多摩の星☆立川の明るい未来を語りましょう!十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カナリアQ代理人
前スレ

多摩の星☆立川の明るい未来を語りましょう!H
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1165761657

ローカルルール
※ なし
2カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/28(日) 01:31:32 ID:FYt57YUZ0 BE:424809476-2BP(0)
>>1
あんがd(^q^)ノシ

2っ!
3多摩市民 ◆bcNrAzLOYc :2007/01/28(日) 14:38:21 ID:IfqjaAbM0


多摩の中心都市としてさらなる発展を!
4四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/01/28(日) 17:25:22 ID:HaaW8ug3O
|д゚)ジー四谷の4!








|)彡サッ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:04:13 ID:YfPtljAuO
打倒町田 大宮
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:04:59 ID:lxs+xOH1O
打倒錦糸町!








一生無理
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:04:29 ID:m5R1Yr4WO
打倒横浜が妥当
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:05:24 ID:sSb1N6R30
所詮上京人流入でできたベッドタウン田舎町に文化伝統のある横浜打倒なんて無理無理w
9ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 20:11:32 ID:YOqQoMdv0
まあいいんじゃないの。
打倒横浜を目指して中華街をパクってるし
打倒柏を目指して古着屋MAPパクってるし
打倒大宮目指して駅ナカパクろうとしたり
シネコンやファーレなんて川崎、錦糸町あたりをパクりだな。

ラースクな何か知らないけど、要するにご当地らーめんすらない
八王子に劣るパクリだけが真骨頂の立川には
ぜひ打倒千葉ニュータウン中央を目指してがんばってもらいたい。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:18:27 ID:kzVzH5x9O
まあ、何言うのもタダだが、これを全て見た上で言ってくれ!
http://www.imagegateway.net/a?i=K9uDMYxnTo

まあ、負けず嫌いの、プライドの鬼!の多摩さんのことじゃ、
発言の想像はつくが。。。。
11ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 20:24:42 ID:YOqQoMdv0
>>10
航空写真やっぱ凄いね。
下手したら立川ってこれの100分の1なんじゃねえか?wwwwwwwwwwwwww

立川って航空写真は間違いなく上大岡より劣ると思う。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:28:19 ID:m5R1Yr4WO
川崎?大宮?錦糸町? はあ?って感じ

柏? なにそれ、ギャグ?

格下が立川に相手して貰いたいのは分かるけどさ
正直、格下の相手は疲れるんだよね

まあ、上記の町は聖蹟や府中あたりと競ったらいいんじゃないかな?
13ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 20:33:03 ID:YOqQoMdv0
ギャグはてめえの方だろボケ

低層雑居ビルの5万都市レベルの航空写真しかない立川が
どうやったら都心繋がりの錦糸町に対抗出来ると思ってんだよ。

徒歩1分で化けの皮が剥がれる糞田舎の相手には
千葉NT中央あたりで充分
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:46:18 ID:ZnOPYeRK0
確かに立川は「15万都市」という固定観念を持って行くと、
ビックリすると思う。でも所詮駅前のみ。
だから、駅から半径300M圏内発展ランキングなら上位にくるかもね。

大都市と言うのは、中央駅が中心部から外れている場合が多いから!

「都市立川」で見れば、やはり15万都市!たかがしれてる。
いいとこ川崎市>>>>>>立川市ぐらいの差はある。

よく川崎駅前をバカにしてるが、俺的には川崎駅のほうが大都市としての
貫禄をかんじるがな。超高層オフィス群しかり、ビジネスマンの多さなど。
立川は女子高生とニートと主婦が多く感汁。
川崎
http://hrscene.fc2web.com/pic/kanagawa/kawasakis.jpg
http://hrscene.fc2web.com/pic/kanagawa/kawasakin.jpg
東京〜見た川崎
http://hrscene.fc2web.com/pic/kanagawa/kawasakiss.jpg
新川崎
http://hrscene.fc2web.com/pic/kanagawa/sinkawasaki2.jpg
15ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 20:55:08 ID:YOqQoMdv0
そして武蔵小杉の壮大な開発でさらに引き離されるけどなwwwwwwwwwwwww

川崎って平成元年から現在までだけで19万人人口増えてんだね。

あっ、立川よりも多いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 20:57:26 ID:YOqQoMdv0

川崎の平成だけの人口増加分にすら劣る
立川市っていったいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:09:50 ID:kPXKPmUe0
東京新橋品川川崎となり横浜川崎♪ 川崎の良さはちょっきんずにあるな!
大宮は埼玉県という田舎の中ではレベルは高いんじゃないか!?
錦糸町は千葉県に近いとは言え一応23区だし下町っぽくて悪くはないな、
しかし柏は都心からの距離は立川と変わらないけど茨城県みたいでいやだな・・
魅力のある街と言えば横浜や八王子なんだろうけどな、撮影などにもよく
使われてるしな! でも多摩地区限定ならば立川が一番だと思うよ。
18ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 21:16:53 ID:YOqQoMdv0
東京 有楽町 新橋 浜松町 田町 品川 大井町 大森 蒲田 川崎
鶴見 新子安 東神奈川 横浜 桜木町 関内 石川町

だもんな。
どう考えても中央線より蒼々たるメンバーが揃ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 21:22:28 ID:YOqQoMdv0
>>18で挙げた街の中で一番立川に規模が似てる街といえば
大森になるんじゃないか。

ベルポートのあたりなんてまさにファーレまんまだし、
雑居ビルの数はたぶん大森の方が多そうだけど、商業施設が弱い分を
差っぴいて同等ってところだろう。

大森って駅降りて一瞬だけ都会に見えたりもするんだよな。蒲田も。
あの辺の東海道、京浜東北線の駅前は中央線のハリボテ住宅街とは違って
貫禄があるよ。
20ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 21:30:16 ID:YOqQoMdv0
川崎市の人口
平成元年1,157,005  →  平成18年 1,342,262人

さすが川崎市。平成だけで185,257人増加。

一方立川市の現在の人口は168,828人


川崎の平成だけでボロ負けの立川市っていったいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人口密度もしょぼかったねwwwwwwwwwwwwww
21多摩市民 ◆bcNrAzLOYc :2007/01/28(日) 21:54:38 ID:IfqjaAbM0
>>14
都市で見ても20万ちょっとの規模くらいはあると思うけどなあ…
22ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/01/28(日) 22:16:29 ID:Z2Vci9Ea0
川崎駅を中心とすると、
川崎区+幸区= 面積:50平方キロメートル 人口35万人

立川駅を中心とすると、
立川市+国立市+昭島市= 面積:50平方キロメートル 人口36万人


で、実はほぼ互角。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:21:37 ID:sbNBXG+NO
>ニュー五番街


また嫉妬しに来たの?ここ立川スレだよ。
客観的に見て、他の街の人間がわざわざ立川スレに来て連続レスして必死にファビョってる時点で、立川への嫉妬丸出しだけど?
その時点で君の言う川崎や錦糸町が、立川に負けているという事実を認めた証明になってるよ。実際に繁華街の経済規模で立川に負けてるんだから。
負けているのを自分でもわかってるから悔しがって嫉妬しにくる。もし勝っているなら絶対に立川スレなんかに来ません。
嫉妬心丸出し。要するに、これが悔しいんでしょ? ↓

繁華街販売額

町田>>吉祥寺>立川>>>>>>柏>>>川崎>>八王子>>>>>>錦糸町


数字が出てるから。人口とかの話しになっちゃうのは負けを自分では認めているから。
君が来れば来るほど、哀れになってくるよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:26:49 ID:sbNBXG+NO
>>18
品川から急にショボくなるな。

中央線
東京、神田、御茶ノ水、四谷、新宿、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、八王子


これに勝てるわけねぇだろ。
25ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/28(日) 22:43:13 ID:YOqQoMdv0
>>24
どこがだよwwwwwwwwwww

中央線なんか新宿から急激にしょぼくなるじゃん。
総武線で言うところの新小岩過ぎたあたりの景色がまんまだね。

都心から連続で雑居ビルが続く東海道方面や総武とは比べ物にならない。

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:44:31 ID:kzVzH5x9O
>>23
だから即ち駅前繁華街小売り額序列であり、
都市として立川>川崎ではない。

都市で見れば川崎>>>>>>>立川!

駅前繁華街小売り額限定なら立川駅前>川崎駅前って事。

皆さん誤解のないように!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:01:06 ID:CgkfaP2h0
>>26
立川で生まれ育った私でも理解してるので大丈夫ですよ、
逆に立川以外の人だと信じたりもしちゃうのかな?
南武線の駅もほとんどが川崎ですもんね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:06:30 ID:sbNBXG+NO
>>25
ハァ?新小岩?総武線なんて秋葉原超えたら全部部落じゃねえか。新小岩なんて国立以下だろ。住むには高尾以下だ。
東海道線は品川から先はただの工業地帯。工場労働の貧乏人がいつか多摩のような勝ち組住宅地に住もうと安月給で生活する地区。雑居ビルだと思ってるのは倉庫。京急とか酷杉。

>>26
だから、130万都市川崎の中心部が17万都市立川の中心部に負けてるってことがヤバいんだよ。
多摩地区は細かい自治体が多いからな。神奈川みたいに横浜川崎で東京側を埋めちゃうと他の神奈川は死ぬしかない。
だから神奈川県央なんかは埼玉の奥や千葉の茨城寄りより酷い。
130万いてアレって言うのが問題なんだよ。都市として言うなら、川崎はさいたまに(おそらく千葉にも)負けてるぞ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:14:47 ID:sbNBXG+NO
被差別部落(朝鮮部落含む)が特に多い地域は、東京下町、大田区、川崎、横浜、川口。

荒らしてるのはもしや部落民?


立川スレに出張して自演までして悔しがっても、
多摩地区にはかなわないから。
立川>>>>>柏>>川崎

は逃れようのない事実。
30四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/01/28(日) 23:23:27 ID:HaaW8ug3O
>>24
(゚Д゚)ゴルァ!!
JR何だからちっちゃいッつけろー!
市ヶ谷飯田橋水道橋も忘れないで下さいなー!
正し四ッ谷から新宿までのカオスは忘れたままでー(ノ><)ノ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:27:57 ID:kzVzH5x9O
>>28
中仙通もなかなかだが、日本では京浜間に敵う場所はない。
JRだけでも東海道、横須賀、京浜東北、湘南新宿。
京急、東急東横、東急田園都市、がある。

23区850万人―横浜川崎500万人を繋ぐからな!

京浜間は移動人口も断トツの日本一!

こないだもあったが中央線が事故で止まると大パニック。すなわち選択肢が少ない。
もっと言うと交通インフラの遅れ!
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:37:52 ID:sbNBXG+NO
>>31
東京都心から西に延びる方向がダントツで最強。新宿渋谷池袋…。京浜はただの工業地帯。しかも多摩川渡ればド田舎。

ってか>>28>>29あたりに反論できないからどんどん話しが飛ぶね。
33四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/01/28(日) 23:42:35 ID:HaaW8ug3O
>>32
都心の道路網、鉄道網地図でも広げて見てみればー?
四谷すらC1から外れてるよー(ノ><)ノ
34カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/28(日) 23:42:52 ID:FYt57YUZ0 BE:242748746-2BP(0)
新スレになってもこの流れか(つд⊂)ゴシゴシ
35四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/01/28(日) 23:44:56 ID:HaaW8ug3O
>>34
カナリア殿の本拠地は面白い方々がいますなーw
乱痴気殿の砂場になるのも分かるよーw
36カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/28(日) 23:47:35 ID:FYt57YUZ0 BE:40458522-2BP(0)
>>35
おかげで保守しなくても柏スレとならんで心配ないw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:48:08 ID:sbNBXG+NO
>>34
乱痴気(ニュー五番街)が来るからだろう。
多摩地区を不当に煽る奴はこの俺が許さん。例え現実離れしたネットの世界であってもね。
実際行ってみてわかるけど50キロ圏内でも西側が最強だしね。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:48:55 ID:kzVzH5x9O
>>32
田舎や都会などあなたの主観や感想分はどうでもいい。

私はデータの事実を書いたまで!
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:52:32 ID:nWnPEVje0
ここは立川のスレなんだから、イチイチただ荒らしたい部外者が来るほうがおかしいじゃん?
本当に立川のことを妬んでるとしか思えないよ。
40カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/28(日) 23:53:53 ID:FYt57YUZ0
>>39
そろそろローカルルール改訂するかw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:53:57 ID:kzVzH5x9O
移動人口
@京浜
A埼京
B阪神
C京葉
D東京―多摩
E阪急
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:57:56 ID:kzVzH5x9O
>>39
純粋に立川を愛し、立川を語れば誰も荒らさないんでは?


恐らく荒らしに来てる側から言えば「売られた喧嘩を買ってるだけ!」と言うよ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:58:24 ID:sbNBXG+NO
>kzVzH5x9O

いつか神奈川も多摩に並べるといいですね。不可能ですけど。さぁ相鉄で田舎に帰りなさい。
44多摩市民 ◆bcNrAzLOYc :2007/01/29(月) 00:00:14 ID:IfqjaAbM0
>>28
だが、駅前でなく都市として言うなら、立川は川崎・千葉・さいたまより当然下だよなあw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:01:26 ID:dX7B3FCE0
>>42
いやいつも、いつもの奴が先に荒らしてるよ。本当に彼らは立川が妬ましいんだね。
立川は急成長してる街だから妬まれやすいのもわかるけど。
君も誰だかわかってるよ。
46カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/29(月) 00:03:59 ID:WQwbWU2x0
>>44
そんなん当たり前だから比較するほうがどうかしてるんだけどね。
某スレも駅前だけで比較してたから面白かったのに…
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:05:41 ID:0s+FCiP8O
>>44
都市としたら小田原レベルだろう。

都市格とは優良企業が沢山あり法人税収入が多かったり、インフラの充実。

厚木>>>>小田原>立川だろう!
48多摩市民 ◆bcNrAzLOYc :2007/01/29(月) 00:07:18 ID:COMgf63o0
>>46
駅前繁華街は立川>川崎(データがあるし)
都市としては川崎>立川(政令都市だし、当たり前)

何も問題ないんじゃないの??
何でこんなんで荒れるのかわからん
まあ、多摩厨とセレクトのせいだけどw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:09:18 ID:0VCKent9O
まぁ多摩地区は細分化されてるからね。もし多摩東部が300万都市とかだったら、吉祥寺やら国分寺やらはヤバいほど発展してただろうけど、多摩西部は終わってたかも知れない。
実際に人口が横浜川崎に集中してしまった神奈川は横浜川崎以外の地域が酷すぎる(横浜川崎も概ね酷いけど)。

まぁ駅前発展度で130万都市川崎や城東で1番発展してる錦糸町が、多摩西部の17万都市に負けているという事実がなんとも残酷。
50四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/01/29(月) 00:10:13 ID:bJ61biovO
>>41
阪急?
51カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/29(月) 00:10:28 ID:WQwbWU2x0
>>48
ここの住民はだいたいわかってて遊んでるだけだと思いたいw
駅前スレで実際逝って見たりもしてるし、駅前繁華街なんて主観しだい。
もう語ることも無くなってきたんだろう…
52カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/29(月) 00:13:49 ID:WQwbWU2x0
>>49
もし八王子が今の立川の位置にあったら、余裕で政令市になってた余寒。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:15:17 ID:dX7B3FCE0
>>48
ハイじゃあそれで解決。終了。
立川のローカルな話でもしようや。伊勢丹のとなりの工事中の大型ビルは商業ビルみたいだけど何が入るの?
54カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/29(月) 00:18:01 ID:WQwbWU2x0
>>53
ロフトが入れば最強だったんだけど、ロフトは駅ビルみたいだしなあ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:20:57 ID:dX7B3FCE0
なんだろうね、それぞれの階に居酒屋やジムとかが入るただのテナントビルかな。
ドンキとかが来たりして。
56カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/29(月) 00:22:59 ID:WQwbWU2x0
ドンキは結構いいかもね、夜は北口寂しいし。
まあパチ屋以外ならなんでもw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:27:04 ID:dX7B3FCE0
あと立川に足りないのはホームセンター系かな?
58ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 00:40:40 ID:fokToTPI0
このスレタイに変更すれば問題ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


【実態は単なる柏のパクリ】立川人の勘違いを矯正させる【本当は糞田舎】
59:2007/01/29(月) 00:44:50 ID:dX7B3FCE0
消えろカス
60カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/29(月) 00:46:27 ID:WQwbWU2x0
>>57
ハンズとロフトは面積からいって雑貨中心になりそうだしトポスはしょぼい。
ぱーくアベニューは高級品中心だからDIY系が不足するかもね。

ファーレ北にジョイフル本田きぼんね。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:09:33 ID:2X0sOocP0
>>29
西立川と西国立に朝鮮部落があるのは知ってるけどなw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:22:39 ID:0VCKent9O
無い。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:34:48 ID:zRPCm7/V0
多摩市民 ◆bcNrAzLOYc のレスが結構的を射てると思うなぁ。
都下で認められるのは武蔵野・三鷹・調布ぐらいでその他の多摩は神奈川埼玉と大差がないと思う。
清瀬とか東久留米は所沢・新座と区別付かないし、町田・多摩・八王子あたりも
相模原とか川崎の多摩区・麻生区と大差ない。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:45:59 ID:zRPCm7/V0
>>51
>駅前繁華街なんて主観しだい。

その通りだと思うね。小売の売上なら立川が強いんだろうけど
実際に行ってみると高層ビルが林立してて上位中核市程度の業務街・官庁街を
形成していて、飲食店街とか娯楽施設も結構ある川崎の方が漏れには上に思える。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:13:23 ID:0VCKent9O
川崎ねぇ、マジレスだけど、立川どころか柏にも勝てないって。
街が明らかに賑わってないし、百貨店すらひとつも無い。高層ビルつったって繁華街にはほとんど関係ないし。
まぁ数字で出ちゃってるから中心街は、
立川>>>>川崎 で問題ないよ。市単位ではもちろん川崎が勝ってる。
まぁ地価が全てを示してるってことだ。都心から遠いのに地価が高いとこは本物。

66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:20:35 ID:zRPCm7/V0
繁華街だけで都市の優劣、駅前の優劣が決まるのか?
俺はそうは思わないねぇ。
67ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 09:45:35 ID:fokToTPI0
>>49
おまえ都心からの距離とか何にも考えてねえだろ。
都心からの距離を無視して例外的に発展してるのは吉祥寺ぐらいで
商業施設的な発展度の高い街は基本は都心に手が届かない
度田舎の郊外の方が発展をする。これは言わずとも当たり前だよね。
まあ多摩の度田舎者には当たり前のことも分からないかも知れないがwwwwwwwww

都心からほぼ同距離を例に取れば、はっきり言ってどこも同じ。
横浜、町田、立川、大宮、柏、千葉。

川崎の場合、都心と横浜に挟まれた地域であってはっきり言えば
立川と同じような商業施設的な発展は厳しい。
銀座や横浜がいとも手軽に行ける環境で必要ないわけだからね。
けど、高層オフィスや複合型施設、雑居ビル、地下街、巨大SC、シネコンなど
立川とは違った形で繁華街の姿を提供してる。
駅前発展度で考えた場合、人ごみ、賑わいで考えたら圧倒的に川崎の方が
人も多いよ。人の流れも動きも、広範囲だし。

川崎に限ったことじゃないけどさ、立川でもいいや。
あれだけの人・人・人がデパートだけのために集まっていると思ってんのか?wwwwwwwwww
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:59:52 ID:Vijt6UF20
立川は都心に出るのが不便だからデパートなどの小売は発展して当然。
69ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 10:22:23 ID:fokToTPI0
デパートが発展してるのだけでいいんだったら仙台とか札幌の駅前にでも
引越せってのって言いたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:36:49 ID:JssiZpsc0
>>11
ウソはイクナイ!(・A・)
井土ヶ谷でも行ってろ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:45:22 ID:J3DF6nMR0
立川に引っ越してきて40年近く経つけれど、南のほうもっときれいにならないかな。
団地街ぜんぶ立て直してほしい。豚の怨念に覆われてる雰囲気が常に漂っているし。
エナジーが悪過ぎ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:47:57 ID:0s+FCiP8O
立川に「都民」と言われ見下されると、なんか笑える。


「都民」という肩書がなければ、他都市を煽る事すら出来ない。

よほど「千葉」で勝負してる柏のほいが格は上!
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:53:44 ID:J3DF6nMR0
仕方が無い。
たかが100年前の砂川では野性のイノシシを追っかけていた どん百姓の土地柄に
いまは地方出身者の集合地帯の立川なんだから。
40年近く居る自分でも未だに好きな街とは言い切れない。市長がおわってる。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:54:55 ID:IV8YROO30
自分が子供だった頃は高島屋とか伊勢丹とかデパートに行くのが楽しかった!
八王子のそごうや西武にもお母さんと行きましたね、しかし今となっては
地下の食品売り場に時々行く位です・・・最近はデパートなんかおばちゃん
位しか行かないような気もしますね、やっぱり専門店の方が楽しいし安いし
でも立川のデパート達頑張って〜。。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:04:27 ID:/JwHEb2l0
>>72
柏人だがそれはない
柏と立川両方行ったが、やはり立川の方が道路も広いし高層ビルもたくさんあって格上に見えたな・・・
柏は道路が狭いからどうしても小さく見える部分もある。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:12:09 ID:0s+FCiP8O
>>75
はやとちりするな。

飽くまでも、精神論だ!

実は町田>>立川≧柏だが、立川のレスをよくみると、
「都民」面コイタレスが多い。都民>県民とか。

だから、立川に都民面こかれても笑える、と言っただけ。

俺から言わせれば「区外都民」など「郡」以下!
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:25:06 ID:x0wEiLo7O
商業施設しかないガキ御用達の町が立川より上なわけないだろwww
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:54:51 ID:0VCKent9O
ニュー五番街はなんでID統一しないかな。
まぁ百貨店がおばちゃんだけなんて言ってる時点でお前終わってるよ。
川崎に百貨店がないのがそんなに悔しいのか?前まで西武があったのにね。将来性が見込めないから撤退しちゃったみたいだね。
川崎の連中が都心で遊ぶとでも?少なくとも若い子は都心にゃでないよ。
銀座?馬鹿じゃないの?お前本当田舎モンだな。銀座で遊んだこともないくせに。反べがよく日本橋三越に行ってるってのと同じくらい恥ずかしい発言。
まぁ川崎は立川や町田には完敗、柏にも惨敗、八王子になんとか勝てる程度だろ。立川や柏には離されるばっかりだし。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:00:07 ID:Vijt6UF20
八王子は人が全然いないからな。
自由通路には立川の3分の1も人がいない。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:11:00 ID:0s+FCiP8O
まあ行けばわかるが立川は糞田舎だがな!

凄くがっかりする!

所詮区外都民!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:19:51 ID:0VCKent9O
県民の負け惜しみは卑しいね。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:19:47 ID:0s+FCiP8O
糞田舎区外都民必死たな!

区外都民など山梨以下なのにね。

まあ頑張れや。笑
83:2007/01/29(月) 15:10:23 ID:0VCKent9O
こいつなんでこんなに必死なの?敗者の遠吠え?
84多摩市民(予定) ◆bcNrAzLOYc :2007/01/29(月) 15:18:23 ID:COMgf63o0
どっちもどっちだねww
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:20:25 ID:0s+FCiP8O
>>83
爆笑! 区外都民必死コイテご苦労様。


もう涙目ですか?爆笑


>>83の夢は「東京03」です!爆笑


まあNTTにお願いにいくことだな。 爆笑


まあ頑張れや!
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:39:25 ID:Vijt6UF20
確か狛江と調布と新座に03地区あると思う。
87砧区民 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 15:51:24 ID:fokToTPI0
おまえらスポーツとかやった方がいいんじゃね?wwwwwwwwwwww
マジ不健康だよwwwwwwwwwwwww


っつっても立川の場合テニスやるのでもバドミントンコートで
やるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
温水プールもたったの25mしか無いんだってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれーーーー?おかしいなあ。潤ってんじゃないの?立川ってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○○体育館とかユーカリが丘すら顔負けのダサい駅名が続くモノレールなのにね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:07:25 ID:GhzfoR0P0
>>78
おいおい、デパートがおばちゃんばかりと言ったのは俺だぞ!
ちなみに>>74だけどね、そして立川市民だよ!
でも実際におばちゃんが多いじゃん!
89砧区民 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 16:27:12 ID:fokToTPI0
立川なんて高齢のギャンブラーの街だから
オッサンおばさんしか居ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶっちゃけた話、使えるショップなんてルミネ以外にあるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:45:04 ID:0VCKent9O
ニュー五番街は「砧区民」に名前変えたの?名無しのレスもひとまとまりにならない?


>>85
お前名古屋をキチガイのように煽ってる奴(ルンルン〜じゃない)だろ?バレてるぞ。相鉄で糞田舎に帰れや。
91砧区民 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 16:54:04 ID:fokToTPI0
たまにクッキーが残ってなくて名無しになることもあるけど
基本的にはストレートに書き込んでやってんだろwwwwwwwwwwwwwwww

まあ信じるも信じないもあなた次第。

ハンドルネームはそろそろ新しいのに変えたい。何かいい名前ないか?wwwwwwww
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:33:45 ID:0s+FCiP8O
>>90
区外都民必死杉WWW


同じ球の府中あたりと遊べば!


互角だろ!


区外都民ベットタウン対決!どちらが先に「03」になるか!

