1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
京都駅ビル10年目、変身へ 伊勢丹増床やロケ誘致など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000003-kyt-l26 ことし9月に開業10周年を迎える京都駅ビル(京都市下京区)が、大幅なリニューアルに
動き出す。核商業施設であるジェイアール京都伊勢丹が実質的な増床を開業以来初めて
行うほか、駅ビル施設のイメージを高める映画やテレビロケ地の誘致活動事業も始まる。
「京都の玄関口」の刷新は、駅周辺の商業集積や観光利用を加速させる呼び水にもなり
そうだ。
伊勢丹は、JR西日本が南北自由通路西側に新築する施設の運営を受託し、2008年1
月から営業を始める。施設は鉄骨1−2階建ての延べ床面積約3000平方メートルで、駅
西口改札の近くに完成。売り場面積は約2000平方メートルで、食品や雑貨、レストラン店
など5、6店舗を誘致し、1日平均約10万人が訪れる駅ビル利用者の取り込みを目指す。
京都駅周辺では、1997年にジェイアール京都伊勢丹が開業し、売上高を年々伸ばして
いる。今後、家電量販店大手のビックカメラとヨドバシカメラが相次いで進出し、駅南の八条
口側ではMID都市開発(旧松下興産)の所有地で、京都府内最大級の商業施設の開発計
画が進んでいる。
東京や大阪では、ターミナル駅刷新をきっかけに周辺地域の再開発が活発だ。駅ビルの
ハード、ソフト両面の充実で、京都駅周辺の商業環境活性化にも一層弾みがつきそうだ。
大阪市、都市再生緊急整備地域の追加申請を実施
http://www.nikken-times.co.jp/tips/1167667232.html 大阪市計画調整局は、国の都市再生本部に対して都市再生特別措置法(平成14年法律第22号)
に規程する都市再生緊急整備地域として、すでに地域指定の認定を受けている難波・湊町地域に
新たに追加する形で国道25号線と市道南北線、府道高速大阪池田線に囲まれた
難波ターミナルエリア約5.0fを申請した。
申請日は18年12月26日だった。
追加指定地域として申請された難波ターミナル約5.0fは、
大阪のメーンストリートである御堂筋に面し、南海電鉄と地下鉄の結節点。
総合的に一体的な都市開発事業実施の促進と、ターミナルを中心としたエリアで民間開発の誘発が
見込まれることから、同月26日に大阪市は都市再生緊急整備地域の追加指定申請を実施した。
今後、申請内容に基づき国が関係地方公共団体の意見を聞き立案を行い、
都市再生本部での議論を経て、最終決定される。
神戸港の眺望復活へ 水上署など移転案
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000205605.shtml 神戸・旧居留地南のウオーターフロントについて、神戸市が一部のビルを移転させて港の眺望を
復活させる再整備構想を検討していることが三十一日、分かった。国道2号沿いに立ち並ぶ建物が
これまで市街地からの港の景色を遮ってきたが、同エリアに立つ神戸水上署などの耐震強度不足
が判明し、移転案が浮上して構想が具体化。実現すれば、国道で分断されてきた都心と海辺の
観光客らの行き来も活発になるとみられ、開港百四十年目にあたる今年、ミナト神戸の将来像が
大きく変ぼうしそうだ。
市は今後、市有地を斡(あっ)旋(せん)するなどして国や県に移転を促す一方、移転を前提に、跡地利用や周辺整備について検討する。
同エリアの再開発については、神戸の長期的な都市開発戦略を考えるため、神戸商工会議所が
設置した「神戸2050構想研究会」の提言でも、同エリア内の官公庁の移転集積や次世代型路面
電車(LRT)の導入、海辺の高架道路の地下化などが盛り込まれている。
市は「資金などの課題はあるが、ビルの移転となれば神戸港の魅力はさらに増すことになり、
中長期的な視点で港の将来像を描く必要がある」としている。
三宮駅再開発に意欲──阪急阪神HDの角社長、6カ年計画は負債減を優先
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37560.html 阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫社長と坂井信也代表取締役(阪神電気鉄道社長)は
それぞれ日本経済新聞の取材に応じ、神戸・三宮駅の再開発に意欲を示した。角氏は今春公表
予定の中期経営計画に関して「財務体質の強化と利益率の改善を重視する」と強調した。
角氏は阪急神戸線と神戸市営地下鉄の相互直通運転に強い意欲を示したうえで「乗り入れの
議論が進めば、三宮駅の駅ビル再開発について検討を始めたい」と表明。坂井氏も「阪神電車と
近畿日本鉄道の相互直通運転で三宮駅まで近鉄特急が来るようになるため、再開発の可能性
を模索している」と述べた。
阪急阪神HDは今年3月末をメドに2007年度から6カ年の中期経営計画を策定する。角氏は
「本来なら利益のうち何%を配当に充当するかなどを示すべきだろうが、まだその時期ではない」
と強調、負債の削減を優先する考えを示した。
阪神百貨店が入居する大阪・梅田の大阪神ビルの建て替えについては「隣接する新阪急ビルと
一体開発すれば代替店舗用地を確保でき、スムーズに建て替えが進む」と述べた。
次世代ロボ開発で阪大が研究所開設へ…梅田北ヤード
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070105p101.htm JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発で、大阪大が、家庭やオフィスなど生活空間で活躍する
次世代ロボットの研究所「阪大IRT研究所」(仮称)の開設を計画していることが4日、明らかに
なった。国内外の企業や研究機関、大阪市と連携、大勢の人が集まる都心立地を生かし使い
勝手のよいロボットの開発に取り組む。
「IRT」とは情報技術(IT)とロボット技術(RT)を融合して発展させるといった意味の造語だ。
研究所の予定地は、2011年に街開きする先行開発区域(7ヘクタール)のうち、研究・文化施設
を集める「ナレッジ・キャピタルゾーン」(1・5ヘクタール)に建つ地上38階建てビルの低層階部分
で、延べ床面積は2700平方メートル。次世代ロボット開発で重要な情報通信ネットワークや
人工知能、制御技術などの中から六つのテーマで研究室を設ける。
このビルの地上階部分には、自由に出入りできる約900平方メートルの広場が設けられる
予定だ。阪大IRT研究所は広場に開発中のロボットや機器を展示し、行き来する人々に試しに
実際に使ってもらって商品化への課題を探る。
ロボット開発に意欲を見せるシチズン時計、産業用ロボット大手のクーカ(ドイツ)のほか、
松下電器産業や村田製作所など企業約10社にも、参画を呼びかける。建設費10億〜20億円
と、年間数億円の運営費は阪大と大阪市、参画企業が負担する方向で調整する。阪大の宮原
秀夫学長は、「生活空間で活用するロボットの技術は、実際に使う一般の人たちと共同で実用化
を目指すべきだ」と話している。
毎日放送/本社ビル増築を計画/北側隣接地取得、来年着工へ
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070105.htm 毎日放送(大阪市北区茶屋町17の1)が、本社北側の隣接地を昨年買収し、本社ビルの増築
計画を進めていることが明らかになった。場所は茶屋町18の21で、現在は豊崎ビルが立って
いる。早ければ、来年にも現在のビルを解体し、増築工事に着手する模様だ。
毎日放送が、大阪市北区堂島にあった本社機能と、大阪府吹田市にあった千里丘放送センターの
報道・制作機能などを移転・集約し、現在の北区茶屋町に「毎日放送本社ビル」を開設したのは
90年。本社ビルは15階建てで、日建設計が設計し、大林組・竹中工務店JVが施工した。
毎日放送は、豊崎ビルが立っている用地を栄泉不動産から取得。豊崎ビルは、地下1階地上9階
建て延べ約1万1000平方メートルの規模で、現在は約30のテナントが入居しているが、今後、
順次移転することになる。すでに2社が転出済み。増築するビルの規模などは、今のところ明らかに
なっていないが、同社の本社ビルを含め、茶屋町かいわいにある多くの建物と同様、総合設計制度を
活用し、ビルを高層化する可能性もある。
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:27:23 ID:Zo8cPfqbO
スレ立て&ニュースコピペ乙であります。
>>4 しかし大阪市が市内の再開発をするためにいちいち国にお伺いを立てないといかんってのも
おかしな話だな。霞ヶ関の役人どもなんか、難波再開発に何の関心もあるはずもないのに、
立案だの最終決定だの笑わせやがる。
道州制下での関西州政府とかなら、関心を持って建設的な議論になるのにな。早く分権してくれ。
test
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:37:54 ID:MdubQzzN0
■ 【大阪】10年度までに鉄道駅昇降機設置を100%へ(1/9)
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00640.html ■大阪府は、住まいとまちづくりに関する施策を一体的・総合的に展開するための指針となる「大阪府住宅まちづくりマスタープラン」(大阪府住生活基本計画)の素案をまとめた。
@安全な住まいとまちA安心して暮らせる住まいとまちBさまざまな暮らしが選べる住まいとまち
C活力あるコミュニティに支えられる住まいとまちD次世代に継承できる住まいとまち−を基本目標とし、このための施策を網羅した。計画期間は2006年度から10年間。
目標達成状況把握のための指標を示したのが特徴で、鉄道駅舎のエレベーター設置率、特定建築資材廃棄物の再資源化等率、
建築物の環境配慮制度届出率、完了検査実施率−は100%の達成を目指す。
高齢者のいる世帯のバリアフリー化率は75%に引き上げる。
年明けに府民意見を募り修正の後、3月中旬の大阪府住宅まちづくり審議会(会長・柏原士郎武庫川女子大学生活環境学部教授)に諮る。
同月末に正式な計画として発表する予定。
重点施策は、民間分野で@法令順守とチェックA入居差別解消と住情報の提供・相談Bリフォームなどによるストックの有効活用−など。
公共分野で、@地域に考慮した公営団地の活用・再生A次世代に向けた住宅まちづくりの研究開発−など。協働分野でNPOなどのパートナーシップ。
危機管理で、@耐震改修促進計画の策定A災害発生時の対応と備え−など。
「(仮称)住まいづくりマイスター制度」「(仮称)大阪あんしん賃貸支援事業」など新たな制度の創設を予定。
10年間の公営住宅供給量は12万6,000戸を目標とする。
(2006/1/9)
任天堂「Wii」の販売台数、プレステ3の倍以上
ゲーム雑誌出版会社エンターブレインは9日、主要ゲーム機の2006年12月末までの国内
累計販売台数(推計)を発表した。
それによると、任天堂の「Wii(ウィー)」が98万9118台で、最大のライバルであるソニー・
コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション(PS3)」の46万6716台に
倍以上、差を付けた。
Wiiの発売は昨年12月2日と、PS3(昨年11月11日発売)より後発だったが、コントローラー
そのものを振るなどして操作する新しい特徴を備え、「これまでゲームをしなかった年配にまで
プレーヤーのすそ野が広がっている」(任天堂)という。年明け以降も売れ行きは好調で、7日
までの累計販売台数は113万5671台に達した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070109i211.htm 世界最大108型液晶TV、シャープが開発・発売へ
シャープは7日、世界最大となる108型の液晶テレビを開発したと発表した。
今年夏に米国などで発売する。これまで液晶として最大だった同社製の65型を一気に大型化し、
プラズマテレビで世界最大の103型(松下電器産業製)をも上回る。
家電業界では従来、薄型テレビでは「大型がプラズマ、小型が液晶」とすみ分けられてきた。
だが、シャープなどが、難しいとされた超大型液晶パネルの生産や画質向上を進めた結果、
大型の分野でもプラズマの優位が崩れつつある。108型が市場で受け入れられれば、
液晶テレビの攻勢が一段と激しくなりそうだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070108i313.htm
松下、2800億円投じ新工場──プラズマパネル、尼崎に来夏
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/37635.html プラズマテレビ世界首位の松下電器産業は年1000万台の生産能力を持つ世界最大のプラズマ
テレビ用パネル新工場を兵庫県尼崎市に建設することを決めた。総投資額は2800億円で今夏にも
着工、2008年夏の稼働をめざす。新工場の完成に前後して、一部旧工場の生産を停止する。
効率の高い新工場中心に増産体制を組むことでコスト競争力を強化。プラズマが得意とする
大画面にも攻勢をかける液晶テレビとの激しい価格競争を勝ち抜く構えだ。
10日にも発表する。新工場は今夏稼働予定の尼崎第2工場(兵庫県尼崎市)の近接地に建設
する方向で地権者と交渉に入った。
>>1 乙
2001年と2004年稼動の茨木工場は生産停止したあと何に使うんだろう
住金、鉄道用車輪、2割増産―20億円追加投資、北米向け拡大。
2007/01/10, 日本経済新聞 朝刊, 11ページ, , 252文字
住友金属工業は九日、鉄道用車輪を二割増産すると発表した。製鋼所(大阪市)に
二十億円を投じて設備を増強し、二〇〇八年四月までに年間の生産能力を二十四万枚に
引き上げる。〇六年八月にも二割弱増産したばかりだが、北米での鉄道利用の拡大を
受け追加投資を決めた。
増産するのは鉄をたたいて車輪に加工する「鍛鋼車輪」。住金は国内唯一のメーカーで、
新幹線など高速鉄道に強みを持つ。
〇六年八月には年産能力を十七万枚から二十万枚に高めたが、新たに材料の切断設備や
検査ラインを設置。熱処理炉も改造して二十四万枚体制にする。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:47:57 ID:1kqerJkC0
今建ててる第2工場ですら巨大なのに、まだあれよりデカイのが出来るのか。
やっぱ松下はスゴイな。
松下、株主資本利益率10%目指す・新中計を発表
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070110AT3L1005T10012007.html 松下電器産業は10日、海外での増販などを柱とする2008年3月期から
2010年3月期まで3カ年の新中期経営を発表した。デジタルAV(音響・映像)など
4事業に経営資源を集中するほか、原価低減にも一段と取り組み、計画の
最終年度である10年3月期に連結売上高で06年3月期比12%増の10兆円、
ROE(株主資本利益率)は同5.8ポイント上昇の10%の達成を目指す。
重点4分野は、デジタルAVのほか、カーエレクトロニクス、半導体・電子部品、
白物家電などの生活快適実現事業。地域別では海外での販売増に注力する。
同日記者会見した大坪文雄社長は「(売上高)成長の大半が海外となる」と説明した。
経営目標は従来の売上高営業利益率からROEに変更した。現行の
中期経営計画により構造改革にメドがついたと判断し、「株式市場で判断しやすい
ROEにした」(大坪社長)という。社内目標として、10年3月期の売上高営業利益率は
8%(06年3月期は4.7%)に置く
国内の売上伸ばしつつ海外比率は今の5割から6割ぐらいに上げないとな
とにかく売り上げを増やさないと駄目だ、今の松下は売り下の伸びが低すぎる
まあ価格下落で毎年6000ー8000億円以上の売り上げ減がある業界だが
家電業界って酷いね
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:39:18 ID:K6B4ZMoz0
任天堂、連結経常利益を400億円上方修正
任天堂は10日、2007年3月期の連結経常利益を従来予想の1700億円から、
400億円増の2100億円に引き上げると発表した。携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」
の機器やソフトの販売が全世界で好調に推移しているため。年間配当は前期比90円
増の480円。従来予想は400円だった。(14:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070110AT5D1002A10012007.html 任天堂、「DS」好調で経常最高益・今期
任天堂は10日、2007年3月期の連結経常利益が前期比31%増の2100億円になる
見通しだと発表した。従来予想を400億円上回り、過去最高になる。携帯ゲーム機
「ニンテンドーDS」シリーズと専用ソフトの販売が好調で、今期のハードの販売目標は
2300万台と、従来より300万台上積みした。昨年発売した新型機「Wii(ウィー)」も
国内外で引き合いが強く品薄という。
年間配当は480円と前期より90円、従来予想より80円増える。売上高から営業、
経常、最終利益までのすべてで過去最高を見込む。
今期の売上高は、前期比77%増の9000億円(従来予想は7400億円)となる見通し。
DSのソフト販売目標は前期比2倍の1億本に引き上げた。従来予想より1800万本多い。
国内では「ポケットモンスター」シリーズの販売が500万本以上になった。最終利益予想
は22%増の1200億円(従来予想は1000億円)。広告宣伝費やゲームソフトの研究開発費
が増えるが、好調なソフト販売で吸収しそうだ。(19:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070110AT1D1006C10012007.html
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:05:34 ID:zdd0Fy/G0
京都銀、今年も積極出店──近畿で5、6店検討
京都銀行が2007年中に5、6店舗の新支店を開設することが9日、分かった。
営業エリアと位置づける和歌山県を除く近畿2府3県内での出店を目指す。
地銀トップクラスの高い自己資本比率など健全な財務体質を背景に、
昨年の5店舗とほぼ同数を出店し新規顧客を開拓、貸出金増など業容拡大を狙う。
京都銀は9日、奈良県に2店舗、大阪府に1店舗を新設すると発表。
それ以外にも「07年中に2、3店舗を開設する」(柏原康夫頭取)としており、
支店数は約140カ所になる見通し。06年は滋賀県や大阪府などで5店開設した。
奈良県ではまず3月に登美ケ丘支店(生駒市)を近鉄けいはんな線学研奈良登美ケ丘駅前の
商業施設内に開設する。同駅付近はベッドタウンとして住宅ローンの需要が見込め、
大手行も支店を構える激戦区になっている。4月には橿原支店(橿原市)を新設、
事業性融資の獲得も積極的に見込む。
大阪府東大阪市には4月に鴻池新田支店を設け、中小企業向けの融資を進めたい考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37634.html
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:27:06 ID:PYap340C0
「子どもの改札通過」配信、全駅で ピタパ、今月末から
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701100054.html 小中学生用のICカード乗車券「PiTaPa(ピタパ)」で駅の自動改札機を通過すると、記録が
携帯電話にメール送信されるサービスが、29日から拡大される。これまでは事前登録された
2駅だけが対象だったが、「ピタパ」が導入された京阪神の私鉄14社523駅のどこで乗り降り
しても、駅名と改札通過時刻が送られるようになる。
「ピタパ」を運営する「スルッとKANSAI」(大阪市)などが10日、発表した。このサービスは
5日現在で約1500人が利用しており、小中学生の子供を持つ親から「家と学校の最寄り駅
だけでなく、塾通いの情報も知りたい」などと拡大の要望が強かったという。
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:45:16 ID:/+CHmDBm0
そんな大阪有効求人倍率高くないがな、シャープも人がおらんとかいってたな
工場で働きたい奴がいないってことか?真面目に働く奴を教育しないといけないな
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070110c6c1001b10.html ――なぜ久留米に決めたのか。
「色々な所を当たった。大分は車両工場があるので1番近いが、15万平方メートル級の
土地はなく、人の採用の問題からも少し分散した方がいいと思った。完成車の第2工場の
稼働を2007年末に控え、用地の取得から人の採用まで08年に間に合わせられる場所は
少なかった。特に大阪や名古屋では土地があっても人がおらず工場が設けられない状態。
久留米は人の問題もなく人の要素は大きい」
BMGをお好み選曲 USJの新コースター3月9日開業
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701110053.html 2007年01月11日
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)の運営会社「ユー・エス・ジェイ」は
11日、建設中の新しいジェットコースターを3月9日に開業する、と発表した。座席には国内初
のスピーカーがついており、好きな音楽を聴きながらスピード感を楽しめる。
新コースターは「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」(距離1300メートル)。ボン・ジョビの「ホーム
バウンド・トレイン」など5曲の中から、好みの曲を選択する。
神戸市格付け「AA」 信用力1ランク改善
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000212219.shtml 2007/01/11
神戸市は十日、国内最大の格付け会社・格付投資情報センター(R&I)に依頼し、市債発行時
の信用力を表す「発行体格付け」を取得したと発表した。格付けは「AA(ダブルエー)」で、これまで
同市の決算情報から同社が独自に判断していた「AAマイナス」から評価がワンランク向上した。
地方債を発行する自治体が自ら格付けを取得するのは、米国の大手格付け機関から依頼格付け
を受けた横浜市に続き、全国で二例目。
R&Iの格付けは「AAA(トリプルエー)」から「C(シングルシー)」まである。「AA」は上から三番目
で「信用力が極めて高い」と定義され、都道府県や政令市の中で中位の位置づけだった。
R&Iは、神戸市の財政収支(プライマリーバランス)の黒字や阪神・淡路大震災で膨らんだ債務
償還の改善を評価。「神戸空港やポートアイランド2期の資金回収を注視する必要はあるが、企業や
大学の進出により税収を中心に自主財源の伸びが見込める」とした。
同市は政令市ワーストの実質公債費比率などが影響し、市債の発行金利は割高の傾向。同市
財務課は「格付け取得で投資家の信頼を高め、ほかの自治体との金利差を縮めたい」としている。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:33:53 ID:/+CHmDBm0
ぶっちゃけキャンパスイノベーションセンターで十分な気がするな
大阪中心部のオフィスビル、07年も空室率は改善傾向に
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701110087.html オフィス仲介大手の三鬼商事大阪支店が11日に発表したオフィスビル市況調査によると、
大阪市中心部の賃貸オフィスビルの平均空室率は昨年末時に5.49%となり、約8年ぶりに
6%を割り込んだ。企業業績の回復や、老朽化したオフィスビルの建て替えに伴い、06年
上期だけで空室在庫が9.9万平方メートル減少した影響が大きい。
調査は、同商事が梅田や淀屋橋など主要6地区にある1千坪(約3300平方メートル)以上
のビルで実施。梅田地区は平均空室率が前年同月比1.56ポイント減少。約13年ぶりに
3.74%の低水準となった。建て替えに伴うオフィス移転の需要が旺盛だった淀屋橋・本町地区
も同2.13ポイント減の5.78%。
07年は6地区に延べ床面積約9.9万平方メートルの新規供給がある見通しで、同社大阪支店
では「07年も新規オフィスの引き合いが旺盛で、平均空室率の低下は続く」と分析している。
シャープ、奈良・葛城工場で太陽電池増産──富山にシリコン新工場
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37709.html シャープは12日、太陽電池事業の原料となるシリコン不足に対応するため、富山県に太陽電池用
シリコン工場を新設するととともに、太陽電池のパネルをつくる葛城工場(奈良県)の年間生産能力
も110メガ(メガは100万)ワット増やし710メガワットに拡大すると発表した。
主力拠点の葛城工場(奈良県)はラインを増設して生産能力を引き上げる。投資額は約30億円で
3月から生産を開始する。富山市では約50億円を投資して太陽電池用シリコン生産工場を新設する。
葛城工場で発生した端材や不純物を取り除く精製技術などを使ってシリコンを再生産する。年間
生産能力は約1000トンで今月から生産を開始する計画。
太陽電池は環境意識の高まりや、太陽光発電の売電制度が普及する欧州を中心に海外市場で需
要が急増している。しかし、原料となるシリコンが不足しているため、各社とも増産しにくい状況にある。
島津、30億円投じ京都に新工場──半導体装置向け部品
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37716.html 島津製作所は12日、京都市に新工場を建設すると発表した。投資額は30億円で5月に着工、12月
の完成を目指す。2006年度で4000台分の半導体装置向けの主要部品生産量を10年度に75%増の
7000台分に引き上げ、売り上げ100億円を目指す。
新工場で生産するのは「ターボ分子ポンプ」という部品。超高真空という微細なほこりのない空間を
作り出せ、半導体製造装置などに組み込まれる。島津は同部品で約2割の世界シェアを握る2位
メーカー。生産能力を増強して約350億円といわれる世界市場で首位を狙う。
新工場は三条工場の敷地内に建設する。4階建てで延べ床面積は1万6000平方メートル。島津の
製品に搭載するプリント基板の生産ラインも設置する。
阪急阪神HD 航空貨物2社 統合へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_kabu_t/hk70112a.htm 阪急阪神ホールディングス(HD)傘下で旅行業や貨物輸送を手がける阪急交通社(大阪市)と、
阪神電気鉄道グループの国際航空貨物会社、阪神エアカーゴ(東京)が、2009年にも経営統合
する方針を固めたことが11日、明らかになった。国際航空貨物の事業再編が目的で、阪急阪神
グループ内で事業再編が具体化するのは、ホテル事業に次ぎ第2弾となる。阪急阪神HDは、
3月にまとめる中期経営計画に阪急交通社と阪神エアカーゴの統合を盛り込む方針だ。
阪急交通社は世界規模で事業を展開し、国際航空物流の事業規模の指標となる航空輸入貨物
通関実績(業界調べ)によると、阪急交通社の06年4〜9月の市場占有率は6・5%と国内4位だ。
阪神電鉄から1999年に分社化した阪神エアカーゴは欧州・アジア方面に強く、シェアは1・9%と
13位で、両社を合わせると8・4%と、3位の郵船航空(9・6%)に迫る規模となる。
阪急交通社と阪神エアカーゴは、3月にも集配送、通関などの業務の共同運営や情報システム
の共有化などで包括提携、09年までの間に統合形態などを詰める。
「全入時代」控え、大阪府大・大阪市大が連携協議へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070110p202.htm 大学・短大の定員が志願者数と同じになる「全入時代」を前に、大阪府立大と大阪市立大が連携に
向け協議を始める見通しになった。単位互換や共同研究を通じて総合大学としての魅力を高めるの
が狙い。無試験で互いの大学に編入できる制度も検討する。12日に開く府市連携協議会で初めて
議題とし、本格論議に着手する方針だ。
府立大は、生命環境科学部など7学部で、学生数約6500人。農学系や看護・リハビリ分野が
充実している。市立大は、商、医など8学部で、学生数約7100人。付属病院や法科大学院があり、
夜間課程も設置されている。
少子化で2007年度に大学全入時代が到来するとされ、各大学では定員確保が大きな課題に
なっている。国立大や私立大がいち早く改革を進める中、両大学とも対応を迫られていた。
立命館大と関西医大、医工連携の学術交流協定
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20070113kk02.htm 全入時代目前 ブランド力向上
立命館大(京都市)と関西医科大(大阪府守口市)は12日、生命科学分野の教育と研究の発展に
向けた学術交流協定を結んだ。医学や理工学といった互いの得意分野を生かした「医工連携」など
を通じ、研究力をアップさせる。
同志社大(京都市)と京都府立医科大(同)、関西大(大阪府吹田市)と大阪医科大(同府高槻市)
も同様の交流協定を結んでおり、医学部を持たない総合大と幅広い分野の教育研究を充実させ
たい医大の連携は、大学・短大の定員と志願者数が同じになる新年度の「全入時代」を目前にした
大学のブランド力向上のための戦略と言えそうだ。
両大学では従来、研究者レベルの交流はあったが、組織的な連携・協力を進め、成果を高めよう
と協定することを決めた。
立命館大は2008年度、生命科学部と薬学部の新設を予定しており、医学との学際研究を本格化
させる。薬学部の実習を関西医大病院で行う方針。一方、関西医大は人文・社会科学系など医学
以外の教育も充実させる。協定には、1大学では不可能な共同研究のプロジェクトを始めたり、
大学院生や研究者の相互派遣など人的交流を活発化させたりすることも盛り込んだ。
調印式後の記者会見で、立命館大の川口清史学長は「今後は医学の臨床部門の研究もできる
ことを受験生にアピールできる」と期待。関西医大の山下敏夫理事は「理工学や情報などと医学の
融合研究を進め新たな発展を目指したい」と話した。
慶応大と共立薬科大が合併協議に入るなど、総合大学と単科大の合併が今後も予想されるが、
立命館大と関西医大の将来の合併について、川口学長は「視野に入っていない」、山下理事は
「一つの考え方だが、計画はない」と述べた。
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:43:18 ID:Z5EVvxdB0
残るは関学だけだなw
神戸震災復興記念公園、2010年1月17日オープン
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070115p101.htm 阪神大震災からの復興のシンボルとしてJR貨物神戸港駅跡地(神戸市中央区、5・6ヘクタール)
で整備が進む「神戸震災復興記念公園(仮称)」について、神戸市は震災15年の2010年1月17日
にオープンさせる方針を固めた。
市民らでつくる検討会が昨年10月、公園の概要を整備計画提案書にまとめ、市に提出。総事業費
は110億円で、同市長田区で被災し、炎で樹皮がめくれたクスノキや鉄筋がむきだしになった柱など
をモニュメントとして展示する「語り継ぎ広場」を設ける。市民が育てた苗木などを来年3月から植樹し、
震災の犠牲者と同じ6434本の木を植える。災害時は2万人が避難できる防災拠点となる。
管理・運営は市民でつくる組織に委ねる方針で、市は「市民主体で森の手入れにかかわってもらい、
震災の教訓をいつまでも伝える場所にしたい」としている。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:56:28 ID:yRRMzB6j0
世界初のバイオエタノール製造施設を開所=建築廃木材を利用−バイオ社
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070116AT1D1606U16012007.html 大成建設や丸紅などが出資するバイオエタノール・ジャパン・関西(大阪市)は16日、廃木材を
使ってガソリンを代替するバイオ燃料の生産を始めた。原料が建築廃材のため安定調達でき、
サトウキビのように食料としての需要に影響されない利点がある。建築廃材を使ったバイオエタ
ノールの商用生産は世界初という。
同社は大成建設、丸紅、サッポロビールなど5社が共同出資して04年に設立。約37億円で堺市
に生産プラントを建設した。当面はバイオエタノールを年間1400キロリットル製造する。2008年を
めどに4000キロリットルまで増産する計画だ。
バイオエタノール量産国のブラジルや米国は、サトウキビやトウモロコシの糖やデンプンを発酵
させて作っている。日本では沖縄県宮古島などでサトウキビで生産する実験が進む。ただ国内で
大量生産するために必要な原料を十分確保できない。世界的に原料が不足した場合には奪い合
いが起こる懸念もある。
やはり関西の製造業が阪神地区から京滋地区に重心を移しているという話は本当だったか
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:17:38 ID:Qmftd7W+0
阪神淡路大震災から12年。
犠牲になられた方々の御冥福を心よりお祈りいたします。
それだけ名古屋や東京の吸引力におされているということだよな…
>阪神地区から京滋地区へのシフト
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:59:49 ID:KOuJWpiKO
豊富な水資源が魅力なんだよ。
国連国際防災戦略が神戸市に事務所を開設へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701160067.html 防災知識の普及などにあたる国連機関、国連国際防災戦略(ISDR)=事務局・ジュネーブ=の
サルバノ・ブリセーニョ事務局長は、16日、ISDRの事務所を今年中に神戸市内に開設することを
明らかにした。新事務所は日本、中国、韓国など東アジア地域全体の拠点になる。同市内に事務
所を構える国連機関は4機関目。
神戸市内で朝日新聞の単独インタビューに応じたブリセーニョ氏は、新事務所の具体的な場所、
開設時期は日本政府と調整中としたが、「現在資金面や活動内容を詰めており、早ければ今年半
ばに事務所を開設できる」と話した。
ISDRは02年に国連総会決議で発足。05年に神戸市で開かれた国連防災世界会議で採択され
た「兵庫行動枠組」などに基づき、各国の防災に向けた人材の確保や法整備の調整を担い、防災に
関する技術や事例の普及に当たっている。
神戸を選んだ理由については、阪神大震災から得た情報や知識が集積していることをあげ、「日本
全体を見ても防災の経験、専門家が多い。大学や他の国連機関ともより密接な協力や情報交換が
できるだろう」とした。
神戸市には世界保健機関(WHO)の健康開発総合センター、国連人道問題調整事務所(OCHA)
・国連災害情報事務所、国連地域開発センター(UNCRD)防災計画兵庫事務所の3機関のほか、
国際防災復興協力機構(IRP)やアジア防災センター、兵庫県立「人と防災未来センター」などが
集まり、国際的な防災活動の拠点となっている。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:17:02 ID:2eLpFsoX0
■ 国の都市再生緊急整備地域 難波駅周辺を指定
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200701/news0117.html#01172 大阪・ミナミの南海難波駅周辺が、民間による開発を促す国の都市再生緊急整備地域に指定
されることが十六日、決まった。商業施設「なんばCITY」内の名所、ロケット広場の改装をはじめ、
歩行者空間の整備が計画されており、ミナミのにぎわいづくりに一役買いそうだ。
難波駅周辺の再整備イメージ図
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200701/images/0117202l.jpg 都市再生緊急整備地域は、容積率など規制緩和によって民間投資を促す国の施策。
一九九八年には複合商業施設「なんばパークス」や「大阪シティ・エア・ターミナル」の建設を核に
難波・湊町地域三十一ヘクタールが指定を受けた。今回、新たに難波駅周辺五ヘクタールに
ついて都市再生本部会議が指定を決めた。
整備は老朽化したターミナル施設の改修に合わせて行う予定で、ロケット広場をはじめ東西、
南北の貫通歩行者通路を整備。地下鉄接続部分のバリアフリー化などを提案している。一日
約六十二万人のターミナル利用者に対し、乗り換えの利便性や周辺地域との回遊性・連続性を
創出することで、まちのにぎわいにつなげる考えだ。事業主体は南海グループになる見込み。
今後、都市再生本部での決定に基づいて政令が公布され、正式決定となる見通し。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:14:59 ID:YfiZTfgJO
滋賀は、今経済分野においても、人の流れにおいても、好循環が続いてるね。
交通の利便性が良いから、工場も人も自然と流れてくる。
おまけに水資源も豊富で、まだまだ開発の余地がある。
滋賀は、もっともっと頑張ってほしい。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:20:03 ID:XTnOxouv0
滋賀と三重は第二名神高速道路の影響で工場進出が著しいね。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:17:40 ID:X34svG8l0
滋賀県は地位を高めるだろうね。
でも兵庫県もどんどん頑張ってるよ。やはり関西復権には大阪兵庫の再生が必要不可欠だと思う。
滋賀の地位が向上するということは連鎖的に京都も元気になるな
大阪と兵庫はほっといても再生していくだろう
となると、問題はやはり奈良と和歌山か
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:38:11 ID:zv7gjMMe0
滋賀作さんの独り言が続いているが、滋賀はもう京都・大阪の植民地になってしまって
いるので、ブツブツ言うしかないのだろうか?
京滋地区の工業生産が伸びて、
いつの日か京阪神工業地帯として認知されるようになれば、
また関西の地位が上がるよね
奈良は交通の便いいのに何でだろうな
和歌山は完全に独立してる、別の都市圏
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:06:16 ID:94X/wxeKO
>52
奈良の衰退も酷いが、和歌山はまた次元が違う。
和歌山は、何故こんなにも深刻化してるの?
