■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL006〜改過自新〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
平成大合併時代を経て、生まれ変わる地方実力4都市を語れ

新潟市   05年03月:12市町村合併 05年10月:巻町合併 07年04月:政令市化予定
静岡市   03年04月:清水市合併 05年04月:政令市化 06年03月:蒲原町合併
浜松市   05年07月:11市町村合併 07年04月:政令市化予定
岡山市   05年03月:御津町 灘崎町合併 07年01月:建部町 瀬戸町合併予定

過去スレ
05■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL005〜王道楽土〜http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146931883/l50
04■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL004〜報本反始〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145957858/
03■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL003〜益者三楽〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145271681/
02■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL002〜力戦奮闘〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1143972332/
01■新潟 静岡 浜松 岡山■ 〜革故鼎新〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1141738336/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:09:30 ID:S6AXJumB0

(*´д`*) 大都会岡山の俺様が来ましたよ。今度こそ仲良く使ってね
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:10:47 ID:LRM1c8Ww0
>>1
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:13:35 ID:zVqWF0TV0
>>1
Z
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:35:33 ID:LRM1c8Ww0
秋ごろから新潟の信濃川沿いで24F 20F 19F のマンションの建設がこぞって見れるようになる。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:42:55 ID:Wwm3ApJ50
岡山の場合は秋ごろには都心部の桃太郎大通り沿線から西川にかけての狭い範囲で23F 20F 15F 15Fのマンション建設が同時進行するよ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:01:58 ID:LRM1c8Ww0
新潟の信濃川沿いの道わずか100mの間に24F 20F 19Fがたつのです
競うように見れますよ。対岸からの建設風景は圧巻でしょう。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:13:09 ID:Wwm3ApJ50
岡山は桃太郎大通り500mほどの間に
シンフォニービル12F(60m) 23F(建)18F 29F 32F 20F(計)24F
と連なることになります。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:16:43 ID:LRM1c8Ww0
新潟は建設中のを書いてるだけなんで過剰反応するなって。


新潟市 ここ1年で発表された主な中高層ビル計画

29F FKDビル
28F 駅南第2地区複合
24F アデニウム萬代橋タワー
21F 駅南第2地区ホテル
20F APA万代2丁目マンション
19F ポレスター幸西A棟
19F アーバンプレイス萬代橋

詳細不明だが中高層確実な物件(いづれも来年着工)
  
ポレスター幸西B棟 273戸
APA万代5丁目 述床5万uの複合ビル

10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:25:32 ID:S6AXJumB0

(*´д`*) なかよくね
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:27:28 ID:LRM1c8Ww0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060513222614.jpg
こんな感じです。すべて秋までに着工します。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:38:25 ID:Wwm3ApJ50
別に過剰反応でもないんだけど
岡山では既に100m以上の3棟が100m範囲内に建ってるからその程度は珍しくもないけどね。
川沿いは実際より高く迫力あるように見えるからなあ。
新潟も高層化してるね。
浜松も計画がかなりあったように思うけど。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:43:20 ID:xdgvjUzF0
>>12
100m以上!?

・・・・!?
セーフ!

確かに嘘じゃないねw

けどそんな発言をここでしちゃぁ、笑ってくださいと言っているようなもんでしょうww
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:48:19 ID:R9EXcVjC0
>13
全くの意味不明w
皆さんスルーでよろ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:48:31 ID:zVqWF0TV0
新潟はわかったけど今度は岡山と静岡と浜松の計画も
新潟のコピペみたいな形式で誰か貼ってクレイ
いまいちよく知らない
1613:2006/05/13(土) 23:00:11 ID:xdgvjUzF0
>>14
岡山には100m以上のビルはあるけど、

 1 1 0 m 以 上 は 無 い と 言 う こ と 。

ココの他の三都市の市民にとっては信じられないでしょう?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:00:50 ID:LRM1c8Ww0
>>6
そのソースぷりーず!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:07:47 ID:V3XjF5yg0
>>17
23F=大京、20F=平和町だろうが、後ろの二つは知らないなぁ。
というか、むしろそれが本当なら、開発待ちが期待されている場所の、
ダメポな開発ということになるような。

ときに>8の最後の24Fは多分23F=コア本町の間違いだろな。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:23:19 ID:LRM1c8Ww0
だろうが と言われても、他の都市にはまったくわからんのですよ。
いつ着工でしょうか?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:25:53 ID:Wwm3ApJ50
西川沿いの本町再開発は15Fマンション、14Fホテルが7月に着工される。
その南の出石小跡地の幸町では15Fマンション、スポーツクラブ、
セントラルパーク、保育福祉施設の複合再開発が今春既に着工されてる。
都市再開発の規模としてはそこそこあるけどいずれも高層ビルではないので岡山人も全面に出していないみたい。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:27:35 ID:LRM1c8Ww0
おっさんのビルページを見ました。
岡山の具体的な高層ビル開発は
その平和町1番地区の20F74m とライオンズマンション23F(建設中)ぐらいみたいですね。

今後は新潟に注目です。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:29:39 ID:V3XjF5yg0
>>20
出石は変更されて、11Fだか12Fだ。
本町も、デザインとか変わるかも。規模は変わらないと思うが。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:30:30 ID:LRM1c8Ww0
>>20
そら、14F15Fクラスならここの都市なら前面に出す人いないでしょw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:35:10 ID:LRM1c8Ww0
他の都市も開発現況をこういう感じで作ってくれ。

公共事業
・新潟駅連続立体交差事業(1500億円) 
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟新市民病院(55.6m) 
 http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/sub4.htm
・新潟中央図書館
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/sijouseibi03.html
・新潟県立野球場(遅延中)
 http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_1.jpg
・新潟総合卸売センター
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/sijouseibi03.html
・新潟美咲合同庁舎(残り4棟)
 http://www2.hokurikutei.or.jp/backnum/06jan/closeup/

中高層ビル
・駅南第2地区再開発複合棟(28F107m)来年8月着工
・駅南第2地区再開発ホテル棟(21F)来年8月着工
・FKDビル(29F111m)来月着工
・アデニウム萬代橋タワー(24F85m)7月着工
・アーバンプレイス萬代橋(19F67m)着工中
・ポレスター幸西A棟(19F57m)7月着工
・ポレスター幸西B棟(19F以上確実)来年7月着工
・APA万代2丁目(20F)今年中着工
・APA万代5丁目(高層複合ビル 延床5万u)来年中着工

14F15F 
・マリモ万代140戸・マリモ上近江143戸・APA川岸イースト・APA川岸ウエスト・ダイアパレス白山公園前・サーパス上近江
・フェスティオ万代・サーパス堀ノ内中央・ラテール美咲・エイルマンション関新
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:43:46 ID:LRM1c8Ww0
新潟で今後楽しみなのが、ポレスター幸西B棟とAPA万代5丁目


ポレスター幸西B棟はA棟よりも敷地面積が狭いにもかかわらず、戸数は50戸も多い274戸
そしてもっとも注目すべきはAPA万代5丁目。普通の100mクラスの高層マンションは50億あればできるば、
APA万代は200億かけて複合施設を作る。APAサイトからの引用文↓

計画用地はバブル期に日本海側最高層のタワービルが計画されていたが頓挫したところ。
しかしAPAは新潟が政令市になることから、ビジネスや観光需要が高まると判断した。
新潟市のランドマークとなる総合都市開発事業としてニューヨークのタイムワーナーセンターを
イメージしホテルとモール型商業施設に住居を併設したマルチビルとして計画。コンペを行い設計内容を固めていく。

着工は07年!

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:08:03 ID:zc2tPARn0
>>23
岡山は今は、来そうでなかなか来ないいくつかの再開発を
待ち待ちの状態なのよ。もうなんとも‥。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:19:52 ID:zc2tPARn0
>>24
楽しそうなので書いてみた。やっぱ微妙な感じ↓
リンク無いのもぐぐれば何か出る。たぶん。
他に何かあったっけ?中山下のはとりあえず却下で。

公共事業
・岡山駅整備 工事中、2008年頃完成
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ekimoto/eki.htm
・山陽本線北長瀬駅周辺整備
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/seikou/index.htm
・山陽本線新駅(西川原)設置 ←何か駅名でもめてる
・路電環状化+吉備線と接続 ←市長が交替して、さて?

その他事業
・ハヤシバラ 進んで‥る? 完成すれば100m級2本は堅いが。
ttp://www.the-hayashibara-city.jp/outline/index.html
・天満屋駅前開発 ←ハヤシバラ次第?
・岡山会館再開発 ←なかなか進まない。2ブロックに分けて開発という話もあるが。
・世界貿易センター ←動いてるようだが、まだ先
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=33201&g3=7107000
・中山下1丁目1番 ←何度も計画をやり直している

中高層ビル
・ライオンズタワー23F/79m 建設中、2007年秋完成
・平和町再開発ビル20F/70m前後 夏には着工
・岡大付属病院新棟二期11F(多分57m以下) 建設中、2008年春完成
・川崎病院移転改築(50〜60m) ←2-3年以内に着工できるか
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:23:58 ID:4UHp3oJ90
ところで南プラザ(ソフマップ)の後釜はどうなるんだろう?
今の勢いなら廃墟になるってことはまず無いと思うのだが
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:24:59 ID:xgUgLxiGO
過去2年の再開発もまとめて
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:29:16 ID:zc2tPARn0
>>29
まかせた。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:31:04 ID:xgUgLxiGO
あしたなww
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:32:13 ID:Bp3hpItsO
尿潟 クズ岡 浜松様 岡山殿
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:34:11 ID:xgUgLxiGO
やっぱ俺が書き込みしないと、岡山が過少評価されてしまうなw
ある程度は頑張ってくれw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:35:09 ID:Bp3hpItsO
そうだよ!
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:45:09 ID:i/nlz2KnO
このスレが荒れた時は↓のスレで荒らしのIDをページ内検索するとよくヒットします
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146652915/l50
四都市の皆さん、以後↑のスレ出身者に気をつけましょう。
36静岡:2006/05/14(日) 00:50:56 ID:DFnqoqzj0
何が建つとか建たないとか、それだけではつまらんぞ。>新潟殿、岡山殿
浜松はむかつくけど論理的。
何で駅前が衰退してるとか、何で人口が減ってるとか、原因を解明しようという議論につながる。
むかつくけどおもしろい。
・・・・・最終的にはむかついて終わるけど。

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:57:20 ID:DcbgZReT0
結局、岡山の「ハヤシバラ」はできるのか?
おっさんのサイトでは180mができると聞いて驚いたが・・・・
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:00:27 ID:RS0DuFEm0
>>36
新潟と岡山は共に突っかかってくる都市があまりいないせいか
踏み込んだ議論がはじまりにくい傾向があるね。
(たまに某スレから出張してくるイニシャルがKの2都市の煽りは別)

なので静岡か浜松の人が客観視点からみた新潟や岡山の弱点等を挙げてくれると
そういう方面の議論で盛り上がるかもしれない
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:06:16 ID:WlliIHZO0
浜松市(中心部)
【公共事業】
・東街区再開発(区画整理分だけで1000億円)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/participation/city/kukakuseiri/east/higashi_jigyou.html
http://shizuoka.cool.ne.jp/biiki/easttown.html
 1994年完成のアクトタワーを手始めに、1km四方・50haに及ぶ浜松駅東北部の大再開発。
 ・国浜松地方合同庁舎(12F50m) 建設中 2008/8完成
 ・国浜松地方裁判所(5F27m) 完成
 ・県浜松総合庁舎(11F50m) 完成
 ・遠州総合病院(12F58m) 建設中 2006/11完成

・旭板屋地区再開発(254億円)
 浜松駅北正面にオフィス・ホテル・超高層マンション等を建設、D'sグラフォートタワー完成間近。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dokidoki/stage/youi/saikaihatu/tiku/17_asahiitaya.htm

・高竜地区(駅南)再開発(193億円)←計画のみで具体案は不明。今までの経緯からすると頓挫?
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/participation/city/kukakuseiri/kukakuseiri/kouryu/index.htm

【民間中高層ビル】
・D'sグラフォート浜松(34F116m) 建設中 2006/9完成
・タワーザファースト(26F86m) 建設中 2007/7完成
・東横イン浜松駅前(14F) 建設中 2006/11完成
・浜松東第一26街区ビル(18F26m) 近日着工 2007/3完成
・旭板屋A地区再開発ビル(16F) 計画段階
・旭板屋C地区再開発ビル(22F) 計画段階
・松菱跡商業ビル←もう5年も頓挫してまつ
・ヨーカドー跡商業ビル←先週建替が発表されたばかり。松菱の二の舞になる悪寒
40静岡:2006/05/14(日) 01:06:25 ID:DFnqoqzj0
>>38
行ったことないんだよね。その二都市。イニシャルがKの2都市はあるけど。
ただ思っていることは静岡と浜松でいろいろと取り合うようなことがない
ところはうらやましい。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:08:46 ID:WlliIHZO0
浜松はアクト建設以来10年以上延々何かを作り続けてきたが、
商業地として上向く気配がありません・・・。
東街区の大きさを見てもらえば分かりますが、バブルに乗ってやりすぎちゃったんですわ。

>>36
浜松市民としては、ハコモノだけでは何も産まない事を痛感してまつ。
再開発の夢を見ている間はいいが、現実は厳しい。
各都市の開発情報も楽しいが、それが既存商業地とどう絡むのかコメントしていただけると想像しやすいですね。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:15:33 ID:RS0DuFEm0
>>40
確かにそうだね。
でも逆にそれによって切磋琢磨が生まれるんじゃないかと、こっちは逆にうらやましい気もする
というより、「自分の県に70〜80万都市が2つもあるのがうらやましい」というのが本音か・・

新潟は身近に同規模の都市がないせいか
静岡と浜松の様にお互いを厳しく突付きあえる都市がいないんだよね
だから自分でいうのもなんだけど、新潟は自惚れやすい。

岡山は、倉敷みたいな大きな都市が県内にあるにはあるけど、
このスレにまったく現れないところをみるとあまり互いを意識しあってないんだと思う
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:20:20 ID:VvdpiX+r0
NASAのサイトから、このスレの都市の衛星写真ゲットした。
いいUPローダ教えてくれたらうpするけど・・・
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:22:16 ID:RS0DuFEm0
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:55:59 ID:zmeoL6rp0
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:16:39 ID:VvdpiX+r0
>>44 Thanx。

NASAの衛星画像(全て同一縮尺)

www.dotup.org0014.jpg 雪印
www.dotup.org0032.jpg 青妄
www.dotup.org0015.jpg 牛タン
www.dotup.org0019.jpg コリャマ
www.dotup.org0016.jpg 大新潟市
www.dotup.org0017.jpg 欝飲み屋
www.dotup.org0028.jpg ペログリ
www.dotup.org0018.jpg キム沢
www.dotup.org0029.jpg トヤマンコ
www.dotup.org0030.jpg 福丼
www.dotup.org0020.jpg 死臓香
www.dotup.org0021.jpg うなぎ
www.dotup.org0022.jpg バカ山
www.dotup.org0025.jpg バカ松
www.dotup.org0023.jpg ピカドン
www.dotup.org0024.jpg 没ちゃん
www.dotup.org0031.jpg めんたいこ
www.dotup.org0027.jpg もっこす
www.dotup.org0026.jpg 芋焼酎
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:22:20 ID:VvdpiX+r0
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:53:11 ID:VvdpiX+r0
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:57:26 ID:VvdpiX+r0
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:23:26 ID:ovQ0jaNN0
沼津から静岡・浜松を見ると
静岡:イメージは駿府公園、緑と北街道の狭い道。なんつうか文化は感じる。
    街は人は多いがちょっと昭和の臭いがする。ちょっと雰囲気がウェットでちょっと窮屈。
浜松:イメージはひたすら広い道路。まんべんなく平野が続き、店がだらだらと途切れない。なんつうか愛知っぽい。
    乾いた雰囲気。ザザ付近など通りもレンガでおしゃれなイメージを頑張って作っている。埃っぽくて緑はあんまないイメージ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:53:01 ID:yNVVXnEi0
沼津と富士が静岡と浜松の関係に似てるよね
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:49:27 ID:kQAFPW23O
キーつけなせや ってどういう意味っすか?

