【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!6【拠点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
250メートル級の超高層ビルが林立する名駅
空港アクセス特急、新幹線が直接乗り入れる名駅は梅田を抜いたね!

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:50:05 ID:64b5RQqP0
【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!【拠点】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128901280/

【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!2【拠点】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137853737/

【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!3【拠点】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140361187/

【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!4【拠点】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145080141/
前スレ
【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!5【拠点】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152876061/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:24:02 ID:MiBnAWFw0
<06年基準地価商業地上昇率トップは名古屋駅周辺>

 商業地では名古屋市中村区名駅3丁目の「大名古屋ビルヂング」で、前年比プラス35.2%の同588万円だった。
2位、3位も、トヨタなどが建設を進める「ミッドランドスクエア」など高層ビルの新築が相次ぐ名古屋駅周辺となった。


<関空の米航空2社、奨励金もらったのに1年で撤退>

 関西空港での新規路線開設からわずか1年で撤退する米航空2社に対し、
地元自治体や経済団体などでつくる「関西国際空港全体構想促進協議会」が、路線開設への奨励金として計約3000万円を支給していたことがわかった。

 近く、さらに計2500万円を支給するという。奨励金には自治体の公金も投入されているが、協議会側に返還請求や支給拒否を認める規定はなく、
協議会事務局の大阪府は「これほど短期間での撤退は想定外。『税金の無駄遣い』とのそしりを受けかねない」として奨励金制度の見直しを検討する。

 協議会は、来年8月の第2滑走路供用開始に向け、航空会社の誘致を後押しする目的で昨年4月、奨励金制度を創設した。
(読売新聞) - 9月17日7時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000101-yom-bus_all
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:38:14 ID:ED5ATsxFO
ビルの高さだけだろww
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:12:38 ID:6xdEKboIO
ミッドは高さはもちらん、商業施設もあるビルです。ヴィトン以外は何が入るんだろう?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:16:36 ID:YCkDtK4WO
まだやるの?
名古屋人は繰り言が好きだな!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:28:00 ID:vQq9TeNUO
梅田を超えたとか言うのは、横浜を抜いてから言ってください。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:36:31 ID:E9jqTegr0
(東京大阪横浜の三大都市の中でも都区内は別格なのでリストアップしません。代わりに名古屋を押し込んでみましたw)
明らかに負けてるのは歴然なのに、味噌はなんでビル自慢ばかりに拘るのだろうか?wwまさか本気で大都会だとか思ってる!?

オリンピック開催地レースで負けた時も完全に楽勝ムードだったし。
味噌国って国民全体が思い込みの激しい人たちなのかな。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
_____大阪_横浜_名古屋_________________
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)
http://www.emporis.com/en/bu/sk/st/ma/ct/co/ci/?id=100069
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


100m以上の高層レンジでは、大阪横浜にそれぞれ最大10倍と4倍という
都市としての実力そのままの当たり前な差をつけられた名古屋ですが、
100m未満レンジに絞れば、なんと三大都市の一角である横浜を食って逆転するのです!!
【中〜低層圏限定勝負 名古屋156棟 vs 横浜155棟 】
流石!無駄な雑居ビルが溢れる低層大スラム街(別名大いなる田舎)の名古屋様ですね。

http://www.emporis.com/en/wm/ci/bu/sk/li/?id=100300&bt=2&ht=2&sro=1
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)による
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:58:54 ID:vCkryIRrO
思い込みの激しい横浜人も困りものだけどね
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:05:05 ID:m8ZuNahaO
>>8 ソースをベースに語る横浜と大阪
>>9 個人的願望や独り善がりの思い入れや妄想の類ばかりをぶち撒ける名古屋


こんな小さな民度の差一つからも
人気の差がついていってしまうのだろうね
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:07:11 ID:ujkhLGW4O
味噌味噌言ってる奴は本スレ荒らしてた奴だな
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:10:43 ID:Kzcgfd/40
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:19:21 ID:6xdEKboIO
350万人対220万人で勝った負けたの話して恥ずかしくないのか?横浜君よ、じゃー聞くが大阪より100万人も多いのに見事なまでに惨敗してる理由を教えておくれ。それにこれだけの人口差で名古屋に勝ててるとも言い難いしな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:20:07 ID:ZN51y2/T0
>>12

電車マニアか。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:22:30 ID:6xdEKboIO
ドーム球場・国際空港・地下鉄路線数・都市高速・都心や平野の広さなどは名古屋の勝ちだな。130万人も人口が少なく面積も狭いのに。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:24:47 ID:Zs2aTW+K0
ってか、ここ横浜は関係ないスレだし
横浜・京都・神戸スレでも頻りに名古屋にちょっかい出すよねw
何で?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:25:42 ID:Kzcgfd/40
>>14
昔からこの板に定期的に貼られているコピペだよ。
この事実を貼られると名古屋人は沈黙するか
>>14のように意味の分からないレスをして話から逃げようとするかの
どちらかだから見てて滑稽だなww
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:26:25 ID:m8ZuNahaO
>>13
大都市コンプレックス乙です。
誰も350万人の話なんかしていませんよw
たかが人口の話ごときで勝ったの負けたの言っているのはあなただけですw

>>11
味噌コンプレックス乙です。
その言葉を繰り返し言っている人は誰も居ませんよ(あなたが一番最初です)
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:46:37 ID:oFKE6g0SO
まだ、やるのかw
名駅の高さだけでよく続くよな
繁華街とかでも競おうぜ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:51:14 ID:aocl2+S30
★梅田・中之島に続々とデビューする超高層ビル

2006年12月 シティタワー西梅田  地上50階 177.40m
2007年02月 ローレルタワー サンクタス梅田  地上44階 143m
2007年07月 毎日インテシオ  地上21階 99.3m
2007年09月 アパホテル<大阪肥後橋駅前>  地上30階 高さ?
2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 (仮)梅田タワーマンションプロジェクト  地上38階 高さ?
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 約150m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 114m
2009年03月 中之島ダイビル・イースト  地上35階 160m
2009年05月 グランドメゾン京町堀タワー  地上30階 102.550m
2009年06月 茶屋町高層複合開発プロジェクト  地上24階 高さ?
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 187m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードBブロック  地上38階 179m

◆詳細未定の計画
・2011年春 梅田北ヤードAブロック(180m級濃厚)・Cブロック <10月下旬詳細判明予定>
・2011年 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上)
・2011年以降 阪神百貨店建て替え
・2011年以降 新阪急ビル建て替え(阪神百貨店と一体開発)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・大阪中央郵便局高層化(検討中・大弘ビルと一体開発?)
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社の建て替え(隣接の小学校跡地に移転?)
・中之島4丁目北地区再開発
・中之島西部地区再開発
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:15:27 ID:vQq9TeNUO
♪あのね名古屋はねぇ〜
高層ビルが3本しかないんだよ〜
Qキュキュ、モロキュウ(ハゲ藁チョーw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:19:26 ID:6xdEKboIO
どうやら横浜は人口が多いと困る理由があるようだ。それしか脳がないのにね。一言で片付けると、特色がなくオリジナルでなく、挙げ句の果てに東京でない。大阪・名古屋のような独自な性質がない。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:22:13 ID:6xdEKboIO
味噌にしろ名古屋城にしろ車社会にしろブランド指向が強いのも、しっかり全国に根付いてる名古屋文化。今後は名駅も認知されてゆくのだろう。そんな名古屋が歯痒いだけなんだろ?いいじゃないか中華街があるんだから。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:23:07 ID:vCkryIRrO
うんこ横浜は出る幕じゃありません
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:30:50 ID:E9jqTegr0
>どうやら横浜は人口が多いと困る理由があるようだ。
横浜が人口が多くて困ってるなんて書き込みは>>1-23には見当たらないけど…
幻覚乙ですw
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:50:52 ID:YLF5sQtA0
<06年基準地価商業地上昇率トップは名古屋駅周辺>

 商業地では名古屋市中村区名駅3丁目の「大名古屋ビルヂング」で、前年比プラス35.2%の同588万円だった。
2位、3位も、トヨタなどが建設を進める「ミッドランドスクエア」など高層ビルの新築が相次ぐ名古屋駅周辺となった。


<関空の米航空2社、奨励金もらったのに1年で撤退>

 関西空港での新規路線開設からわずか1年で撤退する米航空2社に対し、
地元自治体や経済団体などでつくる「関西国際空港全体構想促進協議会」が、路線開設への奨励金として計約3000万円を支給していたことがわかった。

 近く、さらに計2500万円を支給するという。奨励金には自治体の公金も投入されているが、協議会側に返還請求や支給拒否を認める規定はなく、
協議会事務局の大阪府は「これほど短期間での撤退は想定外。『税金の無駄遣い』とのそしりを受けかねない」として奨励金制度の見直しを検討する。

 協議会は、来年8月の第2滑走路供用開始に向け、航空会社の誘致を後押しする目的で昨年4月、奨励金制度を創設した。
(読売新聞) - 9月17日7時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000101-yom-bus_all
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:53:41 ID:vCkryIRrO
まぁどちらにしろ増えすぎると困ると思うよ
ただでさえうんこ臭いのに、これ以上うんこ臭い田舎臭いになったらイメージダウンだもんね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:54:20 ID:vQq9TeNUO
名古屋は福岡と勝負してろよ(藁
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:57:36 ID:E9jqTegr0
>>27 個人的感想乙ですw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:59:02 ID:zS6luGi70
横浜は人口多いが面積も広いからな。ベッドタウンだし。
            横浜    大阪   名古屋
人口(人)     3598302 2635087  2220738
面積(平方`b) 437.38   221.96   326.45
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:03:19 ID:zS6luGi70
てか名古屋って、街中にも割りとジャスコとか、郊外の田舎にあるような大型店があって、商店街とか路面店の類がショボいと思う。
大須だけやん。現在名古屋在住だが、正直ジャスコとかって、アリキタリな物ばっかりで買い物してて楽しく無い。
ファッションビルとかも不足気味な感じがする。さすが愛知県は車だなぁと思う。

でも大須はかなり好きだけどな。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:13:42 ID:vQq9TeNUO
人口密度でも負けてる名古屋(藁
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:27:07 ID:Zs2aTW+K0
>>32
確か昼間は名古屋の方がまだ高いよ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:33:55 ID:oFKE6g0SO
昼間人口と夜間との比率を出して〜
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:38:09 ID:vQq9TeNUO
>>33
確かwwwwww
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:40:14 ID:c3gH4DC/O
大阪人が必死すぎるね!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:50:40 ID:vQq9TeNUO
必死な哀知障人wwwwww正直に悔しいと言えよ(チョー藁藁
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:54:21 ID:a62wK/OT0
>>33
 人口上位10都市人口密度ランキング
   (順位→都市名→人口→人口密度)
昼間人口(2005年国勢調査)
1位:  東京特別区 11,370,700人  18,438人(/ku)
2位:  大阪市24区   3,605,700人  16,245人
3位:  川崎市7区   1,151,700人   8,071人
4位: 名古屋市16区   2,528,300人   7,745人
5位:   横浜市18区   3,223,000人   7,369人
6位:さいたま市10区   1,094,100人   5,031人
7位:  福岡市7区   1,580,300人   4,640人
8位:  神戸市9区   1,545,800人   2,809人
9位:  京都市11区   1,612,600人   1,948人
10位:  札幌市10区   1,893,900人   1,689人


>>34
     昼間人口 夜間人口 昼夜比
横浜市 3,223,000 3,559,200 90.55
大阪市 3,605,700 2,622,000 137,52
名古屋 2,528.300 2,206,700 114.57
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:54:22 ID:+w033WrmO

この都市は自称大都市で、その都市の中央ターミナル駅の駅前です。
熊本ですら駅前に大住宅街などありません。

★もう一度言います自称大都市の中央ターミナル駅前画像です。
ご覧ください。
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://bluestyle.livedoor.biz/jpg/jrcentral/jrcentral0003.jpg
http://bluestyle.livedoor.biz/jpg/jrcentral/jrcentral0009.jpg
http://bluestyle.livedoor.biz/jpg/jrcentral/jrcentral0007.jpg

どう見ても水戸並です。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:03:00 ID:vQq9TeNUO
>>39
しょぼ(藁
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:05:36 ID:aM5oR+Mo0
家からすぐに新幹線に乗れるのか
なんて便利な街なんだ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:11:12 ID:vQq9TeNUO
夜は列車の騒音がうるさそうだな(藁
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:11:15 ID:VaUAxMvD0
新横から10m先に見える雑木林とふっつーの民家は幻です。
あれは、なしの方向でヨロ。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:14:54 ID:vQq9TeNUO
>>43
日本語でおk
それともあれか?悔しさのあまり涙でキーボードが見えないとか?(チョー禿藁藁
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:40:04 ID:E9jqTegr0
流石は関西圏の中心、大阪市。
一方…
おい!首都圏機能のごく一部である横浜市にすら完敗って…
中京圏の本当の中心部っていったい何処なんだよ???
それとも中京を圏とするその呼び方そもそもが実は幻とか??

     昼間人口
@大阪市 3,605,700
A横浜市 3,223,000
B名古屋 2,528.300
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:43:28 ID:E9jqTegr0
やっぱ人口程度の問題で火病起こすのってなんかアレだよね〜W
それにしても名古屋ってそんなに小さいんだって初めて気づいたよ。
ここの板のスレ読んでると、超大都市みたく書いてあるからさあWWW
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:45:40 ID:u0IMuVNuO
wを大文字で書いてやがるwプププっ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:58:41 ID:E9jqTegr0
え"え"え"〜
釣りとは思うけどイチオマジレス

w=藁 例)>>29(ID:E9jqTegr0)
W=大藁 例)>>46(ID:E9jqTegr0)
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:32:02 ID:z3ZsXxjU0
中京圏を開発するほうが、京阪神を開発するより
安い費用で効率の良い開発ができる
ここに気が付けば、逆転は時間の問題なのだよ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:12:47 ID:KZv9iuKXO
府内価格トップは17年連続で北区角田(かくだ)町の「HEPナビオ」の地点。
1平方メートル当たり709万円で33・0%と大幅に伸び、上昇率でも1位。
3年連続の上昇となり、全国順位は価格では15位、上昇率でも5位にランクされた。

http://www.sankei.co.jp/local/osaka/060919/osk002.htm


これ見るとどうしても地価で上回ることは、無理みたいだね。
下落率も少なく上昇に転じたのも、名古屋が1〜2年早かった。
地価で梅田を上回ることが可能なら、去年位までには達成してたと思うし、
梅田も30パーセント超えてきたから、もう難しいよ。

それと200m以上の高さなら名駅周辺が上回るけど、
150m以上になると現在〜未来にかけても
大差で梅田周辺の方が多いよ。
後、納屋橋のA、B棟160mはマンションですか?

関西・中部未来地図なんて本があるから目を通してみては・・・
ちなみに東京版もあるよ。規模が桁違いだけどね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:29:04 ID:g7JHRS8dO
こんなうんこスレだからあえて言うけど、米国の
ウォールストリートジャーナル紙なんかは、日本経済の復活は
名古屋が牽引している等と一面トップで報じたくらいだから、
それが正しい分析だとすれば、大都市圏の地価の上昇トレンドも
実は名古屋経済に依存していると言うことになる。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:28:54 ID:kEzzDnDc0
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:54:19 ID:oFKE6g0SO
名駅と呼ばれる範囲を誰か示してくれ
梅田は分かるが、名駅は栄や大須とは違うんだろ?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:28:38 ID:c3gH4DC/O
基準地価でとうとう名古屋は大阪を抜いたね
大阪人が必死な理由がよくわかった
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:59:55 ID:uHJ22Fcb0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m  150m
@東京    396棟  109棟
A大阪    117棟   26棟
B神戸     41棟    6棟
C横浜     38棟    4棟
D川崎     21棟    6棟
E千葉     19棟    4棟
F名古屋    17棟    7棟
Gさいたま   15棟    2棟
H札幌     14棟    1棟
I仙台     10棟    1棟
J広島      7棟    2棟
K福岡      7棟    0棟
L北九州     4棟    1棟
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:11:36 ID:r+ZmC4xw0
地価上昇率5位までのうち名古屋が4ヶ所だったようだな。
大阪が一ヶ所か。東京終わったな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:33:41 ID:fj8ztB+F0
しかし横浜がわざわざ関係ないこのスレにまで出張してきても
あんまり相手にされてなくてかわいそうだね
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:12:22 ID:Xgv/08oE0
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:02:40 ID:HWbkuo23O
反論出来ないんだろ(藁藁
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:19:28 ID:FgnZOyJE0
>55

200m以上が書いてないのがポイントだね。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:55:23 ID:1ZFNj+iDO
横浜はうんこ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:58:37 ID:HWbkuo23O
味噌にウンコて言われてもな(藁
同類だろ?(禿藁藁
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:58:38 ID:4Ndd6WIcO
名古屋は大阪から比べると高層ビル数が少ない。だが、名古屋はこんなに高層ビルが少ない中で、200b級の高層ビルが3棟。大阪も3棟だ。目覚ましテレビでも言っていたが、

名古屋は別名高層名古屋って言われているらしい。2009年までに200b級が2棟建設予定されている。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:41:26 ID:Kgn+BbaE0
糞尿投棄イメージをハマから払拭したいんだろうか?
必死だねぇ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:24:32 ID:+SBsPdWU0
>>63
大阪は数だけで大半はショボ高層ビルが主流。だから数ではるかに少ない横浜と比べても
現地肉眼的迫力で比較したらみなとみらいが凄く見える。名駅も同じ。梅田のどこが凄いんだ?
何度行っても理解不能。立派に見えるのは中層のヨドバシ梅田だけと言うのが俺の感想。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:27:36 ID:DeR7VQ3OO
名古屋にそんな予定あったけ、再開発無しな気がするが
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:32:28 ID:DeR7VQ3OO
まさか、大名古屋とか妄想案の事か?
あれは、誰か大学のエライさんの私案らしいね
私案まで予定になっておりますw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:35:08 ID:DeR7VQ3OO
しかも、200m級以下の名古屋のビルの低さは笑うよ
最高で180mそれ以上の高さで航空法ぎりぎりの190クラスが常識の梅田が低いってわらうなぁ〜
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:40:06 ID:C5j/KQrbO
ヨドバシが梅田の代表とはな
ハービスOSAKAを知らないのか?
一体いつの話をしてるのかしら?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:41:40 ID:Kgn+BbaE0
ちなみにその大学のエライさんは元東京の建築事務所勤務
名古屋駅地区振興会(副会長は豊田毎日ビルの東和不動産社長)
にも顔を出している。
ただのうんちくだからいちいちファビョらないでね?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:42:49 ID:DeR7VQ3OO
で梅田の地価上昇率も30%越え
率で喜ぶ気はないがな2割バッターが30%あげるのと3割バッターが30%あげるのはどっちが難しいか分かる
2割バッターなら1安打打てば率はぐーんと上がるが3割バッターが1安打しても率はちょびっとしかあがらないからな
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:49:56 ID:DXG1GLmQ0
ほんまやな。だいたい名古屋て駅前離れたら山やん・・・
その時点でかなりやばいやん、駅裏はピンク系の店しかないし。
ちゅーか町自体が汚いねんて!ビルどーのこーのの前の話やろ!
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:10:13 ID:FgnZOyJE0
↑大阪人必死すぎですwww

74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:30:24 ID:+SBsPdWU0
>>69
ああ知っているよオオサカッペ。w  ホテルリッツから隣のヒルトンプラザは
新丸ビルやヒルズのショッピング街クラスで豪華だね。  四季劇場もグッド。

けどビルはあれで凄いか?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:33:12 ID:Kgn+BbaE0
俺ら大阪人は名古屋との差が縮まる事が恐いちゃうねん。
そんな必要ないのはわかっとんねん。ホンマはな。
ただな、1円も名古屋に資本が流れる事がイヤやねん。
そん銭あったら少しでも大阪に流せっちゅう話や。
セコいちゃうねんで。東京よ、首あろうて待っとけや。

(横浜バージョン有り)
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:52:35 ID:fGsaj5n9O
奥田:オイ!名古作。
名古:はい!なんでしょう
奥田:お前このごろ態度デカイな!オー!
名古:いえ、そんな事ありません。
奥田:お前はだれのお陰で生口たたけると思ってんだよ!
名古:トヨタ様のお陰です!
奥田:わかっているなら、態度を弁えろ!お前なんか俺が居なきゃ、仙台以下なんだよ!
名古:はい!承知してます。
奥田:今度偉そーな口叩いたらトヨタを東京に持って行くからな!
名古:そ・そ・それだけはお許しを。今後はは日本第八位を認識して大阪様横浜様には逆らいません!
奥田:ふん、解りゃーいいんだよ、
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:53:05 ID:DeR7VQ3OO
縮どころか広がる一方再開発数でも20倍以上の差があるのに
もう、いいかげん現実の話しようぜ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:54:02 ID:Kgn+BbaE0
コピペしかできひん俺らやけど、カンニンな。
けどな、やっぱオオサカめっちゃすっきゃねん。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:01:18 ID:HWbkuo23O
哀知障人の理屈だと山口駅前に200mの高層ビルを3本建てたら山口>梅田になるようです。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:08:25 ID:Kgn+BbaE0
またハマッコの煽り支援か。
こんなスレいつまで建て続ける気?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:10:24 ID:DeR7VQ3OO
梅田はさらに来るからね再開発が
中之島もバンバン
タワーマンションもボコボコと
タワーマンションがシーン一棟しかない名古屋は笑える
広島とか千葉とか横浜とか札幌とか仙台他でもタワーマンションボコボコとできるのに名古屋はたった1棟のシーンだけw

これだけタワーマンションブームなのになぁ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:18:37 ID:Kgn+BbaE0
「現実の話」
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:26:51 ID:NDfzHGtlO
もう名古屋の勝ちでいいじゃん。
ビルの高い名駅>>>弁天町で。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:31:42 ID:0xNr/xlfO
その論理でいくと名駅>>>新宿になるね。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:34:12 ID:NDfzHGtlO
それが名古屋の人の理論だからしょうがないです。
名駅に梅田は勿論、新宿も負けてます。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:52:47 ID:rixV0Ge20
>>84
漏れも名古屋のほうが上のような気がしてきた。
名駅>>高槻
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:54:36 ID:Kgn+BbaE0
わあ、横浜人の思うツボですね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:40:04 ID:UOKaWGeL0
名古屋人の理論から言えば、これで確定だろ
名駅>>(新宿+梅田+みなとみらい)
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:43:58 ID:myH7JaPr0
>>81
いわゆるタワーマンションてやつは名古屋にも沢山あるんだけどね
よく調べてから出直しといで
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:48:06 ID:DeR7VQ3OO
ほうほう名古屋に100m越えるタワーマンションがたくさんあるのか名古屋人にはそう見えるだけかもな
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:49:22 ID:Kgn+BbaE0
>タワーマンションボコボコとできるのに名古屋はたった1棟のシーンだけw

これがおかしいんだが、まったくハマッコはめんどくせーな。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:50:10 ID:bxxgDW+m0
ここでは100m以上じゃないとタワーマンションとは認められない
名古屋では50mでも超高層かもしれないけどw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:57:32 ID:bZelr0HQO
名古屋は平地が広いですからー!
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:03:37 ID:Kgn+BbaE0
でた、ハマ名物後付け俺ルール
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:10:59 ID:DeR7VQ3OO
俺ルールって名古屋人じゃないか?
おっさんのビルサイトとか知らないのかな
いつも自分らの都合のいい基準でビル決めてるしなw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:17:45 ID:Kgn+BbaE0
>おっさんのビルサイト

はいはい、オマエさんの行動範囲なんか知りませんよ。
おかあさんじゃないんだから。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:24:45 ID:DeR7VQ3OO
じゃあ、何を基準だw
名古屋人の脳内はんだんかw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:26:41 ID:hRiBqePu0
>いわゆるタワーマンションてやつは名古屋にも沢山あるんだけどね
>よく調べてから出直しといで

100m以下をタワーとか言ってますか?それなら矛盾はないんですけど。
もし100m以上をタワーと言ってるのであれば、どう多めに見積もっても
マンションに限らず全部あわせても12棟ですからねえ。
「沢山」は間違いですからねえ。


SSS:東京
S:大阪      (100m以上が76棟)
A:横浜≒神戸 (100m以上が30棟以上)
B1:千葉≧名古屋≧埼玉 (90m以上でも18棟〜12棟)
B2:岡山≒浜松 (90m以上でも2棟〜1棟)

_____大阪_横浜_名古屋_________________
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)
http://www.emporis.com/en/bu/sk/st/ma/ct/co/ci/?id=100069
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:28:26 ID:mfIgH2ra0
建築基準法で60mを超えるものを超高層としているので、一般的に
タワーマンションと言った場合、20階以上のものを指すらしいですよ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:30:36 ID:Kgn+BbaE0
タワーマンションの定義なんて書いてある
おもしろいサイトがあったらマジで教えてください。できれば建設系で。
この際ビルオタの勝手な定義でもいいですよ。
ただ、それは一般的な定義じゃないってわかってるよね?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:37:09 ID:DeR7VQ3OO
はいはいタワーマンションになると自己基準で60mとか言い出す名古屋人w
基準は100m越えが一般のタワーマンション、そうなると名古屋にはシーンしか無いので高さ下げるビル(オフィス)になると数が圧倒的に少ないから高さで語る
まさに北のあの将軍様の国のような思想だね厨日新聞の捏造や洗脳は恐ろしい
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:47:17 ID:Kgn+BbaE0
嘘をついてまで少しでもショボ印象を植え付けようとするヨコハマ人。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:55:03 ID:DeR7VQ3OO
じゃあ、100mタワーマンション名古屋に何棟あるか調べたけどシーンだけだったw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:01:11 ID:Kgn+BbaE0
めんどくさ。
ハイハイ、アレはオマイが「つい書き間違えた」だけなんだよな。
気付いてないならもう結構。
頑張って7スレ目も建ててくださいねハマのみなさん。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:10:44 ID:mfIgH2ra0
ttp://www.tower-mansion.com/
ここに60m以上と書いてあるけど、駄目なのかね。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:30:30 ID:L4VslYom0
犬阪が名古屋スレで必死な訳は?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:51:53 ID:C5j/KQrbO
納屋橋や大名古屋ビルの開発なんて
大阪では普通です
梅田北ヤードや中之島西地区の様な大規模開発があるのに
必死になる必要が無い

そう言えば、上記の名古屋の開発計画はどうなったの?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:00:57 ID:bZelr0HQO
おまえらホントにマンション好きだな
生まれ変わったらマンションになれるといいな
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:01:39 ID:fGsaj5n9O
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:11:06 ID:L4VslYom0
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:31:44 ID:EcAZaJ7e0
大阪に対して多くの人が抱く下品なイメージは
どんなに再開発をしても絶対に消せない
企業や人の流出が止まらない現状を
名古屋をコケにする前に大阪人は考えた方がいい
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:45:33 ID:C5j/KQrbO
↑具体的なソースを示してから語れ
脳内妄想では話にならん
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:55:41 ID:TPW3SI7y0
大阪は醜いのに愛されることを切望する街
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200601/14/soci189159.html
同サイトの観光ガイドに「醜いのに愛されることを切望する街」などと
紹介されていることに驚いた担当者は、22カ国の旅行案内書や
ウェブサイトをチェック。英国の旅行ガイドブック(2003年版)は
入れ墨をした男性の写真を載せ「大阪はヤクザの街」と断定、
中国やドイツのガイドにも似た記述があったという。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:01:49 ID:TPW3SI7y0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/14806
「えーっ、大阪ってこんなイメージで見られてるの? ショックやわぁ」
今月5日の夕刊1面で掲載された「高校総体の選手 大阪見てます」の記事を読んだ
わが家の高校生の娘の感想である。
 この夏、大阪で全国高校総合体育大会(インターハイ)が開かれ、
全国から2万人を超える高校生が大阪を訪れている。そんな若者たちが、
大阪についてどんなイメージを持っていたのか、そして実際に来てみると
どうだったかを尋ねた記事だった。
「ヤクザが多く、すぐに不良たちに絡まれると思っていた。
親から『大阪は怖いところだから、油断するな』と言われた」(石川県・男子)、
「大阪の女の子はみんなヒョウ柄などの派手な服装ばかりだと思っていた」(埼玉県・男子)、
「たこ焼き屋だらけなのかと思っていたが、意外に少なく拍子抜けした」(愛知県・女子)…。
「大阪人は銃声を聞き慣れているから、街で銃声がしても誰も気にしないと聞いたことがある」(埼玉県・男子)
という感想にいたっては、実際に大阪に住んでいる者からすればあきれ果てるしかない。
 残念ながら、今の大阪は他地域の人たちに「停滞・衰退」「安物・低品質」「猥雑・下品」「危険」
といったマイナスイメージを持たれているというのは事実のようだ。
そんなイメージを持たれていることを、大阪人自身があまり気づいていないというのも、
ある意味で不幸だ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:11:38 ID:TPW3SI7y0
http://www.osaka-minkoku.info/ijin/ijin02.htm
「大阪はたんつぼ」by森喜朗
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるなど、眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道をつくるにも公共用の土地を提供する気持ちがない。
言葉は悪いがたんつぼだ。」
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:19:33 ID:7zHoCuSiO
大阪府ぬきでも、兵庫阪神間と京都市つるんだら名古屋は終了。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:20:37 ID:EcAZaJ7e0
>>112
113が示してくれたけど
偏見だとしてもそう思われているのは事実なんだよ
恐らく大阪よりも田舎だけど横浜に魅力を感じている
人のほうが多いね
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:40:56 ID:3b5ur72o0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m  150m
@東京    396棟  109棟
A大阪    117棟   26棟
B神戸     41棟    6棟
C横浜     38棟    4棟
D川崎     21棟    6棟
E千葉     19棟    4棟
F名古屋    17棟    7棟
Gさいたま   15棟    2棟
H札幌     14棟    1棟
I仙台     10棟    1棟
J広島      7棟    2棟
K福岡      7棟    0棟
L北九州     4棟    1棟
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:48:47 ID:uMef8C3MO
>>117
まあ、大阪コンプ都市が作り上げたイメージだけどね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:54:40 ID:6NOGL/Eg0
大阪もそうだけど、マスコミによるイメージで本当に損しているよね。
関西以外の人の大阪のイメージは道頓堀の辺りであって、まず梅田とかではないからね。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:08:20 ID:orkHFEOp0
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:22:30 ID:ChViBW2W0
名古屋は滋賀に100m越えタワーマンションで負けWW
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:24:49 ID:TPW3SI7y0
http://www.osaka-minkoku.info/ijin/ijin02.htm
「大阪はたんつぼ」by森喜朗前首相
日本の政治界を牛耳る大物の発言ww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
大辞泉より
たん‐つぼ【×痰×壺】
たんやつばを吐き入れる壺。