地理的な事情だけとは思えないし、これは日本の景気悪化が原因の一時的なものだとも思えない。
人材も企業も出ていくばかりだと、これから状態は更に悪くなっていくだろう。
どうにかならないもんなのかね。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:43:49 ID:ZKiAo4mx0
奈良の衰退は大阪の衰退による人口減
和歌山の衰退は全国的に発生している地方経済の衰退と同じ状況だろうな。
和歌山に大阪の影響が無いとは言わないが、京阪神の経済圏からは外れていた
と思うから。
滋賀は中京経済圏との近接性とか、東西の物流動脈地点であり土地が安価なの
で工場進出が顕著なんだろう。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:44:49 ID:i99bq8yA0
>>54 昭和を引きずったイメージの阪神工業地帯はもはや過去の遺物ちゃうんかなあ。実際斜陽やし。
成長著しい京滋エリア単独のほうがアピールできるんちゃうかな。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:05:13 ID:W6KmLMFg0
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:10:47 ID:AKUiANOH0
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:45:19 ID:cS4K2VsU0
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:04:43 ID:Ykg25K+U0
人口減社会 模索する関西(上)──働き盛り、流出防げ
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37800-frame.html 関西から働き盛りの人材流出が止まらない。入学者数の毎年60%を関西2府4県
の出身者が占める大阪大学。2006年3月に卒業し就職先を明らかにした587人の
うち、関西で就職したのは32%の189人にとどまった。
「地元関西に学生が残りたいと思っても、希望にかなう就職先が減った。首都圏
で就職する学生の割合が10年前より高まっている」と阪大の学生部キャリア支援
室は説明する。学生の70%が関西出身の大阪市立大学も「最近は首都圏や愛知
県など近畿圏外で働く学生が増えている」という。
関西(京都・大阪・兵庫)と東海(愛知・岐阜・三重)を比較すると、年齢階層別の
人口増減に対照的な特徴が表れる。関西は有力な大学・大学院が多いため
「20―24歳」は域外からの転入が転出を上回る。しかし働き盛りの「25―29歳」と
「30―34歳」は転出が超過。自動車産業など好調な東海は逆に「25―29歳」の
転入が多い。
▼弱い雇用回復力
分析した日本政策投資銀行関西支店の遠藤業鏡調査役は「関西は首都圏や
東海に比べ、大企業の雇用回復力が弱い。有能な若年人口の転出が今後さらに
加速する恐れがある」と指摘する。昨年、武田薬品工業が研究所の首都圏移転を
表明するなど、有力企業の移転の流れは変わっていない。
明るい話題専用スレで記事のネガティブな部分だけ貼るバカ
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:57:53 ID:q6blYLT60
【行政】都の税収、過去最高の4兆9千億円…ベルギーの国家予算並みに[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169081696/ ▼都の税収、過去最高の4兆9千億円に バブル期上回る
東京都の06年度の税収額が約4兆9000億円に達し、バブル期を上回る過去最高額になる
見通しであることが17日、わかった。景気が回復して法人関係の都税額が順調に増えている
ためで、3年前に比べて1兆円増えた。都が昨年12月にまとめた新年度予算案の一般会計は、
好調な税収を織り込んで前年度から7%増の6兆6000億円を計上。都によると、ベルギーの
国家予算並みで、タイの国家予算の2倍近い。
大企業の本社が都に集中しているため、法人2税(法人事業税・法人都民税)が都税全体の
半分近くを占める。これまでの都税収入のピークはバブル末期の91年度の約4兆8500億円。
その後は景気低迷にともない落ち込んだ。過去5年で最低だった03年度の都税収入は約3兆
9000億円。3年間で約1兆円伸びた。05年度と比べても約3000億円増。
都は滞納者からの差し押さえ品をインターネットで売って未収分に充てる制度をいち早く導入。
差し押さえ自動車の車輪をロックする器具も独自に採用した。こうした努力で徴税率も10年間で
7.4ポイント向上。今年度はまだ確定していないが、昨年度(97.8%)を上回る見込みだ。
国には、都の税収増に目をつけ、税制改正などで都税の一部を地方に配分する動きがある。
このため都側は、「地道な徴税努力もしている。東京だけが楽して金持ちになったと誤解されては
困る」と牽制(けんせい)に躍起だ。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:01:53 ID:w+VvbAG90
じつは大阪府の人口は減ったことがない。
都市圏規模は拡大しつづけてる。
たとえ首都圏の企業に就職しても全国の都市に転勤になるから、どこで
就職しても変わらない。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:41:24 ID:SIm4WXh00
経済動向が人口動態に与える影響は自然増減よりも、社会増減の方が大きい
つまり、いくら人口が増えていると言った所で、社会減を自然増加で穴埋めしてい
るような状態では経済状態が良いとはとても言えない
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:34:40 ID:FAB6Aseb0
田辺と三菱ウェルが合併か
大阪の薬品業界がまた一つの大きな危機を迎えたな
事実上の親会社である三菱ケミカルは東京だし、研究開発拠点も東が中心
さぁどうなることやら
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:57:49 ID:4brPwFgB0
>>65 自然増のほうが社会増だけで人口増加するよりもはるかに健全だ。
>>66 社長は田辺から出すみたいだな
中小企業の収益、2期ぶりプラスに――10―12月、大阪信金調べ。
2007/01/18, 日本経済新聞 地方経済面 (近畿B), 10ページ, , 322文字
大阪信用金庫(大阪市、目良紀夫理事長)は昨年十―十二月期の取引先中小企業の
景気動向調査をまとめた。全体の収益DI(「増加」と答えた割合から「減少」を引いた値)は
プラス一・〇となり、昨年七―九月期に比べ四・四ポイント上昇。二・四半期ぶりにプラスに転じた。
業種別では原油価格の安定などにより製造業が一〇・八と七・八ポイント上昇した。
地価の反転を背景に建設業も五・二ポイント上向き、〇・九だった。半面、小売業は
〇・二ポイント悪化のマイナス一四・四と低迷。飲食業(マイナス一三・一)、サービス業
(同二・四)も苦戦が続いている。
調査は昨年十二月上旬に大阪府と兵庫県尼崎市に本社を置く取引先企業千九百八十六社を
対象に実施。千五百八十社から回答を得た。
堺市への企業投資、波及効果7000億円、立地促進条例が奏功。
2007/01/18, 日本経済新聞 地方経済面 (近畿B), 10ページ, , 489文字
堺市の木原敬介市長は十七日、二〇〇五年四月の企業立地促進条例の施行後から
これまでに市内の工場新増設などの投資が約三千三百億円、経済波及効果は
七千億円以上になるとの試算を発表した。堺・泉北臨海工業地帯を中心
にエネルギー企業の設備更新期を迎え、景気拡大を受けた企業の投資が活発で税を
軽減する同条例が効果をあげたとみている。
市によると、投資をした企業と計画している企業はコスモ石油、関西電力、大阪ガスなど
計五十二社。
コスモが約一千億円を投じて重質油分解装置を新設する計画を発表するなど百億円以上の
投資が四件ある。これらのうち条例対象として認定した企業十二社で約七百人の雇用を生んだ。
市の調査機関、堺都市政策研究所のモデルに基づいて試算すると二〇一〇年までに建設業や
消費に波及効果が表れ、地域総生産(GRP)は〇二年より三千億円多い約二兆八千億円になる。
一〇―一四年度に税収は三十億円以上増える。
臨海工業地帯では十六日、建設廃材を使ったバイオ燃料を世界で初めて商用生産する
バイオエタノール・ジャパン・関西(金子誠二社長)が開所式を催すなど新エネルギーの工場新設も
相次いでいる。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:05:32 ID:+rolbCzO0
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:10:05 ID:+rolbCzO0
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:13:06 ID:+rolbCzO0
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:16:59 ID:+rolbCzO0
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:19:34 ID:UEmpHEIR0
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:06:27 ID:NLehHI+j0
>>74 大阪府は昭和時代から一貫して社会減かよ・・・ orz
でも、ここ数年で大分持ち直してきたな。平成19年は社会増に転じるか?
BMWジャパン、神戸・ポーアイに研修拠点
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000219030.shtml 輸入自動車卸のBMWジャパン(千葉市)が神戸市中央区港島南町一、ポートアイランド2期
に建設していた研修施設「BMWグループ・アカデミー神戸」の完成式が十八日行われた。
関係者ら約八十人が出席。同社の阿部昇専務や、誘致した神戸市の矢田立郎市長らが
テープカットした。二十九日から稼働する。
研修施設は、千葉市内に続き、二カ所目。鉄筋二階建て、延べ床面積約千三百平方メートル
で、ショールームや自動車整備室、講義室があり、接客や整備などの技術を磨く。西日本にある
百三十の販売店をカバーし、年間に延べ約九千人の販売店従業員が利用する。
式典では、阿部専務が「西日本に研修施設を置くことは大きな課題だった。販売店の大きな力
になる」とあいさつ。矢田市長は「BMWの拠点設置で、さらなる企業進出など波及効果にも期待
したい」と述べた。
10月めどに合併で調整 三菱・田辺、本社は大阪に
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070119&j=0024&k=200701199934 合併に向け調整を進めている三菱ケミカルホールディングスの完全子会社で、
医薬品中堅の三菱ウェルファーマと田辺製薬が今年10月をめどに合併することで
協議していることが18日、分かった。
三菱ウェル関係者がこの日夜、合併時期について「(10月の合併は)早くやろうとすれば、
できるのではないか」と語った。合併会社の本社を大阪市に置く意向も明らかにした。
東京、大阪両証券取引所第一部に上場する田辺が未上場の三菱ウェルを吸収合併する
形で設立する方向だが、新社名や合併比率など詳細は今後決定する。合併会社の新社長
には田辺の葉山夏樹社長(67)の就任が有力視されている。
合併すれば、新会社の売り上げ規模は約4000億円となり、国内製薬会社としては6位に浮上する。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:09:25 ID:ot2StXnM0
まだまだ油断するな
三菱ケミカルが腹の底で何を考えているのかわからんぞ
発売戸数、前年下回る 近畿のマンション
不動産経済研究所が18日発表した06年の近畿2府4県の新築マンション発売戸数は、
前年比8・8%減の3万146戸となり、3年ぶりに前年実績を下回った。06年秋以降、
大阪府枚方市といった北東部などの販売不振を受け、マンション販売業者が新規発売を手控
えたことが響いた。年間発売戸数は8年連続で3万戸を超えたものの、99年以降で最低の
水準だった。供給が一巡した大阪市などで下落。
>>78 これからは製薬会社はどれだけ商品構成にたんぱく質医薬(バイオ薬)を
上市できるかがポイントになってる。
>世界の大手製薬では、たんぱく質医薬への投資が課題になってる。それでも
>ロシュ社やリリー社など一部の企業を除き、保守的な大手製薬企業は、
>遺伝子操作や分子進化技術、高分子たんぱく質の製造。精製技術など、
>まったく新しい技術を導入しなくてはならず、しかも四億ドル以上の投資と七年近い
>準備期間が必要なたんぱく質工場建設の投資リスクもあるために、
>参入に二の足を踏んでいたのが実情だ
低分子 たんぱく質
ホフマンラロシュ社 48% 52%
イーライリリー社 75 25
ファイザー社 89 11
武田薬品 97 3以下
アステラス 97 3以下
第一三共 97 3以下
>〇六年五月、武田薬品工業の中期経営計画の発表会で「抗体医薬事業の遅れを
>取り戻すため、選択肢を検討する」と長谷川閑史社長は明言した。
アメリカのバイオベンチャー買っているが成果は上がっていない。
つづく
つづき
>新研究所は藤沢市の工場跡地に七百億―八百億円を投じて建設。大阪市と
>茨城県つくば市にある国内三つの研究所を一〇年度から五年程度かけて集約する。
>注目すべきは疾患の治療に結びつく遺伝子や受容体などの体内物質を見つけ出す
>最上流の基礎研究所「茨城リサーチセンター」(つくば市)も移すことだ。
> 話は十五年前にさかのぼる。武田は一九九一年、大阪市の研究所から基礎研究機能の
>多くをつくば市に分離。「開拓者魂を持って研究に臨め」と研究者たちを送り出した。
>九五年にはすべての基礎研究機能をつくばに統合。本社のある大阪から遠ざけ、自由な
>発想で研究に没頭できる環境づくりが狙いだった。
>だが、この十五年間、基礎研の成果が思うように新薬に結びつかない冬の時代が続いた。
>「ファースト・イン・クラス」と呼ぶ世界初の新薬だけを重視する姿勢にも無理があった。
>他社が先行した研究テーマも無視せず後追いして確実に製品化するためにも、
>候補化合物を見つけて薬に仕上げる中・下流研究と基礎研究の統合は避けられなかった。
>同じ十五年前、武田のがん治療薬研究も転機を迎えていた。生物製剤などバイオ研究で
>先端と言われた「生物工学研究所」を九一年夏に閉鎖。主流の低分子薬に経営資源を
>シフトしたこともあり、がん研究者が外部に流出した。今回の新研究所では、こうして
>出遅れたがん領域やアルツハイマー病など中枢神経領域の巻き返しを急ぐ。
武田は世界から15年無駄な時間を過ごし、そして7年(たんぱく質医薬の
自社完全創薬化必要期間)のハンディーを負っている。日本の製薬業界は
お上=厚生省から守ってもらわないと、駄目な業界になっている。
結論
1980年創業で武田の売り上げ高を抜いたバイオ製薬会社アムジェンが
日本から、いや大阪から誕生するにはどうすればいいのか
考えた方がいい。
たぶんもう直ぐ国が中心となって、DNA分析のために国家資金を大量につぎ込んで
横浜で研究したように、関東でバイオ創薬の拠点研究所に人材と財政をつぎ込むだろ
その前に、いち早く大阪やその他の近畿の自治体は産学共同のバイオ研究を
もっと強く推し進めるべき。そのキーは大学、医学部にあり。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:34:42 ID:rQrEV/wo0
これまで持ち上げていた武田を叩くのもどんなものかと。。。
その遅れた武田よりも更に遅れたアステラス、第一三共、そして大阪の中堅以下
はどうなるのかと。。。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:37:44 ID:umB0Ew6U0
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:41:03 ID:lu51I7RU0
日本のバイオベンチャーの概観は、お寒い限りで、本格的なたんぱく質医薬を
上市した会社はなく、医薬品候補物質の発見やPTやPUレベルで新興市場に
上場できたため(現在では難しくなってる)上場だけがゴールのような
つまらないバイオベンチャーがもてはやされ、そのビジネスモデルも
製薬会社との共同開発で創薬後は販売権の売却と売上高に応じたロイヤリティーが
最終集目標で、その間は研究の進行に応じたマイルストーン収入が会社の収益という
しょぼい会社が日本のバイオベンチャーである。
アムジェンになるには、自社で薬を開発し自社が販売(大手製薬の販売網を
利用)する必要がある。そんな野望を持ったバイオベンチャーが必要なのである。
そのためには多くの資金と行政の援助が必要になる。
やるべき事はもう分かってる、後はリーダーシップだけ。
>>84 その中では第一三共は比較的バイオ創薬に熱心。
中堅製薬の協和発酵(東京)も積極的だな。
バイオ創薬(たんぱく質医薬)のいいところは低分子医薬と違ってバイオベンチャーの
出番があるところかな、既存の製薬会社に拘らず、バイオ製薬会社や遺伝子操作
テーラーメイド医療などに取り組むために近畿を研究や治療しやすい地域にするめに
もっと取り組まないと、今の取り組みは温い、今はチャンスなんだよ。
時代の転換点なのかもしれない。今頑張らないでいつ頑張る、スローガンや流行の政策
じゃなくもっと真剣に取り組んでもらいたい。
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:11:16 ID:dSTobDan0
>>85 枚方はマンション建てすぎで下民が流れ込み価値がなくなっているからな。
ありゃただの収容所。
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:18:19 ID:deH2Lwx20
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:56:50 ID:llGGIkYB0
3年ぶりに前年下回る 近畿の06年マンション発売
不動産経済研究所が18日発表した2006年の近畿2府4県の新築マンション発売戸数は、
前年比8・8%減の3万146戸となり、3年ぶりに前年実績を下回った。
地域別でみると、大阪市が9・9%減となるなど供給が一巡した都心部で下落する一方、
滋賀県が53・7%増と、周辺部で大幅に伸びた。
07年の近畿の発売戸数は、3万戸を見込んでいる。
大津市現在マンションラッシュ=19階×5棟 15階×20棟 総戸数=約3500
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:05:17 ID:llGGIkYB0
大津市内に建設中のマンション
・西大津 東急 19階 300戸
・西大津 ブランズ西大津レイクフロント 19階275戸
・西大津 パデシオン西大津 15階291戸
・西大津 ロータリーマンション大津京レアール 15階140戸
・西大津 エンゼル・レイクハウス西大津 15階99戸
・西大津 皇子山 15階
・浜大津 ネバーランド大津 15階229戸
・浜大津 長等マンション 12階
・大津 シャリエ大津レイクヴィスタ 12階110戸
・大津 サンクタス大津 ヴィラージォ 13階72戸
・大湯 桜野町共同住宅 14階
・膳所 ルナコート膳所公園 12階44戸
・膳所 リーデンススクエア大津におの浜 15階98戸
・膳所 サンクタス大津におの浜 15階
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:12:46 ID:llGGIkYB0
・瀬田 ディークラディア瀬田駅前 15階83戸
・瀬田 臨湖庵 15階
・堅田 アイエ堅田 15階97戸
・瀬田 京都銀行横 15階
・膳所 島ノ関 13階
・西大津 東京建物 19階 300戸
・堅田 近鉄不動産
・石山 魚ぴち跡 大京 15階
・石山 三共向かい 総合地所 15階
・石山 ティアラ向かい 東京建物 15階
・石山 瀬田唐橋東 丸紅 15階 128戸
・石山 漕艇場付近 総合地所 14階
・石山 名神高架北 タマキ 14階
・石山 名神高架南 拓伸 15階
・石山 松原バス停 15階
・石山 東レ社宅跡 東レ 19階×2-3棟 600戸(情報未確認)
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:16:02 ID:QPYpgFsR0
15階が以上に多いな
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:34:07 ID:llGGIkYB0
薄型テレビ活況 兵庫の産業構造転換も
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000220874.shtml 薄型テレビの世界的な需要拡大を背景に、兵庫県内の関連企業が活気づいている。プラズマ
テレビ首位の松下電器産業が、尼崎市臨海部で三番目となるプラズマパネル工場の建設を決め
たのをはじめ、液晶やプラズマ関連メーカーが相次いで設備を増強。「松下効果」で尼崎市の製造
品出荷額が倍増するとの予測もあり、県内の産業構造を大きく変えそうな勢いだ。
松下・旭ガラス・地元メーカーも参戦 「総力あげ」設備を増強
最初の工場が稼働したのは二〇〇五年九月。隣接地で建設中の第二工場も今年七月に稼働
する。今回の第三工場をめぐっては自治体の誘致合戦が過熱し、兵庫県は優遇策に加え、近隣
の土地利用を見直す方針を打ち出し誘致に成功した。
三工場がフル生産する〇九年以降、年産能力は約二千万台(42型換算)に達する。尼崎は
プラズマの世界需要の六割を生産する「世界の工場」となる。
旭硝子(東京)は尼崎市と高砂市の両工場で、薄型テレビ用ガラス基板の製造を強化。これまで
行っていた韓国への供給を止め、今年中にもすべて国内向けに切り替える。「作れば作るほど
売れる」と大江正人・関西工場長は言う。
地元メーカーのフジプレアム(姫路市)も気をはく。〇四年に播磨科学公園都市にプラズマパネル
用の光学フィルターの専用工場を建てたが、さらにラインを増設した。
光学電子材料メーカーのコニカミノルタオプト(東京)は今秋、神戸市西区に五番目の液晶パネル
の偏光板保護フィルムの専用工場を稼働させる。同フィルム関連素材を作るダイセル化学工業
(大阪)も、網干工場の増設を検討中という。
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:19:20 ID:Luamnh/J0
【ランキング】ルイ・ヴィトンによる大阪・心斎橋の取引が1位、7月のアクセス数 2006.08.11
2006年7月に、日経不動産マーケット情報がウェブサイトに掲載した記事のアクセス数(読者が記事を呼び出した回数)を集計したところ、
ルイ・ヴィトンなどのブランドを展開するLVJグループが、大阪・心斎橋の銀行の閉鎖店舗を取得した7月6日付の記事が1位になった。
取引単価が土地1坪あたり4000万円台と、バブル後の心斎橋で最高水準だったことが関心を引いたようだ。
2位はリプラスが赤坂通りの入り口にある角地を取得した記事、3位はニューシティコーポレーションが「ペンタくん多摩センター店」を取得したことを伝える記事だ。
7月24日に写真と共に掲載した「ウイーンの宮殿を約30億円で取得」も注目を集め、9位にランクインしている。
アクセス数のベスト10は、以下の通り。
■7月のウェブニュース アクセス数ベスト10
(集計期間2006/7/1〜8/6) 順位 アクセス数 記事タイトル
1 3970 ルイ・ヴィトン、大阪・心斎橋の銀行閉鎖店舗を取得
2 3397 赤坂通り入り口の角地を取得、リプラス
3 3337 ニューシティコーポ、「ペンタくん」多摩センター店を取得
4 3322 渋谷のパルコ隣接ビルを建て替え、パシフィックマネジメント
5 2894 東新橋のイタリア街に隣接したビルを取得、アルファ・インベストメント
6 2837 神宮前に物販・飲食の商業施設、10月オープン
7 2777 三田に延べ床1万7000m2のオフィスビル、三井不動産が建設
8 2756 212億円で千葉と愛知のイトーヨーカドー店舗を取得、パシフィックマネジメント
9 2708 ウイーンの宮殿を約30億円で取得、ウイーズ・インターナショナル
10 2657 西五反田3丁目のビルを取得、ダイナシティ
http://nfm.nikkeibp.co.jp/NFM/free/NFMNEWS/20060811/131054/
>>78 三菱といえば自動車の件があるからな・・。
巨大クラゲからコラーゲン抽出 大阪のメーカーが成功
2007年01月21日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701200108.html 「厄介者」転じて化粧品に――。化粧品原料メーカーのテクノーブル(大阪市西区)は、
エチゼンクラゲからコラーゲンを抽出する技術を開発した。魚や豚を使うコラーゲンより
保湿効果などで上回るといい、年内にも、化粧品会社などへの販売を本格化させる計画だ。
エチゼンクラゲは夏から冬にかけ、日本海沿岸で大量に出現することが多い。傘の
直径が2メートルに達するものもあり、漁網を破ったり、浜に漂着したりすることも頻繁だ。
もともと魚の皮などから抽出しているが、「邪魔者でも魅力ある資源として
有効活用できる」(澤木茂豊取締役)とクラゲの成分に着目。05年秋から、福井県内の
複数の漁協の協力を得て、抽出方法や成分分析の研究を始めた。
同社によると、エチゼンクラゲは9割以上が水分だが、0.1〜0.2%程度はコラーゲン。
魚や豚の皮から作るより、不純物が少ない。最終的にはクリームやローションに
配合されそうだが、クラゲの方が、保湿効果が高い製品に仕上がる。
新型の抽出装置を奈良市内の工場に設け、1月上旬から試験稼働させている。]
福井県の漁協管内の船の網にかかったクラゲを入手し、切って冷凍加工するなどして
工場に運ぶ。遠心分離器などで成分を取り出す。
大きさがまちまちで一概に言えないが「数十匹から200グラム程度」抽出できるという。
年に10トン程度生産。価格は従来の原料と同程度になりそうという。
車・PCの廃熱 冷却に利用…同大教授らメーカーと開発
小型化で来年実現めど
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070121ke01.htm 車やパソコンなどから出る廃熱のエネルギーを冷房・冷却に使える装置を同志社大学の
渡辺好章教授らが開発し、自動車、電機メーカーなどと協力して2008年中に実用化する
めどがたった。熱エネルギーを音エネルギーに転換する「熱音響現象」を応用した技術で、
実験では温度を約40度下げることに成功し、小型化も実現した。環境に有害な冷媒を
使わない、次世代の省エネ冷却システムとして注目を集めそうだ。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:32:33 ID:iPtZ4rOiO
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:07:35 ID:CxPgcvrG0
1位 東京都 4,080千円
2位 愛知県 3,421千円
3位 静岡県 3,221千円
4位 滋賀県 3,188千円
・
・ ・
・ ・
・
8位 大阪府 3,030千円 ←m9(^Д^)プギャー
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:51:03 ID:ljMTUNA50
滋賀県はH20春の第二名神開通も控えているしな。
特に水口〜甲賀土山とか甲南。今でも結構栄えているのに。
アホ嵐に敢えてマジレスするけど
一人当たり県民所得なんて、あまり意味のある統計とは思わんが。
1位の東京都でも、住民全てが平等に所得を得ている訳ではなく
上位層が平均を引き上げているだけやろ。
県内総生産ならまだ分かるが。
これと直接関係ないけど、似たような話として
2006年度の日本の世帯平均貯蓄額は1728万円になるらしい
(総務省統計局より)が、庶民の実感としてどうよ?っていうこと。
この場合、平均値だけでは実態が見えてこない。
本当の貯蓄性向を見ていくには、分散・モード・メディアン等の統計量も
合わせて考慮し、それを年代別・職業別なんかに層別にしていかないと。
スレ汚しスマン
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:23:37 ID:+A4C4e420
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:11:22 ID:M2v/Zp8i0
人口比で県民所得が多い、つまり一人当たりの県民所得が多ければ、それだけ
豊かな人が多いと考えるのが当たり前だと思うけど。
一人当たりの県民所得が低いところは格差が小さくて、高いところは格差が大きい
という根拠もない。仮にあったとしても、格差の大きさ自体が大した大きさではなく
低所得者層の比率がさほど大きくなければ問題はないわけだし。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:01:29 ID:nMsqlfCW0
東京での所得をそのまま高所得として捕らえるのはどうかと思うぞ?
居住費等はやたらかかり、差し引くと関西の方が豊かな生活ができることはしかり。
所有する車の車種とか家のグレードを見てもそれらは一目瞭然。
まあその考えで行くと愛知が躍り出そうな訳だが。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:02:39 ID:v47ko0Q00
「安価な生活費=豊かな生活」という単純な発想をすれば、みんな都会に行かず
に田舎暮らしをすればいいという話になる。しかし、実際はそうではない。なぜなら
田舎では仕事が無いので、都会に出て働くしかないから。そこで、一体どこの都会
で働くのかという話になる。その判断基準としては、仕事の量や種類、同じ都会で
も人を引き付けるだけの魅力があるのかどうかなどがあげられる。
つまり、それらの判断基準で大阪が優位な状態に無いので転出超過状態となる
のである。
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:09:59 ID:wJecoExO0
居住費が大阪より安くて給料が高い
愛知、静岡、滋賀の方がお得ってわけか。
だから人口も伸びてるわけか
111 :
105:2007/01/22(月) 16:55:25 ID:OPaUiM1y0
>>107 そうとも言えない。極端な例を出すと、
住民が10人だけの架空の県を想定する。それぞれの住民所得を
50、50、50、50、50、50、50、50、50、50
とすると、この県の一人当たり県民所得は50
一方で
5、5、5、5、5、5、5、460、5、5
とすると、この県の一人当たり県民所得は50.5
となり、両者の一人当たり県民所得はほぼ同じになる。
でも後者の場合、5の所得しかない9人は果たして豊かといえるか?
つまり、一人当たり県民所得「だけ」では、優劣を比較できない。
112 :
105:2007/01/22(月) 17:04:01 ID:OPaUiM1y0
続き
もちろん、
>>107の言うとうり、一人当たり県民所得が低い=格差が小さいでもない。
要は、
>>103のデータみたいに偏面的な物の見方をしたところで無意味だということ
が書きたかった。
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:30:27 ID:jDz5tet20
>>111 だからそれは極論であり、仮定の話であって、そういった事実があるとする根拠
が無いのであれば、平均所得を指標としてみるのが妥当だという話。
だからここでもそう言っている。
↓
>>107 > 一人当たりの県民所得が低いところは格差が小さくて、高いところは格差が大きい
> という根拠もない。仮にあったとしても、格差の大きさ自体が大した大きさではなく
> 低所得者層の比率がさほど大きくなければ問題はないわけだし。
>>103は偏見じゃなくて、嘲り笑っているだけだ。
アホ嵐はスルーで。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:40:11 ID:AEuh2cw10
まあそれでも大阪府や滋賀県は全国でも上位の豊かさなんだから
特に問題ないと思うけどなあ。例えば神奈川県なんて大阪府より所得低いんでしょ?
