●福井・石川・富山●郊外&駅前&市街地発展度調査42
1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:11:51 ID:ScbpT4ThO
>1
乙です
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:12:44 ID:Mcl235iV0
テンプレ追加
トヤスレ厨犯罪予告金沢キム汚は立ち入り禁止!
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:17:44 ID:jH8fQLHNO
>>3 キムスレ厨乙!!!
荒されて外された金沢www
キムスレ厨いる限りもうこの板に居場所なしwww
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:38:43 ID:Mcl235iV0
>>4 キム汚がいないしもう来ないよ、キム汚がいたらまた来るけどなwww
教えてやるよおれは金沢人だ。まちとかよく行ってた。
今は違うが元スペースランと言えばわかる人には分かると思う。
prinもおれだよwww
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:51:13 ID:jH8fQLHNO
>>5 お前金沢追放とテンプレ変える目的達成したなwww
まあこれで北陸スレも終わりだがwww
てことは富山出身の金沢人だな
しかし金沢粘着とすげー荒らしだなお前はwww
やっぱ金沢に恨みあるんか?
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:53:03 ID:iF6ctmVI0
5月の連休に福井行きます。
前スレにあったアオッサについて教えて。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:57:28 ID:Mcl235iV0
>>6 出身は富山でも金沢でもないわwww
もっと都会だ。
金沢に恨みなんかない、けどキム汚煽るのが面白くてw
ここ数日もう一人荒らしも加わってwおれが他の板から連れてきたやつw
富山も金沢もサッパリ知らねーてw
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:06:26 ID:jH8fQLHNO
面白いだけで長い間すげーめちゃくちゃな荒らしするんだなお前www
金沢で孤立してんのかwww
金沢に馴染めないかよっぽど嫌いな奴いるんだなwww
お前金沢で彼女ぐらいできなかったのか?
金沢で友達ぐらいできりゃここまで金沢恨むこともなかったろうよ
いい加減にしろ金沢人!
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:12:49 ID:Mcl235iV0
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:18:23 ID:jH8fQLHNO
俺富山だから同じ富山でなくてよかったがwww
どんな性格しとるんじゃお前www
ここまで荒らすってwww
絶対変態だろwww
お前のせいで富山もかなり迷惑したわwww
そりゃ富山人だと思われるわな
富山人でもお前富山人だと思ってたわ
金沢住んでなきゃわからないネタとか書きながら荒らせよ
よくもここまで富山と金沢対立に追い込んでくれたなお前は
なんで富山に迷惑かけたんだよ
富山と金沢両方荒らしてたんだろ
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:22:45 ID:XBUgvCkw0
福井人だけどさ。これじゃ金沢がかわいそうだよ。
元スペースランてことはかなりの古株じゃないかな。
1人に振り回されすぎじゃないのかみんな。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:27:52 ID:CVHm9HXyO
金沢の魅力の高さは罪だな。
香林坊大和・アトリオ、香林坊109、北陸の原宿こと竪町ストリート、金沢フォーラス、香林坊ブランドストリート、
他にもチャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、アルバ、第七ギョーザ、8番ラーメン、一風堂、寿司(日本3大寿司処の一つ・金沢市)
風情溢れる街並、武家屋敷、兼六園、金沢城、
有名美術館、超高層ホテル
繁華街として北信越一の飲み屋街・片町も圧倒的な賑わいで不夜城と化している。
もう富山人や福井人が金沢の魅力にメロメロになるのも解る気がするぜ。
富山→金沢へのショッピングトレインや高速バスが大人気なのも当然だな。
まさに裏日本において、一際輝き続ける希望の光みたいな都市だな、金沢は。
結局のところ金沢の内紛?て感じか。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:31:45 ID:CVHm9HXyO
俺は金沢人じゃないけどね。
やっぱり金沢がいないと北陸スレは華やかさに欠けるよね。
金沢の魅力の高さは罪だな。香林坊大和・アトリオ、香林坊109、北陸の原宿こと竪町ストリート、金沢フォーラス、香林坊ブランドストリート、
他にもチャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、アルバ、第七ギョーザ、8番ラーメン、一風堂、寿司(日本3大寿司処の一つ・金沢市)
風情溢れる街並、武家屋敷、兼六園、金沢城、
有名美術館、超高層ホテル
繁華街として北信越一の飲み屋街・片町も圧倒的な賑わいで不夜城と化している。
もう富山人や福井人が金沢の魅力にメロメロになるのも解る気がするぜ。
富山→金沢へのショッピングトレインや高速バスが大人気なのも当然だな。
まさに裏日本において、一際輝き続ける希望の光みたいな都市だな、金沢は。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:37:25 ID:CVHm9HXyO
富山からのショッピングトレインといえばあれだな。
富山では公立高校入試の日に金沢行きのバスが増発されたそうだ。
在校生は学校休みだから、みんな金沢へ行ったらしいよ。
やっぱり金沢って都市は凄いなぁと思う。
金沢は北陸の雄だよね?
富山と金沢は兄弟みたいなもんだから、切っても切れない仲なんだよね。
金沢人の問題というより荒らしを咎める人が北陸にいないというのがこうなった原因だと思う。
なぜか金沢を叩く人が多い。荒らしを叩くべきなのに。荒らしが自作自演で金沢を叩いてるのもあるだろうけど。
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:40:27 ID:CVHm9HXyO
俺は金沢人じゃないけどさ。
前スレでもテンプレは完全無視されてたので、
金沢人もここへ来て金沢自慢していいと思うよ。
金沢が居なくちゃ北陸スレが盛り上がらないのはみんな知ってるし。
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:41:03 ID:XBUgvCkw0
今回は金沢外すってことでスレ立ててもらったのにね。
なんか必死に金沢のことばかり書いてる人いるし。
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:54:14 ID:XBUgvCkw0
でも結果的にこれで良かったのかも。金沢人には泣いてもらうしかないけど。
キムスレ厨もこの
>>1の内容に満足したのかもう荒らさないと言っているし。
前スレの
>>1が悪かったと思う。あれが彼に火をつけた。
ああいう挑発するようなテンプレにした人が悪い。
25 :
金沢人:2007/04/09(月) 03:11:03 ID:35MLjf9bO
糞田舎トヤマは金沢にストローされ続ける。
金沢こそが覇者である。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:13:21 ID:XBUgvCkw0
>>23 基本そういう方向でいいけど金沢に同情しちゃうよ。
荒らした側の思うとおりのスレ立てになっちゃった。
それで荒らしてる側が満足してもう荒らさないようになってくれればそれで結果オーライだけど。
>>25 わざと荒らしてる?金沢人が乱入してるように見せて。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:08:24 ID:a3ZXAjri0
どうしようもねーなw
クズ金沢人どもがwww
28 :
金沢人:2007/04/09(月) 06:20:13 ID:35MLjf9bO
おい、クズ人間の富山人ども
高速バスとショッピングトレインで金沢で買物楽しいか
糞田舎にはなにもないからな
金沢で買物させてやってんだから、ありがたいと思えよ
奴隷は奴隷らしく金沢様に仕えよ
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:29:10 ID:WqgW4kkIO
なんで陸電は原子力部門を移転するの?普通は有りえないと思う。裏でなにかがありそ
ttp://blog.nsk.ne.jp/harahetta/entry/47428.html 朝一番の、駅から車庫行きを運行していたときのこと。駅から数名のお客さんを乗せて走り、
M蔵に到着した。そこで入口のドアをあけたが乗らない・・・?と思ったら、
ドアの近くのお客さんが手を伸ばして整理券を取った・・・?
はて?何をしているのかな?この人は?
途中から整理券を取るのはやってはいけないことなんだけど、とりあえず降りるときに
一言言おうとそのまま運行を続けた。
それからK林坊に着き、乗りるお客さんが立ち始めた・・・
先ほどの整理券を途中から取ったお客さんも降りようとした!!
通常は駅からK林坊は200円なのだが、M蔵-K林坊間は特別料金で100円で乗れることになっている。
これで100円で降りたらこれは完全な不正乗車だ!!と思い、100円で降りようとしたら
とめようと構えていたところ、やっぱり100円入れて降りようとした!!!
ただ咎めてしまうのはよくないと思ったので、あくまでも低姿勢で接し、
正規の運賃をいただいて降ろしました。
本当になんだか、朝から気分晴れないわ…(-.-;)
金沢人は朝から100円分のキセルをしようと必死です。そして見つかるw
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:09:30 ID:xdCHgbFkO
金沢市民はセックスをやりまくると、ここに宣言する。
打倒!富山 新潟。
人口を増やすのじゃぁ〜
スペースラン=プリンだったのか。
スペースラン(金沢のプロバ)なのにまちBで凄い金沢煽りしてたやつ。
前の金沢スレ荒らしの時も、不思議と金沢のホストが多かったのが納得。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:42:41 ID:SrFxzpIx0
こんど荒らされたらまちBに移転でいいんじゃない
てかもう荒らされてるか
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:41:00 ID:eNgNDJdA0
金沢の変なプライドと、富山の変なコンプレックス
かち合うとこうなる訳だな・・・。
福井は拘りがないと言うか、順応性があると言うか、
ゆったりのんびりしてる人が多いし、荒らす意欲も
荒らされて抗議する意欲もないだろう。
言ってみれば合理的なのかもしれないが。
金沢がどうの書いてる人は、金沢人じゃなさそう。
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:04:25 ID:1Twbxlol0
prinてほんと幼稚だな。小学生かよ。人生終わってるアフォだな。
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:28:13 ID:QOuFpJm30
これもキム沢の人間性w
キム沢クオリティwww
でももうこないんだからいいかwww
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:57:26 ID:gewGYCN00
>>32 驚いたYO!
金沢も変なの地元に抱えちゃったねw
ご愁傷様w
富山だが富山人だと思ってたよ。
だってこいつやけに富山かばうとこあるんだもんよ。
てことはあれだ。
他所から金沢にやってきてイジメられたか馴染めずに惨めな生活してきたんだろう。
で、金沢を恨むようになってネットで復習してるんだろ。
書き込み頻度や時間帯や期間からみて確実に引きこもりだろう。
金沢で引きこもって毎日2ちゃんで金沢スレ荒らして鬱憤を晴らしてるんだな。
金沢もやばいの地元に抱えちゃったね。
こりゃ悲惨だわw
変な事件とか起きなきゃいいけどねw
同情するよw
>>34 >富山の変なコンプレックス かち合うとこうなる訳だな・・・
プリン富山じゃないんだし。
富山が荒らしてるわけじゃないことが証明された。
富山人そこまでじゃないよ。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:28:39 ID:CanjbOF9O
実質的に石川が不参戦となれば、このスレは過疎化する。
もともと絶対数が多くないわけ。
福井は大人しいし、富山は議論が好きな連中じゃない。
富山は責任持ってスレを盛り上げろよ。
個人煽り以外で。
まっ、無理だろうがね。
前スレは荒れたが、北陸三都市の情報が入る点では非常に有意義であった。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:50:14 ID:rXYH5JrZ0
つーか金沢抜きで北陸スレなんか成り立たないだろ。
もともとここ福井市、金沢市、富山市の住人しかいないんだし。
敦賀とか小松、能登、高岡なんてまったくいないし。
たった3都市の住人でやってるだけだしな。
福井市以外の福井人、金沢以外の石川人、富山市以外の富山人はこの板にはいないよ。
彼らはまちBにしかいないよ。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:55:02 ID:WqgW4kkIO
スレ内容はどーでも良い。期待もしていない。
ただ北陸の情報が手に入れば良い。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:12:47 ID:gewGYCN00
ま、あれだ。
キムスレ厨アク菌プリン死ね。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:39:02 ID:ReNSCYRL0
トヤスレ厨犯罪予告金沢キム汚さんw
このスレ立ち入り禁止www
どうでもいい。
キム汚もキム厨もスペースランも消えてくれ。
キム厨もスペースランも消えないだろ。
キム汚は荒らしがつくっただけで最初からいないからあれだけど。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:30:35 ID:95o57yVT0
金沢を追放したらあすわんを復活させないと盛り上がらんのでは?w
でもキム厨はあすわん粘着厨もしてて凄かったしなぁ〜。
富山批判に切れてあすわんキム汚って言って荒らしてたしなぁ〜。
富山批判する奴は全部キム汚呼ばわりだしなぁ〜。
金沢人とのことだがどう考えても富山贔屓なんだよなぁ〜。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:56:56 ID:Mac71VEWO
富山の華麗なる再開発を見よ!!!!
ユニー駐車場跡地利用←アパホーム(笑)による再開発\(^o^)/富山オワタ
ユニー店舗跡地利用←放置状態\(^o^)/富山オワタ
郵政公社跡地利用←どうせマンション\(^o^)/富山オワタ
大和跡地再開発←おそらくマンション\(^o^)/富山オワタ
総曲輪東南地区再開発(現大和向かい)←マンションに決定\(^o^)/富山オワタ
中央通りf地区再開発←18階のマンション\(^o^)/富山オワタ
マンションはいいじゃないか。
中心部のマンション建設ラッシュは全国的な傾向だし。
マンション=中心部の人口増加=中心部の空洞化止まる=商業施設できる
バカだなぁ。まさしく富山市長と同じ発想。
それじゃできてもスーパーぐらいだろ。
あとは隣県の都市や郊外に買い物行けばいいわけだし。
商業施設の誘致には民間、行政合わせての必死なまでの努力が必要。
アパの新築分譲マンションは値引きセールしても売れないそうだよ。
全国的に。
寄りによってなぜアパになったんだろな。
LOUISVUITTONて確定だっけ?他は?
アパなんかもうダメだろ。
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:22:41 ID:Eta5bvUM0
シャア田中がまたトヤマグBBS荒らしてるぞ。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:14:00 ID:URk2gwvg0
sasajima.aichi.ocn.ne.jpも長年のキム汚だな。
スペースランとkanazawa.ocnシャア田中も。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:37:53 ID:9V7oTkcRO
富山人は他人の悪口を言ったり、けなすのが好きな県民性だ。
勤勉で僻地で厳しい気象条件が、ストレスや不満など他県民には分からない位のものがあるのだろう。
同じ北陸でも福井だけは少し違う。何故か心の休まる気持ちのいい県だった。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:15:15 ID:6dplWDwv0
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:06:09 ID:GNrJ4TVt0
キム沢塵からも嫌われるキム汚
哀れwww
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:01:32 ID:/6eh87vrO
金沢も新幹線開通したら東阪名にストローされるんだよ。
いきがってるのも今だけww
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:23:23 ID:ygFnslKdO
北電で作られる電気の4割は志賀原発で作られるらしい。残りの6割を北陸三県の火力、水力発電所で作っているらしいが、富山より石川の方が多く電気を作っている。北陸三県で営業している事を考えれば、富山より石川に拠点を置かなければならないのが当然。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:10:13 ID:XHl09gN9O
リアルな金沢人は来なくなったな。
しかしアオッサは酷くないか?
ドタバタあった上に、未だテナントは公式には未公表となw
再開発ビルの総合案内のHPもあっていいのにな。
醜態晒してるな。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:07:04 ID:1USGljK5O
>>61 あまり余所の物がほしいほしいばかり言ってると、
コジキと呼ばれるから気を付けようね^^
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:23:07 ID:AQyqbocTO
金沢は永遠に追放な。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:08:46 ID:jmDdn6PLO
>>61 東京電力の本社は新潟県と福島県のどちらに置くのが適切でしょうか。
おしえてくださいおねがいします。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:52:54 ID:BZL0Q/dgO
>>52 守秘義務あるだろうからそう簡単にゃ漏れない。
現時点じゃ美豚もガセとしかいいようがない。
というか富山のことを嘗めきってるのが大和(金沢)なのですからw
紀伊國屋は大和のテナントじゃないから、商店街の噂で事前に漏れたんだろうな。
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:52:24 ID:AQyqbocTO
>47
随分と詳しいなw
そのなかで残念なのは大和跡地と総曲輪東南地区のマンションだな。
あのコーラの看板は好きだったが残念だな。
しかし、北陸銀行本店の周辺はこれから完全に住宅街だな。
住宅街の中に地銀2位の銀行本店があるのも笑えるな。
富山の金を吸い上げて県外にぶち込んだ挙句が本店の周囲が住宅街だよ。
やってくれるよ、北陸銀行…。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:05:32 ID:AQyqbocTO
北陸銀行の高木頭取は嘘つきもいいとこだよな。
『北陸銀行は昔から中心部を応援してるんです!ですから中心部の店舗は残してるんです!』
こんな嘘を平気で言う神経を疑うよ。富山の金を吸い上げる為に残してあるんだよ。
北陸銀行の各社史や創業史を読んでみろよ。
北海道と県外のことばかりで、富山中心部のことなんかほとんど載ってない。
それだけ県外と北海道に肩入れして中心部を放置してきた証左だよ。
※※※※北陸スレ終了のお知らせ※※※※
北陸スレは石川県金沢市の不参加により過疎化が進行したため
本日をもって終了とさせていただきます。
長い間のご愛読ありがとうございました。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:12:45 ID:ovziBRSm0
それにしても大和ってショボイよなw
金沢と富山くらいか、マトモなのは…
小松、七尾なんか死んでるよ。
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:27:24 ID:IKBa4rG/0
新潟大和はフケ専デパートだよw
このスレの住人は低レベルだとは思ってたけど、ここまでとは…
お前らネットで何やってんだよ毎日…
陰湿なガキみてーなことやってんなお前らは…
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:26:58 ID:sGeS/uFVO
アオッサのテナント発表
イズム
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:13:24 ID:iNEaBlxDO
パティオ行ってきた
人がたくさん
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:36:26 ID:WHK395ht0
65>今から本社移転なんて出来っこないべ!
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:00:40 ID:Z7DnQihl0
キムスレ厨やだなあこんなのがスレにいると
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:52:18 ID:HkI+TYkwO
79 :
高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2007/04/11(水) 22:45:49 ID:sGeS/uFVO
なんか呼んだか?
>>79 君にはがっかりだよ。荒らされてる金沢ハブにして依頼するとは。ちょっと最低の行動だよ。
荒らされてるの金沢だろ。せめて荒らしてる方も規制すべきだろ。一方的に金沢だけとは。
次スレは石川県ごと外してくれ。もともと金沢人しかいないんだし。県都の人しかいないじゃん。
全市町村で金沢だけ外すみたいな陰湿なのやめてくれ。もうこんなのこりごりだ。
やることが終わってるじゃん。なんか暗にキムスレ厨を応援してる人がいる気がする。
ここまで凄い荒らしと一緒になって荒らしてる人もいるんじゃないかもしかして。
もしいたら終わってるここスレも。そこまでするか普通。
もう少しまともだと思ってたし、まともにスレ運営してくと思ってたけど。
64 :高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2007/04/08(日) 23:34:36 ID:hQa7yVeT0
おねがいします
●福井・(石川)・富山●郊外&駅前&市街地発展度調査42
煽りはスルー、発言に責任を持ち、常識ある発言を心がけよう。
荒れるので、新潟はなるべくスルーで。
今回は試しに金沢を規制してみます。
68 :高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2007/04/09(月) 00:06:43 ID:2Ij3TetK0
>>65 長らく見守ってきたが最近は煽り合いが特に激しい
何か大きなネタが浮上すれば収まると思うが
↑
煽り合いしてるならせめて両方規制すべきこれは。
もう普通に北陸スレできないならこんな見せしめとか金沢貶しみたいなスレ立てないで、
福井市と富山市のスレにしてくれよ。
それより金沢がこんなに荒らされてるのに金沢人はしっかりしろよ。
誰も何もしようとしないな。荒らされ放題だな。
もう北陸スレがダメならダメでいいが金沢煽るようなくだらないことはやめてくれ。
荒らしが調子にのるし、ネットでこういうの喜ぶ人がいそうだし。
ネットで変なことするの陰湿だしもうやめようや。
しかし金沢人はみんなどうしちゃったんだ?誰も何もしようとしない。
高志人よ。
とりあえずこんな金沢ハブにして金沢煽る感じのスレ立てた責任とってくれ。
今後は荒らされる石川県や金沢の入ったスレ立てないと約束してくれ。
依頼板では何回か頼んどいたんだが。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:58:25 ID:q5dfDiEO0
またキム汚か!
とにかくオマエは来るな。オマエが来なければスレは荒れない。
金沢スレ立てるなとか言ってるけど金沢人はオマエ1人じやないからそんな権限はないよ。
同じ石川県人としてもハッキリ言ってウザイよ。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:16:43 ID:MUOd8pcLO
とりあえず今日アオッサ完成
>>83 またお前か!常駐のキムスレ厨め!
荒らしのお前が言うなw
お前こそ来るな。みんなお前に迷惑してるんだよ。
お前こそ来なければスレは荒れないんだよ。
金沢に粘着して荒らす奴いなくなればスレは荒れないんだよ。
お前のせいでこんな混乱に陥って過疎ってるんだよ。
とにかくみんなマターリやりたいんだよ。
富山県人からみてもお前はかなりウザイよ。
こういう書き込みキムスレ厨の書き込みだよな?
富山人じゃないよな。他スレでなんか必死で恥ずかしいからこういうのやめろよ。
富山人だと思われる。
942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:52:16 ID:wWekCDJR0
なんにしてもネット上(現実でも見るが)の金沢人は金沢のことを誇張表現したり、
田舎なのに都会と勘違いしていてイタいから変なキム汚等が生まれるんじゃないか?
荒らされる方側にも問題あると思うよ。
井の中の蛙をここまで地で行く人たちは初めて見た。特にお国自慢には大杉。
陸の孤島だから外に出にくいとは思うが
もっと視野を広げて外の世界を知って欲しいと思う。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:07:30 ID:rLHXLrCB0
またキム汚か!
お前はよそ行け!
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:25:07 ID:BNtLNrWV0
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に罵倒の言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
|| ̄ ̄ ̄./ ̄\
||氏ね |o^ |
||___\_/
\__⊂´ )
( ┳'
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:28:48 ID:MUOd8pcLO
今日アオッサ完成だけどだれも反応しないな
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:35:24 ID:BNtLNrWV0
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:02:57 ID:K/k7adgPO
アオッサはネーミングからして転けていた
いずれすべての床が公共施設になるだろう
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:08:10 ID:5sZCdPRd0
次スレは敦賀・小松・高岡のスレでいいな
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:04:26 ID:/jADoXWkO
次は鯖江 野々市 舟橋
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:56:24 ID:SUQFpjZg0
まちBBSじゃないんだからw
県庁所在地の人の書き込みしかないじゃんここw
県庁所在地の人しかいないのにそんなスレにしてもアナタ・・・w
せめて高岡、小松あたりの書き込み欲しいけどな
小都市はまちBBSにみんな行っちゃってるしな
富山市と金沢市の書き込みが圧倒的に多くて福井市もたまにある
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:10:19 ID:SUQFpjZg0
ここは金沢人は当面立ち入り禁止。
荒らされてる方かもしれんがどっちにしろ金沢がいると荒らしも来るし荒れるので立ち入り禁止。
キムスレ厨は元凶なので立ち入り禁止。というか永久追放。
金沢を目の敵にしてる富山の厨もうざいので立ち入り禁止。
高志人もコテつけてるのにいつもスレ立てで出しゃばるから文句言われるんだ。
高志人は謹慎処分。
97 :
金沢人:2007/04/13(金) 09:10:58 ID:o8lA+Do00
キム汚さえいなければ何の問題もない。
99 :
金沢人:2007/04/13(金) 09:15:40 ID:o8lA+Do00
ID:SUQFpjZg0
↑
これキム汚だから放置で。
キム汚は完全立ち入り禁止!
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:49:26 ID:JjUdAQW5O
王様の本屋あぼーん だってさ
キムスレ厨あまりに必死すぎ。こいつ朝晩関係なく24時間常駐監視体制だなw
キムスレ厨さえいなくなれば北陸スレも正常化できるのにw
なんなんだこいついったい金沢で何があったんだ?w
ここまで異常な執念はなんなんだよ一体wほんとに狂ってるw
102 :
金沢人:2007/04/13(金) 10:34:42 ID:o8lA+Do00
またキム汚かよ。
お前どっか行けよ。このスレ立ち入り禁止。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:18:43 ID:flp24sYO0
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:28:40 ID:rVg/ExzH0
キム汚、別スレに来て荒らし困るからこっちのスレで面倒見てちょ!
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:53:41 ID:p3T0qSrS0
そういえば、か○みやがこの前叩かれてボロクソ言われてたけど
本当は違うらしいよ
カワイソス(´・ω・`)
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:06:15 ID:flp24sYO0
キム厨スルーできずに構ってる馬鹿な金沢人のせいで荒れてるんだけど、
金沢排除は福井のコテがそういう依頼出したのが原因でキム厨はそれにのっかかって荒らしてるだけ。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:08:16 ID:rVg/ExzH0
>>105 か○みや?このスレは隠語が多いからわからん。何のことか教えてくれ!
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:05:40 ID:T3CHuvh1O
キム汚、キム厨の定義って何でしょう?
ひどい文章もありますが、金沢の印象をあげるための親切なアドバイスも中にはあるのに、後者まで即キム汚認定をされますよね。そういった態度がよけいに金沢の品格を落としているようにうつります。
キム汚ではなく2ちゃん初心者より。
109 :
高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2007/04/14(土) 09:03:46 ID:2ohJnVrs0
>>106 濡れのことか?
