしに通り、皆さん手を振っていたのが印象的でした。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:12:02 ID:qk8g7NKV0
なんか、地震が来て大勢死ぬらしいね。大阪。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:57:40 ID:H1Uug0Jp0
300mに建て替えられる阿倍野の近鉄ビルは、
純利益率が1.5%しかないらしい。

環状線の南側にはここしかないし、
北が発展し過ぎて、
ここが努力してもこけざるを得ないような事に
ならないようにはして貰いたい。

大阪はもっと南を発展させて貰いたい。
これでも東京と比べれば発展している土地は狭い。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:16:25 ID:dQEJyPac0

>>430


東京都内は活断層こそ無いが、実はプレートがもぐりこんで非常に複雑な構造に
なっておりだからこそ東京直下型地震発生が懸念されている状況。ちなみにこのプレートが
最も複雑に入り組んで一部が破砕されている部分があるがそれが新宿副都心の直下にあるらしい
ということが分かってきている。

----------------
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_12/content.html

さらに加藤博士は東京直下型地震も起こる可能性があると言う。
「東京直下型地震はいつ起こるかわかりません。関東地方は太平洋プレート、フィリピン海プレート、大陸プレートの3枚のプレートが入り組んでいます。
しかも活断層は浅い場所にあるため、東京にはプレート境界型の地震と活断層型の地震のどちらも可能性があります」

プレート境界型の地震は、比較的予知は簡単だと言われている。しかし、活断層型の場合、東京直下型といっても範囲は広く、
さまざまな地点で発生する可能性があり、予測不可能と言われている。しかも内陸型の地震は繰り返しの周期が約1000年と非常に長い。
安政の大地震(1854年11月4日)の記録は残っているが、その前はいつ起こったのか、文献が無いためわからない。
東京直下型地震の発生時期は誰に尋ねても予測できないのが現状だ。

433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:19:08 ID:eEQP6yUw0
関東ローム層の下に埋もれた活断層なんて、
怖くて明らかにできないだろ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:38:05 ID:UZ86FbrSO
もうここでは地震の話しはいいんじゃない。日本中どこでも危険なんだから。
435大阪の歌:2007/11/02(金) 22:43:53 ID:kclaYYWx0
赤い灯 青い灯 道頓堀の
川面に集まる 恋の花
なんで カフェーが 忘らりょうか

酔うてくだまきゃ あばずれ女
すまし顔すや カフェーの女王
なんで 道頓堀が忘りゃろうか

好きなあの人 もう来る自分
ナフキンたたもよ 唄いましょうよ
ああああ~懐かし〜の 道頓堀よ〜。

あああ〜すばらしい〜〜〜〜花の都〜〜。

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:48:10 ID:kclaYYWx0
自分は、時分で、字誤りなんだな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:26:10 ID:903fKS9k0
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:48:32 ID:09n6qdwN0
俺は東京の人間で大阪にも興味あるからここ見てるが、
「なんだな」が復帰したのは俺も歓迎。レスに感情がこもっていてジーンとくるんだな。
また一緒に音楽でも紀行や。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:19:02 ID:IcZsIQqt0
大阪24区(高さ200m以上の高層ビル 竣工済・建設中・計画・構想)

・大阪阿部野橋ターミナルタワー 59階310m(2014年) 阿倍野区
・ワールドトレードセンターコスモタワー 55階256m 住之江区
・築港地区再開発共住B棟 65階223m(〜2016年) 港区
・築港地区再開発複合棟 53階220m(〜2016年) 港区
・築港地区再開発共住A棟 58階215m(〜2016年) 港区
・The Kitahama 54階209m(2009年) 中央区
・クロスタワー大阪ベイ 54階200m 港区
・ORC200(1番街) 51階200m 港区
・大阪中之島プロジェクト東棟 40階200m(2013年) 北区
・大阪中之島プロジェクト西棟 40階200m(〜2019年) 北区

440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:13:57 ID:NdNXmnhK0
冬シバへ 自民+公明 バカ連合 支援・応援無し

国土交通省 建築確認問題

苦情メールしょう!!  建設業者 大型倒産続々・・・・

http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
●住宅・建築関係 2建築基準法

全国の建設業界  全員が1通メール

皆が立ち上がれ!! 頼む!!

全国の建設業者が倒産するぞー
国土交通省前に、建設業者集合だー!!!!!!
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:21:06 ID:tKBl2FyL0
東京はガソリンg150円台になっとるんだね。
大阪はまだ130円台後半。
正直大阪に住んでてよかった。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:25:05 ID:7dGWFAIJ0
築港地区再開発って信憑性ないんだが…
ソースはおっさんとこの書き込みだけでしょ?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:45:39 ID:QtVH9E4F0
大阪周辺って、鉄道網の密度は東京並だね。最近の鉄道建設計画をみても、かなり活気があるね。

2006年 近鉄けいはんな線延伸、神戸ポートライナー延伸、地下鉄今里筋線
2007年 大阪モノレール彩都線
2008年 京都地下鉄東西線延伸、JRおおさか東線(南側)、京阪中之島線
2009年 阪神なんば線
2010年以降 JRおおさか東線(北側)、地下鉄四つ橋線延伸、阪急新大阪線、
      JR北ヤード地下線、堺市内LRT
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:43:05 ID:hwHLqgDu0
悪名高い工場三法が撤廃されて、大阪湾岸を中心に優良企業の巨大工場が何個もできるので、
今後の大阪の経済は復活していくだろう。
アジアの玄関としても大阪のほうが地の利がある。
東京はアメリカの玄関には向いているけど、アメリカ自体が貧乏人に無理やり金貸して家を売りつけてバブルを演出しないと
経済が成り立たないような国だし、将来性は疑問だね。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:02:45 ID:8rCI2mTS0
水面下では再び経済首都を大阪に戻す計画が進行しているともいわれている。
外資ファンドも、水も満足に飲めない中国に嫌気がさして、日本をアジアの
拠点にしたがってるとか。目をつけたのが破綻しかけの大阪。大阪を一大金融街に再生
して一儲けしようと。日銀の大阪移転や大阪に巨大な株式取引所を作るだとか、
いろんな噂があるね。
446♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2007/11/04(日) 22:03:40 ID:I3BJLRii0
■新事実の発覚!!!■東京は単に貧乏人のよせ集めの人口だけで、
2005年度のGDPで東京都市圏3500万人以上で1191億ドルで、
第2位のNYが1800万人と首都圏の約半分しかいないのに1131億ドルとほぼ一緒www
アメリカのSF860万円、ワシントンDC850万円、ボストン800万円、NY730万円から見れば、
東京の400万円と大阪の370万円なんて差が無いし、香港の420万円にも負けてるってことね^^
http://www.pwc.com/uk/eng/ins-sol/publ/ukoutlook/pwc_ukeo-section3-march07.pdf
順位 都  市  圏  名    G D P   人    口 一人当たりのGDP(米ドル&円表記)
1位 東 京 大 都 市圏   1191億ドル 3520万人 33800ドル(400万円) 日本(数で勝負)
2位 N     Y 大都市圏   1133億ドル 1872万人 60500ドル(730万円) アメリカ
3位 L     A 大都市圏    639億ドル 1230万人 51900ドル(620万円) アメリカ
4位 シ カ ゴ  大都市圏     460億ドル  881万人 52300ドル(630万円) アメリカ
5位 パ     リ 大都市圏    460億ドル  982万人 46800ドル(560万円) フランス
6位 ロ ン ド ン 大都市圏    452億ドル  851万人 53100ドル(640万円) イギリス
7位 大    阪 大都市圏    371億ドル 1127万人 30200ドル(370万円) 日本
8位 メ キ シ コ 大都市圏   315億ドル 1941万人 16200ドル(200万円) メキシコ
9位 フィラデルフィア 大都市圏   312億ドル  539万人 57900ドル(700万円) アメリカ
10位 ワシントンDC 大都市圏   299億ドル  424万人 70600ドル(850万円) アメリカ
11位 ボ ス ト ン 大都市圏   290億ドル  436万人 66500ドル(800万円) アメリカ

注目の一人当たりのGDP
香港(GDP順位14位)420万円 サンフランシスコ(15位)860万円(全米一) ソ ウ ル(20位)270万円w
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:06:13 ID:FFl5PoAT0
独立色を強める為には日銀の大阪本店化もいいかも、総裁も大阪人だし
448♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/04(日) 23:33:38 ID:ezu6rK930


いやあ、ここって、便所の落書き場だから。
オレは、良識板で議論と情報を、ここは便所として使っているよ。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980



449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:40:48 ID:r2VJMQbF0
>>445
その噂ってどこで聞いたの…?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:17:11 ID:za9JD/PZ0
これから物流拠点や工場を誘致し、マンションやショッピングセンターを整備し、
テーマパークやイベント会場を集積し、
一大物流拠点、ニュータウン、副都心としてベイエリアを発展させるには、
交通インフラを整えることが必要不可欠

桜島線を延長して、桜島から大阪港、南港を一つに結び、
港区の弁天町付近の貨物線(?)に接続する、おおさか西線を整備すべき
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1194188992.png
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:00:24 ID:kyzvqhOK0
>>448
ここが荒らされても、mixiに流れるだけだから。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:38:00 ID:OBR1goTM0
NTT都市開発の事業計画
ttp://www.nttud.co.jp/company/ir/chuki_keikaku_cp10.pdf
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :2007/11/05(月) 21:41:09 ID:MgGJbDTh0
>>445
>水面下では再び経済首都を大阪に戻す計画が進行しているともいわれている。

それが早く現実のものとなれば良いですね。
海外から多くの企業が大阪に進出し、大阪が東京を越える日本の国際金融センターとなる。
東京から大阪に企業本社が回帰して、大阪に日本最大級の超高層ビル群が形成される。
日銀が大阪に移転し北浜には、大証を中心に金融企業が集積する。

ただ、最近また激しくなってきている大阪へのネガティブキャンペーンは東京の官僚の
大阪への嫉妬と大阪叩きなんでしょうかね。
可能性が限りなく低い地震まで引き合いに出して大阪のネガティブャンペーン
まで張るとは。。。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:57:23 ID:s4K06kfbO
最近は大阪叩きする馬鹿も減ってきたし
あとは大阪が完全復活し東京を越えれば完璧!!
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:46:47 ID:FwUTfKbwO
18日の市長選挙。誰に投票しようか迷ってるんだよw関か橋本?姫野は駄目だけど民主の押す平松?でも民主も何だかね〜。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:54:11 ID:GlxVLRSs0
大阪は商都を標榜しているにもかかわらず、無駄なものを建てたがる。
もったいないの嘉田さんに大阪市長になってもらえばいい。

何時から商都が東京に対抗するしか能の無い町に成り下がったのか。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:57:16 ID:hhqmz6MR0
>>445
適当なこと言うなよ…
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:52:44 ID:Pr7ilDoe0
別に東京を超える必要はないが、名古屋に抜かれるなど寝ぼけた記事がかかれない
ようにすることは必要だな。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:07:47 ID:YK5Y4dFaO
とにかくミナミと梅田をどんだけ進化させられるかが大阪の全てと考えた方がええよ。
新宿や銀座界隈にも負けへん街作りをする事や。それで大阪の面目は保たれるわ。
その為には天王寺以下の街は切り捨ててもしゃーないんちゃうか。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:12:55 ID:x42ImEw40
カンブリア宮殿に森ビル社長が出演したが、それについて某掲示板ではなかなか有意義場議論が続いている。
ここ2ちゃんの掃き溜めとの凄まじい違いw

お ま え ら 哀 れ w w

461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:18:43 ID:oqTiRmCU0
なに?この東京をうっとりした目で見つめてる大阪人気取りの携帯さん
住宅街も整備したれよカス。
天王寺以下切捨てって繁華街ばっか整備してどうすんだよ。
住宅は都心では上六周辺〜大阪城まで高層及び高級マンション集約。
また東西軸は諦めきれんが諦め、なにわ筋の活性化・四ツ橋筋高層化・堺筋旧建物温存化。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:39:06 ID:YK5Y4dFaO
大阪市内は最近えらいマンション建ってきてはいるが、住宅環境はもう手遅れやろ。
市内はあくまで商業の街として発展せなあかん。
かとゆって中途半端な商業開発は中途半端な街作っていくだけや。
ミナミと梅田に集中させるしかないやろ。
天王寺や京橋はこれらを補完する街や。拠点にはなれん。
前からゆってるけど、天王寺は立川、京橋は高田馬場みたいなもんでええよ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:43:06 ID:a9DaRTx70
市長選、姫野は置いといて。
平松は知名度ばかりで大したことは出来ない。所詮は担がれたタレントだから。
残るは関と橋爪だが、、、

極端な言い方をすれば、関は地方都市としての大阪の在り方を模索し、
橋爪はもう一度「大大阪」を取り戻そうと考えている。
個人的には橋爪の方が夢があって良い。難しいだろうが橋爪に頑張ってほしい。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:53:46 ID:fk6KU+cnO
>>462
>前からゆってるけど、天王寺は立川、京橋は高田馬場みたいなもんでええよ。
前から聞いているが、お前マジでしつこい。口を開けば東京の地名ばかり。
お前如きウジ虫が天王寺を補完的だの何だのと言う資格はない。
頼むから死ね。市ねじゃなくて死ね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:02:31 ID:DQcsS25hO
>>462
お前の言う商業、繁華街って、チェーン居酒屋とか牛丼屋とかカラオケ屋のことなんだろう。
それにいつも言ってるがマイナーな関東の地名をあげてもわかりにくいだけ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:44:02 ID:gl4L8clk0
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:50:04 ID:kWuthd5u0

地下鉄今里筋線を岸辺駅まで延伸するって話は進んでるの?
関が当選したらおじゃん!?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:13:04 ID:xHB6l4j70
大阪ドームってもう
民間に売却したの?
負債は完済できた?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:50:49 ID:9Im61Z7MO
>>468とっくにオリックスのもんだろ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:52:54 ID:9Im61Z7MO
>>468とっくにオリックスのものじゃないか
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:48:07 ID:rReCa8Ph0
大阪大丸東京支店に東京都民が夢中
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20071106105914399M0.htm
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:02:29 ID:CplAYUHB0
梅田の大阪富国生命ビルを高層に建て替え

 富国生命保険は2010年の竣工をめざして、JR大阪駅前にある大阪富国生命ビルの建て替えに着手
する。建て替え後の高さは現在の4倍強にあたる133mとなる。延べ床面積は6万m2強になる見込みだ。

 大阪富国生命ビルは大阪駅御堂筋口から徒歩3分、建て替え中の阪急百貨店と道を挟んで隣り合う
角地にある。地上9階地下5階建て、延べ床面積約5万3000m2のオフィスビルで、1964年に竣工した。
大阪駅とは地下街で直結している。

 富国生命が、地下店舗のテナントとの立ち退き訴訟で和解したことから、計画が前進した。大阪市は
2007年10月末の都市計画審議会で、国に対して都市再生特別地区として申請することを決めた。
容積率を現在の800%から1600%に緩和して、建て替えを支援する考えだ。設計・施工は清水建設、
企画は三菱地所が担当する。

 ビルがある梅田地区では建て替えラッシュが起きている。2007年8月には毎日インテシオ、10月には
梅新第一生命ビルディングが竣工した。 2008年7月には西梅田の大阪サンケイビル跡地にブリーゼ
タワーが、2010年には阪急百貨店跡地に新梅田阪急ビルが竣工する。2011年には梅田北ヤードの
開業を控えている。阪神百貨店や、大阪中央郵便局の建て替えも検討されている。

名称:大阪富国生命ビル(建て替え)
所在地:大阪市北区小松原町2-4(住居表示)
最寄り駅:JR大阪駅徒歩3分
面積:土地約3900m2、延べ床6万m2強
建築主:富国生命保険
設計・施工:清水建設
総合企画:三菱地所
工期:2008〜2010年

http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20071105/513075/
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:31:36 ID:mDAhOGei0
>>472
なんで容積率が2倍になるのに延床面積はほとんど変わらないの?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:51:17 ID:j8QlGxUR0
>>456
橋爪さんは、日本各地の観光地のイメージアップの為に
日本各地の行政から呼ばれている人だし、大阪の景観の為に頑張ってきた人だよ。
昨今中之島や近代レトロビルが注目を浴び、大阪の上方文化復権運動が起こってきているけど
その運動を起こしてきたのが橋爪氏。
だから大阪のイメージアップや景観に関してなら、橋爪氏がイチオシだと思う。
もし市庁として落選しても、観光景観行政担当として絶対に係わってもらいたい人だ。
NHKが放送していた、海外向け日本紹介番組でも、橋爪氏が外国の人を中之島など案内をしていたしね。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:19:51 ID:9Im61Z7MO
橋本に投票するか。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:31:24 ID:GGMHSp1l0
橋本じゃなくて橋「爪」な、「橋爪」
うーん、関や平松に比べるとどうも知名度が低いから不利だなあ。。

お国板の住人は「橋爪」に入れるべきだぜ
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:57:07 ID:FZ2Ln2Mg0
江之子島地区まちづくり事業コンペ 11月上旬に最優秀交渉権者が決定

超高層ビル計画が予想でき、200mオーバーを期待すべきだ
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:53:53 ID:9Im61Z7MO
>>746
ごめん!橋爪やね(^_^;)
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:17:36 ID:vzozkvXbO
>>476でした
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:19:02 ID:gZsO0OgD0
慌てるなw落ち着けw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:37:54 ID:b5/jG9j1O
天王寺が立川って…立川って……全く活気なかったね。一橋大学行くのには便利な場所だったが。圧倒的に天王寺のほうが都会。
立川は長田駅くらい。もしくはそれ未満。
482♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2007/11/07(水) 09:33:34 ID:45Gu8tmr0
ちょっと大笑いヨwww^^
某負け組糞掲示板の都市計画板の基地外で30歳にして5流大学生管理人が
誰も書き込みしなくなった都市計画板首都圏スレで、
スカスカの東京を夜景で誤魔化したYouTubeに自分自身で投稿した糞画像を自慢げに載せてるわwww^・^
見たけど、もうスカスカで夜景で誤魔化さなければ、見れない感じだし、
あんなに広い東京の中ににまともな超高層ビル群なんてないから、何度も新宿のショボビル群映してる所が痛々しいw
オペラシティはお気に入りなのか、長時間500m超級のランドマークのごとく見せてるの哀れにしか見えないわね^^;
そして、バックに流れる曲は、東京の景色なのに、アメリカの曲ばっかしw
ほんと、自分達の文化に自身を全く持ててないって感じネ。アメリカなら日本の曲なんて絶対使わないわ。
シャニース、ボビー・ブラウン、テヴィン・キャンベル、?、マドンナってオカマっぽい選択だわwww^・^
マドンナの前って誰?トニー・ブランクストン???
とにかく、日本人は洋楽に嵌まり過ぎwww^・^東京のバックには北島三郎か八代亜紀、もしくはモー娘がお似合いよwww
名古屋と大差なしじゃないの^・^

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1191006282/l50
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:52:54 ID:M67aOWwPO
>>481
もうそうゆうのやめろや。
何で立川が長田と一緒やねん。そんな事言われたら話始まらんやろ。
別に天王寺が東京の多摩地区の繁華街と同じレベルやからって恥じる事はないと思うで。
変に背伸びしてる方がよっぽど恥ずかしいわ。
それに立川は天王寺によう似てるし、立川みたいな感じで天王寺も発展すればええと思ってるだけやしな。
天王寺にそれ以上は求めたらあかん。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:09:35 ID:ccrJBufa0
てか東京の地名もって来る人訳判らないんだけど?
較べる意味も無いし、根拠も無い。なにより
そんなローカルな地名出されても、イメージも湧かない。
たとえば東京のこういう話題の掲示板に言って、東京の○○は大阪の昭和町や上新庄に似ている
っていって判る?それと同じことしてるんだよ。
まじ意味ないでしょ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:28:13 ID:6XLD6xaQ0
>>483
何かにつけ東京を出してくるあんたも本当にうざいよ。