新潟一のナンパスポットは駅南のドン・キホーテ前ってマジっすか?

あと、のっぺい汁は東北料理に極めて近いってマジっすか?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:02:27 ID:VvdpiX+r0

川・港・砂丘の市街地と、広大な田園地帯に点在する住居地の
有機的ネットワーク。
これが21世紀の田園型政令指定都市・新潟の姿。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:51:10 ID:iPXPIQjh0
>>47>>49 を同一画面にまとめてみた。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:56:25 ID:iPXPIQjh0
orz ↓ここです。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060514084616.jpg

全部はめんどくさいので新潟静岡浜松岡山のみです。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:44:24 ID:NlDTTm/50
町の大きさといい産業集積度といい浜松だな
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:51:37 ID:1APuY3cjO
お勧め!歓楽街は???
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:59:33 ID:84fIKVfL0
岡山は禁欲都市のため、歓楽街はいくら探しても見つかりませんよ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:19:08 ID:w4hWfCXLO
>>50
浜松には街路樹など緑が多いぞ。
ザザの前もだ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:50:27 ID:0Etg2Zyy0
浜松は磐田、湖西などと合併し100万人都市を目指せ
静岡は藤枝、焼津、大井川、岡部、由比と合併し100万都市を目指せ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:52:06 ID:iPXPIQjh0
新潟はもう一度合併ブームがあれば、
聖籠、新発田、阿賀野、五泉を飲み込んで105万都市を目指すだろう。
面積は今の浜松ぐらい。大部分が平野だが。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:08:25 ID:JrIS+ca50
都市規模のわりには静岡、浜松、岡山には風俗が少ないよね
でも浜松の南米系の立ちんぼにも驚いたけど岡山駅の目の前の小汚いアーケード街に一発屋が
いたのにもビビッたぜ

この3都市は人口当たりの社長さん、つまり社長率が全国でも極めて高いらしい
そういう意味では多少の差異や特長の違いはあるけど
基本的には同レベルなんだろうな
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:20:01 ID:Jai4vps30
岡山には本番はないけどそれ以外は結構件数はあるよ。
中四国では2番目に風俗店や飲食店が多い。
風俗やスナックなら田町、中央町界隈、若者向けダイニングやバー
居酒屋は駅前の本町から西川にかけて最近は年々店が増えきてる
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:35:28 ID:Bp3hpItsO
浜名湖の鰻love 岡山の街love
尿潟hate クズ岡hate
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:19:00 ID:3eT/nad00
>>62
岡山駅前のあの一帯は朝鮮人街、何店かそんな店があるようだけど基本的に裏風俗店が多い地区
風俗店は岡山駅や表町から離れた柳町周辺が一番密集している
あと駅前の高島屋裏から西川方面に行った地区にもピンサロやキャバレーなど手軽な風俗店が多少集積する

岡山に皇族が嫁いで来た時に風俗店は壊滅させられてる
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:46:18 ID:L96PtW/y0
浜松というのも何か残念な街だな。
アクト通りほどの再開発をやる体力があるなら、LRTを作ることもできたのでは。
また、アクトシティとザザ方面とが分断されていて、回遊性が生まれにくそうだ。
しかも遠鉄がダムのように人の流れをせき止めてそうだ。こうなると買い回りは駅
ビルと遠鉄だけですませたいのが人情だ。
それに、あまりにもでかいビルがあると人がその中に滞留して街を歩かないという
ことが起こる。
大開発をやり遂げた馬力はすごいが、いろいろ残念な点が多い気がする。
67静岡:2006/05/14(日) 14:19:28 ID:DFnqoqzj0
>>66
俺もそう思った。浜松まつりでひさしぶりに浜松いったが、
遠鉄の向こうにはいきたい気がしなかった。

68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:27:15 ID:6+Pd1uSA0
>>55
岡山の市街地は意外と狭い
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:33:19 ID:ttCDYyyP0
地震のときだけ新潟が飛びぬけてるが、浜松の圧勝だな。
http://www.google.com/trends?q=hamamatsu%2Cshizuoka%2Cokayama%2Cniigata&ctab=1&geo=all&date=all
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:05:28 ID:l9s+l5JV0
風俗なら、クマンコに任してくださいwww
本番でも何でもやり放題でつwwwww
風俗ではどこにも負けませんwww
71浜松:2006/05/14(日) 15:14:46 ID:9s65L7Up0
煽りあいもなくなっていい流れだね。

>>67
火曜に用事でそっちにお邪魔するわ。
静岡は青葉通りのような、街中にくつろげる場所があるのはうらやましいと思うね。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:18:55 ID:5sC0whGF0
>>71
外海に面してなくて工業地帯がほとんどないからだろ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:52:54 ID:w4hWfCXLO
フォルテでくつろげる
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:58:10 ID:VWJ6ZA8B0
w4hWfCXLOは例のアレです。
あぼ〜ん推奨。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:00:14 ID:VWJ6ZA8B0
ていうか、前スレを使い切りましょうよ。
まだ40近く残ってるよ
■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL005〜王道楽土〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146931883/l50
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:26:21 ID:w4hWfCXLO
>>74
何仕切ってんの?実際フォルテでくつろげるだろ。
浜松にはくつろげる場所がいっさいないと思わせたい工作か?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:27:47 ID:HlRNN7g70
ジョーシンキッズランド浜松店・・・
ああ、今日また一つ中心街の火が消える・・・
何で浜松ばかりこんなつらい目に遭わなきゃならんの?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:28:29 ID:gTHh5kIz0
77。。。。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:39:30 ID:w4hWfCXLO
>>77
貴様、なんのつもりだ。
街の火どころか毎年1000人以上も人が減ってる衰退都市の浜松に対するやっかみ煽りか?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:46:53 ID:w4hWfCXLO
衰退都市の浜松に対する→衰退都市静岡の浜松に対する
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:48:50 ID:kjZzURfg0
フォルテはたしかにくつろげる
超穴場は浜松城公園だけどちと遠い
浜松駅からアクトシティへ向かう動く歩道から脇道にはいるとコンサートホールの
上に公園がある。ここはアベックばっかなんで、、、、
暑くなってきたからスタバとかのオープンカフェで半乳だしてるブラ娘を眺めるのも良い
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:10:14 ID:yQGdWYTh0
少し歩いてクリエイトなんかもくつろげるぞ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:21:09 ID:84fIKVfL0
岡山はすぐ隣の倉敷市と合併するだけで、余裕で100万を超えるんだけどね。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:24:08 ID:8Ow0MfUN0
透明あぼーん設定完了しますたw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:28:34 ID:7o5CXnOo0
=静岡パルコ=
延床面積30000平米。来年春オープン。
フロアの一部にロフト出店が有力。

=新静岡センター(バスターミナルビル)建て替え=
早ければ今年度中に事業開始、遅くても2015年までには完成の予定。

=無印良品静岡店移転リニューアル=
店舗面積約1700平米。品揃えはA・Aレベルに格上げ。MealMUJI併設。

=エスパルスドリームプラザリニューアル=
一期工事でABCマートなどが入居する新館が完成。
二期工事は本館改装、高級スーパーやブティックなどが入居予定。

=すんぷ夢ひろば=
11万平米の敷地に温浴施設、レストラン、博物館など。
今年11月オープン予定。

=静岡駅前紺屋町再開発ビル=
高さ125メートルで2009年完成予定。
現在再開発予定地内にある900坪の大型書店も更に増床して入居する予定。

=呉服町再開発=
事業計画段階。静岡伊勢丹別館の可能性も?

=清水駅西口再開発ビル=
21階建て

=キララシティー(清水区港町再開発ビル)=
エスパルス通りに立地
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:49:21 ID:UqWVQTXS0
ラジオ局もショボイおかやまw

岡山エフエム放送  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

■岡山県への民間FMラジオ放送局用周波数の割り当ては1984年10月に行われたが、500社近い
申請を一本化するのに手間取ったことなどから開局が20世紀末までずれ込んだ。また、当初は
1998年10月1日開局予定だったが、諸事情で半年ずれ込んだ。この為中国地方の民放FMでは
一番遅い開局となった。

■ 送信所・中継局は開局当初からずっと9局のままである。中国地方の民間FM放送局4社の中では
最も送信所・中継局が少ない。また、安価な機器を使用しているため、他のFM局と比べて音質が悪い。

■累積赤字が2005年3月期現在で約5億7000万円に脹らんでいて、経営再建の為2005年6月に会社設立
以来2代続いた岡山県職員出身の社長から山陽新聞社出身の社長に交代し、2005年10月番組改編では、
開局以来放送されていた「VERY VERY VEGETABLE」と「OKAYAMA HITS 30」の2番組を含む自社制作
番組の大幅な打ち切りと、JFNC製作番組の増加などが行われた。その結果、土曜日・日曜日には5分
より長い地元番組が全く放送されなくなってしまった(2006年4月23日〜2006年7月9日には
「民話の散歩道〜おかやまの民話12選〜」〔出演:森田恵子〕という15分番組が設定される予定だが
経営難が解消されない限りこの状況は続くものと思われる)。

■経営悪化の原因にCMの少なさが挙げられるが、オンエアされるほとんどがAC公共広告機構のCMである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FM%E5%B2%A1%E5%B1%B1
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:28:40 ID:aOGA9x+T0
>>86
釣り!?
真実?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:34:52 ID:kjZzURfg0
そういやK-MIXからFM岡山へ移った女がいたなぁ
スラップショットをメガプッシュトラックといい間違えたり、浜松の宣伝してたっけな
K−MIXのオーナー社長が立ち退かなかったんで浜松内環状線のルートがかわったって本当か?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:37:40 ID:NJ05Ypuv0
ラジオはABCとMBSになるよな
岡山では
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:42:45 ID:e2YrrAA70
だんだん岡山の煽りが増えてきてるな。
鉄腕奪取で調子こいてるやつだろうなw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:47:04 ID:aOGA9x+T0
鉄腕DASHって瀬戸大橋通らないんだな。
岡山市はいつになるのか・・・・・
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:14:34 ID:JmTL7Rir0
>>24 新潟市
>>27 岡山市
>>39 浜松市
>>85 静岡市

今後、数年内の開発状況リンク
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:31:24 ID:Cfqi23cf0
>>69
何のグラフ?
英語で解らない^^;
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:00:09 ID:e2YrrAA70
>>86
FM岡山は後発だから今は設備投資の赤字がまだあるのは当然なんだが。
ただ岡山都市圏には先行して開局してた岡山シティFM(レディオMOMO)とFMくらしきが
都市圏全域をエリアにする出力で放送してるから競争もかなり激しい。
昔からある県でも1局しかない田舎とは実情が違うんだよ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:05:25 ID:Q7hmOPn40
>>92
政令市昇格だけあって他の中核市よりもやはり規模が大きいな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:08:15 ID:9GaUFj0/0
岡山の誇るローカル番組「ニョッキン7」www
97旧浜北市民 ◆GtN0Plfghk :2006/05/14(日) 23:09:41 ID:TqX7CtFh0
浜松市内で受信出来るFMは
K−MIX・FM−haro・NHK−FM
FM愛知・ZIP−FM・Radio−iの6局。
浜松に中継があるのは4局。多い方‥でしょうか?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:13:19 ID:5fYhHdia0
>>94
新潟 FM-KENTO FM-NIIGATA PORT-FM
静岡 K-MIX FM-Hi マリンパル(清水区の一部では首都圏の局やラジオFも聴取可能)
浜松 K-MIX FMハロー (地区によってはFM愛知、ZIP-FMも聴取可能)

岡山のみが大変だと思ったら大間違いです。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:17:58 ID:dQnRTjhd0
>>98 コミュニティラジオ入れていいなら、

新潟はKENTOのほかに FMにいつ とぽかぽかFMがある。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:21:24 ID:9GaUFj0/0
  ハヨ-シネェヤ!   ヒィ  \ノ||:|   | |::|\瀬戸大橋     /
  ∧岡∧    ∧_∧    \:|___|_|::|‖\    .     /        岡山ッテ??
 <丶`∀´>   (´Д`;)     \__:::::|‖‖\    .  / 津山30人殺しダヨ
 (    つ (つ  つ      \|::|::|‖‖‖\  . /   ∧_∧  ∧_∧
   汚い言葉遣い .        ..\:|‖‖‖‖\./   ( ・∀・) (・∀・ )
  イネ!!  ウルセェ,アンゴゥガ!!          ∧∧∧∧     (   つ  (
  ∧岡∧  ∧岡∧             <大都会 >  / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
 <丶`Д´> <`Д´ >             <     > ∧_∧ ∧_∧ /
 (   ○ 凸    )             <    岡 >(.岡山;)(.    ;)
─────────────    <    山 >────────────
日本     ヽ(  )/ ホモが集まる  < 予 県  >   .  ∧____∧
三大奇祭   ( * )   西大寺会陽   <       >  .  /::::::::::::::::::..ヽ、  OHKのマスコット
  ..∧_∧  ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感    > ..  /、-''" ̄~"'''-、l   OH!くん
(ヽ(    )ノ)      .. ∧_∧     <    の >   |  ● , ● ..l
  ヽ ̄∧_∧/    (ヽ(    )ノ) ..< !!!!    > ... 'l   人    /      糸冬
  (ヽ(    )ノ)    ヽ ̄ l  ̄ ./  ...<       > .  \___ _/   製作著作 OHK
   ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .   |       ∨∨∨∨\
   ∧|_∧  |      ∪  ; 丿       / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧       / ノ桃ヽ、     \    ∧_∧ ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ     ./ ( ゚∀゚ )       \  (::::::::::::::)(:::::::::::::::
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./     / (ヽ、人/).        \(::::::::::::::)(::::      
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:30:34 ID:e2YrrAA70
>>98
岡山だけでなくこの4都市なら当然のレベルでしょう。
岡山の場合はFM香川も完全にエリア内でクリアに聞けるよ。
内容的にはほとんど同じだけど朝夕のローカル番組は違うので
聞き分けることもあるけどね。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:18:25 ID:6taJPq6+0
>>85
>現在再開発予定地内にある900坪の大型書店も更に増床して入居する予定。
かなりの広さになるな
これでやっと静岡の書店も政令市並になるな
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:28:06 ID:6taJPq6+0
>>85
追加だな

東静岡駅付近、27F、95mの高層マンション7月着工 セキスイハイム(浜松の34F?のやつと同じか?)