なんてね!
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:49:25 ID:Vijt6UF20
>>91
足立島根なんてどうだ?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:52:35 ID:0VCKent9O
>>92
名古屋人にイジメられて避難しにきたの?ここでもイジメられるよ。
社会でもイジメにあってるみたいね。カワイソウに…。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:10:01 ID:NFUJysLI0
このスレ、いつになったら静かになるんだろ。
荒らしてる人、歳はいくつなんだろ。。。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:45:13 ID:0s+FCiP8O
>>94
君顔はキモイね。

臭そうWWW
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:57:28 ID:0VCKent9O
童貞部落民ファビョり方がワロスwww
98乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 20:05:59 ID:fokToTPI0
>>93
それはカナリアQ氏が引き継ぐべきだろwwwwwwww
西国立の羽衣商店街群なんてまさに足立区の雰囲気そのまんまだと思うぜwwwwwwwwwwww

やっぱ直感で生まれ育った街と同じような街に移り住んじゃうんだろうなって感じがする。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:11:52 ID:I4wjDFE90
立川=市民はもちろん武蔵村山、東大和、小平、西多摩全域から買い物客が来る、
稲城も南武沿線だと電車賃を考えると立川に出る、山梨の人間も結構
立川まで出てくる。

川崎=多摩川と鶴見川を越えて買い物に来る人も居ない為川崎区と幸区
の人位しか来ない、中原区の人は溝口に行ってしまう、多摩区や麻生区
の人たちは新百合とか車で行きやすい多摩センターや南大沢などに
行ってしまう、23区と横浜の間に狭く、多摩地区方面に長い地形で
川崎駅の場所は立地条件も悪いですね。
100乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 21:29:10 ID:fokToTPI0
川崎の場合はどこを取っても都心か副都心が近いってのも
要因にあるな。
川崎駅前が純粋に第一次商圏として集客してるのは
下手したら川崎区・幸区、あとは鶴見区ぐらいかも知れないね。

けど平日の賑わい・通行人の多さが立川より凄いのは
やっぱビジネス街としての機能、手軽に日用品が買える専門店、
日本を代表する歓楽街やシネコンの充実ぶりなんかがあるんだろうな。

立川ってあれだけおいしい位置にある割には
大宮、柏、千葉、横浜などのJR5大路線の中で
一番しょぼいよね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:37:23 ID:/JwHEb2l0
柏のものだけど正直立川と柏なら立川のほうが上かと・・・
柏は千葉県に冷遇されたのもあって道路が狭いから。
オフィス街も多くないし。
102乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 21:40:18 ID:fokToTPI0
立川だって狭いじゃんwwwwwwwww

もしかして北口の数mで終わるハッタリ道路に騙されてない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:42:01 ID:x0wEiLo7O
うむ
今日も嫉妬と自演の嵐で順調にレスを伸ばしてるようだな


さながらきらびやかなネオン(立川)に集まる蛾(嫉妬厨)の大群ってとこか
104乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 21:50:01 ID:fokToTPI0
本当のこと言ったらすぐこれだもんな。

ブサイクな女にブサイクって言ったらそれは嫉妬になるのか?wwwwwwwwwww
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:54:02 ID:AyhkWVpI0
>北口の数mで終わるハッタリ道路

なんだそりゃ?
車1台停めたら道路終わりじゃんw
106乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 21:58:53 ID:fokToTPI0
ああ、縦横ともにあまりの短さにビックリしたからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれをハッタリ道路と言わずに何て言うの?wwwwwwwwwww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:10:12 ID:GMQhcCqHO
名前変えろよ。
足立島根とかいいと思う。
108乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 22:21:28 ID:fokToTPI0
だから足立区と葛飾区は一緒くたにすんなやボケwwwwwwwwwwwwwwwwww
立川市民が八王子市民って名乗るのと同じぐらい違う感覚だ。

俺の中で城東として認めてるのは葛飾区、江戸川区、墨田区、江東区だけだ。
足立区は糞wwwwwwwwwwwwww
109ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/01/29(月) 22:23:33 ID:UooXgzYV0
ヨコの道路(緑川通り)は、旧立川基地の雨水排水路を暗渠にして、
その上に通した道。まあハッタリと言えばハッタリだな。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:26:28 ID:GMQhcCqHO
だから名前だよ。
葛飾なんて関係ない。ギャグとして名乗れ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:30:18 ID:fokToTPI0
>>109
ハッタリもハッタリ。ハッタリの真骨頂。
フロム中武の交差点から俺は1kmぐらいは当たり前にあの大通りが
続くもんだと思ってたが、右側は200mも行かないうちに駐輪場みたいなのになって
行き止まりってなんなのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと公園のところは大通りが続いてるけど、いかにもニュータウンですwwwwwwww
みたいな通りだよね。
112乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 22:32:42 ID:fokToTPI0 BE:717379698-2BP(0)
>>110
それはカナリアQ氏に頼めってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は足立島根の冠は背負いたくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:38:11 ID:I4wjDFE90
おいらは〜島根〜♪ やくざな島根〜♪ おいら〜が怒れば〜♪
足立〜を呼ぶ〜ぜ〜♪
114乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/29(月) 22:44:40 ID:fokToTPI0 BE:199272454-2BP(0)
中○根小学校の校歌か何かか?wwwwwwwwwwwwww

平○小学校のところで途中道路が寸断されているところがあるけど
あれは大人の事情なのか?wwwwwwwwwwwwwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:31:50 ID:x0wEiLo7O
ヲイヲイ、葛飾だとか足立だとか立川に関係ないだろ

語りたきゃ「部落スレ」でも立てろよwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:01:41 ID:XtGUigjRO
今度は名前を乱痴気に戻したのか?
立川は北東方向に駅から1キロくらい街が続いてるよ。
街の賑わいは、
町田>>吉祥寺>立川>大宮>川崎>千葉

といったところだろう。
117カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/01/30(火) 01:43:11 ID:6pfE09fS0
>>111
公園の所は元々吉だったわけでまさしくニュータウンw
横のは国立側と繋がれば一気に交通量増えるだろう。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:07:21 ID:BCQ631G9O
街の賑わい
川崎>横須賀>吉祥寺>大宮>千葉>沼津>柏>八王子>町田>立川

街の規模
川崎>千葉>横須賀>八王子>大宮>沼津>吉祥寺>町田>柏>立川
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:25:22 ID:XtGUigjRO
>>118
おぉやっぱお前反べか。相変わらずわかりやすいな。
川崎や千葉の一体どこが賑わっているんだい?
横須賀だって無駄に広いし普通にショボいから。
反べの捏造を直すてこんなもんだな。
街の賑わい
町田>>吉祥寺>>柏>立川>>八王子>横須賀>川崎>千葉>>>>>清瀬>>沼津

街の規模
千葉>>立川>町田>大宮>川崎>柏>八王子>吉祥寺>>横須賀>>>>>>田無>>沼津


総合
千葉>>立川>>町田>大宮>>吉祥寺>柏=川崎>八王子>>>>横須賀>>>>>>>>南大沢>>沼津



120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:28:56 ID:BCQ631G9O
>>119
街の賑わいに大宮が無いぞ!
清瀬とか田無とか南大沢ってギャグか?
だったら、五香とか行徳とか入れてもいいね?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:32:41 ID:BCQ631G9O
>>119
あと、久里浜とか三島とか青砥とか入れてもいいね。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 06:15:02 ID:hYo5xsTzO
西多摩民は国分寺の評価高すぎ
路面店はしょっぱく西友がある程度
ぶっちゃけ丸井しかないといってもいいレベルの街
西に延びる路線の似たような立地の街と比較しても
溝の口 調布 新百合ヶ丘以下
聖蹟桜ヶ丘 志木 ひばりヶ丘 田無といい勝負
沿線の繁華街で得意げに名前挙げるほどの代物じゃないだろ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:05:29 ID:TEsS8WiT0

何も知らないカス乙。
国分寺丸井は大改装して、今では地下食料品は府中伊勢丹以上の品揃え。
ファッションも全て揃っている。
さらに路面はチェーン店ばかりでなく個人の商店が数多く立地。
店の数、範囲も府中より大きく、歓楽街も充実。
人のにぎわいもすごい。高級品の品揃えがデパートには劣るから府中に
売り上げでは負けているが実際の規模はそれ以上。
シネコンとアミューズメント施設があれば府中よりずっとうえだと思うよ。
もっともゲーセン、カラオケなら現時点で互角、風俗は圧勝だが。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:44:45 ID:GlpbnrnI0
このスレってずっと荒れてるけど、この地域ってキチガイ多いん?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:46:09 ID:XtGUigjRO
国分寺の丸井は大きいよな。繁華街もなかなか。歓楽街っぽいとこもあるしな。府中>国分寺=溝の口>志木>武蔵境>調布
といったところだ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:01:50 ID:GlpbnrnI0
そもそも国分寺は繁華街と言うべきものなのか?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:11:47 ID:XtGUigjRO
>>124
川崎とか下町とか、多摩に惨敗しちゃった地域の嫉妬深いキチガイが荒らしているみたいだよ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:40:59 ID:0wRC6Syt0
>>125
全部の街に行ったことがあるが

府中=溝の口>聖蹟桜ヶ丘=志木>調布=国分寺>田無=武蔵境

武蔵境なんてヨーカドーがあるだけ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:00:42 ID:IA0S4lrc0
 
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:03:37 ID:IA0S4lrc0
レス消えた・・・

それ国分寺なめ過ぎだろ
溝の口だって路面店は大した事ない
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:05:21 ID:ye2PvgGhO
>>128
調布が低い。
それ以外は概ね同意
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:08:24 ID:IA0S4lrc0
府中>聖蹟桜ヶ丘>溝の口=志木=国分寺≧調布>田無=武蔵境

見た目だけなら溝の口はいいけど
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:16:19 ID:ye2PvgGhO
ハコは聖蹟、路面店なら溝の口だな。
まだ西口の闇市みたいなのは残っていますか?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:24:33 ID:PmSxGfR+0
何で立川スレでやってんの?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:27:43 ID:DvYPYiJN0
>>123
国分寺はチェーン店ばかりでなく国分寺にしかない店が多いのは同意。
再開発さえ終われば府中は抜きそう。

>>128
ひょっとして武蔵境の裏口しか見ていないのでは?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:29:10 ID:IA0S4lrc0
>>135
府中抜くとは思えないけどな・・・
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:36:22 ID:PmSxGfR+0
国分寺が府中抜くって何の冗談?ww
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:41:58 ID:IA0S4lrc0
立川と吉祥寺にサンドイッチされた状態での飛躍的な発展は困難だろな
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:11:18 ID:DvYPYiJN0
伊勢丹が府中に出来る前は国分寺の方が上だったけどな
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:20:50 ID:IA0S4lrc0
府中は京王線だったのが幸いしたかも
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:24:44 ID:XtGUigjRO
>>128
無知杉。俺も当然全部行ったことあるが、

府中>国分寺=溝の口>聖蹟桜ヶ丘≧志木>武蔵境=調布>田無


ぐらいだろ。調布は意外にショボイ。武蔵境はドでかいイトーヨーカ堂があって北口に普通の商店街もある。
国分寺が府中を抜くかどうかはわからんな。国分寺は大規模再開発やるけど商業施設はそんなに大きくなさそうだし。府中もこれから駅前再開発やるしね。
今後5年は国分寺、武蔵小金井、三鷹、府中、調布が競うように大変貌するね。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:30:41 ID:PmSxGfR+0
無知も何もこんなのは個人の主観だろww
俺は128のほうがしっくりくるねw
何で国分寺なんかが高評価されてるのか知らんがww
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:34:23 ID:O6s4Rfh60
武蔵小金井だけは論外。
あそこは発展しないし、数年前の清瀬以下。
清瀬は商店街はかなり発展してるし、サティが撤退しなければすごかった。

国分寺は調布、志木には余裕で勝ってるでしょ。
溝の口だと微妙か。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:51:36 ID:IA0S4lrc0
だからこれくらいでいいんじゃね?

府中>聖蹟桜ヶ丘>溝の口=志木=国分寺≧調布>田無=武蔵境
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:57:29 ID:t0xNJlYYO
国分寺より調布のほうが繁華街広いと思うけどな
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:16:02 ID:W+skKU+wO
文化もない単なる上京人の流入で人口が多くなっただけのきん多摩が京浜地区に勝とうとするのがそもそもの間違い
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:53:02 ID:F1eYPPMC0
京浜地区とか負け組みが多そう
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:03:08 ID:hYo5xsTzO
聖蹟桜ヶ丘が高すぎで武蔵境と調布が低すぎ
聖蹟なんてハコがでかいヨーカ堂が二つあり北口の路面店がある武蔵境に毛が生えた程度じゃん 夜なんか真っ暗だ
調布はこのメンツなら繁華街が広い方

結論
府中=溝の口>調布=新百合ヶ丘>聖蹟桜ヶ丘>国分寺=志木>武蔵境>ひばりヶ丘>田無
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:09:27 ID:FpNksY3e0
>>148
溝の口が府中と同じとかありえねw
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:41:02 ID:hYo5xsTzO
まぁさすがにに府中>溝の口か…

でも府中もそんなたいそうなもんじゃないぜ
吉祥寺町田立川八王子柏大宮千葉あたりよりだいぶ格が落ちる
溝の口や国分寺あたりのCランクのがはるかに近い
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:27:50 ID:8czLswBn0
つくし野>玉川学園>めじろ台>南つくし野>暁町>みなみ野>三輪緑山
152乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 20:38:22 ID:IoMA5U3K0
ノクチからニコタマなんて自転車で10分もあれば行けちゃう地域。

高島屋、高島屋SC、東急ハンズ、丸井、ノクティ

はっきり言ってスーパーブランドもセレクトショップも専門店も
ニコタマ・ノクチだけで立川をはるかに凌ぐ事実。
あっ、立川って必死こいてやっと5年後ぐらいにハンズが出来るので
喜んでいる街だったっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ノクチ・ニコタマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立川は
確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 20:42:38 ID:IoMA5U3K0
ノクチ・ニコタマ>>>>>>>>>>>>>川崎>>立川

はっきり言って川崎市の拠点機能はすべて溝の口〜武蔵小杉あたりに
集約すればいいと思う。
川崎の湾岸の糞地域に貢いでも何のメリットもないだろ。
多摩区・麻生区・宮前区あたりの住民は本気で川崎なんて行かないぞwwwwwwwww
千葉市が東葛地区からボッタくるだけボッタくっといて
結局はしょぼいという構図と似てるな。
立川も同じ道を歩むなよwwwwwwwwwwwwwwwwww

154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:59:06 ID:UmClcisM0
国分寺って丸井取ったら清瀬レベルじゃね

清瀬駅南口商店街=ひばりヶ丘北口商店街=国分寺駅北口商店街

国分寺には丸井が、ひばりヶ丘にはパルコ(調布のよりかなり小さい)がある分の差で
国分寺>ひばりヶ丘>清瀬 だけどさ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:00:36 ID:XtGUigjRO
乱痴気哀れだね。君まわりから完全にキモがられてるよ。
多摩川渡ったら糞田舎なんだよ、ニコタマもたいしたことないけど、川渡れば3倍は廃れる。地価も急降下。これが現実だよ。

総合的にはこんな感じ。生活の質とか言うんなら吉祥寺が頭5つくらい飛び抜けてるだろう。

立川>>町田>吉祥寺>川崎>八王子>川越>>府中≧藤沢
>>国分寺=溝の口>聖蹟桜ヶ丘≧武蔵境≧調布>南大沢>武蔵小金井>新百合ヶ丘>ひばりが丘>>田無


納得だろう?これで客観的なはず。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:01:35 ID:GlpbnrnI0
>>150
そりゃそうだ。府中はまぁ嫌いな街ではないけど。
てか溝の口って意外と発展してそうだぞ。田園都市線乗ると高津まで街が続いてるように見えるし。
府中とあまり差が無いんじゃねぇか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:04:24 ID:GlpbnrnI0
>生活の質とか言うんなら吉祥寺が頭5つくらい飛び抜けてるだろう。

ま、多摩でも武蔵野・三鷹・小金井・調布ぐらいまでならアリだと思ってる。
だが、国分寺より西も多摩厨が馬鹿にしてる多摩川の向こうと大差ないか
それより劣ると思うぜ。
158乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:04:24 ID:IoMA5U3K0
もしも・・・・・・なら、
国分寺に丸井が無かったら逆に立川は発展したのにね。

結局立川にあるのはミニ丸井っていう時点で
柏には永遠に追いつけないってことに気づけよなwwwwwwwwww
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:05:02 ID:UmClcisM0
それを言ったら
調布〜国領、八王子〜西八王子、相模原〜淵野辺
どれも市街地が続いてるよw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:07:18 ID:++QLq7tV0
今時丸井とかダサいやつだなwwwwwwww
161乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:07:52 ID:IoMA5U3K0
>>156
溝の口の商店街は高津に辿り着く手前で途切れてる。

まあ府中と府中本町も俺に言わせれば途切れてると思うけどねwwwwwwwww
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:08:14 ID:XtGUigjRO
>>158
柏に永遠に追い付けないのは川崎だろ?
なぁ反べ?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:09:06 ID:GlpbnrnI0
>>159
調布とか八王子は市街地が続かない、途切れてる都市よりは都会だと言うことだ。
調布は23区と一体化してるし、八王子は腐っても多摩の中心都市だからな。
相模原は大きい繁華街はない代わりに広がりはあるのだろうかな。
小田急乗っても23区除けば相模大野〜座間あたりが一番発展してるように見えるし。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:10:42 ID:++QLq7tV0
>>162
やっぱり反べのキャラなのか?
165乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:10:47 ID:IoMA5U3K0
>>160
そういうことを言ってんじゃないよ。
ミニ丸井、5年後ぐらいにできるミニハンズ、ミニ中華街、
ミニらー博、結局は都心の本店のアンテナショップ的な
高島屋、伊勢丹に喜ぶ立川人。

スケールの小ささを指摘してんだよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:14:32 ID:IoMA5U3K0
>>162
川崎と柏は目指してるものが違う。
比べるなら松戸vs川崎、横浜vs柏vs立川って
ところだろう。
本来中央線で川崎、松戸的なポジションでいえば
吉祥寺なんだろうけど、まあ別格だわな。
中央線のイメージがいいのは吉祥寺のおかげと言っても
過言ではない。
立川はどっこにでもある郊外の田舎タウンだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:16:00 ID:++QLq7tV0
松戸は最悪イメージだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:17:14 ID:GlpbnrnI0
>>166
立川は八王子を衰退させて多摩の格を低くしたA級戦犯かもしれないな。
絶対に八王子の方が多摩の中心になる素質がある。
立川は都心に出るのに不便であるがためにできたデパート街と言ったところだな。
169乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:18:24 ID:IoMA5U3K0
じゃかましいわボケwwwwwwwwwwwwwwww
またそこが味でもあったりするだろ。
都心から近くてそれでなお自然が残っていて
気取らない街といえば松戸しかないかも知れない。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:22:49 ID:GlpbnrnI0
立川と新宿って悪い意味で似てるような希ガス。
俺は大阪に比べて東京の繁華街がいまいちパットしない永久戦犯は新宿だと思ってる。
ただのデパート街以上でも以下でもない新宿が発展してしまったせいで
渋谷とか池袋とか都心エリアの味のある街の成長が妨げられてしまったように感じる。
立川と多摩にも同じことが言えると思うが、乱痴気殿はどう思う?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:22:55 ID:++QLq7tV0
>気取らない街

部落民はこんどからこれ使おうぜwwwwwwww
172乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:22:57 ID:IoMA5U3K0
>>168
繁華街の広さ、雑居ビルの建物の見た目や並び(街並み)は
間違いなく八王子の方が、昔から栄えていたという風格はある。

立川に百貨店や専門店が集まっていると言っても
所詮は「都心のアンテナショップ」「ミニ○○」的な類しかない。
しかも殆どが柏の出店成功例にあやかってパクっているだけwwwwwww

本来「多摩」の引率をするのは八王子だと思う。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:25:12 ID:++QLq7tV0

お前らがどんなに吠えても現実は変わらないからwwwwwwwwww
174乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:27:11 ID:IoMA5U3K0
>>171
松戸よりも立川周辺(西国立や高松)の方がよっぽど殺伐としてるじゃん。

あれで下町って自覚がないんなら気取らない街どころが
日本一最悪な街かも知れないね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:28:48 ID:GlpbnrnI0
>>172
やはりそう思うよな。
八王子は地方県都と同じような中心と呼ぶに相応しい風格を感じるけど
立川にはそれが全く感じられない。郊外にぽつんとできたデパート街
以上でも以下でもない。
立川が中途半端に発展しなければ八王子が横浜レベルの中心街を造れた
かもしれないのに。
176富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 21:33:25 ID:6/OVPIBZ0 BE:259683438-2BP(1112)
久しぶりに登場
台湾地震のせいでネットが通じなくて困った
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:34:40 ID:GlpbnrnI0
>>176
ひさ!
立川>>>>>川崎とか言われまくってるけど、どうよ?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:36:16 ID:XtGUigjRO
八王子は南口再開発で川崎を抜くかな。
まぁ立川は急発展してしまったから関東中から嫉まれるのは無理はない。立川と八王子は仲良くやってくべき。
179富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 21:37:15 ID:6/OVPIBZ0 BE:779047889-2BP(1112)
抜くかな?
一人で楽しむ妄想はいいんだが

抜いてから書けw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:40:18 ID:tVgsS+c5O
うわぁ、立川厨の勘違いしちゃってるよ。
ウザイから叩かれてるだけの話なのに嫉妬されてるだってw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:41:14 ID:++QLq7tV0
八王子も賑わいでは川崎と同じくらいだろ
片側発展も似てる
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:44:07 ID:XtGUigjRO
みんな立川が気になって仕方ない。
183富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 21:44:46 ID:6/OVPIBZ0 BE:162301853-2BP(1112)
一年弱 川崎に帰ってないからよくわからん
まぁ 核ミサイルが飛んできたとかニュースやってないし 西東京の田舎町に抜かれたとかは無いだろ

立川なんかもよくわからん
北京とか天津とか上海ならわかるが
実家が無くなってたら笑えるが それもないだろうし
変わったのかね 西東京の場末の繁華街は

実は洒落にならん 日本情報くれ
184乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:45:08 ID:IoMA5U3K0
>>181
地下街やハコモノ、高層オフィス、風俗街とか考慮すると川崎だけど、
八王子の方が路面店の活気はあるね。

広がりもどちらかといえば八王子に軍配が上がるかも知れない。
川崎は駅から離れてあるのは完全に風俗街だしwwwwwwwww
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:45:41 ID:GlpbnrnI0
>>181
ラゾーナが出来る前の川崎と八王子なら結構いい勝負かな。
どっちも立川よりは上だと思うけどねw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:46:45 ID:++QLq7tV0
八王子と川崎がハレでないのは休日の集客が落ちる点

路面店なら八王子圧勝だろwww
187乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:48:18 ID:IoMA5U3K0
>>183
いつぐらいからの情報だ?

下町方面
北千住ミルディス(丸井・ミニハンズ・シアター1010など)
アリオ亀有(巨大SC・シネコン)
錦糸町オリナス(高層・巨大SC・シネコン)

立川エリア
特になし
188富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 21:48:18 ID:6/OVPIBZ0 BE:227223037-2BP(1112)
なんだ八王子の路面店ってw
駅前でゴミ週刊誌売ってるホームレスのことか?ww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:48:53 ID:++QLq7tV0
>>182
気になるからこんな集まるんだろうwwwwwwwww
190富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 21:49:07 ID:6/OVPIBZ0 BE:97381433-2BP(1112)
>>187
去年の今頃
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:49:10 ID:GlpbnrnI0
>>183
こっちは何にも変わってないよ。西東京の田舎町も勿論wwwww
川崎はラゾーナができたり、武蔵小杉に高層ビル計画が持ち上がったり
大発展してるけどね。
192乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 21:51:13 ID:IoMA5U3K0
あとは成城コルティのOPENとかwwwwwwwwwww
アリオ川口、ららぽーと豊洲。

あとおまえが好きな・・・・・・・、まあいいや。荒れるからwwwww
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:52:30 ID:tVgsS+c5O
乱痴気、クレジットカードの使い心地はどうだ?
194富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 21:52:34 ID:6/OVPIBZ0 BE:129842126-2BP(1112)
確実に言えるのは

川崎=香港>上海=北京>立川=天津
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:03 ID:XtGUigjRO
これが新しい2007の順位

首都圏駅前繁華街ランキング○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.町田  3.吉祥寺  4.立川  5.大宮
5.千葉  7.柏  8.川崎  9.八王子・京八  10.川越・本川越

-----------------------------------------------------------
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:17 ID:++QLq7tV0
ラゾーナってただのSCだったなwww

あれならモリタウンのほうが吉本もあって格上だろwwwwwwwwwwwww
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:57:06 ID:XtGUigjRO
富士見公園は中国にいるのか?左遷?カワイソウに。
中国で生活とか川崎の土手で段ボール生活するくらい辛いだろうな。
198221.201.170.130:2007/01/30(火) 21:59:15 ID:6/OVPIBZ0 BE:86561142-2BP(1112)
留学ですが何か?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:59:34 ID:++QLq7tV0
これでいいだろwww

首都圏駅前繁華街ランキング○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.町田 吉祥寺  4.立川 大宮 千葉 柏
8.川崎 八王子・京八 10.川越・本川越

-----------------------------------------------------------
200乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 22:00:02 ID:IoMA5U3K0
>>193
2月5日に14万の期日到来以外には何にもwwwwwwww

>>196
なんだ、大阪に憧れてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 22:00:34 ID:6/OVPIBZ0 BE:292143839-2BP(1112)
なんだそのメクラなランキングはw
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:01:55 ID:GlpbnrnI0
学生にしては14万は使いすぎじゃないのか?
ワイも学生だが多いときでもせいぜい7万〜8万だべ。
普段は公共料金とか携帯代の引落含めて5万。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:04:09 ID:tVgsS+c5O
>>200
ちよ様にお願いしとけや
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:04:30 ID:9VJHHB/m0
立川に5年後ハンズって何?
立川市民の人、詳細教えてくれ。
初耳だ。
205乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 22:05:31 ID:IoMA5U3K0
先月20万あったからなwwwwwwwwwwwwww

やりくりでキャッシング分が5万円。
あと即金作りのために居酒屋やカラオケ屋でカード使って
友達から徴収した分もある。
純粋に使ったのはシモキタの2万とIpodの3万ぐらいだなwwww
206富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 22:06:50 ID:6/OVPIBZ0 BE:86561524-2BP(1112)
偏差値0の金の使い方だなw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:06:53 ID:XtGUigjRO
>>198
留学?……まぁ、あんま言うとカワイソウだからいいや。ガンバレよ。


貧乏人があんま金借りると不幸になるぞ。丸井とかは止めとけよ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:11:13 ID:GlpbnrnI0
>>205
キャッシングなんて止めとけよ・・・・
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:12:19 ID:8czLswBn0
>>188
それ、わしの事やないけ〜!! そのうち川崎にも支店だすよ。
210富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 22:12:46 ID:6/OVPIBZ0 BE:454444676-2BP(1112)
上海のビッグエコーにきたらカラオケ奢ってやる
南京東路に集合

春節は日本に帰るかもしれないから 時期を考えてくれ
211富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2007/01/30(火) 22:13:52 ID:6/OVPIBZ0 BE:519365186-2BP(1112)
遊びに行ってくるから適当に盛り上げといて
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:15:08 ID:JBP77b0i0
>>204
第一デパート建て替え後にはいるお
ロフトはもうすぐ駅ビルにはいるお

ユザワヤ、ハンズ、ロフト全部そろうお
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:25:21 ID:9VJHHB/m0
情報サンクス