486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:32:23 ID:HJ3mkFO30
立川は日本一のビルが建つようなとこなの?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:42:44 ID:M67aOWwPO
>>484
解らんやっちゃな。
東京は街が多彩やから、例に出すんやんけ。大阪からしたら東京は街の選択肢多いってゆう事や。
その逆はないやろ。
こんな分かりきった事、いちいち説明させんといてや。
後、東京じゃなくても天神とかススキノとか三宮・元町とか八丁堀とか魅力的でええ街はいっぱいあるわ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:11:12 ID:uD+5WeWt0
487 親切に東京の街を例にだして解説してるつもりのようだけど
ローカルな地名で例にだされてもピンとこないといってるんだ。
わからない人だな。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:27:47 ID:MXOgZmPr0
もう、そいつほっとけよw他の住人も2〜3人だろ?
わざととしか思えんし。
けどいつも使ってる言葉が文字表記されると鬱陶しいのはなんでだろ…
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:32:09 ID:+2FrIIf00
梅田 vs 八重洲・銀座
福島 vs 築地
心斎橋 vs 渋谷
アメ村 vs 下北沢
京橋OBP vs 西新宿
難波千日前 vs 新宿歌舞伎町
天王寺 vs 上野

こんな感じや。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:38:54 ID:7loU0qsTO
東京って渋谷と新宿と秋葉原くらいしか知らん。
だからローカルな地名だされてもピンとこない。
立川って最初、尼崎かどっかにある地名かと思ったが。
その立川って所は日本一のビルが建つような所なの?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:50:12 ID:M67aOWwPO
立川知らんねんやったらお国板来んなや。
俺でも大阪、東京の全ての繁華街とその他地方の主要繁華街は大体把握してるつもりや。
立川なんか基本やろ。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:54:36 ID:HJ3mkFO30
立川は日本一のビルが建つようなとこなの?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:01:08 ID:M67aOWwPO
高層ビルには興味ないねん。繁華街には高層ビルはいらんから立川にも天王寺にも高層ビルはいらん。
天王寺が名駅みたいな感じになれたらええって考えは解るけどな。ちょっとムリちゃうか。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:32:59 ID:k36etakA0
基本的なこと聞くけどさ…

大阪人が東京の話題嫌がるって分かってるのになんでわざわざ東京の話題振るの?
そこ疑問
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:53:33 ID:7n/0Hf/G0

比較するなら23区内の街で比較して。
立川なんか大阪でいうたら高槻みたいなもんやがな。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:02:03 ID:KHv9RbC/O
比較するにしても、〜みたいに、〜目指せとか曖昧な表現で、
中身が全く無くて具体性の無いレベルだからお前とは誰も議論したく無いんだよ。
自分の意見押し付けるだけじゃ誰も聞く耳持たない。そこんとこ勉強してから出直せ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:02:34 ID:vzozkvXbO
関経連会長(住友金属工業会長=下妻博会長)
北ヤード緑の街に/大阪市長選 改めて関氏支持表明
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei110702.htm
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:28:42 ID:6XLD6xaQ0
>>490
東京の繁華街VS大阪の繁華街

みたいなスレを自分でたてて、
思う存分そっちでやってくれよ。

頼むから。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:47:24 ID:yqSexAkF0
>>499

激しく同意

歌舞伎厨のせいで大阪関連のスレがつまらなくなった


たのむから消えてくれ 本気でお願いします
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:14:33 ID:alTNi0A50
プリヴェ企業投資ホールディングス増田悦佐氏――大阪圏、外資にPRを(エコー)
2007/11/07, 日本経済新聞 

▽…「大阪圏は近い将来、国内で一番活気のある経済圏になる」と話すのは
プリヴェ企業投資ホールディングス(東京)の増田悦佐・常務執行役員。九月に
『大阪経済大復活』という本を出版、話題を呼んだ。「広がる鉄道網、湾岸の
工場・物流拠点の建設、百貨店増床などは東京、名古屋をしのぐ勢い」と感心する。

▽…住民一人当たりの所得や人口の多さで見た経済規模は「現状でも大阪は東京、
ニューヨークに次いで世界第三位」と指摘。それなのに「海外での知名度が低く、
有力な多国籍企業の多くが支店はおろか駐在員事務所も置いていない」と指摘し、
「大阪圏の自治体・企業はもっと自信を持って海外で情報発信を」と語っていた。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:11:20 ID:o4xDXRjLO
>>499の言うとおりだ。
人の立てたスレではそこのルールを守れ。
自分のルールを押しつけるなら自分の立てたスレでやれ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:19:15 ID:diUU/Tjn0
g
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:37:58 ID:78DluSuD0
>>492
つかお国版来るなって偉そうに言うんじゃなく、
お前がKY野郎なんだ。
そんな性格してたら友達もできんし、就職もできんだろ?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:10:15 ID:d4EzEADE0
そもそも大大阪なんて過去の話でしょ。  最近は誰も言わなくなった
関西の復権!なんて言葉と一緒で。
ありえない二度と復活しない事を語ってどうするの?  東京一極集中打倒!でも言えば?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:14:26 ID:vRWESdoJO
オマエらな〜
スレタイ通りにやってくれ。


低脳な煽りはいらん。

東京との無駄な比較もいらん。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:42:01 ID:d4EzEADE0
煽り???  
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:47:22 ID:sh8RLJbB0
お前もう要らないから新でいいよ
>>501
全くだな
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:00:05 ID:NOkYzswe0
>>501
褒められると嬉しくなるな。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:04:42 ID:HJ3mkFO30
>>138も同じようなことを言っている
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:56:16 ID:WiEYxMFg0
>>498
>>北ヤード緑の街に、セントラルパーク
NYCセントラルパークは北ヤードの13倍程度の広さがあるのでは。
梅田北ヤードには最低8棟程度の高層ビルが必要、商業、オフィス、ホテル、
住宅、研究所、それと首都圏で大災害が起こった時に代替機能も必要。
これらの全ての施設を収容できるのが「高層ビル」である。
北ヤードの建物を横に広げるのではなく、上に伸ばし限られた土地の有効
利用を最大限。
高層ビルと緑地帯のバランスが重要で、北ヤードを公園のみにするのは
問題ある。

512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:02:18 ID:gZsO0OgD0
北ヤード以北(淀川まで)緑地でいいよ
お家の無い人撤去で
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:19:21 ID:M67aOWwPO
疑問やねんけど、北ヤードって汐留に比べて何でこんなに再開発が遅れてもうたんやろか?
再開発の話が持ち上がったのは北ヤードも汐留も対して変わらんかったと思うんやけどな。
需要の有無とかスピードの違いがどうしても気になるわな。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:32:50 ID:sh8RLJbB0
>>513
・街の計画段階で、全体像を決めることに時間がかかった。
・汐留みたいに最初から完成時期が決まっていない。
・需要の点で入居企業と早い段階から折り合いがついていた(電通、日テレ、松下電工等)
・旧国鉄の土地だったことから、土地の権利、活用、費用でモメた。
・周辺開発の検討等で、大学教授や大阪市との議論、モメ事で時間を割いた。
・北ヤード移転地区の吹田での住民の反対運動が起こって、容易に移転できず、和解に数年を費やした(現在は解決)

だよな確か。何れにせよ、研究、知の拠点にするなら海外の有名大学の誘致は欠かせないし、阿倍野310みたいに某大企業が内定するような
状況じゃないから、今年度中に青写真できるみたいだし、よく検討してほしい。
幸いにも日本総研やらがアジア経済ナントカ開いてくれるみたいだし、カーネギー大(確定)、スタンフォード大学(検討中)マサチューセッツ工科大学(検討中)誘致できたら
アジアからも有名大学はかなり来てくれるだろうから、まずは大学誘致に全力を注ぐべきだ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:33:19 ID:pxb8I1O40
北ヤードは大阪最後の超一等地だから案を慎重に選考したんだよ。
汐留みたいなカスと比較するのは無理がある。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:35:47 ID:WiEYxMFg0
来年から梅田北ヤードの工事がスタートするのはすごくいいタイミング。
開発に時間をかけることで成功する梅田ヤード。
開発を急ぎすぎるといいアイデアが出ません、インスタントな汐留はよくないね。

汐留は開発を急ぎ過ぎ大きな失敗をしてしまい都民から不評。
敷地内に高層ビルを詰め過ぎ、壁ビルが多い、高速道路が敷地内を
を通過して汐留を分断、イタリア村があるがこれも閑散していて失敗。
中途半端な汐留。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:39:56 ID:nUiU3LDA0
汐留行ったけどあまりにショボくてびっくりした
梅田>新宿>>>>>品川>>>>>>>汐留
てかんじ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:53:17 ID:M67aOWwPO
>>517
そういうんはしょーもないからやめろや。
そんな理想の格付けをした所で現実にそうなるもんちゃう。

汐留はけっこう立派やったけどな。
面積もほぼ一緒やし、北ヤードは汐留っぽい感じなる可能性が大ちゃうか。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:57:07 ID:HJ3mkFO30
北ヤードは、汐留を反面教師として計画されてるから
汐留のようにはならない。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:02:33 ID:RVmyBP44O
汐留っぽい感じ = 失敗
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:09:15 ID:78DluSuD0
汐留っぽい感じ=大失敗=ヒートアイランド促進=都心が干物化=腋臭続出=東京
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:12:52 ID:0F0gtNPl0
北ヤードの計画は、今後段々縮小されていくだろう。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:30:53 ID:WiEYxMFg0
@OBP、新宿、汐留地区高層ビル街 VS A梅田北ヤード地区の大きな違いは

@オフィスを中心とした高層ビル 夜間、祭日は人がまばらになる

Aオフィス、商業施設、ホテル、住宅、飲食が中心になり、夜間、
 祭日でも人が高層ビルで買い物、食べる、友人と待ち合わせ、
 ホテルに泊まるなど、これらの高層ビルに集まる、または利用
 する点が@とは大きな違いがある。
 
梅田北ヤードの重要なコンセプトは、高層ビルと賑わいが一体化することである。
 
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:31:37 ID:2Is9wfdd0
このスレの住民全員でM67aOWwPO=歌舞伎厨を徹底的にスルーしないか
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:36:31 ID:cz8uLb3c0
地価が高騰して中津の韓国人街はいずれ消えてなくなるのだろうな。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:12:43 ID:M67aOWwPO
許永中が生まれ育った街中津の朝鮮部落がなくなるんは淋しいな。
あの人は関西だけじゃなくて、日本の裏の顔ってゆわれた人やからな。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:21:47 ID:F4Ej1+mC0
大阪は有史以来、現在が最も落ちぶれている。コレは異常なんで時期の修正されるよ。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:56:29 ID:hH6AO0AqO
うむ、そんな時代に生まれたからには大阪を良くするよう頑張る義務がある。
胡散臭い東京的、っていうかアメリカ的道徳観に日本中か染まりきる前に、
近畿から美しい日本本来の道徳観を発信するべき。そのためには近畿の経済の中心大阪の復興が不可欠。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:01:20 ID:M67aOWwPO
北ヤード開発するにあたってもう一つ心配なんがヤクザの利権争いや。
関西の開発事業には必ずっていっていい程、広域暴力団が絡んでくるやろ。
例えば、10年ちょっと前の京都駅前開発にはヤクザの利権争いが凄かった。菱(山口組)の武闘派・中野会と地元の会津小鉄会の争いや。
結果的にこれが抗争に発展して、97年に菱の若頭宅見氏が射殺されるってゆう悲劇をもたらしてもうたんや。
当時の京都駅前開発の規模もなかなかのもんやったけど、北ヤードはおそらくそれ以上やろ?
山健は勿論、キタを地元とする章友会や一会、浅井組、黒誠会なんかが利権を争いを起こす事が危惧されるわな。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:37:09 ID:pmZtreSd0
中津 河合塾大阪校
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:17:16 ID:qVjgV9AY0
>>529
シッシ!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:23:53 ID:s2/nOeCO0
何かまたパソコンを買えない方が何の知識もならん事を空気も読めずレスってるなw
こいつのパケ代いくらになるんだろww
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:25:04 ID:s2/nOeCO0
大阪関係のスレ、画面メモに保存してるんだろなw
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:27:41 ID:7xjlY9t3O
>>529
板違い。

さりげなくまた菱の話題に戻すなよ。
誰もが知ってるような事をお国板で得意気に語って嬉しいか?

なぁにが「危惧されるわな」だよ。
己の陳腐な頭の危惧でもしとけや!
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:35:20 ID:2NQh0pzh0
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:37:06 ID:KulH6RQQ0
茶屋町東地区開発は

31階建ての住宅棟(1階〜3階くらいは店舗)
5階建ての業務棟
9階建ての学校棟

とのこと。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:21:19 ID:7QLRN1QOO
歌舞伎厨を叩くのはこちらでどうぞ。

【偽大阪人】歌舞伎厨を叩くスレ【トンキン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193547967/
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:31:55 ID:cMRNX+rAO
築地≠福島
築地≒野田
これはとても重要。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:13:47 ID:4NLR5El10
>>517
お前梅田が日本一迫力と臨場感が無い理由ってわかってるか?高さ比較だけではないね。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:18:29 ID:7hH99h9m0
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:53:28 ID:9p7vULB7O
某地区まちづくり事業コンペ結果(未公表)

地上43階地下2階高さ約215m(店舗・オフィス・ホテル)複合棟
地上52階地下2階高さ約185m(店舗・住居)住宅棟
2009年着工2013年竣工予定
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:15:18 ID:38aAQhE50
先週の土日徳島から大阪に久々に行きました
梅田の高層ビル群はやっぱ凄いですね
ただヨドバシカメラとスカイビルの間スカスカじゃないですか?
あそこに高層ビルが建つのですか?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:15:10 ID:cMRNX+rAO
日本一迫力と臨場感が無いとは思いません。バカですか?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:56:43 ID:nz4cvVAY0
とバカが申しておりました
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:01:32 ID:jNtv9yGo0
>>542
そうだよ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:36:07 ID:FXS9tQ3HO
>>544
と馬鹿が仰ってます
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:48:43 ID:Ow+N9CKIO
>>546
とアホが泣いております。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:34:27 ID:juljzMtQ0
>>539
反ベひさしぶり
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:45:24 ID:8b8kdgTI0
>>541
妄想?ソースあり?
どちみちもうすぐ公表されるが。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:55:43 ID:wrRnddxXO
>>541これって「江之子島地区まちづくり事業コンペ」 のことだね。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:03:59 ID:AyijfQ5E0
俺もえのこじまかなと思ったんだが、関係者?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:11:29 ID:wrRnddxXO
>>551
俺は違うが>>541は関係者か府の人かもね。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:25:29 ID:H4UifuKk0
北ヤードも間隔空きすぎでスカスカだよな、西梅田や潮止めみたいにできなかったのか?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:33:35 ID:wrRnddxXO
江之子島地区の事業コンペは事業者は11月に決定すると言われてたから多分>>541は江之子島の事だと思う。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:51:32 ID:hzvajpYd0
>>554
埼玉の新東京タワー予定地かと思った。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:56:50 ID:+jF27+3Y0
何このスレ

大阪=北摂7市3町
淀川以南は未開地
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:11:51 ID:dVyQlgAr0
しかし、JR駅ビル、郵便局再開発と、中ノ島開発、茶屋町、阪急開発された後の
スカイビルからの眺めは凄まじい。この前、某友人が香港で働いていて大阪に帰ってきたときに
淀川渡るときに前にそびえる高層ビル群みて、香港を思い出したそうな。
たぶん河上からみた高層ビル光景では、日本で一番迫力があるビル街だと思う。
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1179923602_1.jpg
http://mr-degree.betoku.jp/image/PC260034.JPG
http://www.nekopla.com/nnk/nlog/archives/img/2007/0519_03.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1187061718_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1187060965_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1187090445_2.JPG
http://www.d7.dion.ne.jp/~mshigeki/LOVELOG_IMG/DSCN8637.jpg
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:24:43 ID:bFNu3KG50
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:34:30 ID:AyijfQ5E0
>>554
江之子島の決定が11月上旬みたいだね
これと真偽は不明だけど築港地区が再開発されると、