金沢排除のこのスレの動きから意図したもの
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:42:45 ID:gndeA0rW0
>>107 店の名前
福井の西口再開発に一人の地権者が同意しなかったってやつ
でもか○みやは開発賛成型らしいよ
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:37:52 ID:rc2ENXQpO
同意しなかった地権者の特定はされてないってことか?
市が代替地の要求に応じなかったのが頓挫の原因だったかな?
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:31:20 ID:wo6Rz7ntO
マツキヨが一ヶ月後にやっとできる
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:46:43 ID:Ljmz1/8VO
富山はスタバ2店に、紀伊國屋、ドン・キホーテとようやく他の地方都市並みに揃ってくるな。
フランフランの出店もかなり有力らしいし、総曲輪フェリオ絡みで他に何かあるかも。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:56:48 ID:cuE2dJnxO
フラフラが有ればそこそこ凄い。。
あっ、まちBみたら郊外のスタバはポシャったみたい。。
フランフランは今やイオン系に入るくらいだから富山に来てもおかしくないかも。
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:35:12 ID:cuE2dJnxO
校外のスタバだからドライブスルーを期待していたのだかな
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:40:30 ID:rc2ENXQpO
家の近所のスタバは欧米人が多いけどな。
福生のベースの連中がハーレーで来るな。
まぁ、何が言いたいかというと客層も大事だよな。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:55:19 ID:ftRNTWpPO
フランフランは金沢にはエムザとフォーラスにある。
安物の雑貨や家具で、百貨店に入れるような質のテナントじゃないんだけどな。
そういう意味じゃエムザは終わってるな。
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:58:06 ID:279nysQBO
金沢フォーラスが出来てから、香林坊の人出に変化あった?
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:14:53 ID:8JNgWpor0
スーパブランド内定
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:31:03 ID:zCOMSKjT0
>>121 そうか??あんまり変わってない気がするけど・・・
大和は客層が全く違うし、もともと若者はいなかったからかわらないでしょ
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:54:22 ID:slvli1um0
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:57:41 ID:q0Rwhwne0
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:09:23 ID:HxpvlUa+0
準備や計画を書き込んだのでは、39階と似たり寄ったり。
所詮は富山も福井と同レベルなのか。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:20:24 ID:6XIaYlr/0
>126
凄いな富山の事業。
特筆すべきは中央通りの5ヘクタールの大規模開発。
総曲輪もそうだがいろんな人間の思惑が露呈してきたね。
中央通りの地権者は商業棟をおっ立ててナショナルブランドを導入し収入を得たい人種多数。
トヤマグ運営者もそうだが家賃を支払い運営している個人事業者は中央通り再開発反対なんだよね。
立ち退いて同じ条件で入居できる可能性は低い。
思惑が工作している現状を語れ。
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:56:39 ID:6xCQQKPR0
>>218 結局、土地所有者には勝てないでしょ。
この際、競争力の無い商業者は淘汰されるべき。
公共交通網も富山は期待できる。南北接続、環状線。これはプラスには作用するがマイナス面が中心部の賑わいに作用する点がどこにもない。日本LRTのモデルケース都市。
掛尾経由空港線も造ってほしいところ。
団子の串のようなイメージだそうな。
串が公共軸で団子が核と成る商業地。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:41:47 ID:1edHEN0y0
>>129 掛尾経由空港線あればいいけど、地鉄上滝線のLRT化のほうが検討されているらしい。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:52:51 ID:U9I8UjvrO
>>128 空気を掴むような実体のない話をされても理解できないよ。
抽象的でなにがいいたいのかわからない。
古いソースやリンク切れを示されても困る。
あなたの誇大妄想??
>>126 ユニー跡アパは売却汁
事業化してもアパじゃ誰も入居しない。
国土交通省のアパ選定は気がイッテいるとしか言い様が無い。
そもそもアパ、国土交通省で口利きしたんだろうが無理があり過ぎ。
穴吹工務店、富山中央通りのHPに中央通り商業棟再開発の情報が少し出ているな。
あの辺のことは穴吹も調査済みかな。
年内は総曲輪再開発ビル情報で盛り上げよう。
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:04:33 ID:HuFTdmC7O
ユニー駐車場はアパの再チャレンジ用地ですから(笑)
市民の皆さん生暖かく見守ってあげてください(笑)
by安心会
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:10:07 ID:HuFTdmC7O
>中央通り商業棟
そういう途方もない構想があるだろ(笑)
39階ビル並の妄想レベルのお話(笑)
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:15:44 ID:U9I8UjvrO
結局富山の開発はマンションしかないでFA??
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:37:02 ID:zAGbUw9C0
中央通り商業棟は相当練りあがってきてるみたいですね。
金沢人の反応がまた面白い。
まちづくり三法が既存の地元商業者を規制の輪に掛けて保護をする法案では駄目ですね。
力ある全国区の商業者(外資)を中心部に受け入れて真の闘いをしないと商業地としての魅力も向上しない。
中央通り商業棟はそういう施設が望ましい。
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:44:50 ID:U9I8UjvrO
ていうかそうやって相手の反応を見て楽しんでるんだよねw
面白いな。
荒らしが止まったと思ったら、代わりに変なのが沸いてくるし。
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:46:56 ID:zAGbUw9C0
マンション供給で中心部人口を増やすとかLRT構想でやさしいまちづくりとかじっくりとりくむのもいいがお国自慢住人的にはとりあえず中心部に大型商業施設を手っ取り早く4,5個位建設して欲しいね。
北陸銀行なら余裕で可能でしょ。
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:59:26 ID:9sReUtMq0
総曲輪再開発ビル、西町4箇所、中央通り全体、大手町、一番町商業開発、駅周辺事業、LRT網、富山市の話題は尽きないな。
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:26:58 ID:+zhMYkn50
>>134 アパが事業主体でどう考えても成功するわけない。もう体力も無いし。風評というよりアパはリアルで法律スレスレで今まできた企業だから。
おそらく転売。
なんで北國新聞は北陸電力のコンプライアンスを毎日根掘り歯掘り、社説連続でアパのコンプライアンスはだんまりこいてんのw
富山市中心部で大型商業施設がラッシュの施設は金沢人と北國新聞が嫉妬に狂い死ぬようなのきぼーんだな。
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:32:52 ID:pwpwTL/y0
アパしね
てか破綻してんのか実態は
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:47:34 ID:HuFTdmC7O
アパへの最後の花向けだよpupupu
設計は富山市の例のとこでpu
背後で天下の北陸銀行様が投資してくれるんたろp
あはは、笑いが止まらねーーーーpu
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:47:58 ID:GqubtLs9O
富山人が壮大なる"構想"で自慰行為に浸る気持ちもわかる。
どうあがいても"商業"じゃ金沢に今後も勝てないってのが、富山人自信もわかってるからね。
西町スクランブル交差点がなくなって、西武跡は既に廃墟感が漂っている。
西町交差点の角からは商業施設が消え、今後すべてがマンションに変わる。
移転する大和は未来永劫富山唯一の百貨店として君臨する。
大和の拠点が金沢なのはいうまでもない。
金沢駅前にはフォーラスという新しい商業拠点ができた。
一方富山駅前にはできるのはなんとアパのマンションだった。
北陸での新規出店はまず金沢から、金沢の"商業集積"は今後も進むだろう。
大型郊外SCの充実度も金沢と富山では天と地の差がある。
いうなれば金沢へのコンプレックスの裏返しから、富山人はとんでもない妄想を繰り広げてしまう癖がついてしまったのだ。
これじゃ富山人にも同情したくなるよ。
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:53:38 ID:4pMECKWpO
金沢は西口ビルできたらひとまず落ち着くな
てかパティオTの時点でこれじゃあな。ほんとにUVできるのか。。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:26:35 ID:p74eVyf40
パティはなー。ZARAだけか・・・
パティオでさえテナント集まらないんだからアオッサとか仕方ないかと。
北陸の商業施設ってか地方都市はもうダメなんじゃないか?
だって人口も減ってるし投資効果ないだろ。
今後はいいテナントが出店するのは仙台とか広島までだろ。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:22:21 ID:DVE3vFfh0
>>146 現在の金沢の例でもはっきり判るが、消費量が決まっているので、
新規にテナントが進出したら、必ず同等量の既存テナントが消える。
金沢の場合は、フォーラスが進出したが、
ダイエー跡地は、商業施設ではなくマンションになる。
仙台や広島でも新規にテナント進出したら、同様の現象が発生することになる。
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:51:11 ID:4pMECKWpO
キャパが広がればな〜
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:26:09 ID:fK6y8pgB0
地震
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:04:34 ID:4pMECKWpO
フォーラスもすかすかだな
箱が出来てもテナントのレベルアップがない。そんな街だ。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:04:25 ID:MsQ/+VRK0
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:18:50 ID:omHGTPUU0
ダイエー跡はまだ決まってないよ
ダイエー跡は実質的にマンションになるけど、北国新聞が大袈裟に書き立ててるだけ
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:00:00 ID:qpue3+uEO
北陸の書店は3強時代に突入だな。
福井銀行がメインバンクの勝木書店と北陸銀行がメインバンクの明文堂とブンエン堂。
北國銀行がメインバンクのうつのみやはいずれ淘汰だろうな。
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:11:43 ID:qpue3+uEO
北國銀行がどこまでうつのみやに肩入れするか見物だな。
約130年の歴史を持つ老舗書店が青色吐息。
石川銀行破綻の時のように北國銀行は知らん振りをするのか…。
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:24:12 ID:qpue3+uEO
1日付けの新聞に載ってたが石川の人口激減は深刻だな。
共同通信が発表した2006年転出入超過動向調査ってやち。
富山の約2倍のペースで転出が進んでるじゃん。
石川はかなりヤバいな。完全に『振り向けば新潟』って感じだな。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:46:03 ID:VGhUir/B0
石川は結局金沢だけだからな
香川と一緒じゃね?高松しかない香川と同じじゃん。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:57:00 ID:4pMECKWpO
パティオ・・・
大丈夫かよ。てかBEAMSどうなった?看板あっただろ
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:04:33 ID:qpue3+uEO
富山はあまり金沢に甘い顔をしないほうがいいよ。
北國新聞社の社説が『北陸電力本店の金沢移転は理にかなってる』とあるだろ。
あいつらは富山の弱みに付込むことしか考えてない。
弱小地域の北陸に何故、電力会社が認められたのか。
そのへんの経緯や歴史、富山の努力を無視した社説だよ。
明らかに金沢は富山の敵だ。富山は騙されるな。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:03:51 ID:Pa3NKIws0
>>158 各県の上位都市の比較
石川:金沢 454,795 白山 109,880 小松 109,226
富山:富山 421,389 高岡 180,046 射水 *94,460
福井:福井 268,955 坂井 *92,468 越前 *87,413
参考
香川:高松 418,196 丸亀 110,089 三豊 *70,842
どこも似たり寄ったりに思えるが。
富山と金沢→荒れる
富山と福井→荒れる
金沢と福井→荒れない
おまいら、気づいてた?
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:46:33 ID:2H5PJ6sAO
80年代の金沢都心の地価は新潟都心に対し圧勝してたのに、近年は追いつかれて逆転現象が始まってる。
県民所得もやや遅れて同じ傾向か。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:16:03 ID:d+fjgSeQ0
>>162 新潟も含めると
新潟と富山→荒れない
新潟と金沢→荒れる
新潟と福井→話題すらない
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:43:55 ID:fK6y8pgB0
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:52:37 ID:qpue3+uEO
富山と新潟だって話題ないよ。
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:01:10 ID:2H5PJ6sAO
地方都市の街中は何処も苦戦してるな。
金沢も新潟も人口規模を考えれば飽和状態で、富山や長岡辺りからストローしてやっとのことで街中を維持出来てるし。
富山、福井、長岡に至ってはこれじゃ地元民すら買い物したくないだろと思わせるほどの廃れっぷり。
駅前マンションを多少増やすのが精一杯で、あとは転がるように衰退するのを見守るしかない。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:05:03 ID:n1eMM+kA0
新潟>金沢>>富山≧福井
このような関係にある。
大きく離れた関係だと荒れない。
差が小さいと、対抗意識があるので荒れる。
仙台スレなんかだと、仙台を妬む岩手や福島が、
自分の街では仙台に全く歯が立たないので、
新潟を使って仙台を煽っている。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:07:20 ID:P+sG/o770
>>167 スレ違いだが、長岡や福井は郊外化が激しいみたいだな。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:11:52 ID:F4qT3o+JO
新潟の話題はどうでもいい。
富山は神通本町・宝町がちょっと雰囲気が変わるかな。
地鉄バスの駐車場に労働関係の合同庁舎ができるし、宝町にはコンフォートホテルだっけ?
それで愛宕の経産省電力支局が牛島新町の合同庁舎に移転らしいな。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:27:00 ID:F4qT3o+JO
富山も駅周辺は街が動きそうな気配はあるんだがな。
東横インも駅前に建設らしいし。どこだったっけ?桜町だったか?
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:38:34 ID:KUoFnRhx0
東北みたいにならない為にも北陸全体が発展していけばいいんだよ
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:58:23 ID:F4qT3o+JO
北陸全体が発展すればいいなんて思ってる金沢人がいるのか?
北國新聞社が能登の予算を減らして金沢に集約しろと社説に書いたのも金沢人の同意が得られるからだろ。
金沢人を甘くみちゃいけないね。
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:25:38 ID:t0P1AS8nO
>>173 新潟日報社説(07/04/01)
◇100年後見据えて進もう 政令市新潟スタート
一部抜出
・旧町村部には都市計画を見直し、市街化区域の拡大を求める意見もある。政令市の恩恵にあずかりたいとの考えは理解できる。しかし、無原則に農地を改
廃するのは問題が多すぎる。各地域がどんな街づくりを目指すのか。その将来像を確立することが大切である。
・同時に、全市の姿にも目を配りたい。大合併の際に編入市町村と約束した建設計画も、場合によって見直す必要が出て来るかもしれない。その際、問われ
るのは五十年先、百年先を見据えた先見性と洞察力である。
新潟日報も・・・
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:46:23 ID:cGV0m74f0
>>174 ん?至極まっとうなこと言ってると思うが。
市域全域を均等に薄く広く開発しても意味ないだろ。むしろ最悪だ。
それぞれの地域の自然や特性を生かしてメリハリをつけることが必要。
建設計画は、箱物に偏りすぎているのも事実。
見直しがありうるというのは、まだ柔らかい書き方で、本当は見直すべきだ、
と言わなきゃならん。
まあ新潟日報はデムパ新聞だけどね。
国民投票法案にはとにかく反対、理由は論理的に説明できないもんだから、
社説でも「議論が足りない」の一点張りだ。最低投票率を設定していないことも
攻撃対象にしているが、最低投票率を設定した場合には無関心層の「棄権」が
「反対」と同義になることへの疑義が全く示されていない。
社説と政治面だけは、北國新聞がうらやましいね。
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:48:41 ID:KUoFnRhx0
>>173 金沢が北陸での中心的な地位を確立できれば
その後石川県全体に波及効果があるとの論は間違いとは言いきれないと思うが
金沢が衰退すれば必然的に能登にも影響があるわけだし
能登の運命は金沢にかかっているとも言える
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:19:00 ID:VlB2w1P2O
金沢でノンノスナップあるなあ
>>160 金沢人の俺も北國新聞は好きじゃないよ。
特に社説書いてる人がな〜。
なんか書いていることが痛いと思う。
だから富山人も北國新聞=金沢人の総意だと思わない方がいい。
北國新聞みてそこまで金沢を敵視する必要もあるまい。
そもそも北陸電力が本社移転するはずがない。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:39:58 ID:8VD7Lab5O
北国新聞=金沢人の総意
と思ってほしくない、だけでしょ。
感性豊かな頃からその新聞見てればものの見方かわるって、少数大数関係なく
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:00:05 ID:VlB2w1P2O
北國イラネ
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:58:26 ID:pjp55L0i0
ってか当たり前
全国紙でも日本国民の総意である社説がこの世に存在しないのと同じだよ
そんなことかけるやつは政治家になったらいいよ 支持率100%だ
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:20:16 ID:F4qT3o+JO
なんだよ、金沢人必死だな。
金沢は北國の支持層が圧倒的だろ。北國の社説は金沢人の魂の叫びだろうが。
あの新聞のバックナンバーを読んでみろ。毎日のように富山人はケチだと書いてある。
アタマオカシイんじゃねーのか。朝から富山の悪口を書いた記事を読んで楽しいのかよ。
北國新聞は富山がケチだとネチネチと攻撃することによって、富山から金を引っ張りたい魂胆がミエミエ。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:37:35 ID:F4qT3o+JO
北陸銀行創業史というブ厚い本があるが、あの本にも北國新聞批判がでてくるよ。
北國新聞は金沢十二銀行の本店が富山に移ったのは、強欲でケチな富山人が奪って行ったと書いたわけだ。
それに対する反論を北陸銀行は創業史のなかで展開している。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:13:45 ID:F4qT3o+JO
金沢十二銀行の7割が加賀前田家の出資だったわけで、
この資本を前田家が引き揚げると言い出した為に金沢十二銀行は大混乱になったわけだ。
トンデモない債務超過に陥るわけで。それでも富山側は救済に慎重だったわけ。
トンデモない負債の銀行を救済すれば富山百二十三銀行も共倒れになる可能性がある。
そこで藤井能三が東京の安田善次郎に相談に行き救済が決定。
北陸銀行創業史を読めばわかるが、北國新聞社は富山に難癖をつけるゴロツキかチンピラだってことが良く分かるよ。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:26:41 ID:VlB2w1P2O
金沢
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:05:34 ID:F4qT3o+JO
金沢十二銀行の件でもわかるように、責められるべきは気まぐれな金沢の殿様であるはずなのに、
何故か北國新聞社の敵意は富山へと向けられ、銭の亡者か守銭奴であるかのように非難される。
金沢なんて富山にとって仲間ではないだろ。言ってみれば、金沢はタチの悪い乞食なんだよ。
慈愛のお恵みを富山から貰いながら、
『金持ちの癖にたったこれだけしか恵んでくれねーのか。ドケチ!』
と毒づいてる連中だ。富山人はあまり金沢に隙をみせるな。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:22:15 ID:VlB2w1P2O
フォーラス人気
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:48:55 ID:pjp55L0i0
北陸銀行創業史を読めばわかるが
北陸銀行創業史を読めばわかるが
北陸銀行創業史を読めばわかるが
北陸銀行創業史を読めばわかるが
わざわざ隣県の悪口を探したり書いたりするのが富山人w
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:50:55 ID:VlB2w1P2O
きもすぎる。
パティオ、アオッサ、大和。それぞれの話しろやはげ
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:04:03 ID:hCmfvcpR0
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:20:02 ID:/0sIEtjwO
パティオ=パッとしない
アオッサ=なにそれw
大和=期待できない
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:20:13 ID:s6UxVfpW0
富山のマルイの話しその後どうなったかな?
もし富山にマルイが来たら完全に立場逆転すると思うぜ。
なんたってレベルは
OIOI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブランドの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フォーラス>>>>パティオ>>アオッサ
だから。
ミーハーな金沢人のことだ。富山に毎日のように金沢人が買物に来るだろう。
そして次々と商業施設が富山にできる好循環になり
金沢のフォーラスはイオンスーパーセンターになり、パティオは富山になぜか移転。
ものけの殻となった金沢は世界遺産として真の古都になり、永遠に不滅だろう。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:22:23 ID:qx3YWuHo0
まぁネタとしては面白いな。
マルイは何しに富山に来たんだろう
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:40:14 ID:VlB2w1P2O
マルイは、一応視察したがあまりの廃れっぷりに帰ってしまったんだろうな。西武跡はいつうまるやら
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:43:39 ID:qx3YWuHo0
まだ計画中だったりしてな
3月だっけ?視察に来たの
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:04:10 ID:/0sIEtjwO
駅から離れている
建物が古い
(ファッションビルやデパートとして)売り場面積が極端に狭い
古い建物なのに賃料が割高
誰が好き好んで入るの?
3月だね。来たのは。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:16:42 ID:qx3YWuHo0
3月ならまだ発表されないだろう。
来る可能性もない事も無いと思うが
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:19:15 ID:EiMWo96TO
丸井なんて首都圏じゃイオンやヨーカドーと同列だよ。
何期待してんだよ、トヤマンはw
アオッサは飲食店けっこうな数が入るな。
小川屋とかガンガーとか新鮮味に欠けるが。
また福井のミニコミ情報ですかな。
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:26:37 ID:qx3YWuHo0
アオッサ大変だな・・・
テナント埋まったか?
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:29:47 ID:zgRqh4u/O
アオッサは最後はテナント料下げまくって、無理矢理フードテナント入れたらしいね。
富山のマルイ視察はニュースにでもなってんの?
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:30:58 ID:qx3YWuHo0
>>202 結構前にこのスレで話題になったんだ
マルイの視察が来るってね
ユニー跡にだと最高だったがな・・・
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:32:29 ID:qXskC+3R0
しかし、中央資本が見向きもしない地では仕方ないな。
ヨドバシカメラの一つも進出すれば雰囲気変わるだろうに。
東北でもヨドバシカメラなんて当たり前のように存在するよ。
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:41:57 ID:/0sIEtjwO
マルイは西武閉店直後に噂があったが
3月に視察に来るなんて話題になったことないだろ
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:43:13 ID:qx3YWuHo0
>>205 かるくだけなら話題になったよ。このスレでだけどな。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:45:08 ID:/0sIEtjwO
嘘付くなよ
視察に来たというならそれなりのソースを示せよ
何日に来たかぐらいわかるだろ
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:47:31 ID:qx3YWuHo0
>>207 だからこのスレで話題になったんだって。レス読めよ。
過去スレ見てみ。まぁ、ネタだと思うが。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:52:09 ID:/0sIEtjwO
だから3月のいつごろ来たかってーの?
来たならわかるだろ?
3月にそんなことは話題にもならなかったな
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:56:11 ID:VlB2w1P2O
いやなってたから
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:58:33 ID:/0sIEtjwO
つーかさ
マルイが視察に来たってよくそんな非常識なことをのうのうと言えるな
マルイの出店条件に富山の、しかも西武跡が当てはまるの?
呆れさせないでくれよ
確証がないならそれは嘘だよ、というか誰かのネタ
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:22:15 ID:qx3YWuHo0
新参か
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:44:32 ID:t0P1AS8nO
さっき、新星市HPを久しぶりに見たら新しい特集がアップされてた。
あの管理人もよく続けるよな。執念には脱帽。
どうやら最近新潟市に行ったらしく、区役所の話を延々としてた。
越中市富山区だの射水区ねぇ・・・何だかw
http://www.nova-city.jp/
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:55:04 ID:VlB2w1P2O
>>211 いや来たんだがな。見に来るだけなら別に出店条件とか関係ないし。しかも来たのは去年の三月に西武が撤退した直後だ。いちいち必死になるなやはげw
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:23:10 ID:/0sIEtjwO
あー去年の3月ですかーどっちにしろあかんやんw
なーにが富山にマルイじゃ
ハゲはお前じゃボケ
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:37:34 ID:EiMWo96TO
福井なんて全県を“市”にしても政令指定都市にはなれないw
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:14:53 ID:hCmfvcpR0
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:17:10 ID:qx3YWuHo0
ところで一番県人口が少ない政令市のある県ってどこだ?
宮城か?広島か?
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:31:02 ID:Zvj/pwDlO
つ宮城
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:59:47 ID:39K0fxoz0
>>213 一歩考えを進めて、富山は全県で政令指定都市にしてはどうか。
仙台を越えて、全国12番目の大都市になる。
そうなったところで、変化はないように思える。
仙台や広島レベルの都市機能のある中心核が誕生するのではないのだから。
射水の街並みを7km位東に大移動、魚津の街並みを南西に10km位大移動、
高岡の街並みを東南東に10km位大移動すれば画期的に変わるだろう。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:43:46 ID:+SKPnRsT0
新星市HP見てたら涙がとまらない かわいそ富山
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:50:40 ID:hoWXrvfTO
富山市が新潟市の倍近い面積で人口が半分でしかない件
下手に合併しないほうが良かったんジャマイカ
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:54:46 ID:Y9Ol3uzk0
街並み移動装置を開発して、
富山市近辺に高岡や射水の街並みを移動させるのが吉。
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:22:32 ID:Gt8v9XIn0
>>222 高岡・射水・富山が合併したところで、
形式が変わるだけで付随した変化などないことを、
富山の政治家は知っていたのではないだろうか。
高岡と富山は別物であり、それぞれの都市圏での合併が打倒だと、
富山の政治家は考えたのだろう。
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:51:07 ID:cVuTefNDO
>>215 こいつ何?wなんでこんなに必死なんだ?きめぇ死ねよ
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:51:30 ID:Zcz9hzv4O
大合併で政令市になれたという輩もいるが
大合併しても政令市になれない都市が多い
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:52:01 ID:nRHX/uehO
とりあえず
富山市は50万を目指しましょう
高岡市は中核市を目指しましょう
黒部魚津新川地方は特例市を目指しましょう
舟橋村は単独ね。
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:12:29 ID:nRHX/uehO
>>220 富山県の市町村が全て合併するの?