御幸町に静岡鉄道の初のビジネスホテル12F 着工予定 (今後県内に進出の可能性あり)
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:18:03 ID:mFTfou6q0
>>102
900坪でも国内上位の広さだけどな。
センターには500坪の丸善もあるし。
名古屋も一番大きくて900坪だし(今はもっと大きいのあるかも?)、
新浜岡熊あたりではこれだけの大きさは多分なかったと思う。
一応、去年まであった書店事情スレにあったランキング張っとく。
1位 豊島区  ジュンク堂書店 池袋店 (池袋東口)   2001坪 150万冊 75万点
 2位 千代田区 丸善 丸の内本店               1750坪 120万冊 80万点
 3位 福岡市  ジュンク堂書店 福岡店 (天神)      1600坪 150万冊
 4位 豊橋市   精文館書店 本店              1500坪 80万冊
 5位 大阪市  ジュンク堂書店 大阪店           1480坪 100(80)万冊
 6位 新宿区  紀伊國屋書店 新宿南店           1434坪 120万冊 40万点
 7位 さいたま市 ブックデポ書楽                1400坪 80万冊
 8位 札幌市  紀伊國屋書店 札幌本店           1300坪 80万冊
 9位 千代田区 三省堂書店 神田本店            1250坪 70(60)(100)万冊
10位 小樽市  喜久屋書店 小樽店              1200坪100万冊
     札幌市  コーチャンフォー ミュンヘン大橋店     1200坪 100万冊
     中央区  八重洲ブックセンター             1200坪 100(150)万冊 40万点
     神戸市  ジュンク堂書店 三宮店            1200坪 60万冊 
14位 新宿区  ジュンク堂書店 新宿店            1100坪 90万冊 40〜45万点
15位 川口市  書泉ブックドーム                1092坪
16位 京都市  旭屋書店 京都店               1090坪 80万冊
17位 豊島区  LIBRO 池袋本店               1068坪 80万冊 60万点
18位 福岡市  紀伊國屋書店 福岡本店 (博多駅)    1060坪 100万冊
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:21:11 ID:fMmiMK9B0
↓これで岡山ではアイドルなんですwww
http://www.ksb.co.jp/bachicco/index.html
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:21:22 ID:mFTfou6q0
訂正 こっちの全国版貼っておきます。

 1位 豊島区  ジュンク堂書店 池袋店 (池袋東口)   2001坪
 2位 千代田区 丸善 丸の内本店               1750坪 
 3位 福岡市  ジュンク堂書店 福岡店 (天神)      1600坪
 4位 豊橋市   精文館書店 本店              1500坪
 5位 大阪市  ジュンク堂書店 大阪店           1480坪
 6位 新宿区  紀伊國屋書店 新宿南店           1434坪
 7位 さいたま市 ブックデポ書楽                1400坪
 8位 札幌市  紀伊國屋書店 札幌本店           1300坪
 9位 千代田区 三省堂書店 神田本店            1250坪  
10位 小樽市  喜久屋書店 小樽店              1200坪
     札幌市  コーチャンフォー ミュンヘン大橋店     1200坪 
     中央区  八重洲ブックセンター             1200坪
     神戸市  ジュンク堂書店 三宮店            1200坪
14位 新宿区  ジュンク堂書店 新宿店            1100坪 
15位 川口市  書泉ブックドーム                1092坪
16位 京都市  旭屋書店 京都店               1090坪
17位 豊島区  LIBRO 池袋本店               1068坪
18位 福岡市  紀伊國屋書店 福岡本店 (博多駅)    1060坪
19位 習志野市 丸善 津田沼店                1000坪
     川崎市  あおい書店 川崎駅前店           1000坪
     福岡市  丸善 福岡ビル店 (天神)           1000坪
     志免町  フタバ図書 TERA福岡東店         1000坪
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:22:03 ID:mFTfou6q0

23位 渋谷区  ブックファースト 渋谷店            923坪
24位 仙台市  ジュンク堂書店 仙台店            900坪
     静岡市  戸田書店 静岡本店              900坪★  
     名古屋市 マナハウス書籍館               900坪
     大阪市  ジュンク堂書店 難波店            900坪
28位 大阪市  紀伊國屋書店 梅田本店           880坪
29位 新宿区  紀伊國屋書店 新宿本店 (新宿東口)   820坪
30位 札幌市  旭屋書店 札幌店               800坪
     立川市  オリオン書房 ノルテ店            800坪
32位 府中町  フタバ図書 TERA広島府中店        756坪
33位 広島市  ジュンク堂書店 広島店            750坪
34位 さいたま市 紀伊國屋書店 さいたま新都心店     700坪
     西宮市  ジュンク堂書店 西宮店            700坪
     北九州市 喜久屋書店 小倉店              700坪
     福岡市  紀伊國屋書店 福岡天神店          700坪
38位 和歌山市 TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店685坪
39位 横浜市  紀伊國屋書店 横浜店             680坪
40位 京都市  丸善 河原町四条店              677坪
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:22:49 ID:mFTfou6q0
41位 札幌市  丸善 札幌南一条店              640坪
     福岡市  フタバ図書 GIGA福大前店          640坪
43位 名古屋市 旭屋書店 名古屋ラシック店         620坪
     大阪市  旭屋書店 本店 (曽根崎)           620坪
45位 横浜市  有隣堂 本店 書籍館             610坪
46位 仙台市  丸善 仙台アエル店               606坪
47位 四日市市 宮脇書店 四日市本店            605坪
     広島市  紀伊國屋書店 広島店             605坪
49位 さいたま市 須原屋 本店                 600坪
     和歌山市 宮脇書店 和歌山店              600坪
     広島市  フタバ図書 MEGA祇園中筋店        600坪
52位 明石市  ジュンク堂書店 明石店            585坪
53位 千代田区 東京堂書店 神田本店            570坪
54位 札幌市  コーチャンフォー 美しが丘店         550坪
     名古屋市 紀伊國屋書店 ロフト名古屋店       550坪
     大阪市  ジュンク堂書店 天満橋店           550坪   
     和歌山市 宮井平安堂 本店               550坪
     明石市  ジュンク堂書店 三宮駅前店         550坪
59位 横浜市  ブックファースト 青葉台店           530坪
     大阪市  ブックファースト 梅田店            530坪
61位 名古屋市 三省堂書店 名古屋高島屋店        520坪
62位 静岡市  丸善 新静岡センター店            500坪★ 
     京都市  アバンティブックセンター            500坪
     福山市  啓文社 ポートプラザ店             500坪
     久留米市 紀伊國屋書店 久留米店           500坪
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:24:38 ID:Da9FjrVW0
やっぱ豊橋の精文館って全国でもかなり大きかったんだな。
浜松在住だけど、ちょっとした技術書は全部豊橋まで買いにいってるよ。
まあ車で1時間弱だからそんなに不便じゃないが、
やっぱり本屋が弱いと街がさびしいな。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:25:59 ID:P189wqrP0
広○人がうぜえ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:26:44 ID:mFTfou6q0
政令市らしくするなら闇雲に広い書店一軒よりも
1000〜1500坪くらいのを2,3軒造るほうがいいね。

浜松は志都呂イオンの谷島屋が430坪、連尺谷島屋が300坪。
新潟岡山はわからんが、もしかするともっと大きい書店あるかな?
情報求む

新潟はダイエー跡のジュンク堂、静岡は新静岡センター建て替え時の丸善の動向と
パルコへのリブロ出店があるかどうかが注目ですね。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:30:48 ID:mFTfou6q0
ふと思ったんだが、精文館も何か他の商業施設の跡地利用なのかな?
建物がなんとなくそれっぽい。
浜松もヨーカ堂とかに谷島屋が入れば結構いいと思うけどな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:46:00 ID:S6yvix4eO
>>109
オレは名古屋まで行ってるよ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:49:56 ID:K76WoXnLO
>>103

静岡はビジネスホテルが少ないんだよね。
東京と名古屋から日帰り出張が多いからかな。

出来たばかりの三交インは姉歯物件、二棟建設予定だった東横インもごたごた起こして没に。
なんか運が悪いな。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:04:50 ID:Nz8DQhbK0
新潟の大型書店は3店体制になる。
紀伊国屋とダイエー跡(ジュンク堂?)そして駅南第2地区の書籍店舗棟

駅南第2地区は04Fで延床面積2296uだから、売場1500uってところか。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:45:25 ID:j9oUsG9s0
>>112
精文館は元もと角地のビルのみだった。
となりのジャスコが郊外に移ったとき、
そちらに引っ越したが、今はその両方を
併用している。

子供の頃の記憶なので、違っていたら
すまそ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:22:06 ID:HD01HDmC0
はっきり言うと 巨大SCはいらないと思ってるが
ドリプラだけはでかいほうがいいと思った
イオン同じなのかどうかはわからないけど、ドリプラは観光客がメインになっているから
あの大きさだと込みすぎて無理だとおもう
観光バスもガンガンきてるし、駐車場ももう少しでかいほうがいい
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:30:41 ID:HD01HDmC0
しずちゃんの浜松板の本屋スレで静岡の本屋はアウトみたいな言われ方してたから
名古屋とかは凄いんだろうなと思ってたけど、あまりかわらないのねw



2 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2004/05/16 16:42

残念だけどない県庁所在地にいってもたいして変わらない
どうしてもというなら名古屋まで行け
東海道でまともな本屋があるのは東京横浜名古屋京都くらい
大阪より向こうは大阪神戸岡山広島だけ
東北九州は省略
以上

119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:37:49 ID:HD01HDmC0
>>112
ヨーカドーを立て替えるとかしないで
そのまま改装して全部本屋にすればいいんじゃないの?
街中にまともな本屋がないなら、造ればいい。
ヨーカドー跡地はある意味チャンスだとおもうが
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:08:34 ID:TdW/JRlQ0
>>118
浜松の本屋の駄目っぷりに比べりゃ静岡も豊橋も随分使える。
てか、しずちゃんなんてろくに知らないのにただ叩いてるだけの厨多杉。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:15:36 ID:DbiilyyG0
>>120
まぁイメージだけで名古屋と静岡を天秤に掛けて言ってるんだろうな
それに本屋で静岡に負けてるということを意地でも認めたくないんだろうなw
上のデータみると実際最大の本屋は互角 (豊橋>名古屋になるがw)
数はやはり名古屋が上回るか、当然の結果だけどね
むしろ名古屋にもう少しでかい本屋があってもよさそうだけどな
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:46:28 ID:kya4E0IQ0
岡山の丸善は900坪か1000坪あるよ、紀伊國屋も2店がクレド1店に統合されてかなり大きくなってる。以前が600坪+600坪とかだったはずだからこれも1店で1000坪程度。
郊外店なら宮脇書店が680坪とかだったかな?

静岡の戸田書店って専門書が強いらしいね、美術書の一覧でも丸善や紀伊國屋と並んで取り扱い店に結構名前が挙がってた気がする。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:47:38 ID:K76WoXnLO
谷島屋はメイワンと志都呂(浜松最大)にあるから。
紀伊國屋とかジュンク堂とか丸善とかの県外資本か戸田書店あたり来てくれないかな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:57:10 ID:kya4E0IQ0
ちなみに紀伊國屋でDVDForestを併設してるのは新宿本店、さいたま新都心店、札幌店、京都店、岡山店、それと今月オープンしたばかりの大分店のみ。
ヴァージンが撤退した後テナントとして増床したからそのあたりは配慮したのか?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:03:37 ID:kya4E0IQ0
すんません調べたら岡山の紀伊國屋660坪でした…orz
1フロア全部だからもっと大きいのかと思ってた。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:13:51 ID:fP2sOB1B0
>>106-108 のが正しいのでは?
 