TC前〜大阪港〜弁天町〜阿波座と、中央線の超高層ビルラインが出来るw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:40:13 ID:o4RARg5z0
東京と大阪の中央郵便局はいい建物なので外壁保存をすべき。
文化センスゼロの高層フェチ患者の田舎者どもは建て替えしか頭に
ないようだが、都会人はこんな田舎者につきあう必要は無い。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:41:07 ID:4NLR5El10
>>557
俺香港駐在経験があるが、淀川から見た梅田を見て香港など思う浮かべないね。w
お前の自慢の画像を見て何が凄いのか毎度さっぱり理解不能だ。
しょぼいビルが転々とあるだけだろ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:44:16 ID:uShLQyt+0
大阪で一番迫力あるのは道頓堀のフグの看板
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:45:21 ID:jFTgaDZbO
人それぞれ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:46:01 ID:dVyQlgAr0
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:52:45 ID:wrRnddxXO
>>559
>>541のデータがホントだったらよいね!発表が楽しみ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:53:41 ID:dVyQlgAr0
>>560
中央郵便局は単に古いだけで、文化的価値などない。
見てて面白みやデザイン性も感じないし。古いのがいいなら、天王寺にいっぱい年季積んだ建築物たくさんあるから
そっちの保存運動でもしとけばいいのにな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:58:53 ID:FzQmfQBp0
>>541の書き込みに信憑性が一切ないし、スルーすべし。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:40:48 ID:YhF16zNgO
大阪唯一の自慢の梅田・中之島のビル群もチビビルばかりで迫力ないよな。
大阪の全精力を投入しても東京の数ある高層群のいっかくにも食い込めない。
大阪の相手は東京より横浜あたりの方が実力相応だろう。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:51:31 ID:4NLR5El10
梅田中之島って将棋で言えば王・飛車・角が無い。
ランドマークが無いから。
570♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 21:58:00 ID:T6SO5PWS0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
571♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:00:15 ID:T6SO5PWS0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
572♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:00:47 ID:T6SO5PWS0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
573♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:01:41 ID:2llAM3/h0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
574♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:04:01 ID:2llAM3/h0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
575♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:05:04 ID:2llAM3/h0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
576♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:05:35 ID:2llAM3/h0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
577♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:06:35 ID:FZxljN/J0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
578♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/11/08(木) 22:07:50 ID:FZxljN/J0
ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:17:03 ID:rjZo5gmL0
東京は日本でも3番目w^・^
■■■日本の超高層ビル科学的数値に基づいたデータ■■■
★都道府県別超高層ビルランキング&最高層世界ランキング(100位以内複数可)★
1位 大阪府 310m 256m 256m 210m 201m  【310m(世界26位) 256m(世界93位) 256m(世界94位)】
2位 神奈川 296m 220m 203m 171m 170m  【296m(世界38位)】
3位 東京都 248m 243m 239m 239m 238m  【248m(世界111位以下)】
参考 愛知県 247m 245m 180m 170m 161m  【245m(世界111位以下)】
★都道府県別トップ5の平均値★
1位 大阪府 246.6m
2位 東京都 241.4m
3位 神奈川 212.0m
参考 愛知県 200.6m
★市内オフィスビルの高さランキング(複合ビル含む)★
1位 大  阪市 310m 256m 209m 201m 200m
2位 横  浜市 296m 220m 171m 170m 152m
3位 東京23区 248m 243m 239m 239m 238m
参考 名古屋市 247m 245m 180m 170m 161m
★市内超高層マンション高さランキング(複合ビル含む★
1位 大  阪市 210m 201m 177m 177m 170m
2位 東京23区 192m 192m 190m 180m 179m
参考 名古屋市 161m 160m 120m 117m 108m
★市内百貨店ビルの高さランキング★
1位 大阪市
310m(近鉄本店) 190m(阪神本店) 187m(阪急本店) 150m(三越) 127m(大丸梅田) 87m(そごう本店) 60m(高島屋本店) 31m(大丸本店)
2位 東京23区
205m(大阪大丸) 60m(大阪高島屋) 56m(大丸銀座) 31m(三越)、31m(伊勢丹) 31m(松屋) 31m(小田急) 31m(西武) 31m(東武) 31m(京王)
参考 名古屋
245m(大阪高島屋) 31m(大阪大丸栄支店) 31m(東京三越)
★市内最高層ホテルランキング★
1位 大  阪市 310m
2位 横  浜市 296m
3位 東京23区 248m
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:17:34 ID:rjZo5gmL0
560 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 21:49:55 ID:HdPI6vO00
東京は日本でも3番目w^・^
■■■日本の超高層ビル科学的数値に基づいたデータ■■■
★都道府県別超高層ビルランキング&最高層世界ランキング(100位以内複数可)★
1位 大阪府 310m 256m 256m 210m 201m  【310m(世界26位) 256m(世界93位) 256m(世界94位)】
2位 神奈川 296m 220m 203m 171m 170m  【296m(世界38位)】
3位 東京都 248m 243m 239m 239m 238m  【248m(世界111位以下)】
参考 愛知県 247m 245m 180m 170m 161m  【245m(世界111位以下)】
★都道府県別トップ5の平均値★
1位 大阪府 246.6m
2位 東京都 241.4m
3位 神奈川 212.0m
参考 愛知県 200.6m
★市内オフィスビルの高さランキング(複合ビル含む)★
1位 大  阪市 310m 256m 209m 201m 200m
2位 横  浜市 296m 220m 171m 170m 152m
3位 東京23区 248m 243m 239m 239m 238m
参考 名古屋市 247m 245m 180m 170m 161m
★市内超高層マンション高さランキング(複合ビル含む★
1位 大  阪市 210m 201m 177m 177m 170m
2位 東京23区 192m 192m 190m 180m 179m
参考 名古屋市 161m 160m 120m 117m 108m
★市内百貨店ビルの高さランキング★
1位 大阪市
310m(近鉄本店) 190m(阪神本店) 187m(阪急本店) 150m(三越) 127m(大丸梅田) 87m(そごう本店) 60m(高島屋本店) 31m(大丸本店)
2位 東京23区
205m(大阪大丸) 60m(大阪高島屋) 56m(大丸銀座) 31m(三越)、31m(伊勢丹) 31m(松屋) 31m(小田急) 31m(西武) 31m(東武) 31m(京王)
参考 名古屋
245m(大阪高島屋) 31m(大阪大丸栄支店) 31m(東京三越)
★市内最高層ホテルランキング★
1位 大  阪市 310m
2位 横  浜市 296
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:18:15 ID:rjZo5gmL0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:18:58 ID:rjZo5gmL0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:44:58 ID:rjZo5gmL0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,>>1゜゜・~
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:00:32 ID:xGxNQ/it0
このスレはバブルを煽りたい不動産屋の溜まり場だって
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:04:32 ID:wrRnddxXO
>>568
場末に住んでるくせに何を生意気な口きいてるんや!身の程をわきまえろ!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:28:09 ID:q2NQmVTj0
560 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 21:49:55 ID:HdPI6vO00
東京は日本でも3番目w^・^
■■■日本の超高層ビル科学的数値に基づいたデータ■■■
★都道府県別超高層ビルランキング&最高層世界ランキング(100位以内複数可)★
1位 大阪府 310m 256m 256m 210m 201m  【310m(世界26位) 256m(世界93位) 256m(世界94位)】
2位 神奈川 296m 220m 203m 171m 170m  【296m(世界38位)】
3位 東京都 248m 243m 239m 239m 238m  【248m(世界111位以下)】
参考 愛知県 247m 245m 180m 170m 161m  【245m(世界111位以下)】
★都道府県別トップ5の平均値★
1位 大阪府 246.6m
2位 東京都 241.4m
3位 神奈川 212.0m
参考 愛知県 200.6m
★市内オフィスビルの高さランキング(複合ビル含む)★
1位 大  阪市 310m 256m 209m 201m 200m
2位 横  浜市 296m 220m 171m 170m 152m
3位 東京23区 248m 243m 239m 239m 238m
参考 名古屋市 247m 245m 180m 170m 161m
★市内超高層マンション高さランキング(複合ビル含む★
1位 大  阪市 210m 201m 177m 177m 170m
2位 東京23区 192m 192m 190m 180m 179m
参考 名古屋市 161m 160m 120m 117m 108m
★市内百貨店ビルの高さランキング★
1位 大阪市
310m(近鉄本店) 190m(阪神本店) 187m(阪急本店) 150m(三越) 127m(大丸梅田) 87m(そごう本店) 60m(高島屋本店) 31m(大丸本店)
2位 東京23区
205m(大阪大丸) 60m(大阪高島屋) 56m(大丸銀座) 31m(三越)、31m(伊勢丹) 31m(松屋) 31m(小田急) 31m(西武) 31m(東武) 31m(京王)
参考 名古屋
245m(大阪高島屋) 31m(大阪大丸栄支店) 31m(東京三越)
★市内最高層ホテルランキング★
1位 大  阪市 310m
2位 横  浜市 296
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:30:18 ID:q2NQmVTj0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:57:39 ID:4gteQyky0
>>565
大阪府旧府庁跡売却で闇の勢力と大阪府最高幹部の疑惑?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:31:10 ID:HMwLZeNIO
>>588これってかなり情報操作があるねwあほらしい!
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:42:58 ID:I19QMTNw0
ルンルンは大阪の敵、荒らし、追い出そうぜ。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:38:54 ID:NcVrxA8j0
560 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 21:49:55 ID:HdPI6vO00
東京は日本でも3番目w^・^
■■■日本の超高層ビル科学的数値に基づいたデータ■■■
★都道府県別超高層ビルランキング&最高層世界ランキング(100位以内複数可)★
1位 大阪府 310m 256m 256m 210m 201m  【310m(世界26位) 256m(世界93位) 256m(世界94位)】
2位 神奈川 296m 220m 203m 171m 170m  【296m(世界38位)】
3位 東京都 248m 243m 239m 239m 238m  【248m(世界111位以下)】
参考 愛知県 247m 245m 180m 170m 161m  【245m(世界111位以下)】
★都道府県別トップ5の平均値★
1位 大阪府 246.6m
2位 東京都 241.4m
3位 神奈川 212.0m
参考 愛知県 200.6m
★市内オフィスビルの高さランキング(複合ビル含む)★
1位 大  阪市 310m 256m 209m 201m 200m
2位 横  浜市 296m 220m 171m 170m 152m
3位 東京23区 248m 243m 239m 239m 238m
参考 名古屋市 247m 245m 180m 170m 161m
★市内超高層マンション高さランキング(複合ビル含む★
1位 大  阪市 210m 201m 177m 177m 170m
2位 東京23区 192m 192m 190m 180m 179m
参考 名古屋市 161m 160m 120m 117m 108m
★市内百貨店ビルの高さランキング★
1位 大阪市
310m(近鉄本店) 190m(阪神本店) 187m(阪急本店) 150m(三越) 127m(大丸梅田) 87m(そごう本店) 60m(高島屋本店) 31m(大丸本店)
2位 東京23区
205m(大阪大丸) 60m(大阪高島屋) 56m(大丸銀座) 31m(三越)、31m(伊勢丹) 31m(松屋) 31m(小田急) 31m(西武) 31m(東武) 31m(京王)
参考 名古屋
245m(大阪高島屋) 31m(大阪大丸栄支店) 31m(東京三越)
★市内最高層ホテルランキング★
1位 大  阪市 310m
2位 横  浜市 296
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:39:57 ID:NcVrxA8j0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:40:56 ID:NcVrxA8j0
603 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/09(金) 01:38:53 ID:R9c5xDhc0
速報 女帝が遂に夢の1日で3冠達成!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

お国自慢レス数第1位。
お国自慢1日20時間滞在。
お国自慢1日100レス達成。

凄すぎネ♪♪♪^・^



604 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/09(金) 02:25:51 ID:R9c5xDhc0
速報 女帝が遂に夢の1日で3冠達成!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

お国自慢レス数第1位。
お国自慢1日20時間滞在。
お国自慢1日100レス達成。

凄すぎネ♪♪♪^・^
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:41:36 ID:NcVrxA8j0
603 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/09(金) 01:38:53 ID:R9c5xDhc0
速報 女帝が遂に夢の1日で3冠達成!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

お国自慢レス数第1位。
お国自慢1日20時間滞在。
お国自慢1日100レス達成。

凄すぎネ♪♪♪^・^



604 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/09(金) 02:25:51 ID:R9c5xDhc0
速報 女帝が遂に夢の1日で3冠達成!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

お国自慢レス数第1位。
お国自慢1日20時間滞在。
お国自慢1日100レス達成。

凄すぎネ♪♪♪^・^
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:14:25 ID:dIm5N6VEO
エルセラーン化粧品ホテルプロジェクト棟とオフィスプロジェクト棟(建築計画のお知らせより)
場所 大阪・堂島
規模 ホテル棟 15階
オフィス棟 10階

当初は20階建てを計画していただけに残念です
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:25:41 ID:dWOkAx2c0
>>595
もともと期待はしてなかったけど…
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:54:02 ID:P34IR5NTO
>>595
外観が良ければ許す
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:28:27 ID:4gteQyky0
ピアスタワーみたいなのを期待したのに…嘘です
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:30:12 ID:dWOkAx2c0
どうせなら、アバンザ含めて再々開発してくれ!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:35:32 ID:dWOkAx2c0
こうゆう時、横の堂島グランドビルと一体開発しないのが…ショボイ

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.41.34.781&lon=135.29.55.525&sc=1&mode=aero&type=scroll
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:29:38 ID:7Ok9E5yw0
当初の計画では20階程度のホテルだったから75mくらい。
期待していなかったから問題はない。

  ■堂島タワー102■Tower osaka177   ■新ダイビル150

    ■中之島北地区 ■ダイビルウエスト120
   ■リーガロイヤル建て替え■イースト160■ ■中之島ツイン200
             ■アパホテル         ■ ■淀屋橋140
               ■NYタワー150
もうすぐこれだけの高層ビル建ってくるから問題なし。
   


602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:54:43 ID:nVpIJyUCO
>>592
またまたコテ忘れてたね。
こが岐阜スレでなくてほんと良かったね。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:10:36 ID:7Ok9E5yw0
>>592 凄い発見、ルンルンが名無しになってる。
この人名無しになったり、ルンルンになったり、今話題の”良識派’
の管理人になったり。
今の良識派はかなり悪評だね。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:04:07 ID:NcVrxA8j0
560 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 21:49:55 ID:HdPI6vO00
東京は日本でも3番目w^・^
■■■日本の超高層ビル科学的数値に基づいたデータ■■■
★都道府県別超高層ビルランキング&最高層世界ランキング(100位以内複数可)★
1位 大阪府 310m 256m 256m 210m 201m  【310m(世界26位) 256m(世界93位) 256m(世界94位)】
2位 神奈川 296m 220m 203m 171m 170m  【296m(世界38位)】
3位 東京都 248m 243m 239m 239m 238m  【248m(世界111位以下)】
参考 愛知県 247m 245m 180m 170m 161m  【245m(世界111位以下)】
★都道府県別トップ5の平均値★
1位 大阪府 246.6m
2位 東京都 241.4m
3位 神奈川 212.0m
参考 愛知県 200.6m
★市内オフィスビルの高さランキング(複合ビル含む)★
1位 大  阪市 310m 256m 209m 201m 200m
2位 横  浜市 296m 220m 171m 170m 152m
3位 東京23区 248m 243m 239m 239m 238m
参考 名古屋市 247m 245m 180m 170m 161m
★市内超高層マンション高さランキング(複合ビル含む★
1位 大  阪市 210m 201m 177m 177m 170m
2位 東京23区 192m 192m 190m 180m 179m
参考 名古屋市 161m 160m 120m 117m 108m
★市内百貨店ビルの高さランキング★
1位 大阪市
310m(近鉄本店) 190m(阪神本店) 187m(阪急本店) 150m(三越) 127m(大丸梅田) 87m(そごう本店) 60m(高島屋本店) 31m(大丸本店)
2位 東京23区
205m(大阪大丸) 60m(大阪高島屋) 56m(大丸銀座) 31m(三越)、31m(伊勢丹) 31m(松屋) 31m(小田急) 31m(西武) 31m(東武) 31m(京王)
参考 名古屋
245m(大阪高島屋) 31m(大阪大丸栄支店) 31m(東京三越)
★市内最高層ホテルランキング★
1位 大  阪市 310m
2位 横  浜市 296
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:04:42 ID:NcVrxA8j0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:08:10 ID:NcVrxA8j0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,>>1゜゜
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:09:44 ID:NcVrxA8j0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:36:04 ID:+jyCm6Ii0
バンコクなんて通貨危機で崩壊し建設が止まったままのビルだらけ。w
まあ実際は行ったことも無く、画像集めで理解しているつもりの北区民には永久にわからんだろうがね。w

バンコクには世界一高層の高級ホテルがあるが梅田中之島のショボビルではすべて太刀打ちできないね。w
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:12:07 ID:Bpd4pBrMO
もはや都市景観では、
バンコク>>>>>>>>>東京だな。
東京が世界最大の都市だなんてちゃんちゃらおかしいw
関東人は自意識過剰。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:02:20 ID:DIIcjOiOO
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く159【操作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1193937685/
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:33:02 ID:J+MvTCTj0
★大阪叩きに代表される東京マスコミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす★

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは露骨で悪質過ぎるとしか言えません。
もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない東京キー局マスコミの偏向報道の数々
その東京マスコミがやっているのは皆さんもよくご存知の通り
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスコミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されぬよう気を付けようではありませんか。

東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解く為にも是非これをご覧ください。


東京マスコミの偏向報道を叩く(まとめサイト)
http://www.geocities.jp/henkohodo/

【印象】東京キー局の偏向報道を叩く159【操作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1193937685/

関西風景
http://kansai.daynight.jp/

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:35:15 ID:jtBXH89O0
>>607
天王寺もこんな風にひとつだけ突出するんだろうな
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:17:44 ID:ZK88O89s0
バンコックって街が雑然として、高層ビルも分散してる。
大阪はインフラがしっかりしてるし、街並みも綺麗。
大阪の誇り中之島、御堂筋とバンコックの開発途上国の汚い街と比較する
のはナンセンス。
タイはしょせん開発途上国!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:44:18 ID:EHbxPiRl0
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:14:42 ID:bcxs5/yw0
オフィスビル空室率、東京・大阪ともに改善/三鬼商事調査
ttp://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=14246

三鬼商事(株)は9日、2007年10月末時点の東京・大阪のオフィスビル最新市況を調査・分析したリポートを発表した。
東京ビジネス地区(都心5区)の平均空室率は2.55%で、前月より0.04ポイント改善した。
10月は大規模ビルや大型ビル7棟が相次いで完成、この内の6棟が全館満室となったため、空室率が低下した。
大型既存ビルについては、新規供給に伴う解約予告などの影響が見られ、空室在庫の減少傾向に歯止めがかかった。
東京都心部のオフィスビル市場には品薄感が強いため、東京都心部ではテナント企業の活発な移転の動きが引き続いており、来年の新規供給が待望されている、としている。
一方、大阪ビジネス地区の平均空室率は4.38%で、前月よりも0.03ポイント改善した。
10月は梅田地区で大型需要が見られ成約や入居が進んだが、他地区で募集面積が増加したため、空室率は小幅に低下したに止まった。
新築ビルの募集状況は好調で、竣工1年未満のビルのほとんどが満室または高稼働となっている。
来年の新規供給量は延床面積約6万8,000坪(10棟/調査時点10月末)に増加するが、ほとんどのビルの募集状況が好調なため、この大型供給がオフィスビル市場に与える影響は小さいだろう、と分析している。

三鬼商事(株)
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:55:33 ID:ZK88O89s0
梅田ー中之島周辺の再開発完成度は20%程度。
梅田ー中之島周辺を歩いてもビジュアル的(人間の視界から感じる)
に計画されている高層ビルがまだ見えない状態。

The kitama Tower209.35m, Nakanoshima Project×2 over 200m  
がビジュアル的に見えてくると梅田ー中之島周辺の印象はがらりと
変わるので楽しみである。
これを機会に中之島〜中央区周辺で over 200mの高層ビルが増えていく。
淀川、伊丹、新大阪駅、大阪湾から近鉄310mと梅田ー中之島ビル群と
重なり合って見えるようになり迫力が増す。

大阪の高層ビル時代は始まったばかりである。
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/read/t18_111e3539648






617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:01:50 ID:XoEJBsQf0
トンキン子ってビル群レベルでもカオスのバンコクにすら劣るレベルだし、
高さでもバンコクのバイヨークの320mに対して248mが最高と70m以上の大差で完敗状態www
こんなショボい都市が日本国家の首都であっていいのかしら。恥ずかしいばかりだわ。
トンキン子を上回る規模のバンコク
http://www.heinzalbers.org/picture-bkk0006.jpg
http://imagecache2.allposters.com/images/pic/LPIPOD01/BN12565_34~Cityscape-from-Baiyoke-Sky-Tower-Bangkok-Thailand-Posters.jpg
http://www.geocities.jp/najithai/subpage007.html
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.jhc.jp/phot/hotel/bkkctrbyskyexbln.jpg
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg

キャハハハハハハ〜何これ〜www
望遠レンズで誤魔化さなければ反吐が出そうなカオスぶりのド田舎トンキンちゃまw
23区内歯は汚い雑居ビルどころか、薄汚い民家90%のカオス丸出しの街並のようねw
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo23s.jpg
新宿
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1458.jpg

バンコク>>>トンキン子
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:02:44 ID:XoEJBsQf0
東京は日本でも3番目w^・^
■■■日本の超高層ビル科学的数値に基づいたデータ■■■
★都道府県別超高層ビルランキング&最高層世界ランキング(100位以内複数可)★
1位 大阪府 310m 256m 256m 210m 201m  【310m(世界26位) 256m(世界93位) 256m(世界94位)】
2位 神奈川 296m 220m 203m 171m 170m  【296m(世界38位)】
3位 東京都 248m 243m 239m 239m 238m  【248m(世界111位以下)】
参考 愛知県 247m 245m 180m 170m 161m  【245m(世界111位以下)】
★都道府県別トップ5の平均値★
1位 大阪府 246.6m
2位 東京都 241.4m
3位 神奈川 212.0m
参考 愛知県 200.6m
★市内オフィスビルの高さランキング(複合ビル含む)★
1位 大  阪市 310m 256m 209m 201m 200m
2位 横  浜市 296m 220m 171m 170m 152m
3位 東京23区 248m 243m 239m 239m 238m
参考 名古屋市 247m 245m 180m 170m 161m
★市内超高層マンション高さランキング(複合ビル含む★
1位 大  阪市 210m 201m 177m 177m 170m
2位 東京23区 192m 192m 190m 180m 179m
参考 名古屋市 161m 160m 120m 117m 108m
★市内百貨店ビルの高さランキング★
1位 大阪市
310m(近鉄本店) 190m(阪神本店) 187m(阪急本店) 150m(三越) 127m(大丸梅田) 87m(そごう本店) 60m(高島屋本店) 31m(大丸本店)
2位 東京23区
205m(大阪大丸) 60m(大阪高島屋) 56m(大丸銀座) 31m(三越)、31m(伊勢丹) 31m(松屋) 31m(小田急) 31m(西武) 31m(東武) 31m(京王)
参考 名古屋
245m(大阪高島屋) 31m(大阪大丸栄支店) 31m(東京三越)
★市内最高層ホテルランキング★
1位 大  阪市 310m
2位 横  浜市 296
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:04:06 ID:ChK3yFlu0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:07:15 ID:fL8rI5v20

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:09:15 ID:fL8rI5v20

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:10:11 ID:fL8rI5v20

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:11:09 ID:vxJgV7/N0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:12:04 ID:vxJgV7/N0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:12:38 ID:vxJgV7/N0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:13:33 ID:vxJgV7/N0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:14:20 ID:XRU4o1Al0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:15:09 ID:XRU4o1Al0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:28:13 ID:ZK88O89s0
阪神圏住民へ・ネット犯罪取り締まりを警視庁に連絡&対策を!!
2chでいやがらせが多くなり、昨年も警視庁から多くの人が逮捕されて
いますので警視庁に報告を宜しく。
俺も警視庁に連絡を取り逮捕してしてもらう。
連絡先
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

電話でも可能、警視庁本部に報告
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:33:53 ID:XRU4o1Al0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:35:27 ID:BDzh7ntC0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?