だとしたら県の存在意義が無くなるのね。
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:34:32 ID:hoWXrvfTO
何だかんだ言っても、これまで政令指定都市になった都市は例外なく指定前に最低限50万都市レベルの都市機能は揃えていた。
まあ、この地域だと、国策で金沢がなれるかどうか微妙な感じな程度(まあ難しいな)で、富山福井には絶対無理。
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:49:01 ID:cVuTefNDO
金沢は見た目都会なんだが、なんといっても狭い。山まで抱えてるし、まわりの町が協力的ぢゃないしな
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:51:15 ID:0wvHVUG+0
>まわりの町が協力的ぢゃないしな
この発想からしてキモい中華思想
野々市町長からストーカー呼ばわりされた由縁
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:59:48 ID:smMVUaVJ0
とりあえず5時からFBCでアオッサ特集ミルベシ
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:03:00 ID:smMVUaVJ0
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:21:53 ID:nRHX/uehO
野々市は財政良好だし市に昇格が目指せるから合併にメリットが無い。
他には内灘と川北。
内灘は財政良好県No.1
川北は手取川の水源のためか産業工業が活発で税収入が凄い。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:38:25 ID:s/mf2OLD0
けど住民の半数以上は合併し金沢市になってほしいと思っている
ただ選挙に行くのは保守的な年配の方が多く若年層は無関心な人が多い
投票率も50%以下じゃなかったかな
野々市はで以前金沢との合併を問う町議会選挙があったが
賛成4:6反対位の比率だったと思う
平地の面積で言えば一応大聖寺から羽咋あたりまで平野が続く金沢圏より静岡やら広島やら博多の方が遥かに狭い。
金沢が狭いから発展できない・発展しないという論理は全くなりたたない。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:55:57 ID:sJnUrRxIO
裏日本だからな
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:45:21 ID:980XgjH+0
大聖寺や羽咋は単に金沢と平野でつながってるというだけで金沢圏ではないだろ。
金沢圏というのは内灘町とか野々市市とかだよ、せいぜい。
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:52:59 ID:h6EztooNO
恐らく平行在来線廃止に絡んで、北國新聞社は石川富山での合同3セク会社設立を提言するだろう。
そして3セク会社の本社は金沢に置かれることが理にかなっていると言い出すはずだ。
富山人は金沢に騙されてはならん。
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:13:45 ID:h6EztooNO
石川富山の合同3セク会社設立となれば、本社は金沢に置かれ、ダイヤ編成も金沢重視となるであろう。
すなわち、ショッピングトレインなどという屈辱が続くことになる。
富山としては大きく風向きを変える為に、平行在来線廃止をひとつのチャンスと考えたい。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:08:23 ID:3EigBBjKO
富山高岡金沢間は3セクにならないと思うよ。
なるのは富山以東と七尾線
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:16:26 ID:h6EztooNO
富山県全域が3セクになればいいんだよ。
富山県一市街化構想の遺志を継ぐチャンス。
30年も前の話だが、富山に赴任してきた大学教授が県内ダイヤをみて嘆いてるわけ。
『富山は金沢に通学しやすいダイヤになっている。これでは学生も集まらない。』
長年に渡って国鉄JRは金沢のニーズをつくりだしてきたんだろう。
こういう状況を打破しなければならん。
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:40:53 ID:jlQf7OuF0
現在金沢にはJR西の支社、メンテ等の関連会社、在来線の車両基地がある
車両基地があるだけで金沢重視のダイヤの編成になってると聞いたことがある
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:40:12 ID:3EigBBjKO
新幹線ネタだが敦賀?まで延長するのなら敦賀に基地いらんの??
素人な者で。。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:44:48 ID:h6EztooNO
基本的に金沢人はキチガイだから信用ならん。
北陸銀行は130周年パーティーを日航金沢でやったわけだよな。
金沢が発祥であり前田家に縁があるということで、前田家当主まで招いて金沢の顔を立ててるわけだ。
ところが北國新聞社は守銭奴の富山人が本店を強奪していったなどとイチャモンつけた検証記事を書いてるわけだ。
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:40:10 ID:sJnUrRxIO
また金沢か
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:46:52 ID:jlQf7OuF0
>>245 敦賀から建設予定の白山車両基地まで距離が120km位かな?
新幹線で約30分〜40分だろうし敦賀には必要ないと思うが
ちなみに親父はJR西の職員で
むかし自分がサンダーバードに初めて乗った時
”サンダーバードってほんと早いね!!”って言ったら”そうか?”と冷めた声で
言われたのでそれ以来親父とは鉄道関係の話はした事がない
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:08:47 ID:ycJX2VpZ0
明日アオッサオープンだが何か?
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:13:25 ID:F8Y6gVFk0
明日だったのか
もうオープンしたのかと思ってたよ
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:32:55 ID:sJnUrRxIO
あさってパティオオープンだがテナントうまったの?w
金沢って在来線がなくなるの?
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:29:26 ID:sJnUrRxIO
なくならないぞ
食パンは不滅ですw
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:32:40 ID:yYVpsaM8O
つまらないね もう 駄目だね
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:00:28 ID:ycJX2VpZ0
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:30:23 ID:eXpmrMio0
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:34:05 ID:F8Y6gVFk0
話題ないなぁ
石川は金沢しか話題ないのか?
まぁ富山も富山市の話題しかないが
福井は飽きて単独スレ帰ったな。
富山は元々無関心な奴ばっか。
金沢は気まぐれ。
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:53:47 ID:NP8Z0wQMO
金沢パティオ明日オープン
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:13:26 ID:boAT6m4uO
アオッサ今日オープン
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:46:25 ID:i83qQ4CK0
>>253 在来線が消えたら食パンは金沢〜直江津の三セクに払い下げるんじゃないの?
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:56:28 ID:NP8Z0wQMO
食パンいくらで売れるん?w88円くらい?
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:06:54 ID:f+AIWV4y0
金沢の大型倒産は今年もダントツだな。
富山は前年比マイナスを記録してるのに。
北國新聞のテンパリ振りとは真逆に衰退しているのが現実だよな金沢。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:13:59 ID:POnz/w2Q0
東京商工リサーチ金沢支店がまとめた北陸三県の二〇〇六年度企業倒産状況(負債総額一千万円以上)によると、
件数は前年度比五十二件増の三百二十九件、負債総額は45・3%増の九百四十二億円だった。件数、
負債総額ともに三年ぶりに増加に転じたが、
過去十年間では三番目に低い水準だった。
従業員別では五人未満が十四件増の百八十一件、
五人以上十人未満が十九件増の七十六件で、全体の78・1%を占めた。負債額でも一億円未満が十二件増の百七十件となり、
零細中小企業の小口倒産が多い。
県別では石川が十件増の百三十三件で負債額は37・7%増の四百三十四億八千万円。富山が六件増の八十七件で、
2・4%減の二百十三億七千万円。福井が三十六件増の百九件で、二・五倍の二百九十三億五千万円。福井は眼鏡枠販売業の村井(負債総額約五十六億円)など四件の大型倒産(十億円以上)が負債額を引き上げた。
業種別では建設が百二十一件で最も多く、金融・証券・保険・その他が五十一件、
旅館・遊技場・飲食店が二十一件と続いた。
原因別では販売不振など不況型倒産が二百四十一件で、
全体に占める割合は前年度より6・1ポイント上がった。
東京商工リサーチ金沢支店は「企業間、企業規模の格差が
鮮明になってきている。原燃料の高止まりや借入金利の上昇など環境が厳しくなっており、
中小零細の倒産が増える懸念がある」と分析している
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:26:43 ID:YUS8+Sc2O
514: 2007/04/16 22:31:49 EiMWo96TO [sage]
アオッサ概要
1F ユトリ珈琲(喫茶)、ライブワンズ(服)、ハニーズ(服)
ワールド(服・雑貨)、フーズ・フー(アクセサリー・雑貨)、WEGO(カジュアル・雑貨)
ビーフラット(レディース靴・雑貨)、花友(花屋)
2F 7月OPEN
3F 淀はん(しゃぶしゃぶ・和食)、京おたふく(お好み焼き)
神戸ナナ(カフェ・スイーツ)、マッシモ(イタリアンビュッフェレストラン)
マンハッタンカフェ(イタリアン)、そば勝(越前そば)
チェゴヤ(韓国料理)、小川家(ソースカツ丼)
玄達市場(海鮮料理)、福il BAR七色(バー)
PUDDING CAFE N(プリン専門店)、キンイロキッチン(オムライス)
ガンガー(インド料理)、ISSEI(中華)
モッチーノTANAKAYA(ジェラート&スイーツ)、シュバルージュ(ケバブ)
4F 市立図書館
5F 福井市公共施設
6F 福井市公共施設
7F 福井県公共施設
8F 福井県民ホール
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:38:39 ID:NP8Z0wQMO
無名のテナントばっかだな
一部上場のワールドを知らんのか?
ワールド直営のピンクアドベやグローブが入るらしい
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:19:31 ID:vBSFo/MO0
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:27:06 ID:7TmQbx5bO
ウィゴーは、そこそこ
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:12:20 ID:OCKcR6Ie0
267>1Fのハニーズ(服)も知らんよな!福島県いわき市(東証一部企業、全国47都道府県に600店舗)
福井にはこの他、福島県の企業が進出してる。ゼビオは福島県郡山市(東証一部、スポーツ業界ではアルペンに次ぐNO2企業)はフェアモール福井大和店がある。
ラーメンチェーンの幸楽苑も福島県郡山市の企業(東証一部、ラーメン業界NO1)も福井市に2店舗、敦賀、鱒江にも1店舗ある。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:15:15 ID:OCKcR6Ie0
271>追伸!鱒江じゃなく鯖江だったWWW
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:19:00 ID:MYm5Mgoh0
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:15:41 ID:NP8Z0wQMO
うぃーごってパティオにもはいるじゃんw
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:17:03 ID:WJ905lOa0
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:43:51 ID:qHba1Ecc0
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:45:39 ID:s7nfZrdLO
アオッサテナントたいしたことないですはい
早くも空虚感ただよっていました
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:55:30 ID:p7No1nV90
確かにテナントは詰まらん
でもニュースみてたら人は凄かったな
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:57:00 ID:gxTUcZco0
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:18:12 ID:RbYx7Ih10
>265
法人所得が富山よりはるかに下なのに倒産額が富山の2倍の金沢
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:41:23 ID:UogsLSVE0
それなのに金沢ばかりずるいずるいずるいずるいずるいずるい
と富山人がずっといってるスレだなここは(笑)
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:44:26 ID:UogsLSVE0
法人所得とか言ってるけどその前に富山の企業も金沢で稼いでる現実を受け止めろよ(笑)
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:46:52 ID:WJ905lOa0
なんで金沢のほうが歴史(笑)も拠点性もいっぱいいっぱいすごいのあるから!
北陸銀行も北陸電力も金沢に移転するのするのするのするの
って金沢が喚き散らすスレだなここは(笑)
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:51:01 ID:s7nfZrdLO
2006年12月期オフィス空室率(前年同期)
郡山市 8.3 %(9.4%)
新潟市18.1 %(19.3%)
富山市20.7 %(18.8%)
金沢市16.4 %(18.0%)
岡山市13.4 %(14.5%)
高松市16.0 %(16.6%)
松山市14.2 %(15.4%)
熊本市13.0 %(12.8%)
鹿児島 8.8 %(7.3%)
金沢の半分以下のオフィス面積しかないのに金沢より空室率が高い富山
北陸一のオフィス街を持つ都市金沢を相手にするのは無謀だぜ
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:51:11 ID:MvKEQeK10
富山に法人所得、県民所得、県内総生産額、市予算、県予算全て敗北の金沢w
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:56:53 ID:s7nfZrdLO
2006年12月期オフィス空室率(前年同期)
郡山市 8.3 %(9.4%)
新潟市18.1 %(19.3%)
富山市20.7 %(18.8%)←←←←←衰退くそ田舎m9(^Д^)プギャー
金沢市16.4 %(18.0%)←←←←←改善傾向!!!!
岡山市13.4 %(14.5%)
高松市16.0 %(16.6%)
松山市14.2 %(15.4%)
熊本市13.0 %(12.8%)
鹿児島 8.8 %(7.3%)
金沢の半分以下のオフィス面積しかないのに金沢より空室率が高い富山
北陸一のオフィス街を持つ都市金沢を相手にするのは無謀だぜ
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:57:05 ID:MvKEQeK10
大手商社がひとつってありえねえだろw
大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)
札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇
◎◎◎◎○○ ××××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×○ ×××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:57:40 ID:UogsLSVE0
結局、金沢で儲けても投資先は金沢なだけの富山企業w
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:00:06 ID:NP8Z0wQMO
パティオオープンまで12時間
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:01:11 ID:WJ905lOa0
富山に操られるままのかなざわ(笑)
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:03:20 ID:MvKEQeK10
>>265 金沢のこんどの大型破綻はどこだw
この分野は金沢の圧勝だなw
負債額は37・7%増の四百三十四億八千万円
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:04:58 ID:UogsLSVE0
レオパレス21から書き込んでる富山人が一番悲惨w
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:06:13 ID:WJ905lOa0
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:06:25 ID:YUS8+Sc2O
アオッサ3F逝ってきた。8時頃で混んでるというほどでもないが、けっこう人いた。
ただ、飲食店はそう売れてる感じがしなかった。
来てる客のほとんどはどんな所か様子うかがってるっぽい。
名札ぶら下げてる運営側の人がかなりいて、
立ち話で通路ふさいでたり店の入り口にいて邪魔だったな。
オープン初日で仕方ないのかもしれないが、もうちょっと控えめに行動してほしいよな。
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:07:11 ID:UogsLSVE0
早く商業の土壌ができるといいね
富山は金のうごきが淀んで腐ってるよ
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:10:00 ID:s7nfZrdLO
大和様で買い物をする富山人w
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:12:22 ID:WJ905lOa0
富山に法人所得、県民所得、県内総生産額、市予算、県予算全て敗北のかなざわ(笑)
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:13:44 ID:s7nfZrdLO
富山自慢の唯一の百貨店は金沢資本(笑)
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:06:03 ID:NrYG9mwP0
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:18:07 ID:WJ905lOa0
石川銀行の破綻で富山に泣きついたかなざわ(笑)
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:24:37 ID:dbIk2mDM0
アパも追加汁。
負債額は37・7%増の四百三十四億八千万円
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:42:11 ID:T0+5hStE0
実直な富山県民のスタイルが企業経営にも如実になってきてるな。
金沢人に金もたせてもろくなことないっての。
北國新聞も能無し金沢人を褒め殺しで腑抜けにさせる刺客だっての。
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:06:53 ID:TCNagSt/0
また金沢と富山のファビョリあいかよ、くだらねえ。
アパホテル、アパマンションが最有力候補
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:24:12 ID:NiHyG0/A0
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:36:19 ID:LBu6Qpqv0
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:02:47 ID:7PNmlL+L0
sasajima.aichiとシャアキム汚の会話
こいつらipも出てたし長年お国浸りのキム汚
sasajima.aichiは武蔵マンション情報がかなり昔からきになっているよう。ヤフーにも愛知人のキム汚が武蔵情報を金沢現地人に何度もまちBBSもろもろ聞きだしている
97 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/04/19(木) 23:45:57 ID:RuWxFJWM [ p1103-ipad51sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
武蔵が辻のダイエー壊して20階程度のマンションつくるらしいが、スカイホテルと肩を並べるわけだね。
98 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/04/20(金) 00:29:46 ID:9t7K176I [ wbcc3s06.ezweb.ne.jp ]
>>97 20階とかあのあたりに住んでるジジババがまた反対しそうな悪寒…
北國新聞社ビルも反対してたジジババもいたし。
金沢の年寄りは街の発展を無意味に阻害して楽し
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:26:42 ID:Zc/aigGf0
sasajima.aichi.ocnは確かに幾度なく金沢関連に出没してる。
ezwebもkanazawa.ocnもああいつもの人と薄々きずいてカキコ。
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:46:15 ID:brrFy/c50
たまには北國新聞も歪曲洗脳情報じゃなく事実も報道してあげてください。
県別では石川が十件増の百三十三件で負債額は37・7%増の四百三十四億八千万円
富山が六件増の八十七件で、
2・4%減の二百十三億七千万円
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:14:24 ID:k4K/1EFA0
>>269 金沢のFランク低辺法人学校。
若年層人口は確実に減りFランク級は全入時代に当たり前だが見向きすらされなくなる。
>>284 仮にそうであったとすれば(実際はそうではないが北陸は分散している)金沢は地場産業もろくに育てることのできなかった土地ということになる。新幹線で支店は確実に撤退。
現時点での地場産業は富山が圧倒的に強いということになる。
>>310 地震で能登に予算を本当は配分したくないのに配分せざる得なくなったり王様の本が富山資本に敗れ倒産したり倒産額の規模もダントツだったり金沢は悪条件の連鎖なんだな。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 05:47:31 ID:dputd+gIO
パティオのBEAMSは??w
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:25:01 ID:XdQZh06d0
金沢で営業しなきゃ商売にならない富山企業
地元にはお情け程度にしか投資されませんw
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:21:16 ID:+oTIjg73O
なんで金沢って1本道のビル街しかないのに大都会と言ってるのか?
大都会という意味をわかってるのか??
金沢人は言語障害なのか???
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:39:30 ID:4DEv4HeW0
313>>そのお膝元金沢でも商売にならない金沢企業WW
ましてや富山に進出なんて夢WW
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:08:16 ID:94A/h48zO
>>312 ガセネタぢゃね??
とりあえずザラ見てきたら??
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:41:27 ID:+BfIVXGjO
富山のオフィス空室率は来年にかけて、また上昇するんだよ。
神通本町の合同庁舎完成で役所関係のオフィス再編があり、
民間オフィスに入居している役所が愛宕と牛島新町の合同庁舎に移転する。
民間ビルにかなりの空室がでる模様。
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:53:18 ID:dputd+gIO
>>316 いや二月に行ったらたしかにあったんだ。ザラとBEAMSの看板が!建物に組み込まれてた
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:56:02 ID:768CIvcxO
福井のアオッサと同じだな
急に出店取りやめ
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:32:26 ID:dputd+gIO
パティオあわれ
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:52:02 ID:XdQZh06d0
富山に進出wwwwww
するわけがねえw 無駄だもんw
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:03:48 ID:LmShvREF0
富山にビームスシップスユナイテッドアローズナノユニバース系列の店が大量に来る夢を見た
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:08:52 ID:4DEv4HeW0
無駄じゃなくて・・笑ろた・・
それだけの実力と甲斐性がないだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:22:57 ID:XdQZh06d0
甲斐性だってwww
昭和のお父さんか?ww だから富山脳はw
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:46:47 ID:4DEv4HeW0
昭和のお父さんか?どんな発想だーWWWWWWWW
頭大丈夫か?
まともに返事もできない・・
金沢鹿はずかしいね・・・・
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:53:17 ID:dputd+gIO
金沢最高
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:41:33 ID:7EY0Yg3P0
富山人っておとこもおんなもブサイクばかりwww
328 :
ぷくい:2007/04/21(土) 06:34:28 ID:i3besZrzO
トヤマンとキムチ沢の痴話喧嘩乙 (遠い目。。。)
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:13:49 ID:jYPz/JhBO
ここですか?
シャア田中の妄想スレ
妄想では日本一大都会金沢\(^o^)/オワタ
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:20:05 ID:EJrENmNqO
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:32:31 ID:dKm6axXP0
北陸弱小3トリオw 金沢富山は新潟市のわずか半分の規模ですねw
平成17年国勢調査確定値
人口 面積 人口密度 DID人口 DID面積 DID人口密度
新潟市 813,847 726.10 1,120.8 579,033 100.90 5,738.7
金沢市 454,607 467.77 971.9 366,532 59.36 5,446.0 (´・ω・`)
富山市 421,239 1,241.85 339.2 218,679 54.26 4,030.2 (´・ω・`)
福井市 269,144 536.17 502.0 162,773 31.23 5,212.1 (´・ω・`)
富山県DIDs 人口: 397,760(- 31,485) 面積:100.54km/2 密度:3,956.2 (´・ω・`)
福井県DIDs 人口: 333,271(- 3,352) 面積: 74.75km/2 密度:4,458.5 (´・ω・`)
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:42:28 ID:dKm6axXP0
北陸弱小3トリオw 金沢富山は新潟市のわずか半分の規模ですねw
平成17年国勢調査確定値
人口 面積 人口密度 DID人口 DID面積 DID人口密度
新潟市 813,847 726.10 1,120.8 579,033 100.90 5,738.7
金沢市 454,607 467.77 971.9 366,532 59.36 5,446.0 (´・ω・`)
富山市 421,239 1,241.85 339.2 218,679 54.26 4,030.2 (´・ω・`)
福井市 269,144 536.17 502.0 162,773 31.23 5,212.1 (´・ω・`)
富山県DIDs 人口: 397,760(- 31,485) 面積:100.54km/2 密度:3,956.2 (´・ω・`)
福井県DIDs 人口: 333,271(- 3,352) 面積: 74.75km/2 密度:4,458.5 (´・ω・`)
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:50:34 ID:EJrENmNqO
金沢パティオ。。。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:04:43 ID:reLH+5CI0
福井市の人口は現在271,562人だが
*今月の広報より
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:06:01 ID:U+nRUvYw0
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:17:01 ID:IKakX0UgO
アオッサの初日の人出数250000人で当初の見込みの1.6倍
NHKニュースより
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:33:26 ID:2F8V8JQqO
金沢は地元の王様の本が潰れたな。
メインバンクの北陸銀行に捨てられたんだろうな。
北陸銀行は富山の有力2企業に積極的に進出支援してるからさ。
飽和状態の北陸書店業界で金沢企業が生き残るのは無理だろ。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:05:45 ID:EJrENmNqO
ふざけるな
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:11:39 ID:2F8V8JQqO
うつのみやは教科書販売とか学校関係で細々とやってくのかな。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:45:01 ID:FEuskFty0
>>327 高岡など西部はブ男が多いが、富山市はいい男も多いぞ。女はブスが多い。
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:02:50 ID:U+nRUvYw0
>>340 ぶっちゃけカッコいい奴もカワイイ子もどこにでもいる
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:05:05 ID:MVE9a0eh0
アオッサオープン!! 福井最高!!に盛り上がろう。
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:23:13 ID:reLH+5CI0
イズムオープン!! 福井最高!!に盛り上がろう。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:29:27 ID:reLH+5CI0
AOSSA 公式ホムペ
www.aossa.jp
越前市場 公式ホムペ
www.echizen-ichiba.com
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:32:34 ID:KsqVecqZ0
商品年間販売額(2兆以下の県も)
3,700,000 新潟市
3,600,000
3,500,000
−−−3兆5千億の壁−−−
3,400,000
3,300,000 静岡市 千葉市
3,200,000
3,100,000 北九州
3,000,000 川崎市 岡山市
−−−3兆の壁−−−
2,900,000 金沢市
2,800,000 山形県 浜松市 高松市
2,700,000 鹿児島市 宮崎県
2,600,000 秋田県 大分県
2,500,000 宇都宮市 滋賀県 沖縄県
−−−2兆5千億の壁−−−
2,400,000 熊本市
2,300,000 東大阪市 福井県
2,200,000
2,100,000 奈良県
2,000,000 前橋市
−−−2兆の壁−−−
1,900,000 山梨県 岐阜市 佐賀県 長野市 堺市 富山市 和歌山県
1,800,000 徳島県
1,700,000 姫路市 松山市 高知県
1,600,000 島根県
1,500,000 鳥取県
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:06:21 ID:EJrENmNqO
福井(笑)
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:45:37 ID:2YoRjpaY0
金沢ポートタウンについて教えてください。
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:21:09 ID:yQ8VXoWQO
富山に来て驚いたのは、立ち読みのすごさ。
若者だけでなく、きちんとした服装をした勤め帰りの中高年までが、
延々と立ち読みをする。指に唾をつけてめくっている年配の方まで
いらっしゃる。
平積みにされている本は下の方の本を買わないと立ち読みのために
ページが折れていたり、汚れていたりする。
他の土地だと、年配者が立ち読みをするのはけっこう恥ずかしいこと
なのだけど、富山はさすが倹約第一ですなあ、買おうとする客の邪魔
になることも気にかけず、堂々と立ち読みしていらっしゃる。
レジで本を買う客は立ち読み客の数分の1。
大都市圏のレジだと待たなければならないので、スピーディに買い物が
できるのはいいけど、富山市のはずれの方の大きな本屋で、大量に本を
レジにもっていったら、バイトらしき女の子たちに露骨に嫌な顔をされた。
それも、1度ではなく3度。3度目にはさすがに腹がたったので、店長に
抗議したけど、それ以来、この本屋には行っていない。
専門書がほとんどおいてないということもあるけど、古本並の新刊書を
買うのが嫌になって、最近は金沢の本屋に行くか、AMAZONで買っている。
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:21:10 ID:lLK9dRbP0
ここの住人は、変なコピーペースト煽りをスルーできるまでに進歩したな。
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:30:56 ID:PB/yftJX0
>>334 >>335 それ住民基本台帳人口です
騙されないように
国勢調査と比較する場合は推計人口を見てください
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:51:01 ID:c0U7N9eq0
>>348 どこから富山に来たのか知らないけど、俺が転勤で大阪に居た時の大阪人の立ち読みもすごかったけどな。
都心も郊外の店も。
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:53:29 ID:6Sx+NikJ0
>>348 どこに行ってもコンビニや本屋で一番下の本から買うのは常識
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:42:44 ID:nVyU7C350
金沢駅西口ビルの商業施設の総称『金沢百番街「くつろぎ館」』
まあ、運営主体が百番街と同じで駅ビルにも百番街のロゴがあったから分かっていたが・・・
「おみやげ」「あじわい」「ふれあい」「トレンド」の次は「くつろぎ」かあ。
んで、東口のガラスドームが「もてなし」・・・
共通性はあるな
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:54:56 ID:lD+tu2w+0
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:51:59 ID:Itb1XkWh0
金沢人って井の中の蛙で頭が少しおかしい
あんな都会じゃどこにでもある繁華街を「日本有数の大繁華街」だと本気で思ってるような所が気味悪い
石川から出たことがないんじゃないか?って位どうかしてる
福井人のほうが遥かにセンスがある。名古屋とか大阪、京都に比較的行きやすい分
クールに自分の街を見てる気がする。
富山は日本のチベットみたいな場所の癖に、結構町があるから驚いた
あの場所なら高岡くらいの町が県庁くらいでも不思議じゃないと思う
富山県出身だけど、富山の人間は嫌い。
公共の場で大声、富山弁で喋るな、ジジババ!