でも神奈川県が特に廃れてるわけでもないし貧乏なイメージもない。
株式組織のオーケストラ誕生 来月28日、初ステージ
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200701/news0122.html#01222 在阪オーケストラの統合・再編案などで揺れる大阪のクラシック音楽界に、新風を吹き込む
べく誕生したオーケストラがある。日本では珍しい株式会社の形態を取り、年間百二十公演を
目標に安定した運営を目指す。二月二十八日には記念すべき第一回演奏会を大阪市北区の
ザ・シンフォニーホールで行う。
「フォンタナ・フィルハーモニー交響楽団」(大阪市北区)。昨年八月に経営コンサルタントの
中村祐一氏(49)が資本金一千万円で設立、フリーランスの演奏家を登録制で募り、現在九十
人の楽団員、百人の合唱団員が在籍する。
中村氏は小学生のころから自分のオーケストラを持つことを夢見ていた音楽愛好家だ。レコ
ード会社勤務などを経て、現在はコンサルタント会社などを経営する。
満を持してのオーケストラの設立は「このままではクラシック音楽が衰退していく」という危機感
を募らせてのことだ。公益法人の形で助成金を得ながら赤字経営している既存オーケストラとは
一線を画し、営利を目的とする株式会社組織とすることを決めた。
大阪市営地下鉄・バス、株式会社か現行──交通局が2案、公設民営など除外
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37904.html 大阪市交通局は22日、市営地下鉄・バス事業の経営形態の見直しについて、完全民営化を
含む株式会社化方式か、現行の地方公営企業の改革方式の2案にまとめた。3月末までに
最終方針を決めるが、市政改革の基本方針に盛り込まれた公設民営化と、独立行政法人化は
「メリットがない」との理由で除外した。
交通局によると、株式会社化の場合、新会社から10年間で約631億円の固定資産税収入が
見込めるなど財政的なメリットが大きい。改革の基本方針で掲げた余剰人員の削減などの
課題は残るが、「経営の自由度が向上すれば、事業の発展性が期待できる」としている。
現行の改革方式だと、引き続き一般会計から支出しなければならないが、職員給与の15―
20%カットなど人件費抑制や事業の効率化を図ることで経営収支の見通しが立つとしている。
斉藤慎・大阪大教授(地方財政論)の話 改革するなら職員や利用者に変化をアピールでき
なければいけない。民営化は変化を実感しやすいが、公営企業のままでは、改革しても黒字に
しようとする意識が働きにくく、財務体質の改善効果があいまいだ。
ヤマダ電機よ
大阪を荒らした罪は重いんだよ。
<住民登録訴訟>公園テント「住所でない」原告、逆転敗訴
1月23日11時18分配信 毎日新聞
大阪市北区の公園でテント生活をしているホームレスの男性が同区長に、公園を
住所とする転居届の不受理処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が
23日、大阪高裁であった。田中壮太裁判長は「男性は公園で継続的に日常生活を
営んでいるが、健全な社会通念に基礎付けられた住所としての定型性を
備えていない」として、公園での住民登録を認めた1審・大阪地裁判決を取り消し、
原告側逆転敗訴の判決を言い渡した。
判決によると、原告の山内勇志さん(56)は98〜99年ごろ、扇町公園で暮らし始め、
00年ごろからはテントを設置して生活している。01年2月、同区内の支援者宅に
住民登録をしたところ、警察に違法性を指摘され、市側からは職権で住民登録を
抹消すると通知された。このため04年、同公園に住民票を移す転居届を同区役所に
提出。区役所側は「公園の適正な利用を妨げる」として受理せず、市長に対する
不服審査請求も棄却された。
訴訟では(1)実際に住んでいれば公園でも法律上の住所になるか(2)公共性や
周辺への影響を理由に転居届を拒否する権限が自治体側にあるか――が最大の争点になった。
フジッコが新研究拠点 隣接の芸工大施設を改装
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000222483.shtml 食品メーカーのフジッコは二十二日、神戸市中央区港島中町六の本社ビルに隣接する
神戸芸術工科大の八階建て研究棟を買い取ることを明らかにした。本社ビル内の研究所を
移転・拡大させ、商品開発力を強化する。近く売買契約。三月中にも施設の改装を始め、
今年中に稼働させる。(西井由比子)
芸工大が「芸術工学研究所」として使っていた建物(延べ床面積三千三百平方メートル)で、
一九九一年に完成した。企業などから依頼を受けた製品デザインを考案・制作してきたが、
業務効率化のため、昨年春から順次、機能を神戸市西区にある本部に移してきた。
現在は使用していない。
一方のフジッコは、二〇一〇年に会社設立五十年を迎えるのに合わせ、研究所の新設を検討
してきた。本社に近い芸工大の建物が空いたことから、土地、建物とも購入し、独立した研究施設
とすることにした。買収額を現在詰めている。
フジッコの研究所は本社ビルの三フロアに置いており、研究・開発要員は五十二人。独立した
研究所を開設することから要員を増やすことも検討する。
そしてこれが中央政府による情報操作の一例…。
朝日新聞の平成2年3月23日付けだ。国土庁の発表。
朝日の見出しは『「大阪が日本一」じゃあ困るんです!?』
路線価でなく地価公示の標準地点となっていて、場所も阪急百貨店前は間違い。
梅田新阪急ビルだ。新阪急ビルが姿を消し、代わりに堂島の新山本ビルが選ばれた、となっている。
新阪急ビルは、83年から標準地に選ばれ大阪圏1位だった。
今回の大阪の商業地の平均上昇率は30.4%で、 これを新阪急ビルに当てはめると、
1平米4000万円を超え、全国一の東京丸の内の商工会議所ビルの3700万を抜いてしまう。
国土庁はそれでは困るという訳で、「東京を日本一にするためには地点変更はやむを得なかった」としている。
地点変更の理由は「標準地としてふさわしくない」とされている。
ダイヤモンド地下街や、JR片福連絡線の計画があり、本来の地価変化以外の要因があるからとの理由だ。
しかし国土庁の本音は朝日の記事の通り、大阪が東京より高いと「国全体のバランスが崩れる」というもの。
したがって、国の本音は本当かどうかより、最初から「東京一番ありき」だ。
■寺谷一紀が東京を蹴ったワケ 〜「東京の常識」疑うことから始めよう〜 (産経新聞8/26夕刊コラム)
「なんで大阪の人間は右に立つんだ!」
NHK大阪放送局に、東京から転勤してきたばかりのプロデューサーSさんが、吐き捨てるように言いま
した。どうしても納得がいかない様子です。
これは「エスカレーター」の話です。大阪では、エスカレーターに乗るとき、右に立って左をあけます。
しかし東京は逆なのです。Sさんはこれがお気に召さないと見えて、いたく憤慨しています。
「日本の車は左側通行だろ。立つのは左で、追い越しが右に決まっているじゃないか。おれは名古屋
にも福岡にも勤務したことがあるが、みんな東京と同じで左に立ってるぞ」
そうなのです。関西だけが独自のルールを持っているのです。Sさんは、さすが東大出身のエリートだ
けあって、日本の道路交通のルールを根拠に、理路整然と左に立つことの正当性を主張します。
しかし、果たして本当にそれが正しいのでしょうか。日本が道路交通のお手本としたイギリスは、車は
左側通行、エスカレーターは右立ち。つまり大阪方式なのです。イギリスに限らず、世界の主要な国々
はほとんどそうです。そもそも、道路交通のルールをエスカレーターに当てはめること自体が、考え方
としておかしいのではないでしょうか。
人間の大半は右ききです。利き腕で体を支える方が楽ですし安全です。要は、右に立つ方が「自然」
で「合理的」なのです。こんな当たり前のことが、全国に普及しないのはなぜか。東京がすることを、何
も考えずにマネているからではないでしょうか。
名古屋も福岡も、ただ東京のルールに従っているだけです。こんなばかげた一極集中を改めるには、
日常の小さなことから変えていかねばなりません。まずは、「東京の常識」を疑うことから始めませんか。
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:13:39
この間コンビニの前で制服姿でタバコ吸ってた高校生集団にドカタ風の兄ちゃんが注意してた。
それ以前にも別のコンビニ前でうるさく暴れてた高校生を初老の人が注意してたり、
サラリーマンが女子高生に向かって何かを注意してたりという風景を見たことがある。
どれも大阪で実際に見た出来事。
メディアではよく「注意できない大人たち」って言われてるけど、
あれは本当に一部地域(ずばり関東)のことだろうね。
関西圏と関東圏の文化的違いも知らずにマスコミを独占させておくのは日本にとってよくないよ。
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:39:45
★若者
関西 = コミュニケーション上手 = 話が通じるのでさほどの問題には発展しない
関東 = コミュニケーション不足 = キレてなにするかわからない
★大人
関西 = 今でも絶対的権力保持(思ったことはずばり言う)内容や実利を重視
関東 = 事なかれ主義(見てみぬふり?)表面的なことやマナーを重視
★街の治安、犯罪の傾向
関西 = 短絡的、レベルの低い犯罪が多い
関東 = 猟奇的、変質的、集団的(短絡的な犯行はあまり報道されないので未知数)
★行政・政治などの犯罪
関西 = 市・行政などの組織犯罪が目立つ
関東 = 政治が集中してるため未知数
★外国人の傾向
関西 = 在日朝鮮人(比較的以前から住んでいる)
関東 = 在日朝鮮人、中国人、ブラジル人、フィリピン人(裕福さやお金を求めて増加)
★メディアの傾向
関西 = わりと自由、発言も言いたい放題(編集でピーが入る)
関東 = ガチガチに偏向隠蔽(編集で丸ごとカット、発言者は降板、責任の所在が謎)
★街の特徴
関西 = 経済的な街と歴史的な面と多様性がある、近隣県と融和的
関東 = 経済的な街が点在してるがそのひとつひとつの規模が地方都市なみの大きさ
407 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:01:21 ID:99sOvGdV
さっき、TBSで東京・銀座の再開発についてやってたが、
どうでもいいローカルネタ。全国ネットでやるな。
419 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 17:29:19 ID:iknKVRly
>>407 東京以外の人が東京のことを知らないというと
「田舎者はこれだから」
と時代遅れ、劣等人種みたいに蔑むのに
東京の人間が、東京以外のことを知らないといっても
「当たり前じゃん。その地方に住んでないから知らなくて当たり前」
と開き直る人間がいる不思議。
421 :自称イナカモン :2006/09/23(土) 20:05:16 ID:9VNGAYtW
>>419 あるあるwwwwww
田舎者は都会のことを知っておかなければならないが、都会の者は田舎のことを知る必要はないって感覚
東京に限らないが都会へ行くとそういったことは経験上よくある。
しかし、東京は特にそういう意識が高いね。
なんで、これだけテレビや雑誌で見るのに知らないの?ってよく言われる。
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/30 20:43:52
層化信者に思想を変えさせるのが不可能に近いように
東京中華思想の現実をいくら指摘してあげても無駄だと思う。
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/30 20:50:51
「東京以外→東京」の批判は実際に見て感じてることをそのまま書いてるから説得力あるんだけど
「東京→東京以外」の批判は偏見・イメージ・2ch電波を基に指摘してるから
現実とはかけ離れてて全然的を得てないんだよな・・・。
848 :文責・名無しさん :2007/01/22(月) 23:19:56 ID:gmSL4Mvj0
東京みたいな薄汚い街のことなんか誰も考えないだろ
東京にいる猿どもってほんと自意識過剰w
849 :文責・名無しさん :2007/01/22(月) 23:35:17 ID:PPAlRynV0
>毎日新聞
>東京は全国から人が集まってできた街。だから誰がどこの出身であるとか、どの本社から
>異動してきたか、といったことはほとんど気にしない。
何この見え透いた嘘は。
東京も一地方なのに東京以外全地方を地方とか田舎もんとか言って差別してるくせに。
差別とさえ認識してないんだろうから平気でこんなこと書けるのだろうけど、
無意識なのが一番厄介な社会問題なんだよな。新聞社のくせにそんなことも分からないとは。
俺は関西人じゃないが、東京人ほど激しい地域コンプ持ってる地方はない。
大阪人の「東京コンプ」像なんてのは、東京が特別でありたいと思ってる東京人が
「そう思われてる」と思い上がりたいだけ。
850 :文責・名無しさん :2007/01/23(火) 01:17:32 ID:b9JLfh2V0
>>839 まあ、実際大阪人にとって、東京は「東の方にある都会」以上の意味を持ってないからな。
東京からしたら、他の都会といっしょにされてるのが我慢ならんのかも知れんが...。
851 :文責・名無しさん :2007/01/23(火) 01:35:17 ID:ukSXsogA0
>タコヤキ、阪神タイガース、大阪弁。
>こんな強烈な「これぞ大阪」のキャラクターは、 東京にはない。
これこそまさに東京視点の文化価値の束縛に他ならないんだがね。
これは大阪に対してに限ったことではないが、大してその土地の風俗を知りもしない内から知ったかぶって記号でのみその土地を語り出す。
そういう無邪気な傲慢さに苦言を申し立てると、「対抗意識」だの「コンプレックス」などという言葉で片付けてしまうから話にならん。
>>122 大阪でエスカレーターが右立ち左側通行なのは、
大阪万博のときに阪急が世界標準に合わせて導入したらしい
だからまあ東京が変えるべきだわな
ちなみに京都では、大阪と直接繋がってるJRや京阪は右立ちだけど、
大阪と直接繋がっていない京都市営地下鉄では左立ちなんだよね
記事からは和光本命、神戸対抗か、でもまた関東に設置かよ
次世代スーパーコン拠点、候補地、5ヵ所に――埼玉・和光市など。
2007/01/23, 日本経済新聞 夕刊, 3ページ, , 533文字
政府が世界最速を目指して開発する次世代スーパーコンピューターの立地候補先が
神戸市や埼玉県和光市など五カ所に絞られたことが二十三日、分かった。
二〇一〇年度の稼働を目指し総額約千百五十四億円を投じる国家プロジェクトで、
年度内の最終決定に向け自治体間の誘致合戦が一段と激化しそうだ。
開発主体の理化学研究所が十五カ所の候補地の中から五カ所を選んだ。ほかに
選ばれたのは仙台市、横浜市、大阪市。大半が研究機関などに隣接している。
理研は昨年十月下旬から立地場所の選定に着手。交通インフラを含めた周辺環境や
企業との連携可能性などについて調査し、候補地を絞り込んだもようだ。理研は月内にも
五候補地の現地調査を開始する方針で、最終決定に向け審査を本格化させる。
計画では、野依良治理研理事長が開発実施本部長となり、一秒間に一京回の計算が
可能な世界最速の性能を目指す。実現すれば、新薬開発や新半導体材料開発など
幅広い分野での応用につながりそうだ。
誘致を巡っては、自治体が所有する土地の無償提供など地元の協力度合いも
考慮されるとみられる。最先端技術を持つ研究施設の立地で世界に向けての知名度
向上のほか、多額な投資による経済波及効果、高度な技術を持った人材の集積などが期待されている。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:34:24 ID:kZtSS3IU0
首都圏周辺に人材が集積しているので、設置場所も首都圏が妥当。
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:21:42 ID:6Htya5TNO
また武田の悪夢の再来か…
京都は基本的に左立ちだけどね(エスカレーター)
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:22:47 ID:rqrju1810
シャープ 液晶TV販売1兆円超
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070123ke02.htm シャープは22日、液晶テレビの全世界での販売額が、2008年度に1兆円を突破する
との見通しを明らかにした。液晶テレビ単独で1兆円の売り上げ達成は珍しいという。
シャープの液晶テレビの06年度の出荷台数は600万台(32型換算)、
販売額は5500億円の見通しだ。昨年末の年末商戦は、売れ行きが好調で在庫が不足気味だった。
このため、同社は2000億円を投資して液晶パネルの生産拠点、亀山第2工場(三重県亀山市)
の生産能力を、今年7月に現在の2倍となる月間90万台体制に、08年度には、
さらに1・5倍の月間135万台体制に拡大する計画で、これに伴い、07年度の出荷計画を
前年度比50%増の900万台(同)、販売額は7700億円に増やす
寺谷一紀が東京を蹴ったワケ 〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜 (産経新聞8/19夕刊コラム)
「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。私は、
開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作
をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合
テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと
思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイ
エリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。
その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に
対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情
報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大
切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の
外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえて
そういう「幻想」を作り上げているのです。
歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。
その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、
日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
最近、JRの奈良観光ポスターを見て、修学旅行以来の奈良に行ってみようと思ったら、
奈良って東京から直通の鉄道がないんだね。
新幹線で京都か大阪まで行って、そこから乗り換えなければいけない。
乗換えが億劫なので、二の足を踏んでいる。
奈良が衰退気味なのは東京からの交通アクセスの悪さが原因じゃないか。
シャープ、効率高い薄膜太陽電池を量産──5月から、シリコン使用量100分の1
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/37941.html シャープは24日、業界で最高レベルの変換効率をもつ薄膜太陽電池を5月から
量産すると発表した。同電池は主流の結晶系に比べシリコンの使用量が100分の1で済む。
環境意識の高まりから太陽電池市場は拡大しているが、シリコン不足で供給が
追いつかない状態が続いている。高出力の薄膜太陽電池の量産にいち早く踏み切ることで
供給体制を強化する。
薄膜を従来の2層構造から3層構造にすることで変換効率を8.6%から10%に高めた。
葛城工場(奈良県)で年15メガ(メガは100万)ワットの規模で量産を始める。1枚当たりの
出力を従来型に比べ15ワット高め105ワットとしたほか、同じ発電容量でパネルの設置面積を
17%減らせるようにした。
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:52:16 ID:KvXjHiYt0
>>135 中央リニアが奈良を通るらしいが
いつになるやらw
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:06:32 ID:DDIaZbPp0
>>128 結局は関東かよ。東京のおっさんどもは他の地にする気ないのか・・
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:10:08 ID:2TJ9RBvG0
佐賀のがばいばあちゃんは頼りになるばあちゃんだが、東京のだべだべ
おっさんはただのだべだべ。
140 :
和歌山県民:2007/01/25(木) 19:41:56 ID:OvkxDhWr0
>>137 奈良が通ったとしても、和歌山には新幹線もリニアも通らないからどうでもいい話。
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:15:59 ID:IpUWBSF60
和歌山は関空に近いからいいだろ
世界最小の家庭用コージェネ開発 大ガスと京セラ
2007年01月25日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701250048.html 大阪ガスと京セラは25日、世界最小の家庭用コージェネレーション(熱電併給)
システムを共同開発したと発表した。容積が従来品の半分で、小規模住宅や
マンションにも設置可能。標準的な4人家族が使う電力の70〜80%をまかなえ、
光熱費は1年間で7万円程度節約できる。08年度の発売を目指す。
新システムは高さ95センチ、幅54センチ、奥行き35センチ。小型化の決め手は
発電方法だ。現在は、ガスでエンジンを動かして発電するタイプが主流だが、
新システムでは、ガスから水素を取り出し、酸素と反応させて電気をつくる燃料電池を使った。
燃料電池式の製造コストは1台数百万円とされてきたが、京セラは「セラミック
加工技術を生かし、1台50万〜60万円を目指す」としている。
「オール電化」を掲げる電力会社に押され気味のガス会社には有力な巻き返し策で、東京ガスなども開発を進めている。
ぶっちゃけると奈良と和歌山は平野が少ない、奈良はあっても遺跡だらけ。不利なんだよ。
神戸製鋼、チタン3-4割増産 投資総額50億円
--------------------------------------------------------------------------------
2007/01/25
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000224141.shtml 神戸製鋼所は二十四日、チタンの生産能力を二〇〇八年一月から約三割増強すると
発表した。航空機向けなど国内外の需要増に対応する。高砂製作所(高砂市)に
新しい溶解工場を建設するほか、加古川製鉄所(加古川市)や山口県のグループ会社で
計約五十億円を投じる。チタン関連の大型投資は約二十年ぶりという。
高砂製作所では、原料となるスポンジチタンを他社から仕入れ溶解している。
現在三基ある溶解炉を一基増やし、〇八年一月に稼働させる予定。年間溶解能力は
現在の一万トンから三-四割増える。鍛造設備もコンピューター制御を導入し、
品質をより安定させる。
加古川製鉄所では、チタンの薄板を加熱・洗浄するラインを増強。山口の
グループ会社でも熱交換器などに使うチタン溶接管の生産ラインを増やす。
いずれも生産能力は三割程度増える。
チタンはさびにくい上軽く、強度があるのが特長。航空機や電力・化学プラント、
建築などに使われている。
神鋼のチタンは航空機のエンジン用をはじめ、中国や中東各国の電力設備など
向けに需要が伸びている。
国内メーカーの年間出荷量(〇五年)は約一万八千トン。神鋼はその三割程度を
占めているという。(白倉麻子)
■ 子どもの改札通過をメールで通知 あんしんグーパス拡充
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200701/news0125.html#01253 関西の私鉄などでつくる「スルッとKANSAI協議会」などは二十九日から、ICカード
「PiTaPa(ピタパ)」を使用した子どもの改札通過情報の通知サービス「あんしんグーパス」の
内容を拡充する。これまで自宅最寄り駅と学校の最寄り駅など指定の二駅に限られていた
配信を、ピタパが利用可能な五百二十三駅すべてに拡大。塾に通う子どもも多く「三駅以上の
登録でより安心感が増すのでは」(担当者)としている。
同サービスは、昨年一月から小中学生を対象に実施。自宅の最寄り駅と学校や塾など
目的地の最寄り駅の二駅を登録しておけば、「お子さまが自宅最寄り駅を出場しました」
などの情報が保護者の携帯電話にメール配信される。現在、約千五百五十人が登録している。
二十九日からは、ピタパが利用できるすべての駅での乗り降り情報が配信可能に。
また、これまで一つの携帯電話で一人の子どもにしか対応できなかったが、二人以上の
子どもの情報を受信できるようにした。
送信内容も「太郎さんは阪急電鉄−梅田駅を出場されました」というように、子どもの
名前や鉄道社局名、駅名、通過時刻など、より細かな情報が得られるようになる。
このほか、新たにウイルコムのPHSにも対応する。料金は据え置き、子ども一人につき
月額三百十五円(メール受信料などのパケット代は利用者負担)。
>>137 奈良を通ったとしても、停車しなさそうだよね、、
8月供用の関空第2滑走路、完全24時間化2カ月後
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701250092.html 関西空港の第2滑走路が8月2日に供用開始されても、同空港の運用が完全24時間化される
のは、2カ月後の10月になることがわかった。同滑走路の供用開始が当初予定の10月から前倒
しされたため、管制塔内の一部の工事が間に合わず、毎晩数時間程度の閉鎖が必要になるためだ。
ただ、国土交通省は「ダイヤに影響はなく、空港利用者の迷惑になる状況ではない」としている。
関空会社の村山敦社長が25日の会見で明らかにした。現在の第1滑走路は維持管理のため、
週3回、夜間に3時間程度閉鎖している。第2滑走路ができれば、片方を閉鎖してもどちらかを
使えるため、完全24時間化が実現する。
国交省は8月下旬〜9月上旬に大阪で開かれる「世界陸上」に間に合わせたいなどの地元の
要望を受け、供用開始を2カ月前倒しした。
阪急、阪神百貨店統合へ 一体化で経営効率高める
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000224992.shtml 阪急百貨店が、阪急阪神ホールディングス(HD)グループから阪神百貨店の株式を取得し、経営
統合する方向で最終調整していることが二十五日、分かった。既に買い取りに向け、阪神百貨店の
資産などの適正評価手続き(デューデリジェンス)を進めているが、価格次第では難航も予想される。
流通業界の競争が激化する中、組織を一体化することで経営の効率性をより高め、生き残りを
図る狙いがある。三月に阪急阪神HDが公表する中期経営計画に盛り込まれる見通しだ。
百貨店の名称は「店そのものにお客さまがついている」(新田信昭・阪急百貨店社長)との判断
から変更せず、それぞれの特長を生かしながら営業を展開する。統合すれば、単純合算で売上
高が四千九百四十八億円(二〇〇六年三月期)と拡大し、セブン&アイ・ホールディングス傘下
の西武百貨店とほぼ同規模になる。
阪急百貨店は、阪急阪神HD傘下の阪神電気鉄道が保有する阪神百貨店株の取得にあたり、
現金で買い取るほか、一部は阪急百貨店株を割り当てるという株式交換による方法も活用する
とみられる。両百貨店は業務提携委員会を昨年十月に発足、統合も視野に入れて協議を進めてきた。
完全24時間化、物流に変化あるかな
京都市に天使突抜(てんしつきぬけ)って地名があってびっくりした
名前の由来は何なのか
京都は細かい地名が統合されずに残ってるからいいよな
大阪は由緒ある地名が統合され少なくなってるから困る
歴史は大切にしないといけない
売上高7割増、過去最高7125億円 任天堂 第3四半期ゲーム機好調で 1
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007012600033&genre=B1&area=K10 任天堂が25日発表した2006年度第3四半期(4−12月)決算は、携帯型ゲーム機「DS(ディーエス)」と新発売の据え置き型機「Wii(ウィー)」がともに販売好調で、
売上高は前年同期比72・8%増の7125億円、経常利益が同50・5%増の2207億円、純利益が同43・1%増の1319億円となり、
9カ月の実績で通期の売上高と利益の過去最高額を上回った。
DS本体の販売台数は、前年同期に比べ約2倍の1888万台。昨年3月発売の上位機種「Lite(ライト)」が日米欧でヒットした。
対応ソフトも「スーパーマリオブラザーズ」などのヒット作がけん引し、約2・6倍の9380万本と大きく伸びた。
また昨年11月に米国、同12月に日本で発売したWiiは、本体が319万台、対応ソフトは1751万本の販売実績を挙げた。
同社は「好調な滑り出し」(森仁洋専務)としている。
利益面では、約39億ドルと約15億ユーロの外貨建て資産の評価替えで為替差益約260億円を計上した。
通期は売上高で前期比76・7%増の9000億円、経常利益で同30・6%増の2100億円、当期利益で同22%増の1200億円を見込む。
円高の想定レートは変えていないため、利益は為替差損約100億円を見込んで第3四半期よりも微減を予想する。
第79回選抜高校野球大会 出場校決定
近畿代表
兵庫・私立 報徳学園 3年ぶり16回目 夏11回 春優勝 夏優勝 清水直行(ロッテ投手) 片山博視(楽天投手)
大阪・私立 大阪桐蔭 3年ぶり3回目 夏4回 春8強 夏優勝 中村剛也(西武内野手) 西岡剛(ロッテ内野手)
滋賀・県立 北大津 2年連続2回目 夏1回 春2回戦 夏1回戦 中西健太(ソフトバンク捕手)
兵庫・私立 市 川 春初出場 夏出場なし 春出場なし 夏出場なし 小田幸平(中日捕手) 名倉潤(タレント)
大阪・私立 北 陽 13年ぶり8回目 夏6回 春準優勝 夏8強 岡田彰布(阪神監督) 大橋雅法(阪神捕手)
和歌山・県立 県和歌山商 70年ぶり3回目 夏4回 春8強 夏4強 西口文也(西武投手) 西山和良(元阪神外野手)
頑張れ〜
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:37:14 ID:J//GWvjsO
>>151 確かに、ミナミを歩いてると笠屋町とか畳屋町とか古い地名を保ったビルがある
のを見ると、こういった地名を公式に消し去った大阪市に怒りを感じるよ。
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:39:47 ID:vZ0Bgx2i0
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:48:15 ID:vZ0Bgx2i0
アウトレットモール10年夏オープンへ
竜王IC近くに大型商業施設
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007012600029 西武鉄道の100%子会社でゴルフ場やホテルを運営する「近江観光」(埼玉県所沢市)などは、滋賀県竜王町の
名神竜王インターチェンジ(IC)付近の林野で大規模開発に乗り出す。
格安販売の店舗を集めた大型商業施設、アウトレットモールを建設する計画
開発を行うのは、竜王ICの北西、竜王町薬師の林野約18万平方メートル。
計画によると、商業施設の建築面積は約3万2400平方メートル。地上2階一部3階建てで、
延べ床面積約は5万5000平方メートルに達する。約4000台分の駐車場を設け、
年間約700万の来客を見込んでいる。また開発区域内に、緑地約5万7300平方メートルも設置する計画。
早ければ2009年4月に着工し、10年夏ごろにオープンする予定だ。
>草津市来年4月以降、西日本最大SC
>敷地18万、延床面積5階建8万、駐車4000台
商業面積じゃなくて、敷地が西日本最大なんだな。
あんまり意味をなさない表記だ。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:59:53 ID:A4myQy7s0
京都に文化庁の関西拠点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000063-kyt-l26 文化庁の関西での拠点となる関西元気文化圏推進・連携支援室(関西分室)が26日、
京都市東山区の京都国立博物館内に設置された。同庁の近藤信司長官と、
同日付で着任した森重和子室長が看板を掛け、業務のスタートを切った。
誘致を進めてきた京都府、京都市の幹部と並んで分室の看板を掛けた近藤長官は
「文化力で地域を元気にしようという河合前長官の思いを受け継ぎ、情報発信に努めたい」と述べた。
森重室長も「伝統文化、新しい文化が豊かにある関西でさらに地域を盛り上げられるよう、
現場を見て、協力していきたい」と決意を語った。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:05:06 ID:57UpI3q10
>>128 設置場所に人が集まるという発想はないのか?
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:26:35 ID:UBb6V2kt0
工場投資 京滋で続々 人材確保が鍵
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007012600031&genre=B1&area=K00 京都府と滋賀県で、大手メーカーによる工場新設や増設などの大型投資が相次いでいる。
デジタル家電や素材などの需要拡大を受け、企業が過剰設備の整理から設備投資へとかじ
を切ったことが背景にある。工場誘致に力を入れる地元自治体には追い風だが、従業員の
確保など新たな課題も浮上している。
大型投資でまず目立つのは、デジタル家電向けで需要拡大が続く電子部品関連。東レは
プラズマテレビ向けパネルの生産拡大に合わせ、7月から滋賀事業場(大津市)で材料の
感光性ペーストを増産する。扶桑化学工業は福知山市長田野に京都第二工場を増設。半導
体ウエハーを研磨する超高純度コロイダルシリカの生産能力を上げる。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:27:00 ID:3ALOgM8c0
>>151 平安遷都の時に創建された五条天神宮へと抜ける道に由来しています。
五条天神宮という名称は後鳥羽院の時代につけられたもので、それ以前は
「天使の宮」という名でした。祀られている少彦名命が天からの使いなので
その名になったというわけです。キリスト教の天使とは関係がありません。
「B1角座」、階上に移転リニューアル 大阪・道頓堀
http://www.asahi.com/culture/update/0126/017.html 江戸時代から栄えた芝居小屋の流れをくむ大阪・道頓堀の演芸場「B1角座」(124席)が8月、
現在のKADOZAビル地下1階から3階に移転し、350〜400席規模で新規オープンする。運営
する松竹芸能が26日発表した。主な公演日程は5月に公表する。
昨年9月、大阪に開館した落語専門の寄席・天満天神繁昌(はんじょう)亭が好調なことなど、
演芸ブームを背景に規模拡大を図ることにした。
客席数約3倍、ライブスペース「角座」に
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog012701.htm ◇…大阪の人に親しまれている道頓堀の演芸場「B1角座」が地下から同じビルの3階に移り、
客席数約3倍のライブスペース「角座」として8月初旬に生まれ変わることになり、26日、松竹
芸能が発表した。
平成16年から「KADOZAビル」の地下1階で興行してきたが、横長で小スペース(124席)
のため、漫才や落語会で満員になることも多く、もっと大きな劇場を、との声が強かった。
桂春団治さんや笑福亭鶴瓶さんら重鎮から、オセロやますだおかだといった若手コンビまで、
「吉本王国」大阪にあって松竹芸能もスターぞろい。劇場だけでなく、勢いも昇っていけるか。
京阪神・主要6駅のコインロッカー、「イコカ」に対応
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei012701.htm JR西日本は26日、非接触型IC乗車券「イコカ」に対応するコインロッカーを、京阪神の
主要6駅に、2月1日から導入すると発表した。
大阪、新大阪、天王寺、京都、三ノ宮、姫路の各駅構内に1機ずつ設置する。1台に24〜32
ボックスのロッカーがある。
イコカの電子マネー機能で利用代金が支払えるだけでなく、イコカが鍵となり、かざすことで
ロッカーを開閉できる。
カードに事前入金する仕組みのイコカは、約270万枚が発行されている。自動改札機にかざす
ことで乗車料金を自動収受するのはもちろん、京阪神の駅構内のコンビニ型店舗や飲食店など
約170店舗で、商品の支払いに利用できる。平成18年度中に、利用できる店舗が250〜300
になる見通し。
JR西は、駅構内の商業施設すべてでイコカによる決済が可能になることを目指している。
上方落語の舞台スペースも誕生したし、吉本を早く潰して欲しい。
>>154 >>161 レストン
んで、神戸も景観保全だって
神戸市審議会、臨海部などの景観保全で基本方針案
神戸市の神戸市都市景観審議会(安田丑作会長=神戸大教授)は26日、臨海部などの
景観保全のための基本方針案をまとめた。主要道路からの眺望を重視し神戸港や六甲
山を見通せる「眺望路」の確保を目指すのが柱。神戸市は一般市民の意見を募ったう
えで今後の政策づくりに反映させる。
2005年の市長諮問に対する中間とりまとめとして公表した。
フラワーロードや鯉川筋、生田川沿線など市を南北に走る主要道について、海や山
への視界をさえぎる建物や屋上広告の新設を防ぐよう提言した。
神戸港のポートタワーや六甲山の碇(いかり)山など神戸を代表するランドマーク
への眺望の確保も促した。
実現にあたっては「何らかの規制・誘導が必要な場合も想定される」とし、条例な
ど強制力のある規制を検討する必要があることも指摘した。
審議会は中央区のハーバーランドから灘区のHAT神戸一帯の臨海部を対象にした
景観形成のあり方を検討してきた。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070126c6b2602f26.html
和歌山県知事、内陸国道の整備促進を表明
和歌山県の仁坂吉伸知事は26日、県内沿岸の高速道路整備の遅れを補うため、2007年
度から内陸の国道の整備を促進する意向を表明した。国の「直轄国道」ではなく県が
管理する「補助国道」である国道424号などを対象に重点投資する考え。観光促進
や災害対策を狙いに、県の判断で拡幅などの改良工事を進める方針だ。
大阪市内で開かれた関西プレスクラブ1月定例会で「元気な和歌山づくり」をテー
マに講演し、明らかにした。
仁坂知事は大阪方面や紀北地域から白浜などの紀南地域に向かう道路は「みなべイ
ンターチェンジまでが高速道路で、その先は一般道路でないと行けない」などと述べ
、高速道路の整備の遅れを指摘した。整備促進策として国などへも陳情していく意向
を示した。
また県西部から南東部へ高速道路が延伸するまでは「新宮市から有田市の東の方ま
で(内陸の)国道を整備して代替的なネットワークにしたい」と述べた。07年度から
数年の間に日高川町内の国道424号の拡幅や、新宮市内の国道168号のバイパス
化などを進める。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070126c6b2602g26.html
久しぶりに和歌山の名前を見たw
まあええことよ
和歌山って保守王国で、有力な政治家が出るのに
全く発展できなかったんだよな。使い物にならないのか
やる気がないのか、和歌山のインフラ整備が遅れていることは確か?
実はこれでも無駄な公共投資で結構高速引っ張った方なのかな・・・・
東南海、南海地震と両方の対策が必要だろうな、大阪のテレビは
大阪中心部が津波で沈む沈むばっかり言ってるが、本当に大変なのは和歌山。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:54:40 ID:rvBAEi0A0
>>169 淀川越しの福島方面ですね。塚本あたりから撮ったのでは?
まぁ、三菱電機は、近畿に大拠点が多いから、当然と言えば当然だな。
171 :
169:2007/01/28(日) 19:19:37 ID:WrJF++sW0
>>170 やっぱそうでつか!今朝この画像を使ったCM見て、あれっと思い検索してみた。
三菱グループさん、関西にもっと投資を頼んますw
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:33:21 ID:AuBDNyhZ0
w
タイヤの宣伝でもこのあたり使われていたよな。
橋がウネウネしている奴とか。
外国人観光客「大阪見たい」 人気上昇を業者実感
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200701/news0129.html#01293 宿泊施設や飲食店、小売店などの集客関連事業者が「海外からの大阪への観光が好調」だと
感じていることが、大阪府が実施したアンケートで分かった。府が二〇〇五年十月にアンケート
を始めて以来、好況感は継続して伸びており、府観光振興課は「宿泊予約などは好調で、
このまま推移するのでは」と手応えを感じている。
府は、外国人旅行者が多数訪れる事業者を対象に、四半期ごとに観光動向調査を実施し
「ビジット大阪指数」を算出。業況判断など七項目について、「良い」と答えた企業割合から
「悪い」と答えた企業割合を差し引いた数値(DI)を公表している。
昨年十−十二月期は五十社のうち三十六社が回答した。このうち前年同期と比較しての
業況判断は五〇・〇を記録。同じく来客数は四四・四、採算は二〇・〇、購買・宿泊単価は
一六・七、来期の業況見込みは二二・九で、いずれもプラスの数値をマークした。
〇五年十月の調査開始以来、購買・宿泊単価以外はすべてプラスで推移。好調な要因
について同課は「分析できていない」としているが、「DIは『悪い』と回答する事業者が多け
ればマイナスを記録するだけに『プラスが続くことはすごいこと』と言われている」と話す。
また中国、韓国など東アジアからの来客数のDIは、前年同期比で四四・四、問い合わせ件数
は同四一・七を記録。府はアジアからの観光振興に重点を置いているだけに、同課は「現地の
旅行会社にツアーをつくってもらうなどプロモーション活動の効果があった」と分析している。
「カリスマ」英語先生、関西大教授に 田尻悟郎教諭
http://www.asahi.com/national/update/0129/OSK200701290054.html ユニークな英語教育を実践し、「カリスマ英語教師」とも呼ばれる島根県東出雲町立東出雲中
学校の田尻悟郎教諭(48)が、4月から関西大学(大阪府吹田市)外国語教育研究機構の教授
に転身する。関西大が29日発表した。中学校は3月末で退職、大学では英語教育の講義や教師
への研修などを担当するという。
田尻さんは、歌や映画などを活用した独特の英語教育で知られる。英語教育に関する最も権威
ある賞の一つとされる語学教育研究所の「パーマー賞」も受賞している。
田尻さんは「20年以上学校現場で働き、英語教育についての相談が多数寄せられるようになった。
今後は大学での活動を通じて学生や教師の役に立ちたい」と話した。
御堂筋、欧米風に道案内 梅田起点、新歌舞伎座は「西405」
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog012703.htm 大阪市中心部を南北に走るメーンストリート・御堂筋(大阪市北区−中央区、約4キロ)の歩道に、
「御堂筋東94」といった欧米風に通り名を記した住所標識が取り付けられた。
これまで歩行者用の住所標識はなく、現在地がわかりにくいとの声も出ていたが、北側の起点の
阪急百貨店前からの距離が記された標識を303カ所に設置。国土交通省は「観光客や市民の道
案内になる。くつろいで散策してもらえれば」としている。
通りに従って住所を表すスタイルは欧米では一般的。しかし、国内では京都市内で「河原町四条
下ル」などと通りで住所を表す地域もあるが、道路などで区切られた面に番地を割り振る「街区方式
」がほとんどという。
御堂筋は北から南向きの一方通行で、これまでの住所標識は車用の交差点名だけ。国土交通省
大阪国道事務所によると、昨秋、御堂筋の側道の一部を自転車専用レーンにする実験を行った際、
歩行者から「アメリカ村はどこですか?」などと問い合わせが相次いだことから、新たな標識を設置
することになったという。有名な建物や店がなくても、この標識があれば、歩行者の目印になり、散策
しやすくなった。
バイエル薬品、がん治療薬に参入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070129AT1D2406X28012007.html 独バイエル子会社のバイエル薬品は日本市場でがん治療薬に参入する。腎細胞がんの
治療薬を近く発売する計画で、これに備え専任の医薬情報担当者(MR)を最大70人
採用する。肺がんへの適用拡大を目指した臨床試験(治験)も開始した。製薬各社は
市場開拓余地の大きいがん領域を強化しており、新薬の開発競争が加速しそうだ。
腎細胞がん治療薬は「ネクサバール」で、独バイエルが2005年秋までに欧米などで
発売した。バイエル薬品は昨年6月に厚生労働省に承認を申請済み。近く承認を得たう
え、今春までに発売する計画。すでにがん専門のMRを約30人採用しており、今後も
増員する。
京都府、中小支援へ条例案──知財担保融資盛る
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/ 京都府は、優れた技術力を持つ中小企業を認定し、新製品開発などを支援するための
条例案を2月5日開会の府議会に提出する。認定企業は税の軽減や研究開発費の助成に
加え、企業が保有する特許を担保に低利融資をする知財融資も利用できるようになる。
4月の条例施行を目指す。
京都府が提出するのは中小企業応援条例案。29日に発表した2007年度予算案に
568億円の関連予算を計上した。
国の機能を関西に 加藤・副会頭
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei012702.htm 田辺製薬と三菱ウェルファーマが10月にも合併する見通しとなり、大阪商工会議所
でライフサイエンス(生命科学)産業の振興を担当する加藤誠副会頭(伊藤忠商事副
会長)は「研究開発費に乏しい日本企業が補完し合うためには、仕方ない」と理解を示す。
合併を機に、大阪発祥の製薬企業が首都圏偏重を進めるのではないかとの懸念も出
ているが、これに対しては「製薬企業は許認可事項が多く、監督官庁に頻繁に出向か
ねばならない」からだと指摘する。だから「国の機能を関西に持ってくるべきだ」と
提案していた。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:58:02 ID:Ljw1V/mkO
支店クラスの業務が大阪市内に限らず激増して東京からの出張がまことに多い件。
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:54:31 ID:CaQNmjDz0
着実に関西経済は衰退に向かっているね
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:58:39 ID:atBL8EYg0
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:59:39 ID:dg7MedHV0
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:05:30 ID:CaQNmjDz0
1970年代以降長期にわたり、人口が転出超過状態なのに関西経済が好調だと
でも思ってるのか。どれだけオメデタイのやら。
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:06:18 ID:dg7MedHV0
>>185 ご苦労様でした。お疲れ様でした。はい、100円。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:08:19 ID:dg7MedHV0
長引く不況のせいか、
>>185みたいなネット乞食が物乞いに来ますw
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:09:03 ID:NRM3WjJIO
>>185 大変貴重な御意見ありがとうございました。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:10:34 ID:dg7MedHV0
>>185 煽りの日雇い仕事も大変ですね。まだまだ寒いのでお体を大切に。
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:14:01 ID:CaQNmjDz0
潜んでいたのがワラワラと湧いてきたな。
本社機能流出、若年世代の人口流出がいかに関西経済が停滞しているかを表し
ている。都合の悪いことからいくら目をそらしたところで、関西経済が停滞している
ことには変わりは無い。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:18:11 ID:atBL8EYg0
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:27:50 ID:dg7MedHV0
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:55:35 ID:S2AYJycZ0
>>181 これがホテルの稼働率を上げている要因でもあるんだよな。
でも半々くらいの割合らしいのと、東北方面の人間には憧れの
東京から離れる事には抵抗があるようだな。
やっぱその点では関西企業や西よりのところは部門を大阪に分配したりと展開が速い。
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:06:57 ID:IkRp5Pry0
>193
そうなんですか?
僕の親父は岩手県出身だけど、結構大阪府と京都府に行ってますよ。
幼い頃とかよく連れてってもらってました。
親父の知り合いの方にたこ焼きを奢ってもらった記憶がある。
美味かったですよ^^
スレ違いかな(笑)
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:36:56 ID:cZplh6zp0
>>186 ガキにお金はあかん、飴ちゃんでええ。
日航、国内10路線休止―07年度、再編成、最大規模に。
2007/01/30, 日本経済新聞 朝刊, 13ページ, 有, 621文字
日本航空は二十九日、二〇〇七年度の国内線の事業計画を発表した。伊丹―石垣、
鹿児島―那覇など十路線を運休、小牧―高知、中部―札幌など五路線を減便する。
経営再建の中心課題となる国内線事業立て直しに向けて、採算に重点を置いた
ネットワークに再編成する。増便する五路線も合わせて、国内線全体で年間六十億円の
収支改善効果を見込んでいる。
運休
小牧ー北九州 中部ー長崎 伊丹ー石垣 鹿児島ー那覇 神戸ー仙台 神戸ー熊本
札幌ー松本 札幌ー三沢 福岡ー青森 福岡ー花巻
減便
小牧ー高知(3→2) 中部ー札幌(7→6) 中部ー福岡 (6→4)
中部ー鹿児島(4→3) 仙台ー福岡(3→2)
増便
関西ー札幌(4→5) 関西ー那覇(4→5) 関西ー福岡(2→4)
神戸ー札幌(2→3) 神戸ー石垣(1便新設)
>>183 半々ぐらいの割合とは?