632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:36:16 ID:BDzh7ntC0

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?




633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:43:05 ID:YL6ToLe80

ねえ、何でNY在住のセレブが
日本の、岐阜の、アクティブGとかシティー・タワー43とか知ってるの?
お嬢様言葉だったのが、何で口調も変わってるの?

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

ルンルンは休みの日は名古屋に遊びに行くのかよ?




634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:45:18 ID:Xa0Dk5070
中国人客誘致、名古屋商議所と連携--大阪・神戸・京都の3商議所、産業見学を促進

大阪商工会議所は年度内をめどに神戸、京都、名古屋の各商工会議所と共同で、
中国からの旅行客を呼び込む産業観光事業を始める。家電や鉄鋼関連が好調な
近畿圏と、自動車や陶磁器に強みを持つ名古屋圏を結び、ものづくりから
サービス業まで多様な産業の現場を見学・体験できるルートを整備する。関西、
中部の両国際空港の利用拡大も狙う。

産業観光のルートは中国から関空に入国し、京阪神と名古屋周辺の工場や
産業博物館、商店街などを回った後、中部空港から帰国するコースを想定して
いる。

京阪神では国内客向けに産業観光の実績がある電車車両や造船、電子デバイス、
真珠、西陣織の製造現場や造幣局、中央卸売市場。名古屋ではトヨタ博物館や
航空宇宙科学博物館、瀬戸の窯業などを軸に、アジアの旅行客が興味を
持ちそうな企業や自治体の見学施設を開拓していく。

大商などは今後、中国の旅行会社に対し、こうした近畿・名古屋の
産業観光ルートを提案し、現地の企業や経済団体向けに営業してもらう
手法を検討していく。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194496781/l50
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:27:54 ID:XXgzxhJH0
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:53:15 ID:H4gdDjLL0
建設中のThe Kitahama209mは2階程度まで上に伸びてきた、
中之島ダイビルは160mは6階程度、NYタワーは150mは24階程度、
中之島4丁目計画は基礎工事中。
中之島プロジェクト概要は12月頃発表になるとのこと。
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakakitass.html

               ■梅田を中心に(距離)
    ■関電ビル700m■■中之島ツインタワー650m200×2棟
 
                    ■ザ北浜1.1km 209m

■弁天町4.8km 200×2棟

■近鉄310mは梅田から
                      5.8km
迫力の近鉄310mは梅田中之島高層ビル群の背後に見えるようになる。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:55:06 ID:XXgzxhJH0
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:55:47 ID:H4gdDjLL0
                ■近鉄310m梅田から5.8kmの距離
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:56:52 ID:XXgzxhJH0
>迫力の近鉄310m

寧ろチン●ビルに見えそう。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:59:15 ID:H4gdDjLL0
日本最高310m
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:00:58 ID:7/20zp2X0
田舎者の目には高さしか入らない。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:05:04 ID:H4gdDjLL0
2008年梅田中之島高層ビル群、新宿を抜き日本最大の高層ビル群
日本最大になる梅田中之島高層ビル群 7500ポイント
新宿6500ポント
10年後9,600ポント 北ヤード二期工事
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:07:47 ID:1FCbpr2J0
>>637
横浜はまだまだショボイな。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:18:01 ID:XXgzxhJH0
>ID:H4gdDjLL0

今日はこの人をからかってやろう。

全然たいしたことないよ君の貼ってる画像。
全然大したことないよ 君の想う高層ビル計画。

そもそも310m一本で、何がしたいんだろう?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:20:12 ID:w0nNRwYM0
252 名前:♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪[] 投稿日:2007/10/25(木) 14:55:16 ID:moE7gETX0
世界トップレベルの300m超級の世界♪
やっぱり300m超級になると一つあるだけで景観もガラっと変えるほどの威力があるね♪♪
大阪の天王寺の近鉄百貨店阿倍野本店ツインビルは最高部が310mで完成ずれば世界26位にランキングされる♪♪♪^・^

世界12位 Tuntex&Chein-Tai Tower 高雄 台湾 348m 85階 複合ビル
http://static.flickr.com/39/110114158_483ac80356_b.jpg
世界14位 ジョン・ハンコック・センター   シカゴ アメリカ 344m 100階 複合ビル
http://www.k3.dion.ne.jp/~bird/ffn010036.JPG
世界18位 Q1 Tower           ゴールドコースト オーストラリア 323m 78階 住宅
http://www.ct4host.lunarpages.com/gc/IMG_6235_700.jpg
http://www.realtygoldcoast.com/Images/105520.jpg
http://www.realtygoldcoast.com/Images/105521.jpg
世界21位 Baiyoke Sky Hotel      バンコク タイ 320m 90階 ホテル
http://www.thaihotels.com/images/GN/general/2754_0.jpg
http://www.cctravel.dk/html/thailand/hoteller/images/baiyokesky1.jpg
世界26位 Library Tower         ロサンゼルス アメリカ 310m 73階 事務所
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/LosAngeles06.jpg
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:21:26 ID:w0nNRwYM0
568 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:06:03 ID:HdPI6vO00
キャーーーーヤバイヤバイ福田和子!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

今日も、お国自慢1位は間違いなんだけど、
今日の目標だった100レスが微妙になってきたわ〜。
24時間中20時間滞在はクリアーするだろうけど、3冠狙ってるのよネ。

行けるかしら?

キャハ^・^

569 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:07:18 ID:HdPI6vO00
^^

キャハ レス稼ぎ。

あと2時間切ったわ。

570 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/08(木) 22:10:36 ID:g8KivfcBO
>>565森ビルのは上海の開発とか森さんの話やってて良かったよ。
日本は開発に時間かかり過ぎだってさ

571 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:11:32 ID:HdPI6vO00
^^

実は、この最後の3時間が勝負なのよ。
ここでいかに稼ぐかがポイントよ
覚えときな^・^
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:13:44 ID:5kvRcKZRO
東京に都合が悪いネタをだされ
火病る東京人が大暴走!
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く159【操作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1193937685/

東京人の醜さが見れます
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:16:19 ID:rJ4AwEdWO
>>644
300mupが全然無いよりまし。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:51:51 ID:XXgzxhJH0


www そ ん な こ と は な い www
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:53:08 ID:XXgzxhJH0
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:30:21 ID:21Kp5mL20
>>650

うわ〜こういう都市だけにはなってほしくないな大阪には。

いっとくがそんな無機質、無個性のつまらん都市景観見せられても今の大阪の人間は誰もなんとも思わない。マジで。

わずか数年後に実現するすばらしい光景が見えてるからね♪今の大阪には。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:32:43 ID:OBCYlwQn0
それって大阪じゃんwww

大阪の田舎もんかかってこいよ。
http://www.myniigata.info/watasi/myniigata1435.html
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:36:59 ID:OBz4TVwR0
工作員必死だなw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:50:18 ID:pNtGt+W60
うぬ。確かに墓石にしか見えない
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:54:45 ID:9QePudWC0
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:08:24 ID:XMPU/GVGO
>>651北ヤードの再開発無機質じゃね?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:14:54 ID:21Kp5mL20
>>651
あの件に関しては反対派が多いんだよ


つまり大阪はそういうしょーもないのは目指してないってことのあらわれ!



北ヤードはデザインが変更されることを切に願うばかり。

実際みんな期待してるよ。変更されんじゃないかってね。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:15:46 ID:21Kp5mL20
まちがえた

>>656

ね。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:23:50 ID:9QePudWC0
梅田ばっかりだな。

俺は梅田&新大阪と京橋&谷町と難波&天王寺の天下三分の計を推進してるんだが。

天王寺も梅田に負けない高層ビル街にしろよ。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:30:15 ID:rJ4AwEdWO
>>656完成してからじゃないと何とも言えない。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:09:08 ID:jnyAb5Fj0
北ヤードより中之島に期待している。
川・街・緑の調和する観光地にもなりうる美しい街並みに仕上げてほしい。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:37:57 ID:djDcHqZz0
横浜は野原にポコポコと高層ビル建ててるようなものだからな
しょぼく見えるのはそのせい
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:49:07 ID:E9b7WTrt0
エンパイヤビルみたいな
先の尖ったビルだけは建たないでほしい。
北ヤードには、統一されたデザインの墓石ビルを建てまくれ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:23:22 ID:XMPU/GVGO
>>657そうだったんだ。
大阪の人行動力あるから是非変更まで持ち込んで欲しい。
御堂筋の高さ規制解除は非常に残念だが‥‥
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:34:34 ID:ltWgWwSm0
富国生命ビル解体準備が始まった。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:03:51 ID:OBz4TVwR0
大阪中之島PJ 40F 200m×2
大阪日産本社跡地PJ 49F 170m
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:12:21 ID:ltWgWwSm0
阪急は基礎工事が終わり、これから鉄骨が上に伸びる段階になっている。
予想では西側ー南側の百貨店が完成するのが2008年後半、
オフィスタワー187m建設開始、2008年後半ー2010年中旬完成。

富国生命ビルと阪急オフィスタワー完成がほぼ同じ頃かな。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:43:25 ID:fItA7hf20
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:38:11 ID:rJ4AwEdWO
>>667
やっとやね阪急。間もなくクレーンが立つね。半年も工事が遅れてるんだから大急ぎで積み上げてほしいね!
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:40:05 ID:fItA7hf20
たったの187mwwwwショボすぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :2007/11/10(土) 21:42:23 ID:anj3IkLs0
>>666
>大阪中之島PJ 40F 200m×2

これって朝日新聞のツインタワーのこと?
あるいはあの中之島4丁目計画のこと?


672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:43:30 ID:Dlne9Zcy0
>>670
伊丹空港のせいで梅田は高さ規制されてるの、知ってるよね。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:46:20 ID:XMPU/GVGO
>>672珍獣に何言っても無駄だよ〜
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:48:10 ID:dfXrZZuy0
>>668
これどこ?w
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:02:37 ID:0UPCEDCk0
5〜6年後には梅田地区のみと限定する時代は終わるね。
梅田に航空法があったとしても、中之島、北浜、中央区、天王寺、弁天町
で200mオーバーの高層ビルが増えてくる。

梅田ー中之島ー北浜ー中央区の高層ビルが一体化し、梅田地区のみと限定する
ことが不可能になってくるので、梅田で200mを超えなくても他の地区で
200mオーバーでカバーできる。

               ■梅田
         ■関電 ■ ■中之島ツイン200オーバー×2棟
                   ■北浜209
   ■ ■弁天町200×2棟

                     
                    ■阿倍野近鉄310
梅田をバックアップする200〜310mの高層ビル
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :2007/11/10(土) 22:24:51 ID:anj3IkLs0
是非、難波駅のクボタ工業本社&南海電鉄本社の共同高層ビル計画(250m以上)を
実行して欲しい。

航空法の規制が少ない難波に200m高層ビル時代を。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:36:47 ID:Dlne9Zcy0
>>676

だな。
どうせなら350m級をツインでつくれ!
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:58:35 ID:dfXrZZuy0
350は航空法で無理
あの辺は250ぐらいまでだろ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:30:11 ID:gCxoZsLr0
今日は戎橋見に心斎橋筋へ行ったけど、夜8時まで人通りは絶えなかったね。
8時で帰ったのでそのあとは知らない。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:42:09 ID:s5jHwGYH0
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:28:05 ID:5MvVj8JM0
ネットに大阪の都会画像が流出。関東人大ピンチ。

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=54624
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:17:40 ID:AktEBphi0
>>681
わざわざ韓国の掲示板で恥ずかしいことするなよ…
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:48:21 ID:/zLl6OV10
>                    ■阿倍野近鉄310
梅田をバックアップする200〜310mの高層ビル

↑ 強引だなwww

勝手にバックアップしてろwww アホ?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:50:20 ID:/zLl6OV10
>>681

「大阪の空撮写真です ソウルより都会です 」???

馬鹿か? わざわざやるなよ。お国マンセーの単細胞はこの板に閉じこもってろ。
迷惑だから。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:03:14 ID:xwGMJV0o0
>>635
画像だけ見ればそうだけど大阪のあの画像は表面だけだろ常考。
奥行き4〜5kmずっと高層ビル街が続いてる。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:41:01 ID:/zLl6OV10
>>685

言い訳はいらないよ。
画像で同じようなもんだと言ってるんだ。

なにが「香港を思い出した」だ。ウソ話ばっかり。
東京もたいしたビル景観ではないが、それ以上に大阪もたいしたことねえよ。
マンセー気味悪いんだよ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:42:00 ID:/zLl6OV10
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:40:20 ID:/zLl6OV10
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:04:33 ID:jmk+sNjp0
梅田建設スケジュール

JR大阪駅新北ビル大掛かりな工事進行中、富国生命ビル解体準備始まる、
阪急基礎工事終了してこれから建物が組み上がる、アーバン茶屋町基礎工事中、
茶屋町東地区12月着工開始、JR大阪駅南側大増床+駅前広場整備工事数ヶ月後
に始まる、
梅田3丁目計画・大阪中央郵便局解体2008年後半(郵便局機能を移動中)、
新阪急ビル解体2008年後半〜2009年、
梅田北ヤード、ガス管、電線、水道、情報ライン、電話工事がほぼ終了、
来年4月から工事が開始、外資系ホテルが北ヤードに進出決定(着工前に詳細が
発表されるのでお楽しみに)、ブリ―ゼタワー外観完成近し、

期待の中之島プロジェクト詳細は12月〜来年初旬発表になる。
淀屋橋挟みツインは地権者との間でデザイン、高さ、規模などの計画が進行中、
中之島4丁目計画基礎工事中、
中之島4丁目北地区開発・複合高層ビル計画は中之島線開通前後になりそうだ。

690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:14:08 ID:/zLl6OV10
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:15:55 ID:VAWuDbcr0











ルンルンは地方対立を煽る朝鮮人。
マジで万年奴隷民族の在日が工作しているから怖い。

TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:17:19 ID:/zLl6OV10

大阪では電気街として日本橋が有名なんだろ? 東京では秋葉原が同じくらいの規模かな。
最近は高層化著しいが。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tokyoakihabara1.jpg

単体のビルでもいいのあるよ。シャープな感じがする傑作だと思う。
http://img230.imageshack.us/img230/8103/3083743409c5e162961bul6.jpg
http://img230.imageshack.us/img230/4136/154673925cc43c1f3afobt6.jpg

おまけ。相当色弄ってるんだろうなぁ。汚いよ(苦笑)ある意味大阪のケバさに似てる。
本当の東京はもっと地味でしっとり系ですが。
http://img489.imageshack.us/img489/1592/3094518325c7b91d189btk4.jpg
http://img138.imageshack.us/img138/5686/3221521912b86a73894bqt4.jpg

693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:37:28 ID:OgUOg5qhO
高層ビル云々より新宿とミナミが繁華街の格としての差がついていく事の方がよっぽど問題やと思うで。
特に夜の街としてのミナミの格が地方政令都市並に落ち込んでるのを何とかせなあかん。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:51:04 ID:uLmpcXgU0
>>693
氏ね
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:56:45 ID:xlrPnNMTO
歌舞伎厨には氏ねじゃなくて死ねでいいよ
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:14:09 ID:Lj+hWgW70
>>690
必死だね、来年あたり梅田中之島に抜かれる悲惨な某高層ビル群。

近鉄、中之島ツインタワー、阪神タワー、北ヤードと巨大プロジェクトが
控えてるから他の都市と比較するのはどうでもいいよ。
都心部のオアシス中之島公園整備も始まるね。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=560153805&size=o
http://www2.jp/~hirokicity/cgi-bin/board_2/img/18.jpg
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:15:22 ID:loBPapO70
>>692
現在のアキバと大阪の日本橋の比較なんて論外ほど格差が出すぎ。
日本橋にはアキバにある大型家電店ヨドバシも無いし、民間企業や大学研究関連まで誘致したテクノビルも無いし
メイドの数も質も違いすぎ。w  ホコテンも無いし。  日本橋なんて詰まらんよ。
大阪に行く機会があれば少し歩いてなんばパークスと日本一の広さのヤマダLABI1に行ったら?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:58:05 ID:23wcPEbc0
普通なら勝利を確信しているなら、負けたほうにどうこうは言わない
ここに東京人が必死に嵐に着てるのは、大阪に敗北したといっているようなものw
ま、東京の高層ビル群はショボいからな 丸の内だけ あとは東京砂漠の中にポツンポツンとたった、ダサイビルだけw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:59:21 ID:yyc8zT+dO
>>693
お前は来るなボケ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:04:47 ID:23wcPEbc0
つ超高層都市大阪
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1185971437_1.JPG
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1185971438_3.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1192978867_2.jpg
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakakitas.html
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1187090445_2.JPG

高層ビルの集中では大阪のほうが格段に上だな 中ノ島〜梅田〜東梅田〜茶屋町〜北ヤード〜スカイビルで
ポイントは将来的に6000ポイント 品川、丸の内を一気に抜き去るね
高さでも200mまでだけど数が多いから迫力では梅田のほうが凄い
新宿は、コクーンがいいのに周りの箱ビルがコクーンの美を吸いとってて、ダサい。
三丁目計画も終わりだしね。逆に大阪には300m越えのビルが建つというのに。悲惨な東京w
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:11:16 ID:23wcPEbc0
>>700の写真の解説
一番上の写真に、今後、200m北浜タワーとMIDビル開発、淀屋橋ツイン(140)、新ダイビル(140)、
中ノ島計画(160、120、130、不明)が追加 朝日開発も加われば完全なる超高層ビル街になります
左手には数年後完成の140m本町開発がありますね ちなみに中央のビルの高さは170mです ちなみに中央郵便局は183m
北ヤードが170×3 ビルが集まると高度感から、重厚間から普通の一本ビルよりも高く見えるね 一本だと比較対象がなくて低く見える
六本木ヒルズとか、東京ミッドタウンとか。
如何に北浜タワー(日本一)が高度感があるかが分かりますね 北ヤードや阪急が見えにくいのが残念だね
ちなみに三つ目は生駒からみた大阪都心部
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:16:10 ID:wysqxx1f0
ブリーゼタワーもう完成してるな
703ぴたぽん:2007/11/11(日) 11:26:31 ID:le5rIvKo0
私の名前は、ぴたぽんなんだな。人間では、ないのだな。
大阪市営交通の住人でありマスコットなんだな。
自分でも、最近まで、自分は、狸のポン太だと思っていたんだな。
先日、地下鉄のつり革で、イベントの広告載っていて、自分の写真出ていたんだな。
そこに、ぴたぽん来園て書いてあっつたんだな。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:36:18 ID:VAWuDbcr0
568 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:06:03 ID:HdPI6vO00
キャーーーーヤバイヤバイ福田和子!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

今日も、お国自慢1位は間違いなんだけど、
今日の目標だった100レスが微妙になってきたわ〜。
24時間中20時間滞在はクリアーするだろうけど、3冠狙ってるのよネ。

行けるかしら?

キャハ^・^

569 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:07:18 ID:HdPI6vO00
^^

キャハ レス稼ぎ。

あと2時間切ったわ。

570 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/08(木) 22:10:36 ID:g8KivfcBO
>>565森ビルのは上海の開発とか森さんの話やってて良かったよ。
日本は開発に時間かかり過ぎだってさ

571 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:11:32 ID:HdPI6vO00
^^

実は、この最後の3時間が勝負なのよ。
ここでいかに稼ぐかがポイントよ
覚えときな^・^
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:40:38 ID:43BbAhzt0
>>692
>>本当の東京はもっと地味でしっとり系ですが。

そこに映っている東京が本当でないのならば、いったいなんなんだ?
渋谷は本当の東京でないのか?そんなはずはないだろう。
実際に東京はケバイんだよ。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:47:16 ID:VAWuDbcr0
568 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:06:03 ID:HdPI6vO00
キャーーーーヤバイヤバイ福田和子!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071108/SGRQSTZ2TzAw.html

今日も、お国自慢1位は間違いなんだけど、
今日の目標だった100レスが微妙になってきたわ〜。
24時間中20時間滞在はクリアーするだろうけど、3冠狙ってるのよネ。

行けるかしら?