124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:28:42 ID:orkHFEOp0
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)味噌ヲタ(笑)
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:02:28 ID:TPW3SI7y0
www.dbj.go.jp/japanese/download/pdf/catalyst/cata09.pdf
      過去   現在
名古屋都市圏→ドーナツ型  ドーナツ型
大_阪都市圏→ドーナツ型  全域衰退型←m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:52:37 ID:9ZyqGBqK0
企業の流出か・・・
エディオンが名古屋から流出(プ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:08:07 ID:P6BYuvAS0
>>111
そういやテレビとかでも道頓堀とか新世界とか、大阪の汚い場所ばっかり映るよな。
大阪出身の人間としては不思議に思う。どっちも観光客(新世界はドヤ街の住人も・・・)
しか行かない大阪の人はあんまり近づかない場所なのに。
道頓堀周辺って、難波駅から買い物に行く時地元の人は基本足早に通り過ぎて心斎橋に向かう、ただの通過点だし。
大阪の一般的じゃ無い部分しか出さないメディアの責任はかなりあると思う。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:32:00 ID:sJfzIS5M0
名古屋人のお国自慢の特徴
・自分のお国自慢はどっちでもいいらしく、他都市を貶すことに重点を置いている。
・ビルの高さ以外は、あまり具体的な例を持って自慢しない。コピペ中心。
・他の都市を貶すときは、大いに自分の言葉で貶す。

もうね、見ていて見苦しい。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:42:35 ID:aFpblKOE0
名古屋転勤の独身者の皆様へ

名古屋の女はマジで辞めておけ
先輩に居るが囚人だぞ。
顔もブス性格もブス最悪。
ただ長くココに居ると麻痺するから
余計に危険!!
金持ちブスの性格ひねくれ三十路は地獄とのこと。
プロ(ホスト・ヒモ・結婚詐欺師)に任せておけ。
無視して早く転勤して
いい子探せよ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:52:09 ID:9ZyqGBqK0
【2006年9月19日】
近畿2府4県の基準地価、京阪神繁華街2ケタ上昇──商業・住宅地、4分の1上げる(9月19日)



 近畿2府4県が発表した基準地価(7月1日時点)によると、商業地・
住宅地の上昇地点は793カ所と昨年(91カ所)に比べ急増、全地点(2846カ所)
の4分の1に広がった。大阪や京都、神戸の繁華街が2ケタの上昇率になったほか、人気の住宅地も急上昇した。
低迷が続く郊外の地価も全般に下落率は縮小している。

 近畿の上昇率1位は大阪・梅田の商用ビル「HEPナビオ」の33.0%(昨年は6.2%)。公示地価(国土交通省調査)の約7割が目安の
固定資産税評価額が大幅に変動しないように、1990年代半ば以降の地価の変動率は最大30%程度に抑えられてきた。
HEPナビオの上昇率が30%を超えたことは不動産鑑定士が梅田地区の成長性や収益性を最大限に評価したことを示す。

 梅田地区は北ヤードや茶屋町の再開発、阪急百貨店建て替えなどオフィス・住宅の建設計画が目白押し。
就労者や定住者が増えれば店がにぎわい、テナント賃料が上がってビルの収益性は高まるとの見方から、土地の評価が上がった。
「梅田のオフィスビルは空室待ちの状態。新規テナントの賃料は上昇している」(三鬼商事)

 バブル崩壊後から昨年まで、近畿の商業地の上昇率が全国で10位以内に入ることはなく、東京と名古屋がほぼ独占してきた。
しかし今年初めて梅田のHEPナビオが4位に入り、京都市中京区河原町通三条の雑居ビル「あじびる」(上昇率32.1%)も6位につけた。近畿の景気拡大や、東京から地方への不動産投資資金の流入を裏付ける順位となった。

 http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/35589.html
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:04:10 ID:UCfhG+Qq0
名古屋のあまり裕福でない家族、大阪ベイエリアで大満足の巻き。
先週、大阪のベイエリアで、名古屋の家族見かけたよ。その家族は、近鉄特急で、
2時間かけて、難波に来たよ。2泊3日の予定だよ。
まず一日目は、USJで、ウオーターワールドで、度肝抜かされたよ。
そして、ターミネーター3Dで、腰抜かして感動したよ。
それから、WTCに昇って、また感動したよ。西は、明石海峡大橋見えるよ。
遠くに、タンカーや貨物船も見えるよ。
西、北、南は、大阪の夜景が一望だよ。2日目は、海遊館に行ったよ。
巨大水槽に驚嘆したよ。やしの木の岸壁で、家族で、綺麗な夕日見たよ。
サンタマリア号で、大阪湾のミニクルーズ楽しんだよ。
海辺のお洒落な白いホテルシーガルで、昼食バイキング食べたよ。
中国人の観光客みたいに、家族で、ホテルの玄関で、記念写真撮ったよ。
一生の思い出になったよ。大阪に遊びに来て良かったよ。
名古屋には、そうゆう所ないから。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:06:51 ID:UCfhG+Qq0
>>東、北、南に訂正するよ。
133予告。:2006/09/21(木) 00:10:30 ID:AIOqZ+UY0
名古屋のあまり裕福でない家族、大阪城に現るの巻き。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:15:25 ID:fX5j5hPd0
撮影場所は、大阪の某ホテルです。
冗談抜き、これ怖い!
最初の数秒、画面左、こめかみ部分に注目。

http://www.youtube.com/watch?v=aXeWZEUDYEk

…見えるでしょ
でも、本当の恐怖は後半に!

こいつの動画は、どれもやばすぎる。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:16:00 ID:odhwav/Y0
名古屋のあまり裕福でない家族(トヨタ社員の平均年収804万円並み)、大阪城に現るの巻。

「コンクリートだがね」
「名古屋城とおんなじだがね」

予告
名古屋のあまり裕福でない家族、大阪のあまり幸福でない家族と出会うの巻。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:24:04 ID:qng/DCuU0
>>127
しかし吉本や大阪人の汚れ自慢等で自己崩壊したのも事実。

本音で生きるだのエエカッコしいだの根性だの人情だのと言って
結局損したのは大阪自信。

時代の変化をつまめずにイメージの大切さを見落とし、都市ブランド戦略に遅れた
ツケは大きいぞ。今大阪ブランドやってるが。
137予告。:2006/09/21(木) 00:24:13 ID:kaZI8Fo50
>>133近鉄特急で、鶴橋で、大阪環状線乗り換え、森之宮または、大阪城公園下車。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:28:03 ID:odhwav/Y0
名古屋のあまり裕福でない家族、大阪のあまり幸福でない家族と出会うの巻。

「うちは貧乏でよ」
「うちは不幸やねん」

予告
名古屋のあまり裕福でない家族、大阪の有職でないおっさんと出会うの巻。
139予告。:2006/09/21(木) 00:35:01 ID:x4cDxn/s0
名古屋のあまり裕福でない家族、大阪城で、国際親善の巻き。
大阪城には、中国、韓国、ブラジル、後は、白人(何処の国か判らない)
が、多数いるから、名古屋の家族も国際親善も巻き。鳩に餌やりで、国際親善。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:38:05 ID:+23ip+NV0
>(トヨタ社員の平均年収804万円並み)

金持ちとまではいかないけど、
3000万で一戸建てが買えるところだから、それなりに裕福だぞ。
ってか、俺より多いし…
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:39:06 ID:fX5j5hPd0

http://www.youtube.com/watch?v=kpYObRqMfa0

名古屋のあまり裕福でない家族、大阪で恐怖体験!
142予告。:2006/09/21(木) 00:41:16 ID:7cTAu9W00
名古屋の家族、中国人旅行者を見て、つかの間の優越感に浸る。
実は、大阪に遊びに来る中国人は、中国では、大金持ちだった。
名古屋の家族の子供には、内緒にしよう。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:49:36 ID:1DXs3zpO0
うんこ都市名古屋
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:51:21 ID:Px7qaOxW0
田園都市名古屋
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:52:44 ID:odhwav/Y0
現在のところ

日本三大うんこ田園洗練都市名古屋
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:53:50 ID:AizdDUEG0
田舎も都会もあるから丁度良い 住み易い
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:54:53 ID:+23ip+NV0
あれ?

うんこ漏れたの横浜でしょ?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:55:19 ID:odhwav/Y0
現在のところ

日本三大うんこ田園洗練田舎も都会もある都市名古屋
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:58:34 ID:+23ip+NV0
ね〜ね〜

うんこ漏れたの横浜だよね?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:05:29 ID:ZFzRdqJfO
最近の味噌は大阪どころか東京と張り合おうとしてる







正気ですか?

そしてヤクルトの応援スレを潰すな糞味噌
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:33:11 ID:ey2EKMNOO
>>114
何で来た後の感想を書いてないんだ?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:20:10 ID:/Ja+y9Yq0
頼むからハマのうんこ海中投棄事件を忘させてください。
あまりウンコウンコいうから
大阪で走行してる車の窓から脱糞したオヤジも思い出しちゃった。
大都会ってすごいね。スカトロも全然あり。器デカ杉。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:59:23 ID:kgwW9kB6O
誰がどう言おうとうんこ都市は横浜
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:19:55 ID:V6F45x5W0
毎度の事ながら、名古屋のウスラ馬鹿はネタが無いからって
馬鹿の一つ覚えのように流出とか言ってるけど(名古屋に流出している訳でもないのにw)
流出するものも無い名古屋の方が自身の貧相で貧弱な実態を良く考えろ、
(わずかに(東京に)取りあげてもらった数少ないネタをいちいち振りかざすなよ田舎者)
笑わせる弱小文化圏小都市名古屋めがププ!

155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:22:08 ID:0C9DVG7wO
>>149
確かに大多数は横浜人かな?
でも事実を教えます。
俺は業界人(建設)で何かと、打ち合わせなどで、事件現場に何度か行ったことがある。
名古屋、三河、尾張小牧など愛知ナンバー多数あったぞ!

結論!『一割は愛知県民のうんこ』

まあ、業界では名古屋は『安い』って有名だからな、都会に出稼ぎに来る気持ちは、わかる。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:35:34 ID:nNJfjxjZO
>>64 = ID:Kgn+BbaE0
>>70 = ID:Kgn+BbaE0
>>75 = ID:Kgn+BbaE0
>>78 = ID:Kgn+BbaE0
>>80 = ID:Kgn+BbaE0
>>82 = ID:Kgn+BbaE0
>>87 = ID:Kgn+BbaE0
>>91 = ID:Kgn+BbaE0
>>94 = ID:Kgn+BbaE0
>>96 = ID:Kgn+BbaE0
>100 = ID:Kgn+BbaE0
>102 = ID:Kgn+BbaE0
>104 = ID:Kgn+BbaE0

なんだこれ!!??
スゲーなおい
超々粘着火病乙です
三国人もビックリの味噌っぷりですね
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:40:25 ID:/Ja+y9Yq0
おハマ名物、行動規制ですね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:33:30 ID:TiE3aWRbO
名古屋栄の久屋大通り公園をオアシス21みたいに整備すればいいのに。周辺がキレイになってゆくからダサさが目立ちだしてないか?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:12:55 ID:j852OGZ7O
チョン都市=大阪
うんこ都市=横浜
ゲテモノ田舎=名古屋
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:49:29 ID:2ye7cT410
北チョン日本総本山=東京
外国人犯罪数ナンバーワン都市=東京
エイズ感染者数ダン凸=東京
ヤクザ・振り込め詐欺の巣窟=東京

住宅街=横浜

駅前毛が3本が自慢=名古屋
自動車部品下請け工場労働者の街=名古屋

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:09:14 ID:kgwW9kB6O
100m以上じゃないとタワーマンションとは呼ばないなんて言ってるお馬鹿さんはどこのどいつだ?
うんこ臭い横浜人か??
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:51:25 ID:bA8GhZeiO
>>160
ついでに、ぼったくり産業の聖地、豊田市
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:53:35 ID:iJLwTqmlO
明日は、なんばマルイがオープンだな
人の流れが変わるのだろうか?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:07:24 ID:F5Iu7Dna0
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:04:13 ID:gEFgvlFXO
このスレの名古屋人は、ブルマーの話をにやにやしながらしているか、
火病って人気が高い都市への悪態を喚き散らしているか、
喜々として排せつ物の話をしているか、のどれかばかり。
名古屋人は気色悪いドキュソバカりですね。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:48:32 ID:0vkU7gj60
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m  150m
@東京    396棟  109棟
A大阪    117棟   26棟
B神戸     41棟    6棟
C横浜     38棟    4棟
D川崎     21棟    6棟
E千葉     19棟    4棟
F名古屋    17棟    7棟
Gさいたま   15棟    2棟
H札幌     14棟    1棟
I仙台     10棟    1棟
J広島      7棟    2棟
K福岡      7棟    0棟
L北九州     4棟    1棟
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:26:27 ID:tYxgNhnX0
大阪梅田、中之島地区 100棟。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:22:58 ID:iDCuBPlP0
名古屋市出身で埼玉在住、仕事は都内。
大阪にもたまに遊びに行くけど東京も大阪も大都会だよやっぱり。
名古屋は人口では大都市だけど都会とは呼べないね。
でも住みやすさでは圧倒的に名古屋だなあ。
都会を求めるなら新幹線乗れば東京も大阪もすぐだし。別に首都圏
住んでたって繁華街なんて毎日行くわけでもないし。

本題の梅田と名駅は都会っぽさから言えば圧倒的に梅田だろうけど、
これといって大したものがないのも事実。まあ五十歩百歩ってとこ
じゃない?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:33:09 ID:negG8LenO
>>168
確かに正論かな
まぁ都会を求めてわざわざ東京や大阪まで行かなくても市内ですませられるとおもうが
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:35:30 ID:ELSYvXqS0
まあどこまでのものを求めるかによって違うんじゃない。
東京じゃなければ嫌だと言う人も中にはいるかもしれないし。
まあそういう人は東京に出て行くか。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:30:56 ID:t1X2KUtXO
超繁華街に電車で10分〜20分くらいで行けたら◎

東京でも大阪でもどっちでもいい。

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:01:33 ID:SihtheazO
昨日六本木ミッドタウンの上の方が青・ピンク・緑の横向きのライトがついてたよ・・・アレはダサいぜ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:25:50 ID:aRlOUmR80
ビルの高さ以外には梅田を超えている具体例が何も出てこないのに、
5個もスレを消費している執念には、いや本当に感心する。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:59:15 ID:NNBINwsqO
北浜再開発プロジェクトはまだ、発表されないのかな?
もう、9月の下旬になったのに
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:11:46 ID:GZuaLhec0
>>174
噂の北浜超高層プロジェクトが高さがなんと210mに決定しましたね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:35:20 ID:t/UcPAUz0
まったく根拠のないことならこんなにスレは進まんよ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:26:42 ID:y5heitNj0
その根拠らしきものが、6スレ通してビルの高さしか見当たらない不思議。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:44:10 ID:uJ05DhVC0
北浜三越跡地でも航空制限210mがやっとなのか。
230mと豪語してた北区民を慰みに行ってきます。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:49:10 ID:rCWmaeRG0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:22:38 ID:H4clwLKQO
↑名古屋一番と思い込んでる愚か者…

東京一番 大阪二番 神奈川三番

関西人より。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:24:45 ID:Z88Pm79RO
北浜高層プロジェクト210mだって
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.09.22.htm
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:26:53 ID:sy+bEwFh0
名駅は梅田を越える前に梅田以外の大阪市を越えてくれよw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:35:24 ID:i7jnONtC0
名古屋のあまり裕福でない家族には、東京なんか電車賃が高くてとてもいけない。
新幹線に家族3世代で乗ったら、べらぼうに高い。
そうなると、名古屋の家族が楽しい旅行をするのは、近鉄だな。
急行乗り継ぎでも来れる。近鉄プラス大阪市営交通乗り放題で、どあや〜安いのでてる。
今日あたりも、名古屋の家族とか、貧乏学生、フリーターのカップルとか、
近鉄電車で、朝一で、名古屋出て、今ごろ大阪に到着だな。秋晴れなんだな。
良かったね。名古屋の家族。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:56:11 ID:UOxpq4na0
何故大阪人は名古屋相手だと必死なんですか?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:58:41 ID:Vik8anjV0
名古屋は、大阪の遊び相手なんだな。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:59:13 ID:Z88Pm79RO
タワーマンションが建たない名古屋(プッ

とうとう空室率も5.8%で6%を越える名古屋を上回りました

しかも供給量は倍違うのにね
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:02:22 ID:Ve9HPGGz0
幼ななじみの近所のはな垂れ小僧的存在が名古屋なんだな。
だから、大きくなっても子供の時の事思い出すのだな。
私の家では、いつも親戚が集まれば、昔の近所子供の事が話題になるのだな。
名古屋は、大阪にとって、いわゆるそうゆう感じなんだな。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:02:28 ID:RtVZ+/U0O
東京、大阪は大量供給がプラスに、名古屋は大量供給がマイナスになるってコピペにあったな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:09:14 ID:9ABLaRgb0
大阪には、まだまだ金持ちが多い証拠。豊臣の財宝が、おおさかの何処かに
眠っているかもな。
東京のは、サラリーマンが、今買わないと上がるからと、やせ我慢の背伸びで、
買っている。大阪は、金持ちが、余裕で買っている。
この違いは、大きいな。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:13:44 ID:/Z7e5QoL0
大阪人は、京都より名古屋に親しみ感じるな。
名古屋と聞けば、なんかウキウキするな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:46:47 ID:alLSIpxcO
大阪市おめでとう!256m.210m.200m.200mの4棟目かな?北浜ってトコは梅田ビル群には含まれないのかな?次の200m越えは名古屋の大名古屋ビルならいいのになぁと思ってます。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:48:50 ID:Z88Pm79RO
梅田ビル群の一角には入るよ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:58:58 ID:alLSIpxcO
梅田が日本一の超高層ビル群になるのを応援してるんで、名駅の景観は好きだから大名古屋とか笹島とかに建ってくれればもっといい景観になれるのになぁと。マンションは高さを競ってるように感じますね?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:11:51 ID:hYrHbO2z0
梅田、中之島、福島、淀屋橋、天満、北浜、堺筋、肥後橋
あたりの一体的ビル群になるな。また、高層ビル同士の眺めが、よくあるな。
全日空ホテル辺りからの眺め最高だな。20回程度の全日空ホテルから、
周りのそこいらじゅうのもっと高いビルに取り囲まれてる風景最高だな。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:18:30 ID:Z88Pm79RO
10月中に北ヤードA・C地区と阪神百建て替え高層化が発表されるね阪急HDは統合の象徴にしたいと意気込んでるA・C地区はオフィスとホテルとマンション地区だから高層が5本は来そう
本来高層予定じゃなかったナレッジキャピタル地区も187mだし、松下電産の研究所が梅田に来るし
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:22:25 ID:B2XqPSs60
しかし>>1がいきなり見えないスレか。
まあ何らかの煽りスレだな。

まあ大阪が景気回復してきたということは、本当に景気回復してきたんだね。
名古屋は不景気の時には強いけど、景気良くなってもそんなに変わらないからな。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:26:31 ID:Z88Pm79RO
ってかつい2年前まで11%あった空室率が5.8までV字回復って何か松下みたいやわw
松下も2年前ぐらいは今の悲惨なソニーやって、今や世界一の家電メーカー
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:27:01 ID:HyyMpjb80
まぁ、大阪も名古屋も共に発展して、
もう東京一極集中とは言わせないようにしたいね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:33:23 ID:x8ODM9eGO
結論はそこだ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:36:48 ID:QD9LiAi5O
うむ、名古屋を中心とした濃尾平野は、まだまだ可能性があるだろうから頑張れよ!!
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:40:56 ID:RtVZ+/U0O
名古屋は名駅構内と名駅はずれたところがおわってる。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:43:17 ID:Z88Pm79RO
中日優勝に向けて順調だしガンバ大阪は連覇に向けて首位独走状態やし
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:43:22 ID:B2XqPSs60
>>201
最近名駅に行った?
前と比べたら、全然構内は良くなっていると思うけどな。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:48:25 ID:Z88Pm79RO
今のSONY見てたら関東にいたら負け組になるってわかるから一極集中緩和されるかも
松下も関西にシフトしてからV字回復世界一の家電メーカーになったからな
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:40:10 ID:x36g6H2g0

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157299909/l50

東芝も松下ブルーレイ陣営に惨敗しそうだ。
東芝はHDーDVDにかけた莫大な開発費が無駄になりそうだ。

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:50:53 ID:Z88Pm79RO
んで関東マスゴミは松下はしたたか、ソニー様オカワイソウ、東芝様おきの毒って雰囲気にしそうだね(大笑)
松下を秋篠宮様に例えてさ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:02:02 ID:alLSIpxcO
大阪府・愛知県が組めば、東京でもちょっとビビる。いい加減仲良くするのが、両都市の繁栄に繋がると思います。関西と中部で3000万人以上の人口。さすがに首都圏の人達の地方に対する扱いも見方も変わる。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:06:17 ID:2phc3pEx0
>>206
>松下を秋篠宮様に例えてさ
それっていいことじゃないか?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:07:44 ID:alLSIpxcO
東京一極集中は絶対良くない。日本の総人口を全部首都圏に住ませるぐらいの集中なら経済活動の効率も上がるだろうが、そんなの無理。大阪もあり名古屋もあり福岡もあり札幌もあるんだ。だからバランスは保たれなきゃいけない。力がない都市は悲惨。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:09:08 ID:CXtg9XQw0
東京一極集中

まあこれも良いんだけどね
今は良いけど将来の負の遺産を東京一人に背負わせるのも1つの手
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:11:11 ID:FuP+qJ1z0
>>194
20数年前に建てられた大阪駅ターミナルビルのアクシスなんて、
当時は最上階の眺望を売りにしていたのに、
10年後は、どこの窓から見ても自分より高いビルに遮られて遠方が見えなくなるな。
考えてみたらすごいことだわな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:12:08 ID:Z88Pm79RO
>>208
秋篠宮様や紀子様が親王うんだりきっちり公務やってる
一方皇太子と雅子は公務もせず、親王生みもせずオランダ静養で10億の血税で豪遊三昧なのに

マスゴミやおばはんが愛子様お気の毒、雅子様オカワイソウとかさんざん擁護してたからな
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:13:05 ID:alLSIpxcO
まるで国土の発展してゆく経緯は、ガンが進行してゆく人体のようだな。違う発展の仕方があると思うのだが・・。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:14:30 ID:Z88Pm79RO
追加
んで紀子様はしたたかとか叩きまくった
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:47:12 ID:RtVZ+/U0O
>>212
ま、漏れは内親王が可哀相だとは思わないけどね。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:17:21 ID:Z88Pm79RO
>>215
スレ違いでわるいが
俺も愛子内親王は可愛そうとは思わない
寧ろよかったと思う
んでもマスゴミが親王生まれたのにテロ朝なんて喪服来たりおめでとうとは思わないとかコメントしたり
やたら意味もわからずに女系や女性の区別つけず世論調査したり
バカなんだろうなマスゴミは
217興津神:2006/09/23(土) 15:31:55 ID:vTeaUzV80
国土発展のため、アーバンライナーを静岡まで走らせろ

新快速を 名古屋⇔静岡清水 でも良いよ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:35:43 ID:RtVZ+/U0O
>>216
東京マスコミなんて所詮早稲田出身の低能の集まり。

>>217
その前に静岡に近鉄線敷かないと。
219レクサス発表会:2006/09/24(日) 00:35:21 ID:HSNEK10l0
また、トヨタが、レクサスLS460の発表会、一億円もかけて
東京でしたそうだ。名古屋人は、トヨタに書面で、抗議文を出せばいいのに。
抗議でなくても名古屋でプレス関係は、すべてしようと決めればいいのに。
松山千春とか、鈴木宗雄は、いつでも北海道で、偉いな。
トヨタもそうするように、署名活動しないとな。また、東京で、一億使い、
トヨタのお膝元の名古屋が、東京経由の情報を流されてる事に私は、不快感
とか、遺憾の意を表したいな。
220名古屋の家族は、何処にでも行きます。:2006/09/24(日) 00:44:41 ID:Hqamwv9i0
あまり裕福でない名古屋の家族だが、少しでも、子供を
幸せにしたい、とかの親心で、懸命に働くのだな。
結果、あまり裕福でないけれど、会社に認められて、
報奨旅行に、海外に行ける事になるのだな。
だから、名古屋の家族旅行シリーズは、ニューヨークでも上海でも、
パリでもシドニーにも現れるのだな。
皆さんの協力で、名古屋の家族旅行シリーズを盛り上げよう。
名古屋の家族が、行ったら、こんな行動するだろう、こんなことに驚嘆するだろう
という事について、教えてください。
気長に、名古屋の家族旅行シリーズ続けたいな。
221名古屋の家族は、何処にでも行きます。:2006/09/24(日) 00:48:23 ID:Hqamwv9i0
>>名古屋の家族旅行シリーズは、もちろん日本中のいい所に行きます
ので、名古屋の家族が、喜ぶだろう事教えてください。
日本の善良な平均的な名古屋の家族頑張れ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:05:27 ID:kKA78qNi0
なんと名古屋も来年春にICカードで鉄道が利用できるようになります。
近鉄が養老線を除く路線でピタパを導入するからね。
岡山・静岡・仙台・新潟よりは出遅れたけど時流に乗れて良かったねナゴヤンw
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:08:25 ID:bpzt2xoA0
一応あと2ヶ月でJR東海のTOICAは使えるようになるんだけどね。
名鉄も頑張ってくれないかな。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:10:45 ID:BAevMP7y0
あ、近鉄も使えるんだ・・・因みに名古屋のJRは11月からだよ
因みに俺は新幹線の東京駅〜名古屋駅でもう使ってるけどね
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:15:50 ID:NWEZjfR30
>>223
名鉄電車・バス、市営地下鉄・バスの共通ICカードは2010年度を目処に導入予定です
東京は利用者は多いが大阪では滅多に使ってる人いないのだから必要は感じないけどね。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:25:33 ID:bpzt2xoA0
>>225
それは知っているけど、前倒しできないのかなってね。
今のトランパスは優遇制度があるけど、他の非接触型ICカードはそういうのはないから
なかなかCカードへの移行が上手くIいかないんだろうね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:37:47 ID:7sJ0m2tW0
>>226
名古屋は鉄道もバスも総ての区間、改札で一斉に使えるようにするため
関西のように中途半端で始めると利用者が混乱するから、先行はしないらしい
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:08:56 ID:03QLG15JO
夜景壁紙の栄テレビ塔から名駅方面の夜景凄い格好いいよ〜 でもテレビ塔周辺のビル屋上のネオン広告がかなり減ったね たまたま工事中なだけかもしれないが・・ 企業もあーゆうとこから経費削ってんのかな?新宿も減ったからねェ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:14:45 ID:1JG0xTrB0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     38棟    4棟   296m
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:15:32 ID:bpzt2xoA0
>>228
名古屋高速のスクリーンセーバーもなかなかいいよ。
ttp://www.nagoya-expressway.or.jp/wp/index.html
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:23:43 ID:03QLG15JO
ピンク系・パチンコ屋のネオンは嫌いだけど、企業広告のネオンは好きなんだよねぇ ドコモとかauとかトヨタとかさ。錦通りは増えたっぽいけど、久屋大通りにもっと増えればいいのになぁ これ以上は減らないでね
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:25:13 ID:LV6GEQGT0
>>228
テレビ塔の文化遺産登録による景観条例のため
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:29:26 ID:03QLG15JO
あと大津通りなんだけど栄〜金山間は昔に比べたらだいぶ明るくなったし建物も密集してきたねぇ。錦のウォッチマン潰れたらしいけどあとは何が入るの?錦・栄は無理矢理でももっと見た目で活気出さないとやばい気がする
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:32:27 ID:mATABNlK0
いいじゃん、名古屋は欧米の街並みなんだから
大阪みたいにアジア的な汚い街並みだと見た目も悪いし安っぽい

