大阪の建設的話題をまったり語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:04:27 ID:mnoYzWOm0
府庁舎の詳細は発表あったの?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:17:43 ID:PxwFFod/0
214mで数年内に立て替えるということ意外具体化せず。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:04:21 ID:y6TIdRBdO
ダイビル新たに高層ビル建設だって http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070525AT1D2500H25052007.html 他にHPによるともう一棟建てるみたい
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:07:01 ID:k40LO/Zm0
大阪は新大阪周辺を開発すべきだとおもうよ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:23:26 ID:blQ7RGcA0
新大阪は高さ制限100mがあり、大手、外資系からみて投資するだけの
魅力がない。
100mを超える高層ビルが建てられなければ新大阪はこれ以上発展
しないだろうし、新幹線利用客が通過するだけのエリア。
100m制限が新大阪エリアを魅力のない街にしている。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:26:48 ID:hEKJx0tJ0
>>951
新大阪はオフィスビルが急増。
オフィス面積の増加率では梅田を圧倒的に凌駕するだろうね。名実ともに大阪の玄関になりつつある。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:01:55 ID:coDoGjPi0
府庁舎ついに断念
財政難で仕方ないが残念
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:45:23 ID:4zkVwcKm0
現時点での高層ビル街のポント

新宿         6938ポント
東京駅周辺(有楽町、八重洲、日本橋他)6420ポイント
梅田、中之島周辺(淀屋橋、肥後橋他) 6285ポイント

数ヶ月後には北ヤード4棟着工、大阪中央郵便局、阪神、新阪急ビル、
富国生命建て替え、茶屋町開発、淀屋橋ツイン、新ダイビル、ダイビルウエスト、
リーガロイヤル建て替え、中之島ツインビルx2棟200m

梅田、中之島が6284から→約8500ポイント 10000ポイントも夢
ではない。
新宿、東京駅周辺はライバルではなく、梅田、中之島が広がり、密度、数で
日本一の高層ビル街になる。

★梅田・中之島が6284ポイントから→約8500ポイントの日本一の
高層ビル街になる。

「日本一の梅田・中之島高層ビル街」
梅田・中之島はアメリカ型の集中型で成功しているが、東京は分散型で
失敗。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:47:04 ID:tgRa316g0
高層ビルといえばやっぱり東京。
遠景でも近景でも厚みがハンパない。湾岸や隅田川沿いで映えるポイント多いし
いろんな方角から楽しめる。

それに200m以上のビルが多いしね。新宿、丸の内、汐留、六本木、これらの
ビル群はどれも200m超えた頂上をもつ。

大阪は比較的小振りだよ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:49:00 ID:txZ3MouX0
ビルの話題は、ここより他のスレでやった方が盛り上がると思うよ
読んでいないけど、この板にスレがあったと思う
そちらで宜しく
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:02:09 ID:4zkVwcKm0
丸の内の批判が急激に増えている。
理由は簡単

デブ、寸胴、壁ビル、墓石、同じようなボックス型でどのビルも
没個性で魅力がない丸の内。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:04:40 ID:tgRa316g0
そんなことないと思うけど?

批判されるほど目だってないしね。丸の内は今のところあれでいい。地味だが
決して下品には落ちていない。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:14:23 ID:4XuxnBwz0
高層ビルが良いと言う考え方がまずありきってのが可笑しいな。
街のつくりとしてみるなら、醜悪でしかない部分も多いのだが。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:36:37 ID:f2DgW0bw0
全体的に高層ビルネタは倦怠なんだな
500mくらい越えると盛り上がるかもしれんが
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:08:37 ID:4CTg5SFN0
近鉄百貨店阿倍野本店旧館建替計画 280m (阿倍野区阿倍野筋)
↑これが実現すれば、名古屋人じゃなくて
東京人の高層ビルオタの精神の崩壊が始まるんじゃね?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:58:42 ID:RESDs8zPO
梅田より中之島の方が高さも期待できる分、開発が楽しみな地区だな。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:47:20 ID:LO5ezs5A0
府庁舎断念、目出度い!!
あれだけの歴史ある重厚な建物を壊すなんて、文化破壊だ。
このときばかりは大阪府が財政難なのを喜ぶよ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:20:18 ID:hd/bxJnu0
>>963
しかし府庁は手狭で民間のビルに分散し入居してるので賃料が毎年7億ほどかかるとか。
それだったら超高層の府庁を建設して現府庁は博物館にでもしたほうがよくない?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:30:53 ID:r960S/y10
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:39:33 ID:g+NKOQn90
府庁の映像見て思ったが、あれはかわいそ過ぎだろ。
いまどき中小でも天井が剥離したり、クラック入った建物使ってないぞ
一応、大阪の顔なんだから、無駄金とは思わないけどな
すべての処理が一箇所で出来るなら、立て替えたほうがいいと思う
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:49:31 ID:r960S/y10
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:37:32 ID:MU/UqRFD0
>>964
博物館はいいアイデアかも。
府庁はどこに建てるのがいい?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:40:25 ID:k1TApzAz0
大阪は東京の足元にも及ばないね
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:07:10 ID:CVpSDjzv0
>>968
北ヤードとか阿倍野くらいしか思い浮かばないorz
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:12:42 ID:M/DM0kcO0
フェスゲ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:54:36 ID:3/qQWkZr0
>>971
おれもフェスゲがいいかなって思ったけど、あんな所に建てたら全国からさらに馬鹿にされる。
>>970
阿倍野はいいかもね。
昔、阿倍野に府庁移転しようとしてたんやったっけ?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:52:47 ID:52rP0T+Y0
関東大手私鉄の輸送人員、15年ぶり全社プラス