キャハ^・^

569 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:07:18 ID:HdPI6vO00
^^

キャハ レス稼ぎ。

あと2時間切ったわ。


571 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/08(木) 22:11:32 ID:HdPI6vO00
^^

実は、この最後の3時間が勝負なのよ。
ここでいかに稼ぐかがポイントよ
覚えときな^・^
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:48:33 ID:VAWuDbcr0
690 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 04:44:05 ID:774ibQRAP
【滋賀県】竜王町_|*,*13,452|×120.2|×*,***,849|×*,288|×**,677,070|×***,*10,561|×**,**6,701|
【滋賀県】栗東市_|*,*61,219|×106.5|×*,*11,271|×*,122|×**,311,822|×***,161,936|×**,*67,120|
【滋賀県】甲賀市_|*,*94,061|×*97.7|×*,*10,380|×*,671|×**,661,739|×***,*42,088|×**,109,411|
【滋賀県】彦根市_|*,110,406|×101.3|×*,*14,074|×*,357|×**,478,827|×***,111,234|×**,130,281|
合計:279138
はまったw

691 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 04:50:19 ID:8RQ8DbX10
岡山県__案1__|昼間人口..|昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造品出荷..|卸売販売額. |小売販売額..|
【岡山県】勝央町_|**,*12,330|×110.5|×*,**1,154|×*,283|×**,141,611|×***,**3,537|×**,**8,542|
【岡山県】真庭市_|**,*50,764|×*98.2|×*,**7,031|×*,851|×**,*85,564|×***,*20,313|×**,*53,328|
【岡山県】総社市_|**,*61,057|×*91.7|×*,**5,195|×*,364|×**,221,316|×***,*17,940|×**,*57,242|
【岡山県】玉野市_|**,*63,192|×*94.3|×*,**7,416|×*,250|×**,275,672|×***,*26,394|×**,*58,735|

後がないけど撃沈、津山・・。

692 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 04:52:18 ID:8RQ8DbX10
忘れ物。

岡山県__案1__|昼間人口..|昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造品出荷..|卸売販売額. |小売販売額..|
【岡山県】勝央町_|**,*12,330|×110.5|×*,**1,154|×*,283|×**,141,611|×***,**3,537|×**,**8,542|
【岡山県】真庭市_|**,*50,764|×*98.2|×*,**7,031|×*,851|×**,*85,564|×***,*20,313|×**,*53,328|
【岡山県】総社市_|**,*61,057|×*91.7|×*,**5,195|×*,364|×**,221,316|×***,*17,940|×**,*57,242|
【岡山県】玉野市_|**,*63,192|×*94.3|×*,**7,416|×*,250|×**,275,672|×***,*26,394|×**,*58,735|
合計人口:187,343
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:24:56 ID:/zLl6OV10
>>700 高層ビルの集中では大阪のほうが格段に上だな 

おまえいつもしょうもない画像貼るな。
どこがどう東京より立派なのかさっぱりわからんものばっか。
もっといいのあるだろ普通に!!!

まったく大阪人も迷惑してるぞきっとw ズレてんだよおまえ。(キチガイっぽいしな・・・)
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:28:52 ID:tkiabchT0
ありがとうございます。
大阪の素晴らしさがわかって頂けて光栄です。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:29:17 ID:/zLl6OV10
>実際に東京はケバイんだよ。

まあそういうことにしておきましょう。
渋谷なんて行かないのでどうでもいいですが。
大阪の人がきっと理解できないのは僕のように
「東京の悪口を平気でいえる」点でしょう。
醒めまくってるんだよな。上京人だしw
(大阪人も大阪の悪口を言うときもあるが、とても悔しそうに言うのでやはり愛を感じる)
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:29:57 ID:VAWuDbcr0
3 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/11(日) 03:39:07 ID:f7JbUoQV0
孫が東京をバッサリwww東京凋落。金融センターランキングでロンドンが1位でNYが2位、3位がシンガポール、 東京はなんと9位w
マンハッタンや上海は高層ビル合戦。東京に戻ると急に田舎町に戻ってきたような気分に。ビルが皆低いと感じます。だってwww^・^
■■■ソフトバンク孫正義社長×竹中平蔵氏のビック対談!!(下) その1■■■
企業家倶楽部2007年12月号より抜粋 (2007年11月6日10時37分28秒)  孫社長 × 竹中平蔵氏
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=765
★格差論ではなく貧困論として考えるべき★
 竹中 格差は所得の高い人と低い人ですから、高い人を非難するのかというのは問題ですね。
高い人たちは頑張って高い収益をあげて高い税金を払ってくれるのですから。そういう人たちを非難する必要はないのです。
サッチャーさんがいいことを言っています。「金持ちを貧乏人にしたところで貧乏人が金持ちになるわけではない」と。
 しかし一方、野球の世界でもスターが生まれないと面白くないですよね。ましてやスターがどんどん外国へ行ってしまうのははさびしい。
スターがこの国で輝いていきたいと思えるような仕組みづくりが大切。スターが輝いていけるようでないといけない。
実は一番考えなければならないのがグローバルな視点です。日本のトヨタですら一人当たりの企業価値はグーグルの10分の1です。
 今、東京の地位がどんどん落ちている。金融センターとしてのランキングでロンドンが1位でニューヨークが2位、3位がシンガポール、
東京はなんと9位なのです。東京が5位以内に入らないとだめだと思います。経営者としては世界に目を向けなくてはなりません。
 孫 僕はよく海外にいきますが、ニューヨークとか上海に行って日本に帰ってくると、ビルが皆低いと感じます。
マンハッタンや上海はどんどん高層ビルが建って高層ビル合戦ですよ。すごい活気があって頑張っているなと感じます。
東京に戻ると急に田舎町に戻ってきたような気分になります。東京を高機能化していかないと、日本のエンジンですからね。
竹中 日本のビルが低いとおっしゃったのはね、孫さんが初めてです
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:30:44 ID:VAWuDbcr0
4 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/11(日) 03:39:45 ID:f7JbUoQV0
金持ちを非難し、汗水たらさないで大儲けしていてけしからんというのは、ある種のねたみでしかないと、女帝的思考回路。
そして、モノづくりは発展途上国に任せて、日本は情報と金融で世界のトップに位置しないと生き残れないと名言!!!
さすが、アメリカ滞在経験があり思考回路はまとものようネ。世の中、汗水たらしても貧乏だと負けだし、
楽しても、儲けたもん勝ちなのよネ♪♪♪^^ でも、孫は文化系にしかみえないけどネw^^
■■■ソフトバンク孫正義社長×竹中平蔵氏のビック対談!!(下) その2■■■
企業家倶楽部2007年12月号より抜粋 (2007年11月6日10時37分28秒)  孫社長 × 竹中平蔵氏
★日本を成長させるのは情報と金融★
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=765
 孫 アメリカのファンドを経営する経営者をたくさん知っていますが、皆頑張っている。
マネーゲームだとか、汗水たらさないで大儲けしていてけしからんというのは、ある種のねたみであり、
よく知らない世界の人たちに対する勝手な恐れから発しているのではないかと思います。
 竹中 日本人はファンドに対する嫌悪感というのがすごくありますね。しかしモノづくりだけでは成長することは絶対にできない。
今の日本経済の中でモノづくりが占めるのは4分の1しかない。その4分の1で日本の経済を引っ張っていくことはあり得ないわけで、
これから重要になっていくのは情報と金融です。日本を本当に成長させたかったら情報と金融で頑張っていくしかないわけです。
汗水はたらさないかもしれないが頭を一生懸命に使っている。従ってファンドも個人投資家も、
頭を使ってより伸びる企業にリスクマネーを投入するなら、社会を活性化させるある種の潤滑剤のような役割を果たしていると思います。
竹中 体育会系か文化系かということですね。
孫 私も若いときは体育会系で、ガリ勉の人たちを馬鹿にしていたときもありましたが、途中から私もガリ勉になろうと思いました。
文化系であれ体育会系であれ、完全燃焼してそれに人生を賭けている人は立派だと思います。どっちもがんばらないのは最悪です。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:31:21 ID:VAWuDbcr0
5 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/11(日) 03:40:33 ID:f7JbUoQV0
森ビル社長や竹中元財務長官現慶大教授、建築家の隈研吾氏らが東京をボロカスに言ってる事が発覚!!!
スイスの国際機関の国際競争力ランキングで、日本が昨年の16位から24位、中国が18位から15位にアップして日本を抜いた現実!!!
世界の大学ラインキングで40位に停滞している現実!!! 
2010年から日本の総人口は毎年岩手県の総人口の並の100万人以上減少する現実!!!ともう糞味噌めった斬り状態www^・^
■【取材日誌】森ビルのアカデミーヒルズで「これからの東京」像を聞く■ (一部抜粋版 2007年5月16日)
http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/13183067.html
 森ビルが運営する「アカデミーヒルズ」(理事長・竹中平蔵・慶大教授、前総務相)が16日に六本木ヒルズで開催した、
「これからの東京〜ビジネスと感性が融合する都市像〜」を聞きに行った。アーク都市塾について聞かされたあと、森稔・森ビル社長の挨拶があった。
森社長は、スイスの国際機関が公表した国際競争力ランキングで、日本が昨年の16位から24位に順位を下げ、
中国が18位から15位にランクアップして日本を抜いた話を引用し、国際的な都市間競争で東京の地盤沈下が続いていることを強調した。
 パネルでは、竹中先生は得意の自由化・民営化論を展開した。
政府が発表したアジア・ゲートウェイ構想の中の「オープン・エア」(航空の自由化)が役人の抵抗で内容的に不十分となった。
世界の大学ラインキングで40位に停滞している「東京大学の民営化」を実現する必要性も訴えた。
 「2010年から日本の総人口は毎年100万人以上減少するんですよ。
青森県1県と同じ人口が…」―セミナーでは米倉先生が盛んにそう強調する場面があった。そこが先生方が最も危惧するところなのだろう。
 急激な人口減少が進めば、当然、土地・不動産に対する需要は衰える。可能な限り、地方から東京へと人を引っ張ってくるにしても、
毎年、青森県1県をなくなるなかでは限界がある。これを打開するのが、アジア(とくに中国)から人を呼び込むようにしようというわけだ。
 それにしても「東京大学の民営化」が実現すると、どのような教育が可能になるのか。
大学教授も、ビジネスマ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:31:58 ID:VAWuDbcr0
6 名前:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2007/11/11(日) 05:46:01 ID:f7JbUoQV0
結局、トンキン子なんて、東京に住む、本社のある孫や森、竹中からも馬鹿にされる始末なのよね。
彼らは、まだ世界を見てる分偉いけど、こうボロカスに書かれたトンキン子は何でこんな東京を悪く書くの逆恨みしてるんじゃないw
でも、彼らは、世界から見た日本を正確に表現してるだけで、東京から見た東京論よりもっと客観的な事は確かよ。
それに2chのニートの意見より、アタクシや孫、森、竹中といった勝ち組の意見が重要なの^・^
日本は、すぐ楽して金持ちになると批判を言うけど、そんなのナンセンスよ。
汗水たらして、一生懸命働く事に美的感覚を持ってバッカみたいよねwww
楽しようが、世の中金を握ったもんが勝ちなの!!!汗水たらそうが、どんなに頑張ろうが、中卒で貧乏であれば、それは負・け・組^・^

あと、日本は、モノ作りを美化して勘違いしてるけど、それは、最も頭を使わない業種なの。
つまり発展途上国でも代替が可能な仕事なのよ。だから、それで、頑張ろうとしてる日本は後退してるのよね。
モノ作り主体の中国やタイとかにしても、そこから脱却する事に必死なのに、日本は逆行してるwww ほんとアホね^^

日本のビルなんて、大阪以外は雑魚。
東京の都市景観なんて、孫や森が言うように、NYや上海と比べるまでもなく、世界では田舎でしかないのw
そして、それは見た目だけでなく経済などでも、東京の停滞は現実のものとなってるのよwww
東京も変わってるかもしれないけど、世界の変わる速度はもっと速いのヨ。
それは、東京しか見れてないあなた達では、わからないこと。井の中の蛙でしかないの。
世界を自分の目で見たものなら、東京が世界から遅れてると感じるのは正常な事なのよ。もっと世界を見てwww^・^

つまりは、トンキン子が欧米のアルマーニを崇拝してる時点で負けなのヨwww^・^
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:35:55 ID:/zLl6OV10
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:58:19 ID:43BbAhzt0
>>710
少し言い方を間違えたかも…?
東京にはケバイ"一面"があると言っておく。
逆にケバくない一面もある。
両方とも、大阪にも、他の都市にもある。
悪口を言ったつもりはないんだが、誤解を招いたのなら申し訳ない。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:04:31 ID:MPhIR78V0
大阪関連スレに粘着する基地外

地理お国自慢 > 2007年11月11日 > ID:/zLl6OV10
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20071111/L3pMbDZPVjEw.html
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:08:33 ID:EVfS9uIc0
247 :名無し@良識派さん:2007/11/11(日) 12:34:25
>>243
あの、何の証拠もないのにル○ルンだとか言うの止めてもらえませんか?
だいたい、ル○ルンと言うのは誰なんですか。存在すらしらないんですが。
そういった各章となる証拠があって、そのような事言われてるのですか?
それは、IPアドレスがわかった所で、言えるような事ではないんですよ。
あなたがいかに適当に、物事をあてずっぽうで言ってるのかわかります。
あなたは、私に対して名誉毀損の荒らしだと思います。
証拠もなく、勝手に決めつけるあなたは私にとって迷惑です。
また、彼をアク禁にしてほしい。

249 :名無し@良識派さん:2007/11/11(日) 12:43:10
>>243
あなたは荒らしですね。
法律的に100%の確率で断定できる証拠を持って、
そのような事を言われてるんですよね。
それを示しない!!!
確率が高いとか、99.9%そうだとかでは、話にならない事ですし、
あなたは名誉毀損の荒らしですよ!!!

253 :名無し@良識派さん:2007/11/11(日) 12:49:12
>>243
聞いちゃこともない、ル○ルンなどという人に勝手に間違われ、
これは名誉毀損です。
ほんとに100%日本の法律的に断定できる証拠を見せない。
だいたい、あなたはル○ルンと言う人のIPアドレスと
私のIPアドレス知ってるのですか?
そして、住所や名前、電話番号も知ってるのですか?
それくらい最低知らないと断定はできませんよ。
それを証拠とともに示せなければ、あなたの1人芝居による荒らし行為で、
またアク禁にされますよ!!!
凄い、傷つきました。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:13:41 ID:/zLl6OV10
>>716

つうかね、あれをケバイと言ったのは画像の加工に関してですわ。
たしかに渋谷はケバイよ。でも>>692 ほどではない。これはちょっと変に弄ってるでしょ?

東京はキラキラしてま〜す、っていうことにしたかったんだろうけども
俺から見たら本当はこんなんじゃねえぞ、と。もうちょっと地味だろ、と。そゆこと。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:20:34 ID:43BbAhzt0
>>719
あぁ、そういうことですか…。
画像の加工に関して言っていたのですね。
了解しました。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:31:09 ID:PA6bT/trO
この調子で、大阪証券取引所を、まず日本における金融派生商品取引の中心にしよう。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:34:35 ID:VnLCVT720
お前らも街に出て写真撮ってきてupしろ。
余計な加工はするな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:16:52 ID:XO3P1GTh0
>>689 >>梅田建設スケジュール
これだけのプロジェクトが完成すればこれが梅田、中之島とは思えないくらい
激変しますね。
梅田〜中之島界隈の高層ビルは夢がありますよね。
淀屋橋ツインにしても御堂筋のゲート+ランドマークになるようなので
すごく楽しみにしています。
屋内遊技場のディズニ―も北ヤードか郵便局に決りそうだね。

724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:22:41 ID:tkiabchT0
江之子島の決定が今週ですね
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:11:24 ID:LC3FpVfs0
>>696
じいさんワロタ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:38:57 ID:xfYLOAKC0
いくら梅田〜中之島の再開発強調しても
東京には負けてるってw
東京の人の多さ、過密ぶりは異常だろ
大阪くらいの中規模都市が住みやすいし
街並みも美しい。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:43:16 ID:1iEXj6F8O
>>726規模は今くらいが丁度いいけど、もう少し公園があった方がいいと思う。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:44:16 ID:loBPapO70
>>726
行政から企業 大手企業社員から大阪市民まで誰も梅田中之島が日本一の高層ビル街だと思ってもいませんので。
北区民は北朝鮮人です。大体東京一極集中時代で大阪???本物の大阪人はリアリストです。
あかんものはあかん 今は東京やな ほな行ってくるわ!さいならってね。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:45:57 ID:XO3P1GTh0
東京はたいしたことはないよ。
分散してるからね。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:49:55 ID:PA6bT/trO
東京に負けているのは分かっているし、現在の制度の下で、勝てる可能性は皆無なのは分かっている。
しかし、大阪および関西が過小評価されているのも事実。さらに、大阪自体が叩かれて、自信を無くし、大阪を過小評価してしまっている。
このような場所に来る人間は、客観的で冷静で適切な評価を求めている人間が多いはず。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:53:11 ID:wysqxx1f0
渋谷の本物関西弁率が年々高くなってる件について
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:58:11 ID:/zLl6OV10
まあ東京大阪でライバル心が働きお互いいがみ合うのは仕方ないな。

ただ俺みたいな東京至上主義、東京帝国主義者でも大阪を認めてる部分はある。
それは第一に大阪弁だ。これは素晴らしい言葉。感情がうまく表せる。

俺は固い語調に聞えるかもしれないがそのニュアンスの多くは言葉の感じから来ている。
言っていることは至極ソフトなのである。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :2007/11/11(日) 16:07:44 ID:M7Xjo7X+0
確かに今までは東京政府が行政権力・官僚権力を行使しまくって大阪を叩き潰してきた。40年間も。
だから大阪人がペシミズムに陥るのは分かる。いくら大阪が企業を育てても、全て東京の官僚権限で
本社ごとまるごと東京に奪われるのだから。

ただし、今後の10年は分からん。大逆転があるかもしれない。
一つは東京が首都の直下型地震などで壊滅すること。これは遅くとも20-30年くらいで起こる。

もう一つは欧米資本が大阪の潜在力に目をつけていること。今の金融センター構想も大阪の
潜在力を活用して、大阪を再生させようとする外国資本の意図がある。

いずれにせよ大阪圏が従来のように単純な衰退構造をとらないのは事実であり、今後の動向が期待できる。
734梅田スカイビル。:2007/11/11(日) 16:23:31 ID:le5rIvKo0
東京の悪徳報道に明日はない。

どう考えても、すごいんじゃない?