実際に地価でも栄>>>>>>>>>>>大阪・ミナミなんだからさ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:33:33 ID:03QLG15JO
景観条令の為?そんなん栄を暗闇にするつもりかよ?テレビ塔はオアシス21と周辺ビルの屋上のネオンとの組み合わせが一番いい景観に決まってるじゃないか。もっと増やしてもいいぐらいだよ。いつもどっかなんか方針がずれてるんだよなぁ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:36:59 ID:6O0cOik80
俺も昔ながらの子供騙しのネオンは反対だな。
名古屋は日本で唯一、欧米に自慢できる街並みだからね、汚くして欲しくない。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:39:32 ID:03QLG15JO
結局日本なんだよね。だから他都市の人は渋谷や歌舞伎町やミナミが繁華街のスタイルだから栄を比べた時物足りないと思う訳。違う路線で行くからずれちゃうんだよ。名駅は成功だが、栄のアプローチはやはり渋谷みたいな派手さでいかないと地方人に相手にされないよ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:46:58 ID:6O0cOik80
栄を渋谷にする必要なんてない、ましてや大阪みたいに汚くして欲しくない。
栄の整備された区画、空間、道路、建物どれをとっても日本で栄しか無いものだから。
だから地価もあがるし、国内外からの評価も非常に高い。

栄の素晴らしさ、凄さはみんな知ってるよ。

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:56:35 ID:9M4YNd0j0
大阪も名古屋みたいに景観に配慮した街並みに整備しなければ今後の発展は無いと思う。
やはり見た目が悪いと都市の魅力・イメージも半減するからね
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:58:09 ID:03QLG15JO
僕も名古屋人だから栄の良さはわかる。だけど例えば東京在住の地方出身者とかでさえ栄に訪れたらただの田舎に思えてしまう要素がある。欧米風にするのは賛成だからとことんやってそれを定着させて認知させてほしい。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:01:43 ID:9M4YNd0j0
無理しなくていいよ、名古屋人じゃないことはわかる
名古屋人は錦のウォッチマンなんて言わないから
あと、逆に大抵の人は栄を見て田舎だと思ってた名古屋を都会と感じると思うよ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:02:18 ID:03QLG15JO
名駅は超高層とゆうのが定着して世間に認知されてきてる。顔ができた訳。栄には顔がない。その顔がキレイに欧米風にとゆうなら賛成。だができないなら渋谷みたいってゆう栄の顔の作り方も有り。要はもっと認知されなきゃいけない。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:09:20 ID:03QLG15JO
栄もプロデュース・アプローチの仕方によってはもっと可能性やエンター性を引き出せる街なんだけどね。しかしトヨタはあの古くさい名駅を一瞬にして変貌させた力はさすがだよ。あーゆう引っ張る力が栄にもいるんだよね。
244興津神:2006/09/24(日) 03:13:19 ID:gPCnZoQu0
まぁ、歩いている人間がどん臭い。
これが名古屋のしょぼさを証明している。

仙台あたりの人間のほうが洒落てたりする。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:13:37 ID:5QXmype80
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:16:00 ID:5QXmype80
大体大阪の街並みは御堂筋が中心なんですけど?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:20:14 ID:9M4YNd0j0
御堂筋も広小路並に建物を統一させ、センス良く整備して欲しい。
大阪は肝心なところが抜けてる、だから馬鹿にされる。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:21:56 ID:5QXmype80
建物を統一させると発展するんですか?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:28:40 ID:9M4YNd0j0
大阪は景観がショボイ為、いつまで経ってもでかい地方都市って感じだ。
名古屋はその点では大阪より一歩も二歩も先を行く、都市住人のセンスの違いだろうな。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:29:04 ID:03QLG15JO
やっぱ栄に200m商業施設がいるわぁ 栄自体が名古屋人・愛知人に飽きられてきていると思う。中日ビルとかうんーと、桜通りのトヨタのビルとから辺に200mだね。景観的にテレビ塔やオアシス付近がいい。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:29:25 ID:5QXmype80
>>馬鹿にされる

誰に馬鹿にされたんですか?
どこの出身の人に?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:33:20 ID:9M4YNd0j0
大阪が名古屋並みの都会になるには、まずは住民気質からだな。
街並みを整備する前に根底的な変化が必要、根付く田舎気質から脱皮しなければ永遠に都会とは程遠いな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:58:53 ID:UkcYbB+u0
>>247 「広小路並みに建物を統一させ、、、、」

そんな北朝鮮がやるような事を言うから名古屋は全国から田舎者扱いにされる、
って事がわからないのかなあ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:21:39 ID:VXHvQfip0
名古屋の街並みはパリ、ロンドンを連想する
大阪の街並みはバンコク、マニラを連想する

目指すものが違うね
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:55:23 ID:5QXmype80
名古屋 パリ ロンドン
名古屋 パリ ロンドン
名古屋 パリ ロンドン

恥ずかしくなってきた
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 05:03:44 ID:czb4Zh2YO
ミャ古屋 パリ ロンドン

身の程知らずのミャ古屋恥ずかしいww
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:22:29 ID:C+PME2XZO
>>245
妄想にかまうな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:16:54 ID:gU/AU2Qr0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     38棟    4棟   296m
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:39:20 ID:03QLG15JO
俺が市長なら国際観光都市宣言をして本気で名古屋に観光資源の開発を行う。名古屋城周辺は和風建築しか認可しないとか、名駅周辺に超高層を建てたら市が優遇するとか(メンテなどバックアップするとか)イタリア村周辺区画もイタリア建築で統一させるとか
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:41:57 ID:XhZ26wX80
http://www.club-quattro.com/hiro_info.php?year=2006&month=12&id=103330
1,000,000ポンドのUKシンデレラボーイ初の単独来日公演即日完売につき年内再来日公演決定!!
し☆か★も東京・大阪そして広島公演のみというプレミアム・ライブ。
JAZZをベースにRADIOHEADやne-yoも飛び出すHIPなステージは必見!!


これが有名な名古屋飛ばし現象。
ちなみにジェイミーカラムとはブリジットジョーンズの日記の主題歌歌った人。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:45:29 ID:03QLG15JO
そして栄の久屋大通り公園をパリさながらに整備して本場フランスからカフェやショップなど誘致する。錦通りは栄〜伏見まで、大津通りは栄〜金山までを中電・トヨタと市で自然エネルギー開発を行いそれのPRもかねてハイセンスな明るい未来空間にする。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:46:16 ID:/20nSBnEO
関西でいう8ch(フジ)で大阪特集やってるわ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:51:28 ID:03QLG15JO
ジェットコースターや汽車(見た目だけの汽車)など栄〜名駅に通すとかさ。笹島と栄のロサンゼルス広場あたりをテーマパークにしてそれらを楽しい乗り物で栄〜名駅で繋げばいい。名古屋市も半端でダサい事ばっかやってたら終わるて。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:56:22 ID:03QLG15JO
名古屋市職員の古くさい的をえない開発計画じゃいつまでも栄は認知されず前に進めないよ。現状名古屋には名駅と栄しかないんだからさ。国内外の旅行者が名古屋に目を向け金を落とす開発をしないとさ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:00:11 ID:HNOnfFNX0
>>260
今回のは再来日で、初めて来日の6月のときに名古屋に来ているよ。

またロハスネタの人が暴れているのか。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:04:51 ID:03QLG15JO
もし俺が名古屋市の市長を2期任せてくれたら、ヴェガスやドバイのような国際観光都市にしてやるのに。東京だの何だのあんなん目指したり追いつく事しなくていい。たいして名古屋と変わらん。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:15:47 ID:rZbp8RSqO
中之島公園やOBPの様なウォーターフロントは名古屋には無いの?
都心部に川が入り込んでいたら綺麗なんだけどな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:16:30 ID:sZqFZFq/0
国際パチンコ都市名古屋。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:19:47 ID:03QLG15JO
JR中央線を大曽根から北区・西区を経由して名駅まで通して環状線にする。名鉄瀬戸線を栄から金山・名駅まで延ばす。近鉄線を栄まで延ばす。私鉄をもう一つ増やし名古屋市を囲むような環状線にする。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:23:46 ID:sKOH2fp40
都心部に汚い川が入り込んでいたら邪魔なだけ。
交通が遮断され、人の流れが分断される。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:47:38 ID:EHxxC0W20
大阪北浜三越跡に来月着工のタワーマンション(複合施設)建設。
高さ210Mで、大阪市内で、2番目の高さにある。2009年3月竣工予定。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:50:16 ID:C+PME2XZO
なんか広小路と御堂筋を並べてる人いるけど、広小路にブランドの店なんてあるの?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:53:32 ID:BBi2DphZ0
御堂筋が、続々とパワーアップ。建て替えラッシュ。
それぞれに趣向を凝らしたビルに建て替え中。
賑わい御堂筋。淀屋橋の三菱東京ビルも建て替え。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:56:50 ID:l/CY4yED0
福島県のイメージは?
http://www.37vote.net/division/1158887792/
汚職の聖地。(それでもA左久をマンセーし続けるおバカ県民),ジャージ(ゼビオで購入)が正装,
東京電力の原発ですら自慢の種,訛りすぎ!きちんと日本語を話してくれ!,
仙台の植民地(戦国時代から仙台の植民地),若者の娯楽がSEX位しかない。しかし、県人口は激減中!,
アミューズメントといえば パ チ ン コ,田舎の割りにパチンコ屋が多すぎ,
栃木が「北関東」を名乗ることに生理的に納得できない。,未だに総理大臣を輩出していない。政治家の志が低い県,
朝鮮人が多い。,信号待ちで停まるのが渋滞だと勘違いしている,2ちゃんねるの住民にまともな福島人は居ない,
うすいが「三越郡山店」になることを大々的に妄想,変態クソ僻地,ハリボテ会津若松城を捏造。元々は競輪場でした。,
水 だ け は 旨 い。それは認める,女はブスが多い!一重の朝鮮顔が多い,饅頭で飯が食べる事ができる味覚音痴,
無人野菜販売所の事を「コンビニ」という,すぐに火病る。,やたらと高規格バイパスを自慢する。(4号バイパスとか),
やたらと税金を無駄使いするのが得意,100人切りレイプ←こういうのが朝鮮チック,
コンビニクラスの床面積しかないヨドバシをやたらと自慢する。,佐藤A佐久を決してリコールしない。できない。つーか、辞めろ,
福 島 県 の 存 在 自 体 が 大 罪,幸楽苑のラーメンはものすごく不味い!ありゃ詐欺だ!,
未だに「白河以北一山百文」と言わざるを得ない状況,茨城の植民地(茨城マンセー),栃木の植民地(栃木マンセー),
スーパーマーケット以下の床面積しかないの丸井をやたら自慢する,実質、福島は10万、郡山は15万、磐城は5万都市,
南朝鮮の植民地,珍走団!珍走団!!珍走団!!!,東京に近いのが唯一のアイデンティティ(250km以上ありますが),
郡山が「音楽都市」を僭称するのが納得いかない,福島市民は未だにスターバックスコーヒーの味を味わえない,
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:57:04 ID:ZZz1KIqO0
広小路に欧州型路面電車走らせる。歩道側に走らせれば路駐も無くなる。
那古野車庫−名駅−笹島交差点−納屋橋−伏見−本町−栄−オアシス21。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:39:29 ID:sxmmZy8Z0
まあ最低でも梅田+中之島程度のオフィス需要は今後の名駅にはあるからな
100m級が30本、150m級が20本、200m級が10本くらい、あとシンボルとなる300m級も数本建つだろうね
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:23:50 ID:crghzC0S0
なんか今日の名古屋人はクスリ入ってんの?
ちょっと幻覚症状出てるよ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:26:12 ID:C+PME2XZO
>>277
馬鹿?もとからだろ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:48:15 ID:TWFJSRZrO
さすが横浜人は言うことが違う
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:00:57 ID:MTLnu8qp0
名古屋を瞬殺した超高層都市札幌です
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sappoross.html
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:01:07 ID:Gpopp6aM0
梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:01:44 ID:KNPxpJrk0
★梅田・中之島に続々とデビューする超高層ビル

2006年12月 シティタワー西梅田  地上50階 177.40m
2007年02月 ローレルタワー サンクタス梅田  地上44階 143.75m
2007年07月 毎日インテシオ  地上21階 99.3m
2007年09月 アパホテル<大阪肥後橋駅前>  地上30階 高さ?
2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 (仮)梅田タワーマンションプロジェクト  地上38階 高さ?
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 約150m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 114m
2009年03月 中之島ダイビル・イースト  地上35階 160m
2009年05月 グランドメゾン京町堀タワー  地上30階 102.550m
2009年06月 茶屋町高層複合開発プロジェクト  地上24階 高さ?
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 187m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードBブロック  地上38階 179m

◆詳細未定の計画
・2011年春 梅田北ヤードAブロック(180m級濃厚)・Cブロック <10月下旬詳細判明予定>
・2011年迄 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上)
・2011年以降 阪神百貨店建て替え
・2011年以降 新阪急ビル建て替え(阪神百貨店と一体開発)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・大阪中央郵便局高層化(検討中・大弘ビルと一体開発?)
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社の建て替え(隣接の小学校跡地に移転?)
・中之島4丁目北地区再開発
・中之島5丁目再開発
・中之島6丁目再開発
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:03:25 ID:Gpopp6aM0
だから大阪の低層並べても名駅より遥かに下

梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:40:16 ID:rZbp8RSqO
建設が決定しているのに、なぜ計画が無いの?
差は開く一方だよ

もはや負けているのが分かっているのによく頑張るよな
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:00:18 ID:+GM71B0/0
大阪府庁建て替え決定。220M 10月に最終結論。
耐震性問題で、論争に終止符。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:07:04 ID:G7s9aggI0
旧日生球場跡地に250M級タワーマンション計画。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:14:09 ID:Bj8sEszt0
犬坂はなぜ必死なのか?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:21:02 ID:IpFkv6wk0
名実ともに日本一の街、大阪梅田。
家電販売日本一、ヨドバシ梅田 年商1100億円、二番 ヨドバシアキバ 930億円
店頭販売日本一 阪急梅田本店、年商2000億円、
紳士服の青山梅田店 以下、日本一の売上多数。
スケールが桁違いな梅田。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:29:33 ID:IpFkv6wk0
ロールスロイスの登録台数日本一の大阪梅田。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:34:18 ID:JuLuMekB0
>>285
>>286
本当…??
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:34:47 ID:rlQQk1Ce0
タワーズのちっちゃい方に瞬殺の大阪梅田。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:39:12 ID:JuLuMekB0
もう争うのやめないか??まぁお国自慢板だからしゃあないか…??
でも不毛すぎる。大阪、名古屋も共に栄えて、
あの都知事の傲慢な態度をどうにかしたいものだw
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:43:13 ID:rZbp8RSqO
まあ、大阪としては名古屋はいい遊び相手みたいなもの
東京一極集中を避けたいのはお互いに分かってるよ たぶんなw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:51:29 ID:IpFkv6wk0
大阪と名古屋は、近所の幼ななじみみたいなもの。
幼稚園の頃から、虫取りとかで、ずーと遊んだ近所のはな垂れ小僧が、名古屋。
京都と聞くと身構えますが、名古屋と聞くと、なぜかウキウキする大阪人。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:09:12 ID:pAokpxIU0
名古屋からすると、
大阪はちょっとイカれた従兄弟の兄さん。って感じだな。
その姉が口うるさい京都。弟が小生意気な神戸。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:12:54 ID:kJdJIy8U0
だから大阪の低層並べても名駅より遥かに下

梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:14:35 ID:gj/i1qBd0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     38棟    4棟   296m
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:19:17 ID:rZbp8RSqO
納屋橋は結局どうなったんだ?
名駅は高層ビル5棟で今年は終了?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:52:52 ID:KNPxpJrk0
★梅田・中之島に続々とデビューする超高層ビル

2006年12月 シティタワー西梅田  地上50階 177.40m
2007年02月 ローレルタワー サンクタス梅田  地上44階 143.75m
2007年07月 毎日インテシオ  地上21階 99.3m
2007年09月 アパホテル<大阪肥後橋駅前>  地上30階 高さ?
2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 (仮)梅田タワーマンションプロジェクト  地上38階 高さ?
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 約150m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 114m
2009年03月 中之島ダイビル・イースト  地上35階 160m
2009年05月 グランドメゾン京町堀タワー  地上30階 102.550m
2009年06月 茶屋町高層複合開発プロジェクト  地上24階 高さ?
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 187m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードBブロック  地上38階 179m

◆詳細未定の計画
・2011年春 梅田北ヤードAブロック(180m級濃厚)・Cブロック <10月下旬詳細判明予定>
・2011年迄 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上)
・2011年以降 阪神百貨店建て替え
・2011年以降 新阪急ビル建て替え(阪神百貨店と一体開発)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・2008年以降 朝日放送本社跡地再開発
・大阪中央郵便局高層化(検討中・大弘ビルと一体開発?)
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社の建て替え(隣接の小学校跡地に移転?)
・中之島4丁目北地区再開発
・中之島5丁目再開発
・中之島6丁目再開発
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:53:42 ID:lGkanf4T0
名古屋人って本気で梅田を抜いたと思ってるのか?
梅田では格が違いすぎるから、堺東あたりと比べるのが妥当だと思うが。。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:56:51 ID:Bj8sEszt0
思ってるわけないだろ。
ムキになりすぎなんだよ犬坂塵は。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:08:46 ID:hz6eIZNp0
梅田はまず、タワーズのちっちゃい方を抜けよ。
その後もまだ二段階の壁があるけどな。
まあ頑張れ。
303國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/09/25(月) 00:12:18 ID:mjYQwJFU0
名古屋人は地元に超高層ができれば都会になり都会人になれる
と思っているみたいだから、ま、当分大阪には追いつけないよ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:13:20 ID:kpkVstTVO
誰かがいい事言った!東京一極集中を大阪・名古屋で食い止めなきゃならん!
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:16:03 ID:x6e8pbx9O
今時高層ビルなんかではしゃいでるのって名古屋人だけだろw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:16:23 ID:tO+L5vxaO
悪いが名古屋は横浜にもかなわねぇぞ。
名古屋人が横浜や大阪より都会だと思ってるやつって、名古屋から一歩も出た事ないんじゃねーの?ブギャー。
名古屋は福岡と札幌と競ってるのが妥当だぞ。
307國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/09/25(月) 00:23:17 ID:mjYQwJFU0
しかし名古屋人が自慢する通勤時間の短さや住宅取得のし易さ
なら福岡や札幌の方が上でしょ。食い物や自然環境は札幌、福岡の方が
いいわけで、賑わいは同じぐらいなんだから、結局名古屋のいいところってのは
東京にも大阪にも比較的近い、東京と大阪の間にあるってことでしょ?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:32:38 ID:jv8F65Dz0
俺は広島人だが
名古屋って新幹線で通るとき
都会の風景が一瞬で終わるイメージがある。
大阪にはさすがに勝てないよ。
309國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/09/25(月) 00:36:57 ID:mjYQwJFU0
>>308 名古屋人が中央リニアにご執心な理由はそこにあるのかもね。
   名古屋は南北方向は駄目なんだよ、東西(名古屋駅〜東方の2、3km)
   が美味しい方向軸なんで、できればその方向で通したいと思ってると
   思うよ、見栄で。無理だろうけど。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:12:45 ID:AajK6FCy0
こんなふざけた大阪案内なんか作りやがって
http://www.youtube.com/watch?v=1ud4O4XB_54&mode=related&search=
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:14:50 ID:KQ5zd0qc0
名古屋が福岡に抜かれるのは時間の問題だな

すでにエディオンとかいう大企業が大阪に本社移すなど衰退が始まってる。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:18:02 ID:AajK6FCy0
>>276
ワロタ、そうなるといいね、東京一極集中は避けなれば・・・・・
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:24:26 ID:kpkVstTVO
福岡県はトヨタの恩恵を受けているんだからそうゆう事は言っちゃいかんよ。まぁ名古屋は大丈夫だよ。景気がいい時に弱い地域なのは昔からだから。しかし東京だけはせこいぜ。奴らに媚びたらおしまい。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:26:39 ID:kpkVstTVO
東京で働いてる人は、買い物は地元(大阪・名古屋)に帰った時にして下さい。東京で稼いで地元に落としましょう。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:30:13 ID:KQ5zd0qc0
いずれトヨタは福岡に本社移すだろう。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:35:15 ID:kpkVstTVO
家電はエディオンで松下を買い、ジュースはポッカかカゴメを飲む。そして大阪・名古屋をトヨタ車でドライブして普段着やカジュアル服は大阪で買い、ブランド物は名古屋で買う。名阪同盟で抵抗するしかない。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:38:04 ID:AajK6FCy0
>>136
日本一の高級ブランド街が心斎橋周辺にある事を知らないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=1ud4O4XB_54&mode=related&search=
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:44:00 ID:kpkVstTVO
とにかく大阪・名古屋の企業のモノを購入する事がまず第一。関西・中部の総人口がこれを実践したらそれだけでかなりの経済効果だよ。首都圏にやむなく住んでいる同胞よ!地元で金を落としてくれ!
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:47:52 ID:kpkVstTVO
そこで一つお願いがある。大阪・名古屋の企業を教えてちょ!普段の生活に携わる程度の企業でいいよ。食品とか外食産業とか各メーカー。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:55:39 ID:4GO/wJW50
食品はカゴメ、ハウス。外食はサト、すがきや。
車はトヨタ、ダイハツ。家電は松下、シャープ。
メモリーは松下、バッファロー。
薬は武田、コーワ。コンビニはローソン、サークルK。
住宅はセキスイ、トヨタホーム。野球は阪神、中日。
名阪間だけで、物や金が動くようになりつつある。
東京の介入をシャットアウトするようになってきた感じ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:01:17 ID:AajK6FCy0
これはショックだった。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060821180045.jpg
NHKも所詮東京もんの天下だ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:19:41 ID:96cbCC820
>>309
こんなスレにも国彦がいるw
しかし、何とも・・・
名古屋への憎しみが滲み出てるなw
もう少し素直になれんのか?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:45:01 ID:y+2/hXck0
たとえ名駅>梅田が実現しても大阪>名古屋は変わらない。
それより東海>関西になることを目指すべきなのではないか?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:00:46 ID:5sGb+tYS0
ん〜なもんはどうでもいいだろ!

所詮  東京>>>>>>>大阪+名古屋
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:09:44 ID:VMQGjKGH0
また赤シャツストーカーが出没したのか。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:12:40 ID:c90P6SUMO
ってかトヨタと松下が組めば最強じゃない?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:15:33 ID:QuilEvfd0
F1では組んでるじゃん。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:21:46 ID:c90P6SUMO
>>316
ジョーシンで三洋の物買って松下のも買った俺は駄目なん
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:24:21 ID:c90P6SUMO
>>320
サッカー忘れたら困るでせっかくガンバがぶっちぎり連覇しそうなのに
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:27:29 ID:c90P6SUMO
百貨店は名鉄か松坂屋か阪急か近鉄か京阪か阪神か高島屋か大丸かそごうやで!
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:56:32 ID:KFHORuPaO
大阪・西区西本町のオリックスREオフィスビルの基礎工事がはじまったな。
現場の作業している人に聞いたら35階建になるって。
332331:2006/09/25(月) 13:46:03 ID:KFHORuPaO
いろんなサイトで35階決定との情報を流す方がいるが心外。
現場で聞いただけ。それを事実と捉らえるのは大人の行為ではないよ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:28:02 ID:cNPmLxyGO
まあ、近畿圏と中京圏は良い協力関係を築きたいね

名駅には負けないけどw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:13:03 ID:/AR3mEWh0
名古屋、大阪、京都、神戸でタッグを組めば
トンキン、関東に負けないな。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:17:37 ID:E8YfJLKs0
首都圏VS田舎連合?
首都圏の勝ちだな、普通にw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:40:30 ID:kpkVstTVO
関西・中部・中国・四国・九州でいいんじゃないか?西対東でさ。大阪・名古屋・福岡・神戸・京都・広島・堺・北九州・(豊田)。東京・横浜・千葉・さいたま・川崎・仙台・札幌・静岡。西の方が強そうだ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:43:06 ID:kpkVstTVO
経済的にはどうか知らんが、普通の喧嘩なら西が勝つだろう。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:43:48 ID:12MUE/uK0
名古屋は千葉とさいたまがライバルみたいだね

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     38棟    4棟   296m
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m


新大阪から眺める梅田
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakakitan2.html
大阪キタこと梅田
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakaekimae3.html
大阪ミナミこと難波
http://www.101fwy.com/bild/src/1154697432097.jpg
大阪京橋近辺
http://www.101fwy.com/bild/src/1153581042344.jpg
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:12:53 ID:/AR3mEWh0
>>335
トンキン、関東って本当に田舎だろう、肝心の文化の蓄積が全く無い、
トンキン、関東に一体どんな日本文化があるんやねん。みんな近畿からの
輸入物の文化だろう、違う?トンキン君。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:14:36 ID:E8YfJLKs0
まずその田舎言葉を何とかしてください><
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:21:31 ID:cNPmLxyGO
>あるんやねん

あるねん?あるんや? って使うような気もするけど
まあ、東京の文化的な密度は近畿より低いと思うけどな
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:44:18 ID:tO+L5vxaO
>あるんやねん

関西人になりすまた人物か…
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:48:46 ID:/AR3mEWh0
>>342
ほんものなんやねん。トンキン嫌い。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:15:34 ID:X9Ufla5N0
>>343
名古屋工作員と思われたい横浜人乙。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:39:30 ID:uQw92U4F0
国策で優遇されて国の税金使いまくって発展してる東京。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:52:44 ID:nXt55plC0
>>331
自作自演止めろ。
大根役者嘘嘘嘘だろう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:59:33 ID:zUfV+xJL0
>>345
出張行くにしても、ビジネスクラス。かファーストクラス。
明らかに、談合と同じだ。エコノミーの何倍もして、それで正規料金で、出張の
中央官僚役人。銀座で、毎日のように、トヨタや松下が儲けた税金を、一杯何万円
もするワインを飲み、湯水のごとく血税を東京で使う、東京の悪徳官僚と天下り法人、
それに群がる、銀座のホステス、百貨店、ハイヤー、備品納入業者、
悪の連鎖が、今日も行われている。建設業だけでない、税金の無駄ずかい。
東京では、今日も定価で、事務用品、オヒース用品、その他諸々が、購入され、
賄賂がバックされている。東京悪徳官僚は、大阪、名古屋の儲けた金を湯水のごとく
浪費している。
もはや、大阪と名古屋は、西日本は、独立したらいいと思う、
独立運動しよう。西と東に分かれれば、西が、絶対勝つと思う。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:10:00 ID:OOQvyMC20
西日本で独立したらしたで、
東京と同じ事を大阪がするだけでは?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:10:32 ID:1Na0yZ960
北浜三越跡地の210M複合施設、タワーマンションの本工事は、
もう始まってます。今は、基礎杭打ち込み作業中。

350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:22:13 ID:/AR3mEWh0
>>348
1極集中はしない、同時並列的に大和国は発展させるから、
トンキンはトンキン1極集中で東坂東国を引っ張っていってくれればよろしい、
天皇は京都に、皇太子は名古屋に政府は国会は大阪にと分散させるから。
問題は無い。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:51:59 ID:HemLaOxiO
本物なんやねん

正しくは

ほんものやねん

こういう場合は→ほんものやわ。とか、ほんものじゃ。と言うと思う。

やたら(ねん)を強調するとこが…
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:56:51 ID:vNE2yZ8m0
大阪駅にあった回転寿司のがんこってどこいっちゃったの?
結構好きだったのに・・・
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:34:33 ID:ldwKI3ZF0
>>352
がんこの回転寿司は珍しいな、頑固は値段高めの印象があったけど
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:15:02 ID:BL6KBmWY0
世界標準90m以上の超高層ビルの数
札幌25棟>>>名古屋22棟
(ソース:おっさんのビル情報より)
ガンバレ名古屋
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:20:51 ID:VJcxCEOS0
>354

あそこに書いてあるのが全部だと思ってんだ^^
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:58:10 ID:yBdFJz460
梅田に名駅の200M超え超高層を移転したら、国内最強。
誰が見ても、新宿以上の迫力あるビル群が形成されること、間違いない。
迫力ありすぎの超高層エリア誕生だ。!
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:12:31 ID:yU+xqTqy0
淀屋橋に建設中のビル、超高層でないが、御堂筋に面している為、
高さ制限されて、でもどえらい規模だ。早くタワークレーン立つといいな。
4本ぐらい一度に立たないかな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:14:38 ID:I2kkbJ0C0
超高層ビル情報に、入れてほしいな。番外編として。100Mでなくて、
70Mだけど、大阪人は、日々の工事の進展状況が、気になるな。
どえらいビルだな。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:23:29 ID:UeVqxgsU0
淀屋橋地区第一種市街地再開発事業
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/1128/index.html

延床面積は、「堂島アバンザ」や「ニッセイ新大阪ビル」と
同じくらいあるのでかなり巨大なビルです。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:24:19 ID:dCATC1qQO
名古屋市内の道路をどっか一本市内を囲むようにぶっ潰して環状鉄道敷けばいいのにな。それぐらいやらなかんわ。名駅から西区(川向こう)〜北区(川向こう)〜守山区〜名東区〜天白区〜緑区〜南区〜港区〜中川〜名駅みたいな感じで
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:04:57 ID:4ydWiGPVO
バス専用レーン作れば?
それで一部分だけ専用ガイドウェイを作れば
名古屋式新交通システムの一丁上がりだろ?w
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:57:36 ID:+lUEJBun0
>>360
東名阪道(勝川−大高・半地下)の高架にJRを走らせ
城北線と東海道線に繋げて環状にする。あおなみ線
経由は副都心金山を通らないのでパス。