本屋でいえば静岡が充実してるみたい。
新潟は今後中心部にできる大型書店 2つ が楽しみだが。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:22:21 ID:rBe9spOO0
■新潟 静岡 浜松 岡山■したらばスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:31:26 ID:kya4E0IQ0
>>126
いや、以前政令市の書店比較の時に思いっきり広島人が(岡山は政令市じゃないから)って理由で岡山を外してたよ。
岡山丸善はやはり900坪(情報誌で確認)、岡山紀伊國屋も660坪、宮脇書店は600坪みたい。
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M000215/200504180169/_prw_open.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~miyawaki/okayama.htm
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:32:09 ID:K76WoXnLO
静岡の谷島屋本店は結構広いけど店舗面積どれくらいだろう…。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:41:00 ID:kya4E0IQ0
>>129
静岡 谷島屋 400坪 だそうです。
http://www.yajimaya.co.jp/store/17.html
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:44:23 ID:DbiilyyG0
>>123
浜松に戸田書店できたんじゃなかった?
どこかで書いてあったの見たような気がする
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:57:54 ID:K76WoXnLO
>>130

ありがとう。
フロアが段差で二つの店舗を強引に繋いだ変な造りだからどれくらいかと思ったら400坪なんだ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:38:01 ID:TdW/JRlQ0
>>131
郊外店ならあるよ
マンガ+αのダメ店舗
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:39:56 ID:QfOpjtP1O
戸田書店オソロシス
再開発ビルはワンフロアで1700坪近い。
ワンフロア全面使うことはないだろうけど、1500坪くらいはいきそう
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:41:30 ID:jGL2H9/QO
岡山の万歩書店は220坪
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:48:28 ID:DbiilyyG0
AV(音響・映像)ソフトレンタル店「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は静岡などで店舗展開する音楽CD店チェーン、すみやの買収を決めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060515AT2F1500515052006.html
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:48:31 ID:jGL2H9/QO
岡山市は学園都市で大学生が多いから、書店も充実しているな
人口当たり大学生数の割合は全国トップクラス。
岡山は交通の要所だから学生が関西や中四国、九州から集まるわけよ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:04:11 ID:6xRm6Qjy0
>>118
あんまり波風立たせるようなことは慎んでおくれよ。
例のアレが干されてスレがいい感じになってるのに
水を差さないでくれ。

いちいち煽り返さんでも事実は事実なんだから
分かる人には分かるのよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:05:32 ID:d/25xCkr0
「すみや」って浜松の企業じゃなかったっけ?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:08:25 ID:jGL2H9/QO
教育が充実していない新潟は人口の減少が激しい。
新潟県は人口当たりの大学短大学生数が全国ワースト5。
教育が未発達な新潟には産業が育たないのは当然だな。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:12:45 ID:dPjoX/TV0
>>93 >>69
世界の検索数じゃね?
県名でもない浜松が1位と さすが ホンダ、ヤマハだ
2位は新潟、3位は静岡岡山 同じくらいか
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:13:08 ID:kya4E0IQ0
>>137
確かに中四国全域と大阪兵庫から来る学生は多いね。
国立大に限定すると中四国から一番集めてるのが岡山(発表済みの進学校のみだと)
四国と山陰はもちろん広島県でも備後地方からは広島大よりも岡山大の方が支持率が高く、山口県においても上位進学校からだと広島大とほぼ同数か岡山が上回る高校もあるほど。
九州からはそこまで多くない印象。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:13:44 ID:DbiilyyG0
>>139
本社/静岡県静岡市葵区呉服町1丁目5番地13
http://www.sumiya.co.jp/company/gaiyou.asp
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:17:33 ID:kya4E0IQ0
>>140
お前そんな事言って楽しい?自分の所をアピールするのは構わないが○○はダメみたいなのはヤメレ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:18:44 ID:dPjoX/TV0
ここではマターリいこうぜ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:19:28 ID:jGL2H9/QO
すいませんw
改善します
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:21:21 ID:48cn7xQi0
>>144
部外者です。おそらく北○地方の方でしょう。北朝鮮ではありません。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:31:14 ID:jGL2H9/QO
当然まともなことを言われると恐縮してしまうわw
この板でも、まともな方がいるもんだなw
書き込み内容もレベル高いw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:33:21 ID:LNdAPVtq0
「アピールするのは構わないが」なんて言ったら、
4都市とは全然関係ない都市をアピり出すね。きっと。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:36:36 ID:DbiilyyG0
>>148
煽り合い、叩き合いは過去スレで散々行われてきた
もうみんな飽きた。そしてまともなレスする人だけが残った
そしてここは良スレになる
ただ、道おじの動向はわからない。今は安定してきてるように見えるが
これから暴れだす恐れもある。が、なるべく流すように心がけてはいるつもりw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:44:44 ID:1Yj9rlrH0
109ドリームズはFIVE-Jとかいうビルの商業フロアを丸々借りたってこと?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:46:14 ID:kya4E0IQ0
まあ静岡浜松は県内で色んな思惑もしがらみもあるだろうから多少は仕方ないんだろうけど。
それ以外の都市同士で煽り合ってたら収拾つかないよ。
岡山人だけど純粋に他都市の状況知りたいしね。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:48:34 ID:DbiilyyG0
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:51:43 ID:1Yj9rlrH0
>>153
じゃあ普通の階はどうなってるの?そこはオフィス?
それとも別の商業施設があるの?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:53:52 ID:1Yj9rlrH0
あー、自分で調べたらよくわかったわ。さんくす。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:05:32 ID:TAFKxUuCO
すみや買収される。静岡資本の企業がまたひとつ消えた。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:07:29 ID:DbiilyyG0
>>156
また一つって、他にもなにかあったっけか?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:13:20 ID:TAFKxUuCO
これからも・・・
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:19:20 ID:6xRm6Qjy0
例のアレ

TAFKxUuCO
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:19:25 ID:LNdAPVtq0
静岡市の企業では特にはないんじゃないの。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:25:01 ID:6xRm6Qjy0
隣に大型の戸田書店があってもリブロは来るだろうか。
多分無理だろうけど、個人的には専門書=戸田、洋書=リブロに
特化すれば共存出来ないことも無いと思う。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:40:32 ID:8NMkNFbL0
118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:30:41 ID:HD01HDmC0
しずちゃんの浜松板の本屋スレで静岡の本屋はアウトみたいな言われ方してたから
名古屋とかは凄いんだろうなと思ってたけど、あまりかわらないのねw


床面積の大きさだけで判断しないほうがいいと思うよ
数だったら名古屋のほうが圧倒的だし
専門書とかサブカルチャーを出されたらそれこそ歯がたたない
俺は掛川から名古屋へ行く
静岡は中途半端なんで浜松とそんなにかわらない
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:49:16 ID:LNdAPVtq0
>>117までは小康状態にあったのに、結局しずちゃんネタにして煽り出す。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:49:19 ID:6xRm6Qjy0
戸田は専門書の揃いが県内では頭一つ抜けてる。。
名古屋には若干劣ったとしても、浜松とは雲泥の差。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:23:30 ID:6taJPq6+0
>>163
別に煽り出してるようには見えなかったけど?
あんたの文章読解能力が変なんじゃないの?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:27:21 ID:6xRm6Qjy0
>>165
煽りじゃないにしても、明らかに波風が立ちそうな文面だと思うよ。
またそうやって煽り返さなくて良し。透明あぼ〜んして徹底的にスルーしとけばいいよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:25:32 ID:27xYoKsv0
>>139 >>156
すみやは創業も現在も静岡市。でも密かにヤマハが大株主だったりします。
音楽教室を始めた頃からの付き合いらしく、以前は20%超の株を所有していた。
ヤマハは株を手放すのかな?

>>131
戸田書店は昔は浜松に数店舗あったけど、今は浜北店だけになってしまいました。
浜松は谷島屋&イケヤの寡占状態で、駅前に大型書店が出来る気配なし。
戸田書店が浜松再進出してジョーシン跡にでも入ってくれれば・・・
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:00:14 ID:8NMkNFbL0
全国展開してる超有名本屋でも経常利益は僅か数千万とか2、3億程度だったりする
そんなんでは浜松のような非県庁所在地にははなかな投資できないよ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:01:35 ID:/iapheJO0
新潟は古町に新潟老舗の北光社と萬省堂(漢字適当)がある。
狭いけど。新潟紀伊国屋は今の時代じゃ狭い方。
ダイエーにジュンク堂が入るって言うからかなり期待。
紀伊国屋のナナメ隣だから相乗効果もあるし、紀伊国屋もなにかしら拡幅など
せざるをえないだろう。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:04:41 ID:KUNKBd8e0
>>141
>浜松は世界的
ってレスをここでよく見るけど、確かに自慢できるね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:05:21 ID:/iapheJO0
あと新潟駅内に文信堂がなぜか3箇所にわかれてあるw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:11:36 ID:27xYoKsv0
>>168
以前浜松スレで同じこと書いたことがあるが、まさにその通りですよね。
書店の誘客効果を期待してテナント側が格安で場所を提供しない限り、
地方じゃ完全新規の出店は難しいのが現状。
ビオラ田町がそれくらいの覚悟で戸田書店持ってきてくれないかな。無理か。

>>115の新潟駅再開発では、どうやって誘致したんだろう。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:15:41 ID:/iapheJO0
>>172
なんのこっちゃ?
駅南第2地区の書籍店舗棟のことかな?
あれは地権者の権利床となるそうなのでおそらくローカル書店になるでしょう。
完成は3年後だから、まだ遠い先の話だ。頓挫ってこともありえる。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:20:34 ID:JC1BnIUt0
書店てのはその街の文化レベル向上に必要な物でもあるからね。
何なら行政が補助する形でもいいから充実させてほしい。
俺は文系だから関係ないが、少なくとも工学系の書籍の充実度は上げるべきだよ。
本1冊買うのに豊橋や静岡まで行かなきゃいけないのは腹が立つ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:21:04 ID:27xYoKsv0
>>173
それです。言葉足らずですみません。
そうですか、地元書店になるのですね。
かなり大型店になるようだから、てっきり首都圏の書店が進出するのかと勘違いしてしまいました。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:27:43 ID:snGc9e7m0
>>172
新潟だけじゃなくて盛岡にもダイエー跡にジュンク堂が出店するね。
駅前大型スーパー跡地を狙ってるみたいね。
浜松だとヨーカ堂がもう少しで空くけど、やはり権利関係がややこしいのかと。
静岡パルコが入居する田丸屋ビルとか遠鉄百貨店が入居してる中貿ビルみたいに
単一の貸主で権利関係がすっきりしていれば楽なんだろうけどね。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:48:10 ID:/bMpQHcU0
今日日アーケードなんて流行らないかもしれないが、
冬季の天候が悪い新潟は必須だろう。古町をもっと大事にしなさい。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:47:10 ID:GULXy12M0
すみやという店舗名は残るみたいだね。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:57:25 ID:eBgnl+2g0
名目上は資本業務提携だからね。
事実上買収なわけだが、まあ賢明な選択だろうね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:09:40 ID:6taJPq6+0
>>174
特に浜松はそうだろうな
大学も大学院も工学系だし、当然地元企業も工学系
俺は静岡で文系だからあまり工学には興味ないけど
浜松クラスになると工学系の専門書のみの店とかがあってもおかしくはないな
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:12:14 ID:8TJpiDap0
すみやって、昔は夕方にTVショッピング番組も持ってて
(クンちゃんが泣きそうな顔で”安い!”っていう奴)
でかいイメージあったけど、だんだん規模が縮小してきてたもんなあ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:38:48 ID:L1HAHYQI0 BE:166442562-
こちらで、くまんこが暴れておりますwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1147681931/l50#tag291
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:00:38 ID:6taJPq6+0
>>182
巻き込まれるとロクなことないから、放置しておきましょうw
また荒れる原因になるw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:11:52 ID:4wqAY2fAO
>>182
根占アナル乙
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:18:43 ID:NUEemg/g0
>>182
無茶苦茶なのがいるね。
関わりたくない。こっちはこっちでマターリ行きましょう。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:48:30 ID:c5UMS4en0
ついに本命スレが立ったよ

ポスト「札仙広福」9大都市総合スレ PART.@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1147707001/l50
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:58:01 ID:2D5gi73a0
俺はこっちのスレでいいよ
これ以上都市が増えられても困るしね
多いだけに荒れたら止まらなそうだし、どっちかというとマッタリいきたいw
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:00:31 ID:NUEemg/g0
漏れもここがいい
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:03:33 ID:fI4Qpa8U0
アルトネリコおもしろくねーぞオラァ
なんてもんに5千円も遣わすんだよコラァ
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:25:32 ID:tlRDHOlU0
うわ、誤爆してたwスマソ。

ちなみに俺もここがいいな。マターリ最高。煽りイラネ。
20万都市スレでマターリならよくあることだが、この規模の都市の集まりでマターリはなかなかない
このスレの綺麗な空気は守っていくべきものだね
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:53:53 ID:+xPS6ewq0
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:04:12 ID:+xPS6ewq0
あーやっぱ貼らなきゃよかった。
貼った後、改めて写真見てたら冷めた
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:08:21 ID:LC4Zo3fq0
>>194
貼るのはいいが、見れないんだが…
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:10:10 ID:+xPS6ewq0
>>195
まじで?
俺が張ったのは>>193だけだけど、、これも見れない?

ちなみに俺も>>191-192の岡山のは見れない
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:13:46 ID:LC4Zo3fq0
>>196
指定サイト以外でのご利用は禁止されています。ってでるけど…

198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:17:56 ID:+xPS6ewq0
>>197
まじか。
でもまぁ俺自身も貼ったことをチョピーリ後悔してた画像だし、忘れてオクレ(´・ω・`)
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:25:35 ID:Aglddo620
どちらも見られるけど。両方うざ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:04:25 ID:M2EFuLcJ0
>>193
どれも初めて見る画像だthx
まだ山に雪が見えるから ちょっと前かな?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:10:50 ID:M2EFuLcJ0
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:29:56 ID:hTjD/bYB0
やはり新潟が総合点で上、浜松は駅付近だけが立派なような気がする。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:18:26 ID:KWq7cJRF0
>>186
なんで政令市昇格組みが他の中核市と一緒にかたらられねばならんのだ?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:30:58 ID:w3XbqcjT0
★スクープ!田舎者とうんこ こんなにある共通点★

・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:47:01 ID:5eQcAvT20
>>203
新・政令市組への未練から生まれた、合併失敗組のためのスレ

いつまでも新静浜松山と同列でいたい他5都市の願望が具現化したスレ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:23:38 ID:Tqer3Ife0
>>205
いや 岡山やろ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:05:58 ID:ohDYbqNlO
岡山って本当に政令指定都市になれるの?
政令指定都市に移行する準備はしてるの?
国から内諾はもらってるの?
岡山は資格はあると思うけど、なんか合併問題とかで後手を踏んでいるような気がする
現実の進行状況としては熊本と大差ないような・・・
この調子では相模原に抜かれる予感
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:45:44 ID:M2EFuLcJ0
札仙広福
という言葉ができたような
新静浜(しんせーはま)って言葉できそうだね
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:57:37 ID:EQbXUb6JO
新潟に関する豆知識

〇新潟弁は東北方言
〇のっぺい汁は極めて東北的な郷土料理
〇新潟のナンパスポット…駅南のドンキホーテ前
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:01:56 ID:EQbXUb6JO
キーつけなせや
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:14:26 ID:flvhtB0G0
>>207
岡山は既に合併協議が終了して調印を残すだけとか見たような…、詳しいことは岡山人に聞いてクレ。
政令指定都市になれないわけがないだろ。
有力国会議員が多いのだからw
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:04:07 ID:9PACOh/60
面白い釣り師が来ていて困ります


ttp://shizu.0000.jp/test/read.cgi/shizuoka/1143808524/
しずちゃん [静岡市(+県中部)] “静岡にのぞみを止めてくれ!”

