大阪を凌ぐ超高層化が進む名古屋です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
大阪を凌ぐ超高層化が進む名古屋です

http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/90/d0042090_1554126.jpg

247m 245m 226m 180m
これだけの高さのレベルは大阪でさえ存在しない。


更に170メートルの超高層ビルも加わります

スパイラルタワーズのできるまで

http://ch.kitaguni.tv/u/11853/

更に更に160メートルのツインタワーなどの
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:41:16 ID:h+xdWsJj0
くさ!!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:51:32 ID:oZeLbC6M0
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
大阪では逆立ちしても見れない247m、245m、226mが林立する光景
4すえこ ◆..orz..722 :2006/08/09(水) 20:52:46 ID:OGBoHLw30
ナナちゃんに自慢話させるなら、ちゃんと人間語を覚えさせて
からにしましょう。

それと、何にでも味噌を混ぜるのは滑舌に影響するから×よ>>1
5大名古屋帝国:2006/08/09(水) 21:02:48 ID:LbNSX7kP0
6すえこ ◆..orz..722 :2006/08/09(水) 21:05:52 ID:OGBoHLw30
中之島の西半分(玉江橋寄り)と同程度ね
7大名古屋帝国:2006/08/09(水) 21:06:42 ID:LbNSX7kP0
>>6
うぬの言いたいことはそれだけか?
8すえこ ◆..orz..722 :2006/08/09(水) 21:09:43 ID:OGBoHLw30
いいえ、モーニングサービスと嫁入り振る舞い並の見せかけ漁夫の利経済も
いつまで続くか見物ですわ
9大名古屋帝国:2006/08/09(水) 21:11:20 ID:LbNSX7kP0
>>8
負け犬の遠吠えなど聞こえんな。
10すえこ ◆..orz..722 :2006/08/09(水) 21:14:04 ID:OGBoHLw30
西の大阪タヌキと東の東京キツネの残飯をあさっているから
そうなるのよ。。お気の毒
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:19:26 ID:oZeLbC6M0
【大阪必死の見栄の超高層(大阪港のチンポビル)】
赤字でバブルの塔化、機能できないインポビルw、報ステで徹底的に叩かれるw
ゴーストビルww大阪衰退の象徴ww

【名古屋快心の超高層(MLS)】
世界のトヨタの海外部門が東京から移転先(大阪じゃ考えられない大事件w)
名駅に海外を含む各企業トヨタ詣り、低層部にはブランド専門店街と最新型シネコン
名古屋が日本二大都市に躍り出た象徴
12大名古屋帝国:2006/08/09(水) 21:20:10 ID:LbNSX7kP0
こやつめ、ハハハ!大阪がタヌキで東京がキツネか。
余としたことが一本取られたわ。
13すえこ ◆..orz..722 :2006/08/09(水) 21:26:26 ID:OGBoHLw30
>>12
あなた、徳川か白壁にお住まいの由緒正しき方なら
こんな所で自慢しちゃダメよ
14すえこ ◆..orz..722 :2006/08/09(水) 21:28:41 ID:OGBoHLw30
あたしもこんな所でアブラ売っている場合じゃないわ。
神戸叩きのネタ集めなきゃ

去るわ
15大名古屋帝国:2006/08/09(水) 21:35:55 ID:LbNSX7kP0
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:05:11 ID:kFTRbi3P0
MLSってトヨタの為だけのビルだと思われてるみたいだけど、
オフィス棟には毎日新聞とか全日空とかも入るよ。
商業棟は国際最大規模のヴィトンな。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:09:08 ID:kFTRbi3P0
×国際最大規模w
○国内最大規模
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:15:04 ID:8Mz671W4O
首都圏は街のニーズを満たす為に高層ビルが自然増加した。
一番高いビルも、当たり前の話だが別に日本一になりたくて上に積み上げられた訳ではない。
この事情は米国と同じ。

これらの高層ビルの数だの日本一高いだのを気にする首都圏一般人は稀で、地方の人が勝手に憧れているだけにすぎない。
お国自慢として憧れるべきは、箱ではなく、むしろ『「霞が関や日本の企業各社の本社中枢を動かす中身」=人』だと思うのだが、この辺りの地方人心理は計り知れない。
国内の後進ミ地区ソは無意味でな高層化に今更必死なアジアの国に酷似して滑稽。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:13:30 ID:XR73y6p/0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:48:18 ID:YHyW7Ia10
よかったね名古屋。
大阪に勝る都会的場所が1箇所でもできたことは
歴史上初の快挙。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:49:45 ID:AtvzIAJf0
ageないで。

糞スレは放置しろ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:00:30 ID:xYoqESrb0
ここで荒らしてる奴は朝鮮人ですので、名古屋のみなさん、勘違いしないでね。
23梅田命:2006/08/11(金) 06:02:04 ID:mjO9nwOU0
最近わたしのふくらみが、摩天楼みたく可愛い感じになってきちゃった♪きゃは〜
24梅田命:2006/08/11(金) 06:07:28 ID:mjO9nwOU0
あっ、いい感じ♪
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 06:09:17 ID:X4S6SV120
>>22
あ、はい分かりました。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:23:18 ID:mb8bnApbO
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:21:52 ID:mb8bnApbO
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:00:03 ID:UkqmTPHC0
名駅>>>>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS        247m
2、 JRCTオフィス棟  245m
3、 JRCTホテル棟   226m
4、 トヨタリコールセンター215m
5、 ルーセントタワー   180m
6、 スパイラルタワーズ  170m
7、 納屋橋東A棟     160m
8、 納屋橋東B棟     160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:03:28 ID:WktWHD420
ミナミ>>>>>>梅田>>>>>横駅>>>>名駅>>>>栄ップ

名古屋の都心はそりゃあもう信じられないくらいに狭いよ。
どんなに悔しがって2ちゃんで憂さ晴らしをしてもな〜〜
んの特にもならない事が未だに理解出来ないんだねえ(笑
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:10:21 ID:oshpTZ5o0
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:33:59 ID:98+EJTq70
マジレスすると、
横浜の繁華街は名古屋より狭い。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:28:17 ID:IaFAizm3O
札幌の繁華街は更に狭い
33test:2006/08/11(金) 13:49:57 ID:0SX3kTqi0
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test
test5
test6
test7
test8
test9
test0
test1
test2
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:10:59 ID:pjTj0q440
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 漏れがセレブや、名古屋が気になってしゃあないんや
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   / 北区民   \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:02:58 ID:kzTqybeT0
ブルマーも 〜プゥ〜ンってにおってそう。しかも皮脂でギトギト?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:11:19 ID:md1j6jW80
あげ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:26:08 ID:qFrGIQaR0
>>28


150m以上超高層ビル<名駅>

1. JRタワー(法律上、一棟)  245m

以上 、終わり。








参考. 売国奴企業、中国工作員国際活動部門ビル 247m (まだ完成してないけど可哀想だからオマケ))

味噌の国では、まだ出来てもないビルを自慢げに掲載する恥知らずがデフォらしいですwww
話の種1、納屋橋東AB棟 160m←五年も先の話wwwww
話の種2、スパイラルタワーズ170m ←数や高さが欲しいのはわかりますが建ってから書きましょうwwwww
話の種3、ルーセントタワー180m 低層ドヤ街にポツンと出来るのはまだ来年以降・・・鬼が笑うわwww
http://image.blog.livedoor.jp/lucent1/imgs/d/c/dce9cd98.jpg
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:59:40 ID:951RnUDI0
名駅>>>>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS        247m
2、 JRCTオフィス棟  245m
3、 JRCTホテル棟   226m
4、 トヨタリコールセンター215m
5、 ルーセントタワー   180m
6、 スパイラルタワーズ  170m
7、 納屋橋東A棟     160m
8、 納屋橋東B棟     160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:03:29 ID:48N3aFeE0

現実を受け入れられないチョン阪人の脳内妄想でしたw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:03:53 ID:UJ+uVT0k0
進化する梅田。今後、10年間、定点観測。
人気ブログ。ゴリモンの日々で確認して。
大梅田が、小名古屋に負けるわけないだろ。
大梅田が、これから、超大大大・・・・・ビッグ梅田になるのに。
確認して。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:07:39 ID:48N3aFeE0
梅田のビルなんてショボイ安っぽいビルばかりだからなぁ。
高さでも迫力でも名駅に適うはずもないじゃんw

新宿=名駅>>>|迫力の壁|>>|200Mの壁|>>>埋田wwwww
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:10:43 ID:azOTFreP0
俺、名古屋市民だけど
リアルで大阪に勝てるなんて思っている名古屋人は俺の周りにはいません
外の世界に出ることのない2ch引きこもりの妄想です
大阪の皆さんスイマセン
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:11:24 ID:48N3aFeE0
大阪塵おつ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:37:51 ID:sdFTH3B60
江ノ島が好きな人はたくさんいます。
宮島を好きな人もたくさんいます。
もちろん、志賀島を好きな人もたくさんいます。

名古屋を好きな人はあんまりいないと思います。
45大阪府人口3位転落 嘆くナニワっ子:2006/08/16(水) 21:53:50 ID:w3faoTtx0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060601p202.htm

大阪府が〈人口2位〉の座を神奈川県に明け渡したことが明らかになった1日、
「東」への対抗意識が強いナニワっ子からは、大阪の地盤沈下を嘆く声が上がる一方、
「覚悟していた」「中身で勝負」と強気の弁も。大阪は、東京に並び立つ2大都市
として生き残っていけるのか。今後、その〈底力〉が試される。

 「これほど早く逆転されるとは」。10年前には50万人以上あった神奈川県との人口差。
いとも簡単に抜き去られた府幹部は複雑な表情を浮かべる。府人口は2010年までには
マイナスに転じるとされ、「税収減によって活力に影響が生じかねない」と気をもむ。

 だが、「東」への負けん気は健在で、府企画室は「神奈川は首都のベッドタウン。
昼間人口は大阪が上回っており、歴史や伝統、文化の面で、首都圏にはない強みがある」と
力説する。

 一方、神奈川県企画部政策課は「人口は今後も増えそう」と予想。
「他府県との比較で一喜一憂するより、人口の伸びを的確にとらえ、
必要な政策を実行していく」と余裕をみせる。

 「大阪学」の著書で知られる大谷晃一さんは「大阪市の人口が(1978年に)
横浜市に抜かれた時は衝撃を受けたが、今や何もかも東京に移ってしまい、
あの時ほどのショックはない」とあきらめ顔だ。

 大阪市内在住の作家、有栖川有栖さんは「ずっと2番と思ってきたので寂しい」
と漏らしながらも、「数字ではなく、『大阪は格が違う』と強がった方がいい」と語り、
上方文化に詳しい河内厚郎・夙川学院短期大教授も「人口でも経済でも、
量で首都圏に勝負するのは無理。時代に合わせた街のあり方を真剣に考えるべき」と
注文を付けた。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:41:36 ID:Kq8PTBZl0
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:45:22 ID:Kq8PTBZl0
age
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:13:57 ID:3LXpioEZ0
あげ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:18:53 ID:/ScGthit0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:07:14 ID:4zH9yrv00
懲りないね。↑
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:20:44 ID:vmF3KMIAO
梅田は航空法の制限で200m以上の建築物は建てられません

ベイエリアにはWTC(246m)と言う‘第2大阪市役所’がありますが
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:28:50 ID:4EDARmbFO
名古屋人だがまだ建ってもいないビルをコピペするのはダメよ。だし梅田に勝てないって。ミッドとタワーズがハービスに勝ってるだけ、ビル単体でね。負けて当然なんだから俺は気にしないよ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:30:51 ID:H+1wZYGL0
>>49
未完成ビル晒し恥ずかしい。
ほんのちょっとでも都会に見せたい田舎者根性がミエミエで痛々しい。
都会人ぶりたいのなら緑地保護と都市生活の両立とか
景観保護と経済の両立とかそういうのを語るといいよ。
いまごろになって無闇に高層ビルを有難がるのはアジアの後進国のセンスだ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:06:00 ID:bwlx5KUK0
>>53

ぜひ「梅田」北区民に、そう指摘してあげて下さいね。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:10:15 ID:rs/rbWOP0

_Most Active: Continents: Asia: Japan
_Skyscrapers in Cities

*#Buildings_City(Population)
*1*2635___Tokyo(8130408)
*2**766___Osaka(2598589)←←←←←◎
*3**203___Yokohama(3426506)
*4**175___Nagoya(2171378)←←←←●
*5***96___Kobe(1493595)
*6***89___Kawasaki(1249851)
*7***77___Sapporo(1822300)
*8***76___Sendai(1008024)
*9***71___Fukuoka(1341489)
10***62___Chiba(887163)

http://www.emporis.com/en/bu/sk/st/ma/ct/co/ci/?id=100069


日本の歴史に残る大イベントが行われた三大都市
*1東京オリンピック(夏季)___Tokyo
*2大阪万博___Osaka ←←←←←←←←←←←←←←←←◎
*3FIFAワールドカップ(決勝・横浜)___Yokohama

?????????←←←←←←←←←←←←←←←←● あれれっ??
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:07:28 ID:IEdPSHWfO

57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:37:13 ID:QwiPOOFN0
大阪って名古屋に負けるほど落ちぶれたのか。。。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:46:30 ID:NF3Md6HPO
名古屋に居ると名古屋の外側にある世界の情報が入ってこないみたいだな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:19:02 ID:NekvE7+g0
↑まぎれもない味噌レッド國彦乙
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:17:43 ID:w5DrfG8M0
横浜は名前とイメージは先行しているが、100m以上の高層ビルは名古屋の3倍以下。
たしかにダブルスコア以上ではあるが知名度ほどに圧倒的とは言い難い。
120m以上も13本しかなく、名古屋のカスカス3倍程度。
センスや民度は置いといて、少なくも箱物だけに言及するならば、横浜>>名古屋 程度。
世の中で言われている「横浜>>>>>名古屋」ほどの差は絶対に無い。

マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)による
http://www.emporis.com/en/wm/ci/bu/sk/li/?id=100300&bt=2&ht=2&sro=1

________*#名古屋市 Building Name [Project Name]
☆200m以上☆→*1JR Central Office Towe.. [JR Central Towers]
☆200m以上☆→*2JR Central Hotel Tower [JR Central Towers]
○150m以上○→*3The Scene Johoku
△120m以上△→*4Kanayama Minami Building
________*5Business Center Buildi.. [NADYA Park]
________*6Hilton Nagoya
________*7Nagoya International Center
________*8Sumitomo Seimei Nagoya Building
________*9NTT DoCoMo Nagoya Building
________10Nagoya Higashi Building
________11Unryu Flex Building
________12Lions Mansion Chikusa [Chikusa Eki Minami]

よって、【【 東京>>>>>大阪>>>横浜>>名古屋 】】
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:19:46 ID:w5DrfG8M0
________*#横浜市 Building Name [Project Name]
☆200m以上☆→*1Yokohama Landmark Tower
○150m以上○→*2Queen's Tower A [Queen's Square Yokohama..]
○150m以上○→*3The Bank of Yokohama Head Office
○150m以上○→*4Mitsubishi Jyuko Yokohama Building
△120m以上△→*5Shin Yokohama Prince Hotel
△120m以上△→*6Tower East [The Yokohama Towers]
△120m以上△→*7Tower West [The Yokohama Towers]
△120m以上△→*8Yokohama Grand InterContinental Hotel
△120m以上△→*9Queen's Tower B [Queen's Square Yokohama..]
△120m以上△→10Nisseki Yokohama Building
△120m以上△→11Yokohama Sky Building
△120m以上△→12Orto Yokohama View Tow.. [ORTO YOKOHAMA]
△120m以上△→13Yokohama I-Land Tower [Yokohama I-Land]
________14Le Park Ciel [New City Higashi-Totsuka..]
________15Yokohama Bay Sheraton Hotel & Towers
________16Yumeooka Office Tower
________17Be TOWER [New City Higashi-Totsuka..]
________18Queen's Tower C [Queen's Square Yokohama..]
________19Yokohama Portside Building
________20Tenri Building
________21FUJISOFT ABC Sakuragicho Building
________22Yokohama Media Tower
________23Pan Pacific Hotel Yoko.. [Queen's Square Yokoham..]
________24Yokohama Sakuragicho Washington Hotel
________25Techno-Tower
________中略
________32M.M. TOWERS West [M.M. TOWERS]
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:25:17 ID:L7Aj+TvQ0
夏休みは終わったぞ。
あ、今日は午前中で終了か。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:47:34 ID:TpBQm1CR0
名駅>>>>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS        247m
2、 JRCTオフィス棟  245m
3、 JRCTホテル棟   226m
4、 トヨタリコールセンター215m
5、 ルーセントタワー   180m
6、 スパイラルタワーズ  170m
7、 納屋橋東A棟     160m
8、 納屋橋東B棟     160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:42:11 ID:UIbAZ9OL0
_____大阪__横浜_名古屋_________________
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)
http://www.emporis.com/en/bu/sk/st/ma/ct/co/ci/?id=100069
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:22:09 ID:UIbAZ9OL0
【カドカワWalkerシリーズ_カドカワ街Walker】
○県:北海道ウォーカー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○県:埼玉W_街:さいたまウォーカー
○県:千葉W
○県:東京W_街:渋谷W、池袋W、新宿W、銀座W、江東区W、足立区W、町田相模原W
◎市:横浜W_街:湘南鎌倉W、川崎W、町田相模原W
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲圏:東海W
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○県:京都W
▲圏:関西W_街:堺市W
◎市:神戸W
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲圏:九州W

関西圏は3つのウォーカーシリーズに加え街ウォーカーも在り、かなり充実している。 市の名前を冠している神戸は流石。
中心となる大阪市を冠としたものがタマタマ無いが、堺市Wがあるので実質関西Wが大阪市Wを兼ねていると言ってもよいだろう。

東京は言わずと知れた大都会なので特に言及しないが、購買対象の多さで面白いのが横浜都民。
その行動範囲に該当するのは、◎横浜W、◎湘南鎌倉W、◎川崎W、○東京W、◎渋谷W、○新宿W、○銀座W、▲池袋W、▲町田相模原W。
実に9種類ものウォーカーが対象となり、三大都市圏の中心を名乗る割には購読対象が1種類しかない名古屋市とは好対照である。
ちなみに、出版している角川クロスメディアはいわずと知れた全国的な企業であり、事業所は以下の通り。【東京(本社)、神奈川、千葉、東海、関西、九州、北海道】
企業として東海圏が手薄なのでタマタマウォーカーの種類が1種に留まっているといった事情でもないようである。

文化の成熟や都市としての魅力は、都会を形作る要素としては不可欠。 金と建物があるだけの殺伐とした空間は、間違っても都会とは言えない。

その手の場所に、あえて称号を与えるとするならば、、、 【 【 【 エコノミックスペース 】 】 】
こんな呼び方が適しているのであろう。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:45:50 ID:pcCx0hK90
栄地区の松坂屋、三越、丸栄は減収。
大阪企業の高島屋は好調だってな。
ちなみに高島屋は投資会社除いて筆頭大株主は横浜の相模鉄道なんだよね。

高層ビルバンバンおったてられて大阪や東京横浜のホワイトカラーにどんどん植民地化されてるのに
今頃になって都会だなんだと時代遅れなオツムで暢気に喜んでる職工さん軍団ってマジアワレス。

一生かけて働いた金で何を買うかといったら数字の詰まった預金通帳だって(涙
それならたしかに魅力ある施設もテーマパークも温浴施設(スパ)も要らないよな

名古屋は 「 お 風 呂 の 王 様 で 充 分 で す 」
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:04:51 ID:qFawQbi0O
「狭い味噌樽の世界に凝り固まる大海知らずな石蛙の>>1 そんな味噌きゃーるをたまには衆人の目の届くお日様の下に晒して日光消毒いたしましょう」age。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:08:16 ID:HKfqrJF10
名駅>>>>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS        247m
2、 JRCTオフィス棟  245m
3、 JRCTホテル棟   226m
4、 トヨタリコールセンター215m
5、 ルーセントタワー   180m
6、 スパイラルタワーズ  170m
7、 納屋橋東A棟     160m
8、 納屋橋東B棟     160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:29:23 ID:PMWt3rXU0
大阪って何で低層なの?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:24:49 ID:SnDplBlf0
航空法で高さ制限されてるから
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:25:27 ID:X1bqjTG10
伊丹壊しちゃえよ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:32:36 ID:ATnCYADr0
(´・ω・`)ナゴヤガカワイソウ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:21:31 ID:+pheI7btO
航空法の制限が無かったら、確実に200m〜300mのビルが立ってるのにな

中京圏の“覇者”であるトヨタ自動車の“ミッドランド・スクエア”よりも
高いビルってこれから建設できるのかな?
“面子”みたいなものがあるだろ
わざわざ“2m”高いんだからさ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:03:18 ID:+pheI7btO
名古屋人が高層化を喜んでいるみたいだが
その内訳がJR東海・トヨタ自動車・
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:44:05 ID:IJ1Ubc360
名古屋は建物も大きいし、道路も広いけど、密集度が低すぎてなんか寂しい街並み
繁華街っていうのはゴチャゴチャしてるのが1番いいと思うのだけど、名古屋は車の街だから仕方ないのかな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:33:36 ID:oW9hjVaEO
名古屋は欧米の整然とした街並み
大阪はアジアのごちゃごちゃ感の街並み

対局だから好みがわかれるよね
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:38:19 ID:F6q49lkwO
大阪を抜くって、あんた。
名古屋のライバルは札幌あたりだろ!

http://image.blog.livedoor.jp/fores_meieki/imgs/7/b/7b4fb37e.jpg
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:05:38 ID:m9UiHPD00
>>73
関係ないんじゃない?関西の覇者、松下の
高層ビルは150mそこそこで、それよりも
高いビルは大阪市内にはいくつもあるんだから。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:08:43 ID:Rej1Cyk20
大阪には256m2棟、200m2棟あるけどね。
200m超え4棟。
北浜高層プロジェクトも控えているからね。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:13:08 ID:gQgmfmNR0
大阪は256m2棟が大阪の衰退と乱開発の象徴になってしまっているのが痛い。
名古屋の飛躍を象徴する247mと245mとはその点が大きく異なる。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:20:53 ID:Rej1Cyk20
ショボイな語や3棟しかな駅に。
全国14位!
横浜、川崎、札幌、神戸、埼玉、千葉より――ーーーーーーーー名古屋だろ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:39:02 ID:1pBoS0wLO
航空法の壁がある大阪と福岡は終ったな。
梅田なんて中途半端なビルで埋め尽された感がある。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:59:52 ID:aTnhIwAd0
その中途半端なるビルが梅田界隈をこれからもどんどん埋め尽くしていき、
全然中途半端でなくなってくるところが梅田の凄いところ。

高層ビルの密集度と数では日本では類を見ない地域になるだろうな。
それに将来、伊丹廃止で航空制限解除てな事になったらどうなることやら。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:59:18 ID:Rej1Cyk20
名古屋は終わってるよな
全国最下位
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:41:39 ID:VDY3y7Uk0
名古屋は高層ビル高さトップ5(247〜170m)までが1箇所(名駅)に
集積している点もポイントが高い。名駅ではこれからも高さやデザインを
競うように超高層ビルが建設されるだろう。
名古屋は高層ビル高さトップ5(200m1棟〜100m以下2棟/日本国内法基準)がチョビチョビと生えている。
ベスト5
JR Central Towers(200mOver),The Scene Johoku(150mOver),Kanayama Minami Building(100mOver),NADYA Park(100m未満),Hilton Nagoya(100m未満)

(東京大阪横浜の三大都市の中でも都区内は別格なのでリストアップしません。代わりに名古屋を押し込んでみましたw)
明らかに負けてるのは歴然なのに、味噌はなんでビル自慢ばかりに拘るのだろうか?wwまさか本気で大都会だとか思ってる!?

オリンピック開催地レースで負けた時も完全に楽勝ムードだったし。
味噌国って国民全体が思い込みの激しい人たちなのかな。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
_____大阪_横浜_名古屋_________________
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)
http://www.emporis.com/en/bu/sk/st/ma/ct/co/ci/?id=100069
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


100m以上の高層レンジでは、大阪横浜にそれぞれ最大10倍と4倍という
都市としての実力そのままの当たり前な差をつけられた名古屋ですが、
100m未満レンジに絞れば、なんと三大都市の一角である横浜を食って逆転するのです!!
【中〜低層圏限定勝負 名古屋156棟 vs 横浜155棟 】
流石!無駄な雑居ビルが溢れる低層大スラム街(別名大いなる田舎)の名古屋様ですね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:23:47 ID:8mEA03T10
偉そうに東京大阪名古屋を語っているけど
早く職を見つけた方がいいよ
社会のお荷物に都市を語る資格は無いよ
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:28:00 ID:UNf8xT3AO
大阪はやはり田舎町だよね
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:58:42 ID:caEOwXEM0
世界標準90m以上の超高層ビルの数
札幌25棟>>>名古屋22棟
(ソース:おっさんのビル情報より)
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:05:21 ID:U3D8p0/00
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:12:19 ID:U3D8p0/00
精神障害者ダントツの、味噌作諸君は全員病院にでも行け

■新事実の発覚■
預金額のランクで大阪は自称元気名古屋に倍近い大差での圧勝♪^^
しかもトップ10に関西は大阪以外にも京都4位、神戸7位と3都市がランクイン♪^^
結局、元気元気と言いつつ、数値で何一つ大阪を上回れない名古屋www
大都市比較統計年表(平成16年) IX 金融
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h090100.html
1位 大阪市 29.464.800 ♪関西
========他の追随を許さない断トツ1位の壁==========
2位 名古屋 17.778.969←人口は大阪と約40万人の差しかないのに預金額は大阪の半分の元気名古屋w
3位 横浜市  14.485.753
4位 京都市  8.195.018 ♪関西
5位 福岡市  7.473.527
6位 札幌市  7.272.381
7位 神戸市  7.221.296 ♪関西
8位 広島市  5.037.615
9位 仙台市  4.554.990
10位 北九州  3.917.866
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:23:37 ID:T6UWaBasO
札幌>福岡>名古屋
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:48:21 ID:ZmfjbwnI0
世界標準90m以上の超高層ビル(妄想・幻覚・未完成ビルは除く)
神戸33棟>>>>>>名古屋15棟
(ソース:EMPORIS(世界的な不動産評価機関)より)
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:09:34 ID:ZmfjbwnI0
世界標準90m以上の超高層ビル(妄想・幻覚・未完成ビルは除く)
千葉18棟≧名古屋15棟≧埼玉12棟>>>>岡山2棟≒浜松1棟
(ソース:EMPORIS(世界的な不動産評価機関)より)

どう見ても名古屋は千葉埼玉レベル。
名古屋が十棟以上の差をつけて明らかに勝てるのは岡山や浜松といったクラスだけ。
どこをどう思い込んだら横浜(40棟)と同等の都会だと勘違いするのかとても不思議。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:19:43 ID:yaoI2EM3O
プヒャヒャw↑↑よくもまぁデマ情報を流したもんだな(笑)横浜が40棟?有り得ないから―。31棟の間違えでは?名古屋も15棟?プッw23棟の間違えでは?全て

デマ(笑)}}}}}
96:2006/09/14(木) 15:45:01 ID:tPvNtiViO
あーあーすぐに火病起こしてデマ扱いするんだからorz

【「我々味噌国民は味噌樽の中の火病きゃーるです」】
って宣言しちまったようなもんだどorz


↓かわいそうだけどイチオソースね↓
★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)
http://www.emporis.com/en/wm/ci/bu/sk/li/?id=100298&bt=2&ht=2&sro=1
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:49:21 ID:VEHERSMOO
名古屋駅前3棟(駅ビルは2本で1棟)だけを見せられてもな…
他に高層スポットは無いの?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:49:44 ID:tPvNtiViO
世界の不動産市場でリアルにビジネスユースとして使われてる情報はたしかに正確でいいけどさ。

でも別におっさんのビルの情報を否定してるわけじゃないよ。

全国の素人が持ち寄り情報で趣味として楽しむのもとっても楽しいし。

データのリソースや性質や背景を考慮して、楽しく眺めるべし。だね!
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:31:35 ID:ZmfjbwnI0
>>96
つか、どの数字が正しいにしろどの道 横浜>>>名古屋
横浜31棟の約三分の二 → 名古屋23棟

>横浜が40棟?有り得ないから―。31棟の間違えでは?
>名古屋も15棟?プッw23棟の間違えでは?全て

こんどは 横浜31棟や名古屋23棟もデマでした って言い出しかねないな
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:50:49 ID:dc5Xy5XU0
>>99
マジレスしてアホやねw
ご苦労さま。

横浜はお猿さんが多くて面白い処なんだね〜ww
101:2006/09/14(木) 16:56:26 ID:tPvNtiViO
内容の無いただの言い返し乙です
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:00:23 ID:yaoI2EM3O
オフィス面積、経済の景気は完全に名古屋が上だよね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:05:17 ID:yaoI2EM3O
横浜は現在東京に吸収されていますw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:06:01 ID:tPvNtiViO
低層街パワーの集積による面積の話よりも
超高層化の話をするスレなのだと思います。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:10:10 ID:yaoI2EM3O
横浜人は高層ビルさえ多ければ都会だと思ってんの?その考え間違えなく小学生Levelw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:14:08 ID:tPvNtiViO
ヒトの話はどうでもよくて
名古屋の超高層化の話をするスレなのだと思います。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:16:02 ID:4fvT+FM70
名古屋人は果たして横浜で都会人面出来るのだろうか?
多分無理だろう
埼玉や千葉でも無理だろう
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:17:47 ID:/0aXmYuP0


名古屋には大阪をしのぐ高層ビルはありません。(大阪WTCが日本第2の高層ビルです)


名古屋には大阪をしのぐ高層ビルの集積もありません。(大阪の衛星駅弁天町(200m級3本)と張り合うのがせいぜいです)


以上、事実でした。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:19:14 ID:ZmfjbwnI0



>>105 その書き方間違いなく小ミ学ソ生Levelw → 間違え


110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:19:17 ID:T6UWaBasO
>>105
そのまま名古屋塵じゃんこんな捏造スレ立ててるし
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:20:22 ID:kK6XYmoZ0
ピョコヒャマ人的には
「名古屋人に都会人面できるか云々」よりも
「まず人として最低限の振るまい云々」と騒ぐべきでは?
そんな感じじゃんいつも。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:21:02 ID:yaoI2EM3O
外国人が知っている都市ランキング

一位東京100%

ニ位京都97%

三位広島92%

四位大阪85%



7位名古屋77%

ランク外
横浜、、、。0%。。。。
理由東京と言う大きな存在があるから視線にも入らない!だとよ(笑)
113>>105 都会ってさ、文化的にも充実してるとこのことだろ?:2006/09/14(木) 17:26:38 ID:tPvNtiViO
エコノミックスペース用ウォーカー : 東海ウォーカー一冊のみ 以上終わり
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:28:57 ID:T6UWaBasO
しかも名古屋の新規高層計画(妄想ビル除く)って2

梅田と中之島だけで20を越えるさらに北ヤードや中之島4丁目などあと市内なら名古屋の30倍ぐらい高層計画ありそうな現実
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:31:26 ID:T6UWaBasO
しかも、これだけ高層マンションブームなのに名古屋の高層マンションはチンポのように1本だけ(笑)
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:31:30 ID:ZmfjbwnI0
>>112
毎度毎度のソース無し(≒妄想独り言)レス乙ですw


出展:社会実情データ図録(編纂:アルファ社会科学(株)主席研究員で(株)社会構想研究所研究顧問の方)
====================
東アジアから見た日本の観光地調査では、ソウル、香港、台北、上海の各地のそれぞれが、
訪れたい日本の観光地ベスト10に、「大阪」と「横浜、箱根、伊豆のいずれか」を必ず入れてます。
「名古屋、愛知」はただの一度も名前が出ません。
====================
大阪市、横浜市、名古屋市、テーマパーク比較
全国ベスト10内_大阪市計_989万人/年間
全国ベスト10内_横浜市計_794万人/年間
全国ベスト10内_名古屋計_000万人/年間 ←←←!!!