ただこの地域の住民は高所得で敷地も大きく車を
複数持ってるから、今更電車に乗るとは思えんし
採算はとれないと思う。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:33:33 ID:1YT95nki0
名駅って、
ずっと「なえき」と思ってた。「めいえき」と読むのか・・・・
どっちにしても「変」
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:00:28 ID:dCATC1qQO
名古屋市地上に環状鉄道を建設するだろ。それで車両は天井から壁までオール透明にしてすべての景色が見えるようにするんだ。寒暖については工夫して改善してくれ。付加価値つけないとさ。まぁこれも国際観光都市を目指す上での一つの試み。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:10:02 ID:dCATC1qQO
名古屋にはとことんまでエンターテイナーを追求してほしいよ。テーマパークを誘致したり作ったりとかじゃなくて街自体がテーマパークって発想でさ。名駅〜栄間にコースター走らせるとか、楽しけりゃ何でも宜しい。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:12:17 ID:yLW0m1GKO
名古屋証券取引所の新築工場が着工って書いてあって大証みたいに高層かなって概要みたら30.8mってのは笑った
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:17:22 ID:Zv1pbTZP0
大阪環状線は高いところループしてるから景色が良く見えてていいよね。
しかもクロスシートだから尚良い。大阪の大都会ぶりが十分観察できます。
1周40分。結構大阪は広いですね。
名古屋にはないのでうらやましいです。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:58:04 ID:4b2HumB0O
西本町の敷地にあったフェンスの囲いが無くなってるな。
基礎工事が始まったんじゃないか?
暫定的に駐車場にするみたいなことを有名なサイトの管理人が書いてるがそれはないと思う。百億円で購入した土地の用途が着工まで駐車場に使われるなんて聞いたことがない。ORIXはたぶんやってくれると信じてるぞ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:05:54 ID:cbUed7dP0
>>368
糞たれルンルン女帝が勝手に2チャネルに工事が始まったように
自作自演しておっさんビル情報掲示板にに書きこんだが、嘘を見破られた
て誤爆。
ここはまだはっきりしていなようだ。基礎工事の情報は糞女帝の自作
自演だよ。
糞女帝この世ら消えろ。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:11:44 ID:4b2HumB0O
>>369
高層ビルとパソコンの歴史というサイト見た?実際、フェンスが取り外されてる。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:44:14 ID:cbUed7dP0
>>370
暫定的に駐車場になるのではないかと書かれていますね。
現場の画像を見たんだが着工するまでにはまで時間がかかるのでは
ないかな。それとも保留??
35階建てのようビルの建設は当分なさそうですね。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:46:55 ID:RfZ/9v0X0
横浜人が賞賛する北区民は大阪人にとっても邪魔者ですね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:21:50 ID:hgpYv1DuO
けっきょく大阪も超高層ビルヲタばっかりってことやね
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:39:51 ID:fRA1+JOj0
>>367
環状線って、梅田周辺以外ずーーーっと大阪の下町を走ってる感じで、案外楽しめるよな。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:16:29 ID:01PxO1vX0
名古屋は嫌いじゃないけどセントレアのネーミングセンスの無さにはさすがにひく
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:55:06 ID:8yc7qrKgO
まあ、関空や伊丹の方が気取ってなくていい
と、言うより愛称があるのかどうかが不明だがなw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:07:11 ID:HV3sKD1p0
大阪梅田に到着して、大阪の老舗のロイヤルホテルの送迎バスに乗ってる
やつの顔、外の景色見ながら、大口開けて、唖然としているよな。
度肝抜かされ、腰ぬかして、馬鹿顔で、よだれ垂らしてるけど、
それは、あなたが、無知なだけ。一様に、度肝抜かされ、腰抜かして、
自分の無知を反省しながら、ロイヤルホテルまでバスで、迎えられるのだな。
ロイヤルホテルからは、西側、弁天町、ベイエリヤのWTCも丸見えなんかな?
行った事ないので知らないけど、スカイレストランの西、つまり海側が、見えるなら、
なおさら、度肝抜かされ、腰抜かして、人生観変わるだろうな。
それぐらい、大阪梅田の事知らない地方の一般人には、衝撃的な事なんだな。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:14:32 ID:er90NTQ40
大阪梅田に来た観光客は、二つのタイプに分けられるのだな。
一つは、絵に描いたように、予想どおりに驚き、驚嘆するタイプ。
もう一つは、自分も梅田のビジネスマンみたいに、梅田住民のように
なりすますタイプ。
初めて、梅田にこれから来るあなたは、どちらにするのかな?
私は、素直がいいと思うけど。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:23:31 ID:vd29pnL70
まー、名古屋も大阪みたいに活気が出るようにがんばりますわ。
なんだかんだで、日本全体が景気良くなるといいけどな。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:43:29 ID:nfgc/vFv0
>>331
ルンルン女帝ブル間が仕組んだ自作自演。
おっさんのビル情報にこの件を書き込んだが、自作自演を感知した
人に反撃されてこの件は不発に終わった。
馬鹿で汚いブルマ早く市ね。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:46:33 ID:nfgc/vFv0
>>331
35階が建設されるのは嘘で、駐車場に使用されるようですね。
嘘垂流しのブルマ女帝市ね。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:47:32 ID:FvTGdU800
西本町は、もっと超高層なんだろう?期待してるのに。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:53:42 ID:fr4dWidy0
>>375-376
どうして単なる一施設の愛称にそこまでムキになるのさ。
受け入れられなければ愛称としては自然消滅するだけだよ。
愛称として売り出そうとして失敗したE電やKIXみたいにね。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:06:32 ID:eI1XqglI0
西本町の敷地が駐車場になるという話こそ憶測ではないのだろうか。
オリックスがオフィスビル建設用に100億円を投じて得た土地を一時的にせよ駐車場にするとは考えにくい。
土地価格の変動で含み損を被るようなことをするのだろうか。一等地を駐車場利用することによって土地価格は暴落するよ。
基礎工事の着工もしくは測量調査とみていいと思うね。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:12:55 ID:eI1XqglI0
阪神住建は大阪銀行本店跡地(西本町)を27億円で購入し、地上60階のマンションを計画。
今年に入り、オリックス・リアル・エステートが阪神住建から約100億円で同跡地を購入、オフィス転用とされる。
このような経緯がある。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:26:16 ID:FvTGdU800
最近の大阪では、建ぺい率限度まで超高層化される。さらに、オリックス
だから、限度までと考えるのが妥当だろう。
北浜みたいに、大型の超高層だと、企業連合を募るから、時間がかかってる
ということは、前向きな話で、参加企業と青写真練ってるところだな。
387♪ルンルン女帝superセレブ基地外 北チョンプレミア^^ルンルン♪ :2006/09/27(水) 22:28:11 ID:ulx5fO+F0
大阪なら♪ルンルン女帝superセレブ基地外 北チョンプレミア^^ルンルン♪をよろしくね
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:11:01 ID:6WUuYk3UO
ノンストップ特急

特急

快速急行

区間快速

急行

準急

普通

↑大阪近鉄電車


ノンストップ特急

特急

急行

普通

↑名古屋近鉄電車
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:19:52 ID:dkqaVmGb0
>>388
大阪のダイアを作る人は名古屋に転勤したいと思うだろうな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:17:21 ID:6grwMjpU0
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:17:57 ID:T9gH9O5E0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:55:25 ID:uQR+WiUQ0
伊丹空港が廃止になった場合、
梅田の高さ規制は今の190メートルから500メートルまで緩和されます。

梅田は航空法と言うハンディキャップを背負ってるのに、
それに勝ったとか言ってるナゴヤンって馬鹿じゃないの?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:20:26 ID:sGHzeFGNO
しかし210mは羨ましいなぁ六野は161mだから城北と同じか、ぐらいでさ。そりゃ嬉しいがやっぱ200m越えると、んん〜って感じするよね。俺の予想じゃ名古屋にタワマンで200m超は建たたんな。建って165mだな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:26:25 ID:sGHzeFGNO
まぁ六野の161mも単独で周辺も住宅街で1棟だけ金山ミナミビルの134mがあるぐらいだから目立つとは思うけどさ。やっぱもう少し数欲しいよな。中区と名駅はいいんだ。あの感じが東区・熱田区・千種区まで広がるとねぇ いいんだが
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:49:12 ID:PMqZ/doc0
>>393
関西人だけど俺は建つと思う
250mぐらいの名古屋だったらやりそう
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:00:18 ID:PMqZ/doc0
しかもツインでw
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:03:40 ID:LuzPvjN10
航空法と言うハンディキャップを背負ってるのは、
超高層都市としては失格だな。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:39:21 ID:rbcC+Tkh0
>>363
そうかな?東名とか名神みたいに名を「めい」と発音するのは
三大都市圏の住人には馴染みがあるはずだよ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:36:23 ID:pNOZ5fU/O
「なえき」
のほうが重箱読みになっておかしいよ
「めいよん」
はなぜか重箱読みだが正式には「めいし」なんだよね
「めいしこくどう」が正式通称(←こんな表現もどうかと思うが)
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:21:10 ID:sGHzeFGNO
金山に後3棟ぐらい150m超が建ったらおもしろい事になんのになぁ 鶴舞とかもありだな。緑と超高層を増やしてほしいね。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:37:35 ID:d5qD3Sk2O
中心市街地を超高層・超高密度化すればいいよね。
その結果たくさん余る土地は地価がさらに安くなり田畑に転換できるかも。
公共交通は遠距離や郊外との移動に必要だけど、
中心部はすごくコンパクトになるから徒歩と自転車でジュウブン、
高コストの地下鉄は廃止。業務用を除いて自動車も禁止できる。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:53:31 ID:d5qD3Sk2O
超高層と大深度地下開発のセットで垂直都市を目指す名古屋!
いいかも。
エレベーターが公共交通機関に取って代わるね。
地震に弱そうだけど。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:21:01 ID:bOSZmL5jO
名駅周辺は既に飲食店が進出するスペースすら足りない状況で、
縦に伸ばすしかないみたい。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:26:50 ID:knK7wec30
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>名古屋市全土が確定しました
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

160m以上超高層ビル群 
<非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 KEPCOビルディング  195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<名古屋市全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 名古屋市3棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名古屋市7棟w 非梅田11棟
100m以上超高層ビル 名古屋市17棟www 非梅田約100棟
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:29:11 ID:A+HAS1Qn0
と言うことで、みなさんと色々話し合った結果、
首都は名古屋に移転した方がいい、と言う結論に達しました。

http://www.gifuaichi.gr.jp/
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:47:05 ID:m4hTP6OkO
名駅・笹島・納屋橋・栄・大須 って
具体的にどのへん?
範囲を示してくれないか?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:31:44 ID:sGHzeFGNO
疑問がある。名古屋で建設しているマンションって低層の規模に限ればわりと多い気がするんだけど、マンション業界自体が名古屋に対して超高層に臆しているような気がする。いち早く建てる大京の読みは正しいと思う。後になればなる程苦戦する気がするんだが・・・
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:39:37 ID:sGHzeFGNO
超高層にする必要性が少ない地域とゆう特性があったにせよ 過去振り返ってもほぼ失敗。成功しだしたのは千種のライオンズやGAタワーあたりからのごく最近。しかしこの変化に対応しているのは大京だけとゆうのが辛いよね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:44:03 ID:wsd+RKcs0
>>404
大阪市抜きだとどうなるのかな
府(大阪市抜き)と愛知全土
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:52:34 ID:dfJERpfGO
堺市があるからな、あと兵庫の阪神地区
堺市と松下がある門真市と吹田と東大阪あるからな
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:55:31 ID:dfJERpfGO
めいだいと聞いて明治大学を想像した俺はバカですか?

名古屋ではめいだいと聞いて明治大学と言えば村八分に逢うらしい
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:02:50 ID:dfJERpfGO
タワーマンションなら近鉄に任せなさいっていいたいが関西方面に投資が忙しい
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:06:33 ID:pNOZ5fU/O
近鉄も名古屋駅ビルどうにかしたかったろうに、名鉄が重い腰上げなかったもんだから歩調合わせて改装だけにしたんだろうね
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:26:49 ID:1/qqVoY30
都築紡績(名古屋市、武内貞継社長)は旧カネボウ繊維の経営陣が設立した紡績会社、
KBスピニング(大阪市、平林司社長)を買収する。
KB社が持つカネボウの商品ブランドや販路を活用し高級品である細糸事業に進出する。
KB社が中国で進めている生産合弁の計画も引き継ぐ。
都築紡績は2005年に会社更生手続きを終えており、カネボウの事業を取り込み成長戦略を本格化させる。

10月1日に営業権の譲渡を受ける。KB社はカネボウ繊維の在庫や商品名の使用権を一部、
引き継いでおり、これらの営業権も都築紡績が引き継ぐ。従業員11人は全員が都築紡績に移籍し、
平林社長は副社長に就任する。都築紡は買収を機に社名をKBツヅキに変更する計画だ。

KB社は現在、生産拠点を持たないが、カネボウ繊維から生産設備を引き継いでいる。
この設備を中国・鎮江で現地資本と設立を進めている合弁会社で利用する。
すでに試験生産を始めており、11月にも本格的に生産を始める計画。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060927c3d2701p27.html
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:33:08 ID:vOS5oKVp0
>>411
めいだい? ハッ、僕はてっきり明治大学の事かと思いましたよw

と半笑いで言ってみると良いよ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:50:35 ID:YG5ZaAkR0
名古屋はまだまだちょっと郊外に出れば空き地が一杯、何も高層ビルに
する必要は無いのと違うの?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:45:07 ID:CKwqtDfu0
>409

着工中のものも含めて判明している大阪市を除いた大阪府下の100m超ビル。
※久宝寺ツインタワーの久宝寺は八尾市。

1 りんくうゲートタワービル 256.0m
2 千里中央地区再整備 ノースタワー 164.8m
3 久宝寺ツインタワー(A) 150m
3 久宝寺ツインタワー(B) 150m
5 ベルマージュ堺・壱番館 142.83m
6 ベルマージュ堺・弐番館 142.58m
7 くずはタワーシティ 136.8m
8 JR高槻駅北東地区開発 Bエリア 135m
9 サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス 134.60m
10 メロード吹田一番館 134m
11 香里園ヒルサイドタワーズ(仮) 123m
12 アルザタワーズ・ブルータワー 121.45m
13 アルザタワーズ・グリーンタワー 121.45m
14 ロイヤルメドゥ香里園タワー 119.3m
15 東大阪市総合庁舎 115.8m
16 サンメゾン北野田サンタワー 109.3m
17 関西大学JR高槻駅前キャンパス 108m
18 希来里(きらり)若江岩田 103.55m
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:08:54 ID:CKwqtDfu0
愛知県って名古屋市以外に超高層ビルってあるのか?
中京圏まで拡大すると 浜松にあるのは分かったけど。

超高層ビルについては以下のリンクを見た方がいいかも。

ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:03:07 ID:4phr1eb20
大阪市!!以外VS名古屋市でも大阪圧勝だね!
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:34:55 ID:Bgd/zuSn0
私は、大阪人だが、超高層ビル群が、梅田がすごいが、個々のビルの迫力が、足らないな。
そこで、東京の超高層ビルと比べたら、高さは、数字通りだけれども、建築面積が、
大阪は、東京の半分ぐらいしかない。だから、迫力足らないと言われても、反論できないな。
特に、タワーマンションなんか、すごく小規模のもあるからな。
ここらで、黒川さんの設計した、大阪府庁建てましょうや。
220Mで、旧制ヨーロッパ風の外観。大阪城の堀を意識したデザインなんだな。
どうせ赤字なんだから、1千億や2千億使っても、大して変わらん。
大阪府庁を早急に建て替えましょう。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:39:36 ID:8VFqXf9q0
●大阪人の2010年東京の旅 1部
新横浜で法事の帰り、大阪人は観光がてら「けっしょうもないトンキンでも見たる」
と路肩に唾を吐きながら、なぜか新幹線で東京に向かった。
多摩川越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 東京駅ちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ」
荷物を持って降りそうになった大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、品川ですよ」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、NECスーパータワーや愛宕グリーンヒルズそして六本木ヒルズらの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、東芝本社などの浜松町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに汐留の高層ビル10数棟が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動機を抑えながら「わ、わいは夢を見てるんや」とひとり言を繰り返した
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:52:05 ID:m4hTP6OkO
汐留w
海風を遮断して東京の熱帯化の原因と呼ばれてるんだろ
浜離宮とギャップが凄すぎて、滑稽だな
せっかくの庭園が栄えてないからもったいない
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:52:06 ID:kdciYlHW0
グランキューブ大阪なんか、13階建てで、100M超えている。
なんじゃやいこりゃ?建築延べ面積も、13階なのに6万7千M2とか。
建設費も600億円とか、700億円とか。なんじゃこりゃ?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:56:23 ID:m4hTP6OkO
グランキューブの玄関の吹き抜けは不思議な空間だよな
大きさや高さの感覚が鈍るような気が
木よりも高い場所に2階があるなんてね
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:06:05 ID:Jytk0Cvb0
今、調べたら、グランキューブ大阪は、相当にユニークな施設だな。
面白そうだから、目の保養と感性を磨く為に、暇見つけて、遊びに行こうと。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:07:42 ID:vDcMsJ/o0
大阪は何を建てても下の路上にはホームレスが寝ている。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:17:23 ID:VozyYt/m0
名古屋は千葉とさいたまがライバルみたいだね

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
********************** 都会の壁 ***********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m…たったの17棟www
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:21:10 ID:x3cp3a900
明日から、阪神、中日3連戦。楽しみだな。中日撃破!
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:38:47 ID:gxUlEcnC0
大阪は野球もビルも名古屋に完敗だな
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:52:48 ID:pNOZ5fU/O
中日に勝ち越したとしても中日優位は変わらないんだが
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:04:08 ID:0D0KjX2Z0
川崎で165mの新規ビル計画。
完全に名古屋は置いて行かれたねw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:04:59 ID:MJjJTo4V0
大阪も川崎もなかなかやるな。
でも名古屋もこれからだよ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:19:31 ID:WZGCj6tAO
2両の電車?列車?
が堂々と走ってるようじゃ、駄目だよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:35:18 ID:VSZkkUenO
まあ、梅田・中之島は航空制限が緩和・撤廃されるまでは
150m〜200mで厚みを増すのが最善だな
制限が撤廃されたら一気に300mを越えて欲しい
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:26:39 ID:N6lozbCD0
超えるでしょ。
もしも今制限が撤廃されたら、まずは、阪神建て替えで300m超えになるだろうね。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:18:45 ID:89sN9DC/0
>>427
え? 大阪に比べると100棟足りなくね?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:25:10 ID:9Kjw1fpB0
名古屋の低層は「さかえ」が足引っ張ってるんだよ
栄以外はよくやってるよ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:40:19 ID:+m474MIoO
150m級がないだけで、70m〜110mで言えば栄周辺が名古屋で一番多いじゃん。ボリュームは栄っしょ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:45:45 ID:87OAA0pm0
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゜'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゜'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゛: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゛i,     ,,l|゛,,l'
  .pー“゛.゛゛'l; `.,ト │ ,i、 i、゛ド'┓   .゛l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゛゛,゛゛'y
  .゛l..・-,v-rl,,,ill:  ゜t,: | │゛l, ゛l .゛l、   .゛!l,llill゛.,,ド,l″  ,l゛.,".,ト,l゛.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゜r|,、ヽ.'l,ト  ゛L   .リ.゜'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゛゛_ill,
   ゜L.,,,,_ .,ァ.‐.゛レ,、 .゜゛[゜''゛'″ 丶 ゛'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゜゛/゛!ll゛_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゛ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゜t,..,l°    ゛lト  ,,l″ .゛l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゛|'”゛゜'[`|   ゛' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゛
  .゜k--ry   .|  .,iil,“゜'か'",l          ゛'ln; .゛п@  .,,rlll゛°   ,l
   _,vー゜`   'l,  .'l,,,゛N┘.,l.,    ___      ゛l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゛k 'l,"゜゛l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゛゜ti,゛゛|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゜'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < 私を怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゛|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゛~``:''ヽ,,,,√   .~゜'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:48:01 ID:HzHUdp9+0

    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト}  }ヽ    へ)|ノ\.{ |/ーi  /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : /  .)|.「.) .} ∧     ) 7 .ヽ |    { フ  |  ヽ: : : : : : : : ',
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:24:07 ID:oQihFekm0
age
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:45:09 ID:lVW+pqjt0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:11:07 ID:Vz4bRGnV0
>>422
梅田w
汐留と違って庭園も無いし高層ビルがショボイから海風の遮断にもなら無い。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:16:03 ID:VSZkkUenO
浜離宮からの景観をぶち壊した汐留が自慢出来るのか?
マイナス面を自慢するとは面白いやつだな
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:22:08 ID:Vz4bRGnV0
>>444
だったら梅田の何が自慢できるんだ? 言ってみろ田舎者!
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:24:33 ID:7jWkO5j30
中之島は高層ビル密集率日本一
梅田の地下街日本一
てか梅田や難波の今を知らんだろ?
何処の奴か知らんけど>>445
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:30:30 ID:tgfNyaKgO
おみゃーさんら何しやってるだがや?
しょうむないみゃー!
ちんちんみゃーついとるだがぎゃか?

ケッタみゃー、乗りみゃーしゃいいだがや
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:30:43 ID:Vz4bRGnV0
>>446
今を知らんだって。w  ヨドバシ梅田からなんばにできた丸井まで知っているが。。。

大阪の田舎者はいまだに地下街なんか自慢しているの?w だから東京資本に駆逐されたんだ。

何が高層ビル密集日本一だ!  ショボイ高層ビルが転々とあるだけジャン。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:33:16 ID:7jWkO5j30
出たよ自分基準、地下街規模を自慢したらいかんの?人の渦が溢れる都会的な繁華街だよ?
じゃ君が何かを自慢してみなよ、それを「いまどきそんなものを自慢するのか?」って言ってやるからw
450DAGAYA:2006/09/29(金) 15:38:18 ID:tgfNyaKgO
なんか嫉妬が激しいだがや、名古屋人の価値観みゃーものを言っとるみゃー
しゃあないだがや
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:39:04 ID:4S3+IHnS0
自分基準?
なにやら潮風の香りがしますね。あとしうまいの臭いも。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:40:17 ID:7jWkO5j30
大阪以外の奴らは「地下街」と「地下道」の区別が出来ません。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:40:29 ID:6lO2mIj70
ここまで間違っている名古屋弁を話されてもなんかね・・・
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:41:50 ID:yvRTKzwq0
わざわざ語尾を片仮名で書くか?w 
【ジャン】って東京弁なの?

もしかして似非ですか?
455DAGAYA:2006/09/29(金) 15:43:00 ID:tgfNyaKgO
現場的肉眼ってなんだがや
日本語みゃーしゃべるみゃー
456名古屋の合言葉はDAGAYA:2006/09/29(金) 15:49:07 ID:tgfNyaKgO
ジャンって巨人の投手みゃーだがや
457名古屋と岐阜の合言葉はDAGAYA:2006/09/29(金) 15:55:01 ID:tgfNyaKgO
梅田を知らない奴がいるだぎゃね
梅田の建物は阪急村って言われてるぐらいだがや
南側はハービスなり阪神だがや
百貨店も阪急・阪神・大丸と地元資本が殆んどだがや
東京資本はヨドバシだけみゃーだがや

無知なやつが必死に東京資本が云々ってね、梅田を知らんだがね
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:20:46 ID:kHk/Fw06O
地下街は立派な都市規模を表すバロメータじゃないか?
東京大阪名古屋の三都市がダントツで地下街面積広いだろ?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:51:13 ID:YKC4EaE50
ID:tgfNyaKgOは國彦系。2chもいいけど、ちゃんと仕事してるか?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:00:20 ID:VSZkkUenO
ID:tgfNyaKgOよ

本当に梅田を知っているのか?
所謂阪神村は大阪駅からしたら南だが
阪急村からは【西】だぞ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:53:29 ID:8+y1dUSs0
家電販売日本一、ヨドバシ梅田年商、1100億円、
百貨店店頭販売日本一、阪急梅田本店、年商2000億円、
大阪梅田郵便局、配達郵便物ダントツの日本一、年賀状配達ダントツ日本一、
その他多数日本一の大阪梅田の事知らないあなたは、無知なのよ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:56:22 ID:8+y1dUSs0
地下街ダントツ日本一の大阪梅田。地下街というより、地底人の都市並の
大阪梅田の地下街。大阪梅田の地下街で、一生暮らしても、不便無いぞ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:35:05 ID:OcoGqxrm0
大阪の超高層ビジネスビルは、本体だけで、20万M2を超える規模のものが無いのは、
残念。名古屋ミッドは、20万M2超えてるし、東京の六本木ヒルズは、本体で、38万M2
だ。
大阪は、10万M2超えてるのが、本体高層部分のみの話だが、10棟程度しかない。
残念。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:38:10 ID:OcoGqxrm0
最近の超高層は、天井高く、同じ高さなら、階数少ないから、
延べ面積は、少ない傾向。東京のシャンシャインビルなんか、
60階で、目いっぱいの延べ面積だ。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:44:28 ID:VSZkkUenO
まあ、仮に駅前ビルを建て替えるなら
梅田のランドマーク的なオフィスビルにしてほしいな
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:49:30 ID:OcoGqxrm0
東京の超高層調べたが、20M2こえてるのは、10棟無い事判明。
東京都庁第一庁舎も20M2に満たない。大阪のビルと大して変わらない。
六本木ヒルズ他、数等のみが、でかいな。名古屋のミッドも20M2超えてる。
横浜ランドマークは、30万超えてるだろうな?40万M2超えてるかな。
いつもテレビで見てたら、巨大な要塞て感じだからな。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:59:47 ID:OcoGqxrm0
>>465 梅田阪急と北ヤードで、20万M2程度、さらに、JR梅田駅立替で、20万m2
超えると思うが、低層の商業ビルあわせたもので、純粋に超高層ビル部分のみで、
20万M2超える大阪のビルは、無い。
ちなみに、40万M2近いのは、横浜のランドと六本木ヒルズだけ。
大阪の関電ビルなんか、上層階が、空洞の発光体になってるからな。残念。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:07:46 ID:nJrsxU380
仕事でタワーズの高層部に商談で行くけど、
高層ビルって騒がしくで落ち着かないイメージがあったけど、
中央部にエレベータフロアがあって、その周りがオフィスだから
普通のオフィスビルみたいに、広いフロアが広がってなくて
こじんまりとした丸い空間だから、
凄く静かで、落ち着いた感じで、
ぜんぜん高層階にいるなんで感じなかった。
窓から外見るとウワーって感じだったけど。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:16:17 ID:/DfG5gFrO
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:21:05 ID:VSZkkUenO
ミッドランド・スクエアと東京ミッドタウンは
来年の春にオープンか
東京キー局は東京マンセー報道で名古屋をスルーしそうだ
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:21:51 ID:241SuNYF0
>仕事でタワーズの高層部に商談で行くけど、

ただのセールスのことです。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:22:20 ID:hTEHFJO10
名古屋は千葉とさいたまがライバルみたいだね

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
********************** 都会の壁 ***********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m…たったの17棟www
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:25:58 ID:WZGCj6tAO
梅田>名古屋市

難波>名古屋市

戸塚区>名古屋市
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:38:29 ID:befyx82/0
> 大阪の超高層ビジネスビルは、本体だけで、20万M2を超える規模のものが無いのは、
> 残念。名古屋ミッドは、20万M2超えてるし、東京の六本木ヒルズは、本体で、38万M2だ。

名古屋ミッドも超高層棟の本体だけで20万M2無い訳だが・・・
もしかして各フロアの天井裏とかも床面積に入れてる?
http://www.midland-square.jp/img/press.pdf
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:53:41 ID:gc18MolL0
>>449
世間知らずの業界知らずが何を言っているの。w  無知で田舎者で自分基準はお前北区民だろ。

476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:56:49 ID:gc18MolL0
>>466
丸の内の本社ビルから大手町霞ヶ関大手町までの政府機関庁舎外務省から財務省までと比べてみろって、
高さより広さ太さが違うだろ。それに大阪のビルは安っぽいのばかり。威厳が無い。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:59:17 ID:DwT/g5RY0
大阪と名古屋両方行ったことあるが
大阪は名古屋の2倍以上都会だよ
タワーズからの景色は低層で名古屋城がかなり目立ったな
梅田は異常なほど高層ビルが密集していた
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:00:34 ID:a62asjSk0
ダサい墓石ビルだと威厳あんのかwww
世界中から笑われてるぞwwwwwww
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:01:28 ID:gc18MolL0
>>462
大阪梅田の地下街で、一生暮らしても不便無いぞ。。。w
お前大丈夫か?  梅地下でホームレスをやっているの?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:04:21 ID:gc18MolL0
>>478
笑われるのはお前だろ。  何が世界だ。w

大阪程度のビルで自慢をし梅田は日本一と言っているお前こそが世界中から笑われる。wwwww

だったら世界中から賞賛される大阪ビル画像を見せろよ。w
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:19:51 ID:X5dG8iYI0
さて、関経連の会長曰く、

「梅田を第二の丸ノ内にしてもらいたい」

だとw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:22:54 ID:gc18MolL0
>>481
絶対無理。w
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:03:44 ID:vDrk7WMXO
>>432
ふむ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:06:47 ID:dWELyiSWO
梅田は丸の内のイメージでは無い
中之島>丸の内だから
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:10:54 ID:vDrk7WMXO
>>484
丸の内って大阪の丸の内の事?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:13:51 ID:dWELyiSWO
いえ、東京・丸の内です
2011年には中之島新線や中之島西部開発が終わるんで
観光にどうぞ

ただ、商業地は皆無ですが
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:15:42 ID:isB3p1Ji0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:17:37 ID:zezKUDhN0
俺は7月に梅田・中之島に行ってつい先週、丸の内というか東京駅に行ってきたけど
東京駅周辺の方がずっと迫力があった。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:19:27 ID:PYJrfhm30
俺は7月に名古屋に行ってつい先週、丸の内というか東京駅に行ってきたけど
名古屋駅周辺の方がずっと迫力があった。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:22:30 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の優、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