323 名前:名無しさん@静岡市[] 投稿日:2006/05/16(火) 08:47
>>192

のぞみとひかりの料金が違うと思ってるバカ発見w
-----

329 名前:名無しさん@静岡市[] 投稿日:2006/05/16(火) 11:07
なかなか>>192に突っ込まないんでおかしいなとは思ってたんだが
のぞみに別料金ある、と
何故かここにいる静岡市民は全員勘違いしてたんだな
アリエネーwwww

もうバカ静岡市民の自演丸出しが証明されましたね。
-----

334 名前:名無しさん@静岡市[] 投稿日:2006/05/16(火) 14:32
>>331
>知らなかったのか?

今の料金体系知ってるんだから
当然、昔のことも知ってるだろ。
いくら悔しかったからって
そうやって論点ずらすのやめなさい。みっともないから。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:07:04 ID:9PACOh/60
ご丁寧にこちらにも


ttp://shizu.0000.jp/test/read.cgi/hamamatsu/1139409634/
しずちゃん [浜松市(+県西部)] “浜松は政令指定都市になったらのぞみが停まる”

84 名前:やいしょ名無しさん[] 投稿日:2006/05/16(火) 14:37
静岡市民はリアルで
のぞみはひかりと料金が違うと思っていたらしいぞw
静岡市スレ見てワロタ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:17:43 ID:ohDYbqNlO
岡山って橋竜と麻生だっけ?
麻生なら次期総理候補。
確かに大物だな
でも大物政治家に頼る姿勢はどうかと思うぞ
そういう県民性?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:35:53 ID:9PACOh/60
すごい暴走だな

ttp://shizu.0000.jp/test/read.cgi/shizuoka/1143808524/
しずちゃん [静岡市(+県中部)] “静岡にのぞみを止めてくれ!”


335 名前:名無しさん@静岡市[] 投稿日:2006/05/16(火) 14:35
>>329
>何故かここにいる静岡市民は全員勘違いしてたんだな
>アリエネーwwww

まあね
静岡市民が皆、のぞみ特別料金があると勘違いしてるだなんて
信じられないからね。
多分孤独な静岡人の一人だけの自演だろ。
こういうとき、自演が多ければ多いほど
同じ間違いもそのまま受け継がれるからバレるよね。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:53:10 ID:IXAuZVD10
岡山ってやっぱり田舎!
 新幹線乗ればよくわかる。停車駅に止まる前に停車を知らせる放送が
あるけど、大都市の場合、放送がある前後には市街地を走ってる。
(一部の都市の場合、トンネルの中というのもあるが)
 ところが岡山の場合、「まもなく岡山に停まります」と放送があっても
田んぼの中を走ってる。スピードがかなり落ちてきて、降りる人が立ち
始めてもまだ田んぼの中。「おいおい田んぼの中に駅があるのか!」
と乗客が不審に思い始めた頃、突然しょぼい低層ビルが現れ、岡山駅の
ホームに進入する。
 ドアが開くと、肥だめの香りがしてきて、降りようとしていた客が
引き返してもう一度元の席に座る。
 出発してすぐに車内放送があるが、もう田んぼの中を走っている。
「新幹線が速いと言うよりは、岡山が田舎なのだろう」と話し合う乗客。
車掌が来ると、先ほどの人たちが乗り越し切符を買っている。
肥だめの香りは、広島のあたりまでしつこく残っていた。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:59:26 ID:flvhtB0G0
>>217
山陽新幹線にはこの一年で結構乗ったが車窓からは間違いなく岡山>>広島だったケドナ。
岡山の場合は田んぼだが広島の場合はトンネル、その違いだけ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:05:54 ID:/m5qlyQl0
>>217
岡山駅前なんか、福山駅や呉駅、松江駅や下関駅以下なんだから、それは当然。
期待する方がおかしいw

2006年公示地価 商業地

岡山市表町2-7-15 203,000←表町商店街 天満屋本店〜ミスド地点
岡山市下石井2-3-8 218,000←JR岡山駅前ハヤシバラシティ予定地隣接地点

広島県広島市南区上大須賀13-10 716,000←JR広島駅新幹線口から300m離れた地点
広島県呉市中通4-2-11 296,000←呉駅前からもレンガ通りからも外れた中途半端な商業地帯
広島県福山市東桜町8-10 240,000←福山駅前 市役所北地点
島根県松江市朝日町伊勢宮476 303,000←JR松江駅前
山口県下関市竹崎町4-2-33 243,000←JR下関駅前
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:05:56 ID:Q0/v4ZY5O
広島駅からは普通にミカン畑が見えるぞ。駅前には平屋の民家、駅近くのトンネルの上にはイノシシがはしりまわるw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:29:41 ID:cOiVknFO0
>>216
のぞみ特別料金あるよ。昔より安くなったけどな。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:57:36 ID:ZafhL/bU0
新幹線からは見ても岡山は一昔前に比べたらかなり市街地が広がったように感じるよ。
岡山駅を出てもマンションや住宅地がかなり広がっててあっという間の福山なんかとは比較にならなかったけど。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:22:19 ID:2D5gi73a0
9都市とかってほうのスレで変なのが暴れだしてますね
放置しておきましょうw
ついでに言うと、俺は静岡人だがのぞみとか1回しか乗ったことないからよくわからないよ
京都〜新大阪で乗ったな。駅員に普通の特急券と乗車券で乗れるか?と聞いてみたら
前3両だけ乗れるとか言われて1両目に乗った記憶があるw
まぁあえて言うと、特にのぞみに乗る必要性もないし乗る機会もないから
あまり気にしてないけどねw
>>215
だいたい岡山市のために政令市への昇格条項が緩和されたからねw

片山虎之助:前総務大臣(市町村合併特例法を施行)
萩原誠司:前岡山市長(小泉総理に岡山州都を確約&政令市移行)
逢沢一郎:幹事長代理(次の総理候補)
平沼赳夫:拉致議連会長
村田吉隆:国務大臣国家公安委員長
橋本岳:総理息子

間違いがあったらよろしく
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:47:04 ID:g9iOD8YT0
>>223
新潟人だな。いつも思ってたが意図的な熊本外しは新潟人だな。
この中途半端なクラスの都市の低レベルな争い中でも妙な格上意識にこだわる。
妙にプライドが高い。こういう低レベルな順位とかに非常にこだわる。
熊本を仲間外れにしようとしてる。新潟人性格悪いぞ。
岡山人も性格悪そうだけどそれは広島に対してだけだろうし。
浜松人は性格良さそう。熊本を仲間に入れてくれそうだよ。
新潟人はこんなお国自慢でしか通用しないスレで優位性を保ってオナニーしてて楽しいかい?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:48:44 ID:19ncp8BP0
>>225
俺は223ではないが新潟人です。

はっきりいいます。うざい。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:49:18 ID:2k6DZd2w0
政令指定都市ボーダーライン上の4都市なのだから岡山は合格。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:52:03 ID:19ncp8BP0
ついでに、 卸売販売額は  新潟市 > 熊本県  になったらしいw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:55:16 ID:HAHgQfsU0
>>225
前スレをあれだけ荒らしといてこの期に及んでこの4都市に仲間入りしたいとかいうこと自体が甘い
便器の水で顔でも洗って出直して来い
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:57:00 ID:ByvWgGKlO
基地外クマンコ人を相手にしないで下さい。
231215:2006/05/16(火) 20:58:20 ID:uHxvfM5X0
萩原誠司→盟友を裏切ったと評判の人?
逢沢一郎→親分の谷垣は良い人そうだね
平沼赳夫→気骨はあるよね!でも政治家としては終わり?
片山虎之助→青木と組んでる人でしょ!大悪人って感じ

小泉総理に岡山州都を確約&政令市移行→これって小泉やめるし空手形じゃないの?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:01:32 ID:g9iOD8YT0
ここは新潟人のオナニースレだな。

都道府県庁所在地の最高路線価ランキング(2005年)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8


中核市の繁華街 通行量一覧

熊本  42,405人 (下通ダイエー前)10:00〜17:00
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
静岡  37,610人 (パルシェ前地下道)
http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/toukei_12/tou13_039.xls
松山  34,155人 (大街道 二番町交差点付近)10:00〜20:00
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/info/kouhoushi/03/0215/06.pdf
宇都宮 30,472人 (オリオン通り ヒシヌマ薬局前)
http://www.h3.dion.ne.jp/~urc-mint/shouhisha3.pdf
姫路  26,804人 (みゆき通り ぼうしや薬局前)10:00〜18:00
http://www.mainichi.co.jp/osaka/itiosi/200205/15.html
金沢  25,665人 (堅町 砂場前)8:00〜20:00
http://www.kanazawa-cci.or.jp/service/report/pdf/walker_report.pdf
新潟  25,079人 (新潟伊勢丹前)10:00〜19:00
http://www.niigata-cci.or.jp/a/n//03_chiiki_keizai_jyouhou/tukouryou.html
岡山  21,483人 (アリスの広場前)9:00〜18:00
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/14kekka.pdf
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:13:45 ID:r2gHZ7Rt0
>>232
熊本人はこのスレに入りたければ、正直に入れてくださいっていったらどう?w
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:16:17 ID:gxesi1GF0
素直になれよ
熊本がなきゃ話にならんだろ
適当な都市と入れ替えろよ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:20:38 ID:HAHgQfsU0
>>233
前スレでは正直に言ったが住人に拒絶されたんだよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146931883/l50


スレ序盤では正直に「この4都市に」入れてくれみたいな要望を書く

「熊本だけは政令市化失敗しただろ。」という意見が多数占める。

いじけて荒らしに変貌

空気を乱すような奴らなら、なおさら入れるわけにはいかない

ってな具合。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:28:41 ID:M2EFuLcJ0
つーか熊本をはずすのは新潟って初めて聞いたよw

熊本と新潟にどういう関係があるのかさっぱり
勝手に新潟を巻き込むな
ある面では熊本の方が上であるのは知ってる でもそれとこれとは別だろ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:38:54 ID:B5gKCOxF0
すみやはTUTAYAの傘下になるらしいです(´・ω・`)
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:46:46 ID:+xPS6ewq0
折角道おじが死んで静浜戦争が終わったのに、
あんまりスレ荒らすなや。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:46:49 ID:ZFtOTkbM0
↑トゥタヤ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:00:20 ID:CQiBZeyI0
やばいよ やばいよ

地方法人税減税で消費税増税だと交付税3000億が圧縮されてしまう
減収額が多い都道府県ベスト5
東京
愛知
大阪
静岡
神奈川

浜松の企業に有利
静岡市にとって不利

静岡県とは別名「静岡市救済プロジェクト」
がくずれてしまう
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:02:19 ID:ekXsbKr2O
すみやは家電とかパソコンとかに手を出して失敗したのがね…。
倒産するよかましだと思うよ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:13:28 ID:B5gKCOxF0
>>241
家電で勝負したらコジマやヤマダなどには勝てませんよね
でもすみやは静岡の音楽文化に欠かせない存在だったので、ショックだなぁ

話振りますけど、新潟や岡山にも地元に根付いてるCDショップはあるんですか?
浜松はイケヤですよね
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:27:01 ID:+xPS6ewq0
M&Aで事実上買収、子会社化といっても
すみやの屋号は残るし、ジャスダック上場もそのままだからね。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:27:42 ID:nuB2m9tA0
政令都市のボーダーラインに達しない輩の荒らしが
紛れ込んでいますがスルーってことでよろしく。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:30:35 ID:CP9CK4JO0
>>240


浜松が合併した北遠地域は交付税に頼ってる山間部だから、減らされた分は旧浜松が穴埋めすることになる。
浜松の方が負担が大きくなるんじゃない?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:33:43 ID:+xPS6ewq0
おかしいな。
別の奴と同一IDになってる・・・
ま、いいか。

>>242
そうは言ってもすみやが家電を始めた頃はコジマもヤマダも
なかったからそれなりの使命はあったと思うよ。
オレは大学入学で一人暮らし始めるときにすみやで家電買い揃えたよ。
当時のコジマはポイントも無く(もしかしたらあった?)あんまり安くなかったからね。
安いものがあってもLGとサムスンばっかで買う気もおこらんかったしw
ヤマダはまだ未進出だった。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:35:35 ID:+xPS6ewq0
>>245
>>240みたいなのはスルーしようよ。
明らかに喧嘩腰でスレが荒れる元。
248旧浜北市民 ◆GtN0Plfghk :2006/05/16(火) 22:37:39 ID:UebUWFvY0
>>241
すみやのパソコン屋は品揃えもなかなか良く、ソフトもマニアックなのしっかりありましたし。
ヤマダ電機が来てから浜松のPCショップは軒並み潰れ火が消えたようです
宮竹のすみや、好きだったなぁ‥

宝くじの時期です。浜松は例によって広小路が渋滞してますが
静岡・岡山・新潟で、宝くじの時期になると滅茶混みになる店ってあるんでしょうか
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:39:11 ID:JPU5D9pN0
>>248
新潟は旧第一勧銀ビル前に行列ができる。
新潟の宝くじ定番です。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:40:59 ID:+xPS6ewq0
浜松で宝くじと言えば、最近マスミのCMやってる?
何かキモくて笑えるw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:42:49 ID:+xPS6ewq0
静岡もやはり追手町にあるみずほの旧第一勧銀店舗
岡山も旧第一勧銀ビル前です
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:44:03 ID:+xPS6ewq0
>>246
おまwwwwwwwそのID俺だよwww
新潟のOCN?www

そんなこともあるのか
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:45:05 ID:CQiBZeyI0
貧乏浜松死民が宝くじにすがりつく姿は滑稽じゃのうカッカッカッ
国から見放された者と国に保護された者の違いは大きいのう
道おじでてこーい!
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:58 ID:/M1FrrMz0
浜松も昔は松菱の並びの旧勧銀に並んでいたものだけどね。
同じ駅前だが広小路に面し駐車場もあるマスミに流れちゃったな。

つか、あの渋滞なんとかしてほしい。名鉄ホテルに人を送り迎えする時かなわん。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:58 ID:JPU5D9pN0
>>253
まて、天文学的な確立で同じになったのかもしれんぞw
といってみる。2chのIDの企業が何種類あるかは知らんが、
70として70の9乗じゃ。
257p2114-ipbf08niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2006/05/16(火) 22:50:28 ID:+xPS6ewq0
>>256
なるほどwまじびびったw
IDかぶるとかありえないよな。
にしてもさっき別のスレに書いた時はIDかわってたんだがな。
また戻ったのか。

念のため一応ふしあなさんしとくか
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:54:28 ID:2D5gi73a0
>>225
俺は>>223だよ
新潟じゃないよ。静岡人って書いてあるじゃんw
葵区在住です
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:56:56 ID:+xPS6ewq0
>>258
そっちはID変わっちまったかww
俺がこのIDに戻ったからそっちが変わったのかね