支店の業務が増えている企業が、半分くらいという意味?
もしくは、ホテル全体の中でのビジネス需要が半分くらいとか。
神戸港の輸出入額、過去最高 15年ぶり更新
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000228112.shtml 神戸税関が二十九日発表した二〇〇六年の神戸港貿易概況は、輸出入総額が八兆四千百
八十九億円(前年比10・5%増)と、十五年ぶりに過去最高を更新した。薄型テレビ関連部品など
が好調で、欧州連合(EU)とアジアを中心に金額が伸びた。
輸出額は五兆七千四百五十三億円(同11・3%増)。メキシコやチェコ向けのプラズマテレビ
部品のほか、欧州やロシア向けの自動車、米国や中国向けの建設用・鉱山用機械、中国や台湾
向けの液晶パネル部材などが伸びた。
輸入額は二兆六千七百三十七億円(同8・9%増)。ドイツや中国から有機化合物、韓国や米国
からプラスチックが好調だった。ノルウェーやロシアからの非鉄金属、中国からの衣類も、繊維や
金属価格の世界的な上昇を受け、増加した。
主要地域別の総額は、アジア四兆五千百十五億円(同15・2%増)、EU一兆三千四百二十四
億円(同18・4%増)。米国一兆三千八百九十五億円(同6・8%増)。
昨年十二月の貿易概況は総額七千六百四十億円(前年同月比6・7%増)、輸出額五千三百
三十二億円(同8・9%増)、輸入額二千三百八億円(同2%増)だった。
村田製作所、「バイオセンサー」製造に参入
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070130AT1D2600F29012007.html 村田製作所は高周波電子部品の技術を応用し、心臓疾患など病気の診断機器の中核部
品である「バイオセンサー」の製造に参入する。基本技術を持つデンマークのベンチ
ャー企業アトノミクス(コペンハーゲン市)と提携、2008年の実用化を目指す。村田
製は今春スタートする9カ年の長期経営計画にバイオセンサーなど新規事業の育成を盛
り込み、16年3月期に連結売上高1兆円を目標に掲げる。
事業化するのは、血液を使って病気の指標となるたんぱく質(バイオマーカー)の
有無や量を計測するセンサー。携帯電話などに使う雑音を除去する部品を、測定した
い物質の特性に合わせて改良する。アトノミクスが基本技術を持ち、村田製作所はセ
ンサー開発や量産を受け持つ。
兵庫県、県発注工事の入札制度を見直し・談合防止へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070129c6b2902e29.html 兵庫県は2007年度から県発注工事の入札制度を見直す。道路や港湾施設の建設工事
などで指名競争入札を大幅に減らし、県内企業などに参加を絞る条件付きを含めた
一般競争入札を増やす。第三者の委員会による入札の監視体制も強化する。談合防
止のための仕組みを整備する。
県は07年度から、工事発注額が2000万円以上の案件については原則、一般競争入
札で決定する。ただ、一般競争入札には、県内企業や、工事の当該地域の業者など
参加資格に条件を付けた入札も含まれる。県内の建設業者の育成に配慮するためと
している。
今年度まで、発注額が3億円未満の工事については、指名競争入札を実施してい
た。04年4月から06年11月までに兵庫県の一般土木工事の発注額は約2000億円。こ
のうち80%の1600億円は指名競争入札で業者を決めていた。この割合を07年度以
降は10%程度に引き下げる方針だ。
家庭ごみ由来の水素で燃料電池を発電・京都市が実証実験
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070129c6b2902g29.html 京都市は29日、家庭ごみから取り出した水素を使って発電させる燃料電池の実証実
験に成功したと発表した。1トンの家庭ごみから最大250キロワット時の電力量を得
ることができるといい、家庭ごみをそのまま燃やして発電する場合などに比べ効率
が高い。市は採算面の改良などを加え、2013年度に市内に完成するごみ処理施設で
実用化する考えだ。
京都大学やプラントメーカーなどと連携し、伏見区内に実証プラントを完成させ
た。生ごみや紙類だけを選別する装置や、メタン発酵させるタンクなどからなり、
1日に3トンの家庭ごみを処理できる。発酵タンクからメタンや二酸化炭素を含む
バイオガスを回収し、水蒸気や酸素と化学反応させて水素を取り出す。
市は13年度の完成を目指す南部クリーンセンター第2工場(伏見区)の建て替
え時に実用化プラントを導入する考え。取り出した水素を使って1日に発電できる
電力量は約3万キロワット時で、3000世帯分の1日の電力量に相当するという。
任天堂が上場来高値更新 16年ぶり
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei013001.htm 29日の大阪証券取引所第1部で、任天堂の株価が前週末より550円高い3万47
00円まで上昇し、約16年半ぶりに上場来高値を更新した。終値は、3万4350円。
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズなどの販売好調に加え、為替相場が円
安で推移していることが好感され、買い注文が集まったとみられる。市場関係者は「
業績の先行きへの期待感は強く、今後も堅調な値動きが続くのではないか」と話している。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:28:57 ID:+QOM8GKb0
今のままだと、製薬企業は軒並み東京に移転しそうだな
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:33:26 ID:Tqa5Y9Wo0
でも世界的に見たらたいしたことの無い
製薬業界は以前ほど重要な業界では
無くなりつつあるような。
松下やシャープなどの液晶やプラズマなど
世界でも大きなシェアを誇る企業が
地元にあることのほうが重要な気がしてきたな。
松下は工場増強するし。
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:38:09 ID:+QOM8GKb0
製薬やらバイオは博打的要素が強いのは事実だけどね。
でも無いよりあったほうがマシだし、バイオベンチャーなんて数打てば当たる感じ
で十分なんだから、とりあえず集積することが重要だと思う。
低分子医薬の薬学部中心の既存製薬会社は苦しいだろうな、あのファイザーですら
有力な新薬候補がなくて世界的にリストラだから。愛知にあった日本の
中央研究所400人閉鎖するし、MRも減らす。
医学部と連携したタンパク質医薬分野が登場して、製薬業界に変動起きてるわけだから
低分子医薬中心に新薬候補の物質探すだけでは競争に勝てない。前にも書いたが
日本の既存製薬会社は中央に頼るだけだな。武田の選択は、癌研究分野切り捨てたり
基礎研究部門を筑波に移した時のようにまた失敗するだろう。
研究にかねかければ有力新薬開発ができるなんて安易な考え方は、世界最大の
研究開発費を使ってるファイザーが苦しんでることを見れば通用しないことが分かる。
◇世界最大医薬品メーカーの米ファイザー、大規模リストラ策を発表
http://www.sbbit.jp/news/4099/
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:16:25 ID:dYmsES+/0
>>205 しかし、松下は営業部門以外は、近畿への集積が顕著だね。
採用も増やさないし、堅実そのものだな。
松下で一番駄目な部門が横浜に本社がある携帯電話部門。
NTTドコモに依存しすぎたために世界の携帯市場(ドコモ規格はマイナー)でも負け
国内でもシャープにやられた。中央=東京=官僚に頼り、そこしか見てなかったから
世界の流れに取り残された。
国内市場に逃げ込んだり、閉じじこもる企業は世界だけでもなく
日本の市場でも競争力が落ちる。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:27:24 ID:0SEi+KrP0
大丸京都店、東洞院四条の銀行跡地に周辺店舗をオープン
大丸京都店は(下京区四条通高倉西入、TEL075-211-8111)は、三菱UFJ信託銀行跡地の
日本生命四条ビル(下京区四条通東洞院東入ル)に新たに周辺店舗をオープンする。
店舗となるのは同ビルの1、2階部分で、30代の流行に敏感でファッション感度の高い男女を
ターゲットに据える。1階部分は、店舗面積約660平方メートル。世界的に有名なミラノブランドの
「エンポリオ アルマーニ」と「ディースクエアード」がレディス・メンズの総合ショップとして出店。
「エンポリオ アルマーニ」は、河原町の直営店舗を移設し規模を拡大、「ディースクエアード」は
路面店舗としての出店は世界初になり、日本市場の旗艦店に位置づけられるという。
2階部分の店舗面積約750平方メートル。「女性のための『美』と『健康』と『癒し』のコンセプトワールド」
「大丸リラクシングガーデン京都」を設け、エステサロンや、スパ、ホットヨガスタジオが入店する。
「心の底からリラクシングできる環境を提供する」(同店)という。
同店が周辺店舗を設けるのは、「ルイ・ヴィトン」「A.P.C」に次いで3店舗目。
今後も近隣で好物件があれば、四条烏丸地区の魅力を向上させるために出店を検討していくという。
http://karasuma.keizai.biz/headline/61/index.html
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:02:32 ID:bLy7a20V0
>195
京都縦貫自動車道が供用されることに伴い、
舞鶴市等の貿易都市との連携が強化されると思いますよ。
現行では暫定2車線による供用予定ですが、将来的には4車線になる可能性が高いです。
他にも舞鶴若狭自動車道や京奈和自動車道も建設されていますから、
東西だけなく、南北の軸も形成されることになるでしょうね。
間違えていたら申し訳ありませんm(_)m
今後も色々と教えてください。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:40:30 ID:Go5JIpTO0
関西は景気がええんや!!
松下が工場つくっとるんや!!
雇用増、非正社員ばかり──大企業が関西域外に転出、男性の就業低迷
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38059.html 06年の完全失業率は関西が5.0%と全国平均(4.1%)に比べ悪い。
総務省の調べでは、関西の女性の就業者数はパートや派遣の増加に伴い増えて
いるが、関西の男性の就業者数が全国に比べ著しく落ち込んでいる。
「関西は大企業の域外転出が影響し、正社員を希望してもなれない男性が多い
ことを示す。派遣やパートの求人に偏りがちで、関西の雇用改善は本物とはいえ
ない」
「関西では数万人規模の30代の働き盛りが正社員を希望しながらパートやアルバ
イトで働いている」
まあ就職はもう
愛知>大阪だからな。
近畿の雇用者数が一気に30万人以上増えて、
失業率も5.3%から直近で4.1%まで下がってるんだけど
この突然の動きはどう判断していいのやら。
またスレタイを読めない朝鮮人が来てるな。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:35:56 ID:25Aa9xGN0
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:54:05 ID:KNi7kDjC0
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:28:03 ID:xSWLtBMq0
就職で大阪か愛知選べって言われたら普通は大阪でショ。
愛知ってただの地方都市。
大阪だったら神戸も京都も奈良も楽しめる。
仕事以外にも娯楽が楽しめる街って東京か大阪しかないよね〜。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:41:56 ID:3+jx979G0
東京と大阪が肩を並べていると勝手に思い込みたい馬鹿ですね。
普通の日本人なら愛知も大阪も同じ地方。
>>212の記事
05'から06'年にかけて、常用雇用が2ポイントほど回復しているのは無視ですかそうですか。
しかも、前の日の記事で
>有効求人倍率 近畿1.14倍に上昇──12月、失業率も改善(1月30日)
>総務省が同日発表した近畿2府4県の06年12月の完全失業率(原数値)は前年同月比0.7ポイント低い
>4.1%に改善した。前月比でも0.4ポイント低下した。完全失業者は43万人で前年同月比で6万人減。
とあるのに、
>>212では
>06年の完全失業率は関西が5.0%と全国平均(4.1%)に比べ悪い。
とあえて去年の失業率を持ってきますか。
日経はよほど関西が好きなんでしょうね。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:15:28 ID:A+RjMW6s0
>>212 それ見ても正社員の割合も少しではあるが上がりつつあるような。
マイナス幅が2%改善してるじゃないか。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:28:10 ID:Lg/jAx8B0
どっかの報道で、求人倍率が最低の青森では
首都圏、愛知に人材が流出しているっていってた。
関西の関の字もいわなかったなぁ。
首都圏ならわかるが、いくら日本一景気がいい
愛知でも、意図的に東京メディアは触れないだろうと思ったが。
メディアも認めてしまったみたいですね。
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:16:33 ID:1H/QUmAv0
東海は経済規模に対してのパイが少なかっただけ。
えーとパイはブラジル人とか沢山来て問題になっています。
転職板見ても
関西はひどいよ。首都圏、東海地区と比べると正社員が少なく
派遣、バイトが多く感じる
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:34:46 ID:Ux7otAc40
松下や、大阪には松下があるんやでっ!!
尼崎に工場つくりよったんや!!
三流IT企業しかない東京ぷっ!!
関西がものづくりの原点や!!
東京が凄いんは東京の実力と違うんやでっ!!
西日本が優秀なんや!!
リクナビの求人数
関東の求人すべて(3061件) 人口約4200万人
関西の求人すべて(1082件) 人口約2100万人
東海の求人すべて(1044件) 人口約1400万人
関西は人口の比で見ると、関東、東海より仕事探すのが大変なのがよくわかる
なぜ、このスレまで味噌がいるの?
スレタイ読めないのかねー味噌人は。
その一地方の大阪に対して人生かけて各板各スレで煽る恥ずかしい奴が1人いるね。
あ〜味噌くせぇ マジくさい
ウリナラのサムスン(だけ)は世界一二ダー
ウリナラのトヨタ(だけ)は世界一ダギャー
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:02:17 ID:GsnLYYia0
http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20070130/ftu_____cko_____000.shtml 日本航空グループが29日発表した2007年度の国内旅客便の路線便数計画で、
東海地方では、愛知県営名古屋空港発着の北九州線と、中部国際空港発着の
長崎線が4月から運休することが正式に決まった。全日本空輸も中部国際空港発着
の福岡、沖縄線を減便させることを発表しており、名古屋発着の国内線は4月から大きく減ることになる。
北九州線は、05年12月に操業を始めたトヨタ自動車九州の苅田工場(福岡県苅田町)
へのアクセスの良さから、ビジネス需要の拡大が期待されていた。だが新幹線など
に客を取られ、昨年4−9月期の搭乗率が45・7%と低迷していた。
今回の再編では、130席余の中型機を07年度中に8機全機を退役させる予定。
日本航空名古屋支店では「機材繰りの影響で中型機の発着が多い名古屋が
中心となった。すべて収支上、厳しい路線」としている。
また名古屋空港発着の高知線が4月から、中部国際空港発着の札幌、福岡、
鹿児島線はそれぞれ10月から減便されることが決まった。
中部国際空港では国内線の便数が開港以来、減り続けている。中部国際空港会社
の平野幸久社長は25日の定例会見で、航空会社の国内線再編について「廃止、減便
の対象は搭乗率の低い線で厳しいのは分かるが、日本航空などは、収支をいつ立て
直せるのか、前向きな話を聞かせて欲しい」と苦言を呈している。
>>230 トヨタは名古屋がどうのこうのじゃなくて
日本が誇る世界一の企業
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:32:09 ID:i8uSrbay0
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:28 ID:bP6yZAND0
>>232 確かにそうだけどトヨタ流の改善を名目に人員整理しとる企業多いしトヨタ自体も
事業展開スムーズに行なうために裏社会の人間使ってるみたいな噂あるしであんま
りいい印象もたれてないよね。本社豊田市にこだわるのは郷土愛もあるんだろうけ
ど東京に移したら大手じゃもう唯一と言っていいと思うけどガチガチの系列絶対ア
メに叩かれるの目に見えてるもんね
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:45:07 ID:i8uSrbay0
企業には業種というものがあるのだから、トヨタは自動車業界のトップ。
もしトヨタの業績が悪くなったら
名古屋もやばくなるのかね?
そうだとするとあんまりトヨタに依存するのも危険だと思うんだが
駅ロッカーに預けた荷物、自宅にお届け 2月から実験
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701310067.html 駅や空港でロッカーに手荷物を預けると、そのまま自宅などに届くサービスが、2月16日から
1カ月間の実験として関西6カ所で始まる。ICカード乗車券「PiTaPa(ピタパ)」を運営する
「スルッとKANSAI」(大阪市)が31日、発表した。荷物を運ぶ負担を減らして電車やバスの
利用を促す全国初の試みで、利用状況を分析して実用化を目指す。
大阪空港ターミナルや阪急梅田、豊中駅など6カ所に置かれた専用のロッカーに荷物を入れ、
届け先を登録すると、郵便局が1日2回、回収して郵便小包「ゆうパック」として配達される。
ロッカーはピタパ決済専用。交通機関とショッピング、宅配サービスを同じ日にすべてピタパで
利用すると、1個分の宅配料金は後日返金される。
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:21:29 ID:tbELlhtH0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070131AT1D3105G31012007.html 武田、新研究所への投資700億円超す・神奈川県が80億円助成
武田薬品工業の長谷川閑史社長と神奈川県の松沢成文知事は31日、神奈川県
庁で記者会見し、武田が同県藤沢市に新設する研究所の総投資額が700億円
以上になると発表した。神奈川県は最大80億円の助成金を拠出する。新研究所が
JR東海道本線の大船駅と藤沢駅の中間に位置するため、松沢知事は以前から
構想のあった新駅設置をJR東日本に求める考えを明らかにした。
武田は大阪市と茨城県つくば市にある計3カ所の国内研究所を2010年から順次、
新研究所に集約する。「2010年代後半には(移転後の新体制が)完成する」
(長谷川社長)としている。(20:00)
トヨタの話題が出ると、必死になる人いるから
味噌率高いな。このスレ
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:27:48 ID:tbELlhtH0
たこ焼きの遠吠え
>>240 余裕ぶっこいてる割に、このスレが気になって仕方無いんだろな。味噌は・・・
ストーカーされてる気分だ
日本レップ/大阪・摂津市に関西4番目の物流拠点
http://www.lnews.jp/2007/01/22183.html (株)日本レップは1月30日、大阪府摂津市に物流施設「J-REPロジステーション摂津」を
開発すると発表した。2007年6月に着工、2008年2月に竣工する。鳴尾浜、大阪南港、神戸に
続く、関西4番目の物流拠点。
J-REPロジステーション摂津は、日本政策投資銀行と野村ホールディングス(株)の共同出資
会社・DBJ野村インベストメント(株)が運営する都市再生プライベートファンドと日本レップが
共同でエクイティ出資を行う。
敷地面積は6,404u、地上4階建・鉄骨造で、計画延床面積1万2,741u。入居予定テナントの
個別ニーズにあわせた仕様の施設(ビルド・トゥ・スーツ型倉庫施設)として開発する。
プロロジス/尼崎市にマルチテナント型大型物流施設竣工
http://www.lnews.jp/2007/01/22173.html
兵庫に大型施設続々 ミツカン、イケアなど
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000229170.shtml 兵庫県内の各地で30日、物流や食品製造、家具小売りを扱う大型施設の着工や完工式典が
相次いだ。いずれも港湾や高速道路に近い地の利を生かした進出で、県内だけでなく関西や
西日本もにらんだビジネスを展開していく。
◆関西の納豆拠点 ミツカン三木工場稼働◆
三木市吉川町では、調味料メーカーのミツカングループ(愛知県半田市)が建設していた納豆と
調味料の二工場が稼働した。同社の納豆工場は関西で初めて。健康ブームで、西日本でも消費が
伸びているのに対応した。
二工場の投資額は計八十七億円。納豆は「金のつぶ」など三十品目前後を、調味料は「味ぽん」
など四十一品目を製造する。工場は納豆が関東に三カ所、調味料が愛知や岡山、大阪などに七カ
所あったが、新工場稼働でグループ全体の生産量は納豆、調味料とも年5-15%増える見込み。
これまで納豆は関東の工場から西日本各地に運んでいた。三木で製造することでより早く届け
られる上、需要の変化にも対応できるという。(西井由比子)
◆北欧家具イケア 来年4月に開業 ポーアイ◆
スウェーデン家具「IKEA(イケア)」を販売する日本法人イケア・ジャパン(千葉県)は、神戸市
中央区の神戸ポートピアランド跡に開く大型店「IKEAポートアイランド」の起工式を行った。船橋市
、横浜市に続き国内三店目で関西は初出店。来年四月に開業予定。
四階建てで店舗面積は約四万平方メートル。約一万品目を扱う。部屋全体のレイアウトを提案する
七十室のショールームや、スウェーデン料理のレストラン、託児所なども設ける。
さまざまな顧客の予算に応じられる品揃えが特徴。ラース・ペーテルソン社長(47)は「ポート
ライナーや高速道路に近いため、広い地域からの集客が見込める」と期待をかけている。
◆物流の効率化を プロロジス、尼崎に施設◆
尼崎市西向島町では、米国系不動産開発会社のプロロジス(東京)の大型物流施設「プロロジス
パーク尼崎」が完成し、記念式典が開かれた。地上五階建て、延べ床面積約十三万六千平方メー
トルで総投資額は百八十億円。同社の物流施設は県内で四棟目。
阪神工業地帯の中核となる尼崎市南部に立地し、キリンビールの物流を扱う子会社・キリン物流
(同)など四社が使う。一階から最上階まで、コンテナを積んだトラックが直接乗り入れられるのが特徴。
県と尼崎市が進めるプロジェクト「尼崎21世紀の森構想」に沿い、屋上緑化や風力発電にも取り
組んでいる。プロロジスの山田御酒(みき)代表は「物流の効率化とともに、環境にも配慮して運営
したい」と話している。(加藤正文)
「関空→ソウル」貨物便を新設 全日空、週5便へ
2007年02月01日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701310062.html 全日本空輸が関西空港発ソウル行きの貨物専用便を新設し、3月25日から週5便を
運航する計画が31日明らかになった。この路線では現在、3社が合計週8便
飛ばしているが、週5便体制で運航するのは初めて。第2滑走路の8月供用を前に、
関西国際空港会社は貨物便を強化する方針を打ち出しており、全日空の決断は
関空にとって朗報と言えそうだ。
関空からソウルへの貨物便は現在、大韓、アシアナ航空と、米貨物専門会社が
運航しているが、いずれも週4便以下。平日に操業する国内工場から毎日出される
荷物をすべて扱うには、「週5便以上」が必要とされる。全日空は、日韓間の電子機械や
部品などの輸送需要は根強いと判断した。
成田空港の発着容量が限界に近く、関空などの拠点空港にシフトせざるを得ない事情もある。
関空から東アジアへ、1社が5便以上の体制で飛ばしている貨物専用便は現在、
上海、香港、北京行きがある。関空では第2滑走路が今年8月に開業するが、当面は
貨物用施設もターミナルも第1滑走路のものを借用する。貨物施設の拡充措置を政府に
要求しているが「07年度の発着回数13万回程度」の目標達成が予算獲得の近道だけに、
今後も貨物便誘致に力を入れる方針だ。
大阪府「メセナカード」発行へ OMCと提携、利用額0・3%文化振興に
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya020101.htm 利用額の0・3%が大阪の文化振興に役立てられるクレジットカード「メセナ(芸術文化支援)カード」
を、大阪府とカード会社「オーエムシーカード」(本社・東京都)が提携して発行することになり、3月
にOMCが募集を開始する。本来はカード会社の収入となる手数料の一部が府文化振興基金に
寄付される仕組みで、カード会社の「社会貢献型カード」に自治体が参加するのは全国初という。
府によると、利用者がメセナカードで買い物をすると、利用額の0・3%が自動的に文化振興基金
に寄付される。例えば、1万円の買い物をすると、OMCが手数料収入のうちから30円を負担して
寄付する。利用者が余分に負担することはない。
一方、府は、カードを提示すれば博物館などの府営文化施設の入場が割引となるなどの特典を付ける。
こうした「社会貢献型カード」は、民間団体への寄付を目的としたものはすでに存在。OMCでも、
平成3年から民間団体と協力して環境保護のカードを複数発行し、これまでに計4億7000万円
を各団体に寄付している。ただ、自治体と協力して公的基金へ寄付するタイプのカードは初めてという。
「中央と格差是正を」 経団連会長、大阪で懇談会
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020101.htm 日本経団連の御手洗冨士夫会長は31日、大阪市内で記者会見し、関西発祥の企業が東京に
本社機能を移す傾向が加速している現状について「中央と地方の格差を直さなければならない」
などと語り、地域ごとに優良企業が根付くことで豊かな経済圏をつくるべきだとの考えを明らかにした。
この中で御手洗会長は「日本は一極集中が強すぎる」と述べ、都道府県単位による中央集権
体制よりも広域経済圏とし、自主財源で活性化を図るべきだと提唱。そのうえで、「(関西経済は)
優秀な中小企業の蓄積が支えてきた。関西国際空港の第2滑走路もできるので国際的な物流
センターとして、さらに活気が生まれるのではないか」とエールを送った。
これに先立ち、御手洗会長は日本経団連の関西会員企業との懇談会を開き、1月1日付で公表
した中長期ビジョン「希望の国、日本」を紹介。
出席者の間からは「日本の安全保障にかかわる企業が外資のM&A(企業の合併・買収)にさらさ
れる危険性が高く、外為法などの見直しが重要になる」(津村準二・東洋紡会長)、「関西と中部が連
携できる道路網の整備推進してほしい」(石田孝・西日本高速道路会長)といった意見や要望が出された。
独立お助け 貸しオフィス デ・リード北浜に展開
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020103.htm 不動産業のデ・リード(東京都港区、神農雅嗣社長)が小規模な事務所スペースを貸し出す
「サービスオフィス事業」を始める。今後3年間に関西圏、首都圏、中国の上海中心部で
計1300室の開設を目指しており、第一弾として2月中旬に大阪・北浜でオープンするのを前に、
内覧会が行われた。
北浜では大阪証券取引所前の地上8階地下1階建てのビルを取得し、7〜18平方メートル
の合計59室を用意した。2〜4人程度の利用が可能で、利用料は月額13万円〜29万6000円。
別途料金で英語と中国語の通訳・翻訳、新幹線や飛行機のチケット手配といったサービスも
受けられる。デ・リードでは「弁護士や公認会計士、または起業を考えている人の需要が見込まれる」
と話している。
>>247 なんで大阪の企業でステータスの高い三井住友カードを選ばなかったんだ?
アホとしかいいようがない。
>>251 確かに。
OMCは実績があるからということで決まったのかもしれんが、
地元企業の優遇・育成ということも考えろよって思う。
助成金で企業を釣るだけが能じゃあるまい。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:03:53 ID:6tck4abY0
大阪梅田から関西空港へは、最近では専ら、高速バスだろう。
以前は、大阪駅から関空快速に乗って、関西空港に向かい、海外へ出国していた。
梅田方面から関西空港へは、この、7,8年でJRから高速バスに移った人が激増した。
以前は、高速バスは渋滞に巻き込まれたり、天候の急激な変化で、敬遠されていた。
今では、関空快速利用よりも高速バス利用の方が、渋滞に巻き込まれなければ、時間の節約になる。
料金も関空快速よりも高速バスの方が若干、安いくらいだ。
高速バスより関空快速が不利な点も多い。
大阪環状線や阪和線は複線電化区間で複線区間の割に輸送力が限界に来ている。
また、大阪環状線や阪和線は通勤電車の他に、通常の快速電車や、関西空港方面以外の特急電車も頻繁に走っている。
また、停車駅が関空快速の場合、割と多く、ダイヤによっては、特急電車の通過待ちを強いられることも少なくないだろう。
最悪の場合、関空快速と言っても、日根野までは関西空港利用者だけでない利用客も紛れ込んで乗車するので
大型スーツケースを持って、海外に出かける旅行客にとっては苦痛を強いられる場面も多くなっている。
それでも、関東の成田国際空港に向かう成田エアポート快速電車に比べると、「それでもマシ」ではあるが。
大阪環状線の複々線は無理な話にしても、阪和線区間の天王寺から日根野までの区間は複々線区間にするべきだ。
関空快速や関空特急「はるか」、新宮に向かう「くろしお」と通勤電車である普通電車と快速電車のバランスは非常に難しくなる。
大阪環状線と阪和線の輸送力の問題点をクリアしないと、関空快速や「はるか」、
南海電車の関西空港方面電車は高速バスに乗客を奪われるばかりの状態に陥るだろう。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:15:01 ID:qtTg3UEx0
スル関も関西だけではやっていけなくて、名古屋へ進出か。
こうして関西は徐々に中京経済圏に飲み込まれていくんだろうなあ。
近い将来、京都・大阪は名古屋の衛星都市になってる可能性が高い。
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:28:06 ID:cU+eUCI60
>>253 海外に住んでいて仕事で大阪に来る機会ありますが、関空から
都心部のホテル、都心部のホテルから関空は「高速バス」バスを利用。
理由として、高速バスは荷物の管理が楽、安い、早い、しかし関空快速
はスーツケースなどを持ってる人には最悪、駅の階段の不快さなど。
高速バスがいいですね。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:00:11 ID:X2PPUc8z0
名古屋は京阪神圏の東端のベッドタウンになりつつある。
毎朝名古屋から京都、大阪に全席自由席の新幹線で大勢通勤してるよ。
首都圏でいえば小山や小田原のような位置づけになってる。
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:10:18 ID:X2PPUc8z0
京都信金、滋賀に本部を設置・13支店を統括し営業強化
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070201c6b0102z01.html 京都信用金庫は1日、滋賀県での営業を強化するため、同日付で滋賀本部を設置したと
発表した。滋賀県内に13ある支店を統括し、通常は本部で判断していた高額な融資案件
でも滋賀本部が扱うようにする。
京都信金は、3月12日に滋賀での中核店舗となる滋賀支店(大津市)の新設を予定して
いる。本部設置により顧客に融資が可能かどうかの返答を早くするなどして同地区での
サービスを一段と強化する考え。本部長には西村耕二・理事が就任した。
また同日、住宅ローン営業を強化する目的で住宅ローン推進部を設置したことも発表した。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:20:01 ID:aVV5qR2qO
松下のプラズマ新工場、尼崎の商業施設計画地に──「まち交流拠点」市が見直し
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38112.html 兵庫県と尼崎市は松下電器産業のプラズマパネル新工場の建設予定地が尼崎臨海工業地帯
の再開発エリア「21世紀の森」内の「まち交流拠点地区」になることを明らかにした。尼崎市は今年
夏までに工場や研究所が建設できるよう同地区の地区計画を見直し、大型店舗などの集客施設
を誘致する方針を転換する。
まち交流拠点地区は21世紀の森の中核ゾーンで、兵庫県や尼崎市などが土地を所有しており、
面積約9ヘクタールの大部分を工場用地として使う見通し。現在、土地利用を大型店舗やスポーツ
施設などの集客施設に限定しており、工場や研究所などの建設を制限している。
松下、営業益1350億円──10―12月、16年ぶり高水準
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/38119.html 松下電器産業が1日発表した2006年10―12月期の連結決算(米国会計基準)は、本業のもうけ
を表す営業利益が前年同期比5%増の1358億円だった。16年ぶりの高水準。プラズマテレビ販売
が拡大、円安や経費削減が支えとなり、4―12月期累計の営業利益は14%増と2ケタ増益を維持した。
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:34:08 ID:0/u/LqcH0
>>256 え?名古屋には私鉄と地下鉄の便利な共同カードないの?