梅田駅に到着、阪急電鉄

http://www.atsumi.org/2.jpg
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:25:34 ID:WnUXPNBr0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:25:50 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の優、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:26:12 ID:mInUTwn00
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:26:29 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の優、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:26:41 ID:RHCcctE40
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:26:59 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の優、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:27:26 ID:6SDbUlvd0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:27:38 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の優、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:28:05 ID:o3FdmHPY0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:28:20 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の優、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:28:27 ID:L2mZ5kdt0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:29:00 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の雄、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:29:15 ID:qhbQote50
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:29:34 ID:zezKUDhN0
大阪と名古屋のライバル関係はすごいね。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:29:47 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の雄、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:29:48 ID:bW1wT3iz0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:48:06 ID:M2vTiqmU0
>>504
大阪人が一方的に名古屋に対抗心を持ってる
名古屋は大阪なんて眼中にないのに
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:55:06 ID:dWELyiSWO
大阪のライバルは東京だが
如何せん、あまりにも実力の差が開きすぎた
(こちらが衰退したと言うより、むこうが化け物)

名古屋は最近頑張っているし、どういう都市になるか
と言うことに興味はある

勿論、差は縮まるどころか開く一方だから
安心して見てるけどね

まあ、中京圏の盟主として頑張ってくれよ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:56:03 ID:KrLE2fHe0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の雄、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:01:47 ID:vWNLowpE0
>>490
チンデンに
田舎路線を態々引っ張ってきたな
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:03:45 ID:gr/qYFkm0
鉄道も大阪は名古屋に勝ち目が無いと思う
大阪は鉄道利用者が激減してるし、駅も車両も古くてショボイ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:25:19 ID:at3ekY1C0
関西の恥さらし鉄ちゃんは国に帰りましょう
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:05:58 ID:pmIPO01x0
川崎にも惨敗の名古屋が大阪、横浜には挑戦権すらないだろ
ホントあきれるな
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:49:23 ID:nkxLamSxO
ミッドランド夜キレイだね。
515中日戦隊 豊田レンジャー ◇wik8uaKHSA:2006/09/30(土) 08:52:55 ID:JxOlYTaX0 BE:313187639-2BP(10)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
俗称:マクロ、マトヨタ 愛知県豊田市在住。年齢不詳。豊田市民 ◆f5.eXMe0TAよりも後に出現したのに
何故か「真」を名乗る。 三重県津市で4年間ひとり暮らしをした経験(本人談)があることから三重大
出身と思われる。 しかしマクロとミクロの区別もつかない低脳ぶりから中卒期間工説も根強い。
首都圏を馬鹿にし東京をトンキンと呼ぶ。名古屋を馬鹿にするクーミン軍団に対しては敵意を抱いている
(奈良県民を除く)。太田道灌についてロジータと大喧嘩(論争ではない)、車社会に対する見解で技術の
日立と言い争ったのは記憶に新しい。 昔、筑豊人@東京に「お前殴るぞ!」と書き込まれたが、長い間
夢でうなされ早朝覚醒するほどの強いダメージを受ける。
突然スレに無関係なコピペや発言をしたり突然笑い出すなど、廃人度では新宿クーミンを上回る。
http://wiki.spc.gr.jp/2chokunijiman/?%BF%BF%A1%A6%CB%AD%C5%C4%BB%D4%CC%B1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           |:::::::|/                 ゛'! ヽ,!:::::::::| おはよートヨタ死民。 ふしあなさん見本見せてみろよー。
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゛'''''''''‐ |;;;;::::::::|  IPバレてもいいんでしょぉ?
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|   恐いのかよー。きゃはははw^^
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|    いちいち真似すんなよー豊子。
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、    北朝鮮部落民はこれだからねぇー。
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:12:22 ID:A8LnKSl60
大阪の中之島を丸の内にしたいという本意は、国の金使って、もっと大阪に
権限委譲して、ビル建てろ、早く近畿圏の道州制して、大阪の中之島に近畿圏
の統括庁舎建てろということだ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:16:38 ID:KQFnlKkp0
7月に大阪に来て、東京の丸の内が、すごかったて?
今は、もう10月になるから、その3ヶ月で、大阪梅田、中之島
地区は、ずいぶん変わったな。後、半年もしたら、10棟ぐらい
タワークレーンが、林立して、同時に超高層ビル群の全容が、明らかに
なってくるのだが。
それでも、まだまだ序の口の梅田、中之島再開発。
518梅基地三平 ◆PSi5dAKelM :2006/09/30(土) 11:11:00 ID:/WtUww/WO
梅田の客は増えてるんだが
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:42:57 ID:Feu5PvTwO
コンプの妄想にいちいち反応するな。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:17:35 ID:A8oTvrak0
>>505
>次は難波駅です。南海電鉄です。
それ、岸里玉出からの汐見橋線で、難波の方には全然行かない訳だが。
ちなみに岸里玉出は難波から5駅、難波は大阪都心の一番南の端な訳だが。。。

汐見橋線、阪堺線は大阪南部、大阪の下町(&ドヤ街)を走ってる鉄道だし。
都心部には全然乗り入れていない訳だが。
この二つは大阪市に数少ないローカル線で、のんびりした感じが観光客なんかにはお勧めかも。

>ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
西宮北口の何処がターミナルなのかと。
しかも大阪市どころか大阪府ですらねぇし。兵庫県だぞ?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:22:40 ID:DwT/g5RY0
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:36:48 ID:DUPiz7OA0
>次は難波駅です。南海電鉄です。
それ訳だが、岸里玉出な訳だが難波の方には全然行かない訳だが。
ちなみに訳だが岸里玉出は難波から訳だが駅だが、難波は訳だが大阪訳だが。。訳だが。

汐見橋線な訳だが、阪堺線は訳だが大阪南部な訳だが、大阪の下町(&ド訳だがヤ街)を走ってる鉄道だし訳だが。
都心部には訳だが全然乗り入れていない訳だが。
この二つは訳だが大阪市に数少ないローカル線で訳だが、のんびりした訳だが
感じが観光客なんか訳だがにはお勧めかも訳だが。

>ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
西宮北口の何処が訳だがターミナルなのかと訳だが。
しかも大阪市どころか訳だが大阪府ですら訳だがねぇし訳だが。
兵庫県だぞ訳だが?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:38:16 ID:IMz0O6c80
大阪はJRの新線がどんどんできてるけど、名古屋はどうなの?
大阪は外環状までできるのに名古屋の路線図見るとシンプルですねw
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:47:06 ID:IMz0O6c80
和歌山、奈良ですら電車特定区間に指定されてるのに名古屋は指定
されてない。
名古屋はどうみても地方ローカルだよねw

首都圏、京阪神圏とその他では完全に差別化されてるということだよw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:52:30 ID:89VV6x/P0
名古屋の可哀想なところは名古屋の周りに何も無いということに尽きる。

大阪のように京都、神戸、奈良と歴史に名だたる都市が
あるわけでもなく、孤立しているのが哀しい。もう意気がらんと
近畿の仲間に入れてあげるからついておいで・・・・。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:43:05 ID:dWELyiSWO
岐阜が神戸や京都並に発展すれば面白いのにな
中京圏は名古屋しか都会が無いのが残念

阪神百貨店が建て替えか〜
是非、阪急百貨店と同じぐらいの高さにして欲しいな
対角線が低かったからアンバランスだし
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:57:45 ID:1ev9i65u0
電車、電車とおまえら、うるせえ!
電車お宅ども。
家電販売日本一 ヨドバシ梅田店、年商1100億円、
店頭販売日本一の百貨店、阪急梅田本店、年商2000億円
配達郵便物、年賀状配達枚数日本一、大阪梅田郵便局、
地下街面積、ダントツの日本一 梅田地下街

東京のマスコミは、今日もこれらの真実をひた隠す。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:09:20 ID:QfAf/7QW0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:11:45 ID:wzenGVen0
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:14:13 ID:jgrDFyhA0
ID:QfAf/7QW0

そこらじゅうに>>528のコピペはりまくる馬鹿w
せいぜい名古屋はこれくらいしないと存在感をアピール出来ないからな
哀れ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:25:44 ID:z0R/M6JnO
大阪VS名古屋スレはどこに行ったんだ?
対等の土台で語った方が荒れにくかったのにな
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:59:08 ID:pp8rMEy8O
阪人と名人の中傷合戦が展開されていると聞いてやって来ました。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:05:14 ID:PJqQ+/uQO
名古屋の完全敗北につき終了w
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:39:22 ID:jgrDFyhA0
味噌ショック!!!とうとう味噌はさいたま、神戸にも抜かれました!!

★最新情報★
アパートマンション賃料地域別主要都市ランク アットホーム調べ 単位一平方メートル当たり、円
カッコ内は前年同月比
2006年7月

1位 東京都23区   3,160(▲1.6)
2位 大阪市   2,350 (10.8)
3位 横浜市   2,140(2.4)←━━━━━━━━━さすが日本第三都市
4位 東京都23区以外   2,040(▲1.0)
5位 さいたま市   1,750(1.2)←━━━注目w
6位 神戸市   1,690(▲2.9)←━━━ 注目w
7位 名古屋市   1,650(▲1.2)←━━━━━━━━━━自称日本三大都市の実像ですw
8位 千葉市   1,580(1.3)
9位 福岡市   1,560(6.8)
10位 札幌市   1,280(0.8)

いくらなんでもこれはwwwなんだこの有様はw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:07:31 ID:EmHsH5sB0
栄や名駅あたりは難波や心斎橋辺りより地価が高い、次回の公示で大阪を完全に抜くだろうね

2006年 路線価

大阪市北区・梅田 4,960
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/osaka/osaka/prices/html/36005f.htm
大阪市中央区・難波 3,970
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/osaka/osaka/prices/html/39012f.htm
大阪市天王寺区・天王寺 950
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/osaka/osaka/prices/html/24020f.htm

名古屋市中村区・名駅 4,600
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/nagoya/aichi/prices/html/49025f.htm
名古屋市中区・栄 4,130
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/nagoya/aichi/prices/html/51015f.htm

福岡市中央区・天神 3,960
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/fukuoka/fukuoka/prices/html/13023f.htm
福岡市博多区・博多 1,420
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/fukuoka/fukuoka/prices/html/09071f.htm

横浜市西区・駅西 3,870
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/tokyo/kanagawa/prices/html/64009f.htm
横浜市港北区・新横浜 1,020
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/tokyo/kanagawa/prices/html/67070f.htm

札幌市中央区・札駅 1,850
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/sapporo/hokkaido/prices/html/01002f.htm
札幌市中央区・大通 1,790
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/sapporo/hokkaido/prices/html/01014f.htm
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:19:00 ID:XRvXO8qz0
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>名古屋市全土が確定しました
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

160m以上超高層ビル群 
<非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 関電ビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<名古屋市全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:25:46 ID:XRvXO8qz0
関東、関西以外の「地方」では見る事ができない時刻表

高速神戸駅 三宮方面
7時 04 07 09 10 13 17 20 22 24 29 29 31 34 38 38 43 45 46 49 51 53 57
8時 00 00 03 06 09 11 14 14 17 22 23 25 28 28 30 32 33 35 36 39 41 44 46 48 50 53 55 56 59

JR神戸線神戸駅 三ノ宮方面
7時 00 04 08 08 13 16 18 24 25 26 28 32 33 34 37 41 41 42 45 49 49 50 53 57 57 59
8時 01 05 05 07 09 13 13 15 18 22 22 24 26 30 30 31 35 36 40 40 45 48 51 55

http://ekikara.jp/newdata/line/2801011/28110042/up-1_1.htm
http://ekikara.jp/newdata/line/2701043/28110041/up-1_1.htm
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:01:43 ID:FXba2hRw0
列車の本数も名古屋>>>>>>>>>>>>>大阪だね
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:07:06 ID:EUrm/kC80
私は、大阪人だが、名駅の高層ビル群にエ〜ルを送りたい。
ふれ〜ふれ〜名古屋。ふれ、ふれ、名駅、ふれふれミッド、

東京野労に一泡吹かせてやってくれて、ありがとう!

東京野労、ざっまあみろ!
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:08:06 ID:VZFz9s9o0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:24:53 ID:XRvXO8qz0
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>名古屋市全土が確定しました
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

160m以上超高層ビル群 
<非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 関電ビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<名古屋市全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 名古屋市3棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名古屋市7棟w 非梅田11棟
100m以上超高層ビル 名古屋市17棟www 非梅田約100棟
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:41:21 ID:z0R/M6JnO
名古屋が発展してくれるのは嬉しいが
ミッド【ランド】はミッド【タウン】より
“1m”低いんだよね
残念で仕方が無い
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:42:28 ID:XRvXO8qz0
名古屋は千葉とさいたまがライバルみたいだね

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
******************* 都会の壁 ********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m…たったの17棟ww
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:49:50 ID:SIhU7j2dO
>>539
ミソなのに♪
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:50:03 ID:BOUbxrub0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:53:53 ID:mYX0O+s90
名古屋のミッド47階、東京は、54階で、東京の負け。

延べ面積で、圧倒的に東京の勝ち。

天井の高さで、名古屋の価値。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:02:41 ID:bEWeoWD30
エリッククラプトンの公演日数
大阪4日 名古屋2日 大阪の勝ち
http://clapton2006.jp/schedule/index.html
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:25:33 ID:5eONoUGp0
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:30:02 ID:H07tfmL40
大阪の鉄道は単行〜3両編成が主流だよ!

東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の雄、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:44:27 ID:5eONoUGp0
JR西日本1日平均乗車人員ベスト5

1位 大阪 42万6348人…さすが人が集まる日本第二の都市
2位 京都 17万3993人
3位 天王寺 14万5135人…さすが大阪
4位 京橋 13万7994人…さすが大阪
5位 鶴橋 11万6440人…さすが大阪

JR東海1日平均乗車人員ベスト5

1位 名古屋 17万7000人…自称大都会人口210万で140万都市京都と同じ乗車人員wwww
2位 東京 9万0000人…あれ?東海なのに2位が新幹線東京wwww
3位 新大阪 6万3000人…あれ?東海なのに3位が新幹線新大阪wwwwwwwwwww
4位 静岡 6万0000人
5位 金山 4万7000人…名古屋ご自慢の2番目でも神戸3番目元町クラスwwwww

http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0290
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:49:07 ID:TykKPWx20
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:52:22 ID:5eONoUGp0
>>551

大阪市(梅田以外)>>>>>>>>名古屋市全土が確定しました
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

160m以上超高層ビル群 
<非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 関電ビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<名古屋市全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 名古屋市3棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名古屋市7棟w 非梅田11棟
100m以上超高層ビル 名古屋市17棟www 非梅田約100棟
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:54:29 ID:TykKPWx20
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:24:25 ID:erwk6rez0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg

関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg

愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:34:22 ID:BNiBaDzN0
周りが田舎だらけの中部大将名古屋か。
近畿の汚物大阪か。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:40:51 ID:erwk6rez0
JR西日本1日平均乗車人員ベスト5

1位 大阪 42万6348人…さすが人が集まる日本第二の都市
2位 京都 17万3993人
3位 天王寺 14万5135人…さすが大阪
4位 京橋 13万7994人…さすが大阪
5位 鶴橋 11万6440人…さすが大阪

JR東海1日平均乗車人員ベスト5

1位 名古屋 17万7000人…自称大都会人口210万で140万都市京都と同じ乗車人員wwww
2位 東京 9万0000人…あれ?東海なのに2位が新幹線東京wwww
3位 新大阪 6万3000人…あれ?東海なのに3位が新幹線新大阪wwwwwwwwwww
4位 静岡 6万0000人
5位 金山 4万7000人…名古屋ご自慢の2番目でも神戸3番目元町クラスwwwww

http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0290
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:18:41 ID:JtJbjINQ0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:59:29 ID:/rzosYo60
梅田、中之島、北浜巨大ビル群+北浜超高層プロジェクト
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1159533374_1.JPG
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:22:06 ID:GBXq+y6C0
土地のない大阪に限界を感じる今日この頃。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:50:24 ID:RTw/xvgv0
大阪って土地が沢山余ってるよ。
湾岸の埋立地、コスモスクエア、工場跡地、阪急、阪神が開発する
土地とか余りすぎ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:04:32 ID:ox+TOQsu0
>>558
明らかに合成。
関電ビルの向こうに見える建物は存在しない。
またそんな建物が建設される計画もない。
名古屋人が捏造ばかりやっているからって大阪はまねすんなよ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:21:14 ID:RTw/xvgv0
このビルは中之島じゃなく肥後橋にあるって、この方向から高層道路
を通過すると関電と重なって見えるよ。
この建物存在するよ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:45:03 ID:BTgzn/B80
関電ビルの左向こうのビルだろ?そんなビル無いよ。そこは、大阪科学館と美術館がある場所。
それに関電ビルにくらべて階高が高すぎて不自然。
関電ビルの右手前に建っている東レが入っているビルは確かにそこに建っている。
このビルは美しい。そのエレガントな姿は大阪でもトップクラスだと思う。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:05:13 ID:q43wHlDPO
クリスタルタワーもお勧めです!!
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:24:08 ID:7LzNefKK0
>>561>>563

おまえらが勝手に捏造とか必死になってる妄想超高層ビル、
下の画像の右側に写ってる10Fもない程度の雑居ビルだよ。
この程度のビルが捏造に見えるってコンプ丸出しだなw

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20061002132201.jpg
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:35:06 ID:ZO2sSPCH0
>>565
このビルの向かい側に肥後橋・アバホテル30階が建設中、それと
NYタワーHIGOBASHI46階も建設中だし、アップルも。

567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:39:12 ID:BTgzn/B80
>>565
こいつ馬鹿か?

>>563で、そんなビルはその位置に存在しないし、そもそも階高自体が不自然と言っているだろ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:46:05 ID:GUO8C5Kj0
>>565
煽る前に落ち着けってw
>>561>>563は単に目の錯覚起こしてるだけだろ。コンプでもなんでもない。
関電ビルの手前にあるのに、写真だと関電ビルの手前に見えるという。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:47:48 ID:ZO2sSPCH0
>>567
画像は正確、大阪に住んでいない田舎者だね。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:49:44 ID:GUO8C5Kj0
>>558の左端のクレーンが>>565のAPAホテルなんじゃないの?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:50:20 ID:ZO2sSPCH0
>>567
車あるの?
だったら車で高速走ってみろ田舎者が。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:57:42 ID:BTgzn/B80
>>569
誤解の無いように。
>>565の画像は正確。>>558の画像が合成と言っているの。
見比べたらわかるだろ?
ちなみに、>>558の画像の左端のマンションと、右端の病院みたいな建物も合成。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:04:23 ID:BTgzn/B80
>>571
阪神高速池田線かを左車線を使って車線変更せずに環状線に入っていくと、
本町を超えたあたりで、4車線の右から2番目の車線を走っている。
わざと走った者しかわからない例を出してみた。
これでも大阪を知らない田舎者か?
574573:2006/10/02(月) 14:07:24 ID:BTgzn/B80
ごめん、間違えた。右車線を通って環状線へ、だった。
575573:2006/10/02(月) 14:45:20 ID:BTgzn/B80
い、いま気がついた。
>>568の指摘通り、目の錯覚、見間違いだった。
た、確かに関電のビルより手前にある。
右端のビルもよく見れば養生しているとはいえ、朝日新聞社のビルだし。
>>558の写真は正確。ってか、俺最低。大阪の恥。
肥後橋から飛び込んでくる。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:45:45 ID:GUO8C5Kj0
>>572
左端のマンションは関電ビルの南、科学館の東のグランスイート中之島タワーですよ。
右端のビルは朝日新聞社じゃないかな?
写真は池田線下り肥後橋の大同生命ビル辺りから撮られたと思うんですが。
>>568でも言いましたが関電ビルの左の円柱のあるビルは錯覚で関電ビルの向こうに見えるだけだと思います。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:06:06 ID:7LzNefKK0
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:11:09 ID:7LzNefKK0
>>567

また味噌かと思いコンプ扱いしてしまった。スマソ!
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:17:46 ID:5+IvX+P60
結局、中之島にあるビルは右から
朝日新聞ビル・住友中之島ビル・中之島三井ビル
関電ビル・グランスイート中之島タワーでいいな?

そして、煙突みたいなのが付いている雑居ビルは肥後橋側にあると
580573:2006/10/02(月) 15:29:50 ID:BTgzn/B80
>>578
いえ、こちらこそ大変失礼な事を言って申し訳なかったです。
最初のはマジレスした「つもり」だったけど、
その後の俺のひっかき回しっぷりときたら、、、、、、。やっぱ最低。
>>579
意義ありません。シューン
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:35:09 ID:HVj/iG5e0
568の指摘がなかったら俺も勘違いしていたw
グランスイートもう竣工してたのね。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:55:43 ID:6EkRBVek0
皆さん大騒ぎだね。
このあたり、ダイビルイースト、ウエスト、阪大病院跡地、中之島四丁目
(京阪電機鉄道が開発予定)肥後橋にホテルとNYタワーができるので
結構カッコイイ高層ビル街になるよ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:45:03 ID:baNi+3hr0
>>558
合成その物。w  関電ビルって大阪の高層ビルに多い極細でまるでマンションみたい。東レが入っている三井ビルも細広。
まあどちらにせよ全然凄くも無いね。  君一人で幻覚の嫉妬を感じても。w >>565は本物だ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:20:12 ID:tKmOSCOX0
関電ビルは、名古屋のミッド並だよ。高さが、195Mとミッドより低いだろ。
それと上層階の5階分ぐらいか発光体になっているからな。
建築面積確認したら。
それから、先ほどの話の雑居ビルを、いつも淀屋橋の方から見ているけれど、
このエリアに似つかわしくないビルだね。でも、どうしても視線に入る位置にあるのだ。
周りは、超高層で、どんどん洗練されているのに、壊して、更地にすればいい。
それと、この辺で、壊してほしいのは、朝日新聞社の汚いビルと、汚いアンテナの
ビルの上の鉄塔だな。壊してほしいな。大同生命ビルなんかも結構いかしてるし。
あの雑居ビルは、交差点のところにあるから、周りの高層ビルに隠れなくて、
めざわりだな。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:46:46 ID:q43wHlDPO
まあ、正直ミッドの高さには勝てないと思うが
(流石に52mの差は大きいってw)
中之島の密度には自信がある
近いうちに激変するんだろうな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:14:47 ID:FCcKXof50
ヴィークタワー竣工
クロスタワー竣工200m→北浜超高層プロジェクト210m商業+
超高層マンションが3年後に中之島東部。
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1159534050_2.JPG
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1159530200_2.jpg
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:21:47 ID:f45SSgLp0
>>586
名古屋とかいう地方都市では絶対に見られない都会的景観だな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:34:06 ID:o29r/Jyy0
名古屋人だけど中之島は凄いと思うよ
ただエリート以外用がない場所だけどwwwwwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:37:20 ID:SlWH6lHV0
地盤がプリン、財政が火の車という大阪をよく見ましょうね。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:42:30 ID:x7qGSmMa0
名古屋は土地が広いから高層ビルは必要ないんだね。

大いなる田舎 名古屋 その2
http://blog.alc.co.jp/d/2001123?n=3
地下街が発達しているのと、土地が広いから高層ビル群がない
広大な土地を持っている名古屋は、高層ビルを建てなくったて、たくさん立てればいいんですよね。
NYマンハッタンとか、土地がないから、あんな摩天楼になったんだろうな。
その点、名古屋は広い上に、地下街まで発達してるから、上に伸びる必要がなかったんですね?
591♪ルンルン女帝superセレブ基地外 北チョンプレミア^^ルンルン♪:2006/10/02(月) 22:33:19 ID:1fzDJB2n0
大阪なら♪ルンルン女帝superセレブ基地外 北チョンプレミア^^ルンルン♪をよろしくね
∩⌒ヽ∩     /⌒⌒ー/⌒ヽ
   \ \  /⌒ヽ  / ./    | |^ω^)|    ( 、__ ( ^ω^)
   ⊂二二( ^ω^)ニニ二⊃  ヽ   ノ     |  | |  `i  | |
      \ \_∩_/  /      ( ヽノ      |  | ⊂二_ノノ
       (  (::)(::)  )      ノ>ノ       .|  l.|
        ヽ_,*、_ノ      レレ  
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:55:13 ID:6HcPbOal0
中之島西地区で、半年後には、アパホテル100Mぐらいと、タワー大阪177M
、朝日放送新社屋の骨格が、組みあがるな。西梅田プロジェクト174Mもタワー
クレーンが立ち、工事進行中だな。
それから、例の淀屋橋再開発の巨大ビル、高層でないがは、タワークレーンが
一度に4本以上林立して、壮観な眺めになるな。後、半年で、淀屋橋、中之島、
西梅田は、景色が一変するだろうな。
まずは、北ヤード再開発の露払いの挨拶代わりなんだな。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:02:40 ID:BINRFD4p0
谷が深ければ山も高いのが大阪だな。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:11:10 ID:3ez9DlLN0
後は、凍結されてる大阪府庁建て替え、220M。
建設ラッシュで、大阪にバブル起こせば、土地値高騰、固定資産税、
土地取引税、その他税収莫大。プラス、の連鎖で、バブル起こしてくれなはれ。
バブルのうちに、大阪市も大阪府も赤字解消しなはれ。
でも、黒字になったら、また無駄な事に使い込みだろう。
それは、もう許されない。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:43:38 ID:Jane89qmO
名古屋と大阪が協力すれば東京に対抗できるかもよ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:13:58 ID:7MQHlsB/0
>>583
高けりゃ、でかけりゃ何でもカッコイイと思っている君には
東レの入っている三井ビルの細広だからこそそれを生かした
優雅さとか気品は理解できないだろうな。

まあ、関電ビルは確かにいただけないが。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:32:55 ID:IYg3E0PzO
俺、東京はたまに行くけど、名古屋は小さい頃以来行ったことがない。

そこでイメージとしては、横浜は都会のイメージあるが名古屋は田舎のイメージがある。

新幹線から見る名古屋の風景はショボく感じる。

東京横浜は都会だと思うが、名古屋はイバルほどの都会だとはまったく思わない…
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:10:11 ID:Y/2x+n3dO
名古屋にもOBPならぬ、名古屋ビジネスパーク
略して、NBPでも作ったらどうだ?
笹島とかいう場所に莫大な土地があるんだろ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:17:56 ID:V6LVu+jB0
新幹線で名古屋付近通過するときに2〜3両の電車がいつも並走するよなw
いくら味噌が抵抗しても、実際に名古屋の電車は東京、大阪
に比べても全然短いって経験として誰もが知ってることw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:31:44 ID:1QlD16eSO
名古屋高速からミッドやタワーズやルーセント見える時って一瞬東京かと思うぐらいの凄さがあるよな。あれにスパイラルやら納屋橋のツイン160mとか加わったら超ど迫力になるな!
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:34:09 ID:1QlD16eSO
首都圏や関西人は何とも思わんだろうが、その他地方政令市の人達は名駅見たらちょっと驚くだろうな。あれは確かに高いよ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:29:26 ID:gA3ex5U5O
しかし名古屋よりも先に首都圏や関西圏を見た人には通用しないわけで。
名古屋の後に首都圏や関西圏を見ると名古屋が都会と思わなくなるわけで。
ほとんどの人が名古屋よりも首都圏や関西圏を先に体験するわけで。
札幌や仙台、広島や福岡も名古屋と同じかそれ以上に賑わっているわけで。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:36:38 ID:KKBczzJy0
名古屋は観光客がもっと喜ぶ街づくりを進める必要があるな
前行ったときはタワーズとオアシスと名古屋城しか
見るものがなく困った
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:42:56 ID:0lMSFuEy0
>名古屋は観光客が・・
名古屋は観光資源不毛の地名古屋に観光旅行にわざわざ出かける人もいないし。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:51:52 ID:1QlD16eSO
名古屋を田舎と言えば言うほど、首都圏と大阪市以外のその他地方政令市の地位は更に下がる。君ら名古屋より遥かに田舎な訳だからあまり馬鹿にしない方がいいんじゃないか?そして君らの街には栄と名駅に勝てる街はないんだ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:57:50 ID:1QlD16eSO
名古屋栄・・・テレビ塔・オアシス21・栄地下街・ナディアパーク・ロフト・東急ハンズ・松坂屋・三越・丸栄・パルコ・ラシック・ヴィトン・グッチ・ティファニー・エンポリオアルマーニ・丸井インザルーム・サンシャイン京楽などなど。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:13:12 ID:gA3ex5U5O
まるで、着飾っているが内面が虚ろな人物のような名古屋。
着飾ることで別人になろうとしている人のような名古屋。
それ自身であることが厭わしく苦悩する存在である名古屋、
しかしその態様が名古屋を最も名古屋たらしめている。
608興津神:2006/10/03(火) 06:26:58 ID:h0XV9YcY0
>ヴィトン・グッチ・ティファニー・エンポリオアルマーニ

こんなもん出すなよw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:39:09 ID:LCUh8ruW0
栄は知名度が低いぞ。
福岡に行けば、そうだ博多へ行こう
札幌へ行けば、そうだすすきのへ行こう ってなるけど、
名古屋に行っても、そうだ栄へ行こうっ て思う奴はいない。
ゆえに一般観光客からは、名古屋の繁華街=名駅 というイメージが付き
名古屋は福岡や札幌よりも寂しいと認識されがち。
ゆえに、一般人の都会度イメージは、福岡・札幌>>>名古屋 となる
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:50:20 ID:O0zrTPEe0
>>595
名古屋、大阪が東京を牽制するのは絶対にいい。
東京のテレビ局なんだあれは、21世紀なのに
糞東京の高層ビル画面出していかにも糞東京が
一番ですとさ。日本共産党の糞東京テレビ局。
名古屋のニュースなぞ無視してる糞東京。
某掲示板で丸の内はマンハッタンのようだとか
言っているいなかっぺ東京。妄想が多すぎるョ東京は、
だから全国から嫌われるんだよ。
丸の内は永久にマンハッタンみたいにならないよ。
墓石ビルばかりの丸の内はマンハッタンの個性的な
ビルには永久の追いつかないよ。
馬鹿東京消えろ!
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:50:55 ID:D0k5GBUm0
オレは偽り無く大阪人ですが、>>610
名古屋なんぞ屁の役にも立たん、自惚れんな石コロ
というのが本音
いつのの田舎者の世間知らずな嫉妬による荒らし行為を嘲笑われているのがお似合い。
(勿論そんな行為に対して怒ってこう言う事を書いている訳ではない、名古屋など道端の石コロという認識)
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:06:48 ID:K8BQYHRVO
関東人だが今度大阪の最寄り駅が十三ってとこ行くことなった。難波に行けなくて残念だが、大阪人がすごいと言ってる電車各種と梅田周辺を見てくるよ。あと私鉄最大という阪急梅田駅をねwwププ
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:21:24 ID:Y/2x+n3dO
↑まあ、ホームには素直に驚くと思うよ
出来れば朝の通勤ラッシュ時に見てもらいたい
あと、梅田北ヤードの広さを実感してくれ
梅田最後の一等地なんで
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:44:43 ID:IYg3E0PzO
あと、梅田地下街も歩いてくれ!