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:05:04 ID:fdXQIem5O
勘違いするな。
福井にセンスなどは決して存在しない。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:07:47 ID:EpJe3c3mO
富山大和の売り上げが増えたのはなぜ?
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:32:12 ID:CnfZ62Ht0
富山人はケチだから消費のサイクルが一般とは若干ずれてるのでは?
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:04:39 ID:WnKWeKAu0
パティオの地下は10店舗ほどで入居で7月にオープン予定らしい
ZARAは50、60代の入り込みもあり予想売上の倍で推移しているという
富山大和も西武の撤退の影響で昨年度売上大幅増だった
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:23:12 ID:rR9EztUo0
犯罪予告していたトヤスレ厨金沢キム汚に警察から連絡あったようだw
マジでwwwwwwwwwwwwwww
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:49:18 ID:Itb1XkWh0
富山人には悪いが、富山人の性格は最悪に近い(金沢と50歩100歩)
県外から富山に来た人間なら、俺の言おうという意味が分かると思う
県外の人間はまるで犯罪者扱い
日本人が外国人に抱くような感情で接してくる
富山に住んでた時近所のババァが
「旅の人は何を考えてるのか分からない。気味の悪い連中 関わりたくもないwwww」とほざいてたのを見て
「お前がな」と言い返してやろうと思ったくらいだ
田舎者はとっとと糞でもして寝てろよ コノヤローと言ってやろうかと思った
福井にはあすわんとか高志人とかヘンなのが住んでるが、それでも富山人よりはマシだと思う
富山人が一番糞なのは人前で奇麗事をほざき、裏では相手をボロクソに貶す人間が
あまりにも多すぎることだ。富山には嫉妬だらけの人間が住んでるんじゃねえのかと思う
隣が家を新築とかしたらマジで火病化しそうな県民全国NO1なんじゃないだろうか?
だから富山生まれのマシな奴はみんな都会に出て行く
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:05:00 ID:zURI0AW2O
西口駅ビルか。これで、金沢も一段落だな
364 :
高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2007/04/22(日) 10:39:50 ID:6jNC4YNTO
変で悪かったな
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:50:24 ID:rR9EztUo0
>>362 金融関係の仕事であちこち転勤族の俺から言わしてもらう。
狭い領域での体験でものをいわないほうがいいんでないか?
全国NO1てどういう基準?
東北にも山陰にも排他的な土地はたくさんある。知らないだけだろ?
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:00:22 ID:6Sx+NikJ0
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:14:57 ID:zURI0AW2O
富山大和は外観できてるな。びっくりした
370 :
富山の民:2007/04/22(日) 13:24:27 ID:9IT+8efYO
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:28:25 ID:c0U7N9eq0
キムスレ厨も追放だな。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:29:05 ID:5kJVUQRnO
おっ!富山大和は外観完成か!
早くみたいものだが、今年のGWは帰省しない。
富山に帰ってもツマランし、嫁の実家にいく。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:55:56 ID:EpJe3c3mO
金沢はフォーラスの一人勝ち?
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:47:32 ID:gdADQrik0
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:22:13 ID:vGIxiZ3LO
376 :
富山恒一:2007/04/22(日) 16:52:49 ID:caF1NDit0
有権者の諸君、私が富山恒一である。諸君、キム沢は最悪だ!
キム沢駅再開発だとか、武蔵ヶ辻再開発だとか、私はそんなことには一切興味がない!
あれこれ再開発して問題が解決するような、最早そんな甘っちょろい段階にはない。
こんな村は、もう見捨てるしかないんだ。こんな村は、もう滅ぼせ!
私には建設的な提案なんか、ひとつもない!
今はただ、スクラップ アンド スクラップ!全てをぶち壊す事だ!
キム沢を大都会とか言っている少数派の諸君、
富山恒一に悪意の一票を!富山恒一にヤケッパチの一票を!
でなければ選挙なんかに行くなよ!
http://www.youtube.com/watch?v=5Tg5H3fz39M&mode=related&search=
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:30:40 ID:zURI0AW2O
パティオパワーアップしたんか?ダウンだな
金沢フォーラス、金沢駅西口ビル、香林坊マイアトリア、プリズム福井はいいとして、
アオッサ、パティオにはガッカリだな。
それから福井駅西口再開発の頓挫。富山西武跡地、現富山大和跡地も。
あと期待できるのは総曲輪フェリオだけか・・・
ここもガッガリさせられることにならなきゃいいが・・・
あ、パティオ2もあったか。本体がこれじゃ最初から期待などできんがな。
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:03:29 ID:6Sx+NikJ0
フェリオはそれなりに期待できるよ
富山の最後の砦だからね
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:06:29 ID:5kJVUQRnO
野々市町長選挙はどうなった?
金沢と合併するのか?
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:24:03 ID:7M+p9xS0O
フェリオは外壁が8割方完成、5月からは内装工事が始まる
グランドプラザの大屋根もほぼできている
382 :
新潟市民:2007/04/22(日) 22:09:31 ID:rHhNxsWG0
合併推進派の皆さん残念でしたねw
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:11:56 ID:QIrtvmymO
金沢は駅前が繁華街化して竪町は寂れそうだね。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:10:44 ID:MAkY6DOQ0
竪町頑張ってほしいな。
最近行ってないけど。。。
連投スマン。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【信越】北陸新幹線開業後の並行在来線【北陸】 [鉄道路線・車両]
【パティオ】金沢のファッション25【まだー?】 [ファッション]
【ここ日本?】金沢で暮らす4【地上の楽園?】 [一人暮らし]
【鉄道】富山から金沢へ買い物快速列車「ショッピングトレイン」を土曜、休日に運行 [07/03/19] [ビジネスnews+]
新潟がヒマワリなら大分は月見草そして俺は神 [国内サッカー ←何これ。
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:24:28 ID:guFcfFRl0
金沢大好き新潟人が紛れ込んでいるのでは?
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:38:08 ID:fmGIkpll0
金沢がヒマワリなら富山は月見草、そして福井はタンポポ
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:41:45 ID:HEGZ7dXbO
竪町人増えたん?
樣本無くなったのは俺的衝撃大だったな。
いきなり営業してねーんだもん。ま、全然、利用してなかったけどな。
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:21:35 ID:HEGZ7dXbO
金沢フォーラスあげ
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:33:30 ID:ah/8YVUm0
ホテルながやま、治山社、王様の本次の大型倒産がどこか楽しみ
アパが筆頭だろう。
>>390 金沢市民の思い出を富山資本が呑み込んでいくね。
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:12:32 ID:guFcfFRl0
富山で稼いだ金を金沢に投資
そして金沢で稼いだ金をさらに金沢に投資
富山人ってこまねずみですなw
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:16:36 ID:XcKjzn920
>>393 これからは金沢で稼ぐよ( `・ω・´)
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:31:42 ID:6fHs5sNcO
金沢を拒絶し単独市政を公約にする人物が野々市町長になったんだろ?
北國新聞社はどんな論調なんだ?
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:58:17 ID:HEGZ7dXbO
なら野々市は金沢行くなよはげ
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:19:45 ID:eIbilCqNO
野々市は石川郡だから白山と合併。内灘 津幡は河北郡だからかほく市と合併が好ましい。
小域自治体は税の無駄だから合併すべき。
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:31:59 ID:BSEkNBin0
キム汚さん新聞は金沢に呑み込まれる広域視点を住人に求めたいなどと電波だしていたよなw
今日も風評被害富山、福井にも広めたいなどと迷惑極まりないな
選挙自体は現状維持派が圧倒的勝利だったわけだが、
これは対立候補(合併推進派)があまりにしょぼかったというのが原因だな。
まあ、まともな候補も立てられないくらいに合併推進派が少ないのかもしれんが。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:36:43 ID:HuUufqHp0
>>399 いつも〜してはどうか
と身勝手な電波撒き散らし提案してるやつジジイなんだろうな。
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:22:49 ID:k1+m3AgR0
北國の社説は学芸会の発表会、お国自慢レベルというのが凄いな。
金沢人のレベルに合わせてるのか?
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:54:56 ID:BoWBUDfn0
で君の地元にはさぞかし立派な社説をかいてるんでしょうね
どことは言えないんだろうけどw
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:57:50 ID:0L7dn8If0
能登の予算は費用対効果が薄いから県都に予算を集中させろと堂々と書けるDQN新聞W
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:59:02 ID:BoWBUDfn0
単発IDでしかかけないチキンw
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:07:43 ID:XcKjzn920
立派も何もそこまでDQNな事書くのは北國しかねぇよwwwwwwwwwww
北國自重しろwwwwwwww
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:10:41 ID:zExuTAU90
>>392 金沢に期末まで持ち応えれない大型案件あるぞ。債券回収団体物件数も北陸でダントツだし。
アパ30階建てキター
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:45:19 ID:F3T4M84l0
アパホテル早く潰れねーか。
実質債務超過で帳簿をごまかしてるだけなんだろ。
あのババアの顔見てマンション買う奴阿呆やろ。
大阪の物件は誰も買い手おらんぞ。
アパ総帥は新聞を子供のころから愛読していたそうだけど北國社説かなw
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:24:41 ID:Z/4srpOn0
「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始
日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。
白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と強調している。
新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
日本国民は自らを恥ずべきことだ」と報じた。
乗客の多くは、
「新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね」と話した。
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:52:25 ID:dpCoCi4WO
野々市町長選挙に送り込まれた金沢の刺客は相手にされなかったってことか。
あのババアは住所も選挙事務所も金沢なのだから。
金沢にはインテリぶったキモいババアがたくさんいるよな。
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:14:11 ID:mWpzGr/RO
糞田舎共元気か?
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:18:54 ID:QglHGYnsO
金沢行こう
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:33:46 ID:gLx/+wYV0
竪町入り口のマックが24時間営業になるな
竪町通りにも深夜まで営業してる店が増えるといいのに
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:49:40 ID:dpCoCi4WO
金沢人は最近、人口ネタを出さなくなったな。
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:04:48 ID:3Hbp0pgy0
減っているからな
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:05:40 ID:XkL7aaBc0
前年同月比より1500人増ですがなにか
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:14:30 ID:jRmzVEXi0
原発がらみでまた増えそうだな
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:24:11 ID:/pTDYjS/0
最新激減情報
51ヶ月連続激減記録更新中
!!
石川県が一日まとめた一月一日現在の県人口と世帯の推計によると、
人口は前月比四十 五人減の百十七万二千四百十三人で、三カ月ぶりに減少に転じた。前年同月比では
五十一 カ月連続のマイナス。一方、世帯数は前月比二百四十世帯増の
四十三万千二百八十三世帯 となり、現在の統計方法を始めた一九七一(昭和四十六)年以来、過去最多となった。県 によると、
国勢調査を始めた一九二〇(大正九)年以降でも最も多い。
人口の内訳は男性が五十六万六千百七十四人、女性が六十万六千二百三十九人だった。
出生者数から死亡者数を差し引いた一カ月間の自然動態は
九十七人減で、前月に続く減 少。
新潟
G8労相会議・・です
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:58:24 ID:hZslgwQp0
なぜか詳しい年月日を削除したコピペにかわってるのが笑える
どこが最新なんだかw
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:42:20 ID:H/FvWZ2vO
金沢行こう
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:42:54 ID:WSoD5KzW0
最新激減情報
51ヶ月連続激増記録更新中
!!
石川県が一日まとめた一月一日現在の県人口と世帯の推計によると、
人口は前月比四十 五人増の百十七万二千四百十三人で、三カ月ぶりに増加に転じた。前年同月比では
五十一 カ月連続のプラス。一方、世帯数は前月比二百四十世帯増の
四十三万千二百八十三世帯 となり、現在の統計方法を始めた一九七一(昭和四十六)年以来、過去最多となった。県 によると、
国勢調査を始めた一九二〇(大正九)年以降でも最も多い。
人口の内訳は男性が五十六万六千百七十四人、女性が六十万六千二百三十九人だった。
出生者数から死亡者数を差し引いた一カ月間の自然動態は
九十七人増で、前月に続く増加。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:57:17 ID:pwD1sXgmO
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:27:53 ID:H/FvWZ2vO
金沢パティオ大失敗
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:21:24 ID:uwvcZhDKO
アオッサ パティオ シック
どれが一番失敗?
フォーラスとフェリオどっちが成功かも気になるな
シックに決まってんじゃん
一度倒産して民間テナントもスカスカ、公的資金投入中
アオッサは初っ端から躓いてるが、一年後、三年後どうなるか
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:44:19 ID:H/FvWZ2vO
>>427 パティオはアオッサやシックみたいな税金投入されてないわけだが。
それにフォーラスは勝手にできたわけだから、たかが大和移転だけのフェリオとも比べられない
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:54:18 ID:AZOMRbn8O
フォーラスはJR西日本がらみ。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:51:49 ID:JEPxKVQ70
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:53:22 ID:IOo5Nr780
シックで一番流行ってるのはサイゼリヤだろうな。
いつでもかなり人がいる
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:14:00 ID:p28hpBH4O
一番のカスはアオッサだろ。
少なくともシックは開業当時はテナントは埋まってたよ。
福井は何をやらせてもダメ。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:21:29 ID:1sVJV/GGO
はいはいとやまん
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:57:16 ID:AZOMRbn8O
福井人は京都名古屋大阪に月1で買い物に行くからアオッサに期待どころか税の無駄だと思ってるだろな。そんな事よりその金で快速を福井市まで延ばせって感じだろうな。。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:06:04 ID:pwD1sXgmO
富山人にはシックの話題はタブーだな。
もはや存在しないものになってる。
あれでも当初は県都を代表する『ファッションビル』だったからな。。
アオッサも二の舞になりそうだが。
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:06:43 ID:2BWIFEkv0
福井市は金沢市or大津市or京都市と県越え飛び地合併をします
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:24:43 ID:XGi2+vB2O
駅から中心部の離れた富山や金沢と違って、
駅前に繁華街が集中してるのが福井
その極めて有利なはずの立地条件で、主要テナントに逃げられたということは、
福 井 の 実 力 は そ の 程 度 っ て こ と だ
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:07:24 ID:CUwD1mue0
金沢激減アゲ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【パティオ】金沢のファッション25【まだー?】 [ファッション]
【信越】北陸新幹線開業後の並行在来線【北陸】 [鉄道路線・車両]
【鉄道】富山から金沢へ買い物快速列車「ショッピングトレイン」を土曜、休日に運行 [07/03/19] [ビジネスnews+]
【ここ日本?】金沢で暮らす4【地上の楽園?】 [一人暮らし]
新潟がヒマワリなら大分は月見草そして俺は神 [国内サッカー] ←いい加減消えろよカス
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:44:05 ID:IOo5Nr780
富山県内元気都市ランキング
砺波>富山>>射水>魚津>>>黒部>滑川>小矢部>>>南砺>>>氷見>>高岡
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:06:19 ID:xCW2hKlf0
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:09:46 ID:5hQcPM36O
フォーラスの前でうんこ座りしながら駄弁ってるのは富山市民
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:30:32 ID:IOo5Nr780
>>442 高岡の最近の衰退は酷い。
もっと頑張って福井のようになって欲しかったが無理だな
つか外の猫が怖い
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:01:39 ID:+QWa2La70
高岡は魅力的なんだがな。イオンの繁盛で中心部がな。
それでも北陸の県都以外ではダントツの規模だな。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:12:39 ID:VXl1n3ZX0
高岡の中心部は酷い・・・
商店数だと同規模の都市より多いと思うが・・・
つか高岡って商店しかない気がする
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:15:41 ID:iJS+OcI90
新幹線ホームと城端線を一体化させLRTを通す気なんだろ。
お手並拝見だな。
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:16:56 ID:VXl1n3ZX0
イオンの近くに新高岡駅作るんだよな?
結構楽しみだ
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:40:45 ID:xXx9dBT9O
何が楽しみなんだ?
今の高岡駅新しくなるほうが楽しみ
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:03:19 ID:xvHWaxbZ0
高岡のミニ地下街は、半分死んでいる感じ。
新幹線の新駅ができたら完全に死んで、ただの地下通路になるように思える。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:21:47 ID:xXx9dBT9O
いや今すでに全滅やんけ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:22:36 ID:/uPJojqTO
高岡\(^o^)/オワタ
無理にでも新幹線を現駅併設にすべきだったな。
よりによってイオンの前とは中心部捨てたようなもん。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:47:23 ID:HSgu/xtVO
広大な駐車場が出来るだろうから便利だと思うよ。
富山も高岡に負けず劣らず廃墟感が漂ってますが?
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:59:39 ID:xXx9dBT9O
いや勝ってるぞ
誰もいないし
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:14:34 ID:YJ3v6ef0O
高岡はアホの集まりだからな。商都だの県西部の中心だのいつまで言ってるんだ。
もう高岡は射水郡の中心ですらないんだよ。
現実を直視しろよ、クソ高岡人は。
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:16:18 ID:VXl1n3ZX0
砺波>高岡
砺波は元気過ぎる。
たまに行くと必ず新しい店が開店してる
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:30:35 ID:6wosBaat0
高岡は現駅とイオン新幹線駅の新都市ゾーンがポイントだな
旧市街地は文化遺産も多いしインフラも道路がショボイからLRTだけの歩行者に優しい街並みにして保存だな
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:32:11 ID:gVt1i9dyO
お粗末な分断工作が続いてますな。
ただ金沢人なのか鮮人の仕業なのかが、いまひとつハッキリしなくて厄介なんだよな。。。
発想が本当によく似てるから。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:54:20 ID:EuEeONQ8O
高岡はもうあかんだろ。
まちづくり政策が富山市より酷い。新駅周辺にはビジホが一軒程度はできるかな。
現中心部は完全に撃沈。
セリオの大和もそのうち撤退するだろ。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:57:13 ID:+1+b3R7cO
お〜い妄想家のシャア田中はいるか?
お前に妄想対決させたい人がいるけど勝負するか?
まあシャア田中は負けると思うがな!
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:24:53 ID:wffsEQlb0
>>431 中央通りの妄想計画を鵜呑みにするなよ。
>>450 橋上駅になったら、地下通路という存在意義すら怪しいな。
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:31:48 ID:rusDVAnc0
高岡の新駅どこら辺にできるのかあのあたり通るたびに探すんだけど
まだ見当がつかない。瑞龍時より南、雇用促進住宅のあたりか?
まだ北陸新幹線の工事が西高岡あたりの橋桁しか確認できない。
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:05:45 ID:fwdWMWMWO
>>464 城端線の高岡と二塚の間 サンコーらへん
庄川の橋げたはしょぼいよな
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:40:19 ID:zdZMw8EEO
アパはまた耐震偽装物件か
ユニー跡終わったな
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:55:57 ID:z2SVKRcn0
日曜日に富山へ行くつもりだが
なんか富山市内で良い場所あるか?
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:01:00 ID:W/uHEKtgO
ないよ
白えび天丼でも食っとけ。安くて美味い。
マイナーな店はよそ者には教えない。
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:08:58 ID:xlHpLN3+0
リニア新幹線実現したら、北陸新幹線の延伸は無くなるぜ
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:58:43 ID:LPXJwPRs0
>>470 福井は金沢とはつながらなくてもいいから、
米原と新幹線でつながりたいだろうな。
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:00:24 ID:XIeeGBJgO
また金沢か
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:24:55 ID:0S4UQoXV0
おわり
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:16:33 ID:w/vritLm0
北信越BCリーグが開幕 野球で「町おこし」狙う
新潟、石川、長野、富山の北信越4県を舞台にしたプロ野球の独立リーグ、
北信越ベースボール・チャレンジ(BC)リーグが28日、開幕した。信濃グ
ランセローズと石川ミリオンスターズが長野オリンピックスタジアムで対戦、
新潟県三条市民球場での新潟アルビレックス・ベースボール・クラブと富山サ
ンダーバーズの試合は雨のため、開始時間を遅らせて実施した。
独立リーグは2005年に四国アイランドリーグがスタートし、北信越BC
リーグは2番目の発足。野球による地域活性化を掲げ、採算性を重視した運営
で「野球による町おこし」を狙う。
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho031.html
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:34:20 ID:r7cl3Hoo0
kimのパティオにビームスが入るんじゃなかったの?
あとオープンしたのに地下フロアは埋まらなかったの?w
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:50:46 ID:r7cl3Hoo0
キムのパティオ
って新潟で言うとウィズビル以下だねw
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:54:37 ID:Nv27+2zYO
パティオはザラで救われた。。。?
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:57:12 ID:w/vritLm0
>>467 呉羽山の景色と、その麓にある民芸館もなかなか風情があるよ。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:55:28 ID:x5+xkTjC0
ザラの方がビームスより希少価値あるからウィズビルよりは劣らんよ。
まあ、上とも思わんけど・・・どちらも規模は小さいし
というかパティオは最初から上手く行くとは思えんかったし。
フォーラスは駅前と言う好立地条件で規模もでかい=集積力大
パティオ=立体駐車場はあるけど正面は歩行者専用道路。どう考えても成功する要素は無かった。
ザラが来ただけでもましだと思う。まあ、欲を言えばビームスも来て欲しかったけど
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:09:07 ID:Hbx3XneS0
高岡駅には北陸初のぺデストリアンデッキがあるね(初というより唯一か・・・)
今後も駅舎の橋上化に伴ってぺデストリアンデッキも拡張されるらしいが
逆にそれがアダとなって地下街にピリオドを打ちそうな気がする
橋上駅舎でペデがあればわざわざ地下を通行する香具師なんていなくなる
>>781 新潟駅ならだいぶ前からペデストリアンデッキ有るし橋上化してるけど…
今度は高架化するんだけどね。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:20:11 ID:x5+xkTjC0
たしか昔城端線を高架化する計画があったの駄目になったの?
高岡駅=ステーションデパート、路面電車、地下街
都会であるべき条件は満たしているのに老朽化がひどく生かしきれてない。
なんか勿体無いなあ。
俺は石川県人だけど始めて高岡駅に降り立ったときに地下街があるのにビックリしたよ。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:22:22 ID:Nv27+2zYO
ま た 辛斤 シ写 か
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:22:58 ID:9HZoekX0O
ペデストリアンデッキ自体なら新潟市の万代シテイに昔からあるね。
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:36:11 ID:x5+xkTjC0
でも現状を見ると高岡駅前も新潟駅前も万代シティもぺデストリアンデッキというより歩道橋が少し長い??くらいのレベル・・・
でも新新潟駅前のぺデストリアンデッキは立派みたいだね。高岡駅の完成予想図ってあるの??
ヒント:ペテストリアンデッキ=天空橋≒歩道橋
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:47:23 ID:x5+xkTjC0
あと、金沢フォーラスや駅西口再開発は出来れば地階も整備して欲しかった。
東口も西口も人がまばらでスカスカ・・・
東口はポルテ、都ホテル地下街、県立音楽堂と繋ぐならフォーラスも繋げた方が回遊性できるしイベント広場?での催し物もやりやすいのに・・・
実に中途半端・・・
でも金沢駅の東口に降り立ったときの周辺の風景は圧巻だよ。どこの大都市だ??って感じになる。
武蔵の名鉄も駅前にあったらよかったのに
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:59:53 ID:pVFueUG+O
総曲輪フェリオはどのくらいまでできてるの?