ま、こういう奇跡も起きたわけだし、これからもヨロシクな!
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:58:38 ID:3W6EapL30
もまえらけっこんしろ( ゜д ゜)
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:01:02 ID:3W6EapL30
ところで6車線以上の通りってどのくらいありますか?
もちろん右左折レーンとか含めません。れっきとした6車線です。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:02:34 ID:2D5gi73a0
静岡の場合、宝くじは御幸町の東京三菱の向かいのところも行列できてないか?
松坂屋の北側のところ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:04:30 ID:hcd9/GQpO
>>254
マスミは有名すぎて渋滞が迷惑。
なんで静岡ナンバーまでならんでるんだ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:05:45 ID:2D5gi73a0
>>261
静岡はない
数にいれては行けないだろうけど、かろうじて東名の静岡インター〜焼津インターは片側3車線w
まぁ狭いから6車線道路は多分できないんじゃないかな
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:07:05 ID:3W6EapL30
静岡の道路が悪いというのはよく聞くな。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:08:47 ID:+xPS6ewq0
新潟は片側三車線だとバイパスや柾谷小路とか結構あるけど、4斜線道路は東大通の1本だけだな
ただバス優先になっていると同時に、違法駐車の馬鹿が多くて機能していない。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:09:29 ID:214Erx4x0
静岡は区画は綺麗なんだが
いかんせん道が狭くて一方通行が多い。
いまさら広げられないし。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:11:17 ID:3W6EapL30
>>266
一部意味不明ですが。
4車線の道路が1つしかないってことはないでしょ。
8車線の間違え?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:12:56 ID:+xPS6ewq0
>>268
言葉たらずスマソ。
片側4斜線な
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:14:37 ID:LUKYUh8t0
静岡で6車線ていうと、
清水IC付近の静清バイパスとそこから袖師(清水港)に抜ける道路くらい。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:15:20 ID:214Erx4x0
>>269
新潟には4車線一方通行の道が何本かあるな
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:15:51 ID:3W6EapL30
静岡は第2透明がオール6車線になるのでは?
いつできるのかは知らんがな。
>>269
片側4車線というのは、いろいろな道路走ったが全国そうそうないですな。
今度走ってミタス。どのくらいの距離があるのでしょう?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:18:44 ID:+xPS6ewq0
>>269
あんま期待するなw短いよw

「東大通」というのは新潟駅万代口から伸びてる道路で、
400m〜ほど走って流作場五差路の巨大な交差点こえると片側三車線に縮まる。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:22:58 ID:3W6EapL30
>>273
なるほど。広域幹線って感じではないのですな。
浜松、岡山の情報はありませんでしょうか?


ちなみに札仙広福レベルになると、8車線となると珍しくなるが、
6車線は街中にひしめいてる状態です。

眠くなってきたので ねるぽ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:23:32 ID:+xPS6ewq0
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:30:57 ID:2D5gi73a0
>>270
そういや清水のあの辺りは片側3車線だったな
忘れてたw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:31:51 ID:w8wRyCqr0
片側3車線がないって、静岡はそれで渋滞しないの?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:33:13 ID:2D5gi73a0
ちなみに 俺は出張で新潟に数回いったけど
あっ 当然車でね
確かにあの片側4車線とかは大阪みたいだった
一方通行だしね
だけど慣れてないと非常に不便だと思った
何処行くにもグルグル回って、今どこを走ってるのかわからなくなるw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:36:00 ID:2D5gi73a0
>>277
通勤時間は渋滞してるけど、多分大した渋滞じゃないとおもう
1km〜500mとかそのくらい
ただし国道一号線バイパスは対面交通の為、大渋滞
現在4車線に工事中&一部高架じゃなかったところも高架にしてる
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:38:34 ID:C6QKIaRe0
>>274
岡山は、53号バイパス、二号線、桃太郎通り、市役所筋あたり。
他にもあるが良くワカラン。
ttp://www.okakoku-mlit.go.jp/news/2004/contents/49_pdf/siruo_3_1.pdf
53号バイパスとか桃太郎通りは幅員50m(最大10〜12車線くらい入る‥)
もあって、6車線だったり。なんだよそれ。

岡山の場合、4車線+路電とかもあるけど、街なかの広すぎる通りが街を分断してる。
でも6×6の大供交差点とか、同規模の柳川、大雲寺なんかの交差点は良い感じ。

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:42:08 ID:Tzz1AGZJ0
新潟はよく道路がよいよいと言われるが、実際そうでもない。
戦災うけてないから、結構ごちゃごちゃしてる。
新潟バイパスは驚くだろうけど、下道は酷いもんだよ。

ちなみに片側4車線の一方通行というが、
厳密に言えば片側3車線。ただいたるところに右左折レーンがあり、
1車線ぶんは路上パーキングになってるから4車線に見えるが。
「西堀通」「東堀通」ね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:49:02 ID:/M1FrrMz0
>>274
浜松は中心部の鍛冶町&広小路、及び市役所通り(R254)が6車線。
R254は住吉バイパスと分岐する中沢交差点まで6車線だが、
鍛冶町と広小路は駅前の短い区間だけ。

それと別に、国1天竜大橋〜浜松I.C.取付道路までを8車線化工事中。

市内は放射線・環状線ともに4車線化されているが、ウネウネ曲がっていて
あんまり快適じゃないんだよな。
最近改良された高林バイパスとか、右折レーンが狭い中田島線とか
中途半端な道路が多い・・・。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:50:35 ID:/5FBm1QE0
岡山は郊外も入れたら児島線や新岡山港へ行く道路も入りますね。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:53:53 ID:Tzz1AGZJ0
新潟は
・新潟バイパス
・栗の木バイパス
・東大通8車線(柾谷小路6車線)
 (萬代橋だけ4車線だが、ここは永久にどうにもならん)
・明石通
・中央インター〜女池インターの通り (結構豪快な通りだ、特に女池インターとの交差点はレーン数がものすごい)

ついでに先ほどからでてる片側4車線?の通り 
東堀通 http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/img096.jpg
西堀通 http://image6.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=14968697&fl=1351380
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:57:37 ID:Tzz1AGZJ0
鏡橋交差点とクロスするけやきの綺麗な通りも昔6車線だったが、
柳都大橋ができてから4車線になってしもーた。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:02:20 ID:tNbY/dnZ0
岡山の二号線の良い写真あった。奥に大雲寺交差点。写真左側が市の中心方向。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3198/airview/airview040903/005.jpg
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:08:23 ID:Q0St/0Ac0
>>286
ヌゲエ。しかもちゃんと長いな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:12:12 ID:Q0St/0Ac0
ああ、あの静岡の人とカブった記念的IDが消えてしまった。サビシス。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:18:18 ID:r11UMkdr0
早くに高規格な道路が出来ると交通依存を起こしやすいからね。
下道の整備がおざなりになりやすい。
新潟BPと横浜の保土ヶ谷BPが典型で、
両方とも全国トップレベルの断面交通量。

静岡の国道一号も昔は6車線だったんだけど、
中央分離帯造ってから4車線になった。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:23:13 ID:YPte6/DU0
短いけど、岡山R53の東西に走る部分(バイパスではない)
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3198/airview/airview040903/003.jpg
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:29:55 ID:Q0St/0Ac0
ふと思ったんだが岡山ってこのスレの4都市の中で一番町並みは凄いんじゃないか
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:34:37 ID:QwBewcn20
いや、>286とかはたまたま写りの良い写真なのであしからず。

>>290
それ、橋のトコだけだから。反則(w
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:44:59 ID:6P1xE3mxO
静岡市内の旧静岡〜旧清水間の国道一号は、昔は静清国道と呼ばれ片側3車線だった。
しかし、中央分離帯もなく歩道も車道も狭かったために事故が続発、
改修して片側2車線+中央分離帯の現在の形になった。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:47:17 ID:Q0St/0Ac0
>>292
なるほどw

でもまぁ今でこそ岡山はまだ60万代だけど、
合併前の人口は新潟を上回ってるし、新潟人の俺からみても岡山に対しては一目置いてる
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:05:25 ID:NB7B2c3R0
>跨線橋のところは4+4or3+5の8車線だね。でもそれぞれ右折2車線含むが。
あとは2号バイパスの福富近辺で、本線と側道が平面で並行するトコが8車線と
いえばそういえるかもな。
6車線は2号バイパス以外では岡山児島線 米倉-高柳が一番大規模かな。
Yahoo地図の航空写真版で見ると良くわかるのだが、リンクで指示できないからなぁ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:15:36 ID:RiEahlWEO
平成の大合併前の人口は
岡山→浜松→新潟→静岡
で、よかったですかね
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:23:10 ID:tC5EYFkMO
いま工事中の柳都大橋〜東中通りまでの道路は何車線になるの?柳都大橋は将来紫竹山インターと高架で結ばれたら8車線になるみたいだけどこれはだいぶ先の話しだね
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:23:42 ID:D5S4Cm000
浜松市 81万
新潟市 80万
静岡市 70万



岡山市 67万
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:25:12 ID:ingD8Zci0
俺も岡山市行ったが
岡山市の街の中の主要道路はなんか都会的だった
広くて、交差点がでかく丸くなってて

ただ、路地に行くと狭い道路ばかり
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/39/44.503&el=133/55/44.185&scl=10000&size=800,720&grp=all&coco=34/39/41.863,133/55/36.118&icon=mark_loc,,,,,&
これ見るとよくわかる
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:29:44 ID:ingD8Zci0
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:02:37 ID:pbhAaIi70
>>299
全ての道路が広々としてたらそれはそれで味気ないと思うが・・
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:36:10 ID:suucBuKK0
>>296
岡山60万
浜松58万
新潟45万ぐらい?
静岡47万
という記憶がある。間違いあったら訂正してくれ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:46:22 ID:sPVPLN5U0
大合併前の平成12年国勢調査

岡山市 626,642
浜松市 582,095
新潟市 501,431
静岡市 469,695
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:49:26 ID:suucBuKK0
>>303
おおサンクス
>>303
合併前
倉敷市44万も追加
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:56:56 ID:sPVPLN5U0
平成17年国勢調査

新潟市 813,780(巻町含)
浜松市 804,067
静岡市 713,716(蒲原町含)
岡山市 696,026(建部町、瀬戸町含)
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:09:33 ID:Al5YaQo10
501431人は黒崎町(人口3万人)と合併する前の人口だね
よく新潟市は黒崎町との合併で記念すべき50万都市を達成したと自称するけど、
実はその直前には50万都市を達成している

旧・黒崎町の心情を思ってのことなんだと思うけど。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:14:27 ID:0zHdWErVO
浜松もそう
合併前の人口は60万達成してた
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:19:42 ID:suucBuKK0
浜松は磐田・浜北と合併するだけで70万行ってたんだよね
それプラス新居・湖西と合併すれば工業が物凄いことになってただろうにw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:25:16 ID:suucBuKK0
まあでも静岡も清水とは合併する前から事実上一体化してたしなぁ
草薙のテレビ静岡-県立美術館-県大のあたりは静岡っぽさを感じる
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:07:49 ID:Y16GxT6Z0
静岡、岡山が無理なく80万超する合併パターンは?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:15:16 ID:/93jFduNO
>草薙のテレビ静岡-県立美術館-県大のあたりは静岡っぽさを感じる

ほとんど元々から静岡だと思うけど。清水っぽさがあるなら、
俺は港周辺くらいでしか感じないなぁ。

もうじきw杯だし、清水東高に高原と田中、清商に小野と川口の
応援垂れ幕が掛かっているはず。この時期ならサッカーの街、清水を感じる。
岡山市+倉敷市+総社市+玉野市=135万

面積は1300kuくらいかな
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:14:10 ID:3yCMlSJ90
>>311
岡山の場合は最初の合併協議会で色々あった玉野、それに岡山と倉敷に挟まれ単独状態の早島町
玉野は財政面がカウントダウン状態、早島は広域行政の提携が進みこちらも必要があれば合併しそう
ここまでだとさほど面積を広げずに78万程度
それに最近岡山にモーションをかけて来た久米南町、ここまでが単独で残った周辺自治体の合併
今回のように80万“程度”のくくりが発生した時は比較的容易に合併実現しそう
これ以上はすでに今回の合併で新市町としてスタートしているので難しい気がする
倉敷との合併は道州制導入時の切り札、これは知事をはじめ政財界が明らかに着々と根回しをしている

長々と書いたが岡山の場合80万超はちょっと大掛かりな合併が必要になるだろう
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:16:15 ID:3yCMlSJ90
>>313
どんな生活してんだよw
まさかこんな時間にお前と被るとは思わなかった
じっけんw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:27:06 ID:q4tSqMRi0
>>315
また俺と静岡人に続きIDかぶった奴らが現れたかw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:31:38 ID:3yCMlSJ90
>>317
あ、いやいやこのコテ 岡山超都会!超最強!!!もはや敵無し!!!無敵!!!! と時間が同じってこと
岡山人なのか広○人なのかいまだ不明だけど最近はやたらめったら喧嘩売ってないようだからいいけど
319317:2006/05/17(水) 05:32:17 ID:q4tSqMRi0
>>318
あ、IDの話じゃないのか・・・
スマソ

あまりにも昨日の出来事が劇的だったので興奮して取り乱した
州都が待ち遠しいね
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:34:48 ID:3yCMlSJ90
ケーブルとかだとたまにあるみたいだけど他県同士で同IDってのは凄い確率だわなw
結婚汁
岡山市+倉敷市+総社市+玉野市=135万

面積は1300kuくらいかな

他の3都市では無理だろう
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:41:18 ID:NJXmn0J70
>>322
これまでの経歴から考えて 倉敷 玉野は無理な気がするので

岡山市+瀬戸内市+赤磐市+備前市+早島町=人口約83万人も考慮。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:36:49 ID:gm/pte2i0
静岡人だけどサッカー興味なくて。
でも話合わせるために少しはアンテナ張ってないと。
スポーツ新聞でも買うか。
岡山市と倉敷市は中核市の中でも人口増加率が共に高く、産業基盤が整っている。
そのため早急な合併は期待できません。
しかし州都や中四国の中枢都市を見据え、将来は必ずや合併するでしょう。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:54:51 ID:3yCMlSJ90
>>325
電波と正論が交互に出て来るからタチ悪いんだよお前はw
エロい実験ばかりしてないで夜はネロ

