【HD DVD】この先生きのこるのは?【Blu-ray】Part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 21:07:38 ID:gopPhca20
このスレ見るとHD DVDがいかに現実を見ていないかがよくわかる。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 05:02:26 ID:Qyi50Af70
HD DVDは工場でおばちゃん達にせっせと組立てられ
皆さんのお家で開封されてしあわせな現実を見ます。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 08:53:05 ID:mOseJQU30
だれかHD-DVDがBDより優れていると思う点を教えてくれ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 09:13:53 ID:dYvslN2Q0
DVカメラでとったテープが結構あるんだけど、
HD-DVDまたはBlu-rayでは無劣化でダビングできるような仕様って
あるの?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 09:59:54 ID:0ClyATAD0
>>64
DVから無劣化でHD DVD/BDの形式にするってのは無理だと思う。
現状ではRD-A1にDV接続して、出来るだけ高いビットレートで記録するくらいしかないんじゃない?


画質劣化が絶対嫌だってんなら、PCにDV形式のまま取り込んで、
それをそのままHD DVD/BDメディアに保存するとか?
1層メディアでHD DVD71.4分 BD119分程度保存可能 *28Mbps換算
当然HD DVD/BDのプレーヤー/レコーダじゃ再生できないと思うけど。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 10:41:31 ID:BxZngiS00
BDにはDV形式のデータをそのまま記録できる規格があるそうだ(オプションだが)。対応機種が出るかもしれないし、出ないかもしれない。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 10:43:18 ID:vltWsuys0
>>63
1.保護層がBDの6倍もあり、長期保存向き。
2.DVDと互換性があり、再エンコ無しで引っ越し可能。
3.安価。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 10:59:07 ID:mOseJQU30
>67
たとえば、WOWOWのライブ物90分だったらどういう録り方すればいいの?
ディスクの種類とか録画モードとか。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:09:41 ID:I6cYDGpe0
>>68
甘えるな
少しは自分で考えろ馬鹿
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:12:09 ID:0h/bj/px0
>>68
2枚使えばいい
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:26:22 ID:AcXI8T770
HD厨の馬鹿っぷりw

1.保護層がBDの6倍もあり、長期保存向き
→ハードコートのBDの方がハードコート無しのHDDVDよりキズに強い。
 しかも記録層が金属のBDの方が長期保存に向いてるのは明らか。

2.DVDと互換性があり、再エンコ無しで引っ越し可能。
→次世代といいつつDVDのたった3倍w(二層同士でも3.7倍)の容量しかないショボイHDDVDに引越しさせる事はさして意味はない。
 容量単価では馬鹿高い上に再生出来るプレーヤーもない。
 コピワンは移動不可能w

3.安価。
→BDはレコすら発売されて無い今の段階で安いと威張っても無意味w
 その今ですら容量単価では完全に負けてる。
 しかもHDDVDはBSを二時間以上録画する為には糞高い二層を使うしかないwww
 その二層はDVD-RDLが今だにあまり値下がりしてない事を見ても急に安くなる可能性はほとんどないw
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:33:53 ID:0h/bj/px0
>>71
言ってる事は正しいが
wとか付けてると基地外っぽくて説得力なくなるぞ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:42:18 ID:9x/o4u2+0
製品が無い現時点ではBDは規格としての可能性を語るしかない。
それは仕方が無いがそこでお花畑理論を展開されても説得力がなくなる。
たとえば画質。SPEの低画質志向は不動でありSPEのBDが低画質なことは
永久に事実として変るものでない。
同様にPanaのレコーダーが低機能なことも変ることは無い。
そうした現実を踏まえてより魅力的な製品、高画質なソフトが出る方式は何か。
そこを考えないといけない。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:42:32 ID:mOseJQU30
>69
つまり一枚のHD-DVD-Rディスクにレート可変かなんかでジャストフィットで
録画できる機能が有るかどうかを知りたかったんですよ。
自分で考えてあんたはわかるんですか?超能力者ですな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:49:08 ID:ILfdkmZk0
人に者を尋ねるときはどうすればいいか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:49:34 ID:QOWpPDdM0
1.ハードコート、レーザーがへたって来た時(半年後)にデータ記録欠落エラー頻度は?
  記録層がテルル金属、腐食の心配は?
2、書換代え型なら4倍、両面RAMが2枚を1枚にピッタリ移動可能
  アナログのコピワンデータは、もってないよん
3、Blu-rayは、一定価格で高止まりするが・・・
  HDDVDは、価格が下がり続ける1枚50円までw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 11:50:12 ID:U7A3CP/v0
>>74
考えて分からんのなら、最低限前スレぐらいみろ
話はそれからだ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 12:01:07 ID:I6cYDGpe0
>>71
>しかも記録層が金属のBDの方が長期保存に向いてるのは明らか。