 関東の大手私鉄8社の輸送人員が2006年度にそろって前の年度の実績を上回った。景気回復に加え、
首都圏への人口集中が追い風になっており、8社すべてがプラスになるのはバブル経済崩壊後の1991年度以来15年ぶり。
関西の大手私鉄4社はそろってマイナスとなり、「東高西低」が鮮明になっている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 東急、東武、小田急、京王、西武、京急、京成、相鉄という関東8社の06年度輸送人員合計は1.3%増の約47億人となり、
2年連続で増えた。 05年度に1社だけマイナスだった東武も06年度は13年ぶりにプラスに転じ、全社が前年度実績を上回った。
東急は年間輸送が初めて10億人を突破。「マンション建設などで沿線人口が増えた効果が出た」(鈴木克久副社長)という。
一方、阪急阪神など関西4社はそろって輸送人員を減らした。4社合計も15年連続マイナスの約19億人で、ピーク時の4分の3まで落ち込んだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
974♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/02(土) 04:20:02 ID:tYleDTaM0
さすが日本一の新宿です!!!駅ビルのセンス、人ごみ、街の雰囲気などどれをとっても日本一の風格♪♪♪^^
http://ekiguide.hp.infoseek.co.jp/juku17.JPG
http://ekiguide.hp.infoseek.co.jp/juku11.JPG
http://ekiguide.hp.infoseek.co.jp/juku10.JPG
http://www.hakanaki-jokei.com/shinjuku.html

2011年に完全に新宿を抜かし日本一の座に就く梅田なんか現王者の新宿にまだまだおよびませんね^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/86927.html

さすが摩天楼東京のビル群。マッチ箱のような木造家屋との対比が美しいですね^^
http://fusenneko.fc2web.com/9961.jpg
975♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/02(土) 04:21:35 ID:tYleDTaM0
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:46:53 ID:X4y8dRLB0
>>972
フェスゲは駄目なんですか?
新今宮一帯の環境整備ができれば、
南部も活気付くと思うんですけどね。
安ホテルも、建て替えてられるように支援するとか。


あるいは、大阪ドーム近くは駄目なんでしょうか?
昨日サッカーの合間にMステ見たら、
aikoやラルクやら、大阪のアーティストがずらりと並んでた。
彼女らにコンサートやってもらわなきゃ勿体無い気がする。

コンサートで揺れるというような一戸建て区画をカバーする
再整備や補強ができれば、また活用できると思うのですが。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:14:23 ID:ADxwLDe/0
>>967
大阪ショボw
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:13:55 ID:Q19PyyZPO
967は大阪じゃない。東京でしょ!
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:27:13 ID:uqCRKVg/0
>>976
今時aikoやラルクって・・・・・wwww
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:39:32 ID:17YQpFvVO
世界陸上大阪のマラソンの風景にモザイク入れるなよ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:53:31 ID:3/qQWkZr0
ちょっと高めのアングルから撮って地面ばっかり映されるかも。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:57:13 ID:M/DM0kcO0
CGで通天閣が背景になったりするんちゃうか
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:52:06 ID:YhEMeoIu0
南港の空いてる土地が一番良いんじゃないの?
あそこなら遠慮なく300m超級のビルを建てられそうだし
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:57:01 ID:U20PUUcK0
>>983
需要の問題がある。
それさえクリアできればな。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:11:53 ID:2bwMyfvq0
>>975
名古屋なんかどうでもいいんだよ。
無駄なコピペでスレを汚すな。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:17:11 ID:Phw5D03z0
モード学園が南港に巨大ビルだって?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:21:36 ID:pJFCP7WlO
>>986
ソースは?
988関西オワタ:2007/06/02(土) 21:40:50 ID:/60o4tKP0
全国紙数紙に出てました衝撃の記事

2030年の人口は、東京、神奈川、愛知変わらず。
大阪は16%減少です。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:44:01 ID:M/DM0kcO0
南港なら何百メートルでオッケです
モード学園でもなんでもどーぞ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:16:34 ID:CVpSDjzv0
南港もだいぶ土地なくなってきた気がするけど。
コスモスクエア駅周辺はマンション、大学、入国管理局(だっけ?)が次々とできてる。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:53:24 ID:3/qQWkZr0
南港は中央線、ニュートラム以外にもLRTなんかがあれば面白そう。
しかし、ニュートラムは不便でならん。別の鉄道敷いてくれ〜と思う。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:10:46 ID:gn6kmg9l0
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:39:09 ID:gn6kmg9l0
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:14:32 ID:n/hQ5P/s0
なにがやりたいの、暇人?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:54:27 ID:9Fe1ZO2R0
>>976
aikoは2005年と2006年の好きなアーティストランキングで2年連続の1位。
ラルクは昨年の東京ドームコンサートチケットを2分で完売。今週のニューシングル売り上げ1位。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。
で、次スレはどうすんの?