順位_テーマパークランキング_(万人/年間)
1_東京ディズニーランド・シー_2547
2_USJ(大阪)_989 ←◎
3_東京ドームシティ_744
4_MEGA WEB(お台場)_619
5_横浜・八景島シーパラダイス_484 ←○
6_阿蘇ファームランド(熊本)_438
7_長島温泉(三重) _386
8_東京都恩賜上野動物園 _316
9_よこはまコスモワールド_310 ←○
10_国営沖縄記念公園_300
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:47:59 ID:kK6XYmoZ0
>>110
ハマでは
スルーカコイイ/マジレスカコワルイ
ではないのですか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:40:07 ID:/Ze39JWHO
“開発地区”(梅田北ヤード・梅田・中之島)に期待を寄せる大阪

“ビル”(ミッドランド・ルーセント・スパイラル)に期待を寄せる名古屋
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:19:10 ID:mOCUps1/O
納屋橋とやらの計画はどうなったんだ?
名古屋の開発計画は一段落したのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:23:40 ID:T/WHNopC0
まだリニューアル中です。
ttp://www.hirokouji.com/nayabashi/
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:33:32 ID:xqoBjJVn0
名駅>>>>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS        247m
2、 JRCTオフィス棟  245m
3、 JRCTホテル棟   226m
4、 トヨタリコールセンター215m
5、 ルーセントタワー   180m
6、 スパイラルタワーズ  170m
7、 納屋橋東A棟     160m
8、 納屋橋東B棟     160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:38:21 ID:FS1sQRIjO
頼みの納屋橋と大名古屋ビルとやらの計画が来ないね〜
開発計画はここらが潮時なのかい?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:34:45 ID:hRiBqePu0
GoogleEarthの建物の3D表示機能を使えば、衛星写真の上に高層ビルから民家レベルまで立体CG再生してくれる。

それ見れば 【 大阪市>>横浜市>>>>>名古屋市 】は歴然。 言い逃れの入る余地もないw
というか名古屋市は中心がどこにあるかすら判別に苦しむ。
(たぶんJRCTの辺りが薄らと繁華街っぽい感じだけどあとは民家レベルっぽい高さの建物ばかりがしきつめられてる)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
_____大阪_横浜_名古屋_________________
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース(EMPORIS BUILDINGS)
http://www.emporis.com/en/bu/sk/st/ma/ct/co/ci/?id=100069
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:29:09 ID:0vkU7gj60
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m  150m
@東京    396棟  109棟
A大阪    117棟   26棟
B神戸     41棟    6棟
C横浜     38棟    4棟
D川崎     21棟    6棟
E千葉     19棟    4棟
F名古屋    17棟    7棟
Gさいたま   15棟    2棟
H札幌     14棟    1棟
I仙台     10棟    1棟
J川口      8棟    1棟
K広島      7棟    2棟
L福岡      7棟    0棟
M北九州     4棟    1棟
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:46:06 ID:rCWmaeRG0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:59:52 ID:sy+bEwFh0
名古屋市<<<<<<<非梅田が確定しました

160m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 KEPCOビルディング  195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名駅4棟w 非梅田7棟
100m以上超高層ビル 名古屋市16棟www 非梅田約50棟
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:11:36 ID:Z88Pm79RO
北浜高層プロジェクト210mのマンションだって
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:25:12 ID:uSbtPAsu0
ていうか、大阪の人ってなんでこんなに名古屋を意識するの?
意味不明w 
まあ批判は嫉妬の裏返しだからしょうがないかw
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:32:47 ID:MZg5gbMs0
自分は名古屋人だがビルの高さや都会度で、
大阪に勝ってるなどとはちっとも思わない。

高層ビルもいいけど、名古屋には魅力のある
街作りをしてもらいたいもんだ。

名所がほしいよね名所が。

130モソチャック:2006/09/23(土) 23:57:50 ID:I5FG05ST0
ぶっちゃけ東京から見たら名古屋も大阪もウンコ。

東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪≧名古屋

こんな感じだろ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:09:08 ID:gzDJeAyB0
_____大阪_横浜_名古屋_________________
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m  150m
@東京    396棟  109棟
A大阪    117棟   26棟
B神戸     41棟    6棟
C横浜     38棟    4棟
D川崎     21棟    6棟
E千葉     19棟    4棟
F名古屋    17棟    7棟
Gさいたま   15棟    2棟
H札幌     14棟    1棟
I仙台     10棟    1棟
J川口      8棟    1棟
K広島      7棟    2棟
L福岡      7棟    0棟
M北九州     4棟    1棟
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:13:25 ID:gzDJeAyB0
【各都市の高層、超高層ビル数】 (30feet≒90m以上が世界の高層ビルの目安、50feet≒150m以上が超高層ビルの目安)

都市名/90m以上(150m以上)/最大のビルの高さ
東京     506本(93本)     248m
大阪     125本(25本)     256m
横浜.      53本(. 5本)     296m
神戸.      44本(. 3本)     170m
札幌.      23本(. 1本)     173m
千葉.      22本(. 4本)     183m
名古屋.    20本(. 6本)     247m←─────────────────┐
川崎.      20本(. 5本)     203m            150m以上の6棟は .  │
さいたま    20本(. 2本)     168m            全て名駅周辺のみ。.  │
仙台.      12本(. 2本)     180m                          │
                                                   ↓
【梅田の超高層ビル(150m以上)の数…12】  【名駅の超高層ビル(150m以上)の数…6】
1、 関電本社ビル    195m        1、 MLS         247m
2、 ハービス.       190m        2、 JRCTオフィス棟  245m
3、 新梅田阪急      187m        3、 JRCTホテル棟,   226m
4、 ナレッジキャピタル  179m        4、 ルーセントタワー  180m
5、 ザ大阪タワー.     177m        5、 スパイラルタワーズ 170m
6、 シティタワー西梅田. 177m        6、 納屋橋東A・B棟  160m
7、 西梅田プロジェクト  175m
8、 梅田スカイビル    172m
9、 茶屋町アプローズ  161m
10、 ダイビル       160m
11、 明治安田生命ビル 155m
12、 駅北ビル       150m
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:16:53 ID:NWEZjfR30
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:27:36 ID:T9CBFnNF0
名古屋市全土<<<<<<<大阪市一部(梅田以外)が確定しました

160m以上超高層ビル群 
<名古屋市>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<大阪市非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 KEPCOビルディング  195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名駅4棟w 非梅田7棟
100m以上超高層ビル 名古屋市16棟www 非梅田約50棟
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:38:30 ID:7sJ0m2tW0
大阪もあと5年以内に仙台に抜かれると思うよ。
仙台は180m、200mが決定しているからね。

このビルが完成したら日本の北端が仙台になってしまうかもしれない。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:39:59 ID:MTLnu8qp0
仙台百姓が相手をして欲しいみたいです
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:40:36 ID:1JG0xTrB0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m  150m   最高高さ
@東京    396棟  109棟    248m 
A大阪    117棟   26棟    256m
B神戸     41棟    6棟    183m
C横浜     38棟    4棟    296m
D川崎     21棟    6棟    203m
E千葉     19棟    4棟    180m
F名古屋    17棟    7棟    247m
Gさいたま   15棟    2棟    168m
H札幌     14棟    1棟    173m
I仙台     10棟    0棟    148m
J川口      8棟    1棟    185m
K広島      7棟    2棟    166m
L福岡      7棟    0棟    145m
M北九州     4棟    1棟     160m
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:52:11 ID:Z1pHF+VE0
大阪と名古屋の高層化の比較が何故、梅田と名駅なんだ。
高層建築物は弁天町などベイエリアに多いのにそっちは無視か。意味わからんわ、マジで。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:03:27 ID:rZbp8RSqO
名古屋厨だって名駅ぐらいしか大した物が無いのは分かってるだろ
ただ、負けを認めたくないから航空法制限で高さの劣る
梅田を引き合いに出しているのかと

たった3棟ではったりかますのも無理があると思うんだけどな
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:47:13 ID:qifAoGpR0
ベイエリアって、わけアリのビルばっかだろW
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:54:39 ID:fUYDLeIz0
>>96
国際的とかどか知らないがそこのサイト「データが超超超古いよ!!!」
駄目だねこのサイト古すぎるデータ5年前のデータじゃない!!
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:02:00 ID:P1e3HZEB0
名古屋市全土<<<<<<<大阪市一部(梅田以外)が確定しました

160m以上超高層ビル群 
<名古屋市>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 ルーセントタワー 180m
4、 スパイラルタワーズ170m
5、 納屋橋東A棟   160m
6、 納屋橋東B棟   160m 
<大阪市非梅田>
1、 WTC     256m
2、 北浜超高層PJ    210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 KEPCOビルディング  195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m
11、中之島ダイビルEAST 160m

200m以上超高層ビル 名駅2棟  非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名駅4棟w 非梅田7棟
100m以上超高層ビル 名古屋市16棟www 非梅田約50棟

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:10:45 ID:lh3x16E80
>>142
ちなみに名古屋市全てと、大阪全ての比較だとどうなるの?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:14:26 ID:FOghWeal0
大阪人は名古屋を相手に必死すぎ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:18:03 ID:/20nSBnEO
>>143
相手にならない
120本超の大阪に対して名古屋は20本無い
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:18:51 ID:Z1pHF+VE0
>>142
名古屋市の100m以上16棟(建設中含む)
大阪市の100m以上112棟(建設中含む)

具体化した未着工物件(100m以上)
名古屋市3棟
大阪市11棟
147♪ルンルン女帝superセレブ道谷洞 江南区民プレミア^^ルンルン♪:2006/09/24(日) 12:27:33 ID:Sc0Qhy9L0

日本一の超高層マンションが210m?ダセーなwww

ソウル超高層アパートタワーパレス最高高さ264m69階

http://pds11.cafe.hanmail.net/download.php?location=/34/data/43a/15/43a150a95ecaf&type=®dt=20051212231821&dncnt=N
http://img89.imageshack.us/img89/2349/img4856sl2.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/20000/19025.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/16000/15744.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/34000/20060121113784879997986000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/38000/20060804115467174155182800.gif
http://i.photo.empas.com/codnjsdlsp/codnjsdlsp_2/sp/29/1076743965592_a21.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/20000/19295.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/20000/20051223113527162532356600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/20000/20051223113527165341336300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/5000/4735.gif
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/20000/20051223113527165723909300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/20000/20051223113527165489325900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_17/25000/24729.jpg


ニューヨークのタイムズスクエアに溢れる誇らしい韓国企業の広告

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/39000/20060922115886024897049900.jpg

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:30:47 ID:P1e3HZEB0

  大阪・名古屋  高層ビル比較 (150m以上限定)

.    ■
250 ■□□
.    ■□□                                ■ 大  阪
.    ■□□□                                    □ 名古屋
.    ■□□□
.    ■□□□■
200 ■□□□■■■■
.    ■□□□■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□
150 ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
100 ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
. 50 ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■
.    ■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■

149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:31:49 ID:fUYDLeIz0
>>147
整形ノムヒョウン政権崩壊近し。
韓国経済失速状態から不況に突入してる事心配しろ。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:32:32 ID:/20nSBnEO
ちなみに名古屋の総本数は横浜や神戸以下でタワーマンションが1棟しか無い
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:44:19 ID:Z1pHF+VE0
大阪も名古屋も具体化してない物件はある。

大阪約10棟

代表的なもの
大阪府庁舎 214m
ルネッサなんばD地区 100m以上など

名古屋約5棟
代表的なもの
大名古屋ビルディングロイヤルパークイン 245m
中日ビル・翠芳園街区 200m など
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:49:37 ID:qifAoGpR0
大阪人のメンツと精神は、ワケありのWTCでなんとか保たれている感じだな。
>>148の図からWTC抜いたら悲惨な状況だな。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:52:25 ID:/20nSBnEO
>>151
名古屋の全て具体化して無いよそれらはさ

大阪のも少なくしてるし
まあ、釣りかな?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:57:50 ID:Z1pHF+VE0
>>153
いや釣りじゃなくて
具体化してない物件だし、こんな感じでしょ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:01:39 ID:/20nSBnEO
大名古屋ビルヂングのあれは個人の私案でボツになったけど個人の私案まで構想に入れるのはどうかなとコンペ案なんて妄想の域だし
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:03:58 ID:QYxdqhw30
>>155
句読点を入れてくれ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:21:16 ID:FYpUoKiF0
>>>155 
  犬坂塵しっかり!
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:27:12 ID:/20nSBnEO
おいおい、事実言ったら濡衣かよ

個人(大学教授)の私案やコンペの1案を構想っておかしく無い?
所詮、妄想の域なんだから
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:30:41 ID:FOghWeal0
あせる犬坂塵
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:32:10 ID:rZbp8RSqO
開発プロジェクトが無いね〜 名古屋は
超高層マンションの一つや二つぐらいの需要はあるだろ?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:33:33 ID:Z1pHF+VE0
>>157>>158>>159
おっさんのビル情報の「情報待ち」からの転載なんで
そこまでムキになったり煽らなくてもいいと思うんだが。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:33:40 ID:/20nSBnEO
何を焦るんだ?
お味噌よ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:48:21 ID:acv9phTAO
名古屋には高層ビル群がないのが痛いな
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:56:36 ID:ZZz1KIqO0
横浜や神戸は用地取得が楽な埋立地や120m以下で数を稼いでいる。
名古屋は総本数が少ないが、都心部の再開発で160m以上が標準。
200mクラスが市街地に立ち並ぶ米国型になりつつある。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:58:00 ID:uZgdrOeV0
>>200mクラスが市街地に立ち並ぶ

ならねぇってw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:58:52 ID:/20nSBnEO
並ぶって4棟でか?
横浜は並んでるが
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:05:00 ID:/20nSBnEO
たった4棟で並ぶって東阪や神戸や横浜はどうなるんだ?

事実として総本数、横浜や神戸より少ないし横浜はランドマークあるしな
それに横浜や神戸は名古屋に1本しかないブームのタワーマンションも複数あるしな
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:20:13 ID:uSvlGZ390
しかし、
北浜の210で明らかに名古屋人の焦りが伺えるな
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:21:57 ID:Z1pHF+VE0
名古屋人はこんな人ばっかなのか?
自己主張するのは構わないが、的が外れたことしか言わないし。
妄想に近いことをさも事実であるかのように書くし。

どっかの国みたいに事実確認されていないことを事実とか言い出しそうだな、怖いよ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:27:14 ID:/20nSBnEO
>>169
大学教授(ボツ作)の私案や1コンペ案をあたかも建設されるかのように吹き回ってるよw
でも現実は、正式に発表された新規は今年は無しって現実
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:32:59 ID:pm6szJwWO
難波のクボタ建替えや中之島の京阪複合ビルが200M超になれば発狂する予感w
府庁建替えに至っては荒らすだろうなw

キチガイ名古屋人こわっ!!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:35:37 ID:/20nSBnEO
>>169
厨日新聞と一時期のマンセー雑誌のみを鵜飲みにしそれのみを盲信し、外を(他県)知ろうとしない

都合のいい所しか見ない
あの将軍様の国のような思想ですよ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:43:34 ID:/20nSBnEO
もうかなりファビョってるよ
空室率も名古屋より良くなりネタ無くなりましたからね
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:14:48 ID:nYolEipI0
つーか、大阪人に田舎田舎と貶される俺の出身地にすら、90m超の建物くらい3本、建設中をあわせれば5本もあるのに、
何を名古屋はいきがってるの?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:47:55 ID:dmQJoge00
仕方が無いよ、尾張国は鎖国して200年になるのだから。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:53:57 ID:03QLG15JO
ミッドランド近々オープンします・・そしてルーセント・スパイラルと続く・・名駅に関してはそれから動きがでる。納屋橋に関しては六野161mの売れ行き次第で計画変更もありえる。おそらく高くなるでしょう。タワマンもそっからラッシュになるよ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:04:12 ID:03QLG15JO
名駅にあと3棟。他市内150m〜のタワマン5棟(六野・納屋橋抜きで)。100m〜タワマン10棟。合計18棟で既存含め100m超が40棟だな。150m超は15〜17棟ぐらい。最低でもこんな感じにはなるよ。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:06:36 ID:fSwVWUSH0
名駅には、250m級があと10本くらいは建つのに十分なキャパがある。
急いで大阪みたいに150mレベルの半端なビルを建てずに、
遅くなってもいいから、じっくり資金計画を煮詰めて、
250以上まで持っていってほしい。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:08:46 ID:Z1pHF+VE0
>>178
土地のキャパはありそうだよな。
ただ、オフィス需要はないんじゃないか?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:14:12 ID:03QLG15JO
需要はある。名駅に後200m〜3棟はいける。さらに今より認知されていけばもっと増えても大丈夫。弱気になるのはまだまだ早い。名古屋市だけの企業を相手にしてる訳じゃないんだしね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:18:39 ID:03QLG15JO
そうゆう事がはっきりしだすのがミッド・ルーセント・スパイラルが完全にオープンしてからさ。名駅開発の第2波は必ずくるよ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:23:31 ID:dmQJoge00
根拠も書かずに熱弁されてもなあ。
名古屋はむしろ製造業が強いんだから郊外の工場拡大需要の方が
高いんじゃないか?トヨタとJR東海の2トップでやっと稼ぎ出した
高層ビル(1棟はホテル)って現状じゃその名駅開発の熱さってのが
よそ者には伝わらないんだよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:28:15 ID:uZgdrOeV0
でも名古屋良かったじゃん
200以上3棟建てただけでおお威張りできるんだから
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:28:51 ID:sxmmZy8Z0
まあ最低でも梅田+中之島程度のオフィス需要は今後の名駅にはあるからな
100m級が30本、150m級が20本、200m級が10本くらい、あとシンボルとなる300m級も数本建つだろうね
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:30:59 ID:Z1pHF+VE0
>>184
前段は理解できなくもないが、後段の内容は根拠あるのかな。
需給バランスと企業の名古屋シフトの関係とか、そういうの。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:31:23 ID:03QLG15JO
↑今まではね。それが変わりつつある、そして変わるって事だよ。ないから誰も目を向けなかっただけだよ。栄周辺や市内に散らばる事業所や営業所などががまず名駅に移りだすさ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:32:35 ID:dmQJoge00
>>184
だから君の希望を書くんじゃなくてその需要の根拠を教えてほしいんだよ。
現状100万人程度の集客力の名駅が230万の梅田を越えるそのビジョンを。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:35:18 ID:/20nSBnEO
最近の大阪が150mクラスだって?
調べてから言えよ
名古屋に150mが出来たら吠えて喜ぶくせに

妄想激しいな名古屋塵はじゃあ何故今年は正式発表が0なんだ?
納屋橋のも正式に発表されて無いのにもう出来る気持ちでいるんだな
さすが厨日新聞洗脳と電波
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:36:51 ID:Z1pHF+VE0
名駅地区は集客的には難波・心斎橋地区と同じくらい。
梅田は一つ頭抜けていると思うんだが、その辺の考えは?
それから、名駅に栄などに散在するオフィス機能を集約した場合、スカスカになるんじゃないの?
素人目でみてもそう思うんだけど。
事業所数は大阪と名古屋ではだいぶ差があるよ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:37:26 ID:fSwVWUSH0
>>187
ミッドランドに入りきれなかったトヨタ系の企業もいっぱいあるだろ。
デンソー、織機、アイシン、ダイハツ、富士重とか。
それらの本社を収用するとなると、やはり250級が5本くらいはいるだろ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:37:48 ID:dmQJoge00
>>188
名古屋は製造業(単純なライン作業)の街だから
脳みそがお留守らしい。

賃料、フロア面積、拠点性、営業所・事業所の資金力、
開発ディベロッパーの規模まで考えて喋れって言いたいが
どだい無理な話だなww
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:38:14 ID:03QLG15JO
梅田越えは無理だ。俺は現状でも名駅にあと3棟は200m〜が建っても需要はあると言っただけが。今後さらに世間から認知され、名駅にシフトを移そうとする意識が加速すればもっといける。あと3棟ってのは関係者の既定路線でもあると思う。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:38:16 ID:sxmmZy8Z0
梅田の鉄道利用客は激減中、現在では横浜駅に抜かれた
一方、名古屋は車社会だが名駅の鉄道利用客は大幅増加中

一概に鉄道利用者=集客力とは言えない
名古屋市は高層ビルの数でも大阪市を抜くだろう、地区単位では名駅は既に梅田を抜いてるけどね

>>189
因みに納屋橋の情報は日経ですw
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:39:31 ID:Z1pHF+VE0
>>190
250m級5本というと延床面積が凄いことになるんだが、東京をさらに上回るような街になるってこと?
凄いビジョンだね。感心するよ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:40:32 ID:sxmmZy8Z0
>>194
東京には勝てないが大阪には勝てるだろ。
つまり大阪がショボスギルってこと
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:42:20 ID:Z1pHF+VE0
>>193
>名古屋市は高層ビルの数でも大阪市を抜くだろう、地区単位では名駅は既に梅田を抜いてるけどね

それは凄いね。いつ頃抜くの?高層ビルの数。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:42:51 ID:/20nSBnEO
大阪よりオフィス面積半分の名古屋でかつ大阪より名古屋のほうが空室率が高い現状で梅田+中之島の需要って笑う所

ダイハツが名古屋になってるよ

現実はエディオンが本社を名古屋から大阪に移転なんだがなw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:45:27 ID:03QLG15JO
当然トヨタがもう1棟200m〜建ててトヨタ系が名駅に移ると思うよ。この名駅の一連の流れからするといきつく先はそこしかないでしょ?そして三菱大名古屋。笹島にタワマンこれが後3棟さ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:47:32 ID:/20nSBnEO
激減って調べてから言えよ梅田は250万人
名古屋は100万ぐらい

大阪市内のビル数120本さらに勢いがあり増える

名古屋のビル数20本以下で今年正式発表0

既に30本以上ある梅田に4本の名駅が越えたって笑う所?