上で通りの話題が出ていたけど路面電車が走ってなければ桃太郎大通りあたりは楽勝で片側5車線は取れてたな
あまり高い目線から見る事ないんだけど写真を改めて見ると無駄に広いわw
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/grace/grace2B115.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/grace/grace2B117.jpg

こちらは同じく電車通りの柳川筋を郊外に向けて撮ってる画像、桃太郎大通りより少し狭いぐらいのイメージだったけど実際は片側2車線+路面電車
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/cred/cred117.jpg

で、こちらが市役所筋
セットバック式に建物が建っているために比較的広めのスペースだけど実際は電車無しの片側3車線
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3198/airview/airview041001-2/002.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/siyakusyo/siyakusyo124.jpg

あと中心市街地で比較的広い通りは上に出てた旧2号と…
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3198/airview/airview040903/005.jpg
180号
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3198/airview/airview040903/003.jpg
城下筋
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/oketc/sirosita106.jpg

こうやって見ると意外と岡山の道路事情は知らなかったんだなと実感

ついでに岡山郊外を走る2号線、子供の頃は高架でかなり立派な道だと思ってたけどこうやって上から見ると片側本線2車線+高架下側道1〜2車線
これで中四国一の交通量をさばくんだから渋滞も慢性化する、やはり新潟みたいな全?3車線バイパスが欲しい
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/oketc/sirosita106.jpg
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:59:47 ID:3yCMlSJ90
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:31:07 ID:Bj6fXXw10
浜松の新新天竜川橋の8車線工事
現状
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_douro/image/gaiyo_douro-3-3-1.jpg
完成後
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_douro/image/gaiyo_douro-3-3-2.jpg
片側4車線道路×2+2車線道路(旧道)=10車線
でも、これってちょっとインチキだな。
1号線バイパスと旧1号線が橋の部分だけ束になっているだけ。
浜松は片側3車線が似つかわしい。

>>282
浜松バイパスの高架部分も片側3車線。距離は知れてるけど。。。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:42:37 ID:5QinhnQ80
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:47:28 ID:5QinhnQ80
柳港大橋の真ん中が開いている理由
http://www.honmagumi.co.jp/sakuhin/doboku/image/yanagito.jpg
さらに4車線の高架道路が新潟バイパス網から繋がるから。
http://www.2159.go.jp/info/panel1c1.gif

東新潟側を新潟バイパスと併走する、新潟東道路 建設中
http://www.2159.go.jp/jigyou17/img/15_5.gif

さらに新潟バイパスから触手が延びるように日々延伸中の新潟バイパス網
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:57:35 ID:5QinhnQ80
新潟バイパス追加

R8 R116分岐 の黒崎インター ちょっと先には北陸道とのJCT、新潟西インターも
http://www.2159.go.jp/img/keiku000.jpg
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:58:44 ID:nWPy1kchO
新潟一のナンパスポット…駅南のドン・キホーテ前

万代口から少し行ったところの通り(松屋〜シングルイン新潟第二新館までの通り)…キモい風俗の客引が多数

新潟中央郵便局の所の道路…寂れ杉

ダイエー…人いなさ杉

新潟中央郵便局向かいのローソンの近くの電器店…ヲタクだらけ。夜はキモい外人立ちんぼだらけ。

万代口と南口の連絡通路…ホームレスだらけ

繁華街の書店…小さすぎ

駅南…2kmも走れば糞田舎
駅ビルのプロント…結構うまい。軽食に最適。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:00:42 ID:5QinhnQ80
新潟をあおってる方が多く生息するスレがあがってたから、
新潟煽り書き込みがくるかな〜 と思ったら案の定来たw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:05:32 ID:nWPy1kchO
松屋の近くの金券ショップ…東京行の金券は品揃えがいい。

駅前(万代口)…駅前にいきなりファミレス。田舎。
駅前(南口)…近くにビルやドンキや店はあるが、『駅前』にはいきなり公園のような寂れた広場が!田舎w
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:39:02 ID:DwB38fgGO
静岡西武撤退後、静岡市内の百貨店二店が西武分を取り込むと期待されたが、
二店合計の四月売上高は前年同月比で二割増に満たない。
やばくね?やばくね?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:58:31 ID:Eywbq/6s0
>>335

松坂屋と伊勢丹で530億くらい。
西武は100億強まで落ち込んでた。
全部吸収したとして2割増だから、2割満たないくらいの増なら問題ないんじゃね?

> やばくね?やばくね?
なんか馬鹿っぽくてワロタ



337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:04:46 ID:DwB38fgGO
満たないんだよ。確実に減っているということだよ。
やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?
やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?
やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?
やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?
やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?
やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?やばくね?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:23:50 ID:r11UMkdr0
今日のアレ あぼ〜ん推奨

DwB38fgGO
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:25:51 ID:N/PFXNIdO
現在の繁華街の状況

やばくね?=浜松

やばくねー=静岡
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:35:45 ID:DwB38fgGO
>>339
浜松はやばいと認めてる。
静岡は現実から目を背けている。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:47:23 ID:1d9/44c90
新潟駅の表玄関である表口に着いたら首を左右に振ってみて下さい。
どちらに顔を向けてもマンションがお出迎えしてくれます。



って、こんな政令指定都市ねえよwww
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:47:36 ID:6P1xE3mxO
静岡はやばい状態が続いた後に、伝馬町方面を中心に持ち直してきたからな。
人口減から来る小売り減は避けられないが、繁華街そのものは死んでない。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:49:12 ID:Scriwd3M0
>>337
3月末閉店までに独自商品券使用者のまとめ買いや売り尽くしでお客は「満腹」だっつーの。
それを4月の売り上げで騒ぐのはアホ。
少しずつ動き出すのはGWからであり、それまで西武のコア客だった奴等はどっちにせよ暫く様子見するのは不思議でも何でもない罠。



・・・・とおもったら例の臭いヤツか
>>338d
アボーン設定するわ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:49:55 ID:L85TeDlKO
金沢人大爆発
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:15:59 ID:ingD8Zci0
駅より左側に行って右を見た様子
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060517171326.jpg
駅の正面
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060517171512.jpg
左の写真はなかったが
少なくとも左右にはないけど
もしかしてホテルをマンションと勘違いしてる?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:30:54 ID:6zW0X0Cw0
>>345
オセオとダイアのこといってんじゃねーの
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:42:25 ID:aDexKWS10
オセオはこの前帰ったらいつの間にかできてて、
いつのまにか新潟駅に直接繋がってた(ペデストリアンデッキに)

まだ中には入ったことないけど、タリーズがあるのが外からもわかる。
あそこは何店舗か入ってるの?
348金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/05/17(水) 17:46:05 ID:wig97QRN0
世界最強のチョー大都会金沢には高級APAマンションがあるがいねぇやぁ〜
ニョイども嫉妬するながいねぇやぁ〜
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:53:44 ID:PjtpJ4iE0
西堀6番町再開発ビル(FKDビル)
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/matidukuri/yuukenn/nisibori6.jpg

低層階になかなか広い商業区画あり。お隣の高層ビル、NEXT21低層部はラフォーレ原宿
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:54:04 ID:DMRkNwFYO
↑荒らすな
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:57:51 ID:730VXyO+0
>>349
これが例のFKDビルなの?
周りの風景が全然違う希ガス。

352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:07:46 ID:PjtpJ4iE0
>>351
農林中金ビルがなかったことになってるからなw
それ以外は同じでしょ。右隣にNEXT21がある。
左のビルはFKDビルの一部の自走立体駐車場11Fだ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:09:38 ID:pceGayne0
俺は団塊の世代後期だが・・・・
すみやの息子と同級生だったよ。
彼は、跡を継がず、音楽家になった。
静岡南高校の校歌は彼の作曲だ。

俺が、小学校の頃は、すみやは単なる楽器屋だった。

時は、流れるね。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:19:52 ID:OJLlkQT00
>>340
342が言うようにやばい状態はとっくに終わってる
それこそ浜松が勢いあったころだな
浜松に完全に負けてるんじゃないか?と言われてたころはかなりやばい状態だった
そしてそのころ浜松は飛ぶ鳥を落とす勢いだった
それから10〜15年後くらい?経過して
立場は逆転した。
静岡は特にやばいとは思えない。
やばいと思ってるのは道おじの脳内ソースだけだ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:10:35 ID:g9X2BEonO
私、浜松市民だけど、浜松の商業は、10年前より賑わってると思う。
ここ5年くらいでも、大型店の出店があいついであった。
閉店した、松菱他の売場面積を大幅に上回るきぼだよ。
都市の実力は、トータルだよ。
この板の人、商業だけ駅前だけにこだわるのおかしい。
人口や工業の話題のとき、
人口や工業が駅前集中とか郊外とかいわないでしょ。
まー工業はだいたい郊外にあるけど、
駅は都市の玄関口だけど、すべてではないよ。
岡山は街中では現在着工+最近完成だけで、

109m グレースタワー1
108m 山陽新聞新社屋
101m グレースタワー2
91m リットシティービル
90m 平和町1番
90m ライオンズタワー
82m フォーラムシティー
82m コア本町
62m ロイヤルガーデン
61m アーバンビュー
60m 岡山大学医学部付属病院 南T病棟
60m 岡山大学医学部付属病院 南U病棟
55m 天満屋駅前オフィス

計画中ならそれ以上ですけど、

180m 林原マンション
120m 林原オフィス
60m 林原ホテルオフィス
60m グレースタワー3
200m 内山下複合
200m 内山下複合
200m 内山下複合

岡山会館複合、天満屋駅前商業、駅元町マンション、国連ビル
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:23:22 ID:TFO6rd7z0
新規アボーン設定で桶?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:30:44 ID:OJLlkQT00
>>355
10年まえよりはいいのかも知れないけど
16年度の統計で前年度より卸も小売も下がってるけどね
     卸     小売
|×**2,087,487|×**.918,117|
|×**1,891,460|×**.878,891|

都市のトータルの商業自体が下がってますが
そのへんはどうなってるのでしょうか?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:39:01 ID:OJLlkQT00
>閉店した、松菱他の売場面積を大幅に上回るきぼだよ。
ということは 大型SCは効率が悪いってことだね
いくら売り場面積がでかくても売り上げをカバーできてないってことは事実だし
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:58:40 ID:al1gXqTg0
新潟は来年着工予定の万代5丁目再開発(ホテル、商業、マンション 5万u)が
新潟のランドマークを目指すっていってるし、モデルにしてるタイムワーナーセンターが
超高層だから、もしかしたら万代島ビル141mを超える規模になるかもしれん。

延床面積が同じだが、敷地面積が倍ある駅南第2地区は100億円で高層2棟を含む計4棟。
万代5丁目は半分の敷地だが延床が同じで200億円。180m も十分あり得る。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:01:57 ID:al1gXqTg0
駅南は第2地区 複合棟28F ホテル棟21F 自走式駐車場10F 書籍店舗棟04F
万代5丁目は 49F複合棟 10F駐車場棟 とかね。
高さ180m。

なんか妄想してる内にだんだん現実感が増してきた。
結構、根拠ある妄想だし。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:04:37 ID:CncEOktm0
それ、そんなに建ててテナントとか中身は大丈夫なのか‥。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:09:25 ID:al1gXqTg0
最近の新潟の開発は今後10年間の需要をすべて吸い取ってしまうのではないか?
という不安は正直ある。しかし、次から次へと新たに開発話がでる状態。

バブルかもしれん。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:13:51 ID:DwB38fgGO
>>358
16年6月のデータはイオン出店前のどん底のデータじゃん。参考にならない。

>>359
面積当りの売上を百貨店と比べるのは無意味だし、むしろ郊外店はゆとりがあるからいいんだよ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:17:40 ID:DwB38fgGO
>>359
松菱は200億、イオンモール志都呂は300億。
単純に売上でいけばカバーできてるじゃん。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:21:51 ID:al1gXqTg0
中でもマリモがここ1年で新潟に打ち上げたプロジェクト
マリモ万代140戸15F マリモ近江143戸15F マリモ幸西A223戸19F マリモ幸西B274戸??F マリモ青山50戸12F

正直ありえんよ。他の新潟で有力マンション会社が10年くらいかけて供給してきた戸数に及ぶんだから。
タワーマンションも29F、28F、24Fと計画され20F19Fもある。
14F15Fクラスの供給もとどまることしらんし。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:37:11 ID:OJLlkQT00
>>365
カバーできてるって実際数字で減ってるんだから、カバーできてないんでしょう
単体同士で比べてもしょうがない。都市のトータルで見てるんでしょ?
第一百貨店で売るような商品が全てSCで賄えるとはとても思えないんだけどね
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:41:56 ID:DwB38fgGO
>>367
だから減ってるというソースは?
16年のデータは郊外大型店進出ラッシュ以前のデータだから
参考にならないといってるのがわからない?
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:45:24 ID:DwB38fgGO
>>367
百貨店の品物を郊外店で賄えるなんていってないけど?
松菱の客は遠鉄デパートにうつっただけだよ。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:52:18 ID:OJLlkQT00
>>368
16年のデータは参考にならないとか言われてソース出せといわれてもどうしようもないんだけどねw
結局さ、あんたデータで売り上げ下がってるやつは参考にならないと言って
他のソースを出せと言ってる
すごい都合のいい言い方してるよなw
じゃぁ俺も質問してやるよ
その大型SC3店だっけか?その客はどこから出てきたの?
浜松の中心街の客がそのまま郊外SCに行ってるだけだろ?
経済産業省

将来性
http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

那覇+17.9>岡山+6.3>姫路+4.8>宇都宮+1.9>金沢+1.7>熊本+0.9>
岐阜-0.2>浜松-1.3>松山-2.0>静岡-2.6>高松-4.8>新潟-4.9>鹿児島-8.9
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:06:12 ID:b3uXQd+Y0
DwB38fgGO

道おじです。NG設定しましょう。
まともに話が通じる相手ではありません。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:06:36 ID:OJLlkQT00
340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:35:45 ID:DwB38fgGO
>>339
浜松はやばいと認めてる。
静岡は現実から目を背けている。


これと>>369などを見てるとわかるが
浜松はやばいと認めてるんだろ??
まったく認めてるようには見えないw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:09:52 ID:b3uXQd+Y0
だからもう相手するなって
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:16:43 ID:ONYFakMo0 BE:140894944-
そこで110万世帯1000億ですよ。


















376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:21:00 ID:JNnBaYwp0
>>370
>その大型SC3店だっけか?その客はどこから出てきたの?
浜松市内をはじめ周辺市町から来てるね。
豊橋や中東遠などからも。静岡ナンバーも良く見かける。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:32:56 ID:JNnBaYwp0
やはりかなり閉鎖的だったようね。
http://www.amano-shingo.info/books/m_no8/index01.html
経済産業省  人口減少化における地域経営について〜2030年の地域経済のシュミュレーション〜