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:49:06 ID:XIeeGBJgO
>>488 フォーラスの地下には電車が通ってるから無理だわw西口ビルの地下なんて掘るメリットもないしw当然の成り行き
>>489 外観はほぼできた
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:14:00 ID:AUyNWTHq0
>>488 >金沢駅の東口に降り立ったときの周辺の風景は圧巻だよ。
映画のセットを、思い浮かべてみろ。
表だけ本物ぽくって、裏は足場が組んである。
それと同じで、あのビルの裏を奥へ進むと薄汚い老朽家屋が密集している。
ま、大都市にはなれんわな。
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:27:29 ID:o813WI10O
ビームスが金沢にも来るとすれば、タテマチよりも金沢フォーラスに進出してほしい。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:29:15 ID:LqLKFYKs0
>>486 ぺデストリアンデッキと歩道橋の違いとは。
道路を渡る用途に使われるのが歩道橋。
高層商業施設などを結ぶのがぺデストリアンデッキ。
長いだとか短いの議論は的外れ。
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:32:38 ID:XIeeGBJgO
電車で行って金沢駅が近づくとたしかに都会っぽく見えるがw別にたいしたことはないな
西口ビルできたら近江町ビルまでしばらく再開発ないな
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:00:19 ID:fC1KaNF/O
ほう、ショッピングトレインで富山から金沢へお買い物ですか。
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:31:30 ID:Hbx3XneS0
高岡は現状でもウイングウイング〜万葉線ホーム〜市営立体駐車場を結んでいるので
ぺデストリアンデッキとしての条件は満たしている(ビルの案内板にもぺデストリアンデッキと表示されている)
今後は橋上化される駅舎からバスターミナル方向に向けて伸びていく計画
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:49:17 ID:AUyNWTHq0
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:04:56 ID:fC1KaNF/O
自由に行動しなさい。
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:32:52 ID:x5+xkTjC0
>>491表だけでも都会に見えるだけマシ。
福井、富山・・・表も裏も田舎
新潟・・・駅前には中層のオフィスがあるだけでその景観は金沢の南町とほぼ同規模程度。駅前に都市型ホテル商業施設皆無
その他の日本海側諸県庁所在地・・・言うまでもない
駅前だけなら金沢駅が日本海側最強だろ。
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:35:02 ID:x5+xkTjC0
>>490 電車が通っていると行っても殆ど敷地外側を通っている。
フォーラスの真下をじかに通しているわけではないから作ろうと思えば出来ただろう。
ただそうなるとおそらくまだフォーラスは完成してなかっただろうが
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:36:01 ID:7PmVzDOwO
駅前だけはね
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:41:06 ID:x5+xkTjC0
歓楽街も。
オフィスは新潟≒金沢>>富山≧秋田といったところか。
繁華街は、、、どうなんだ??
人通りは香林坊だけど商業施設の集積は万代シティだよな。
というか武蔵のダイエー跡のマンションは何の進展もなしか??
>>502 どれも新潟が頭2つぐらい抜けてると思うけど。
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:49:37 ID:x5+xkTjC0
>>503 歓楽街・・・新潟存在なし
オフィス・・・オフィス供給面積では金沢で空室率高いのは新潟。現状では誰が見ても金沢>新潟。ただし、政令市効果で今後どういう風に流れるかと言う意味で≒になる。
人通りは他スレのデーター参照。
何処をどう見て頭二つといえるのか??
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:06:44 ID:z+tfUkFNO
金沢駅なんて十数年前は日本一みじめな県庁所在地だったんだぞはげ
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:06:54 ID:PyGdVZnx0
勢い感じるのは新潟だな。
勢いなんてものは感覚的なもんだからソースなぞ何もないけど。
今日のアルビはあらゆる分野で散々だった。
スレ違いだけどw
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:10:39 ID:gOXN9GIC0
どっちも変わらん、海に近いか山に近いかくらいの差。
新潟はミニ東京ととらえる向きもあるが、
金沢同様、落ち着いた雰囲気の街に見えるがな
全体的に割と年数が経っている建物が多い。
富山は今がどん底だね。福井と同じに見られてもしょうがない。
大和が新装開店したら多少マシに成るだろう。あれだけの規模ならば。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:14:14 ID:mN5va1lJ0
>>499 そういうことを書いて福井、富山が金沢人に好意を抱くか?
敵意を持つだろう。
北國新聞の社説が書く、石川県と富山県の統合をやりたいなら、金沢人が態度を変えないと。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:15:34 ID:kQTb2wwv0
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:16:59 ID:KhP3X+Hc0
むしろそれだけ腐った駅前が今の駅前になったわけだから相当すごいぞ。
新潟駅、富山駅、福井駅前は殆どこの20年変貌無いのに・・・
勢いがある程度あるのは政令市効果の新潟、北陸新幹線効果の富山、金沢も同じ。
福井は微妙だけど・・・
というか金沢駅前ビジネスホテル過剰供給だろ。
あと、アパ隣のレンタカー屋専用の駐車場と駅西暫定駐車場を早くうめて欲しい。
この際マンションだろうが公共施設だろうが何でも好いから駅西の空き地スペースを埋めて欲しい
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:21:02 ID:KhP3X+Hc0
>>509 そりゃ、新潟駅はオフィス街の起点、金沢はもともと最悪の駅前。
条件が違う。というか駅前に中規模のビルがあるのなんて何のポイントも無い。
というか農地なんて何処にある??浅野川以北の部分は開発不能な土地だから仕方が無いけどそれ以外の土地で農地なんて無いだろ。
新潟も駅南1〜2kmで農地がまだらに見られるのと同じ。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:31:11 ID:aOXYlMYU0
>>511 お宅が書き込んだのではないだろうが、
>>499にこう書き込まれている。
>駅前だけなら金沢駅が日本海側最強だろ。
駅前は秋田や青森の方が華やかだよ。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:33:59 ID:PyGdVZnx0
2年後には新潟“駅南”が日本海側一になってるよ。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:34:36 ID:aOXYlMYU0
>>511 金沢の名誉のために付け加えると、
香林坊や竪町は活気があって華やか。
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:38:02 ID:KhP3X+Hc0
>>512 はあ??寝言は寝てからww
>>513 まずはプラーカ埋めてから言ってくれ。単に箱物が出来ても使いこなせないと意味なし。プラーカの二の舞は勘弁
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:42:01 ID:KhP3X+Hc0
まあ工業、商業、農業ともに発展しているのは新潟だな。
金沢は農業は微妙だし、工業は富山にも劣る、商業はそこそこあるが他地域(松任、野々市など)の方が郊外大型店が充実しているため流出も激しい
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:06:34 ID:Aba96LkyO
日本海側一は福岡だろ
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:36:17 ID:z+tfUkFNO
金沢は初めてきたひとには都会に見えるな 一回きりの夢物語だなw
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:43:48 ID:lcXr9elF0
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:17:32 ID:X4aiv5c0O
金沢駅前のビジネスホテルラッシュはすごいね
富山駅前はここ10年以上まったく変化ない
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:21:59 ID:ceZNDnn+0
>>508 統合って、北國新聞はそんなこと書いてるのか。酷いな。
どうせ石川による富山の吸収を云いたいに決まっているけど。
歴史から何も学んでいないバカさ加減には呆然とするほか無い。
か な ざ わ み り お ん だ ら ー ず
百万石?
いいかげんにしたら
ワロス
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:03:27 ID:z+tfUkFNO
金沢って地下鉄つくれば
金がない
お金がナ〜イ
富山福井を合併して県都(州都)金沢に集中投資ってことになれば
地下鉄も視野に入ってくるのだが
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:49:39 ID:7XMwklD10
能登が見捨てられていたとは、義捐金が13億しか集まっていないそうだよ。
新潟中越では151億円も集まっていたのに。
半島だと朝鮮半島だと思われていたのか。日本人って冷たいね。
>>527 東京マガジン見てんじゃねーお(^ω^;
あれだろ。はじめボランティア来なくて良いよとか言っちゃったから義損金もイラネと勘違いしてるんだろ。
まぁ中越地震に比べれば死者も規模も小さいし、最近は地震が多すぎて地震は当たり前みたいになってる面もあるんだろうな。
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:29:23 ID:z+tfUkFNO
金沢はな
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:17:13 ID:lcXr9elF0
キムがさんざん舞い上がっていた
パティオw
新潟の小規模ファッションビル ウィズ 以下www
OPEN時にもテナント集まらず地階は閉鎖w
期待のビームスもあれれ? www 笑
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:22:20 ID:z+tfUkFNO
>>531 高校生が中学生相手してみじめじゃない?
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:52:08 ID:iBc+bRopO
中学生が高校生に因縁ですかそうですか
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:11:55 ID:z+tfUkFNO
新潟なんてしょせん角栄の遺産の街
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:13:07 ID:i/6Gd5hW0
若い女性が強姦されても見て見ぬふりする福井県民は市
ね
生きる価値ないゴミ
福井には常識人すらいないんだな
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:28:33 ID:4U9UlEmY0
ほんとですね
車掌に連絡することくらいは誰かができたはずでしょう
ある意味加害者かもしれませんね
黙ってみているのも加害者
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:58:08 ID:z+tfUkFNO
いや福井とか関係ないだろw富山発大阪行きなんだから富山県民も石川県民もはたまた大阪府民もいたはずだし
だが、見てみぬふりは最悪だな
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:18:40 ID:V3nd7ZVD0
ここにいるやつは確実に見て見ぬ振りするだろうなwおれも含めて><
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:37:33 ID:KhP3X+Hc0
パティオはあんまり期待して無いだろ位置が位置だし。
というかザラが無いウィズにも同じことが言える
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:39:46 ID:lcXr9elF0
キム沢
パティオで舞い上がってたじゃんwww
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:41:21 ID:KhP3X+Hc0
まあ、新規大型商業出店のない新潟人にはそう見えたのかもねww
負け犬の遠吠えwww
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:43:36 ID:lcXr9elF0
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:45:52 ID:lcXr9elF0
>>541
新規大型出展があっても
新潟にはまったく及ばないキム汚w
ちなみに新潟は駅南に2つ(駅南JRビル・駅南第2地区)
古町(FKDビル)に1つ 新しくできますよ。楽しみにね!
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:46:09 ID:KhP3X+Hc0
そりゃあの場所に大きな(たとえば10000平米超)の商業施設が出来ると思うか??
フォーラスの半分程度かそれ以下のファッションビルしかない新潟に言われてもねえww
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:48:16 ID:KhP3X+Hc0
>>543 FKDビルは下層のわずかのスペースじゃんww
駅南JRはともかく駅南第二なんてテナント入るのか?ww
プラーカもままならん状態なのにww
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:48:16 ID:lcXr9elF0
まぁ新潟にはすべて揃ってる3大セレクトショップのうちの1つ
BEAMSがパティオにできるって言ってたんだろ?
それが実際完成したらなかったとw
で未だに3大セレクトショップのトップレーベルはなしと w
キム汚が落胆するのもわからんでもない 笑
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:07:29 ID:z+tfUkFNO
とはいえ、金沢では先日non-noのスナップ撮影がありました。新潟はファッション雑誌くるんですか?w
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:10:29 ID:lcXr9elF0
>FKDビルは下層のわずかのスペースじゃんww
わずかじゃないから 君らがいってたAPAの高級マンション下層と違ってwww
>駅南第二なんてテナント入るのか?ww
駅南第2地区は3棟で構成されその商業フロアは1万5千程度。
埋まるか埋まらないかは今後の話。
それよりパティオの地階うめろよw
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:27:03 ID:KhP3X+Hc0
>>548 自分で話題吹っかけといてww
そりゃアパはもともと14階建てだし敷地も狭いからね。まあ、海外高級ブランドの路面店だけでも力は大きい。
パティオはもともと失敗は分かってた感じ・・・
フォーラスの時みたいに新聞で取り上げられる事もザラ以外なかったしザラの発表もおそかったしね。
個人的に期待してるのは武蔵のマンション。
最近は日本レイトも高層マンションも計画(大阪・本町などで)していたりするみたいで、
本町の微妙な立地条件で19階ならダイエー跡はそれ以上の規模になりそうな・・・
(もっとも周辺住民の反対が無ければの話だが・・・)
まあ、武蔵はもう街並みが死んでるしあまり商業施設の出店には期待してないしマンションを建てまくって街中の定住化を勧めて欲しい。
マンションってのは微妙だけど枯れ木も山の賑わいと言うべきかww
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:40:47 ID:KhP3X+Hc0
それよか
>>519の写真って古いだろww
フォーラスは愚かホームランもない2,3年ほど前の写真w
新潟人ってこういう小細工しないとまともに意見できないのか??
少なくとも金沢駅前>>>新潟駅前だからあしからずww
中規模オフィス郡なんか金沢でもあるし全く持って自慢にならんからww
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:55:11 ID:KFR146m80
>>550 木造の2階建てがメインの駅前はいかがなものかと思うが。
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:59:36 ID:X4aiv5c0O
マンションじゃ新潟にかなわんだろな
北陸で唯一超高層マンションのないのが金沢
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:01:44 ID:KhP3X+Hc0
まあ、ポルテの裏の小さな家はどうにかして欲しいが、そこはまだ開通して20年もたたない通り沿いだから仕方が無い。
逆に考えるとたとえば40年以上も前から開通している新潟駅前の通り(しかもメインストリートの基点)に2階建ての民家があったら変だろう。
そこはやはり通りの新旧の対照他ならない・・・
まあ、駅前〜武蔵の間は微妙だが駅東口両翼の堀川町、昭和町部分はかなり開発が進んでいる。
新潟駅の場合左右に大通りなんてないし万代口右側の弁天町はガレッソ以外はボロ民家・・・
この違いだろ。
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:04:16 ID:KhP3X+Hc0
まあ、金沢のビルの高さ制限なんていらん・・・
すでに駅前や北国ビルで景観壊してるし高さ制限なんかして京都に似せようとしたって世界遺産の道には開かれんだろ
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:05:49 ID:yB3MD8tC0
金沢駅西口ビルに開業予定のJR系のビジホは1泊¥5800になるらしいが
あの立地では超格安だよな
もう駅周辺の古いビジホは生き残れんだろ
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:10:55 ID:90/r9xwf0
>>553 理屈を並べたところで、2〜3年前の航空写真とは言え、
駅周辺は圧倒的に木造建造物が多い。
付け加えると、以前の写真より開発が進んでいるのは金沢だけではない。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:12:41 ID:KhP3X+Hc0
>>556 新潟には何処に変化がありました??それほど大きな変化があったところなんてあったっけww
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:16:23 ID:KhP3X+Hc0
というか航空写真で比較しようとする意味がわからんww
他スレで航空写真出してる都市なんて新潟だけww
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:34:45 ID:RKL8V2RU0
北陸3県のスレに、相変わらず新潟が絡んでいるな。
キム汚が仕掛けたって、新潟はスルーすればいいのに。
つーか、新潟が来なければキム汚もスルーできるのに。
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:54:36 ID:UmSiAoFx0
日本レイトが取得した金沢駅前のビジネスホテルってどこ?
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:03:27 ID:yX0N3QA50
新潟(スレ違い)vs金沢ネタで盛り上がってますねw
なんだかんだ言ってもこの構造が一番盛り上がるww
それにしても皆さん、相手地区のことにほんと詳しい。
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:04:40 ID:5QpMxw9r0
>>560 ホテルパイン
廃業してしまったがあのホテルもそんなに古くはないんだが
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:40:36 ID:Q9GuP0Rd0
>>562 そうなんすか
金沢駅近くの金融業者がいっぱい入ってるビル建て替えてほしいな
すっごいボロボロだった
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:55:26 ID:9tof0NsF0
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:11:55 ID:yX0N3QA50
パティオ vs WITHビル
ラブロ vs ALTA
109 vs ラフォーレ
フォーラス vs LoveLa
名鉄 vs 新潟大和
大和香林坊 vs 三越
かな?w
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:27:38 ID:xJuGhxG1O
ニョイはストリートすらないから話になんね
竪町ストリートだけでニョイのハコ5個分くらいあるしw
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:54:28 ID:NvXBylwD0
>>561 金沢在住経験のあるニョイ汚です。(^^;
金沢も好きだから、事実だけでの純粋な比較しかしません。
嘘の比較が嫌いなので、嘘があった場合は指摘します。
2chは嘘が多いから、このスレも嘘が多くて当然なのだが。
>>566 ← これなんか嘘の典型的な例
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:11:05 ID:/5yx9geM0
キム沢の繁華街なんて一本道沿いのみだから回遊性がなくて、
同じ道を行ったり来たりするだけで退屈だね。飽きるよ。
それにペデストリアンデッキや地下街で結ばれたゾーンがなくて、
立体感に欠けるよね。一流ブランドもまだまだ少なし・・・・
あれのどこが楽しいのかね。本当に退屈だね。飽きるよ。
駅前は映画のセットの様なハリボテ。裏側は青空駐車場とボロ民家。
南町は一本道ビル街、裏側全面ボロ民家。
ちなみに一番ビルが建っているエリア、香林坊・片町は低層スラム。
http://www.kanazawa.co.jp/kotobuki/katamachiphoto.htm
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:30:40 ID:ZQjdJDtAO
>>565 肝心要の新潟伊勢丹と万代シティビルボードプレイスが抜けてる
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:43:27 ID:9tof0NsF0
てか、キムじゃどうあがいても新潟の商業には勝てないから w
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:53:36 ID:qUabb6osO
まぁな、これで金沢が勝ってたら新潟は面目まるつぶれだしなw
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:40:10 ID:CWnkPaad0
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:11:57 ID:9tof0NsF0
>>571 まぁな、実際ぜんぜん金沢は勝ってないしなw
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:45:59 ID:yX0N3QA50
>>569 伊勢丹もBPも出てくる必要ない、ということですねw
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:03:37 ID:qUabb6osO
新潟は下ばっかりみないで、先輩を見たら?横浜や大阪とかも同じ土台だよ?
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:20:57 ID:XPJAPmxc0
>>516 工業は富山にもって新潟は富山に工業負けてるじゃん
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:33:10 ID:nqCZPeV30
新潟はまず静岡や堺とやってろ
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:53:26 ID:qUabb6osO
静岡には勝てるが堺は無理かな
政令市になっても他の政令市に対抗できないから、
中核市の金沢いじめに来てるのか?
いじめ、かっこわるい!
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:03:22 ID:XPJAPmxc0
新潟は新潟の4都市スレがあるからそこに行けばいいのに
あそこも結構盛り上がってるスレだろ
せっかく政令市になったのにね。
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:31:09 ID:Zz4YiTv60
週末はキム汚さんが犯罪予告しているから注意が必要だね。
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:34:09 ID:9tof0NsF0
パティオ2,3 とかってどーなるの? 笑
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:10:08 ID:P7ifDZJMO
Vに期待しなさい。
UはTに隣接するらしい。
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:45:06 ID:oXVKbZeGO
新潟ネタが新潟人の書き込み確定ですかそうですか
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:47:33 ID:XPJAPmxc0
そんなこと疑っちゃ全ての書き込みが怪しい
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:57:31 ID:qUabb6osO
パティオ地下うまるん?
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:20:22 ID:9tof0NsF0
もうじき着工だな
総延べ床面積は約66000u。総事業費110億円。
A棟 30F120m 36700u 商業・オフィス・住宅・駐車場
B棟 11F 19300u 商業・スポーツ施設・駐車場
C棟 07F 04200u 商業
それぞれペデストリアンデッキで連結し新潟駅東自由通路にも接続
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:44:00 ID:qUabb6osO
すごいなあ新潟は
とでも言ってほしいの?ハゲw
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:49:15 ID:9tof0NsF0
悔しそうだな
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:01:34 ID:P7ifDZJMO
110億円??
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:01:43 ID:9tof0NsF0
さらに秋にはJR駅南ビルも着工
延床39,000u
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:11:06 ID:xJuGhxG1O
衰退ニョイが吠えてるの〜w
所詮金沢より格下
ここは北陸スレなのでスレ違い
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:28:02 ID:oXVKbZeGO
実は金沢人しかいないスレ
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:38:51 ID:tO+8AB+r0
少なくとも福井人は1人も居なさそうな気はするな
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:38:51 ID:9tof0NsF0
>>593 格下ってのはこういのをいうの
新潟市 ⇒ 政令指定都市
金沢市 ⇒ 中核市
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:48:52 ID:Q9GuP0Rd0
福井と富山ってどこいった?ww
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:54:00 ID:3UAMUttzO
>>596 ええ‥新潟は
10以上の自治体を寄せ集めて
政令指定都市に
なっただけだろ?
一般的に静岡・浜松・・新潟!!
はい‥終わり!!!
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:14:03 ID:1sEXd/FO0
スレタイと関係ない地域の新潟が、スレタイと関係ない新潟の自慢をして金沢を貶す。
これって荒らしだろ、しかも粘着で。
規制依頼すべきだね。
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:16:15 ID:3UAMUttzO
ああwwwwww〜!!!!!!!!
新潟版…にしおか〜すみこだよ〜
今日、ここに〜
十数の市町村を合併させて政令指定都市になり
いい気になっている奴がいると言うけど
何処のどいつだい?
あたしだよ!!!!!
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:21:07 ID:9tof0NsF0
格下ってのはこういのをいうの
新潟市 ⇒ 政令指定都市
金沢市 ⇒ 中核市
602 :
高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2007/04/30(月) 20:21:56 ID:GCv2FwZn0
新潟いるとスレのびるな
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:24:41 ID:9tof0NsF0
タカビーなキム汚が確実に反応するからな 笑い
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:32:33 ID:P7ifDZJMO
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:35:33 ID:9tof0NsF0
60億で100m30Fが立つ時代ですよ。
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:42:40 ID:qUabb6osO
金沢PARCO
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:16:44 ID:oXVKbZeGO
俺を含めて金沢必死
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:23:05 ID:P7ifDZJMO
金沢が新潟に勝っている数字
平均所得とDID人口密度
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:54:07 ID:KneBkRtgO
金沢に伊勢丹が進出したら面白いのに。
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:01:53 ID:yX0N3QA50
新潟の4都市スレに
地下鉄のある実力都市・金沢 と書き込んだ人がいるんですけど。
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:18:48 ID:XPJAPmxc0
石川って金沢しか話題ないな
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:25:42 ID:xJuGhxG1O
福井だって福井市の話題しかなし
富山も高岡の話題まずなし
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:26:51 ID:XPJAPmxc0
いや、ちょっと前に高岡の話題出た
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:45:49 ID:Ytu89d7WO
金沢PARCOできないかな〜、大分でさえPARCOもフォーラスもあるのに
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:14:55 ID:DubiRvAW0
新潟市⇒政令指定都市
富山市⇒中核市
金沢市⇒中核市
福井市⇒特例市
と北陸各都市は、なりま〜す
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:39:55 ID:PSX3T/JsO
金沢にも伊勢丹が進出して、大和と名鉄潰してくれないかなw
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:53:47 ID:Ytu89d7WO
三越でいーよ リターン
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:02:57 ID:kOdK1Zi2O
天下の大和様をつぶしてなるものですか
や ま と さ ま 万 歳 !
www
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:10:06 ID:4rsepl0t0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \| < 俺が中卒無職のキム公だ! 文句あっか!!
|∵ / (・・) | \_________
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ /⌒⌒ヽ / \
\ ・ | \ ( 人 ) / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
;; / |
\ / ;; /
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:19:05 ID:GGs0N6Jg0
大和って、富山在住時に行ったあの古い百貨店?まだ健在なのか?
香林坊も行ったことあるけど、なんか凄い重厚なムードの老舗って感じだった。
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:36:51 ID:PSX3T/JsO
金沢に新潟よりも立派な伊勢丹希望。
三越は金沢人好みではない。
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:00:33 ID:Aq7+BfrP0
富山駅前に新潟伊勢丹富山店キボンヌ
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:24:25 ID:C/ciNPlK0
>>620 総曲輪フェリオに移転する
個人的にはあの建物もまた趣があってよかったとおもうが
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:30:21 ID:PSX3T/JsO
金沢駅西
伊勢丹金沢店(48,000平米、10階建)
武蔵
金沢スカイマンション(25階建、80m)
香林坊
イオン香林坊アトリオ
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:40:40 ID:K6EEyp2I0
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:52:56 ID:K6EEyp2I0
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:19:35 ID:HSoxr1Yo0
逝きますってwネラーかよっ?
「逝きます」 中学生が列車に飛び込み死亡 自宅に遺書・・・石川
1 :かしわ餅φ ★ :2007/05/01(火) 14:07:57 ID:???0
2007年5月1日(火)12:00更新
4月30日夜、小松市内の踏切で、
中学生が列車にはねられ死亡する事故がありました。
自宅には遺書があり、警察で動機を調べています。
事故があったのは、
小松市大領中町1丁目にあるJR北陸線の踏切です。
4月30日午後8時ごろ、小松市内の中学3年生の男子生徒が、
大阪発の特急にはねられ死亡しました。
運転手は、
「踏切を通過するとき、男性が遮断機をくぐって入ってきた」
と話しているということで、
その後、生徒の自宅の部屋から
「逝きます」と書かれたノートが見つかりました。
また、現場には乗ってきたとみられる自転車が置かれていました。
男子生徒が通う中学校では、
「(事故の)前日も部活動の練習試合に参加していて
最近、休んだり相談を受けたりということもなかった」 と話しています。
踏切事故で中3男子死亡 自宅に遺書|テレビ金沢
http://www.tvkanazawa.co.jp/ktknews/nw_detail.php?ev_init=1&nw_id=3263
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:27:55 ID:ItH8NKS/0
HSoxr1Yo0通報した
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:18:53 ID:Ytu89d7WO
金沢フォーラス
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:25:37 ID:EZuOf140O
つーか、飛び込み自殺はやめとけ。
両親がグチャグチャに飛び散った遺体と対面する気持ちを思うとな…。
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:28:53 ID:tpVDO++d0
石川県内のどこかに、女子高生コンクリ殺人犯とその家族が住んでるらしい
ですね。場所はどこなんでしょう。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:31:54 ID:CW7HFNrc0
マジか!?