もういい加減妄想に浸るのやめたらうざいからさ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:49:29 ID:dmQJoge00
>>198
どこ潰して名駅にそんな巨大なもの建てるつもりなの?
一等地を立ち退きさせられる側の人間はリアクション起こしてないか?
トヨタが具現化させるつもりならすでに何らかの変調は出てるはずだが。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:49:51 ID:/20nSBnEO
>>195
また妄想だね、現実は名古屋のオフィス面積は大阪の半分で福岡と同じぐらい
んで空室率は6%以上、因みに大阪は5.8%
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:49:59 ID:sxmmZy8Z0
>>198
トヨタ系の大企業が次々に名駅に事業所を移すよね
それに伴う、昼間人口の増加によって多業種の事業所が名駅に拠点を構える
そうやって考えるとオフィス需要は梅田+中之島なんて問題にならないかもね。

栄は更に商業特化し繁華街としての幅も更に広がる
名駅〜納屋橋〜伏見は超高層ビルが世界有数の超高層ビル街になることは間違いないな、ほんと楽しみ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:50:36 ID:Z1pHF+VE0
>>197
ダイハツの本社をなぜか名古屋にしたり、無茶苦茶だよね。
支店や営業所を集約するために250m級を数本必要って。
無茶な論理だわ。そういう考えがまかり通るならどんな支店経済のマチでも超高層オフィスビルができるよね。
ほんと、凄いわ、この考え。俺はできない。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:52:43 ID:03QLG15JO
しかし大阪梅田を越すのはかなり無理があるが、六野161mとナゴヤタワー103mの2棟は正式発表&着工もされてるのに、平然と0と言うのは頂けない。名駅は0って言いたいの?それは事実だ。100m超はね。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:54:08 ID:sxmmZy8Z0
>>199
だから、鉄道利用者は梅田駅は激減で横浜に抜かれ、名駅は大幅増加だってw
良く調べてものを言えよ、ほんと恥ずか奴だなw

車社会である名古屋は関係ないけどな。

まあ最低でも梅田+中之島程度のオフィス需要は今後の名駅にはあるからな、大阪なんて簡単に引き離せる。
100m級が30本、150m級が20本、200m級が10本くらい、あとシンボルとなる300m級も数本建つだろうね
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:54:41 ID:/20nSBnEO
トヨタ系が移るって根拠は?
んでトヨタが名古屋に移ったのは国内外の営業部門の本社機能だけって現実

本社機能を全て移したなら可能性あるが空港にビルに既にやってるトヨタにまだタカるのか?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:54:56 ID:fSwVWUSH0
三菱系もタワーズにいっぱい入居してるから、
三菱系が建てるのも時間の問題だな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:55:26 ID:dmQJoge00
>>203
名古屋人は街づくりのシミュレーションゲームでもしてるつもり
なんでしょうね。現実は権利関係を含め、再開発とは気の遠くなる
労力と時間が必要なのにね。
だいたい栄なんて市内中心部で交通の便がいい場所に事務所構えてる会社が
みんなこぞって近場の名駅に移るとは考えられんが。賃料は確実に上がるしな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:55:41 ID:q703Qj3z0
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ 大阪企業
武田薬品  東京移転かも
カネカ   東京移転決定
日本触媒  東京移転決定
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:56:23 ID:uZgdrOeV0
んで最近の中部国際空港の調子はどう?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:58:48 ID:Z1pHF+VE0
独善的な主張はよくわかった。
楽しそうだな、夢を語り合えてな。実現するといいな、そのビジョン。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:58:50 ID:sxmmZy8Z0
>>207
名古屋は三菱の一大拠点でもあるからな、日本一の高層ビルを名古屋にって気持ちは強い。
都市規模で現状では僅かに勝る大阪が間もなく追い越す名古屋を恐れる気持ちも良くわかる。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:58:59 ID:03QLG15JO
来年の今頃にははっきりするよ。名駅はこれからのびるよ。俺は3棟は超高層が名駅に建つ可能性は大だと思っているが、それが梅田を越えるなんて言ってないからね。まぁ景観では凄い事になってると思うけど。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:00:29 ID:sxmmZy8Z0
>>210
関空みたいに奨励金は無いみたいだが新規国際路線の新設は相次いでるよ。

関空の米航空2社、奨励金もらったのに1年で撤退

 関西空港での新規路線開設からわずか1年で撤退する米航空2社に対し、
地元自治体や経済団体などでつくる「関西国際空港全体構想促進協議会」が、路線開設への奨励金として計約3000万円を支給していたことがわかった。

 近く、さらに計2500万円を支給するという。奨励金には自治体の公金も投入されているが、協議会側に返還請求や支給拒否を認める規定はなく、
協議会事務局の大阪府は「これほど短期間での撤退は想定外。『税金の無駄遣い』とのそしりを受けかねない」として奨励金制度の見直しを検討する。

 協議会は、来年8月の第2滑走路供用開始に向け、航空会社の誘致を後押しする目的で昨年4月、奨励金制度を創設した。
(読売新聞) - 9月17日7時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000101-yom-bus_all

関空って奨励金が無いと新規路線を開設できないのか?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:00:30 ID:Z1pHF+VE0
>>209
東京一極集中の弊害だろうな。
ま、ここの話とは関係ない。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:04:11 ID:/20nSBnEO
移転かもって何を根拠にしかも東京って
正式決定
エディオンが本社を名古屋から大阪に移す現実

かもとか妄想激しい
梅田の客が減ったとかさ
武田が(まだわからんが仮に)神奈川に研究所作っただけで本社移転なんだなバカか名古屋塵

それから彩都のほうが可能性高いから
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:06:20 ID:03QLG15JO
名駅の超高層が5棟から8棟〜10棟になると今度は付加価値がつく。観光やサービス業に繋がる。そうゆう将来の発展の可能性を多分に名駅にはある。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:06:54 ID:Z1pHF+VE0
>>212
三菱の拠点が名古屋とは初耳だな。
その書き方だと誤解されるぞ。
三菱の拠点の一つが名古屋ですと書けよ、低脳。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:07:23 ID:/20nSBnEO
名駅に3本建てる間に梅田は10本作るわな

梅田の再開発の勢いしらないようだ

名古屋の大手パチンコ台メーカーも東京移転決定

エディオンも大阪移転決定
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:10:24 ID:/20nSBnEO
その三菱さんが是非北ヤード再開発やらせてと名乗り挙げてるんだが
大名古屋ビルはスルーw
それから三菱の拠点なら尼崎にもあるんだが
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:10:28 ID:03QLG15JO
パチンコ台のメーカーが東京移転?そりゃないわ。ソースは?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:11:02 ID:Z1pHF+VE0
名古屋が元気なのを否定する人間は誰もいないと思う。
しかし、未来・将来、永遠にミニバブルみたいな状況が継続すると思ってるのが痛々しい。
名古屋人はもう少し謙虚なほういいと思う。
独善的な主張には参るわ、マジで。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:11:53 ID:sxmmZy8Z0
梅田は頼みの鉄道利用者激減で横浜以下となりこれ以上の発展は望めない、落ちる一方だろ。
車社会なのに名駅は鉄道利用者が大幅に増加してる、しかも相次いで超高層ビルが開業し昼間人口が激増!

大阪に新規の高層ビル建設情報が全く無い現状を考えても、大阪が名古屋に追いつくことは不可能。
どんどん引き離す、哀れだな大阪。。。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:16:05 ID:03QLG15JO
大名古屋はミッドなどが一段落したらってとこだろ。自社物件なんだからやろうと思えばいつでもやれる訳だしさ。名古屋で開発が少ないのは業者が東京・大阪の開発で手が回らないだけだろ。それが終わったらイナゴのように名古屋をやるだけさ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:18:12 ID:fSwVWUSH0
名古屋の勢いは今後も継続するよ。
逆に言えば継続させないと、先は無い。
一度勢い止めちゃうと、もう再加速させるのは無理。
最低でも地価上昇率のトップを5年は続けないと先はない。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:19:28 ID:/20nSBnEO
>>223
マジで言ってるなら恥ずかしいよ君

かなり発表されたかよ本当に名古屋塵は外を知らず厨日電波のみに毒されてるのが証明されました
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:23:12 ID:03QLG15JO
4万人の社員を抱える大企業六代目山口組も名駅へのアクセスを考慮し名古屋中村区に本社機能を移したようですが、関西にお返しします。やっぱイメージダウンだわ。
228乗降客数:2006/09/24(日) 17:23:51 ID:dmQJoge00
  首都圏         その他地方
1 新宿    742,183.   大阪   455,876
2 池袋    560,734    名古屋. 177,000
3 渋谷    420,395    京都   171,653
4 横浜    380,922    天王寺. 148,303
5 東京    371,113    京橋   139,577
6 品川    295,949    鶴橋   118,136
7 新橋    231,383    三宮   116,129
8 大宮    228,271    博多   97,530
9 高田馬場 203,762    仙台    96,335(仙石線含む)
10 上野   182,196    札幌.   85,000
11 北千住. 180,656    神戸.   70,091
12 川崎   160,227    広島.   70,072
13 有楽町. 151,031    新今宮  69,038
14 立川   147,809    高槻.   60,726
15 柏.    143,113    岡山.   60,434
16 秋葉原. 141,963    静岡.   60,000
17 田町   141,843    明石.   51,915
18 浜松町. 141,430    金山.   47,000
19 吉祥寺. 138,644    北新地  46,124
20 船橋   131,514    姫路.   45,566
21 蒲田   130,933    茨木.   45,314
22 恵比寿. 126,830    新大阪  44,919
23 五反田. 124,967    元町  . 43,214
24 中野   113,324    小倉.   40,103
25 御茶ノ水109,175    浜松.   38,000
26 神田   105,728    新潟    36,300
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0290 http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_6.html
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp#2
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:26:28 ID:MTLnu8qp0
名古屋>大阪ってバカじゃねーの?
名古屋は札幌以下だろ

大都会札幌
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sappoross.html
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:29:02 ID:GicgeRk5O
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:31:17 ID:/20nSBnEO
昨日も北浜高層プロジェクト(梅田ビル群の一角)が発表されたしなしかも210m

それからなんだよな妄想と嫉妬が多くなったのは

大手パチンコ台メーカーの名古屋から東京移転はそのメーカーのHPに出てたが名前が忘れてごめんな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:31:31 ID:cRYGpUJ00
まあ最低でも名駅は梅田+中之島程度のオフィス需要は今後の名駅にはあるからな、大阪なんて簡単に引き離せる。
100m級が30本、150m級が20本、200m級が10本くらい、あとシンボルとなる300m級も数本建つだろうね
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:35:37 ID:cRYGpUJ00
>>231
嫉妬も何も210mなんて低層じゃんか
大阪人は何勘違いしてるの?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:35:44 ID:dmQJoge00
車社会の名古屋より鉄道社会の東京や大阪の方が都市高速が
発達していて交通量も多いのは何でだろう。

名古屋が車社会って言われるのは道路が発達してるからじゃなくて
車で通勤する者が30%強もいるからだよ。都心集約型じゃなくて
郊外分散型だからね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:36:02 ID:/20nSBnEO
もう、いいよ
まともに妄想に付き合ったのがバカだった

名古屋塵はシムシティとかA列車で妄想してるんだな
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:38:42 ID:cRYGpUJ00
一般道が大阪よりも遥かに整備されてるからでしょ
実際のところ大阪の鉄道利用者も利用率も名古屋より低くなってるし
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:39:39 ID:/20nSBnEO
低層って・・・
最近までは散々200mを基準にあおってて低いってバカだなぁ
んで今度からは220mを基準にってか?

ご都合至上主義名古屋塵
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:41:42 ID:dmQJoge00
>>236
低くなってるわけないだろww
なんでそんな誰でも分かる嘘を平気で言えるのかねえ。
大阪駅と名古屋駅の時刻表比べてみろよ。
名古屋なんて電車の本数が大阪の半分しかないし3両編成とかも
走ってるしとんでもない田舎だよ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:41:56 ID:03QLG15JO
パチンコ台のメーカーが東京に移転する意味がわからん。まぁそれだけ東京でのシェアが多いのと新規開発が見込めるからだろうな。行くなら行きゃいい。何にも変わらんわ別に。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:45:17 ID:/20nSBnEO
ファビョッたw
エディオンもでて行くそうですよ
家電量販業界2位の東証一部上場企業だし痛いな名古屋
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:46:36 ID:03QLG15JO
いっそ名古屋からパチンコ業界なくしゃいい。すべての諸悪の根源とも言うべき産業だと俺は思ってる。雇用の受け皿とかゆう人もいるが、なきゃないで工場なり建設業なりで働くだけだ。パチンコ一切いらん。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:46:44 ID:Gpopp6aM0
なんか名古屋も大阪も知らないような奴が語ってるなw

>>237
名古屋から見たら210mなんて低層にしか見えない、低層大阪では高層なのかな?

>>238
はぁ?名古屋の鉄道は大阪より編成長いよ、大阪は単行とかいっぱい走ってるし。
しかも大阪は人口が多いのに鉄道利用者は名古屋よりも少ない
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:47:52 ID:dmQJoge00
東海道本線名古屋駅時刻表(平日上り)
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2301031/23105011/up-1_1.htm
主力は3両編成、4両編成、ラッシュ時6両編成

東海道本線大阪駅時刻表(平日上り)
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2701042/27127021/up-1_1.htm
主力は6〜8両編成、ラッシュ時と土日の午前中は12両編成。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:48:15 ID:/20nSBnEO
でダイハツが来るとか妄想ですか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:48:23 ID:Z1pHF+VE0
>>242
お前は黙れよ。
嘘ばっか書きやがって。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:49:10 ID:acv9phTAO
大阪の高層ビルラッシュにあせるナゴヤンw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:51:34 ID:TWFJSRZrO
まぁ編成数が少ないから単純に田舎と判断するのはバカだわな
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:52:10 ID:Gpopp6aM0
>>243
はいはい捏造乙
名古屋は昼間時でも殆ど10両編成以上
大阪はラッシュ時でも6両編成以上はありません

大阪人が捏造ばかりして優位性を示したいようだが現実を知るものが居ることを忘れるな
まあ実際のところ名古屋の高層ビルラッシュに相当に焦ってるのだろw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:52:19 ID:Z1pHF+VE0
だいたい都市インフラの話したら名古屋完敗だろ。
いい加減にしろよw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:55:26 ID:dmQJoge00
>>247
じゃあ名古屋が都会だって証明をすれば?
田舎である客観的証拠はたくさんあるのに都会である
証拠は何一つでてないよね。キチガイが100m級30本建てるだの
300m級も建てるだの口一つで言ってるだけで。

集客設備のインフラがまともじゃないのにどうやってそんなに人を
集めるつもり??全員徒歩で名駅まで行くの??
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:56:19 ID:Gpopp6aM0
大阪は超高層ビル、都市高速、地下街、繁華街など数々の名古屋との勝負で完敗してるからな!
今回の鉄道勝負でも決定的な事実が判明し大阪が名古屋に遥かに劣ることが良くわかっただろ。

これ以上、名古屋に楯突くな!ウザイ!
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:57:01 ID:Z1pHF+VE0
>>251
どの部分が事実なんだw
馬鹿馬鹿しいw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:57:04 ID:KNPxpJrk0
★梅田・中之島に続々とデビューする超高層ビル

2006年12月 シティタワー西梅田  地上50階 177.40m
2007年02月 ローレルタワー サンクタス梅田  地上44階 143.75m
2007年07月 毎日インテシオ  地上21階 99.3m
2007年09月 アパホテル<大阪肥後橋駅前>  地上30階 高さ?
2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 (仮)梅田タワーマンションプロジェクト  地上38階 高さ?
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 約150m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 114m
2009年03月 中之島ダイビル・イースト  地上35階 160m
2009年05月 グランドメゾン京町堀タワー  地上30階 102.550m
2009年06月 茶屋町高層複合開発プロジェクト  地上24階 高さ?
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 187m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードBブロック  地上38階 179m

◆詳細未定の計画
・2011年春 梅田北ヤードAブロック(180m級濃厚)・Cブロック <10月下旬詳細判明予定>
・2011年迄 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上)
・2011年以降 阪神百貨店建て替え
・2011年以降 新阪急ビル建て替え(阪神百貨店と一体開発)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・大阪中央郵便局高層化(検討中・大弘ビルと一体開発?)
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社の建て替え(隣接の小学校跡地に移転?)
・中之島4丁目北地区再開発
・中之島5丁目再開発
・中之島6丁目再開発
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:57:48 ID:03QLG15JO
エディオンは大阪だから許す。東京に行く企業は気にいらん。二度と名古屋に帰ってくんなぼけ!
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:58:54 ID:Gpopp6aM0
>>253
だから低層をいくら並べても超高層が林立する名駅には勝てないから。。。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:59:05 ID:acv9phTAO
Gpopp6aM0
↑頭の狂った名古屋人を装うアンチ名古屋
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:59:44 ID:/20nSBnEO
ラッシュ時間に10両って新快速は12両だし
阪急は常に8両(全車)近鉄は10両
JRでも6両なんて見た事無いよ
御道筋線も10両
で名古屋に本社を持つ大手私鉄
名鉄w

大阪
近鉄
阪急
南海
京阪
阪神


このインフラのショボさ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:01:06 ID:Z1pHF+VE0
ID:Gpopp6aM0

どっかの工作員
かもしれなw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:01:54 ID:/20nSBnEO
低層ってあの名古屋塵自慢のチンポ3本引いて見てみろ名古屋がいかに低層かわかるから
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:02:34 ID:Gpopp6aM0
現実をもっと直視しようね!名駅は今後も200メートル以上の建設が決定してる。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:03:19 ID:dmQJoge00
なあ、他の名古屋人に聞きたいが本当にクスリ打ってそうな
錯乱状態の>>248がいるとやりにくくないか?なんか他の人が
かわいそうになってきた。

>>257
JRは昼間の快速の一部に6両編成が走ってるよ。
阪急は神戸線も宝塚線も京都線も朝に10両編成走らせてるね。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:04:41 ID:Z1pHF+VE0
>>260
なぜ、名駅と梅田限定で高さの勝負をするんだ?
市で勝負できない理由があるのか?

工作員っぽいお前に言っても無駄かw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:05:20 ID:/20nSBnEO
今後も200m建設決定してるってまた妄想か
ソースは?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:06:57 ID:03QLG15JO
むかつくな東京。おいしいとこだけ持ってく仕組みを作り上げやがって。東京の企業名古屋に引っ張って東京スカスカにしてやりてぇわ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:07:14 ID:Gpopp6aM0
>>267
梅田がショボイから、他は無いだろ

梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:07:58 ID:Gpopp6aM0
>>262
間違えた

梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:09:33 ID:Z1pHF+VE0
>>265
落ち着いてレスしろよ。

>他はないだろ

そうかなぁ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:09:35 ID:/20nSBnEO
だからソースは?
数は?

これからも建設決定って笑い
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:11:29 ID:Gpopp6aM0
>>267
他にあるの?

梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:12:36 ID:dmQJoge00
210mは低層ってついさっき言ったばかりなのになんで
今度は200m以上超高層ビルって言ってるの?
自律神経失調症ですか??
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:13:41 ID:/20nSBnEO
だから決定してるのを教えてくれよw
妄想除く

何故ソース出せないんだ?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:13:55 ID:pm6szJwWO
おまいらまだやりあってたのかよ
名古屋を陥れたいコーサクインにマジレスすんなよ
キチガイなのは味噌好きと名古屋落としそれと大阪叩きと相場がきまってまっせ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:14:21 ID:Gpopp6aM0
>>270
大阪は低層だねw

梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:16:11 ID:GicgeRk5O
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:16:16 ID:DjwdleGV0
名古屋はもうビルしかすがるものがない情けない都市になってしまいました。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:18:49 ID:/20nSBnEO
>>264
じゃあ、東京のチームの監督やってない仙一が中日の監督やるって戻って来たら許せる?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:20:27 ID:Z1pHF+VE0
>>272
お前は黙れよ。

高さ勝負ならお前が叩く対象のWTCの256mの方が高いわけだが。
それを超えるビルが名古屋に建つ確実なソースがあるのか?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:21:48 ID:EfHHq5Yn0
ID:Gpopp6aM0
いつになったら200m以上のビルの数を正しく数えられるんだ?
DQN丸出しじゃないかw

>1、 MLS      247m
>2、 JRCTオフィス棟245m
>3、 JRCTホテル棟 226m
>4、 ルーセントタワー 180m
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:22:02 ID:DjwdleGV0
名古屋らしいちょ〜高層ビル

名古屋人を混ぜたコンクリートで造った「でゃ〜名古屋人ビルヂング」

エロ都市名古屋にふさわしい複合風俗ビル「せんといかんでタワーズ」

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:23:10 ID:/20nSBnEO
工作員これ以上いらん事したらアク禁とIP晒しだそうなw
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:23:28 ID:pm6szJwWO
277

誰に言ってんだ?頭おかしいんじゃね?ぶっころすぞ

おまいにお前よばわりはねえよ、ころすぞ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:24:42 ID:Z1pHF+VE0
>>281
脅迫か?出るとこ出ようか?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:25:40 ID:/20nSBnEO
ID変えてまで必死だなぁw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:30:19 ID:pm6szJwWO
282

朝からずっと2ちゃんやってて恥ずかしくないのか?
ニートはハローワークいく準備しとけよ屑野郎!
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:33:40 ID:P1e3HZEB0
>>281
せめて 殺す と漢字で書けよヘタレ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:36:12 ID:/20nSBnEO
日曜だから休みの可能性あるのにニート扱いか?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:59:34 ID:DQdnsDYb0
梅田は低層過ぎる、名駅は今後も200メートル級が続々と建設が決定してるのに。。。

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:22:54 ID:wcdLQMkS0
>>239
とりあえず京楽じゃナイみたいでよかった
武田はかなり東京移転の危機らしい
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:34:27 ID:gj/i1qBd0
最新版高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     38棟    4棟   296m
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:58:10 ID:RidbRpuX0
何ー?名古屋が都会だと・・・・・?何だ寝言かw
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:09:12 ID:kpkVstTVO
京楽じゃなかったら三洋かな?京楽はこれだけ名古屋に根付いてたら東京なんか行けないっしょ。どこのメーカーだろうか?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:58:07 ID:hz6eIZNp0
奥村遊機だと思った。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:20:38 ID:T9gH9O5E0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:11:31 ID:3XjgZgXc0
自慢の駅ビルにのぼって名古屋の全景を眺める・・・・・
視界には他の高層ビルは見当たらず、だだっ広いだけの三流都市がそこにある。
カップルがそんな立体感の無い平面都市の真っ暗な夜景を眺めながら雰囲気を出している。
それが名古屋の正体
名古屋人が必死こいて
航空規制で200m超を建てない梅田と
名古屋駅前数本という        ごく限られた場所の比較をしてみても、

このネット時代、各都市の画像や見聞録、データ集がすぐ見つかるので

本当に名古屋が大阪に追随しているかの検証は簡単にできるのである。

そして名古屋人がいかに必死であるかだけが際立つ結果となる。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:17:09 ID:9BsMPY5y0
駅ビル(245m)にのぼると目の前にホテル棟(226m)とミッドランド(247m)が見えるはずだが。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:19:25 ID:ZR4Tvg/H0
しかし、名古屋駅前で開発が進められる巨大な摩天楼に匹敵するビル群が

大阪都心には存在しない事を知るのである。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:37:30 ID:rCacRt2S0
買収キターーーーーーーー
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060927c3d2701p27.html
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:39:01 ID:T9c6wJK90
たしかにそれは合っている、
梅田には無いよ書いたように航空規制があるから200m超える高層は無い。
でも
航空規制の無い臨海部や副副都心には200級は4本くらいあるよ。
200m以下の高層ビルの数は圧倒的に大阪の圧勝ですし。
開発の数も大阪の方が多い、当たり前の事です

名古屋人は諸般の事情などは無視して、都合のいい特定された地域・数値のデータを抽出して
大阪より名古屋が大都会だと吹聴してまわっている事もバレる。

横浜の人は東京の近くで都会的な感覚があり、大都市のベッドタウンである事を自覚して、本分をわきまえていますが
悲しいかな名古屋人は僻地ですので、身の程知らずな事を恥も外聞も無く大々的に吹聴してまわっているのです。

高層ビルの集積も大阪中之島が日本一の密集度だし、名古屋にあんな景観は無いです。
>>294
変更する事は無い。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:48:53 ID:ZR4Tvg/H0
>>298
数字から得られるただ一つの結論。
数は梅田・中之島、高さは名駅・納屋橋。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:59:28 ID:T9c6wJK90
>>299
「第一主要駅前周辺という[特定条件]から得られる結論」でしょ。
愛知県全域と大阪府全域では数も高さも大阪の方が上です
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:09:35 ID:VokoIbXL0
その「特定条件」が重要なのさ。

247m、245m、226m、180m、170m(建設中)が立ち並ぶ迫力は
他にはないのも事実だ。

迫力の面で名駅と匹敵すると感じるのは新宿と汐留だけ。
その新宿や汐留より高いビルが複数存在するのが名駅。
ただし、最近の梅田界隈は高さを感じるマンションが増えて
きてるし、数の迫力があるのも確かだ。それに、210mは
大阪の底力を感じるのに十分だった事を付け加えておく。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:12:08 ID:M4lVa0rM0
東京からの距離考えると西日本の拠点の大阪に名古屋が勝てるわけがない。
これは地理的な宿命であってどうしようもないことだ。
だから東京が壊滅でもしない限り名古屋全体でのオフィス需要が増える
ことは永遠にありえない。
ちなみに大阪駅が乗客が減ったというのはJR東西線の開通で意図的に混雑
緩和させただけだ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:13:53 ID:PdM1a5vg0
世の中は名古屋へのシフトが進んでいますよ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:16:36 ID:Ac497M2+O
地上から見たとき
名駅>梅田
展望台から見たとき
梅田>>>>>名駅
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:27:06 ID:7a9QKgls0
お国自慢もいいさ
自分の生まれ育った街に愛着があるのは当然だもん
でもなぁ…
他所をコキ下ろすしか能が無い名古屋人にはうんざりだよ
だからイナカ者扱いされるんだよ
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:35:15 ID:bOSZmL5jO
どう見ても見下しているのは、大阪をダシにして名古屋を煽ってる奴。
そいつこそどこの人間なのかな?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:35:25 ID:M4lVa0rM0
名古屋は愛知、岐阜の狭い範囲での中心でしかない。
一方札幌、仙台、福岡はそれぞれの広い範囲の中心都市。
名古屋は人口は多いだろうけど住人が固定化していて多様性に欠ける。

よって名古屋は排他的な山村がでかくなったようなものだよ
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:39:19 ID:dPQZPBJF0
普通、愛知・岐阜・三重だけどw
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:06:02 ID:M4lVa0rM0
名古屋駅発の快速三重は全て2両編成。
まるでド田舎のローカル線並だw

よって三重からの求心力はないに等しい。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:10:33 ID:vOS5oKVp0
球心コンプから察してまた横浜人か。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:22:11 ID:H7afT1WT0
なるほど。
名古屋は東は東京に、西は大阪に、北は山岳地帯に阻まれて勢力を伸ばせないでいるのか。
その割にがんばっているのは、トヨタと東海道新幹線と、そして保守的閉鎖的な名古屋人気質のおかげってことか。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:37:55 ID:tqDHvp4V0
名古屋は新幹線で降りるわけでもない人のお金もかすめとってるから
JR東海は名古屋企業とは言えない。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:43:30 ID:vOS5oKVp0
横浜ルール発動。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:44:22 ID:UEYU82mk0
大阪をダシにして名古屋を煽ってる奴?
そいつが見下してるって???
どこをどう受け取ればそうなるんだよ

見下してないってんならどうしてこんなスレを立てる必要があるんだ?