願望乙
LDは見事に錆びて劣化してくれましたね。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 13:42:04 ID:SiqmwyDR0
実際につかってみないとわからない。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 14:24:30 ID:AcXI8T770
>>78
しかしLDと一緒にする時点で無知というか馬鹿丸出しだなw
あれは基盤の材質が問題だったけでちゃんとプレスされたディスクは二十年でも平気で持ってる。
保存性という点ではCDだってプレスが悪ければすぐ腐食する。
これも最近のプレスでは問題なくなったがw
信号面の保存性という点ではBD>>>>>HDDVDなのは間違いない。
HDDVDの場合は二枚のディスクを接着剤で(!)張り合わせてる糞な構造。
中間の接着剤がちょっとでも経年劣化すればディスクもオシャカだわなw
もちろんDVDも一緒で保存性は悪いw
嘘だだと思うなら焼きミスしたDVDで試してみれば張り合せ構造の弱さが分かる。
ツメ立ててちょっと力を加えてばすぐに二枚にばらけるw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 14:32:28 ID:DCoI9ePa0
HD DVD-Rって有機色素だっけ? 直射日光とかやっぱりヤバい?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 14:36:36 ID:vltWsuys0
>>80
0.1mmの厚みで塗っただけのBDよりか?wwwwwwwww
笑わせるな
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 15:49:10 ID:8JMrOAym0
0.1mmとはいえ、ハードコートで守られてるため強度はDVD以上。無機材料を使用し、紫外線に強い。

0.6mmだがハードコート技術を採用しないため強度はDVD並。有機材料(色素)を使用し、紫外線に弱い。

さあ、どっちが丈夫?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 15:51:27 ID:cx47jLFn0
メモリーテックと東芝、次世代DVDを3層に
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D08046%2008092006

 ディスク製造大手のメモリーテック(東京・港、川崎代治社長)は次世代DVDと現行DVDを張り合わせて、片面3層にする技術を東芝と共同開発した。
 現行のDVD再生機とHD―DVD再生機の両方で視聴できる読み取り専用(ROM)ディスクを作成できる。2007年1月にも量産を始める。

 DVD部分とHD―DVD部分に同内容の映画を画質を変えてそれぞれ記録。映画などのディスクを購入した人がHD―DVDにスムーズに移行できるようにして、同規格の普及を狙う。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 15:55:23 ID:cx47jLFn0
AIRのSDアプコンを始めて告発したBLOG
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/

2006年09月08日
PS3は逃げだした!
東芝、HD DVDは予定通り11月欧州発売
ブルーレイ搭載のPS3対抗を鮮明に

>「11月発売予定のPS3(プレイステーション3)をかなり意識して、
>HD DVDプレーヤーの発売日を決めたのに。PS3の発売が
>3月に延期になるなら、もっとゆっくり構えても良かった」――。

まあ、PS3と真っ向勝負するには価格が弱すぎると思いますが、
敵は勝手にいなくなってしまいましたね。

Posted by hddvddegogo at 18:15 │Comments(3) │TrackBack(0) │HD DVD

2006年09月07日
東芝ノートPC
東芝、「Qosmio G30」用WinDVD HDをアップデート
−“ブラザーズ・グリム”など最新HD DVDに対応

コスミオかぁ・・・リブレットなら持ってるんですけどね。
CPUはもっさりクルーソでOSはMeですが特に問題はないかな(笑)

Posted by hddvddegogo at 16:08 │Comments(3) │TrackBack(0) │HD DVD ・・・
SCE、欧州のPLAYSTATION 3発売を2007年3月に延期
−「青色レーザー量産遅れのため」。日本/北米は変更無し

・・・・あ?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 15:58:32 ID:8JMrOAym0
「DVD生産ラインを流用できるため、コストが安くなる」
というHD DVD側の主張については、
「DVDの需要はまだ旺盛。DVDのラインを転用することが得策とは限らない。
また、すでにあるラインは昔の技術で作られたものであり、
最終的には新しい技術で作った新しいラインの方が、効率は良くなるもの」
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 16:13:35 ID:8JMrOAym0
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 16:51:14 ID:94ReB8fA0
BDレコにアナログ放送やSD外部入力をH.264でエンコする機能ってついてくれないかと思ってたんだが、やっぱ無理かなあ
ハイビジョン映像よりもSD映像をより大量に収録しておきたい願望のほうが強いんだけど。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 16:52:42 ID:94ReB8fA0
あぁ、HD-DVDレコはアウトオブ眼中ということで...
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 02:43:51 ID:/a9qf+oK0
容量の差でPCドライブは、BDの圧勝。
PCユーザーから、BDを普及させる松下の戦略。
PCメディアとして、使えないHD−DVDは終わっている。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 02:23:36 ID:H5+LU7ASP
>>86
そういう頭の悪い言い訳が通じるのがBD厨なのか

ラインの稼働率が高いほどコストが下がるのはわかるな?