建て替え後って結構先の話なのに、もう規定路線で決まってるのも珍しいような。
正式リリースも無いし、いまいち本当の話なのか半信半疑な部分もある。
214乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/30(火) 22:28:53 ID:IoMA5U3K0
>>212
カナリアQさま。
アリオ足立島根の情報もリークしてくださいwwww
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:30:14 ID:kBQ4uIbI0
ハンズは産業新聞に載ってたらしい
ロフトはネット上にソースがあ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:39:15 ID:9VJHHB/m0
ロフトについては自己解決しますた。
ハンズもそれらしき記事を見つけたけど、何分先のことなので計画撤回があり得るぶん
予断は許さないね。

>「ロフト」は2月、売り場面積を抑えた新型店を東京・丸の内に
>出店し、その後も立川市の駅ビルなどに開業する。
>大型店の10分の1程度の売り場面積とし、主に文房具や入浴剤など
>健康関連商品をそろえるとしている。
>(日経新聞1月10日)
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:43:11 ID:kBQ4uIbI0
まったくのデマじゃないことは確か
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:10:15 ID:DvYPYiJN0
立川東急ハンズは日経新聞の朝刊に載ってたが。
5年後にハンズが存在してればなw
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:00:36 ID:aACXpl3ZO
そもそもごく近い八王子と立川ってなんでお互いそれなりに発展してたんだ?
人が無数に沸いてくる都心でも県境同士でもないのに
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:10:07 ID:ebDsHePb0
>>219
狭いエリアに400万も人口住んでれば駅前が発展するのは必然。
関西と違って都心への交通の便が悪いのも影響しただろうね。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:48:24 ID:NbA0rxt4O
八王子…
戦国時代に北条氏の支城が設けられ、江戸時代には甲州街道の宿場町として賑わった。
明治以降は横浜から輸出する絹の一大生産地として日本経済を支える。
東京では旧東京市に次いで2番目に市政施行をした古くからの大都市。


立川…
明治時代の甲武鉄道開通により帝国陸軍基地が設けられる。
羽田ができる前は東京飛行場があり東京の空の玄関と呼ばれた。
戦後の不況下には進駐軍相手の店が軒を連ね、八王子からも出稼ぎが集まり発展。
八王子に次いで東京で3番目に市政施行を実施した。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:32:49 ID:cbnIvN3w0

               _,.._
               _, - '´    ` ゛ -、
                / // / / 、 、 、  ヽ、
               / // / l |i l ', l 、ヽ. 、 ' ,
           / ////ィ l|!| |! | | l | | |、ヽ', 、.ヽ
           /// イ/{!| |! ! |l| | | | |i |!|l | | l | }|
           l / l / l! | | |{ |l| l| | ト|l |ノ|l l、| l |!
           | |! | |/l |_|,!、!、! ',| レ'_!'_レ'|l ノ| l |!}|
          /| | |i l|゛lて゚;)     イ゚;;) )!|ノト!| |i |
          ノ/|| | ! | ////    //// | | | |! | |
         / | | |! ! l',      、      ノ| i| |l | |
           | /l | i l! l:.:ヽ.   ャ==ァ   , '// |! |} | << 糞スレね
           {i{ |ル| l l |:.:.:.:ヽ、`ー' ,. ':.:/}| lルノjノ
            ゛ヽ{゛゛゛ } ` ー '  |:/" }jノ"
         __,..,._,ヘノ     |_,、
       /    }_}_.,ヘ,-、゛' ー-- '"  `'´`77´ ̄`ヽ
      /     / '"´.,ィ、j_ --、__  -==| |      ヽ
      l   ,. ' ´  ´二,.--、つ二-‐ヽ  ..`ヽ|_       |
      | /     /, '"`` -、__ _,.._  :.. `Y /    |
      | ,'  ィー ' ,. -‐- 、_____ :. 、ヽ,     |
      レ  r'  /   ゛ 、      ,  `` 、__ ヽ   |
      |  r' , '´       ヽ.   , '´       ヽ.|   |
プルルン  /  '/ ,.:::,、:..、       ,'      ,..:,、::.. ヽ  |
.     /   ,' 、::`´:ノ        ,'     ヽ:`':ノ   ', |
    /   l           ,  !           !. | プルルン
.   /     ',             ノ  '、          ,'. l
   l     ヽ、        , '     ヽ、         ノ !
.   l      /` ー‐ ' "        ` ー-‐ァ '"   i
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:24:20 ID:BLFJMWT50
東京で3番目に市政施行を実施した都市がニュータウンとか言ってる奴はバカ
224乱痴気携帯:2007/01/31(水) 18:47:06 ID:EDVXcw/fO
街が薄っぺらいからだろwwwwwwwwwwww
古きよき立川をいとも簡単に捨て柏のパクリタウンと化した立川なんかベッドタウンという比喩すら勿体無い。
ハリボテパクリタウンで充分。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:16:00 ID:JkC1/obM0
大宮東口って乱痴気みたいな地権者が多いんだろうなwwwwwww
226乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/31(水) 20:02:12 ID:7wSn4jVD0
古くから発展している街は多かれ少なかれそういうのはあるよ。
千葉、大宮、川崎、旧横浜市街地、八王子、川越・・・・などね。

そういうのがいとも簡単に無くなるのは要するに薄っぺらい
ハリボテニュータウンとなんら変わらないということだ。
郊外SCに簡単に飲み込まれる地方とまさに同じwwwwwwwwwwww
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:04:34 ID:ebDsHePb0
立川は出自はニュータウンではないね。
ガサツで猥雑な基地の街だからね。
ただ今の立川は良くも悪くもそういう面影は薄れニュータウンの色合いが強いが
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:08:27 ID:kAppQb860
>>226
お前は一生、イオンみたいに成功できないだろうなwwwwwww
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:25:34 ID:NbA0rxt4O
>>224
薄っぺらいのはお前の脳みそだろ、ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:31:35 ID:fGhgjfeM0
薄っぺらいのはお前の頭


に見えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:37:26 ID:3mYsIb0rO
立川にも旧市街あるじゃん。ボロい商店街やスナックが続く小道。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:40:12 ID:2CYjMAN2O
ない。
完全に箱だけ。南口レベルならどこにでもあるし、人も少ない。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:41:46 ID:fGhgjfeM0
ID:2CYjMAN2O

wwwwwwwwww
234乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/01/31(水) 20:51:35 ID:7wSn4jVD0
>>232
確かに南口もシネマ通りも郵便局裏の路面店街も
どこにでもあるレベルだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

立川南口なんてはっきり言って金町北口と路面店の数では
およそ変わらないはずだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:03:06 ID:fGhgjfeM0
金町北愚痴とか羽衣町レベルだろwwwwwwwww
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:57:01 ID:2CYjMAN2O
足立島根の路面商店>>>立川の路面商店
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:20:07 ID:3mYsIb0rO
いや南口じゃなくて高松商店街とか。あのへんは立川の旧市街地だろう。立川通りを北上しないから立川は広くないとか言う奴がいるんだよ。

>>235
金町は今再開発で空き地になってるから特に酷いな。確かにマジレスで羽衣町レベルだ。人も少ない。10倍しても立川の賑わいに勝てない。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:44:00 ID:aACXpl3ZO
八王子はうまい具合に旧市街地と融合してるなぁ
街がどでかくみえる
川越は融合してないけど旧市街地が死んでないから凄い
239カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/01(木) 00:46:25 ID:+plU73B90
立川北はぶつ切れな感じがするねw

ていうかメッツってペデのギリギリに建つのな。
今日骨組み見たら既に圧迫感があった。
あれで13Fはかえって見苦しい気が…
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:09:43 ID:sJK301zz0
だからメッツは第一のハンズの上の方に持っていけと俺があれ程・・・
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:27:07 ID:PTs8roddO
あの場所にホテルは実に勿体無いね
グランデュオはこの先ずっと南口で浮きまくることだろう 完
242カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/01(木) 02:10:11 ID:+plU73B90
>>240
だねー
エキュートは4Fまでならヨカタのにね。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:08:18 ID:phD6pqyo0
>>240
第一の上が高層ホテルならどれだけ良かったか・・・
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:12:17 ID:phD6pqyo0
>>241
もったいないというより美観を損ねるってことだろう
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:51:25 ID:OeOg+jsQ0
50 :名刺は切らしておりまして :2007/02/01(木) 15:07:45 ID:83OVXJUD
柏の発展は常磐線の奇跡だろ。隣の松戸を見てみろ。ほんと終ってるから。
246乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/01(木) 22:13:55 ID:qXjXhMl90
小売販売額でこれだけ歴然とした差が出てるわけだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけんじゃねえぞ。シネマ通りの腐れ商店なんて足立島根以下じゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


東金町1丁目   19902
金町駅南口    15827
羽衣町1丁目2丁目  7275

立川高松  3881
足立島根  4158
247乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/01(木) 23:53:45 ID:qXjXhMl90
島根以下が判明して高松の馬鹿が出なくなったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/02(金) 01:01:10 ID:NG3GDyqX0
島根ってサテーも入ってんの?

ルミネの世界道9Fの隅に追いやられてた(><);
つーか9Fなんて始めて逝ったかもw
ロフトなんて在り来りの入れるより価値あったと思うんだけどなぁ…
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:34:19 ID:FnCum+lb0
立川から買い物圏内の武蔵村山にダイヤモンドシティがあるし
瑞穂にジョイフル本田も出来た。

立川ますます始まったな。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:58:32 ID:MqrKw7PL0
始まるって何が?大躍進?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:23:04 ID:xIFBiKa1O
高松商店街>>>>>>>>>>金町


昭島>>>>>>>亀有
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:26:41 ID:MqrKw7PL0
高松商店街>>>>>>>>>>金町

羽衣商店街>>>>>>>>>>亀有
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:03:53 ID:XVtyccyj0
木村拓也>>>俺

俺>>>長州子力

マナ===カナ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:10:19 ID:Voh6fnVD0
俺≧木村拓也>>>>>>>>>>>>>>>>アンガールズ>>> 乱痴気
255乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/02(金) 23:01:00 ID:aalZ0FPw0
大型店でいえば島根も西国(羽衣)もしょぼい西友だけだろ。

高松に至っては立川通りの路面店とシネマ通り両方足しても
島根に勝てないんだからどうしようも無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

足立区の中で島根って最下位近い街だぜ。そこに負けてんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねえよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/02(金) 23:04:33 ID:aalZ0FPw0
だいたい柴崎町3丁目と曙町2丁目(要するに大型店のあるところ)を
除いたらかなり立川ってショボショボなんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジで金町北口に勝ってるとか言ってる?
バッカじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:20:06 ID:85ZtAqopO
プロ固定ウザいよ
258乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/02(金) 23:45:25 ID:aalZ0FPw0
ハコモノ除いたら足立区の最低レベルの街しか無い立川が
何を言っても説得力ネエんだよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:50:03 ID:n2IK3u4n0
新宿立川つまんねえ。
あんなところに行くやつの気が知れない。
素直に専門店行けばいいし、中途半端な箱に行って何がしたいんだ?
260乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/02(金) 23:53:08 ID:aalZ0FPw0
惰性で金落としたいんだよ。
縁日の屋台と同じだな。とりあえず開いていれば
高かろうがボッタクリだろうが儲かる。味は不味いけど。

まさに新宿立川だねwwwwwwwwwwww
261四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/03(土) 00:02:23 ID:nC1FjGx8O
新宿は三丁目から御苑、四谷片町(曙橋)がいいのだよー。
区民か近くに勤めてる人ぐらいしか知らなそうだけどー。
262官房長官.com ◆EdUcr7z76I :2007/02/03(土) 00:06:18 ID:BoTni9gW0
好きな街 池袋・新橋・青山・御茶ノ水
嫌いな街 新宿駅前・立川
263乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/03(土) 00:12:09 ID:Y5iUcFL10 BE:627707197-2BP(0)
俺もこんなもんだな。

好きな街 御茶ノ水、上野、日本橋・大手町、表参道・原宿、下北沢
     登戸遊園、新百合ヶ丘、町田、亀有、金町、松戸
嫌いな街 新宿駅前・立川
264四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/03(土) 00:17:19 ID:nC1FjGx8O
好きな街
四谷牛込麹町赤坂支所管内。
TIH内(何故か和む)

きらいな街
管外

乱痴気殿の砂場
立川
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:32:42 ID:ShzWWKfdO
立川を都会だ騒ぐここの住民も立川叩きに執着する人間もどっちもどっちだな


駅前の発展はなかなか凄い
立川にしては

街が小さい
立川だからな


これだけ
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:51:37 ID:S5S1AUjn0
いやよいやよも好きのうち・・
おじさんたちほんとかわいいわね。ウフフwww
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:07:48 ID:wKQfi71Q0
で「立川」って何て読むの?

たてかわ? りっせん?
268乱痴気携帯:2007/02/03(土) 13:07:33 ID:vxgA8OJrO
>>267
ハリボテ、パクリ
どちらで読んでもOk
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:53:20 ID:oqjbG+7EO
ここのコテって、ハタから見てると立川を妬んで暴れてるようにしか見えないけど?
広島を煽る岡山人みたいな感じ。レスから劣等感が滲み出てる。それに無知故の恥までさらしてる。

270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:21:29 ID:IViUsJ/GO
>>269
実社会では可哀相な人達なんだから、温かく見守ってあげたら?w
271ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/02/03(土) 22:08:30 ID:xj3t2Nst0
工場を潰してまでして作った武蔵村山のダイヤモンドシティ・ミュー
を紹介する、アド街のスポンサーの日産自動車ってのは
自虐的に体を張ったギャグとしか思えない。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:16:34 ID:yDpoEnHfO
電車が走ってない市って凄いな
さすが立川の舎弟武蔵村山
273カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/04(日) 02:13:15 ID:SY5eenhZ0
>工場を潰してまでして

日産www
274カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/04(日) 02:17:11 ID:SY5eenhZ0
そういえば日産もあれだけ潰したわりには、ぱっとしないよな…
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:54:15 ID:2To5eVMl0
立川駅と各県の代表駅との比較

札幌>立川
青森<立川
盛岡<立川
秋田<立川
仙台>立川
山形<立川
福島<立川
水戸<立川
宇都宮>立川
前橋<立川
千葉<立川
大宮=立川
横浜>立川
新潟>立川
富山<立川
金沢<立川
福井<立川
長野<立川
甲府<立川
静岡=立川
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:58:54 ID:2To5eVMl0
名古屋>立川
岐阜<立川
大津<立川
津<立川
京都>立川
奈良<立川
大阪>立川
和歌山<立川
神戸>立川
鳥取<立川
島根<立川
岡山>立川
広島>立川
山口<立川
高松>立川
松山>立川
徳島<立川
高知<立川
博多>立川
大分<立川
佐賀<立川
長崎>立川
熊本>立川
宮崎<立川
鹿児島<立川
那覇>立川
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:38:39 ID:5I7eIFaUO
静岡なんて八王子以下。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:27:58 ID:lWvWQqR30
>池沼立川殿
鹿児島<立川とか金沢<立川とか静岡=立川って
本気で言ってますか?
279多摩市民(予定) ◆bcNrAzLOYc :2007/02/04(日) 11:55:34 ID:zoYlNf3T0
立川と競うって事なら商業中心でしょ?だったら、
福島→郡山、前橋→高崎、津→四日市、大津→浜大津など、神戸→三宮、鳥取→米子、
島根(?)→松江、山口→下関、鹿児島→鹿児島中央、那覇(?)→市役所前など
にすべきなんじゃないの?
あと、京都、岡山、広島あたりも、中心街はともかく、駅前なら立川のほうが上じゃないかな
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:06:02 ID:P41R9YovO
西日本の駅前を見たことなさそうですな・・・
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:40:02 ID:7wL0rQ2b0
http://machion.fc2web.com/about.html
これって、例のあの街がやってるのとすっごい似てない?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:58:15 ID:5I7eIFaUO
立川はストリートミュージシャン多いよな。いろんな街回ったが立川が一番多い。
283カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/04(日) 15:20:11 ID:SY5eenhZ0
那覇の代表駅ってなに?
何処を比較してんのかさっぱりw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:46:36 ID:3ix+V3M00
>>283
> 那覇の代表駅ってなに?
バス停。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:18:05 ID:G0ShXIX1O
>>282
井の中の蛙乙


まあ、立川は喧しいのからクラシックやフォルクローレまで
バラエティに富んでるのがいいけど
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:47:08 ID:5I7eIFaUO
>>285
福岡とか広島とか地方は知らんけど首都圏じゃ一番多いと思う。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:25:48 ID:HiGPHPKFO
|д゚)ジーハラジュクダロ-!










|)彡サッ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:32:16 ID:5I7eIFaUO
あ〜あ、四谷連合の歳がバレちゃったな。
289四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/04(日) 21:40:25 ID:HiGPHPKFO
|д゚)ジーナマエキエテター!
キョウミナイカラヨーワカランノー
キチジョウジニモイッパイイタアルヨー









|)彡サッ
290ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/02/04(日) 21:51:59 ID:BCFL34yk0
以前、北口を3分ほど歩いているだけで8組も演奏していたときはさすがに驚いた。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:13:01 ID:G0ShXIX1O
ジモティーばかりかと思ったら関西とか遠くから来てんのもいるね。
話しかけたらわざわざ歌いに来たっていってたな。
292カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/04(日) 23:42:14 ID:SY5eenhZ0
立川の場合は駅の南北に都市軸と演奏できる場所多いからなぁ。
まあ音痴も多いけど排除はしないほうがいいかもね…
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:42:06 ID:eNsEqllw0
>>283
ゆいレールとかいう、ショボいモノレールじゃねーの?
294立川 乱志:2007/02/05(月) 09:56:08 ID:CEzcC17K0
立川と申します。
ひとつよろしくお願い申しageます。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:45:25 ID:CEzcC17K0
>>294こちらこそよろ。
あんまし荒らすとぶっとばすぞwww
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:50:59 ID:CEzcC17K0
君たちはこの寒さについて来れるかな??
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:46:33 ID:8Qvm60xT0
駅前で勝てるのは23以外では横浜、大阪、名古屋くらいだろ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:50:35 ID:+jXQl8CqO
最近やっと八王子を追い越した程度なのに何言ってんだ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:03:45 ID:1U2ErKu00
微妙なのは札幌、仙台、さいたま、千葉、静岡、神戸あたり
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:25:18 ID:eNsEqllw0
>>27
駅前に限定するなら
札幌、仙台、名古屋、大阪、難波、三宮、四条河原町、西鉄福岡あたりは確実に上だな
微妙なのが、大宮、吉祥寺、千葉、川崎、鹿児島中央あたりかな
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:37:28 ID:1U2ErKu00
鹿児島中央はないだろw
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:40:12 ID:1U2ErKu00
四条河原町、西鉄福岡が代表駅かはともかく川崎の代表駅はない
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:48:38 ID:iObcpE4q0
名古屋って名駅ですか?だったら立川の方が確実に上ですよ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:56:30 ID:eNsEqllw0
繁華街だけで見れば、多摩の中でさえ3番目だしなあ…
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:56:45 ID:1U2ErKu00
名駅の西口なら余裕で勝てる
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:03:24 ID:1U2ErKu00
商業、見た目、賑わい

大阪駅>>>立川駅
名駅>立川駅
横浜駅>立川駅
京都駅<立川駅
札幌駅=立川駅
神戸駅<立川駅
広島駅<<<立川駅
仙台駅=立川駅
静岡駅=立川駅
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:10:06 ID:eNsEqllw0
静岡よりは立川が上だろう
仙台は駅前がもうほとんど中心街だし、立川と同等って事はないな
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:12:26 ID:xVpO01lJO
静岡には勝ってるね。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:12:32 ID:1U2ErKu00
仙台は東口が・・・
駅前ってのは徒歩2、3分の範囲だから
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:22:31 ID:XR2ITWDH0
立川の南口だって大した事無いぞ
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:34:27 ID:iObcpE4q0
徒歩2、3分ならこうだな

大阪駅>>>立川駅
名駅<立川駅
横浜駅=立川駅
京都駅<<立川駅
札幌駅<立川駅
神戸駅<<<<<<<<<立川駅
広島駅<<<立川駅
仙台駅<立川駅
静岡駅=立川駅
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:41:18 ID:z1dNmdgx0
>>310
それでも仙台東よりはね

>>311
おい広島駅と神戸駅が逆
名駅より上はない
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:43:20 ID:eNsEqllw0
歩いて2・3分w
川崎には負けるんじゃねーの?ww
町田、柏あたりも似たようなもんだよなw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:45:36 ID:iObcpE4q0
>>312
合ってますよ。
おまえ三宮か元町と勘違いしてないか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:48:55 ID:z1dNmdgx0
歩いて5分の所を駅前って宣伝したら詐欺だよなw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:59:20 ID:EZSG259vO
>>306
賑わいだけなら、
名駅=立川
横浜>>立川だぞ。


人が多けりゃいいんだろ!
密度は横浜駅≧立川ぐらいだが、横浜駅は人密度の濃いエリアが立川の3倍はある。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:05:41 ID:z1dNmdgx0
商業、見た目、賑わい

って書いてあるのに・・・
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:16:19 ID:iObcpE4q0
>>316
県民の負け惜しみ乙
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:19:27 ID:ltbTyfRQ0
多摩に昔から住む人間は他県を県民と馬鹿にするような傲慢さなんて持ち合わせてない。
身の程をわきまえてるぞ。
単にたまに住み着いただけの上京人てほんと馬鹿だね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:44:46 ID:iObcpE4q0
>>319
見下す対象が違うだけで君も充分怠慢ですね。
単に昔から住み続けてるだけの貧乏人てほんと馬鹿だね。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:17:06 ID:Aiprob/30
反べが潜伏していそうだな。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:19:41 ID:BQoYpzM+0
煽ってる側も煽られてる側も反ベでしょ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:21:14 ID:Aiprob/30
暇でネタ作りに必死なんだろw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:02:29 ID:EZSG259vO
>>317
商業なら横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立川だろ。

まあ横浜駅は8500億だから5倍はあるな!

http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061128130603.jpg
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:08:49 ID:UpvPe5Tk0
8500億とかウソっぽい
民間の適当なソースにでも毒されたか?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:10:03 ID:eoZp4gZoO
おまえら一都三県だけにとどまらず日本全国の皆さんにも喧嘩売ってんのかよ

多摩3の分際で
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:12:32 ID:UpvPe5Tk0
また反べか
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:14:11 ID:iObcpE4q0
横浜人は捏造が好きだからね。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:31:26 ID:EZSG259vO
>>328
「火のない所に煙はたたぬ」

文句があんなら、「東洋経済」に言え。

屁理屈言う前に「立川一兆円」っての、見つけてくれば(笑)


立川は、人口の割に凄いと思うが、
煽る相手間違えないでね。
いいとこ柏や町田。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:40:28 ID:iObcpE4q0
県民の分際でこのスレに覗いていること自体が嫉妬の証拠
331カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/05(月) 23:44:09 ID:tSQ6Mpms0
高島屋+相鉄で2000億なのに8500億はどこから?
少なくともソースみれないことには…
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:59:03 ID:EZSG259vO
>>331

相鉄? >>324の東洋経済が見えない?