あっ!そっか・・私鉄一本しかないんだったね。
近畿の主要私立大、入試スタート
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya020108.htm 関西大(大阪府吹田市)や関西学院大(兵庫県西宮市)など近畿の主要私立大で1日、入試が始
まった。昨年の入試で私大の約4割が定員割れになるなど、一部ではすでに「全入時代」に突入。
一方で受験生の取り込みを図り、志願者を増やしている大学もある。
関学大では午前10時に試験が始まり、受験生たちが真剣な表情で問題に取り組んだ。総志願
者数は4万7726人で、前年より9・3%増加。今年から試験会場を京都と和歌山に新設し、全国
16地域24会場で実施した。
大阪出張」首都圏からも続々 入試
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog020103.htm 1日に入試が本格化した関西に、東京の大学が試験会場を設ける「出張入試」が増えている。
これまでは地元志向の受験生が多いなどの理由で関西では行わない大学も多かったが、「大学
全入時代」を迎え、人気の高い大学も「生き残り」への危機感を強めており、受験生獲得に躍起に
なっている。
11年ぶりに大阪会場を設ける法政大。かつては地方からの受験生が多かったが、昭和50年代
に首都圏の受験生が5割を超え、ここ10年ほどは約7割に。このため、首都圏以外からの受験生
獲得を狙って大阪会場を復活させることにした。
阿久津興一・入試センター長は「親の経済状況や少子化で親が子供を手放さないなどの理由で、
地方から東京の大学を受験する人が減った。大阪会場を設けることで、関西の受験生にも法政を
選択肢の一つに加えてもらえれば」と期待する。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:55:10 ID:qtTg3UEx0
>>263 名古屋の私鉄路線は名鉄と近鉄の2社でしょ。それに名鉄は1社でも相当路線網が広い
みたいだし、むしろ路線が集約されていて、無駄な乗り換えがない分、余計な運賃を
払う必要がないから優れていると思う。
http://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2006/08/28/rosen1_07.gif だから共通カードはさほど必要ないんだけど、関西経済に拡大の余地が乏しいために、
成長著しい中京経済圏の力が必要になってきたというのがその背景と考えて間違いは
ないでしょう。現実に、すでに滋賀県は中京経済圏に組み込まれて景気がよくなった
ように、いずれは京都・大阪も中京経済圏に飲み込まれるのは時間の問題と見る専門家
は少なくないようで、関西人からすればさびしいんですが、中京経済圏に入ることで
関西の景気がよくなるなら、それもまた良しという考えもあるね。
あと名古屋には環状地下鉄の名城線があるのに大阪には無いってのは何とも悔しいね。
大阪も、今里筋線みたいな無駄路線の建設を無くして、もう少し名古屋のように機能的な
地下鉄網の整備をしてもらいたい。
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:57:39 ID:0/u/LqcH0
266 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/02(金) 10:55:10 ID:qtTg3UEx0
>>263 名古屋の私鉄路線は名鉄と近鉄の2社でしょ。それに名鉄は1社でも相当路線網が広い
みたいだし、むしろ路線が集約されていて、無駄な乗り換えがない分、余計な運賃を
払う必要がないから優れていると思う。
http://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2006/08/28/rosen1_07.gif だから共通カードはさほど必要ないんだけど、関西経済に拡大の余地が乏しいために、
成長著しい中京経済圏の力が必要になってきたというのがその背景と考えて間違いは
ないでしょう。現実に、すでに滋賀県は中京経済圏に組み込まれて景気がよくなった
ように、いずれは京都・大阪も中京経済圏に飲み込まれるのは時間の問題と見る専門家
は少なくないようで、関西人からすればさびしいんですが、中京経済圏に入ることで
関西の景気がよくなるなら、それもまた良しという考えもあるね。
あと名古屋には環状地下鉄の名城線があるのに大阪には無いってのは何とも悔しいね。
大阪も、今里筋線みたいな無駄路線の建設を無くして、もう少し名古屋のように機能的な
地下鉄網の整備をしてもらいたい。
と短両編成の電車が恥ずかしげもなく走る県都の住民が申しております。
269 :
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/02/02(金) 11:25:31 ID:jiJ/Y4Dr0
♪♪♪凄い事になりそうな中之島の御紹介です♪♪♪^^
ひとつづきの梅田中之島連合はビル群として日本一のレベルですが、中之島周辺は単独ビル群としても日本歴代7位で
軽く中部一のビル群である日本歴代14位のナ駅の倍以上の規模を誇っていますよね♪^^
新年早々、中之島に全く予期せぬ新規の超高層ビル計画が浮上してきたのは、もうご存知の通りですよね^^
中之島4丁目計画(仮称)116.20m(34階 塔屋2階)で着工は2007の5月で竣工は2009の9月♪
つまり5年も前から噂されようやく去年具体化された納屋橋のより5年も後発なのに完成が4年も早いのです♪♪♪
この超高層マンションは位置的に京阪の中之島4丁目の超高層ビル計画の南隣辺りに建設されます^^
そして、問題の京阪ですが中之島4丁目に200m級超高層ビルを建てようとしているのは有名な話ですが、
よく中之島沿線の計画案を見て見ると、関電のある中之島3丁目、京阪の超高層ビル計画のある中之島4丁目は
中之島新線の駅で言うと終着駅である中之島駅の一つ前の駅にあたります。
つまり関電ビルあたりの3丁目付近は渡辺駅が最寄り駅になるのです。普通、私鉄の最大駅というのは終着駅になるのが一般的ですよね^^
よって4丁目もですが京阪が本当に再開発をしようと目論んでるのは5丁目あたりだと思われます。もちろん6丁目も再開発されることでしょう♪^^
既にこのあたりはロイヤルビルが森ビルと組んで本館の隣に超高層ホテルを建設するのが確定していますね。
この辺りは4丁目と並んでまとまった土地がゴロゴロしています♪さらにはロイヤルビルも新館建てたら、
本館を取り壊してオフィスビルなどに再開発する公算が高いと思いますね。
今注目されてる3丁目はダイビルや三井ビル、関電ビル、対岸には約180mの超高層ビルや肥後橋の超高層ビル群ひしめき合ってますが、
5丁目〜6丁目はそれを超える超高層ビル群になるかもしれませんね。
今は中之島周辺は約20棟ですが、数年後には50棟を超えて梅田を抜きでも日本一規模になってるかもしれませんね^^
http://www.keihan.co.jp/shinsen/ http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F41%2F21.16&lon=135%2F29%2F38.412&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&CE.x=390&CE.y=325
270 :
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/02/02(金) 11:33:01 ID:jiJ/Y4Dr0
>>255 以外に東京多いな
兵庫は山口組が・・・
松下の新工場、尼崎市の「まち交流拠点地区」に建設
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070201c6b0102y01.html 兵庫県と尼崎市は松下電器産業のプラズマパネル新工場の建設予定地が尼崎臨海工業
地帯の再開発エリア「21世紀の森」内の「まち交流拠点地区」になることを明らかに
した。尼崎市は今年夏までに工場や研究所が建設できるよう同地区の地区計画を見直
し、大型店舗などの集客施設を誘致する方針を転換する。
まち交流拠点地区は21世紀の森の中核ゾーンで、兵庫県や尼崎市などが土地を所有
しており、面積約9ヘクタールの大部分を工場用地として使う見通し。現在、土地利
用を大型店舗やスポーツ施設などの集客施設に限定しており、工場や研究所などの建
設を制限している。
このほど県と尼崎市は工場が立地できるよう土地の用途制限を緩和する手続きを開
始した。2007年度前半の都市計画審議会での議論などを経て、松下の新工場が着工す
る今年11月の前に新しい地区計画を決定する見通し。新しい地区の名称は「産業・ま
ち交流拠点」に変更する方針だ。
ヤンマー、33億円投じ神戸に物流拠点──エンジン補修部品
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38114-frame.html ヤンマーは1日、神戸市のポートアイランドに海外向けのエンジン用補修部品の物流
拠点を新設すると発表した。大阪市内にある拠点を移転拡張する。2008年4月に稼働
させる計画で、最大保管量は約1.5倍に向上する。総投資額は33億円。海外向けのエ
ンジン販売拡大に伴い補修部品の需要が増加すると判断、物流機能を強化する。
このほど神戸市から1万6500平方メートルの土地を購入した。2月中に着工する。
施設は3階建てで、延べ床面積は1万5080平方メートル。約690万個の部品を保管で
きるようにする。海外向けエンジンの補修部品を保管するほか、簡単な部品の組み
立て作業も行う。
古アパートを「なにわ芸術村」に…大阪市が計画
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070202p402.htm 閉鎖した古アパートを創作や発表の場として再生しようと、大阪市は市住宅供給公社が賃貸して
いた西区川口地区の川口住宅(鉄筋5階建て)を若手芸術家らに低家賃で貸し出す方針を固めた。
一帯は明治時代に外国人居留地だったことや昭和初期の倉庫が立ち並ぶことで知られ、市は倉庫
群の活用も検討。かつての最先端の街を〈芸術村〉としてよみがえらせる構想だ。
安治川と木津川に挟まれた地区で、1868年から30年間、外国人居留地とされ、欧米人らが居住。
その後も宣教師らが教会や学校を開き、昭和初期にはコンクリート造りの倉庫が続々と建てられた。
同住宅は1954年の建設。26〜55平方メートルの計82室あり、当時はモダンな住宅として人気
を集めたが、老朽化で91年に入居者募集を停止した。公社は建て替えなどを検討したが、財政難
で頓挫。そこで市が「川辺の風情を生かしたアートスペースに」と発案し、耐震改修を施したうえで、
創作や発表のスペースを確保できない芸術家らに提供することにした。
10年間の定期借家契約で家賃は月2万〜3万円を予定。入居者は希望者から専門家が選考する。
室内はアトリエや工房として自由に改装できるようにする。さらに地下に舞台稽古(けいこ)場、バル
コニーや屋上に作品展示スペースなどを設ける。そのため、まず新年度予算で、調査費300万円
を計上するとしている。
また、企業などの空き倉庫を演劇用のホールや舞台道具の製作所などに活用することも検討している。
劇作家で大阪大教授の平田オリザさんの話「芸術家に貸すという遊休住宅の活用法は欧米で
広がっている。芸術家が集まると、相乗効果で新しいアイデアがどんどん生まれることも期待できる。
街の活性化にもつながるだろう」
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:52:26 ID:qHsdyeZq0
>>266 名古屋にも環状線があるんですね!大阪環状線の鶴橋みたいに近鉄奈良線や大阪線の10両編成の快速急行から大量の乗り換え客が殺到する、といった光景が見られるんですね!!
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:41:45 ID:LC9n7T9w0
●日本電産 滋賀に研究棟を新設
日本電産の永守重信社長は1日、滋賀技術開発センター内に自動車用モーターの研究棟を増設すると発表した。
約150億円を投資して年内に着工、08年秋の完成を目指す。
同社はハードディスクドライブ用の小型モーターが主力だが、昨年フランスの自動車部品大手ヴァレオ社から
車載モーター事業を買収するなど自動車向けを強化している。
車載モーターはパワーウインドーや電動シートなど用途が広がっており、同社は自動車関連事業の売上高を現在の
約200億円から10年度に1千億円、15年度には3千億円に拡大する計画だ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702010051.html
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:47:39 ID:LC9n7T9w0
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:51:43 ID:LC9n7T9w0
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:56:36 ID:aKj6J/RX0
京都信金、滋賀に本部を設置・13支店を統括し営業強化
京都信用金庫は1日、滋賀県での営業を強化するため、同日付で
滋賀本部を設置したと発表した。滋賀県内に13ある支店を統括し、
通常は本部で判断していた高額な融資案件でも滋賀本部が扱うようにする。
京都信金は、3月12日に滋賀での中核店舗となる滋賀支店(大津市)の新設を予定している。
本部設置により顧客に融資が可能かどうかの返答を早くするなどして同地区でのサービスを
一段と強化する考え。本部長には西村耕二・理事が就任した。
また同日、住宅ローン営業を強化する目的で住宅ローン推進部を設置したことも発表した。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070201c6b0102z01.html 滋賀の企業植民地化に一層拍車がかかる。
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:02:14 ID:RglfWMSb0
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:43:28 ID:MwAp1ZKI0
二番手企業列伝
・オリックスは総合商社だ
・東京に武田の本社機能が一定部分移転し、社長が東京に常駐し、研究所の十三
から藤沢への移転が決定しても武田は東京シフトが進んでいないと喚き散らす
・首都機能と企業集積の関連性を説明することができなかったために、とうとう発狂して関東便利脳という得体
の知れないHNで暴れ回る。
またアホが来てるな。
>>269 >中之島4丁目に200m級超高層ビルを建てようとしているのは有名な話ですが、
初めて聞いた
詳しく
関空第2滑走路に、初めて飛行機着陸
http://www.asahi.com/national/update/0203/OSK200702030021.html 8月2日にオープンする予定の関西空港の第2滑走路(4000メートル)に3日、初めて飛行機が
着陸した。国土交通省の飛行検査機(ボンバルディア・エアロスペース式BD―700型)で、冬柴
国交相らが乗り込み、飛行機に電波で降下経路を伝える計器着陸装置(ILS)が正常に作動する
かなどを調べた。
国交省が1月29日から始めた完成検査の一環。飛行検査は今後も2カ月程度続く予定だ。
関空会社の村山敦社長や大阪府の太田房江知事らの出迎えを受けた冬柴国交相は「国交相と
して第2滑走路が安全で、着実に準備を進めていることを確認できた」と述べた。
ってかなんで滋賀ばっかり工場建てんの?土地が安くて立地がいいから?
土地が安い 土地がある 交通便がいい
人件費が安い 人材が確保出来る
全てが揃うのは滋賀か、兵庫奈良の一部くらい
大阪市が「海遊館」の民営化を検討
大阪市が、水族館「海遊館」(同市港区)を運営する第3セクター「大阪ウォーターフロント開発」
の株式を売却し、民営化を検討していることが3日、分かった。
市は市政改革の一環で外郭団体の売却・民営化や統廃合を進めており、株売却について近畿
日本鉄道などほかの主要株主と交渉する方針。
大阪ウォーターフロント開発は現在、市が株式の25%を保有する筆頭株主で、社長も市OBが
務めている。市は株式売却で出資比率を10%以下に下げ、民間主導の経営に移行させたい考え。
ほかの主要株主は近鉄と大阪ガスが8%、京阪電気鉄道が5%など。近鉄は、海遊館が沿線に
ある市営地下鉄中央線に乗り入れており、京阪はグループ会社が海遊館周辺の大阪湾内でクル
ーズ事業を運営するなど、海遊館とつながりのある事業を展開している。
大阪ウォーターフロント開発は経営が堅調で、既存株主以外からも資本参加の申し入れが考え
られることから、市は売却の手法についても慎重に検討している。(共同)
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:15:44 ID:+58FxTRD0
>
>>276 名古屋のは最新の環状地下鉄で、大阪の環状線は古めかしくて昭和臭い路線。
ちょっと比較にならないような。。
鶴橋で大量の乗り換え客が殺到だとか、まるで発展途上国の脆弱な交通網の
ような事態を自慢するって、どうなの??
まあ、中京経済圏に組み込まれつつある滋賀や京都は工場の進出ラッシュで
景気が良いみたいだし、いい加減大阪も裸の王様だってことに気づいて、
中京経済圏と関西経済圏の融合を考えたほうがいいと思う。
大阪は民間商業に特化するのがいい。民間でも製造業の本社は名古屋に集積、
あといまの在阪キー局や電力・ガス・JRの本社、取引所、外国領事館、
中央官庁の出先機関を名古屋に集中して、大阪と名古屋の機能分担を図るの
がベスト。北浜の証券取引所や淀屋橋の日銀大阪支店はイオンなどのショッ
ピングセンターや家電量販店を誘致すれば、街に活気が出ていいと思うよ。
実際に公的機関やコンサルティングファームの大阪から名古屋へのシフトは
実際に進みつつあるし、国の施策としても西日本の行政の中枢を、大阪より
もより東京に近い名古屋へシフトさせるという構想はあるからね。
関空や学研都市が国家プロジェクトではなく国家”的”プロジェクトだった
ことや名古屋万博とセントレアのセットでの基盤整備はその布石だしね。
まあここは近畿の明るい話題スレなんだから、中之島だとか尼崎みたいな
チマチマした過去の街の話だけではなく、関西と中京の経済圏融合で東京に
対抗だとか、もっと前向きな話しをしようよ。
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:46:06 ID:vZsAb1HP0
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:56:13 ID:vZsAb1HP0
>>289 名古屋は拠点性がないから早晩広島みたいに衰退するよ。
東京大阪から近すぎるのが逆にネック。
ホワイトカラーは東京大阪福岡札幌に集約されるだろうな。
巨大な関西圏には絶対かなわないのは分かりきってるはずだ。
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:58:42 ID:IUYsY2BM0
味噌臭いレスが多いですな。
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:06:55 ID:vZsAb1HP0
>国の施策としても西日本の行政の中枢を、大阪より
もより東京に近い名古屋へシフトさせるという構想はあるからね。
こんなもの全くない。東京から離れたところに置くから意味あるだろw
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:21:17 ID:1fAbfrrv0
>>286 法律で京阪神に新規の大規模工場は作れない
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:57:41 ID:AY7SHYS1O
>>294 その規制は撤廃されたんじゃなかったっけ?まだあるの?
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:16:48 ID:FcDNVRk80
>>289 釣りなのかどうか知らないけど、結局大阪にある中枢機能をみんな名古屋に持っ
てきて大阪をスッカラカンにするだけの我田引水じゃないかよw
離れたところにあるから拠点性の意味があるのであって、近づけるのならみんな
東京に集中させた方が効率がいいという話になるだろ。
その法律は撤廃されたか緩和されたんじゃなかったか。
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:30:31 ID:vZsAb1HP0
名古屋に各国の領事館もないのには驚いた。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:18:38 ID:+58FxTRD0
関西は国家の東京集中政策にムダに抵抗したのが良くなかった。東京に対抗して変に
独立的立場を保とうとしたから東京ににらまれて衰退したんだよ。高度成長期前後の
日本は国家戦略として東京に資本を集中させて、東京を世界のビジネス拠点にする
必要があったのに、大阪は無駄な抵抗をした。だから中央ににらまれて、いま不利な
立場に置かれているんだよ。関空に対する国の援護の少なさや、第二名神の城陽-高槻
の切捨てなどを見ても、中央が関西を見限ったことがわかる。
東京オリンピック前に、大阪の大企業の本社機能や業界団体本部をおとなしく東京に
移譲し、東京の支店都市として従っていれば、いまごろ大阪は札幌・仙台・広島・福岡
などの地方拠点都市を束ねる支店都市筆頭格としての地位に就けたのに。その支店都市
の筆頭格の地位は、いままさに名古屋に移ろうとしているんだよ。名古屋はあくまで
東京を支える工業都市としてがんばってきたから、ここにきて国家戦略として名古屋を
東京に次ぐ拠点都市として育成しようという機運が生じてきた。一方の大阪は、もはや
札幌や福岡と同じ単なる一支店都市の地位にとどまり、そのうえ同じ経済圏でも神戸市
や京都市と足の引っ張り合いをしているから、名古屋が関西経済圏を統治する必要が出てきたと思う。
名古屋スレでやれよ。
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:02:55 ID:WEc8l1Cb0
+58FxTRD0君はただのパゴヤ狂信者
中央に対抗して関西と中部が仲良く提携するのは賛成。
あんたは、ただの田舎パゴヤ人のパゴヤマンセー大阪コンプレックス
丸出しの典型的名古屋人の声
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:21:51 ID:tgyifGT/0
JR東海の工作員だろ?
仮に道州制に以降した後、他州になる滋賀以西にある新幹線の権益がどうなるのか心配なのだろ。
官僚から貰ったような利権だから、確かにどうなるかどうか分からんよ。
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:35:05 ID:e0JnCECU0
ここって名古屋スレだっけ?
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:40:13 ID:9Hzwp2l70
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:41:09 ID:B7TaqM/T0
味噌人はすぐ荒らすなあ
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:08:45 ID:BIJxwYA2O
>>301 道州制ね。
滋賀人だけど、近畿は早急に道州制を導入した方がいいと思う。
近畿にとって、府県単位の自治は負にしかならない。
京阪神という都市があるからこそ、広域での政策が必要。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:11:12 ID:VDx1PQPe0
>滋賀人だけど
滋賀県民は、自分を滋賀人などとは言わない。
>京阪神という都市があるからこそ、
京阪神とは大都市圏であり、都市名ではない。
よって、
>>306は滋賀作さんではない。
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:24:15 ID:BIJxwYA2O
>>307 いや、私は滋賀人だよ。
こういう時だからこそ、近畿の将来を真剣に考えなければならないと思う。
「都市」は複数形として使ったつもりだったんだが、解りづらかったね。ゴメソ
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:26:09 ID:VDx1PQPe0
>いや、私は滋賀人だよ。
言うのはタダw
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:22:26 ID:gxM37/9h0
>>289 利用客も少ないのに最新の地下鉄車両を自慢するってどうなの?2,3年前にできた名古屋最新の鉄道路線あおなみ線名古屋駅とJR琵琶湖線草津駅の定期客数ってどっちが多いの?
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:31:46 ID:SODJDtXU0
着実に一歩一歩衰退していく関西経済
人口が流出し、企業が逃げ出す
財界団体のトップは東京から招聘
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:18:27 ID:MoAL+cVB0
カナダの在大阪領事館が3月末閉鎖、東京一極集中進む
カナダ政府が、財政事情を理由に在大阪領事館(大阪市中央区)を3月末に閉鎖
することがわかった。大阪市では2000年から04年にかけて、ニュージーラ
ンド、メキシコ、ベルギーの各総領事館が閉鎖しており、主要8か国(G8)の
一つであるカナダの撤退に、大阪市は「国際交流の面でも東京への一極集中がさ
らに進む」と危機感を募らせ、関西在住カナダ人の親睦(しんぼく)団体は、
ハーパー首相あてに閉鎖反対の請願書を提出する動きをみせている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070204i201.htm
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:30:03 ID:xDDlR05EO
東京一極集中が進むから止めてくれと言っても意味ないような。
名古屋を
首都にすれば…
とかdでも発言するのはやめてねw
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:05:26 ID:NZq9fKbD0
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:21:08 ID:kXMkoNjg0
なぜ名古屋領事館は残って、大阪、福岡が閉鎖なんだ?
関西の中心と九州の中心のほうが愛知、三重、岐阜の中心よりも
あきらかに重要だろう。
まあ大阪、福岡は家賃が高いからだろうね。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:23:46 ID:1HMnPTiT0
大阪の経済が衰退しているから
こんな簡単なこともわからないのか
流石、経済が衰退しても大阪は発展していると思ってる馬鹿だけのことはある
日本の地位が低下したとは考えられないのか。
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:30:37 ID:1HMnPTiT0
・都内に大使館を建てたくても建てれない国がたくさん
・成田に枠を欲しがっている外国の航空会社が列を成している
(関空はスッカラカンなのに強引に二期工事を進めている)
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:32:59 ID:kXMkoNjg0
>>317 経済は全然関係ない。
途上国だろうが拠点都市に儲けるのが普通。
これでは西日本在住のカナダ人にとっては利便性が悪いし、観光客
も困る。名古屋は外国人観光客どころか日本人観光客すら訪れないのに。
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:37:55 ID:sf2pPTf00
中央集権が進み、東京に搾取され、大阪は福岡と同じ支店経済に成り下がった。
そんな中で、日本そのものの相対的地位が下がり続けているので、
重要性の低い領事館は仲良く閉鎖。
名古屋は日本製造業の中心なので大阪よりは必要。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:37:56 ID:1HMnPTiT0
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:39:32 ID:d9oja83m0
今日も味噌臭い人が沸いてるね。
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:57:00 ID:kXMkoNjg0
>>323 中国四国地方から遠すぎるから名古屋が拠点になるというこはありえない。
ちなみに大使館が東京で総領事館が大阪というのがほとんど。
領事館は札幌福岡が多い。
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:57:41 ID:xDDlR05EO
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:03:34 ID:d9oja83m0
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:06:28 ID:kXMkoNjg0
>>321 大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で
◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」
大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。
リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、
法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。
しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、
04年度は23・7%増になったと指摘。60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、
「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。
また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、
生産や消費活動を活性化させ、「今後3〜5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している。
うれしがりのアホ嵐、及びスレタイ読めない池沼はスルーで。
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:31:14 ID:d9oja83m0
名古屋人の低脳さがよくわかります。
関空が増便ラッシュ 夏ダイヤでインドネシア、北欧、国内も
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020401.htm 8月2日に第2滑走路の使用を開始する関西国際空港で、3月から始まる夏ダイヤに
向け、国内外の航空会社の増便、新規就航便計画が次々に明らかになっている。
ガルーダ・インドネシア航空は、関空−デンパサール(バリ島)−ジャカルタ線を、
現在の週3便から5便に増便。3月25日から新たに、月曜・土曜の関空発着便を
増やし、観光客向けの路線を強化するとともに、ジャカルタへ向かうビジネス客の
利便性向上を図る。
フィンランド航空は関空−ヘルシンキ便を、現在の週4便から週7便にする。
6月中旬ごろからの予定で、北欧諸国やロシアなどへのアクセスが向上する。
佐川急便系の貨物航空会社の「ギャラクシーエアラインズ」は、関空と北海道を
結ぶ初めての貨物定期便を、週6便就航すると発表している。
また、日本航空は小型機のB737−800機を導入し、関空とベトナム・ハノイ、
中国・大連、青島、杭州便をそれぞれ増強。全日空は4月1日から国内主要路線の
新千歳、高知、福岡線を増やすことを明らかにしている。
ほかにも、増便を計画している航空会社があるとみられ、
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
2月から3月にかけて、発表ラッシュとなりそうだ。
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:35:15 ID:sUBxTJaS0
>>328 そんなセールス用のレポートにはいいことだけ書くにきまってるだろ。
市債とか関西系企業のファイナンス用のチラシみたいなもんだぞ。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:37:00 ID:Io3VAkbxO
>>330 名古屋ってショボいね
名駅は見飽きたから他の副都心の画像を見せてくれよ
当然名古屋なら副都心ぐらい少なくても他に2,3個はあるだろ?
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:37:51 ID:sUBxTJaS0
>>319 > (関空はスッカラカンなのに強引に二期工事を進めている)
こいつアホ丸出しw
どっかの撤退しまくりな国際空港とは違うんだよw
337 :
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/02/04(日) 13:44:06 ID:o6pb7ARS0
大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で日本一!!!と世界のJPモルガンスタンレーが認定!!!
60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは唯一のエリア関西の驚異的な復活劇♪^^
◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」 (10月15日 読売新聞)
大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、
高成長は当分持続する――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。
リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。
しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、04年度は23・7%増になったと指摘。
60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。
また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、生産や消費活動を活性化させ、
「今後3〜5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している。
リポートを作成した増田悦佐・シニアアナリストは、「大阪圏の4分野はいずれもモノ絡みの需要で、前途は洋々だ」と話している。
マスゴミに洗脳され続ける無能人間で構成されたスレはここですか?
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:53:10 ID:Io3VAkbxO
>>338 マジレスするとこのスレの8割は名古屋人で構成されてると思う
名古屋スレの9割は大阪人と横浜人で構成されてるしな
海遊館の売却に向け企業と交渉へ 大阪市港湾局
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya020401.htm 海遊館などを運営する大阪市の第3セクター「大阪ウォーターフロント開発」の民営化を進める
市港湾局が、民間企業との本格的な株式売却交渉に入ることが3日、分かった。港湾局は市の
保有株について、現在の株主への売却が望ましいとの見解を示しているが、「透明性を確保する
ため公募売却すべき」との意見もあり、弁護士ら専門家の意見を聴いたうえで、近く譲渡方法を
決定する。
市は現在、同社の株式の25%を所有する筆頭株主。このほか、近畿日本鉄道と大阪ガスが
それぞれ8%、京阪電気鉄道が5%保有している。
近鉄は、海遊館を沿線に持つ市営地下鉄中央線と相互乗り入れ。京阪はグループ会社が
大阪湾内でクルーズ事業をするなど、海遊館と関連のある事業を展開している。
市は昨年、3セクなど外郭団体の整理統合の一環として、大阪ウォーターフロント開発の民営化
方針を決定。株主との調整をはかるため、市OBの淡居毅氏が社長に就任した。現在、19年度内
に市の保有株を売却し、経営を民間主体に切り替えることを目指している。
港湾局によると、遅くとも3月中には、公募か相対かの売却方法を決定。その上で、売却する株式
数や価格などの本格交渉を行う。
ただ、株式の売却にあたっては、水族館という社会教育施設が持つ特性も考慮。経営主体は民間
に譲るものの、株式すべてを譲渡するのではなく、数%の株式保有は継続する見通しだという。
大阪市三セクのOMM、京阪に株式売却を打診──海遊館は近鉄と交渉へ
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38158.html 大型複合ビルを経営する大阪市の第三セクター「大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)」(中央
区)が、市保有の株式の一部の売却を大株主の京阪電鉄に打診したことが3日、分かった。外郭
団体の経営を民間主導に移行するのは市政改革の柱の1つで、水族館「海遊館」(港区)を運営
する市の三セク会社も近鉄など他の大株主に株式売却を打診した。
市は双方の主要株主側の意向を踏まえ、2007年度中の経営移行を目指し、順次具体的な交渉に入る。
脳味噌が腐ってる味噌臭いパゴヤ人はスレタイが読めないようです
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:11:52 ID:FvDBvTR80
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:29:27 ID:WA0qbHg90
関西の経済動向
神戸→ 大阪↓ 京都↑ 滋賀↑↑
和歌山↓↓ 奈良↓↓
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:57:09 ID:3I4tIrUi0
神戸と大阪は逆だろ
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:05:38 ID:X9IvxggP0
大阪が停滞しているのは事実だが、神戸はそれ以上に停滞している。日本全体で
東京一極集中が発生している一方で、関西(特に阪神間)では大阪一極集中が
起きている。
大阪の大企業が東京に移転しつつ、神戸の支店が大阪に統廃合されている。
京都の場合、ハイテク系の企業が頑張る一方で伝統産業は相変わらず衰退して
いるので差し引きマイナスだと思う。
神戸市、理研の次世代スーパーコン誘致で土地無償提供を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070202c6b0202j02.html 神戸市は理化学研究所が計画する次世代スーパーコンピューター整備事業の誘致のた
め、建設用地の無償提供を検討する。交通の便や産学連携の環境などに加えコストも
進出先決定の主要な判断材料とされる。神戸市の動きは3月の進出先決定に向けた各
地の誘致競争に拍車をかけそうだ。
理研は総事業費1100億円の国家事業として、2010年度の稼働を目指し世界最高性
能の次世代スーパーコンを整備する。理研は神戸市をはじめ、仙台市、埼玉県和光市
、横浜市、大阪市の5つから進出先を選ぶ方針。神戸市の候補地はポートアイランド
2期南側の市有地で施設建設には1ヘクタール程度の土地が必要になる見通し。
神戸市は用地の無償譲渡、または無償賃貸のほか、兵庫県などと共同で無償賃貸す
る案も検討する。
地方自治体が土地を国やその関連機関に無償提供する場合、総務省との協議が必要になる。神戸市側は地域への波及効果などを調査し総務省を説得する予定。
南海電気鉄道の4―12月期、売上高4%増
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070202c6b0202h02.html 南海電気鉄道が2日発表した2006年4―12月期の連結業績は、売上高が前年同期比4%
増の1412億円だった。レジャー・サービス業などが減収となったが、建設業が好調で
全体を押し上げた。鉄道は関西国際空港への需要が好調だったが、全体の鉄道旅客収
入は0.1%減った。経常利益は18%増の128億円。退職金制度の見直しなど人件費抑
制が寄与した。
関空が増便ラッシュ 夏ダイヤでインドネシア、北欧、国内も
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020401.htm 8月2日に第2滑走路の使用を開始する関西国際空港で、3月から始まる夏ダイヤに
向け、国内外の航空会社の増便、新規就航便計画が次々に明らかになっている。
ガルーダ・インドネシア航空は、関空−デンパサール(バリ島)−ジャカルタ線を
、現在の週3便から5便に増便。3月25日から新たに、月曜・土曜の関空発着便を
増やし、観光客向けの路線を強化するとともに、ジャカルタへ向かうビジネス客の利
便性向上を図る。
フィンランド航空は関空−ヘルシンキ便を、現在の週4便から週7便にする。6月
中旬ごろからの予定で、北欧諸国やロシアなどへのアクセスが向上する。
佐川急便系の貨物航空会社の「ギャラクシーエアラインズ」は、関空と北海道を結
ぶ初めての貨物定期便を、週6便就航すると発表している。
また、日本航空は小型機のB737−800機を導入し、関空とベトナム・ハノイ
、中国・大連、青島、杭州便をそれぞれ増強。全日空は4月1日から国内主要路線の
新千歳、高知、福岡線を増やすことを明らかにしている。
ほかにも、増便を計画している航空会社があるとみられ、2月から3月にかけて、
発表ラッシュとなりそうだ。
和歌山県内犯罪件数 5年連続で減
http://www.nwn.jp/ 昨年(2006年)1年間の県内犯罪件数は約16000件で、2002年以来5年連続で減少し
たことが分かった。県警は「自主防犯活動が盛んになるなど、自分の身は自分で守
る意識が浸透してきたのが大きい」と分析している。
県内で発生した刑法犯認知件数は昨年16026件で、前年から530件(3・2%)減少。
過去最高だった01年の24273件から8000件以上減らしたことになる。
県警は「自主防犯団体は01年当時で7団体でしたが、昨年は171団体にまで増えて
います。また、子どもを守るきしゅう君の家が1700カ所、車が11000台を数え、『
地域で犯罪を防ごう』という意識が根付いてきた結果」と話す。
一方、犯罪発生率は全国14位。「高いのは大都市を抱えるところですが、神奈川
が17位で和歌山より低い。和歌山はもっと下位にならないといけない」とみる。
また、振り込め詐欺の発生件数は263件と昨年の257件から微増にとどまったが、
被害額が2億3300万円あり、前年の1億8000万円から大幅に増えた。内訳を見ると、
オレオレ詐欺が31件から18件に減少、架空請求詐欺は61件で前年と同じだったのに
対し、融資保証金詐欺が165件から184件に増加。さらに、被害額は架空請求、融資
保証金で大幅に増えたのが目立つ。
このほか、昨年は自転車盗が増加したのが特徴。被害件数は1997年の4547件をピ
ークに減少していたが、昨年は219件増え2720件となった。県警は県内各地で施錠
を呼びかけるキャンペーンを行っている。
また、犯罪抑止効果があるといわれる青色防犯灯を昨年5月に岩出駅前駐輪場に取
り付けたところ、それ以後の盗難が半減したことから、今後設置を進める方針だ。
大阪府、面積が甲子園63個分増える
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070202/wdi070202000.htm 大阪府の面積が、1年で甲子園球場63個分にあたる2.52平方キロメートル増えたことが1日、
国土地理院の調査でわかった。面積の増加幅は全国の都道府県でトップ。関西国際空港で今年夏、
使用を開始する2本目の滑走路の埋め立て工事に伴って生まれた新たな土地という。
国土地理院が昭和35年から毎年、全国の都道府県、市町村の面積を調べて公表している。
まとめによると、昨年10月1日現在の全国の面積は、前年比8.36平方キロメートル増の37万
7923平方キロメートル。大阪府は前年比2.52平方キロメートルと全国で最も面積が広がり、
1896平方キロメートルになった。
大阪府の面積は、平成3年〜4年にかけても、関西空港の埋め立て工事に伴い3.76平方キロ
メートル増えている。
昨年の関空 輸出入 最高7兆3447億円
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070202ke01.htm 5年連続更新 半導体など好調
大阪税関関西空港支署は1日、昨年1年間の関空の貿易額を発表した。輸出入の総額は前年
10・5%増の7兆3447億円で、5年連続して過去最高を更新した。うち、25・7%増の1兆5538
億円となった中国分が寄与した。一方、貨物の取扱量は、原油高による燃料費高騰の影響もあって、
3・8%減の76万8393トンと2年連続で減少した。
輸出額は10・9%増の4兆4822億円で、2年ぶりに増加。輸入額は9・8%増の2兆8625億円と、
7年連続で増えた。
品目別にみると、輸出では、パソコンや携帯電話に使う半導体などの電子部品が好調で、デジタル
機器類が全体の32・7%。輸入でも半導体が上位を占める一方、家庭用ゲーム機などのおもちゃ類
が前年の3・4倍となった。
国別では、中国などアジアが輸出入額とも12・2%伸び、輸出額で全体の60%、輸入額でも54%を占めた。
一方、貨物取扱量は積み込み量、積み降ろし量ともに2年連続で減少。デジタル機器などの軽量化
・小型化が進んでいることに加え、燃料費の高騰で、生鮮食料品が輸送費の安い船舶に流れたことが
影響したという。
関空では、8月に2本目の滑走路の供用が始まることになっており、同支署は「貨物便の増便も
予定され、さらに成長が期待できる」としている。
354 :
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/02/04(日) 17:48:39 ID:o6pb7ARS0
キャアアアアアア♪♪♪^^京阪が京阪天満橋駅前のマーチャンダイズビルを取得すかもしれないだって^^
あれって22階建てで高さ70mなんだけど、余り横幅の巨大さに50mくらいにしか感じないのよね。
その延床面積は、なんとあのハービス大阪と同じ規模なのよね! もしも京阪があそこの土地を手に入れたら即効、再開発するでしょうね^^
なんせ京阪天満橋駅はメインの京都線と中之島新線が結ばれる駅。その駅の横に建つのがOMMビルよ^^
駅から直結で徒歩10秒の超高層マンションなら即完売だし、オフィスだって即満室なるわね♪^^
しかもあの巨大な面積なら2棟は超高層ビル建てられるし、場所は210mの北浜三越跡地の超高級超高層複合ビルの近くだから、
高さ200mも余裕で可能ね♪^^もうすぐ京阪は100周年を迎えて不動産部門もを徹底的に強化するらしいから期待大ね♪^^
中之島4丁目大再開発と天満橋に200m以上の超高層建設とかしそうね♪^^京阪村の誕生ね♪♪^^
京阪にしてみたら、沿線に巨大超高層マンション建ててたら電車も利用してもらえるし一石二鳥よね♪♪♪^^
大阪市三セクのOMM、京阪に株式売却を打診──海遊館は近鉄と交渉へ 【2007年2月4日】
http://www.keihan.co.jp/shinsen/ 大型複合ビルを経営する大阪市の第三セクター「大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)」(中央区)が、
市保有の株式の一部の売却を大株主の京阪電鉄に打診したことが3日、分かった。
外郭団体の経営を民間主導に移行するのは市政改革の柱の1つで、水族館「海遊館」(港区)を
運営する市の三セク会社も近鉄など他の大株主に株式売却を打診した。
市は双方の主要株主側の意向を踏まえ、2007年度中の経営移行を目指し、順次具体的な交渉に入る。
355 :
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/02/04(日) 18:18:57 ID:o6pb7ARS0
世界最速で日本初の驚異の次世代スパコンで関西誘致で経済効果を (2006年11月28日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20061128ke01.htm 関経連が要望書、大学や自治体も連携
政府が今年度中に建設地を選定する次世代スーパーコンピューターについて、関西経済連合会は27日、
京都、大阪、神戸、奈良先端科学技術大学院の4大学と連名で、関西への誘致を求める要望書を文部科学省に提出した。
世界最速の処理能力を備え、関連産業の集積など大きな経済効果が見込めるとして、全国15か所、
うち関西では大阪・中之島など6か所が候補地に名乗りをあげている。誘致競争を制し、関西への立地が実現するかどうかが注目されている。
◆背景◆
現在、世界最速のスパコンは米IBM製で、理論上は1秒間に367兆回の演算をこなすとされる。これを上回る次世代スパコンは、
新素材の開発など幅広い分野での活用が期待され、国の第3期科学技術基本計画で基幹技術と位置付けられた
。文部科学省が2006〜12年度に計1154億円を投じて開発する計画だ。実際の開発は独立行政法人・理化学研究所が主導し、
今秋から、富士通と、NEC・日立製作所連合とが概念設計に当たっている。
各自治体が誘致に懸命なのは、大きな波及効果が見込めるからだ。次世代スパコンは、
大型コンピューターを大量に収容するビルなどに2ヘクタール程度の用地が必要なうえ、工場のような雇用拡大などの直接効果は乏しい。
それでも各自治体は「企業誘致で世界最速スパコンを売り文句に使える」(奈良県)、「地名をアピールする契機になる」(滋賀県)などと期待する。
計算能力で日本のベスト10に入るスパコンは現在、東京都や茨城県つくば市、横浜市など、すべて首都圏に立地している。
このため関係者の間には「首都圏が選ばれる」との見方がある一方、「テロ、災害などの危機管理上は首都圏以外が賢明で、関西は有利」との声も出ている。
356 :
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/02/04(日) 18:21:26 ID:o6pb7ARS0
キャアアア!!!!!!何これ!!!!!!大阪の都心を梅田から中之島に少しずつ徐々にシフトさせて
臨海部の再開発を強化って♪♪♪^0^世界の一流都市ってみんな臨海部に、その都市最高層の超高層ビルが建ってるのよね。
大阪もそれを見越して中之島西部から弁天町あたりに200m以上を林立するのかしら♪
大阪の都市づくり「中之島西部を核に」──関西社会経済研が構想 【2006年12月28日】
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37467.html 関西経済界のシンクタンクである関西社会経済研究所(秋山喜久会長)は27日、
大阪・中之島西部を核とした大阪の都市づくり「グレーター中之島」構想をまとめた。
現在の大阪の中心は御堂筋沿いだが、京阪電鉄の中之島線の整備や大阪市立近代美術館建設など
中之島西部の再開発計画の実現に合わせ、中心を西にシフトしていくべきだと提言している。
構想では橋のネットワークや船着き場の充実などで親水空間を整備。
さらに西側の安治川沿いにある倉庫や未利用地などを使って、ニューヨークのソーホー地区のような
文化活動の拠点を整備していくことなどを提言している。
新運河で水辺空間を充実 民間研究所が中之島の将来構想
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612270078.html 民間シンクタンクの関西社会経済研究所は27日、大阪のビジネス街、中之島地区の将来構想を
発表した。中之島の南北を流れる土佐堀川と堂島川を新しい運河で結んで「水都」の復活を目指す
ほか、臨海部を活性化させるため、大阪の行政、経済の中心を中之島西部に移すことを提言した。
提言は30〜50年後の「未来予想図」。企業の東京流出で大阪の活力が低下していることを踏まえ、
長期的な活性化策を検討してきた。
美術館の建設計画や大阪市立科学館がある中之島4丁目付近では、新しく開削した運河や
船だまりと河川を結び、歩行者が水辺空間を楽しめる歩道橋網を整備する。江戸時代の運河が
張り巡らされた「水都」のイメージを復活させる。
また、提言では臨海開発が難航している理由として、「大阪の中心部からのアクセスが悪い」と
指摘。大阪の中枢機能を現在の梅田、淀屋橋周辺から中之島西部に移し、都市機能が臨海部
まで連続するような再開発を求めている。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:24:13 ID:QYV4UK1yO
>>337 この機に質問したいのだが、このモルガンリポート中にある
工場等制限法についての記述がどうしてもわからん。
1 なぜ同じ規制の元にあった東京への本社移転を「招いた」のか?