315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:09:47 ID:bOSZmL5jO
このスレタイは名古屋をダシにして大阪を煽ってるということ。
つまり、大阪人になりすまして名古屋を煽ったり、
名古屋人になりすまして大阪を煽ってる奴がいるんだよ。
この手のスレはそういう輩が立ててるだけ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:45:00 ID:dfJERpfGO
ってかJR東海の本部は東京本社(品川)です
在来線のみ名古屋本社が管理してます
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:53 ID:UDOYDbbYO
大阪市(梅田以外)>>>>>>>>名古屋市全土が確定しました
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

160m以上超高層ビル群
<非梅田>
1、 WTC 256m
2、 北浜超高層PJ 210m
3、 X-TOWER-OSAKA-BAY 200m
4、 ORC三井BAY-TOWER 200m
5、 KEPCOビルディング 195m
6、 THE-TOWER-OSAKA 177m
7、 OAP-TOWER 176m
8、 CITY-TOWER-OSAKA 170m
9、 ORC-PRIO-TOWER 167m
10、CITY-TOWER-GRAN-天王寺 161m11、中之島ダイビルEAST 160m

<名古屋市全土>
1、 MLS 247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 ライオンズタワー六野 161m
7、 ザ・シーン城北 160m

200m以上超高層ビル 名古屋市3棟 非梅田4棟
160m以上超高層ビル 名古屋市7棟w 非梅田11棟
100m以上超高層ビル 名古屋市17棟www 非梅田約100棟
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:15:12 ID:R5gSK3ZCO
味噌樽の中の313に対し、
316が全国ルールを発動。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:19:14 ID:V1A3QVOQ0
あげ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:58:54 ID:xkScaofE0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:52:22 ID:Wel1u3sn0
>>316 >>318
妄想乙
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:12:27 ID:4S3+IHnS0
本社所在地
本 社     名古屋市JRセントラルタワーズ
本 社(東京) 東京都(JR東海品川ビルA棟)

名古屋の方が序列が上なのは
「味噌がファビョらないように気をつかってるからじゃんwww」
って横浜人が言ってました。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:29:47 ID:+m474MIoO
池下観測所のミッドすげぇ〜 ライトついててマジ光の塔みたい。展望室のスカイプロムナードだけついてないみたいだけど、あれがライトついたらもっとキレイだろなぁ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:30:10 ID:9H6JhUBy0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
名古屋私鉄の雄、名古屋鉄道
http://sakura05.way-nifty.com/photos/20053/pict0058.JPG

一方、大阪人の自慢の私鉄です。。。

まもなく天王寺駅、大阪都心を走る大阪人自慢の私鉄の雄姿です。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/e310300dba71044b3c19ea5f0e1865fe.jpg
↑大阪市の中心区域、天王寺行きの電車です。東京、名古屋のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の大阪市内を2両編成で快走中の大阪人自慢の私鉄ww
大阪市内なのに単行っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww


次は難波駅です。南海電鉄です。
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/kisit.jpg

ターミナルに到着、阪急電鉄の雄姿です
http://www.atsumi.org/2.jpg
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:30:31 ID:bXocs6bO0
東京私鉄の雄、東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/images/8000_1024.jpg
関西私鉄の雄、阪急電鉄
http://miyakotm.hp.infoseek.co.jp/hankyu/pichku/7320oldkitasen.jpg
愛知私鉄の雄、名古屋鉄道
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね〜考えられね〜ww
どこの田舎だよおいww

名古屋で唯一の大手私鉄、名鉄の名古屋本線を走る車両wwwww
http://www.agui.net/met/met6800-58g.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-60g-yuta.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-75g-toukadaihigashi.jpg
http://www.agui.net/met/met6800-80g-kouwa.jpg
http://youth18club.sakura.ne.jp/SHITETSU/MEITETSU/200307270091.JPG
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:16:23 ID:dWELyiSWO
ルーセントとスパイラルはいつ完成するの?
形状が面白くて、早く完成品が見たいんだけど
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:10:04 ID:VFZuN9MK0
日本の超高層ビルBest10                高層Best50の所在地分析
1位 横浜 ランドマークタワー   (296m/70階)  東京 32棟(最高243m/6位)
2位 大阪 大阪WTC.       (256m/55階)  大阪 8棟(最高256m/2位)
3位 大阪 りんくうゲートタワー  (256m/56階)  横浜 2棟(最高296m/1位)
4位 味噌 ミッドランドスクエア  (247m/47階)  味噌 2棟(最高247m/4位)
5位 味噌 JR東海タワーズ    (245m/51階)  浜松 1棟(最高212m/17位)
6位 東京 東京都第一本庁舎  (243m/48階)  川口 1棟(最高185m/32位)
7位 東京 サンシャイン60    (240m/60階)  千葉 1棟(最高180m/35位)
8位 東京 NTTドコモ代々木ビル (239m/27階)  札幌 1棟(最高173m/42位)
9位 東京 六本木ヒルズ森タワー(238m/54階)  神戸 1棟(最高170m/46位)
10位 東京 新宿パークタワー   (235m/52階)  サイタマ 1棟(最高167m/49位)
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/nihon-rank30.htm
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:34:34 ID:O57usbp80
大阪を凌ぐって・・・妄想もほどほどにw
名古屋は札幌と同レベル
札幌
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sappoross.html
名古屋
http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/11/90/d0042090_253045.jpg
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:13:17 ID:7aZai2zv0
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:34:27 ID:r5l759ZTO
名駅北側に15階建てマンション3練建設が決定しています。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:55:18 ID:fry5nKmPO
東京、大阪、名古屋の順に都会ってことに、リアルで反論してる人を見たことないんだが。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:05:55 ID:QfAf/7QW0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:21:28 ID:UC1CodQ90
                                                    北海道
  ┏━━━━━┓                                        ┌┘
  ┃地方関係図┃                                        津軽─青森
  ┃地理お国板┃                                         │   ┃
  ┗━━━━━┛             日本海                       秋田─岩手
                                                      │   ┃
                                                     山形─宮城
                                                    ┌┘   ┃
                                                ┏━新発田┐ 福島
                                       ┏━富山━━新潟     会津-┤
                                     ┏石川 │    ┃        │  │
                                   ┏福井    高山   長野─群馬┳栃木 |
             ┌島根━鳥取━但馬-┬┐  ┏━若狭 ━━┓  │    ┃    埼玉┳茨城
           ┌┘ ┃   │      │└─舞鶴──┐.  ┃┌岐阜-松本┻山梨━━東京┓
.   ┏━福岡━山口━広島-岡山━姫路┷神戸━大阪━京都━滋賀 ┃       ┃ 横浜┛ 千葉
  ┏佐賀┃│      │    ┗┓     ┃   ┣奈良┻柘植┛┏愛知-浜松━静岡┛
 長崎 ┏┛└大分   愛媛─┬香川   (洲本) 和歌山   └-三重
    熊本   │      , ┌┘ └徳島━┛    └─熊野──┘
     │   宮崎     高知
     │  ┏┛
沖縄─-鹿児島
334國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/10/04(水) 23:39:03 ID:oKRQR2ZE0
柘植
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:16:29 ID:xSZPdkva0
         *  .※ >>321 ※.  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※ ★  .★ ※  ※ ★ ※ *
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
  嫌 名 古 屋 検索結果= 1 5 0 万 件
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※★  .★※  ※ ★ ※ *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

\\   オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

検索結果_約 0000011件_嫌横浜
検索結果_約 0000022件_嫌神戸
検索結果_約 0000047件_嫌京都
検索結果_約 0001270件_嫌大阪
検索結果_約 1050000件_嫌韓流
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋 ←●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1145191539/72
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:41:07 ID:hsJw8MIs0
名古屋は千葉とさいたまがライバルみたいだね

「最新版」高層ビル(建設中含む、妄想は含まない)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

        100m   150m  最高高さ(アンテナ含まない)
@東京    396棟  109棟   248m 
A大阪    117棟   26棟   256m
B神戸     41棟    6棟   183m
C横浜     39棟    4棟   296m
******************* 都会の壁 ********************
D川崎     21棟    6棟   203m
E千葉     19棟    4棟   180m
F名古屋    17棟    7棟   247m…たったの17棟ww
Gさいたま   15棟    2棟   168m
H札幌     14棟    1棟   173m
I仙台     10棟    0棟   148m
J川口      8棟    1棟   185m
K広島      7棟    2棟   166m
L福岡      7棟    0棟   145m
M北九州     4棟    1棟   160m
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 05:02:41 ID:uokANS7x0
ガンバレ大阪

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

200m以上超高層ビル 名駅4棟 梅田0棟w
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 05:33:04 ID:bNAwRMgd0
>>329
うわっ、きめえ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:18:41 ID:jCS6vXmMO
大阪市営地下鉄御堂筋線の利用客>>>>>>名古屋市営地下鉄全線の利用客

JR大宮駅の乗車人員>>>>>>JR名古屋駅の乗車人員

さいたま市にすら負ける名古屋www
名駅が御自慢らしいが肝心の乗車人員は京都や北千住レベルwww
おまけに隣りの枇杷島・尾頭橋・八田の三駅のショボい事www
( ^ω^)哀れで涙がでるお
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:37:00 ID:GqakZ7wX0
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:23:33 ID:LwJddClz0
事実だけを書きます

味噌4連敗
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋

↓味噌がふぁびょりま〜すwww↓
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:17:08 ID:Oa5pW+IU0
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:06:58 ID:lT8xJdLc0
名古屋人ストーカーがキモすぎる件について

大阪人は名古屋が気になってしょうがないようだ
大阪人は名古屋が気になってしょうがないようだ2
【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!7【拠点】
大阪を凌ぐ超高層化が進む名古屋です
大阪にも東京・名古屋並みの超高層ビル街を3
大阪は名古屋に勝てないから横浜を出汁に使います
☆大阪にも東京・名古屋のような不夜城を!☆
大阪・つくばに勝った愛・地球博が9/25で閉幕
名古屋のことを一日中意識してる奴がいるね
本当に大都会と呼べるのは東京と名古屋だけ 2
名古屋がここまで高層化してるとは思わなかった2
☆ 東京、名古屋、横浜の次にくる都市は?2 ☆

他多数
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:17 ID:yzl/XRqi0
2003年都道府県別センター平均点一覧(9教科950点) 【全国平均 656.1】

北海道 651.7  東  京 713.2  岐  阜 667.9  奈  良 708.8  香  川 658.0  福  岡 648.5
           神奈川 705.4  静  岡 658.9  大  阪 687.4  山  口 655.5  熊  本 643.3
福  島 645.8  千  葉 682.4  愛  知 658.2  京  都 683.7  愛  媛 653.2  佐  賀 642.5
宮  城 639.5  群  馬 670.4  石  川 656.1  兵  庫 669.4  広  島 652.9  長  崎 636.8
山  形 635.1  埼  玉 666.7  福  井 655.5  滋  賀 667.5  岡  山 641.2  鹿児島 627.7
秋  田 632.9  茨  城 641.3  長  野 648.3  三  重 663.7  鳥  取 640.5  大  分 617.8
青  森 632.6  栃  木 640.8  新  潟 648.2  和歌山 659.0  高  知 638.7  沖  縄 609.3
岩  手 602.1             山  梨 645.2             徳  島 626.5  宮  崎 591.4
                     富  山 628.1  .           島  根 608.5

『東北』 631.2  『関東』 680.2  『中部』 651.8  『近畿』 677.1  『中四』 644.4  『九州』 631.6

ttp://www.nr-2001.net/bgyk/html/0602.html
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:43:49 ID:yzl/XRqi0
2003年都道府県別センター平均点ランク(9教科950点) 【全国平均 656.1】

_1位東  京 713.2   17位石  川 656.1   32位栃  木 640.8
_2位奈  良 708.8   【全国平均】 656.1   33位鳥  取 640.5
_3位神奈川 705.4   18位福  井 655.5   34位宮  城 639.5
_4位大  阪 687.4   18位山  口 655.5   35位高  知 638.7
_5位京  都 683.7   20位愛  媛 653.2   36位長  崎 636.8
_6位千  葉 682.4   21位広  島 652.9   37位山  形 635.1
_7位群  馬 670.4   22位北海道 651.7   38位秋  田 632.9
_8位兵  庫 669.4   23位福  岡 648.5   39位青  森 632.6
_9位岐  阜 667.9   24位長  野 648.3   40位富  山 628.1
10位滋  賀 667.5   25位新  潟 648.2   41位鹿児島 627.7
11位埼  玉 666.7   26位福  島 645.8   42位徳  島 626.5
12位三  重 663.7   27位山  梨 645.2   43位大  分 617.8
13位和歌山 659.0   28位熊  本 643.3   44位沖  縄 609.3
14位静  岡 658.9   29位佐  賀 642.5   45位島  根 608.5
15位愛  知 658.2   30位茨  城 641.3   46位岩  手 602.1
16位香  川 658.0   31位岡  山 641.2   47位宮  崎 591.4

これらのデータを見ると、首都圏、関西圏など都会で点数が高く、田舎で点数が低い傾向にあるが、
名古屋は近畿圏のどんな田舎県よりもバカだというから不思議だ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:45:04 ID:YfJw2McHO
大阪との差は開く一方だねw
札幌がすぐ後ろにまで迫ってきたみたいだよwww
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:35:35 ID:0LGvGE8GO
大阪人って理由が全くないので、アホスレのコピペ張る以外には反論出来ないのですね。
頭が悪くて哀れですね。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:47:14 ID:aLnKCo/40
一人当たりの都道府県民所得一覧(2002) (単位:一万円) 【全国平均 291.6】

北海道 256.3  東  京 408.0  愛  知 342.1  滋  賀 318.8  山  口 281.1  福  岡 260.5
           千  葉 307.0  静  岡 322.1  大  阪 303.0  広  島 280.4  大  分 258.5
福  島 266.8  神奈川 306.2  富  山 295.8  三  重 295.9  岡  山 272.1  佐  賀 244.8
宮  城 257.6  栃  木 304.4  福  井 289.4  京  都 279.9  香  川 270.9  宮  崎 244.5
岩  手 242.6  群  馬 290.9  石  川 286.3  奈  良 268.9  徳  島 270.0  熊  本 244.4
山  形 241.6  茨  城 290.2  岐  阜 278.9  兵  庫 264.7  鳥  取 246.1  長  崎 225.6
秋  田 232.0  埼  玉 265.9  長  野 271.8  和歌山 253.1  島  根 240.5  鹿児島 224.6
青  森 221.3             新  潟 271.3  .           愛  媛 232.0  沖  縄 203.1
                     山  梨 256.5  .           高  知 226.6

『東北』 243.7  『関東』 310.4  『中部』 290.5  『近畿』 283.5  『中四』 257.7  『九州』 238.3

http://www.teikokushoin.co.jp/11_toukei/toukei/japan/78.html
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:41:11 ID:0Blb2rkd0
まったく、名古屋も隣の某国と同じことをやるな。
一大イベントのために、ビルをどんどん建てたのはいいけど、
イベント終えりゃ、ただのうどの大木になるじゃないか。
まあ、某国がいつか暴動で廃れるように、
名古屋も、暴落すりゃいいのにな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:41:27 ID:aLnKCo/40
一人当たりの都道府県民所得ランキング(2002) (単位:一万円)

_1位 東  京 408.0   16位 広  島 280.4   32位 北海道 256.3
_2位 愛  知 342.1   17位 京  都 279.9   33位 和歌山 253.1
_3位 静  岡 322.1   18位 岐  阜 278.9   34位 鳥  取 246.1
_4位 滋  賀 318.8   19位 岡  山 272.1   35位 佐  賀 244.8
_5位 千  葉 307.0   20位 長  野 271.8   36位 宮  崎 244.5
_6位 神奈川 306.2   21位 新  潟 271.3   37位 熊  本 244.4
_7位 栃  木 304.4   22位 香  川 270.9   38位 岩  手 242.6
_8位 大  阪 303.0   23位 徳  島 270.0   39位 山  形 241.6
_9位 三  重 295.9   24位 奈  良 268.9   40位 島  根 240.5
10位 富  山 295.8   25位 福  島 266.8   41位 愛  媛 232.0
【全国平均】 291.6   26位 埼  玉 265.9   42位 秋  田 232.0
11位 群  馬 290.9   27位 兵  庫 264.7   43位 高  知 226.6
12位 茨  城 290.2   28位 福  岡 260.5   44位 長  崎 225.6
13位 福  井 289.4   29位 大  分 258.5   45位 鹿児島 224.6
14位 石  川 286.3   30位 宮  城 257.6   46位 青  森 221.3
15位 山  口 281.1   31位 山  梨 256.5   47位 沖  縄 203.1
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:00:43 ID:hDE28ib90
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:02:59 ID:Ih1l92m5O
殺風景だな…。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:03:26 ID:N1mh1yg40
ウンコめし = なごやんめし      したがって、      ウンコ = なごやん
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:12:34 ID:N1mh1yg40
一人当たりの都道府県民所得ランキング(2006) (単位:一万円)

_1位 東  京 408.0   16位 広  島 280.4   32位 北海道 256.3
_2位 大  阪 342.1   17位 京  都 279.9   33位 和歌山 253.1
_3位 静  岡 322.1   18位 岐  阜 278.9   34位 鳥  取 246.1
_4位 滋  賀 318.8   19位 岡  山 272.1   35位 佐  賀 244.8
_5位 千  葉 307.0   20位 長  野 271.8   36位 宮  崎 244.5
_6位 神奈川 306.2   21位 新  潟 271.3   37位 熊  本 244.4
_7位 栃  木 304.4   22位 香  川 270.9   38位 岩  手 242.6
_8位 沖  縄 303.0   23位 徳  島 270.0   39位 山  形 241.6
_9位 三  重 295.9   24位 奈  良 268.9   40位 島  根 240.5
10位 富  山 295.8   25位 福  島 266.8   41位 愛  媛 232.0
【全国平均】 291.6   26位 埼  玉 265.9   42位 秋  田 232.0
11位 群  馬 290.9   27位 兵  庫 264.7   43位 高  知 226.6
12位 茨  城 290.2   28位 福  岡 260.5   44位 長  崎 225.6
13位 福  井 289.4   29位 大  分 258.5   45位 鹿児島 224.6
14位 石  川 286.3   30位 宮  城 257.6   46位 青  森 221.3
15位 山  口 281.1   31位 山  梨 256.5   47位 愛  知 203.1
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:36:40 ID:rLV1GqDs0
2006年度に愛知が最下位になったのはどこかの北朝鮮からの脱北者が多く移り住むようになったからじゃなあ。
愛知県人口の50%は朝鮮人になったんか。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:21:00 ID:8hiD0apXO
( ゚д゚ )
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:32:10 ID:HbEFfBb/0
横から口出しすると、そっすねぇ、札幌って「ミニ名古屋」でしょう。
小さいんです。名古屋よりもね。

京都のマネとか言ってるアホは眼中にないね。札幌の街はアメリカ式
なんだよ。旧中国式の条坊制は認める。だが、そんなもんは北海道では
通用しないよ。

札幌ほど住所がシステマティックになってる町は日本には他にないと
思うぞ。街はもちろん名古屋も大阪も、もちろん東京ももっと広いが、
住所聞いた瞬間に「どのへん」と想像できる範囲は。

注:旧琴似村、旧白石村方面、住所システムデタラメです。札幌。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:45:28 ID:bS84ACpg0
地元の下請けコーバには、保険にすら入れてもらえず油まみれの低賃金でコキ使われるプエルトリカンがイパーイ。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Nov/nt06_1104.html
都会に建てる施設では、
『施設の外観は、横浜市の「緑のネットワーク」に呼応するよう緑化に積極的に取り組むとともに、
横浜市の姉妹都市であるフランスのリヨン市の街並みの雰囲気を取り入れ・・・』だってさw

郷に入らば郷に従えってわけだ。
トヨタだって馬鹿じゃないから、地元向けの顔と都会向けの顔を上手に使い分けてるんだな。

まあ、今更高層ビルが出来たといって騒いでる時代遅れのミソッカスには、緑化を積極的に取り入れることの意味すらわからなそうだがなwwww
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:27:51 ID:l1+ui1SR0
時代遅れの味噌だからしょーがねーだろう?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:35:45 ID:wfIqOHct0
354のコピペは沖縄と愛知を入れ替えただけだよ。アホらしいね。
まあ、愛知は人口激増してるからね。大阪は減ってるらしいけどさ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:56:15 ID:PIDQ2jHq0
世帯主の勤め先収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯]
統計でみる都道府県のすがた 2006より (単位:千円)


1神奈川県525.9
2奈 良 県513.2
3栃 木 県488.1
4広 島 県481.2
5埼 玉 県479.2
6大 分 県473.0
7島 根 県470.2
8茨 城 県468.6
9東 京 都467.4
10長 野 県467.2
11長 野 県467.2
12新 潟 県466.5
13秋 田 県464.6
14愛 知 県464.6





46大 阪 府349.8←!!!!!!!!!!!!!
47沖 縄 県289.9

http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-42.xls

大阪、ヤバス
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:36:45 ID:JBQ9WMk+0
>>353,354=>>360
自作自演してるつもりだろうが、味噌の臭いですぐ分かるよ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:31:48 ID:SCZp/IbU0
名駅>>>>>>>>>>>梅田>札駅

150m(500フィート)以上超高層ビル群 

<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

<札幌>
1、 三井ビル構想 185m
2、 JRタワー    173m 
・・・・
・・・・

比較するまでも無い、名駅は梅田を軽くブッちぎるレベル。
実際のところ梅田は広島、札幌、仙台といった各地方都市駅前レベルだろう。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:32:57 ID:e2CXBzw80
しょせん県夷(あがたえびす)
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:07:23 ID:QXuSNWPo0
366何で名古屋はこんなに田舎なの?:2006/11/12(日) 00:54:36 ID:2vwA7oOK0
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:34:32 ID:HvXiNUpN0
[oink](動)(名) (ブタが)ブーブー鳴く。
   (略語) 『Only in Korea(韓国でしか無い事、転じて有り得ない事)』の略

[dung](名) (遠まわしに)牛や馬の糞、肥やし
    (略語) 『Delusion under Nagoya(名古屋支配下妄想)』の略語(名古屋名物の味噌を馬糞に掛けた言葉)
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:59:07 ID:WHx36tgBO
名古屋もださいけど横浜はもっとださい。
当たり前だが横浜より名古屋のが都会だった。
あと、神戸は良いね。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:22:03 ID:OZm0hvW10
名駅>>>>>>>>>>>梅田>札駅

150m(500フィート)以上超高層ビル群 

<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m

<札幌>
1、 三井ビル構想 185m
2、 JRタワー    173m 
・・・・
・・・・

比較するまでも無い、名駅は梅田を軽くブッちぎるレベル。
実際のところ梅田は広島、札幌、仙台といった各地方都市駅前レベルだろう。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:44:18 ID:bIWZ6uBW0





地域ブランド調査2006[市版]
http://tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07-2.html


<都会的である>
1位 横浜市 2位 神戸市 3位 名古屋市


都会的名古屋キタ━━(゚∀゚)━━!!!



371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:50:08 ID:0XqQMjOL0
♪低っ ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒  ヽ
   (             ))      ♪味噌って!
  ((              ))
  (               )
  ((   )⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽ  )) ♪しょぼっ!
   (  )   (・)  (・) | )
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < ♪しょぼっ‥♪味噌って‥低っ!♪
     \ / \_/ /    \_________
 ♪低っ  \____/
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)     ♪低っ!
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/        ♪味噌って!
    ====\/====
     (  ▽ \      ♪ださっ!
      \   \  \
       \  )  )       ♪しょぼっ‥
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:26:59 ID:mh5DTTFH0
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:31:13 ID:VRgTFxb10
知を愛するはずの愛知は、高校進学率が47都道府県中46位の中卒県。
住民の学歴が低いから高いビルを建てたがる。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:14:17 ID:LiZsfsdx0
>>373
●●と煙は

が好き
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:12:40 ID:gt8DKksl0
>>369
1日あたりJR利用客数
大阪駅   455,876
名古屋駅. 177,000
京都駅   171,653
天王寺駅. 148,303
京橋駅   139,577
鶴橋駅   118,136
三宮駅   116,129
博多駅   97,530

大阪>>>名古屋≒京都
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:10:14 ID:CbzdbuR00
         *  .※  ※.  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※ ★  .★ ※  ※ ★ ※ *
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
  嫌 名 古 屋 検索結果= 1 5 0 万 件
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※★  .★※  ※ ★ ※ *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

\\   オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

検索結果_約 0000011件_嫌横浜
検索結果_約 0000022件_嫌神戸
検索結果_約 0000047件_嫌京都
検索結果_約 0001270件_嫌大阪
検索結果_約 1050000件_嫌韓流
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋 ←●
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:31:05 ID:hTz9goV+0
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1161655399/77-80

79 :配給 ◆tricks1612 :2006/10/27(金) 16:52:28 ID:o+ysIfXyO
トヨタの工場撤退多いなー

80 :配給 ◆tricks1612 :2006/10/27(金) 16:55:22 ID:o+ysIfXyO
トヨタの行く末を儚みながらセックスしませんか

trickstarあっとまーくxxne.jp
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:47:43 ID:uJpUS2n+0
73:12/07(木) 18:26 ??? [sage]
田舎を東京や横浜みたいな都会と比べたって意味ないよ
その地方の中では大きいんだからそっとしといたれ
--------------------------------------------------------------------------------
74:12/08(金) 08:32 ??? [sage]
所詮ビルが一つ出来たと言っては騒ぎ立てる田舎者集団
それが味噌
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:02:25 ID:Xxh6pelw0
55 :ナナシマさん :2006/12/13(水) 16:54:31 ID:???
都会的とか洗練された都市とかの方向では
グッドデザイン賞や景観大賞など
数々の賞を貰って全国的に認められてしまった横浜や
絶対的な華やかさを持つ東京には
絶対に追いつけないと思う。

名古屋は名古屋で独自路線を打ち出していかないと。
東京や横浜の敷いた価値観の上を走り続ける以上は
たとえ金だけは増えても
本質的に追い抜かすことは永遠に叶わないと思う。

今回も名古屋がやっと高層化に着手する頃には
東京のマスコミはロハスだスローライフだと
まるでまるで今更高層化を始めた名古屋を馬鹿にするようなタイミングで
洗脳を開始し始めた。

東京横浜の後追いしていても永遠に勝ち目はないよ。
-------------------------------------------------------
ポケモンやドラゴンボールは中身の無いアニメの象徴として、
欧米からジャップアニメと揶揄されているのは有名な話だよね。
一方宮崎アニメは中身が有るどころか芸術作品としての評価だってかなり高い。

〜宮崎駿〜
親類が宮崎航空興学を経営しており、駿の父親はそこの役員を務めていた。
宮崎航空興学は中島飛行機の下請けとして軍用機の部品を生産していたが、
それが軍事用兵器に対する駿の相矛盾する感情を生むことになり、後の作風へと顕現されている。
なお、今はなき中島飛行機のスピリットは、日産自動車(登記本店・横浜)や富士重工(本社・東京)へと受け継がれている。

60 :ナナシマさん :2006/12/16(土) 05:08:48 ID:???
>>55知っているとは思うが宮崎駿氏の作品 となりのトトロの舞台になったのは我が愛知県。
それは愛・地球博で証明されたのだよ トトロの森は愛知県 となりのトトロは愛知県
380捏造味噌を打ち首にして晒そうキャンペーン!:2006/12/17(日) 10:13:02 ID:Xxh6pelw0
61 :ナナシマさん :2006/12/17(日) 00:27:38 ID:???
>>60
ソースは? 無いでしょうから捏造決定ですwwwww
また捏造rz ホントに味噌国の国民性丸出しだね

自然保護やナショナルトラスト等の考え方が進んだ東京横浜埼玉千葉の仲間に入りたくてしょうがないんだねwww

トトロの舞台のモデルは東京都〜埼玉県の狭山丘陵
http://rokechi.com/blog2/archives/post_22.html


62 :捏造常習の名古屋人を晒しあげ :2006/12/17(日) 00:33:32 ID:???
>>60
「トトロ」の名前は「所沢のお化け」に由来している。
宮崎監督の知り合いの女の子が「ところざわ」がうまく発音できず、「とろろざわ」と言っていたことから「トトロ」という名前が生まれたと監督自身が語っている。
劇中で、メイが「トトロに会った」ことを話した際、さつきが、
「トトロって、絵本に出ていたトロルのこと?」と尋ねているが、
エンドロール中、サツキとメイがお母さんに布団の中で読んでもらっている絵本の表紙には
「三匹のやぎ」と題名が書いてあり、橋を渡る白いヤギと真っ黒な怪物が描かれていることから、さつきの言っていた「絵本」とは「三匹の山羊のがらがらどん」であると想像できる。
草壁家のある「松郷」は、
所沢市に実在する地名である(所沢市の東部、浦和所沢バイパス松郷交差点付近、最寄り駅は武蔵野線の東所沢駅、西武バス「エスシティ所沢〜車検場前〜東所沢駅〜所沢駅東口」の所沢車検場前バス停付近)。
また、サツキとメイの母親が入院している病院のある「七国山」は、
所沢市の隣である東京都東村山市にある八国山が由来。
「七国山病院」のモデルは八国山に隣接する保生園(現新山手病院)である。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1163908465/66-62
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:47:29 ID:CWj8IEZn0
まじで気持ち悪いの見つけちゃいました(ガクブルガクブル
名古屋の超粘着メンヘル男を発見です。
深夜に同じ内容をひたすら何度も何度も繰り返し貼ってます(ガクブルガクブル
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/593
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/596
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/599
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/603
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/609
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/614
tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149330979/620

7連貼りくらいは珍しくないですが、これ全部同じ内容なんですよー(セスジニアセダラ
これってやっぱ逝っちゃった人ですよね?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:42:49 ID:61vL+ilz0

★★★妄想ビル、幻覚ビル、未完成ビル等は徹底排除★★★
マスコミの偏向報道やお国自慢マンセーのバイアスなどの言い訳の一切利かない外国のソース
http://www.emporis.com/en/wm/co/?id=japan
上記URLは国際的不動産調査会社EMPORISの管理する公に使用可能なデータベースです。

_____大阪_横浜_名古屋_______________06/08/01__
100m以上:76棟_32棟_11棟(←日本の法規上棟数/ビルヲタ的には12棟とのこと)
120m以上:35棟_13棟_03棟(〃/4棟〃)
150m以上:14棟_04棟_02棟(〃/3棟〃)
200m以上:02棟_01棟_01棟(〃/2棟〃)
250m以上:01棟_01棟_無し

世界標準100ヤード(90メートル)以上の超高層ビル(妄想・幻覚・未完成ビルは除く)
神戸33棟>>>>>>名古屋15棟                     ←●●●ここ以下に注目●●●
千葉18棟≧名古屋15棟≧埼玉12棟>>>>岡山2棟≒浜松1棟  ←●●●ここ以下に注目●●● 