実際見たら、驚くぞ。夜に。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:25:06 ID:le5rIvKo0
サブプライムで、大打撃の東京バブル。
736地震を煽る東京報道。:2007/11/11(日) 16:28:18 ID:le5rIvKo0
大阪にも地震保険を負担させようとする東京報道。
もうすぐ東京で地震起こるから、財源確保の意味と東京から企業が逃げていく
ことから、大阪上町断層の話を持ち出して、全国報道した、悪徳東京報道。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:30:25 ID:wysqxx1f0
東京で誇れんのは渋谷文化だけだろ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:34:53 ID:le5rIvKo0
道頓堀と通天閣しか知らない阿呆で間抜けの東京都民。

それでいて、東京は、大阪よりすごいと思っているお馬鹿さん。

家で例えるなら、道頓堀は、子供部屋、通天閣は、トイレだな。

おおさかの子供部屋とトイレしか知らない阿呆で間抜けの東京都民。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:36:38 ID:/zLl6OV10
いや、築地市場の活気とか。
浅草の雰囲気とか。中央線沿いの街が持つマターリ感とか。

おすすめです。

渋谷はなあ。あまりにも下品すぎる。しかもそれが全国的に広がってしまった???
全国どこでもああいう感じになってないか? 違うならいいけど。

六本木なら下品でも独特で風変わりなのでOK。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:38:21 ID:/zLl6OV10
>>738 おまえか毎日出現するキチガイは。

アホで間抜けとか、不躾で無礼なんだよおまえの書き込みは。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:38:53 ID:/zLl6OV10
なんだな、はキチガイ、なんだな。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:41:19 ID:le5rIvKo0
本当の事だから仕方ない。阿呆で間抜けの東京都民。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:48:03 ID:/zLl6OV10
大阪の人、>>742 みたいなのどう思う?
俺はこの馬鹿が馬鹿なだけであって大阪人全員が馬鹿だとは思わないよ。

でもこの>>742は全東京都民を阿呆呼ばわりし、それを何の根拠もなく「本当のことだから」とか言っちゃって。
どうしようもなく不躾だ。
こういうやつが「梅田・中之島が日本一に〜」とか「310mがバックアップ」とか滔々と述べてきてもシラけちまうね。

だいたいいつも同じこと、既知の情報しか書いてねえし。いつも東京を貶める口調で無理やり大阪マンセーしてるし。
まったくとんだイカサマだ。歪んだ自己愛の表出さ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:56:37 ID:EVfS9uIc0
ルンルンやID:le5rIvKo0みたいな東京に対する異常な敵愾心を持ったキチガイがあちこちの掲示板やスレを荒らしまくってる。
大阪の人間にとってもこういうキチガイは敵だろ?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:58:15 ID:1iEXj6F8O
>>743
札幌・名古屋・大阪・福岡の人はその手の荒らしに頭を悩ませてるよ。
無差別に「〜の人間は基地外」「最低〜人」といった内容の書き込みしてくる奴がかなりいる。
そいつらこそ真の「最低人間」だというのに‥‥
反論しても聞く気がないから本当に腹が立つ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:45:14 ID:0HOG4Hjr0
東京に行って芸能界を目指そうとしていた友人がいるけど
昔からかなり悪運が強い奴でびっくりしていた。
そいつが以前から東京に行こうと思っても、色々邪魔が入るんだって。
これは「お前は東京に行くな」って暗示しているらしいので
近々東京で凄い大惨事が起こるんだろうな。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:43:31 ID:OnrzZA0+0
>>743 って朝から大阪掲示板に張りついてる可愛そうな人だね。
>>梅田、中之島が日本一、近鉄310
おっさんのビル情報でデータを調べました。未着工、情報待ちを調べると
来年は東京にとって悲しいニュース、新宿が梅田、中之島に抜かれることが
データで鮮明に出てますね。
近鉄も310mを建設するようですね。近鉄日本一の高さ、梅田、中之島ビル群が
日本最大になるは事実ですね。
嫉妬は駄目ですね、大阪は梅田、中之島に高層ビルを集めたのが成功していますね。
東京は都市規模が大きいけれど、高層ビルをいろいろなエリアに拡散している
点であまり失点ですね。
東京は今から頑張っても手遅れのような気がしますね。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :2007/11/11(日) 20:10:14 ID:M7Xjo7X+0
東京はビルを分散化するというのであれば、中途半端に分散するんじゃなくて、
東京一極集中をやめさせる方向に分散させることだな。

近い将来地震に見舞われる確率が70%もある首都圏に企業を集中させるというのは
国際的に見てもありえない愚行だよ。

このままいくと日本国家全体のリスクが引き上げられて日本国家そのものが、国際的に
ハイリスク国家と看做されることになる。既に海外の投資家は東京に集中することに
強い危機感を感じ始めている。
早く、関西圏や中部圏に東京の大部分の企業も本社を移転すべきときに来ている。

ミュンヘン再保険会社によれば、東京・横浜の災害リスク指数は、他国に比して格段に大
http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.pdf

東京・横浜圏が被害最大 地震や津波でと再保険会社
http://nemo.cocolog-nifty.com/news/2005/01/post_33.html

世界最大の再保険会社ミュンヘン再保険は11日、津波や地震などが起きた場合の
被害が世界で最も大きい大都市は

東京・横浜圏だと警告する報告書「大都市・大リスク」を公表した。

報告書は18日から神戸で開かれる国連防災世界会議に提出される。

海沿いに位置する東京・横浜圏は周辺と合わせて3500万人が居住し、
火山噴火、地震、台風、津波、洪水の危険が極めて高いと報告書は指摘。
大地震の際には数十万人が犠牲になり、経済的損失は数兆ドルで世界経済への悪影響も大きいとしている。
各種リスク要因を基に算出した東京・横浜圏の「リスク指数」は710で、

2位のサンフランシスコの167を大きく引き離した。
ロサンゼルスが100、大阪・神戸・京都圏が92と続いた。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:26:14 ID:1iEXj6F8O
大阪と名古屋はまだ結構密度に余裕があるから、リスクやバランスを考慮して本社を移転してきた方がいい。
その上でリニア新幹線や第二東名・名神で結び、奈良か岐阜南部に首都を移転すれば災害にも強くなる。
道路もこの二都市の方が東京より強いし空港にもゆとりがある。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:26:28 ID:iphDFG6g0
>>715

川口は殆どマンションじゃないかw
その方面なら、川口は大日や都島方面といい勝負なんじゃないかな。

実際、梅田、中ノ島界隈の高層ビル群の繋がりと繁華街の連なり等を含め、東京には無いよ。
新宿でさえ梅田、中ノ島界隈と比較すると見栄えで落ちる。
梅田の中ノ島の間には北新地等の高級飲食街がある訳だが、新宿や丸の内と銀座は別物だろ。
世界最大クラスの地下街が下にあり、東側に行けば庶民的な東通や若者の街である茶屋町がある。
中ノ島には歴史的な近代建築が多数あり、川と橋により彩りを添えている。
東京のような住宅地等で分散され、1つの繋がりが無い街では考えられない多面性だよ。

淀川から見る高層ビル群は微妙なんだよな〜梅田の高層ビルの端っこらへんの
スカイビルが一番マシに見えるだけだが、将来的にはそこからの眺めも激変するからさw
実際に車で176ってとこから、梅田方面向かってみ。凄まじいからw
環状線で池田線方面から来ても、凄い景色が拝めるよ。

とても川口なんて恥ずかしくて言えないレベル差があるからさw
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:50:38 ID:B7Ci5exi0
誰かが掲示板に書いてたのを記憶してたんですが。梅田〜中之島周辺
の再開発の進行状況はほんの25%程度らしいですね。
これから残りの75%が完成すればどうなるんでしょうね。
僕はあまり頭が良くない方ですが75%はスゴキデス。
大阪に住んでられる55歳以上の人は体を大事にして激変する
梅田〜中之島を見てから他界してください。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:44:16 ID:2h5wrD6R0
そう、梅田〜中之島周辺が期待を持てるのはこれから。5年後くらいに期待か。
現時点では、まだ不十分だな。
5年後、ようやく、日本に「高層ビル街」と言える街並が、東京以外の都市でも
見られるようになる。これは楽しみだな。
先進国なんだから、近代的都市景観が1都市しかないっていうのは寂しいからな。
横浜MMや名古屋駅前は全然「高層ビル街」とは言えるレベルじゃない。
梅田中之島界隈はそういう意味で期待の星。がんばって!!
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:53:39 ID:rcZNqXjC0
名古屋発祥の企業は名古屋に戻って、
大阪発祥の企業は大阪に戻ればいいじゃない。

上にも書いてるように、
明日にも大地震が起こるかもしれないような東京で目先の利潤だけを求めて無防備で居続ける企業ってのは
危機管理体質を疑わざるをない。はっきりいって。

こういう企業には投資しない方が吉。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:00:03 ID:MrorVGTZ0
がんばって!!
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:01:04 ID:oYHQsRyT0
ルンルンが死んで平和になった
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :2007/11/12(月) 06:14:21 ID:VTj9+nQb0
地震過密都市東京と運命を共にするのは東京に巣くう官僚とマスコミだけで良い。
日本の優良企業やその社員達は何も東京と運命を共にして滅びる必要は無い。

早く、東京に見切りをつけて大阪や名古屋に拠点を移すことだ。
そのことは日本経済全体のためにもなるし、自分達のためにもなることだ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:28:38 ID:o1JPJdbYO
ローソンは自滅しに行ったって事か
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:50:55 ID:MqovKaXE0
利権が蔓延っとる
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:42:21 ID:LvndfUT20
NOVAは名古屋の企業に買収されたな
英会話スクール日本一は名古屋の会社NOVA!
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:53:01 ID:MKFmzxByO
何が言いたいのか解らないな
名古屋が大阪を越えたとでもいいたいのかよ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:29:52 ID:T3v+jBUOO
>>759
ただ支援してるだけだろ。買収なら何故EC英会話の名称までNOVAに変えたの?元々のNOVAの生徒は受講したければさらに25%の受講料払えだと。味噌人どこまでケチなんだよ!
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:40:41 ID:MqovKaXE0
いちいち反応する大阪人
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:04:39 ID:NVAb/UtL0
>>761
NOVAうさぎをそのまま使いたいからじゃないか?w
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:16:58 ID:HZ6fmtxf0
梅田・中之島・淀屋橋・御堂筋・本町・北浜再開発に期待ですね。
大阪の都市開発はまだまだ欧州から学ぶことがたくさんありますね。
電柱、電線を地下、狭い道でも歩道を整備、中〜小ビルのデザイン・
コードを導入して綺麗な街並み。
狭い道、住宅街の是非歩道の整備が必要ですね。
裏通りも、メイン道路も同じレベルで綺麗にして本当の先進国だと言えますね。

http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=140989
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:32:17 ID:YuRtxUrMO
レトロビルの多い北浜や本町、西船場辺りの道路は石畳にした方がいいと思うな。
カフェやレストランも多いし、雰囲気の良い大人の街が作れそう。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:40:28 ID:G6XruQJZO
ということで、
2007年11月25日は東京Xdayでよろしい?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:31:03 ID:tAHEd6h0O
ミナミを始め、大阪がおしゃれな街になってんのはよう解ってる。
御堂筋、南船場、堀江…
そやけど、ミナミが夜の街として格が下がってる事についてはどやねん?
夜の活気が衰退するんは一番良くない事やで。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:38:26 ID:kqvX7kfs0
飛田や九条が復活させればいい
遊郭の歴史がある地域は
現代の繁華街になっても
やはり格がある
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:00:38 ID:tAHEd6h0O
>>768
何で飛田や九条やねん。
ホームレスしかおらんがな。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:23:58 ID:IXSjJ6D90
高層ビル好きになり、この板の住民になったのは去年の11月半ばだった。
最初は夏ごろに、大阪百科、ゴリモンな日々を見てて、ちょうど一年前北ヤードの詳細が出たころ自然とここに流れ着いたっけ。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:32:59 ID:ONwklPzaO
はいはい わろすわろす
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:02:58 ID:qjNsW2RAO
>>767
お前のせいでスレが邪魔され過疎化することが一番良くない事。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:10:29 ID:UkOBUBIH0
なんで東京塵と名古屋人がこのスレに沸いてんの?
いちいち、煽ってる時点で嫉妬丸出しじゃん アホなの?w
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:27:14 ID:tAHEd6h0O
>>772
そんな事ゆって今のミナミの夜の現状を解ってんか?
まあ2003年に施行された客引防止条例と府警によるミナミ浄化対策が逆にミナミの活気をなくしてるんはあるやろ。
ミナミにいた200人の客引きと150人のホスト呼び込みがおらんようになったのはええけど、街から活気を奪ってもうた。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:58:42 ID:8LYEZXPB0
AHE(アヘ)のおっさんは、もうこんでええで。
いらんことばっかりかくだけしかのうないんか?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:54:08 ID:Np83c3wA0
本町ガーデンシティー(鴻池組本社ビル跡地)は高さ130m程度になるらしい
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:08:45 ID:rFTy8CtJ0
淀川堤防(十三側)から梅田の高層ビル街をカメラで撮影するのは
あまり良いロケーションではない。なぜだろだろうか
      淀川堤防(十三側)

梅田スカイビル(堤防からスカイビルまでの距離1.5kmもある)

      ハービス大阪(堤防〜スカイビル〜ハービスまでの距離2.2kmもある)
淀川堤防〜梅田の中心までなんと2.2kmもある、これではいい高層ビル群の撮影
には向いていなし、淀川スーパー堤防(都心部側)が貧弱なデザインでで高層
ビル群とミスマッチ。
淀川の橋も中途半端なデザインでミスマッチ。

淀川スーパー堤防をリゾート的で洒落たデザイン、橋の架け替えの時に
淀川のランドマークになるようなデザインにする。
梅田高層ビル群と昭和の淀川堤防がミスマッチ。
淀川堤防からの撮影は最悪。

綺麗な梅田・中之島群の写真を撮影するのなら、大林ビル最上階から
中之島アイランド〜中州〜梅田がベスト。



             

                        
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:14:13 ID:rFTy8CtJ0
>>776
本町ガーデンシティ(建築計画のお知らせ)
132.30mになります。

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:30:52 ID:tAHEd6h0O
何mのビル建ったとかゆって喜んでる方がよっぽどしょーもないやろ。
夜の歓楽街が衰退するって事はその街全体が衰退してるってゆう事を意味してんねんで。その意味をちゃんと理解してんか?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:35:22 ID:T3v+jBUOO
>>778
>>776の方が言ってるのは「本町南ガーデンシティ」の事だと思いますよ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:41:00 ID:disleHvj0
関西弁至上、最高の名言

うんちビチビチやねん。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:42:21 ID:Np83c3wA0
>>778さんと>>780さん

すみません。「本町南ガーデンシティー」のことです。
おっさんのビル情報のスレッド型掲示板にセントレジス(本町ガーデンシティー)と同程度の高さになるとの投稿があったので・・・。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:44:40 ID:T3v+jBUOO
>>779何も夜の歓楽街が衰退したのは客引きがいなくなったからじゃないよ!逆に減った位なのに。
バフルが弾けて長い不景気に陥ったあげく、やっと景気が上向いてきたが、それも企業の交際費カットなど経費を削減してるため。 夜の街の衰退は大阪に限ったことではない。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:49:14 ID:W3GMjiGQO
>>759
あの会社そのうち消えると思うよ。
所得隠しやってたらしいし今はライブドアと同じ様な事やってるし。
愛知県民としても素直に喜べない。
大阪の人の行動力は流石だと思った。受講生の会とか。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:53:49 ID:tAHEd6h0O
>>783
じゃ、あの歌舞伎町とミナミの夜の賑わい差はどっから来るねん?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:02:26 ID:vbrcoIdf0
>>770
おぉ、いいレスだ。俺は2年くらい前からだ。
阪急宝塚線、中津駅通過中の車内から西梅田を見て、
こんなビル街が大阪にあったのか、と驚愕したのを覚えている。
それまで、高層ビルなどには全く興味がなかった。

それからインターネットで検索し、ゴリモンさんや、大阪百科を発見した。
しばらくそこを見て楽しんでいたんだが、2chでこの手の情報はあるのかな?
と探したところ、ここに到達。最初見たとき、驚愕したのを覚えている。
そして、良くないとわかりつつも、この板に慣れてしまう。

その後、ニュー速+などもなんとなく見ていたんだが、
どうやら2chでは、無条件に大阪が叩かれていることを知り、ショックを受ける。
また、偏向報道の存在を知り、驚愕したのを覚えている。
そして、今に至る…。

…気持ち悪いな。

787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:05:35 ID:T3v+jBUOO
>>785
IT、情報関連の企業や景気のいい企業が東京には多く集まり、社員の年齢層も比較的若い為、歌舞伎町に流れる。
大阪もそんな企業がもっと増えてほしい。金のない若者ばっかりではだめなんだよ。夜の街は。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:19:52 ID:T3v+jBUOO
>>785
追伸。それと企業がふえれば必然的にオフィス需要も高まりビルが建つってわけ。高層ビルを馬鹿にしてるけどある程度の経済指標にもなるんだよ。
大阪もこれからだと思う。それに夜の街がその恩恵を受けるのは一番後だからね。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:28:22 ID:rFTy8CtJ0
本町南ガーデンシティ(鴻池組本社ビル)約130m
御堂筋ブランド街に隣接、本町ガーデンシティ(セントレジス)の南
約300mに位置する。

大阪市から御堂筋に高層ビルを建設する条件として、ビルの1階に商業施設
を設けるように義務づけされている。


790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:32:03 ID:rFTy8CtJ0
ニューヨーク、五番街もビルの低層階には商業施設が義務づけられている。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:47:31 ID:2XbYPkfOO
ミナミは寂れてるらしいな。
大阪最大繁華街のはずなのに人が来ないんじゃ話にならないな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:58:12 ID:wFUZ0mQc0
>今年に入ってからでも何件大阪で不祥事があった?

ペッパー(殿堂入り)
エキスポ(殿堂入り)
世界陸上(殿堂入り)
亀田一家(伝説ザ・レジェンド)
ミスド(殿堂入りリーチ)
NOVA猿橋 岸和田出身 株譲渡でボロ儲け 未だ説明ナシ
吉兆  現場が悪い 俺ら悪ナイ
ニチアス(大阪創業)
太田知事
ノック死亡
松本引越しセンター社長自殺 樋屋奇應丸でおなじみの樋屋製薬社内で焼身自殺 
高槻開かずの踏み切り(JR西)で死亡 2年間で5人死亡
JR西(本社大阪、運転士大阪人) いまだ係争中 遺族自殺 108人目の犠牲者(煩悩)
高野連を私物化 田名部参事 代表を私物化 川渕三郎 金利を私物化 日銀総裁 皆大阪人
イランで人質お騒がせ自分探し中の横浜国大生
滝川高校いじめ死事件の主犯格は大阪人 いじめ自殺事件最多は大阪 実に東京の2倍!!
学生の自殺連発の大阪府 一ヶ月で4人死亡1人重体 知事が異例の自殺アカン声明発表
学力テスト45位 関東大阪以外の近畿>>壁>>大阪北海道沖縄
関東人作成の2chで今日も関東コンプ爆発中♪の大阪ニートさん(33歳)

まだまだ続くよ…
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:58:34 ID:Uo2iD6Bd0
最大はキタ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:06:46 ID:T3v+jBUOO
>>792
お疲れさんw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:35:00 ID:kqvX7kfs0
>>785
ホームレスがいなくなるくらいに景気が回復すればいい。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:46:26 ID:mk5ncgtx0
>>792
同じように東京の不祥事も挙げてみろよw

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:27:36 ID:GncWdlHv0
そもそも、ミナミの風俗街って、昔は歌舞伎町以上にすごかったの?
その辺から教えてくれ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:16:11 ID:/w4knNEU0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★17
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1182148781/617(リンク先)

<今まで(★1〜★16)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             5440票
2位  東京都              5132票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4914票
4位  中華人民共和国        4024票
5位  大阪府              2511票
6位  埼玉県              1917票
7位  千葉県              1865票
8位  神奈川県             1846票
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:29:54 ID:1mCyKxGM0
>>762
だから煽るなよ味噌w

>>792
関西の事件は過剰報道するからなぁ・・・
東京の事件は9割隠蔽(ローカルのみ)されてそうだ。
人口も関西より多いのに関西より事件の数は多いに決まってる。

>>798
東京2位吹いたw
さすがって感じだな 大東京wwwwwwwwwww
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:42:18 ID:Ts+ztcOrO
北ヤード再開発支援
財務相「できるだけ対応」
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei111301.htm
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:31:17 ID:+sK5Pc+P0
大阪都心部・商業、金融、経済の中心地区 中之島、御堂筋、梅田北ヤード、梅田
大阪繁華街 道頓堀、難波、心斎橋アーケード
      11月22日、道頓堀のランドマーク「新戎橋」が正式にオ―プン。
  
         梅田北ヤード2008、4月、一期工事着工
               JR大阪駅
                ■  ■

                ■  ■

                ■  ■
    
                ■  ■
メイン道路(高層ビル8棟、南北道路に沿って整然と建設される予定。
20m幅の歩道整備、20m幅の道路両側に6列のイチョウ並木が植えられる。
   
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:03:17 ID:21wmn2kk0
梅田開発の完成予想図とかない?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:38:39 ID:rG6OIs7m0
>>93
ミナミのほうがキタよりずっと大きい。
キタは百貨店とヨドバシ以外寂れて死んでいる。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:41:16 ID:4a2lJB7A0
茶屋町は? 
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:41:03 ID:VS9HJQPu0
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:33:46 ID:298PeRR80
先週、鶯谷でたちんぼを買ったのは嫁には内緒です
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:42:23 ID:w2+5kT/S0
>>806
奥さんも・・・していないことを祈る。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:52:46 ID:1O1xni5Z0
>>796
ここに詳しくのってる