2 なぜ東京が達成できたサービス業主体の経済への転換に、
大阪は失敗したのか?
特に、2を解明しない限り大阪経済の復興は見込めない。
工場規制は幸いなことになくなり、これから製造業は伸びるだろうが、
21世紀の都市間競争に生き残るにはサービス業部門の強化は欠かせない。
そもそもなぜこの部門で東京と大阪に差ができてしまったのか、
以前から知りたかった。
>>354 OMMはまだまだきれいだし、80メートルの高さは大したものだから
壊すのは惜しい。京阪はむしろぼろぼろの天満橋駅ビル(シティモール)
を超高層化すべきだし、いずれにせよ建て替えるのはこっちの方が
先になると思う。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:47:45 ID:Io3VAkbxO
>>340 大阪人と横浜人がいるのは梅田名駅スレや横浜名古屋スレ。いずれもスレタイに大阪や横浜に関係のある名前が入ってるから大阪人や横浜人がいるのは当然
一人例外で名古屋の建設的話題スレを荒らしてる人がいるけど基本的に大阪人,横浜人は名古屋の建設的話題スレには書き込んでないだろ?
俺が言いたいのはなんでスレタイに名古屋に関する事が書かれてないこのスレに名古屋人が書き込んでるんだ?
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:48:11 ID:EZ9Z+K+90
未だに現金商売とか古いしきたりにとらわれたままでは、効率の悪さがたたって
サービス業の更なる低下を招く。ユニクロやしまむらなんていう低コストアパレルだ
とか、100円ショップなんていうのは、本来なら大阪から発生してくるような業態の
はずなのに、他の地方が先んじている。
何もかも遅れた地域に成り果てているというのが現実だ。
>既存施設の再開発を検討しています。
>「ひらかたパーク」の大リニューアルや三条駅前(京都市)、
>天満橋駅前の社有地が対象となります。
2007.1.16(火)毎日新聞夕刊7面
京阪電気鉄道社長 インタビュー記事より
>>357 なんでだろうね?
取り敢えず1について
考えられる仮説としては
a, 政府の圧力
b, 政府とのパイプを重視
c, 東京の方が情報が取れる
d, 東京の方が人材を集めやすい
e, 「東京に本社を構えて一人前」という心理的作用
個人的には、cが一番大きいかなと思う。
日本の場合、官僚機構の規模と権限が大きく、そこに情報が集まりやすい。
加えて、マスコミ・出版社が東京に集中しているから。
・・・っていう考えはできへんかな?
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:27:23 ID:lyK5JraY0
確か全国ネットは東京でないと放送免許が取れない、新聞や出版も同様
>>349 関空振興策なんか簡単なんだけどな、でも絶対それはしない。
振興策とは海外→関空→羽田路線を認めたら、関空ー羽田枠は速効で
一杯になる、海外便も増えしかも関空ー羽田便も増える。
現状羽田便が伊丹より少なく昼間に空白期間があると問題になっている。
俺の振興案読んだだけで、みんなも絶対しないと分かるだろ、マズ国内航空会社の
収益が悪化する、次に成田が影響を受ける。東京のために大阪から富を吸い取っても
大阪のために東京の富を分けるなって考えは官僚には微塵もないからね。
東京の人にとっては成田に乗りいれてない国際便が関空経由で増えるって
便利なんだけどね。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:41:36 ID:tIbqkse30
全国放送免許なんてないから
キー局は関東地区へ電波を飛ばす許認可を得ているだけ
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:07:35 ID:aKHJ9HT40
1.ガス料金(22m3使用した場合の月額)
2.水道料金(口径20mmで20m3の月額)
3.下水道料金 (20m3を使用した場合の月額)
大阪市
3,928円2,016円1,218円=7.162
神戸市
3,928円2,446円1,522円=7.896
大津市
3,814円1,744円2,467円=8.025
高槻市
4,018円2,310円1,876円=8.204
枚方市
4,018円2,284円2,261円=8.563
京都市
4,018円2,614円1,984円=8.616
奈良市
4,018円3,349円1,720円=9.087
生駒市
4,018円3,822円1,974円=9.814
企業税収が少ない地域はどうしても高くなる
大津の水道料金が安いのは
やはり琵琶湖の近くだからなのかな?
>>361 華麗なる一族見れば分かるじゃん、今も昔もあんまり変わらないよ日本は。
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:28:40 ID:aKHJ9HT40
意外だったが大阪市は財政難の割に安い
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:39:12 ID:aKHJ9HT40
北海道新聞 2007/01/29
彦根の「ひこにゃん」人気 築城400年ゆるキャラ
滋賀県彦根市の国宝・彦根城天守閣の築城400年を記念して滋賀県彦根市が考案したキャラクター
「ひこにゃん」が人気を呼んでいる。とぼけた表情が受け“ゆるキャラ”として定着しつつある。
ひこにゃんは彦根藩2代目藩主の井伊直孝を、東京・豪徳寺で手招きして雷雨から救ったとされるネコがモデル。
頭には井伊家の軍隊のシンボル「赤備え」と呼ばれる赤いかぶとをかぶっている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070129&j=0025&k=200701292135 2006年5月のPRイベントに着ぐるみが初登場。その後、観光客から「どこに行けば会えるの」との問い合わせが相次いだ。夏にはネコ専門雑誌が特集を組み、いまやグッズも20種類を超えた。
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:40:04 ID:2mOD8qqn0
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:22:00 ID:qEkxcNDP0
>>371 ビル低すぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:23:50 ID:VDx1PQPe0
田舎者はビルが最高の価値基準なので、方々の都会で笑われている始末です。
神戸の名所と洋菓子店も案内 スイーツ・タクシーが人気
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702040013.html 神戸に観光名所と洋菓子店を案内する「神戸スイーツ・タクシー」が登場。バレンタインデーを
前にスイーツドライブが人気をよんでいる。
この観光タクシーは去年10月近畿タクシー(神戸市長田区)が始めた。夜景の美しさで知られる
ビーナスブリッジからトアロードを下り、旧居留地やハーバーランドをめぐる。途中、運転手が神戸
の洋菓子の歴史を語りながら、洋菓子店のア・ラ・カンパーニュ、フーケ、ボックサン、それにドンク
の4店の店先にとまり、観光スポットとして案内する。2時間の制限時間内で神戸市中央区内なら、
ほかの希望の店にも行ける。定員4人の車の場合、1台6千円。
ドンクは利用客限定のランチを1470円で用意。ボックサンは14日までの期間限定で、チョコを
盛りこんだバレンタインスペシャルを作った。千円でトリュフや生チョコなど8種類のスイーツと名前
入りのハートチョコがつく。利用客には女性の友だちグループや母娘が多いという。
近畿タクシーの森崎清登社長(54)は「神戸名物の洋菓子は、京都の金閣寺や清水寺と同じく
観光資源。ケーキの街を楽しく味わって」と話す。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:25:23 ID:qEkxcNDP0
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:31:52 ID:QYV4UK1yO
ス レ タ イ 読 め !
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:37:39 ID:Io3VAkbxO
>>375 > これを余裕で超える東京の画像を早く見せてくれよ
プッ
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:40:26 ID:a/iUh9ws0
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:55:01 ID:qEkxcNDP0
味噌は本当に余裕ないなw
このスレがそんなに気になるのだろうか
脳味噌が腐ってる味噌臭いパゴヤ人はスレタイが読めないようです
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:26:41 ID:qEkxcNDP0
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:26:43 ID:cCKI+iws0
>>372 ずいぶん笑うもんだな。過呼吸になるぞ。
まぁ、娯楽の少ない地方の人だから、仕方ないか。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:31:10 ID:qEkxcNDP0
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:33:45 ID:qEkxcNDP0
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:39:09 ID:Io3VAkbxO
>>384 > これを余裕で超える東京の画像を早く見せてくれよ
東京の画像ですかwwwwwwwwwwwwww(´,_ゝ`)プッ
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:04:01 ID:Z1a2Nxvu0
この板が俺の生きがいなんだよ。ひきこもりのどこが悪い。 リロード10秒毎に押してる俺に勝てる奴なんかいないだろ。かかってこい餓鬼ども。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:34:07 ID:BifVOl9+O
き、貴様!ぶっ殺してやるぜ!
うおおおりゃああああ!
☆☆ドガッ★★
(・_・;)マケタ…
大阪府、法人府民税9割引き 中小の設備投資後押し
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020501.htm 大阪府の経済浮沈のかぎを握る中小の製造業を支援するため、府は新年度から、中小メーカー
が一定額以上の設備投資をする場合に、法人府民税の法人税割額を9割削減する減税策を導入
する方針を決めた。中小メーカーの支援を目的に、法人にかかる都道府県民税を減税するのは
全国で初めてという。
府などによると、資本金3000万円以下の中小企業が平成19年度から21年度までに、機械の
購入などの設備投資をした場合、その事業年度の法人府民税の法人税割額の90%を減税する。
法人府民税は、資本金額によって5段階に分けられている均等割額と、国税の法人税額に6%
(1部5%)をかけて算出する法人税割額で構成。例えば、資本金1000万円の企業で法人税を
100万円納めている場合、法人府民税は均等割額7万5000円、法人税割額6万円で計13万
5000円。だが、府の減税策では法人税割額が6000円に下がり、計8万1000円になる。
景気の回復傾向を反映し、府内でも設備投資を行う企業が増加。府は、経済の底上げを図る
ためには、ものづくりを支援する施策が必要と判断した。
当初、同じ地方税の法人事業税を20%減税する方針だったが、減税分が利益とみなされ、
翌事業年度に国税の法人税がかかることが判明。企業側にとっては20%の減税メリットが
半減するとの指摘があった。
今回の減税で、対象企業の3分の1が減税を活用した場合、府税収は20億円程度減る見込み
だが、府の幹部は「府の経済は中小企業で成り立っており、本格的な景気回復に向けて後押しが
必要だ」と話している。
英アストラゼネカ、日本で20品目超す臨床試験
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070205AT1D290BH04022007.html 製薬世界5位の英アストラゼネカは日本法人を通じ、2007年中に抗がん剤やリウマチ治療薬など
20品目を超す臨床試験(治験)を日本国内で始める。このうち半分以上は世界同時に治験を開始
する新規化合物。欧米に比べ新薬の発売時期が遅れる「ドラッグ・ラグ」を解消、日米欧で新薬を
同時発売し、収益機会を確保する狙いがある。外資系各社はこうした動きを強めており、国内勢は
対抗策を迫られそうだ。
年内にがんの新しい治療メカニズムを持つ化合物や、リウマチ治療薬、アルツハイマー病治
療薬の候補化合物など計20品目以上の第一段階の治験を開始する。1年間に10品目を超える
新規化合物の治験を始めるのは珍しい。
はえな、府民税の減税はろうと思ったのにもう貼られている・・・
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:10:39 ID:LUetZHsJ0
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:45:06 ID:s3K8xfLnO
10年くらい前は名古屋を比較の対象とすら見てなかったのにな。
名古屋人が必死なのは昔からだよ。
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:02:06 ID:xBXy8Sc50
大阪人が東京に噛み付くのは今や伝統芸能の域にまで達している
その割に真っ先に煽りスレ立てるのは関東(東京)人が多いけどなw
城北川 魚戻ってきた! 大阪市東部
1940年に運河として大阪市東部に整備され、“汚い川”とのイメージが強かった城北(しろきた)川で、
水のきれいな場所にいるとされる淡水魚「コウライモロコ」などの生息が、同市城東区の初めての調査で確認された。
下水道整備に加え、長年にわたる市民の清掃作業の成果で、同区は城北川を地元のシンボルとして位置づけ、遊歩道を花で飾るなど新事業の検討を始めた
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/
398 :
既出?:2007/02/05(月) 20:26:56 ID:ECze2jWv0
松下 初の売上高9兆円 3月期見通し 主力プラズマ好調
松下電器産業は1日、平成19年3月期の連結業績見通しを上方修正し、売上高が従来予想より500億円増え、
初めて9兆円になると発表した。主力のプラズマテレビなどデジタル家電の販売が好調だったほか、円安効果も収益を押し上げた。
18年度の目標とした営業利益率(売上高に占める営業利益の割合)5%も達成できる見通し。
通期の最終利益も、固定資産や株式売却益などで2050億円(従来予想は1900億円)に上方修正。
ただ、営業利益は携帯電話や半導体の販売が伸び悩んだほか、子会社の日本ビクターの経営不振も重なり、従来予想の前年同期比9%増の4500億円を据え置いた。
同時に発表した18年4〜12月期の連結決算は、売上高が前年同期比3%増の6兆8263億円。
原材料費などの経費削減で営業利益は14%増の3432億円、最終利益は70%増の1938億円で増収増益を達成した。
円安が追い風となり、10〜12月は為替差益が売上高で350億円、営業利益で119億円生じ、収益を大幅にかさ上げした格好だ。
以下省略
ttp://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020201.htm
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:58:24 ID:01Cv4js90
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:37:16 ID:BifVOl9+O
何がやりたい
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:39:04 ID:r3QG7JYc0
本当に下らないスレだな
松下、エアコン向け圧縮機の甲府工場閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070205AT1D0505505022007.html 松下電器産業は5日、エアコン向け圧縮機(コンプレッサー)を製造する甲府工場(山梨県昭和町
)を2008年3月をメドに閉鎖すると発表した。同工場の生産機能は中国子会社2社に順次、移管する。
中国市場の拡大に加え、エアコンの完成品メーカーが生産拠点を相次ぎ中国に移しているのに対応する。
松下は1月に食器洗い乾燥機などの国内2カ所の工場閉鎖を発表している。同社の白物家電の
国内製造拠点は従来の9カ所から6カ所に減る。
甲府工場のエアコン用圧縮機の生産機能は中国子会社である「パナソニック・万宝コンプレッサ
ー広州」(07年12月から)と「パナソニックHA杭州」(08年2月から)にそれぞれ移す。甲府工場の
従業員約230人には甲府とは別方式の圧縮機などを生産する草津工場(滋賀県草津市)への
転勤を求める。
甲府の圧縮機工場は1981年の開設で、年産能力は約220万台。甲府地区には他に産業ロボット
の工場がある。
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:17:11 ID:R4balCQpO
>>401 いいことだね。東京に下らせる必要がないってことで。
なぜ九州にばかり投資するのか?
ダイハツ社長
本来は関西に投資したいが
人材が集まらないのが最大のネックだ。
>>393 > 10年くらい前は名古屋を比較の対象とすら見てなかったのにな。
というより、昭和初期は東京よりもすごい大都市だった。
米朝の古典落語とか聴いていると、ほんと、江戸から明治の大阪ってすごかったと思うよ。
震災以来、最高に 神戸港のコンテナ取扱量
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000234370.shtml 神戸市は五日、二〇〇六年の神戸港のコンテナ貨物取扱量が推計で二百四十万TEU(一TEUは
二十フィートコンテナ一個分)と前年より約10%伸び、一九九五年の阪神・淡路大震災以来最高と
なったことを明らかにした。矢田立郎市長が東京都内で開いた「神戸港セミナー」で述べた。
中国関連の貨物が好調だったほか、西日本の各港から海上輸送で集めている内航貨物が約15%
伸び、過去最高の四十万TEU超となった。
ただ、神戸税関がまとめた〇六年の輸出入額は過去最高となったのに対し、コンテナ量は過去
最高だった九四年(二百九十一万六千TEU)の八割強の水準。震災前に届かない要因として市は
「コンテナ量の三割近かったトランシップ貨物(神戸港で積み替える外国貨物)の比率が2%に落ち
込んだため」とした。
貨物以外では、前年より一隻多い八十六隻の客船を誘致。定期船を除く入港実績は過去最高と
なり、〇七年は約九十隻を予定している。
矢田市長は「神戸港も港勢が回復しつつある。スーパー中枢港湾の指定に伴い大水深バースの
整備や大阪港との連携などを進め、ソフト、ハードの両面で工夫する」とした。
>>406 明治・大正期の都市人口のランキングデータ
1876(明治9) 1920(大正9)
1 東京 1,121,883 1 東京 2,173,201
2 大阪 361,694 2 大阪 1,252,983
3 京都 245,675 3 神戸 608,644
4 名古屋 131,492 4 京都 591,323
5 金沢 97,654 5 名古屋 429,997
6 横浜 89,554 6 横浜 422,938
7 広島 81,954 7 長崎 176,534
8 神戸 80,446 8 広島 160,510
9 仙台 61,709 9 函館 144,749
10 徳島 57,456 10 呉 130,362
11 和歌山 54,868 11 金沢 129,265
昔の関西圏ってほんとすごかった。
昔の関西圏ってほんとすごかった。 = 衰退は否めない。
衰退は否めないが、関西がすごかったと言う事が
あまりに知られていない現実。日本人のイメージでは
江戸時代から衰退しているイメージがある気がする。
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:15:46 ID:sT0UPv3V0
>>406 何度も言ってるけど、関東大震災で東京から大量に人が流れてきただけ
棚からぼたもち
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:42:46 ID:R4balCQpO
>>411 何度も言ってるけど、政府の圧力とキー局の地元宣伝で大阪から大量に企業と人が流れてきただけ
棚からぼたもち
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:23:42 ID:cYH05DSK0
日韓海底トンネルが将来実現すると
一気に『福岡』が浮上しそうだね。
活性化どころじゃないだろう。
半島、大陸の巨大すぎる人口が流入
できるわけだからすごいことになりそうだ。
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:31:49 ID:sT0UPv3V0
何度も言ってるけど地方で在京局の放送を流しているのはローカル局
東京から地方に電波を流すなんて不可能です
何度も言ってるけど地方局が作る番組を検閲するのがキー局。
そして偏向した報道を垂れ流すのもキー局。
韓流報道を全国にゴリ押しするのやめてください。
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:59:18 ID:sT0UPv3V0
何度も言ってるけど、
・検閲されるという根拠がマッタク無い
・仮に検閲されているとして、検閲されるのが嫌なら、その旨申し入れるかネット
システムから離脱すればいいだけ。
ネットシステムに安住しているのがローカル局の現状。
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:19:08 ID:sT0UPv3V0
・全国番組編成権なるものはこの世に存在しない。
・番組制作に口を挟まれたくなければ、その旨申し入れるかネットシステムから
離脱すればいいだけ。ネットシステムに安住しているのがローカル局の現状。
離脱したら改善されるの?全国放送できるの?
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:29:57 ID:sT0UPv3V0
・全国放送?一体どこの局が?
・なんでローカル局が全国放送することが前提になるの?
・リンク貼り付けで「誤魔化し」て逃亡はもういいから
>>419 >・なんでローカル局が全国放送することが前提になるの?
この部分を見ても分かる通り、キー局問題の根本が理解できてないっぽい。
だから親切にリンク貼ってあげてるのに・・・
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:40:56 ID:sT0UPv3V0
>>422 は?
何の反論にもなってない。
したり顔でさも分かったようなフリしかできないの?
http://www.osaka-brand.jp/panel/eat.pdf 1923(大正12)年、関東大震災が発生。東京から流出した人は多く、人口が大阪市
と逆転。大阪が「大大阪」と呼ばれたのも震災後である。失業した東京の料理人が
大量に関西へ流入してきたこともあり、上方の料理が関東にも知れ渡り、「食い倒
れ」が東京から上方(特に大阪)へと逆転する契機になったのではないか。
>>423 だから、堺屋メモは見たの?w
話はそれを見てからな。じゃないと反論とか以前の問題だから。
あと
>>408も見た?関東大震災は大正12年だよ。
震災後に人口が逆転してもその前から既に日本一の商業都市だったのは事実だったわけで・・・
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:52:51 ID:sT0UPv3V0
テレビにしても新聞にしてもローカルとの結びつきがあって成立するものだから
こそ、ローカル局や地元紙がある。それにも関わらず、在京局や全国紙が幅を
利かせているのが現実。
テレビに限ってみれば、ローカル局は、許認可という規制に守られて、その地方で
電波を寡占しているような状態。そこに持ってきて在京局の放送を垂れ流すという
体たらくぶりなわけだ。在京局から口を挟まれたくなければ、大阪ローカルのような
吉本垂れ流しのような状態を脱して、ドラマなどの制作能力を高めて他局に売れる
モノをつくるのが筋。そうすれば地位向上となり、在京局が口を挟む余地も無くなる
はず。
どっかのスレではたかじんのそこまで言って委員会を持ち上げてるけど、あれだっ
て、他のローカル局に番組を売っている。つまり、全国番組編成権なるものはこの
世に存在しないということ。
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:57:16 ID:sT0UPv3V0
リンクだけ貼って逃げるなって。具体的に場所を指摘するのが当然。
結局東京の方が人口が多かったんだろ。
>>426 >具体的に場所を指摘するのが当然
お前はネット初心者か。420をとりあえずクリックしろw
>結局東京の方が人口が多かったんだろ。
分かってるとは思うが、人口多い=経済都市じゃないぞ
あんなに強引な中央集権を煽っておいて東京の人口自慢してどうするんだか。
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:12:43 ID:sT0UPv3V0
どこそこの芸能人を使えだの使うだのなんて話はテレビ局とプロダクションとの
繋がりの話。文句言われるのが嫌なら、地元でドラマで使えるような芸能人を多数
抱えるような芸能界を形成することだ。芸能界の中心が東京なのも、地方で芸能
人の需要がないから。
> お前はネット初心者か。420をとりあえずクリックしろw
・反論してないところなんてないけど。反論できて無いというのならどこかを指摘し
てごらん。
・ローカル局が全国放送をしなければならないなんて話はどこにも書いてないけど。
> 分かってるとは思うが、人口多い=経済都市じゃないぞ
人口が多いということを根拠にしているのはアンタ
↓
> 震災後に人口が逆転してもその前から既に日本一の商業都市だったのは事実だったわけで・・・
>>428 >>408の人口データを出してきたのは俺じゃないけど
最近、上方落語のマニアになってから、昔の大阪の文化の豊かさ、
船場を中心とする商人の富裕さに改めて驚いた。
これは江戸の職人文化なんか目じゃないね。
>どこそこの芸能人を使えだの使うだのなんて話はテレビ局とプロダクションとの
>繋がりの話。文句言われるのが嫌なら、地元でドラマで使えるような芸能人を多数
>抱えるような芸能界を形成することだ。芸能界の中心が東京なのも、地方で芸能
>人の需要がないから。
これは流石に暴言過ぎないか?
日本が自然に一極集中したのならばその理論には同意するが、
現実考えれば、これは暴言としか言いようがない。
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:36:32 ID:sT0UPv3V0
オウムの上祐と話してるみたいだな・・・
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:41:51 ID:ha1EGX0y0
変な奴相手してスレ伸ばすのやめろよ・・・ナメクジと一緒で無視してたら
干上がるんだから
【阪急ファイブのおっさん】は何がしたいんだろうね。
大阪必死w
大阪府が熟練工道場を開設へ
町工場の匠(たくみ)の技を次世代に伝えるため、大阪府が新年度から「ものづくり技能伝承者道場」を開く。
今春から始まる団塊世代の大量退職に伴い、熟練工に、指導のコツを身につけた〈伝承者〉として後進を育ててもらうのが狙い。
府は「培われた技術力の高さが大阪の強み。守り継いでほしい」と呼びかけている。
切削や溶接、研磨、プレス加工など、府内の製造業には高い技能を持つ熟練工が多く、
パソコンの精密部品から航空機の油圧ポンプまで多様な注文に対応できる。
しかし、こうした技能を言葉で伝えるのは困難。技術者間の〈口伝〉頼みが目立ち、「そばでよく見ておいて」という指導に陥りやすい。
道場では、府内の中小企業の熟練工を対象に、「作業分解表」の作り方を伝授する。
個々の技術について▽準備▽構える▽削る――など段階別に手順や注意点を記した手引書だ。
「仕事の教え方」の研修も設け、手引書に沿って要点を効率よく指導する方法を習得してもらう。
道場は年2回(各5日間程度)で、約20人ずつ募集。指南役はコンペ方式で決める。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070206p102.htm
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:39:17 ID:b4FAS/3i0
主要都市人口推移
1920 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000
東 京 2,173,201 2,070,913 6,778,804 5,385,071 8,310,027 8,840,942 8,351,893 8,163,573 8,134,688
大 阪 1,252,983 2,453,573 3,252,340 1,956,136 3,011,563 2,980,487 2,648,180 2,623,801 2,598,774
神 戸 608,644 787,616 967,234 765,435 1,113,977 1,288,937 1,367,390 1,477,410 1,493,398
京 都 591,323 765,142 1,089,726 1,101,854 1,284,818 1,419,165 1,473,065 1,461,103 1,467,785
名古屋 429,997 907,404 1,328,084 1,030,635 1,591,935 2,036,053 2,087,902 2,154,793 2,171,557
横 浜 422,938 620,306 968,091 951,189 1,375,710 2,238,264 2,773,674 3,220,331 3,426,651
広 島 160,510 270,417 343,968 285,712 431,336 541,998 899,399 1,085,705 1,126,239
札 幌 102,580 168,576 206,103 313,850 523,839 1,010,123 1,401,757 1,671,742 1,822,368
福 岡 95,381 228,289 306,763 392,649 647,122 853,270 1,088,588 1,237,062 1,341,470
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:48:08 ID:naui6R7x0
大阪の衰退っぷりがよくわかるなw
横浜に人口抜かれ
名古屋に経済も抜かれるか
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:55:08 ID:rpSOpyeXO
>>440 > 名古屋に経済も抜かれるか
商業販売額,工業出荷額共に名古屋より上ですが何か?
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:58:29 ID:DhD0ausk0
しつこい田舎病の味噌インフルエンザが流行しています。
荒らしはともかく、
歴史を辿ると面白いな…大阪は特に。
この深さにただただ感動してしまう。なんだろうこの魅力は。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:12:10 ID:CvUtbsRL0
魅力が無いので人が集まらないという現実
味噌ストーカーはID変えて自演しまくりみたいだけど
いい加減空気読んでスレタイ見てくれないかな。
大阪VS味噌のスレなんて腐るほどあるんだからそっちで好きなだけやれ。
このスレは普通の住人も多い。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:16:15 ID:CvUtbsRL0
大正9〜平成12年までの全人口に対する地域別の人口比率
大正9年 昭和5年 15年 25年 35年 45年 55年 平成2年 12年
1920 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000
関東A 13.72 15.44 17.50 15.69 19.13 23.26 24.53 25.72 26.33
関東B 19.88 21.36 23.15 21.92 24.63 28.45 29.83 31.18 31.86
関西A 11.03 12.01 13.37 10.82 12.20 14.02 13.80 13.55 13.39
関西B 14.54 15.30 16.36 13.96 15.01 16.79 16.68 16.52 16.43
関東A 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
関東B 関東A+栃木県、群馬県、茨城県
関西A 京都府、大阪府、兵庫県
関西B 関西A+滋賀県、奈良県、和歌山県
第7表 都道府県別人口の割合(各年10月1日現在)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/wagakuni/zuhyou/05k5-7.xls 上記資料より編集
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:49:28 ID:rpSOpyeXO
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:59:17 ID:9GUF+1z90
ナウなヤングにバカウケだな
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:09:50 ID:dM6EJtt/0
味噌って脳味噌まで発酵してるんだな
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:24:20 ID:VXkB32qbO
一難去ってまた一難か。
このスレももう終わりだな。
>>449 脳味噌発酵しちゃってスレタイ読めないの?
ていうか弱いものイジメして楽しい??
糞スレ
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:35:59 ID:IR+tvfwA0
震災以来、最高に 神戸港のコンテナ取扱量
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000234370.shtml 神戸市は五日、二〇〇六年の神戸港のコンテナ貨物取扱量が推計で二百四十万TEU(一TEUは
二十フィートコンテナ一個分)と前年より約10%伸び、一九九五年の阪神・淡路大震災以来最高と
なったことを明らかにした。矢田立郎市長が東京都内で開いた「神戸港セミナー」で述べた。
中国関連の貨物が好調だったほか、西日本の各港から海上輸送で集めている内航貨物が約15%
伸び、過去最高の四十万TEU超となった。
ただ、神戸税関がまとめた〇六年の輸出入額は過去最高となったのに対し、コンテナ量は過去
最高だった九四年(二百九十一万六千TEU)の八割強の水準。震災前に届かない要因として市は
「コンテナ量の三割近かったトランシップ貨物(神戸港で積み替える外国貨物)の比率が2%に落ち
込んだため」とした。
貨物以外では、前年より一隻多い八十六隻の客船を誘致。定期船を除く入港実績は過去最高と
なり、〇七年は約九十隻を予定している。
矢田市長は「神戸港も港勢が回復しつつある。スーパー中枢港湾の指定に伴い大水深バースの
整備や大阪港との連携などを進め、ソフト、ハードの両面で工夫する」とした。
米スターウッド最高級ホテル「セントレジス」日本進出──御堂筋沿いの新高層ビルに、都心への誘致加速
世界的なホテルチェーン、米スターウッド・グループの最高級ホテル「セントレジス」が
日本に進出する見通しとなった。
積水ハウスが大阪・御堂筋沿いに計画している高層ビル(地上27階建て、高さ140メートル)の
中核テナントとして誘致交渉を進めている。
景気回復を背景に外資系高級ホテルは2007年から東京都心で開業が相次ぐが、
再開発計画の多い大阪にも波及してきた。
積水ハウスは2009年の完成を目指して大阪・本町(中央区)の旧イトマン本社ビル跡地に
大型複合ビル「積水御堂ビル(仮称)」を建設する。
1階が大型ロビー、2―10階がオフィスで、11―27階にセントレジスの誘致を目指している。
現在の計画では、客室数は約170室で一般客室の広さは45平方メートル以上とする予定。
宿泊料金は5万円を超え、国内でも最高水準となる見通しだ。
スターウッド・グループは世界約95カ国で850以上のホテルやリゾートを展開。
シェラトンなど9ブランドの中でセントレジスは最上級で、欧米やアジアなど12カ所に進出している。
御堂筋沿いの高さ制限緩和──大阪市都市計画審議会
大阪市は6日の都市計画審議会で、中心部の目抜き通り「御堂筋」沿いの建築物の高さ制限を
一部で従来の60メートル以下から140メートル以下に緩和することを決めた。
これまでは建築物の景観を重視してビルの高さを制限してきたが、商業振興や地域活性化のため一部解除する。
国の都市再生特別地区に指定された本町地区や淀屋橋地区が対象。
>>456 大阪は、アメリカに対するヨーロッパみたいな立場を目指すべきだと思うけどね。
たとえば、アメリカがどんな強引に経済力を誇示しても、にブランドよりグッチとかエルメス
なんかのヨーロッパブランドの方が世界的に価値があるわけだし。
大阪にはそれだけの歴史的なブランド力があると思うよ。
>>457 アメリカというのがニューヨークが東京、デトロイトが名古屋。
大阪はローマ、京都はパリ、神戸はハンブルグという感じかな。
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:57:21 ID:39pYSaLb0
大津はシカゴですか
北ヤード新線、15年にも開業 地下鉄西梅田・十三間
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702060084.html 阪急電鉄や大阪市が計画している同市営地下鉄西梅田―北ヤード(梅田貨物駅)―阪急十三間
の新線計画で、早ければ2015年春と見込まれる北ヤード2期工事の完成にあわせた開業を
目指すことで、関係者が一致したことが6日分かった。今後、技術的な課題を克服し、市議会など
の理解を得られれば、早期着工、開業が実現することになりそうだ。
同市の関淳一市長は6日、朝日新聞の取材に対し「北ヤードの2期工事と同時に(新線を)
完成させたい」との見解を明らかにした。同時並行させる理由については「(時期がずれることで)
工事を2回することは避けたい」とし、建設費の抑制を挙げた。
国土交通省は2期工事の完成時期を最短で15年春と想定し、同時期の開業を目指している。
阪急阪神ホールディングスの角和夫社長も、新線を2期工事にあわせて整備する方針を
公言しており、3者が早期開業に向けて一致した形だ。
北ヤードでは新線とは別に、JR東海道支線を移して新駅を置く計画もあり、2期工事の
完成までに終える方向だ。2路線を同時期に建設して、工事費を削減する狙いもありそうだ。
新線は2.9キロで、建設費は約900億円と試算され、同市の初期負担は最大300億円
程度になる見通しだ。それだけに、同市の判断が計画を左右するとされてきた。
積水って、逆ギレしたチョン営業員を後押ししてお客様を
訴えたトンでもない売国企業のことか?
死ねよ、カス積水。半島に帰りやがれ。
積水は顧客よりチョン従業員を重視するってのが証明されてるからな。
訴状出した以上、否定はできまい?