怖いな
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:22:30 ID:OvrdXTCg0
羽咋
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:42:43 ID:+dXCtKaM0
伊勢丹だとか三越の話が出ているが、進出したら必ずどこかがなくなるよ。
消費量は決まっているのだから、三越や伊勢丹で売れた分だけ必ずどこかが落ち込む。
それ以前に中央の大手資本は、進出する場合は十分な現地調査をするので、
合格するだけのポテンシャルを持っている都市でないと見向きもされない。
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:23:46 ID:lEJ/TkAWO
金沢に百貨店をもう一店舗ってそんなムチャかな?
富山西武が撤退して、富山から金沢への流れができてるし、ありえない話でもないような。
富山に西武の代りになる施設ができなければ、金沢にできるんじゃないの。
カナリアQが書いてたけど、昔は富山西武に行くのが楽しみだったんだって。
富山県全域と飛騨をストローしたら金沢に百貨店がもう一店は夢じゃないんじゃない?
金沢は新幹線開通でなにかありそうで恐いな。
富山に新規出店するより100倍は可能性あるだろうか。
名鉄丸越は潰れるが。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:35:45 ID:lEJ/TkAWO
名鉄丸越の社長さんは名鉄本社に御栄転だろ?
安定経営にメドをつけたってことで。
富山はここ数年で頑張らないとマジで死ぬ。
>>637 今金沢でまとまった広さの土地といったら西口の暫定駐車場くらいしかないが、
東口ですらイオンしか手を挙げなかったというのに、、、正直アリエナイだろw
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:01:43 ID:4IqROSBa0
キムのはかなき妄想
ちょーうけるwww BY新潟人
あっなんなら新潟伊勢丹に進出お願いしてやろっかw
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:41:53 ID:w1wMkNl6O
栄えてる側にイオンw
栄えてない側には。。。たんぼ
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:39:02 ID:nGPXvbdTO
今後、金沢に新潟三越と新潟伊勢丹を足した規模の伊勢丹が進出するはずだ。間違いない。
>>643 香林坊大和と名鉄丸越が消滅することになる。
金沢駅周辺に進出したら、武蔵は廃墟となり片町香林坊もかなり廃れる。
片町香林坊は駅から離れ過ぎだし、既に廃れている武蔵に見切りを付けて、
駅中心型の街に改造するのもいいかも。
金沢が一本道都市になったのは、片町から駅が離れ過ぎているのが原因。
駅前に繁華街・オフィース街を集中させれば、
現在より便利になり、景観も見違えるほど都会になる。
福井を大規模にした感じかな。
富山は金沢より更に悪い。
一本道どころか、斑型になっている。
密度が低すぎて繋がりがない。
駅前集中型(福井)>一本道型(金沢)>斑型(富山)
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:03:10 ID:nq1waked0
>金沢は新幹線開通でなにかありそうで恐いな。
電車を非常停止させるのはお得意だからなw
キム沢塵はwww
647 :
関東住み:2007/05/02(水) 13:49:37 ID:3HGXlvyP0
石川とか、例年だとすごーく雪多いんですか?
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:06:34 ID:lEJ/TkAWO
>640
甘いな…。
駅西広場と隣接する駐車場で22000平米ある。
この土地が来年に都市計画決定予定。
ここに大型商業施設が誘致されたら富山は完全死亡。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:11:16 ID:lEJ/TkAWO
つーか、富山の完全死亡は確定してるようなもんだけどな。
金沢は香林坊に出店するブランド店に最大4000万円の助成金を出すんだよ。
こんなことが富山にできるか?
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:11:37 ID:ddk2x7hMO
富山の華麗なる再開発
ユニー駐車場跡地利用←アパホーム(笑)による再開発\(^o^)/富山オワタ
ユニー店舗跡地利用←放置状態、やる気あるの?\(^o^)/富山オワタ
郵政公社跡地利用←どうせマンション\(^o^)/富山オワタ
大和跡地再開発←おそらくマンション\(^o^)/富山オワタ
総曲輪西町東南地区再開発(現大和向かい)←マンションに決定\(^o^)/富山オワタ
中央通りf地区再開発←18階のマンション\(^o^)/富山オワタ
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:58:49 ID:w1wMkNl6O
金沢なかなかやるなあ
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:02:27 ID:lEJ/TkAWO
金沢の場合は市役所の職員が頭がいいからな。富山との決定的な違い。
金沢市役所は武蔵〜香林坊〜広坂を対象とした誘致推進本部を設置して、
最大4000万円の助成金でファッションストリート化をすすめる。
富山なんて支離滅裂なことやっているだけだしな。
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:07:20 ID:Riiur3a20
新潟は政令指定都市って言っても北九州市より人口少ないじゃん
経済力も札幌並に微妙だし
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:09:04 ID:lEJ/TkAWO
金沢は富山と違い、郊外への投資も受け入れながら
中心部に明確な個性付けで差別化を図り、投資を呼び込もうとしている。
明らかに金沢市は商圏拡大政策をやってる。富山市役所とは違う。
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:16:45 ID:Amk6k44gO
総曲輪ファッションストリートなんて言葉もどこぞにありましたが
あそこの場合はどんなに助成金出しても、ブランドは寄り付かないでしょうpu
だからそんな発想思い浮かぶわけもない
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:21:30 ID:lEJ/TkAWO
つーか、昔からある手法だよね。富山県内だと高岡の金屋町とかさ。
富山市役所がまちづくりが下手なだけなんだけどね、実は。
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:28:44 ID:lEJ/TkAWO
富山って数年前には官製談合疑惑日本一だったよな。いまだってベスト5に入る談合県だよ。
富山の再開発や駅周辺関連も土建屋を喜ばせるハコモノ事業で終わりだろ。
富山って本当に夢のない街だな…。
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:33:29 ID:0PxQDSzU0
^^
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:36:34 ID:lEJ/TkAWO
金沢はコマツの進出で関連企業も続々と進出してくるんじゃないかな。
いなほ・かたつ工業団地の造成も進んでる。明らかに金沢は勢いがある。
富山は工業も金沢に負けるだろうな。
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:27:32 ID:nGPXvbdTO
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:05:11 ID:vivW7PZ80
犯罪予告したキム汚さん必死ですねw
ところで警察からの呼び出しはどうでした?www
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:05:47 ID:WUFKmvpE0
福井県堺市ってどこですか
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:37:19 ID:nGPXvbdTO
石川ミリオンスターズ
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:51:51 ID:lEJ/TkAWO
金沢駅西広場の都市計画決定は来年じゃなくて再来年だった。
富山経済同友会の中尾氏が金沢に敗北宣言したな。北國に載ってた。
富山のリーダー達はクソ揃いだな。
森富山市長に続いて経済同友会代表のインテック中尾氏も敗北宣言か。
市長や経済団体の代表が敗北を公言した以上、富山の衛星都市化は確定だな。
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:56:36 ID:wkUDquyR0
武蔵の残り一区画を整備してからじゃない?
駅西暫定とJR寮跡地の整備は・・・
まあ、おそらく高層マンション(20階〜)と公共施設+飲食店などを中心とした中規模商業施設がおちだと思う。
伊勢丹とかは来ないでしょ。
というか伊勢丹はここ近年新店舗の展開は少ないし、、、、もし大手デパートがくるなら高島屋とかが来て欲しいかな・・・
まあ、デパートができる可能性自体皆無だと思う・・・・
というか伊勢丹って新潟コンプ丸出しww
せめて無謀を願うなら他社大手を狙った方がいいと思うのだが
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:11:44 ID:lEJ/TkAWO
PLANTの社長さんが、これからは中心部に出店するって言ってるな。
富山の中央通りSC構想はPLANTでもいいのかな。
中心部の住民は喜ぶだろうが、物足りなさはあるな。
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:37:57 ID:nGPXvbdTO
狭い日本に大都市は沢山要らない。
東京以外に栄えている大都市が幾つかあれば十分。
日本海側は金沢と新潟が都会ならそれで十分では?
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:41:11 ID:PEuxoky90
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:56:20 ID:wkUDquyR0
金沢と旧新潟市は太平洋側の同規模都市よりは都会に見える(大合併した現新潟市は微妙だが)。
日本海側のその他の都市は太平洋側の同規模都市とは同規模程度かそれより劣って見える
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:56:51 ID:1wUC9aQd0
金沢の発展ぶりに戦々恐々としているようだな。
今までの再開発も凄かったが、はっきり言ってこれからが本番なんだよな。
まず、金沢駅西口に高級シティホテル付きの高島屋か伊勢丹だろ。
さらに日本レイトの20階クラスのマンション、16階で60mのホテルイン金沢。
マリモの15階建てが2棟に、ミサワホームも建替え中だしね。
さらに都ホテルもそろそろ建て替えで、おそらくウィスティンホテル金沢(25階以上)へとなるだろうね。
JR体育館跡地には立地的にみて超高層のオフィスビルとマンションが複数できそうだな。
駅西50m道路沿いには14階クラスのマンションが軒並み建っているけど、さらに増えそうだな。
クレーンが複数建っていたからね。
武蔵が辻もマンションラッシュだね。
中でも日本レイトの20階以上の高層マンションが有力だな。
スカイホテル(87m)と並んでツインタワーの光景が見れるだろうね。
そのお膝元にはガラス張りの新近江町ビルがそびえ、観光客の人ごみがあふれることになる。
香林坊、片町は今さら説明の必要がないほどの賑わい。
はっきり言って本州日本海側では一番の活気だな。
最強すぎるぜ。
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:00:45 ID:/5mJqDN90
>>665 JR寮跡地開発は新聞に掲載されていたけど
駅西暫定駐車場の再開発は聞いたことも無い
どちらも行政主導で整備することは無いでしょうね。
フォーラス、パティオみたいに民間主導でしょう。
個人的には、駅西の土地にアウトレットモールが出来れば
賑わいが生まれると思います。
地上2階建てで広い敷地を生かした
幕張ガーデンウォークのような感じはどうでしょうか。
JR体育館跡地を専用駐車場にすれば
北陸のクルマ社会にも適応した施設になると思いますが
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:09:28 ID:eNITcv3wO
もはや富山が自慢できるのはマンションぐらいか
駅前のアパには威信を掛けて30階建てぐらいのタワーマンションを建設してほしいね
低層部には医療モールを設けて老人もバッチリ入居OK
あとは食品スーパーも入れればチョベリグな環境だ
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:22 ID:d29zP4KgO
富山は残念だったな。競争が激化すると先手必勝だからな。
完全に金沢に殺られたな。
>>670 金沢は捕らぬ狸の皮算用で、妄想都市の福井的な発想になりつつあるようだ。
確定情報で書き込みをすべき。
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:21:44 ID:sWBDUIsU0
金沢の香林坊ブランドストリートの華やかさブリも凄いものだな。
新潟の万代なんてゴミみたいなものだ。
万代はボロくて小さい低層ビルの中に小さいブランド店がならんでるしなw
アローズやビームスが一応あるけど小さいし、ボロビルのなかじゃだめだな。
排気ガスで汚れまくっているしな。
金沢のヴィトン、コーチ、グッチ、アルマーニ、ティファニーなどの巨大さを見たらビビルだろうな。
新しいビルが多いから煌びやかな空間として印象に残るんだよな。
これがお洒落な都市・金沢と言われる理由のうちの一つだ。
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:22:01 ID:KSnXS+0G0
>>671駅西暫定って確かJRの土地でしょ?
JR寮とかはおそらく市に委託してからの開発だろうが、暫定はJRが主体で開発運営すると思う。
まあ、駅西暫定は低層階(1〜5階程度)までは商業施設、高層階(5〜)にはマンションって感じじゃない?
JR寮跡はおそらく高層マンションが数棟って言うのがおちだと思う。
>>670 マジメにそういう事いっているのならアホとしか思えない・・・
都ホテルは金沢駅前の象徴的なものだし新築する可能性はまだ先だと思う。
都ホテルはいうなれば名古屋駅前の名古屋ビルディングみたいな存在だし・・・
駅西にデパートが来る可能性は限りなく皆無・・・
そういう馬鹿なことをほざくのなら他スレでやれ
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:22:22 ID:d29zP4KgO
ちょっと暇なんで図書館で正月からの北國新聞に目を通して見た。
北國新聞社の論調は、金沢は北陸の中心都市として他地域をストローする使命がある。
他国の金を奪い取れ!なんて意気込んで正当化してるが、
富山には対立を諫める論調なんだよな。金沢に協力しろと。
富山人としては読んでて釈然としない。金沢が正義で富山が悪なんだよな。
なんかオカシイ。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:27:55 ID:XriYK4iyO
暇なら総曲輪フェリオの建設現場でも撮ってきてくれよ。。
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:29:26 ID:d29zP4KgO
富山に住んでないもの。今年は嫁の実家に帰省だし。
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:29:59 ID:sWBDUIsU0
今の情勢では富山が正義ということはないな。
トナミ運輸、冤罪事件、原発事故隠蔽北陸電力、アパの耐震偽装にかかわった建築士などなど。
もはやイメージは最悪に近い。
どうやって信頼を回復するつもりだ?
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:29:59 ID:DNe5hHNZ0
>>675 新潟のバスセンターは確かに汚いな。LoveLa万代も中は綺麗だが外観は古い。
BPは古くないしかっこいい。
金沢は今がまさに新陳代謝まっただなか。新潟は待機期間だな。
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:30:16 ID:KSnXS+0G0
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:33:50 ID:KSnXS+0G0
まあ、大和や109が出来てもう20年にもなるのに中のテナントの洗練性は高いな・・・
周辺のブランドショップも洗練性は高いし
>金沢は今がまさに新陳代謝まっただなか。新潟は待機期間
というよりは金沢と新潟の街の性格の現われだと思う。
オシャレや見た目と言う部分の力の入れ方は金沢は半端ないから・・・
まあ、これは金沢の長所でもあり短所でもあるというべきか
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:35:12 ID:sWBDUIsU0
>>681 BPってボロイだろ。
扉なんてボロボロだぞ。
確かにバスセンターもボロかったなw
ラブラにいたっては内装部分でもボロイ箇所があるし、ペデストリアンデッキにいたってはヒビ割れも・・・。
万代の歩道橋もボロだらけで、綺麗な都市・金沢と比較すると、あか抜けなくて汚い印象でしかないな。
さらにレインボータワー、万代シルバービルもかなら老朽化している。
ブリジストンや万代ホームズなどの看板も・・・。
繁華街としては人通りも少なく、周りに路面店もないので、ショボイ印象でしかない。
なんか寂しい感じなんだよな。
ま、ショップのレベルだけは良いと思うけどね。
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:38:13 ID:d29zP4KgO
まあ、北國新聞社は金沢に従えって言ってるんだよな。富山人に。
金沢に対抗姿勢をみせる富山人は悪なんだよな。
スゲー新聞社だよ。
数日前の2面の大学進学特集も凄かったな。
鬼の首をとったように富山を晒して叩く記事だった。
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:38:54 ID:DNe5hHNZ0
外観を気にせず中身重視の街、新潟。
・・というと良く言いすぎかな。
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:40:48 ID:d29zP4KgO
新潟の話題やるなら新潟市スレに行けよ。
金沢人は北陸スレを混乱させてばかりだな。
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:43:41 ID:KSnXS+0G0
繁華街で建物の多面的広がりは新潟はすごいと思う。
万代シティは伊勢丹、ラブラ、BPを中心に大規模〜中規模商業施設が終結している感じ・・・
テナントのクオリティは高いし歩いていて退屈しない街になっていると思う。
ただ一つ一つの商業施設はやや小さめで人通りが少ないのが気になった。
繁華街としてはちょっと、、、って感じ。
例えるなら香林坊は東京で言う渋谷、万代シティはお台場って言う感じ(規模関係なく街の性格的に)。
更に上げるなら金沢駅前は新宿、新潟駅前は東京八重洲って感じ・・・
(しつこい様だが規模がどうのこうの、っていう意味合いはないですので・・・)
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:47:19 ID:sWBDUIsU0
駅前の比較では金沢駅が圧勝だな。
平成の駅と昭和の駅じゃ相手にならないよね。
両都市の今後の開発次第だな。
ま、金沢の優位性はかなり高いけどな。
高層ホテル群、大型商業施設、観光地、北陸の中心都市、国の出先機関の集積と隙が無い。
さらに北陸新幹線の暫定終着駅。
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:48:07 ID:K8L1F8mx0
>>682 >金沢人の中でも異常人
福井に妄想癖のある書き込み人がいるのは有名です。
可能性だとか予定だとかを延々と並べた書き込みをしてます。
それと似ていたので、福井人の妄想男のなりすましかとも思っていました。
やっぱり金沢にも少数ながら妄想癖のある異常人がいるのですね。
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:49:43 ID:DNe5hHNZ0
>>689 駅舎比較は100%金沢の勝ちでしょう。
ただ、「駅周辺」としては両方向に拡がりを持つ新潟に軍配かな。
交流人口でも金沢の圧勝ですな。
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:50:05 ID:sWBDUIsU0
万代に大規模な商業施設はないな。
せいぜい中規模から小規模ぐらいだろ。
古町の寂れ方もひどいな。
本当に古臭い町だった。
ネクストはまだいいが、ウイズビルとかもかなり老朽化しているな。
廃業した店舗、シャッターがしまっている店舗も目立つ。
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:53:02 ID:KSnXS+0G0
>>691 駅前の広がりなら金沢も負けないと思う。
金沢駅は左右(堀川町〜昭和町)に大型ビルや商業施設が多い。
新潟駅は前方にビルの広がりはあるけど左右はいまいち・・・
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:53:49 ID:DNe5hHNZ0
>>692 ぜったい新潟在住の方ですね。
もと金沢人!?
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:54:02 ID:N+8aPBHp0
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:55:22 ID:KSnXS+0G0
>>695 文体で判断すれば分かると思うが多分同一人物
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:01:03 ID:sWBDUIsU0
新潟駅の左右は1車線じゃなかったかなw
駅南も狭い道路って印象がある。
新潟はこれから駅周辺の開発が始まるからショボイのも仕方ないな。
金沢は日航金沢(130m)、全日空(75m)、ヴィサージュ(75m)、フォーラス(50mぐらい)、リファーレ(85m,65m)など高層のビルが駅前に多いから迫力あるね。
他にもガラスドーム、鼓門、14階〜16階のホテルやマンションが数多くあるから、駅前に降り立つと皆驚くんだよね。
西口方面の開発が始まれば凄い景観になることは間違いないね。
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:07:50 ID:KSnXS+0G0
>>697駅東口だけなら降りた瞬間「お〜!」って感じになる。
一つ一つのビルが大きく高さ、規模共に申し分ない。
音楽堂、駅ナカ、都市型ホテル、ビジネスホテル、オフィスビル、マンションが程よく揃っている。
ほかの地方都市にはあまりない景観といえるが九州で言えば将来的に熊本が金沢駅前と似た風貌になる可能性あり。
熊本駅前は現在の日本一地味な県都の玄関、金沢駅前はかつての日本一地味な玄関・・・
お互い駅前には老朽した建物が目立ち大規模開発が行いやすいと言うメリットを持つ・・・
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:12:29 ID:DNe5hHNZ0
以前は、新潟人の中にも「金沢には負けてるかも・・」っていう
謙虚な人が多かったんだけどね。
最近は「追い抜いた」だの「もう相手じゃない」とか
ちょっと勘違い気味の発言が聞かれる。
政令市移行が拍車をかけたな。
>>676 > 駅西暫定って確かJRの土地でしょ?
んにゃ。あれは市有地。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:19:44 ID:yxjQHk960
キム汚、富山をなめるのもいい加減にしとけよ。
月夜の晩ばかりじゃないぞ。
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:20:35 ID:KSnXS+0G0
政令市に移行しても新潟もこの間までは50万人都市。
合併して80万都市になったといえどもいきなり昨日今日でビルが建って蝶の脱皮みたいに急変某するわけじゃないからね・・・
新潟の中心部は50万人都市にしては都会的だったけど、80万人都市としていくと「え!これが!?」って言う感じになる。
新潟>金沢はもう確実だと思うが敢えて仙台、富山あたりを媒介として入れたとしたら
仙台>>新潟≧金沢>富山といったところか・・・
現状では新潟と金沢はそう大差はないと思う。
ただし、今後の政令効果・新潟、新幹線効果・金沢がどういう流になるかでこの関係図も大きく変わってくると思う・・・
どちらにしてもこの二都市は日本海側では有望都市だし発展は大いに期待できるよ
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:25:17 ID:DNe5hHNZ0
政令市としては、新潟は物足りない街になりましたね。
そういった観点では、金沢は中核市クラスでは抜きん出ている。
正直、新潟の政令市効果も金沢の新幹線効果も
それぞれ期待しているほどの効果は無いようにも思うが。
材料のひとつとして発展してきたいね。
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:28:44 ID:v+Qb96MmO
まあ現状日本海側では、新潟市・金沢市とその他という構図は一層際立つ方向には向かってると思う。
卸売は新潟を100とすると仙台が200、金沢が80だね。
金沢に新幹線が出来れば新潟との差は縮まるだろうが出ていくものもあるだろうから85くらいか。
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:49:11 ID:syD1BZ9S0
>>704 新幹線は便利になるだけで、目に見えるような経済効果はないだろう。
流通の主流はトラックや貨物列車。
新幹線は主に人の輸送のみ。
旅行者も大多数は、マイカーかバス。
社員旅行はバスが主流、家族旅行はマイカーが主流。
これまで新幹線が開通した地域の実績からしても、経済効果はゼロと考えるのが打倒。
新幹線が開通したところで、本州中央部では東京から一番遠い地点に変わりはないのだから。
リニアモーターカーができたところで、やはり経済効果は期待できない。
新幹線で東京から1時間の高崎でも何ら変化していない。
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:54:56 ID:d29zP4KgO
素人考えだけど、金沢は大発展すると思うぞ。
こういう考えは少数派だろうが。富山はどっちに転ぶかわからん。
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:02:34 ID:sWBDUIsU0
金沢が観光都市ということを忘れてはいけないな。
さらに北陸の中心地で交流人口は500万人。
これに関東などの観光客も加わることになる。
金沢の発展を一番恐れているのは新潟市だろうね。
なぜなら、北信越で唯一取り残される県庁所在地だからね。
せっかく政令指定都市になっても拠点性がないので衰退傾向は変わらないだろう。
交流人口の少なさは相変わらずのひどさ。
2014年問題として対策委員会をたてるなど、危機感を持っていることから、相当に北陸新幹線に対して危惧しているようだ。
逆に金沢は2014年を攻める年としている。
新幹線が完成するまで駅周辺、鞍月などの副都心、香林坊・片町・武蔵が辻などの中心部も同時に開発しているのだから凄い。
特に駅前は景観が凄まじい速さで変貌しており、7年後はとんでもない景観となっていることは間違いないだろう。
コマツが石川へ大規模工場を次々に建設しているのも凄い。
今や2兆円企業となることは間違いなく、今後の発展振りから目が放せない。
また、圧倒的ブランド力を誇るナナオも驚異的な成長を見せている。
株価はうなぎ上りで、こちらも新社屋を建設したりと絶好調。
金沢への大規模進出もありうる。
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:04:22 ID:ljaYdEbY0
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:07:20 ID:WaUTJB1r0
690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:48:07 ID:K8L1F8mx0
>>682 >金沢人の中でも異常人
福井に妄想癖のある書き込み人がいるのは有名です。
可能性だとか予定だとかを延々と並べた書き込みをしてます。
それと似ていたので、福井人の妄想男のなりすましかとも思っていました。
やっぱり金沢にも少数ながら妄想癖のある異常人がいるのですね。
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:15:34 ID:sWBDUIsU0
新潟に行ったことのある私としては駅前、繁華街、歓楽街は金沢の勝ちってところかな。
マンションの多さ新潟に分があるね。
また、東京資本も新潟が明らかに優勢だな。
しかし、都市としての魅力・個性が際立っているのは金沢だな。
兼六園、武家屋敷、美術館、加賀百万石の文化などは真似できないからね。
緑の多い町並みで、かつ洗練された風景がある金沢の方が歩いていて楽しいね。
新潟も、もっと個性を出していけたらいいな。
今のままでは、マンションと古臭いビルだけの街になってしまうね。
オレンジ色のローソンのような個性をもっとだしていけたらと思うな。
新潟にしかないってものが少ない&町並みがつまらないんだよね。
これは魅力が無いってことになる訳だよ。
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:23:04 ID:d29zP4KgO
あれ?金沢の交流人口は750万だって北國に書いてあったよ。
新幹線開業で1000万交流を目指すとか。
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:33:35 ID:sWBDUIsU0
お洒落でカッコイイ街=金沢。
みんながあこがれて、住んでみたい都市ランキングの常連だしね。
さらに高級ブランドショップ、大型商業施設、高層ビル、近代的な美術館に加えて、昔ながらの面影も残すなど金沢独自の魅力もある。
単なる東京の縮小都市とは違うってことだね。
さらに食事もおいしく、寿司なんかは日本海側では群を抜いて有名だね。
有名な観光地である兼六園なんかは外国人のツアー客が最近とても多くなってきている。
隣県の富山県からは毎日多くの人が金沢に訪れている。
高速バスやショッピングトレインが大人気らしいからね。
フォーラスなんて県外ナンバーが半分くらいの時もあるし、金沢の拠点性が優れている証拠かな。
今後も是非、現在のようにカッコ良い都市のまま発展していってほしいね。
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:51:22 ID:kiuUkCA60
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:52:00 ID:d29zP4KgO
まぁ、新幹線開業で金沢は発展するが新潟はかなり沈むと思う。
新潟関連の本を読むと、どうも新潟人は責任転換型の思考なんだよな。
新潟が発展しなかったのは国土軸から外れたからだとか、
国に虐げられたからだとか、こんなことばっかり言ってる。
典型的な窓際族のダメ社員の思考みたい。
金沢を保存しよう。高層ビル化を危惧します。
まじめに観光都市で食ってくつもりなら、街並み保存と景観保護のために
ビルの高さを制限するべきだと思う。
このままでは、金沢の魅力がどんどん失われていってしまいます。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:11:51 ID:sWBDUIsU0
万代にあるビルがボロビルだらけなのは事実だが。
それに片町にあるビルもボロイの多いのも確かだな。
しかし、両方の都市を歩いたことのある人は分かると思うが、金沢の方が断然お洒落で綺麗なんだよな。
駅前然り、繁華街然り・・・。
>>713の画像は10年近く前のものだし、アングルも悪いし金沢の町並みが良くみえないのも当然だね。
現在はマイアトリア、東横イン香林坊第2、アパホテル金沢中央、パティオなども完成しているよ。
そこまでして金沢を貶めたいのかね〜。
武蔵が辻も日本レイト、近江町ビル、グランドパレスが完成したら景観が変わりそうだね。
鞍月から続き、金沢駅〜片町までのビル群はかなりのものだよ。
どれもこれも10階以上だから凄い集積ぶりだね。
音楽堂前のマリモ15階もそろそろ完成だし、また駅前の密度があがっちゃうね。
金沢の場合、ビルの高さは45mに規制すべきだな。条例を作るべき。
京都も景観保全に向けて条例を策定した。
>>717 景観が変わる前に手を打たなければ・・・
>>718 既に概ねそうなってる。武蔵から県庁間の大通り沿いが60メートル制限だけど、
他は45メートル以下かそれよりも厳しいエリア。
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:38:47 ID:kiuUkCA60
近代的な万代がボロビルだらけ?