大型店たけで
高島屋、モアーズ、ダイヤモンド、シャル、ジョイナス、ヨドバシ、サティー、ダイエー、ビック、東急ハンズ。

東口
そごう、マルイ、ポルタ、ベイクウォーター、ルミネ

他五番街。
333カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/06(火) 00:00:19 ID:tSQ6Mpms0
>>332
普通にみれないお。
334カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/06(火) 00:02:13 ID:tSQ6Mpms0
このページの表示は許可されていません。
ブラウザの戻るボタンをクリックしてください。

だそうです…
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:11:53 ID:Lx3lbf0mO
携帯だと見えるが、携帯だと字が見れない。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:55:00 ID:3vux0IoAO
もうじき眠れる虎拝島が覚醒するお♪(^ ∪^)
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:53:53 ID:qskOmGTl0
大手新聞社ですら経済欄間違い結構見つけるよ。
だから東洋経済なんて雑誌だったら・・・
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:07:40 ID:Lx3lbf0mO
別に立川相手に、何の感情も興味も無いが、
何か勘違いしてる方がいるので事実のデータを貼っときます。

単純に一部をタシザンするだけだってを、5000億越える。

高島屋1714、そごう1059、ジョイナス365、ルミネ306、マルイシティ259
ビブレ233、シアル210
ヨドバシ(三越跡地950)
合計5048億円。
http://www.jbpa.co.jp/pdf/s-c.pdf

その他、西口ダイヤモンド地下街、東口ポルタ地下街、ベイクウォーター、モアーズ、ハンズ、
ダイエー、ビック。

五番街路面店(500M以上)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:29:24 ID:aZutQwfU0
確かに誰かが持ってきた統計は抜けが大きいよ。
上位繁華街は相当誤差ある。
飲食店、娯楽なんかも入ってないし。

松戸、川口なんかは規模が小さい上抜けがあるから
数字がおかしいいい例。

立川なんて小売で持っているから実は小さいと思う。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:04:07 ID:+1BnwYJrO
県民の嫉妬が渦巻くスレですね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:19:47 ID:t/vvfqBnO
>>338
ヨドバシ950億もあるの?かなり怪しいな。高島屋だってその数字は港南台店とか含んでの数字だからな。ジョイナスも含んでいる可能性もある。

まぁ8500億は確実に嘘でしょ。みなとみらいとか旧市街とか全部含めた数字じゃね?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:23:39 ID:nJJ0d84K0
何の感情も興味も無いわりにはソース持ってきてたりするw

あとヨドバシ950億のソースは?
某データが辛いのは横浜だけじゃなくて何処でもそうでしょ・・・
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:27:12 ID:Lx3lbf0mO
>>341
だから、言い方を返れば
あなたの発言と東洋経済誌のどちらを信用するか。


それだけの話しでしょ。


納得出来なければ、東洋経済に抗議メールでもしたら。


上に記載された画像も貼ってあることだし。


素人の感想分はうざい!
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:30:28 ID:Lx3lbf0mO
>>342
ヨドバシは公開してないな。

地元新聞に出てたな。

ヨドバシ売り上げランキング

@梅田1100億
A秋葉原覚えてない
B横浜950億
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:05:19 ID:nJJ0d84K0
>>343
言い方を変えれば
同じ土俵の国のデータ>>>>>>>>>>>>東洋経済
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:12:48 ID:nJJ0d84K0
そろそろ次期の繁華街データ発表されないかな・・・
ここでその話するのはスレちがいだがw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:08:45 ID:t/vvfqBnO
>Lx3lbf0mO


こいつ駄目だな。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:24:06 ID:Lx3lbf0mO
>t/vvfqBnO




コイツ臭そう。




顔もキモイし。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:10:42 ID:1Apis58Y0
県民が必死なスレはここですか?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:43:15 ID:Ke1SakBQ0
え、多摩って県でしょwwwwwww
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:45:25 ID:vQxo1h+JO
きんたまー!!
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:56:57 ID:nJJ0d84K0
残念。良くも悪くも東京都。インフラの整備等、
有利な面もあれば開発が思い通りにならない面もある
地価が高いのは総じてメリットが大きいということ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:07:19 ID:Lx3lbf0mO
交通インフラは横浜>さいたま>たま>千葉だな。

東京都心を中心に首都圏の行き来や札幌に行く福岡に行く名古屋に行く仙台に行くなど。

たまは最悪。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:21:40 ID:nJJ0d84K0
札幌に行く福岡に行く名古屋に行く機会なんて
新宿に行く渋谷に行く池袋に行く機会に比べたら微々たるもんだからな

仙台に行く機会なんて一生ないかもw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:59:00 ID:hdDJoTAs0
立川ってナウいべ!
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:26:05 ID:t/vvfqBnO
ついに横浜が粘着するようになったか。立川も次のステージに入ったな。
だが横浜はどうあがいても所詮神奈川。立川の最終的なライバル池袋、渋谷、そして新宿。
まぁ住みやすければ発展もクソもどーでもいいんだけどね。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:28:40 ID:25LSUA7c0
>>339
一番小売でハッタリ効かしてるのが横浜に一票。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:30:51 ID:25LSUA7c0
また反べがきたようだw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:31:01 ID:C7oz2k5w0
>>356
立川人の勘違いもここまできたのか…orz
360↑臭い演技だなwww:2007/02/06(火) 21:41:32 ID:vN0lRPVE0
 
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:53:27 ID:1Apis58Y0
県民なのバレバレwww
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:57:52 ID:C7oz2k5w0
県民にされても困るなあw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:01:44 ID:C7oz2k5w0
そもそも駅前(それも1つw)がそこそこ栄えてるからって、
10万都市が横浜って…
立川の相手は町田、柏、吉祥寺
ここらへんだよなw
身の程を弁えないとww
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:10:37 ID:t/vvfqBnO
まぁ
多摩>>>>>>横浜

だから。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:22:06 ID:1Apis58Y0
全体的に見たら

多摩>>>>>横浜市
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:22:18 ID:E2CSIxn/0
立川は事実上多摩県の経済県都です。
たとえば、バス路線ひとつとってもこんな感じ。

立川駅⇔羽田空港
立川駅⇔成田空港
立川駅⇔京都・大阪
立川駅⇔神戸三宮⇔舞子駅

立川のライバルは政令市であって、
違うタイプの街、町田、柏、吉祥寺ではありません。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:27:16 ID:q8ab7aZx0
駅前の理論を早速都市に摩り替えようとしてる工作員がいるしw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:29:10 ID:1Apis58Y0
>>366
それ町田もあるけどな
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:32:34 ID:q8ab7aZx0
ID:1Apis58Y0
は町田市民
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:40:57 ID:qskOmGTl0
世界最大金融機関とNO.2の金融機関が重視している拠点都市

日本郵政公社

全国17箇所のゆうちょATMでは、終日(一部の時間帯を除く。)、ご利用いただけます。
○ イオンワールドデスク内出張所(宮城県仙台市)
○ さいたま中央郵便局(埼玉県さいたま市)
○ 若葉郵便局、美浜郵便局(千葉県千葉市)
○ 新宿郵便局、渋谷郵便局、東京中央郵便局、立川郵便局(東京都)
○ 横浜中央郵便局(神奈川県横浜市)
○ 名古屋中郵便局、名古屋中央郵便局名古屋駅前分室(愛知県名古屋市)
○ 京都中央郵便局(京都府京都市)
○ 大阪中央郵便局(大阪府大阪市)
○ 広島中央郵便局、広島東郵便局(広島県広島市)
○ 福岡中央郵便局、博多郵便局(福岡県福岡市)

citibank支店


大手町支店 (021) 、銀座支店 (022) 、池袋支店 (037) 、新宿東口支店 (040) 、新宿南口支店 (003) 、渋谷支店 (033) 、
赤坂支店 (731) 、青山支店 (020) 、広尾支店 (038) 、五反田支店 (030) 、立川支店 (029) 、横浜支店 (736) 、幕張支店 (032
名古屋支店 (732) 、心斎橋支店 (024) 、梅田支店 (025) 、神戸支店 (735) 、京都支店 (043) 、札幌支店 (035) 、福岡支店
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:42:38 ID:Ke1SakBQ0
単なる上京人入植地のベッドタウンが神奈川馬鹿にするとかあほすぎw
都になったのだって多摩の水源を確保したかったからというだけw金多摩自体には
なんの取り柄もないw
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:42:54 ID:C7oz2k5w0
また最近立川厨の暴走っぷりが目につくようになってきたねww
俺が公平に一番大きい駅前を裁定してあげるよ
横浜>>>立川=千葉=川崎=町田=吉祥寺=大宮=柏
これで何の問題もないねw
これらが横浜に追いつくのなんて何年かかっても無理だからww
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:45:25 ID:1Apis58Y0
>>369
さすがにバスの自慢は無いなと思いましてw
私は町田も八王子も遠いたばさかいです。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:51:12 ID:t/vvfqBnO
横浜って土地ないよな。あの狭さじゃ将来性がない。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:52:25 ID:q8ab7aZx0
日本沈没で海の底にw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:53:47 ID:qskOmGTl0
>>370から分かる通り、2つの金融機関が重点的に置いているのは
東京、新宿、渋谷、立川、千葉、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡の10大拠点

>>372
千葉より市街地が狭い横浜がそんな上なはずないだろwww
もともと千葉と横浜はそんな差ねーよ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:56:23 ID:q8ab7aZx0
立川厨の正体は







378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:07:36 ID:M1ucbSZN0
>>376
人口の重点だとそうなるか・・・
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:08:46 ID:E2CSIxn/0
そんじゃ角度を変えまして。

おなじみ立川市図書館での検索
http://www.library.tachikawa.tokyo.jp/opac/index.html

たとえば、柏市図書館
http://www.city.kashiwa.lg.jp/library/riyou/riyou.htm#1
※検索すら出来ません。

都立多摩図書館もある立川市は一人あたりの蔵書数が全国4位です。
それより上位は横浜市(県立含む)と千代田区(国会図書館含む)、
あとは大阪市だったような。
やはりライバルは横浜市と言えます。

総合的には住みよさランキングでも上位の立川の方が住んでみて便利で快適で楽しいでしょう。
横浜は分散しすぎ。坂道多すぎで疲れる。
380カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/06(火) 23:47:01 ID:5igRU9MN0
>>370
郵便局って終日営業がデフォになったんだとてっきり…
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:51:40 ID:Lx3lbf0mO
>>376
千葉はさいたま以下だろ





爆笑
382カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/06(火) 23:54:45 ID:5igRU9MN0
なんか首都圏スレの代用になってるな(´-`).。oO
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:32:35 ID:9rQrc9tyO
他県の皆さん、立川万歳厨は西多摩民のみの戯言です
くれぐれも西多摩民と多摩東部民を混同しないようお願いします
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:09:25 ID:jBb0GJFO0
立川マンセーしてる人は
立川市民ではないな、、モノレールから見て永遠と広がる空き地や
金ぴかの宗教施設を見て、マンセーなんてできない
結局町田とか吉祥寺より,新しいだけだと思う。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:06:09 ID:tZOYV2wTO
吉祥寺、立川、町田、八王子をはじめとして中央線や京王線沿いにも最高級の街を持つ多摩地区は最高。
多摩地区はほとんどの市が住みよさランキング最上位。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:23:37 ID:hbXKN3/r0
dat落ち阻止age
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:16:25 ID:znnlv8re0
しょせんきんたまあげ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:36:26 ID:yeIN8VBpO
>>385
飽くまでも、統計的な話しだが、
多摩って小金持ちが多い感じ。会社で言えば、課長さんくらす。

IT成金は、山手線の内側の高層マンション。
筋金入りの金持ちは、世田谷か神奈川だな。
データで明らか!

世田谷や神奈川は大企業の重役クラスだな。
西武の堤(一度は世界一の金持ちになった)も大磯だし、
横浜、湘南、鎌倉や逗子には、腐る程の筋金入り金持ちがいる。

高額納税者数の指標を見ればわかるが。



多摩は小金持ち!
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:43:00 ID:HRTeGwSAO
無職ニートの君たちには関係ないことだ
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:44:15 ID:yeIN8VBpO
多摩はノミネートすら、叶いません。


全国住みたい街ランキング

1位 神奈川県横浜市  492票
2位  兵庫県神戸市  431票
3位  福岡県福岡市  321票
4位  京都府京都市  300票
5位  北海道札幌市  259票
6位  東京都港区  223票
7位  宮城県仙台市  221票
8位 愛知県名古屋市  193票
9位  大阪府大阪市  168票
10位 東京都世田谷区  148票

http://www.seikatsu-guide.com/ranking/index.html
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:46:50 ID:yeIN8VBpO
多摩は何処?多摩は何処?
おーい多摩!


「地域ブランド知覚指数(PQ)」でみる都市エリアランキング2006

1  京都 祇園 787
2  京都 嵐山 777
3  東京 浅草 759
4  京都 清水 733
5  神戸 元町 727
6  大阪 なんば 725
7  大阪 ★梅田★ 722
8  横浜みなとみらい 698
9  東京 銀座 689
10 .東京 表参道 688
日経リサーチ http://www.nikkei-r.co.jp/area_brand/ranking_area.html
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:51:10 ID:yeIN8VBpO
従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。(2000年国勢調査)

特別区部  72.56% ←多摩を入れると大阪に負けます!区民からみたら、癌細胞!多摩
大阪市   64.60%
横浜市   49.08%
神戸市   49.00%
川崎市   47.34%
名古屋市  41.55%
千葉市   36.66%
京都市   35.03%
札幌市   30.43%
福岡市   29.76%
仙台市   23.63%
広島市   19.16%
北九州市  15.39%

見事に都会順です。

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:02:34 ID:74aOJYC30
ID:yeIN8VBpO

ほんと暇そうだねこいつw
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:09:44 ID:5DZ5UuRM0
所詮家しかないベッドタウン糞田舎w
神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ださいたま=きんたま
「都民」だけが取り柄w所詮中身は上京人とその子孫なのにねwwwwww
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:25:54 ID:12ILr0UT0
都民じゃない劣等感が凄いんですね
396ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/02/07(水) 18:49:02 ID:78Q2/fHD0
>>392
割と頻繁に見かけるコピペだね。
実際に使う数表が分からないんだけど、それに近い値を出す計算方法(たぶんこのやり方)で調べてみた。
実際に特別区に多摩を入れて概算してみたら、66.4%ぐらいだった。
ちなみに立川市が49.01% 武蔵野市が56.2% 町田市が43.8% 八王子市が40.40%

つまり、立川市は横浜に次ぐレベル。そして武蔵野市はそれを凌ぐ大都会。

・・・よくできた数値だな。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:16:05 ID:RSLliTwj0
横浜に次ぐというか、ほとんど同じじゃんw
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:08:38 ID:tZOYV2wTO
横浜に都合のいいデータではなしに、総合的に見て、
多摩>>>>>>>神奈川≧埼玉=千葉

だな。

金持ちの多さは、
多摩>>>>>>>>>神奈川>埼玉>千葉


住民の民度は、
多摩>>>>>>>>さいたま>>千葉>>>>>>>>>神奈川≧大阪



399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:57:15 ID:tZOYV2wTO



四谷連合が、>>289で、
最近・近頃という意味の、「今日」(こんにち)を、「今日」(きょう)と呼んで生き恥を晒しています。
レスから察するに、四谷連合はゆうに30歳は超えています。やはり低所得の田舎者の四谷連合にはこれが限界なのでしょうか。
みなさん笑ってあげましょう。



400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:17:31 ID:yoD4+ghN0
4QQ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:20:49 ID:E+d4RSUy0
ナンバー区域別課税対象所得(一人当り) 総務省統計局2004年(関東編)
  ナンバー 所得額(万円)
 1:品川:510.5
 2:練馬:438.46
 3:多摩:433.31
 4:横浜:432.72
 5:野田:419.6
 6:川崎:419.27
 7:習志野:418.05
 8:八王子:409.53
 9:湘南:405.06
10:大宮:400.06
11:所沢:393.45
12:相模:393.41
13:千葉:387.68
14:春日部:376.22
15:足立:371.95
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:20:59 ID:yeIN8VBpO
多摩って反べみたいだな!

すぐに感情的になり、インチキ書き込みをする。

調べれば解るのに。




レベルが低い。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:27:20 ID:sN/ORP/cO
品川〉〉〉その他糞
というのが分かりますな。
まあ止まってるの外車ばっかりだから当然か。(大田大岡山北千束洗足池、目黒洗足あたり)
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:33:51 ID:yoD4+ghN0
S:品川:510.5
A:練馬:438.46 多摩:433.31 横浜:432.72
B:野田:419.6 川崎:419.27 習志野:418.05
C:八王子:409.53 湘南:405.06 大宮:400.06
D:所沢:393.45 相模:393.41 千葉:387.68
E:春日部:376.22  足立:371.95
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:35:01 ID:tZOYV2wTO
>>402
捏造データをいろんなスレに貼りまくってるのは横浜人だろ。名古屋人に何回捏造を指摘されてもわからないのか?


>>403
品川ナンバーは千代田区、港区、中央区、渋谷区で稼いでいる。大田・世田谷は品川ナンバーのお荷物。大田区なんか部落が多くて有名だぞ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:35:08 ID:pWXcVIef0
>>402
多摩の評判を落とすためにわざとやってるとしか思えない。
多摩厨のせいで多摩もすっかりネタ扱いだな。
407四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 22:37:44 ID:jJL5Nvb5O
>>399
多摩厨はキョウミ=を今日としちゃったんだねー。
可哀相だねーw
年齢って自分がそうだからって何時もの決め付けやめてねーw
クーミンよりは若いよーw
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:37:51 ID:pWXcVIef0
まあ、大田区を太田区と書いてしまうようなアホだから
もしかしたら多摩厨は首都圏に住んですら居ないのかも知れない。
409四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 22:41:52 ID:jJL5Nvb5O
興味ない
今日みない

うはぁーw
多摩厨間抜け過ぎーーーーーーーーーーーw
410乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 22:42:46 ID:aM6rZC060 BE:478253186-2BP(0)
立川・・・・・・・・・っていうか小金井だっけ?wwwwwwwwwwwwww

多摩厨のカスが住んでいるところってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 22:44:54 ID:jJL5Nvb5O
>>408
指摘するまで書いてたからねー。
設定が何時も代わるからよく分からないんだよねーw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:45:52 ID:pWXcVIef0
いや、多摩厨は小田急沿線の小田原に近いクソ田舎の住民でしょう。
秦野在住とのうわさも。

最近は仕事で週1回秦野に行くけど、本厚木より向こうはもう首都圏ではないね。
東京と気温が違うし、秦野に降り立つと寒いのなんの。
雰囲気からしても首都圏を抜けて地方にやってきた気分だ。
413乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 22:48:26 ID:aM6rZC060 BE:39854922-2BP(0)
ばれてるよ。
国分寺と武蔵小金井をやたらと持ち上げる馬鹿一人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:49:28 ID:tZOYV2wTO
>>409
わざわざ立川スレに行って原宿でバンドがわんさかいる昔の風景を思いおこしてる時点で厚かましすぎるぞ、

>>410
俺は多摩地区に住んだことは一度もない。泊まったことは沢山あるが。
お前は下町部落から西側に引っ越してきたんだろ?足立ナンバー酷いな。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:51:05 ID:yoD4+ghN0
足立ナンバーwwwwwwwwwwwwwww
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:52:19 ID:q7jeUDF2O
立川の知名度急上昇?





















2ちゃんでは…
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:53:27 ID:tZOYV2wTO
>>411
携帯で変換が太田になってただけだぞ。あんな糞田舎にゃめったに行かないしな。

>>412
神奈川県秦野市は市内全域被差別部落だらけなのは知っています。横浜の西側や川崎の東部もそうです。


>>413
まぁ国分寺や武蔵小金井はいい街だよね。武蔵小金井は開発で松戸を超えるしね。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:55:24 ID:rNwkpkDL0
立川スレに寄ってたかって立川や多摩を煽ってる時点で・・・
419四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 22:55:57 ID:jJL5Nvb5O
>>414
今でも公園の方にいるじゃーん。興味ないから立川と比べてどうかは知らないけどー。

しかし恥さらしにも程があるなーw
四谷の丸の内線側に住んでた太田区の小金井君だっけーw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:57:45 ID:pWXcVIef0
>>417
多摩に住んでないのに何で多摩マンセーしてるんだよ?w

>>418
多摩厨が撒いた種とも考えられるが。多摩に住んでないアホに持ち上げられた
せいでご愁傷様ですな。
421乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 22:57:46 ID:aM6rZC060 BE:139490472-2BP(0)
>>417
はあ?
武蔵小金井なんて現時点で馬橋以下じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

何が立ったら松戸以上になるんだよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:59:31 ID:yoD4+ghN0
>>418
対人口2ちゃん集客力No1だなw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:02:16 ID:tZOYV2wTO
>>419
公園の中にはほとんどゲリラのクラブぐらいしかないよな。確かにヲタはそういうの興味なさそうだな。

四谷の丸の内線側に住んでた → 一度も言ってない
太田 → 携帯の変換
小金井→ 小金井に行ったら開発を知って驚いただけ


というか君はVERSACEをバーサスと呼んで生き恥晒したよね、笑


424乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:02:32 ID:aM6rZC060 BE:159418144-2BP(0)
まあ正直真人間の立川市民には悪いから
何かスレ立てしてもらいたいもんだね。

こんなスレタイでどうだ?


【柏のパクリ】たてかわ厨の正体はしょぼしょぼの武蔵小金井駅住民だって【ハリボテ】
425四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 23:03:51 ID:jJL5Nvb5O
そりゃー都内各スレで定期的に荒らしてコテがいて砂場があれば集まるよねーw
多摩厨は前に横浜や柏にもなってたよー。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:08:03 ID:NsSoA+UW0
本スレ寂れてるしなw
427乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:10:27 ID:aM6rZC060 BE:358689694-2BP(0)
もう武蔵小金井・国分寺だけでスレ作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:11:25 ID:tZOYV2wTO
武蔵小金井は金持ち多いからね。東京東部に小金井以上に金持ちが多い街があるのかな?ないよね。
ってか武蔵小金井を一度上げただけで小金井住民かよ、笑。しかも君らの地元は小金井に質で負けてるから世話ねぅわな。
せめて小金井に住めるようにがんばりな。
429四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 23:12:56 ID:jJL5Nvb5O
>>423
自分が生き恥晒したからってネタにマジレスとは益々可哀相だねーw
哀れみを禁じ得ないよーw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:14:20 ID:rNwkpkDL0
このスレに集まってきてる時点で、みんな立川に興味アリアリ。興味なければ見もしないからね。
431乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:14:24 ID:aM6rZC060 BE:179346029-2BP(0)
小金井旋風キタよwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、駅前はどんな按配だっけ?
まさかだけど、駅降りた瞬間しょぼいドラッグストアとか西友が
飛び込んでくるような貧乏沿線な駅前じゃないよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:16:31 ID:pWXcVIef0
武蔵小金井
http://tamagazou.machinami.net/musashikoganei.htm

まあ、5万〜10万都市ぐらいの駅前には見えるか。
433四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 23:17:28 ID:jJL5Nvb5O
>>430
正直全く興味ないーw
都内スレで個人攻撃してくる奴のID抽出すると不思議とここが出てくるー。
後乱痴気殿が話の最中に消えるとここで遊んでるーw
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:20:23 ID:tZOYV2wTO


>四谷連合
超有名ブランド、VERSACE(ベルサーチ)を、真面目に「バーサス」と読む生き恥を晒す。
しかも英語読みでVERSACEはバーサスとは読めない(無理に読んでもバーセイスになる。)
これはさらに恥の上塗り。
この時点で四谷連合は、
1、ベルサーチも知らないどうしようもない田舎者
2、低学歴
3、つまり低所得
4、わざわざブランドを口に出す厚かましい阿保

ということがわかる。
435乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:20:58 ID:aM6rZC060 BE:179344692-2BP(0)
>>432
その多摩画像かなり無理してがんばってるぞwwwwwwwwww

西友なんて実物で見たらかなり古くてショボそうだし、
南口なんて駅降りた瞬間どこの私鉄駅?って疑うぐらい
寂れてる。

馬橋レベルってのはまあ嘘にしても本当に五香レベルなのは
間違いない。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:24:29 ID:pWXcVIef0
武蔵小金井は小田急線だと小田急相模原と同じぐらいのランクかなぁ。
437四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 23:24:56 ID:jJL5Nvb5O
>>434
ほらね、何時もの個人攻撃w
しかも相方に言ったネタそのまま書いただけだからねーw
今日みない
興味ない
これに勝つのは難易度高すぎーw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:29:02 ID:tZOYV2wTO
小金井街道を北上しても武蔵小金井はけっこう街が続いてる。今は本八幡レベルだが、南口開発で松戸を超えるはほぼ間違いないね。


>>437
ハイハイ言い返せないね。君もうイっていいよ。
439乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:34:04 ID:aM6rZC060 BE:139491427-2BP(0)
>>438
小金井街道って結構まあ街は続いてるとは思うんだけど、
あの駅前は酷すぎ。

あと続いてるとは言っても八柱、五香あたりの街の連続性と
変わらないな。
小金井市の人口で考えたらあんなもんかも知れないけど
乗降者数で考えたらあの駅前は酷すぎるな。
440四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 23:39:15 ID:jJL5Nvb5O
720/1001:四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI []
2007/01/02(火) 16:03:16 ID:Pnqwv4gBO
バーサスって読んだら相方にベルサーチってツッコミ入った(>_<)

↑ネタ ↓マジレス(笑

399/437:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]
2007/02/07(水) 21:57:15 ID:tZOYV2wTO
四谷連合が、>>289で、
最近・近頃という意味の、「今日」(こんにち)を、「今日」(きょう)と呼んで生き恥を晒しています。
レスから察するに、四谷連合はゆうに30歳は超えています。やはり低所得の田舎者の四谷連合にはこれが限界なのでしょうか。
みなさん笑ってあげましょう。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:42:58 ID:rNwkpkDL0
四谷サンのほうが恥ずかしいと思いますよ。
442四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/07(水) 23:46:32 ID:jJL5Nvb5O
本性現れたかなーw
443カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/07(水) 23:50:10 ID:ItlEIexH0
せっかく将軍様にたてて貰ったのに(><)!
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:51:50 ID:T8DPOMsT0
武蔵小金井と武蔵小杉とほぼ同程度の街。
マンション力 武蔵小杉>武蔵小金井
商業力 武蔵小金井>武蔵小杉
両街とも大規模再開発進行中なのも共通している
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:53:00 ID:rNwkpkDL0
これから立川以外の話は禁止にしましょう。
446乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:56:59 ID:aM6rZC060 BE:278981647-2BP(0)
>>444
商業力は武蔵小杉もしょぼいが武蔵小金井以下ってのは
絶対にないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南武線の駅から降りるとかなりしょぼいが、東急から降りると
意外に路面店も多い。



ムサコ対決武蔵小杉、武蔵小山、武蔵小金井の中では
ダントツで武蔵小金井がしょぼいのは間違いない。
447カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/07(水) 23:58:57 ID:ItlEIexH0
スーパーとかはムサコガの方が立派ぢゃない?
448乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/07(水) 23:59:05 ID:aM6rZC060 BE:119563362-2BP(0)
・・・・と言ってみたもののやっぱ武蔵小杉もしょぼいなwwwwwwwwww

南武線で一番期待ハズレだったのは言うまでもない。
法政通りとか意外と好きだけどね。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:01:11 ID:vij9fAOk0
>>446
武蔵小金井の西友長崎屋裏の路面店と武蔵小杉のイトーヨーカドー付近の路面店の数は
圧倒的に武蔵小金井に軍配があがる。
しかも武蔵小杉は北口に路面店が2つ程しかない。
武蔵小金井は北口のほか南口にもショボイながら商店街が一応ある。
商業対決ではムサコ対決ではダントツで武蔵小杉がショボイ。
マンションならダントツで武蔵小山だがなw
450乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:01:49 ID:4x1BgyHo0 BE:269017193-2BP(0)
>>447
普通にムサコのヨーカ堂の方が立派に見えたけど。

でもまあ駅降りた瞬間の期待ハズレ感はまさに共通するものがある。
これはムサコブームだなwwwwwwwwwwwww
451カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:03:29 ID:3Vpf7L8r0
まあ路面店なら武蔵小山が一番はガチでしょ…
452乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:05:00 ID:Ug0UmU0q0 BE:478253568-2BP(0)
>>449
あんた南武線側から降りて見ただけだろ。
東急の出口で降りてみたら武蔵小杉の感想も変わる。
法政通りなんて結構長いし、南武線のあのしょぼいのは
駅前だけで、実は微妙に新丸子まで2駅にまたがって
路面店が続いているってのを考慮したら間違いなく武蔵小杉だろう。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:05:25 ID:QIs6vsOd0
武蔵小杉のヨーカ堂は外観だけなら立派だが中身は共に武蔵小金井の一応8階建ての西友長崎屋に劣る。
454カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:07:12 ID:3Vpf7L8r0
新丸子は反則だろw
微妙に繋がってないしw
455乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:08:35 ID:Ug0UmU0q0 BE:348726375-2BP(0)
ムサコ西友の売上が幾らだと思ってそれ言ってる?wwwwwwwwwwwwwwww

言っては悪いけど常盤平の半分だからね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:08:35 ID:QIs6vsOd0
>>452
新丸子と武蔵小杉は繋がってはいないな。途中で駐車場とマンションになるからな。
歩けば徒歩5分だが繋がっていないものは繋がっていない。
それに東急の出口出たところでテンヤとユニクロが出来た程度。府中街道渡ったところであるのは小さい本屋とそば屋位。
それを超えるとそこはもう既に元住吉の領域になるからやはり武蔵小杉はショボイ
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:12:27 ID:y91HRQb40
武蔵小杉は繁華街ではないからねぇ。
繁華街なら溝口とか登戸の方が上だろうし。
458カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:14:20 ID:3Vpf7L8r0
登戸(‥、)?
459乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:16:18 ID:Ug0UmU0q0 BE:717379698-2BP(0)
>>456
それを言っちゃあ、まあそうだけど、相手が武蔵小金井って
ことを忘れるなよwwwwwwwww
テンヤとユニクロだけ?って
あと銀だこが出来ただろ。銀だこ初業態の広島風お好み焼き屋も
あるよな。
カラオケ屋も多い。範囲狭いけど、一通り飲食店街が揃ってる。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:17:37 ID:QIs6vsOd0
そういや武蔵小金井にはヨーカードーが出来るのか。
大型マンションの下層階には両街とも商業ゾーンで・・・
何から何まで似てるな
461カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:19:27 ID:3Vpf7L8r0
武蔵小杉はお結び屋さんが多いのが羨ましい。
462乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:20:51 ID:Ug0UmU0q0 BE:807052199-2BP(0)
>>457-458
俺もそう思う。
繁華街なら登戸・向ヶ丘遊園>>>>>武蔵小杉は
間違いないよ。

てか、登戸はかなりおいしい具合に放置されてるな。
あの面白い景色がデッキから拝めるのは今のうちだぞwwwwwwwwwwwwwww
463カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:22:21 ID:3Vpf7L8r0
登戸・向ヶ丘遊園は足し算おkなの?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:22:49 ID:QIs6vsOd0
>>459
ようするに武蔵小金井も武蔵小杉もテンヤとユニクロと銀だことカラオケを挙げないと話が出来ないくらいショボイんだよw
当然松戸なんて両街にとって雲の上の存在
465乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:25:14 ID:Ug0UmU0q0 BE:89672933-2BP(0)
>>463
当たり前だろ。
ってか街の中心が登戸、向ヶ丘遊園両駅の間なんだからwwwwwwwwwwwwww
路面店の途切れは全くないと言っても過言ではない。

でもまああの街はマジで変だよ。小道抜けるのが一番近道だったり。
466カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:26:11 ID:3Vpf7L8r0
JR武蔵小杉にはコナカと松屋と王将とマックと…
467カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:28:16 ID:3Vpf7L8r0
>>465
でもほぼあの一本道だけだしなw
線路の反対側は(ry
468乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:29:24 ID:Ug0UmU0q0 BE:627707197-2BP(0)
>>464
今や北千住以上の交通の要所と化しているのに
あの駅前はない罠。

やっぱり川崎市の街作りの構成自体が間違えてたわけで
とっとと伸びる見込みのない川崎駅前なんかズバッと潰しちゃって
全部溝の口〜武蔵新城に集結させる。
登戸〜向ヶ丘遊園に堀の内でも川崎大師の街でも持ってきて
今の路面店路面店を維持すればいい。

とにかく、今まで川崎南部に貢いだものをすべて北部に返還するべき。
469カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:31:17 ID:3Vpf7L8r0
>>468
だから川崎区・幸区以外は独立でw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:31:52 ID:K16DHKD70
>>444
正直、駅前の比較なら小杉の方が都会だとは思うけど。
なんか街が薄暗いんだよね。
高架のせいかもしれないし、ちょっと奥に行くと丘陵が多いからかもしれない。
それに蟹が谷の秘境の方に迷いこんだら道が迷路で出られなくなるし。
府中街道とか綱島街道沿いってどこも暗い。

小金井は日あたりが良く、健康と精神衛生に良い感じがする。
学生も多く小金井には青春があるが、小杉にはそれがない。
471乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:34:20 ID:Ug0UmU0q0 BE:278981074-2BP(0)
>>467
あの1本道が確実に繋がってんだろ。
全く店が途絶える気配がないし、あの道が
ダイエーの方まで繋がっている。

中心が、登戸駅周辺、あいだの1本道路、向ヶ丘遊園駅前、
ダイエー前の交差点・・・・・に点在してるところだ。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:36:20 ID:QIs6vsOd0
>>468
武蔵小杉に何を皆求めて住みたがってるか知ってるか?
当然交通の便からだ。
しかしその交通の便は都心への通いやすさだったり、立川・川崎・横浜にも電車一本で行ける。
つまり職場だけでなく買い物も武蔵小杉以外の街で済ます。
交通の便がいい埼京線の埼玉の街にマンションしか出来ない街の構造と武蔵小杉は全く同じ。
商業面で武蔵小杉に店作ったところで昼夜人口比率がおそろしく低いエリアでは昼間は全く商売にならない。
ゆえに商業面でも全く発展しないわけだ。

確かに川崎市は川崎駅の方に税金を掛け過ぎだな。北部との南北格差が酷すぎる。
平壌と地方都市に対して川崎駅と北部地域の構図のようにならないようにするべきだな。
473乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:38:08 ID:Ug0UmU0q0 BE:348726757-2BP(0)
立川Qよ。
登戸馬鹿にするのなら神洲之華で1回食べてみてくれwwwwwww
そのあと立川中華街とどうか比べてみてそ

神洲之華
http://www.h7.dion.ne.jp/~shinshu/
474カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:44:21 ID:3Vpf7L8r0
>>473
カバにしてるわけぢゃないよw
ただ小杉と大して変わらん気がするのだが…
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:45:30 ID:QIs6vsOd0
>>470
日当たりと街のイメージの関係は興味深いな。
確かに武蔵小金井の方が明るい感じがする。マンションが武蔵小杉程多くないのが原因だろう。
しかもこれから建築される超高層棟は武蔵小金井1棟に対し武蔵小杉12〜3棟だしな。
ますます日陰だらけの街に武蔵小杉はなるだろう。そればかりかビル風も強烈になるが上、
路面店に出てゆっくり買い物といった事も出来なくなるだろう。
武蔵小杉は完全に街づくりを間違えたっぽいな。
小金井もそうならないような街づくりをしたいがあそこは市長が相当アホらしいからな・・・wどうなる事やら
476カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:47:18 ID:3Vpf7L8r0
超高層なんてイクナイお(´・ω・`);
477乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 00:49:33 ID:Ug0UmU0q0 BE:89672933-2BP(0)
>>474
全然変わるよ。
ムサコと同じって言ってる時点で登戸遊園を馬鹿にしすぎだ。
「神洲之華」まじで食ってこい。
立川にこれ以上安くて旨い中華料理屋があるなら教えてもらいたい。

神洲之華
http://www.h7.dion.ne.jp/~shinshu
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:50:29 ID:K16DHKD70
>>475
確かにイメージだけどね。
多摩川の緑地は近いんだけど、なんか駅前には緑も少ないしね。
ビルが多く分冬は風が冷たい。

そうは言っても都心に近いから買い物は便利で、
小杉住民は渋谷、自由が丘、代官山に出れる。
渋谷乗り換え銀座線で青山や、地下鉄で六本木とか。。

東横線に住んでいたときは渋谷によく出たけど、
いまじゃまったく渋谷には用がないな。

ちなみに小杉のライバルとりあえずは聖跡桜が丘だと思う。
479カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 00:51:56 ID:3Vpf7L8r0
>>477
わかったわかったw
でも南武線もメンテで月に一度しか乗らなくなったからなぁ〜w
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:59:47 ID:QIs6vsOd0
>>475
鉄道の便で言えば全く文句がない街だけどな。
冬は北口の小杉タワープレイスの前のチャリンコがビル風でいつ見ても倒れている。
新丸子の方が街も若干明るいかんじがする。

481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:31:14 ID:zhmJ+DhMO
なにこのムサコスレ


まぁ武蔵小金井がしょぼいのはたしかだが縦長の街は外見で損してる面もあるぜ
中央線には縦長の街が多い
阿佐ヶ谷 高円寺 中野 三鷹
ホームからみる風景の割に実際の繁華街は広い

482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:46:45 ID:zhmJ+DhMO
武蔵小金井は再開発しても大化けはないな
南口にヨーカ堂?が入るなら西友長崎屋撤退だろう

でも三鷹は大化けしちゃうよ
北口の武蔵野市がようやく重い腰あげたからね
あまり仲が良くない南口の三鷹市側も負けじと再開発するだろう
20階程度の中層マンションは次々建つし、昔ヨーカ堂が入ってた雑居ビルも高層に建て替えるって噂もあるしな
483カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/08(木) 01:52:06 ID:3Vpf7L8r0
三鷹が大化けするには区画整備が必要な気がする。
大きなハコが建てられるスペースなさそうだし…
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:02:12 ID:GgTdlB3j0
多摩なんてつい最近まで人の住まない農村地帯
おめーら多摩人て一体どこから湧いてきたんだよwwwwwwそんな馬の骨とも知らない
奴らが横浜馬鹿にすんなってwww
485484:2007/02/08(木) 02:04:32 ID:GgTdlB3j0
○どこの馬の骨とも知らない奴ら
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:22:22 ID:pRP3X3FrO
>>472
テレビCMでは立川の「た」字もでません。



「東京、大事」「横浜、大好き」。武蔵小杉にタワーマンション、誕生!

こんな感じ。立川などどうでもいい。下りの終点など。
武蔵小杉に住む人の優先順位。

一位 東京(区内)
二位 横浜
三位 川崎都心


終了。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:40:05 ID:pRP3X3FrO
>>472
オフィス群は武蔵小杉>立川だろ。
立川から見れば、NECの超高層はヨダレもんだろ。

あと将来性も武蔵小杉>立川。

武蔵小杉は相鉄の新宿乗り入れで、新横浜―武蔵小杉が繋がる。

為に、さらなるオフィス進出が期待出来る。


まあ、立川は最強ベットタウンとして、頑張って!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:11:46 ID:LVL+gbMM0
まあ武蔵小杉がいくら発展しようともショボイことに変わりないんだが。
家賃相場が多摩川の対岸の最安と比べても2〜3万安い。
平均的なのはこんなもん。
東京と同じ条件じゃ普通の人にとって川崎は論外で出てこない。

東京側 15u 築20年 70000円
川崎側 20u 築10年 70000円

分譲でも東京と比べて1000〜2000万は安い。
結局低所得者が集まる便利な街として発展していくんだろうな。 
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:33:33 ID:pRP3X3FrO
田園調布と比べるなよ。


まあ東京区内でも神奈川に隣接してるエリアが富豪も多いし、人気がある。


多摩は課長さんの、住家でいいのでは?

多摩に住むくらいなら、武蔵小杉のほうがどれだけ便利か!

丸ノ内、新宿、六本木、羽田、成田、横浜。

何処行くにも武蔵小杉のほうが便利!


あ!ぶどう狩りは多摩のほうがいいな!
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:46:10 ID:LVL+gbMM0
頭大丈夫か?
田園調布に賃貸物件なんてほとんどないぞ。

一番安いエリアと言っているだろ。
東急多摩川線、池上線など都心へ出にくいエリアの話だ。
東横線沿線なら上の条件で8万円以上は余裕でする。
自由が丘は10万円以上だ。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:47:43 ID:y91HRQb40
武蔵小杉はたぶん化けるよ。
なんだかそんなポテンシャルを感じる。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:53:55 ID:LVL+gbMM0
てか何で多摩厨と武蔵小杉厨の文体一緒なの?
全部反べの自演か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:01:05 ID:pRP3X3FrO
>>490
お前が、武蔵小杉から多摩川をわたったら、と言ったから、
武蔵小杉の対岸は田園調布。

今、田園調布の賃貸増えたぞ。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:10:10 ID:GuNgZY6aO
田園調布に賃貸が無いとか言ってるやつは間違いなく貧乏人
そういう奴が神奈川とか多摩に妥協して住む。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:57:42 ID:QIs6vsOd0
田園調布に賃貸は確かに漫画でも紹介される高級住宅地の3,4丁目にはないな。
殆ど坂の5丁目、もしくは1,2丁目の幹線道路に近い普通の住宅街にある。
ここいらは田園調布と言っても多摩にでもある普通の住宅地と何も変わらない。
多摩在住だがそれ位は分かるけどな>>494
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:51:33 ID:Ug0UmU0q0
確かに田園調布の東側はどこにでもある住宅街だけど
多摩の普通の住宅地よりははるかに高い。


497乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 21:52:55 ID:Ug0UmU0q0 BE:398544858-2BP(0)
っつうか立川に高級住宅街なんてあんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

話はそこからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 21:56:10 ID:Ug0UmU0q0 BE:239126483-2BP(0)
要するにここの住民の理屈って

田園調布の底辺=多摩の最高部wwwwwwwwwwwwwwww

って言いたいわけだよねwwwwwwwwwwwwwwww

けど、言っちゃ悪いけど1000倍多摩よりはいいと思うぜ。
なんだかんだ天下の東急東横線の急行停車駅。
高級という概念を捨てても環八も近いし、交通の便は
最高だと思う。

多摩なんて僻地に誰が住みたがるかってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:19:07 ID:QIs6vsOd0
田園調布の底辺=多摩の最高部と笑っているのは良いが
田園調布の底辺=多摩の最高部>>>>>神奈川さいたま千葉県の最高部ということを理解している上で言っているのかな?
それに田園調布の東部なら府中くらいの方が余程いい住宅街。当然こちらの方が便利な上住みたい
500乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 22:25:45 ID:Ug0UmU0q0 BE:448362195-2BP(0)
京王線とか下っても八王子とかの田舎じゃん。
別に八王子が嫌いなわけじゃないけど、
やっぱり下っても普通に横浜とか繁華街のある東横線がいい。
環八も近いし、なんだかんだ第三京浜が近いが吉。
田園調布が高級だからいいって言ってるのではなくて
普通に交通の便もいいと思ってるよ。
やっぱ縦も横もアクセスのいい東急だな。
501乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 22:29:53 ID:Ug0UmU0q0 BE:119564126-2BP(0)
所謂高級住宅街って確かに住環境の良さも光るが
どこも交通の便の良さを誇っている。
吉祥寺、成城、田園調布。

ただの広いお屋敷に住みたいんだったら市川とか行けってのwwwwwwww
おまえらの馬鹿にしてる松戸とかでも平気でお屋敷があるから。
二十世紀が丘とか一部凄い豪邸があるよwwwwwwwwwwwww
502四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/08(木) 23:26:52 ID:sWxtSAqqO
(´-`).。oO(武蔵小金井武蔵小杉両方行った事無いのに馴染みあると思ったら、
両方四ツ谷から出てる電車の行き先じゃーんーw)

両方ムサコー?
503乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 23:33:39 ID:Ug0UmU0q0 BE:807052199-2BP(0)
両方ムサコらしいよwwwwwwwwwww
武蔵小山と合わせてムサコ三姉妹ってとこだなwwwwwwwwww

ちなみに亀有と金町を略してキンカメと言われることがあるが、
もう一箇所キンカメと言われるところがあるぜwwwwwwwwwww
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:34:38 ID:ejNr6VYv0
持ち家ならよいけど、
アパートなのに成城・田園調布に住んでるってかえってせつない。
505四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/08(木) 23:38:23 ID:sWxtSAqqO
>>503
四ツ谷からムサコ3箇所電車1本で行けるーw
そんなとこ後は東京(大手町)ぐらいかなーw
もういっこはどうせ錦亀でしょー?
506四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/08(木) 23:41:03 ID:sWxtSAqqO
(´-`).。oO(吉祥寺、成城、田園調布は車で移動困難三銃士、マジで大変だったよー。)
507乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 23:44:36 ID:Ug0UmU0q0 BE:139490472-2BP(0)
>>504
アパートなのに立川とかの郊外よりはマシだと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでわざわざアパートでそんな郊外選ぶかなって。

成城田園調布のアパートは分かるよ。
だって住環境良くて、交通の便が至極いいわけだぜ。
単にあの辺を高級住宅街って決め付けてるけど
高級になるにはそれなりの理由があるぜ。
少なくとも3〜5万の妥協でムサコに住むぐらいなら
絶対に田園調布を選ぶwwwwwwwwwwwwwwwww
508乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 23:48:48 ID:Ug0UmU0q0 BE:298908465-2BP(0)
>>506
そうか?意外に便利だなって思ったけどな。
世田谷通りは三軒茶屋の手前が難所なだけで
あとはスイスイ行くし。

何気に成城の凄いところは世田谷屈指のバス網だ。
はっきり言ってあれだけバスが充実してるのは都内では
ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:51:13 ID:QIs6vsOd0
田園調布でも4,5万で20平米弱のところ探せばあるけどな
510四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/08(木) 23:52:00 ID:sWxtSAqqO
>>508
(´-`).。oO(都内なら一杯あるじゃーん、キンカメの錦郊外なのに凄い多いじゃーん)
511乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 23:52:44 ID:Ug0UmU0q0 BE:278981647-2BP(0)
立川なんて探せば2〜3万であるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 23:54:22 ID:Ug0UmU0q0 BE:557962087-2BP(0)
>>510
渋谷とかの一流繁華街除くでお願いしますwwwwwwwwwwwww
キンカメの郊外っつうか葛飾江戸川では100%ありえない。

バスが2〜3分の感覚で来るのはマジびびったもんwwwwwwwwww
513四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/08(木) 23:57:47 ID:sWxtSAqqO
>>512
だから錦糸町って言ってんじゃーんw
亀戸ー錦糸町何て3分どころじゃなくなーい?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:58:15 ID:e10TM8vY0
>>507
みんながみんな都心に勤めてる訳じゃないしな。
俺の兄は某家電店勤務(ヨドバシじゃないw)だけど2〜3年周期で八王子とか町田での勤務を体験させられる。
実家は千葉寄りの23区だが転勤の度に安いアパート借りてるよ。
俺の考えとしては賃貸なら都心部、持ち家一戸建てなら郊外だな。(多摩に限らないが)
515乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/08(木) 23:59:07 ID:Ug0UmU0q0 BE:159418728-2BP(0)
>>513
あの辺はバス乗ったことないから分からんwwwwwwwwwww
そんなに充実してたっけ?wwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:59:19 ID:QIs6vsOd0
>>511
住宅地で田園調布と立川を比較するなよ
517乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:01:56 ID:Ug0UmU0q0 BE:478253568-2BP(0)
>>514
都心に勤めてなくても普通に服とか買うときは都心出るだろwwwwwwwwwwww

新宿、原宿(明治神宮前)・表参道、渋谷、下北沢。そして銀座、丸の内。
これらの街にスムーズに移動出来ることが重要であって
今列挙した街にすべてトランジット無しで行けるのは
砧だけだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
参ったかボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/09(金) 00:02:29 ID:sWxtSAqqO
>>515
錦糸町大好きなのに知らないのかーw
昔何てバス渋滞してたとこだよー。
519乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:03:06 ID:Ug0UmU0q0 BE:79709142-2BP(0)
>>516
偏った商業施設だけで川崎と立川を比較してる馬鹿よりは
マシだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/09(金) 00:05:03 ID:sWxtSAqqO
>>517
(´-`).。oO(赤坂(見附)から全部行けるよーw)
521乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:08:22 ID:cHvREzPD0 BE:637670988-2BP(0)
>>518
用事がないしwwwwwwwwwwwww
っつうかキンカメぐらいなら普通に歩くだろwwwwwwwwwwwww

新小岩と常磐沿線のバス網のショボさにうんざりする。
錦糸町がバス充実してんのならマジで金町までの直通作ってほしい
ぐらいだぜ。
何で浅草とか行くんだ。需要ねえってのwwwwwwwww

>>520
赤坂みたいにモンモン多くねえぞwwwwwwwwwwww
522四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/09(金) 00:13:28 ID:wTcEXaVTO
>>521
(´-`).。oO(もんもんの浅草まで直通じゃんーw)
523乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:21:29 ID:cHvREzPD0 BE:209236537-2BP(0)
まあ浅草も何気にバスは充実してるわな。

でもガチで一番バスの本数多いのは三軒茶屋⇔渋谷だと思う。
たぶん30秒に1〜2本は来てるwwwwwwwwwww
524四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/09(金) 00:24:48 ID:wTcEXaVTO
>>523
>>512の見解はどーしたーw
525乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:28:39 ID:cHvREzPD0 BE:358689694-2BP(0)
>>524
浅草より成城の方が充実してると思うぜwwwwwwwwww

成城の場合明大前方面と駒沢公園以外はほぼすべて
網羅してるばかりか、渋谷行きと二子玉川方面の
バスの本数は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
526カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/09(金) 00:34:20 ID:0QJrL0wC0
田縁調布とか買い物不便そう。
オイラだったら自由が丘に住む。
527乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:37:24 ID:cHvREzPD0 BE:358690166-2BP(0)
てか普通に自由が丘まで歩ける距離だろwwwwwwwwwwwwwww

西国から立川出るのと変わらない。
立川の度僻地住宅街からバス乗ってしょっぼい立川出るのよりは
はるかにいい。
528四谷怪談番町皿屋敷紀伊國坂ノッペラぼう連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/09(金) 00:37:30 ID:wTcEXaVTO
>>525
話が噛み合わないなーw
渋谷は無しじゃないのかーw
渋谷ー青山の方が多いと思うよー。
529カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/09(金) 00:42:32 ID:0QJrL0wC0
>>527
徒歩5分以内ぢゃないと (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
530乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 00:45:02 ID:cHvREzPD0 BE:119563643-2BP(0)
>>528
浅草と成城だろ。
間違いなく成城の方がバスは充実してる。
渋谷って行ってるのは渋谷行きのバスのことだ。

>>529
俺も祖師ヶ谷大蔵からなら徒歩5分なんだがwwwwwwwwwwwwww
>>530
(´-`).。oO(おいら浅草が多い何て言ってないしーw)
532乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/02/09(金) 01:05:09 ID:cHvREzPD0 BE:179345636-2BP(0)
>>528
いや、絶対に渋谷⇔三軒茶屋だろう。
30秒に1〜2本だぜ。下手したらもっとあるか。
バスの前からバスが2台ぐらい見える状況だもの。

住宅繁華街で多いのは成城。これも間違いない。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:02:05 ID:fYFnJoUY0
まったく、多摩に住んでもないのに多摩を持ち上げて他地域を貶す馬鹿のおかげで、
このスレも立川と何ら関係のないような話題ばかりの糞スレになったな…
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:16:21 ID:uuE3u9+BO
そう仕向けたいのはわかるが、明らかに立川や多摩に嫉妬している連中が一方的に荒らして集まってきている。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:23:27 ID:uuE3u9+BO
田園調布なんて成金(しかも大して金持ちじゃない)が馬鹿な見栄はって住んでるだけの街。田園調布三丁目の平均所得は松濤や南麻布に遥かに劣る。
だいたい大田区って時点で杉並練馬世田谷よりも格下。大田区は被差別部落の数なら胸張って他の区に自慢できる。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:25:32 ID:ZpOfW+KlO
ここは立川スレだと何度(ry
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:21:47 ID:RTP9JySMO
練馬のどこが格上なんだ?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:48:13 ID:WXO2CWe70
ここは首都圏のスレだぞ。
立川ごときに占有されてたまるか。

杉並、中野、新宿、世田谷<<<<<<<<<<<<渋谷、目黒、大田

所得も何も全てが示している。
世田谷は自動車の運転などの民度が最低。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:39:08 ID:DrX2f6Sn0
>>538
スレタイが読めないの? あっ、日本語わからないんだ!
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:39:23 ID:KAI9uftB0
きんたまw
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:52:05 ID:WXO2CWe70
違うだろ。
立川みたいな17万くらいしか人口いないところが
単独でスレ立てることない。
柏なら38万くらいだからいいけど。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:22:29 ID:cqdhNXULO
同意
町田八王子吉祥寺周辺を除いた多摩スレにしろよ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:34:40 ID:DrX2f6Sn0

 へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:09:50 ID:ZpOfW+KlO
>>541
粕ってそんだけ人口いんのにショボショボw

つーかわざわざ出張って立川がそんなに気になんのか?w

立川の人間は粕スレなんか気にもしないだろwww
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:16:12 ID:DTsi8Tlm0
>>541
郊外では立川スレが一番伸びている=みんな気になる
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:09:22 ID:ShOS/Flz0
ここは立川在住のVIP以外、書き込み禁止ですよ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:47:09 ID:XMykdXKn0
保守
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:42:54 ID:uuE3u9+BO
大田は、杉並練馬世田谷にはもちろん、
武蔵野、三鷹、調布にも負けるな。23区の僻地大田区。足立葛飾江戸川と同じように23区の底辺。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:23:42 ID:gUwLpiAi0
立川人って色んなところに嫉妬しているんだな
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:34:00 ID:h63OAKadO
ここにいる人間の割合
1立川市民→40%
2多摩アンチの県民→35%
3青梅線沿線住民→20%
4小金井市民→一人w
5残りがその他


3は立川が新宿 渋谷みたいなもんだからどうしても都会じゃなきゃ困る
一番必死なのは3なんじゃないか?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:48:54 ID:QcT5ujd40
このスレ6人くらいしかいない。
そのうち4人は立川に嫉妬しているアンチ立川。
そいつらのレスがこのスレの80%以上を占める。
それだけ嫉妬されている様子。まぁ実際世間からも注目されてるからね。
地価が全てを物語る。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:26:57 ID:P+5l5OPi0
立川肯定派
カナリア
たてかわ厨
名無しが1〜2人

立川否定派
反ベ
セレクト
四谷
名無しが2〜3人

計9人ぐらいかな?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:27:09 ID:gUwLpiAi0
>>551今日も必死な工作活動乙
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:42:38 ID:6VouDtOKO
>>551
のどこが工作なんだ?事実じゃん。
まぁひとり勝ちすりゃ必ずそれを妬む者が現れるのも当然といえば当然だね。
>>552
(´-`).。oO(正直立川よく知らないし興味ないーw
コテや荒らしがここにいるからチェックしてるだけー)
昭和記念公園と横田基地は知ってるぐらいだねー。
正直肯定も否定もしようがないーw

|)彡サッ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:42:22 ID:FN7rzfOdO
>>>551
全部おまえの自作自演だろ。
立川市民じゃないくせにうざいよ
557多摩市民(予定) ◆bcNrAzLOYc :2007/02/10(土) 18:35:59 ID:ngGvYAU30
少なくとも元からの住民じゃないと思うよ
立川や町田を駅前だけ見て都会と勘違いしちゃったような上京モンが原因だろうなww
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:04:44 ID:1IodVzuYO
立川駅近在者→都会人
砂川民→田舎者

間違いない
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:57:09 ID:pVNpJhXA0
「間違いないっ!」っていうのは武蔵村山の人なんだね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:59:17 ID:FN7rzfOdO
>>>558
上京人らしく田舎臭い発想だね
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:13:30 ID:crE4pcv+0
武蔵村山の人には、気をつけろ!
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:55:28 ID:6VouDtOKO
上京人でも多摩に住む上京人と比べて、上京して神奈川埼玉千葉に住む「上京人」は酷いよね。

>>557
首都圏スレにでてくる街なんかみんな田舎だよ。都会を語れる奴もいない。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:27:36 ID:YyVtNLY10
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:33:20 ID:gUwLpiAi0
>>562
おまえ立川人じゃないくせにいい加減にしろ。氏ね
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:35:45 ID:6VouDtOKO
>>564
おまえ都民じゃないくせにいい加減にしろ。氏ね
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:43:36 ID:gUwLpiAi0
>>565
おまえが嫌いだ。氏ね
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:47:31 ID:6VouDtOKO
反べ、乱痴気、四谷のどれかなんだろうけど、田舎根性丸出しだね。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:52:50 ID:gUwLpiAi0
>>567
おまえ生きてる価値ないよ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:01:22 ID:6VouDtOKO
>>567
そうか君は生きる価値ないのか。相鉄にでも飛び降りてくれば?誰も迷惑しないし


四谷連合の田舎者にも言ったが俺はこんなかでも一番勝ち組だぜ。君、負け犬の悪あがきは醜いよ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:06:20 ID:CVMTjALTO
多摩郡 347町村は北多摩、西多摩、南多摩の三郡に分けられ、以来「三多摩」と呼ばれるようになりました。
このように多摩は神奈川県に属していましたが、その後、東京府民の飲み水である玉川上水を他県である神奈川県が維持管理するのはおかしいという理由で多摩を東京へ移管しようという動きが出てきました。そして、18 93(明治26)年4月1日に東京府に移管されました
http://www.pompoco.or.jp/chiikitai/tama_rekishi/19990605_tama_ha_kanagawa.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9401/kitatama/ryouiki.html
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:09:39 ID:gUwLpiAi0
>>569
勝ち組を豪語する割に毎日毎日暇人だね。
君、反べ、乱痴気、四谷を演じ分けてるだろ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:13:03 ID:6VouDtOKO
多摩は
江戸以前は埼玉と同県。
明治は神奈川と同県。
現在は隣県に圧倒的に差をつけている。


>>571
俺携帯からだから。移動中にアクセスして遊んでるだけ。まさか反べや乱痴気みたいに平日の昼間にパソコンから書き込みしないよ。
反べが乱痴気と四谷を使いわけてる可能性はあるわな。反べはIDいくつも作れるみたいだから。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:17:55 ID:gUwLpiAi0
>>572
そんなバレバレな嘘は付いても無駄だよ。ネット弁慶君
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:24:30 ID:6VouDtOKO
>>573
反論できないと嘘と言い張るしかないよね。頭悪いって本当にカワイソウ。
575多摩市民(予定) ◆bcNrAzLOYc :2007/02/10(土) 23:36:07 ID:ngGvYAU30
そもそも携帯で2chって発想がすごいと思うw
576カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/10(土) 23:44:01 ID:snsLwGpe0
>>575
オイラも携帯なんてツタヤのクーポン表示するくらいだw
正直あんなんで良くやってられると思うw
577カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/10(土) 23:47:12 ID:snsLwGpe0
んで、モデーがオープンして依頼初めて町田に逝ってきた。
正直丸井のままのほうがFEELDも充実してて使えた気が…
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:48:16 ID:gUwLpiAi0
>>574
君の場合は反論する必要がない。
579カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/10(土) 23:50:43 ID:snsLwGpe0
>>555
四谷たんは絡まれたついでに来てるって感じだわなw
580四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/11(日) 02:20:08 ID:nwm5hGslO
>>579
そんなところだよー、あと総武線夜遅く乗ると立川行きよく見るぐらいーw(・∀・)
しかしID:6VouDtOKO多摩厨は相変わらず決め付ける上に頭可笑しいなあー。
ネットで勝ち組とか言ったり、廃藩置県前なのに埼玉と同県とか言ったりーw
このスレで大恥かいてばかりなのにーw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:16:52 ID:A9XAyWRz0
>>562
多摩なんて住民全てが上京人やその子孫だもんなwwwww
まあ青梅とかには原住民もいるかも知れないけどwwwww
582カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/11(日) 03:31:04 ID:SjgJH7vH0
原住民とかいい始めたらホモサピエンス発祥までさかのぼらないとなwブルーレイがシェア9割超 次世代DVD年末年始商戦
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070210/itt070210001.htm
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:32:51 ID:Pm3nXfPs0
きっと邪馬台国があったところが日本一の都会なんだよ。
584カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/11(日) 03:35:46 ID:SjgJH7vH0
(;¬_¬)あっちゃ〜
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:49:38 ID:Ti0kHRAQ0

立川あたりまで下ると、もう地方人の巣窟だね
区部に住めない地方出身者がごっそり住んでるじゃん
立川もなんかとおり一辺の無個性な駅周辺になってるし

東京も知らない、玉も知らない、会社と寮の往復なんて寂しい生活してる
地方人が多そうなイメージあるね

立川からさらに先に住むなんて想像できない・・・
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:29:23 ID:keryYxHn0
>>585
そんなん言ったら大阪のおばちゃん怒るで〜!!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:22:33 ID:HTg6ziFu0
駅前に住んでいるやつは大半地方出身者だね。
八王子とかにキャンパスがあるのならともかく
立川まで下って賃貸物件探す人って余程の貧乏人だと思う。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:24:52 ID:724jXZyVO
>>583
佐賀が日本一の大都会で決まりだな。
佐賀に遷都キボンヌ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:23:03 ID:RbTmwTeKO
県民はその立川よりもさらに貧乏で田舎者なんだよ。
吉祥寺>>立川>>横浜川崎さいたま千葉
という当然の構図。


このスレじゃバーサス四谷が一番の田舎者かな。ベルサーチをバーサスだからな、笑。英語も全くできない生き恥晒し。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:33:40 ID:t4GwimjMO
また来たよ。キモーイ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:35:32 ID:RbTmwTeKO
四谷が必死に名無しでカキコ
592ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/02/11(日) 14:34:21 ID:FyAluCPt0
>>581
>>585
多摩地域って、東京大空襲で都心から追い出されて地方に疎開した人や、
戦後の引揚げになどよって東京に戻った人が、東京の住宅供給制限によって生じた住宅不足の際に、
真っ先に手を差し伸べてそれらの人々に住宅供給をして救った地域だったりする。
つまり、多摩在住者は、地方出身者というより、元々東京に住んでいた人も多く、
東京人のためのベッドタウンっていう側面があったそうだ。

で、これがなぜ神奈川や埼玉ではなかったかというと、当時の多摩には軍需工場が多くて、
そこで働く従業員のための住宅供給が戦時中から多くなされていたことによって、
既に高度な社会資本やライフラインが整えられていたってことに由来しているらしいよ。
593ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/02/11(日) 14:50:25 ID:FyAluCPt0
で、戦後、軍需工場従業員(これは地方出身者が多かった)が、軍需工場接収と同時に
地方へ戻っていくことによってゴーストタウン化する恐れがあったところへ、
東京に帰京した人々の受け入れ先として当てはまったってことから、
結果的に多摩地域は、元々東京の都心部出身者、つまり、事実上東京人によって
新たな街づくりが行われた地域ということになるってことになった。
594僕んちは3代東京:2007/02/11(日) 15:09:44 ID:iOtSvirqO
つまり本当の東京人が住むのが多摩ってことだね。
多摩ニュータウンだけを見て多摩を地方出身者の街とか言ってるのは
生き恥を晒してるってことなんだね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:10:40 ID:t4GwimjMO
四谷殿に嫉妬丸出しの奴がカキコしてる。キモーイ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:31:31 ID:RbTmwTeKO
四谷さん名無しで自演するなら口調くらい変えようよ。
まぁ四谷はコレ↓だから


>四谷連合
超有名ブランド、VERSACE(ベルサーチ)を、真面目に「バーサス」と読む生き恥を晒す。
しかも英語読みでVERSACEはバーサスとは読めない(無理に読んでもバーセイスになる。)
これはさらに恥の上塗り。
この時点で四谷連合は、
1、ベルサーチも知らないどうしようもない田舎者
2、低学歴
3、つまり低所得
4、わざわざブランドを口に出す厚かましい阿保

ということがわかる。


597四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/11(日) 16:12:30 ID:nwm5hGslO
(´-`).。oO(おいらにはID:RbTmwTeKO=ID:t4GwimjMOにしか見えないーw)
よっぽど暇何だねー、
よっぽど生き恥かきたいようだねーwネタ引っ張り出して滑稽だねーw





今日見ない うはぁーーーーーーーーーーw
マジレスーーーーーーーーーーーw
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:19:42 ID:RbTmwTeKO
>>597
やっぱ四谷来たね〜、いつもこのスレをチェックしてるもんね、今日も早速反応しちゃって本当にカッコ悪い。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:28:20 ID:t4GwimjMO
早速反応してるよ。コイツ年中携帯でチェックしてるのかな。キモーイ
600四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/11(日) 16:48:53 ID:nwm5hGslO
>>598
自己紹介も相変わらず得意なようでー。
下げレスに即座に反応出来る君に言われたかないなあーw
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:59:59 ID:bWBwjGLhO
四谷は半角片仮名を使わない。
四谷の言う通り反べの自演だな。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:06:55 ID:RbTmwTeKO
四谷の自演は反べの自演よりもわかりやすい。
603四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/11(日) 17:15:44 ID:nwm5hGslO
>>601
顔文字に書いてあるのはそのまま使ったり追加して普通に使ってるよー、断定されても(´(・)`)クマル・・のだがー
第一反ベ殿何て言ってないしー(ノ><)ノ
誰かさんは相変わらず下げレスに即座に上げ書き込みーw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:34:35 ID:bWBwjGLhO
>>602
誰にでも判る自演しまくるおまえが言うな。
>>603
おまえは反べに釣られて必死すぎ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:51:34 ID:RbTmwTeKO
バーサス四谷は立川スレが気になって仕方ない。


>>604
それでごまかしたつもり?四谷の自演だってバレバレだよ。
606四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/11(日) 17:57:33 ID:nwm5hGslO
(´-`).。oO(おいらにはID:RbTmwTeKO=ID:t4GwimjMO=ID:bWBwjGLhOにしか見えないーw)
立川が好きならおいらの悪口書いてないで板の主旨にそって自慢でもしてれば(・∀・)イイ!!のにー。
607僕んちは3代東京:2007/02/11(日) 20:06:51 ID:iOtSvirqO
四谷=カナリアQ

立川スレに出入りするのは当然w
608カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/11(日) 21:08:48 ID:SjgJH7vH0
(´・ω・`)なんでオイラの登場タイムしってんだよ…
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:13:59 ID:rJ6mxaq60
駅前スレの時は1人6役の自演厨が居た
それも、それぞれ全て別回線で
610カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/11(日) 21:27:33 ID:SjgJH7vH0
ていうかプロバイダによっては、ちょっと細工すれば複数ID使い分けられるからな。
Bフレッツなんかだと再接続で割り当てIP変わっちゃうから無理かな…
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:28:34 ID:eEcnCQ+90
俺じゃね〜よ〜!
612カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/11(日) 21:30:59 ID:SjgJH7vH0
610のはああOCNね、まつがえたw
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:48:00 ID:HTg6ziFu0
田舎出身のカナリアQさん、コメントお願いします
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:21:06 ID:ecTCOm+D0
見事にスルーされる613がかわいそうです
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:34:31 ID:+vYu4GBF0
かわいそうで涙が出てくら〜!
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:37:47 ID:PRn9Fo9X0
>>592-594にコメントが出来ないみたいですね(笑)
617カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/12(月) 22:17:18 ID:LtVa6xNa0
ゴメンヨ(´・ω・`);
618四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/12(月) 23:56:42 ID:B0IE7KbMO
>>616
何か随分珍説じゃないー?
多摩ニュータウンは戦後大分後に出来たようなー。
都内は正月、盆は人減るけど多摩は減らんって事ー?そう言えばばーちゃんとひーばーちゃんは秋川に疎開してたって言ってたー。
619四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/13(火) 00:33:38 ID:OKhfa1GMO
流し読みしたらちと意味ちがったなー。
まあ関東大震災で焼き出されたのが豊多摩や新下町、
大戦で焼き出されたのが他三多摩や荒川の奥に移っただろうねー。
ただ今の人口の何分の一だよーと突っ込みたくなるけどーw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:23:37 ID:DCX5Mj840
早く寝ろよブス共
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:33:32 ID:B/4Pc0cl0
>カナリアQ

足立区島根に在住していたことがあるなら、
どういう街だったか教えてもらえないか?
非常に興味があるので立川との対比なども含めて
首都圏商業スレで詳しく教えてほしい。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:20:16 ID:FPLlBef20
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:30:00 ID:IvGmwX8i0
首都圏スレまともなやつ誰もいないもんな
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:36:03 ID:IvGmwX8i0
>>621
首都圏スレでの唯一のレスw

100 :カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/12/26(火) 23:26:22 ID:qPtInF390
!QvQノシ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:57:51 ID:kChtMC4p0
何で今日は(も)名無しなんですか?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:00:12 ID:QFWCHD230
立川って駅前がいくら発展しても特に見所が無いんだよな。
文化レベルは福生以下だな。
627技術の日立(トリップ変更) ◆hzkN4lUIKQ :2007/02/13(火) 21:00:44 ID:twSRbS7O0
立川は17万都市にしては発展してるけど、横浜川崎さいたま千葉よりは上ではないと思う。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:06:40 ID:0m8/9p4P0
川崎も見所ないね。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:11:45 ID:c0FjZAxFO
だいたい首都圏なんて23区以外は全部糞だろ。
多摩も神奈川も千葉も目糞鼻糞だから喧嘩するなって
630技術の日立(トリップ変更) ◆hzkN4lUIKQ :2007/02/13(火) 21:14:22 ID:twSRbS7O0
>>629
関西エリアの多様性に比べれば、23区以外の首都圏は個性皆無と言われても
仕方がないと思います。
神奈川は面白い場所もあるけど、それでも京都や奈良や兵庫には敵わない。
やっぱり歴史の差なのかな。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:16:08 ID:rObMY7D20
埼玉は?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:18:02 ID:c0FjZAxFO
23区すらショボイけどね。
ミナミに勝てる繁華街は東京に無いし。
銀座も新宿も渋谷も正直ショボい。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:22:11 ID:c0FjZAxFO
>>631
鼻糞
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:23:20 ID:kChtMC4p0
今日も上京したての田舎の人が低レベルな書き込みしてるなW
635技術の日立(トリップ変更) ◆hzkN4lUIKQ :2007/02/13(火) 21:23:56 ID:twSRbS7O0
首都圏はどちらかと言うと分散型だから仕方が無いのかも。
でも、東京はやっぱりすごいと思うよ。
千代田区の首都の風格、小川町や神保町、秋葉原などの個性豊かな専門店街。
これは日本の都市のどこにも真似が出来ないと思う。
一点だけで見れば、東京は大阪に負けるのかも・・・だけど、全体で見れば
東京も大阪に劣らないと思う。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:25:39 ID:rObMY7D20
>>634
名無しの反べ
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:29:47 ID:kChtMC4p0
>>636
上京人乙
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:26:34 ID:0zFXVPw80
ミナミ(笑)
心斎橋の一部だけで道頓堀、千日前なんかただの商店街レベルだろw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:56:17 ID:Bzu6fZRl0
大阪のドブ臭い個性には勝てませんw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:16:11 ID:wFoe4tiF0
反ベッド厨っていったいいくつコテもってるんだろう?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:15:58 ID:IvH6VESn0
埼玉県立川市
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:21:45 ID:ZPPTcbet0
発展順に並べてみました。

埼玉県立川市
東京都さいたま市
神奈川県町田市
山梨県八王子市
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:28:49 ID:zjA0BWZX0
>>642
直に接しているのは町田だけだな
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:48:01 ID:UIHwofFhO
ついにラスボスのミナミに喧嘩売るまできたか
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:01:08 ID:iVV//79F0
>>592
戦前戦中多摩へやってきた旧東京市民人口と戦後多摩へ流入してきた上京人の人口考えたら
旧東京市民なんて上京人やその子孫の圧倒的な繁殖力の中に埋もれてもう絶滅寸前ですよwww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:21:51 ID:h/MFWhMW0
東京都〜立川市
東京都〜町田市
苦埼玉県さいたま市
神奈川県馬川崎市
647僕んちは3代東京人:2007/02/15(木) 17:36:26 ID:ODew1aUWO
外来種が在来種を駆逐しようとする様に似てるな。

上京人→西洋タンポポ
真性東京人→日本タンポポ
といったところか
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:39:47 ID:lA/HZoLF0
あくまで基礎を築いたって事だろ。
神奈川みたいに太平洋ベルトがなく後背地がなく、
千葉のように海や空港もないのに
あれだけ発展しているのは驚異的。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:28:54 ID:rMLx1BgVO
金多摩と臭い玉の区別がつきません。







誰か教えてください。
650僕んちは3代東京人:2007/02/15(木) 22:17:50 ID:ODew1aUWO
>>649
まず精神科と眼科に行くことをオススメします。
それから小学校をちゃんと卒業して下さい。











そしたら教えてあげますよw
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:50:30 ID:+XfZi4kfO
内陸部独特の陰惨な感じが出てるな
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:59:17 ID:Ak7RdEf9O
多摩って、何か名所はありますか?

俺は渋谷に住んでいるが、区内から遊びや用事で出掛けるのに、
行き先として、90%神奈川(60%横浜)で、あとは7%千葉、3%さいたま。
多摩は、ここ10年行ってません。


多摩って、本当に糞して、寝るだけの場所ですか?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:08:34 ID:SuCk6H4L0
高尾山とか多摩動物公園とか競馬場とか深大寺とかある
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:40:16 ID:WwGIqtIR0
高尾山かぁ。ガキの時に一度遠足で連れて行かれたな。
それ以来言った事無い
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:41:13 ID:XavYnzox0
確かにわざわざ遊びに来る地域じゃない。住むとこだよ。
>>652は多摩に縁がないだけだな。
多摩に独特のつっぱっていない気楽さと開放感。
緑に溢れ(>>652の行く地域にケヤキの大木なんてあんまりないだろ)、
街がごみごみしていない良さはわからんだろね。
生活していて他の地域より疲れなくていいし。
それなりに物はそろっていて便利だしバランスがいい。
と言って人工的すぎる街でもない。
文化の香りのする古い喫茶店もまだ多くて落ち着いた感じがいいよ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:03:23 ID:+XfZi4kfO
お前の書き込みは内陸部独特の陰惨な感じがよく表現されてるな。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:28:02 ID:WwGIqtIR0
無機質な住宅街が広がってるだけの多摩に開放感は無いだろ。
多摩に住むとしたら調布、武蔵野、三鷹あたりの都心に近いところしかあり得ないな。
それ以外は不便すぎて論外。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:39:09 ID:NIr87+Tz0
乱痴気=カナリヤQ=反べ
空しい自作自演で主演男優賞受賞!!!
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:29:45 ID:kbj913CG0
>>658
全米が泣いた
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:57:39 ID:SzZUyJTk0
>>658
そうだとしたら振り回されてるおまえが一番虚しいな(笑)
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:40:39 ID:BJJxObnvO
今日も嫉妬厨大活躍


立川への嫉妬が痛すぎるううう…
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:10:25 ID:ya90GLpn0
嫉妬
妬み
羨望
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:16:34 ID:XB7rrtU50
>カナリアQ

足立区島根に在住していたことがあるなら、
どういう街だったか教えてもらえないか?
非常に興味があるので立川との対比なども含めて
首都圏商業スレで詳しく教えてほしい。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:06:30 ID:DyY1wfyYO
23区も多摩も再編の時期だな

練馬市→武蔵野区
葛飾市→三鷹区
足立市→狛江区
江戸川市→調布区
荒川市→府中区
板橋市→西東京区

東久留米市 東村山市 清瀬市 東大和市→北多摩
小金井市 小平市 国分寺市 国立市→東多摩
日野市 稲城市 多摩市 町田市→南多摩

その他→西多摩郡

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:56:34 ID:qgOhDtkyO
そして…

多摩府 府庁所在地 立川市
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:00:03 ID:7PQIjZEBO
いろんなとこ行ったけど郊外で一番街の人が垢抜けてるのはやっぱ中央線沿線だね。
他は
埼玉南部>千葉西部>神奈川東部>埼玉北部>神奈川西部>千葉南部
基本的に県に入ると人も変わるね、なんだか貧相にるというか。
でも埼玉は東京指向が強いからか、意外にオシャレさんが多いね。1都3県で一番酷いのは厚木や秦野あたりかな。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:47:35 ID:GC6amNMUO
立川はほんと大宮に似てるな
街づくりが下手
昔からある路面店と全く共存できてない
エキュートと第一建て替えでさらに駅前だけの勝ち組具合が加速するね
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:50:00 ID:pfUFj7jM0
大宮は知らんけど立川の駅前は楽しいよ! でも久しぶりに八王子に
行ったけど商店街全体で見ると意外に楽しかった
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:55:28 ID:czkvEwWR0
たまに行くから楽しい
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:56:10 ID:K86PRcbw0
交番を次々と襲撃!(東京・立川)
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:30:30 ID:iydVg/io0
>>670
通報しますた
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:13:51 ID:M30mcqAUO
奴がこないと面白いようにレス伸びないな
実際立川の発展なんかに嫉妬してるやつは反べぐらいしかいないってこった


この自意識過剰スレはただちに多摩を語るスレに変更しなよ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:41:00 ID:wmbf4KI0O
反ベは静岡に寄生虫
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:21:59 ID:Z97Ip791O
多摩んこ、まだ生きていたのか?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:50:14 ID:ThGf15t+0
>>672
むしろ、次スレ要らないのでは?
立川程度の都市で単独スレ立てるのは無駄だと思う。
それなら次スレは無しか多摩全体を語るスレにすればいいよ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:13:09 ID:O5sySo1V0
こんどは単独スレに対する嫉妬ですかwwwwww
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:52:34 ID:Z97Ip791O
多摩んこ達川必死だな。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:10:07 ID:J+PzQYdv0
まちBBSも立川ぶっちぎり
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:41:23 ID:wmbf4KI0O
今日も嫉妬厨登場
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:17:37 ID:a3aR5Kgv0
恐縮です! 立川の魅力とは何でしょうか?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:37:04 ID:eo2vlY9i0
すべて
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:38:22 ID:APyKG7jf0
つまんね
683カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/02/21(水) 22:20:37 ID:eq7aHVGf0
ベリービジーだ(><)!
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:23:30 ID:ThGf15t+0
>>680
めったにお目にかかれないほどのイタイ奴が居ること。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:18:33 ID:wLFXCaW2O
>>684同感
おそらく一生お目にかかれないであろうと言うぐらいイタイ奴が居ること
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:29:27 ID:GzUnDWZ50
>>683
カナリアQ頼む。

>>621>>663
>カナリアQ

足立区島根に在住していたことがあるなら、
どういう街だったか教えてもらえないか?
非常に興味があるので立川との対比なども含めて
首都圏商業スレで詳しく教えてほしい。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:38:13 ID:Fp2pRGy/0
立川Q=乱痴気=カナリアQ

全てはプロパガンダである。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:03:48 ID:1Bv4uB+l0
立川でお勧めの漫画喫茶はありますか?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:27:18 ID:zoaTj9HO0
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
カナリアの股間がビンビンに勃皮
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:37:59 ID:I6YaGBmq0
立川の良い宣伝になった・・・
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:38:55 ID:kHHWbHmDO
りっせん?
たてかわ?
その立川とかいう地方都市はそんなに発展しているのですか?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:59:36 ID:jNHN+12E0
当スレは立川への企業誘致へ向けて知名度を上げるための壮大な釣りであった
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:23:15 ID:yenfmtoS0
保守
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:30:56 ID:u7QvIuEM0
カナリアQ=乱痴気は体調不良のため、しばらくは顔を出せそうにありません
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:15:19 ID:VVfNm67vO
イナカシワワワンワ〜ン!
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:02:20 ID:J8V6ZcRk0
>>694
反べは?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:54:11 ID:VM8CMnPqO
反ベは乱痴気の姉
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:55:44 ID:RERlm3YfO
多摩地区で一番元気だ。人口はたいしたことないのにモノレールあるし
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:17:13 ID:J8V6ZcRk0
>>697
それキモイ
700四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/02/23(金) 23:34:32 ID:g96n/179O
>>694
だから立川スレで同板がおすすめにあったり、
乱痴気殿が聞いてないのに暴露したのかなーw
カナリア殿は乱痴気殿をかばってたし不思議だったよー。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:20:53 ID:opNSqC0o0
ま〜俺も綾小路翔でありDJオズマでもあるしな・・・
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:15:28 ID:p3usD8h2O
エキュートはホテルを造ってる気配がないな
4F迄でそこから上を組み上げてない

まあ俺はあんな場所にホテルはいらない派だけど
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:14:19 ID:cGwYt5Tf0
なぜドンキが無い!? 町田八王子にさえもあるのに・・・
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:14:26 ID:xLYHvPMY0
町田八王子を馬鹿にしてね?
町田八王子の方が大きいからあるんだろ?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:57:40 ID:sJ0b5PL90
かつて、コテ7人が同一人物だった事実を経験してるので
乱痴気=カナリアQだろうが別に驚かない。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:31:37 ID:6V6Sn65QO
立川民はやっぱり勘違いしてるな
町田が立川に劣るものなんか何がある?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:32:57 ID:knhi7fDZO
…と静岡出身、昭島在住のカナリアQさんが申しております。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:45:06 ID:Og95bdGQ0
確かに町田の方が上ですよ、草戸山、坂道や農家の数など町田には敵いませんよ!
JR南口もさっぱりしてて羨ましい! でも駅前にホテル街があるのが
都会の街っぽいですね、

あっ! あれは神奈川県か失礼。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:55:02 ID:NsxPbOc70
カナリアQは以前からたまに現場に貼り付いてて来なくなるときあるよ。
乱痴気は以前はほぼ毎日来ていたのに、最近来ていないだけで、
この板の過疎りや同じことの繰り返しに飽きて来てないだけだろ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:19:05 ID:nRSR0DaX0
ネタがないだけか、もしくはコテ吊りだろ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:50:27 ID:VfkrqYOH0
>>708
わろたw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:32:50 ID:VfkrqYOH0
やった。競輪が無くなりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000133-mailo-l13
713多摩萌え:2007/02/27(火) 23:04:21 ID:qXZ4Wkv+O
WINSイラネ
ついでにパチ屋もイラネ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:28:14 ID:/KBQW7zBO
乱痴気は親の都合で青梅に引っ越しました
もう二度とここにはこないでしょう
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:44:51 ID:3fA0dsk90
乱痴気のバカはもう来なくていいだろ。
もし本当に来なくなったとしたら警察にでも捕まったんだろうな。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:59:55 ID:H8Ax7L5x0
立川すごい。
伊勢丹と高島屋があるなんて。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:18:51 ID:ohLdpLmA0
そう言えば、当スレに顔出してる奴で何年か前に痴漢で捕まった奴もいたな
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:24:46 ID:RkG+1MUG0
たてかわ厨、マジ死んで欲しい
朝鮮部落の分際で
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:39:32 ID:g7RlqxrUO
たてかわ厨のせいで多摩のイメージも無茶苦茶だな。
まじで消えて欲しい
720嫉妬厨いらっしゃ〜い:2007/03/01(木) 22:28:01 ID:Wc34u2MwO
立川のひとり勝ち最高!ヒャッホーw