ちなみにスロットする人には、京一梅田店行ってくれ。北斗SEにかんしては全台設定6にする事があるぞ!(100台以上、朝から全台発表)
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:51:51 ID:YlUKleOZ0
>>612
阪急梅田は、東京の私鉄ターミナル駅よりも大きいな
ttp://rail.hankyu.co.jp/station/umeda/umeda01.html
それと梅田地下街で迷子にならないように
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:00:38 ID:UCYPW6rb0
>>607
名古屋名物味噌カツもそんな感じだなw

味噌塗ってるだけだろアレw
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:35:52 ID:YlUKleOZ0
自分は名古屋にそれほど関心ないので
全部読む気にならないのだが、
名古屋人の気質を理解したい方やおひまな方はどうぞ
ttp://toppy.net/myamya/index.html
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:39:19 ID:Qf/uI2Fc0
>>617
トミーズ雅ばりにネタとホントの区別つかない人には向かないサイト。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:49:38 ID:fX+YaJdM0
>>612
トンキン人が出張で初めて大阪に来た時に案内してやったよ。
阪急梅田駅のコンコース、目を丸くしていた。
東京にはこんな豪華な巨大コンコースを持つ駅は無いらしいな。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:11:29 ID:1QlD16eSO
最近じゃ博多や薄野は栄より上らしい。おまけに名駅は繁華街になっているらしい。店舗数・就業人数・売上高・繁華街面積・高層ビルなど何をとっても栄が勝ってるはずなんだけど・・・。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:15:25 ID:9ymq8lpDO
ここには名古屋人はいません。
だからスルーすればよろしいかと。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:16:39 ID:1QlD16eSO
まぁミッド・タワーズ・ルーセント・スパイラルがある時点で見た目もかなり名古屋が都会的であり、また都会なんだけどね。名古屋に勝ってるとか勘違いはよくないよ。首都圏の朝のNHKの名古屋の画像はモロ名駅と逆を映してるし。明らかな陰謀編集で笑える。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:20:22 ID:1QlD16eSO
名古屋に勝つにはビルも人口も地下鉄も・・・おそらく何もかもが劣ってますよ!福岡。札幌は!
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:24:52 ID:V+tr+5Q40
おいおい!
スパイラルはまだ見えんだろ。
余りイタい発言するなよ。
それともそれが狙いですか?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:30:41 ID:UfpVTlbf0
ビルの高さで梅田を越えたって自慢しているようじゃ、
名古屋は若年層をターゲットにした観光地としての発展は望めないでしょ。
渋谷・原宿やアメ村・南堀江に超高層ビルある?(マンションは別として)
新宿、梅田で若い人が集まるところは高層ビル街?
地方から来る若い人は高層ビルに行きたくて大都市にやってくるわけではない。

超高層ビル以外で魅力を創出できるか否かが、
今後の名古屋の観光拠点としての鍵を握っていると思う。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:46:06 ID:t5XV5AJS0
今月、北ヤードACブロック概要が発表される。
     
     大阪駅前北広場
      A  E(二期工事地区)
    
      B  G

      C  H

A〜Hの高層ビルは大阪駅北広場を中心にして整然として建てられる。
6〜7棟かな?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:49:41 ID:Y/2x+n3dO
汐留みたいに過密過ぎるのは止めてくれ
近未来都市のモデルケースになってほしいから
バランス重視で
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:49:59 ID:t5XV5AJS0
訂正

   A  D(二期工事地区)

   B  E

   C  F  

高層ビルはこんな感じに建てられる。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:53:44 ID:t5XV5AJS0
>>627
北ヤードの高層ビルの、ビルとビルの間隔は程よい
距離が保たれてびっくりするほど綺麗な北ヤードが完成する
ので安心すべき。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:22:35 ID:1QlD16eSO
勝負はついてます。名古屋より広いのに80万人も少ない福岡。名古屋が140万人だったと思うと恐ろしいわ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:29:09 ID:1QlD16eSO
そもそも福岡や札幌や仙台や広島ってさ 地下鉄何路線あんの?環状線の鉄道とかあんの?ビル群とかあんの?つうかなんかあんの?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:34:15 ID:Sjzg4LdH0
「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
******************* 都会の壁 ********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m…千葉にも完敗たったの17棟ww
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m…0棟wwww
M北九州     4棟    1棟   160m
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:41:50 ID:1QlD16eSO
そうやって100mのビルを一生懸命に自慢しといて下さい。名古屋は200m以上で勝負していきますから。千葉やさいたまに247mとか245mとか226mとかあんのww?あれれ福岡は150mもないのかね?えーうっそ!名古屋より都会なんだろ?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:56:15 ID:1QlD16eSO
断言してやる。200mはもう東京・大阪・名古屋・横浜・川崎にしか建たん。それが都会と田舎の違いだ。よーくおぼえとけかっぺ共!
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:58:11 ID:Sjzg4LdH0
JR西日本1日平均乗車人員ベスト5

1位 大阪 42万6348人…さすが人が集まる日本第二の都市
2位 京都 17万3993人
3位 天王寺 14万5135人…さすが大阪
4位 京橋 13万7994人…さすが大阪
5位 鶴橋 11万6440人…さすが大阪

JR東海1日平均乗車人員ベスト5

1位 名古屋 17万7000人…自称大都会人口210万で140万都市京都と同じ乗車人員wwww
2位 東京 9万0000人…あれ?東海なのに2位が新幹線東京wwww
3位 新大阪 6万3000人…あれ?東海なのに3位が新幹線新大阪wwwwwwwwwww
4位 静岡 6万0000人
5位 金山 4万7000人…名古屋ご自慢の2番目でも神戸3番目元町クラスwwwww

http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0290
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:01:49 ID:Sjzg4LdH0
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>名古屋市全土が確定しました
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

160m以上超高層ビル群 
<非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 関電ビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<名古屋市全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 名古屋市3棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名古屋市7棟w 非梅田11棟
100m以上超高層ビル 名古屋市17棟www 非梅田約100棟
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:04:38 ID:Qf/uI2Fc0
味噌味のエサですが召し上がりますか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:05:59 ID:Sjzg4LdH0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg

関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg

愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:09:03 ID:Sjzg4LdH0
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:35:07 ID:5FjanBMm0
梅田北ヤードに期待age
A・C地区計画の発表日は何日なんだろうな
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:58:39 ID:fX+YaJdM0
>>640
なんも建てずに、公園にすればほめてやるのにな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:02:33 ID:Y/2x+n3dO
↑大阪北口公園なるものが
JR大阪駅の北側に出来る予定
高さではミッドランドにかなわないけど、規模は別格だから
期待出来るな〜 梅田北ヤード
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:40:59 ID:xSqXSFf/0
●阪神

  ●富国●阪急    ●大丸増床
         
              ●新北ビル

ヤンマー ●       ●A地区  ●D地区(2期工事)
        ●新阪急ホテル
             ●B地区  ●E地区(2期工事)
  ● ●茶屋町東地区&東急跡地
             ●C地区  ●F地区(2期工事)

             ●2棟

梅田北ヤードはバランスよく超高層ビルが建ちますよ。北ヤードの
回りにも高層ビルがあるのでバランスがいい。
汐留は狭い敷地にビルが多すぎるし、高速道路が街を遮断してよくない。
汐留はモデルにならない。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:06:31 ID:36oynUJI0
昨日から、ずーと名古屋特集だな。
私は、大阪人だが、今日、昼飯の喫茶店で、名駅ミッド高層ビルの竣工記念特集、4ページ出ていた。
今日は、名駅に花持たせるか。!
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:18:08 ID:1QlD16eSO
↑サンキュー まいど!
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:19:27 ID:JpmWXOcZ0
家電販売日本一 ヨドバシ梅田店、年商1100億円、
店頭販売日本一の百貨店、阪急梅田本店、年商2000億円、
郵便物配達日本一、年賀状配達枚数、日本一の大阪梅田郵便局、
地下繁華街面積が、ダントツの大阪梅田地下街、
ロールスロイス登録台数日本一の大阪梅田、
その他、調べればすべてにおいて、日本一の大阪梅田、
名駅とか、新宿、銀座は、足元にも及ばない大阪梅田。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:21:39 ID:JpmWXOcZ0
>>644 毎日新聞でした。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:25:26 ID:xSqXSFf/0
名駅ミッド超高層ビル竣工大変おめでとうございます。
東京を抜きましたね!!!!
東京は全国の嫌われ者ですから!!
東京は首都で、腐った政府の役人が税金の無駄ずかいをする
東京が早く完全崩壊する事を全国民は望んでいます。
名古屋が東京を抜いた!

頑張れ名古屋!


649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:37:10 ID:1QlD16eSO
いやぁ 照れるなぁ〜。でもミッドタウンに1m差でまた抜かれるんだけどねぇ。がんばって大名古屋ビルで250m狙って再度東京にチャレンジだ!ちなみに納屋橋ツイン音沙汰なしになっとるやんけ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:57:01 ID:9/HPY2v50
>>650
ミッドナイトスクエアより高いビルは世界の豊田様が許さないよ!
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:15:39 ID:Y/2x+n3dO
梅田に高さは期待出来ないから
名古屋が代わりに頑張ってくれよ
東京にデカい顔されるのが一番腹立つからさ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:17:27 ID:T+EfKU7X0
究極の田舎名古屋VS至高の田舎大阪を描くアホマンガ「いやしんぼ」
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:22:01 ID:cNSTwtRe0
名駅は5年に3本のペースで250m級、
5年に2本のペースで180m級が建ってる。
このペースを崩さなければ、
20年後には250m級が12本、180m級が8本になるな。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:37:57 ID:WJou8LNW0
名古屋は地下街があるから、そんなに無理して上に積み上げなくていいよ。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:39:49 ID:T+EfKU7X0
何が建っても所詮は名古屋。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:51:42 ID:lkloQ9Bi0
名古屋がんばれ!大阪と共に競争しつつ発展し、
東京人を驚かそう…。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:05:31 ID:1QlD16eSO
梅田は高さが・・・名駅は数が・・・梅田に250m級が3棟。名駅に180m級が3棟。既存+これだけで全然立場も景観も変わるだろうが・・・。大阪は規制なくせ!名古屋は更に名駅集中をしろ!
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:42:25 ID:cNSTwtRe0
名駅の地価上昇が進めば、固定資産税払うためにも
高層化するしか選択肢がなくなるから、
更に高層化が加速するね。
今後は桜通り沿いの埼玉ビルとかあの辺りが高層化すると思う。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:20:04 ID:tjlHusa6O
東京のNHKはわざわざ朝のニュースで栄のNHKからの眺めを映す時に見事に名駅の真逆の方面を映すとこがイヤラシイ。名古屋のNHKからの中部地方向けの時は名駅なのにおかしいよね?タワーズがきたと思ったら無理無理ミッド見えないようにしてるしww
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:24:41 ID:tjlHusa6O
NHK名古屋放送局から名駅方面の映像なんて全国に流したら田舎っぺ達が名古屋が大都会だと思ってしまうのが怖いのかな?噂によると大阪の映像もかなりヤバいとこばかり流されてるらしいし、やる事がさすがに東京はせこいのね。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:31:19 ID:tjlHusa6O
梅田の新宿を越えるかのごとく全貌を、名駅のあの迫力を、東京のNHKは全国にあるがままを流しやがれ!といつも思うのは俺だけか?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:35:17 ID:mgVXV8Bb0
名古屋は道頓堀やススキノのような華やかなネオン街を作れば?

663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:36:08 ID:gaxcOr+N0
>>661
そんなものを放映しても、「ああ、東京の真似か」と言われて終わりだよ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:44:00 ID:Wmwd32Qm0
なんか東京VS大阪・名古屋の構図になってきたな。
大阪、名古屋どっちもガンバレ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:49:23 ID:bgSFal7d0
都会 都会 ビル ビルって どーでもええがな そんなもん
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:52:29 ID:bgSFal7d0
名古屋人の意見です
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:54:37 ID:PBEy6Wh90
大阪人の意見ですね
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:54:44 ID:gaxcOr+N0
世界のトヨタ本社があっても馬鹿にされる名古屋だから、もう何を建てようが、
何をモーニングセットに付けようが、挽回することは不可能だね。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:00:48 ID:N9ZnOiFN0
本社は豊田です。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:11:46 ID:J727V6Ue0
名駅の周りは一丁倫敦ならぬ一丁東京だな。
数字の上では都庁より高かろうが、そんなの見た目じゃわからない。
「たった5本か、しょぼいな」というのが大方の感想だ。
見栄を重視するあまり、人の心に訴える術を無くしたのだろう。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:18:46 ID:pxPGEzjGO
見栄を重視してるのは大阪
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:23:13 ID:WXa3DqzF0
東京が焦ってるようだな。
もう遅いんだよ。今までの非業を悔い改めろ!
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:16:45 ID:+lTBliSQ0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:10:06 ID:Tmd9ZUqfO
馬鹿なコピペだな。2棟3本だろWW
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:06:02 ID:X+5S//EW0
名古屋が東京を抜いた!!!
東京崩壊せよ

全国民が崩壊するのを待っている。

名古屋頑張れ!

東京打倒!

糞東京消えろ!


糞東京崩壊せよ!
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:31:01 ID:SXh/P0aGO
確かに最近一部を除いて大阪叩かなくなったな。
だんだん東京VS大阪、名古屋って感じになってきた
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:44:07 ID:PpqzuxWc0
名古屋は千葉とさいたまがライバルみたいだね

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
******************* 都会の壁 ********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m…千葉にも完敗たったの17棟ww
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:09:12 ID:915MAdaTO
千葉も埼玉もライバルと言われても全然ピンとこないな
実生活で意識する場面がないし
特に悪い印象もない
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:24:43 ID:OZB4Wm2J0
>>629 >>642
未だに北ヤード幻想に浸る北区民。w
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:28:53 ID:OZB4Wm2J0
>>614
未だに地下街で喜び迷子になると楽しんでいる田舎の子供みたいだね。w

早く道を覚えろ!上に案内板があるだろ。大半の人間は通路がわりに移動している。

お前一人未だにあんなところで迷って喜ぶアホって事。w  東京の人に成城石井でも案内したら? 阪急梅田駅にもある。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:30:52 ID:dpSx0pdI0
東京は悪いよな。
東京が中心だと思ってるから嫌われるんじゃない。
政府の役人が税金を無駄使いしてるの腹がたつ。
銀座で金ばらまいてるらしいよ。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:32:10 ID:OZB4Wm2J0
>>654
超高層と地下街など無関係だろ。w
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:10:13 ID:AxmCNX1n0
        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
******************* 大都会の壁 ********************
B神戸     40棟    5棟   183m…120m以下ばっかし
C横浜     39棟    4棟   296m…うんこ臭い埋立地
D川崎     21棟    6棟   203m…ほとんどマンション
E千葉     19棟    4棟   180m…うんこ臭い埋立地
F名古屋    17棟    7棟   247m…たったの17棟
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m…ホテルとマンション
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m…マンション
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:31:47 ID:tjlHusa6O
札幌の人は金山南ビル(134m)やアクアタウン納屋橋(117m)ぐらいの高さのマンション数棟を一生懸命超高層ビル群に見えるように涙ぐましい努力をしているのか・・。悲しいね。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:12:10 ID:muauI9IO0
今日は、9時のNHKニュースで、大林組の談合で、大阪の本社特捜が、捜索
したと、報道あった。大林ビルは、大阪で、一番目か二番目にできた、超高層ビル
なんだが、例によりビルの前景写さずに、玄関写していた。おかしいだろ?
いつもは、大会社が不祥事起こしても、でかいビル写るだろ?
東京報道には、唖然とするよな。
関電ビルの時も、関西電力では、と、隣にある老朽化している関電のビル写したたぞ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:26:03 ID:x/pkdE990
100M超えれば、超高層だ。それが、決まりだ。文句あるか。
それでいいのだ。それが、世間の常識なんだ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:28:09 ID:4gmoD24L0
名古屋じゃあ
100Mなんて高層とはいわないよ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:31:10 ID:BXI3RGb/O
名古屋に100m超えは何棟あったんだっけ?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:38:00 ID:p7EKBCpf0
しょぼい・・・・・・・・・・・・・ショボすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/11/90/d0042090_253045.jpg
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:42:13 ID:jKkaOKyW0
大阪は、最近景気回復しているな。
ベンツが、やたらと多くて、ベンツの上のAMGとかマイバッハ?とか
大阪の御堂筋辺りで、タクシーと戦ってるな。一度に3レーンぐらい車線変更してな。
時々、フエラーリ見たいなスポーツカーも爆音轟かせて、御堂筋爆走しているな。
近くの喫茶店から、御堂筋眺めていたら、最近は、すごく高級車が多い。
眺めていたら、面白いな。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:47:58 ID:1erfVBRH0
>>689 暗雲たちこめる名古屋。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:49:38 ID:A1oNu92Z0
セントラルタワケーとミソランドスクエアに暗雲が。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:20:58 ID:Kxd5Gih30
>>685
特捜がヘリでしか入れないように玄関を最上階にもって行けばいいんでね?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:20:20 ID:FRHLtFrt0
>>690
フエラーリ。w
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:29:01 ID:unKLO3ma0
>>685
うん、それ見た。
大林のあの黒いでかいビルを写すのかと
思っていたら玄関部分だけ、あまりの事に
笑ってしまったよ。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:36:50 ID:r0HF8sBA0
>>690
どうせ生活保護もらってる大阪DQNが子供の給食費も払わず高級車乗り回してんだろw
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:39:40 ID:1htTOn9IO
六麓荘や帝塚山を知らない素人が一人w
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:42:44 ID:L2GqL1210
六麓荘ってどこや。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:43:48 ID:r0HF8sBA0
>>698
ホモの発展場のこと
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:02:56 ID:xSZPdkva0
         *  .※ >>696 ※.  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※ ★  .★ ※  ※ ★ ※ *
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
  嫌 名 古 屋 検索結果= 1 5 0 万 件
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※★  .★※  ※ ★ ※ *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

\\   オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
701699よ:2006/10/05(木) 01:05:47 ID:1htTOn9IO
お前ではそこには住めない
勿論、俺も
それだけランクが高いってことだ
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:25:56 ID:6ccodklZ0
帝塚山は糞でしょ。
低層アパート多いし、○いりん近いし、
変なおっさんが空き缶かゴミ拾いしてるしし。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:36:42 ID:unKLO3ma0
>>702
賃貸でも良いから借りてみ。
身元調べで即アウト。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:55:03 ID:uokANS7x0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 05:10:43 ID:jELN5ZDTO
納屋橋ツインはどないなってまんの?もう秋なんだが・・・。まぁ業者もじっくり練ってるんだろうな。さぁて来年は150m以上何棟でてくるかなぁ?来年はタワマンの年になってほしい。当面の課題はまず数を増やす事だね。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 05:34:50 ID:61nbFVVn0
千葉人が神戸に行った感想

http://blog.goo.ne.jp/kashiwa-mochi_2005/e/c72048096182c548483bfd7dbd2ef981

旧六大都市・神戸

いや、神戸という街は旧六大都市ということで、やはりそれなりの街なのだろうと
思ってましたが、実際はそんなもんじゃありませんでした。三ノ宮を歩いてる最中
最初から最後まで開いた口が塞がりませんでした。

デカイなんてもんじゃない!

詳しくは後日写真も踏まえてアップしたいと思いますが、都会的景観は正に正統
派。正真正銘「都心」の風景が見られます。「ニセ都心」ではありません。そういう
意味では神戸に対抗できるのは首都圏では横浜くらいであり、千葉もさいたまも
川崎も、まったく歯が立ちません。今回の初訪問でそれを実感しました。

自分のこれまでの見聞の未熟さを思い知らされます。これほどの政令指定都市を
ほぼノーマークにしていたとは……

いやいや、ホントに驚き入った街でした。

「やっぱり神戸は凄いなぁ!」と
思った矢先、メインは北口じゃないことを知り“唖然"としました。

おいおい、ウソだろ……(;゚д゚)
一通り北口側を歩いた後、メインとなる南口へ向かいました。さてどんなものか。。

http://blog.goo.ne.jp/kashiwa-mochi_2005/e/804744b2e64583e0be36adcec182a1fa

並の政令指定都市ならここで瞬殺される危険性さえあります。これは、反則です…。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:55:29 ID:WQ5l5ULRO
名古屋より梅田の方がすごいと思った。高層ビル街の範囲が広かった。十三は以外としらっとしてた
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:22:39 ID:819zstJi0
>>707
そんな分かりきった事をいまさら言われても。
名古屋と梅田を較べてもな、違いすぎて意味が無い。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:28:25 ID:1htTOn9IO
まあ、名古屋がOBPクラスの場所を作ったらいい勝負になってくるかも
笹島なる所には十分な土地があるんだろ?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:40:38 ID:zLacMOnn0
西名阪及び名神高速周辺にトヨタ、松下などの名阪の企業の工場、物流拠点
などを設置してもらう。名阪メガロポリスとしての軸を構成させる。
関空⇔中部空港との連帯をよくする(手段は知らんが)。Wハブ空港として
両空港とも正味の24時間体勢。
アメリカから見りゃ1つの州、中国の広さから見りゃ隣町(言いすぎ?)なんだから
日本発展の為手を組むべき!
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:43:49 ID:819zstJi0
>>710
中部と近畿が組んで中央州を作るのもいいかもな。
それでもまだ狭いけど。これで関東を凌駕して
名実ともに日本の中央になれる。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:48:49 ID:zLacMOnn0
>中央州を作るのもいいかもな
滋賀、三重、岐阜圏がポイントになりそうですね
言い方悪いがいかにこの3県を伸びさせるかが課題ですね。
変な言い方ならすいません。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:51:11 ID:1htTOn9IO
東京とは手を組みたくないが、名古屋ならいい
日本の要所を占める意義は大きい
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:54:02 ID:zLacMOnn0
トヨタ車にナショナルのナビっちゅうかテレビ。
松下の営業車はトヨタ限定にするとか、つまらんことでもいいから
提携せんかな?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:15:33 ID:QQrwn5MqO
トヨタといえば大量リコール。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:22:24 ID:qx4aTHcm0
トータル・リコールを思い出した
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:23:29 ID:hYPQmKp/0
神→港湾都市京→国際観光都市 滋→湖都市
阪→集積都市岐→?
奈→世界遺産都市 名→集積都市
和→?三重→?

?の所はわからん…。何かないか?
あと三重だけ略し方がわからん。
岐阜はググると"名岐マラソン?"ってのがあったので
このようにしたんだが…。
718717:2006/10/05(木) 19:30:41 ID:hYPQmKp/0
ごめん、見づらかった…。


神→港湾都市  京→国際観光都市  滋→湖都市
     阪→集積都市              岐→?  
           奈→世界遺産都市      名→集積都市
      和→?             三重→?
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:09:39 ID:LE/BohMa0
これはあんまりだwww
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>愛知県全土が確定しました

160m以上超高層ビル群 
<大阪市(梅田以外)>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 関電ビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<愛知県全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 愛知県3棟 大阪市(梅田以外)4棟
160m以上超高層ビル 愛知県7棟w 大阪市(梅田以外)11棟
100m以上超高層ビル 愛知県21棟www 大阪市(梅田以外)約100棟

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/aa3.htm
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:53:21 ID:TnEJP8ZG0
大阪人が車買う時は、日産やホンダなどの関東系は買わないように、
大阪人がガス器具買うときは、パロマかリンナイ、
名古屋人が家電買うときは、ソニーや東芝などの関東系は買わないように、
名古屋人が酒飲むときはサントリーご指名で、
家電購入するのはエディオンで、
関東系を締め出そうぜ!
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:10:16 ID:EFgdfh2V0
関西に本社がある家電メーカって松下以外にどんなのがありますか?
722くたー ◆lsKpAX6RSA :2006/10/05(木) 21:14:24 ID:HZxwgCDN0
しゃーぷ
さんよー
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:22:53 ID:ES46Q0q/0
平成17年 基準地上昇率順位一覧表

1 +30.6% 愛知県 名古屋市中村区名駅3丁目2801番1外『名駅三丁目28番12号』
2 +30.4% 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目601番『名駅四丁目6番23号』
3 +16.1% 愛知県 名古屋市中村区椿町109番1外『椿町1番16号』
4 +15.4% 東京都 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』
5 +14.4% 愛知県 名古屋市中区錦3丁目527番外『錦三丁目5番30号』
6 +12.2% 愛知県 名古屋市中区錦2丁目1901番外『錦二丁目19番1号』
7 +11.8% 愛知県 名古屋市中区錦3丁目2412番『錦三丁目24番20号』
8 +11.1% 福岡県 福岡市中央区天神2丁目81番『天神2―5―17』
9 +10.3% 東京都 中央区銀座三丁目101番14外1筆『銀座3−2−9』
10 +10.2% 東京都 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』

http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2005/04_h06.htm
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:23:45 ID:DWXDkOWR0
>>720
パロマだけは、遠慮したい
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:25:59 ID:0wbO0dcD0
中之島に梅田に

        ●北浜超高層210m
                        ●新関電195m
                          ●THE TOWER OSAKA
●西梅田プロジェクト

             ●阪神
         ● ●富国、阪急
                    ●新北ビル
            ●ヤンマー
                    ●A地区 ●D2期工事
               ●阪急ホテル建て替え
                    ●B地区 ●E2期 ●スカイビル
            ● ●東急跡地、茶屋町東             
                    ●C地区 ●F2期

梅田後方に北浜超高層プロジェクト、関電ビル、京阪が開発する中之島四丁目
超高層ビルが梅田をサポート。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:45:13 ID:0wbO0dcD0
北ヤード、梅田、中之島、北浜
http://www.nishi-umeda-project.com/location/area.html
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:55:13 ID:5DP4WQED0
寒いな犬阪人
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:11:31 ID:39dmO4Yo0
名古屋と大阪の企業が、本気で、連携したら、東京なんて目じゃない。
トヨタも松下も今まで、中立と言うか、何も発言しなかった。
と言うのは、小売商売人だから。でも、発言したらいい。自信をもって。
もはや、トヨタ、松下に代われる企業は無いのだから。
東京の企業を圧倒的に凌駕する、トヨタと松下。
これから金利が上がり、資金力の差が、直接、研究開発費に変わり、
ますます怒涛の攻めの経営をするトヨタと松下。
もうとまらない攻めの経営。
夢を見ましょう、名古屋と大阪。
中部、関西連合だと、東京よりも強い。最強連合で、後は、金融、通信、関係企業
を、中部、近畿で、立ち上げろ。放送局も中部、近畿で、一元すれば、国内最強。
もう、東京キイ局経由でなくてすむ。
中部、近畿が、連携すれば、今の東京中心の発想変えられる。そうしなさいな。

729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:22:44 ID:9UHnZYgw0
>>728
それが実現する為には、大阪と名古屋が意識の上で互いに対等な関係を
築いていく必要がある。ところが、名古屋にはそれができるだろけど、
大阪には無理。足を引っ張り合う面が無視できないくらい大きい
関西(大阪、京都、神戸)の争いに名古屋が巻きこまれるだけ。
だから、その構想は絵に描いた餅にしかすぎない。