なら武蔵ヶ辻〜片町間なんてもっとボロイな、ウルトラスーパーボロだな。
金沢の一部の新しい所だけと、新潟の一部の古い所だけで評価するなよ。
お国自慢の色眼鏡を外せよな。金沢にはもっと違う魅力があるはずだぞ。
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:47:10 ID:sWBDUIsU0
万代はボロイだろ。
ラブラもボロ、BPもボロ、BP2もボロ、万代シルバービルもボロ、バスセンターもボロ
ペデストリアンデッキもボロ、万代ホームズや看板もボロ、レインボータワーもボロ
マジでボロビルばっかじゃん。
放送局みたいなのは新しかったなw
色眼鏡なんてつけてないぜ。ボロいビルばかりなのが印象的なんだよ。
金沢と比較すると新潟って古いビルが多くみえてショボイ印象なんだよね。
上の方で新潟人が認めてる事実だろ?何熱くなってんの?
佐渡汽船の建物もボロかったな。
新潟駅なんてオンボロじゃん。
新しいビルはマンションくらいかな。
あと殺風景な朱鷺メッセかw
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:09:04 ID:kiuUkCA60
新潟の街は新陳代謝が活発で、また古いビルも充分メンテナンスされている。
ID:sWBDUIsU0 この痛い金沢人の基準だと、金沢のビルはボロだらけになる。
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:12:06 ID:w5sI+ftd0
新潟人はこんなスレ無視しようぜ すごいよカナザワ
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:15:25 ID:+T3E6UGW0
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:20:44 ID:+T3E6UGW0
>>720 トン!
やっぱりそうだよね。市のページ調べてみる。
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:54:24 ID:6xsebwxg0
>>723 ID:sWBDUIsU0の基準だと、スカイプラザはボロビル、片町香林坊のビルもボロだらけ。
そこを考えないで、最近できたビルだけを見て主張するところが何とも言えない。
なんか最近富山県南砺市井波のサークルKあたりで、
池沼みないなドラフト族が一日中(おもに夜中)うろうろしてます。
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:22:19 ID:kFeehrNTO
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:11:18 ID:fLJA4sA+0
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:47:00 ID:4fmSDA4rO
金沢人からオカシイと言われる金沢人
新潟を比較対照として優位性を語る金沢人
口癖は「ボロビルばっかじゃん」
でも小売販売額なんかは圧倒的に新潟>金沢
観光都市や交流人口をみれば本来逆だと思うが
観光都市でなく交流人口も少ない新潟が多い
ボロでも人が集まり、買物をしていくんだね
見た目ばかりの軽い話をするなよ金沢人
見てても痛々しいし反感を買うだけやわ
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:59:49 ID:fLJA4sA+0
いや見た目も 新潟 > 金沢 だから 笑
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:03:31 ID:kFeehrNTO
金沢のイメージ
加賀百万石
前田家の城下町
新潟のイメージ
越後屋と悪代官と金山奉行の不正
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:17:46 ID:DNe5hHNZ0
新潟は
金沢の煽りにもっと寛容になっていいよ。
住んでてわかる。
新潟の照準は既に仙台を向いている。
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:21:14 ID:rRNwMPfoO
金沢ダイトカイ
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:32:34 ID:splN+/9nO
新潟>>金沢
だから金沢の新潟煽りはoK。逆は大人気ないしカコ悪い
関係ない奴がちゃちゃやくのもどーかと思う。
と、言ってみた。
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:41:56 ID:DNe5hHNZ0
以前の書き込みに、
新潟の金沢煽りはイジメだとあったね。
なるほどそう思ったよ。
新潟はもう、金沢を煽ることで立場を保とうとしていちゃダメだ。
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:25:40 ID:4fmSDA4rO
夜中の妄想屋(ボロビルが口癖)はまだ寝とるんか?
まずはこいつを止めるべきやな。
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:45:09 ID:HFyh3hwc0
>>738 じゃあ何故わざわざここ来んのよ。
いや別に自分は富山だからどんどん煽ってもらって構わないんだが。
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:18:01 ID:2pg3zOfP0
そうそう なんで来んの?新潟
おまえら関係ないじゃん
こっちは300kmも彼方の行ったことの無いところに興味ないんだよ
まぁ、行きたいとも思わないがね
あと、商圏での年間小売販売額は普通に金沢の方が上だろ
新潟が勝っているのは農耕用品小売額と米穀類小売額ぐらいだなw
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:19:07 ID:t2Tj0iqAO
といっても発展したのも発展してるのも金沢が日本海側一なんだよな
拠点性も商圏も経済も金沢が大きいし
人口増えた北陸金沢と衰退新潟じゃな
新潟がどんなに勘違いしようが事実は変えられん
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:46:56 ID:yxjQHk960
日本地図を見てみよう。福島県は東北地方南部だよな、そことほぼ同じ緯度、つまり福島の西隣に新潟がある。
つまり、どう見ても新潟は東北。これで決まり。
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:47:58 ID:kFeehrNTO
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:48:29 ID:kiuUkCA60
>商圏での年間小売販売額は普通に金沢の方が上だろ
新潟が勝っているのは農耕用品小売額と米穀類小売額ぐらいだなw
本気で思っているのか?ブランド集積の差が大きいぞ。
あと卸売りに関しても北陸の300万人市場は群雄割拠に近く、
富山市と金沢市がパイを奪い合っているだろ。
大手総合商社の支店も金沢から撤退し、富山と分け合っているし。
新潟の250万人市場(場合によっては県域を超えてそれ以上)は、
新潟市が独占している。
これらの要因から商業販売額が上回っている。
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:30:34 ID:d29zP4KgO
新潟は250万もいないだろ。
新潟県の人口減少率は富山県の約3倍。
商品年間販売額(平成16年)
*1東京区 169,114,608 12新潟市 **3,698,218 政令指定都市 23 熊本市 2,430,659
*2大阪市 *45,652,059 13静岡市 **3,304,482 政令指定都市 24 東大阪 2,342,694
*3名古屋 *27,863,397 14千葉市 **3,291,044 政令指定都市 25 前橋市 2,081,232
*4福岡市 *13,522,291 15北九州 **3,078,895 政令指定都市 26 岐阜市 1,909,410
*5札幌市 *10,026,501 16川崎市 **3,039,567 政令指定都市 27 長野市 1,881,132
*6横浜市 **9,310,509 17岡山市 **3,009,361 28 堺_市 1,871,636 政令指定都市
*7広島市 **8,029,913 18金沢市 **2,938,766 29 富山市 1,869,320
*8仙台市 **7,836,820 19浜松市 **2,770,351 政令指定都市 30 姫路市 1,722,742
*9神戸市 **5,712,718 20高松市 **2,750,365 31 松山市 1,697,448
10京都市 **5,645,045 21鹿児島 **2,707,797
11埼玉市 **4,258,994 22宇都宮 **2,539,731
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:08:27 ID:/nREDHt20
堺・・・
商品年間販売額(平成16年)
10京都市 5,645,045
11埼玉市 4,258,994
12新潟市 3,698,218
13静岡市 3,304,482
14千葉市 3,291,044
15北九州 3,078,895
16川崎市 3,039,567
17岡山市 3,009,361
18金沢市 2,938,766
19浜松市 2,770,351
20高松市 2,750,365
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:21:59 ID:d29zP4KgO
新潟県の人口は2418千人だよ。
去年の10月1日のやつだが。
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:23:30 ID:/nREDHt20
富山県の人口増減率は結構いい感じだよな
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:30:51 ID:splN+/9nO
平均所得
舟橋村 351万円
金沢 340
富山 322
新潟 313
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:50:52 ID:t2Tj0iqAO
なにをわめいても新潟の衰退の事実は変わん
日本海側の先進国クラブ北陸にケンカ売るなど100年はやい
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:57:52 ID:4fmSDA4rO
>>753 「なにをわめいても」と言うのが苦しいね
ま、いいかげんにスレ違いの内容に必死にならずマターリ進もうや。
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:21:00 ID:splN+/9nO
新潟富山石川福井の平均所得ベスト10
1 舟橋 351万円
2 金沢 340
3 福井 335
4 大飯 331
5 敦賀 328
6 美浜 323
7 富山 322
8 小杉 319
9 高浜 318
9 野々市 318
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:45:52 ID:K8Cuu1yT0
福井県に堺市があったなんて知らなかった
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:59:01 ID:eNITcv3wO
大越中市のブログで福井のアオッサにも触れてるねぇ
やはり富山や福井の置かれている状況は厳しいネ
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:53:37 ID:kFeehrNTO
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:59:28 ID:d29zP4KgO
2006年 都道府県転出入超過状況 共同通信調べ
12位富山県 −1309人
16位福井県 −2004人
20位石川県 −2215人
43位新潟県 −6923人
最近、金沢人が人口データを出さないので代りに。
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:30:35 ID:2pg3zOfP0
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:37:36 ID:d29zP4KgO
都道府県別推計人口増減率 2006年10月1日
18位富山県 −0.16%
21位石川県 −0.21%
23位福井県 −0.30%
35位新潟県 −0.54%
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:43:47 ID:4fmSDA4rO
なんでいちいち新潟を書くんやろか
せっかく夕方になって鎮静化して気がしてたんだが
これなら新潟に「反応してみろ」と言ってるみたいなもんやろ
アホらし
新潟に構って欲しくて書いておるんか、新潟にザマ見ろと言いたくて書いておるんか
よくわからんが、スレ違いを増幅させる厨がいるんはよくわかった
スレタイに新潟がなくても新潟無くして盛り上がらんスレ
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:43:54 ID:rRNwMPfoO
金沢にきまっし
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:52:37 ID:splN+/9nO
富山にこられ
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:57:20 ID:K8Cuu1yT0
福井にきねの
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:00:19 ID:d29zP4KgO
金沢の地下鉄計画って40年も前からあったんだってな。
S43年に計画をたててS60年に開業予定だったとか。びっくりしたよ。
おまけにS49年にはモノレール計画まであったみたい。
な〜んか、金沢って迷走してるな。
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:47:04 ID:vY8nbWAS0
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:43:36 ID:x9210xK2O
地方ローカル百貨店だけの金沢w
駅前のジャスコを自慢する金沢w
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:48:39 ID:rRNwMPfoO
金沢フォーラス
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:35:29 ID:yxjQHk960
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:57:58 ID:yxjQHk960
新潟は、東北南西部であると自覚しろ。
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:42:51 ID:ldFxJTACO
粘着の新潟人はもういい加減に汁!
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:48:06 ID:G5L6Bamq0
>>760 都市単位で勝負できないのかな?
都合にあわせて、実体のない曖昧な妄想都市圏単位・県単位
さらに3県セットのデータで比較するなよ。
いつものキム沢人のパターンだが。
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:18:32 ID:w5JvW6TPO
昔から都市間競争を意識し、狭い県域と県人口の半数近くを占める優位性を元に県財政を一極集中投下し
発展してきた金沢
その陰で、能登半島近辺の開発は遅れ、金沢への反感を持つ県民は多数
政令市昇格を念頭に合併を試みるも
周辺市町村の理解は得られず失敗
一方、広い県域を持ち長岡、上越と言う中核都市を抱え一極集中的な投資を出来ず、ゆるやかな発展を遂げて来た新潟
政令市を見込み、あれだけの市町村を取り纏め合併にこぎつけた求心力は、さすがの一言に尽きる。
なんだかんだ言っても、今の金沢には、悔しいが周辺市町村を纏めるだけの求心力がない。
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:27:42 ID:uTale3viO
能登有料は有料道路の長さで日本一クラスですよ。また能登空港も有りますよ。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:39:38 ID:WTV2/WGT0
能登有料は債務返済が終わる数年後には無料化されるよ
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:47:11 ID:WTV2/WGT0
>>774 どれだけ金沢に偏った開発がされてきたかは正直わからない
ただ都市再開発や道路整備などは国からの補助金が大きな割合をしめる
最近では金沢駅高架化、駅周辺の整備、近江町町市場再開発、
21世紀美術館、金沢城復元など
能登で再開発をしようにも国からはたいした補助金がでないだろう
富山のライトレールも国からの補助金で大方整備したはず
能登の人口を考えれば能登有料道路と能登空港があるだけでも
他の同規模の過疎地から見れば恵まれていると思うが
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:57:29 ID:aOM8NaryO
そうだ!金沢へ行こう
のポスターみましたか?ショッピングトレインのポスターなんです。
779 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:00:50 ID:bn2Tn4eu0
県の中に、ひとつだけの“キラー”都市を持つことは重要だろうな。
そこを拠点に他市町村を牽引していく。
しかし例えば金沢なんかは他地域の理解を得られないのだろう。
“州都”などといった目的を掲げれば、少しは見込めるかもしれない。
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:21:48 ID:WTV2/WGT0
コンパクトシティ化とは都市機能を集中し効率の良い投資をする為の施策
分散して開発するほど効果はないということなんだろ
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:17:04 ID:C0sSSmYEO
金沢はもともと百万石通りを中心に集中した超コンパクトシティーだったが、
駅西開発や県庁移転や金沢駅周辺開発があり、
今頃街の核が分散化しつつあるよね。
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:30:17 ID:lzIAqE860
今日も福井富山方面より金沢詣で大混雑!
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:37:09 ID:U/vkNxP+0
能登有料道路を建設するのにいくらかかったのだろう?
内灘-羽咋間は海岸線に沿って松林に建設されている。土地の利用価値がなさそうな場所で、用地買収の手間や費用がかなり少なく、容易に用地取得ができたように思われる。
ほとんど利用されていないほぼ平坦な松林を切り開いて建設されているため、高架やトンネルが無く、一キロ当たりの建設費は他の高速道路や山環と比べて建設費用は格段に安いように思われる。
羽咋以北の有料道路も、トンネルがほとんど無く、山も比較的なだらかな場所を透っている。その割には、他の高速道路に比べてアップダウンが激しく、あまり平坦に作られていないことから、こちらも建設費用が余りかかっていないように思われる。
これを考えると、能登の産業の発達や石川県の均衡ある発展のために、今の能登有料道路を無料しても問題ないのではないだろうか?
能登は有料道路があるから恵まれているという人もいるだろうが、実際はどうだろうか?もっと能登のために無料化などができるのに、もっと道路建設ができるのに、それを行っていないのではないだろうか?
石川県は金沢ばかりに集中投資している姿勢がうかがえることから、能登有料道路からの収益を金沢の道路建設等に使用しているような気がする。
実は能登有料道路を無料化し、能登の発展に大きく貢献できるのに、有料化してその収益で金沢へ投資してやろうという魂胆があるのではないか?
これが本当なら、金沢は、他の地域から金を集めるのが得意な都市といえるだろう。
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:28:42 ID:9fUNOhpX0
>>782 嫌なの?、それなら金貯めて東京行こう。
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:29:41 ID:WTV2/WGT0
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:46:18 ID:TCu692qg0
>>784 いや金沢ばかりお金が落ちて、富山福井にはコンビニすらお金が落ちないと
思って心配してる。
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:30:36 ID:vUkPtUBZO
北國の能登の予算を減らせは衝撃だったよな。
金沢に集中投資しても奥能登から金沢に通勤通学できないんだから。
現に奥能登勤務の県職員は単身赴任で官舎住まいじゃん。
何の為に空港や能越道を造ってるんだ。
能登にも拠点都市は必要だろ。
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:28:56 ID:Oj+a8dwQO
http://www.apa.co.jp/appletown/news/news.html 富山駅前一等地、約四千平方メートルの土地取得
今般、アパグループはJR富山駅前(富山市桜町1丁目・旧ユニ
ー富山駅前店駐車場)の一等地約4000平方メートルの土地を取
得いたしました。
これは(財)民間都市開発推進機構が譲渡先を公募していたも
ので、事業の有効性や実現可能性、譲渡希望価格の妥当性など
総合的に審査し、応募者の中からアパグループが選定されたも
のです。
今後は分譲マンションと商業施設の複合ビルを開発する予定で
、26年度末までの北陸新幹線開業に向け、駅前開発には地元の
注目も高く、大きな期待が寄せられています。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:49:48 ID:0BwmMXr+0
二胃型は東北地方の日本海側ですよね?田んぼが得意な農村地帯のことでしょ?
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:00:18 ID:C0sSSmYEO
金沢駅西口から田んぼまで最短で歩いて何分?
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:54:03 ID:aE8I0/eU0
>>790 1〜2分w
金沢人自慢のスクランブル交差点から山のふもとまで車で10分w
ここでクマが目撃されてるwww
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:07:09 ID:iYndrNiE0
それとね、医王山あたりの山奥も金沢市なんだね。くり返そう、金沢市、金沢市。
クマがよく出る。 金沢市って、さすが都会なんだね。
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:08:39 ID:hyaoAc1i0
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:09:58 ID:EOsKUyNlO
>>791 金沢バロスww
政令指定都市の中では一番農業が盛んな新潟は南口から最低でも15分は歩かないと細切れの田んぼすら無いし、
本格的な田園地帯に至っては45分もかかっちゃうww
まあ新潟市も中央区だけは農地の宅地並課税があってもいいかもしれない。
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:26:55 ID:hyaoAc1i0
田んぼのイメージを極端に嫌う新潟人
新潟にとってコメというキーワードが唯一のブランドとなっていることを
捨てることはマイナスである。
>>768 一行目はその通り。
けど二行目は煽りにしてもレベルが低い。
ジャスコとはイオン株式会社のGMSの生鮮と衣料の業態名。
金沢フォーラスは都市型ファッションビルで、全く業態が違う。
「駅前のイオンを」なら正しい。
「駅前のジャスコを」とは、業種・業態論を知らない経済音痴。
学生か?
田田田田田街街街街街街街街街街街街田田田
田田田田田田田田田街街街街街街街街田田田田田
田田田田田田田田田街街街街街街街街街田田田田
田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
新潟市のイメージ
田田田田田田
田田街街田田
田田街田街田
田街街街街田
田街田街街街
田街街街街田
田街街田田田
金沢市のイメージ
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:43:11 ID:mq8mI7So0
>>787 ごく少数のために多額の血税使うのやめれ
能登半島って人口どんだけよ、実際。七尾以北にどんだけ住んでるの?
人口5千人の能登島に豪華な橋2本もかけて
水族館にガラス美術館、その他もろもろと十分でしょ。
それでも衰退してるんだからこれはしょうがない。
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:45:13 ID:uHtOsMoG0
1〜2分なわけないだろw
ホントアホですね
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:50:04 ID:EOsKUyNlO
>>799 50m道路を2分ほど歩けば田んぼの金沢ww
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:51:05 ID:hyaoAc1i0
ほんと田んぼに対してネガティブイメージ持ちすぎw
新潟から田んぼをとったら何も残らんだろ
そんなに田んぼがいやなら新潟に住むなよw
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:51:29 ID:k9zWVzgdO
>>796 フォーラスって田舎のファッションビルだろ。
秋田、仙台、金沢、姫路、大分だっけ?
パルコやOPAに比べて田舎っぽいイメージがある。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:54:48 ID:mq8mI7So0
新潟の人か、金沢の人か知らんが
仙台、姫路を田舎といえるとは凄いな、身の程知らず...
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:00:23 ID:/hDLN84R0
GW前半、新潟行ってきたお。
建物は古いのばっかりだったな。
中は綺麗に改装されてたけど。店のレベルは北陸よりちょっとだけ上かな。
ちょっとだけね。
北陸に無く、新潟にだけあると感じたのはJ1のサッカー。
サポーターの盛り上がりには引いたけど、羨ましくは感じた。
大負けしてたけどw
北信越BCリーグとはレベルが違ったけどね・・
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:03:08 ID:k9zWVzgdO
首都圏や京阪神にないフォーラスを都会のファッションビルといわれても、ピンとこないだろ?
それともお前は藤崎やさくら野、ヤマトヤシキが金沢に支店を出したら、都会の百貨店として自慢するか?
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:07:17 ID:hyaoAc1i0
フォーラスも来ない新潟の民が何か言っていますがw
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:08:52 ID:WpCwx6Hy0
現場から:意識薄い、いじめの怖さ /新潟
新潟県内の小学校に通っていた時、掃除を終えて教室に入ると、私以外の全員が着席
していた。そして突然、「ジャスコ、ジャスコ」の大合唱。黒板にもチョークで「ジャスコ」
▼そのころ、金沢駅近くに大規模な複合商業施設「金沢フォーラス」が
きた。友人たちはその施設全体を「ジャスコ」と呼んでいたが、熱狂的なミリオンスターズ
ファンだった私は気に食わず、いちいち「金沢フォーラスと呼べ」と食ってかかっていた
▼「ジャスコ」コールを聞いて、みんなからバカにされたと思い、泣いた。だが後日、クラスの
女の子から「なんで泣いたの?」と聞かれ、多くの級友は“首謀者”に「ジャスコ」と言わされて
いただけだったことを知った
▼いじめを苦にした自殺がまた目立ってきた。いじめる側にもかかわったことがあるが、
いじめたり、いじめられている時は加害者、被害者の意識は薄いものだ。だから、怖い。
http://skmwin.net/archives/001628.html
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:09:01 ID:k9zWVzgdO
ビームスも来ない金沢の民が何か言ってますがw
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:11:14 ID:EOsKUyNlO
まあ、三井不動産に興味を持たれなかった金沢に言われたくないね。
LoveLa万代の地下は、イオン初の都市型スーパー。
まあ金沢でいうカジマートみたいなもん。
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:17:32 ID:/hDLN84R0
カジマートって都市型か?
都市型といえば駅西ビルに出店の東京ストアw
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:21:37 ID:f1KdH8CRO
また新潟ネタかよ。金沢人は新潟が好きだな〜
どうせなら新潟県金沢市になって北陸から出てけよ。
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:23:11 ID:hyaoAc1i0
アイゴー!ウリが被害者ニダ!キム沢は悪くないニダ!全部ニョイ帝のせいニダ!
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:27:51 ID:f1KdH8CRO
金沢が新潟を相手にするからだろ。
金沢スレか新潟スレに誘導しろよ。
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:28:13 ID:WpCwx6Hy0
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:29:54 ID:hyaoAc1i0
( ´Д`)ニョイキモッ
そもそもパティオって言う名前自体がパクリ臭いんだが・・・
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:35:04 ID:/hDLN84R0
ラブラはラブロのパクリ?