>>458 いや、大阪がパリで京都がローマだろうな
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:03:38 ID:MB6jN3oZ0
関西の勝ち組・負け組
勝ち組 滋賀・京都・大阪
中間 兵庫
負け組 奈良 和歌山
滋賀は大きい湖を抱え住みやすい避暑地として知られるスイスだろう。
神戸はオシャレとマフィア社会の二面性がある意味でイタリア
現在はマイノリティー問題で揺れており、アメリカ移民の活躍を考えると大阪はスペイン。
京都は紛れもなく文化の中心のフランス
奈良はそれより古いギリシャやトルコといったところか。
和歌山はスペイン近隣の農産国でリゾート地もあるポルトガルかな。
>>457 そうそう、近畿はEUみたいに独自路線を歩むべき、
京都ブランドと大阪のモノ作り能力は歴史の生んだ宝だと思う。
これに財務能力の優れた愛知(イギリス)と組むかで結構命運かかってくると思う。
今EUが東欧に拡大してるように、将来的には四国や中国とも組むことを考えて。
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:06:45 ID:HvS8CeOX0
大規模店の新規出店、06年は15%減
近畿で大型店の出店ペースが鈍っている。大規模小売店舗立地法に基づく2006年の新設届け出件数(店舗面積1000平方メートル超)は2府4県と4政令市で76件と、05年比15%減少した。
新設届け出件数の減少は2年連続。まちづくり3法の改正による郊外出店の規制強化などを背景に、特に都市部以外で小売りの出店意欲が落ち込んでいるようだ。
全国の06年の新設届け出件数は同1%減の計717件で、二ケタ減となった近畿の落ち込みが目立った。
近畿の自治体別で新設届け出件数が最も減少したのは和歌山県で同71%減の2件。奈良県は同60%減の4件。
一方、大阪市は9件で横ばいとなり、京都市は05年のゼロから八件に増えるなど都市部と郊外で格差が生じている。
まちづくり3法のうち、延べ床面積1万平方メートルを超える大規模集客施設の郊外出店を原則禁止する改正都市計画法の全面施行が11月に迫っているが、
06年の新設届け出が増加した京都市でも「駆け込みとみられる届け出は1件もなかった」(市商業振興課)という。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070206c6b0600h06.html 滋賀・・・イオン=大型モール、大和ハウス工業=大型モール、大和システム=アウトレット、西武=アウトレット、烏丸半島=リゾート・・・ユースストア、ベイシア、イズミヤ、ハズイ
滋賀だけ元気・・・
大阪はスペインと書いたけど、ドイツ(バイエルン地域)かもね。
モノ作りに長けててヨーロッパで一番に力がある。
歴史的に経済中心で栄え、政治のリーダーとはあまり縁のない地域。
もちろんドイツにもトルコ・イスラム問題がある。
3連投すまん
>>466 今までが供給超過かって不安視されてたくらいだから、
それくらいがちょうどいい。
滋賀は新興開発地域だからね。
最高級ホテル「セントレジス」が日本進出
http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20070207ay007n1 世界的なホテルチェーン、米スターウッド・グループの最高級ホテル「セントレジス」が日本に
進出する見通しとなった。積水ハウスが大阪・御堂筋沿いに計画している高層ビル(地上27階建て、
高さ140メートル)の中核テナントとして誘致交渉を進めている。景気回復を背景に外資系高級
ホテルは2007年から東京都心で開業が相次ぐが、再開発計画の多い大阪にも波及してきた。
積水ハウスは2009年の完成を目指して大阪・本町(中央区)の旧イトマン本社ビル跡地に大型
複合ビル「積水御堂ビル(仮称)」を建設する。1階が大型ロビー、2―10階がオフィスで、11―27階
にセントレジスの誘致を目指している。
>>445 >このスレは普通の住人も多い。
だといいのだが。
お柴島ん板ではこのスレしか見ないよって人はいるの?
柴島ってちゃんと変換できるんだな。ちょっとおどろいた。
>>470 俺はこのスレしか見ないよ、だって2chブラウザー使ってると
自分が最近読み込んだスレしか見ないから。
お国自慢にどんなスレが建ってるのか最近盛り上がってるスレも知らないし興味がない。
>>472 どのような経路を辿って来ましたか?
もっと多くの人に知って欲しいと思う。
>>456 これはやめてほしかった
御堂筋の景観がどんどん崩れていく
残念だね。勝手に話しが進んじゃって。
御堂筋は誰のものなんだろう…。
476 :
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11970.html:2007/02/07(水) 23:07:16 ID:Vbk0jq+Y0
このたび、大阪府と大阪府道路公社がともに事業を実施しておりました箕面グリーンロード
(箕面有料道路)が平成19年5月30日(水)に供用することとなりましたのでお知らせします。
この箕面グリーンロード(箕面有料道路)は、箕面市北部、豊能町、能勢町や京都府亀岡市
などから大阪方面への交通の主要路線となり、北大阪地域の交通渋滞緩和に寄与するとともに
、災害発生時の広域緊急交通路としての役割も果たすこととなります。また、箕面市北部丘陵
において土地区画整理事業実施中の「水と緑の健康都市(箕面森町(みのおしんまち))」への
アクセスとしても寄与し、将来、「第二名神高速道路」と接続することにより大阪都心部と全
国を結ぶ広域ネットワークを形成します。
477 :
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11970.html:2007/02/07(水) 23:14:56 ID:Vbk0jq+Y0
〔 概 要 〕
1.供用開始日 平成19年5月30日(水)
2.事業の概要
供用開始区間:箕面市坊島〜箕面市下止々呂美
供用開始延長:6.8km
車 線 数:2車線(対面通行)
事業年度:平成10年度〜平成19年度
事業費:813億円(国道423号バイパス)
(うち有料道路事業費500億円)
トンネル:延長5.6km(箕面グリーンロードトンネル)
料金:
(通行1台1回につき単位:円)
┌──┬─────┬────┬────┬─────┬─────┐
│車種│軽自動車等│ 普通車 │ 中型車 │ 大型車 │ 特大車 │
├──┼─────┼────┼────┼─────┼─────┤
│料金│ 500 │ 600 │ 700 │1,000│1,650│
└──┴─────┴────┴────┴─────┴─────┘
3.連絡先 大阪府道路公社 建設保全部 道路企画課
代表電話06-6941-2511 直通電話 06-6941-2497
メールアドレス
[email protected] 大阪府交通道路室 道路整備課
直通電話 06-6944-4926
メールアドレス
[email protected]
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:15:17 ID:yZrsXduN0
>>464 和歌山とポルトガルって似てるよなあ。ほんと。
昔は交易で栄えてすごかったけど、いまは枯れてるところが・・
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:20:46 ID:yZrsXduN0
>>463 兵庫の阪神エリアは勝ち組だろ、どう考えても。
播州・但馬・淡路はだめだけど。
播州が一番景気いいよ。企業進出も凄いし、求人倍率も県内トップでしょ。
神戸は横ばいだけど、阪神は企業流出が多くて求人倍率も落ち込んでいる。
財務上危機的な所も多い。県もヤバいが。
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:35:35 ID:DAL+esBT0
大阪は韓国 と言いたいところだが
ヨーロッパから選ぶならスペインだろうね
共同体の中で相対的に地位が低下しかつての栄光を追っているという点で大阪と重なる部分が大きい
京都はフランス
奈良はイタリア
和歌山はポルトガル
滋賀はスイス
兵庫が意外と難しいけどとりあえず残ったのでドイツ
ベルリンはヨーロッパ一近代的な都市だし旧東ドイツ地域など多様な文化を包含するという意味でもいいかもしれない
……何を言いたいかわかるよね?
京都が韓国だろ、なんでも自分たちが発祥にしたがるのがそっくりだよ気持ち悪い
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:07:18 ID:Gp+UdawM0
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:07:31 ID:XifdANbU0
おい大阪
間もなく名古屋に抜かれそうで溜まるストレスや
ライバル視してる東京の意識が名古屋や福岡に集まるヤキモチ
もわかるがそう名古屋のことを叩かずもっと大人になろうや
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:37:52 ID:hC+K+Swm0
>>484 おまえこそ大人になれよw
大阪に一流ホテル進出が決まってるんでね、名古屋とはますます差がついちゃったねw
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:26:39 ID:rZX6iAxZ0
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:30:03 ID:RHtet43N0
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:31:20 ID:PF9ZRhJ+0
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:59:04 ID:nPWxGYuQ0
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 05:02:30 ID:f21C8Q0E0
泉佐野>>名古屋
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:26:20 ID:f21C8Q0E0
関西財界セミナーが開幕 9日まで京都で
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702080032.html 第45回関西財界セミナー(関西経済連合会、関西経済同友会主催)が8日、京都市左京区の国立京都国際会館で始まった。
関西の経済界や自治体関係者ら約550人が参加。企業の競争力強化策や地方分権、人材育成のあり方など、日本経済が直面する課題を9日まで議論する。
全体テーマは「気概ある国家、志ある企業――未来を築く新たな価値創造」。8日午前の開会式ではまず、関西経済同友会の森下俊三代表幹事(NTT西日本社長)が「消費者を裏切る、企業の事件が相次いだ。
経営の原点に返り、企業の存在価値を見直すべきだ」とあいさつした。
続いて関西経済連合会の秋山喜久会長(関西電力相談役)が「関西経済は好調だが、消費が伸び悩み、正規雇用の減少にも歯止めがかかっていない」と話し、解決策を模索しようと呼びかけた。
この後、特別ゲストとして招かれた伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長と自民党の中川秀直幹事長が基調講演。丹羽会長は「世界中で所得格差が拡大し、固定化している」と述べ、
IT(情報技術)の発達と市場のグローバル化が、格差のリスクを生むと懸念を示した。中川幹事長は安倍内閣の上げ潮政策を説明し、「金融緩和と財政引き締めで成長促進できる」と強調した。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:30:07 ID:93rEBKQhO
うむ。まさに糞田舎大阪は全てにおいて低レベルだからなWWW
食文化も駐車マナーも在阪テレビ局もタレント知事も民度も統べてDQNなワシらオオサカンコク貧民は、
ひたすらアンチ巨人アンチ自民党のイメージをマスコミに売り込み、大阪がNo.2と宣伝することが目下の仕事ですWWW
破綻まで秒読み段階に突入した大阪の憂鬱
・西日本支店の拠点を奪われ始め焦ってる。
・在日アジア人が多いにも関わらずアジアの窓口になれない。
・人口、経済の成長率で負けてる。
・公債比は低いのに市債の格付けが福岡より評価されない。
・大阪を代表する地名と神社が福岡から移設された疑惑の歴史スキャンダル。
・名古屋に抜かれそうで溜まるストレス。
・ライバル視してる関東人の意識が名古屋と福岡に集まるヤキモチw。
東京→福岡。横浜→名古屋。
財政の前に精神破綻起こしそうです!><
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:19:12 ID:lD8IXWOK0
・発想が直接的、原始的でひねりとかアイディアが足りない
・下品
・バランス感覚に乏しく、極端な方向に走りがち
・既得権益にすがる
・商売人は何でもケチればいいと思っており、製品の価値を無視する
・深謀遠慮が欠けており、10年先の1億円よりも目の前の小銭を追う
・お笑いは自分たちの専売特許だと思っており、勘違いした素人のギャグがイタイ
さて、どこの人たちでしょう
僕は2ちゃん初心者で2ちゃんのことはよくわからないのですが、
一つお聞きしてもよろしいでしょうか?
ここは近畿の明るい話題専用スレなのに、
何故名古屋に関する書き込みと、
近畿に対する誹謗中傷の書き込みが多いのでしょうか?
2ちゃんねるの人はみんなこうなのですか?
関西、新たな発展モデルを 財界セミナー開幕
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070208/sng070208002.htm 関西の経済人らが一堂に会し、国や企業のあり方を議論する「第45回関西財界セミナー」
(関西経済連合会、関西経済同友会共催)が8日午前、京都市の国立京都国際会館で始まった。
「気概ある国家、志ある企業−未来を築く新たな価値創造−」をテーマに9日まで、魅力ある
関西の創造などに経済界が果たす役割を考える。
開会式で関西経済同友会の森下俊三代表幹事(NTT西日本社長)は、相次ぐ企業の不祥事
に対し、「社員であることに誇りを持てる企業になるため、何をすべきかを考えたい」と呼びかけた。
関経連の秋山喜久会長(関西電力相談役)は、「好調に見える関西経済は、コストダウン優先
の市場型経営モデルで縮み志向に陥っている」と指摘。すべての個人・企業が他者を思いやって
行動する「自利利他」の精神を次の潮流に掲げた。
そのために「関西型発展モデル」として、街とともに育ち、地域の顧客の共感を得て成長する
「共感・共生」型産業の育成▽豊かな個性を持つ企業同士の「交流・協力」▽「地域・社会愛」に
あふれた人々の登用など企業経営の革新−の3点を提唱。大阪市のJR大阪駅北側で開発が
進む梅田北ヤードで実現させ、「世界に誇りうる都心に」と訴えた。
続いて基調講演した伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長は、IT(情報技術)の進化などが資本主義
を隆盛に導いたと指摘した半面、企業が収益を上げても一般労働者の給料は上がらない状況
が続くため、「格差は固定化して拡大するだろう」との見方を示した。
低い街路灯で御堂筋明るく ブロードウエーは5倍明るい
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070207/skt070207001.htm ニューヨークやパリなど世界の主要都市の中でも夜が暗いメーンストリートとされる大阪市の
御堂筋(約4キロ)を明るくするため、国土交通省大阪国道事務所が街路灯のリニューアルに
乗り出す。春から秋にかけて生い茂る街路樹の枝葉に照明の光が遮られるのが原因で、通りに
設置された約100本の街路灯の位置を低くして通りを明るく照らす予定。新年度に計画を策定する。
御堂筋のうちミナミの心斎橋付近は、街路灯とともに、店舗や店のネオンサインが多いため、
夜でも明るいが、キタに近い淀屋橋から本町にかけてのオフィス街は、前方から来た人の顔も
判別できないほど。
大阪国道事務所や照明設計会社によると、淀屋橋付近の通りの明るさは、米・ニューヨークの
ブロードウエーの5分の1、仏・パリのシャンゼリゼ通りの3分の1、国内でも東京・銀座通りの
3分の1ほどで、主要都市のメーンストリートでは最低水準にとどまっているという。
原因とされているのが、大阪のシンボルのイチョウ。街路灯が近くに設置されているため、枝葉
が茂る春から秋にかけては、街路灯の光が届きにくくなるためだ。
国土交通省や関西電力、有識者などでつくる「光のまちづくり企画推進委員会」では一昨年11
月から約2カ月、淀屋橋付近で新たに6本の街路灯を設置して明るさの変化を調べる実験を開始。
街路灯をイチョウの枝葉の下になるように、通常よりも1メートルほど低く設置し、下向きに光が
当たるようにしたところ、明るさはこれまでの4.7〜2.4倍に上昇、歩行者にも好評だった。
この結果を受けて、淀屋橋から難波までの3キロにある歩道専用の街路灯約100本をリニュー
アルする方針を決めた。一帯の街路灯は昭和58年に設置したものが多く、すでに耐用年数に
近い。淀屋橋、本町、心斎橋、難波の4地区に分けて、それぞれの街並みに合ったデザインに
することも検討している。
また、これまでの街路灯は110ワットと200ワットが多いが、設置場所を現行よりも下げるため
ワット数は低くなる見込みで、電気代も節約できるという。大阪国道事務所は「夜の通りを明るく
することでにぎわいを創出できる。安心して歩ける安全な街づくりにもつながる」と話している。
御堂筋で「一服」 罰金1000円条例案
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007020800082&genre=A2&area=O10 大阪市は8日、一部の路上で喫煙を禁止し、違反者から過料1000円を徴収する条例案を、16
日開会の市議会に提出すると発表した。2007年度予算案に実施費1億3800万円を盛り込んだ。
7月に禁止地区を指定、10月から過料徴収を始める予定。禁止地区には大阪のメーンストリ
ート・御堂筋周辺などが候補に挙がっているという。
条例案などによると、「路上喫煙防止指導員」が禁止地区を巡回し違反者から過料を徴収。
指導員には民間人を起用する方針。市長の諮問機関として学識経験者らによる委員会を設置、
禁止地区などを審議する。
御堂筋に最高級ホテル セントレジスが日本初進出
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020802.htm 世界的な最高級ホテルとして知られる「セントレジス」が大阪・本町の御堂筋沿いに建設される
超高層ビルに入居する方向であることが7日、わかった。ビルは積水ハウスが地上27階建て
(高さ140メートル)で計画しており、セントレジスは日本初進出になる。ホテルのオープンは
平成21〜22年になる見込みだ。
セントレジスは米スターウッド・グループが展開するホテルのブランドで、「シェラトン」などの
9つあるブランドの中でも最高級として知られる。現在、欧米や中国など12カ所にある。
積水ハウスが超高層ビルの建設を計画しているのは、住金物産に吸収合併された中堅商社、
イトマンの旧本社ビル跡地3863平方メートルで、平成16年9月に土地を取得していた。ビルは
今年秋までに着工する予定。
セントレジスはビルの11〜27階に入居する方向で交渉中だが、「客室数などは未定」(積水
ハウス)としている。1階は大型ロビー、2〜10階はオフィスとなる。
大阪市は昨年秋、御堂筋の一部区域にあった最高60メートルの高さ制限を撤廃することを打ち
出した。積水ハウスのビルについては都市再生特別措置法の特区制度を利用して容積率(敷地
面積に対する延べ床面積の割合)を従来の1000%から1300%に緩和し、高さも140メートル
まで認めることを決定している。
ダイキン工業 投資計画100億円減 18〜20年度 OYL買収で見直し
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020702.htm ダイキン工業は6日、平成18年度から20年度までの投資計画について当初見通し
から100億円減額し、1600億円にすると発表した。
マレーシアの大手空調機メーカー、OYLインダストリーズの買収関連投資で15
0億円を盛り込んだ一方、ダイキンの空調部門と化学部門などで投資額を見直した結
果、5カ年経営計画(18年度〜22年度)を策定した昨年6月時点の1700億円
から100億円の減になるという。
今年1月に完了したOYLの全株取得にかかった費用は2438億円。投資回収に
かかる期間についてダイキンは13年とみていたが、この日の記者会見で8年に前倒
しする見通しを明らかにした。OYLは、19年度からダイキンの完全連結対象とな
る。買収による相乗効果は営業利益ベースで20年度に110億円、経営計画の最終
年度である22年度に230億円を見込んでいる。
大阪市北区の本社で開かれた記者会見で、井上礼之会長は「空調の世界トップを目
指して追撃態勢が整った。(世界首位の)米キャリア社に追いつけるよう、邁進(ま
いしん)したい」と語った。
「阪急産」有機野菜とれたて続々 農地買い増し、品不足解消
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020701.htm 阪急百貨店は6日、売り上げ増の続く自社生産の有機野菜について、農地を買い増し
、栽培する野菜の種類と量を増やす方針を明らかにした。食の安全や安心に対する消
費者の関心が高まる中、他の百貨店社との差別化を図りたい考えだ。以下略
木材に電子タグ 流通透明化、在庫も圧縮 兵庫県の協同組合
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020801.htm 兵庫県中西部の宍粟(しそう)市で、地元の林業関係者などが電子タグ(ICタグ)
を使って木材の流通を高度化する取り組みを進めている。住宅の安全性に対する消費
者の関心が高まる中、トレーサビリティー(履歴追跡)を可能にすることで産地や品
質に関する情報を明確にし、宍粟市産木材の付加価値を高めるのがねらい。流通ルー
トの開拓などによって早期に事業化を図り、地元の森林産業の活性化につなげたいとしている。以下略
平成18年薬物取り締まり状況 前年より減少
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070208/shg070208001.htm 県警組織犯罪対策課は、平成18年の覚醒(せい)剤・大麻等薬物事犯の取り締まり
状況を発表した。昨年1年間の薬物使用での検挙数は、覚醒剤事犯が前年より27人
減の117人、大麻事犯は前年同数の18人、麻薬及び向精神薬事犯は前年より1人
増加の1人で、合計では26人減の136人。来日外国人の検挙数は前年に比べ11
人増加の27人で、全検挙数の約20%となった。
押収薬物は覚醒剤、大麻、コカイン、MDMAと多様化の傾向を強め、特に覚醒剤
の押収量は、昭和60年以来最多の251グラムとなった。
薬物に絡む検挙数は全国的に減少傾向にある。ただ滋賀は「薬物消費県」の特徴が
あり、湖東、湖北地域では岐阜や愛知、三重の密売人から、湖南、湖西地域では京都
や大阪の密売人から薬物が流通し、消費される傾向があり、県警は摘発に力を入れている。
誘客イベント定着 宿泊客1割アップ 18年の白浜温泉街
http://www.sankei.co.jp/chiho/wakayama/070205/wky070205000.htm 白浜町の白浜温泉旅館協同組合(小竹幸理事長)に加盟する旅館・ホテル計25施設
の平成18年の宿泊客数が、前年より約1割増加したことが同組合の調べで分かった
。宿泊客増加の原因としては、一昨年秋に閉館した「ホテル千畳」が「湯快リゾート
ホテル千畳」として営業を再開したことに加え、「熊野水軍埋蔵金探し」などの誘客
イベントが定着したことがあげられる。
同組合によると、宿泊客数は108万270人と、前年の約97万3000人より
11.1%(約10万7000人)増加した。17年は愛知万博や地元旅館の閉館も
あり宿泊客が少なかったため、「そこから増えたといっても手放しでは喜べない」と
分析する一方、「それでも、大阪や東京の旅行関係会社へ新年のあいさつまわりを兼
ねていくと、1割増を皆喜んでくれた」と増加に手応えを感じている。
今後については、今年4月からは日本航空インターナショナル(東京)が「特別割
引7」を暫定導入し航空機運賃が値下げされることをあげ「首都圏以北をターゲット
にしている。航空機利用のお客さまが増えることが、将来的にはチャーター便による
団体旅行の増加につながってほしい」と期待している。
同組合の調べでは、ここ30年の年間宿泊客数は最高が平成8年の約119万人、
最低は昭和58年の約94万人で、ほとんどが100万人台に落ち着いているという。
大阪市、同和事業費を半減 指定管理者に運営依頼
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200702/news0207.html#02072 相次ぐ不祥事を受けて同和行政の見直しを進めている大阪市は六日、同和関連事業に
かかわる二〇〇七年度当初予算を、前年度に比べ半減となる計四十億三百万円にする
と発表した。削減額は約三十九億四千七百万円。
市によると、削減額の内訳は同和地区内の地域老人福祉センター、青少年会館運営
事業の廃止による二十八億七千万円、人権啓発事業など二十六事業の廃止による八億
二千八百万円など。このほか五事業を整理統合し、学校などで基準より多く配置して
いた職員百十人を引き上げる。
このうち地域老人福祉センターと青少年会館については、公の施設としては廃止す
るが、施設の利用方法を検討するため、〇七年度は暫定措置として六億九千万円を計
上。市の職員は引き上げ、現行の指定管理者に運営を依頼する。
見直しは昨年十一月にまとめた市の方針に従って進められ、進ちょく状況は弁護士
など有識者らによる監理委員会でチェックされる。
大阪が生んだ日本初のロボット「学天則」復元へ 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702080037.html 約80年前に大阪で作られ、日本初のロボットといわれる「学天則(がくてんそく)」を、大阪市が
復元することになった。市立科学館の学芸員が製作業者と協力、2100万円をかけて、07年度
中の完成を目指す。大阪市はロボット産業に力を入れており、08年7月に新装オープンする科学館
の目玉にするとともに、完成までの過程を子どもたちに公開し、理科離れの防止にも役立てたい考えだ。
科学館によると、学天則は1928(昭和3)年、大阪在住の生物学者、故西村真琴氏が製作し、昭和
天皇即位を記念して京都で開かれた博覧館に出展された。
巨大な人形が机に座ったような形をしており、高さ約3.5メートル、幅約3メートル。名前の由来は
「天則(自然の摂理)に学ぶ」。チェコの作家チャペックが20年に書いた戯曲で初めて「ロボット」という
言葉を使った直後だったため、日本初のロボットと評されている。
市はロボットの能力を競う「ロボカップ世界大会」を05年に開催するなど、ロボット産業に力を
入れている。07年度中に子ども向けの「大阪ロボット講座」(仮称)を開き、復元の過程も公開する。
市教委の担当者は「大阪の科学技術力の原点ともいえる学天則を通じ、次世代の技術者を
育てたい」と話している。
前年度比383億円削減 大阪市の07年度予算案
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702080036.html 大阪市は8日、前年度比で計383億円の支出を削減した07年度当初予算案を発表した。832億
円減の06年度よりは小ぶりだが、05年12月の市政改革マニフェストが掲げた5年で計2250億円
削減の目標の54%を2年間で達成することになる。公債発行も175億円抑制したが、累積残高は
約5兆4千億円となお巨額で、財政危機の脱却には程遠い状況だ。
5年間で5千人が目標の職員削減は、早期退職制度の導入で1464人を見込んだ。2年間で
約3千人となり、目標の6割に届きそうだ。逆に退職金総額は、前年度比67億円増の約338億円
にふくらんだ。関淳一市長は記者会見で「退職者増の効果が予算に表れるのは5〜6年先。できる
だけ早く目標を達成したい」と強調した。
一般会計は1兆6262億円で前年度比1.6%の減。このうち、5年で1100億円の削減が目標の
公共事業は新規プロジェクト凍結で同3%、115億円を削り、2年間の累計は630億円となった。
景気回復に伴い、市税収入は前年度比609億円、9.8%の増と22年ぶりの高い伸びを記録。
一方、累積赤字400億円と全国最悪の国民健康保険事業会計の改善策で、1人あたりの保険料
約9万600円を4.5%(約4千円)値上げする負担増も盛り込んだ。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:08:23 ID:x2JMuHCj0
【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170885691/ ★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
キヤノン子会社が新工場 滋賀・守山に、業容拡大へ
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007020801000729.html キヤノンの子会社で大阪証券取引所2部上場のキヤノンマシナリーが、半導体やインクカートリッ
ジなどを製造する装置の新工場を滋賀県守山市に建設することが8日、分かった。
総投資額は50億円以上に上る見通しで、早ければ年内に着工する。製造装置の販売が好調な
ことから、生産能力を増強して事業を拡大する。
新工場は守山市古高町の工業団地内に建設する。敷地面積は約13万平方メートルとみられる。
さらに拡張も可能で、需要増に合わせて増設する方針だ。
キヤノンマシナリーでは、半導体メーカーの旺盛な設備投資に伴い製造装置の受注が急増。
キヤノンに納入しているインクカートリッジの製造装置も大きく販売を伸ばした。このため、草津市
の本社工場では生産が追いつかない状況だった。
大阪市の「未収金」800億円 専門の回収チーム設置へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702080077.html 市税や国民健康保険料など、大阪市が市民から取りはぐれている「未収金」の総額が、05年度末
で約800億円に上ることが分かった。市民1人あたりにすると、約3万円になる計算だ。市は「財政難
の折、逃げ得は許さない」と、未収金回収を専門に扱う市債権特別整理チームを08年度に設置する。
05年度末で市が徴収すべき債権の総額は2兆7千億円。未収額800億円は約3%にあたる。内訳
は固定資産税や市民税などの市税332億円▽国保料307億円▽市営住宅の家賃29億円▽市立
保育所の保育料20億円▽介護保険料19億円など。
徴収率(05年度)でみると、国保料83.6%、保育料95%、介護保険料95.5%の三つが、全国
の政令指定市で最低だった。「所得が低い」と支払いを拒まれたり、督促中に引っ越されたりする
ケースが多いという。
特別整理チームは高額、長期滞納の「やっかいな案件」を担当する予定。それまでは、債権回収
専門の弁護士や徴収専門の嘱託職員を活用するなどして改善を図る。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:32:54 ID:MwcgpL3w0
【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170885691/ ★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
ビックカメラとエディオンが資本提携 経営統合を視野
http://www.asahi.com/business/update/0208/163.html 家電量販店2位のエディオン(大阪市)と同5位のビックカメラ(東京都)は8日、2年後の経営統合
を視野に相互に資本提携するとともに、商品仕入れや物流の共通化で効率化を進める、と発表した。
両社の売上高の単純合計は約1兆2000億円で、業界首位のヤマダ電機(前橋市)とほぼ肩を並べ
る。家電量販業界は、ヤマダへ対抗する形での合従連衡が続いており、さらなる大型再編の時代に
入ることになりそうだ。
エディオンは主に郊外に店舗を構え、ビックは大都市の駅前などの立地が中心。店舗展開で補完
性が高いことも手を組む大きな理由としている。エディオンは白物家電を中心に独自ブランド商品を
展開しており、音響映像機器に強みがあるビックとの提携で、新ブランドも含む商品開発に取り組む
方針だ。
家電量販業界は、ヤマダが05年3月期に連結売上高1兆円超えを達成し「兆円規模」の争いに
なっている。地方を拠点にした全国各量販店の営業地域のすみ分けは、全国大手の進出競争で
崩壊。駅前と郊外など出店立地のすみ分けも崩れて、「戦国時代」に突入している。規模を生か
した効率的な経営競争が一層激しくなっており、最終的に生き残れるのは3、4社ともいわれる。
阪急百貨店、70歳まで再雇用へ 中高年層サービス向上
http://www.asahi.com/business/update/0209/001.html 阪急百貨店は8日、定年退職者の再雇用制度について、上限を現行の65歳から、将来的に
70歳まで引き上げる方針を明らかにした。団塊世代の大量退職を前に、接客サービスに優れ
た社員を残し、各社員が抱える特定の顧客をつなぎとめるのが狙い。中高年層へのサービス
向上にもつながるとみている。
関西アーバン銀、14年ぶり初任給引き上げ
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020804.htm 関西アーバン銀行は7日、平成19年4月に入行する行員の初任給を引き上げると発表した。
初任給引き上げは前身の関西銀行が実施した平成5年以来、14年ぶり。「優秀な人材を確保
するため」と説明している。
大卒総合職は3万1000円アップした20万5000円、短大卒の一般職は2万8500円アップの
17万円とする。あわせて、若年層行員の給与引き上げも行う。
関西アーバン銀が19年度新卒採用数を前年度比約2倍の153人にするなど、景気回復に伴っ
て金融業界では人材確保が急務になっている。三井住友銀行も4月に入行する行員の初任給を
引き上げる方針で、初任給アップに踏み切る金融機関が相次ぎそうだ。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:00:57 ID:MwcgpL3w0
【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170885691/ ★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:06:12 ID:Bjtq8BS20
>>512の記事を何度もあげてる人は愛知煽りをしているんだけどね。
なんでかというと、関西で正社員になれないような低レベルの人間を
もらって喜んでるのが愛知だからww
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:08:08 ID:MwcgpL3w0
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:10:21 ID:+xibwHhP0
たこ焼きは相当な馬鹿だな
優秀な人間から順に地元企業に就職していくと思っているらしいw
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:11:09 ID:F1hxJ+Fj0
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:11:22 ID:ns6sUvco0
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:11:38 ID:fUtoufNR0
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:11:49 ID:fxfGOQXe0
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:12:01 ID:Bjtq8BS20
関西で落ちこぼれたカスをもらって喜んでる低学歴県愛知ww
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:12:03 ID:e+CcODHr0
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:12:30 ID:DV6CAz+l0
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:12:40 ID:tWHhPmVc0
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:12:53 ID:yv8SzISx0
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:15:36 ID:Vcz9rQkU0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、
150m以上超高層ビル群
<名駅>
1、 MLS 247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟 160m
7、 納屋橋東B棟 160m
<梅田>
1、 ハービス 190m
2、 新梅田阪急 187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル 172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:15:42 ID:H3xgBPqO0
アキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへン
アキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへンアキマへン
↑
傾いて見える人は 診てもらったほうがいい!
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:15:45 ID:gJnwwRBZ0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、
150m以上超高層ビル群
<名駅>
1、 MLS 247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟 160m
7、 納屋橋東B棟 160m
<梅田>
1、 ハービス 190m
2、 新梅田阪急 187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル 172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:15:57 ID:bIN1iFcg0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、
150m以上超高層ビル群
<名駅>
1、 MLS 247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟 160m
7、 納屋橋東B棟 160m
<梅田>
1、 ハービス 190m
2、 新梅田阪急 187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル 172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:16:10 ID:Rm9FAsvi0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、
150m以上超高層ビル群
<名駅>
1、 MLS 247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟 160m
7、 納屋橋東B棟 160m
<梅田>
1、 ハービス 190m
2、 新梅田阪急 187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル 172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:16:25 ID:DcE72T+U0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、
150m以上超高層ビル群
<名駅>
1、 MLS 247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟 160m
7、 納屋橋東B棟 160m
<梅田>
1、 ハービス 190m
2、 新梅田阪急 187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル 172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:17:13 ID:Bjtq8BS20
反べ乙w
変態女装反べ乙ww
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:17:16 ID:+xibwHhP0
経済の落ち込みを認められず言い訳しかできないナニワ
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:17:51 ID:tmGpYgMi0
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:18:03 ID:4B3IGP4h0
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:18:15 ID:DyElgEyV0
また「基地外名古屋人」と「阪急ファイブのおっさん」の共演か
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:21:01 ID:xpD5SNWV0
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:21:12 ID:nsPs/i1b0
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:21:21 ID:8QSra/mj0
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:22:01 ID:AkPaekh7O
もう埋めか?
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:23:05 ID:Bjtq8BS20
女装変態反べとルンルンブルマの1人ホモww
関空発の国際貨物便を大幅増便 全日空、ダイヤ改定で
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702080082.html 全日空(ANA)は8日、3月25日のダイヤ改定で関西空港発の国際貨物専用便を4路線11便
から、約3倍の8路線32便に増やすと発表した。ソウル、バンコク、香港行きを週5便以上運航する
ほか、北京便を新設する。
新設の北京行きは週4便。いずれも再開となるソウル行きは5便、青島は2便、大連は3便。
大連は9月以降、5便に増やす。既存の路線も増やし、バンコク行きは2便から5便、香港は2便
から6便にする。
8月に第2滑走路がオープンする関西国際空港会社は、成田空港の増便が限界に近いことも
踏まえ、アジア向け貨物便の誘致に力を入れている。また、国際貨物では後発の全日空は、
増便の余地が大きい関空発の拡充で欧米勢との差を詰めたい考えだ。
また、日本航空(JAL)も同日、日中間を結ぶ貨物便を7月から6路線増やして10路線にすると
発表した。上海など大都市だけでなく大連、青島など地方都市への直行便も増やす。
新規路線では、成田―上海(関西経由)便を7月から週3便、10月から週4便運航する。関西
では深夜に発着し、翌日発送を可能にする。
ほかに、関西―大連、関西―青島、関西―成田(青島経由)、成田―天津(中部経由)、関西―
成田(香港経由)も新設する。東南アジア路線では成田―ジャカルタ(クアラルンプール経由)。
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:24:59 ID:b9nG8LHP0
関西が元気ない分
名古屋ようがんばってくれてありがとうな!
益々期待するわ!
なんとか関西も頑張るから応援してな!
みんなの日本元気にしよな!
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:28:57 ID:AkPaekh7O
そうだね!