立川の衛星都市の恥多痔や危地情事や町駄あたりが嫉妬して
立川スレに足しげく通うのも分かるね!w
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:46:46 ID:NdGWQMBy0
乱痴気あげ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:39:43 ID:qQhhy+9J0
エキュートの工事で現在のコンコースの上にも何か作ってるけどあれはなに?
計画にはなかったよね??
723乱痴気プレミアム♪るんるん♪:2007/03/02(金) 15:37:54 ID:Tl6leHzI0
金多摩舐めたいわ〜♪
724ルンルン乱痴気♪昭島民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/02(金) 15:45:18 ID:Tl6leHzI0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww誰か金多摩舐めさせて〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww










脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バ脳味噌バーーーンーーーン


脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
脳味噌バーーーン
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:08:00 ID:s+Ns6QJL0
嫉妬で頭おかしくなったんだね


かわいそうw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:35:14 ID:o2IUB7bjO
たてかわ厨キモ過ぎ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:28:24 ID:gM4QbPNs0
大都会立川
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:43:05 ID:QwEOuI030
エキュートの工事で現在のコンコースの上にも何か作ってるけどあれはなに?
計画にはなかったよね??
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:14:41 ID:YLQjQ4SU0
クソ田舎立川
730乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/03(土) 01:47:10 ID:tW0sRCNe0
てか勝負になっていないんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

立川遠景
http://www.tachikawa.or.jp/top/photo01.htm
錦糸町遠景
http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyo_eastern/kinsityosyukei.html
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:51:50 ID:Gx3lPsZV0
>>730
おう、生きてたんだ?
732乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/03(土) 01:55:16 ID:tW0sRCNe0
てか落ちてたのかどうか知らないが、このスレが見つけられなかった。

まあ>>730の画像見りゃ分かるだろ。
立川があと30棟ぐらい高層ビルでも建てない限り勝てないっつうのがwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:51:12 ID:OeeM5HXx0
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:33:05 ID:JUzDjIdq0
>>732
ヒント
しゃっ‐けい【借景】
庭園外の遠山や樹木をその庭のものであるかのように利用してあること。
また、そのような造園法。

錦糸町の実力ではありませぬ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:19:50 ID:YLQjQ4SU0
立川は本当に駅前だけだな。
736乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/03(土) 13:30:16 ID:tW0sRCNe0
グーグルの航空写真だと真上から見るから
面積の広い郊外型の建物でも立派に見える。
特に高さが全く加味されないから。

田舎に行けば行くほど横に広い建物が多いけど、まさに
立川は郊外のスタンダードな田舎繁華街ってのを裏付けているわけだ。

それに比べ、錦糸町は都心型のオフィス雑居ビルが多くひしめく
街並みが広がっている。
そして立川との決定的な違いは、高層ビルが多いということ。
雑居ビルにしても立川の建物とは平均4〜5階ぐらいは高さも違うし。

要するに土地が余りまくりの田舎とは違うということだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:33:18 ID:YLQjQ4SU0
錦糸町は碁盤の目上に街が広がってるね。
日本橋〜銀座、横浜旧市街と街並が碁盤の目上に広がってる街は厚みがあると言うか
本当の大都市の街並って感じがする。
郊外とか西側副都心みたいな後から取ってつけたような街とは味が違うね。
738乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/03(土) 13:46:22 ID:tW0sRCNe0
まあ立川北口みたいに数百メートルで道路が狭くなる
ハッタリの街並みとは違うからねwwwwwwwwwwwwwwwwww

京葉道路、四ツ目通り、三ツ目通り、明治通り、丸八通り、6号、
蔵前通り、清澄通り、新大橋通り、清洲橋通り、永代通り、葛西橋通り・・・・・・・・・

墨田区、江東区どこを切り取っても大通りがあり、すべての区画が雑居ビルで
埋め尽くされているという事実。
立川のモノレール沿線あたりも確かに大通りがあるけど、まさにニュータウンって
言わんばかりのしょぼくれた低層ビルと空き地しかないwwwwwwwwwwwwwww

まさかこれだけ差のある田舎と都会が駅前の一瞬で勝った気でいる
勘違い野郎が居るんだからお国自慢って怖いよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/03/03(土) 13:51:17 ID:kWJh5KwN0
>>737
これで羽村も大都市の街並に仲間入りですか?なんてね。


郊外でも相模原は厚みがあると思うよ。

740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:53:11 ID:YLQjQ4SU0
相模原は厚みがあると言うより分散しすぎ。
市全体の実力だとそこそこなのだが、中心部がない。
相模大野はそこそこ形にはなってきたけどな。
741乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/03(土) 13:56:07 ID:tW0sRCNe0
別に大通りじゃなくても道が入り組んでいても
それがその街のコンセプトとして溶け込んでいれば問題ない。

立川の場合、あからさまにハッタリ大爆発で高松に入る手前で
大通りが終わるという見栄っぱりの道路がムカツクというわけだ。

バッカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多摩の田舎者は騙されても他の住民は騙されないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/03(土) 13:59:10 ID:tW0sRCNe0
>>740
相模大野が開発されても相模原市民の半数は興味がないというか
必然性を感じないのも問題がある気がする。

町田と合併をしないのなら横浜線沿線、例えば橋本を核として都市、
あとは小田急沿線、相模大野を核とした都市と分けるべきだな。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:41:13 ID:L0wqNtPU0
立川はあぜ道だらけの農村がそのまま都市になっただけ
江戸時代から整備されてる本所=錦糸町と比べるなんて失礼
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:35:20 ID:3qCSgL4O0
所詮多摩地区なんだから錦糸町と比べられてもね、歴史でいえば八王子以下だけど
立川はとても便利で良い街ですよ。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:33:09 ID:cAi/tzYlO
で、立川への嫉妬自演はいつまで続くの?w
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:09:36 ID:8llO+7wWO
都会度w
錦糸町>立川w
繁華街w
立川>錦糸町w
じゃダメなのかよwwww
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:22:13 ID:NzIsydeRO
副都心が立川と比べられてる時点で錦糸町ショボWWWWWW
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:01:06 ID:fdoql1ma0
柏と比べられる立川もショボWWWWW
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:09:16 ID:NzIsydeRO
確かに柏の立川へのストーカーぶりは目に余るねWWWWWWWW
750乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/04(日) 21:11:09 ID:dnEcYxMS0
確かに立川に今ある機能ってほとんどが柏のパクリだしな。
今度は何をパクるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:35:08 ID:NzIsydeRO
早速ストーカーさんの登場ですwwwwwwwwwwww
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:42:01 ID:CKzyggt0O
多摩の星は町田
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:48:11 ID:NzIsydeRO
町田は相模の星だろWWWWWWWWWW
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:28:16 ID:dC9u6EXC0
町田・・・多摩一の繁華街だけど、なんかもう神奈川って感じ。
吉祥寺・・・多摩だけど多摩っぽく無い、多摩気質というより井の頭線気質。
八王子・・・多摩だけど山奥。層化。
立川・・・多摩って感じ、とにかく多摩ってる。絶妙なダサさもやっぱり多摩。
比類なき多摩。多摩の星。多摩と言えば立川。多摩の未来はここにある。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:52:46 ID:St2asqIc0
町田・・・駅前はミニ渋谷、しかし位置からしても神奈川らしさが・・・
吉祥寺・・・商店街も住宅街も23区ぽい、住んでる人もプチセレブ。
八王子・・・駅前はしょぼい繁華街が無駄に広い、未だに開発中の住宅街や
      僻地の南大沢が賑わっていたりと良く言えば横浜市に似てる。
立川・・・駅前の一部だけ発展してるだけで駅から離れると住むには
     いまいちな住宅街、場外馬券、競輪場があるので多摩地区の割には
     人も多い、名物はうど、駅前の都会らしさと玉川上水の自然
     多摩を語るには立川ですよ!
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:38:05 ID:+pFyZAno0
>>739
まあ道に迷う心配は無いな・・・住宅ばっかだから
ただ小作のペデストリアンデッキが完成したのは立川より早かったような・・・
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:33:54 ID:fUhOYgGB0
立川ってもうすぐ国道がなくなっちゃうんだね…
758カナリ乱痴気◇:2007/03/05(月) 18:20:54 ID:JQEXaIsC0
wwwwwwwwたてかわ駅前の再開発より俺様のアナルの方が開発されてますが何か?wwwwwww
wwwwwwww高松入口の狭い大通りより俺様のアナルの方が拡張されてますが何か?wwwwwww
大体厚みの無いたてかわ駅前はショボすぎwwwww俺様のイチモツの方が御立派なんだよwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww分かったか??たてかわ厨どもwwwwwwwwwww
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:58:28 ID:N+j01Kng0
>>755
住むにはいまいちとかは個人的な主観で、客観的には住宅地価でよろしい。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:55:00 ID:JmRUgSGv0
日野バイパスができると
日野駅周辺や矢川駅周辺もさびれそう。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:23:01 ID:BxGojn4h0
確かに住んでいて便利な街ではあるけど通勤や買い物など不便になるけど
青梅とかあきる野の方がマッタリしていて良いかもね、
ま〜個人的にはだけど。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:31:08 ID:rolOlF3hO
>>758
いい病院紹介しようか?wwwwww

>>759
中央沿線在住のマスゴミ人によって吊り上げられた宅地価格なんか参考にすらならんだろwwwwwwww
道路整備もロクにされてない繁華街を抱えた某市とか
立川に依存しなきゃ何もない単なるイメージだけの某市とかwwwwwwwwwwwwww
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:02:33 ID:t0kWbXGB0
酷い嫉妬をみたwwwwwwww
764ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/03/05(月) 22:48:13 ID:YZT3+uvL0
これからは、高幡不動〜万願寺 の間あたりが一番住みやすくなるかも。
765乱痴気のお姉ちゃん ◆PgBaJyShvg :2007/03/05(月) 22:49:05 ID:QKJ/f5h70
首都圏の序列

都心3区>>>新宿・台東・文京>品川・渋谷・墨田・江東・目黒・豊島>その他23区>>三多摩>>>>神奈川=千葉>埼玉>>>多摩=八丈島
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:50:23 ID:rolOlF3hO
三多摩の意味が分かってない上京人乙
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:36:47 ID:lPy94KeAO
乱痴気のお姉さんは絶世の美女
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:36:50 ID:IV/4RiHwO
ピザだった
769乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/06(火) 22:47:23 ID:Gj/t67b70
ちなみに俺の姉貴に立川のこと聞いてみたけど
「何があるの?」みたいな答えが返ってきた。

まあ柏や町田とは違って立川にはどこにでもあるデパート・SCのテナントしかないし
わざわざ行く郊外ではないのは確かだし、そりゃごもっともだなwwwwwwwwwwwwwww
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:13:02 ID:AQpfDN8X0
乱痴気は姉と一緒の部屋に寝泊まりしたり、一緒に旅行に行ったりするんだろ
仲良しでうらやましいw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:06:14 ID:G/VskBaXO
兄弟揃って街ヲタかよw
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:24:33 ID:zjAmHtfPO
禁断のA(ry
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:03:45 ID:4qzTwHEHO
乱痴気のお姉さまとセクロスしたい
774乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/07(水) 19:18:14 ID:4bwFYM6x0
これマジ?wwwwwwwwwww
何秋葉原パクってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【社会】 「新・オタクの聖地」立川市…東京多摩地区のオタクが押し寄せるように
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173259834/l50

・東京都立川市は秋葉原、中野に次ぐ「オタクの聖地」なのだそうだ。多摩地区のオタクだけ
 でなく、長野、山梨のオタクもJR中央線に乗ってやってくる。

 JR立川駅北口を降りて左側にある「第一デパート」。創業は1961年。天井は低く床の一部が
 剥げているなど建物も古い。そこに集まってくる人たちの雰囲気やファッションは、立川の街を
 歩く人達とは少し異なり、「アキバ系」なのだ。アニメやフィギュアのショップが並び、買い物客は
 真剣に商品を物色している。

 立川が「オタクの聖地」と認識され始めたのはここ1〜2年だ。立川市産業振興課によると、
 オタク動員の中核になっているのがJR立川駅周辺にある、この商業ビル「第一デパート」と
 「フロム中武」。もともとは地元の地権者が中心になって建てた小さなデパートだったが、
 高島屋、伊勢丹、ビックカメラなどの大型店が次々に出店。大型店の過当競争の末に2つの
 ビルがオタク系を増やし、差別化に成功したのだという。

 「第一デパート」は取材に対し、「古くから入居しているテナントさんがオタク系と言われる
 商品を展開したところ、支持を得た。他店も追随し、現在のような形態になっていった。うちが
 意識してテナント構成したというわけではない」と話した。

 さらに、「オタクの聖地」を決定付けたとされるのが06年6月に「フロム中武」に出店した
 美少女フィギュア、ロボットなどを扱う「ボークス立川ショールーム」である。売り場面積は
 「首都圏最大級」を謳う約660平方メートル。京都府に本社を構えるボークスは、オタク憧れの
 ホビー会社で、ファンはブログに、「よくぞ立川に出店してくれた!」と歓喜の文章を綴っている。
 http://news.livedoor.com/article/detail/3062450/
775アッラー:2007/03/07(水) 19:45:07 ID:RYtyhOe50
国民的英雄乱痴気様万歳!!
21世紀の太陽偉大なる乱痴気様万歳!!
多摩の星乱痴気様万歳!!
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:45:49 ID:RYtyhOe50
乱痴気様万歳!!!!
777777:2007/03/07(水) 19:46:31 ID:RYtyhOe50
乱痴気様マンセ〜!
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:20:45 ID:sXxGtpbt0
乱痴気様が+で頑張ってるんだから応援しないと!
779乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/07(水) 22:34:52 ID:4bwFYM6x0
まあ二度とニュー速で立川が話題に挙がることなんて
無いだろうからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

柏とか町田はよくあるんだけど。
ローカルなところで溝の口のスレまであるのはワロタ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:10:16 ID:VmWzfC8F0
立川に住むぐらいなら府中のほうがマシ
781ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/03/07(水) 23:15:16 ID:VbP63wpw0
コトブキヤの創業地だしな。立川基地もあったし、廃線跡も多いし、
しかもあの伝説の日野橋ブロパが存在していた街ってことで、
ある意味オタクな要素は元々高かったからな。
そういえば昭島も数年前までコミケやってた聖地だった。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:17:30 ID:w5+EKPvNO
まあヲタク度でいうなら1番のヲタクは立川ヲタクwの乱痴気だなwww
783カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/03/08(木) 01:47:42 ID:gOPouKCI0
だから言ったろ!お宅の店は多いってw
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:54:51 ID:GrJ/j+3yO
>>780
中央線で住むなら国立までだな

立川あたりまで行くと武蔵野線並みに駅間が長いんだよな
立川〜八王子間なんて乗ってる時間以上に遠く感じる
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:55:09 ID:kAXZv6Vr0


http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1171280454/60

自動的に口座にお金が貯まる方法教えます
内容は、自動集金機の設計図です
設計図といっても誰でも無理なくできるごくごく簡単なもので
これを完成させれば誰でも月何十万ぐらいは稼げます
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:24:12 ID:eBGvWAIF0
立川〜って〜君に〜言われ〜ても〜♪
何だ〜か〜切な〜い♪
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:39:45 ID:HDJ+ldn10
立川〜よりも〜やわら〜かくてあたたかい未来〜てにしたいよ〜限りある時間を君と過ごしたい♪
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:46:36 ID:WTES+rc70
あげます
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:17:01 ID:edWIEUWG0
ぼくは 日野 日野 日野 日野〜♪
日の出じゃないよ〜♪
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:29:28 ID:u3AByKZN0
あなたのそばで〜あぁ暮らせるならば〜つらくはないさ〜
この東京砂漠〜♪
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:12:32 ID:PiOlbsmtO
死にたいぐらいに憧れたww
花の都大東京wwww
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:12:13 ID:rYAgNPp6O
王様のブランチで丸の内ミニロフト取り上げてたけど結構いいじゃん。
大型店の品揃えを絞っただけかと思ったら新業態らしく専用の商品が揃ってる。
立川ロフトも同じような店になりそうだな。
793ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/03/10(土) 16:33:57 ID:v4Q80Evm0
明日は、立川昭島マラソンが楽しみだ。
794乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/03/10(土) 23:42:06 ID:iTxNFjwe0
>>792
丸の内ロフトと立川が同じだと思ってんのかカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

かつての町田のようにファミリー向けとか格付けされて
品揃えでも格段に差別化が図られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

795乱痴気立川検定2級:2007/03/11(日) 00:58:00 ID:ebvvXEJbO
また立川ヲタの脳内か!!!!

残念ながら立川ロフトは丸の内に準ずるとなってたwwwwwwww

脳内でどんなに否定しようと現実は残酷だね!
立川>>>20時には殆どの店が閉店する田舎臭丸だしの壁>>>粕wwwwwwww
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:51:56 ID:51hCaKhj0
>>792
文房具がメインか…。

http://www.nichima.co.jp/contens/brh2-3.htm#2/23
2/23【流通】丸の内OLを意識!ミニロフト開店 文具60坪強
797♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/11(日) 10:57:25 ID:zxrPEMdp0
100m以上の超高層ビルは、既存約91棟、建設中27棟、建設確実21棟、建設99%ほぼ確定約15棟で約160棟♪♪♪^^
建設中27棟と建設確定21棟で49棟♪♪♪^^
そのうち、新規の超高層オフィス・ホテル専用ビルだけで15棟、複合ビルを合わせると25棟以上>名古屋市内既存、建設中の全超高層ビル♪^^
それに阪神百貨店や富国生命、中之島ロイヤルホテルに御堂筋淀屋橋ツインなどを含めれば、60棟に迫る大阪の超高層再開発計画数♪♪♪^^
府下を入れて180棟になり府内200棟越えも時間も問題の大阪♪♪♪^^
大阪市内だけでも新規計画を含めれば、2011年くらいまでに200棟に達成するのは、ほぼ確実な情勢って感じね♪♪♪^^

百聞は一見に如かずじゃないけど、どんな言葉より、これを見れば一発よん♪♪♪^^
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1162902015/422
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:11:34 ID:Oa6S8YLy0
上京人乙ってwww所詮おまえら多摩人のの親や祖父母なんて地方出身だろwwww
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:07:26 ID:JoHzB4ba0
>>798
真下じゃないときはレスアンカー付けようなw
800彦摩呂:2007/03/11(日) 17:22:42 ID:izLQnF+PO
立川は多摩の宝石箱や〜
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:26:49 ID:EwJgBuJM0
柏房はそろそろ立川に粘着するのはやめて、札幌あたりと闘ってみたらどうだい?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:53:10 ID:T/O/KK5u0
>>797
大阪かっ!! 
803各停マンセー ◆vk4jlKOWS. :2007/03/12(月) 01:46:22 ID:qm+lmV1WO
立川駅だいぶ工事進んでるなWWWWWWW


屈指の広さを誇るエキュート早くできないかなぁWWWWWWWWWW


とにかくWWWWWWWWWWWWWW
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:00:19 ID:IW3AjOef0
1フロアあたりの広さは大宮に負けるだろう。
でも逆に大半が改札外というのは救いだったな。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:03:46 ID:PUk8uLEV0
大宮に負けてくれた方が良いんだが。
エキュートなんて街にとってマイナスでしかない。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:13:58 ID:GG8iHcXk0
1フロアあたりは負けても総面積で勝っちゃうんだなw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:04:31 ID:PDyk3I1P0
エキュートは今くらいの高さが丁度いい。
あれ以上高くなったら見苦しい。
808各停マンセー ◆vk4jlKOWS. :2007/03/13(火) 17:58:32 ID:F9+67r0jO
大宮のエキュートより小さいのかwwwww

まぁ駅の大きさ的に大宮と同等ってわけにはいかないかwwwwww

ロフトは川越程度かなwwwwwwwww

あの規模ぐらいがちょうどいいかも知れないね、あまりでかいと買い物しずらいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/03/14(水) 23:19:07 ID:Bqe1/2GH0
うるさいうるさいO(`ヘ´#)"O
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:49:04 ID:EAkfo1240
>>809
カナリアQ頼む。

>>683
カナリアQ頼む。

>>621>>663
>カナリアQ

足立区島根に在住していたことがあるなら、
どういう街だったか教えてもらえないか?
非常に興味があるので立川との対比なども含めて
首都圏商業スレで詳しく教えてほしい。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:33:53 ID:SLsE7nZu0
エキュート川崎にはないし予定もない。
立川スレにきてまで嫉妬かよ。
見苦しい!
早く川崎コリアタウンにカエレ!

川崎工作員が地域対立を煽っても川崎は全敗ですから
立川>川崎 大宮>川崎 柏>川崎 
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:40:44 ID:Du1WJ5GF0
やっぱ鴨居がナウいべ!!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:06:23 ID:e0uknVEWO
カナリアQかわいいよ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:37:18 ID:jZZ3YlSJ0
アニメイトが倍の広さになっていたw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:19:45 ID:mh+F5DiV0
今更だけど、錦糸町って繁華街ではないよね
人居ないし
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:12:20 ID:G6baUq4L0
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:54:10 ID:N3zatYje0
フロム中武の北にあるルノアールとか入ってる小汚いビルを建て直せよ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:21:47 ID:yYhME7os0
ルノアールが入ってるビル、元々百貨店が入ってたんじゃないの?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:01:56 ID:wX6cL/9dO
ミドリヤが入ってたけど潰れた
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:02:58 ID:b3mD5D2AO
立川は八王子から近いのによくここまで発展したもんだ
特に南口は劇的に変わったな
俺が学生の頃はナゴヤとかいうパチンコ屋をよく通り道に使ったもんだ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:56:48 ID:klYhOtk4O
エキュート立川は9月オープン、ホテルは来春らしいけど
大宮の2倍強の売場面積に、従来のカフェや食料品に特化したエキュートとは異なり
アパレルやエステ関係など、100店舗以上が出店するから、ちょっとした駅ビル並だ罠。
しかも店舗によっては改札を通らず、エキソトからも利用できる構成で、初の試みだとか。
5階に保育所、診療所完備で、またまた取材が大挙して押し寄せそうな悪寒w
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:03:58 ID:qu6UBZVI0
立川北口出て、左の方のみずほ銀行の隣にビル建設中だけどなんになるか知ってる??
東急ハンズって噂があるんだけど嘘だよな〜
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:00:14 ID:vhbuM0Eg0
>>822
ハンズは第一百貨店跡ではないのか?
あれがハンズなら嬉しいけどw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:27:36 ID:1kJOam8I0
ぱちんこ屋って噂ならあるんだけど
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:47:23 ID:nu9Tbnhl0
>>817
あそこはオタ向けのビルとして再生すればいいんじゃないか?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:06:33 ID:U2wnnugnO
駅前でもスカスカが改善されるならこの際パチンコ屋でもドンキでもパルコでもなんでもいいよ
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:10:17 ID:LtJ12FYqO
おもいっきり正面についてる階段は、ありゃ何だ?
非常階段をあんなとこにつけていいのか?
普通目立たないとこに造るもんだろうに
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:22:51 ID:N2kYe1f20
スレタイにある星ってオリオン座のことですか?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:24:42 ID:ONU4pFREO
さっきパレスホテルでズレータみた
なんして立川に??
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:27:23 ID:B99g4s/K0
今後の計画・予定を誰かヒマな人、まとめて下さい。
立川の成長ぶりを妄想したいです。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:25:27 ID:hwAtwVuwO
エキュート 南口ホテル 第一デパートモノレール北駅西のビルで打ち止めだろ

それ以外の再開発は当分先
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:47:40 ID:BSQISFN80
エキュート、モノレール北駅西のビル、は後もう少し。1年ぐらい?
第一デパート跡地は、あと5年以上先でしょ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:35:34 ID:XGs2pGRfO
裁判所や検察庁や法務局ができんだろ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:58:24 ID:iaM8Fep30
西武立川を南大沢みたいにしてほしい
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:16:23 ID:igEBg4ITO
立川、武蔵村山、福生、羽村、瑞穂、国立を併合して政令指定都市新昭島市になってもらいたい
836ぼくは昭島 ◆cO/mmdXjYw :2007/03/28(水) 21:38:47 ID:jAAX03Q20
「あきつしま市」
神武天皇時に遡る日本の古名「あきつしま」の名を冠する自治体。
・・・大日本帝国ここに誕生・・・という流れですか?

しかし、「みずほ」とか、東「やまと」とか、それ系の名前の自治体は多いね。

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:52:04 ID:MnieUnH1O
>>836大ファンです
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:55:53 ID:OCZ99T8D0
>>830
妄想でいいですか・・・
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:50:32 ID:Eqw9hLQCO
>>835日野をいれないと政令市にはなれないな。
あと東大和もいれたほうがいい。
所詮妄想にすぎないが・・
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:16:04 ID:vKvURAI9O
>>835
立川住民的にその合併の面子はどうなの?
その新しい市、小平や清瀬以下じゃね?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:27:08 ID:oSkBKYzR0
立川、昭島、武蔵村山、福生、羽村、瑞穂、国立

・・・立川と国立以外カスばっかじゃん。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:39:01 ID:JGHXaqHe0
日野は八王子に吸収合併されるよ。

日野バイパス全通で八王子との結びつきが強くなるだろうし。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 06:18:10 ID:9hub70Li0
日野は市外局番0425仲間だったのにな〜残念だ。
八王子市日野
八王子市豊田
でがんばってください。さようなら。

多摩川遮る、近くて遠い市日野よさらば。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:22:51 ID:XP979T3XO
ファーレの噴水復活決定オメ!

やっぱ都市に潤いは必要だ罠
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:40:16 ID:7pr95SQj0
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:51:11 ID:DCDnO6db0
駅前のドラッグストア並びのパチ屋が入っていたビル、来年取り壊して
改築するらしい・・
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:13:04 ID:4KjsNrjvO
ロフトとビレッジバンガードは4月下旬オープンか
848カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/03/31(土) 23:23:18 ID:zRGaGRxE0
>>846
改築というのが微妙だなあ…
ジアスに対抗してパワーうっぷしたりw

>>847
世界堂、ユザワヤ、ソニプラ、ロフト、ビレッジバンガード。
それにハンズとミニで一通り揃うのか〜
849カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/03/31(土) 23:24:58 ID:zRGaGRxE0
ああっ!アート万がない!

>>810
何?首都圏スレってどこ?
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:23:13 ID:deWX0pkyO
>>849
首都圏商業発展度調査のこと。
頼む。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:16:08 ID:z7MlbTJIO
地震板ってレスするとメール欄に住んでるとこ出るんだな
都内は東京都多摩は関東
お国自慢板でもぜひ導入してもらいたいね
852乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/04/03(火) 00:11:40 ID:AEJe92OJ0
たまに柏の葉と間違えられるんで一応証明しとく。

【平成17年10月01日12時00分頃】千葉県北西部(M3.9/最大震度2)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1128136210/l50

319 名前:乱痴気 ◆SElECTWOIw (東京都) 本日のレス 投稿日:2007/04/03(火) 00:09:15 GVc7d3hz
てst
853カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/04/03(火) 01:27:50 ID:xFpPSdL10
わざわざ言い訳するなんてもっとアヤシイw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:17:29 ID:xnMIrC9zO
千葉県北西部ってやっぱり柏の葉か。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:28:27 ID:hxpVVsnU0
乱痴気=おおたか厨
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:24:54 ID:7RSnQ20c0
>>853
カナリア頼む!

810 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 12:49:04 ID:EAkfo1240
>>809
カナリアQ頼む。

>>683
カナリアQ頼む。

>>621>>663
>カナリアQ

足立区島根に在住していたことがあるなら、
どういう街だったか教えてもらえないか?
非常に興味があるので立川との対比なども含めて
首都圏商業スレで詳しく教えてほしい。
850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 10:23:13 ID:deWX0pkyO
>>849
首都圏商業発展度調査のこと。
頼む。
857乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/04/03(火) 21:41:26 ID:AEJe92OJ0
お国自慢板だからこそ都道府県だけじゃなくて

名前:乱痴気 ◆SElECTWOIw (東京都葛飾区)

みたいな感じに、区、市町村まで表示してくれたらいいのになって思う。

まあここのスレはローカルだからほとんどの住民が
東京都立川市、東京都小金井市、東京都昭島市なんだろうけどwwwwwwwwwwwww

858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:56:27 ID:FCDdc0leO
ランチ飢って成城に越したんじゃないのかよ
859新橋教育委員会 ◆WubBL2AEec :2007/04/04(水) 04:59:53 ID:ehkZyLue0
>>852
俺の場合はアラバマ州と出てしまうんだが何でだ?wwwww
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:26:30 ID:8SqxnDUJ0
>>856
ストーカー乙。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:39:02 ID:hFYT4LMU0
都内から立川に引っ越してきて疑問!
なんで立川のコンビニにタバコ売ってないの??
109みたいな服も売ってるビルもないし〜

862カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2007/04/04(水) 23:46:18 ID:/eQb1jTg0
立川は街全体が禁煙だよ!
109みたいな服ってお兄系?ギャル男系?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:05:58 ID:MwPZ+LBz0
>>861
セブンイレブン(立川高松町店)
セブンイレブン(昭和第一学園前)
ローソン(芋窪街道のブックオフ前)

南口はわからん。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:20:23 ID:1xGyptve0
都内も禁煙だよ!
でもコンビニで売ってるよ!
ギャル系の服がほしい〜
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:41:25 ID:1xGyptve0
南口コンビニはどこもなし。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:52:40 ID:Ldi66zIB0
北口は立川郵便局先のサンクスでも売っていたような気がする。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:13:26 ID:nCmvYGBG0
>>862
カナリアQ>>856頼む。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:13:00 ID:8gtDgW9tO
ヘビースモーカーのお爺さんは肺ガンで苦しんで死にました。
お婆さんは間接喫煙で食道ガンで死にました。
ヘビースモーカーのお父さんは肺気腫と胃ガンで胃を全摘出しました。
お母さんは間接喫煙で肺気腫で苦しんでます。
タバコを吸わない僕も間接喫煙で遺伝子が傷つけられて将来が心配です。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:26:21 ID:f6Ff5oxY0
全国販売禁止でいいよ。そんなもん
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:05:46 ID:x/pJnelz0
立川には109は似合わない・・・
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:45:40 ID:f6Ff5oxY0
確かに。
ラフォーレのほうが似合う・・・
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:37:13 ID:1xGyptve0
ドンキがいい!
国分寺にあるのに〜
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:05:19 ID:PO1fOodpO
つドンキーホーテ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:40:08 ID:Vjmqffuk0
>>870
ギャルの街と言うよりは、おっさんの街ですから。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:30:09 ID:AaIzCEjvO
立川にあってももっとあってもいいもの
ドン・キホーテ
大型百均
ゲーセン(北口)
コンビニ(北口)
大型ブックオフ
ビッグカメラの競合店
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:17:20 ID:2Y1VFWCs0
>>875
並みのレベルの店じゃ採算取れそうに無いよな・・・
ドンキとかビックカメラの競合店を作るにしても
シネマ2の北までは行かないと土地は無いしな・・・
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:25:23 ID:CsZ9KsRj0
>>847
ロフトが4月下旬って今月?
どこにオープン?立川にロフトはいらな〜い!
ドンキで充分!安いし〜
南口にもダイソーほしい!
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:22:34 ID:+rMJPPUs0
>>875
ドンキは冷静に見るとそんなに安くは無い。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:05:10 ID:AgZPn0EFO
ドンキは安くはないけど深夜営業してるから結構使えるんだよ
逆に深夜営業しないドンキは全く使えない
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:34:11 ID:lr8aIDxj0
マンション、建物の数で言えば道路沿いに途切れなく続く町田近辺は都会的であった。
町田+相模原市(政令指定都市)>八王子+立川+国立連合
でも住んで楽しいのは立川近辺だと思った。
郊外店が生活の中心で自動車社会、
おまけに坂道の多い神奈川はブルーな気分になる。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:28:00 ID:BASVUVFh0
>>878
ドンキ安いぞ!同じものでもソニ○ラやアメ○ァは
525円ならドンキは398円だぞ〜安い安い!
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:35:28 ID:c6dPZFChO
DQNホーテなんかできたらますますDQNが殖えるだけだろ
DQNはギャンブラーと客引きと喫煙者とヤッサンだけで十分
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:37:19 ID:nO6/QL6T0
ギャンブラーと客引きと喫煙者とヤッサンを
ドンキと交換してほしい
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:55:14 ID:DEmTW2iX0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:40:17 ID:ng9ddgQb0
ハンズに来て欲しい。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:20:21 ID:bypUnqkN0
あと5年以内にくるお。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:39:33 ID:JATGFjGL0
>>883 賛成!
ロフトもハンズも高いからいらん!
ドンキ作れ〜!
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:56:51 ID:GOmIpGQg0
888
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:52:43 ID:L9TTnfxp0
過去ログとか出たからdat落ちしたかとオモタ。
移動しただけだった。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:06:42 ID:aRskh+w4O
ハンズもドンキもダイソーも大型店舗がある町田が多摩最強なのは揺るぎないね
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:40:08 ID:aRskh+w4O
あっブックオフもでかいわ
109も一都三県では渋谷と町田にしかないしな

大型店舗のハンズ、ドンキ、百均、ブックオフ、ラフォーレぐらい作らなくちゃ立川が町田に肩を並べるのは無理だな
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:39:51 ID:iACF019X0
町田には敵いませんよ・・所で南口はどんな感じなのですか?
グランデュオやアレアレアみたいのがあるのかな?
それとも八王子のような再開発高層ビルの予定ですか?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:42:29 ID:wvKTzqF2O
オフィスでは遥かに凌駕しちゃってるから勝負にならないねw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:04:42 ID:dKIsM1ai0
町田のドンキは狭い
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:05:06 ID:Rh8UPnUa0
>>892
性格悪すぎでしょw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:29:38 ID:CT31nI900
町田に敵対心剥き出しだなw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:01:24 ID:ntOINdBLO
>>892
片側発展の街と両側発展の街を比較されてもなぁ
片側だけの比較なら言っちゃ悪いけど立川民青梅線民ご自慢の立川北口なんか町田の足元にも及ばんよ
つーかその前にJRのハンズ出口 小田急の古淵方面出口とかあるしね
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:22:46 ID:HhoPKDDyO
多摩なんかに住んでて恥ずかしくないの?
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:30:54 ID:i536JcXLO
町田は凄いよ!

町田中華街とか町田ラーメンスクエアとかフードテーマパークもあるし
最新のシネコンも充実してるね。
呉服系の老舗デパートも沢山あって風格を感じる。

それに買い物一辺倒の街じゃなくて、風俗とかギャンブルの汚れもあるし
オフィスや官庁も多いから幅広い年代の人が訪れてるね。
ホテルが多いのも地方から訪れる人が多いからなんだろうね。

そういえば地域行政の中心の象徴、裁判所もできるんだっけ?
とにかく町田は凄いよ!
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:38:12 ID:Rh8UPnUa0
そこで9QQ!!
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:05:00 ID:JtDJNlrfO
エキュート工事
5階まで造ってクレーン解体してるけどホテルは無し?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:40:17 ID:eLII2gku0
無しだったらいいのに…
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:25:48 ID:uwiw9wy4O
エキュートおめでとう

これで町田の背中がかすかに見えてきたね
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:07:53 ID:/bv1rRz9O
霞に見えてきた に見えた
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:03:12 ID:09k61b9j0
>>897
町田を駅前からのびる大通りで北と南に分けたらどうなっちゃうんだwww
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:08:40 ID:G8w/vYOmO
町田も立川もなかなか頑張ってるよ、うん
まぁ吉祥寺ほど完成されてないけどなw
そういや八王子の東急スクエア109系のテナント入れて成功してるみたいだね
立川も十代のギャル向けテコ入れしなきゃますますオヤジの街になっちゃうよww
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:36:54 ID:DAjN5a1r0

オヤジ乙wwwww
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:13:57 ID:ciMWXEH50
八王子もおっさんの街だよ! でも京王八王子の駅ビルは ギャルばかり!!
吉祥寺、八王子、町田は私鉄の駅もあるが立川駅はJRだけなので
イメージとしては確かにオヤジの街らしさは一番かもね。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:16:30 ID:s9RKS5AX0
モノレールもありますが。。。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:25:32 ID:MAyH0IQ7O
ギャンブル施設のひとつやふたつはないと中核市からはナメられるよ。
商業だけに特化した街はしょせんそれだけの街だし。
県庁所在地レベルになると清濁併せ持ってるのが当たり前だね。
ギャルもオヤジも大歓迎じゃないとダメダメだね。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:26:41 ID:NI/UtPK+0
南口のケンタッキーなくなった??
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:35:36 ID:p1H9HL0+0
吉祥寺は良い街だけど道路事情が最悪だな。
しかも中央線の特快も止まらんし。
八王子や立川に比べ少しギスギスしてるかんは否めない。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:00:01 ID:EbasYx+eO
>>912
まあその中だと一番新宿よりだからね
暗黙の了解というやつですよ
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:06:09 ID:IKkDywU60
>>909
多摩モノレールは京王や小田急と比べると赤字ローカル線みたいで
あまりイメージも良くないよ! 西武バスが走ってるのも埼玉臭い!
多摩の星立川だけど、もう少しお洒落な街を目指して欲しい。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:37:42 ID:bXii5GAF0
>>914
お手本になる具体的な都市名キボンヌ。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:47:55 ID:JRX7QKOs0
立川は渋谷を目指してる??
北口は昔の池袋か?
南口は歌舞伎町をめざしてるのか??

917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:58:54 ID:IvhsLnxHO
>>912
中央線の特快は私鉄の急行ほど数ないし新宿以降は各停だからたいしたことはない
新宿まで15分だし
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:25:53 ID:CVw8U+JUO
今八王子だが、八王子>立川だな!


八王子凄い。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:28:18 ID:nY83OOn+0
>>918
実況ですか?
立川は南口があることもを思い出してみなよw
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:33:45 ID:dCrlJWLqO
規模は立川よりあるだろうけどそのかわりなんか街から覇気が感じられない
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:36:29 ID:nUavOthr0
八王子は広いだけ。歩くだけ損。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:42:25 ID:nY83OOn+0
いまどきの八王子はお年寄りと学生の町って気がする。

同級生もたくさん住んでいたが卒業するとみな去っていく。
卒業してからも八王子に住んでたら
取り残されたブルーな気分になるだろな。
通ってただけで住んだことないけど。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:48:59 ID:ON5wbCay0
八王子は郊外の方が活気があるな。
南大沢、みなみ野、グリーンウォーク・・・

八王子駅前も東急スクエア改装で
ちょっとは持ち直してきてる気がする。
あとは南口が何とかなればw
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:03:59 ID:nUavOthr0
南大沢が便利になればなるほど↓
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:55:18 ID:DNpCawouO
だからあれほど八王子を割譲しろと…(ry
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:53:29 ID:iCGv3jQD0
たてかわ厨の八王子叩きがうぜえ
だから嫌われるんだよ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:11:42 ID:vyMVAMK4O
八王子房うぜー
いちいち立川に絡んでくんなや気持ち悪いねん
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:27:47 ID:Cy8J/e9n0
俺は八王子の会社で働いてるんだけど歩けば歩くほど面白いよ、
東急とK8があるせいか立川よりも若い女性は多いね、
もちろん立川の方が人で賑わっているけど、東急とK8とユーロード
みたいのは立川にも欲しいですね。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:14:57 ID:ZSVb5SyJ0
まあ八王子、立川、南大沢、それぞれが違う方向に発展していくのが
一番いいんじゃないですか。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:33:42 ID:jma5rSVfO
わかりやすくいえば立川には八王子のような広さも町田のような活気も吉祥寺のような完成度もないわけですね
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:30:45 ID:856MLry30
東急とK8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:34:27 ID:jma5rSVfO
ミニ丸井wとフロム中武www
wwwwwwwww
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:35:58 ID:856MLry30
糞語ーwwwwwwwwwwwwww
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:26:50 ID:J6nFTRO40
>>930
ハコ一番は立川
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:36:45 ID:6zyrnR7d0
>東急とK8があるせいか立川よりも若い女性は多いね
>東急とK8があるせいか立川よりも若い女性は多いね
>東急とK8があるせいか立川よりも若い女性は多いね
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:16:59 ID:Q1/ez55I0
>>935
東急とK8があるからと言うよりも学校が多いからじゃね?
俺も高校生活の3年間は八王子まで通ってたけど
学生ばかりだよ、K8とは京八の駅ビルの事か?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:09:19 ID:pG5mgNpmO
K8って改装でもしたのか?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:00:58 ID:33KcdM3a0
K8か〜・・・・別れた彼女とよく行ったな〜・・・・
改装したかは知らんけど昔は女性向けだったのを
少し一般向けにしたとは聞いた事あるな、八王子駅
で降りると一昔前の立川みたいな感じがしたっけ、
京王の方は地下に駅があって何ヶ所か地下鉄みたいな
入り口があって多摩地区の駅としては新鮮な感じだったな、
K8もカリスマ店員みたいのが沢山居て楽しかったな〜、
しかし今では思い出の場所となったな・・・
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:28:01 ID:tta5wOjI0
ここで一曲お聴きください。↓
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:09:30 ID:yJEgbKQ80
別れた〜人に会った〜♪ 別れた日野で会った〜♪ 別れた時と同じ雨の夜だった〜♪
傘もささずに立川〜♪ 思い出語って〜京八〜♪ 恋人同士に帰って〜グラス傾けた〜♪
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:09:27 ID:VwW/bfpHO
八王子房は巣に帰れよ
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:27:20 ID:zVe4OqLw0
東急とK8自慢して恥かしくないの?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:33:42 ID:jLVP1B2u0
誰も自慢して無いし
お前の人生ほど恥ずかしくもない
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:04:30 ID:9RQjBb/WO
東急とK8はぜひ立川にもほしいね

ルミネ グランデュオ 高島屋 伊勢丹 アレアレアとトレードしてくれないものだろうか
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:27:45 ID:S7R5itSqO
ロフトはGWに合わせてオープンするのか?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:49:11 ID:FJpelOP+0
>>944
いらない。ハンズなら欲しい
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:38 ID:UloBGgPC0
駅前のハコモノ自慢で語るしかないんだな立川はw
八王子や相模原は市域全体で語れるからな
それが八王子ウォーカーや相模原ウォーカーは出ても
立川ウォーカーは出ない理由なんだろうな
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:39:08 ID:swHZVB6W0
>>945
新しいお店がどんだんオープンして

>>947
楽しいお^^
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:15:54 ID:S7R5itSqO
第一デパの跡地にハンズが入るのはガイシュツだけど
他のフロアにもヨドバシができる情報があるんだが、こっちはネタか?
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:16:15 ID:tMibATXK0
おいらは八王子の会社に通っていて八王子市民の友達も多いけど
住みたくなるような住宅街が沢山あるよ! 買い物するのも
八王子で充分だしね、ま〜立川の方が都会ぽいけど市全体の魅力は
八王子の方が上だろうね、仕事帰りの買い物は立川だけど
休日は車で南大沢が楽しいよ。。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:36:14 ID:DXIcpM8J0
高島屋や伊勢丹のようなマダム御用達のハコより
ラ・フェットやグリーンウォークのほうが実用的だよなw
952八王子ウォーカー:2007/04/24(火) 21:45:09 ID:FfZU5vMZ0
日野バイパス快適だねぇ!!
立川って旧甲州街道の方だっけ?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:27:53 ID:tMibATXK0
グリーンウオークに関しては最初がっかりしました、ホームセンターが
メインなのが残念と思ったのですが、今思うとラフェットと使い分けられますね、
ラフェットも増築してますね、立川はルミネとグランデュオは良いんだけど
高島屋と伊勢丹はつまらないね。。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:35:45 ID:aLtVoiCA0
>>944
賛成!アレアレアがドンキに変わってほしい!
ドンキがあれば、ハンズもロフトもいらない!
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:20:56 ID:yc5ZoeKo0
ドンキなんてお金>>>>>>>>>>>>店員のDQN企業〜



イラネ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:15:34 ID:9pYByQ1iO
ドンキは駅前じゃなくて旧トポスかいなげやあたりじゃないと

でも俺はドンキよりハンズより活気ある商店街がほしい
第一デパート建て替えであの通りも丸井やビックカメラの通りぐらい華やかになればいいね
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:38:24 ID:qOZH8EHRO
東急百貨店町田店が百貨店の看板を外して専門店になるらしい。
2フロアは町田ハンズが縮小移転して、現在の町田ハンズの場所はユニクロが核テナントに。


町田オワタ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:25:38 ID:yc5ZoeKo0
乱痴気の町田みたいなハンズ自慢もこれまでかw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:12:44 ID:FTgGCSAZ0
ハンズは本家自体が危ないからな。 まあ仕方ないて
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:22:30 ID:yc5ZoeKo0
ハンズというよりは事実上の百貨店撤退だな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:47:51 ID:LFSV5h4G0
町田東急撤退後の多摩の百貨店

立川: 伊勢丹 高島屋
吉祥寺: 伊勢丹 東急
町田: 田急 
八王子: そごう
府中: 伊勢丹
聖蹟桜ヶ丘: 京王
多摩センター: 三越
武蔵村山: 三越

多摩全体で10店か。その内2店はミニ三越だし。
962961訂正:2007/04/25(水) 12:48:45 ID:LFSV5h4G0
田急って何だ・・・orz

小田急ね。スマソ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:05 ID:1Gje+ZGnO
いや、いいよ、田急w

相模大野との競合が原因か
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:00:06 ID:8Nf1EYK/0
それを言ったら立川は村山三越、府中伊勢丹、八王子そごうと競合しまくってるw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:04:10 ID:8Nf1EYK/0
最初はネタかと思ったけど現実らしいねw

町田駅周辺を再編へ

東急百貨店まちだ店は1980年10月に開店。
年商は約160億円(2006年1月期決算)。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news007.htm


年商160億じゃ百貨店てして首切られても仕方ないなwwwww
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:41:09 ID:1Gje+ZGnO
>>964
しかし例えば中央線と京王線では生活圏が異なるが、
町田相模大野は商圏がもろにかぶってる。
あの地域に百貨店3つは過剰だったかもしれない。
丸井とかもあるし
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:51:02 ID:8Nf1EYK/0
南部線や武蔵野線では生活圏がかぶっている。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:44:14 ID:figxplbXO
でもやっぱり町田の競合は多いと思うよ。
小田急だけで新百合ケ丘、相模大野、海老名、本厚木、鶴間とか後は相模原、橋本、多摩センター南町田、港北等も相手だからね。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:45:56 ID:1Gje+ZGnO
まあ中央線云々は例で、町田と相模大野が近すぎたというのが
個人的見解。

相模原市の実質的な商業の中心地は町田、相模大野
エリアだからな
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:50:20 ID:2lXZMkCl0
聖跡と府中も競合が激しい。
商業施設の出店は乗降人員にも多大な影響を及ぼすね。

95年度 府中駅73325 聖蹟桜ヶ丘駅77801

96年4月に伊勢丹府中店オープン

96年度 府中駅78728 聖蹟桜ヶ丘駅75966
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:52:32 ID:8Nf1EYK/0
>>968
百貨店すらないようなしょぼいところばかりですねw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:57:24 ID:figxplbXO
>>971
視野狭いな。
百貨店だろうが小売業である限り、
業態が違ったって影響は大きい。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:08:36 ID:8Nf1EYK/0
>鶴間、相模原、橋本、南町田、港北

強いて言うと昭島レベルw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:17:53 ID:dKxqOLAo0
立川 MMダイヤモンドシティ、東大和ロードサイド、国立、国分寺、昭島
   福生、河辺、八王子、南大沢、聖蹟、府中
と多いだろ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:21:02 ID:8Nf1EYK/0
多摩センターもな。モノで繋がってるんだから町田より競合する
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:29:43 ID:figxplbXO
東大和ロードサイド、国立、福生、河辺
この辺りはギャグだよな?
あざみ野、たまプラーザ、綾瀬ヒルズ以下だろ。
この辺りのクラスはあえて外したつもりだったが。
南大沢は立川より町田だろ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:33:24 ID:dKxqOLAo0
東大和のロードサイドは馬鹿にできないぞ。
ニトリ、コジマもあるし、大型スーパーが複数立地。
国立も個性的な店が多くかなり大きい。
あと瑞穂、入間市、小手指、所沢とも競合している。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:35:35 ID:YNJmAR780
ここの住民っていつも町田を意識してるね
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:37:03 ID:figxplbXO
南街のあのクラスなら町田近辺にいくらでもあるわw
綾瀬以下だよ、あんなとこ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:42:18 ID:figxplbXO
南街クラス入れるならムサムラのダイエーとダイクマもついでに競合ですって言えばw
あえて外したクラスまで持って来てワロス
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:42:50 ID:dKxqOLAo0
登戸、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木
鶴間、中央林間、大和、橋本、相模原、南町田、港北、青葉台、たまプラーザ、あざみ野

吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井、国分寺、国立、八王子
調布、府中、聖蹟、多摩センター、昭島、福生、河辺、瑞穂、入間市、小手指

どう見ても次元が違うんだが。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:42:57 ID:8Nf1EYK/0
福生、河辺、東大和ロードサイドはネタとしても、鶴間、相模原もネタだろ?
あれなら国立のほうが上。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:45:54 ID:8Nf1EYK/0
許されるのはここまで。吉祥寺、八王子クラスは小田急には存在しない

立川、吉祥寺、三鷹、国分寺、八王子、府中、聖蹟、多摩センター、昭島

町田、相模大野、海老名、本厚木、新百合ヶ丘、橋本
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:48:33 ID:figxplbXO
>>982
鶴間は町田との距離、相模原はロードサイドエリア含めた話。
西武エリアの距離まで入れてワロス
芋窪何て上北過ぎれば30K道路だろw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:12:56 ID:fgdvwx7oO
>>983
三鷹はオダサガ程度。
むしろ昭島と同等レベルの南大沢の方が上。
986乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/04/25(水) 17:31:56 ID:z1aixKwY0
おまえら範囲の取り方がハッタリなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

立川・・・・・・八王子、国分寺、昭島

町田・・・・・橋本、海老名、新百合ヶ丘

柏・・・・・・流山おおたか、柏の葉、南柏、松戸

せいぜいこの程度にしとけ。

一応殿堂繁華街なんで町田は一部青葉区などから
立川はDCミューのローサイドエリアなどからも車利用などで
利用者が多いって程度で大きな影響・流れではない。

てか、影響範囲が広い=単に度田舎でしかないと思うんだけどwwwwwwwwwwww

狭い商圏範囲であれだけで豪華繁華街を形成する
川崎、川口、松戸の方が余程凄い。
987乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/04/25(水) 17:48:07 ID:z1aixKwY0
てかドンキとか足立島根ですらあるモノを欲しがる立川ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから言っただろ。島根の方がいいって。
武蔵村山あたりからだと車で手間かけてやっと立川だろwwwww
そんぐらいの手間かけたら島根だったら都心に出れるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わざわざ買い物出来るハレ舞台が立川しかありませんwwwwwって
武蔵村山とか昭島はマジで終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988乱痴気 ◆SElECTWOIw :2007/04/25(水) 17:54:38 ID:z1aixKwY0
横浜、千葉のそごう、ニコタマの高島屋ぐらい牽引するものがない。
多摩地方って揃いも揃ってしょぼいばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮は都心のアンテナショップ的な位置付けしかないのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都心に来れない田舎者はご利用くださいwwwwwwみたいなね。


立川: 伊勢丹 高島屋、グランデュオ
吉祥寺: 伊勢丹 東急
町田: 小田急
八王子: そごう
府中: 伊勢丹
聖蹟桜ヶ丘: 京王
多摩センター: 三越
武蔵村山: 三越
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:50:47 ID:bt1t5TIC0
田舎じゃなくて郊外だろ。

多摩川越えるまではwwwwwwww
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:56:21 ID:fgdvwx7oO
青梅線沿線は旧南多摩郡より田舎だろw
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:20:31 ID:V9bNJEKs0
伊勢丹もいずれ閉店しそうだな。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:41:13 ID:8Nf1EYK/0
吉祥寺のだろ?。立川の場合は高島屋w
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:08:16 ID:CabELbO0O
高島屋グループが危なくなればリストラされるだろうね。今は大丈夫だが
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:10:41 ID:rxs22foI0
>>969
相模原は分散しすぎだな。小田急相模原と相模大野が一体ならば
そこそこ最強なのにな。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:03:03 ID:qOZH8EHRO
>>993
残念ながら立川高島屋は特損を計上してわざわざ自前の不動産にしたし
高い賃料払って入居してる訳でもないし、300億の売り上げがある以上
撤退はまず有り得ないだろうな。
996四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2007/04/25(水) 23:26:45 ID:O2NMc3drO
千駄ヶ谷のタカシマヤ改め高島屋の方がヤバイ!
リニューアル効果が無くなったらレッドカード間違いないー!
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:49:16 ID:/6stJZMf0
次スレ立ってました。

多摩の星☆立川の明るい未来を語りましょう!土

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1177538984
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:58:44 ID:Aa9haydkO
なんで立川って糞田舎なんですか?
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:01:21 ID:Aa9haydkO
ビチ糞部落立川
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:03:48 ID:Aa9haydkO
水戸>立川
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。