【情報】東京の悪いニュース6【隠蔽】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1184254292/l50
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:56:56 ID:iiTXySDp0
北ヤードは綺麗に整備されるね。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:58:34 ID:1O1xni5Z0
>>804

>>803
 ↑こいつはミナミマンセーのアンチハービス厨の荒らしだから無視するに限る
811pitapon:2007/11/13(火) 22:59:31 ID:STH2aISM0
だいたいやね〜〜東京はじめ全国の一般人は、阪急の実力が判っていないのだな。

だから、大きな見当違いするのだな。阪急は、すごいぞ。度肝抜くスケール。

伊勢丹は、所詮百貨店だけだが、阪急は、電鉄はじめ色んな事しているから、

スケールが違うな。今回、阪神と統合して、度肝抜くスケールになった。

これからが、楽しみだ。度肝抜く豪華さ。阪急。は、本当にすごい。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:59:54 ID:gPsLI0lj0
大名古屋キチガイビルヂング建替え計画(模型)
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/16330620051109.jpg
813pitapon:2007/11/13(火) 23:10:47 ID:STH2aISM0
阪急は、宝塚で、ベルサイユのバラとか公演しているから、

色々とベルサイユ宮殿とか研究しているからな。

絢爛豪華が、好きな阪急は、度肝抜かしてくれると思うな。

JR西日本も、阪急に負けまいと、ターミナルでは、頑張るみたいだし。

わた者、2011年が待ち遠しいわい。

814pitapon:2007/11/13(火) 23:12:19 ID:STH2aISM0
>>812 ローマのコロシアムとかみたいで、いいんじゃない?
815pitapon:2007/11/13(火) 23:19:36 ID:STH2aISM0
2011年は、遠いな〜。
ドッグイヤーならぬ狸イヤーだから、2011年まで、生きていられるか。

一目梅田北ヤード一期が、完成するの見届けたいな。

阪急ビル、大阪駅、同新ビル、北ヤード4棟、郵便局高層ビルに建て替え、

中の島周辺に数棟の超高層、その頃には、北ヤード2期の全貌と、

四ツ橋周辺の再開発、超高層も数棟完成、建設中だろうな。

早く見たいな。
816pitapon:2007/11/13(火) 23:23:58 ID:STH2aISM0
ぴたぽん?て何か判るか?勉強してるか?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:27:23 ID:meQJua970
俺、東京に来てから15年経つんだが・・・帰ろうかなそろそろ。
なんか大阪ドえらいことなってますね。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:32:54 ID:J0xfwY5m0
>>817 私も大阪を離れて、5年・・早く帰りたいです。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:45:28 ID:L+6ia5yD0
俺も…
とりあえず大地震のgdgdが収まるまでは東京離れていたいのは本音
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:38:21 ID:PtQE3N3A0
●大阪人の2010年東京の旅 1部
新横浜で法事の帰り、大阪人は観光がてら「けっしょうもないトンキンでも見たる」
と路肩に唾を吐きながら、なぜか新幹線で東京に向かった。
多摩川越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 東京駅ちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ」
荷物を持って降りそうになった大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、品川ですよ」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、NECスーパータワーや愛宕グリーンヒルズそして六本木ヒルズらの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、東芝本社などの浜松町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに汐留の高層ビル10数棟が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動機を抑えながら「わ、わいは夢を見てるんや」とひとり言を繰り返した
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:41:57 ID:vXLPeTmr0
東京に飽きたら大阪へ!
いらっしゃい♪いらっしゃい♪ Uターン大歓迎♪

ずっといいもんもってますから。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:42:25 ID:E5ZduAcP0
●大阪人の2010年東京の旅 2部
新幹線が、有楽町駅横を過ぎたあたりで大阪人はついにブザマに絶叫した
200mの八重洲ツインタワーを筆頭に東京駅周辺にたちならぶ信じられない超高層ビル群
丸ビル、新丸ビル、日本工業倶楽部、明治生命、丸の内オアゾ、東京ビルディング
サピアタワー、トラストタワー、三井タワー
さらにその向うには20〜30階の大手町のビル群が
信じられない厚いビルの層を作って、日本一の高層街を作っていた。
完全に自分を見失い、ふらつく足で東京駅に下りた大阪人は
「ツインタワーは名古屋だけやなかったんか‥‥」とわめきながら、条件反射的に低い駅ビル
の丸の内の方へ降りた、さらに行く先の霞ヶ関はすでに高層ビルが同様に立ち並んでいた
さらに大阪人の旅は秋葉原・飯田橋・神保町とかつて低層ビルが多い街に向かった
自信をとりもどそうとしたのだ、‥‥‥しかし無残にもそこは超高層ビルの立ち並ぶ
街になっていた。傷ついた大阪人は上田正樹が歌ったように海を求めて、勝どき橋に
向かった、大阪人はそこで見たものは‥‥‥‥晴海トリトンスクエアから
はるか豊洲・東雲遠くは臨海副都心に続くまさに容赦の無い超高層ビル群だった!
「うぎゃ〜〜〜!! 新宿は‥‥新宿はどうなったんや!! 梅田は新宿に勝つのを
 目標にやってきたんや! その数倍のビルがいつのまにかたっとるやんけ!!
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:44:04 ID:vXLPeTmr0
「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 

このセリフ考えたやついいね!
もう3年くらいこのコピペで笑わせてもらってる。
この大阪人かわいいんだよなw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:34:24 ID:YOrT0VJW0
ルンルン猿が名無しで分断工作中
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:40:03 ID:FYlVo8T40
>>801
北ヤードにこんな感じで高層ビルが建てられるとスタイリッシュでいいね。
緑のスペースもたっぷりと取れるだろうし完成が待ち遠しいですね。
年令60歳以上の方は体を大事にしてもらわないと、北浜、中之島、阪神、
200m級のビルが梅田から中之島に林立しますから。
北ヤード、梅田、中之島、北浜、淀屋橋、御堂筋を見てから他界してくださいね。
体にはくれぐれもお大事に。

826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:32:09 ID:km7Chz3u0
>>786
あんたあんな細くてしょぼい高層ビルが数棟あるだけで周囲はリゾート風二流ホテルと
地味なビジネスホテルと小さい都市型病院があるだけのとこが凄く見えるのって自慢にもならん。
>>823
梅田も大して集中してないだろ転々とショボイ高層ビルがあるだけ。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:35:30 ID:km7Chz3u0
>>821
北区民に言ってもわからんだろうが、一流大学出の各種エリートから
たたき上げの上場勝ち組や一流経済ヤクザまで絶対盆と正月以外大阪にUターンなどありえない。w
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:17:37 ID:Y3NkcEQ3O
>>821
そんなもん当たり前やがな。
経済ヤクザはもうみんな東京や。
シノギの桁が一桁ちゃう。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:20:20 ID:MMUAVMjp0
御堂筋も注目ですね。
心斎橋、御堂筋沿いにブランド街が広がっている。
御堂筋は高さ制限があるが、本町交差点ー淀屋橋交差点は高層ビル建設が
可能になった。制限から緩和最高140m

ブランド街 本町南130m本町ガーデン132m 淀屋橋プロジェト淀屋橋ツイン
■■■■■   ■     ■       ■■     ■■

本町南ガーデンシティ 130m 2011竣工
本町ガーデンシティ  132m 2010竣工
淀屋橋プロジェクト   70m 2008春竣工(高さ制限地区になる)
淀屋橋ツインビル2棟 140m 2014年頃竣工予定
大阪市から御堂筋に建設する高層ビルの1階は商業施設、飲食、広場
など施設が義務づけられるので、御堂筋ブランド街〜本町〜淀屋橋
まで洒落た店舗が集まってくる。
御堂筋の未来が楽しみですね。

NYC五番街も低層階には商業施設などが義務づけらてている。

 
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:25:49 ID:km7Chz3u0
>>828
おっしゃるとうりです。銀座にも歌舞伎町にもたくさんいらっしゃいますね。
帝国ホテルのロビーのラウンジからホテルオークラの喫茶まで・・・w

北区民は東京で何があるのか行われているのかがわからんのでしょう。

はっきり言ってもはや表も裏もメジャーは東京。  大阪も名古屋も広島も同じ。
何が同じなのか?ここがわかっていないのでしょう。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:39:37 ID:F9Ar6ZPBO
朝からアズマ国のお客さんですか?
スレ違いなので程々にお願いしますね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:45:51 ID:km7Chz3u0
>>831
毎度批判するのは皆東京人と思い込むアホ。w 俺は大阪人だ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:49:47 ID:G4sc5/RU0
>>828
>>830
話題がかなりずれてるよね、年齢的にお年寄り臭い感じ。
来ないでね。

>>829
御堂筋のストリートデザインは素晴らしいね。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:00:03 ID:km7Chz3u0
ずれてるだってwww
年齢的にお年寄りだってwww
お前がいかに世間知らずだって証拠だぜ。 
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:04:57 ID:F9Ar6ZPBO
ああ、センスが悪い方の大阪人でしたか。
それは失礼しました。ゆっくりどうぞ。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:07:24 ID:G4sc5/RU0
>>834
感覚がジジイ!!
ネガティブ爺!!
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:58:50 ID:HW4v8oe/0
正直、○○○系の話はうんざり
本人らは鼻の穴膨らまして自慢したいんだろうけど
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:20:31 ID:km7Chz3u0
一流企業が存在し社員達がいて同時に一流経済ヤクザがいる。こんな裏表の社会実態がわかっていないから
現場世間を何にも知らんわけ。人一倍企業発祥はどこだの頭につめてビル画像集めているだけではわからんよ。w
大体こんなことリーマンでも知っているだろ。w  お前の好きな梅田中之島の高層ビルほど働いているよそ者比率は上がり
雑居ビル中小のしょぼい企業ほど大阪人率は上がる。お前が嫌いな東京と一緒。wちょうど北摂に行くと転勤族が多いのと同じ。
なんかお前って大阪だけでがんばっているんだ!なんて自慢する自力更生って古臭いドグマに拘るが大企業ほど雑多になるだろ。東京なんてエリートビジネス外人率が高いし。
NYなんか移民と不法滞在者とアメリカの田舎者だらけ。こんな事も知らずにビルだの大企業を語っているから愚かなの。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:23:29 ID:vkhE7akyO
>>834
ジジイ来んな。
スレ違いと言うより、年違いw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:28:25 ID:QHQBcVKt0
具体的にこの板の年齢制限を教えて下さい
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:50:18 ID:vkhE7akyO
10代〜20代
それ以外はもう後先短く、頭も固く、時代がよめてないんで近所のゲートボール大会に出てください。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:58:15 ID:HW4v8oe/0
30代も入れてください
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:07:22 ID:w3ptKMrt0
>>841
そんなこというなよw
俺らも何れ通る道なんだし
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:22:57 ID:NEX4U7QB0
大阪には住んでいないんですが、大阪の街の状態を知らない人に
簡単な説明をしたいと思います。

大阪の都心部センターに到着巣するには新大阪駅、大阪空港、関空から
大阪のセンター到着ですね。
大阪都市圏規模、GDPは世界第8〜9位もある巨大な都市圏。

海外から大阪を初めて訪れる人にとって都心部センターの大きさ、ビル、
店舗の数の規模には驚かれる人が多いですね。
大阪都心部(梅田ー難波)は地下鉄御堂筋線が街のセンターを通過し
ていて地上を通過していないのが大阪の特徴ではないでしょうか。
都心部の交通網は地下鉄中心。
環状線は都心部センターから外れている。
外国人も大阪都心部のセンターの規模には驚く人が多い。


阪神高速から見る梅田、中之島、淀屋橋、本町は大阪経済圏の規模
の大きさを見ることができる。
大阪都心部センターは世界的な規模であるが、大阪に住んでる人は
大阪都市圏規模を過小評価し過ぎではないかな。






845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:24:35 ID:JuoJ4NC8O
???
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:32:42 ID:HW4v8oe/0
>>845
禿同
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:57:08 ID:g/NnRxhI0
大阪のやることは北ヤード、御堂筋、中之島を完璧に整備だな。
JR大阪駅北側に降りて、いきなり広場、高層ビルがあり、まぶしいくらいの
緑地帯、イチョウ並木、芝生、公園がある都市景観を見ると驚くだろう。
大阪再生は若者のパワーで変えないとね!

848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:06:31 ID:uYNs8p1m0
本町のガーデンシティの南のほうって132に確定したん?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:17:59 ID:g/NnRxhI0
>>848
噂では高層ビルではないと聞いていたけど、
建築計画のお知らせから130m程度になるらしいね。
本町交差点から南はそれほど制限はないけれど、御堂筋沿いは最高140m
じゃないかな。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:45:09 ID:tQqo83us0
中央大通り以南は航空法以外の規制はありません。

本町南ガーデンシティは、「都市再開発スクラップジャーナル」という
本に載っている完成予想図をみると、本町ガーデンシティと同じぐらい
の高さに見えるという書き込みがあっただけで、建築計画のお知らせが
出ているという報告はありません。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:18:11 ID:gmdAWhXLO
鴻池ビルの土地は3800uほど。積水ハウスが300億円超で購入していることから考えても低層ビルであるはずがなく、そこそこはいくでしょうね。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:56:00 ID:uYNs8p1m0
関西に新しいイメージを ジャーナリストフォーラム
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya110805.htm

関西からの情報発信について考える「21世紀ジャーナリストフォーラム2007」
(関西プレスクラブなど主催)が7日、大阪市天王寺区の大阪国際交流センターで開かれ、
「外国人と語る関西発信の今」をテーマに活発な議論が交わされた。

 基調講演で、関西大学社会学部長の黒田勇教授が「東京主導のメディア制作で、
『せっかち、しぶとい、品がない』といった関西人のステレオタイプのイメージが
作られた」と指摘。テレビドラマの容疑者に関西弁をしゃべらせたり、関西出身の
お笑いタレントが関西人をおとしめる芸を用いたりする例を挙げ、「マスコミは、
社会秩序から逸脱したものに関西弁を割りあてる古典的な手法から脱却し、
新しい関西のイメージを構築すべきだ」と訴えた。




853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:59:04 ID:oA8ytvvq0
>>852
風向きが変わってきたな。良い感じだ。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:10:57 ID:rxxB29rX0
2ch見てそうな意見だよな…。
855なにわ神:2007/11/14(水) 19:22:21 ID:LRa7kISj0
大阪空港無くならんのかな?
無くなったら梅田の高さ規制なくなるかな?
あっ!今更規制無くなっても遅いか!
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:50:10 ID:L+6ia5yD0
>>855
おもんないからやめとけw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:53:45 ID:F9Ar6ZPBO
>>854
いや、在京メディアのイメージ押しつけには行政レベルで問題になりつつあるよ。
偏向報道是正運動はもはや2ちゃんの枠を超えてる。
個人的にはマトモな美意識を持った欧州の人達に近畿の魅力をアピールしてほしい。
世界的な規模で近畿の評価が高まって、それが国内に逆輸入される形がベスト。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:56:52 ID:XdgviuWg0
吉兆の偽装で役員がパートに偽装を支持した内容を
NHKがわざわざ関西弁で説明してるわw


859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:01:31 ID:oBkJXmWS0
また大阪か! 大阪人はみんな犯罪者だろ!!!!
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:12:41 ID:zEZo0moBO
かっぺ乙
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:11:59 ID:ESxGEdqbO
マスコミの問題の話題ならこちらもどうぞ


大阪にキー局を!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190028314/
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:22:14 ID:nw0LybPGO
>>859
【情報】東京の悪いニュース【隠蔽】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1182016748/
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:24:35 ID:vXLPeTmr0
大阪人の知らない東京の最新画像。
http://www.geocities.jp/aurdii/awalker/073shiro05.JPG
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:25:35 ID:vXLPeTmr0
大阪人の知らない東京の超高層ビル。
http://www.geocities.jp/aurdii/awalker/073shiro02.JPG
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:31:57 ID:vXLPeTmr0
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:34:43 ID:pX6g9xzj0
     ●ブリ―ゼ175 
     
     ●堂島近鉄84
        ●堂島アバンザ100
        ●新規・ホテルエルセラーン大阪82
●ザタワー177 ●●アクア87●全日空79●新ダイビル建て替150

  ●ウエスト120
   ●イースト160●●中之島ツイン200x2棟
●関電195

新規・ホテルエルセラーン大阪82 堂島に80m級のビルが増える
867pitapon:2007/11/14(水) 22:20:57 ID:EgXqkT3Y0
東京の事なんて、知ってるぞ。
これ見よがしに、テレビ乗っ取りやがって。
868pitapon:2007/11/14(水) 22:25:39 ID:EgXqkT3Y0
大阪市の税収は、5兆数千億円て、新聞に載っていた。

多分、それがすべてだと思うが、見出しだけ見たので、法人税だけかも知らない。

都市と田舎の税収見直しで、大阪は反対しているのに関連した記事なんだな。
869pitapon:2007/11/14(水) 22:32:47 ID:EgXqkT3Y0
シャープ堺工場早く着工しないかな。総事業費が、周辺含め、一兆円なんだな。

それから、大阪は、東京より中国に近いからな。

韓国、中国と大阪は、民間レベル、個人レベルで仲良しなんだな。

大阪市も大阪府もリストラ終了なんだな。

京阪中の島新線は、波及効果あるだろうな。

東京は、JR大阪駅の新ビル、ターミナルをまねししないでくれよ。

吹き抜け数十メートルのホームには、わくわくするな。

2011年待ちどうしな。

870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:43:10 ID:uF76v5Aa0
>>868
国税・地方税あわせた分だな

地方法人税配分見直しなら、大阪市1000億円減収
2007/11/10配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000969.html
大阪市域内の税収は国税・地方税を合わせて五兆三千億円。「このうち一兆二千億円は
地方交付税として地方に還元されており、財政力格差是正にすでに貢献している」
(財政局)と強調。地方自治体間の配分見直しよりも、国から地方への税源移譲を
国に訴えていく考えを示した。

ネット記事ではこの部分が抜けてるが

871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:49:34 ID:X3b6Kd2e0
ヨドバシ梅田の鶴橋風月のお好み焼きめちゃうまいな。
あれ鶴橋の店の方がやっぱうまいん?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:59:22 ID:vXLPeTmr0
大阪人の知らない東京の最新画像。
http://www.geocities.jp/aurdii/awalker/073shiro05.JPG


873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:01:52 ID:K4bQtRd20
●大阪人の2010年東京の旅 1部

新横浜での法事の帰り、大阪人は観光がてら「けっ!しょうもないトンキンでも見たるっ」
と路肩に唾を吐きながら、なぜか新幹線で東京に向かった。
多摩川を越えてしばらく行くと、超高層ビル群の姿が眼に入って来た。
「なんや、しょうもない。東京駅っちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ♪」
荷物を持って降りそうになった大阪人に隣の乗客が親切そうに言った。
「ここは、品川ですよ」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜!」
やがて車窓は左手に、NECスーパータワーや愛宕グリーンヒルズ、そして六本木ヒルズや東京ミッドタウンら
の超高層ビル群を映し出し始めた。
「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!!」 ついに乗客たちも吹き出した。
そのうちに、その声が聞こえたかのように、東芝本社などの浜松町の高層ビル群が見え始めた。
大阪人は目をこすった。「なッ!‥‥なんやこりゃ!!、10年前に来たときゃ無かったで!!!」
ついに汐留の超高層ビル10数棟が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動悸を抑えながら「わっ、わいは夢を見てるんや‥‥」と何度もをつぶやいた。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:02:38 ID:K4bQtRd20
●大阪人の2010年東京の旅 2部