じゃあ、現行DVDからHDDVDやBDに移行するのにどの程度の期間が
かかると思うね?

「今のDVDのラインを転用するのが効率的とは限らない」
はまやかしの説明だ。実際には転用だけでなく
「HDDVDラインでDVDも製造できる」
から稼働率が上がってコストが下がるのだ。

BDラインを新設するのはリスクが高い。それは受注が一定以上
集まらないと設備投資の償却ができからだ。
しかし、HDDVDでは需要の変化にあわせて、HDDVDとDVDの比率を
変えていくだけでいい。

BDやHDDVDの製造量がアップすれば、自然とDVDの需要は減少する
わけだから、非常に理にかなっているんだよ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 08:55:13 ID:SL0nHX7A0
>>91
DVDラインでHD DVDは製造できないので、投資が必要なのは一緒
さらにいえば、DVDの生産ラインはすでに需要を満たせるだけの分が揃っているから、HD DVDラインは単純にお荷物となる
結局BDと事情は大して変らん
93名無しさん┃】【┃Dolb:2006/09/14(木) 09:42:21 ID:+hanPUXR0
>>92
ラインは2年程度で更新が必要。更新時に兼用ライン分が浮くって
計算も出来ないのか。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 10:19:57 ID:D7/ZyEsA0
>>93
2年ごとにラインを更新?
枯れきった技術のDVDのラインを?
豪勢な工場だな
コスト高でつぶれちゃうぞ
95名無しさん┃】【┃Dolb:2006/09/14(木) 10:41:47 ID:+hanPUXR0
>>94
ものを知らないってのは凄いな。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 10:48:33 ID:nIpZ45jk0
無知なればこそのBD厨だからな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 23:06:53 ID:5G1MGt4L0
それって、PCのドライブが焼きまくってヘタレるのと同じような理由か?
固定資産に見えて実は消耗品という
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 00:00:53 ID:v1sCZF+B0
世の中には固定資産にも減価償却というものがある。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 08:57:36 ID:BDBY0lVI0
DVD-R&RAM&RWにHD DVD記録可能で早期HDDVD勝利確定!
Finals answer
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 19:34:36 ID:1CpbkXhY0
あげ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 19:52:05 ID:BDBY0lVI0
HD DVDには、愛 がある
愛があれば、どんな障害も乗り越えられる
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 20:52:20 ID:EO3hPOqA0
ばかばかしいスレ・・・HD-DVD?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 21:15:36 ID:oGUQ6mn+0
これからは動画コンテンツはネット配信の時代
ブルレイもHDDVDも共倒れは必至の情勢
GKも厨も信者も乙
みなさんもお疲れ様でした

                完
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 21:18:32 ID:fpqpfVdf0
DivX611最強伝説
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 21:33:24 ID:BDBY0lVI0
これからは動画コンテンツはネット配信の時代 だけど
HDは、リアルタイムで出来ないから
やはりデジタル放送をHDDで録画するでしょうね
そして保存したい映像のみDVD保存する
次世代メディアは、ビデオ全盛期のLDの位置かな
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 21:42:45 ID:Wmy03FJQ0
ネット配信があれば光ディスクは要らない!
・・・なんて時代は脆弱なネットのせいでしばらく来そうにないですなw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000000-fsi-bus_all
 月額5000円ほどで完全定額制が当たり前のブロードバンド(高速大容量)通信料が、
利用量の多いユーザーについて、値上げや追加料金支払いが避けられない見通しとなってきた。

 動画配信の急速な普及などによる通信量増大でネットワークの設備増強が必要なうえ、
通信各社が構築を進める次世代ネットワークでは高品質な動画配信などの視聴に付加料金が
必要になる可能性が高いため。総務省の「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」が
13日にまとめた最終報告書「新競争促進プログラム2010」で、こうした追加料金徴収の妥当性についても
議論が必要と指摘された。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 22:07:24 ID:uh3GCBJz0
PPVを真面目にやればいいだけなのに

著作権ゴロを何とかする方が先だろうよ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 22:51:57 ID:CCFaiR7W0
電通か?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 22:52:22 ID:RW7sPEje0
ソニーPCL イノセンスの情報など
ttp://fm7.biz/84k
ttp://fm7.biz/5hg
110名無しさん┃】【┃Dolb
>>109はBD厨が仕掛けたトラップだよーん