大阪と名古屋が組めば東京に対抗できるので、何とか実現すれば良いとは
思うけどね。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:23:00 ID:E+4+LPO30
私は、京セラを応援したいな。テレビで見た、それから、京セラの行動
に、いつも注目している。コピーの三田を、救済して、京セラ三田にした、
大阪ドームに命名権で、京セラドーム大阪にした。
すごく、京セラの心意気感じてますな。
損徳抜きの、怒涛の感情的な支援!これぞ、あっぱれ!日本を代表する企業なんだな。
すごいぞ!京セラ!その心意気に度肝抜かれて、感嘆した。それから涙流した、
感謝した。感動して、ひっくり返った。
京セラ、偉いな。私は、京セラのファンになった。
私は、大阪人です。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:29:45 ID:TnEJP8ZG0
京セラとトヨタは、確かKDDI立ち上げで連係してるんだよな。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:36:05 ID:MCRiYK990
京セラは、偉い。トヨタは、中央経団連に所属しないで、もっと地元
ひいきにしないとな。最初は、愛知県で、それから、大きくなったんだろ?
今あるのも、昔の恩を忘れては、いけない。
今の会長も社長もその時代の事知らないのか。?勉強して、出直して来いと言いたい。
もっと、トヨタは、あからさまに、発祥の地を大切にしてもいいのでわなか?
今こそ、恩返ししないとなと、私は、思う。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:42:55 ID:txL+tjQI0
釣りか?釣りなのか?でも我慢できない。今こそ言うぞ。


>>732
日本語でおk。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:47:04 ID:/OlgaTM9O
大名古屋ビルディングと名古屋中央郵便局の建て替え超高層化が実現し無きゃ話に成らんな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:49:28 ID:8J3zIs550
釣りではない。本心だ。私は、今、酔っ払って、トヨタの歌、トヨタの賛歌、
即興で、作って、アカペラで、歌ってる。
バラ〜ドで、愛をこめて、願いをこめて、世界平和と、人類みな平等、兄弟、
全人類の繁栄の歌、トヨタの歌にして、歌っているよ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:55:52 ID:QQrwn5MqO
京セラもトヨタも強烈なイズムがあって違和感がある。心酔してるやつもちょとキモい。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:01:09 ID:0dc1QUts0
ボーイングにもマイクロソフトにもイズムがある。
それくらい強烈な個性がなけれな競争力なんて維持できないだろう。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:03:16 ID:Zpicx+9E0
トヨタほど、馬鹿な会社は、無い。
トヨタほど、恩知らずの会社は無い。
トヨタほど、自分の可能性をわかっていない会社は無い。
トヨタほど、平等の会社は、無い。
トヨタほど、地味な会社は無い。
トヨタほど、情けない会社は無い。
トヨタほど、民主的な会社は無い。
トヨタほど、社会にかかわりを持たない会社は無い。
もう、許されない、トヨタほどの会社が、無いではすまされない。
トヨタほどの会社は、何でもできる。トヨタほどの事。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:15:44 ID:819zstJi0
>>735
笹川か!!
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:23:36 ID:37Gshm2v0
私は、ヤクザとギャンブルは、嫌いだ。
損得抜きの、凶器の行動、尋常を逸した無償の馬鹿な行動、
心意気をトヨタに期待する。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:26:21 ID:37Gshm2v0
名古屋の心意気は、何処にあるのや?見せてくれ。
損得抜きの、心意気を。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:29:56 ID:4aGvzXkp0
俺の目を見ろ、何にも言うな〜堅い契りの義兄弟〜
ほんの、小さな杯だけど、男〜命を〜かけて〜〜飲む。
わかったか!名古屋!名古屋には、覚悟あるのか。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:52:51 ID:ubWa8bN00
ナゴヤクザ
ナゴヤマンバ
ナゴヤケザケ
ナゴヤカマシイ
ナゴヤリマン
ナゴヤメタ
ナゴヤラシイ
ナゴヤマクズレ
ナゴヤンキー
ナゴヤ〜レンソ〜ラン
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:53:13 ID:KfxdwFk00
名古屋と大阪を自力で結ぶ近鉄電車は神ということでよろしいですか?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:32:52 ID:5IrwsMNRO
うん
近鉄はホントに立派な会社だと思う
サービス云々は別にしてね
繋ぎ繋ぎで最後に規格を合わせて名古屋乗り入れしたらしいけど、先見の明があるよ
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:57:41 ID:J8cs7WWBO
関西圏と中部圏が一つになった場合 首都圏に匹敵するぐらいにはなるだろうし、独自の経済圏・文化圏を形成できるのは間違いない。最初はそりゃ首都圏が上だが、時と共に西にシフトが移って立場の逆転さえありうる。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:00:26 ID:J8cs7WWBO
大阪府+愛知県って最強タッグじゃない?超強そうだぜ。ガラは悪そうだけどね。
748豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :2006/10/06(金) 06:49:37 ID:RgAEaxuJ0
大阪なんざ値打ちは京都以下。せいぜい空洞ビル建てて遊んでるがいい。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:10:30 ID:0CiZwIsB0
一つにならないしなったとしたら独自の経済圏文化圏とは言えない
結論ありえない
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:19:37 ID:j0IhgGd00
京阪神名豊だけで使用できる独自の通貨を発行すべき。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:40:14 ID:wHeMqm8e0
大阪の人はマジ東京嫌いなんだな。
まあ、同じ地方である大阪に心理的に共感することが多いけど首都東京の影響も大きい。
名古屋は地理的には関西に近いけど関西よりは東京に近いんだよ。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:06:26 ID:XoVhNLe10
東京が嫌いなんじゃなくて本当にやばすぎるくらいの
一極集中を止めたいだけ。実際はこんなこと書くくらいしかできんがね
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:12:32 ID:XoVhNLe10
>>725
なんでか北浜を梅田・中之島に組み入れたがる人がいるが普通に違うエリア
ですよ。図の配置は西梅田PJ以外は合ってるけど
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:46:52 ID:Eji69jSfO
まあ、中之島の東端から川渡ってすぐだけどな
まあ、北浜は別だな、やはり肥後橋辺りや朝日放送新社屋も外すべきかな?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:59:46 ID:Ha7mL0EE0
梅田、中之島周辺の高層ビルが増えてきている時に、厳密に北浜、肥後橋、
中之島、梅田と分ける必要がない。
大阪北地区でいいと思う。


756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:31:29 ID:XoVhNLe10
>>754
肥後橋や朝日放送は中之島高層地帯に入るでしょ。

>>755
大まか過ぎです〜w
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:50:29 ID:2uXc7b370
土佐堀川を境に分けたら?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:07:12 ID:p+jN7pv80
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:18:59 ID:KfxdwFk00
名古屋市内から車でも2時間ちょいあれば大阪行けるからな。
小田原から東京行くのだってそんくらいかかる。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:36:40 ID:a3IcPn7t0
エリアを二つに分けるだの一つでいいだの、、、、、

名古屋人から見たら羨ましいだろうな。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:18:52 ID:XoVhNLe10
>>759
西名阪でも途中の25号線だっけか?の覆面にさえ気をつければ
そんな時間でいけるよ。いや・・・無理か・・・
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:27:47 ID:5IrwsMNRO
東名阪と西名阪の両高速使えば二時間台で行けるんじゃないかな
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:31:20 ID:w50sxQw00
東京は遠すぎるな。1人で運転とかツラすぎ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:59:39 ID:hqOjEjkR0
8日は、御堂筋パレードだ、一度、大阪の事知らない奴は、梅田から難波まで
歩くといい。今日、私は、歩いてきた。度肝抜かされるぞ。特に、心斎橋
辺りの交差点の情景は、すごいな。この繁栄は、なんなんだと思うぞ。
夜になってから歩くとすごいな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:03:09 ID:Eji69jSfO
梅田から難波まで4kmあるからな
早く銀杏並木が色付きますように
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:03:12 ID:J3AaSEyz0
高層ビルつながりで、大阪梅田から、中之島、肥後橋、西梅田、北梅田、
淀屋橋、東梅田、天満、北浜、本町、難波まで超高層の数珠繋ぎだ。
3百Mつながりなら、全部つながると思うぞ。2百Mでは、厳しいな。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:07:30 ID:ncE02JOL0
大阪も凄いと思うが
新橋からゆりかめもでお台場に行くときの汐留のビル群の間を走るときの光景は圧巻
特に夜景には圧倒される
恐らく日本で一番都会的な光景だろうな
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:12:12 ID:nkW07wl60
でたよ、大阪と聞いたら、東京の優位性を声高に叫ぶ奴!
絶対出てくるよな、こう言う奴。
はいはい東京は大都会大都会(棒読み
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:20:13 ID:Eji69jSfO
まあ、北ヤードは汐留のような圧迫感はいりません
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:27:37 ID:9an49sr60
阪神百貨店立て替え320mだって。日本一のビルだって。
伊丹廃止以降本格的に工事に入るだって。

よかったね。梅田。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:34:06 ID:+0XWYtqb0
>>770
ソースありますかぇ?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:39:38 ID:9an49sr60
>>771
ほれ。一番上の記事。
http://www.sankei.co.jp/
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:46:20 ID:+0XWYtqb0
>>772
「わたしわたし詐欺」都内で初摘発
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:49:10 ID:9an49sr60
>>773
摘発されましたね。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:54:10 ID:+0XWYtqb0
>>774
はい。摘発されてよかったです…。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:57:31 ID:9an49sr60
マフィーの法則

そう強く願い、願い続ければその願いは自然と実現する。
己の自己意識に強く働きかければ、事はその方向へと流れる。
777 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/06(金) 23:44:22 ID:+543/4240
   /   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| | 2ch命
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )黄色い車のほうだぞ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:46:40 ID:6CF3ksCc0
>>751
北区民と泉北ヒキコモリと愛リン親父の東京批判など真に受けないように。。。

名古屋人も福岡人も大阪と共闘して東京と対抗する考えなど元々無いけどね。w
勝てない喧嘩に付き合う必要が無いというリアリズムが理解できんようだ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:48:51 ID:6CF3ksCc0
>>746
大体名古屋が大阪と組むわけ無いだろ。

それに東京一極集中が無くならない限り何をやっても意味が無い。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:51:13 ID:jp2zYc950
はよ関東大震災来いや
781國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/10/06(金) 23:51:21 ID:mv5nbHKK0
アンチ東京一集中を主張するなら、アンチ土建ばら撒きも主張せよ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:59:52 ID:6CF3ksCc0
>>781
東京一極集中が自立なき地方公共事業のバラまきを生んだ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:54:33 ID:PI+giFWMO
六野って年明けにはグングン伸びてきそうだね!基礎工事も年内で終わりそうじゃない?161mかぁ。180mぐらいほしかったなぁ。早くデザインが知りたいんだけどなぁ〜。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:25:37 ID:GQ91xpfw0
梅田周辺は、200Mぐらいだろう。200M超え、250M以上は、後は、ベイエリア
と大阪城周辺、天王寺、難波あたりか。
航空管制で。北浜に210Mできるから、そろそろ、景気も上向きだから、210M
超え出現も時間の問題だな。私は、そう思う。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:33:04 ID:OPiJPSsY0

                 ●新北ビル10月中旬着工

             ●Aゾーン来年着工 ●Dゾーン2011〜


             ●Bゾーン来年着工 ●Eゾーン2011〜


             ●Cゾーン来年着工 ●Fゾーン2011〜

北ヤードー新道路ー新御堂筋 新阪急建て替え、ヤンマー本社建て替え可能性あり
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:33:25 ID:T6i3lFpiO
中央政府官僚の、大阪に対する冷遇は昔からだからな
東京一極集中を進めようとした時の発言は忘れんぞ!
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:27:26 ID:NkjKXQKb0
北浜超高層プロジェクト210m 大阪北浜・中之島 商業、マンション
TRUMP TOWER203m ニューヨーク五番街 商業、マンション
http://www.nyc-architecture.com/MID/MID042.htm

これから大阪都心部に200m超えが増加


788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:31:30 ID:DMOEG+lR0
北浜超高層プロジェクト完成すると梅田、中之島、本町、遊覧船からも
この高いビルを見ることができますな。
これから北浜よりももっと高いビルが都心部に増えるよ。


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:24:07 ID:T6i3lFpiO
210mのインパクトは凄いな
北浜周辺は高層ビルが少ないから、ランドマークになるのは確実
デザインも良くて期待十分です
ライトアップしてくれたら嬉しいな
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:26:57 ID:zezmiBrM0
大阪なら普通に300m越えが2〜3棟あってもおかしくない
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:05:12 ID:tyn/6s3TO
>>790

禿同。
東京も大阪も、日本の大都市は規模の割に低層過ぎ。
耐震基準が厳しいからかな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:08:55 ID:mDOHKpoY0
田舎者の高層フェチに付き合う義理はないな、都会には。
田舎者というのは、地元に求められないものを都会に求めようとするから
卑しいんだよ。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:13:40 ID:T6i3lFpiO
↑レッテル貼りは品位を下げるから、やめたほうがいいよ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:37:14 ID:0Qig+qf90
WAR-II時のアメリカの大規模空母艦隊と戦艦大和みたいなものかな。
1対1だと空母より大和の方が断然強いんだぞー。みたいな。

大規模高層ビル地帯を持つ梅田VS数本の超高層ビルの名駅
今のところ今後の計画や、建設中のビルも梅田が断然優位。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:26:15 ID:tyn/6s3TO
>>794

自明のことを力説しなくてもいいよ。
よほどの基地外でない限り、君の言うことは言わずもがな。
喩え話まで持ってきて説明するまでもないよ。
ここはマターリと、ミッドランドスクエアオープンおめでとう、くらい言うくらいの余裕が欲しいね。
駅前に247m、すごいすごい。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:31:27 ID:T6i3lFpiO
(まあ、内心あの高さには嫉妬しているが)完成おめでとう。
(梅田・中之島の計画中や建設中のビルは早く完成しろ!!)
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:55:27 ID:tyn/6s3TO
>>796

何でまた嫉妬なんて。
素直にWTCを誇ればいい。
マスコミは散々叩いているけど、
東京の放漫財政開発の方がよっぽどひどい。
地元に甘い東京メディアは取り上げないだけ。

ビル云々より、今、世界的に港湾競争が激化している。
船舶輸送はもの凄く伸びている。
大阪湾はそれに取り残されかけているので、大阪市は必死にベイエリア開発を進めている。
WTCもその一環。今は第二市庁舎状態だけど、港湾整備が進んでテナントが出てくれば市外郭団体はいつでも出られるだろう。
大阪湾のスーパー港湾化は着々と進んでいて、先月大阪湾の全港を一港扱いとする特例にも見通しがついた。
南港開発は進んでいるし、大阪湾の生き残りのためにはその成功は必須条件。
WTCはその中核施設。あまり自虐的にならなくてもいいと思う。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:08:21 ID:T6i3lFpiO
↑WTCは好きだし、大阪港や神戸港にも頑張ってほしい

>嫉妬
と言うのは「【駅前】にあの高さがある」と言うその一点だけだよ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:41:00 ID:zr1fHBYlO
大都会が大好きな人は、関東 関西 中部 で 中部に住んでる人は、関東関西に住んでる人より人生損をしてるだろなW
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:58:53 ID:tyn/6s3TO
>>798

駅前高層ビルはいいね。なんか、締まった感じで。その意味では確かに「嫉妬」するね。

ちなみに、まあご存じだろうが、大阪港湾一体化構想には神戸港も含まれていることも一応書いておく。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:59:48 ID:Vq2y2S/Y0
ミッドができて名古屋がどう変わるか楽しみ。
いろいろ好影響が期待できる。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:12:24 ID:P3ZJ4K0k0
ミッドランドは田舎者が懸命に背伸びをしている印象を受けるな
わずか47階で無理やり250mに迫るとは
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:12:25 ID:neBh6+Ao0
744 名無し野電車区 2006/10/07(土) 21:01:43 ID:X8WE4N5j
F1開催、ゲートタウンとしてF1色に染まる
名古屋も明日で最後か…(´・ω・`)

来年から、どこがゲートタウンになるのだ
ろうか?
まぁ、核に成りそうなとこ無さそうだから
そんなの出来ないのだろうな。

今日の名古屋の夜なんていろんなF1グッズを
持った人が一杯徘徊していて、ちょっと
雰囲気が違うんだよな。

って、スレ違いか…

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:27:43 ID:Vq2y2S/Y0
大阪人も東京人と変わらんな。
田舎ものと見下したいだけか。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:43:46 ID:z2RO4WMXO
>>802
煽りとしては苦しいか
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:47:02 ID:tyn/6s3TO
>>804

名古屋を見下したくて必死な大阪人なんて少数派だよ。
このスレのカキコを一通り分析してみたら?
個人的には、ちょっと脱線するが
横浜>>>名古屋
とか書く妄想厨だけは根絶したい。
横浜は都市ではない。所詮東京のベッドタウン。国連などの統計でもそうなっている。
有名無実の県境を無視して市街地地図を観察すれば、
横浜は東京の一部に過ぎないことが分かる。
それに対し、名古屋は独立の都市。
その中央にミッドランドスクエアとはよく名付けたもんだと思う。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:06:29 ID:rWYtt14e0
8月頃の西梅田画像。早く北ヤードを整備して欲しい。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=204770414&size=l

現在、THE TOWER OSAKAは9階位の高さにまで達していたし、隣の
朝日放送も順調に。
年末頃までには20階くらいまでに達してるかな?

名古屋のミッドランド・スクエア竣工おめでとう!!!!

808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:13:04 ID:QrtOdx1m0
祝!ミッドランド・スクエアおめでとうございま〜す(^^)
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:29:26 ID:tyn/6s3TO
朝日放送はもう少し高層化してもいいのにね。
キー局の地位を奪取する意気込みがあまり感じられない規模。
道上取締役は現在のスタジオに愛着がありそうだし、
どうせ移転するなら高層化なり何なりのメリットが欲しかった。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:05:11 ID:6K2Tt1Vx0
大阪・名古屋友好スレになってきた^^
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:41:24 ID:3X2U2TWj0
次スレは友好スレでいいじゃん、
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:47:51 ID:tyn/6s3TO
スレタイが難しいな。

【切磋】名駅vs梅田【琢磨】

とかか。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:52:28 ID:T6i3lFpiO
【打倒】名駅vs梅田【東京】
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:53:25 ID:5g3s6btN0
【超高層】名駅vs梅田【低層】
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:54:58 ID:6K2Tt1Vx0
>>814
空気嫁
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:56:16 ID:T6i3lFpiO
大阪は水の都で【水都】がいけそうだが、名古屋の愛称は何かありますか?

【〇〇】名駅vs梅田【水都】
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:59:09 ID:5g3s6btN0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:07:10 ID:soL5Ya2u0
>>816
【大いなる田舎】
【三男坊】
【味噌】



碌なものないorz
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:10:15 ID:jCahsFUV0
【海平】
【味噌都】
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:10:52 ID:BXRcgb2TO
【尾張】名駅vs梅田【大坂】 にする?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:18:30 ID:bME4LYPN0
【レクサス】名駅vs梅田【キムチ】
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:21:17 ID:9J39iNlJ0
>>807 これは、西梅田、西中之島地区画像、梅田、東梅田、スカイビル近辺地区が、写っていない。
さらに、淀屋橋、天満、北浜地区は、写っていない。近くなのに。
さらに、北ヤード開発。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:22:27 ID:+qbt3soE0
【ヴィトン】名駅vs梅田【キムチ】
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:28:11 ID:BXRcgb2TO
ストレートに

【名古屋】名駅vs梅田【大阪】
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:29:00 ID:h2rQESKp0
>>813に一票
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:29:26 ID:9J39iNlJ0
心斎橋の交差点の夜景すごい。一度体験されたし。
シャネル、オーパ。ホテル日航大阪、その他多数。
ブランド街で、きらめきまくりで、輝いている。
ド迫力だ。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:34:44 ID:9J39iNlJ0
心斎橋交差点、北東角から、南側眺めてくれ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:39:39 ID:SUVeZoX00
普通に栄交差点のが凄いだろ。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:43:27 ID:E3tIMvjE0
?? 心斎橋交差点は、東西に40M〜50Mぐらい、南北に30〜40M
ぐらいあるのでは?誰か調べてくれ。

830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:46:09 ID:7SKpnWVQ0
じゃあ写真をUPしてみろ
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:49:12 ID:hsL/CAoX0
>>826
どこが凄いの?
見たことあるけど大きな地方都市ならばどこにでもあるような光景。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:49:15 ID:6QLewuWx0
誰か写真をアップしてやれ。心斎橋北東から、オーパ、日航ホテル、シャネル、
そごう、大丸まで写る広角レンズで、驚かせてやれ。後は、頼むぞ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:52:02 ID:6QLewuWx0
夜に見ないといけない。シャネルの電光スクリーンも知らないくせに。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:53:58 ID:BXRcgb2TO
【驚天】名駅vs梅田【動地】
【虚心】名駅vs梅田【坦懐】
【群雄】名駅vs梅田【割拠】
【乾坤】名駅vs梅田【一擲】
【剛毅】名駅vs梅田【朴訥】
【豪放】名駅vs梅田【磊落】
【獅子】名駅vs梅田【奮迅】
【縦横】名駅vs梅田【無尽】
【順風】名駅vs梅田【満帆】
【千客】名駅vs梅田【万来】
【大器】名駅vs梅田【晩成】
【大山】名駅vs梅田【鳴動】
【日進】名駅vs梅田【月歩】
【百花】名駅vs梅田【繚乱】
【不撓】名駅vs梅田【不屈】
【和気】名駅vs梅田【藹々】
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:53:59 ID:5v4YhD8m0
私は名古屋人ですが、大阪も応援しますよ。もうライバルの時代ではないでしょう。
共存も一つの道と考えないと、ライバルが加熱しすぎると大阪も名古屋もつぶれる。
お互い、環境も地盤も違うんだから、お互い独自の路線で発展しあって
互いの健闘を祈る。それでよくないか??
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:54:26 ID:CWSjO8ed0
心斎橋は御堂筋沿いの景観は完璧なんだけど長堀通り沿いの景観
なんとかしてほしい。ビルも古くさいの多いし高さも大きさも
バラバラ。長堀通りの景観が御堂筋レベルになったら最高なんだけどね。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:56:07 ID:hsL/CAoX0
>>833
心斎橋辺りの御堂筋や長堀通なんて真っ暗ジャン
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:00:01 ID:a9eEGRTT0
だから、オーパや、シャネルや、そごうの電飾知っているか?
知らないなら、実際に夜に言った事無いのだろう。
嘘言うなよ。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:02:10 ID:hsL/CAoX0
だから真っ暗じゃん
もしかして、あの程度で大阪的に凄いのか?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:02:18 ID:Z/Fp8oAs0
能書きはいらん
写真撮って来て貼れや
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:03:43 ID:a9eEGRTT0
銀座のシャネルは、電光スクリーンあるのか?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:10:09 ID:7XfeSWdZ0
心斎橋交差点、北東角、ルイビトンのある角から、南側眺める事。
視野に、シャネル、そごう、日航ホテル、オーパなどが入ってくるから。
それと、6時から7時ぐらいに、人通りにも圧倒されるから。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:13:30 ID:CWSjO8ed0
別に心斎橋の夜景すごくないよ。すごくないほうがいいよ。
ブランド街がネオンぎらぎらってのもどうかと思うし。
心斎橋のいいところは看板類が少ないってところ。特に御堂筋沿い。
ブランド街に看板、大量のネオンなんかいらない。
その点、神戸の旧居留地は狭いけど国内最強に綺麗。
844♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2006/10/08(日) 01:18:42 ID:mVnq7Y2X0 BE:69597623-2BP(10)
■■■名古屋は元気とか出なく大阪のような科学的データで科学的立証しないと■■■
名古屋っぺは、グダグダ言ってないで科学的こんきょを示す数値、データで大阪を超えてることを証明できれば、
みんな名古屋が大阪より一流ブランド直営店舗(デパート内不可)が多いと認めるはず。
だから名古屋も同じように超有名ブランドの直営店舗を羅列してみて♪^^ もちろん一流会社の直営店舗のみですよw^^
ちなみに大阪長堀は東京銀座並木通りを遥かにしのぐスーパーブランドブティック『巨大直営店』の出店ラッシュ^^
名古屋のような妄想でなく科学的データを出し東京銀座を抜かし日本一の証明した大阪長堀はさすが王者の風格♪^^
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
1 シャネル ◎日本最大店舗
2 ジャンニ・ベルサーチ ◎日本最大店舗
3 ルイヴィトンシャネル ◎日本最大店舗
4 マックス・マーラ 日本最大級店舗
5 アルフレッド・ダンヒル ◎日本最大店舗
6 ジョルジオ・アルマーニ ◎日本最大店舗
 (アルマーニ氏本人が来阪し店舗をデザイン)
7 エルメネジルド・ゼニア 日本最大級店舗
8 ドルチェアンドガッバーナ 日本最大級店舗
9 バーバリー 日本最大級店舗(日本における旗艦店)、
10 マーク・ジェイコブス(ルイヴィトンのデザイナー、
NYのSOHOにつづき世界2号店。 
11 カルティエ ◎日本最大店舗 銀座本店を越える大規模店舗をオープン
12 ソニア・リキエル 日本最大級店舗
13 ミッソーニ 日本最大級店舗
14 エルメス 日本最大級店舗
15 フルラ ◎日本最大店舗
16 イエナ 日本最大級店舗
17 ベネトン ◎日本最大店舗
18 コム・デ・ギャルソン 日本最大級店舗
19 ロレックス
20 フランク・ミューラー
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:19:43 ID:7XfeSWdZ0
電光スクリーンも無いくせに。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:19:55 ID:arOIhR/z0
心斎橋交差点周辺にブランド街のイメージは全く無いけどな
景観、店舗の質を考慮すると日本でブランド街と呼べるのは銀座、表参道、栄のこの三箇所だけだ
847♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2006/10/08(日) 01:19:57 ID:mVnq7Y2X0 BE:139194162-2BP(10)
21 ベルサス
22 ヴィヴィアン・ウエストウッド
23 ジョン・ロブ
24 ビルケン・シュトック
25 コーチ
26 エディバウアー
27 バンクリフ・アーペル
28 エンポリオ・アルマーニ
29 ジュン・アシダ
30 D&G
31 GAP
32 Jクルー
33 ジル・サンダー(プラダ系)
34 リーガル
35 ベルリッティ
36 Max&co
37 ティファニー
38 カッシーナ
40 MARITHE FRANCOIS GIRBAUD
848♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2006/10/08(日) 01:21:17 ID:mVnq7Y2X0 BE:185593128-2BP(10)
追加分♪^^ 名古屋も直営店舗の羅列やってみてw^^
41 クリスチャンディオール 日本最大級 前面大理石の自社ビル♪^^
42 ミキモト
43 ティファニー
44 レジオ 欧州靴専門のスニーカーから革靴。
45 カッシーナ
46 ドリアデ
47 アディダス
48 ニューバランス
49 バンクリフ・アーぺル ヨーロッパ通り店
50 アクタス
51 カステル・バジャック
52 クロエ(CHLOE)
53 ポンテ・ヴェキオ (Ponte Vecchio)イタリア高級ジュエリー
54 オニヅカタイガー
55 GAP
56 スウォッチ
57 ラコステ
etc・・・

などなどすべて直営店で、ほとんどが日本最大もしくは
日本最大級らしいですよ〜^^
やっぱり大阪は世界からも認められてますね^^

http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:22:47 ID:7XfeSWdZ0
ロレックス、モンブラン、ダンヒルもあった。ベネトンとか
色々あった。アップルコンピュータもあった。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:27:22 ID:GqakZ7wX0
新宿>>名駅>>>>>梅田
銀座>>栄>>>>>心斎橋

だろうね
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:30:46 ID:sE9S9xLF0
もう寝る。名古屋は、夢見とけ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:32:22 ID:gPTGVNe70
電光スクリーンの意味もわからないくせに。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:33:06 ID:NIg+bDN80
検索結果
IPアドレス 67.127.100.67
ホスト名 adsl-67-127-100-67.dsl.irvnca.pacbell.net
IPアドレス
 割当国 ※ アメリカ合衆国 (US)
都道府県 該当なし
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:35:11 ID:gPTGVNe70
??
違法な事してるの?教えて。?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:36:17 ID:jCahsFUV0
栄なんて旧居留地にも劣るだろ。表惨状は旧居留地のパクりだし
856國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/10/08(日) 01:37:07 ID:+0ummp1I0
>>851 http://jbt.hp.infoseek.co.jp/east_4/e048_1.jpg
   目覚めれば・・・目覚めたら悪夢のような・・・
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:40:00 ID:lcPdszot0
>>856
「毎日ウンコ」と書いてあるな。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:50:57 ID:jCahsFUV0

★★ 横浜のカッペがショックのあまり失禁してしまう怒号の画像!! ★★

セントラルタワーズより。その名に恥じぬ街並み、丸の内方面を望む。
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~h03001/photo/nagoya_jrt02.JPG

同じく。日本第2位を自負する一大繁華街、栄方面を望む
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~h03001/photo/nagoya_jrt03.jpg



859國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/10/08(日) 01:53:42 ID:+0ummp1I0
怒号の画像!!w

名古屋人らしくて良いw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:54:35 ID:lcPdszot0
都心部を走る名鉄
http://oga.tblog.jp/images/meitetsu.jpg
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:03:15 ID:CBCMALPK0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:24:29 ID:iyR/QtrU0
超高層にカウントできるのは220m以上じゃないか
この辺から、風格が出てくる
180m未満は何本建っていてもショボイ

丸の内は失敗したな
863國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/10/08(日) 02:25:50 ID:+0ummp1I0
>>862 そこまで言っちゃうとネタ臭が強すぎてつまらないよ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:49:13 ID:kcafp1nY0
>>862
そこまで言っちゃうと横浜が可哀相だよ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:28:44 ID:SyAf1JeH0
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:40:23 ID:bef5zkYi0
>>865これは、私の言ってた心斎橋を御堂筋走ってる車から撮ってるが、
何せ、広角でないし、高さもないし、心斎橋北東角から、南方向を視野
に入れないと迫力が無いな。シャネルの電光壁面スクリーンも写ってないし、
ホテル日航大阪の優雅な感じも写ってないし、なにせ真正面からだから、
手前しか写らないから、南側交差点の画像も、道路が一番写っているぐらいだから、
でも、私の言ってる場所は、そこの北東角からの眺めだよ。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:03:22 ID:10mGhsul0
御堂筋は、道路幅44Mで、歩道が6M+6M だから、合計で、56Mになるのだな。
>>865の画像の遠くにいる人の大きさ見ればわかるのだな。 
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:21:13 ID:BXRcgb2TO
今日は御堂筋パレードだから、誰か行くだろ 多分な
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:34:52 ID:NCN+j88k0
相変わらずの衰退犬阪ww

大阪・名古屋間をたびたび往復していると、
自然と両都市経済を比較してみるようになる
。実感として、現状では、名古屋経済に勢いがあり、
地域振興という視点からも好循環が続いている。
一方、大阪については、商都、自由都市、食文化、お笑いと情の文化など、
これまでの強烈なイメージが最近だんだん、かすんできたように思われる。
これに対し大阪は、大阪駅北側の大型開発が話題になっているが、
これまでの大阪パワーを感じさせるほどではない。全国ブランドとなった
吉本興業のお笑いもマンネリ化してきた。大阪の景気は上向きつつあるとしても
長期的な勢いがない。このままでは経済力で第2の都市から転落しかねない、
そんな危機感を覚える。

http://www.asahi.com/business/column/TKY200609290117.html
このままでは経済力で第2の都市から転落しかねない、
そんな危機感を覚える。
このままでは経済力で第2の都市から転落しかねない、
そんな危機感を覚える。
このままでは経済力で第2の都市から転落しかねない、
そんな危機感を覚える。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:37:16 ID:rB50WoVb0
>このままでは経済力で第2の都市から転落しかねない、
そんな危機感を覚える。

記者の感想です はい
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:26:55 ID:z76NJ+yB0
北ヤード周辺は、解体作業中なんだな。解体作業中を見て、パワーがないと
考える部外者たち。ww
872♪ルンルン女帝superセレブ基地外 北チョンプレミア^^ルンルン♪:2006/10/08(日) 11:33:48 ID:pfQ/3wDE0
大阪なら♪ルンルン女帝superセレブ基地外 北チョンプレミア^^ルンルン♪をよろしくね
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:01:07 ID:SM+dYVMK0
北ヤード完成-梅田-中之島-肥後橋北部地区・北浜北部地区 2020

           福島、北ヤード北側、梅田東
        x      ←1.3km→     x


      
        ↑                 ↑
        ↓      2km ↓




        x                 x
       北ヤード-肥後橋・北浜北部縦2kmの超高層ビル街

大阪都心部北エリアは北米、オセアニア型の集中した超高層ビル街が完成。


               
               





                      

        
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:10:44 ID:sAETMdFe0
しかし大阪の衰退はマジでやばいだろ
地価ももうほぼ対等になってきてるし
GDPも38兆、34兆とだんだん差がなくなってきてる
10年後にはマジで愛知>大阪になってそうなんだが
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:20:12 ID:qhBPYyqX0
まぁ愛知にはトヨタがあるからな。
GDPとかはいずれ追いつくだろ。大阪に。
大阪は商業都市としてやってけばいいんでねーの?
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:30:14 ID:qz0HuBP10
>>873
日本一の高層ビル街ができますな。
あちらこちらに分散するのは歯が抜けたようでしまりがないな。
北浜凄く期待ーーーー
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:45:56 ID:gulFAJBg0
パワーがないか?
インフラだけでも来春には大阪モノレール彩都線開業、
地下鉄8号線開業。阪神難波線、京阪中之島線、JR大阪外環状線の
工事が着々と進捗中。
大型オフィスビルだけでなく中小オフィスビルでも空室率改善。
(ソースは10月7日の日経新聞35面)

3大都市圏の地価上昇については言うまでもないし衰退の兆しなど
どこにあるというのでしょうかね?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:57:18 ID:E2IOlcyM0
愛知は、大阪のGDPと4兆円しか変わらないと言うのは、
裏があるな。それが正しければ、大阪の商業地、梅田、難波、心斉橋周辺
は、近畿全体の商業地と言う事だな。どう少なく見ても、名古屋の倍では、
すまないな。ぜんぜん格が違うし、名古屋は、店の数も人の数もすけすけ
なんだからな。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:16:46 ID:zQ/g33620
さすがに神戸京都連合で来られたら勝てないけど
大阪単独なら追いつけると思ってる
でも一人当たりのGDPならすでに大阪抜いてるんだけどね。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:17:09 ID:qhBPYyqX0
>>878
裏も何も、普通にトヨタ自動車の影響でしょ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:24:22 ID:SjXh5QgN0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:41:14 ID:pjx1UebF0
名古屋市内の地名に大字があるって本当?
どんな田舎なの?名古屋ってw
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:15:57 ID:j34JRThVO
名駅 VS 弁天町

名古屋市全域 VS 梅田
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:24:08 ID:7SKpnWVQ0
>>865
それが大阪人ご自慢の心斎橋の光景か?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:56:16 ID:Sct93prk0
首都圏、京阪神圏は日本でもやはり別格だよ。
明石から大津までの都市のつながりは東京周辺並に発展してる。
新幹線で関西横断すればその規模の大きさに驚かされる。
名古屋は一極集中都市だから札幌、仙台程度にしかみえない。
所詮さいたま、幕張、川崎にも劣る町並みだなw
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:06:58 ID:IIuq4sHR0
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:12:35 ID:IIuq4sHR0
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:18:55 ID:9gzR/rKT0
しかしまさか名古屋がNo2になる時代が来るとは思わなかった。
大阪もこれ以上衰退しないようがんばれよw
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:19:40 ID:IIuq4sHR0
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:20:53 ID:rgxN69CU0
東京人や大阪人が活動すればするほど、
名古屋に金が入るシステムが出来上がったのが大きいな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:36:58 ID:IIuq4sHR0
アザだらけの名古屋
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:52:39 ID:ENGxPleY0
私、香港人です。
よろしくですう

香港の超高層建築

環球貿易廣場(International Commerce Centre)
地上108階建・高さ484.0m…2010年竣工予定
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:54:43 ID:pwuj6q2o0
が〜〜〜ん!

タワーズやミッドランドのほぼ倍の高さじゃねえか!

香港には勝てないな さすが中国
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:00:53 ID:OOT6nMP9O
また、勘違い名古屋塵がいるなぁ
愛知−豊田市=ショボだからなぁ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:02:38 ID:9gzR/rKT0
ところで香港って空港の規制がないのか?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:10:54 ID:IIuq4sHR0
233 :めしや丼厨◇WubBL2AEec[[email protected]] 投稿日:2006-01-04 08:43:00 ID:g.miTMvI

これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計本社支店営業所
NO01 特別区 2,7921,1311,172489
NO02 大阪市 1,8323681,094470
NO03 名古屋 1,500. 95936469
NO04 福岡市 1,176. 37714425
NO05 仙台市 1,029. 10594425
NO06 札幌市969. 26585358
NO07 広島市947. 21529397
NO08 横浜市789. 53444292  
NO09 神戸市573. 59285229
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:15:33 ID:otj7CBKl0
地震、地盤の悪い日本と香港、中国を比べるのは止めるべき。
日本政府は人の命を重点に置いている国ですから。

最近、オーストラリアのゴールド・コースト(海辺で砂浜が多い地盤)
で超高層マンションの安全性を心配する人達も多い。
ゴールド・コーストは地盤が他の都市、シドニーに比べ軟弱と指摘されて
いる。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:05:35 ID:FNDatg4eO
名古屋人っていなか臭いよね。街もそうだが。
一番笑えるのは、万博関連。
開催1年記念やったり、キャラクター使ったイベントしたり。
近年では、つくばや大阪でも万博したが、そういうことしたってあまりきかないし。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:07:28 ID:UpDRrdrE0
阪神圏高層ビルスレはどこへ行ったんだ?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:11:50 ID:gKF2hBSg0
>>895
啓徳空港時代は、ビルのネオンサインは点滅してはならない(つきっぱなし)という規制があったけど
いまはどうかな
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:20:50 ID:gtkVngNv0
万博記念公園は、今日もグリーンロードの側道が
大渋滞してたな。
ほとんどが他府県ナンバーだったな。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:23:20 ID:C/BS3xeE0
今はまだ大阪の方が都会なんじゃない?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:12:21 ID:NSGJtwTC0
>>862
超抗争ビルは300m以上を言うんだろうな。
日本には高層ビルは有っても超高層は無い。

摩天楼を形成してからの話しだ。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:14:45 ID:C/BS3xeE0
福岡はなんて高層ビルがないの?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:19:27 ID:RFV2usdD0
福岡だから
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:01:30 ID:rzTwHu+r0

世界都市ドバイ 続々と建設される300m超の超高層ビル群

1 Burj Dubai                       810 m  160階  建設中  2008年竣工予定 (世界最高層ビル)
2 Princess Tower                    420 m  107階 建設予定 
3 23 Marina                        395 m   89階  建設中   2008年竣工予定
4 Almas Tower                       360 m   69階  建設中   2007年竣工予定
5 Emirates Office Tower                355 m   54階     2000年に完成
6 The Torch                        345 m   80階 建設中   2008年竣工予定
7 Rose Tower                        333 m   72階 建設中   2006年竣工予定
8 Al Durrah Tower II                    330 m   78階 建設中   2008年竣工予定
9 Infinity Tower                       330 m   73階 建設中   2009年竣工予定
10 Al Yaquob Tower                   330 m   72階 建設中   2008年竣工予定
11 The Index                        328 m   80階 建設中   2008年竣工予定
12 Burj Al Arab                       321 m   60階    1999年に完成
13 Ocean Heights                     310 m   82階 建設予定  2008年竣工予定
14 Jumeirah Emirates Towe              309 m   56階    2000年に完成
15 Burj Dubai Lake Hotel & Serviced Apartments 306 m   63階 建設中  2008年竣工予定
16 Ahmed Abdul Rahim Al Attar Tower        301 m   76階 建設中  2007年竣工予定
17 H.H.H. Tower                      300 m    72階 建設予定

参考
東京都庁                          243m   48階    1990年に完成 (東京都最高層ビル)
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:05:20 ID:rzTwHu+r0
世界の「摩天楼都市」へ疾走するドバイ
ttp://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.08.19.htm

数年以内に、800m以上の世界一の超高層ビル
300m以上の超高層ビルが11棟、250m以上が21棟、200m以上が33棟の超高層ビルが林立する。

また、世界最大の空港など、さまざまな巨大プロジェクトが動き出す。


何十棟もの300m級・200m級の超高層ビルの建設が一斉に始まる。こんな国は例がない。


最盛期に日量40万バレルを産出したドバイ原油は、あと数年で枯渇する運命にある。
しかし、思惑通り貿易・観光関連の歳入が増加。
93年に2割以上の占めていたGDPの原油比率は昨年6%にまで低下し、

「2010年までに原油に依存しない経済構造に移行する」という時間との戦いを制した。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:00:37 ID:kq0P6dI40
日本なら、超高層は、何百億円もかかるけど、中国なら、百億円もあれば、
巨大な超高層が、建つらしい。建ててるのは、日本の建設会社だからな。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:49:14 ID:5X2nt+iR0
ドバイ超高層ビルブームだが、国の人口とビルの需要、供給の
バランスが悪く空室ビルが増えるだけ。
需要がない!
需要のない幽霊ビルが!
800mビル要らない!
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:23:13 ID:OB4pkp9H0

どうでもいい。
横浜・名古屋・福岡・札幌を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 横浜 + 名古屋 + 福岡 + 札幌 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
******************** 摩天楼の壁 *********************
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
******************** 都会の壁 **********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:29:36 ID:HtTc8M7f0
ドバイの超高層も皆、日本の建設会社が建ててるのでは。
建設屋にとっては、何処に建設してても嬉しいのと違うか?
名古屋の超高層も、大阪の建設会社が建設してるのと
違うか?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:22:45 ID:DMhwteFH0
本音で言っちゃうと名古屋では近鉄>>>>>>>名鉄

若者の間では名鉄ダサい、近鉄カッコイイと思ってる。
大都会の私鉄である近鉄が名古屋で走ってるのは名古屋っ子の誇りでもある。
このへんが札幌、福岡とは違うんだよってみんな思ってることだよ。
913♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2006/10/09(月) 20:34:25 ID:jsFgIewS0 BE:173993235-2BP(10)
>>912
あのね〜近鉄なんて大阪ではド田舎電鉄なのに何バカなこと言ってるのw?
そりゃ、日本一ダサい2両編成の名鉄と比べたら近鉄がお洒落に見えて憧れるのも無理ないけど、
大阪でというより関西でセレブで住んでて憧れられるのは阪急沿線って決まってるのよ。

阪急は京阪神を結びしかも京都四条河原町―大阪梅田―神戸三宮と関西三大都市の最も発展した繁華街を結ぶ唯一の路線♪^^
さらには沿線には芦屋、宝塚、西宮、千里、桂などの高級住宅街街が発達する文字通り関西の雄よ!
近鉄みたいな大阪南部―奈良―京都のハズレ―三重―パゴヤを結ぶドキュン電鉄と一緒にしないでねwww^^

大阪私鉄お洒落度ランキング
阪急>>>>>>阪神≧京阪>>>>>>南海>近鉄>>>>∞>>>>2両編成でおなじみの名鉄www
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:00:31 ID:cXRWAMwF0
>>913
阪急の十三は貴方のようにお洒落かしら、ブルマはいて???
答えていただけるかしら??
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:04:21 ID:NUHDEEp60
逆に言うと南海なんかかなり下位にされてるが、
高級住宅街だけ見ると帝塚山、浜寺、高師浜とあるんだよな。。。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:05:11 ID:cmWi98130
十三はスティーブン・セガールが長年住んでた街だな。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:10:24 ID:KFZsD1ql0
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:17:04 ID:THoTQhj40
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:44:21 ID:nPcwIixD0
>>918  これはあんまりだww
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>愛知県全土が確定しました

160m以上超高層ビル群 
<大阪市(梅田以外)>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 関電ビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

<愛知県全土>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 愛知県3棟 大阪市(梅田以外)4棟
160m以上超高層ビル 愛知県7棟w 大阪市(梅田以外)11棟
100m以上超高層ビル 愛知県21棟www 大阪市(梅田以外)約100棟
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:49:45 ID:5CX8UO8tO
2両でディーゼルの快速通勤車両が、JR名古屋駅に堂々と停車してたぞ。
ビックリした。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:58:15 ID:jsNOLLpZ0
名鉄にゃごや駅も、阪急梅田では考えられない電車が停まってる。
っつうか、阪急と名鉄とじゃ比べるのもこくか、、、
名鉄、阪急百貨店に売上負けてる、、、
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:58:58 ID:3CRP0nXa0
近鉄といい関西本線といい、名古屋はそんなに近畿・関西に入りたいのか?
滋賀を名古屋圏だと言っているトンデモお味噌な名古屋人もいるようだが、
ならば名鉄を滋賀に通してから言えばいい。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:00:02 ID:l0z0ocBA0
JR西日本1日平均乗車人員ベスト5

1位 大阪 42万6348人…さすが人が集まる日本第二の都市
2位 京都 17万3993人
3位 天王寺 14万5135人…さすが大阪
4位 京橋 13万7994人…さすが大阪
5位 鶴橋 11万6440人…さすが大阪

JR東海1日平均乗車人員ベスト5

1位 名古屋 17万7000人…自称大都会人口210万で140万都市京都(しかも新幹線抜き)とほぼ同じ乗車人員wwww
2位 東京 9万0000人…あれ?東海なのに2位が新幹線東京wwww
3位 新大阪 6万3000人…あれ?東海なのに3位が新幹線新大阪wwwwwwwwwww
4位 静岡 6万0000人
5位 金山 4万7000人…名古屋ご自慢の2番目でも神戸3番目元町クラスwwwww

http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0290
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:03:19 ID:D6BUA5u00
>>922
はぁ〜?野蛮な関西に入りたいわけね〜だろ。
アフォかおまえは?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:08:57 ID:cou5E+RW0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:11:48 ID:3CRP0nXa0
>>924
京阪神の新快速にあやかって新快速をつくったくせに、そんなこと通じないよ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:23:14 ID:vyrovVz50
DIME 最新号 名古屋特集「名古屋はアジアの龍になる」

928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:26:31 ID:/F8zfUCQ0
彦根の人は名古屋をバカにしてるよ
まず方言がダサすぎる。名古屋圏に入るなんては絶対にありえない
買い物でも京都に行くことはあっても名古屋に行くことほとんどない
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:26:49 ID:vyrovVz50
なんでも、東海地方のGNPは韓国に匹敵するそうだ

名古屋and東海地方の次のライバルは成長めざましい中国経済かな
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:40:47 ID:l0z0ocBA0
どうでもいい。
名古屋を3倍しても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 名古屋 +名古屋 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)

          100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京都    396棟  109棟   248m 
A大阪市    117棟   26棟   256m
***************** 摩天楼の壁 *******************
B神戸市     41棟    6棟   183m
C横浜市     39棟    4棟   296m
****************** 都会の壁 ********************
D川崎市     21棟    6棟   203m
E千葉市     19棟    4棟   180m
F名古屋市    17棟    7棟   247m…ベット千葉にも完敗たった17棟ww
Gさいたま市   15棟    2棟   168m
H札幌市     14棟    1棟   173m
I仙台市     10棟    0棟   148m
J川口市      8棟    1棟   185m
K広島市      7棟    2棟   166m
L福岡市      7棟    0棟   145m
M北九州市     4棟    1棟   160m

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:55:05 ID:BRhgPu770
最近大阪と名古屋が中悪いのは
阪神と中日の影響だろうか?
どこいっても煽りあいばっかりだな
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 04:13:50 ID:iwq1XnK3O
>>924

Google
検索結果_約 0000011件_嫌横浜
検索結果_約 0000022件_嫌神戸
検索結果_約 0000047件_嫌京都
検索結果_約 0001220件_嫌大阪
検索結果_約 0002260件_嫌大阪圏
検索結果_約 0011300件_嫌東京圏
●検索結果_約 0016600件_嫌韓国
検索結果_約 0018100件_嫌レイプ犯
●検索結果_約 0289000件_嫌金正日
検索結果_約 0531000件_嫌名古屋圏
●検索結果_約 0873000件_嫌北朝鮮
●検索結果_約 1050000件_嫌韓流

★検索結果_約 1730000件_嫌名古屋
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:45:21 ID:i47nSvkDO
>>931
普通にこの中だけな
現実社会ではお互いなんとも思ってないだろう
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:47:20 ID:LjFg3nnAO
久しぶりに名古屋帰ったがスパイラルが8階ぐらい?まで鉄骨建ってた。六野なんだけど建ったらバリバリ新幹線からよーく見えるだろうね。(名古屋〜東京方面)
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:43:50 ID:8wuDkIv60
>>930
そのコピペ、東京の最高高さは243mだぞ。名古屋に負けてるからってウソを書いたらだめだろ。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:02:18 ID:LjFg3nnAO
金山南ビル134mと六野161mが新幹線からだとわりと近く見えそう。ミッドの低層棟の白い壁はシャッターだよね?あの向こうはガラスなんだろうか?後ミッド横の名古屋ビルは解体工事がそろそろ始まるね。79mのお洒落なビルに生まれ変わるね。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:09:08 ID:LjFg3nnAO
ミッドのミッドランドスクエアの文字がローマ字で描かれてるのを見た時、センス良くないかこれは!と思ったのは俺だけ?後は・・・早いとこ大名古屋さん、お願いしますわ。大名古屋が建て変われば名駅の天下!
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:43:41 ID:RvnRGRek0
>>935
248mだよ。悔しいかもしれないけどちゃんと調べましょうねw
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-247akasaka.htm
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:53:11 ID:8wuDkIv60
>>938
まだ未完成じゃねぇかw

940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:58:31 ID:8wuDkIv60
現時点で負けてるのが悔しいのは判るがせめて建物自体が竣工してからにしなw
あのコピペはちょっと早漏すぎたな

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:16:36 ID:NPYbMMoP0
ミッドランドスクエアが竣工した途端に手のひら返してる
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:58:10 ID:RvnRGRek0
>>939
「最新版」高層ビル(””建設中”””含む、妄想は含まない)
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:10:31 ID:jOfsDNIm0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:44:22 ID:elXu+dXn0
都会的風景が名古屋駅前にしかないコンパクトシティが広大な東京、大阪とは

比べることすらできないだろ。しかも無理やり東京煽って馬鹿みたいw
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:58:14 ID:ZtSV/lJ60
>>943対策のコピペをドゾー


『関西・中部 未来地図』成美堂出版
104ページ 「超高層ビルランキング」

関西編 1位 256m ⇒20位 162m ⇒60位 135m!
中部編 1位 247m ⇒20位 108m ここまでしか載ってません・・・

関西の60位>>>中部の20位なんですが・・・。


かわいそうなので、関西編から大阪市北区のみ抜粋。
北区の1位 195m ⇒19位 140m!(20位は関西60位圏外なので不明)

北区の19位>>>中部全体の20位って・・・。
大阪市北区>>>中部全体も確定しましたね?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:33:44 ID:752oiXh70
>>945
北区だったら梅田より範囲が広くなって名古屋には可哀想だろう。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:59:08 ID:mBAkE7r3O
>>946

北区も広いからな。
俺は北区の端っこだが、梅田と天神橋筋とOAPとはそれぞれ別物だと感じる。
中之島は、梅田・堂島と高層ビル街がつながっているから違和感は感じない。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:03:31 ID:bsyoSwsJO
まあ、OAPは弁天町的なポジションだな
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:34:26 ID:Boham2ni0
名古屋人だが東京はもっと高層化したほうがいいんじゃない。
あんま迫力感じない。大阪のが迫力を感じる。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:04:30 ID:Ba6+/GMA0
近鉄は、難波まで延長されたのが、遅かったのだな。
だから、難波は、超狭いホームで、かっこ悪い。
上本町が、始発駅なんだが、これが、阪急なんかに比べ、規模は、そこそこなんだが、
華やかさがない。赤字でもいいから、駅のホームにもっと華やかなお店配置しないと。
私は、いつも近鉄に乗る時は、メいっぱい駅中で、お金使ってやるけど。
頑張れ!近鉄。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:53:11 ID:CbzFSv1Z0
>>950
あべのは立派なホームがあるよ、近鉄はあべのがメインだな。
952新橋平成女学院 ◆WubBL2AEec :2006/10/13(金) 23:57:11 ID:jfsG+wpP0 BE:316624166-2BP(111)
>>944
大阪と名古屋の差より、東京と大阪の差の方が明らかにデカイけどね。
大阪も所詮、ミナミと梅田しかないし、栄は既にミナミ・梅田に追いつきつつある。
名駅がまだ少し未熟だが、これも今後、成熟すれば、大阪との差は無くなるな。
953新橋平成女学院 ◆WubBL2AEec :2006/10/13(金) 23:59:58 ID:jfsG+wpP0 BE:175902454-2BP(111)
>>949
名古屋人に成りすまして東京煽りですか。関西人w
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:01:49 ID:v4mvciDo0
>>952
はぁ?栄なんて新規出店計画ゼロ地域やんw
潰れたダイエー跡には何ができるのかな?wwwwwwww
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:03:11 ID:HTVQRXuG0
気になるのか?w
956新橋平成女学院 ◆WubBL2AEec :2006/10/14(土) 00:04:13 ID:Om+2OJ3X0 BE:369394676-2BP(111)
ブランド店の数では

大津通>>>>心斎橋だねw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:05:22 ID:F5Yl0NUQ0
近鉄名古屋駅は近鉄の中では4番目に乗降車数の多い駅だそうですよ。
意外だけど、京都よりも多い。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:07:48 ID:F5Yl0NUQ0
>>957
×乗降車数
○乗降者数
959新橋平成女学院 ◆WubBL2AEec :2006/10/14(土) 00:12:37 ID:Om+2OJ3X0 BE:554092079-2BP(111)
大阪も決して名古屋に足を向けて寝ることは出来ませんな。(笑)
名古屋経済は今後も堅調ですし。


960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:27:53 ID:PEGN6VDAO
どこぞの世間知らずの坊やには困ったものだw
無知を晒してるのが、見てて楽しいよ
さすが、田舎者なだけはあるな!
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:30:27 ID:hlv/DK0I0
栄に「店」というものが全く出ないなどと言い切れるv4mvciDo0は、
自ら引きこもりである事の自慢でもしたいのか?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:46:04 ID:MLL/0GGt0
>>961
じゃあ聞くけど…何百貨店ができるの?ヨドバシやビックやヤマダはいつできるの?なにホテルができるの?1000坪を超える書店はいつできるの?100m超えの構想ビルはいつできるの?名古屋の男はブランドショップができてうれしいの?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:59:29 ID:8weLOYl50
>>962
ヤマダは既にある
超大型書店は名古屋には無いね
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:00:05 ID:QM2pj0pJ0
>>962
大ハンミン国人は馬鹿だな。w
965新橋平成女学院 ◆WubBL2AEec :2006/10/14(土) 01:02:11 ID:Om+2OJ3X0 BE:87951825-2BP(111)
大阪民国は「テハンミングク」と読むのでは?
日本風の読み方はダイハンミンコクなのかw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:11:16 ID:MLL/0GGt0
>>964
ごまかさないようにw
栄に何もできないからってw
で、ダイエー跡には何ができるの?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:09:19 ID:mXijQYa80
大阪=朝鮮は、
済州島大虐殺の難民が多いからか。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:32:11 ID:5b/i5rBp0
大阪ってやばいだろ。

愛知の失業率が3,4%なのに
大阪の失業率6.0%って・・・
マジで衰退が激しいな
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:37:29 ID:eMfvRa8EO
>>962
なんだか貧乏くさい子ね
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:52:53 ID:+8qHjVB10
大阪は日本の中心部にあるのになぜ朝鮮の領土にしたがるんだ?
朝鮮人(外国人)が多いのは大都市ではあたりまえのことだろ
田舎の島に大量に住み着かれるよりははるかにマシだろうに。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:51:48 ID:Vo2TCZP3O
大阪と朝鮮て昔から仲悪いのにね。てか、大阪と朝鮮て戦争した歴史ばっかだし。それに対し、東京と朝鮮は昔から仲良かったね。その仲良かった歴史がコンプレックスになってるんじゃない?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:23:26 ID:0r2J5ZZH0
>>968
えっと君はグラフや数字の推移が読めない子なのかな?
例えば7%→6%という風に失業率の数字が小さくなることを
世間では改善って言うんだけど君の脳内では衰退激しいとなるのかな?

さすが単純肉体労働、ベルトコンベアーの街、名古屋だけあって
学が無いねw
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:30:21 ID:52gOtGiV0
愛知の人ってすぐあげあし取ったり、井の中の蛙のくせに他地方を見下したりする
だからこういう愛知マンセーなスレが伸びるんだね。
なんか愛知の人って最低だわ。心底気持ち悪い。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:34:25 ID:qJwnrfDK0
横浜人國彦の休日の名無し煽りキャンペーンが始まってますね。
休日は携帯からのが少なくなるのも分かりやすい。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:38:17 ID:NQ1BGtWRO
味噌国民の頭はどうしようもないよ。手のほどこしようない。
生暖かく見守ってあげるしかないよ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:01:04 ID:UynTjuo30
中日優勝おめでとう。落合監督の男泣きは良かったね。ちょっとジーンときた。

選手のミスをほとんど口にせず、自分が盾になって
選手をマスコミから守り引っ張っていく指導者としての落合監督と、
それに追従し全力を出し切った選手たちの姿勢には
心から敬意を表します。

その落合監督に勝るとも劣らない岡田監督が率いる我が阪神。
来年は挑戦者としてがんばるのでよろしく!

いい意味でお互い競いましょう!
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:16:49 ID:eMfvRa8EO
やはり一連のレスからすると横浜の異常ぶりがうかがえる
さすが他力本願な連中
上手くいかないことがあったら全て他人のせい
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:08:40 ID:T/NvDpVQ0
梅田の誇る 売り上げ日本一記録


地下街 梅田地下街全体売り上げ

化粧品 阪急百貨店 約1億円/日

食料品 阪神百貨店 約1億円/日

地下鉄 大阪市営地下鉄御堂筋線

マクドナルド新梅田店

書店 紀伊國屋書梅田店

家電量販店 ヨドバシカメラ梅田 1100億円/年
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:12:39 ID:T/NvDpVQ0
おまけ

バレンタインチョコレート商戦 阪急百貨店うめだ本店
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:09:53 ID:8VPG3t/Y0
さすが大阪!
済州島の在日が多いだけのことがある。
慶尚道出身の多い愛知とは比べ物にならない。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:24:17 ID:IDxesu7dO
>>980
あなた、やけに韓国の地名に詳しいけど
在日の方ですか?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:59:26 ID:G6w7uGyAO
いや、東京の方だとオモワレ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:21:49 ID:zJld3As10
やれやれ世間知らずばかりだな
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:24:07 ID:iTUOneav0
世間知らずでも生きていける超閉鎖的な街、名古屋
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:50:36 ID:MpTHOsSo0
大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160876668/

◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」

 大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、港湾物流施設建設の
4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」を
まとめた。

リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の
成長が鈍り、本社機能の東京移転も招いた」と分析。 サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、
神奈川県、埼玉県)や、法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:56:19 ID:ZfMs987eO
>>984
それはお前の住んでる地域だろう
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。
大人の初乗り80円、大阪府豊中市と吹田市を走る北大阪急行電鉄
http://pitapa.sakura.ne.jp/movie/kitakyu/kitakyu/nakamozu/m10.WMV