〜〜〜〜〜日本のトップ3が出揃うのは2010年〜〜〜〜〜

東京 : 西新宿三丁目西地区再開発 338m 2010年完成予定
横浜 : 横浜ランドマークタワー 295.8m 1993年竣工
大阪 : りんくうゲートタワー 256m 1996年竣工

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SSS:東京
S:大阪      (100m以上が76棟)
A:横浜≒神戸 (100m以上が30棟以上)
B1:千葉≧名古屋≧埼玉 (90m以上でも18棟〜12棟)
B2:岡山≒浜松 (90m以上でも2棟〜1棟)
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:08:01 ID:Bzbz0pG70
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:54:15 ID:UZnMN/9w0
晒し味噌www
385音速の名無しさん:2007/01/18(木) 14:47:31 ID:Pl15LBmF0
こーゆう↓名古屋人が居る以上、名古屋がなに言っても説得力無しwww
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1163908465/67
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:52:38 ID:Aub0SY/LO
大阪の足元にも及ばない味噌を晒しあげ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:28:29 ID:i8cOq4L5O
勘違い味噌を晒しage

どうやら田舎では建設予定超高層ビルが5本あるだけでスレを乱立するくらい喜べるのですねw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:34:46 ID:7xcmZcbY0
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:46:01 ID:Aj6WgUwJO
デムパビル、妄想中ビル、建築中ビルを含む
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:00:18 ID:uPTRQX7jO
名ド屋民主主義人民共和国
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:33:27 ID:R4jLVaoW0
この前の名古屋マラソンの空撮見て思ったこと。マラソンと関係ねぇーし、つまらん物見せるなって思った。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:55:53 ID:/HCtBw1i0
大丸による買収費用は1960億円 (ロイター)
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-251350.html?C=S
大丸(大阪市)が松坂屋(名古屋市)を買収することとして対応する。

今年度中に松坂屋HDを吸収合併(ロイター)
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-03-14T092524Z_01_nTK3102977_RTRJONT_0_CnTK3102977-1.xml
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:51:03 ID:Qyr/HII9O
過日の松坂屋買収の際に
異常なまでに悔しがる人達を見て確信した。

要するにここは
小金とちょっとしたハコモノがあるだけで
精神的には後進国並の土田舎なんだって。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:47:01 ID:gzfEADbiO
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:51:05 ID:Bcepu5Yi0
>>394
しょうがないだろ!
井の中で中日新聞とメーテレからの情報を頼りに生きてるんだから。
それよりも洗脳を解いて日本スタンダードな物の見方にしてあげることが先決
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:35:37 ID:b7TRV899O
松坂屋買収されちゃうの?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:38:55 ID:xCdhnisyO
もう買われちゃったけど
表面上の名前だけは
残してもらえたから
大丈夫だよ。

名前変えたら
地元自慢意識が高い名古屋の人のプライドが邪魔をして
売り上げガタ落ちが目にみえてるもんね。

昔からM&Aが普通にあった都心だと
そんなこと気にしする人いないし
都心以外の地方だと
外部からの参入に寛容だから
こんな措置って
名古屋だけだろうな。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:26:13 ID:xTKkuEmiO
大阪市内にある100m以上260m未満のビルマンション100個以上あるに対し名古屋市内10個あるかないか。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:49:03 ID:xTKkuEmiO
大阪市1番高いビル256m。名古屋市1番高いビル247m
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:31:44 ID:xTKkuEmiO
名駅>梅田と書いているスレがあるが名駅が梅田に勝っているビル数は3個。梅田は100以上のビルは15〜20位ある。名駅数えるほど。つまり名駅は3個勝ってても10個以上負けている。梅田の方が全然凄い
401大名古屋の歌 :2007/05/03(木) 11:37:25 ID:HrfS8qFl0
大名古屋の歌

名古屋よ、おまえはよいところ
丈夫で大きく強くなれ

名古屋が大きくなるころは
日本も大きくなっている

名古屋は、梅田をこえて行け

402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:19:40 ID:ts3mRJqjO
でも名古屋って札幌より高層ビル少ないんだよね。
高さ650mの札幌新テレビ塔が出来れば高さも札幌には太刀打ち出来ない名古屋。

まさに名古屋は札幌の縮小版だと思うよ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:33:58 ID:mMw1tOkaO
(´・ω・`)
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:50:41 ID:KZiOql4K0
札幌も最近超高層化が急激に進んでいる
名古屋は名駅だけだが札幌の場合都心のみならず
琴似,中島公園,創世川東地区なども超高層化が
進んでいるので街並みは札幌の方が見栄えがよい

札幌
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/hukuzumi.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sappoross6.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/ctsapporoyukei.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sapporostasn.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sapporossn.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sapporokitagutiyukei.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:45:59 ID:lMY5+FK00
パロマ、リンナイは叩かれたのに松下は…
死亡人数:パロマ9人 リンナイ10人 松下48人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

★松下製湯沸かし器で48人中毒死 公表されず

・ガス機器メーカー製品による一酸化炭素(CO)中毒死亡事故が相次いでいた問題で、
 松下電器産業が製造した小型ガス湯沸かし器で昭和61年以降、27件の死亡事故が
 発生、48人が死亡していたことが22日分かった。小型湯沸かし器による死亡事故は、
 リンナイ(名古屋市)製などでも起きているが、松下の事故はリンナイ製の死者数
 (10人)の5倍近くに上っている。

 死亡事故が起きていた松下製の湯沸かし器は、開放式と呼ばれ、室内で空気を
 取り入れ室内に排気するタイプ。いずれも不完全燃焼防止装置は付いていなかった。

 リンナイ製などで事故が相次いでいたことを受け、業界団体の日本ガス石油機器
 工業会が19日、ガス機器で事故があったメーカー名などの情報を発表。61年以降
 から約20年間で199人の死者が出ていたことが分かっている。

 松下は同工業会がこうしたデータを示すまで、ガス湯沸かし器の事故を公表して
 いなかった。工業会のデータによると、松下製の事故のほとんどは使用者が換気扇
 などを回していなかったことなどが原因とされている。

 事故を公表していなかったことについて松下電器の広報グループは「事故は製品に
 起因するものではなく、公表は必要ないと考えた」と話している。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/40339/
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:02:52 ID:eBnu9viq0
むかし名古屋駅徒歩10分のところにマイホーム買った。
駅前は超高層ビルが林立し、外見は六本木や赤坂、新宿以上だった。
しかし、東京や大阪みたいに遊べるところが無かったんで
東京23区に引っ越した。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:12:48 ID:akouwCpQ0
僕も名古屋に住んでいましたが、大津に引っ越しました
ばいばい
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:30:26 ID:VxgC9as0O
@の強電磁場人体実験をクリアできたらAに進む

これで桶?

A横浜↓↓成田A
A羽田↓↓千葉A
A↓合流地点
@↓東京(新宿)
@↓山梨
@↓愛知北部(A→セントレア支線?)
A↓大阪(新大阪)
A関西空港
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:11:26 ID:XGgZYrZp0
>http://1st.geocities.jp/jp2323y/
>
>おもしろい。この人、世界中の旅行した街でカメラ設置してずーっと10分程定点撮影してる。(画角は50mmくらい?)
>大阪は大阪駅前の大歩道橋。会話までみんなクリアに聞き取れておもしれ〜。やっぱ、みんなカメラ目線よこして目障りになるね。
>
>外国はシナ、イタリー メヒコ 韓国 台湾 タイ  トルコ 英国 アメリカ ベトナム のもろもろの街角
>
>やっぱ白外人だとなにやってても許されるのかな。世間の目が痛くなさそうだな。


国内限定の感想だけど、
それぞれの場所の特徴を捉えた方向にカメラを向けているのに感心した。

京都→先斗町の細路地にピントを合わせていたのが二重丸。まじ判ってる。(12箇所撮影)

東京→見所の多さを肌で感じたのか66箇所も撮影している。
大阪→二桁箇所撮影しているのはここまで。(京都と二大都市まで)

神戸と横浜→お洒落っぽい場所と中華街と雑踏と両都市共通の特徴を捉えて4〜6箇所ずつ撮影
名古屋→見所を見出せなかったのか?とりあえず撮っとけ感ありありで1箇所のみ撮影
(飾りっけない名古屋駅)
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:32:35 ID:gsC7M+OW0
東京すごいな

世界でも1番じゃん(汗)
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:01:42 ID:w0IHyQw20
ルンルンさんが、もうすぐおなりじゃ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:10:38 ID:gKLhPDmd0
>>404

札幌は周りが低すぎるから、
ちょっとでも高いとかなり高層に見えるな、、、。
173mが一番高いんじゃー、話にもならんよ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:17:49 ID:xpkIHcqW0
>>409
東京・京都・大阪・名古屋・神戸・横浜の6大都市だけだね。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:39:02 ID:ydokj1ut0
松本監督に「大名古屋人(でゃーなごやじん)」を撮ってほすい。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:03:28 ID:4Veqe3JDO
浦安のディズニーランドの冠に東京がついてるからって喜んでる人は、都内では皆無だけど、
常滑市の空港に名古屋ってついてるからって喜んでる田舎者は結構いるみたいだねwww
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:52:43 ID:4blyjdgPO
創価だけはやめんしゃい
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:09:45 ID:DlCdSi8BO
おれは味噌に行ったことがあるが、味噌は千葉より低層ビルの数は多いと思ったけど、そのほとんどが雑居ビルとアパートだね。
味噌はアパートの数が非常に多いと感じる。低層スラムがたくさんあるだけでは「都会」と言うことはできないと思う。
東京や大阪やその衛星都市のビルは大部分が高層〜超高層のオフィスやマンションだ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:26:03 ID:LCq/KBVSO
でも名古屋って札幌より高層ビル少ないんだよね。
高さ650mの札幌新テレビ塔が出来れば高さも札幌には太刀打ち出来ない名古屋。

まさに名古屋は札幌の縮小版だと思うよ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:47:04 ID:pj0+Izr/O
「常滑市の空港は名古屋にある(若くは名古屋のものである)」
と、訳のわからない洗脳を施されてる人が、
名古屋では、非常に多いのです。
420:2007/06/25(月) 08:55:09 ID:Hv6rZQiY0
バカw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:13:02 ID:cMvN6BeL0
はよ大名古屋建てかえんかい。
中央郵便局と建設中の名古屋ビルが完成したら
もう大名古屋は見るに耐えないこ汚さだな。

仮に名駅の開発が順調に具現化されてけば
250m・247m・245m・226m・180m・170m・160m・160m・145m・117m・110m・106m・106m・102m・102m
になるんだから、けっこう見ごたえはでてくるな。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:28:43 ID:K1nckBWSO
妄想ビル全開
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:36:48 ID:C0sRc2wx0
>>419
↓この人のことですね?www

844:06/25(月) 06:31 YnCruWIK0 [sage]
国際空港が無い都市は劣等だ。
空港が無い都市なんか興味ない。うざい。消えろ。

846:06/25(月) 09:17 YnCruWIK0
>>845
おもしろい。ほんの少しおちょくってやっただけでこれだw
必死だなw泣くなよw
「国際空港」がないベッドタウンの劣等感は強烈だなww
セントレアがあって良かったw良かったw

ttp://c-others.2ch.net/test/-/chiri/1154767653/844-846
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:40:09 ID:K1nckBWSO
トヨタ自動車もな
本社豊田市
東京本社

しかないのにいかにも名古屋にあるようないい方
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:47:29 ID:sqvxaj7h0
>>419
↓興奮して消防レベルの口げんかレスを入れ続けてるこの人をどんどん晒そうwww

851:06/25(月) 10:34 YnCruWIK0
>>849
負けたらオレの書き込みをそのままコピーかよww
遠いところからわざわざ名古屋スレまで来てご苦労さんww

相手が衛星都市なら空港だけで1ラウンド3秒TKO勝ちできるけど
大阪に対しては、この方法は使えない。大阪は手ごわい相手だな。
http://c-others.2ch.net/test/-/chiri/1154767653/852

854:06/25(月) 10:44 YnCruWIK0
アハハハww月曜の朝から大量に釣れたよぉww
国際空港が無いことに対する君たちの劣等感が、いかに強いかよくわかったww
おれは今から仕事に行くから、今日はこれが最後になると思うが
君たちは今日は一日中ここで興奮し続けるのかww
http://c-others.2ch.net/test/-/chiri/1154767653/854
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:36:31 ID:C/JAAaej0
味噌も、少しくらいはドラマのロケに使われることがあるのだろうか?
東京人や横浜人や大阪人と違って、地方味噌人が、マスコミや中央や欧米にコンプ持ってるのは、やっぱ環境のせいなんだろうなあ。


677 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/06/23(土) 20:13:00 ID:pFLjPqq40
月9のプロポーズ大作戦 いよいよ最終回だね-。
桑田佳祐さんの主題歌 「明日晴れるかな」はいつもの湘南サウンドとは一味ちがって切なくてイイ!
それと岩瀬健(山P)と吉田礼(長澤まさみ)達の通ってた学校のロケ地は横浜市立大学だそうだ。
八景島シーパラ行ったりであのへん数度行ったんだけど緑と潮風の住宅街って感じだった。
平井堅って在学時にあのあたり住んでたのかな-?たしか小田和正があのあたりの人だよね-。
あの周りは一度は住んでみたいと思った。

654:06/25(月) 09:12 pj0+Izr/O [sage]
この板で名古屋人の欧米コンプレックスの酷さをかいま見た。
イギリス人の人口比上位都市(都区部、横浜、札幌等)や米軍ベースの多い沖縄や神奈川では普通に欧米人の友達がいて、仲の良い友達にコンプレックス感じるのも変な話なので、そういう偏見や無駄な憧れはマジで考えられないw
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:05:58 ID:h58O3+CuO
あげてみようクスクス
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:14:14 ID:Tt0lbv2Q0
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:13:40 ID:WqMCsa6f0
430薪くべお:2007/06/29(金) 19:32:28 ID:yuxyLyA4O
横浜
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:58:20 ID:NoP1tQdY0
967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:51:20 ID:vj4gUjsV0
中部国際空港
全日空の国際貨物撤退に理解 冬柴国交相


 冬柴鉄三国土交通相は十五日の閣議後の記者会見で、
全日本空輸が中部国際空港の国際貨物事業から撤退し、
関西空港に集中させる方針を示していることについて
「関西空港は八月から完全二十四時間化する。
事業者は便利な方へ行く」と述べ、理解を示した。

 その上で「便利な空港として客が増えるよう、
地元に頑張ってもらわないといけない」と、
空港の利便性向上や利用客増に向けて
地元自治体や経済界の努力を求めた。



968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:13:38 ID:vj4gUjsV0
増加する観光客、最近5年間で1261万人増加 大阪
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/graph/index_4.html


名古屋は観光客て来るのか??
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:15:13 ID:ohfvZLIv0
テレ東で名古屋がぶっ壊されてんぞ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:39:26 ID:bhUOGWwb0






■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

2007年6月23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031












434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:06:14 ID:rGQQOW9QO
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:31:53 ID:RUraVDSQO
なごやんはgoogleが大嫌い
現実を突きつけられてしまうから

なごやんのレスは
ソースのない妄言や独り言みたいなものばかり
世間ではそれを厨捏レスとか味噌レスとかと呼ぶよ

味噌ばかり溢れてて
ソースを使わないスレや街は
味噌スレとか味噌国とか呼ばれて
忌み嫌われているんだよ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:36:22 ID:Z5RSxbrT0
高いビルすくねえな。
http://jp.youtube.com/watch?v=AM9Rewv-GWo
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:36:49 ID:oD+hNamyO
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:12:24 ID:2qNQHaZw0
今日名古屋に出張で行ったけど凄いよ。
名古屋駅なんて人が多くて横切れないよ。
横浜駅並みの人だよ。
3年前とまったく変わったよな。
今度プライベートで遊びに行くよ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:33:03 ID:Z5RSxbrT0
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:08:46 ID:85EQ+XHu0
確かに。名古屋はタワーズが出来た頃から変わり始めた。
栄えも昔は地上に人がいないと言われていたが、今では変わった。
逆に大阪の心斎橋なんて本当に閑散としている。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:18:18 ID:R6jWl4nMO
>>440
心斎橋はいつも栄以上に人がいますが何か?
あと名駅に人が多いのは高島屋があるからで電車乗るためじゃないんだな
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:52:09 ID:J8KHYzFQ0
こんなネタスレ伸ばしてどうすんの?
名古屋の人よ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:33:53 ID:kfw8or+JO
ビル名古屋は福岡に負けているhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:14:29 ID:PfcJavEQ0
>>440
この前、栄に言ってきましたが、はっきし言ってあれで人通りが多い
なんて感じませんが..。
あれじゃ、京都の四条河原町と良い勝負ですよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:18:41 ID:aTdq9FIyO
四条河原町の人通りは全国屈指だぞ、道頓堀より多いぞ
休日の大津通のサンシャイン栄〜パルコにかけてはそれを凌ぐくらいの人通りがある
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:21:59 ID:7OhD0IVSO
>>438
大袈裟。

横浜駅の密度、体感度は新宿以上だぞ。

横浜駅商業エリアの西口五番街の東急ハンズ〜東口のベイクォーターまで約20分、
全エリアが人でビッシリ!JR改札がある中央コンコースなどは、横切り不可能。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:40:24 ID:4dP/KR8UO
ミナミが道頓堀だけと思っているw住所で言うと南船場、南堀江、西心斎橋、東心斎橋、心斎橋筋、道頓堀、難波、難波中、難波千日前、千日前、日本橋、日本橋東、日本橋西、恵美須西、恵美須東、湊町
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:44:08 ID:sBXTX2jq0
名古屋っぺが嫉妬する近畿の鉄道
http://www.oct.zaq.ne.jp/afacv702/tenya2/railway/223sinkaisoku1.wmv
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:02:08 ID:ZHTrNfxC0
日本の主な都市の高層ビル(高さ100m以上、2007年7月現在竣工済み)の密度ランキング

面積、高層ビルの数、密度の順

※※東京都23区:*616.70ku:322本:52本/100ku
※※大阪市24区:*222.11ku:*95本:43本/100ku←さすが日本第2の都市。他を寄せ付けない強さ
※※川崎市*7区:*144.35ku:*12本:*8本/100ku
※※横浜市18区:*437.38ku:*29本:*7本/100ku
※※千葉市*6区:*272.08ku:*18本:*7本/100ku
※※神戸市*9区:*552.72ku:*35本:*6本/100ku
さいたま市10区:*217.49ku:*13本:*6本/100ku
※名古屋市16区:*326.45ku:*13本:*4本/100ku←ビル数でも7位wwwwww
※※仙台市*5区:*788.09ku:**9本:*1本/100ku
※※札幌市10区:1121.21ku:*10本:*1本/100ku
※※福岡市*7区:*340.60ku:**3本:*1本/100ku
※※広島市*8区:*905.01ku:**6本:*1本/100ku
※北九州市*7区:*487.71ku:**2本:*0本/100ku
※※京都市11区:*827.90ku:**1本:*0本/100ku
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:12:09 ID:ce+3qZncO
建設中あわせたらもっとあるだろ
451852:2007/07/21(土) 23:41:48 ID:wfutY3Yt0
>>442
ネタスレだから名古屋人がいないんやろ?

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:43:35 ID:zyqHR2QA0
名古屋は京都のように若者が多くないし、欧米人も多くない。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:40:23 ID:2NRi/R970
★名古屋人が誇る詐欺★

東京や大阪はもちろん世界基準では「1本」とカウントされるビルも
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph-kinki/umedasky1.JPG
http://www.charapal.com/community/staffroom/log/tocho2.jpg

名古屋に限っては「2本」とカウントされています
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/2392/01.jpg

新宿パークタワーが名古屋に移転すれば「3本」になってしまいます
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph/sinzyuku-7.JPG
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:53:48 ID:QsHnJlk+O
仙台と名古屋はどっちが都会?Part2http://same.u.la/test/r.so/ex21.2ch.net/ana/1185807693/l10
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:51:57 ID:l0dnQlsg0
大阪からの修学旅行生15人が、東京ディズニーランドで集団万引き

高石の市立中 修学旅行で集団万引 生徒15人、TDLの10店
大阪府高石市の市立中学校3年の男子生徒15人が今年5月末、
修学旅行先のテーマパーク「東京ディズニーランド」(千葉県浦安市)の
キャラクターグッズなどを扱う店で集団万引をしていたことが30日、分かった。
修学旅行に参加した生徒の約1割にあたり、
学校側は「来年の修学旅行の実施は中止を含め検討したい」としている。
同中学校などによると、修学旅行は3年生
生徒約150人が5月30日から2泊3日の予定で行われた。
行き先は東京ディズニーランドや東京タワーなどだった。
同月31日午後7時半ごろ、同中生徒2人が、ディズニーランド内の店で
商品4点を万引したのを警備員が発見。ディズニーランド側から連絡を受けた学校が、
宿泊ホテルで生徒を調べたところ、自己申告でほかに8人が万引を認め、
後日、別の生徒5人も盗んでいたことが判明した。
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya073102.htm
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:46:10 ID:QeKubXTv0
さすが大阪民国。中国窃盗団並の犯行だなwwwwwwwwww
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:04:05 ID:Y9/npSE+0
458一宮市最強!:2007/07/31(火) 21:09:25 ID:lJI09OyL0
>>457
微妙
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:04:27 ID:mW4sRZJr0
京都は四条通りとか河原町通りとか
狭い歩道に人が集中するから人が多いように錯覚するんだよ。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:17:02 ID:r2fuxkCm0
>>459

四条通りの下には地下道がありここも大丸や高島屋と接続しており
人通りは多い。もともと、地下街の予定が地元商店街の反対で地下道となった
らしいが。
ちなみに、この人通りは祇園の八坂神社迄繋がっている。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:17:51 ID:GJXapYs/0
京都へ吹く嫉妬風は心地良い。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:24:08 ID:jdcDMPGo0
神社仏閣だらけの陰気臭くて線香臭い京都になんか興味ないわぁ〜
早く他の話題にして頂戴!
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:26:34 ID:GJXapYs/0
オナ小屋から京都へ吹く嫉妬風
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:34:23 ID:M6YptP8M0
京都に長年住んでた経験から、四条河原町周辺の人通りが多い(多く見える)理由を挙げてみる。

@他に人通りの多い地域がない(京都駅は多くない)
A繁華街の範囲が狭い
B道が狭い
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:38:34 ID:GJXapYs/0
>>464のレスの中に、「京都に長年住んでた」というのが嘘であることが
わかる記述があるので探してみてね。
466464:2007/08/01(水) 00:40:15 ID:M6YptP8M0
京都に長年住んでたのは事実。
何か間違ってた?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:51:49 ID:5N0227z60
457
道がホントに小さいな
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:52:52 ID:GJXapYs/0
>>466
では、基本問題。

四条の地下道はどこからどこまで続いている?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:00:31 ID:M6YptP8M0
>>468
烏丸から河原町
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:03:26 ID:GJXapYs/0
>>469
ご苦労様。消えてよろしい。
正解は木屋町から室町。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:04:18 ID:M6YptP8M0
というか、もう一本西から始まってた気もするけど、
地下鉄を出て河原町方面に歩くか、そのまま上のUFJや中信のほうに出る
ことが多かったから、あの地下道はあんまり詳しくないよ。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:05:02 ID:M6YptP8M0
うゎ、書いてる間に答えが出てた。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:08:55 ID:GJXapYs/0
>>471
>もう一本西から始まってた気もするけど

河原町から木屋町までも続いている。また、「始まり」は室町側ではなく
木屋町側。
ご苦労様。消えてよろしい。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:16:25 ID:M6YptP8M0
あー、木屋町まで細い道でつながってたような記憶が…。
四条に頻繁に行ってたのは学生のときだけで、しかも上京から自転車で行って
御池にとめて歩くことが多かったから、あの地下街のことは詳しくない。

たまたまそれを間違えただけで、京都に長年住んでたことが完全否定できるの?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:20:48 ID:GJXapYs/0
>>474

>京都に長年住んでた経験から、四条河原町周辺の人通りが多い(多く見える)理由を挙げてみる。

と書いておきながら、

>四条に頻繁に行ってたのは学生のときだけで

と書いている。
なぜ、現在の四条のことが語れるのか?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:29:48 ID:M6YptP8M0
「頻繁に」(1〜2日に一度)行ってたのが学生のとき。
その後は伏見に移って京阪で「たまに」(週一程度)。
だから全然行ってなかったわけじゃないよ。
でも地下道は詳しくはない。
藤井大丸のところから入ってジュンク付近まで歩くとか、
そういう使い方を時々したぐらいだから。

長年実際に住んでた人の意見だとどうしても思いたくないんだね。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:50:50 ID:Jz6DwyUe0
京都人の性格の悪さが見えてヤだね。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:18:16 ID:Pr07ijUO0
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:51:55 ID:+QTdcY2j0
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:54:22 ID:x334WMok0
どれ見ても 2本の同じビルしか 写真がねぇww

その2本+トヨタのビル 3本しかないのですか?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:55:34 ID:46VQcD2lO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:56:47 ID:ZYVsJuWyO

ナゴヤンだけど、梅田がしょぼいわけねーだろ

おまえ横浜の工作員だろ

名古屋と大阪を対立させてなにがしたいんだヴォケ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:59:23 ID:bKlDOfZc0
オバQも毛が3本ですし、名古屋がそれで満足ならいいのではないでしょうか。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:53:06 ID:3CR3COJ40
つーかこの類のスレ多すぎだな
名古屋人は誰も大阪に勝てるとは思ってないぞ!
どこのどいつが煽ってるのやら…
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:55:43 ID:JVak2EYC0
200m台の高層ビルすら建てられない時点で
梅田は終わってるでしょ。

香港や上海の郊外には
100M台の高層アパートが大量に建っているが
誰もそれを自慢することはない。
チビが大量に集まったところで見苦しいだけ。

最低でも200mを超え、
意匠のあるデザインをした超高層がないと
スカイラインが締まらない。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:48:04 ID:GbYYlzWO0
>>485
オマエさーもういいって ウザ過ぎ

さっさと横浜マンセースレに帰れよ
487名古屋人:2007/08/04(土) 02:18:50 ID:M8cBM73WO
オレ名古屋人だけど名古屋が大阪しのぐなんて全く思ってないよ!!

てかオレの周りでそんなとぼけた発言するバカいないよ!

名駅の3、4本しかないビルだってすごいなんて思ってないよ!
むしろあんな数本だからダサイって思うし。
だから名古屋人を偽って名古屋を自慢するのはやめてください!

みんな名古屋に偏見もちすぎです( ┰_┰)
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:24:29 ID:YOmpHGk70
200m台の高層ビルすら建てられない時点で
梅田は終わってるでしょ。

香港や上海の郊外には
100M台の高層アパートが大量に建っているが
誰もそれを自慢することはない。
チビが大量に集まったところで見苦しいだけ。

最低でも200mを超え、
意匠のあるデザインをした超高層がないと
スカイラインが締まらない。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:22:46 ID:Qqr4njvJ0
航空規制のないエリアなら
大阪にも200m越えのビルなんて
ゴロゴロあるじゃない。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:34:30 ID:gTHmdS8m0
ビルが増えるほど生活しづらいと思うのはわたしだけっすか(^ω^;)?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:22:48 ID:FpYt6W250
>>487
いや、俺は駅のビルあれはあれで名古屋が活性化されてうれしい。
でも大阪に勝てるとは誰も思っていないのは確かだな。
俺のまわりにもそんなバカはいない。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:04:28 ID:GbYYlzWO0
>>488
横ハメ乙
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:07:19 ID:RdfcJxRs0

○それぞれの地域の人口ってどうなってるのかな?

首都圏:3420万人(東京・神奈川・千葉・埼玉)
東海圏:1489万人(愛知・岐阜・三重・静岡)
関西圏:2066万人(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)

○伸び率がすごいらしいけど、実際の金額ではどうなのかな?

・首都圏
全産業:6兆5277億円    製造業:1兆4408億円    非製造業:5兆0809億円

・東海圏
全産業:3兆0199億円    製造業:2兆1790億円    非製造業:0兆8409億円

・関西圏
全産業:2兆3469億円    製造業:1兆0328億円    非製造業:1兆3140億円


総務省『住民基本台帳に基づく都道府県別の人口及び世帯数』
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/xls/070802_2_sk1.xls

日本政策投資銀行『2006・2007・2008年度 設備投資計画調査(2007年6月調査)』
首都圏:http://www.dbj.go.jp/syutoken/in_search/files/20070802_syuto.pdf
東海圏:http://www.dbj.go.jp/tokai/in_search/pdf/tokai200706.pdf
関西圏:http://www.dbj.go.jp/kansai/in_search/pdf/0706/0706.pdf
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:08:08 ID:xkjgBeKN0
>>493
要するに

【↓東海圏最大都市のスペック↓】
拠点性:大阪の2/3 住環境:名古屋市民から支持されている
拠点性:大阪の2/3 住環境:日本の大多数から好まれている
【↑日本最大衛星都市のスペック↑】

ということで桶?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:01:46 ID:oOFc9UAUO
中之島と中之島を取り囲む対岸の高層ビル (竣工済工事中計画中)

中之島セントラルタワー 141m
三井物産ビル 105m
朝日ツインビル 200m×2
中之島三井ビル 140m
中之島ダイビルEAST160m
中之島ダイビルWEST120m
関電ビル 195m

中之島4丁目計画 116m
リーガロイヤル 107m
大阪国際会議場 105m
中之島センタービル 129m

ジーニス大阪 132m
ヴィークタワーOSAKA 124m
新ダイビル建替 150m
NTT堂島ビル 120m
中之島合同庁舎 115m
THE TOWER OSAKA 177m
堂島タワー 102m
キングマンション堂島川 142m

パークタワー中之島F 118m
アパホテル肥後橋駅前118m
淀屋橋ツインビル 140m×2

その他リーガロイヤル旧館建て替え180m、中之島4丁目計画2期200m、森トラストのホテルなどが噂されている。

中之島エリアだけで名古屋全体を抹殺!
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:12:17 ID:nA9FRwxRO
梅田は伊丹空港のせいでビルの高さが制限されてるからな。伊丹空港廃止して神戸空港に移したら梅田に200メートル級のビルが林立するだろ。全て伊丹空港がいつまでもあるから悪いんだ。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:27:57 ID:nA9FRwxRO
横浜人はキモいな。所詮、東京のベットタウンのクセに。つうか名古屋と大阪を比べる意味が分からねぇ。てか名古屋や大阪をバカにしてんのって、毎回さぁDQN東京野郎とチャイニーズ横浜野郎だよな。キモいわぁ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:24:23 ID:0KhhGz49O
さすがニート者数全国ワースト1位の東京
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:05:23 ID:nA9FRwxRO
つうか東京の秋葉原に行く奴キモいわぁ。行くなら大須&日本橋でしょ。横浜?チャイニーズ野郎はせいぜい東京にベタついてろ。つうか名古屋&大阪をバカにするDQN東京とチャイニーズ横浜はウゼェ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:46:21 ID:XibVbCUN0
>>495
ップ・・・www
ほとんどが100mそこそこじゃんw
大阪民国には中途半端なビルが増えるだけ。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:02:01 ID:nA9FRwxRO
>>500はただのバカだろ。飛行機のルートが上空にあるエリアではビルの高さが制限されてるってんだ。つうかど田舎者集まりの東京人は消えな。出稼ぎ労働者or故郷の裏切り者or出稼ぎ労働者予備軍の集まりなんだから。それか出稼ぎ労働者二世か?プッwww
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:53:57 ID:XibVbCUN0
>>501
はいはい、在日在日、民国民国
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:18:55 ID:IM42IhDgO
えーと…
名古屋スレなんすけど…
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:51:26 ID:gT4mqsbR0
(東京は田舎者の植民地だからなあ。。)
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:51:03 ID:oOFc9UAUO
>>500 中途半端なビルって高さだけで言ってんの?あんた馬鹿じゅない!田舎者丸出しw
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:10:47 ID:ujXLdDj/O
>>502、ハイハイお前はど田舎者だよなぁwwwwww東京に出たからと言って都会人ぶる>>502。マジでキモいな
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:17:58 ID:hdxjYefl0
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:13:39 ID:ujXLdDj/O
2011年、梅田は新宿を軽く追い抜き日本第一位のオフィス街、繁華街になります。再開発が凄まじい大阪。その次に名駅が来て新宿はアボーンだろ。携帯からだから梅田北ヤードの関連URLが貼れねぇが
対して横浜&東京→大規模再開発の予定ねぇじゃん。さすがど田舎者の集まりだ六本木ヒルズとかミッドタウン?ヘボい
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:09:52 ID:tIZtPNSeO
やはり東の京都東京都w京都の偽物w
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:08:43 ID:vi6xU4z9O
>>507
摩天楼って意味知ってるのか?
知らないんだろなW
名古屋人ってこんな狂った奴らが多いよな
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:17:31 ID:kcwtaRph0
>>508
お前が単純に知らんだけだろw
東京も横浜もあるよ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:21:12 ID:0iiORPTz0
>>508はどう考えても関東人
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:47:15 ID:tIZtPNSeO
やはり借金17兆円全国ワースト1位の東京
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:08:44 ID:ua6ZK7CSO
ただ高いビルが数本建ってる都市と100m以上のビルが多く建ってる都市
どっちが大都市だと思う?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:11:36 ID:pxxXSY0R0
>>507
必死に大阪と名古屋を対立させる嫌阪人おつかれw
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:18:08 ID:iTG7DpZU0
ニュースBIZによると近鉄阿倍野本店はやっぱり290M59階になるってよ
大証に計画書を提出したって
たぶん一両日中にHPにUPされるんじゃないかな
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:53:22 ID:YcB6dWtzO
>>516 ほんと?凄すぎw
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:54:46 ID:Ixp5eldR0
だったら日本一の超高層ビルは今後もランドマークタワーだね。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:57:46 ID:NBTKSjgZ0
近鉄のは約300mだよ。少なくとも日本一の高層ビル。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:12:19 ID:YcB6dWtzO
軒高かもしれないし
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:32:14 ID:pxxXSY0R0
まぁ、300超えようが超えまいが、、それぐらいの高さのが
建つってだけでいいんじゃないかい。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:46:21 ID:YcB6dWtzO
やはりリリースを見ると高さ日本一の複合ビルとあるのでランドマークよりは高いみたいですね。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:06:37 ID:/yiHpnJoO
関東人は陰気で根暗。
関東人がいなくなれば日本は明るい国になるよ。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:09:48 ID:0xrQppfO0
やっぱり大阪の呪縛は伊丹かよ
航空法制限がこれ程うざいと思ったことは無い
早くお荷物伊丹を廃止して関空と統一しろやゴルァァァ

地元民少しは折れろよ、お前らのエゴが関西全体の活性化を阻害してんだよ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:10:44 ID:2oOZnzot0
つか誰だよ40階180mって言ってた奴は?
首つって死ねよ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:15:57 ID:EQSDEV9YO
マンセー!近鉄様マンセー!

ミッドランド?なにそのチビビルww

近鉄マンセー!
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:44:40 ID:YcB6dWtzO
>>525 それより読売だけが40階280mって発表したとき「高さの180mの間違いだろ、280mなんかありえん」と言い切ってほざいてた奴はどこいったんだ!
やっぱり階数の方が間違いだったな。しかも300m。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:12:05 ID:dUXbGCt9O
伊丹は便利だから存続してくれた方がうれしいぜ
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:52:31 ID:x2vk/hsL0
近鉄百貨店が高さ日本一のビルに 大阪でランドマーク抜き (共同通信)

★完成予想図つき
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/08kyodo2007080801000607/%25B0%25A4%25C7%25DC%25CC%25EE/
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:54:25 ID:SlxQOT250
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:11:30 ID:exIXRWCL0
>>1
ワロタ
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:09:54 ID:ujXLdDj/O
伊丹空港廃止してくれよ。存続を望む自治体いい加減にやめとけって。廃港にしろと昔は言ってたクセしやがって。航空会社も伊丹空港存続しろってウルセー。
伊丹が無くなれば梅田は200メートル級のビルが建てれるんだよ!伊丹があるから梅田は200メートル級のビルが無いんだ!神戸か関空と合併しやがれ!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:20:08 ID:VuflhS5O0
地元自治体が廃港論から一転して存続を主張し始めたときは、
ガキながら度肝抜かれた。
悪環境で同情していたが、やっぱり金か。
伊丹の税収はおいしいってよ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:00:07 ID:7OItbhvp0
>>529

空に羽ばたくクリスタルの塔って感じでいいね
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:31:41 ID:WdxW90mN0
2015年頃の160m以上の高層ビル

大阪市 300 256 209 200 200 195 189 186 179 179 177 177 176 174 173 169 167 161 161 160
名古屋 247 245 226 180 170 161 160 160 160

名古屋ショボwww
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:43:04 ID:pxxXSY0R0
>>535
それ以外の100m〜150m級のビルは更に大阪が多いね。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:50:35 ID:KkIShurZ0
日本一の高層ビル街梅田
日本一の繁華街難波
日本一の超高層ビル天王寺
味噌????????ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷwwwww
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:02:22 ID:NYUX5yyT0

ミッドランドスクエア・・・・・・それは,名古屋に現れた巨大な摩天楼
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/12/21/d0083121_19233872.jpg

低層梅田では決して見ることのできない圧倒的超高層景観
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg

梅田ってやっぱショボイね!
早くこれを余裕で超える梅田の画像を早く見せてくれよ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/touroku/photo/1405-photo.jpg
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:05:26 ID:pxxXSY0R0
>>538
いちいち名古屋をダシにして煽るなよ関東人w
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:21:25 ID:2SO70Sb90
高層ビルが何本建とうがそんな事は都市の価値には関係がない。
全ては地価で決まる。
大阪と名古屋は大差ないが東京は抜きん出ている。
東京の価値は圧倒的。あとはどんぐりのせいくらべ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:22:37 ID:Pf7q7Yx80
>>540
銀座の鳩居堂前の道に巣食ってるホームレスか、君は?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:24:01 ID:5ybNr5ni0
阿倍野が駄目な10の理由
1.新幹線アクセスがすこぶる悪い
2.近鉄奈良>>近鉄大阪>>>>>>>>関西
3.阪和>>>>>>南海なのだが所詮関空アクセスの途中駅
4.近鉄の本拠地はあくまで上本町
南大阪線は吉野桜ぐらいしか魅力的なスポットがない
5.大動脈御堂筋から離れている。
6.関空がクソ
7.B地区が至近距離
8.名所が閑古鳥の動物園、倒産したフェスティバルゲート
9.再開発したところでどうあがいても面積、交通アクセス、知名度で難波には勝てない
難波は梅田、奈良、和歌山方面、将来は神戸直結、それに対して阿倍野は・・・
10.ビジネス街需要を京阪の中ノ島に取られている
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:25:47 ID:CfX9f9k30
>>540
正当な競争ではなく、国策で東京に意図的に機能を
集中させた結果だからな。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:26:33 ID:CfX9f9k30
>542
まぁ、でも今よりは明らかに良くなるって事でしょう。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:27:40 ID:Pf7q7Yx80
「300mで日本一やで」
「すご〜い、大阪ってすご〜い」

さすがに、こんなこと言って欲しいために自慢するほど大阪は落ちぶれていない。
名古屋とは違うんだから。名古屋が自慢するのは、とにかく認めて欲しいから
なのだが、さすがに大阪は認めて欲しいので必死になるところまで落ちぶれては
いない。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:30:55 ID:Pf7q7Yx80
「名古屋みたいになったら尾張だ」

「勉強しないと名古屋みたいになるよ」

「いい子にしてないと名古屋が来るよ」

名古屋には教育的用途はあるのだが。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:33:00 ID:/0F0J6dS0
>>545
ここはお国「自慢」板なんだから、自慢したい気持ちは抑えなくていいんだよ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:36:30 ID:Pf7q7Yx80
>>547
いやね、よっぽど褒められたことがないようで哀れなんだよ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:47:07 ID:w/DJLh+2O
>>545
でも自慢して認めてほしい>>537もいますねw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:03:45 ID:/0F0J6dS0
>>549
だから自慢していいって言ってんじゃん。
日本語わかんない?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:44:37 ID:YprI/wNL0
“躍動”変貌する梅田  「2011」にらみ個性競う街へ
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog080802.htm

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:46:16 ID:aqu2/htCO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:49:47 ID:w/DJLh+2O
>>550
なに偉そうに仕切ってんの?
もうちょっと心のゆとりを持ったほうがいいよ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:29:07 ID:/0F0J6dS0
>>553
wを付けて他人を小馬鹿にするような奴が「心のゆとり」などと言っても説得力に欠けるが。

549 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:47:07 ID:w/DJLh+2O
>>545
でも自慢して認めてほしい>>537もいますねw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:32:51 ID:dap4I9xh0

17 刺客(神奈川県) sage New! 2007/08/08(水) 18:46:31 ID:hMr2r2oT0
バカほど高い物が好きである

226 副社長(神奈川県) New! 2007/08/08(水) 20:02:48 ID:kOeDOCv30
ちょっとランドマークタワーに5mのアンテナ取り付けてくるわ



537 お世話係(神奈川県) New! 2007/08/08(水) 23:33:28 ID:Sqb8esV60
馬鹿な都道府県ほど高いビル建てるからなwwwwwwwwww
大阪はバカの集まりだからねwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 タレント(愛知県) New! 2007/08/09(木) 00:08:22 ID:5iV5WFAR0
別に凄いと思わないし、そもそも大阪民国に住みたいとは思わない。

556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:08:02 ID:15gsjody0
59階で300mってところに大阪人の必死さが伝わってくるw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:05:45 ID:naW2ShER0
大阪の一私鉄だけでやる事業だからね
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:19:01 ID:GHLsg0iO0
近鉄の件はわかった 阪神は空港をどうにかして、せめて250を目指して欲しいな
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:29:49 ID:3Nc8KQAi0
近鉄300mキター
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:31:45 ID:3Nc8KQAi0
近鉄、阿倍野に高さ日本一 300メートルビル──国内最大の百貨店入居、総事業費700億─900億円

 近畿日本鉄道は8日、大阪市に高さ約300メートルと日本一の超高層複合ビルを建設すると発表した。
総営業面積で国内最大となる百貨店やオフィス、高級ホテルを入居させる。
総事業費は700億―900億円で、2014年春の開業を目指す。
大阪中心部では高層ビルを核とした再開発計画が相次い
でおり、東京都心のビル建設ラッシュが波及してきた格好だ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:59:10 ID:z2Od7vt80
もし名古屋に300mが出来るとなったら、
今頃は専用スレが建って10スレくらい消化してるだろうなw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:34:55 ID:GHLsg0iO0
10は大げさだろうけど、2は確実だなw
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:48:36 ID:4iTm/rj6O
いや東の京都東京都はどうでもいいが
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:05:42 ID:7nxSNdf7O
やっぱ中国の植民地横浜とど田舎根性丸出しの東京の奴等はバカだろ。ついにランドマークタワーが阿部野橋の近鉄に追い抜かれる中国の植民地横浜!嫉妬すんな!横浜は東京のオマケなんだから。
梅田北ヤードの先行開発地区の街開きで2011年に梅田に抜かされる新宿wwwてか梅田北ヤードが全地区街開きしたら新宿なんかど田舎に見えるだろうな。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:10:41 ID:MyeHVZc10
2007年8月9日付の主要記事2

◆さいたまに日本一の高層ビル/住宅都市工学研が提案

 財団法人の住宅都市工学研究所(東京都新宿区)が、
さいたま市の「さいたま新都心8−1A街区」の開発について、
高さ日本一の超高層ビルを提案することが分かった。同街区は、
かつて新東京タワーの建設候補地となっていた敷地。現在は、
都市中核施設の建設に向け、埼玉県とさいたま市、都市再生機構が、
開発事業者の募集手続きを進めている。同研究所は応募せず、
県や市への提案にとどめる方針だ。開発事業者の選定スケジュールは、
9月14日に都市機構が応募を受け付け、11月に選定する予定。

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070809&newstype=kiji&genre=1

近鉄300Mじゃ日本一は無理だろう。
さいたまに日本一高いビルがそびえる。
バカは高い所が好き。

【バカ度】
パ小屋>(壁)>さいたま>大阪>横浜>東京
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:23:56 ID:UVvFTLqZO
近鉄の新タワーは百貨店はもとより上層階のホテル、オフィスの一部と美術館も全て近鉄グループで全体の80%は埋められる。
需要がないなんてあまり心配する必要ないな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:25:50 ID:SZKbL+yoO
シャープの本社だけでも埋まるよ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:39:22 ID:17rUEqpD0
大阪のくせにむちゃしやがってw
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:34:10 ID:2HaMSzJfO
WTCみたいな感じ?
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:03:58 ID:UVvFTLqZO
なんか埼玉の計画をはりまくってる奴いるけど完成予定が2013年だって。近鉄は2014年。様子うかがいながら工場すすめられるね。
近鉄がこのことを知らないわけもなく、約とつけて発表したのもこれがるからだろうな。
近畿日本鉄道広報
「どうせやるなら日本一にと計画しました」
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:18:49 ID:GHLsg0iO0
だから約300にしてるんだろ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:21:58 ID:xPoTVRKo0
建物の高さと民度の低さって比例するよね
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:39:18 ID:h0YLvhre0
馬鹿と煙は高いところが好き
これほどこの言葉が似合う都市は日本では西の大阪と東の埼玉だけだぞ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:40:50 ID:UVvFTLqZO
>>572 だったら東京が一番民度が低いね
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:46:17 ID:UVvFTLqZO
>>573 そう?じゃ何故あなたはこのスレ覗いてるの?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:47:27 ID:MBwg4ky30
>>570
様子を伺っても阿倍野は航空法上305mが限界です
埼玉にそれ以上の高さのビルを建てられれば対抗しようがありません
しかし、個人的には埼玉のビルは計画自体没になる可能性があるので心配する必要は
ないと思います。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:56:07 ID:Dmy/eiEHO
航空法の高さ規制は無くなったんだよ、阿倍野界隈は。
無知晒すなよ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:57:05 ID:Mp0OEeuT0
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:04:52 ID:4iTm/rj6O
関東は埼玉>東京になる
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:05:49 ID:MBwg4ky30
>>577
私は大阪市役所の都市計画課に直接電話して確認しましたから
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:06:36 ID:sUbsnCkp0
関東は既に高さの上で横浜が東京を抜いてるじゃん。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:20:26 ID:naW2ShER0
東京がさっさと500mクラス建てれば
ライバルは大阪名古屋ぐらいに限られるのにな

さいたまとか横浜とかイラネ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:22:31 ID:UVvFTLqZO
>>578 通天閣は載せなくていいんじゃない?かわいそうすぎ。それに103mだす。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:34:39 ID:4iTm/rj6O
名古屋駅ビル高さ247、246、226>新宿駅ビル高さ243、239、235
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:38:21 ID:naW2ShER0
時代は300m超え
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:20:58 ID:7nxSNdf7O
もう、どこでも良いからエンパイヤみたいなビル建てやがれ!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:55:09 ID:ZVRDcRmpO
アホか。阿倍野は今年3月に航空法が緩和されて高さ制限は撤廃されました。

高さ制限があるって言ってる奴、それは間違いです。
無知は怖いね。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:28:31 ID:z2Od7vt80
大阪を凌ぐ超高層化が進む名古屋です

【ココ最近の新規計画一部抜粋】

(大阪)
近鉄阿倍野立替 300m
朝日ツイン 200m×2
新ダイビル 160m
北ヤード  179m×2
北浜    209m
 

(名古屋)

       404 EROOR!   

このスレは不正なタイトルです。強制終了されます。


589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:59:15 ID:3Nc8KQAi0
阪急忘れん名や
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:06:32 ID:kUL+Epr60

ミッドランドスクエア・・・・・・それは,名古屋に現れた巨大な摩天楼
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/12/21/d0083121_19233872.jpg

低層梅田では決して見ることのできない圧倒的超高層景観
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg

梅田ってやっぱショボイね!
早くこれを余裕で超える梅田の画像を早く見せてくれよ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/touroku/photo/1405-photo.jpg
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg


591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:09:09 ID:UVvFTLqZO
>>590 気の毒すぎ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:57:36 ID:7nxSNdf7O
ハイハイ、>>590は頑張って自分の馬鹿さを晒せ。いつまでも同じ事をほざいてるとか、キチガイやろ。よって>>590はキチガイと言うことでおk?
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:03:12 ID:E3NEGVH90
>>590
3枚目の画像
煙突から煙を出してるような演出が名古屋らしくていいな。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:04:19 ID:wjg0BJ3MO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:17:22 ID:M1rMWSrhO
東京人必死w
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:18:42 ID:M1rMWSrhO
名古屋駅ビル高さ247、246、226>新宿駅ビル高さ243、239、235w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:49:37 ID:ih5c5U9wO
大阪・天王寺(阿倍野)300m>その他
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:51:26 ID:3DA98jCmO
なごやしょぼw
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:53:01 ID:RvjURKXv0
大阪には京阪300mクラス計画があるのを忘れたのか?w
一方の名古屋には、いいとこ50mくらいのマンション計画だろう
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:25:06 ID:ZZonpyZtO
つうか大阪には日本最大の超高層マンションがすでにあることを知らない、中国の植民地横浜とど田舎根性丸出しの東京のバカども
601横浜人:2007/08/10(金) 11:34:44 ID:L1p12zDw0
【【【 復習1 】】】
これであとは福岡圏さえ実力相応に出揃ってくれれば、北から南まで全国的に満遍なくシンボル性が宿る。
(飛ばされた狭間地域はごめんなさい)
札幌圏 ・・・ 650mの電波塔
首都圏 ・・・ 高層ビル数で他を圧倒の別格圏
関西圏 ・・・ 300mの日本最高層ビル
福岡圏 ・・・
【【【 復習2 】】】
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
都区部 322棟(100m超高層ビル)
大阪市 95棟(ヾ) & 300m級ビル 
横浜市 47棟(ヾ) & 300m級ビル 
↑ここまでが拠点性と規模性を備えた都市↑
神戸市 45棟(ヾ)
↑ここまでが二大都市圏↑
――――― 大都市圏と地方の壁 ―――――
↓拠点性を備えた都市↓
名古屋 21棟(ヾ)
【【【 復習3 】】】
miso発狂ワード
【 横浜 】、【 大阪 】、【 空港 】、【 文化 】、【 都会 】、【 首都圏 】、【 ロハス 】、【 ホワイトカラー 】、【 1人当たり所得 】
【 大阪阿倍野300m 】、【 ランドマークタワー 】、【 http://yokohama.zz.tc/chinpomarktower
【 ミシュラン 】、【 ディズニー 】、【 ベイエリア 】、【 梅田 6960 】、【 世界遺産 】、【 死亡事故 】、【 いじめ 】
【荒川静香:鎌倉市出身(品川区生まれ)→東北高校→早稲田大学→オリンピック金メダル】
【【【 問題解決へのヒント 】】】
都会化で後追い。高層ビル化で後追い。都市デザインで後追い。ロハス自然保護で後追い。
http://jpan.jp/?GoodDesignAward
「他の都市とは異なる独自の魅力ある都市空間」が、06年GoodDesign賞・金賞(BEST15)の秘訣。
自然的特徴を大切にする・歴史的、文化的資産を大切にする・緑を豊かにし、海、川などの水辺空間を大切にする・形態的、視覚的美しさ
http://snipurl.com/kenjisawada
都市デザインという概念そのものがここから始まったとすら言える。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:51:43 ID:ZZonpyZtO
はい、ここで>>1の馬鹿さを証明する事実が判明した。大阪ワールドトレーディングセンター&りんくうゲートタワービルはミッドランドスクエアができる以前に200メートル余裕越え!
日本第二位&第三位の超高層ビルが大阪にあることを知らない>>1はバカです。wwwwwwwww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:56:35 ID:79Em0us5O
一言だけ。

黙れよ大阪の馬鹿ども
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:08:36 ID:f63u7Gf00
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:14:35 ID:ZZonpyZtO
てか>>1はバカです。日本第二位&第三位の超高層ビルが大阪にあることを知らないなんて。大阪ワールドトレーディングセンター&りんくうゲートタワービル知らないの?バカだろ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:21:39 ID:ZZonpyZtO
↑上の2つのビル、名古屋がミッドランドスクエアで騒ぐ以前に250メートル超えてるから
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:43:12 ID:cXh+ss0B0
上海492m>犬阪300mwww
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:35:41 ID:yBL6zUJAO
海外はどうでもいいの
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:57:35 ID:HIErVIPYO
>>1は横浜豚ということも知らないのか

m9(^Д^)プギャー
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:55:04 ID:M1rMWSrhO
名古屋>横浜
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:23:01 ID:CyLc70o50
超高層ビル情報の管理人が道頓堀に飛び込みそうな事態だな
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:48:47 ID:+0NjJ2gwO
ミソもシウマイも大阪と張り合うよりも市内の別の地区と張り合えばいいのに。

近鉄だってキタやミナミといった地元のライバルに対抗する為に
キタやミナミでは実現できない日本一の高さのビルと言う道を選んだんだよ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:53:13 ID:p3e4DwMJ0
うるせーたこ焼き
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:55:34 ID:cPnsEupaO
阪急ファイブ登場
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:08:44 ID:iTzvTy+j0
大阪を見上げる超低層化が進む名古屋です
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:29:03 ID:GvBH2TKJ0
>>613
どうしたの?クソ煮込みうどん…じゃなかったクソカツ君w
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:47:03 ID:ipUyfRdu0
タコ焼きが吼え返しとるわいwww
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:50:30 ID:TiN86MLJ0
ビル高日本一のニュースに阪人が狂喜乱舞するのを馬鹿にしてはいけない。
車上荒らし・児童虐待・ストーカー等々、ワースト1ばかりの連覇を続けていた
大阪ということを考え合わせれば、今回のビル高日本一はかつての阪神タイガース
優勝の時と同じで、阪人にとっては死んでもいいほどに嬉しいことなのだ。
大阪を温かく見守ってあげようではないか。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:57:57 ID:tDwfABjJ0
>>618
俺はあんたを温かく見守ってあげたいけど、めんどいから嫌。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:22:15 ID:ZZonpyZtO
チャイニーズしゅうまい野郎&ミソ野郎はグダグダうるせぇなぁ!
第一な大阪は中国の植民地横浜&ミソ名古屋なんか相手にしてねぇよ。てめぇらがみゃーみゃーだがやだがや、じゃんじゃんとウルセーから仕方が無く相手してやってんだよ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:56:06 ID:GvBH2TKJ0
>>617
どうしたの?クソ煮込みうどん君w
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:36:36 ID:48H4AyQV0
あまり味噌坊主を煽るとまたネット一揆起こすぞ
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:42:57 ID:BVKRdinL0
大阪人はチンポビル一本で大喜びだな。
まるで横浜人みたいだ。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:08:53 ID:evufggJ40
と チンポもないメス豚ナゴ作がほざいてます
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:48:28 ID:fvEKrwgS0
ネットIB

パラマウント事業、いよいよ始動!!
 
 久山町で計画されているパラマウント事業が9月から本格的に稼働の段階に突入しだしたようだ。

 守秘義務契約でがんじがらめの状態で詳細の取材キャッチは困難を極めているが、弊社は総力をあげて事業計画をレポートしていく体制を完了した。

 2007年08月09日 16:25
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:06:30 ID:usPKdzMxO
大阪の圧勝だしこのスレいらないだろw
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:55:37 ID:CxNZCAIF0
大阪は300mですが、何か?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:23:07 ID:cmWC6k910
一粒300メーターやで。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:26:42 ID:G0BTQq7v0
よそ者だらけ
キミらまずはその地元に納税する事から始めよう
見てて哀れですな。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:27:24 ID:EgANsq540
400。せめて350にはしといた方がいいんちゃうか。
2014年に完成する前には何処か必ず上回る案出して来るだろ。
まぁきりが無いけどな。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:28:17 ID:LyuwWyNT0
1 >>
チョン必死だな
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:27:28 ID:Qn8ksI2/O
>>630
2010年に新宿に330くらいのビルができる予定らしいよ。
350にしないと。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:31:16 ID:jjas/WmO0
既に名古屋の例があるように、或る都市に超高層ビルが建つことと、
その都市および住民の評価は相応しない。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:48:52 ID:R8BQSh3TO
>>632 西新宿はただの構想。
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html

もう4年も前にでた構想で今だに未着工。計画は大幅変更されるだろう。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:58:15 ID:ejunp5UWO
3大都市じゃない横浜市や神戸市より超高層少ない名古屋
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:42:22 ID:TLl/O9eNO
近鉄から驚愕の発表あった後から急におとなしくなったなW

それまでは読売が一番近い数字で正しかったのに誤報、誤報って、階数が間違いだったのに高さに着目して暴れまわってたな
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:45:57 ID:T6Cs0tLu0
大阪のビルは予想通りセコく高さ稼いでるな。
安っぽく見えるだけなのにな。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:47:35 ID:TLl/O9eNO
その割には名古屋のオフィス総面積の倍以上ありますが
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:33:46 ID:+0B/cbgd0
オフィス面積が倍なら納税額も愛知県の倍ですか?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:38:53 ID:TLl/O9eNO
実際倍なんだから仕方が無いだろ

ってかこのスレまだあるんだなW
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:43:03 ID:TLl/O9eNO
>>639
何故県ですか?
愛知県−豊田市=へぼだからか
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:02:31 ID:+0B/cbgd0
スマン
今読み直したわ
市の話ね

でも豊田市の存在は誇ってもいいやろ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:06:03 ID:y7451rSk0
阿倍野300mで関東人の発狂具合も尋常じゃなくなってきたな。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:13:31 ID:ejunp5UWO
やはりニート者数全国ワースト1位の東京
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:59:07 ID:DdbfZaasO
しかもさいたま350だしな
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:16:53 ID:dwkcQhWh0
さいたまとか横浜とか
脇役は要らないよな
東京や名古屋が出て来て欲しい
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:28:33 ID:JNKe0Neb0
また新しい足枷つくるのか
阪人乙
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:27:38 ID:WongW491O
>>645 埼玉の300m以上はいつ建つの?デベもいないのに。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:30:45 ID:WongW491O
さようなら。西新宿と埼玉の妄想300mUP。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:09:07 ID:Eb63NyudO
名古屋駅ビル高さ247、246、226>新宿駅ビル高さ243、239、235
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:23:18 ID:VIvha6Qi0
駅ビル?? はぁ??
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:24:53 ID:RBLZXDJ50
今となってはむなしいタイトルですね
名古屋の皆さん残暑お見舞い申し上げます
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:21:03 ID:GP3sJ6WDO
げっ!まだこのバカスレあったん?アホか!
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:26:21 ID:MqYK/O9XO
新宿もそうだが名駅のビル>東京駅のビル
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:41:41 ID:NdNVyEWf0
はぁ・・・
東京も埼玉も提案構想だけか・・・
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:18:37 ID:U74hngokO
大阪の人は256mのビルが出来た時も、
おそらく300mのビルが建つ時も、

名古屋を凌ぐ高層化が進む大阪

なんて恥ずかしいスレ立てないよな
名古屋の人ってコンプレックスの塊なんだね
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:41:04 ID:aE1/B9SI0
>>656
もともと大阪の方がはるかに高層化しているから
そのような名称のスレを立てようがない

凌ぐ≒超える、優る、凌駕する
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:23:47 ID:HqEbQ27C0
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:32:01 ID:Cw4bw0rs0
大阪はビルは多いんだがデザインセンス悪いよ。統一性がない。1つ1つが
主張しあってエリア一帯にまとまり感がないね。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:34:04 ID:GWDQePRtO
>>659 一つ一つが主張しあって何が悪いの?大阪の超高層の歴史も40年余り。その年々によってビルのデザインだって変わる。ファッションや車のデザインと同じ。
超高層の数が極端に少ない名古屋なんかはまだそれが解らないんだね。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:42:29 ID:eqSGs0rLO
借金17兆円全国ワースト1位の東京が何を言ってるw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:25:59 ID:5XQiWIKo0
一つ一つが主張しあうと、上海のようなダサい光景になってしまう。
その悪い例が、梅田。
梅田のビルは、ビル群として考えると非常にバランスが悪く
見た目が汚い。あまりにもひどすぎる。
北ヤードの墓石ビル群のように、ビル群としての統制を考えて
ビルを設計すれば、見た目はマシになるのに。

駄作ビル群の例  梅田・天王寺・南港
成功ビル群の例  中之島・OBP・新大阪・北ヤード
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:58:24 ID:YCyIXarz0
梅田の高層ビル街はまだ完成していないので悪いとか、いいとか結論
を出すのは早とちり。
もう少し時間がかかるね。
これから完成、建設される100m以上の高層ビル  
梅田           14棟

中之島〜北浜〜淀屋橋   16棟
         トータル30棟
>>662
10年後の梅田、中之島は誰も予想ができないくらい立派な高層
ビル群になってるから、その時にでも評価すべきだよ。
絵で例えればまだ未完成。

664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:00:33 ID:UVxp9p7V0
白一色、高さ統一とかいうビル郡はそこらじゅうにあるが、
それぞれが別々の超高層ビルを作ってビル郡を結成しているのは
梅田以外どこがある?
関東は都市づくりを急いでしまったためか、一点をみると綺麗かもしれないが、
町全体で見渡すと汚いし。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:48:35 ID:HEh6+kh9O
それにOBPと梅田を比較するのは間違い。
もともと何もないところに総合設計されたOBPと古くから商業エリアとして発展している梅田を比較しちゃ駄目だよ。みなとみらいともね!
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:53:16 ID:2tYwqIWH0
根本的なことを忘れていないか?

超高層ビルが建って、名古屋の評判が良くなったか?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:20:38 ID:c+Yl4fXI0
>>665
つーか、大阪ゴミ地区はみなとみらいに勝てないじゃんw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:25:42 ID:LDTb9PI/0
>>667
みなとみらいってダッサイ名前だね〜wwwwww
さいたま新都心といい勝負じゃね?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:36:18 ID:Y+eduP1a0
さいたま新都心の方がまだマシだな
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:49:21 ID:3zMAcKp90
よくもまぁ、そんなに梅田のビル群を褒めるなぁ。
別に一つ一つが主張しているせいで変と思ったことはないけど、梅田のビル群は個人的に迫力が足りない。
高層ビル群って言うよりはたくさんのビルって感じかな?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:08:53 ID:KeZw38M90
名駅にはあと15本超高層ビルが建つ計画らしいよ
完成したら新宿抜いてね?
672加筆・訂正よろ:2007/08/27(月) 15:03:33 ID:bi0XjNMx0
東海地方の企業流出の状況 1

*1967年11月 日新電機製作所(名古屋)→長野 http://www.nisshin-e.jp/ の会社概要を参照
*1987年9月 パナホーム東海(名古屋)→長野 http://www.panahome-tokai.co.jp/company/index3.html
*1990年4月 大東建託(名古屋)→東京 http://www.kentaku.co.jp/about/enkaku.html
*1996年4月 メイテックフィルダーズ(名古屋)→東京 http://www.m-fielders.co.jp/mf/company/history.html
*2000年3月 光陽ファイナンシャルトレード(名古屋)→東京 http://www.kft.jp/1-2-3.html
*2001年 トムス(岐阜県)→東京 http://www.tomsj.com/about/index.html
*2001年10月 ディーワンダーランド(旧T&E SOFT)(愛知県一宮市)→東京 http://www.dwonderland.co.jp/top.html
*2001年10月 フィールズ(旧東洋商事)(名古屋市)→東京 http://www.fields.biz/about/history/index.html
*2002年 カメヤマ(ローソク会社)(三重県)→大阪 http://rosoku.kameyama.co.jp/corp/kaisha-enkaku.html
*2002年4月 レストラン・エクスプレス(名古屋)→東京 http://www.restaurantexpress.co.jp/company/history.html
*2003年9月 さなる(名古屋)→東京 http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0077116002&MAGIC=
673加筆・訂正よろ:2007/08/27(月) 15:04:46 ID:bi0XjNMx0
東海地方の企業流出の状況 2

*2003年12月 大同興業(名古屋)→東京
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG16200.cgi?MAGIC=&SUMMARY_KOKYAKU_ID=0122574002
*2004年4月 焼肉屋さかい(岐阜県各務原市)→東京 http://www.yakiniku.jp/company/data.html
*2004年5月 ティエヌエル(旧東海ネットライン)(名古屋)→東京 http://www.tnl.co.jp/_enkaku_bottom.html
*2004年11月 モック(名古屋)→東京 http://www.moc.co.jp/company/history.html
*2005年5月 ワンゾーン(ファーストリテイリンググループ)(名古屋)→東京
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0057974020&MAGIC=
*2005年6月1日 ディ オア ディ クリエイティブアソシエーションズ(名古屋)→東京 http://www.dord-creative.com/company/index.html
*2005年7月 ケーオーディー(名古屋)→東京 http://www.durox.jp/kaishaenkaku.html
*2005年12月 岡谷エレクトロニクス(名古屋)→横浜 http://www.oec.okaya.co.jp/company/history.html
*2006年1月1日 UFJ銀行(名古屋)→東京 東京三菱銀行との合併に伴う東京移転
http://www.mufg.jp/pressrelease/2006/pressrelease-20060104-001.html
674加筆・訂正よろ:2007/08/27(月) 15:05:50 ID:bi0XjNMx0
東海地方の企業流出の状況 3

*2006年6月2日 アイコーエンジニアリング(名古屋)→大阪 http://www.aikoh.co.jp/page/news.html
*2006年7月 アセット・インベスターズ(名古屋)→東京 http://www.assetinvestors.co.jp/info/facts.html
*2006年7月 トムス・エンタテインメント(名古屋)→東京 http://www.tms-e.co.jp/company/history.html
*2006年7月 デポウ(名古屋)→東京 http://www.e-depot.co.jp/company/index.html
*2006年7月 amix corporation A.M.I 事業部 e-A.M.I(名古屋)→大阪 http://www.e-ami.co.jp/shop_info/staff.asp
*2007年4月 サンキュー(将軍グループ)(名古屋)→東京 http://hp.rhp.jp/~shogungroup/kaisyagaiyou.html
*2007年5月 UFJセントラルリース(現三菱UFJリース)(名古屋)→東京 http://www.lf.mufg.jp/corporate/overview/history.html
*2007年1月〜7月 エディオン(名古屋)→大阪 http://www1.edion.co.jp/newsrelease/pdf/2007020313592124178.pdf

*時期不明(2003年〜2006年の間)エフォード(名古屋)→東京
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?vos=nynmalst000001000&rqmt_id=0004799599
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:19:55 ID:4qhq+uW/0
みなとみらいって名前がセンスないよな
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:37:03 ID:ez7JfWPuO
正直ニャゴヤはいかんがね
トロ臭いびょーきが流行っとー
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:47:10 ID:BDItSqm4O
toto買っとと?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:59:32 ID:dqaO+bED0
世陸日本勢がんばれよ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:43:43 ID:e1LK1PKH0
>>675
だな。笹島ライブを見習うべき
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:17:26 ID:LcESQezE0
あおなみ線って、名前だけ聞いて
神戸に新しい鉄道が出来たと思ったのは
オレだけ?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:56:54 ID:VkZljZzKO
知名度調査

【国内】
みなとみらい>>>>>ささしま
【味噌国内】
ささしま=みなとみらい
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:02:58 ID:LjWlvZF9O
【地域経済】横浜市、実質公債費比率26%台に 危険ラインの25%越え[07/08/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187482181/
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:01:38 ID:VkZljZzKO
名古屋は高層ビルが3倍になれば横浜を抜けるし
名古屋は高層ビルが9倍になれば大阪も抜けるし
名古屋は高層ビルが18倍になれば東京だって抜ける
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:04:34 ID:r+pIQ4y90
>>683
おまえ頭いいな。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:28:54 ID:xvn5sBi30
>>681
味噌脳内だろ。
いくら味噌国でも公然とは言えないよ。
ささしま=みなとみらい なんて
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:07:10 ID:8gRFxGyv0
218:08/29(水) 08:35 PcYjeIFcO [sage]
【都会の犯罪者心理】
顔を見られても都会の人混みにまみれて逃げ切れる気が汁

【地方の犯罪者心理】
顔を見られたら殺そう


手錠とハンマーで女性を惨殺した野郎三人組【名古屋の無職、愛知の新聞勧誘員、住所不定の名古屋の車上生活者】も、都会にいたら、殺すまでには至らなかったのだろうか?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:02:56 ID:2/Dt4nBw0
「笹島」なんて名前が既にダサい
さすがセンスゼロの名古屋。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:55:34 ID:o98+ftBF0
大阪スゴスギ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm882296
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:12:00 ID:WYUhQrXuO
センスとか以前に
ブラっクなんだから仕方ない
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:41:56 ID:uhbSx7g10
大阪ってそんなに都会に思えない。
田舎くさいしゃべり方するし
札幌盛岡仙台北九州のほうが訛ってないよ。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:30:12 ID:zT0Pf1qmO
大阪は田舎臭く街も人も垢抜けない。
究極の糞田舎。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:29:50 ID:KtJdCcAh0
その大阪より遙かに田舎臭いのが名古屋です
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:59:56 ID:XzA+BwnjO
田舎者の集まり=東京
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:22:00 ID:m67tZDUl0
(名古屋・東海→長野編)
・株式会社日新電機製作所(名古屋→長野)
1967年  11月 本社を名古屋より現在地に移転する(所在地 〒381-0022 長野市大豆島芹土277 )
http://www.nisshin-e.jp/
・株式会社パナホーム東海(名古屋→長野)
1987年 9月  本社を名古屋市から長野市へ移転
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0248459002&MAGIC=

(名古屋・東海→東京編)
・大東建託株式会社(名古屋→東京)
1990年4月 本社を東京都品川区に移転。
http://www.kentaku.co.jp/about/enkaku.html
・株式会社メイテックフィルダーズ(名古屋→東京)
1996年4月 本社を名古屋市から東京都渋谷区に移転
・光陽ファイナンシャルトレード株式会社(名古屋→東京)
平成12年(2000年) 3月  東京支店移転 6月 本社を名古屋から東京へ変更
http://www.kft.jp/1-2-3.html
・トムス株式会社(岐阜→東京)
・平成13年(2001年) 本社所在地を現東京本社へ移転。
http://www.tomsj.com/about/index.html
・ディーワンダーランド(旧T&E SOFT)(愛知県一宮市→東京)
2001年10月 本社を東京都渋谷区に移転。
http://www.dwonderland.co.jp/top.html
・フィールズ株式会社(旧東洋商事)(名古屋→東京)
2001年 本社を名古屋から東京に移転
http://www.fields.biz/about/history/index.html
・株式会社レストランエクスプレス(名古屋→東京)
2002年4月 本社を東京都台東区に移転
http://www.restaurantexpress.co.jp/company/history.html
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:22:45 ID:m67tZDUl0
・大同興業株式会社(名古屋→東京)
2003年12月 品川(港区港南)に自社ビル(大同品川ビル)竣工、
       本社機能を名古屋から東京へ移設
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG16200.cgi?MAGIC=&SUMMARY_KOKYAKU_ID=0122574002
・焼肉屋さかい(岐阜県各務原市→東京)
2004年(平成16年)04月 東京都千代田区外神田6丁目14番7号に本社移転。
http://www.yakiniku.jp/company/data.html
・ティエヌエル株式会社(旧東海ネットライン株式会社)(名古屋→東京)
2004年(平成16年)5月 本社を名古屋より東京に移設 東京本社・名古屋"支店"とする(格下げ)
http://www.tnl.co.jp/_enkaku_bottom.html
・株式会社モック(名古屋→東京)
2004年11月 登記上の本店を愛知県名古屋市から東京都中央区に移転
http://www.moc.co.jp/company/history.htm
・株式会社ワンゾーン (ファーストリテイリンググループ)(名古屋→東京)
2005年(平成17年)5月  本社を名古屋より東京 蒲田に移す
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0057974020&MAGIC=
・ディ オア ディ クリエイティブアソシエーションズ(名古屋→東京)
2005.6.1 本社を名古屋より東京都渋谷区恵比寿西に移転
http://www.dord-creative.com/company/index.html
・ケーオーディー株式会社(名古屋→東京)
2005年(平成17年)7月 本社を名古屋から東京に移設。
http://www.durox.jp/kaishaenkaku.html
・2006年1月1日 UFJ銀行(名古屋→東京) 東京三菱銀行との合併に伴う東京移転
http://www.mufg.jp/pressrelease/2006/pressrelease-20060104-001.html
・株式会社トムス・エンターテイメント(名古屋→東京)
2006年(平成18年)7月 本店所在地を東京都新宿区西新宿三丁目に移転
http://www.tms-e.co.jp/company/history.html
・株式会社デポウ(名古屋→東京)
2006年(平成18年)7月 本社を名古屋から東京へ移転現在に至る
http://www.e-depot.co.jp/company/index.html
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:24:15 ID:m67tZDUl0
・アセット・インベスターズ株式会社(名古屋→東京)
2006年07月 本社を愛知県名古屋市から東京都千代田区へ移転
http://www.assetinvestors.co.jp/info/facts.html
・株式会社エフォード(名古屋→東京)
渋谷にオフィスを展開、同時に本社機能を渋谷に移転。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?vos=nynmalst000001000&rqmt_id=0004799599
・株式会社サンキュー(将軍グループ)
2007年4月 今年4月に本社機能を名古屋から東京に移転しました
http://hp.rhp.jp/~shogungroup/kaisyagaiyou.html
・プロジェホールディングス(旧同興紡績株式会社)(愛知県丹野郡→東京) ←更新追加(NEW)
2007年4月 本店を愛知から東京に移転いたします
http://www.proje.co.jp/news/pdf/press1912.pdf
・フォイス株式会社(名古屋→東京) ←更新追加(NEW)
平成19(2007)年3月28日 ・本社を東京に移転
http://www.fois.co.jp/company/history.html
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:24:46 ID:m67tZDUl0
(名古屋・東海→大阪編)
・カメヤマ株式会社(カメヤマローソク)(三重県亀山市→大阪)
2002年 : 本社を大阪市北区大淀中に移転。
http://rosoku.kameyama.co.jp/corp/kaisha-enkaku.html
・アイコーエンジニアリング株式会社(名古屋→大阪)
2006年5月 本社は平成18年6月2日付けで名古屋から大阪に移転しました。
http://www.aikoh.co.jp/page/news.html
・株式会社amix corporation A.M.I 事業部 e-A.M.I
2006年 7月: 名古屋から大阪へと移転大阪店舗を本拠地とし活動を開始
http://www.e-ami.co.jp/shop_info/staff.asp
・株式会社エディオン(名古屋→大阪)
2007年1月〜7月で全面移転完了 本社を名古屋から大阪に移転し、商品政策・
販促政. 策に関する本部機能の統合を進めました。
http://www.edion.co.jp/img/pdf/annual2007/edion_07arar_j.pdf

(名古屋・東海→横浜編)
・岡谷エレクトロニクス株式会社
12月 本社を名古屋から横浜に移転。
名古屋オフィスは名古屋"支店"(格下げ)と改称。
http://www.oec.okaya.co.jp/company/history.html
698一宮市最強!:2007/09/01(土) 01:27:09 ID:aEBWCD1u0
呪われた世界陸上大阪大会
ttp://image02.pita.st/tmp/1/9/hkcdjou4_2.jpg
ttp://image01.pita.st/tmp/1/15/hkcdjou4_3.jpg

(朝鮮系糞が多い)TBSの連中が、歴史とか伝統かとか考えずに、
面白半分に、日本の最有力選手4人に、武者コスプレをさ
せたポスターを作成したり
戦闘開始のサインである、ほら貝を吹くの
を効果音に使ったから、
大坂夏の陣で死んでいった幾万の怨霊を呼び覚まし、

ポスターに使用された、日本の最有力選手4人の超絶不調やら、
運営側の不手際による、外国代表選手を、
床に雑魚寝させるなんて
ありえない異常事態を招いているんだ。

699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:36:19 ID:m67tZDUl0
有望?
そんなもの日本のマスゴミが得意
世間を調べもせず、不当にメダル候補とされる
世界のレベルが著しく上がってるのにな
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:37:07 ID:m67tZDUl0
一宮ってのもコンプ凄いなぁーW
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:39:53 ID:m67tZDUl0
上村愛とか実力無いくせに必ずメダル候補になったり
元々卓球なんてまず無理なのに福原愛がメダル最有力になってたり
一番笑ったのが男子サッカー、金メダル候補筆頭ってW
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:33:02 ID:k801ZtZ/0
大阪は田舎臭く街も人も垢抜けない。
究極の糞田舎。
703一宮市最強!:2007/09/01(土) 07:09:41 ID:aEBWCD1u0
>>700
ただの遊びだろ。
真剣になってはいかんよw
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:07:28 ID:Wpi6pP700
垢抜ける=自由の女神を建てる
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:31:05 ID:KrlhyFq20
大阪いったらイカ焼きやたこ焼きに並んでて
なんかすごく野暮ったかった。これで日本第4の都市かと。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:49:04 ID:Y1FGmW2T0
大阪はそれがいいんだよ。
知らない場所に行っても食い物に困らんからな。
名古屋だと常連客の喫茶店と寂れた商店街が多くて、店が少ないだろ?
・・・まあ政令都市最下位の名古屋と比べても話にならんが。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:52:03 ID:B3uLpJ5u0
名古屋って何もないから行かない。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:53:28 ID:rAsSnhY90
名古屋は中核市に格下げだな
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:28:19 ID:zvHwo8Kv0
>>706
それこそダンボール入り肉まんとか売ってそうだなw
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:26:09 ID:WIIlL6sR0
1つギモン
大阪の電車に乗ると、やたら顔がドス黒い(赤黒い?)男を見かける。
これって名古屋じゃまず見かけない顔なんだが、大阪人の健康の為に
言うけど「水のせいかて?」


711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:11:00 ID:rAsSnhY90
名古屋の水も、大した都会でもないのに糞不味いが。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:27:06 ID:4lWYTAaiO
たしか名古屋の下水道普及率は悲惨だったよなw
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:32:40 ID:rAsSnhY90
名古屋市は90%超えてるが、他は悲惨w
ウンコ臭い哀恥県w
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:45:45 ID:e195X6EW0
大阪府と大阪市の水道は全て高度浄水処理された水だよ。
東京や横浜なんかも順次導入してる。

名古屋はまだ導入してないっぽいけど。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:03:30 ID:J0cJUItd0
しかし、滋賀県人と京都府民が垂れ流した汚水を飲んでる事には変わりはない
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:05:41 ID:WIIlL6sR0
ドス黒い顔が多い質問への
答えになっていません。
まずは日本語からだなオオサカ笑
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:05:48 ID:e195X6EW0
>>715
名古屋の人は川や湖の水ではなく、雨水でも飲んでるんですか?

まぁそれでも、中国大陸の工業地帯から出された訳のわからない化学物質が入ってると思うけど。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:07:29 ID:lHPMU+iS0
ビルなんかどうでもいいから、住民の民度をなんとかして欲しい。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:09:33 ID:GQBA2SLD0
確かに最近の名古屋の水の味は落ちてきてる気がする。
なんか薬品混ぜてるのか?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:14:43 ID:4lWYTAaiO
>>716
質問の内容は「水のせいかて?」だったよね
いつの間にドス黒い顔が多い質問にすり替わってるの?w
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:14:53 ID:WIIlL6sR0
いいか、俺は名古屋と大阪の水のうまいまずいの議論などどうでもいい。
大阪にはなぜドス黒い顔の男が多いのか知りたいだけだ。その原因は水
か?と聞いてるだけだ。違うなら何なのか知りたいだけだ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:19:24 ID:/ZCxrFNY0
>>721
そもそもドス黒い顔が多いっていうのはあなた個人が思ってるだけで
統計も何も無いんでしょ?俺は普段満員電車乗ってて色黒が多いとは全く思わんがなあ。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:21:02 ID:GQBA2SLD0
大阪には色白の女はほとんどいなかったな。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:21:48 ID:4lWYTAaiO
>>721
そもそもドス黒い顔の男なんて見かけたことがないんだがw
WIIlL6sR0の脳内大阪人の体質について質問されてもなw
まあ観光で大阪に来ている黒人なら何度か見かけるが
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:23:30 ID:GQBA2SLD0
大阪は肌がカサカサの女が多かった。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:23:32 ID:0Irq1zrK0
「水のせいかて?」

ごめん。 マジ意味解らん。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:28:19 ID:rAsSnhY90
「水のせいかて?」

どこの国の言葉だ?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:33:09 ID:WIIlL6sR0
「水のせいか?」でいいだろ。
名古屋では疑問形の語尾に「て」をつけることがある。

例 共通語  お前何しているんだ?
  名古屋弁 お前何しとんだて?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:34:33 ID:rAsSnhY90
田舎臭いしゃべり方だなw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:35:29 ID:WIIlL6sR0
大阪ほどじゃないわw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:39:51 ID:/ZCxrFNY0
で、結局このアホな子は何がしたいんだ?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:46:14 ID:zC+sfzBSO
名古屋の方が日系ブラジル人が多いから色黒の奴が多いだろうにw
それか難波周辺の電車に乗ってチャラ男に絡まれたんじゃね?w
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:48:42 ID:rAsSnhY90
名古屋くんだりから大阪へ来たお上りさんが大阪人に絡まれたから
大阪叩きに必死になっているのかw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:53:23 ID:lHPMU+iS0
大阪人が名駅で高額置き引き被害。やはり名古屋はダメだね。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:54:00 ID:WIIlL6sR0
色黒じゃなくて

どっちかといえば病的にドス黒い(赤黒い?)感じなんだ。

日本各地周ったけど大阪だけ妙に多い。これほんと。

いっとくが俺は193cm125kgだ。


736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:55:01 ID:zC+sfzBSO
大阪駅にて
名古屋人『すいません、梅田はどこだて?』
チャラ男『はぁ?何言ってんだよ?意味わからんwww』
名古屋人(帰ったら絶対大阪批判してやるみゃー)
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:57:10 ID:WIIlL6sR0
↑ 736 活用の仕方ぜんぜん違うw
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:59:18 ID:GQBA2SLD0
大阪に住んで健康でいられるのは無理。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:03:11 ID:d60R5NhJ0
京都人あたりなら目撃者いると思うけど。

民族版で聞いてみるわ!

じゃあな!
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:27:40 ID:I0nb6m/a0
>>735
そんな奴が沢山いたらかなり目立つし否定もしないって。
ウソばっかり書く前にデブは電車乗るとき2人分の運賃払えよww
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:42:07 ID:ylh6hQtu0

名古屋人がわざわざ東京大阪に遊びに行くのは、地元に娯楽施設が
少ないからだろ?
高層ビル建てて、仕事と買い物ばかりやって楽しいのか?
地味でシミったれな文化やなwww
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:54:32 ID:0CC42bn30
大阪人がわざわざ東京名古屋に遊びに行くのは、地元に娯楽施設が
少ないからだろ?
低層ビル建てて、お笑い番組見てとたこ焼き食ってばかりで楽しいのか?
ケチでシミったれな文化だなwww
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:08:28 ID:xQneFRMbO
>>742
名古屋で遊ぶ場所って例えばどこ?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:14:14 ID:zvC8+dZV0
名古屋人『ウミャー!悔しいニャー』
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:18:09 ID:2bA35aDS0
>>743
あわれな名古屋人w
今日も大阪は世界陸上で盛り上がってたと言うのに、大阪環状線にはUSJの土産抱えた若者たちが。
大阪城公園では関ジャニのコンサートがあったので、日本中からジャニヲタが押しかけていて若い女の子だらけ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:18:10 ID:lEi5JNEH0
「遊ぶ場所はどこ?」という文句をよく見かけるが、書いている人は
どういう遊びをしたいのかがわからない。「遊ぶ」といっても、その人
が置かれている状況によって違うのだから。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:28:48 ID:0CC42bn30
世界陸上は入場料が高い設定で客入ってないぞw
あれで盛り上がってるだと?ふざけんなww
50km競歩で日本人選手間違った方向に誘導しやがって。
糞馬鹿大阪野郎日本の恥。あっ在日だったんかwじゃ納得w
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:36:42 ID:xQneFRMbO
>>747
>>743の質問にも答えてねw
ぜひ名古屋に数多ある娯楽施設を教えてくれ
749741:2007/09/02(日) 23:01:40 ID:ylh6hQtu0
>>742
おいおい、名古屋なんかに遊びに行かないぞ
だいたい繁華街って栄ぐらいしかないだろ?
あとは金山とか野並って、地元の駅前レベルじゃねーか・・・
何を勘違いしているんだ、このヴァカは
味噌ばっかり食ってるからドタマが逝っちゃってんのか?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:11:01 ID:yNQuOFgH0
名古屋の娯楽はパチンコとドラゴンズです。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:15:20 ID:0CC42bn30
大阪なんて田舎臭い街ビジネス以外で名古屋人が行くと思うか?
今の名古屋は東に目が向いている。東京にな。名古屋より西は
住む場所じゃないと思ってる。

で、おまえらリニアが東京−名古屋で開通したらどういうリアクション
するんだ?

「大阪までリニア来てや。頼んまっさ」wwwwwwww





752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:17:21 ID:yNQuOFgH0
リニアが開通したら名古屋はストロー効果で衰退するな。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:21:25 ID:2bA35aDS0
>>751
そういえば新聞にリニアができたら名古屋は東北のように東京にストローされるだろうってあったけど、すでにそうなってるんだねwwwwwwwwwww
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:23:23 ID:lEi5JNEH0
「大都会名古屋」というスレがあったら、中野区民は荒らしに来ますか?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:31:01 ID:0CC42bn30
リニアは名古屋で止めてしまえばいいよ。

大阪人がリニアに乗りたいなら

近鉄難波から近鉄名古屋まで出て名古屋から乗るんだなwwwwwwwww




それで開通式(東京行き下り)の取材で、

リポーター「このかたが下りの1番乗りです」「どこからきましたか」

1番乗り君「お・お・お…大阪の生野からです」

リポーター「おお!以外に初乗りの方は大阪の方です」

1番乗り君「めっちゃ楽しみにしてました〜」
     「朝はよう起きて始発で来ました〜」←田舎丸出しw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:04:17 ID:ylh6hQtu0
>>755
いや、それド田舎名古屋の発想。
お前ら名古屋人は、セントレア開港や万博の時も3時間4時間も待って、
ちょっとだけ見て帰るだけだったんだろ?
まるで民族の大移動みたいだな。
大阪は娯楽が多いから、リニア開通ぐらいでわざわざ騒がへんけどな。

TDL逝って来ました!
ハワイ行ってきました!!
↑もうこんなワンパターンばっかり

お前ら昭和の価値観で生きてるのかよ?
いまどきそれぐらいで騒ぐなよ、アホ名古屋人が。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:04:41 ID:LlyY7zNw0
とっくに出た意見だろうけど、梅田は空港の関係と地下街の発達で
高層化しないだけだしそれが個性になってるからな、ちゃんと
阿倍野には日本一高いビルができるらしいけどね
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:06:32 ID:LlyY7zNw0
それに、名古屋駅出てすぐに超高層ビルって、
普通に景色や町並みがぜんぜん見えにくくて
買い物や遊びや観光に来た人にはありゃ不親切で見ても詰まらん景色だと思うけどなぁー
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:18:34 ID:d5n+v6qi0
街のショボさを誤魔化すためにハリボテで超高層ビルを建てて都会チックに見せているのですが・・・
一歩路地裏に入ると民家があったりします。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:18:48 ID:8CCssRz70
だいたい大阪の奴はそうやって他地域来ては
難癖つけて帰っていくな。大して金も落としていかないくせに。
来なきゃいいだろ。お前らにはソウルや釜山が水に合ってるってこった。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:21:38 ID:d5n+v6qi0
文句あるなら来るなってのは典型的な閉鎖的田舎者の発想だな。
大阪人はオールウェルカムだぜ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:24:38 ID:8CCssRz70
オールウェルカムw
だから在日天国なんだなwwwww
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:45:27 ID:8CCssRz70
はいはいワロスワロス

強制労働で連れて来られた在日朝鮮人は250数名。

残りは戦後どさくさにまぎれて日本に来て勝手に居を構えた奴ら
だよ。オールウェルカムの風土が災いしましたねw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:49:33 ID:d5n+v6qi0
┐(´д`)┌ ハイハイ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:07:05 ID:wT2jrmCj0
名古屋は中国人みたいなイカれたやつが多いから、
在日がいてもいなくても変わらないけどなw
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:08:29 ID:FTDq2t6I0
中国人?
在日(朝鮮人)?

どっち?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:19:41 ID:wT2jrmCj0
どっちでもあんまり変わらん
マナーの悪さ民度の低さで言えば、中国人≒在日≒名古屋人
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:36:33 ID:MnK1+L750
>>756
娯楽が多いのにビルでは騒ぐの?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:44:59 ID:hWV/TKpa0
今夜も名古屋人の嫉妬が気持ちいいですねw
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:35:27 ID:5MFQXU82O
大阪の娯楽施設ってUSJ以外になにがあるの?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:25:56 ID:l/+G1XMLO
>>770
京橋駅近くに「京橋花月」 来年秋に 吉本興業が発表
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708270046.html


高層ビル数
京橋…7本(パナソニックタワー,MIDタワー,キャッスルタワー,クリスタルタワー,リバーカントリーガーデン京橋,松下IMPビル,大阪東京海上ビル)

名駅…5本(ミッドランドスクエア,タワーズ(オフィス棟),タワーズ(ホテル棟),ルーセントタワー,スパイラルタワーズ)

【ビル】京橋は完全に名駅を越えたね!【娯楽】
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:28:16 ID:wT2jrmCj0
両方住んだことあるけど、大阪と名古屋では街の規模が違うよ

繁華街  :キタ&ミナミ >> 栄〜矢場町 >>> 名駅
ビジネス街:京橋〜ビジネスパーク >> 丸の内
電気街  :日本橋電電タウン >>>>>>>>>> 大須 (これは比較にすらならん)
野球場  :京セラドーム近辺 >> 名古屋ドーム近辺
駅周辺  :JR環状線駅周り >> 名城線駅周り
商店街  :道頓堀〜千日前 >>> ???(ない?)
インフラ :私鉄5社+JR+モノレール >>>>> 私鉄2社+JR
      地下鉄縦4本x横3本 >>>>> 地下鉄の駅がまばら

名古屋が勝ってるところってなに?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:33:48 ID:EdduN+OgO
まじでごめんっ
7年後阿倍野に日本一高いビル建てちゃうことになっちまいましたっ
ごめんねっフヒヒッ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:35:52 ID:gagV0B4/0
>>770
吉本の劇場も娯楽のひとつだね。難波グランド花月はよく○○町農協ご一行みたいな団体が着てて、公演終了時にはえらい混雑になる。
あとは海遊館とか。
娯楽施設とはちょっと違うけど、大阪城ホールや京セラドーム、府立体育館、中央体育館、なみはやドームとイベント・スポーツ会場が多数あるのも強み。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:45:27 ID:vDiDR9YN0
【大阪】阿倍野近鉄ビル高さ350m?【建築】
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=News&CONTENTID=87075&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:07:30 ID:5MFQXU82O
>>774
サッカーをみに万博競技場にいったけど、ちょっとがっかりした。
ビッグアイや埼玉スタジアムの方が断然立派。
長居はJ2のチームのもんだし。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:48:50 ID:qeB2EN9D0
ビジネスパーク単独ならともかく、京橋〜ビジネスパークは無ぇだろw

京橋駅前のショボさは異常。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:35:07 ID:wiFoWW740
普通に名駅の超高層ビル群のほうが梅田の中層ビル群よりカッコいい。
名駅は新しいビルばかりだけど梅田は古いビルも多いから。

あと人の歩く姿勢は名古屋人のほうが活気あった。さすがこの地区は好景気
なんだなあと思った。大阪は意気消沈してる感じだった。

あとかっこいい男、美人も名古屋が多い。

大阪は正直あと10年で横浜みたいに名古屋にも抜かれそう。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:42:26 ID:CvAWNpiK0
>>778
約10年前にも名古屋人から同じようなセリフを聞いた。
「10年後には名古屋は大阪を抜くでよ、20年後だがやは東京を抜いてみせるから」
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:02:36 ID:wiFoWW740
グルメ

名古屋  いわゆるナゴヤ飯(ひつまぶし、みそかつ、手羽先等)の他
     ゆかり ういろう 天むす等、テイクアウト類も豊富だった。


大阪   いわゆる大阪飯(たこ焼き、串カツ、お好み焼き等)の他
     テイクアウト類の土産を探したが該当するものがなく
     仕方なく「大阪行ってきました〜(だったかな?)」と
     書かれたお好み焼き味のせんべいを購入した。

食文化は互角といいたいがバラエティ、独自性で名古屋が1歩リードかな。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:09:56 ID:PB9ojjIi0
>>780
ういろうは山口県で天むすは三重県が発祥地なんだが・・・

名古屋は何でも自分達が元祖と言い張るから、山口の人や三重の人は内心穏やかではないらしい
そこが名古屋人の嫌われる所以じゃない?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:21:32 ID:wiFoWW740
人に道を聞いたら…

名古屋 要所を押さえ端的に教えてくれた。

大阪  「兄ちゃんどこからきたんや?」から始まり
    「…でな」「…でな」「…ありますやろ?」
    と長々と説明され気ずいたら結構な時間が経ってた。
    
どっちが親切かは別として名古屋人は合理的、大阪人は要約下手かな。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:26:33 ID:v5dOLOAR0
ID:wiFoWW740は嘘つき名古屋人という事だけは判った。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:35:21 ID:wiFoWW740
最後に名古屋は夜が早いと言われていたけど…



名古屋 風俗店は充実してると思った。女の子のレベルも高かった。

大阪  ぼったくられたw(もっと吟味して店選べば良かったと後悔)


僕の1日小旅行 おわり
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:17:50 ID:vzvnnkoqO
>>778
新しい高層ビルしかない名古屋はいかにも
新興発展途上国の都市って感じネ^^

梅田は古いビルも新しいビルも同居してるから
風格もあってNYみたいなのヨ^^



と、ルンルンだったら言いそうだw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:07:26 ID:0n5iUUs80
名駅の高層ビル群?
100m超えが3、4本しか建ってねーじゃんw

梅田は高さ制限のため飛び抜けて高いビルはないが、
100m級は林立してるぞ。

頂点で見れば名駅>梅田かもしれんが
大阪>>>>>>>名古屋は間違いない。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:09:16 ID:gHV2nZjg0
梅田・中之島は世界4位だよ
名古屋がかなうはずないじゃん
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:29:53 ID:wG0ZSCtw0
精神病患者 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 隔離スレ

真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 嘲笑記 第一巻
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188791511/l50


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:07:38 ID:GNdFFlJb0
ID:wiFoWW740 ←こいつってニート?昼間っからしょうもない書き込みばっかりw
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:43:15 ID:BqDsKbmTO
このスレ「超高層化が止まった名古屋です」にかえたら。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:48:52 ID:uDMAh3Q5O
高層ビルができようが大阪が糞田舎なのは変わりない。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:56:10 ID:0n5iUUs80
そのさらに上を行く糞田舎が名古屋。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:58:17 ID:uDMAh3Q5O
それはない
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:10:50 ID:0n5iUUs80
そうか、さらに上をいくスーパー糞田舎だったな。スマンスマン。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:25:27 ID:B4kXKidi0
たこ焼きを主食としている地域があると聞きました。
その地域とは大阪のことなのですか?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:39:18 ID:0n5iUUs80
えびフライが出てくるとみゃーみゃー鳴いて涙を流しながら喜んで食べる地域があるとタモリさんから聞きました。
その地域とは名古屋のことなのですか?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:28:31 ID:PL4aegps0
名古屋は全然あかんわ
パッと見た目が大阪の足元にすら及ばへんねん
口惜しかったらあと100棟超高層建ててから出てコイヤwww
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:36:38 ID:N0ZRkM1j0
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:00:05 ID:zDV0/FBZ0
ははは、名古屋は千葉にも負けるのかw
ワロスwww

( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:11:17 ID:0n5iUUs80
名古屋は高層の棟数では東京や大阪には太刀打ちできないので、
優位に立つためには一棟の高さをより強力にするしかなかったのである。

なんか戦時中の日本海軍の戦艦大和のコンセプトみたいだなw
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:12:36 ID:MzG2VIamO
>>795 名古屋から出たことがないんだね。テレビもなさそう。可哀相に。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:14:07 ID:5FycPLII0
>>786
名駅周辺には、あの3棟と180m、170m以外にも100m超えはあるが、
3棟しか無いなどと思われるのも不思議ではないな。
それだけあの3棟のインパクトが強烈だという事だ
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:19:21 ID:+PxrlGvk0
>>801

おまけにヒネリもない。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:28:29 ID:nN1qvem00
ルーセントはまだいいとしてMSLは近年建ったビルの中でも最悪のデザインだな。
そもそも街の玄関口に面してケツを向けたビルなんて見たことないよ。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:14:01 ID:MzG2VIamO
ナ駅は太閤口周辺も開発してからの言った方がよいよ。あまりにも田舎杉。
笹島とやらもジャスコらしいし。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:25:27 ID:LfdFmNOW0
1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:37:20 ID:nR+mJJik0●
大阪を凌ぐ超高層化が進む名古屋です

http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/90/d0042090_1554126.jpg

247m 245m 226m 180m
これだけの高さのレベルは大阪でさえ存在しない。



10年前、とっくに250M超えのビルが建ったよな? 大阪
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:04:54 ID:Jx48b67D0
何も知らずに恥ずかしげもなく地元自慢をするのが名古屋クオリティ
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:13:30 ID:KyyBr/Q2O
>>800

〜高さ(最高層ビル)〜
東京の衛星都市→約50m差→名古屋

〜数(100m超)〜
東京の衛星都市→約ダブルスコアの差→名古屋

地方都市が都会と比べられたいのなら
まずは衛星都市レベルに追い付いてからの方がいいな。
話はそれからだよw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:42:37 ID:n/HxSefr0
名古屋と大阪両方に行ったけどリアクションに地域性が出てるから紹介するよ

「あの〜公衆トイレありませんか?」

名古屋:あそこのパチンコ屋にいけばありますよ。(さすがパチンコ発祥地名古屋)

大阪:あそこにコンビ二あるやろ?店の中にあるよ。
   でもあそこ臭いで〜。掃除してへんちゃうか?って思うわ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:45:43 ID:n/HxSefr0
「カレーうどんたべたいんですが…」

名古屋:若鯱屋ってお店カレーうどんで有名ですよ。

大阪:んなウンコみたいな汁のどこがええねん。
   きつねうどんにしとき。
  
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:49:07 ID:n/HxSefr0
タクシーに乗って…

「あっここでいいです。止まってください…」

名古屋:気おつけていってらっしゃいませ。

大阪:もう降りるんかい。地下鉄で1区間やんか。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:02:59 ID:n/HxSefr0
ホテルのロビーにて…(同クラスのホテルです)

名古屋「ご予約の○○さんですね。お待ちしておりました」

大阪「予約取った?」「まあ空き室あるからええわ。入り!」
  「そのかわりダブルやで?」
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:38:31 ID:n/HxSefr0
リニア中央新幹線「2025年に開業」 JR東海社長

JR東海は、山梨県で実験中のリニアモーターカーを使った中央新幹線について、
営業運転開始の目標時期を2025年に設定した。東京〜大阪間での実現を目指しているが、
まずは首都圏から中京圏間での先行開業を目指す。松本正之社長が26日、決算発表の記者会見
で表明した。同社がリニア新幹線の開業時期を公表するのは初めて。
ルートは未定だが、現在延伸工事中の山梨実験線を活用する方針。建設費用負担についても国などと
調整が必要だが、同社は、「自らのイニシアチブのもとに推進、実現する」としている。



大阪人は車輪付きの電車がお似合いw
8141:2007/09/05(水) 17:12:07 ID:Tc9zNOr50
俺の所は、両親も俺も親戚も全員、名古屋市在中。(親戚は中村区・緑区・東区などにちらばってる)
俺の両親は歌舞伎や美術館、相撲が大好きで、毎月のペースで両親は歌舞伎や美術館を見に行ってる。
仲がいいんだろうな。それでよく行くのが「御園座」やボストン美術館。
御園座にはよく行ってる模様。相撲も名古屋場所の時は必ず行ってる。それで一番良い席にで相撲を見るみたい。
前の方は弁当も出るんだってさ。

79歳になる祖父は、名古屋市でアパート経営。
父親は名大を卒業して旧東海銀行の支店長やってた。母親は金城学院大学卒。
俺も父親と同じで名大生(バイトは家庭教師が主)
兄貴は南山大学卒業して、名鉄に入社してる。
妹は愛知学院大学生。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:34:16 ID:6ePkNlLVO
>>760
逆だと思うよ
本数では明らかに劣る癖にわけのわからない名古屋基準作ってこんなスレがいまだに存続してる事が不思議だもの
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:56:12 ID:M3Tcx5x4O
塩風かおるオシャレ都市W
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:04:04 ID:Jx48b67D0
リニアはどう頑張っても、今の名古屋駅を通す事は出来ないとどこかで聞いた。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:11:46 ID:6ePkNlLVO
リニア出来るとか以前に名古屋から企業が流出してる
しかも、国際貨物までシフトされてW
ANAもビジネスでやってるから、赤字なら当然なのに、まだ垂れ流ししろと火病
何十億もの赤字を民間企業に垂れ流させておいて、大減便きまるやいなやANAの掲示板を鯖落ちするぐらい荒らし回る

819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:19:09 ID:cCgFuvg80
ID:n/HxSefr0

イタイw
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:24:51 ID:6ePkNlLVO
>>213
リニア(笑)
2025年ってお前生きてたらいいなぁ(笑)

中部国債空港は滑走路1本しか無いんだって(ブーっ)

で、国際貨物シフトされたり相次ぐ減便でスカスカなのに国にニ本目を作れとか火病してます
理由が『東京(羽田・成田)や大阪(関西国際)に負けたく無い』って言う理由
大臣は需要次第と却下W

しかし、ニ本目に関する会議したり国に要求の抗議書類出したり
財界人のHPで遺憾の意を述べたり

本当に日本人かって言いたくなる火病っぷり

結局作る前の大義名分(貨物で稼ぐ)が嘘であり見栄と判明

ANAだけじゃなく海外の貨物会社が相次ぐ撤退攻勢にまでなってるW
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:30:22 ID:n/HxSefr0
名古屋のイメージ 万博大成功

大阪のイメージ  世界陸上大失敗
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:32:53 ID:n/HxSefr0
名古屋の男のイメージ イチロー

大阪の男のイメージ  清原
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:34:58 ID:n/HxSefr0
名古屋の女のイメージ スケートの浅田姉妹

大阪の女のイメージ  今いくよくるよ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:37:11 ID:6ePkNlLVO
>>821
お前の意見なんてどうでもいい
万博も大阪万博みたいに6000万人集客してからな

世界陸上に関してはIAAF会長が大成功に近い評価出してるからそれでいい
評価するのはIAAF
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:39:39 ID:6ePkNlLVO
ID:n/HxSefr0
コンプレックス丸出しWW

お前の主観なんてどうでもいから
リニアとかよりスカスカの中部国債にニ本目作ってもらえたらいいね(大笑)
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:40:17 ID:Vw4uRnBt0
大阪出身の芸能人でパッと思いつくのは伊東美咲、田丸麻紀、水川あさみ
個人的に好きなだけだが
名古屋は森下千里ぐらいしかわからん
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:44:18 ID:Jx48b67D0
一日たった一本、名古屋を通過するのぞみ号があっだけで火病するくらいの民族だからなw
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:46:36 ID:6ePkNlLVO
まあ、俺はスカスカの中部国債の整備なんて味噌のエゴより
パンクしそうな
那覇や福岡や新千歳やるべきだなって思うけど

地元民間や知事や財界は福岡や那覇やみたいな田舎空港より将来パンクする中部が先とのたうち回ってるが

強欲だな
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:53:53 ID:A/PmWfn/0
世界陸上大阪大会大失敗
中国に馬鹿にされてる大阪

「大阪世界陸上を教訓に」国際陸連ディアック会長、北京五輪を語る―モナコ
     
2007年9月2日、モナコに本部を置く国際陸上競技連盟のラミーネ・ディアック会長
(セネガル)は、中国メディアの取材に応じ、来年の北京五輪に関してコメントした。

今回の大阪世界陸上は、競技場への来場者が少なく観戦チケットの売り上げも予想を
はるかに下回り、全体的に盛り上がりに欠ける結果となった。これに関し、ディアック会長は
「北京五輪ではそのような心配はしていない」と断言。

また、「タイムや距離、判定結果などの発表が遅い」「言葉が通じない」などのさまざまな
問題が大阪世界陸上で発生したことについても触れ、これらを教訓として北京五輪では同様の
問題が発生しないよう願っていると語った。(翻訳・編集/本郷智子)  
 
RecordChina
http://www.recordchina.co.jp/group/g11018.html
画像
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=CFP386326466.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=CFP386326464.jpg
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:57:35 ID:6ePkNlLVO
あの、過去を教訓にするのは当たり前なんですが?
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:03:44 ID:6ePkNlLVO
◎国際陸連、大会成功をアピール=世界陸上
2007年09月02日19時52分

国際陸連(IAAF)は2日、

大阪・長居陸上競技場で世界選手権大阪大会組織委員会と合同で大会総括の記者会見を開き、

ラミン・ディアク会長が「約2000人の選手が参加し、米国やロシア、ケニアだけでなく、パナマやスロベニアなどこれまで
注目されていなかった国にも光が当たった」と大会が成功だったと表明、
「日本と時差があるにもかかわらず、テレビもドイツ、フランスやスカンディナビア諸国、
米国などでいい視聴率が出ていると聞いている」と満足そうに話した。

http://news.livedoor.com/article/detail/3290952/

832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:09:11 ID:6ePkNlLVO
>>829
その着順表示ってのの対象が女子100mだろ

あんなの表示遅れて当たり前
そんなものまで抽出って馬鹿新聞だなW
下回っても前大会のヘルシンキより客入ってるんだけどな
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:23:58 ID:c3Xxd/nA0
森永にハーゲンダッツにケロッグか。
高崎がお菓子の街になりつつあるね
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:34:16 ID:n/HxSefr0
名古屋 映画館が多い

大阪  焼肉屋が多い
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:38:29 ID:oj+8UbmYO
>>834
スレ違いはやめましょう。
超高層ビルの数で勝負してね^^
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:53:21 ID:0AnZuM9w0
>>834
その割に名古屋人は「焼肉焼肉」と言うよな?
で、行くのはチェーン店の焼肉。

もちろんまずくて高め。さすが名古屋クオリティ。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:59:24 ID:Z05euWAH0
まあ駅ごとに最低1軒は焼肉屋がある大阪は特別だろ、他地域ではターミナル駅にいかないと、まず無い。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:03:04 ID:LDmR4iXo0
知事が自殺した愛知オリンピック誘致失敗
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:30:20 ID:cWamixlE0
馬鹿って何気に建物の高さ自慢したがるよね(*≧m≦*)
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:33:21 ID:HW6+f7mX0
大阪人は馬鹿だからな。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:43:18 ID:57vdJxX10
名駅が最高層とヌカす奴らこそ馬鹿じゃね?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:46:18 ID:n/HxSefr0
大阪の地名

なかもずww

十三ww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:53:16 ID:chjxPxX10
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:55:19 ID:0VW7aSUw0
>>842
何がそんなにおかしいのか真面目に分からない。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:01:44 ID:n/HxSefr0
野暮ったい地名wwwwwww
十三ってwwwwwwwwww
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:06:57 ID:0VW7aSUw0
??なんだそれ、つまらん。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:37:35 ID:jblQnUcN0
>>842
へえ〜、そんなマニアックな地名知ってるんやw
大阪に詳しいやんw
俺なんか名古屋って言ったら栄ぐらいしか知らんw
ちなみに名古屋に秋葉原や日本橋に匹敵する電気街ってあるの?w
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:37:36 ID:PgCgsEws0
>>839>>840
スレタイくらい読んだら?「大阪を凌ぐ超高層化が進む名古屋です」
いまや毎日のように大阪の超高層ビル建設の話題が出てきてるのに名古屋はゼロ!!
笹島レイプも日本一高層なイオンくらいで終わりそうw
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:40:38 ID:0AnZuM9w0
>>842は基地外ってことでFA
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:48:27 ID:LDmR4iXo0
京都・大阪の両方に喧嘩売ってる名古屋
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:10:48 ID:n/HxSefr0
大阪はパチンコ屋と風俗店がダメだな。
ドンキの観覧車はデザインがクドイな。あれが大阪人の感覚だと普通なのかな。

焼肉屋は名古屋だってリアル在日がやってる店は安くてうまいぞ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:28:00 ID:TGzePhTQ0
超高層なんて、東京知ってる人なら競うのが馬鹿らしくなるよ。
レインボーブリッジから東京タワーの方眺めるともう凄いじゃん。
ビル、ビル、ビル・・・。新宿だ、赤坂だ、東京駅だ、とビルだらけ。
大阪が凄いと言っても、東京の新規は大阪の新規と現状のビルをも超える
数の新規だしね。名古屋も名駅だけじゃなく、栄・金山・千種・大曽根
あたりも今の名駅ぐらいになれば都心部の景観の厚みも増すんじゃないか?
まぁ名古屋は、笹島、大名古屋、中央郵便局、三井北館、納屋橋の5棟〜7棟
の150m〜300m級が建って、150m〜300mが計10棟〜12棟で
名駅ビル群は完結と見た。高さと名駅集中の景観に関しては期待できるんじゃないかなぁ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:39:35 ID:LX09+KSS0
名古屋に300m級のビルは建たない。
需要が無い
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:42:43 ID:MzG2VIamO
セントレア−−ウミネコの住化に。
中日空港には約1万羽のウミネコの住化になっており7月からウミネコを追い払う作業のため5回も20分〜40分の滑走路閉鎖に追い込まれている。
威嚇などの対策は取っているが効果は上がっていない。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:44:48 ID:MzG2VIamO
中部空港だったね!
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:50:22 ID:+msmoAdR0
大阪の「200メートル」のマンションの最上階からの眺望は
「200メートル」からの眺望ですねw
 
大阪はビルの高さと標高がほぼ同じww
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:18:02 ID:iS6nyNUN0
名古屋は最近の新規ビルは空室残して竣工するぐらいだからな
需要無いのに作れってのが名古屋人
例)中部国債空港二本目滑走路

大臣に需要次第と却下されてからめちゃめちゃ火病してます
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:22:15 ID:iS6nyNUN0
名古屋市内の超高層ビルの本数は横浜や神戸はおろか千葉や埼玉と同レベルですよ
騙されては行けませんよ、名古屋人は誇張する癖がありますから
新規高層ビル数では札幌や福岡に負けてる有様です

で、例の名駅も高いってもタワーズの1本とミッドランドだけです
それ以外は数が少ないが、2本ぐらいあるかな

名駅の二本以外を梅田に入れたら埋没します

まあ、新規ビルすら空室残して竣工するぐらいですからW
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:24:13 ID:iS6nyNUN0
滑走路却下され最初に知事がやったのは名古屋はええよやっとかめって国家斉唱しながら東京をデモ行進しました
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。
知事「将来の発展の原動力となるべく、中部空港に二本目の滑走路が整備され、
真の二十四時間空港としての機能強化を図ることが不可欠だ」←既に他地域にありますからW

元社長「事故など不測の事態の際に空港機能を確保する意味でも必要だ」←今でもスカスカW
こんな、事のためにパンクしてる新千歳・福岡・那覇を後回しにしろってW

鈴木久泰航空局長が「中部に本当にもう一本作るとしたらものすごく手間と時間と資金がかかる」←スカスカで高経費なら要らないゴネルな

他にも色々あったなW