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:37:23 ID:oK9Lx/xd0
>>815 パンティはないだろw
しかし2Fにドコモショップってのもなw
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:45:15 ID:1I3dWAme0
キム沢人はペデストリアンデッキを否定する書き込みをするが、
それはキム沢にないから否定してるだけなんだろう。
もしキム沢駅前にペデストリアンデッキが張り巡らされていたら、
絶対に手放しで歓迎して、自慢する事が目に見えてるよ。
逆にフォーラスがキム沢になくて他都市にあったら、
田舎の2流ファッションビルとか言ってバカにするんだろうな。
これらは一例であるが、キム沢人ってそういう人種なんだよな。
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:52:29 ID:1I3dWAme0
キム沢人はLRTをダサイと言って否定する書き込みをするが、
それはキム沢にないから否定してるだけなんだろう。
もしキム沢市街にLRTの路線が張り巡らされていたら、
絶対に手放しで歓迎して、自慢する事が目に見えてるよ。
逆にフォーラスがキム沢になくて他都市にあったら、
田舎の2流ファッションビルとか言ってバカにするんだろうな。
これらは一例であるが、キム沢人ってそういう人種なんだよな。
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:49:21 ID:4SC2yYmTO
ジャスコを自慢する田舎者金沢、新潟人。
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:29:31 ID:/hDLN84R0
実用性のないもてなしドームなんか作るより、
あの辺り一帯をペデストリアンデッキ網で結ぶべきだったね。
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:37:55 ID:dp4FSZa8O
ペデストリアンデッキって仙台駅みたいにするのか?
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:22:44 ID:hyaoAc1i0
ペデストリアンデッキ
雨が多い新潟では魅力も性能も半減だな
特に冬場は、新潟特有の強烈な季節風と横殴りの雪で使い物にならないし、
だいたい除雪が必要なペデストリアンデッキってどうかと思うぞw
憧れもいいけど、地域の事情を考慮したほうがいいんじゃないかい?
除雪(笑)
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:45:47 ID:/hDLN84R0
雨が多い北陸だから、2階レベルのデッキがあると便利だと思うんだけどね。
デッキが雨よけになるじゃない。
109と大和がデッキで結ばれるとおもしろいんだが。
考えたらすでに地下道があるから必要ないのかな。
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:03:12 ID:VWHH+P+N0
ジャンボーグA
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:12:14 ID:mq8mI7So0
ペデストリアンデッキって...
地上階ですら店がほとんど無いのに作っても意味ないよね。>金沢駅前
2階レベルでどこに接続するんだ?一体
改札が2階レベルだったら意味があると思うけどね
現状は歩道橋、もしくは地下道で十分
この連休に金沢に行ってきた新潟人だけど香林坊周辺賑わってたね〜
あれが普段の休日と変わらない光景なら正直金沢>新潟と言われても納得かも
ただし一部の店を除くと店内は人出の割りに閑散としていた気がするんだけど
あれも金沢の特徴なのかな?
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:05:28 ID:FoWYYAUQ0
香林坊は道が狭いからね
賑わっているように見えて実はそんなに人はいない
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:31:48 ID:fMyAdThHO
>>831 総曲輪や西町と比べて人通りはどうですか。
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:42:00 ID:DderhqyZ0
さすがに総曲輪や西町と比べれば格段に多い
総曲輪、西町に限らず富山は道路も歩道も広いので
数字以上に見た目スカスカ感が出てしまう
金沢は逆に狭苦しいのですぐに賑わっているように見える
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:34:57 ID:1I3dWAme0
>>830 それはゴールデンウィークに観光客が香林坊付近の兼六園を訪れて、
金を落とさないでウンコを落として帰っていくからだよWWWW
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:37:30 ID:f1KdH8CRO
もう西武前はダメだな。新しい大和の前の広場だろうな、人溜りができるのは。
中心部の地価が下げ止まったと言うが、再開発ビルの場所がピンポイントだからな。
その周辺の地価は酷いなんてもんじゃない。
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:06:01 ID:UfSKSgwx0
>>829 同意
ペデストリアンデッキが最も有効なのは2階以上に改札がある橋上駅
そう考えると北陸でペデストリアンデッキが生きてくるのは高岡ぐらいだろ
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:12:42 ID:oK9Lx/xd0
一連の商業施設連鎖再開発が終わった万代
今は大型マンションラッシュ
24F 19F 19F 19F 16F
そして新潟駅南
第2地区 延床60600u 30F(複合) 11F(駐車場・商業) 7F(商業)
JR駅南ビル 延床39000u
新潟駅連続立体交差事業
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:13:48 ID:fMyAdThHO
富山駅も当初は橋上駅とペデ作る予定だったのに
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:17:49 ID:oK9Lx/xd0
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:19:33 ID:oK9Lx/xd0
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:12:24 ID:1PzJGyBgO
◎アバグルーブ 冨山駅前で三十六階建てマソショソ建設へ
アバホーム(金シ尺市)はJ尺冨山駅前で最大の遊休地である旧コニー冨山駅前店駐車場の跡地(冨
山市桜木町)約四千平方メートルで、三十六階建て分譲マソショソを建設すると発表した。
商業施設などとの複合型ビルとなり、来年度中の着工、二〇一一年内の完成を目指す。
計画では、延べ床面積約三万五千平方メートルの三十六階建てビルを建設する。地下一階は駐車
場、一階から五階までは都市型のショッピソグセソターとする。六階と七階の一部を医療関連とス
ポーツ関連施設とする予定。八階から三十六階までは、百九十戸からなる分譲マソショソとする。
総事業費は約百十億円を見込む。
旧コニー冨山駅前店駐車場の跡地は、民間都市開発事業組合が准大手ゼネコンの砂糖工業(束京
)から約四十億円で取得し、三月下旬にアバグルーブに売却されていた。
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:32:22 ID:2Bh6C3e40
なんで金沢なんかと比べられなければならないんだ
決着以前に勝負にさえならない
金沢は富山や長野あたりがちょうどよい相手だろ
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:36:22 ID:fMyAdThHO
なんかきたと思ったら
ネタかよ┓( ̄∇ ̄;)┏
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:37:01 ID:uTc6ZpSP0
ギフあたりが近いと思う
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:08:57 ID:Lkr2c+gG0
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===| >> 金 沢 キ ム 汚
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
金沢生まれ 金沢育ち
身長158cm 体重85kg 中肉中背 最終学歴 中学卒
金沢在住 無 職
この顔見たら110番お願いします。。
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:29:37 ID:6rg0aVFCO
くだらん
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:18:01 ID:vHbFaMZc0
>>846 俺も、くだらんと思うね。喜んでいるのはお前だけ。
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:34:39 ID:hyaoAc1i0
キムスレ厨の勢いは今は昔
建設的な意見で論破する方がダメージを与えられるだろうに
池沼丸出しじゃダメだねw
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:28:04 ID:cyEhxPqsO
福井に遊園地があるなんて知らなかった
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:48:53 ID:GAXqW4Ai0
三国なら石川から近いやん
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:55:43 ID:FKQOhBmp0
おまえらなぁゴールデンウィークくらい2ちゃん荒らしてないで
どっか遊びに行けよ!!
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:19:50 ID:O2vyzNiP0
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:03:30 ID:kOO4QLnwO
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:07:50 ID:VxurnMiiO
金沢駅ビルまだ?
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:32:21 ID:VK94b+ut0
しかし新潟は関係ない。スレタイに新潟なし。
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:23:34 ID:O2vyzNiP0
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:31:04 ID:O2vyzNiP0
一連の商業連鎖開発が終了した万代シテイ
今度は隣接地の大型マンションが続々と着工
24F アデニウムタワー萬代橋(130戸)
19F アーバンプレイス萬代橋
19F ザ・タワー新潟イーストウイング(270戸)
19F ザ・タワー新潟ウエストウイング(220戸)
16F APA万代3丁目複合ビル
15F ポレスター万代(140戸)
14F フェスティオ万代
これらがなんと万代シティの中心伊勢丹から半径300m内に!
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:18:44 ID:ic9TCD3/O
新潟か・・・・人口減少率が富山の3倍。負債も富山の3倍。
参考までに。。
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:23:31 ID:NgVDHudp0
新潟って田舎の代名詞だよな
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:33:13 ID:O2vyzNiP0
3県揃ってひとつもないのっておかしくね?
新 富 キム 福
○ × × × ビームス
○ × × × シップス
○ × × × ユナイテッドアローズ
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:34:55 ID:NgVDHudp0
富山だが
ユナイテッドアローズとナノユニバースはキムにもあるはずなんだが
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:37:09 ID:O2vyzNiP0
>>862 格落ちのグリーンレーベルだろw
ナノユニバースって新潟にも当然あるけど
3大セレクトショップの話してるんだからさ。
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:38:14 ID:NgVDHudp0
>>863 その3大セレクトショップの定義ってこのスレで決めただけだろw
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:38:50 ID:O2vyzNiP0
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:40:02 ID:VxurnMiiO
新潟にサンクスないのよ かわいそう
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:41:04 ID:O2vyzNiP0
日本海側代表都市新潟市民として
会社にメール送っておいてやるよ。
新潟以外の日本海側にも出店を!って。
とりあえず3大セレクトショップとロフトとジュンク堂に送っておいてあげるね。
あっそうえばキムが伊勢丹を駅西に!とか良くいってるみたいだから、
新潟伊勢丹にも金沢店出すように勧めておくよ。
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:42:05 ID:ACbT/lL90
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:42:37 ID:kOO4QLnwO
新潟のハコモノ再開発は凄いな
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:43:21 ID:NgVDHudp0
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:44:24 ID:yuSFy4560
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:49:35 ID:ACbT/lL90
新潟の最近の電子マネー(開始予定含む)
Suica(JR)
ワオン(イオン)
ナナコ(セブン)
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:53:46 ID:O2vyzNiP0
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:55:00 ID:NgVDHudp0
>>873 山形や青森と並ぶ田舎の代名詞の新潟さん^^
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:59:08 ID:yuSFy4560
一連の商業連鎖開発が終了した万代シテイ
今度は隣接地の大型マンションが続々と着工
24F アデニウムタワー萬代橋(130戸)
19F アーバンプレイス萬代橋
19F ザ・タワー新潟イーストウイング(270戸)
19F ザ・タワー新潟ウエストウイング(220戸)
16F APA万代3丁目複合ビル
15F ポレスター万代(140戸)
14F フェスティオ万代
これらがなんと万代シティの中心伊勢丹から半径300m内に!
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:08:45 ID:O2vyzNiP0
日々進化を遂げている新潟バイパス網だが
遂に万代島ルート線が着工するな。
新潟バイパス網は次の段階に入ったと言えるだろう。
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:10:29 ID:F0eTsu4c0
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:34:56 ID:VxurnMiiO
マリモって新潟かオモタ
金沢にもあったんや
新潟人だけど、北陸道を金沢方面から来て富山を通過するときに見える、立山連峰の雄大な景色は迫力あるし絶景!
あの景色は羨ましいと思った。
あと富山空港のところを通過するときに、偶然ジェット機の着陸に遭遇するとチョット嬉しいw
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:06:37 ID:FKQOhBmp0
今思うとイオンがフォーラスにあれだけのテナントを誘致できたのは
イオンの絶大な企業力もあるが次世代のファッションビルとしてのコンセプトと
マーケティング力があってのものだろうな
丸井とパルコでは45万人の都市にあれだけの規模の施設は造れないだろう
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:13:51 ID:x3s2DGsqO
フォーラスの建物はJR西日本の所有物でありイオンが借りている。
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:16:28 ID:FKQOhBmp0
あと休み中アオッサ行ってきたよ
飲食フロアはけっこう良かったけどな
越前市場で食べた越前そばとソースカツ丼旨かった!
義理堅い金沢人より
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:21:47 ID:18Y1JbQ3O
はいはい福井人の自演乙
アオッサみたいな失敗作に誰が行くの
連休中は金沢へかなり人が流れたってね
福井弁は聞いてて笑える
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:25:51 ID:+cwqClLe0
金沢(笑
福井は関西にでも行くんじゃねーのか?
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:32:24 ID:r9UwUeZUO
マイナスも3倍ならプラスも3倍
新潟と富山の数字はこんなもんじゃん?
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:36:57 ID:ACbT/lL90
富山1位
石川2位
新潟4位
・・BCリーグ GWシリーズ終了
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:39:33 ID:W+hJg+rc0
富山だが新潟に悪感情持ってる奴などおらん
富山vs新潟を煽ってるのはキム
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:40:12 ID:FKQOhBmp0
>>883 いやいやほんと金沢人です
ネジねーじぃー?って言ってますよ
>>881 JRの土地なので借地法を考えるとJRが建物を建てたほうが良いのだろう
ただ商業施設としてのノウハウは文句なくイオンの方が専門分野なので
設計はイオン側がしてるでしょ
ここで新潟自慢をするのは冨山人
新潟を使って金沢を煽る
虎の威を借るきつね
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:44:21 ID:bRODV7nl0
福井弁はなんか微笑ましいが金沢弁は殺意を覚えるじぃー
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:44:38 ID:u9rBaAwc0
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:48:17 ID:Af0/rG9b0
>>889 金沢の被害妄想もここに極まれりだな
なんで300`も離れた新潟を意識すんの?
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:55:41 ID:LzyPno+NO
FKDビルもたいしたことないよな。
富山ユニー跡はもっとすごい規模で開発されるだろう。
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:56:11 ID:0eVynMGKO
福井弁は関西弁系列だからなあ
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:04:17 ID:FKQOhBmp0
個人的には福井弁丸出しのギャルはけっこう萌える
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:06:03 ID:u9rBaAwc0
>>893 ユニー跡にシックの別館でも造りますかw
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:06:58 ID:gxFK1NAZ0
富山は大和ハウスの複合26階ができればよかったが
アパじゃなぁ
あっぱじゃなぁ
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:28:20 ID:2jPZ7dvV0
新潟は、小島が3つ並んでいる北陸とは別物。
決して一つにまとまることができない小島3島。
新潟は関東東北信州側の大きな島を相手にすべし。
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:33:50 ID:qoMFFf4y0
アオッサって周りに何もなくて、ポツンと寂しそう。
福井に”あすわん”なる飲食店があるが、
福井の書き込み人は当然あの飲食店の存在を知っていたはずだ。
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:40:39 ID:5J7oxa610
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:45:33 ID:FgG+DTJh0
一般的な新潟人ですがたった一人のキチガイを新潟代表と思うのだけはやめてください
この連休に富山・金沢へ遊びに行き立山の絶景と金沢の街の賑わいを満喫してきた次第であります。
確かに新潟はスレ違いではあるけれど北信越を盛り上げていく為にも煽り合いはほどほどにして建設的な議論ができたらうれしく思います。
905 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:02:02 ID:ic9TCD3/O
ここは北陸スレなんだよ。分からない新潟は死ねよ。
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:02:15 ID:aHqohTRqO
キムスレ厨プリン(旧スペースラン)はGWも2ちゃん
ヒッキーに休日も平日も関係なし
とりあえず釣らない。釣られるな。是原則。
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:35:37 ID:ic9TCD3/O
ていうか、新潟人がこのスレを監視してることがおかしいだろ。
あいつらは本当は北陸に入りたいんだろうな。絶対にお断りだが。
ヒント:新潟市関連スレの金沢の出没度
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:53:36 ID:ic9TCD3/O
何がヒントだ。クソ新潟は死ねよ。
対金沢なら金沢スレに行けばいいだろ。
それをわざわざ北陸スレに来るのはなんか魂胆があるんだろうが。
新潟うざ。
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:02:21 ID:FgG+DTJh0
>>887 >富山だが新潟に悪感情持ってる奴などおらん
そうかな?俺は富山人だが、この北陸3県スレに粘着、寄生する新潟のしつこさ。
彼等は、道州制の州都狙いなのだろうが、俺のまわりでも「新潟市なんか行ったことない」
912 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:11:04 ID:juzdCN0cO
キムスレ厨とニョイ潟人に粘着荒らしされてる北陸スレ。
>>911 ぶっちゃけちゃうと新潟も北陸には興味はない。文化も交通網も離れてるからな。新潟と北陸は。
スマンね。一人基地外が紛れ込んでるようだがヤツは現在は新潟には住んでないみたいだからスルーしてやってくれ。
釣られれば思う壺だろ。
914 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:27:10 ID:gRHpo3SYO
県民所得ランク
01位…東京都
02位…愛知県
03位…静岡県
04位…滋賀県
05位…神奈川県
06位…栃木県
07位…大阪府
08位…富山県
―――――――
15位…福井県
19位…石川県
―――――――
23位…新潟県 m9(^Д^)プギャー
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:55:00 ID:/8zcWlSgO
西口駅ビルってできてんの?
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:05:40 ID:34dHbm6FO
このスレの住民は
・スレ違いの投稿を無視できない
・スレ違いの投稿なのに反論する
・スレ違いの投稿元を不要に煽る
のが分かった。
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:06:43 ID:34dHbm6FO
↑続くようならテンプレ化してもらって構わんよ↑
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:16:29 ID:jd27Vmpm0
やっぱりここに書き込む新潟人(偽新潟人)が悪い。
スレタイに新潟の文字はないのだから。
逆に新潟のことを書き込む輩も同様。
どっちもどっち。
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:22:12 ID:34dHbm6FO
920 :
新潟市中央区民:2007/05/07(月) 02:21:52 ID:TOfLmtcFO
金沢のフォーラスにぜひ行ってみたいw
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:41:29 ID:O0GWAWDc0
スレ違いと言われても黙っていられない時があるんだよ。
新潟の事をロクに知りもしない癖に、好き勝手な事を書き込んで
貶している事があるじゃないか?
他県人が見る掲示板で虚偽の風説を流布しているのを許せるか?
こっちは身内のスレでは、金沢貶しなんて進んでやらないのに。
新潟人、別に来ても構わんがほどほどにな。紳士的に頼む。
ただでさえ金沢絡みは富山福井しかいなくても荒れるから。
人殺し軍団
富山県 砺波市 南砺市方面
スポーツカー黒マフラー爆音 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半
富山県 砺波市 南砺市方面
ワゴン黒 マフラー爆音
肥満 20代後半から30代前半
富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒 マフラー爆音
眼鏡小太り20代後半から30代前半
富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:55:20 ID:/8zcWlSgO
金沢イオンへようこそ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
石川県観光案内スレ その4 [国内旅行]
【パティオ】金沢のファッション25【まだー?】 [ファッション]
ドトールでバイトしてる人13 [アルバイト]
【鉄道】富山から金沢へ買い物快速列車「ショッピングトレイン」を土曜、休日に運行 [07/03/19] [ビジネスnews+]
アルビレックス新潟 Part 394 [国内サッカー]←新潟人監視しすぎ。。。
ところできのうは金沢駅前イオンに富山福井ナンバーの車が行列作ってたねw
私?私は斜め前のホームランでパチンコですよ♪
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:56:42 ID:pMmVaIGZO
新潟市 金沢町 富山村
>>925 逆じゃね?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
だからこのすれ住人(北陸の方)が監視しているんだよ。
石川県観光案内スレ その4 [国内旅行]
【パティオ】金沢のファッション25【まだー?】 [ファッション]
ドトールでバイトしてる人13 [アルバイト]
【鉄道】富山から金沢へ買い物快速列車「ショッピングトレイン」を土曜、休日に運行 [07/03/19] [ビジネスnews+]
アルビレックス新潟 Part 394 [国内サッカー]
北陸でもアルビレックス新潟は人気なの?
新潟のサッカーチームのスレなんか100%地元民しか見ねーだろ
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:54:19 ID:vYrIvOvs0
仁者憂えず、(思いやりある者は、ゆううつにならない)
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:22:58 ID:0N33rhlj0
富山の大和は保存、再生できないんだろうか?
あの風格は、まさに総曲輪のシンボル。
子供の頃の思い出も詰まってるし、
ありふれたマンションにするくらいなら残してほしい。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:59:52 ID:mhcHxTSs0
富山ライトレール乗客、開業2年目に最大2割減見通し
国内初の本格的な次世代型路面電車(LRT)の運行で話題を集める富山ライトレール(富山市)
は開業2年目となる今年度の乗降客数を、初年度に比べ最大で2割減の140万人程度と見込んでいることがわかった。
同社社長を兼ねる森雅志富山市長が1日の記者会見で明らかにした。
富山ライトレール(愛称ポートラム)は昨年4月29日の開業以来、物珍しさもあって集客し、1日当たり4900人(3月末までの合計は165万人)が乗降した。
今年は観光目当ての客が減るうえ、週末に適用していた半額割引をやめ、大人料金を200円に戻すことなどから減少は避けられないとみる。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070501c6b0101u01.html 富山オワタ
>>931 市によると4月の乗客数の減少幅は1割程度にとどまった。平日の利用者が休日を上回るなど「地域の足として定着してきた。沿線のまちづくりへ、周辺部にも効果が波及してきた」(森市長)という。最終黒字を確保した初年度に続き、2年目も黒字を目指す。
これ忘れてるよ
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:08:54 ID:mhcHxTSs0
934 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:12:42 ID:XcC0sOfC0
urayamasiinoka
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:26:18 ID:PrOARzt50
新潟 電子マネー
Suica(JR)
ワオン(イオン)
nanaco(セブン)
再掲。最低w
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:51:39 ID:gRHpo3SYO
新潟マジだせぇwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwっうぇwwwww
うぇうぇwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇww
あるあるwwwwwwwっうぇwwっうぇwっうぇwwwwwwwwww
ねーよwwwうぇwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwうぇwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwうぇっうぇwっうぇwwwwwwwwww
wwwっうぇwwっうぇえwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:16:38 ID:nOOOuHqe0
新潟人だが、連休に山陰に行く途中に金沢に寄った。
フォーラスにも行ったが、センスの良い大型店だった。
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:44:21 ID:tgY//y/1O
「富山」と書いて「ぷさん」と読みます。
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:48:54 ID:aFHm0FN20
toyama
toyota
富士山
富 山
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:54:29 ID:/8zcWlSgO
金沢駅西口ビル完成
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:26:16 ID:IesAYliF0
「金沢」と書いて「きむさわ」と読みます。
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:15:13 ID:RSGPVD+K0
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:09:04 ID:CVYRIglK0
>>932 開業に沸いて鉄ヲタが詰めかけた昨年に比べて一割減なら健闘してると言える
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:24:24 ID:bZfReOz1O
このスレは、もう駄目かもしれんね。
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:48:06 ID:Prx+1Fek0
そんなことはないよ
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:49:59 ID:Prx+1Fek0
hokuriku!HOKURIKU!ホクリク!北陸!hokuriku!HOKURIKU!ホクリク!北陸!
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:06:07 ID:FFAoZuH30
福井人は、まだ傷心が癒えないのかな?
超妄想ビル計画の復活を期待してるのに。
彼らが強気になってくれないと、このスレ盛り上がらない。
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:17:32 ID:WgJxR69lO
キムサワw
プサンw
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:54:55 ID:rihCyrMl0
金沢に綺麗な野球場とサッカー場をつくれ
野球場は改装でもいいけど
サッカー場はサカ専で25000人くらいでおk
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:13:17 ID:v6CMFcbr0
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:56:19 ID:5jTA+AbJO
金沢駅ビルできてるな、早くオープンしてほしい
これで金沢は落ち着くな
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:07:42 ID:sM0fO/j70
テルメ金沢が隣の土産物屋つぶして
大幅増築と全館改装するんだって
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:01:40 ID:MXNriJmH0
北陸3県は全部ゴミWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴミ人間同士で傷の舐めあいご苦労さん
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:11:10 ID:mXpTzbTK0
石川(羽咋?)にいるかもというコンクリ犯の家族は「相田」って名字かも
しれない
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:54:00 ID:v8iF1QfkO
>>954 お前の理論では、お前自身はゴミに集る蝿か?
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:31:34 ID:5jTA+AbJO
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:48:40 ID:hNU/4hNd0
県内港(新潟港、直江津港)の平成18年度のコンテナ取扱量は過去最高に!
〜新潟港では5年で41%増〜
平成18年度(H18.4〜H19.3)の新潟港、直江津港の外貿コンテナ貨物取扱実績(速報値)がまとまりました。
【新 潟 港】
o コンテナ取扱量は、3.3%増加し、過去最高を記録しています。
o 実入りコンテナ取扱量は、5.7%増加して、過去最高を記録。
特に輸出では中国等への再利用資材の取扱が好調だったほか、
紙製品の取扱いが大きく増えました。その他、中国航路と東南アジア航路が
共に40%を超える増を記録するなど、全体では17.8%増と大きく増加しました。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:52:02 ID:v8iF1QfkO
>>958 良い感じだな。もっともっと頑張って日本海側の航路を増やしてくれ
ああ日本海
日本海
日本海
北陸
我が愛しの日本海
962 :
次スレ:2007/05/09(水) 20:18:53 ID:g4D7MMkH0
北陸
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:41:48 ID:wUZ5XLN5O
どうしてもスルーできない
>>956 まわりが「あぁ残念」と思うよ、
>>956のレスを。
スルーできない北陸人。
hai hai
北陸大学
北陸高校
北陸自動車道
北陸銀行
北陸電力
北陸本線
北陸放送
北陸中日新聞
北陸朝日放送
北陸鉄道
北陸自動車学校
北陸新幹線
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:30:05 ID:D+K8m5cc0
さっさとこのスレ消化しようぜ
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:34:23 ID:g4D7MMkH0
北陸農政局
北陸地方整備局
北陸財務局
北陸新聞
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:54:04 ID:g4D7MMkH0
北陸
越
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:35:52 ID:D+K8m5cc0
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
これ以上わけれるかな
山陰
山陽
裏日本
表日本