東京も名古屋も日本全国ともに頑張ろう\(^O^)/
大阪と名古屋って日本の「民度低い」ワースト1,2だな
◇コクヨが設立、障害者雇用へ農業生産法人。
2007/02/09, 日本経済新聞 朝刊, 12ページ, , 221文字
コクヨは八日、同グループの障害者雇用促進を目的とした農業生産法人を設立したと
発表した。大阪府泉南市に設立した同社関連会社が今年一月に農業生産法人の認可を
取得。企業の社会的責任(CSR)の一環として知的障害者を中心に雇用し、十月から
農産物を生産する。
昨年十二月に設立したハートランドが泉南市から農業生産法人の認可を取得した。
二〇〇七年度は十人程度を採用する。作業負担や安全性などを考慮し、農薬を
使わずにほうれん草などの葉菜類を水耕栽培する。
◇長瀬産業、素材・添加剤の実験施設。
2007/02/09, 日経産業新聞, 15ページ, , 324文字
化学品商社の長瀬産業は素材や添加剤の実験施設「ナガセアプリケーション
ワークショップ」(NAW、兵庫県尼崎市)を設立する。投資額は約八億円で七月にも
本格稼働させる。合成樹脂や顔料などの新素材や配合などを研究し、企業への
提案営業に役立てる。
これまで大阪本社(大阪市)で手掛けていた染料やナガセR&Dセンター(神戸市)が
担当していた樹脂の研究などをNAWに集約し、効率的に新素材の開発・実験を
進める狙い。様々な顔料を配合して開発した新しい色合いなどをデータベース化し、
メーカーに売り込むなどの営業強化につなげる。長瀬産業は樹脂などの製造子会社、
ナガセケムテックス(大阪市、図子恭一社長)やR&Dセンターを傘下に持ち、
“川上”分野にも強みを持っている。
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:54:22 ID:NjMAusIK0
キリンビール滋賀工場 200億円かけて改修へ
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20070201/lcl_____sga_____009.shtml キリンビール(東京都)は、多賀町敏満寺の滋賀工場を約200億円を投じて改修すると発表した。
国内最多となる30品種のビール・発泡酒を同時製造できる体制を整えることで、消費者ニーズの多様化に応える狙いだ。
工事期間は2月から2010年4月まで。
滋賀工場は1974年に操業を開始。
西日本の少量多品種製造拠点として、現在は17品種を生産している。
大幅な改修は今回が初めて。
改修は醸造設備が中心。
50キロリットルの仕込み設備を新設するほか、発酵・貯蔵タンクの半数を小型化することで、多品種を効率良く製造でき、同時に生産量も13万キロリットルから20万キロリットルまで増強できるという。
省エネ施策も実施する。
エネルギー源を天然ガスに転換して、排水処理時に発生するガスを利用できる発電設備も導入するという。
◇日本精線、ステンレス製、直径1マイクロメートル線材量産、枚方工場(大阪)に設備。
2007/02/07, 日経産業新聞, 15ページ, 有, 750文字
精密フィルター向け
日本精線は線径一マイクロ(マイクロは百万分の一)メートルで世界最小のステンレス線材の
量産に乗り出す。年内をメドに、枚方工場(大阪府枚方市)に新設備を導入。
液晶フィルム製造用精密フィルターの素材として活用し、不純物の除去精度を上げた
フィルターを商品化する。新設備導入で同フィルターを一割増産し、現在は二十五億円の
売上高を三割増にすることを目指す。
枚方工場には約五億円を投じて、広さが千五百平方メートルの建屋を新設。
引き延ばしたステンレス線を針を使ってほぐし、空気を吸い込んで綿状にする設備や、
セ氏約千二百度で加熱してフィルター状に加工する炉を導入する。線径が一マイクロ
メートルのフィルターの製造に適するように温度や炉内の気体の状態が管理しやすい炉を
導入するとしている。
ステンレス線材を使った精密フィルターは耐腐食性に優れることから、主に
液晶フィルムの原料となる樹脂をろ過して内部の不純物を除去するのに使う。
フィルター精度の向上は液晶テレビの画質向上につながるため、フィルムメーカーからは
編み目がさらに細かいフィルターを求める声が強まっていた。
日本精線は最小で髪の毛の百分の一に当たる一マイクロメートルのステンレスフィルターを
製造できる技術を持つが、これまでは直径が七マイクロメートル程度の製品が中心で、
一マイクロメートルの製品は安定的につくれなかった。新設備導入で高精度フィルターの
量産を実現し、液晶フィルムメーカーからの要請に対応する。
日本精線は四月に中国の上海近郊で液晶フィルム向けフィルターの生産を開始する
計画を進めている。汎用品の生産拠点を中国に移転する一方で、国内は線径の細い
高機能品を中心に生産する方針。
◇ドコモ、携帯用燃料電池、VBと合意書。
2007/02/07, 日経産業新聞, 3ページ, , 282文字
NTTドコモは六日、燃料電池開発ベンチャーのアクアフェアリー(大阪府茨木市、
相沢幹雄社長)と、携帯電話向け燃料電池の共同開発体制を強化するため
基本合意書を締結したと発表した。アクアフェアリーがドコモに商品を優先供給する
ことなどを盛り込んだ。
両社は二〇〇六年九月に資本提携で合意し、ドコモがアクアフェアリーに
三六・五%出資する計画だった。しかし、ドコモは「今回の合意で協力関係が
確保できた」(広報)として出資は取りやめる。アクアフェアリーは水素を燃料とする
「PEFC」方式で独自技術を持つ。両社は〇七年度をめどに燃料電池を組み込んだ
携帯用充電器の商用化を進める。
◇兵庫県、JCOM誘致、コールセンター、補助金が決め手、200人雇用。
2007/02/09, 日本経済新聞 地方経済面 (兵庫), 46ページ, , 345文字
兵庫県は八日、神戸市と共同で進めていたケーブルテレビ最大手の
ジュピターテレコム(JCOM)のコールセンター誘致に成功したと発表した。
JCOMは神戸市中央区のテナントビルを賃借し、三月に業務を開始。
二〇〇八年度までに約二百人を新たに雇い入れる方針だ。
開設するのは「JCOM 神戸カスタマーセンター」(仮称)で面積は約一千平方メートル。
三月の業務開始時点では約五十人を雇用し、神戸市、芦屋市、三木市の顧客対応に
当たる。JCOMグループとしては九カ所目のコールセンターとなる。
兵庫県は十一人以上の新規雇用を生み出す事業所に対する補助金制度を
持つほか、外資系企業向けオフィスの賃料補助を神戸市と共同で実施している。
JCOMは神戸進出の理由を「補助金が充実していたことが大きかった」としている。
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:07:35 ID:WNKC3OkP0
コールセンター誘致って沖縄並だな
それに地元客だし
◇国電機、キャンドモーターポンプ、大型製品、生産能力3倍――部品加工を内製化。
2007/02/06, 日経産業新聞, 13ページ, 有, 878文字
帝国電機製作所は濃硫酸やカセイソーダなど主に化学薬品の移送に用いる
「キャンドモーターポンプ」と呼ばれる特殊ポンプのうち、大型製品の生産能力を三倍超に
拡大する。五億円を投じて部品加工の新工場を建設、三月に稼働させる。外注していた
大型部品の加工を内製化して生産能力を拡大。石油化学プラントなどの
設備投資拡大に伴う、化学薬品用の大型特殊ポンプの需要急増に対応する。
兵庫県たつの市の本社工場の敷地に新工場棟を建設し、直径三メートルの部品を
れる大型工作機械を二台導入する。
同社はキャンドモーターポンプの世界シェア約四割を握る最大手で、
二〇〇六年三月期のポンプ事業の売上高は百三億円。〇三年には
米機械メーカー大手のクレイン(テキサス州)からキャンドモーターポンプ事業を
買収した。国内だけでなく海外進出も加速しており、生産能力の増強に踏み切る。
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:43:01 ID:RjYnyK2S0
【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170885691/ ★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:11:52 ID:sKbLoFSq0
どうでもいいが味噌人ってほんとキチガイなんだな。ほんとにキモイわ
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:18:39 ID:3eIb8DlO0
上海で神戸コレクション あす初の海外開催
2007/02/09
神戸発の最新の流行を発信するファッションショー「神戸コレクション」が十日、中国・上海で
開かれる。日本では二〇〇二年から催されているが、海外では初めて。中国市場の開拓を目指
して二十五社が出品。ショー以外にも、真珠や洋菓子の特設展示コーナーで、上海の若者に
神戸ブランドをアピールする。
会場は、海外のカジュアル衣料ブランドを多数集めた大型商業施設内のホール。神戸からは
ワールド、ジャヴァグループ、イズムグループ、アシックスが参加、二十代の女性向けに、春夏物
の新作を発表する。ステージには、日本と現地のモデル二十人が立つ。
地場産業の海外進出を支援する経済産業省の「ジャパンブランド育成支援事業」にも選ばれて
おり、会場では真珠の磯和パール▽ケミカルシューズのワンダーフォー▽アパレルのバーテクス
▽洋菓子のゴンチャロフ▽コーヒーのUCC上島珈琲(いずれも神戸市)の五社が特設ブースで
自社商品を展示する。
京都信金、10年ぶりに来年度から初任給引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070208c6b0802908.html 京都信用金庫は8日、今年4月に入社する職員の初任給を引き上げることを決めた。引き上げは
1997年以来10年ぶり。上げ幅については未定だが、先に表明した三井住友銀行や関西アーバン
銀行の月20万5000円(大卒総合職)を軸に調整を進めているもようで、京都の金融機関で最高
水準になる。額は他金融機関の動向を見た上で、2月下旬に決定する。
京都信金の2006年4月入社の大卒職員の初任給は5000円の食事手当を除くと18万円。京都中央
信用金庫は同18万2500円、京都銀行は同17万4000円になっている。
京都信金が引き上げを決めたことで、京都周辺での就職を希望する学生に人気の高い京都銀、
京都中央信金も優秀な人材確保のため、対応を迫られそうだ。
初任給を引き上げることで昨年春入社社員などの給与を上回ることを避けるため、多くの社員の
給与を引き上げる必要があり、人件費が増大する。現段階では京都銀は「未定」、京都中央信金は
「検討中」としており、京都信金も引き上げ幅については慎重に調整を進めている。
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:08:22 ID:1ZMPpUN00
【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170885691/ ★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
もうmixiに移転したらどうだろう。
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:57:05 ID:AA8/Jff+0
なにわ線筋建設工事費約4000億円。
大阪市はこの工事をすると財政破綻する!
なにわ線筋建設反対!
必要がない!
リムジンバスで十分である!
4000億円で財政破綻する大阪市!
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:59:06 ID:AA8/Jff+0
なにわ線筋建設工事費約4000億円。
大阪市はこの工事をすると財政破綻する!
なにわ線筋建設反対!
必要がない!
リムジンバスで十分である!
4000億円で財政破綻する大阪市!
一時期おとなしくなったのに、
また発情期、いや発狂期がきたようだね、荒らし。
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:41:53 ID:zqm7ZzwT0
4,000億円とんでもない額、財政パンクするよ。
なにわ線筋必要ではないとと思う。
財政がパンクする可能性は十分にある。
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:22:10 ID:MwcgpL3w0
アホな大阪人よ お前等に人情も商才も無い
関東に人を取られ、次は名古屋
大阪は第二の地盤沈下がまた起きるぞ
★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
日経ネット関西版 「
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38222.html
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:32:24 ID:F4JWZgny0
大阪:道修町に本社をおく武田薬品工業が新研究所構想を先月25日に発表した。
その結果は新聞等で報じられているように、800人以上もの陣容を誇る淀川区の
大阪工場の研究部門や筑波リサーチセンター(約140人)等を統合して、
旧湘南工場に建設する新研究所に2010年度から集約していくというものである。
2年半ほど前に最終合意に至った旧山之内製薬と旧藤沢薬品の合併により、
アステラス製薬が2005年4月に誕生したが、道修町に本社をおいていた旧藤沢薬品の
加島地区研究所(淀川区)は研究機能を維持しつつも、その陣容は従来の2/3程度の
400人規模となったようである。さらに、先月発表された中期経営計画では2010年に向けて、
加島研究センターの探索・最適化研究機能を、新棟建設予定の筑波研究センターに
集約させることで研究の効率化を図り、他方、加島センターは川下領域の開発研究に
特化する方針を明らかにしている。
研究機能を以前から首都圏においていた第一三共グループを含めると、武田、アステラス、
第一三共の国内医薬品大手3社における川上領域の研究機能は今後10年以内に
すべて首都圏に集中する見通しとなったわけである。
莫大な付加価値を創出する創薬研究のコア機能が大阪から流出することを意味し、
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える。
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:51:14 ID:DTDHVWJ20
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:19:06 ID:MTEamSKL0
>>569 有力薬の特許切れと有力新薬のパイプライ不足を考慮してリストラに動いたpfizerが
なんで既存の研究所世界で五ヶ所も閉鎖したか意味を考えろ。本当ならより研究を
強化するために研究所に投資すべきだろ、しかし逆に既存研究所を閉鎖したって言うか
正しくは既存の研究者をリストラした。
合併で誕生した世界の大製薬会社の多くは合併によって増えた研究費に見合う
研究成果が得られていない、従来の成果である薬品に依存している現実がpfizerの
世界の研究所再編に現れている。薬学部中心の低分子医薬の医薬候補の化合物
探しだけでは今の国際競争では生き残れない。
バイオ医薬=たんぱく質医薬部門の強化のためには、今の薬学部中心の既存の
研究所はリストラ対象なんだよ。世界の製薬会社は研究費規模の拡大競争から、
その中味へと転換しているのに、単純に研究額の拡大を自慢げに語る日本の製薬会社、
世界の製薬会社のように研究費は増えたがそれに見合う成果があがらない同じ
問題に直面するだろうな。
たとえばSanofiはAventis-Synthelabo-Hoechst-Marion-Roussel-Rhone-Poulenc
-Rohrer-Marion-Merrill-Dow-(Bristol -Meyers-Squibb?)とものすごい数の薬品会社と
合併・買収してきた、でもSanofiの大黒柱となっている主力品やこれから承認販売が
期待される大物薬はほとんど旧Sanofi研究陣営が開発したものが殆ど、だいたい
武田の新薬のパイプライン不足も筑波に新薬探索部門を移したけど全く成果が
上がらなかったことが原因。創薬のあり方の発想を変えないで既存研究所を
移転強化してもまた失敗するだろうな。
低分子医薬だけでなくたんぱく質医薬とのバランスを考えないとバイオ新薬で
急成長する企業に太刀打ちできなくなるかもね、実際、武田は売上で1980年に
誕生した新興ののバイオ医薬のAMGenに抜かれたわけだし。
そう考えれば既存製薬会社の流出を嘆くよりバイオベンチャーの育成と集積に力を
入れたり人材を送り込むほうが未来があるかもね。
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:19:07 ID:1ZMPpUN00
【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170885691/ ★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」
日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。
愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。
日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:30:49 ID:D6d3Hl6/0
武田の研究における考え方や手法が正しいのか、また新しい研究所が成功するの
かどうかについてはわからない。問題なのは、人材供給を考慮しても研究所の設
置場所として大阪が適地はないと製薬企業が判断していることだ。
関西地区にはバイオベンチャーが多数あるけれども、かといって首都圏が関西よ
りも脆弱だというわけでもない。阪大や京大などの大学が人材供給源として機能し
てバイオベンチャーが生まれたけれども、会社が大きくなって母体となった大学の
みならず、全国から人材を受け入れる必要が出たときに果たしてそれら企業が立
地場所として大阪や関西を選択し続けてくれるのかということだ。
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:37:46 ID:F4JWZgny0
大阪:道修町に本社をおく武田薬品工業が新研究所構想を先月25日に発表した。
その結果は新聞等で報じられているように、800人以上もの陣容を誇る淀川区の
大阪工場の研究部門や筑波リサーチセンター(約140人)等を統合して、
旧湘南工場に建設する新研究所に2010年度から集約していくというものである。
2年半ほど前に最終合意に至った旧山之内製薬と旧藤沢薬品の合併により、
アステラス製薬が2005年4月に誕生したが、道修町に本社をおいていた旧藤沢薬品の
加島地区研究所(淀川区)は研究機能を維持しつつも、その陣容は従来の2/3程度の
400人規模となったようである。さらに、先月発表された中期経営計画では2010年に向けて、
加島研究センターの探索・最適化研究機能を、新棟建設予定の筑波研究センターに
集約させることで研究の効率化を図り、他方、加島センターは川下領域の開発研究に
特化する方針を明らかにしている。
研究機能を以前から首都圏においていた第一三共グループを含めると、武田、アステラス、
第一三共の国内医薬品大手3社における川上領域の研究機能は今後10年以内に
すべて首都圏に集中する見通しとなったわけである。
莫大な付加価値を創出する創薬研究のコア機能が大阪から流出することを意味し、
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える。
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
>>571 素人だからよく知らんけど、薬学部ではたんぱく質医薬の研究は
やらないの?薬学部じゃなければ、理学部とか?
あと、神戸の先端医療センターってのは創薬とは全く無関係?
質問ばっかですみません
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:50:19 ID:9L4j+Kg20
名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」でトヨタ自動車が業務を
始めて1カ月。大型ビジネス拠点の本格稼働で地下街や飲食店など周辺の
商業施設に恩恵が広がり始めた。
名駅前桜通り地下街のユニモールは、1月の売上高が前年同月比20%増の
8億4000万円と2ケタ増となった。「地下街を歩く人が昼夜ともに増している」と
田中望取締役。名駅前地下街「テルミナ」や松坂屋名古屋駅店7階のレストラン街を
運営する名古屋ターミナルビルでは、昨年12月から閉店時間を夜11時と遅くした
飲食店がビジネス客向けに好調だ。
名駅地区で居酒屋やレストランを14店展開するジェイプロジェクトでは、
同地区内の店舗の客単価が向上。伸び率で20%を上回る店もあるという。
こうした中、ホテル業界では「1月の客室稼働率は前年並みで、今のところ
目立つ動きはない」(名古屋マリオットアソシアホテル)との声が多い。
▽News Source NIKKEI NET 2007年02月09日
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070208c3d0801b08.html ▽ユニモール
http://www.unimall.co.jp/
>>575 まあ基本は化合物の開発ですから、薬学部でもバイオ医薬の勉強をしていればやれます。
でも既存の製薬会社の多くは低分子医薬品を研究開発してきました、しかしバイオ医薬は
遺伝子組み換えタンパクや抗体などの高分子医薬品ですから、どうしても従来の薬学部の
知識だけでは限界がありますすし、遺伝子組み換えやたんぱく質の研究は医学分野の
知識や技術が必要ですね。あと高分子医薬の経口薬化や注射化による手軽な薬とする
製品化工場は準備と建設に7年ぐらいの期間が必要だといわれています。
大学病院でしか治療が受けられないでは市場が狭すぎますからね、たんぱく質医薬品を
市場製品化するのも凄くハードルが高いです。
神戸の先端医療都市は基本は発生・再生医療です、皮膚や臓器の再生とかですね。
インキュベーション施設には再生医療だけでなく創薬系形のベンチャーも
入居して研究をしています。SPring-8でたんぱく質の構造分解析たりして頑張ってます。
スーパーコンピュターも神戸に誘致できたらさらに研究はやり易くなりますね。
幾らネットワーク化されているとはいえやっぱり近くにあったほうが何かと便利です。
AMGenはスタンフォード大学とUCSF空生まれたベンチャーで創業者は医学部出身です。
やっぱ遺伝子組み換えとか免疫学は医学部の領域ですね。
誤解の無いように補足しておきますが、製薬ベンチャー=たんぱく質医薬ではありません。
低分子医薬系のベンチャーもありますし薬学部出身者が創業したベンチャーもあります。
私はたんぱく質医薬マンセーで、それがすべてとは思っていませんし、薬学部出身者が
時代遅れとは口が裂けてもいってません。ですが製薬業界に新たな潮流がアメリカでは
当たり前になっていることは確かです。
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:09:29 ID:OeomwjhT0
この板が俺の生きがいなんだよ。ひきこもりのどこが悪い。 リロード10秒毎に押してる俺に勝てる奴なんかいないだろ。かかってこい餓鬼ども。
言いたいのは既存製薬会社がすべてではないと言うことです、従来ならあまり
想像できなかったベンチャーが大企業に発展することも可能です、その中心は
医学部が担う可能性があるということです。さらに日本の製薬市場を見れば
ジェネリック専門薬品会社が急成長する可能性もあります。今製薬業界は
転換点なのかもしれません、その中で既存製薬会社が東京へシフトするのなら
大阪や神戸、京都はそれを嘆いていてもしょうがないから、バイオやジェネリクスで
頑張ればいいだけです。生命科学や遺伝子工学とか医学部以外にも強化
しなければいけない学部があります、理系分野に強い京大、阪大の存在は頼もしいです。
アメリカでは2004年に大きな変化が起こりました。バイオベンチャーが
生み出す新薬の認可数が、大手製薬メーカーが生み出す新薬の認可数を逆転した。
今、世界の製薬会社は新薬を求めてバイオ・ベンチャーを買いあさってます
買ったベンチャーの暖簾代を償却するために企業規模がいると言われるほど。
武田もアメリカのベンチャーや新薬候補分子を買ってます、でもなかなか人脈がないと
良いとこは高い金を出さないと買収や提携はできません、買収した新薬候補が
スカだったりもしました。まあ武田には地元のベンチャーとの提携や育成に
勤しんでもらいたかたんですが、関東に行くそうなんで向こうのベンチャーと
仲良くやってください。こっちはこちでがんばります。
東京に大災害が起こって東京周辺に集中した人材に何かあって
日本の製薬業界はそれで終わりになっては洒落になりませんからね。
続々と開通する関西交通網
【2007年度】
大阪高速鉄道 彩都線 阪大病院前〜彩都西(延伸)3/19
大阪府道路公社 箕面有料道路 箕面市坊島〜箕面市下止々呂美5/30
京都市交通局 東西線 二条〜天神川(延伸)
西日本・中日本高速道路 第二名神高速道路 草津田上〜亀山東
【2008年度】
京阪電気鉄道 中之島線 天満橋〜中之島
西日本旅客鉄道 大阪外環状線 久宝寺〜放出
(この線を経由して奈良方面から神戸方面への直通列車運転予定)
西日本高速道路 第二京阪道路 京田辺〜門真JCT
阪神高速道路 京都高速道路 上鳥羽〜伏見南、山科〜十条
【2009年度】
阪神電気鉄道 西大阪線 西九条〜近鉄難波(延伸)
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:57:07 ID:/m4rFGny0
人口転出超過なのにも関わらず、不要な交通インフラに投資し続けるのは何故だろう
流出以上に人も企業も増えているから
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:11:48 ID:L9E1tSUQ0
流入以上に流出しているから流出超過というんだよ
わかったかな、オバカサン
584 :
^^v:2007/02/10(土) 13:20:39 ID:jayjnLU10
【社会】リンナイ湯沸かし器でも死亡事故 神奈川県でCO中毒
リンナイ(本社・名古屋市)製の開放式小型ガス湯沸かし器を使っていた
神奈川県の男性が7日に死亡していたことが9日、分かった。死因は一酸化
炭素(CO)中毒とみられる。同じリンナイ製の湯沸かし器が原因とみられる
死亡事故が03年と04年に1件ずつ起きていたことも分かり、経済産業省は
同日、注意を喚起した。
経産省によると、7日に事故があった機種は「RUS―5RX」で、91〜95年に
製造されたが、現在は製造されていないという。男性の家庭では、台所に設置されていたという。
一方、リンナイと並ぶ業界大手のパロマ工業(名古屋市)でも、06年7月に
ガス湯沸かし器によるCO中毒事故が発覚。同社のこれまでの発表などによると、
85年から05年までの間に計28件の事故が発生し、21人が死亡していることが分かった。
いずれも配線を不正に付け替えるなどの方法で安全装置の機能を止める
不正改造が行われ、危険な状態で燃焼し続けたことが原因と見られる。
経済産業省はパロマ製品に欠陥があったと認定し、これまでに7機種を
回収する緊急命令を出した。今年1月には警視庁が、パロマ工業と親会社の
パロマに対し、業務上過失致死容疑で捜索した。
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY200702090386.html http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171030032/l50
585 :
^^v^^v:2007/02/10(土) 13:30:27 ID:jayjnLU10
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:34:32 ID:6mrRxuyB0
大阪:道修町に本社をおく武田薬品工業が新研究所構想を先月25日に発表した。
その結果は新聞等で報じられているように、800人以上もの陣容を誇る淀川区の
大阪工場の研究部門や筑波リサーチセンター(約140人)等を統合して、
旧湘南工場に建設する新研究所に2010年度から集約していくというものである。
2年半ほど前に最終合意に至った旧山之内製薬と旧藤沢薬品の合併により、
アステラス製薬が2005年4月に誕生したが、道修町に本社をおいていた旧藤沢薬品の
加島地区研究所(淀川区)は研究機能を維持しつつも、その陣容は従来の2/3程度の
400人規模となったようである。さらに、先月発表された中期経営計画では2010年に向けて、
加島研究センターの探索・最適化研究機能を、新棟建設予定の筑波研究センターに
集約させることで研究の効率化を図り、他方、加島センターは川下領域の開発研究に
特化する方針を明らかにしている。
研究機能を以前から首都圏においていた第一三共グループを含めると、武田、アステラス、
第一三共の国内医薬品大手3社における川上領域の研究機能は今後10年以内に
すべて首都圏に集中する見通しとなったわけである。
莫大な付加価値を創出する創薬研究のコア機能が大阪から流出することを意味し、
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える。
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
>>579 なるほど〜
製薬業界はベンチャーが鍵を握るように変化してきているって
ことですね。
個人的に、武田の東京シフトについては厚生労働省との絡み
があるんじゃね?と疑っているんですが・・・。
日本の臨床試験って欧米よりかなり通りにくいんでしょ?
銀行業界も、MOF担などという単語があったように旧大蔵省と
ズブズブだった訳だし(今でもそうか?)。
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:48:22 ID:6mrRxuyB0
大阪:道修町に本社をおく武田薬品工業が新研究所構想を先月25日に発表した。
その結果は新聞等で報じられているように、800人以上もの陣容を誇る淀川区の
大阪工場の研究部門や筑波リサーチセンター(約140人)等を統合して、
旧湘南工場に建設する新研究所に2010年度から集約していくというものである。
2年半ほど前に最終合意に至った旧山之内製薬と旧藤沢薬品の合併により、
アステラス製薬が2005年4月に誕生したが、道修町に本社をおいていた旧藤沢薬品の
加島地区研究所(淀川区)は研究機能を維持しつつも、その陣容は従来の2/3程度の
400人規模となったようである。さらに、先月発表された中期経営計画では2010年に向けて、
加島研究センターの探索・最適化研究機能を、新棟建設予定の筑波研究センターに
集約させることで研究の効率化を図り、他方、加島センターは川下領域の開発研究に
特化する方針を明らかにしている。
研究機能を以前から首都圏においていた第一三共グループを含めると、武田、アステラス、
第一三共の国内医薬品大手3社における川上領域の研究機能は今後10年以内に
すべて首都圏に集中する見通しとなったわけである。
莫大な付加価値を創出する創薬研究のコア機能が大阪から流出することを意味し、
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える。
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える
阪大など、薬物送達システム、粒子表面に抗体付着、がん治療に期待。
日経産業新聞, 7ページ, 有, 740文字
大阪大学などの研究グループは薬を患部に狙い通り投与する薬物送達システム
(DDS)の新技術を開発した。病原体から体を守る抗原抗体反応を利用する。ネズミの
実験で有効性を確認した。手術が難しい体の奥深くにできたがんの治療などに将来
役立つと見る。
阪大・産業科学研究所の黒田俊一・助教授、医学部の大黒伸行・助教授、
バイオベンチャーのビークル(岡山市)などのグループの成果。
遺伝子組み換えした酵母を使って、球状の形をしたB型肝炎ウイルスの外壁となる
たんぱく質を作製、これを薬物を入れる中空粒子として利用する。粒子の大きさは
直径約百ナノ(ナノは十億分の一)メートルで、内部にDNA(デオキシリボ核酸)を
持っていないため毒性がない。
ただ、人間の肝臓に感染しやすいたんぱく質(受容体)が表面にあるので、DDSとして
使うと肝臓にしか薬物を届けることができない。
研究グループは肝臓に感染する受容体を粒子から取り除き、その代わりに思い通りの
様々な抗体を粒子の表面に付着させる技術を開発した。
がんなどの病気になると病巣部の細胞で病気ごとに特定のたんぱく質が多く発生する。
こうしたたんぱく質に対する抗体を粒子の表面に付着させ、内部に薬を入れて患者に
投与する。抗原抗体反応によって患部だけに薬物などを送り届けることができるという。
「ブドウ膜炎」という緑内障などにつながる目の病気を起こしたネズミを使って実験した。
ブドウ膜炎になると患部で特徴的に現れるたんぱく質に対する抗体を粒子の表面に
付着させ、粒子の中に蛍光ビーズを入れてネズミの尾から注射した。目の網膜にある
細胞だけが光を発することを確認できた。
がん治療のほかにも目など手術が難しい部位に薬を上手に送り届ける有望な
治療手段になるとみている 。
ロート製薬――再生美容の新素材開発(バイオこれで攻める)
2007/02/10, 日経産業新聞, 8ページ, 有, 1215文字
ロート製薬が医薬品や化粧品に使う独自素材の研究・開発に力を入れている。
昨年五月に開いた京都の新研究所を拠点に、バイオ・遺伝子技術を駆使した
「再生“美容”研究」や生体防御研究を本格化させている。抗肥満や美白効果のある
新素材の実用化を目指し、若手研究者らが柔軟な発想力を競いながら地道な
基礎研究に没頭している。
「(肌や毛髪のもとになる)幹細胞は年齢やストレスの多さで変化するのでは」。
研究開発本部製品開発部の小池哲央部長の指揮のもと、平均年齢三十歳前後の
若手研究者らは今、医療現場で広がる再生医療技術の美容への応用という国内初の
取り組みを本格化している。新研究所の主要テーマの一つである「再生美容研究」がそれだ。
再生美容研究では、幹細胞が内臓脂肪細胞やメラニン細胞へ分化するメカニズムを
研究し、分化過程を制御できる新素材の開発を進めている。
新素材を使って抗肥満効果のある機能性食品や塗り薬、美白化粧品などの商品化が
目標となる。軟骨細胞や毛母細胞への分化を促進する新素材を開発すれば、
関節痛治療薬や育毛剤にもつながる。
研究するチーム、データ分析などの評価系を研究するチームなどもあり、総勢四十人近い
研究者が所属する。評価技術研究では、動物専用のCTスキャンを配備。生きたままの
実験動物の内臓脂肪や骨密度などを正確に測れるようにした。
昨年末には小魚のゼブラフィッシュを使い、遺伝子やたんぱく質の変化を分析し老化過程
などを研究するプロジェクトも立ち上げた。研究成果は人間にも応用可能と見ている。
新研究所にある四つの研究棟のうち、未使用の一棟をベンチャー企業や大学との
共同研究に使う計画。現在はバイオベンチャーのファーマフーズが別の研究棟に入居し、
鶏卵の抗体を利用した健康食品などを共同開発している。
既存素材の配合ノウハウで勝負するビジネスモデルから、独自の新素材を使った他社が
マネしにくい事業構造へ――。ベンチャーや大学研究者との連携拡大を通じて、
戦略転換を加速させる考えだ。
トーヨーポリマー、彩都に来春メド研究所、バイオなどの拠点に。
2007/02/10, 日本経済新聞 地方経済面 (近畿B), 10ページ, , 350文字
大阪府は九日、彩都ライフサイエンスパーク(茨木市)に化学製品製造の
トーヨーポリマー(大阪市、福村寿佐子社長)の進出が決まったと発表した。同社は現在、
吹田市に置く研究開発施設を二〇〇八年春までに移転し開発機能を強化する。
同パーク(全二十区画)への進出施設は九施設目、うち民間企業では四社目となり、
バイオ拠点の集積が進む。全二十区画(約二十ヘクタール)の契約率は三二%となった。
同社が進出するのは、都市再生機構所有の約五千七百平方メートルの用地で、
七日に同機構と分譲契約を結んだ。取得額は約四億八千万円。
同社はポリウレタンを中心にした合成樹脂の研究開発を手掛けるが、吹田市の
研究開発施設が手狭になったため、同パークへの移転を決めた。医療分野や
バイオ分野での臨床・研究用の素材の研究開発に取り組む。
日東電工が送達物質、がん細胞に薬物効率運搬。
2007/02/10, 日本経済新聞 朝刊, 11ページ, , 374文字
日東電工はがん細胞などに薬物を効率良く運ぶキャリア(送達物質)を開発した。
独自開発の高分子材料と薬物を結合させて大きな粒子を形成し、血中での薬物の
滞留時間を長くして薬効を高めた。副作用を抑える作用もある。マウスを使った
動物実験での効果も出ており、製薬会社と共同で事業化する考えだ。
日東電工の子会社の日東電工テクニカルコーポレーション(カリフォルニア州)が
米カリフォルニア大学サンディエゴ校と共同開発した。親水性のある生分解性
高分子材料に抗がん剤などの薬物を結合して使う。親水性の高い材料の働きで、
水に溶けにくい抗がん剤でも水溶性が高まり、投与しやすくなる。
高分子材料と薬物が結合し直径百ナノ(ナノは十億分の一)メートルほどの
比較的大きな粒子になると、血中の滞留時間が延び薬効が高まる。血管から
正常な部位への薬物漏れが減り、副作用も抑えられる。
ヒガシマル醤油、増産へ工場再編 たつの市
--------------------------------------------------------------------------------
2007/02/10
ヒガシマル醤油(たつの市)は九日までに、たつの市龍野町にあるしょうゆ工場の敷地内に、
液体調味料の生産工場を新設することを明らかにした。敷地内にある既存の三工場を
統廃合する形で、二〇〇八年一月に稼働させる。新設備も導入し生産能力を高め、
出荷状況に応じて商品を作り変えられるようにする。
新設する工場は延べ床面積四千平方メートルの鉄骨五階建てで、総工費は二十億円。
既存の一工場(五階建て)と一体化させるため延べ床面積は約七千平方メートルになる。
残りの二工場は新工場の完成後、取り壊す。跡地の利用方法は現在検討している。
新工場では、めん類のつゆやポン酢など、同社が扱う五十品目の液体調味料すべてを
生産。生産量は従来と変わらず四百ミリペットボトル換算で一日十六万本だが、
生産能力が高まるため、生産余力は新商品の製造などに振り向ける。
また、一番だし、二番だしなど、従来それぞれ別の釜で取っていただしを、一つの釜で
抽出できるラインも導入。出荷状況に応じ、効率的な生産ができるようにする。(西井由比子)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000237829.shtml
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:11:13 ID:RQMt4MNt0
財界セミナーのパネル討議で、江口克彦・PHP総合研究所社長が
「自宅を東京に移した経営者に関西を語る資格はない」と発言し、
具体名は挙げなかったものの、東京を拠点とする住友金属工業の下妻博会長が、
関西経済連合会の次期会長に内定したことに苦言を呈した。
江口社長は「関西活性化を唱えるのなら、東京に移した本社機能をUターンさせるべき」
とも発言。
一方で大坪清・レンゴー社長は「下妻氏が関経連会長に就任することで、
(企業の東京移転の)流れが変わるのではないか」と述べ、
下妻氏の会長就任で、企業が関西を見直すきっかけになるとの期待感を示した。
ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070210ke07.htm
中国の大学が大阪に分校…初の日本進出、名門・同済大
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070211p101.htm 大阪市は、中国上海市の名門国立大学・同済(どうさい)大学の大阪分校開設を2007年度中に
実現させる方針を固め、同済大側と協議に入った。これまでの打診に対し、同済大側も前向きに
応じており、今後、分校の規模や開設場所、カリキュラムの詰めを急ぐ。実現すれば中国の大学が
日本に分校を設立する初のケースとなる。上海市は10年に万博を予定する中国最大の経済都市。
大阪市側は、中国のビジネス事情に詳しい教授らを招請し、在阪企業の中国進出に弾みをつけたい考えだ。
同済大は学生数約4万人の総合大学で、今年創立100周年を迎えた。建築や土木、都市計画
など理工系分野では中国最高水準の評価を受けている。
大阪市は都市活性化策として大学誘致に力を入れており、上海市と友好都市提携締結30周年
にあたる04年に、同済大に分校開設を最初に打診。教授らを招いてシンポジウムを開催するなど
交流を深めてきた。
開設する学部や学生の定員は未定だが、大阪市は日本企業のビジネスマンらを主な対象にした、
中国語や中国独特の商習慣に関する講義もカリキュラムに盛り込んでもらう方向で交渉している。
開設場所は、市が一部を所有する大阪駅前ビルや市役所近くの民間ビルが浮上している。立命館
大など関西の大学との共同研究を進める構想もある。
大阪市は、分校開設により、人的交流がさらに深まるとともにビジネス展開をにらんだ人脈形成に
も役立つとしている。同済大にとっても、中国国内での大学のブランド力が向上するほか、日本企業
との技術交流の促進につなげる狙いもあるとみられる。
大阪市内には現在、国内の23大学のサテライトキャンパスがある。先月には慶応大が大学院
研究科のセミナーを行う拠点を来春に設置する計画が公表された。
大阪市は07年度当初予算案で市内に進出する大学への助成費として約4000万円を計上。
海外の大学に対しても、建物賃借料や教員の渡航費、滞在費の半分を助成する方針。担当者は
「中国市場が拡大する中、日本企業が必要とする人材を育てたい。日中の若い世代の交流拠点
になれば」と話している。
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。: