福岡市、神戸市、仙台市、広島市、札幌市、京都市3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
110m〜の高層ビルトップ10 (建設決定済み未着工含むが妄想や見栄は含まない)

東京 248 243 239 239 238 235 234 225 223 220 ・・・・
大阪 256 200 200 195 189 187 179 176 173 169 ・・・・
横浜 296 171 152 151 150 149 149 143 143 140 ・・・・
名古 247 245 226 180 170 160 160 160 134 117 ・・・・
神戸 183 170 158 156 151 140 135 135 132 131 ・・・・
川崎 203 162 160 160 160 160 155 140 140 135 ・・・・
千葉 180 157 157 151 139 123 122 116 112 112 ・・・・
さいた168 153 138 136 131 129 110
福岡 145 145 145 145 143 115 110
仙台 180 146 143 125 113 110  ←注目!
札幌 173 143 135 135  ←注目!
広島 166 150 139

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/aa3.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tamesi.htm

福岡市、神戸市、京都市、仙台市、広島市、札幌市
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149957037/l50
福岡市、神戸市、京都市、仙台市、広島市、札幌市2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1150640742/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:10:42 ID:4ef90Y7A0
札幌の妄想を晒しましょうw

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140351432/

31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:37:09 ID:rxaim0E50 ?
まあ、仙台や福岡は、広大な札幌のアップルストアに、嫉妬しているんだろうね。

32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:38:48 ID:rxaim0E50 ?
アップルストア

銀座   900 (5フロア)
心斎橋  500 (2フロア)
栄    480 (2フロア)
渋谷  〜200? (1フロア)
天神   325 (1フロア)
仙台   226 (1フロア)
札幌   700 (2フロア) ・・・2006年春オープン予定

33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:41:05 ID:rxaim0E50 ?
>>32
札幌は仙台や福岡より、2倍以上の面積の予定です。
これでは、嫉妬も仕方がない・・・

179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 21:16:22 ID:8tjcZzGZ0
>>176
銀座に次ぐ国内第2位の規模、札幌店に嫉妬しないでね。

 店舗は、福岡天神や仙台一番町などの最近開店した店舗と同様にワンフロアのみのスタイル。
同社によるとアップルストア札幌の売り場面積は約100坪ということだが、仙台よりは広く、福岡よりはやや狭いと説明があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000027-imp-sci

↑アップル自身の正式発表。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:28:31 ID:elKJPHkR0
あと249レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:30:33 ID:elKJPHkR0
あと248レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:35:37 ID:elKJPHkR0
あと247レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:41:54 ID:yGHTsSnr0
札幌の妄想を晒しましょうw

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140351432/

31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:37:09 ID:rxaim0E50 ?
まあ、仙台や福岡は、広大な札幌のアップルストアに、嫉妬しているんだろうね。

32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:38:48 ID:rxaim0E50 ?
アップルストア

銀座   900 (5フロア)
心斎橋  500 (2フロア)
栄    480 (2フロア)
渋谷  〜200? (1フロア)
天神   325 (1フロア)
仙台   226 (1フロア)
札幌   700 (2フロア) ・・・2006年春オープン予定

33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:41:05 ID:rxaim0E50 ?
>>32
札幌は仙台や福岡より、2倍以上の面積の予定です。
これでは、嫉妬も仕方がない・・・

179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 21:16:22 ID:8tjcZzGZ0
>>176
銀座に次ぐ国内第2位の規模、札幌店に嫉妬しないでね。

 店舗は、福岡天神や仙台一番町などの最近開店した店舗と同様にワンフロアのみのスタイル。
同社によるとアップルストア札幌の売り場面積は約100坪ということだが、仙台よりは広く、福岡よりはやや狭いと説明があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000027-imp-sci

↑アップル自身の正式発表。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:55:18 ID:elKJPHkR0
あと245レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:02:56 ID:elKJPHkR0
あと244レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:05:55 ID:VvfJVM2W0


       __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l 
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i   
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l  
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i   
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、 
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j   
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ          

10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:16:27 ID:elKJPHkR0
あと242レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:56:06 ID:3Mt2XDnf0
あと241レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:37:05 ID:H5piGzM5O
110m〜の高層ビルトップ10 (決定済みも含む)

東京 248 243 239 239 238 235 234 225 223 220 ・・・・
大阪 256 200 200 195 189 187 179 176 173 169 ・・・・
横浜 296 171 152 151 150 149 149 143 143 140 ・・・・
名古 247 245 226 180 170 160 160 160 134 117 ・・・・
神戸 183 170 158 156 151 140 135 135 132 131 ・・・・
川崎 203 162 160 160 160 160 155 140 140 135 ・・・・
千葉 180 157 157 151 139 123 122 116 112 112 ・・・・
さいた168 153 138 136 131 129 110

福岡 145 145 145 145 143 115 110
仙台 180 146 143 125 113 110
札幌 173 143 135 135
広島 166 150 139

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/aa3.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tamesi.htm
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:45:08 ID:1hwL2+150
↑札幌駅〜中島公園北━━━━━━━約2.4km(南北)テレビ塔〜西21丁目通━━━━━━約2.5km(東西)
 札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
 博多駅〜福岡高等裁判所東━━━━約2.5km(東西)薬院〜呉服町━━━━━━━━━━約2.0km(南北)
 天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u
■高松は低層だよね!? 150m〜の高層ビルトップ(着工済みも含む,捏造&アンテナ含めない)
横浜 296 171 152 151
大阪 256 200 200 195 189 187 179 176 173 169 ・・
東京 248 243 239 239 238 235 234 225 223 220 ・・・・
名古 247 245 226 180 170 160 160
川崎 203 162 160 160 155
浜松 213
千葉 181 157 157 151
札幌 173
さい 168 153
広島 166 150
岐阜 163
神戸 158 151
高松 151   ←ここ
福岡
■90m〜の高層(今現在、捏造&アンテナ含まない)
札幌 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 101 99 99 98 96 96 94 93 92 92
福岡 143 110 100 100 97 96 93 91
■平成16年度地方交付税額(1000円)
神戸市  120,084,926
札幌市  112,462,527
北九州市 74,892,772
福岡市  55,542,395
九州>関西≧東北≧関東>中国>北陸>北海道>四国>東海>沖縄
14X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:43:35 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
15X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:45:56 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
16X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:48:13 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:49:34 ID:WAg/6yZJ0
X''CULTer's がPENTAXを褒めるのが耐えられない
1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/28(水) 17:10:14 ID:6R7Yfmzr0
キモいのでやめてください><


2 :X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/28(水) 17:11:29 ID:pqiyqvjL0
いや、褒めてなんかいないよ。
他が糞過ぎるだけ。


3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/28(水) 18:32:51 ID:NbcQGQlX0
糞カレーターEXがどうかしたん?


4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/28(水) 19:41:07 ID:6R7Yfmzr0
褒め杉で気色悪いです><


5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/28(水) 19:42:30 ID:YtWhNvJiO
こいつの存在自体がキモい。
18X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:51:17 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
19X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◇KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:53:03 ID:/kJ1VEyv0
7月12日(水)晴れ

今日も沢山コピペしました

大満足の一日でした(まる)
20X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:53:33 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
21X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 22:55:34 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
22☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/12(水) 22:56:40 ID:8AMgk8JJ0
誰が立てたとかいな?
ま、い〜けど・・・・。
23 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/12(水) 22:59:04 ID:nUOBYtZP0
     '        ♪折尾命   ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <REV汚だけど文句あっか!
    |    |\     ヽ_/      /| |    \__________
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /箱崎包茎\        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ
24X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 23:10:12 ID:nUOBYtZP0
さて、徹夜で暴れてもらおうかw

...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
..............................................................................................................................................................
...............................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:34:06 ID:LUhRh2XT0
>>1
こいつアホ?
札幌のシェラトンホテル札幌(115m)は抜かすし、
福岡の145の一つに鉄塔、115mのアンテナ付ビルが入ってるし。

110m〜の高層ビルトップ10 (建設決定済み未着工含むが妄想や見栄は含まない)

東京 248 243 239 239 238 235 234 225 223 220 ・・・・
大阪 256 200 200 195 189 187 179 176 173 169 ・・・・
横浜 296 171 152 151 150 149 149 143 143 140 ・・・・
名古 247 245 226 180 170 160 160 160 134 117 ・・・・
神戸 183 170 158 156 151 140 135 135 132 131 ・・・・
川崎 203 162 160 160 160 160 155 140 140 135 ・・・・
千葉 180 157 157 151 139 123 122 116 112 112 ・・・・
さいた168 153 138 136 131 129 110
仙台 180 146 143 125 113 110
札幌 173 143 135 135 115
福岡 145 145 145 143 115
広島 166 150 139

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/aa3.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tamesi.htm
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:48:59 ID:YffdWp+50
↑仙台の180mは決定済みじゃないですけど
27シンキ様 ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/13(木) 10:06:15 ID:us5JYAHG0
東京>>>大阪>名古屋=福岡>札幌>広島>仙台>川崎>京都>神戸>千葉>北九州>横浜>さいたま

都会度順
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:26:14 ID:0/N5OAUo0
>>25
>福岡の145の一つに鉄塔、115mのアンテナ付ビルが入ってるし。

そのランキング、実際にアンテナの高さが差し引かれてるのは仙台だけじゃね?
神戸の170m、広島の139mとかもアンテナ込みの高さだし
29X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 13:49:52 ID:Hf+SmSUs0
あと227レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:56:19 ID:7Wi5rU/IO
長崎県佐世保市(25万人)の建設予定の超高層マンション
132m 31階

現在佐世保にはハウステンボスなどの高層建物もある(101メートル)

静岡県熱海市に160m級の建物もできるらしい

超高層建物はどこでも出来る感じだな
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:59:47 ID:kuLfjJcWO
東京>>>>大阪>>>横浜>>神戸≧京都=福岡>札幌>広島>仙台≧川崎>さいたま>千葉>北九州>>静岡>新潟
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:05:13 ID:7Wi5rU/IO
>>31
なぜ川崎が神戸以下だ?
203.5m 59階
162.8m 47階
160m 49階
160m 47階
160m 47階
140m 38階
140m 37階

これが全部建設予定なのだが‥
名古屋と変わらんというのに
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:11:13 ID:7Wi5rU/IO
超高層で都市順決めるなら
東京>>>>>>>大阪>>>>>名古屋>横浜>川崎>>千葉>神戸>さいたま>浜松>>あとは論外

これが現実だな‥
34シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 15:18:23 ID:HAm8O6/S0
川崎とか神戸みたいなマンションばかりの都市は地位が低い。

超高層で都会度決めるなら
東京>>>大阪=名古屋>>>千葉>福岡>川崎>横浜>仙台>神戸=浜松>札幌
35 ◆hRJ9Ya./t. :2006/07/14(金) 15:21:16 ID:SlrL08q20
あつーい今日
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:23:09 ID:lgM3Fm8T0
日本を代表する超低層都市福岡が何故まぎれこんでるんだ?

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:28:14 ID:yNTMzt7v0
>>32
プ!!
じゃこれを超える画像出せよ。
http://hrscene.fc2web.com/pic/hyogo/kobesn.html
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:28:16 ID:O3Bi7aae0
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:28:42 ID:7Wi5rU/IO
>>34
これが地位が低いか?
川崎の建設予定の超高層建物の画像
左162メートル右203メートル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/kawasaki-200.jpg
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:31:22 ID:O3Bi7aae0
>>39
おお、頭部のデザインがいいね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:36:23 ID:HAm8O6/S0
>>39
如何にもマンソンって感じのデザインだな。
汐留とか丸の内とか名駅みたいな恰好イイ建物じゃないと。
やっぱオフィスとか商業目的のビルじゃないとダメだな。
42シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 15:43:13 ID:HAm8O6/S0
結論
東京>>>>大阪=名古屋>>千葉=福岡>川崎>横浜>仙台>札幌>神戸=浜松>広島>高松>さいたま
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:47:15 ID:2/2m3Hr70
川崎は本当マンソンばっかだけどすごいね。
M.Mも真っ青!でもまだまだ本数がたらないな。
名古屋といっしょで数本のっぽビルでも駄目なのよ。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:50:53 ID:yNTMzt7v0
>>42
反ベッドよ。
ノーローンって、やっぱお前金借りてるんだな。
早くニート卒業して働けよw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:50:22 ID:HAm8O6/S0
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:52:58 ID:kuLfjJcWO
国民の平均的な考えはこんなもんだろう。

東京>>>>大阪>>>横浜>>神戸≧京都=福岡>札幌>広島>仙台≧川崎>さいたま>千葉>北九州>>静岡>新潟
47シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 17:01:16 ID:HAm8O6/S0
国民の平均的な考えはこんなもんだろう。

東京>>>>>大阪>名古屋>福岡≧札幌>広島≧広島>高松≧横浜=神戸=京都>千葉>さいたま>北九州>川崎>新潟>静岡

48シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 17:03:20 ID:HAm8O6/S0
間違え。訂正

国民の平均的な考えはこんなもんだろう。

東京>>>>>大阪>名古屋>福岡≧札幌>広島≧仙台>新潟=高松≧金沢>横浜=神戸=京都≧千葉>さいたま>北九州>川崎>静岡
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:20:01 ID:cqRB4vh+0
大都会仙台は東北の中心都市。これからの再開発はすご過ぎる。
今、次々とタワークレーンが街中に出来ている。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:24:24 ID:EPz+M2Jo0
実際は横浜と神戸とは同レベルと思ってるのがほとんどとマジレス。

この板以外または他のブログなどで実際調べてみたらわかるよ。

というか、そんなことどうでもいいと思ってる人がほとんど。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:39:53 ID:15/jX2+T0
東京>>>大阪>>>>横浜>神戸>>>>千葉=埼玉>京都>>>(都市圏と田舎の壁)>>>>福岡>名古屋
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:03:48 ID:Rpr2x/pH0
人口の割りにショボイのは札幌かな、名古屋と30万人くらいしか違わないのにかなり見劣りする

名古屋空撮
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
札幌空撮
札幌http://www.d1.dion.ne.jp/~kiyo1/2sky/14-10up/04.6_6.01.gif


ちかっ!たった600m?さっぽろテレビ塔のある大通って札幌駅前なんだね、広大な青空駐車場も目立つ
札幌駅〜大通は0,6km
(大通のさっぽろテレビ塔(147メートル)から札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img1801.jpg

札幌は僅か1.9km・・・写真見ると中島公園のかなり手前でビル街も途切れてるね・・・・
実際のところビルが続くところは札幌駅から1,5kmくらいか

札幌駅〜中島公園は1,9km
(中島公園のホテルから札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img206.jpg

スゲー!!!2,4kmも離れてるのに眼下一面ビル街!!!名駅〜栄
名古屋駅〜栄は2,4km
(栄の名古屋テレビ塔(180メートル)から名古屋駅方向を望む)
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/c/ecd4aa58.JPG

名古屋は6km離れてもまだまだビル街が続く・・・
名古屋駅〜池下は6,1km
(池下のマンションから名古屋駅方向を望む)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/11/90/d0042090_15114641.jpg
53なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:08:14 ID:84N5GWqlO
横浜と神戸は同格だったのですか(w
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:23:03 ID:EPz+M2Jo0
>>53
ここで競い合ってるようなデータを世の中の一般人が知ってるとでも??
一般的に知られてるとすればよく似た都市ぐらいな程度だよ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:24:09 ID:ArFxbdhOO
神戸よりも横浜のほうが上だと思いますよ。
56シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:24:48 ID:HAm8O6/S0
実際どうなんだろうね?
神戸は関西って時点で横浜に負けてる気がするけど。
東京及び関東中心の世の中だから仕方がない。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:26:36 ID:15/jX2+T0
写真はあてにならない
ショボいところをとってるだけ

実際名古屋はすごくちいさい町

札幌のほうが活気があるな
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:27:40 ID:pvgF117uO
横浜は人口では大阪をも大きくしのぐデカイ街。
そういう観点から横浜のが格上か! でも横浜神戸よりカクウエと言えるのは
東京大阪名古屋ぐらいか? 京都はまた方向が違い過ぎるな。
59なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:28:34 ID:84N5GWqlO
この括りの中では横浜は頭一つ抜けてるよ。もう少し現実みたほうがよいかと。
60シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:29:59 ID:HAm8O6/S0
>>57
この人が撮った画像で比べればどうだ?
まともなサイトなら、作為的にショボイ所を撮る様な真似はしないでしょ。

横浜は中心街が2つに割れてるから1極で見ればショボイのは仕方ないとして
神戸(三宮、元町)の見た目のショボさは一体どういうことだ?
http://tamagazou.machinami.net/sannomiya.htm


神戸は広島、仙台はおろか高松、静岡といい勝負だな。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:31:57 ID:ArFxbdhOO
横浜は別に凄い繁華街はないけど、だてに300万以上は住んでないでしょうな。逆に関西人は何を根拠に神戸がそんなに大きな街だと思い込んでるのかわかりませんな
62シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:31:59 ID:HAm8O6/S0
>>59
人口は違うけど中身は大差ないと思うよ。
横浜から青葉区などの実質東京の地域を除いて行けば神戸強ぐらいの人口になる。
横浜≧神戸ぐらいじゃねーの。神戸も横浜も今となっては仙台広島にすら負けてる。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:33:42 ID:7UaE1dH90
人口の割りにショボイのは札幌かな、名古屋と30万人くらいしか違わないのにかなり見劣りする
そう言えば札幌は私鉄も都市高速も超高層ビルも新幹線すらなかったね。

名古屋空撮
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
札幌空撮
札幌http://www.d1.dion.ne.jp/~kiyo1/2sky/14-10up/04.6_6.01.gif


ちかっ!たった600m?さっぽろテレビ塔のある大通って札幌駅前なんだね、広大な青空駐車場も目立つ
札幌駅〜大通は0,6km
(大通のさっぽろテレビ塔(147メートル)から札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img1801.jpg

札幌は僅か1.9km・・・写真見ると中島公園のかなり手前でビル街も途切れてるね・・・・
実際のところビルが続くところは札幌駅から1,5kmくらいか

札幌駅〜中島公園は1,9km
(中島公園のホテルから札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img206.jpg

スゲー!!!2,4kmも離れてるのに眼下一面ビル街!!!名駅〜栄
名古屋駅〜栄は2,4km
(栄の名古屋テレビ塔(180メートル)から名古屋駅方向を望む)
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/c/ecd4aa58.JPG

名古屋は6km離れてもまだまだビル街が続く・・・
名古屋駅〜池下は6,1km
(池下のマンションから名古屋駅方向を望む)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/11/90/d0042090_15114641.jpg
64なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:34:13 ID:84N5GWqlO
理解不能。横浜は福岡より多様でデカイ。
福岡はかなりの規模の都市だけど、それを凌ぐよ横浜は。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:36:22 ID:EPz+M2Jo0
>>58
確かに人口比は比べ物にならないよな。ただ神戸の場合、中心部に
繁華街などまとまってるからその点得してる?気もする。
例えばこのブログとか。
http://takumi.air-nifty.com/hidetoshi/2006/05/post_4e9d.html
66なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:37:23 ID:84N5GWqlO
blogなんて無意味だよ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:37:28 ID:ArFxbdhOO
一極を見れば横浜も大分もたいして変わらんと誰かが言ってましたが、都市の全体的規模多様性はそんなもんじゃないですからな
68シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:38:27 ID:HAm8O6/S0
>>64
福岡の方が多様で大きいよ。天神と博多という横浜駅〜関内なんぞ目ではない
大きい2つの核があるし、中洲の歓楽街はデカイ。

その他の拠点もある
西新
http://tamagazou.machinami.net/nishijin-fujisaki.htm
雑餉隈
http://tamagazou.machinami.net/zasshonokuma.htm
百道
http://tamagazou.machinami.net/ohorikoen-momochi.htm


69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:38:56 ID:pvgF117uO
都市規模なら
横浜>>神戸>京都>福岡>広島>仙台
70なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:40:06 ID:84N5GWqlO
釈迦に説法とはこのことだな(w
俺に福岡を説明するなよ(^_^;)
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:40:34 ID:ArFxbdhOO
神戸や京都の都市規模って何ですか。オフィスや銀行もそんなに多くないみたいだし
72シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:40:35 ID:HAm8O6/S0 BE:83065032-
福岡>>札幌>広島≧仙台>横浜>京都>神戸

こんなもん。
73シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:42:51 ID:HAm8O6/S0 BE:747582269-
>>71
関西人は神戸とか京都が東京・大阪の次に都会だとか言い張ってるけど
関西外の人間からすれば、首を傾げざる負えないよね。
まあ、政令市の街並みだとは思うけど、でも福岡や札幌や広島より
発展してるか?と言われれば、残念ながらそうとは言えないのではと思う。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:44:58 ID:KyqxrPDJ0
今は地方から大都市圏への人の流れだから
仙台広島はおろか福岡でさえ千葉さいたま以下
将来もこの流れはずっと続く
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:45:20 ID:15/jX2+T0
神戸はまちがでかいな
正直名古屋よりでかかったのはびっくりした
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:45:23 ID:4Jm4g7sb0
ベッドタウンが格だの上だの何ホザいてんだか。
ベッドの時点で新浜岡静より1段格下なのに。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:45:51 ID:pvgF117uO
>>71
ワロタ
オヒスですか?w
トシキボとは市内隈なく比較するもの。

神戸と福岡じゃ発展度合いが違いますよ。やめなされ。
78なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:45:56 ID:84N5GWqlO
千葉とか北九州と変わらないよ。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:48:18 ID:lgM3Fm8T0
福岡はここの住人が必死に吼えてるほど都会じゃなかった
札幌名古屋の方が遥かに大きかったな
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:48:27 ID:WD8J76EU0
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:50:57 ID:WD8J76EU0
82シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:51:16 ID:HAm8O6/S0 BE:581452867-
札幌駅・大通・すすきの
http://tamagazou.machinami.net/sapporoekishuhen.htm
仙台
http://tamagazou.machinami.net/sendaishigaichi.htm
横浜駅
http://tamagazou.machinami.net/yokohamaekishuhen.htm
関内・伊勢佐木町
http://tamagazou.machinami.net/kannai-yamashitakoen.htm
三宮・元町
http://tamagazou.machinami.net/sannomiya.htm
博多・中洲
http://tamagazou.machinami.net/hakata-nakasu.htm
紙屋町・八丁堀
http://tamagazou.machinami.net/hacchobori-kamiyacho.htm
天神
http://tamagazou.machinami.net/tenjin.htm


天神>札幌>八丁堀≧博多=仙台駅>三宮元町≧横浜駅>関内

総合
福岡>>札幌>広島≧仙台>横浜>神戸
83なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:51:19 ID:84N5GWqlO
横浜には勝てないから福岡を叩いとけ、つー流れがなんとも情けないな。
その福岡も実はかなりデカイ。一度は旅行でもするといい。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:52:42 ID:7Wi5rU/IO
福岡の大手門の場所から見た建物は都会的

大濠タワー25階
大手門コアマンション27階
港一丁目のやつ33
この三つが全部見える

横浜より川崎が東京に近いから、川崎の方が都会的かと
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:53:30 ID:15/jX2+T0
福岡はしょうじき名古屋と同じくらいの街

名古屋人が2chで自慢するほど名古屋はでかくない

横浜、神戸のほうが街が連続している分都会だな
86なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:53:47 ID:84N5GWqlO
あと、反べはスルーな。当たり前だが。
87天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 20:55:08 ID:qzeCDH0G0
横浜が断トツでかいな。
福岡は札仙広福の中では飛びぬけてでかい。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:56:44 ID:ArFxbdhOO
神戸のどこがデカイのかさっぱりわかりません。三宮も九曲にしょぼいし
89シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 20:57:07 ID:HAm8O6/S0 BE:249194063-
あんたらさ。都市に序列つけるなら画像なりデータなりで証明しろよ?
俺は横浜に住んだことあるから、横浜がいかにショボイかよく知ってるんだぜ?
俺も横浜より川崎の方が都会だと思うけど、何か?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:57:56 ID:pvgF117uO
>>78
福岡だったらそんなものでしょ。
91なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 20:59:10 ID:84N5GWqlO
>90
よく意味がわからない。説明して。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:00:38 ID:RUG7l2E9O
横浜は札仙広福以下だよ。名目上の人口に騙されちゃダメ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:00:52 ID:WD8J76EU0
市内全域で見たら福岡>>>>>>神戸は確実だな!

福岡は余裕で市街地の場所も神戸は余裕で山の中(笑)
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/koobe.jpg
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg
94シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:02:40 ID:HAm8O6/S0 BE:124597433-
神戸市内
http://www.kodoku2005.com/expwy/kansai1/expway_sanyo_016.JPG
http://www.kodoku2005.com/expwy/kansai1/expway_sanyo_019.JPG


これが政令都市の市内だそうです。でも見た感じどこかの農村なんだが。
こんな都市が政令市なんて恥ずかしくないんですか!
95渋谷区民:2006/07/14(金) 21:04:09 ID:RUG7l2E9O
神戸はただの田舎でしょ
96天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:04:59 ID:qzeCDH0G0
>>94
札幌は中央区でさえ熊注意の看板があり、実際に目撃情報も多数w
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:05:42 ID:ArFxbdhOO
田舎だということは神戸人のプライドが許しませんから、都会ということにしといてあげて下さい。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:06:51 ID:pvgF117uO
>>91
78の発言は77にたいしてじゃないのか? 今読むと単独?
俺の間違いならスマン。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:08:03 ID:Y65H0cnT0
>>97
銀行はそれなりにありますよ
100なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:09:13 ID:84N5GWqlO
74へのレスだ。千葉にすんでる俺がいうんだから間違いない。
一月前までは神奈川。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:10:10 ID:pvgF117uO
銀行なんて神戸は都市銀行ばかりだがな。自慢と思わないがなw
102シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:10:37 ID:HAm8O6/S0 BE:193818427-
>>96
それでも神戸よりはマシでしょう。
三宮のすぐ1km北側が肝試しが出来そうな寂しい山林だからねw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:10:53 ID:2/2m3Hr70
川崎は北九州と勝負しなさい。
福岡は高層ビルはないがそれなりの政令市だな。
だがえらそうに言える程の都会ではない。
横浜も人口は多いが普通の政令市。
神戸は地形で損してるがワイドにでかい政令市。
名古屋も名駅周辺でそこそこの政令市。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:12:06 ID:WD8J76EU0
平野が狭いからワイドに広がらざるを得なかったんだろう。何の自慢にもならないよ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:12:18 ID:ArFxbdhOO
だから、神戸のどこがデカイのかさっぱりわかりませんのですが。わかりやすく教えてください
106なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:14:01 ID:84N5GWqlO
うーん、もう神戸が一番でよいのでは?面倒だし。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:14:14 ID:pvgF117uO
>>102
繁華街や歓楽街で潮のかおりと山の緑の匂いがするのは
神戸だけだろ。そういう情緒はおまえさんにはわかるまい。
108天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:14:19 ID:qzeCDH0G0
>>102
共通してるのは人が住めないような山だからな。
だが札幌の本質は人が住めるのだが全くの空き地みたいなところが多数ある。
109シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:14:31 ID:HAm8O6/S0 BE:166129834-
>>105
ヒント:住宅地を含む横幅の市街地の長さ

神戸は縦に短い横にデブってて、要らない脂肪(住宅街)ばかりのデブ女みたいな街だw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:15:12 ID:WD8J76EU0
どっちのしがいちがひろくみえますか?
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/koobe.jpg
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg

99人:福岡!
1人:神戸!(特殊な色眼鏡をかけている神戸人w)
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:17:13 ID:xSOn+Q29O
もう福岡が1番でいいよ
他スレにも勝利したことを宣伝してきたらいいじゃない
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:17:56 ID:pvgF117uO
>>104
平野が狭いから内陸部や海上に発展していったんだが。

そういう技術とノウハウは全国に飛び火してますが?
113☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 21:17:57 ID:zjdE7lYy0
や〜てれますな・・・・。
114シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:18:00 ID:HAm8O6/S0 BE:484543875-
例えるとこんな感じ

福岡 = 肉体美が自慢の男性モデル
神戸 = 牛肉の食いすぎで太った皮下脂肪率30%のデブス女
横浜 = 肉まんの食いすぎで太った女子相撲力士。体脂肪率40%
115なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:19:03 ID:84N5GWqlO
福岡がどうこうではなく横浜が一番て流れだったのに、神戸がすごいとの主張に。
責任は神戸にあり。神戸が一番でよいよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:19:36 ID:ArFxbdhOO
まあ近くにより大きな都市があると、より都会的意識を持つのは間違いないでしょうな。そして、遠くの独立した都市は僻地に見える
117☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 21:20:37 ID:zjdE7lYy0
ちくしさんのせいろ〜ん
118シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:21:00 ID:HAm8O6/S0 BE:166129643-
>>115
横浜人の責任もあるね。横浜みたいな高松にすら劣る都市が1番主張すれば、そりゃ荒れるw
横浜人と神戸人が馬鹿だったってことでいいよw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:22:55 ID:w6A52TDt0
>>110
ヒント:都市部の密度。
120なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:22:58 ID:84N5GWqlO
反べがいると十中八九福岡が反感買うから消えなさい。
いつも同じことしか言わないし、存在価値ゼロですな。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:24:59 ID:pvgF117uO
>>115
おいおいよく言うなw
俺も横浜がカクウエだといってるよ。

よってたかって三宮がしょぼいだの好き放題言ってるの福岡人ですが?

勝ってな解釈するなって。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:26:32 ID:w6A52TDt0
http://wheritage.com/jdata_info_toshi.htm
東京や神奈川。大半がスラムやショボイ場所なのに、美しいと勘違いさせようとしている。
これは明らかな東京偏見工作活動とおもわれる。>売国奴交通省
売国奴交通省の言う事を真に受けてはいけません。捏造だらけです。


戸川区 葛西沖地区
大田区 田園調布地区            ←スラム。意図的工作
稲城市 ファインヒルいなぎ向陽台地区   ←スラム。意図的工作
目黒区 恵比寿ガーデンプレイス地区     ←スラム。意図的工作
墨田区 リバーピア吾妻橋周辺地区       ←スラム。意図的工作
港区など 臨海副都心(レインボータウン)   ←スラム。意図的工作
神奈川 鎌倉市 若宮大路周辺地区
横浜市 関内周辺地区              ←スラム。意図的工作
横浜市 金沢シーサイドタウン住宅地区 下    ←スラム。意図的工作
横浜市 山手地区                ←スラム。意図的工作
横浜市 みなとみらい21地区 区
横浜市 港北ニュータウン・タウンセンター地区    ←スラム。意図的工作
川崎市 新百合ヶ丘駅周辺地区           ←スラム。意図的工作
横須賀市 横須賀港周辺地区

123なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:26:55 ID:84N5GWqlO
俺は神戸人に責任があるなんて言っていない。神戸に責任がある。
不用意に○○人が〜、なぞと寝言を垂れ流さないことだ。
名刺交換でもしたわけでもあるまい。
124天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:27:18 ID:qzeCDH0G0
>>121
福岡の人が神戸をショボいなんて誰も言ってないでしょ。
125渋谷区民:2006/07/14(金) 21:27:42 ID:RUG7l2E9O
>>121
渋谷区民だけど神戸はクソだと言ってる。
三宮なんぞ立川以下
126天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:28:02 ID:qzeCDH0G0
えっと、地下鉄以外の札幌駅の隣駅前

札幌駅の隣駅、桑園駅前
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060701221528.jpg

JR札幌駅の隣駅、苗穂駅前
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060701215234.jpg
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:28:03 ID:ArFxbdhOO
せいろん無視が食べたくてたまりませんな
128鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 21:28:58 ID:zjdE7lYy0 BE:278199874-
福岡は神戸と京都の見方です。
129シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:29:10 ID:HAm8O6/S0 BE:166129834-
俺も福岡人じゃないんだけど、東京都民ですが何か?

都民の大半が福岡>>>神戸だと思ってるよ。都民は札幌・福岡に好印象を抱いている。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:30:46 ID:pvgF117uO
>>123
そこまで相手を特定してモノ言わないといけないとこか?
状況から完全に福岡人だろ。鶏卵以外まともな人いないのw
131☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 21:30:47 ID:zjdE7lYy0
う〜ん、なんか混乱してますな・・・。





>>127
また、ふたりでうなぎの留さんにいきたいものですな・・・・。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:32:46 ID:uKhbeOS70
また神戸の村人が暴れているのですか?
133天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:32:51 ID:qzeCDH0G0
>>125
三宮は天神と良い勝負
札幌、仙台、広島などの繁華街よりでかい、人通りも断然多い。


134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:33:29 ID:ArFxbdhOO
正論無視は最高ですからな。まあ神戸人さんも福岡の食文化に浸かるとイライラしなくなりますよ。頑張ってこの夏を乗りきりましょう
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:33:38 ID:w6A52TDt0
125 :渋谷区民 :2006/07/14(金) 21:27:42 ID:HAm8O6/S0 ?
>>121
渋谷区民だけど神戸はクソだと言ってる。
三宮なんぞ立川以下
136シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:34:07 ID:HAm8O6/S0 BE:622984695-
東京都民は福岡、札幌の味方だ。神戸なんかプライド高いだけで無能な金食い虫は死ねと思ってる。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:34:22 ID:2/2m3Hr70
航空写真はだだの平地が広さだけじゃない?
平地が大きいだけで都市の規模とは関係ないな。
それじゃ札幌が一番になってしまうよ!
138渋谷区民:2006/07/14(金) 21:35:14 ID:RUG7l2E9O
>>132
関西人は精神的に田舎者なんだよ。許してやれ
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:36:19 ID:uKhbeOS70
三宮は過去に立川に惨敗している。
熊本といい勝負だろう
140なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:37:09 ID:84N5GWqlO
状況とはなんだ?成り済ますことなぞ小学生でもできる。
少ない情報を元に状況だと?笑わせるなよ(w
恥ずかしげもなく○○人は〜、なんて吠えるわけだ。短絡的な名無しさんだったわけだ(^_^;)
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:38:25 ID:ArFxbdhOO
立川は意外と都会でしたな。小倉よりも都会に見えました
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:38:38 ID:uKhbeOS70
部落とやくざが自慢の神戸w
143なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:39:30 ID:84N5GWqlO
立川は都会だね。駅の両面栄えてる。
局地的には町田だが、広がりの立川?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:40:57 ID:ArFxbdhOO
神戸をバカにするのはやめなさい。日本で東京の次に超高層ビルが建ったのが神戸ですよ
145シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:41:39 ID:HAm8O6/S0 BE:332259438-
>>142
無意味なハリボテ高層ビルも追加w
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:45:34 ID:pvgF117uO
>>140
頭大丈夫? ネットで名称交換うんぬんは軽くヤバイよw

他の神戸中傷して福岡だと言わない人々! チンチンある?

一人は完全にチクシなのはわかってるが。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:45:36 ID:ArFxbdhOO
しかし八王子駅の南側は糞田舎でしたな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:46:45 ID:uKhbeOS70
神戸はしょぼいから煽られるのは当然
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:48:05 ID:ArFxbdhOO
ちなみに私は一応福岡県民だけど福岡人ではありません
150天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:48:10 ID:qzeCDH0G0
>>147
それでも札幌駅の北側よりは発展してると思うぞ。
151シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:48:17 ID:HAm8O6/S0 BE:498388166-
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:48:18 ID:lgM3Fm8T0
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:48:35 ID:54K0FxCz0
 FIFAの次はFIBAの祭典
2006年FIBAバスケットボール世界選手権 日本大会
予選会場:札幌・仙台・浜松・広島
FINAL:さいたま
http://www.fiba2006.com/

 我らが日本代表の戦いは広島から始まる。
ぶっちゃけ対戦相手が強すぎて広島でおわr

 公式球は FIFA W杯 でも公式球として採用された広島のモルテン製
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607140078.html

日本戦は全試合TBS系列で放送されるそうなのでみんなで応援しましょう!!
154なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:48:41 ID:84N5GWqlO
俺は決め付けるような阿保にはなりたくない。
俺は人に言うことは自分もやってる。あんたも俺の考え方を支持しる。

ちなみにちくしさんのはギャグというか、ほとんどコテハンと変わらないので。
まぁ、ちくしさんが神戸をおちょくってスイマセンでした。
155☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 21:49:09 ID:zjdE7lYy0
>>149
ちくしさんは上原々らしいです。
156シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:50:23 ID:HAm8O6/S0 BE:581452867-
神戸を煽ってるのが全員福岡人だと思いたい、その思考が分からない。

神戸はこの板ではナンバー1か2の嫌われ者でしょ?
ショボイくせして全国各地に喧嘩売って歩くから当然。
神戸人の態度に腹を立ててる人は多い。だから煽られる。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:51:37 ID:w6A52TDt0
反べは尼崎で育ち、アスベストで脳がヤられてるらしいからな。
かわいそうな奴なんだよ。
158☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 21:51:54 ID:zjdE7lYy0
ま〜国籍不明の敵を決め付けて叩くと良いことはありませんな・・・・。

その分対応が難しいです♪
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:52:32 ID:NeGBdDiE0
神戸に嫉妬するなよ雑魚。
160なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 21:52:33 ID:84N5GWqlO
てか福岡のことあまり知らない癖に、全国に喧嘩売り回って福岡の風当たり強くしてる反べは死ねよ(w
反べが普通に福岡の話してるの見たことない(-_-)
161渋谷区民:2006/07/14(金) 21:53:12 ID:RUG7l2E9O
反べって誰?
神戸人の脳内の敵?
162天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 21:54:00 ID:qzeCDH0G0
>>152

札幌ファクトリー付近からJRタワーを見た
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060701161726.jpg

駅前通、中島公園付近
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060701142914.jpg

さっぽろテレビ塔より東側はこんな感じ
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060701151659.jpg

石山通、中央区役所付近

西側を見る
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060701154429.jpg
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:54:14 ID:ArFxbdhOO
ローカルな地名を出すのはやめなさい。ちなみに明日は老い山らしいです
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:55:10 ID:EPSQPyfd0
福岡のイメージ悪くする反ベは死ねよカスの暇人野朗が
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:58:09 ID:pvgF117uO
三宮や元町は古いから雑居ビルも無数にあるしバタ臭いとこも多い。
でも>>38の神戸画像も普通に元町だな。
166シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 21:58:31 ID:HAm8O6/S0 BE:387635647-
もしかして俺のことを反べって言ってるの?
別人だけど何か?

俺は福岡市民ではないし。目黒区在住の正真正銘の都民なんだが。
俺様は都民なんだよ。田舎者どもは俺様の言うこと聞けばいいんだよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:00:59 ID:2/2m3Hr70

福岡は九州人以外は良く知らないわ。
168なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 22:02:40 ID:84N5GWqlO
黙れ反べ。いますぐ回線きって首連れ(^_^;)
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:02:56 ID:wvGrMPr30
どこからも相手されない名古屋が紛れてる
170シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 22:03:16 ID:HAm8O6/S0 BE:55376922-
神戸なんて日本全国誰にとっても不要な街。

神戸なんて企業もないし、拠点性もないから大多数の日本人にはどうでもいい都市。
それどころか税金食いまくってるただの荷物。
あんな都市は地震で消滅すればよかった
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:04:52 ID:EPSQPyfd0
>>166 
都民ならこのスレに来んなカス 
スレタイ読めねーのかよ池沼が氏ね
172シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 22:05:19 ID:HAm8O6/S0 BE:207662235-
>>168
たかが神奈川県民の分際で都民に喧嘩売る気か?
神奈川なんて千葉や埼玉で首の付け替えが効くんだぞ。

東京なしでやってみろよ。東京無ければ神奈川なんぞ群馬レベルのクソ田舎のくせに
173☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:05:39 ID:zjdE7lYy0
ま〜ま〜ここは間を取って、福岡が一番と言う事で丸く治めようではありませんか・・・・。
明朝は山笠のクライマックス、追い山でもありますし・・・。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:06:55 ID:2/2m3Hr70
プッ!うんうん福岡には有名企業もっとないよね。
福岡も地震あったよね?人ごとじゃないぞ。
175鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:06:58 ID:zjdE7lYy0 BE:486849877-
>>172
反べたんなんだ、こんばんわ♪
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:07:30 ID:ArFxbdhOO
あの有名な尻だし祭りですな
177シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 22:07:48 ID:HAm8O6/S0 BE:622985459-
>>171
スレタイの都市しか来てはいけないなんて法はない。
お国自慢における都民は、学歴板における東大生みたいなもん。

地方都市のカッペどもが都民に逆らうことは許されない。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:08:04 ID:pvgF117uO
鶏卵よー
今日、北斗のハネデジ打ったぜ。


+3000
179シンキ様@ノーローン ◆ZyPzuBrHW. :2006/07/14(金) 22:12:18 ID:HAm8O6/S0 BE:110753142-
俺が都民だと知ったら、神戸のクソ田舎民どもが消えうせたな。w
東京に足を向けて寝れる都市は日本に存在しないからな。
180☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:12:20 ID:zjdE7lYy0
>>178
今日の勝ちが明日の大勝へとつながるのです。



よっぽど、パチ行ってると思われてるんやね・・・w
この前大敗して、今エネルギー充電中です。
181なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 22:12:53 ID:84N5GWqlO
これが匿名というもんだな。
誰でも都民をなのれる。

実は俺も都民だよ。特別区内だよ。どうせ反べは東大和あたりの糞田舎だべ?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:12:56 ID:03YlRlxz0
普通に神戸が都会度で一番だろう。
まず、ビルの数が違いすぎる。
そのビルがマンションだろうと、オフィスだろうと関係ない。
見た目が大事なんだよ。
中身なんて、糞くらえだ。
183鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:14:35 ID:zjdE7lYy0 BE:238457546-
>>181
反べ=シートはどうなん?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:15:52 ID:pvgF117uO
神戸のクソ田舎モンは消えてませんが。

クソ反ベはリアル福岡人にダメ出しされてどうするのだろう?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:18:16 ID:ArFxbdhOO
まあ、神戸人にかかれば農業も自慢の種ですからな。しかし、福岡市内の糞田舎は最高ですな。自慢の種、なんかいやらしいですな
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:18:36 ID:pvgF117uO
オイラも神戸のクソ田舎の北区だがね。
187マテラッツィ:2006/07/14(金) 22:19:40 ID:EPSQPyfd0
反ベの母ちゃんは売春婦のテロリスト
188☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:20:29 ID:zjdE7lYy0
さて、ナニがなにやら解らなくなりましたな・・・・。
189なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/14(金) 22:20:50 ID:84N5GWqlO
わからんねー。最近シートみてないし。
まぁ、シートも反べと同種の阿保だが(^_^;)

神戸といえばヨットはどうした?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:21:51 ID:u0oSuIoU0
>>170
☆京都を代表する企業
京セラ、任天堂、オムロン、日本電産、ローム、村田製作所、島津製作所、
ワコール、ルシアン、クラウディア、ワタベウェディング、川島織物、ニッセン、
佐川急便、アイフル、タキイ種苗、宝酒造、月桂冠、黄桜酒造、他多数

☆神戸を代表する企業
川崎重工業、神戸製鋼所、ノーリツ、三ツ星ベルト、アシックス、カノープス、
ワールド、シャルレ、ノエビア、田崎真珠、ダイエー、ジュンク堂、P&G、
UCC上島珈琲、ネスレ日本、菊正宗酒造、白鶴酒造、沢の鶴、他多数

福岡は???
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:23:21 ID:ArFxbdhOO
上から四でも下から四でもやずやは最高ですな
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:24:02 ID:pvgF117uO
神戸の北区は雪つもるさー札幌には当たり前にマケルガー
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:24:31 ID:u0oSuIoU0

京都・神戸 = 本社 支配都市

福岡 = 支店 奴隷都市
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:32:30 ID:pvgF117uO
マジで教えてほしい。
よく チラシの裏とかチラ裏
てあるじゃない。どゆ意味? 落書きとか?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:43:40 ID:03YlRlxz0
チラリズム
196☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:46:05 ID:zjdE7lYy0
チラシには片面だけしか印刷されていないものがある。
このようなチラシの場合、裏面は白紙なのでそれをメモ用紙として使用する人がいる。
そこから転じて、インターネットスラングで個人の自慢などのつまらない発言を
した人に対して(「公には見せるな」という意味で)「チラシの裏にでも書いとけ」
という揶揄めいた発言が返されることがあり(特有のAAと一緒に貼られることもある)、
そういう発言が返ってくることを予想した者が自らの予防策としてHTMLのタグ
を模して<チラシの裏>(ここにつまらない発言を書く)</チラシの裏>などと書くこともある。

ウィキペディアからコピペ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:52:10 ID:pvgF117uO
>>196
さンクス さすが!
2ちゃんねる歴浅井ものでー
198鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 22:57:06 ID:zjdE7lYy0 BE:79486324-
>>197
ど〜いたましてw
私も知らないことの方が多いでつ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:11:55 ID:EnrHJfVq0
衰退都市札幌の街にテポドンが落ちますように
200名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:12:22 ID:RS+p08su0
神戸も広島も横浜も垢抜けないな〜 イメージ先行
札幌、仙台、福岡が洗練されている 街が綺麗 実力あり
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:13:48 ID:xSOn+Q29O
日本に撃つならノドンだろ。
とマジレス
202☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 23:13:57 ID:zjdE7lYy0
テポドン落とすといってもいざとなれば大変なんですよね。
在日の人や在外公館やら、中国人労働者留学生なんか、考えたらかなり限定されるかも。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:13:59 ID:15/jX2+T0
東京都民だけど

神戸は兵庫1位の町じゃないよ

兵庫は阪神地区のほうがとかいだよ

それでも名古屋よりは都会だな
204天下 ◆3nncs.tdhE :2006/07/14(金) 23:15:53 ID:qzeCDH0G0
ま、それでも札幌は田舎だけどな。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:19:15 ID:EPz+M2Jo0
Kobe by night(外国人旅行者が撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=apbv4VwRWB8&search=sannomiya
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:34:01 ID:fAL3yRoI0
やっぱり神戸良いわ!
異国情緒あふれる街並〜
歴史がないと真似できんわ。
韓流の福岡とは違う。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:34:23 ID:2IjDCWrA0
Fukuoka by Foreigner
http://www.youtube.com/watch?v=PKy-dqde9oU&search=Crazy%20Japanese%20Clothes%20Stores
大名→コンビニ→屋台→天神きらめき通り→天神地下街
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:38:15 ID:K6KHVQjrO
本州の人間からすれば九州なんか朝鮮みたいなモンだろ
なんか本州とは雰囲気が違うし
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:42:10 ID:15/jX2+T0
東京都民だけど実際いってみての感想

神戸・・・・町が綺麗で山、海がありそのまま大阪まで町が連続している
名古屋・・・駅前に高い建物があって梅田と変わらないんじゃないのとおもったとたんすすぐに秘境になった
      コンビニすらほとんどなく低層な民家と下水道が普及してないためかかなり臭かった

本当にいってみた東京都民の感想です
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:47:01 ID:WD8J76EU0
大阪が福岡市中心部だとしたら神戸は福岡市東区辺りみたいなもんですな。
山と海と港が織り成す地形もよく似てるし。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F41%2F28.0&lon=135%2F11%2F51.0&layer=1&sc=7&ac=28110&size=s&pointer=on&mode=aero
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.39.22.5000&lon=130.26.47.0&layer=1&sc=6&ac=40131&mode=aero&size=s&pointer=on
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:48:50 ID:XyR/jmRqO
福岡都会だな。
外国人には日本は奇妙に映るなw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:49:22 ID:JUUe0U/e0
>>193
馬鹿かお前は。学校へいけ沼

福岡 = 西日本の中枢 支配都市

京都・神戸 =  命令受ける奴隷都市

神戸人がいかに中枢都市に嫉妬してることがよくわかる。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:51:34 ID:54K0FxCz0
>>212
九州の中枢の間違いじゃない?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:53:58 ID:JUUe0U/e0
神戸人が馬鹿の一つ覚えみたいに企業名をコピペするのは
中枢都市という国が認めた冠に対抗する嫉妬心の表れ。

自分たちだって中心なんだという自尊心の塊=国も国民知らない2ch内だけの偶像
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:54:32 ID:EPz+M2Jo0
>>212
マジレスで悪いが誰一人として嫉妬などしてないと思う。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:54:36 ID:fAL3yRoI0
福岡の妄想はいいかげんあきたから
これはどこの都市にも負けん!
っての何か自慢してよ。
もう落ちるぞ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:56:53 ID:54K0FxCz0
>>214
 京都と神戸はそばの大阪が強力すぎるからどうしても影が薄くなるよね・・・・
観光で言えば大阪よりも魅力的な感じはするけど。

『拠点』と言う言葉に劣等コンプレックスがあるのかな・・・・・
218☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/14(金) 23:56:53 ID:zjdE7lYy0
ま〜ここは妥協案として・・・・・。
関西から日本を背負ってたつ神戸と・・・・・。
九州の頂点から、日本を支配する福岡と言う事で・・・痛み分けにしてはいかがなものかと・・・。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:56:57 ID:JUUe0U/e0
西日本の中枢=大阪、福岡、広島
西日本はなんでもこの3都市を経由しないと暮らしていけない。

誰もが知ってる常識。

神戸?はぁ?観光街だろ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:58:43 ID:15/jX2+T0
福岡って東急ハンズやロフト、丸井とかないらしいいよw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:00:42 ID:SMPCWnIu0
何もないなら神戸の勝ちでいいな!
福岡は特徴がないから観光するところもないもんな。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:00:49 ID:H7VYfGf40
>>218
 とりあえず便器は支配されてる気がする!

後は知らない・・・・
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:02:41 ID:uPbknrHL0
TOTOって北九州だろ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:03:07 ID:To+fn/lo0
役人・官僚
「神戸が中心都市?さあ聞いた事ありませんな」
「共産党の新しい政策ですか?」
「それよりやくざ神戸市民から税金を取れる方法教えてくださいよ」
「正直まいってるんです…」
225☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:07:06 ID:XCUa/XEn0
>>222
福岡の掌でお遊びなさい。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:08:56 ID:j407ULpg0
東京人だけど神戸>>>>>>>>>福岡だな
神戸の人は三宮梅田難波もすぐいけるし京都も近いし

福岡は天神だけだろ?

大体、平均地価が全然違うよな
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:11:37 ID:DWcU1wpS0
日本の人口の約3分の1を占める巨大な市場が営業テリトリーに。
サントリーに次ぎ国内飲料業界2位,日本初,世界で10社のアンカーボトラー。

コカ・コーラウエストホールディングス株式会社

本店所在地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号
福岡本社 福岡市博多区住吉一丁目2番25号キャナルシティ・ビジネスセンタービル 5階
大阪本社 大阪市北区西天満四丁目15番10号ニッセイ同和損保フェニックスタワー 7階
設立1960年12月20日
資本金 15,231百万円
上場取引所東京証券取引所第一部 大阪証券取引所第一部 福岡証券取引所

CCWJの支配下

京都府 大阪府 兵庫県
滋賀県 奈良県 和歌山県 
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
福岡県 佐賀県 長崎県
228鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:13:39 ID:XCUa/XEn0 BE:486849877-
西の雄福岡と東のオス東京ですか・・・。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:15:44 ID:j407ULpg0
福岡と神戸だと拠点性がちがうだろ?

東京圏>>>>大阪圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡市
230鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:16:43 ID:XCUa/XEn0 BE:158971182-
>>229
あら〜神戸は虫ですか・・・かわいそうですな・・・・。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:17:55 ID:DWcU1wpS0
福岡市は人口132万人の九州地区の中心都市であり、韓国、中国等のアジアの玄関でもある。
このために福岡国際空港、韓国向け航路の博多港、JR新幹線、高速バス路線が整備され、最近では地下鉄網も整備されている。
前回(4月)訪問したときには博多湾の様変わりにびっくりしたものである。
福岡県にあるトヨタ、日産自動車の工場で作られた乗用車の巨大な積出港があり、
叉シーサイド百道周辺にはアジア企業のIT関連のビルが立ち並んでいる。 
これら博多湾の発展に引きずられるごとく福岡市の中心部である天神界隈も此処3〜4年で
変っているのでその概要を写真撮影した。
http://4travel.jp/traveler/tsuneta63/album/10030706/
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:19:20 ID:j407ULpg0
福岡が九州の中心

神戸は関西の中心じゃないし、兵庫の中心ともいえない

争うこともない
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:20:58 ID:DWcU1wpS0
天神二丁目開発、施設名称は「VIORO(ヴィオロ)」に
天神の中心部である「きらめき通り」交差点の一角に立地し、年間80億円を目指す

 東京建物(東京都中央区)は7月14日、中央区天神2のきらめき通り交差点の一角に建設中の
大型商業開発プロジェクト「(仮称)天神二丁目開発計画」の施設名称を「VIORO(ヴィオロ)」とし、
9月15日にグランドオープンすると発表した。
 敷地面積は1,505.15平方メートルで、延床面積は11,126.86平方メートル。
地下3階地上8階建の同施設の建築デザインは、商業施設の設計に数々の実績があるアメリカのジョン・ロウさんが手掛けている。
 出店テナントは58店舗で、上質で高感度なファッションを核とした、ファッション雑貨やライフスタイルが充実しているのが特徴。
店舗は靴、バッグ、アクセサリーなどファッション雑貨の店舗が約半数(25店舗)占めるほか、きらめき通りを一望できるカフェ4店なども出店。
全店舗の7割以上が九州初出店(41店)で、そのうち全国初出店が7店のほか、地元発信の九州発店舗も4店出店予定。
フロア構成は、地階から地上中層階まではレディス&ユニセックスファッションとファッション雑貨、
高層階はインテリアとライフスタイル雑貨、最上階(7階)はテラスと一体となったオープンテラスダイニングレストランを3店舗出店する。
 営業時間は、物販・カフェ11時〜21時、レストラン=11時〜23時。年間売上目標は80億円。
(写真=「VIORO(ヴィオロ)」外観イメージ)
http://tenjin.keizai.biz/headline/photo/608/index.html

VIORO
http://www.vioro.jp/pc/
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:21:33 ID:+y4TIbK80
「拠点性」という言葉は辞書にもない田舎者の造語に過ぎない。
「拠点」は辞書にある言葉だ。「活動のよりどころになるところ」という意味。
活動には様々なものがあり、特定の活動に限定することは出来ない。
田舎者どもは、言葉の意味も理解せずに「拠点性」という造語を念仏のように
虚しく唱えているだけだ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:22:09 ID:SMPCWnIu0
でコカコーラーは何が言いたいのかな?
しかし蒸し暑いよね〜ジュースよりビールのが飲みたいよね。
236☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:22:43 ID:XCUa/XEn0
勤行お好きですか?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:24:27 ID:UyhNqptR0

☆京都を代表する企業
京セラ、任天堂、オムロン、日本電産、ローム、村田製作所、島津製作所、
ワコール、ルシアン、クラウディア、ワタベウェディング、川島織物、ニッセン、
佐川急便、アイフル、タキイ種苗、宝酒造、月桂冠、黄桜酒造、他多数

☆神戸を代表する企業
川崎重工業、神戸製鋼所、ノーリツ、三ツ星ベルト、アシックス、カノープス、
ワールド、シャルレ、ノエビア、田崎真珠、ダイエー、ジュンク堂、P&G、
UCC上島珈琲、ネスレ日本、菊正宗酒造、白鶴酒造、沢の鶴、他多数

★福岡を代表する企業
やずや、やずや
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:24:45 ID:j407ULpg0
>>234
おれは首都東京都民だよ
そういうおまえは何処の人?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:24:52 ID:vMJKtIRx0
>>219
広島はなくても全然おk
240鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:26:29 ID:XCUa/XEn0 BE:158971744-
>>237
なるほど、京都企業群もやずや一社で壊滅なのですね。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:26:45 ID:j407ULpg0
>>234
何処のひと?
恥ずかくていえないとこ?
242やずや、やずや:2006/07/15(土) 00:28:28 ID:UyhNqptR0
やずや、やずや
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:28:39 ID:To+fn/lo0
>>234
本社本社と限られた世界を啓蒙する糞田舎っぺお前のこと分析乙。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:30:11 ID:j407ULpg0
>>234
おまえ何処だっつてんだよカス

お前が福岡なら粘着してやってもいいぜ田舎者のカス
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:31:04 ID:+y4TIbK80
やずやは、誇大広告で公取委から排除命令を受けたね。
246☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:32:20 ID:XCUa/XEn0
>>245
排除されても世にはびこるのが、福岡発企業の恐ろしさですな・・・・。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:37:34 ID:SMPCWnIu0
福岡もがんばってんだから。
http://neo-luna.cside.tv/population/pop2005_ranking
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:43:30 ID:SMPCWnIu0
福岡に吸い取られちゃって北Qかわいそう。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:46:01 ID:DWcU1wpS0
☆京都を代表する企業
京セラ、任天堂、オムロン、日本電産、ローム、村田製作所、島津製作所、
ワコール、ルシアン、クラウディア、ワタベウェディング、川島織物、ニッセン、
佐川急便、アイフル、タキイ種苗、宝酒造、月桂冠、黄桜酒造、他多数

☆神戸を代表する企業
川崎重工業、神戸製鋼所、ノーリツ、三ツ星ベルト、アシックス、カノープス、
ワールド、シャルレ、ノエビア、田崎真珠、ダイエー、ジュンク堂、P&G、
UCC上島珈琲、ネスレ日本、菊正宗酒造、白鶴酒造、沢の鶴、他多数

☆福岡を代表する企業
九州旅客鉄道、西日本鉄道、九州電力、九電工、NTTドコモ九州、西部瓦斯
福岡銀行、西日本シティ銀行、福岡中央銀行
読売新聞西部本社、朝日新聞西部本社、スポーツ報知西部本社、西日本新聞社
RKB毎日放送、九州朝日放送、テレビ西日本、福岡放送、TVQ九州放送、NHK福岡
岩田屋、コカ・コーラウエストジャパン、ロイヤルホールディングス、プレナス
サニックス、楽天KC、三洋信販、しんわ、ベスト電器、リンガーハット
サニー、ダイショー、タマホーム、シノケン、パナソニックコミュニケーションズ
福岡ソフトバンクホークスマーケティング、平成電電、MrMax、日本タングステン、他多数

福岡の圧勝ですな。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:47:48 ID:7HdbSiQT0
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:50:44 ID:SMPCWnIu0
福岡代表企業はどっかで聞いた事がある名前の前後に
福岡やら九州が付いてるやつがやたら多いな?
もう寝るわおやすみ。
252鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 00:52:46 ID:XCUa/XEn0 BE:536528096-
>>251
またあそんでね、おやすみなさ〜い。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:54:14 ID:+y4TIbK80
次世代ゲーム機生産 電子部品大幅な伸び
京のメーカー活況続く
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006071200055&genre=B1&area=K00
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:17:51 ID:DWcU1wpS0
九州が40ヘクタールで1位 産業用地販売 自動車、半導体追い風に(2006年7月13日)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20060713/20060713_002.shtml
ダイハツのエンジン工場計画…九州の車産業集積に弾み(2006年7月12日)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06071203.htm
九州の生産体制再構築 自動車関連メーカー(06/07/11)
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/arc1728.html
福岡県、北部九州の自動車生産150万台・09年度目標(06/05/19)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060519c6c1903419.html
トヨタのエンジン工場 愛知県外初、九州に 07年度、22万基フル生産へ (2006年4月19日)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei060419_1.htm
トヨタ九州エンジン工場、来年度にはフル体制 (2006年4月19日)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06041913.cfm
ダイハツ 大分に第2工場計画 (2006年1月8日)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060108ve02.htm
進む自動車産業の集積 北部九州 「第2の豊田」 (2005年10月27日)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/zoom/zoom051027.htm
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:22:08 ID:+y4TIbK80
京都の伝統的な和装文化と華麗な洋装が競演するファッションショー
「ファッションカンタータ from KYOTO」が17日、
京都市勧業館(みやこめっせ、京都市左京区)で開催されました。

今年は、他のブランドやデザイナーとコラボレーションしてファッションショーを
開いた例がない仏高級ブランド「シャネル」が作品を出展。話題を集めました。
http://www.business-i.jp/news/for-page/dane/200606190015o.nwc
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:26:54 ID:DWcU1wpS0
天神流通戦争 終わりなし ヴィオロ9月開業 女性ファッションなど58店

 東京建物(東京)は14日、福岡市・天神2丁目に建設中の商業施設の施設名を「VIORO(ヴィオロ)」
に決定した、と発表した。9月15日に開業する。
 ヴィオロは、岩田屋本店前に面した「きらめき通り」沿いに立地。天神地区の商業集積はこれでさらに高まる。
 施設は地上8階、地下3階建てで、売り場面積は約7400平方メートル。
女性向け衣料品や雑貨のほか、カフェ、レストランなどテナント58店舗が入居する。
 東京建物によると、このうち7割以上の41店舗が九州初出店。具体的な店舗名は8月上旬に発表する予定。初年度の売上高目標は80億円。
 ヴィオロはイタリア語の「花」と「真実」を組み合わせた造語。
http://tenjin.keizai.biz/headline/photo/608/index.html

天神コア10年ぶり改修へ 11月、外壁一新

 西日本鉄道(福岡市)は14日、福岡市・天神の商業ビル「天神コアビル」(地上8階、地下3階)を
11月に改修すると発表した。老朽化が目立つ外観を刷新し、売り場構成を部分的に変更する。同ビルの改修は1996年以来、10年ぶり。
 西鉄によると、1階入り口周辺の壁面を張り替え、照明を新設。2階部分の外壁はガラス張りとし、明るいイメージに一新する。
また、低迷する7、8階の飲食フロア(13店)は7階に集約。
8階に集客力の高い衣料雑貨店を誘致することで、ビル全体への波及効果を図るとしている。総工費は約8億4000万円。
 天神コアビルは現在、120店舗が入居し、全館売上高は約130億7000万円(2005年度)。
7、8階は9―11月の工事期間中、休業する。

 =2006/07/15付 西日本新聞朝刊=
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:35:39 ID:BX1yV9pF0
>>250
都市圏人口ベスト20位の中に福岡県から2つ
これって何気に凄くね?
三大都市圏の都道府県で他は静岡だけ
もし久留米が20位に入賞しでもしたらこんな地域日本に2つと無い都会県だね(ニヤ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:38:05 ID:BX1yV9pF0
神戸都市圏とかいうギリギリ設定の都市圏は無いものとしての話しね(ニヤ
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:41:54 ID:j407ULpg0
兵庫も神戸と姫路の2つあるよ

しかも神戸>>>福岡、北九州だねw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:44:39 ID:BX1yV9pF0
神戸はここ2,3年で昼夜比逆転するから同時に都市圏も消滅だよ(ニヤ
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:45:11 ID:+y4TIbK80
福岡都市圏の実態
http://www.fukuoka-tosiken.jp/
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:46:40 ID:rpnfEFEfO
>>260
あなたの(ニヤ
にはツボったw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:52:33 ID:BX1yV9pF0
神戸消滅で兵庫の代表は姫路になるのか
ウザい電波も一緒に消えてくれるとなると喜ばしい限りだな(ニヤ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:53:39 ID:j407ULpg0
福岡人がこれほど神戸にコンプレックスもってるとは驚きだ




265☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 01:54:19 ID:XCUa/XEn0
というか、親しみを感じてるんでしょう・・・・。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:55:41 ID:+y4TIbK80
京阪神という言い方のとおり、神戸が一番下。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:59:19 ID:BX1yV9pF0
神戸人は今頃ベッドタウン選手権出場に向けて下準備に忙しいと予想。
下々の戦いを高みの見物するのが最高に楽しいんだわ、これが。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:03:55 ID:j407ULpg0
フェリーにのって帰れよトンコツ臭い豚w

下関(日本本土)>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡(離島)






269秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/15(土) 02:05:49 ID:brxptrbu0
福岡は離島であっても大阪のベッドタウンの神戸より都会であることは事実だわ。
270鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 02:08:25 ID:XCUa/XEn0 BE:486849877-
さて、寝ますね・・・。
神戸・京都と福岡がもめるとホント困ります・・・。
仲良くしてください・・・。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:23:30 ID:8iKtUO/P0
そのうち神戸もベッドタウン教(教祖横浜)の熱烈な信者で溢れかえるんだろうな。
「ベッドタウンになれば隣県で稼げる!」
「ベッドタウンになれば人口が増える!」
「ベッドタウンになれば飼い主が守ってくれる!」
「さあ貴方もベッドタウン住民となり夢遊病と一緒に楽しみましょう!」
272秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/15(土) 02:27:55 ID:brxptrbu0
>>271
笑わせていただきましたわ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:25:06 ID:bARgLoygO
福岡〜大阪、福岡〜京都の高速バスはあるのに、福岡〜神戸はありませんな。可哀想でたまりませんな
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:52:21 ID:gRAktY67O
福岡の会社って地元限定企業やインフラばかりやんw
どうあがいても神戸の足元にも及ばないがなw

で神戸の真似した人工島は完成するの? 巨大な荒野がシンボルでしたなw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:58:10 ID:iPYkCxwT0
アイランドシティ・42階トリプルタワー他、周辺建物の詳細
http://www.empire-mansion.com/topics/ict_060701_siryo.pdf

コンセプトは「緑を描く建築 海を追憶する街」だってさ。
それぞれの建物を「波」「貝」「灯台」に見立ててるんだって。
トリプルタワーの高さは145.3mらしい。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:01:40 ID:iPYkCxwT0
どっちのしがいちがひろくみえますか?
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/koobe.jpg
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:04:11 ID:I/E73Gaq0
神戸は大阪に近くてうらやましい
大阪好きだから
278☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 07:14:07 ID:XCUa/XEn0
>>274
神戸人じゃないやろ?w
その妙な関西弁・・・・。w





工作員もまざってますな・・・。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:18:18 ID:9Ez8taLGO
つい34年前昨日のように覚えている。
九州に新しく政令市ができる、福岡市だ、明太子と豚骨しかない町福岡だった。
関東の人はえー本当?福岡なんかただの田舎だよな!
こんな話しを昨日のように覚えている。
そのころの神戸は政令市で一番の経済状況で株式会社神戸と言われていた。
ボートアイランドなどの大規模プロジェクトを次々に行う。港湾事業も最先端で世界三大港と呼ばれていた!
福岡よーお前らの出る幕ではない、格が違い杉。
勉強してから出直せ!
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:23:06 ID:iPYkCxwT0
山を挟んで中心部とは市街地の連続してない西区と北区をあわせて150万か。
実際の体感人口はこれらを差し引いた110万くらいだろう。

http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/koobe.jpg
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg
281☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 07:31:15 ID:XCUa/XEn0
>>279
>世界三大港と呼ばれていた!
って過去形ですか・・・・。

福岡煽りにみせかけた神戸煽り?w
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:31:19 ID:bARgLoygO
ここの神戸人は年寄りしかいないのですか
283オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/15(土) 07:33:00 ID:aKE5LLGM0
神戸も福岡も大して差がナイのが現実.......
284☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 07:34:02 ID:XCUa/XEn0
政令市昇格の時は明太子・豚骨はあまり有名じゃなかったですね・・・・。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:46:00 ID:9Ez8taLGO
>>281
過去形です

>>284
当時の明太子、豚骨はよく覚えてないが(今とだぶっている)事実。

俺は関東ね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:57:27 ID:bARgLoygO
豚骨ラーメンより人骨ラーメンがいいですな
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:00:22 ID:nqX8FrD30
オリンピッカーは、本当は、シアトル在住なのか?
本当にシアトル在住なら、写真とか情報頼むわ。俺、個人的には
アメリカの超高層が気になるのんよ。スレ的には、ここか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1148963259/l50
288なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/15(土) 08:00:41 ID:zIpX604ZO
山小屋全盛期には犬骨使ってるというデマが流れましたな。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:12:16 ID:o0ZLZZT90
人口の割りにショボイのは札幌かな、名古屋と30万人くらいしか違わないのにかなり見劣りする

名古屋空撮
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
札幌空撮
札幌http://www.d1.dion.ne.jp/~kiyo1/2sky/14-10up/04.6_6.01.gif


ちかっ!たった600m?さっぽろテレビ塔のある大通って札幌駅前なんだね、広大な青空駐車場も目立つ
札幌駅〜大通は0,6km
(大通のさっぽろテレビ塔(147メートル)から札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img1801.jpg

札幌は僅か1.9km・・・写真見ると中島公園のかなり手前でビル街も途切れてるね・・・・
実際のところビルが続くところは札幌駅から1,5kmくらいか

札幌駅〜中島公園は1,9km
(中島公園のホテルから札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img206.jpg

スゲー!!!2,4kmも離れてるのに眼下一面ビル街!!!名駅〜栄
名古屋駅〜栄は2,4km
(栄の名古屋テレビ塔(180メートル)から名古屋駅方向を望む)
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/c/ecd4aa58.JPG

名古屋は6km離れてもまだまだビル街が続く・・・
名古屋駅〜池下は6,1km
(池下のマンションから名古屋駅方向を望む)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/11/90/d0042090_15114641.jpg
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:35:33 ID:zK5v+6QW0
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:39:07 ID:BiQIHp4T0
札幌駅〜中島公園北━━━━━━━約2.4km(南北)テレビ塔〜西21丁目通━━━━━━約2.5km(東西)
札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
博多駅〜福岡高等裁判所東━━━━約2.5km(東西)薬院〜呉服町━━━━━━━━━━約2.0km(南北)
天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u
■高松は低層だよね!? 150m〜の高層ビルトップ(着工済みも含む,捏造&アンテナ含めない)
横浜 296 171 152 151
大阪 256 200 200 195 189 187 179 176 173 169 ・・
東京 248 243 239 239 238 235 234 225 223 220 ・・・・
名古 247 245 226 180 170 160 160
川崎 203 162 160 160 155
浜松 213
千葉 181 157 157 151
札幌 173
さい 168 153
広島 166 150
岐阜 163
神戸 158 151
高松 151   ←ここ
福岡
■90m〜の高層(今現在、捏造&アンテナ含まない)
札幌 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 101 99 99 98 96 96 94 93 92 92
福岡 143 110 100 100 97 96 93 91
■平成16年度地方交付税額(1000円)
神戸市  120,084,926
札幌市  112,462,527
北九州市 74,892,772
福岡市  55,542,395
九州>関西≧東北≧関東>中国>北陸>北海道>四国>東海>沖縄
都会度・仙台>福岡
292 ◆KASUTACv9I :2006/07/15(土) 09:42:55 ID:dLLysFicO
>>288
山形屋全盛期かと思った^^;

>>289
大阪市と名古屋市も40万人しか違わないですね…
293☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 10:08:47 ID:XCUa/XEn0
>>285
ごめん日本語あまり得意じゃないから・・・意味が解らん。
294☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/15(土) 10:11:28 ID:XCUa/XEn0
>>286
ちくしさん長靴はどうです?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:57:47 ID:bARgLoygO
長靴より靴下がいいですな
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:31:28 ID:7HdbSiQT0
博多娘が神戸でオフ会。

http://blogs.yahoo.co.jp/liebe_milk_tea/37742010.html

しかしあれですね。やっぱりここでなんだかんだと言っても
若い女性など特に関西(大阪、神戸)は都会だと認識しておりますね。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:37:14 ID:+M5L3e4kO
大阪府神戸市だからね!
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:08:17 ID:9Ez8taLGO
★世界第二位の経済大国日本の筋金入り六大都市。
・東京・大阪・横浜・名古屋・神戸・京都。






●その他地方拠点四大都市。
・札幌・仙台・広島・福岡。

○下位政令市の上。
・川崎・さいたま・千葉。


▽下位政令市の下。
・北九州。

♪本当に政令市?
・静岡・堺。

※それ以外。
・岡山・熊本・新潟・浜松。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:16:25 ID:2HKHWxNN0
仙台・広島・福岡は地方色強いんだよな。
地方の中心ってイメージでかっこわるいよな。
がんばってるんだけどそこからは抜け出せない。
300秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/15(土) 13:19:34 ID:brxptrbu0
都会に成り損ねた神戸より地方の雄福岡の方が恰好イイですわ♪
街並みも神戸より福岡の方が新しくて都会的ですし。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:22:16 ID:H7VYfGf40
>>299
 京都はいろいろ別格な気がする。
別格だからこのスレで比較の対象にはならない。
 
 神戸(というか兵庫)はどうしても大阪のオマケな気がする・・・・
タイガースの影響もあるだろうけれど。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:29:01 ID:sf3WHBqg0
>>300
反ベ、さりげなく300ゲット。
ノーローンはやめたの?
303裁判官:2006/07/15(土) 13:31:24 ID:eYA+sV8S0
>>298
判決を言い渡す。

神戸を詐欺罪で懲役20年の実刑。

なお、暴力団絡みで余罪があるものとし、執行猶予無し。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:33:18 ID:9Ez8taLGO
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:34:25 ID:gRAktY67O
九州自体まとめて田舎ッペだからな。正直そんなもん。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:35:14 ID:bARgLoygO
関西も十分田舎ですな
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:40:36 ID:2HKHWxNN0
308秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/15(土) 13:42:15 ID:brxptrbu0
>>302
反ベって誰のことですの?
わたくしはただ福岡が大好きで福岡をイジめる神戸人を懲らしめたい
正義の味方ですわ。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:42:41 ID:zK5v+6QW0
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:52:11 ID:9Ez8taLGO
低層都市名古屋って感じだなwこれで日本8位か?
名古屋の極小市街地を見よ!!!wwwww
名駅前だけに高層建物が3本だけ建ってる、後はのっぺりとコケのように広がるブルドック鼻みたいにペチャンコな住宅地
はっきり言って大垣以下ですね(笑)。

http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
311秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/15(土) 14:01:00 ID:brxptrbu0
>>309
それどこですか?
越谷?福山?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:06:52 ID:9Ez8taLGO
大都市の鉄道

横浜本社相模鉄道(横浜市内走行)
http://blogs.yahoo.co.jp/taska1016/28977968.html
名古屋本社名古屋鉄道(名古屋市内走行)
http://www.agui.net/met/met3100-46g.jpg
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:13:30 ID:zK5v+6QW0
>>311
非常に解りやすい反応ですなw
で、こういう中身のある景色をだしてくれよw  ないだろうけど。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:16:35 ID:hbcGC2+I0
秋本麗子って神戸人だろ
まあどうでもいいけど
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:18:31 ID:zK5v+6QW0
>>314
あほなこといわんといてくれるw   立派な反ベ様にむかって失礼なw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:22:16 ID:hbcGC2+I0
>>315
いや、こち亀の麗子がってことねw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:28:10 ID:zK5v+6QW0
>>316
こりゃ失礼〜〜!

本当だ、こちカメの麗子をパクルとは・・・・・反べ恐るべし
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:41:13 ID:P1lgIN9S0
人口の割りにショボイのは札幌かな、名古屋と30万人くらいしか違わないのにかなり見劣りする

名古屋空撮
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
札幌空撮
札幌http://www.d1.dion.ne.jp/~kiyo1/2sky/14-10up/04.6_6.01.gif


ちかっ!たった600m?さっぽろテレビ塔のある大通って札幌駅前なんだね、広大な青空駐車場も目立つ
札幌駅〜大通は0,6km
(大通のさっぽろテレビ塔(147メートル)から札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img1801.jpg

札幌は僅か1.9km・・・写真見ると中島公園のかなり手前でビル街も途切れてるね・・・・
実際のところビルが続くところは札幌駅から1,5kmくらいか

札幌駅〜中島公園は1,9km
(中島公園のホテルから札幌駅方向を望む)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/images/img206.jpg

スゲー!!!2,4kmも離れてるのに眼下一面ビル街!!!名駅〜栄
名古屋駅〜栄は2,4km
(栄の名古屋テレビ塔(180メートル)から名古屋駅方向を望む)
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/c/ecd4aa58.JPG

名古屋は6km離れてもまだまだビル街が続く・・・
名古屋駅〜池下は6,1km
(池下のマンションから名古屋駅方向を望む)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/11/90/d0042090_15114641.jpg
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:15:03 ID:BiQIHp4T0
↑誰も画像みてないしそんなのはどうでもいいし大事なのは
顔や人柄が大事なのだ!
☆ブサイク三大地帯☆
 名古屋 仙台 水戸
☆人柄治安最悪三大地帯☆
 名古屋 大阪 福岡
引っ越したくない地としても観光地としても最悪の評価を受けてる名古屋終わってるなり
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:21:42 ID:9MAgNS/x0
じゃ 横浜の人間が最低だね。

    大阪もだ
321オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/15(土) 18:25:22 ID:aKE5LLGM0
今って土曜の6時よね....
あんた達って何やってんの? 人生楽しい?

結局 福岡神戸仙台広島札幌京都 の人間って田舎に住んでるから
行くと来ないのね。

お国自慢で暇つぶし。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:28:14 ID:7HdbSiQT0
>>321
お前もな。
323オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/15(土) 18:34:37 ID:aKE5LLGM0
>>322
私はシアトルに住んでるから
ちょっと事情が違うのよ

今は金曜日の夜中の2時半よ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:55:47 ID:KD+hToTo0
>>323
コーヒー店に住み着いている人?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:18:26 ID:fCakHdmC0
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:31:03 ID:rpnfEFEfO
327秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/15(土) 20:32:49 ID:brxptrbu0
>>325
札幌には劣っちゃうけど神戸よりは都会だと思うわ♪
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:34:50 ID:KD+hToTo0
秋山・蚊取り〜ぬ・麗子か。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:36:41 ID:Hg5GLpq20
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:02:44 ID:FsCibO0g0
秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk
こいつみたいなキチ害ってどこから沸いてくるの?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:19:42 ID:DZvJOTxy0
>>反べ

左から人口、総生産、一人当たり総生産

福岡市  138万人: 66141億円:479万円
神戸市  151万人: 59427億円:394万円  ←さすが神戸だね
横浜市  350万人:131400億円:375万円  ←神戸以下wwww
札幌市  184万人: 67765億円:368万円

やっぱ神戸はスゴイわ。
 
332X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 14:09:01 ID:R4F06BpG0
あと184レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:22:21 ID:j4vzN84T0
>>331
札幌市  67765億円
福岡市  66141億円

神戸市  59427億円


やっぱ神戸は雑魚確定
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:49:00 ID:Ljugj/yN0
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190100.html
市内総生産
    平成14年度  平成15年度
札幌   6,931,033   6,930,902
京都   5,842,611   5,947,589
神戸   5,866,118   5,851,425
福岡   5,954,838   5,949,292

ちなみに神戸が震災以後激しく、全国大都市の成長率を下回ってるが、そろそろ回復傾向が出てきてるね。
震災以前は  神戸>福岡>京都   
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/tyukanhoukoku/data/2-1-2datakeizai.pdf
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:53:49 ID:j4vzN84T0
>>334
いつまでも過去に拘るなよw
むしろ人口が少ない都市に総生産で負けるのは相手になりませんと認めるようなものだぞ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:55:00 ID:bhU6JzIJ0
人口が10万人以上多いのに福岡より少ないんだね!
337秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 14:56:24 ID:j4vzN84T0
それに総生産って工業の比重が高い都市が有利なはずなのにねw
工業は神戸が圧倒してるんだろ?それでいて人口が30万多い札幌なら
ともかく、人口の少ない福岡に負けると。

要は福岡>神戸は揺るぎのない事実だってことだ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:57:46 ID:Ljugj/yN0
>>335
何が相手にならないのw  頭バーンな人ですか?
国策によるインフラ関連企業がある都市と無い都市の差は激しいが、それらがあってなんで総生産で
≒になるの?  インフラ関連をおいてもらってる オマラが好きな 拠点w があるならば総生産では
おおきく引きはなさいといけないがなw

純粋な民間企業だけで稼ぐ京都神戸横浜の方がよっぽど立派。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:57:55 ID:bhU6JzIJ0
神戸市民の中には大阪の市内総生産うpに貢献している人も相当数いるんでしょう。
340X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:00:02 ID:R4F06BpG0
あと182レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:01:00 ID:Ljugj/yN0
>>339
確かに震災後は大きく増えたな。  企業も市民も大阪や周辺都市に移住したもんな。
ま平成18年度や19年度とかが出る頃は震災以前にもどってるんでないかな?

純粋な民間企業ががんばってる都市としては京都神戸横浜は別格だからなw
どこぞの無産業で支店で食わせてもらってる都市とは基本が違うわなw
342X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:03:25 ID:R4F06BpG0
あと181レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:04:04 ID:j4vzN84T0
>>338
神戸が福岡に都市規模や拠点性、発展性、重要性うんぬんでと言う事ですわ。
神戸は都会度では知らないけど、都市規模や発展性、重要性では福岡に劣るんですよ。
企業などが出してる最新の見解では
日本7大都市は「札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡」ですわ。
都市の序列的には、神戸は福岡には敵わないってことだ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:06:40 ID:Ljugj/yN0
>>343
頭ドカーンの人ですねw

それは地勢によるものですね。はい。
地元の産業はなにもない、奴隷支店都市ですよ。福岡は。

都市規模って何か知ってるのかね?
比べてみようよ。京都や神戸と。一番でかいのは神戸ですよ。あなたw
345秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 15:06:55 ID:j4vzN84T0
京都神戸横浜は過去の街。
京都神戸は完全な衰退傾向。横浜は終わっていない雰囲気もあるが
業務地や商業地としての発展は日産本社の移転だけで終了でしょう。
いくら高層マンションが増え続けたってそれで都市の拠点性、重要性や
格は上がりません。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:08:46 ID:1HHaEWZt0
神戸の企業こそ明治政府の国策でできたものとそれから派生したものばかりだろ
デタラメ言ってんじゃねーぞチンピラ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:12:51 ID:Ljugj/yN0
>>334のグラフを見れば、震災のあった年の翌年以降から神戸が急降下したるのがよくわかるね。
俺は某周辺都市だから震災もなかったが神戸市内には長い間入ることもできなかったものね。

最近は梅田もさらにヴァージョンアップをして強烈になっていく一方だし、なんばとも阪神で直接つながるし
神戸はこれからが正念場ですね。

vs梅田 vsミナミ  厳しい戦いになるね。
348秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 15:13:34 ID:j4vzN84T0
>>344
神戸人はすぐ本社数を自慢しますが、地元産業である必要性がどこにあるのでしょうか?
企業は福岡に支店を設ければ利益になるから儲けてるだけで福岡の人が
他人の褌で相撲を取ってるみたいな言われ方が気に食いません。
それを言い出したら、神戸の産業だって大阪あっての物でしょうが?
神戸港は大阪から外人を遠ざけるために開港されたんですってね。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:15:11 ID:1HHaEWZt0
市内総生産内訳(単位100万)

政府サービス生産者
福岡444,740
神戸552,272←はぁ?
電気・ガス・水道業
福岡55,691
神戸95,822←はぁ?
公務
福岡276,639
神戸320,660←はぁ?

公共企業で福岡より儲けまくってる寄生虫こうべっど
350X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:15:47 ID:Sxc3IKlf0
あと177レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:17 ID:9PCncVQyO
神戸は大阪の外港。
神戸の企業も大阪あっての代物だ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:24 ID:1HHaEWZt0
神戸の純粋企業=山口組株式会社
353X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:27:00 ID:Sxc3IKlf0
あと176レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:36:31 ID:zLg64EaN0
>>345
>京都神戸は完全な衰退傾向。
言い切ってしまうにはまだ早い
355X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:41:04 ID:Sxc3IKlf0
あと175レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:02:04 ID:TZR9bWS00
>>334
むしろ、福岡のほうが凋落著しい。
357X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 17:04:42 ID:R4F06BpG0
あと174レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:07:18 ID:iqNi9iN20
>>351

 神戸=福原 ⇒ 神戸=京都(かつての首都)の外港だろうな。 



>>352
紛れもない『業界トップシェア』だなw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:27:57 ID:1K7UiUOD0
まだ福岡やら神戸・京都やってるの?
ひつこいやつらだな。
一長一短だろ結局よ。
大差ないからうだうだ言うんだよ。
圧倒的じゃないからもめるんだよ。
大人げないからもうやめろ!つまらん見栄。
360X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 17:40:46 ID:R4F06BpG0
あと172レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
361秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 17:50:46 ID:j4vzN84T0
>>359
同じとは思えないけどね。神戸と福岡札幌なら後者の方が発展して見えるのだが。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:57:54 ID:DZvJOTxy0
>>361
事実、九州地方や北海道地方の広域拠点都市にもかかわらず
単なる大阪圏を構成している一都市にすぎない神戸と大差の無い福岡札幌って



>>361
事実、各種指標では横浜に完全に敗北しる福岡札幌ですが、何か?

363X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 18:05:11 ID:R4F06BpG0
あと171レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
364秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 18:11:30 ID:j4vzN84T0
>>362
鳥ちゃんのものまねなんかして気持ち悪いですわ。
横浜ってなんですの?天神とか博多に敵う中心街あると思っているの?
天神>横浜駅、博多>関内だから福岡>横浜は確定だと思いますわ。
365X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 18:13:50 ID:R4F06BpG0
あと169レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:13:55 ID:wGh7tdbV0
帰って来たけど随分と意味のない広島人の糞レスがついてんな
まあ正直こんな匿名のしかも糞板でニ−ト扱いでもなんでもいいんだが
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬広島人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
367X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 19:16:10 ID:R4F06BpG0
あと167レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:23:09 ID:o4WinAM20
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h110100.html
全産業常用労働者の1人平均月間の現金給与額(事業所規模5人以上)

東京都   434,532
−−−−−−−−−−−−−−−−−−圧倒的勝組
神奈川県 362,036
愛知県   359,642
大阪府   359,553
−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝組と中流の壁
兵庫県   332,194
広島県   324,826
宮城県   320,388
千葉県   320,102
京都府   315,386
−−−−−−−−−−−−−−−−−−中流と負組の壁
福岡県   309,544
埼玉県   301,596                          ←お前ら、いっそのこと氏ね
北海道   299,038
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:32:49 ID:FExqgwNaO
>>366
気持ち悪いので妄想は脳内だけにして下さい。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:41:32 ID:2T4sdJsq0
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190200.html
大都市1人あたり市民所得比較 (H15)

@東京都   4,246
−−−−−−−−−−−−−−−−−首都
A千葉市   3,348
B名古屋市 3,284
C横浜市   3,206
−−−−−−−−−−−−−−−−−成熟系勝組都市
D川崎市   3,166
E大阪市   3,082
F広島市   3,019
−−−−−−−−−−−−−−−−−発展系勝組都市
G仙台市   2,978
H京都市   2,927
I福岡市   2,855
−−−−−−−−−−−−−−−−−衰退系負組都市
J札幌市   2,740
K神戸市   2,739
L北九州市 2,564
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:57:31 ID:jDyahV5S0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

政令都市 一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
----------------------- 首都
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
----------------------- ↑発展系勝組都市
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円

静岡市 295000円

J神戸市・・・2,927,000円
----------------------- ↓典型的田舎負組都市
浜松市 291000円 wwwwwwwwwwww
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円

372オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/16(日) 20:01:56 ID:IfJkOowt0
本当に君らって馬鹿だよねw
神戸がドウだの福岡がどうだのって
取るに足らないような資料と数字持ち出して微々たる差に戦々恐々

本当に見苦しい
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:04:42 ID:jULhNBLP0
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/h16kenmin_souki/16souki_menu.htm
中核市レベルじゃ市民総生産はないみたい。ひとりあたりの県民所得で比較
やっぱ下位の方だね・・・。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190200.html
大都市1人あたり市民所得比較 (H15 単位 金額=100万円)

@東京都   4,246
−−−−−−−−−−−−−−−−−首都
A千葉市   3,348
B名古屋市 3,284
C横浜市   3,206
−−−−−−−−−−−−−−−−−成熟系勝組都市
D川崎市   3,166
E大阪市   3,082
F広島市   3,019
−−−−−−−−−−−−−−−−−発展系勝組都市
G仙台市   2,978
H京都市   2,927
I福岡市   2,855
−−−−−−−−−−−−−−−−−衰退系負組都市
J札幌市   2,740
K神戸市   2,739
  岡山県   2,629              ←wwwwww岡山市だけなら更に悲惨だったろうにwwwww
L北九州市 2,564
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:16:14 ID:Mf4TQ/w/0
「スカイラーク」でぼったくり 被害67万円
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153025279/
( ゚д゚)・・・・・オソロシス
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:28:32 ID:0Rp805lr0
今度は広島猿の1人あたり所得自慢か・・・
ここは田舎工員しかいないの?
376X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:29:59 ID:R4F06BpG0
あと164レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:30:10 ID:SmqJEWaK0
政令指定都市 指定日

●1956年9月1日
横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市

●1963年9月1日
北九州市

●1972年4月1日
札幌市、川崎市、福岡市

●1980年4月1日
広島市

●1989年4月1日
仙台市

●1992年4月1日
千葉市

●2003年4月1日
さいたま市

●2005年4月1日
静岡市

●2006年4月1日
堺市
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:44:48 ID:0Rp805lr0
はっきり言って、毎日山奥の工場に通勤し、
1日油まみれ顔になってる工員が都会自慢なんて場違いだから出て行ってくれる?

エレガントでホワイトカラー色の強い商業関係の人だけキボン
379X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:46:32 ID:R4F06BpG0
あと162レスw

................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:29:34 ID:VBNMEqPyO
オリンピッカーは最初ただの福岡のアホっぽい馬鹿だと思っていたが
まともっぽい普通の奴だわ。誤解してました。

一時は反ベの新たなコテハンとか思ってた。これってこの板の人間に
とっては最大の侮辱だろうな。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:39:30 ID:LC8W5U3A0
「札幌、仙台、広島、福岡」は、「横浜、川崎、京都、神戸」より拠点性が高く、重要な存在だと
思っている者たちよ。これを見ろ。
日本の知的活動のほとんどは三大都市圏で行われ、知的財産のほとんどは三大都市圏にある。

2003年 都道府県別特許出願件数

北海道 1,108
宮城県 1,412
東京都 175,234  神奈川県  26,360  千葉県 3,420  埼玉県 6,047
愛知県 26,738   静岡県 5,555
大阪府 62,367   兵庫県 7,877  京都府 10,900
広島県 2,617
福岡県 3,396

http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2004_pdf/toukei/02-12-01.pdf
札仙広福は三大都市圏の生産物を卸売りしてるだけの存在。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:42:58 ID:mHcAWTwb0
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h110100.html
全産業常用労働者の1人平均月間の現金給与額(事業所規模5人以上)

東京都   434,532
−−−−−−−−−−−−−−−−−−圧倒的勝組
神奈川県 362,036
愛知県   359,642
大阪府   359,553
−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝組と中流の壁
兵庫県   332,194
広島県   324,826
宮城県   320,388
千葉県   320,102
京都府   315,386
−−−−−−−−−−−−−−−−−−中流と負組の壁
福岡県   309,544
埼玉県   301,596                          
北海道   299,038
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:44:43 ID:rvvhukWF0
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190200.html
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/h16kenmin_souki/16souki_menu.htm
http://www3.boj.or.jp/niigata/zatugaku/sanngyo.html
http://shigoto.at-s.com/news/news04/news113.html

大都市1人あたり市民所得比較 (H15 単位 金額=100万円)
*ナンチャッテ政令市所在県(参考)

@東京都   4,246
−−−−−−−−−−−−−−−−−首都
A千葉市   3,348
B名古屋市 3,284
*静岡県   3,221
C横浜市   3,206
−−−−−−−−−−−−−−−−−成熟系勝組都市
D川崎市   3,166
E大阪市   3,082
F広島市   3,019
−−−−−−−−−−−−−−−−−発展系勝組都市
G仙台市   2,978
H京都市   2,927
I福岡市   2,855
−−−−−−−−−−−−−−−−−衰退系負組都市
J札幌市   2,740
K神戸市   2,739
*新潟県   2,713
*岡山県   2,629
L北九州市 2,564
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:47:01 ID:LC8W5U3A0
福岡の場合、東京大阪からの単身赴任、幹部の支店長クラス
で相当底上げされてるはず。
それでこれか?
地元市民に限った数字はどんなだか。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:47:17 ID:jDyahV5S0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

政令都市 一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−圧倒的勝組
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝組と中流の壁
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円

静岡市 295000円

J神戸市・・・2,927,000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−中流と負組の壁
浜松市 291000円 wwwwwwwwwwww
K広島市・・・2,905,000円       ←お前ら、いっそのこと氏ね
L北九州・・・2,833,000円

386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:58:04 ID:XlcW85x20
>>384
札福は中央資本経済の犬だからなw
新潟・岡山は全県でのデーターだが県庁所在地に限定するば福岡・札幌に圧勝してると思う。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:01:46 ID:Qee1NjBY0
札福って最近特にいがみあってね?
福岡が一方的に噛み付いてるって話もあるが。。

犬同士目を合わせれば吼えあうが・・・。なんとかなんないもんか?
低レベル都市同士の争い見ても、収穫なしw
388なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:03:50 ID:mnSPmlxgO
マジレスすると、将来福岡市の一部上場企業数が神戸市を上回った時えらい抗争になる気がする。
そろそろその辺を考慮して関係を構築すべき。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:11:04 ID:VBNMEqPyO
福岡の上場企業は上場企業の子会社が多いから神戸と質が違うと思われ。

アパレル 重厚産業 洋菓子 スポーツ洋品 タイヤ 清酒 などなど
単純な企業数なんて関係無い差があると。

あ外資系のネスレやUCCも神戸だな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:12:14 ID:bhU6JzIJ0
うんうん、そうやって保険を作っておくといいよ(笑)
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:14:55 ID:89Pvj+Ok0
子会社は親会社の意向で簡単に解体されるからな。
今後は人口が減るし上場企業数も徐々に減っていくんじゃね?

福岡の将来は暗いね。
392なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:15:48 ID:mnSPmlxgO
うーん、福岡を過小評価はしないほうがよいかと。
神戸と福岡がどっちがデカイとかはどうでもよいが、また抗争になるのは面白くない。
単純にデータで上回った瞬間にコピペが板中を飛び交うよ?
反べや抗争引き起こすの好きな連中をみたらわかるでしょう。

福岡煽りの定番として存在する本社経済ってやつだけど、
形はどうあれ綻びが生じるとマズイ煽りだよ。
札幌に新幹線や都市高ができるようにね。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:16:08 ID:hyGOkVTc0
いなかっぺは都会自慢できないと一人当たり所得や工業出荷額や村企業自慢に走り出す。

馬鹿にされる理由がわからないんだねw
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:17:54 ID:VBNMEqPyO
保険ですか? まぁモノは言いようですな。

現実は厳しいですよ。神戸の会社のモノは全国に溢れてますが逆はありましたか?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:18:50 ID:k9i8eSYw0
>>393
フクオカッペは都会自慢できないと一人当たり所得や工業出荷額や村企業自慢に嫉妬する。

馬鹿にされる理由がわからないんだねw
396有明の月 ◆TKXqg4tU1k :2006/07/16(日) 22:19:01 ID:FiP89+d/0 BE:204699672-
逆ってナニよ?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:19:14 ID:bhU6JzIJ0
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190100.html
市内総生産(平成15年度)

福岡   5,949,292
神戸   5,851,425


どうして、本社経済で人口150万の大都会・神戸が、
支店隷属都市で人口140万のクソ田舎・福岡に負けてるの?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:20:59 ID:hyGOkVTc0
>>395
本当のこと言われて逆切れするのもいなかっぺの特徴ですな(藁
399☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/16(日) 22:21:30 ID:4e0Rc70n0
福岡の人も神戸の人も、自分が住んでる街の満足度は高い方じゃないですか?
だったら、それで〜イイかと・・・・。

福岡に関して言えば、大企業も少ないけど、すこぶる住みよいと思いますよ。
400有明の月 ◆TKXqg4tU1k :2006/07/16(日) 22:22:15 ID:FiP89+d/0 BE:818799078-
400
401なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:22:15 ID:mnSPmlxgO
気付かないうちに福岡の本社数が増えてる。気をつけた方がいい。
最近は札幌への新幹線コピペが減って来た。悪質な屑だが慎重な対応ではある。
402有明の月 ◆TKXqg4tU1k :2006/07/16(日) 22:22:35 ID:FiP89+d/0 BE:292428645-
・・・・セ〜フw
403なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:24:38 ID:mnSPmlxgO
コンマ数秒の差でしたな(^_^;)
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:24:57 ID:PdK5q0dO0
人口が減って市場が萎めば子会社や支社・支店・営業所を地方に置いておく意味も現状よりなくなるでしょ。

誰が考えても分かりそうな事だが。。

今後伸びる都市は限られるよ。
405☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/16(日) 22:25:56 ID:4e0Rc70n0
有明タンも苦労してるのですな・・・よんひゃくw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:26:28 ID:VBNMEqPyO
>>397
グラフがあるサイト見てみな。誰かが貼ってたが。


明確に震災後に神戸急降下してるだけですよ。
407なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:27:45 ID:mnSPmlxgO
福岡の人口はまだまだ増加中。十年以内に起き得る事象と考えるので注意を喚起してるのですよ。
408☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/16(日) 22:28:22 ID:4e0Rc70n0
じゃ〜巣に帰ります・・・・。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:30:47 ID:hyGOkVTc0
注目企業なら北九州のロボット産業でしょうw
神戸に買いたい企業株はなし
アパレル?洋菓子?スポーツ洋品?清酒?
こんな紙屑になるような株買ってるやついたら見てみたいもんだw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:32:30 ID:VBNMEqPyO
>>334の下のサイトのグラフが面白い。

福岡が人口が増えるのはいいことですな。神戸は微増? まぁ開発によって30万は増やしたのが神戸。

その企画力、技術力は全国に影響を与えたね。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:45:23 ID:1K7UiUOD0
まあどっちもプライドは高いよね。
どっちも譲らないから
勝負は付けられないかもね。
でも日本はほとんど田舎なんだぜ。
福岡=神戸で何が不満?
どちらも大都市で問題ないんじゃないか。
政令市でもそれ以下のところのが多いぞ。
もうやめといたら。
412なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:50:38 ID:mnSPmlxgO
根本的問題はローカルルールの徹底が成されてないことかと。

新参の閲覧者が、いきなり我が町を罵倒される様を目撃するわけです。
特に煽りに耐性のない初心者はそれに過剰反応を示したり煽り屋に転じたりするですな。
このループから抜け出せ無いダメ板なままなのは残念なことです。
413秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 22:53:30 ID:j4vzN84T0
データで完璧に劣るのに往生際が悪くて、他の都市を口汚く罵る人間が悪いんだわ。
特に神戸の人の煽りは陰湿だわ。関東全体、福岡、名古屋、広島などの数々の都市が
被害にあってますわ。
414なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 22:55:19 ID:mnSPmlxgO
お国板の人工無能くーまんの御入場です。
皆さん、反べ氏に盛大な拍手を。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:58:27 ID:lu8JCbEC0
>>413
>データで完璧に劣るのに
"完璧"とあえて言うところが煽りか
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:59:44 ID:dw/hfayS0
まだ光開通してないのかよw
417なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 23:00:33 ID:mnSPmlxgO
来週工事だよー(w
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:01:16 ID:dw/hfayS0
おせぇよw一ヶ月近くたってるじゃん
419なんばん往来@さかえ屋 ◆hw7WGY0hyQ :2006/07/16(日) 23:03:24 ID:mnSPmlxgO
いろいろあったんだよ(^_^;)
まぁ、事前調査でOKがでたのでよかったです。開通たのしみー。
画像サイトも本格的にしたいしね。
420秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/16(日) 23:04:02 ID:j4vzN84T0
>>415
市内総生産、商業販売額(卸売、小売両方)、上場企業事務所数

すべて福岡>>>神戸

ほとんど完璧じゃないですか!
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:08:32 ID:XnMkSCmj0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:10:51 ID:MxLYcqXfO
福岡はどこでもファビョるんだな
423男セレブ ◆HFV3QZ/65k :2006/07/16(日) 23:31:49 ID:IQ6jxLwa0
まだ反ベっていたんだな。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:13:53 ID:KdFGZCj30
所詮は九州。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:48:17 ID:T0sUWJRe0
大阪は全てにおいてナンバーワン
お前らひれ伏せ

韓国・朝鮮人人口部門 第1位
不登校による中学校長期欠席生徒比率部門 第1位
長屋建住宅比率部門 第1位
民生委員(児童委員)相談・指導件数部門 第1位
生活保護被保護高齢者数部門 第1位
刑法犯認知件数部門 第1位
窃盗犯認知件数部門 第1位
覚せい剤取締送致件数部門 第1位
小学校長期欠席児童数部門 第1位
完全失業者数部門 第1位
精神病院退院患者数部門 第1位
生活保護被保護実人員部門 第1位
粗暴犯認知件数部門 第1位
少年窃盗犯検挙人員部門 第1位
1住宅当たりの敷地面積の狭さ部門 第1位
浴室のない住宅比率部門 第1位
刑法犯検挙失敗率部門 第1位
窃盗犯検挙失敗率部門 第1位


最終学歴(小学校・中学校)人口部門 第1位


やっぱり大阪府だね★
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:39:34 ID:i4l8qGuv0
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:01:19 ID:2uSwQygn0
>>425
ハハー、恐れ入りやした。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:16:58 ID:vk/TmEKxO
京都は田舎と思われがちだけど、四条は意外に都会だぞ

福岡市の人口が150万人になるのは
あと、5〜6年かな

札幌はこの四都市中一番人口減少するらしいし(その頃でも福岡は人口増加中
なにやってもだめなダ札幌wって感じですな
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:32:02 ID:yqQZ3PFR0
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:28:17 ID:vk/TmEKxO
>>429
その建設予定の超高層はICのマンションより全て低いと言うオチですけどねw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:07:49 ID:d53kIV/n0
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:08:42 ID:0+35Ctnu0
韓国に念願の新領土が

京畿道(キョンギどう)
江原道(カンウォンどう)
忠清南道(チュンチョンナムどう)
忠清北道(チュンチョンブクどう)
慶尚南道(キョンサンナムどう)
慶尚北道(キョンサンブクどう)
全羅南道(チョルラナムどう)
全羅北道(チョルラブクどう)
済州道(チェジュどう)
北海道(ブクヘどう)  ←NEW
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:25:00 ID:PmOvd/dp0
全国アーケード商店街一覧
http://tamagazou.machinami.net/zengai.htm
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:15:35 ID:9FoKIu0H0
アエルに生首を飾ると言った自称会社経営者文蔵が
犯罪予告→通報→ガクブル→警察来ない→強気→ネット再開→荒らし→もうこねえよ発言→2ch辞められず寂しいからまた来た
を行っています。

▲宮▲☆40歳以上無職Part4▲城▲惨め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144711229/125-
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:20:12 ID:uwbtFV9T0
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:29:22 ID:QbtYK0jv0
H18年 平均地価公示 

京都  200.400
尼崎  194.100
神戸  141.200
静岡  121.600
福岡  116.100
徳島  115.100
浜松   75.300
北九州  69.200

関西>>>>>>静岡>>福岡=徳島>>>>>浜松>>>北九州    
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:38:15 ID:vxxdVHh90
京の町。こう言うのが一番好き。都会とか街とかいう言葉は嫌い。これらは寒々とした言葉。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:55:06 ID:QbtYK0jv0
静岡>>福岡=徳島>>>>>>浜松>>>北九州
    ↑↑ ↑↑
    やっぱり関西に近いほうが土地が高いんだね
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:03:58 ID:OzBtt01H0
>>430
ヒント:医療ビル、琴似、カジノビル、ムネオビル
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:27:15 ID:+0S8r0Tb0
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:48:11 ID:gp7GCvLy0
>>439
さすがにムネオビルはないだろ
40階医療ビルは170mを超えそうだが
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:59:03 ID:fFTv/B7m0
>>441
おっさんのビル情報にも着工待ちにも情報なかったけど。
40階という情報は誇張でしょ?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:39:24 ID:FyBncdpm0
>>442
http://news.goo.ne.jp/news/hokkaido/chiiki/20060420/200604201269-hokkaido.html
これのことだろ
まだ場所の選定とか具体的な計画を練ってるとこだと思う
あとおっさんのサイトにも下の情報待ちってとこに書いてある
444秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/18(火) 20:44:06 ID:P44ASud80
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:46:18 ID:mhvhlDaI0
>>444
東京23区と大阪市以外はそれくらいの景色あるって。
神戸は半分山だし、田舎だって自覚してるよ。ただお洒落な街ってのは譲れないけど。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:47:48 ID:1w1/G1baO
名古屋にも糞田舎はあるのですか
447秋本麗子 ◆SolO9d7Tmk :2006/07/18(火) 20:48:20 ID:P44ASud80
>>445
ないわw
あるとすれば僻地札幌と仙台ぐらいだわ
福岡や広島にはありませんわ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:49:33 ID:VaHAk/tf0
仙台の森ビル180m越えをしてみろ札幌w
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:49:45 ID:suut5+Y6O
札幌の妄想を真に受けない方が良いよ
最近では決定とか着工済みとか自慢してた桑園の150メートルマンションも虚言であったことが判明したばかりだし
アップルストアも福岡の2倍の店舗と言っておきながら、アップルの正式発表で2倍どころか小さいことが判明したし

その医療センター?かなんかもほんとにたつかどうかわかんないよ、建っても低層でしょ
450☆鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/07/18(火) 20:50:40 ID:mcEEyIyb0
いや〜福岡は高速かすってるだけだよ・・・・・・。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:17:53 ID:hdnBfFAg0
>>449
住民

1.2倍
452熊本人:2006/07/19(水) 01:35:27 ID:HFzKM9/E0

このスレになぜ熊本を仲間外れするんですか?????

453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:44:33 ID:R47QyGPXO
99:広島高速4号線◆CARP8Iymyg :2006/03/17(金) 04:01:33 ID:J9G/lQni0 [sage] >>96

広島市は本当に山と市街地が近いからね。
広島駅の裏山といえば何年か前、広島駅の近くの山陽本線上で鹿がはねられた。


駅の裏山では、狸が増えすぎて困ってます。

http://www.chugoku-np.co.jp/yasei/000220/000220.html



広島市内では、秋には柿をちゃんと取っておかないと、ツキノワグマが出没します。

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1126654874892/html/common/43276483011.html
454オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/19(水) 04:33:02 ID:bifYkQiU0
山とか海とか自然が近くにある街の方がすごし易いと思うけど。
近くに山があったら田舎なのか? それってすごくいい事だと思うけど。

シアトルはいいよ。 海も山も近いし。
ココの人はそれを自慢にしてる。 そーいやバンクーバーの人もそうだな。

んで人の気質が穏やかです。

福岡も神戸もそんな感じじゃないの? あんまり殺伐とした都会都会のイメージ
ないけど、それがいいところだと思うんだけどな......
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:44:27 ID:4NcUQQAcO
低層都市名古屋って感じだなwこれで日本8位か?
名古屋の極小市街地を見よ!!!wwwww
名駅前だけに高層建物が3本だけ建ってる、後はのっぺりとコケのように広がるブルドック鼻みたいにペチャンコな住宅地
はっきり言って大垣以下です。

http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:19:21 ID:gnjwI4Xy0
神戸はいいな。
http://www.kobe35.jp/top.html 
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:24:06 ID:gnjwI4Xy0
スクロールして一望できるよ。
http://www.kobe35.jp/landmark.html
458I love LA:2006/07/19(水) 12:36:52 ID:FLSQ35XV0
>>454
本当の都会と言う意味が良く解っていない様だ・・
欧米各地の都市を見ると(住んで見ると)解ってくると思うが。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:22:12 ID:cgc2YbxbO
都市の場所の都会度

仙台>>広島>福岡>>孤立地域>>札幌

一番近い大都市

広島>仙台>福岡>>>>>>>札幌

札幌=青森市
仙台=関東地方
広島=福岡、小倉、神戸に近い
福岡=小倉、広島に近い
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:26:09 ID:p/kPvwlHO
札幌のショボさがよくわかるスレだね
仙台に惨敗なのはリアルで笑った
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:32:18 ID:hdnBfFAg0
↓福岡市中心地一望をお見せしましょう!
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
 札幌駅〜中島公園北━━━━━━━約2.4km(南北)テレビ塔〜西21丁目通━━━━━━約2.5km(東西)
 札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
 博多駅〜福岡高等裁判所東━━━━約2.5km(東西)薬院〜呉服町━━━━━━━━━━約2.0km(南北)
 天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u
■高松は低層だよね!? 150m〜の高層ビルトップ(着工済みも含む,捏造&アンテナ含めない)
横浜 296 171 152 151
名古 247 245 226 180 170 160 160
川崎 203 162 160 160 155
浜松 213
千葉 181 157 157 151
札幌 173
さい 168 153
広島 166 150
岐阜 163
神戸 158 151
高松 151   ←ここ
福岡
■90m〜の高層(今現在、捏造&アンテナ含まない)
札幌 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 101 99 99 98 96 96 94 93 92 92
福岡 143 110 100 100 97 96 93 91
■平成16年度地方交付税額(1000円)
神戸市  120,084,926
札幌市  112,462,527
北九州市 74,892,772
福岡市  55,542,395
九州>関西≧東北≧関東>中国>北陸>北海道>四国>東海>沖縄
仙台に惨敗したフクオカンコクでした。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:34:55 ID:cgc2YbxbO
>>460
確かにw

仙台の画像が貼られる→札幌人が仙台の画像をみる→悔しくて泣く→仙台人になりすまして札幌より仙台は田舎だと言う→結局札幌の負けw
仙台>>>>>札幌
ワロタwwwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:03:27 ID:hdnBfFAg0
その札幌未満なのがフクオカンコクなりw

仙台>>>>>>>>>札幌>福岡ンコク
464オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/19(水) 16:31:36 ID:bifYkQiU0
>>458
意味が分からん

まぁシアトルやバンクーバーが大都会とも思わないが
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:41:48 ID:0jUY3iWE0
彼女と泊まる超高層ホテル集

シェラトンホテル札幌(32階)
http://www.sheraton-sapporo.com/
札幌プリンスホテルタワー(28階)
http://www.princehotels.co.jp/sapporo/index.html
アートホテルズ札幌(26階)
http://www.arthotels.co.jp/frame10.html
札幌全日空ホテル(26階)
http://www.anahotels.com/sapporo/
ホテルモントレ エーデルホフ札幌 (22階)
http://www.mytrip.net/HOTEL/7523/7523.html
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:43:52 ID:0jUY3iWE0
ノボテル札幌(25階)
http://www.novotelsapporo.com/
ロイトン札幌(21階)
http://www.mytrip.net/HOTEL/849/849.html
センチュリーロイヤルホテル(23階)
http://www.cr-hotel.com/index.html
ホテル日航札幌(38階)
http://www.jrhotels.co.jp/
京王プラザホテル札幌(23階)
http://www.keioplaza-sapporo.co.jp/index2.html
札幌エクセルホテル東急(20階)
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TE/TE_SAPPO/index.shtml
467名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 00:44:47 ID:uEN0g0wR0
伊達政宗が築いた「杜の都仙台」はと東北大学という財産のあるアカデミック
な学都の一面も。高層ビルのスカイラインと清流広瀬川と杜が調和しバランス
のとれた、潤いのある素敵な街。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:37:28 ID:mC6dOaZgO
仙台は札幌よりは都会だよね
この中で断トツショボいのは札幌。私鉄も新幹線も都市高速も無いショボさ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:42:23 ID:K5HKc/NB0
>>468
北海道開発庁の予算が相当削られますね。
これまでの国策で資本投下されつづけ発展してこれましたが、
これからが勝負どころ。
札幌は、私鉄も新幹線も都市高速もない寒冷地でありながら、
東北以上に発展したのは驚きに値しますね。
仙台市の都市のお手本はこれまでは、政令市広島市でしたが、
札幌の都市計画を見習うことも大事でしょう。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:44:12 ID:KBHVSopY0
仙台市というのは、人口がいつ100万割れするかで毎月スリルが楽しめる
東北の村長シティーだね。
慢性100万割れの千葉市とともに楽しませてくれる。
471広島高速3号線@南区民 ◆28i2EyOsRw :2006/07/21(金) 20:48:16 ID:tXmzDMR/0
>>469
ヲッ♪
仙台は広島を手本にしたという話は聞いたことがあります、で、今現在は
広島が仙台を(略)泣く〜ぅw
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:28:43 ID:K5HKc/NB0
>>471
そんなにヘリくだらなくても。
今後もおそらく仙台は広島の背中を追っかけると思いますよ。
仙台の都市としての課題は鉄軌道系交通システムと都市高速の整備、コンパクトシティの実現
でしょう。
より少ない投資で最大の効果を考えると鉄道沿線に都市機能の厚みを持たせる開発が大事。
低密度市街地の拡大は避けるべきでしょう。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:35:36 ID:mOlblSS10
>>472

>鉄軌道系交通システムと都市高速の整備
 
 この分野においては仙台が広島の背中を追っかける要素が皆無だね(T▽T; ぁぅ
広島の鉄道かぁ、やっぱりLRTだな。
地下は金がかかるし・・・・・
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:11:40 ID:jFIGyUn/0
アストラムライン延伸だろ。
今の片道輸送では使い切っているとは言いがたい。
広島駅・西広島駅との接続を早急に取り組むべきだ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:52:08 ID:gGqgXP9Z0
ファミマできて渋滞する町、それが札幌です

 ファミリーマート全国47都道府県出店完了となる北海道ファミリーマート札幌本町1条店が今朝開店。
まぁ、ただファミマができたってだけだよなと軽い気持ちで夕方なんとなく店舗方向を通ってみたら・・・渋滞してる。渋滞してるよ!
 駐車場には何やら出店とか出て、いろいろ催しをやっているらしい。
店の前の北13条北郷通りには、ファミマ駐車場入場待ちの車列が並んでいて、警備員も3名ほど出ている。
北海道ではかつて吉野家が初めてできたときも、牛丼の老舗名門店とでも思われたのか、
一時デートスポットになったりもしたみたいだし(当時こっちにいなかったから聞いた話だけど)、
こうしてファミマひとつで渋滞までしますか。うーむ。。。

http://td.ps-j.com/20060707.html
476X''CULTer's / Esprit de East Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 14:07:36 ID:MiTBNLSX0
ヲホホホホホ・・・・・wwwww、、、、、、、、、福岡 Fuckoka フクオカ 最高(大爆笑)

【読売】 産婦人科医のわいせつ容疑事件、警察への相談は102件
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06072203.htm

診療を装い、患者の女子高生にわいせつ行為をしたとして福岡市の産婦人科医院「平嶋ウイメンズクリ
ニック」院長、平嶋仁博(まさひろ)容疑者(42)が逮捕された事件を受け、福岡県警中央署が開設した
性犯罪相談窓口には20日午後から21日午後7時までに計102件の相談が寄せられた。「胸を触られ
た」「裸の写真を撮られた」などの内容もあり、同署は立件が可能か検討している。

女子高生へのわいせつ行為について、平嶋容疑者は弁護人に対し、「診療行為だった。(体を撮影した
のは)将来、異常が出る恐れがある部分を、女子高生に見せるためだった」と説明しているという。しか
し、女子高生が別の産婦人科医で診察を受けたところ、患部とされた部分に異常がなかったことも判明
している。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -

>福岡県警中央署が開設した性犯罪相談窓口には20日午後から21日午後7時までに計102件の相談
>が寄せられた。

> 102件の相談が寄せられた。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 102件の相談が寄せられた。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 102件の相談が寄せられた。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 102件の相談が寄せられた。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 102件の相談が寄せられた。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォォォォォオオオオオ〜♪”、、、犯罪クオリティ博多 Hakata MAX♪”、、、(・∀・)ホケキョッ♪”
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:10:39 ID:iq2FCFGJ0
>>475
すごい渋滞だよー魯中してはいってきたよー
人口はもうふえなくていいよー
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:09:25 ID:i0se/zdQ0
このスレをさらっと流し読みして感じたこと・・・
やはり二十歳過ぎて地方に残ってるヤツ等はヴァカばっかだ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:51:35 ID:TtWZXyiO0
>>478
視野が狭いってことかな
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:40:41 ID:b8dwK2by0
二十歳過ぎて都会に出る奴も馬鹿な奴多いけどな。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:41:29 ID:e96HEy1z0
都会人は東京くんだりへ行かない。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:44:51 ID:b8dwK2by0
二十歳過ぎて都会に出る奴も馬鹿な奴多いけどな。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:10:23 ID:arQjD9Bg0
田舎者ほど上京する。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:15:20 ID:e96HEy1z0
田舎者が人口の殆どを占めている東京は田舎。
住民の殆どが田舎者なのに、町だけ都会ということはありえない。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:24:36 ID:b8dwK2by0
でも、東京は都会であると言う事実。
住民が田舎でも町が都会なのは変わりない。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:27:21 ID:e96HEy1z0
都会人が殆ど住まない都会である東京w
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:44:17 ID:arQjD9Bg0
田舎者ほど上京しやすい。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:48:09 ID:Itt54RCJ0
知ってる地方繁華街
http://www.37vote.net/division/1153308550/
1位  すすきの(札幌) ・・・9.0% 55票
2位  天神(福岡) ・・・8.0% 49票
3位  栄(名古屋) ・・・6.5% 40票
3位  中洲(福岡) ・・・6.5% 40票
5位  大通(札幌) ・・・5.7% 35票
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:50:18 ID:hTHI3TdG0
東京に対して一度も憧れを抱いたことのない漏れは勝ち組。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:09:51 ID:u0zXwIcz0
>>489
単にお前が、世の中のことを知らないだけだろw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:14:12 ID:arQjD9Bg0
安っぽい繁華街だらけの東京か。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:17:31 ID:boNK4PjK0
何か地方だけあってマニアックな繁華街が多いな・・・
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:27:26 ID:HJ85zew9O
>>486
お前さ、そう言うのを首都と言う。

首都=各地から人が集まる。
覚えておけ!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:52:41 ID:Ns1a2Usr0
札幌に吉野家ができた時も市長のブラスバンドの演奏つきのテープカットがあったり
去年から今年にかけて、やっとこさ上陸した松屋やすき家もデートスポットなってたり
ファミマができて周辺道路が大渋滞になり道内のマスコミが大騒ぎするし・・・

札幌ってどんな遅れた田舎なの???
ところで道内の皆さんはミニストップのハロハロは食べたことありますか?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:06:27 ID:YD3r/oMx0
http://www.big.or.jp/~roadist/jpg/430stn.jpg

189万都市の玄関、札幌駅です
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:07:54 ID:9aeVL+hQ0
まあ、わかってるとは思うけど現在の札幌駅。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sapporostation_south.jpg
497やずや、やずや:2006/07/24(月) 23:42:33 ID:AgUeAe0R0
映画『日本沈没』公式HP http://www.nc06.jp/

九州沈没 京都沈没 東京沈没 北海道沈没

─それは明日かもしれない─
498やずや、やずや:2006/07/24(月) 23:44:47 ID:AgUeAe0R0
やずや、やずや
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:49:54 ID:NCkjStAj0
九州沈没→なんで福岡沈没にしてもらえなかったの?
北海道沈没→なんで札幌沈没にしてもらえなかったの?

やずや、やずや→あの事件からどうなったの?
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:55:47 ID:zABbT8GR0
500なら福岡は朝鮮に併合される
501名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:01:08 ID:HTT/HUFg0
仙台駅のぺデと仙台駅前は4都市の中で最大でかつ最高の賑わいです
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:02:57 ID:Uaro/XNX0
>>501
ペデって“pedestrian deck”の事?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:03:54 ID:qo/rTY+K0
駅前都市によく見られる歩道橋w
504名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:05:39 ID:HTT/HUFg0
4都市間違い。6都市の中で最大かつ最高の賑わいです
505名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:09:25 ID:HTT/HUFg0
ぺデストリアンデッキ。人工地盤兼歩道橋のこと
仙台駅前が国内最大
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:12:25 ID:qo/rTY+K0
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:45:29 ID:DTo1lhaE0
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:54:39 ID:i8vM0dmdO
>>507
ワロタww
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:05:31 ID:wNusqbUt0
中心区に僻地がある都市

札幌市中央区
仙台市青葉区
神戸市中央区

札幌、仙台、神戸は田舎。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:06:02 ID:2/GusoOF0
仙台が札幌の人口と同じだったらもっと高層ビルが増えてたのかな?
逆のパタンーンだったらどうだっただろう。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:24:52 ID:2/GusoOF0
506
仙台に必要だったから日本最大規模までぺデの面積が
広まったんだと思うよ。
必要ないのに日本最大にはならないでしょ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:34:28 ID:px0JVcWf0
仙台のペデストリアンデッキの面積が日本最大?
なにを基準に日本最大とか言ってるの?
通路じゃなく広場の面積が?
ウィキ見て言ってんだかなんだか知らんが仙台人はいつもソースなしに口だけだな
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:59:42 ID:t3I6WNFi0
札幌駅にも小規模なペデがある。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:05:11 ID:DTo1lhaE0
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:07:47 ID:DTo1lhaE0
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:11:35 ID:DTo1lhaE0
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:14:46 ID:DTo1lhaE0
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:36:51 ID:DTo1lhaE0
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:43:00 ID:DTo1lhaE0
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:41:21 ID:V565fvpX0
さっぽrはのどかだよなーいいなー
521名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:43:16 ID:9C9zUZBE0
杜の都仙台は素敵!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:03:32 ID:wUBQXbFW0
札幌の最初の姉妹都市 ポートアイランド
仙台の最初の姉妹都市 リバサイド
広島の最初の姉妹都市 ホノルル
福岡の最初の姉妹都市 オークランド
京都の最初の姉妹都市 パリ 
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:15:17 ID:jhDERcZN0
おもしろい写真持ってるなあ。札幌シリーズおもしろすぎ。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:49:44 ID:LXkA6x880
先日フクオカのトリプルタワーがシングルタワーだったことが判明したからしっかり訂正しとかなきゃね!
■90m〜の高層建物(建設中含む、捏造&アンテナ含めない)
ナゴヤ 247 245 226 180 170 160 160 160 134 118 116 114 110 108 103 102 102 102 99 97 95 94 93
川崎 203 163 160 160 155 135 134 134 128 124 120 117 111 105 105 100 100 97 95 95 93
千葉 180 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
サイタマ 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
広島 166 150 115 101 101 101 94 92 91 91 91
仙台 145 143 125 114 110 110 109 106 106 108 100 98 90
福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:15:41 ID:O8lREzWG0
ファミリーマートがない  札幌
サークルKがない     札幌
デイリーヤマザキがない  札幌
ampmがない      札幌
ミニストップがない    札幌
ココストアがない     札幌 

札幌は餃子の王将も無い
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:21:44 ID:a260Gdh+0
「餃子の王将」の都府県別店舗数
http://www.ohsho.co.jp/company/shop.html

ここにない道県は田舎。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:25:48 ID:xCZYszOmO
>>525
ファミリーマートはあるがな
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:26:25 ID:GOgS7R/T0
>>525
札幌にファミリーマートあるよ
529広島高速3号線@南区民 ◆28i2EyOsRw :2006/07/26(水) 23:29:13 ID:A/0zIj5j0
最強コンビニ!「ポプラ」
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:29:37 ID:LXkA6x880
>>525
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
ウインズがない      福岡
標準語からはほど遠い   福岡

猿もイノシシも熊も蛇も朝鮮人も多数出没する人種生態関係なしの福岡
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:30:58 ID:GOgS7R/T0
>>525
サンクスはあるけどね。
サークルKサンクスだから一緒じゃない?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:31:49 ID:a260Gdh+0
仲裁

本州ではない 札幌・福岡
地方圏でしかない 札幌・福岡

目糞鼻糞の喧嘩はやめなさい。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:36:40 ID:GOgS7R/T0
>>530
東急百貨店も
西武百貨店も
アルタも
シャンテも
福岡にはないよね。

パルコなんか札幌には大通に2店もあるのに。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:41:06 ID:H5QlvYr30
ポプラがある 広島
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:41:22 ID:p/nQMGxf0
札幌にファミマ出来たんだww
まあ常識的に考えたら
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダサッポロ
536広島高速3号線@南区民 ◆28i2EyOsRw :2006/07/26(水) 23:43:21 ID:A/0zIj5j0
ポプラ>セブンイレブン>>ローソン>ファミマ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:45:08 ID:GOgS7R/T0
セコマ>ポプラ>セブンイレブン>>ローソン>ファミマ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:13:31 ID:ykmcuFP70
>>530
デイリーがない    札幌
ampmもない    札幌
私鉄がない      札幌
新幹線もない     札幌
都市高速もない    札幌
ビブレがない     札幌
OPAもない     札幌
方言をうらやむ札幌人

猿もイノシシも熊も蛇も朝鮮人も多数出没する人種生態関係なしの札幌
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:21:13 ID:ok4SBDCs0
サルとイノシシはいないぞw

福岡には140万匹ものサルがいるらしいがw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:25:52 ID:ykmcuFP70
東京弁、横浜弁、名古屋弁、関西弁、博多弁

あれあれ?札幌は??
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:28:23 ID:NywUq6Td0
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
アルタがない       福岡
シャンテがない      福岡
東急百貨店がない     福岡
西武百貨店がない     福岡
ウインズがない      福岡
イトーヨーカドーすらない 福岡
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:29:57 ID:C53uq+rS0
>>540
東京弁=共通語?
横浜弁って何?
そしてなによりも、東京と横浜はスレ違いじゃない?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:31:29 ID:NywUq6Td0
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
アルタがない       福岡
シャンテがない      福岡
東急百貨店がない     福岡
西武百貨店がない     福岡
ウインズがない      福岡
イトーヨーカドーすらない 福岡
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:32:15 ID:FcgkMMJP0
つーか、博多弁って何か田舎臭い。いかにも地方丸出しだし。
まぁ、堂々と方言使えるといえば、せいぜい関東弁と関西弁くらいなものだが。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:34:39 ID:ykmcuFP70
振り込め詐欺で1億以上だまし取る 札幌大学生ら5人逮捕…警視庁・北海道警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153801909/

546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:35:28 ID:NywUq6Td0
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
アルタがない       福岡
シャンテがない      福岡
東急百貨店がない     福岡
西武百貨店がない     福岡
ウインズがない      福岡
イトーヨーカドーすらない 福岡

つーか、博多弁って何か田舎臭い。いかにも地方丸出しだし 福岡
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:36:54 ID:6Lq8AM1/0
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
アルタがない       福岡
シャンテがない      福岡
東急百貨店がない     福岡
西武百貨店がない     福岡
ウインズがない      福岡
イトーヨーカドーがない  福岡
路面電車がない      福岡
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:37:44 ID:ykmcuFP70
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:40:02 ID:ykmcuFP70
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:46:59 ID:NywUq6Td0
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
アルタがない       福岡
シャンテがない      福岡
東急百貨店がない     福岡
西武百貨店がない     福岡
ウインズがない      福岡
イトーヨーカドーがない  福岡
路面電車がない      福岡

札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91

札幌 188万人
福岡 140万人

福岡は大都会のパラダイス
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:51:16 ID:ykmcuFP70
ampmがない札幌
デイリーがない札幌
私鉄がない札幌
都市高速がない札幌
新幹線がない札幌
ハイアットがない札幌
コンランショップがない札幌
OPAがない札幌
ファーストキッチンもない札幌
国連機関もない札幌
ブルーノートもない札幌
JR直流電車もない札幌
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:55:15 ID:ykmcuFP70
>>550
あれれ??
札幌は全部200メートル以下ですねw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:59:36 ID:6Lq8AM1/0
サンクスがない      福岡
セコマがない       福岡
パルコがない       福岡
ロフトがない       福岡
ハンズがない       福岡
アルタがない       福岡
シャンテがない      福岡
東急百貨店がない     福岡
西武百貨店がない     福岡
ウインズがない      福岡
イトーヨーカドーがない  福岡
路面電車がない      福岡
AIR DOがない    福岡

札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91

札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u

札幌市━188万人
福岡市━140万人
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:01:50 ID:ykmcuFP70
見事にはっきりしてます

ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
----------------------- 首都
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
----------------------- 発展系勝組都市
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円←プw

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:06:27 ID:ykmcuFP70
オフィス街のオフィス面積&増加率
福岡>>>札幌
商業統計年間商品販売額
福岡>>>>札幌
地価の値段
福岡>二倍の差>札幌
市民取得(豊さ)
福岡>>>>札幌
昼間流出人口
福岡>三倍の差>札幌
新幹線福岡(有)札幌(無)
人口規模(万人)面積を同じにした場合
福岡239>>札幌188
都市圏人口(万人)
福北(542)札幌(251)
人口増加率
福岡>>>>札幌
都市高速
福岡(有)札幌(無)
空港の便利さ
福岡>>>>札幌
人口密度
福岡>倍の差>札幌
街の広さ
福岡>倍の差>札幌
駅前の都会度
福岡>>>札幌
繁華街の都会度
天神>>大通り
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:08:01 ID:6Lq8AM1/0
ついに捏造で対応してきたww
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:10:55 ID:ykmcuFP70
何やっても駄目な札幌
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:21:46 ID:6Lq8AM1/0
サンクスがない         福岡
セコマがない          福岡
パルコがない          福岡
ロフトがない          福岡
ハンズがない          福岡
アルタがない          福岡
シャンテがない         福岡
東急百貨店がない        福岡
西武百貨店がない        福岡
ウインズがない         福岡
イトーヨーカドーがない     福岡
路面電車がない         福岡
AIR DOがない       福岡
オリンピックが開催されない   福岡
FIFAW杯が開催されない   福岡
■札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
 福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91
■札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
 天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u
■札幌市━188万人
 福岡市━140万人
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:25:36 ID:ykmcuFP70
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358←ココ
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

何やっても駄目な札幌


560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:28:15 ID:ykmcuFP70
ampmがない札幌
デイリーがない札幌
私鉄がない札幌
都市高速がない札幌
新幹線がない札幌
ハイアットがない札幌
コンランショップがない札幌
OPAがない札幌
ファーストキッチンもない札幌
国連機関もない札幌
ブルーノートもない札幌
JR直流電車もない札幌
サミットが開催されない札幌
万博が開催されない札幌
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:43:20 ID:NywUq6Td0
サンクスがない         福岡
セコマがない          福岡
パルコがない          福岡
ロフトがない          福岡
ハンズがない          福岡
アルタがない          福岡
シャンテがない         福岡
東急百貨店がない        福岡
西武百貨店がない        福岡
ウインズがない         福岡
イトーヨーカドーがない     福岡
路面電車がない         福岡
AIR DOがない       福岡
オリンピックが開催されない   福岡
FIFAW杯が開催されない   福岡
■札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
 福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91
■札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
 天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u
■札幌市━188万人
 福岡市━140万人
■ビル空室率 
 札幌市 8.87%
 福岡市 9.32%
■空室のあるビル比率
 札幌市 69.04%
 福岡市 76.62%
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:08:22 ID:ykmcuFP70
札幌人現実を見なさいw
これを見ると明らかに
福岡>札幌>仙台・広島だな

広島市作成の資料
http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf

札幌市作成の資料
http://www.dbj.go.jp/hokkaido/localdata/ip/motani/0005sapporo.pdf

563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:59:13 ID:MKKipdNI0
いやあ今日もファミマの前は混雑してたよー
こういうしょぼいところがタマリマセン
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:58:29 ID:NywUq6Td0
サンクスがない         福岡
セコマがない          福岡
パルコがない          福岡
ロフトがない          福岡
ハンズがない          福岡
アルタがない          福岡
シャンテがない         福岡
東急百貨店がない        福岡
西武百貨店がない        福岡
ウインズがない         福岡
イトーヨーカドーがない     福岡
路面電車がない         福岡
AIR DOがない       福岡
オリンピックが開催されない   福岡
FIFAW杯が開催されない   福岡
■札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
 福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91
■札幌市地下街延床面積━━━━━━約97,674u(6箇所)
 天神地下街延伸後延床面積━━━━約58,328u
■札幌市━188万人
 福岡市━140万人
■ビル空室率 
 札幌市 8.87%
 福岡市 9.32%
■空室のあるビル比率
 札幌市 69.04%
 福岡市 76.62%

福岡は信じられないほどにクソ田舎だな
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:32:17 ID:k4oYSOLx0
>>564
折れ、これ見ていつも思うんだけど、ウインズって自慢になるのかな?都会の象徴?
競馬って要はギャンブルだよね?
まったくギャンブルしない俺からすると競馬=パチンコに思えてしまう。
パチンコ屋を自慢されても・・・って感じがいつもする。
むしろないほうがいいと思うのではずしたほうがいいと思うよ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:48:53 ID:FcgkMMJP0
でも墓田弁は田舎臭い。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:52:47 ID:FcgkMMJP0
墓多弁と東北弁とは言葉は違えど、田舎臭さでは同じ感じがする。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:00:26 ID:ykmcuFP70
 都市別の商業施設延べ床面積

ttp://members.at.infoseek.co.jp/marihide/aa3.htm


東京 21081079
大阪 5849197
横浜 2661335
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永遠に越えられない壁
神戸 1119325
田原 1140000
名古屋 1074880
千葉 1068618
福岡 1066925
川崎 969061

札幌は川崎以下のようです
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:07:19 ID:kgPmkTsG0
札幌の妄想を晒しましょうw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140351432/
31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:37:09 ID:rxaim0E50 ?
まあ、仙台や福岡は、広大な札幌のアップルストアに、嫉妬しているんだろうね。

32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:38:48 ID:rxaim0E50 ?
アップルストア

銀座   900 (5フロア)
心斎橋  500 (2フロア)
栄    480 (2フロア)
渋谷  〜200? (1フロア)
天神   325 (1フロア)
仙台   226 (1フロア)
札幌   700 (2フロア) ・・・2006年春オープン予定
33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:41:05 ID:rxaim0E50 ?
>>32
札幌は仙台や福岡より、2倍以上の面積の予定です。
これでは、嫉妬も仕方がない・・・
179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 21:16:22 ID:8tjcZzGZ0
>>176
銀座に次ぐ国内第2位の規模、札幌店に嫉妬しないでね。

 店舗は、福岡天神や仙台一番町などの最近開店した店舗と同様にワンフロアのみのスタイル。
同社によるとアップルストア札幌の売り場面積は約100坪ということだが、仙台よりは広く、福岡よりはやや狭いと説明があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000027-imp-sci

↑アップル自身の正式発表。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:18:21 ID:43TI2bY+0
アップルストアで販売されているMacのOS Xには京都企業大日本スクリーンの
千都フォント ヒラギノが標準搭載されているという現実。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:37:21 ID:x5t3J23d0
空撮スレ・超高層スレ・繁華街スレ・地下街スレの各スレで最も支持された意見をまとめた2006.7月時点での最終ランクです。 ※市街地規模など先入観は全て取り除いたリアルランキング
★総合
東京>>>大阪>>名古屋>横浜>福岡≧札幌>神戸>仙台=川崎>さいたま=京都>広島>千葉>北九州>>静岡

★市街地ランキング(空撮・遠景他、完全市街地の見た目ランク)
S 東京
A 大阪
B 横浜 名古屋 神戸 
C 札幌 仙台 川口 千葉 さいたま 川崎 福岡
D 新潟 静岡 岡山 広島 
E 郡山 金沢 浜松 熊本 鹿児島 那覇
F 宇都宮 高松 長崎 大分

★繁華街ランキング(売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 銀座・新宿・渋谷(東京)難波
A 大通(札幌)池袋(東京)栄(名古屋)梅田(大阪)天神(福岡)
B 国分町(仙台)関内/横浜駅前(横浜)三宮(神戸)四条河原町(京都)
C 上野(東京)川崎駅前(川崎)大宮(さいたま)富士見町(千葉)紙屋町/八丁堀(広島)下通り/上通り(熊本)
D 万代/古町(新潟)呉服町(静岡) 岡山駅前/表町(岡山)大街道(松山)天文館(鹿児島)国際通り(那覇) 
E オリオン通り(宇都宮)香林坊/片町(金沢) 魚町銀天街(小倉) 府内/中央町(大分)浜の町(長崎)
F 浜松駅前(浜松)総曲輪(富山)丸亀町(高松)帯屋町(高知)

★地下街ランキング (売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 梅田(大阪)
A なんば(大阪)名駅(名古屋)天神(福岡)
B 八重洲(東京) 大通(札幌)
C 横浜駅(横浜)川崎駅(川崎)栄(名古屋)京都駅(京都)長堀(大阪)
D 札幌駅(札幌)三ノ宮(神戸)岡山駅一番街(岡山)
E 御池(京都)姫路駅(姫路)西堀ローザ(新潟)シャレオ(広島)
F 新札幌(札幌)高岡駅前(高岡)静岡駅前(静岡)松山市駅(松山)センタープラザ(熊本)
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:39:23 ID:jQ63R69Q0
>>570
http://www.apple.com/jp/pro/design/typography/01/index2.html

こんなのもあるぞよ
http://www.apple.com/jp/tng/index.html

デザイン、広告、出版、印刷業界のユーザーに向け、Mac OS Xによる
新しい世代のデジタルパブリッシングのワークフローの普及を目的とし
た、「TNG(The New Generation)プロジェクト」をスタートいたしました。

このプロジェクトは、アップルのMac OS X、アドビのAdobe InDesign、
大日本スクリーンのTrueflow、モリサワのOpenTypeフォントを新世代
DTPプラットフォームとしてそれぞれ位置づけ、4社で開設されるTNG
プロジェクト事務局により運営されます。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:48:12 ID:jQ63R69Q0
>>565
競馬とパチンコは違うだろ。ギャンブルという点では同じだが。
競馬は日本国が国策としてやってることだからな。

ちなみに競馬場は

札幌競馬場 函館競馬場 福島競馬場 新潟競馬場 東京競馬場
中山競馬場 中京競馬場 京都競馬場 阪神競馬場 小倉競馬場

とあり、特に東京、中山、京都、阪神は「中央場所」と呼ばれ、他と区別される。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:50:27 ID:43TI2bY+0
京都競馬場と東京競馬場が、日本の競馬場の双璧。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:57:36 ID:ulG7RlnO0
福岡の妄想を晒しましょうw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129236330/l50
11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 06:26:58 ID:xuOq7zUC0
>>9
札幌一高くなる駅前のマンションやテレビ塔より高い、しかも3棟!
福岡は福岡タワーがあるしね!

247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:52:14 ID:4xKfLcvc0
札幌
1 JRタワー 173m
2 D'グラフォート札幌ステーションタワー 143m 
3 ザ・サッポロタワー琴似 135m
4 シティータワー札幌大通 135m
5 シェラトンホテル札幌 116m
福岡
1トリプルタワーA(仮)145m
1トリプルタワーB(仮)145m
1トリプルタワーC(仮)145m
4シーホークホテル&リゾート 143m 
5 リベーラガーデン マリナタワー 115m 
札幌 5位以内平均140.4m
福岡 5位以内平均138.6m←
5位以内のビルならべてもこの有様www

しかしフクオカンコク人にとっては大変ガッカリなことに
トリプルタワーは実はシングルタワーだったことが判明!!正しくは↓
■札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
 福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91
です。ご周知のほどよろしくおねがいいたします!
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:05:15 ID:m1proL6B0
>>568
おまえは馬鹿か?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:06:09 ID:ulG7RlnO0
福岡県警は27日、15歳の少女をアダルトビデオ(AV)に出演させたとして、
労働者派遣法違反の疑いで東京都渋谷区代々木、芸能プロダクション社長
佐藤健士(36)と同社役員大江秀伸(42)の両容疑者を逮捕した。
調べでは、両容疑者は昨年12月、福岡県内の少女(当時15)を東京都内の
AV制作会社に派遣し、わいせつなビデオに出演させた疑い。
制作会社は少女出演のAVを4本作ったという。
少女は出演後、両容疑者から「AV女優として働いていくには年齢を証明する
ものが必要」と言われ、福岡市の路上で拾った20歳の女性の保険証で
住民基本台帳カードを取得していた。

ニュースソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060727-67045.html
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:05:43 ID:FgeXxAOo0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:44:11 ID:kgPmkTsG0
>>575
あれあれ?
札幌はみんな200M以下ですねw
低層自慢乙。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:49:46 ID:kgPmkTsG0
ampmがない札幌
デイリーがない札幌
私鉄がない札幌
都市高速がない札幌
新幹線がない札幌
ハイアットがない札幌
コンランショップがない札幌
OPAがない札幌
ファーストキッチンもない札幌
国連機関もない札幌
ブルーノートもない札幌
JR直流電車もない札幌
サミットが開催されない札幌
万博が開催されない札幌

札幌はびっくりするくらい糞田舎

581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:57:33 ID:7SHO4m9U0
わかってないなド田舎に180マソ住んでいるところがいいんだーよ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:45:53 ID:VgwdcrM70
>>579
くやしそぉ〜〜ww
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:04:53 ID:tzjyr1qD0
フェデックス・キンコーズ
http://www.kinkos.co.jp/store/index.html

福岡市 7店舗
神戸市 2店舗
仙台市 0店舗
広島市 2店舗
札幌市 1店舗
京都市 1店舗

札幌唯一のキンコーズは22時で閉店w
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:16:33 ID:iH/uLDRP0
オマイラ、福岡のスゴさを思い知れ。
強姦件数
札幌 30
仙台 28
京都 23
神戸 21
福岡 53←←

わいせつ犯
札幌 201
仙台 102
京都 199
神戸 144
福岡 237←←

ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:40:22 ID:S76mQcA40
ふぇでっくすって何の会社かと思ったら宅配やだったのか。。。
ウイリアムズのマシンに書いてあるのにずっとなんなのか知らん買った。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:50:11 ID:0z3ySprO0

雪が降ってバイク乗れないから歩いて叫びまわってんだバカヤロコノヤロメー
コノヤロメー珍しい格好して歩き回ってんだバカヤロコノヤロメー
コーノヤロメー珍しい格好して歩き回ってるから珍歩団なんて呼ばれてんだバカヤロコノヤロメー



【珍歩団?】 "バイクに乗らない「徒歩暴走族」" 少年少女ら、特攻服着て街中で大声…北海道★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154010308/l50
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:53:16 ID:GJvNqTknO
公営・私営両方の地下鉄があるのは、東京、横浜、神戸だけ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:32:32 ID:29o1AkbS0
国立・府立・市立・私立高校があるのは京都と大阪だけ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:36:12 ID:zqcPMrQC0
珍歩団があるのは札幌だけwww
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:03:50 ID:ZO08/VHp0
>>588
国立・都立・市立・私立高校があるのは東京だけ。
国立・道立・市立・私立高校があるのは北海道だけww
こっちの方が希少価値ありそうww
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:29:31 ID:7hA0/kvs0
京都>神戸>福岡>札幌>仙台>広島
ってのが世間の常識じゃね
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:19:58 ID:sy9PeeuhO
それは関西から出たことのない世間の狭い人間の間違った常識ですな。もっとあちこち行けば、大阪に行くには便利がいいが自分とこの街自体がいかにしょーもないかがわかりまする
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:30:41 ID:ZzqLpH/m0
>>580
>ハイアットがない札幌
札幌にはシェラトン・ルネッサンスがあるんだけど。
小樽にはヒルトンもある。

>ブルーノートもない札幌
福岡のブルーノートはちょっと前に亡くなりました。
それともまたまた復活したのかい?

>JR直流電車もない札幌
どーでもいい
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:36:43 ID:pAAFXbxd0
>>593
>札幌にはシェラトン・ルネッサンスがあるんだけど。
>小樽にはヒルトンもある。

札幌にはノボテルもラマダもあるよ♪
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:44:14 ID:wVAwB8ku0
>>593-594
今日も朝から珍歩団が大声で叫びながら歩いてるな
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:35:08 ID:wl2K5blY0
市内で野生のクマと対峙できるのは他にはないな
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:24:33 ID:2aC603lE0
>>590
>国立・都立・市立・私立高校があるのは東京だけ。
 
東京に市立高校はないよ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:20:53 ID:qWsPr0PpO
>>597
23区内だからナノー?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:26:45 ID:ESaQayco0
>>598
黙れ屑
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:27:05 ID:2aC603lE0
>>598
23区に市はないので市立高校は当然ないけど、都下の市にも市立高校はないよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:04:41 ID:V0fOKqNh0
ttp://www.ikyu.com/scripti/top110.asp

そのシェラトン・ルネッサンスはランキングにも入ってませんね。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:11:16 ID:V0fOKqNh0
>>594
ノボテルにラマダってw
タイや香港にあるようなホテルが自慢ですか?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:14:55 ID:V0fOKqNh0
>>593
小倉にはウインズがあるよ♪
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:45:43 ID:V0fOKqNh0
>>584
検挙数の高さが光るな。
福岡県警は優秀だ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:22:51 ID:HI5H9R2i0
10万人当たりの犯罪発生率は
大阪>愛知>福岡>兵庫>埼玉>千葉>京都>東京>神奈川
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:39:52 ID:3w+8gYdG0
>地方の劇団が東京に集まるのとは逆に、東京で活躍する6劇団が京都で公演する珍しい企画もあります。
>7月26日から8月6日まで京都のアトリエ劇研など4会場で開く「TOKYOSCAPE」です。
>参加するのはユニークポイント、風琴工房、bird's-eye view、ポかリン記憶舎、reset-N、劇団桃唄309。
>いずれも「次世代を担う東京発の小劇場系のうち、他地域にない独自の個性を持ったアーティスティックな作風のカンパニー」で、
>この企画は「京都という小劇場界の拠点で、相互の刺激を求めた新しいフェスティバルです。
>多彩な交流企画を含め、関西の観客を目撃者に、京都と東京の出会いを実現します」
>「参加カンパニーは、文化の中心として京都に畏敬の念を抱いています。
>東京という経済の中心で育ったカンパニーが、京都から全国に向けて新たな発信をすることで、
>東京への一極集中に表現者としての抵抗を示したいと思います。
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=480&catid=18
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:33:39 ID:+zjc5smY0
札仙広福京神この6都市って既に衰退して来ているよな。
札幌福岡は経済は良くないわりに人口が増えているだけ。
京都、神戸は大阪に隠れているし大阪でさえ減っている
仙台、広島は支店経済で支店の撤退相次いでいるし。
民間企業は首都圏に人を集中投資しているし今後どれくらい地方が衰退いくのか
見ものだな
面白くなって来ると思うよ。
今のうちに上京してきた方がいいよ。
目に見える形で格差が開いてくると思うよ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:54:37 ID:w10TOuk40
>>607
福は衰退してないと思う。人口も増え続けてるし、大企業の支店も健在。
札仙広はヤバイかもな。支店の撤退や営業所への格下げが行われてるからな。
うちの会社も、札幌、仙台、広島は支店から営業所に格下げ
高松営業所は廃止って形に成ってしまった。福岡と名古屋は支店として健在だが。
まあ、札幌は人口は増え続けてるけど、北海道自体が衰退してる中、どこまで持つだろうか?
609X''CULTer's / Esprit de East Kokura ◆KN.C37077Y :2006/07/31(月) 05:56:54 ID:hLkvcckL0
福岡の場合は会社自体が潰れるだろm9(爆笑)
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:34:43 ID:POppQ5At0
ケーンがこれほどまでに執着するってことは、福岡がそれだけ驚異的に成長している証拠。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:04:36 ID:8LZjicZj0
>>607
そして20年前から大阪・京都・神戸で起こったこと、
企業の管理機能の東京流出
営業拠点の集約による都心部の縮小
生産の空洞化
東京への集中に依る情報発進力低下

しかし、現実を見ろ。
これから同じことが東京と上海、あるいはシンガポールとの間で始まる。
むしろ既にオフィスは東京から流出を始めた。
今の大阪は20年後の東京の姿。
大阪の衰退を止められないようでは、
東京にも同じく未来は無い。
あるいは世界の中の支店経済都市として生き残るか。
札仙広福を繁栄させられないようでは、
やはり東京にも未来は無い。


東京都の資料
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2002/07/DATA/60C7G126.PDF
612追加:2006/07/31(月) 07:10:32 ID:8LZjicZj0
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:29:38 ID:FIa8YkCh0
>>602
それはタイや香港に対して失礼でしょ
高級ホテルの厚みで言えば バンコク≧香港>>東京 くらいのもんですよ。
もちろん「ノボテル」「ラマダ」は4つ星ホテルであり、自慢するようなホテルではない。
ついでに言うと、福岡の「ハイアット・リージェンシー」も4つ星だね。

5つ星ホテルは…
福岡:グランドハイアット オークラ 日航
神戸:シェラトン オークラ
仙台:ロイヤルパーク
広島:なし
札幌:ルネッサンス 日航
京都:ウェスティン オークラ 日航 ハイアットリージェンシー

京都はやはり高級ホテルが厚い。観光都市だしね。

614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:26:38 ID:mHroikx20
任天堂DSが1000万台を突破
「ゲーム機では史上最速」
任天堂は31日、携帯型ゲーム機「DS(ディーエス)」の国内累計販売台数が1000万台を突破したことを明らかにした。
発売から約20カ月での大台達成は「ゲーム機では史上最速」(同社広報室)としている。
DSは2004年12月の発売。二つの画面に加え、タッチパネルや音声入力など新しい操作系を取り入れた。
ソフトも音読や計算で頭脳を活性化させる「脳を鍛える大人のDSトレーニング」や、
子犬を飼う「ニンテンドッグス」など幅広い世代のプレーを狙ったゲームを提案。
他社製も含めてソフト10本がミリオンセラーになった。
今年3月には軽量薄型バージョンの「Lite(ライト)」を発売。
今年4−6月だけで国内234万台を販売し、普及ペースを加速していた。
欧米なども含めた世界全体の累計販売台数は2000万台を超えている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006073100244&genre=B1&area=K10
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:28:54 ID:1kNB4eG50
育英高校って変質者でも育ててるの?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:34:55 ID:3savR/uw0
時代は川崎横浜だよw

世帯主収入(円)

川崎市           540,975
横浜市           525,889
広島市           481,159
さいたま市         479,157
東京都区部         467,449      
名古屋市          464,579
大阪市           349,821

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h100400.html



東京で稼ぐだけ稼いで、地価の安い土地で暮らす
まさに勝ち組
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:39:44 ID:mHroikx20
NHK文化センター大阪総支社長は語る。

京都放送局長はえらいんですよ、全国のNHK放送局長の中でも。ほんとに尊敬されるんです。
やっぱり文化と、それから先端技術のまち京都の代表という意味で尊敬される。
放送局のなかでもそういう特別な位置付けがなされています。それで、地域放送は全体の放送の30%ぐらいですね。
情報番組でも地域で作る地域情報番組とか東京で作る情報番組とかいろいろあるんですけれども、
とにかく圧倒的なパワーが京都放送局にいまだに維持されてるっていうのはやっぱり京都の持ってる奥深さだというふうに思います。
例えば、何か事件、事故がありますね。で、急遽番組作らなあかんと、解説番組、討論番組。
そうすると、例えば夕方の5時に事件があって8時に4人ぐらいの専門家で座談会を開きましょうという時に、
人材が集まるのは僕は京都と東京だと思ってます。京都と東京しかない、逆に言うと。
それほど京都はやっぱり一つのテーマについてきっちり語れるような人材が手近にいっぱいいます。
http://hellokcb.or.jp/sousei/seminar/171214_06.html
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:07:24 ID:Y7EuqFAbO
札幌は私鉄も新幹線も都市高速も無い田舎だ
619さわまん☆原サティ誕生!☆副将軍 ◆zNCrRBezOc :2006/07/31(月) 23:14:10 ID:sSWslGs40
.             |>>1-618というような夏の虫を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / (・・).l    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:12:56 ID:b0cI9nmU0
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:01:55 ID:wwCfLnji0
■90m〜の高層建物速報版(建設中含む、捏造&アンテナ&連結含めない)
ナゴヤ 247 245 226 180 170 160 160 160 134 118 116 114 110 108 103 102 102 102 99 97 95 94 93
川崎 203 163 160 160 155 135 134 134 128 124 120 117 111 105 105 100 100 97 95 95 93
千葉 180 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 99 98 96 96 96 94 93 92 92
サイタマ 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
広島 166 150 115 101 101 101 94 92 91 91 91
仙台 145 143 125 114 110 110 109 106 106 108 100 98 90
福岡 145 143 115 100 100 99 98 97 96 92 92 91
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:15:57 ID:TjxMBd280
神戸のお嬢様の特集をテレビでやってる。
親が「社会に出ると危ないから仕事しなくていい」って言ってるんだって。
お金持ちが多い地域みたいだけど、馬鹿も多いんだね。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:01:57 ID:YE5y8zL5O
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:28:54 ID:2izlhTt40
福岡の路線価の上昇はちょっとおかし過ぎるな
八百長かもな
福岡で土地投資してる奴は気をつけろ
京都は一気に上がって来たな
熊本と同じぐらいだったってのがおかし過ぎる
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:36:32 ID:MmBXXkHa0
>>624
北海道じゃないんだから公で八百長できるか。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:20:17 ID:gSg+tlQT0
9県の最高路線価は、福岡市中央区天神2、ソラリアステージビル北東側の渡辺通りの396万円。
上昇率は15.5%で、3年連続で上がった。都道府県庁所在地の最高路線価としては4番目に高額で、上昇率も全国5位だった。

 ◆博多駅周辺、期待が路線価を押し上げ

 1日に発表された2006年分の路線価で、福岡市のJR博多駅周辺での最高路線価が14年ぶりに上昇に転じたことが明らかになった。
九州新幹線鹿児島ルートの全線開通を控え、不動産需要が高まるなど、期待が膨らんでおり、路線価を押し上げたらしい。
 駅周辺の最高路線価は、博多区博多駅前2の駅前通りの142万円(1平方メートル当たり)。
1992年の896万円をピークに下落に転じたが、今年は前年比2.9%、4万円上がった。博多駅東や博多駅中央街も上昇に転じた。
 博多駅では2011年春、九州新幹線鹿児島ルートが全線開通。
それに合わせ、阪急百貨店(大阪市)が核テナントとなるJR九州の新博多駅ビルも開業する。
駅の1日の乗降客は、現在より5万人多い39万人が見込まれる。
 オフィスビルなどを買い取って賃料などを投資家に配分する「投資マネー」も流れ込んでいる。
前福岡県不動産鑑定士協会長の安木徳男鑑定士は「博多駅周辺の魅力が高まっている」と分析する。
 賃貸オフィスビルを仲介する三鬼商事福岡支店によると、景気と連動すると言われる平均空室率は、
博多駅前地区では02年末の14.16%から、今年6月末は11.57%に改善している。
 約130店舗が入居する駅商店街「博多デイトス」もここ数年、売り上げが上向いている。
管理運営する博多ターミナルビルの中川原修・企画室長は「本来『通過点』である駅が、
新駅ビルなどとの相乗効果で『目的地』になれば、さらに集客が望める」と期待を寄せる。
 JR九州の石原進社長は「新ビルは再開発の効果が周辺街区に広がるようにと考えているので、上昇は当然。
福岡の経済が元気になってきたといえるのではないか」と話した。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:22:43 ID:gSg+tlQT0
 「今春、不動産関係者に衝撃が走った」。
こんな話を聞き付け、大名1丁目の福山不動産へ。
藤井さとし部長によると、天神西通りのある1階テナントの賃料が、
約3.3平方メートル(1坪)当たり月額8万円の大台を超えたというのだ。
 「国内外のファンド参入の影響。バブル期でもせいぜい4万円台だったのに」。
大名人気を支えてきた個性派店は家賃の安い2階、3階へ…。大名地区外への拡散も急加速しているという。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:25:44 ID:gSg+tlQT0
講演会「博多VS天神 第五次流通戦争の行方」

週末になると九州全域から集客するパワーをもつ福岡・天神地区。
この九州最大の商業ゾーンでは、04年の岩田屋新館にはじまり天神地下街の延伸、
ミーナ天神や天神ルーチェなど商業施設の新設ラッシュとともに第四次天神流通戦争が繰り広げられています。
また、お隣の博多地区では今月15日に複合商業施設「ゲイツ」が福岡玉屋跡に一部開業するなど
都心部全体の魅力がますます高まることが期待されています。
 そして今後注目されるのは、2011年の開業を見据えた新博多駅ビルの動向です。
「核テナントをはじめとした店舗構成がどうなるのか。」、
「天神・博多地区のヒトの流れがどうなるのか。」など、皆様にとっても非常にご関心の高いテーマではないかと思います。
 そこで今回は、「博多VS天神 第五次流通戦争の行方」と題して、
新博多駅ビルの核テナント選定の裏話や天神の商業地としての実力などを踏まえ、新駅ビル開業に向けた第五次流通戦争の行方を占います。

http://www.fukuoka-shotengai.com/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000000778
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:30:28 ID:gSg+tlQT0
際立つ名古屋、福岡の最新地価動向
http://nsk-network.co.jp/040615.htm

不動産ファンドが熱い福岡の研究
http://nsk-network.co.jp/041201.htm

平成18年地価公示価格 〜福岡都市圏の地価はどう動いたか〜
http://nsk-network.co.jp/060325.htm
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:40:57 ID:gSg+tlQT0
今回の基準地価でも、福岡の場合は都心部などで、上昇ポイントが幾つか出てきていますが、
そのほとんどが天神エリアに集中しています。
今年の3月からの天神百貨店第3次戦争の第2幕と呼ばれる動きが始まっています。
天神ではこれまでに過去3回、天神流通戦争と呼ばれる百貨店の進出ラッシュがありました。
今年3月に、岩田屋新館がオープンしたことから、第3次戦争の第2ラウンドが始まりました。

 さらに重要なこととして、これから先、おそらく九州全体のオフィス需要等を福岡が一手に引き受けることになる兆しが見えはじめています。
福岡市内では、地価上昇ポイントが増えましたが、その他の九州の各都市では、地価の下落幅が拡大したところが多いのです。
今年、九州新幹線が部分開通して、九州の各都市の機能が福岡に吸い取られ始めていると言われています。

 九州新幹線の全線開通は、2010年以降になりますが、
おそらく全線開通した段階では、さらに福岡への一極集中の度合いが強くなると考えられます。
この点を考えると、福岡は、今はビル市況が悪化していますが、不動産投資については、一種の先行投資的な意味の大きい町だと言えます。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:50:52 ID:gSg+tlQT0
 福岡・天神の西南部にある今泉地区で2007―08年をメドに新商業・サービス施設が相次ぎ開業する。
駐車場跡地に大型ビデオレンタル店や商業ビル、福岡地所グループのホテルが誕生する。
天神西南部に買い物客がさらに流れるきっかけになりそう。
「1年前の相場の2倍近い価格」(不動産関係者)で取引された土地もあり、地価上昇に拍車がかかる可能性もある。
 アーバンコーポレイションは07年春、駐車場跡地に地上6階地下1階(延べ床面積4500平方メートル)の商業施設を開業する。
05年8月に約32億円で土地770平方メートルを購入。施設の完成後は特別目的会社(SPC)に売却する予定。
 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループが1棟丸ごと借り受け、
ビデオレンタル店「TSUTAYA(ツタヤ)」やAVソフト、書籍、ゲームの販売店を入居させる計画。
東京・渋谷、大阪・道頓堀に次ぐ都心部の大規模店で「九州最大規模の旗艦店として位置付ける」(同社)という。

天神二丁目開発、施設名称は「VIORO(ヴィオロ)」に

 東京建物(東京都中央区)は7月14日、中央区天神2のきらめき通り交差点の一角に建設中の大型商業開発プロジェクト
「(仮称)天神二丁目開発計画」の施設名称を「VIORO(ヴィオロ)」とし、9月15日にグランドオープンすると発表した。
http://tenjin.keizai.biz/img/headline/1152863437_photo.jpg
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:05:43 ID:gSg+tlQT0
都道府県庁所在地の最高路線価ランキング  2006

1 東京   中央区銀座5丁目銀座中央通り         18,720 (23.8)
2 大阪   北区角田町御堂筋                4,960 (19.2)
3 名古屋  中村区名駅1丁目名駅通り            4,600 (26.4)
4 福岡   中央区天神2丁目渡辺通り            3,960 (15.5)
5 横浜   西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り  3,870 (11.5)
6 京都   下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通     2,020 (16.8)
7 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー   1,950 (6)
8 神戸   中央区三宮町1丁目三宮センター街        1,870 (4.5)
9 札幌   中央区北5条西3丁目札幌停車場線通り      1,850 (10.1)
10 広島   中区基町相生通り                1,650 (2.5)
11 熊本   手取本町下通り                 1,440 (▲2.7)
12 仙台   青葉区中央1丁目青葉通り            1,430 (4.4)
13 千葉   中央区富士見2丁目千葉駅側通り         1,350 (2.3)
14 岡山   本町市役所筋                  1,010 (3.1)
15 静岡   葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り         940 (3.3)
633北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/08/01(火) 21:22:12 ID:Ja2gq1rB0
地価で見た都市の序列

東京>>>大阪≧名古屋>福岡≧横浜>>京都≧さいたま≧神戸=札幌>広島か
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:58:23 ID:lFbN5Clf0
地価だけの話だからね。
だって地価だけだとさいたまが上位にいるんだからw
でも正直名古屋はすごい伸びだと思う。
景気が良いんだなやっぱり。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:12:53 ID:xqjMLJuU0
会社の通知表が株価なら都市の通知表は地価。
福岡の今後の評価はトヨタなどの輸送機器。
名古屋市内で得にクルマを作ってる訳ではなく、名古屋が工業都市群の要となっている。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:30:08 ID:WEP024zRO
都市の通知表は財政状況では?
市民がよりよい生活をおくれる基盤が大事。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:36:46 ID:rbWe9Hsz0
>>636
同意。
自治体の財政健全度の方が重要。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:51:56 ID:rWSHQAIF0
地価に財政は組み込まれてる。神戸が良い例。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:56:28 ID:rWSHQAIF0
神戸の地震による財政悪化がなければ250万台はいってるはず。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:58:54 ID:mMmF/CX60
おりも福岡オリンピックに出るんだー
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:16:32 ID:A6MUJ+TEO
ダ札幌村は地価が安いから安っぽい村ですな

福岡市の方が高級都市っぽい感じ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:18:26 ID:WEP024zRO
>>639
神戸というより関西全体が地価が下落しすぎてるだけ。

地価を都市の通知表に見立てるなんて聞いた事ないなw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:27:11 ID:Q8lRsMyU0
三宮、穴だらけになったからねぇ。
空き地、低層プレハブ、崩壊した上層階撤去で。
土地が入手しやすくなった分、地価は上がらない。

三宮駅前
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/jpeg/0044/00440037.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/kobe/sannomiya33.jpg
10階→5階

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/jpeg/0007/00070044.jpg
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/each/003331.html
9階→2階
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:32:29 ID:Q8lRsMyU0
まちがえた。
10階→2階だ。3階が消滅してて気づかなかった。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:36:26 ID:WEP024zRO
関西は神戸を筆頭に大阪もだが地盤沈下が…
名古屋はある意味理想的だな。好景気そのままに
名駅周辺の開発に地価上昇。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:53:54 ID:gSg+tlQT0
博多駅前が14年ぶりに上昇08/01 12:59

国税局はきょう、全国各地の最高路線価を発表しました。
福岡県内で最も高かったのは福岡市天神2丁目で、3年連続で上昇したほか、博多駅前が14年ぶりに上昇に転じました。
国税局によりますと、福岡県内の路線価で最も高かったのは、福岡市天神2丁目ソラリアステージ前の渡辺通りで、
1平方メートルあたり396万円と、3年連続して上昇しました。
前の年から15.5パーセント上昇し、全国5番目の伸び率です。
このほか、博多駅前2丁目の駅前通りが1平方メートルあたり142万円で、2.9パーセント上昇し14年ぶりにプラスに転じました。
福岡県全域の平均額は依然としてマイナスですが、福岡市の福岡市営地下鉄・空港線や七隈線西鉄沿線の都心に近い住宅地などで、
路線価がプラスに転じ始めています。

mms://wmedia2.coara.or.jp/rkb/wm/4202_02.wmv
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:06:32 ID:gSg+tlQT0
ネット経済新聞フォーラムというイベントに出席してみました。
名前ほどお堅いものではなく、渋谷、六本木、横浜、博多、上海などの街に密着したネット発のニュースサイトです。
アキバサイトでいうと近いのはアキバBlogか・・・次は湘南の創刊準備とかで、これを見るとオサレ系の街が優先のようです。
第1弾となったシブヤ経済新聞の編集長が青学出身というのは関係があるのでしょうか?


第2回 ネット経済新聞フォーラム
http://tenjin.keizai.biz/forum/

シブヤ経済新聞   2000年4月創刊
ヨコハマ経済新聞  2004年4月創刊
天神経済新聞    2005年8月創刊
上海経済新聞    2005年10月創刊
サカエ経済新聞   2005年10月創刊
六本木経済新聞   2005年4月創刊
名駅経済新聞    2006年1月創刊
吉祥寺経済新聞   2006年3月創刊
銀座経済新聞    2006年4月創刊
アキバ経済新聞   2006年4月創刊
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:10:09 ID:C5xt8kFl0
路線価とは、主要道路に面した宅地1平方m当たりの、国税局による評価額のこと。
なぜ国税局が評価額を算定するかというと、相続税・贈与税の算定基準とするため。
従って、路線価が上昇することは、当該地を有する人々にとっては相続税・贈与税の
税額が高くなることを意味するのでマイナスな事態でしかない。
649國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/08/02(水) 00:16:29 ID:BKxLpL290
借金のかたにする場合は高い方がいいでしょう。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:20:34 ID:9wmSQFecO
>>648
なぜマイナスなんだ?地方では路線価が減少してると言うのに

路線価が高い=ミニバブルと言う事だろ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:28:05 ID:9ESob3zR0
■06年度の実質公債費比率が18%以上の自治体

 <都道府県>
長野県  20.2%
北海道  19.9%
兵庫県  19.6%
岡山県  18.8%

 <政令市>
神戸市  24.1%
横浜市  23.3%
千葉市  23.0%
福岡市  21.9%
広島市  21.7%
名古屋市 20.6%
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060729ddm002010110000c.html

神戸に関して少し擁護してあげるなら、震災関連を除けば16%台になるらしい。
とはいっても厳しいには違いない。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000079628.shtml
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:28:50 ID:OXr7OXj20
オマエも不動産を購入したらわかるよ。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:40:05 ID:9ESob3zR0
>>652
なにがわかるの?不動産購入してローン返済中です。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:16:32 ID:EAofrLye0
海のある暮らし

マリナタワー33
http://www.marina33.com/
グランドメゾン百道浜
http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/momochi/index.html
アンペレーナ百道
http://www.anperena.jp/
D-WING BAYTOWER
http://www.chintai-m.com/d-wing/top.html
ICタワー
http://www.empire-mansion.com/topics/ict_060701_siryo.pdf
アンピール海の中道アクアヴィラII
http://uminonakamichi.empire-mansion.com/
モントーレ ブルー・ラ・メールFukuoka
http://www.montre21.com/newbuken/bleu_la_mer/index.html
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:02:36 ID:8cNYeDZ30
>>651
福岡市の公債が跳ね上がったのは地下鉄七隈線開通の為。他はしらん。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:42:00 ID:9ESob3zR0
>>655
ちなみに昨年総務省から発表されたもの (日本経済新聞)
 <政令市>
福岡市  22.8%
神戸市  22.0%
広島市  20.8%
千葉市  19.0% 前後(新聞にははっきりした数字が出ていなかった)
横浜市  19.0% 前後
名古屋市 19.0% 前後

総務省によると、政令市は地下鉄や下水道など公営企業の事業の占める割合が
大きいため、高くなる傾向という。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:51:19 ID:9ESob3zR0
ちなみに今年度の速報値
札幌市  13.9%
京都市  18.1%

全都道府県、全政令都市の速報値はこちら
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060728_4.pdf
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:09:19 ID:rjTuHRod0
起債が自由にできないというのは、かなりきつい。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:55:05 ID:CofQDjv40
1 東京   中央区銀座5丁目銀座中央通り         18,720 (23.8)

大阪・梅田 4,960
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/osaka/osaka/prices/html/36005f.htm
大阪・難波 3,970
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/osaka/osaka/prices/html/39012f.htm
名古屋・名駅 4,600
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/nagoya/aichi/prices/html/49025f.htm
名古屋・栄 4,130
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/nagoya/aichi/prices/html/51015f.htm
福岡・天神 3,960
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/fukuoka/fukuoka/prices/html/13023f.htm
福岡・博多 1,420
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/fukuoka/fukuoka/prices/html/09071f.htm

5 横浜   西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り  3,870 (11.5)
6 京都   下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通     2,020 (16.8)
7 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー   1,950 (6)
8 神戸   中央区三宮町1丁目三宮センター街        1,870 (4.5)

札幌・札駅 1,850
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/sapporo/hokkaido/prices/html/01002f.htm
札幌・大通 1,790
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/sapporo/hokkaido/prices/html/01014f.htm

10 広島   中区基町相生通り                1,650 (2.5)
11 熊本   手取本町下通り                 1,440 (▲2.7)
12 仙台   青葉区中央1丁目青葉通り            1,430 (4.4)
13 千葉   中央区富士見2丁目千葉駅側通り         1,350 (2.3)
14 岡山   本町市役所筋                  1,010 (3.1)
15 静岡   葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り         940 (3.3)
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:31:46 ID:aah8ykEF0
ついに京都が神戸越えか。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:35:23 ID:8uPuNW9E0
しかし、京都はこの150年間衰退すると言われ続けながらなんだかんだいって生き残ってるな。
よく分からない底力があるような気がする。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:53:06 ID:34t/9qxc0
「なんや、かわったことしてるなあ」と、新しいことが始まると最初は遠巻きに見ているのが京都人。
変化にパッと反応する都市とはちがって、腰をなかなかあげません。でも、伝統と格式の国イギリスから
パンクファッションが生まれたように、むしろ一番過激な発想は、歴史や伝統が重たいところから出てくるものです。
京都には老舗が幅をきかせているいっぽうで、最先端テクノロジー企業もたくさんあります。
こうした企業は、それぞれ京都の伝統からヒントを得ています。ワコールは京都のもっとも得意とする繊維産業ですし、
京セラ、村田製作所の原点は清水焼です。ファミコンで世界一の任天堂は、もとは伝統遊具のカルタ屋さんでした。
オートメーションのオムロンだって、発想の元は京風の「もてなし」だと常務さんがおっしゃっています。
京都の産業を足がかりに、時代に敏感に反応しながら変身をとげてきたのです。

京都が生きのびる道も日本が生きのびる道も同じです。長い歴史に裏づけられた伝統や文化と、
ノーベル賞学者をつぎつぎと輩出するアカデミズム、そして自分たちの力で支えるという自立の精神、
その場かぎりの損得ではなく、信用と実績を重んじる着実な経済感覚、そうしたものが京都の底力ならば、
これこそ日本の国の底力であるはずです。
http://www.e-kyoto.net/colum/ichida/ichida19.htm
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:26:34 ID:sE6AB6r90
>>662みたいに
そのままお国自慢板に使えそうな文が
出てくるところが京都のすごいところ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:33:29 ID:34t/9qxc0
>>663
市田ひろみが言ってるのを挙げてみました。市田ひろみは大阪市出身ですよ。
あの人の大袈裟な京都言葉、テレビなどで聞いたことがあるでしょう。
大映の女優だったのですから、大袈裟なのですよ、喋りが。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:33:44 ID:zVekGvkU0
チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権在日特権在日特権在日特権    21.68MiB

666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:47:52 ID:Bt3QbCFA0
京都は関東人の富裕層にも人気があるからな。
いい意味で昔ながらの日本があるから良いとみんな思ってる。
都会度とかじゃないよ京都が強いとこわ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:50:52 ID:34t/9qxc0
>>666
そらそうだ。都会度などという田舎者がデッチ上げた尺度とは無関係だよ、京都は。
都会度というのは都会っぽさのことだからね。どこそこがどれだけ都会っぽいというのは、
そのどこそこが都会ではないという証拠だよ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:04:39 ID:t0BVCt9B0
>>663
京都市広報のキャッチコピーが「日本に京都があってよかった」だから。

こんなことを言っている人もいる。東京は日本じゃないと..
http://hellokcb.or.jp/sousei/seminar/171214_06.html
その地域地域を愛して、育てて、守っていくと。「しきたりだー」って叫びつ
つも守っていくと、それが僕は文化だと思うんですよね。京都はそういうもの
が守られている。いわば人的ソフト、人的資源という言い方をすると変ですが、
例えば商売の側面だけで言ってもおもてなしの心とか。僕は京都に来てもう一
つ驚くのは、玄関先でお別れしますよね。普通だったら、さよならって言った
ら玄関を閉めますよ。けど、京都の人は後姿が見えなくなるまで見送りますよ
ね、あれはすごいことです。あんなの東京には絶対ないです。僕に言わせると
東京はもう日本じゃないと思ってます。あれは無国籍都市で、何にもないの。

ところで普通バーなんかは店の玄関で客を見送ったりしないか。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:44:32 ID:VGTWO0cc0
>>651
>神戸に関して少し擁護してあげるなら、震災関連を除けば16%台になるらしい。

震災関連費とは、震災前の状況に戻す費用。
しかし焼け野原になった地区や多くの建物が倒壊し、更地になった地区は
元に戻すのではなく、長年実現されなかった都市計画道路の拡幅や区画整理、
再開発事業、都市公園の整備など
新たな都市投資も行われている。それらは別の予算。
それを震災関連に含めると火事場泥棒と他都市から嫉妬される。

本来半世紀でやるべき仕事をここ10年で大急ぎでやったんだから借金まみれは当たり前。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:56:39 ID:eyMN0IQt0
>>668
東京では不可能であって当然だよ。東京には京都のような求心力がない。
東京には各地域から多くの人々が集まってくるが、その人々を東京化する
ような原東京の力などないわけだ。つまり、東京というところは、各地域の
人々が各地元をひきずって来るところなのであって、それらを統括する、
いわば「東京力」なるものはどこにも存在しない。各地域の人々が、それぞれの
地元ぶりで生活しているのが東京だ。東京の人はよく冷たいといわれるが、
それぞれが地元をひきずって生活しているわけなので当然そうなる。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:07:09 ID:aJJ5TXCE0
>>669
だって綺麗にしないと民団がうるさいんだもん(´・ω・`)
今の長田はちょっと変
別に下町に戻せってわけじゃないんだけどね
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:34:01 ID:6HAoQD+qO
実際のとこ、長田・兵庫・須磨本区がヒドイから神戸の市民所得が低いのは間違いない。
震災による国際競争の出遅れで西神戸の中小工業は壊滅した。
けど、これは嫌神厨にとって喜ぶべき事態でも何でもない。その低下分が向かったのは中韓台。しかも、同じことが日本全体でも起こり始めてる。西神戸の復興を出来ないようじゃ、日本に未来はない。神戸の衰退具合を喜んでる奴らは中国人に魂でも売ったんだろうか?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:46:45 ID:OxFgpzUf0
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:47:46 ID:g2lf55aW0
おまえらが、無駄な書き込みしている間にも、仙台の再開発プランは
着々と進んでいるぞw 下位都市の嫉妬の視線がまた痛くなるなw

キター!!!
仙台パルコビル着工(100m)、森トラ180mに続き、
仙台駅西口20万平方メートル200メートル級の超高層商業ビル(エンタツビル)
10月準備組合→来年環境アセス→2008年着工→2012年完成!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/
(仙台スレ)
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:52:24 ID:7rz0p1QVO
ヤルじゃねーかよ仙台。
札幌にもデッカイの建たねーかなぁ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:14:45 ID:Ij+zKOnXO
>>675
無理だろw
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:19:37 ID:WvuMwiEd0
都道府県庁所在地の最高路線価ランキング  2006

1 東京   中央区銀座5丁目銀座中央通り         18,720 (23.8)
2 大阪   北区角田町御堂筋                4,960 (19.2)
3 名古屋  中村区名駅1丁目名駅通り            4,600 (26.4)
4 福岡   中央区天神2丁目渡辺通り            3,960 (15.5)
5 横浜   西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り  3,870 (11.5)
6 京都   下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通     2,020 (16.8)
7 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー   1,950 (6)
8 神戸   中央区三宮町1丁目三宮センター街        1,870 (4.5)
9 札幌   中央区北5条西3丁目札幌停車場線通り      1,850 (10.1)
10 広島   中区基町相生通り                1,650 (2.5)
11 熊本   手取本町下通り                 1,440 (▲2.7)
12 仙台   青葉区中央1丁目青葉通り            1,430 (4.4)
13 千葉   中央区富士見2丁目千葉駅側通り         1,350 (2.3)
14 岡山   本町市役所筋                  1,010 (3.1)
15 静岡   葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り         940 (3.3)
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:23:28 ID:Z7yJN6610
福岡>(横浜)>札幌>神戸>広島>京都>仙台
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:38:29 ID:OxFgpzUf0
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:22:58 ID:L6ED1+9R0
>>670
外来種が増えて、在来種が駆逐されるという話をよく聞くが、
東京のホモサピエンスもそういうことになっているのか。

京都には平安菌という強力な感染性の病原体が存在するので、
生まれがどこであろうと日本人であろうとなかろうと、感染すると
京都に同化されてしまうという、恐ろしいことになる。

もちろん抵抗力があって脱出に成功する者もいるようだが、
感染しやすい体質の人はそのまま住み付いて平安菌をばらまく。
こうして京都は外部生命体を吸収しながら1200年続いてきた。

ここにその典型的な犠牲者がいる。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/omoshiro/tei15_01.php
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:39:51 ID:/czKIf0y0
くわばらくわばら
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:33:29 ID:VcqNBjvm0
>>680
鹿作、元気か〜ww
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:47:51 ID:gpA7Wdk80
>>679
空からの福岡も綺麗ですね。欲を言えば市街地にもっと緑地が欲しい
ゴチャゴチャした小さな建物(日本の各都市共通だが)の大型化
それから福岡空港をどこかに移転してその跡地に新都市を作ればそれは素晴らしい。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:22:42 ID:Qq6A9JVY0
大阪人がなぜ名古屋相手に必死になるのか?

超高層ビルで負けてるだけでなく、地価でも
東京とは桁違いの差であり名古屋はおろか福岡にも抜かれそうな大阪w^^

2006年公示地価

銀座 東京都中央区銀座4−5−6 23,000,000(円/m2)
新宿 東京都新宿区新宿3−30−11 13,800,000(円/m2)

梅田 大阪府大阪市北区角田町7−10 6,000,000(円/m2) ←注目^^
栄  愛知県名古屋市中区栄3−5−1 5,900,000(円/m2) ←注目^^

天神 福岡県福岡市中央区天神1−11−11 5,000,000(円/m2)
名駅 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,830,000(円/m2) ←注目^^
ミナミ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5  4,800,000(円/m2) ←注目^^
横浜駅 神奈川県横浜市西区北幸1−1−13 3,810,000(円/m2)

河原町 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 2,570,000(円/m2)
三宮 兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3 2,310,000(円/m2)
大通 北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000
一番町 宮城県仙台市青葉区中央1−10−1 1,780,000(円/m2)
紙屋町 広島県広島市中区紙屋町1−2−25 1,760,000(円/m2)
博多 博多駅・・福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1 1,540,000(円/m2)
西新 福岡県福岡市早良区西新4−9−13 650,000(円/m2)
札駅 札幌駅・・北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 650,000(円/m2)

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
685くきのうみ花火大会:2006/08/04(金) 07:34:53 ID:NOBz8toh0
「くきのうみ花火大会」
花火大会の見所
毎年、北九州港洞海地区の活性化と発展に寄与することを目的に
行われているこの花火大会は、「若松みなと祭り」の初日の夜の
メインイベントとして開催される。打上花火は、水中花火は会場の
台船から、そして仕掛花火は突堤エルナードや若戸大橋に仕掛けられる。
若戸大橋に仕掛けられた長さ400mのナイアガラは、まさに洞海湾に
降ろされた光のカーテンのよう。洞海湾を挟んで戸畑と若松の両側から
楽しめる。華麗な美しさに感動もひとしおだ。「くきのうみ」は
北九州市若松区と戸畑区の間にある洞海湾の別称。
7月の第4週末開催、毎年開催
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:38:04 ID:NOBz8toh0
「わっしょい百万夏祭り」
わっしょい百万夏まつりのフィナーレを飾る花火は、
全国でも珍しく「都会の夜」とのコラボレートを強く意識している。
ビューポイントは市内各所に点在していて、市庁舎の光文字の向こうに
大輪が花開いたり、ライトアップされた小倉城の背景を多彩な花火が、
華々しく飾ったりと楽しみ方は様々。夏の思い出に夜空に咲く一瞬の美を
堪能しよう!また、近年注目を浴びているヨサコイ踊りイベント
「わっしょいYOSAKOI北九州」も開催され、鳴子を手にした踊り子の
華麗な舞は観客を熱狂の渦に巻き込む。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。
全国百貨店 売上高速報 2006年01月〜2006年06月
http://www.depart.or.jp/cgi-bin/WebObjects/jdsa.woa/

札幌 97,731,726  
仙台 48,504,652
東京 908,216,605  
横浜 202,193,000
名古屋 222,492,668  
京都 146,064,180  
大阪 464,426,659
神戸 101,305,826  
広島 79,012,931  
福岡 100,072,372