「‥‥アッ!?‥あかんッ!!‥‥‥あかんッッ!!!」
新幹線が、有楽町駅横を過ぎたあたりで大阪人はついにブザマに絶叫した。
200mの八重洲ツインタワーを筆頭に、東京駅周辺に立ち並ぶ信じられない超高層ビル群が見えたからだ。
丸ビル、新丸ビル、日本工業倶楽部、明治安田生命、丸の内オアゾ、東京ビルディング、サピアタワー、トラストタワー、三井タワー‥‥‥
さらにその向うにも、20〜30階の大手町のビル群が分厚いビルの層を作って日本一の高層街を作っていた。
「ツインタワーは名古屋だけやなかったんか‥‥」
完全に自信を失なった大阪人は、ふらつきながらも条件反射で低い駅舎の丸の内口へ降りたった。
しかし無残にも、視界の先に広がる霞ヶ関にもすでに高層ビルが立ち並んでいた。
「うぎゃ〜〜〜!! 新宿は‥‥新宿はどうなったんや!! ウメダは新宿に勝つのを目標にやってきたんや!
その数倍のビルがいつのまにか建っとるやんけ!!」
 続いて、大阪人はかつての低層ビル街の秋葉原・飯田橋・神保町に向かった。
大阪人のプライドをとり戻そうとしたのだ‥‥‥。しかし‥‥無残にもそこも高層ビルの立ち並ぶ街になっていた。
もはや自分を見失った大阪人は勝どき橋に向かった。傷ついた大阪人は上田正樹が歌ったように海に慰めてもらいたかったのだ。
疲労困憊でようやくたどり着いた大阪人。

し か し 、 大 阪 人 が そ こ で 見 た も の と は ‥‥‥‥

晴海トリトンスクエアから、はるか豊洲・東雲、遠くは臨海副都心に続くまさに容赦の無い超高層ビルの群れ! 群れ!! 群れ!!!
「あ‥‥あわっわっわわわわっわわわっわ‥‥!!!! 」ついに大阪人は失禁した。
めまいと耳鳴りの中、大阪人は薄れ行く意識の中でつぶやいた。

「トンキン‥‥これがトンキンか‥‥‥‥」

                完
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:03:45 ID:vXLPeTmr0
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:09:35 ID:L+6ia5yD0
>>875
ブラクラ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:41:26 ID:nw0LybPGO
>>873ー874
で?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:45:40 ID:3Q0H6Yhv0
>>869
こんな感じになるのか、大阪駅。

http://farm1.static.flickr.com/221/496148087_27f1d9eb3e_o.jpg
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:10:40 ID:jVR4wI73O
そうだね。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:11:51 ID:t2DElDas0
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:14:50 ID:1kXUOBvQ0
このエリアだけで梅田&中之島を軽く越えてるんだが。高さも数も。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/tokyo1.jpg
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:38:43 ID:NsDr8uaI0
世界都市・東京が世界に誇ると言ってるが、実はショボイ銀座
http://okc.txt-nifty.com/photos/2005/cimg0052.JPG

ローカル大阪の御堂筋−心斎橋
http://www.yamane-e.com/ChanelDiorSOGO.jpg
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html


宣伝の垂れ幕が壁一面を占めていてセンスのかけらも感じられない銀座のデパート。
http://www.geocities.jp/hinakonomutsuki/ginza.htm

広告がほとんどなく重厚な建築が素晴らしい大阪のデパート。
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Takashimaya_osaka02_1920.jpg
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:38:49 ID:DxRJiGqG0
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:39:25 ID:DxRJiGqG0
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:41:36 ID:yoy/rtmj0
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:42:07 ID:DxRJiGqG0
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:43:38 ID:Pfsi0KJF0
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:44:20 ID:yoy/rtmj0
やっぱ大阪はショボイなwwwwwこれを超える大阪の画像を早く見せろ


http://www.nda.ac.jp/cc/users/hiros/frmSky/Tokyo14s.jpg
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:44:32 ID:Pfsi0KJF0
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:45:31 ID:Pfsi0KJF0
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:45:56 ID:yoy/rtmj0
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:48:20 ID:Pfsi0KJF0
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:49:38 ID:ep+77ffu0
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:49:41 ID:yoy/rtmj0
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:50:09 ID:S3U/kKAc0
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:51:08 ID:TA1XiUng0
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:51:31 ID:S3U/kKAc0
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:51:33 ID:1kXUOBvQ0
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:51:55 ID:TA1XiUng0
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:52:21 ID:S3U/kKAc0
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:53:18 ID:S3U/kKAc0
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:55:05 ID:OBpbAKhy0
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:59:35 ID:P9UK/uY60
頑張れ。
あと4回、計20レスでコピペ荒らし報告できる。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:00:10 ID:OBpbAKhy0
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:00:20 ID:1Cieutji0
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:00:31 ID:OeLpHe5w0
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:00:45 ID:pzIRi1DR0
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:00 ID:/VQll8HP0
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:10 ID:EVIbVOwn0
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:20 ID:9biGZeNd0
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:32 ID:sMHrwwZu0
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:51 ID:kF3ltH4t0
さあ早く通報しろ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:03:58 ID:r7cWW7tb0
ID:TA1XiUng0
こいつまるで素性がバレたルンルンみたいだなw

だから、それを見ても凄いとは正直思わないんだって。
確かに大阪にそれだけの高層ビルは無いが、東京はタワーマンションを含め
センスがないし、基本的にビルとビルとの間のスペースやピル自体が全体にデブビルが多い訳だよ。

例えるなら、東京の街並みは地球と言う物体に病原菌のように繁殖しているような感じかな。
カビというかなんというか…人間に例えるならニキビとか、植物だと蓮系…

東京の画像とか見ると、高層ビルと雑居ビルが重なり、更に住宅街も重なる
東京特有の画像はマジで体が痒くなるんだよ。
大阪の空撮とかでもたまに感じるが、東京はそれを酷く、醜くした感じ。

汐留や丸の内はともかくとして、東京は気持ち悪いんだよ街が。
これ煽りとかじゃなく、ぶっちゃけたオレの感想な。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:33:24 ID:wl1LJvTw0
>>913
だな

数字だけが自慢で中身が無い、だから尊敬されない、しょもない街・東京
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:39:56 ID:EVIbVOwn0
ここは基地外の巣窟かw
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:43:27 ID:p3EWAfDk0
やっぱ大阪人の2010年東京の旅は傑作だな
誰が作ったんだろ、よくできてるよ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:55:38 ID:cNjSFdhB0
梅田>新宿とか丸の内とか品川とかだから東京人が発狂するのも無理はない
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:45:15 ID:F3+WiScf0
>>915
不動産屋の自作自演です
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:57:23 ID:jVR4wI73O
中之島三井ビルのクリスマス・ウインドウズ・アート(去年)。今年はどんな絵柄になるのかな?
でもこの企画も手前に朝日新聞ツインビルが建つまで。後、数年だね。

http://p.pita.st/?1d5xuz5s
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:12:28 ID:aBY/TjRa0
>>873-874
ワロタ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:38:42 ID:8W4PLfiR0
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:39:29 ID:jVR4wI73O
>>864
しょぼいマンションの画像貼るなよw高層マンション貼るんならこんなやつ貼れよ。東京にはあるかなこんなマンション?

http://www.tower177.com/blog/img/20070201-1.jpg
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:46:11 ID:zMvXAt4H0
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:47:12 ID:jVR4wI73O
>>921新富国生命ビルだね。オールガラスカーテンウォール。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:49:48 ID:jVR4wI73O
>>923
違うよ。こちらはシティタワー西梅田。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:02:49 ID:7KfgaD7k0
シティータワー西梅田ってかっこいいよな
北浜はどうなんやろ?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:08:20 ID:zMvXAt4H0
KITAHAMEは黒光り210m。たぶんかっこいいと思う
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:13:31 ID:7KfgaD7k0
大阪
http://skyscraperpage.com/diagrams/?31833957
阿倍野の奴はまだないみたいだけど
高層ビル比較
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:25:54 ID:+0FzYIa+0
新大阪富国生命ビルはシンプルな外観デザイン+ガラスカーテンウォ―ル。
ナビオ、阪急百貨店、繁華街を意識して低層を商業施設+プラザ。
やはり高層ビルに建て替えられると街が綺麗に変化して行くな。

建設中のThe Kitahamaはすでに2階程度の高さになっている。
中之島ダイビルは6〜7階程度の高さに。

930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:39:15 ID:SSvoPiO9O
また大阪か!
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:01:14 ID:WQU1tRQv0
またトンキンか
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:27:01 ID:p6KEEc/t0
【売買】約80億円で大阪・南堀江の土地を取得、上毛が複合ビル開発へ(2007.11.15)
上毛の特別目的会社(SPC)は2007年5月、若者向けファッション街として知られる、大阪・南堀江の土地1582m2の信託受益権を取得した。同社はダヴィンチ・アドバイザーズの1兆円ファンドが出資している不動産デベロッパーだ。

ttp://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20071114/513387/
ttp://www.jyomo.co.jp/asp/pdf_files/ds/20071113-02.pdf (13ページ)

参考:北堀江複合ビル 地上22階
ttp://www.jyomo.co.jp/asp/pdf_files/ds/20061222-01.pdf
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:48:52 ID:1kXUOBvQ0
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:53:07 ID:ujuM8Sy8O
広島で計画中の245mの超高層ビル
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20071115171856.jpg
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:56:51 ID:1kXUOBvQ0
>>934 細!!!!

ところで青い東京タワーはいかがかな。これはレアなライトアップなんだな。
このうちの、何枚かはきっと驚くぞ。見たことのない高層都市景観、だからな。

http://tokyoyakei.jp/tokyo/tokyo-tower/tokyo-tower_2007b.html
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:15:02 ID:3ySPpZn30
青い東京タワーはショボいね。青い京都タワーにはかなわない。
http://hidekichi.net/wp/wp-content/uploads/2007/11/dscf1957.JPG
9371970年大阪万国博覧会の替え歌。:2007/11/15(木) 21:16:29 ID:THXJvTQF0
こんにちわ〜こんにちわ〜西の国から、

こんにちわ〜こんにちわ〜東の国から〜。

2011年のこんにちわ〜こんにちわ〜こんにちわ〜

大阪〜梅田であいましょお〜〜〜。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:16:37 ID:zMvXAt4H0
てか広島驚いた
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:18:31 ID:1kXUOBvQ0
思う存分、見るがよいぞ。これが、少し古いが東京の夜景なんだな。
http://aqua.maxs.jp/gallery11.htm
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:24:48 ID:ujuM8Sy8O
>>938
ありがとうございます。そのほかにも
▼東区若草町
年末解体。来年初めに着工
右からオフィス棟9Fシェラトンホテル21F99M、33F109M
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1174616175785/index.html

▼中区八丁堀
建築面積  1797u
延床面積  28224u
構造・規模 鉄筋コンクリート造+鉄骨造
      地上21階、塔屋2階
建物高さ  91m
工期    2008年3月〜2009年11月(予定)

後は駅前に200mの超高層ビルも平成21年着工予定です
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:30:10 ID:O6mnyE7N0
俺は密かに広島はデルタ地帯に広がった街だから、開発のしようによっては
個性ある街づくりができると思ってるよ、まあ、がんばれ大阪の弟としてw
942大阪の歌。:2007/11/15(木) 21:31:47 ID:THXJvTQF0
言いたいこと言えなくて 黙ってしまうのも良くないよね。

毎週会えないから、喧嘩だけは、避けたいし。

通いなれた道が、長く感じるこの空気

御堂筋は、こんな日も一車線しか動かない

何度ここへ来たあって

一緒に住めへんかて、言わないし

楽しそうにしてたって そこは内心めっちゃ寂しいのよ

近そうでまだ遠い大〜〜阪〜〜。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:31:59 ID:1kXUOBvQ0
大阪の弟になる必要なんか、ないんだな。
広島は十分、ひとりでやっていけるよ。
追い越されぬよう、せいぜい頑張るんだな。
944巨人みたいにならないでくれ。:2007/11/15(木) 21:37:29 ID:THXJvTQF0
悪徳巨人みたいに他球団から、金でスカウトしないでくれ。
金、金、金の巨人野球、大リーグは、おもろないぞ。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:38:36 ID:qbyWcg2H0
広島はカープをなんとかせい。
阪神のFA補償金で維持してるようではもたんぞ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:43:38 ID:ujuM8Sy8O
カープの事で阪神ファンの方にも心配してもらいすみません。
ようやく球場の着工日も決まり周辺整備等の話もでてきても
カープがこれじゃ…情けないっす
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:44:26 ID:1kXUOBvQ0
広島に嫉妬してる、大阪人は恥を知るべきなんだな。
恥を知るんだ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:46:36 ID:3ySPpZn30
船場吉兆
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:48:35 ID:p6KEEc/t0
広島に嫉妬?
あり得ないよ。てかそんな釣りいらない。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:50:00 ID:jMdmC7YC0
大阪猿が嫉妬する広島で計画中の245mの超高層ビル
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20071115171856.jpg

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:51:42 ID:zMvXAt4H0
工作員北ー
952東京呪い詩。:2007/11/15(木) 21:54:16 ID:THXJvTQF0
東京は、いくら繁栄しても恥ずかしい街。

日本国中から集めた血税を、自分たちの都合のいいように東京で山分けしている。

悪徳三馬鹿兄弟が暮らす街。長男は、悪徳政治家、次男は、悪徳中央官僚、

三男は、悪徳取り巻き企業、いとこに、悪徳天下り法人、おじさんは、

悪徳東京地主。今夜も国税を自分たちの都合のいいように、銀座あたりで

湯水のごとく浪費する悪徳共の暮らす東京は、日本一恥ずかしい街。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:59:58 ID:nmWF2vxJ0
これだけバランスの取れた都市景観を揃えられるのは、
日本では大阪くらいだな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1381753
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1381820
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1417957
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:00:01 ID:1kXUOBvQ0
大阪人は恥を知るべきなんだな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:01:17 ID:1kXUOBvQ0
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:06:33 ID:FDCehaNl0
見れねーよハゲ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:13:10 ID:THXJvTQF0
太陽になれなかった街、横浜なんか大阪の眼中にないんだな。

大阪の銀行は、みんなメガバンクになった。

三和、住友、大和?

横浜は、横浜銀行、地銀なんだな。

つまり都市においても大阪とは、格が違う。

大阪発祥の企業は、銀行もとより、皆、世界レベルの大企業になった。

横浜は、所詮、太陽になれない木星どまり。

大阪とは、レベルもラベルも違うという事。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:14:57 ID:FDCehaNl0
東京に逆らった三和は潰されましたwwwwwwwwwwwww
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:15:01 ID:1kXUOBvQ0
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:19:03 ID:THXJvTQF0
>>958 

悪徳東京政治家どもに。

しかし、吸収したはずの三和に今や、三菱東京がのっとられそうだとか。

笑わしよるな~あほで、間抜けの何とやら。

あまり言うと、また怒りよるから、言わんとくな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:19:53 ID:nmWF2vxJ0
>>959
頑張れ。
どんどんアク禁報告レスを貯めてくれ。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:20:50 ID:FDCehaNl0
ザ・ヨコハマタワーズ(笑)
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:25:24 ID:THXJvTQF0
タワーズ(複数形)なんだな。

タッチとか真奈加奈とか横浜も笑わしよるな~
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:27:08 ID:1kXUOBvQ0
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:29:22 ID:inM68oy90
>>964
死ねカス
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:39:44 ID:1kXUOBvQ0
悔しかったら、画像で対抗すればいいだろ。
そんなこともできないなんて、よほどの負け犬根性なんだな。
ああここまで捻くれてしまっているとは。残念だな。
買かぶりすぎはほどほどにしておくべきだった。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:42:37 ID:n6lO7+cY0
東京の画像は汚いのばかり
全く見る価値無し
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:44:00 ID:1kXUOBvQ0
悔しかったら、画像で対抗すればいいだろ。
そんなこともできないなんて、よほどの負け犬根性なんだな。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:47:35 ID:p6KEEc/t0
てか東京や広島などの他都市の話題は別スレでやってくれ。
スレタイ読めないのか?馬鹿どもが!
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:50:31 ID:nmWF2vxJ0
>>968
1日のノルマ、コピペ20レスな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:50:35 ID:n6lO7+cY0
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:56:44 ID:1kXUOBvQ0
>>971

本気で、言ってるのか?

そんなんんじゃだめ。もうダメすぐるんだな。
もう少し待てばちゃんとした 東京の画像を見せてあげるから。 待ってろ。
明日になればわかるんだな。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:57:54 ID:1kXUOBvQ0
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:58:11 ID:FDCehaNl0
圧倒されて小東夷逃亡www
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:59:16 ID:1kXUOBvQ0
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:59:19 ID:FDCehaNl0
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:00:36 ID:1kXUOBvQ0
このエリアだけで梅田&中之島を軽く越えてるんだな。(高さも数も) 

http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/tokyo1.jpg

すぐには追いつけないラベルなんだな。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:03:52 ID:FDCehaNl0
>>977
東京の画像の汚さには到底追いつけないなw
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:05:32 ID:9kg0yavj0
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:05:56 ID:nmWF2vxJ0
>>976
一枚目の梅田は修正版がここにあるよ。

http://www.flickr.com/photos/gorimon/112798936/
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:07:51 ID:1kXUOBvQ0
どう見ても 東京の数分の一でしかないんだな。
それしかないとゆう。そういうことなんだな。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:08:37 ID:vGO2JVZp0
東京のクソ画像には反吐が出るわw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:10:53 ID:1kXUOBvQ0
思う存分、見るがよい。これが、少し古いが東京の夜景なんだな。
一枚一枚 じっくりと、好きな絵を見ると驚くんだな。
ああこんなに! 沢山、あるんだな そう実感として体験できるといい。
田舎者め。とりあえずは 写真で我慢してなさい。これでも容赦してるほうなんだな。
http://aqua.maxs.jp/gallery11.htm
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:12:15 ID:vGO2JVZp0
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:12:54 ID:9kg0yavj0
>>983
見たよ。夕日は美しかった。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:19:17 ID:LdkR2Llg0
>>977
どこの霊園ですかw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:20:21 ID:tVBbSJuI0
>>983
メディアの大阪しか知らない人が見れば、
1枚目はかなりショッキングだろうな。

あなたも人が悪いw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:34:42 ID:jVR4wI73O
シティタワー西梅田を越える東京のタワーマンションを見せてくれよ!

http://www.tower177.com/blog/img/20070201-1.jpg
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:38:19 ID:bo6s6O2K0
中之島ツイン、中之島ダイビル、ウエスト、新ダイビル、淀屋橋ツイン、
リーガロイヤル建て替え、中之島4丁目計画、京阪・中之島4丁目北地区、
NYタワー肥後橋、堂島タワー、ザタワー大阪----------
ザ北浜は建設中、来年9月には209.35mに達する

これはまだまだ序の口、これからが勝負の梅田中之島
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1901650824&size=o
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:59:29 ID:0RlxYPq90
東京人の大阪コンプレックスはもはや病的レベル・その2

金の亡者で役人天国
http://kawasumi.iza.ne.jp/blog/entry/383300/#cmt
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:05:25 ID:mPdZ8xMV0
>>981
それしかない、というけど、それがあるということに意義があるのでは?
こんな高層ビル街は、東京と、東京より規模は小さいが大阪の2都市にしか
ないのだから。
まあ、海外に目を向けたらどちらも目くそ鼻くそとなってしまうがorz
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:17:17 ID:f2o5Ww/w0
東京人が何で荒らしてんだよw
布告のガラス張りに発狂したのかw
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:39:13 ID:5PO5WlVXO
つーか、マンションのガラス張りとシースルーエレベーターに発狂してるんでは?w
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:04:12 ID:0AbKwXbx0
富国生命ビルが話題になるのは梅田の中心で建て替えが進んでいることだろうね。
このビルはただの高層ビルじゃなく、複合高層ビルで洒落た低層エリア。
日本人が外観デザインしていないから洒落てる。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:05:36 ID:0AbKwXbx0
富国生命ビル好き
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:06:52 ID:0AbKwXbx0
次ぎのスレいるね。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:17:17 ID:xcekVp4u0
次ぎの大阪の建設的話題をまったり語るスレを宜しくお願いします。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:17:52 ID:xcekVp4u0
1000です
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:18:51 ID:xcekVp4u0
次ぎのスレをよろしく
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:19:39 ID:xcekVp4u0
1000です!
新スレお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。