本件の概要:今後の人口減少、少子高齢化等の進展の下で、中長期的に地域経済がどのように変貌していくかを具体的に展望するとともに、
我が国として目指すべき地域経済の姿やそれを実現するための政策の方向などの検討を行ってきた「地域経済研究会」
(座長:大西隆東京大学先端科学技術研究センター教授)において、報告書を取りまとめましたので、公表致します。

担当:地域経済産業グループ 地域経済産業政策課
公表日:平成17年12月2日(金)
2000年→2030年推計

域内総生産(億円) 変化率(%)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)

人口(万人) 変化率(%)
新潟市:95.0→80.2 (-15.5%)
静岡市:100.0→86.4 (-13.5%)
浜松市:92.0→85.5 (-7.1%)
岡山市:148.5→135.8 (-8.5%)

本推計は、以下の条件の下、各地域の人口や年齢構成などのこれまでの特色を踏まえつつ、全国一律の方法でシュミュレーションを行ったもの。
・タイムトレンドはTFPが90年代の伸び率で上昇した場合に相当する伸び
・労働力人口は2000年の性別・年齢階層別の労働力率に固定
・失業率は3.9%(2002年の構造的・摩擦的失業率の実績値)
・有形固定資産額は年率0.9%で増加(前提ケースに相当する条件を仮定した場合の全国の資本の伸び率)
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:33:09 ID:oFB7MsY80
一応こちらにも貼っておくか

  自主財源比率       製造品出荷額       卸売業年間販売額     小売業年間販売額     上場企業数
宇都宮 70.4%(12点)  浜松市 2,536,518(12点)  新潟市 2,765,714(12点)  浜松市 918,450(12点)  静岡市 20(12点)
浜松市 66.1%(11点)  姫路市 1,674,526(11点)  静岡市 2,657,194(11点)  新潟市 907,841(11点)  浜松市 19(11点)
姫路市 65.1%(10点)  宇都宮 1,388,718(10点)  高松市 2,434,799(10点)  熊本市 807,760(10点)  新潟市 17(10点)
岐阜市 64.1%(09点)  静岡市 1,382,575(09点)  金沢市 2,345,598(09点)  岡山市 805,440(09点)  岡山市 17(10点)
高松市 60.0%(08点)  新潟市  *.885,260(08点)  岡山市 2,336,300(08点)  静岡市 797,680(08点)  高松市 15(08点)
静岡市 59.9%(07点)  岡山市  *,756,351(07点)  宇都宮 2,124,135(07点)  鹿児島 702,543(07点)  金沢市 14(07点)
新潟市 58.0%(06点)  金沢市  *,559,282(06点)  浜松市 2,087,487(06点)  宇都宮 599,917(06点)  姫路市 12(06点)
松山市 55.3%(05点)  松山市  *,438,752(05点)  鹿児島 2,062,071(05点)  松山市 598,363(05点)  宇都宮 09(05点)
岡山市 53.4%(04点)  鹿児島  *,415,963(04点)  熊本市 1,742,463(04点)  金沢市 589,669(04点)  鹿児島 09(05点)
金沢市 52.9%(03点)  高松市  *,409,621(03点)  岐阜市 1,415,738(03点)  高松市 580,985(03点)  岐阜市 07(03点)
鹿児島 48.2%(02点)  熊本市  *,301,948(02点)  姫路市 1,176,955(02点)  姫路市 580,745(02点)  松山市 06(02点)
熊本市 46.5%(01点)  岐阜市  *,248,623(01点)  松山市 1,171,275(01点)  岐阜市 476,075(01点)  熊本市 05(01点)


1位:浜松市 52点
2位:新潟市 47点
2位:静岡市 47点
4位:宇都宮 40点
5位:岡山市 38点
6位:高松市 32点
7位:姫路市 31点
8位:金沢市 29点
9位:鹿児島 23点
10位:松山市 18点
10位:熊本市 18点 ←w
12位:岐阜市 17点
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:43:40 ID:ingD8Zci0
宇都宮すげえ

やっぱトップ3は抜けてるな
経済産業省  人口減少化における地域経営について〜2030年の地域経済のシュミュレーション〜 http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

本件の概要:今後の人口減少、少子高齢化等の進展の下で、中長期的に地域経済がどのように変貌していくかを具体的に展望するとともに、
我が国として目指すべき地域経済の姿やそれを実現するための政策の方向などの検討を行ってきた「地域経済研究会」
(座長:大西隆東京大学先端科学技術研究センター教授)において、報告書を取りまとめましたので、公表致します。

担当:地域経済産業グループ 地域経済産業政策課 公表日:平成17年12月2日(金)
2000年→2030年推計

域内総生産(億円) 変化率(%)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2)
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
福岡市:92.325→96.649 (+4.7)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)

人口(万人) 変化率(%)
札幌市:224.3→184.9 (-17.5)
仙台市:155.6→141.9 (-8.8)
広島市:158.6→145.4 (-8.4)
福岡市:233.6→211.3 (-9.5)
新潟市:95.0→80.2 (-15.5%)
静岡市:100.0→86.4 (-13.5%)
浜松市:92.0→85.5 (-7.1%)
岡山市:148.5→135.8 (-8.5%)

本推計は、以下の条件の下、各地域の人口や年齢構成などのこれまでの特色を踏まえつつ、全国一律の方法でシュミュレーションを行ったもの。
・タイムトレンドはTFPが90年代の伸び率で上昇した場合に相当する伸び ・労働力人口は2000年の性別・年齢階層別の労働力率に固定
・失業率は3.9%(2002年の構造的・摩擦的失業率の実績値) ・有形固定資産額は年率0.9%で増加(前提ケースに相当する条件を仮定した場合の全国の資本の伸び率)
35年後は岡山市の総生産額が、広島仙台を上回りそうだな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:58:11 ID:mbRzwGht0
>>381
〜2030年の地域経済の「シュミュレーション」〜
たぶんシミュレーションの方が正しいと思われw

 ここからが本題。
岡山人(?)よ、あなたはその『シミュレーション』を信じらのか?
それを信じてしまうと
「お上は岡山が広島を超すのは向こう30年でも無理」
ということになるんだがw
道州制移行が統計に加味されれば、大差がつくね
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:03:22 ID:mbRzwGht0
>>384
向こう30年では道州制は無理だろ。
できたとしても広島>岡山で大差がつくだろうな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:14:10 ID:OJLlkQT00
>>379
ちなみに最新のデータではそれ変わってるし
古いデータだったとしても静岡は蒲原と合併したので微妙に違う
まぁどっちにしても上位3都市は順番が入れ替わるくらいで
大差ないだろうけどねw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:17:27 ID:JNnBaYwp0
>>386
蒲原合併しても大して変わらない。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:18:02 ID:5278fZBJO
379みたいなのを都市圏でもやってほしい
ブロック拠点になりうるのは岡山市だけだね。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:26:03 ID:mbRzwGht0
>>389
新潟は日本海の盟主になるだろ、政令指定都市になれれば。
だけど岡山は・・・・
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:27:01 ID:oFB7MsY80
岡山は合併したら>>379のランキングでたぶん宇都宮を抜くだろうね
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:27:35 ID:OJLlkQT00
>>387
まぁそうだけど
製造品出荷額で宇都宮より上になるし、小売も岡山、熊本を抜く
新潟は都市規模が小さい。拠点にはなりえないからな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:27:55 ID:sPVPLN5U0
これな、新潟は商工業が堅調で、静岡浜松は工業が伸びている

平成16年最新統計
  卸売販売額     小売販売額    製造品出荷額

新潟市 2,781,964  新潟市 916,254  浜松市 2,628,362
静岡市 2,491,623  浜松市 878,891  静岡市 1,577,939
金沢市 2,347,918  熊本市 823,838  宇都宮 1,532,146
岡山市 2,222,099  静岡市 812,858  新潟市 *,896,743
高松市 2,181,630  岡山市 787,262  岡山市 *,768,856
鹿児島 2,026,785  鹿児島 681,011  金沢市 *,595,565
宇都宮 1,943,404  宇都宮 596,327  高松市 *,425,251
浜松市 1,891,460  金沢市 590,848  鹿児島 *,418,029
熊本市 1,606,821  松山市 581,069  松山市 *,396,629
松山市 1,116,379  高松市 568,736  熊本市 *,299,428
経済産業省  人口減少化における地域経営について〜2030年の地域経済のシュミュレーション〜 http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

2000年→2030年推計

域内総生産(億円) 変化率(%)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2)
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
福岡市:92.325→96.649 (+4.7)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)

人口(万人) 変化率(%)
札幌市:224.3→184.9 (-17.5)
仙台市:155.6→141.9 (-8.8)
広島市:158.6→145.4 (-8.4)
福岡市:233.6→211.3 (-9.5)
新潟市:95.0→80.2 (-15.5%)
静岡市:100.0→86.4 (-13.5%)
浜松市:92.0→85.5 (-7.1%)
岡山市:148.5→135.8 (-8.5%)
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:34:05 ID:5fpyYq460
>>383
コピペ元のページに「シミュレーション」と書いてあるのに
突っ込んでもらいたくてわざわざ書き足しているんだよ。
しかも「シュミ」レーションとするつもりが「シュミュ」レーションになってる。

みんなスルーしているのに自信満々のツッコミ乙。
今後5年間は使えるこぴぺだなw良い統計だ。
さすが経済産業省。誰にも有無は言わせんぜw
岡山超最強!!!
シュミレーション
シミュレーション
シミレーション
シュミュレーション
シムレーション
スミレーション
シュムレーション

難しいねwww
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:48:25 ID:DwB38fgGO
>>379
やはり浜松は最強だな。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:49:14 ID:wsMuVyzC0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:49:45 ID:ingD8Zci0
>>394
新潟はどれものびてるな

4都市の農工商 と比較してみた ☆5 ◎3 ○1 △0

平成16年農業産出額 (単位:1,000万円) 平成16年工業統計調査(単位:100万円) 平成16年商業統計調査(単位:100万円)
____|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
浜松市_|◎5,436|☆2,628,362|△**1,891,460|◎**,878,891|11
静岡市_|○2,375|◎1,577,939|◎**2,491,623|○**,812,858|08
新潟市_|☆6,493|○*,896,743|☆**2,781,964|☆**,916,254|16☆
岡山市_|△2,127|△*,768,856|○**2,222,099|△**,787,262|01
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:49:55 ID:JNnBaYwp0
>>376=>>377=>>379=>>399
ははは、やはりPCは快適だな。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:09:59 ID:TFO6rd7z0
すでにあぼーん済みで見えない
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:12:08 ID:5278fZBJO
↓自慢そうに岡山+倉敷のデータを持ち出す偽岡山人乙
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:12:13 ID:vOdLC8MQ0
>>401

一人当たりでは?
岡山市と同列にイメージされる都市は静岡市だけだろうな。
新潟市と浜松市は明らかに格下だろ。
合併したところで一般にはそんなもんだよw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:27:33 ID:JNnBaYwp0
面白いw
だが国内(japan)では、知名度=都市規模とは言えない。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:38:08 ID:mbRzwGht0
>>408
真の都会なら自然と名前も売れるだろ・・・・
410旧浜北市民 ◆GtN0Plfghk :2006/05/17(水) 23:39:52 ID:MH48JtwZ0
宝くじ、やっぱり何処の都市にもここ!て言うところはあるんですね〜
因みに私、今回は名古屋駅前のチャンスセンターで買ったり‥

岡山圏で夜景が綺麗に見れる所って何処になりますでしょう?
国道2号BPは、あれで道の駅があったら最高なんですが。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:45:51 ID:wsMuVyzC0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:49:33 ID:ONYFakMo0 BE:422683968-
☆5 ◎3 ○1 △0

__________|_人口_|昼夜比.|地方税_|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
【静岡県】浜松市_|*,804,067|△100.9|☆123,157|◎5,436|☆2,628,362|△**1,891,460|◎**,878,891|16
【静岡県】静岡市_|*,713,716|◎104.7|◎119,998|○2,375|◎1,577,939|◎**2,491,623|○**,812,858|14
【新潟県】新潟市_|*,813,780|○101.5|○111,708|☆6,493|○*,896,743|☆**2,781,964|☆**,916,254|18☆
【岡山県】岡山市_|*.674,605|☆106.8|△102,824|△2,127|△*,768,856|○**2,222,099|△**,787,262|06

人口一人当たり(昼夜比は除く)

__________|_人口_|昼夜比.|地方税_|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
【静岡県】浜松市_|*,804,067|×100.9|◎0,15316|◎0.0067|☆3.268834|△**2.352366|△**1.09305|11
【静岡県】静岡市_|*,713,716|×104.7|☆0.16813|○0.0033|◎2.210877|☆**3.491056|◎**1.13890|17☆
【新潟県】新潟市_|*,813,780|×101.5|△0.13727|☆0.0079|△1.101947|◎**3.418570|○**1.12592|09
【岡山県】岡山市_|*.674,605|×106.8|○0.15242|△0.0031|○1.139712|○**3.293926|☆**1.16699|08




413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:54:48 ID:ONYFakMo0 BE:308207257-
☆5 ◎3 ○1 △0

__________|_人口_|昼夜比.|地方税_|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
【静岡県】浜松市_|*,804,067|△100.9|☆123,157|◎5,436|☆2,628,362|△**1,891,460|◎**,878,891|16
【静岡県】静岡市_|*,713,716|◎104.7|◎119,998|○2,375|◎1,577,939|◎**2,491,623|○**,812,858|14
【新潟県】新潟市_|*,813,780|○101.5|○111,708|☆6,493|○*,896,743|☆**2,781,964|☆**,916,254|18☆
【岡山県】岡山市_|*.674,605|☆106.8|△102,824|△2,127|△*,768,856|○**2,222,099|△**,787,262|06

人口一人当たり(昼夜比は除く)

__________|_人口_|昼夜比.|地方税_|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
【静岡県】浜松市_|*,804,067|×100.9|◎0,15316|◎0.6760|☆3.268834|△**2.352366|△**1.09305|11
【静岡県】静岡市_|*,713,716|×104.7|☆0.16813|○0.3327|◎2.210877|☆**3.491056|◎**1.13890|17☆
【新潟県】新潟市_|*,813,780|×101.5|△0.13727|☆0.7978|△1.101947|◎**3.418570|○**1.12592|09
【岡山県】岡山市_|*.674,605|×106.8|○0.15242|△0.3152|○1.139712|○**3.293926|☆**1.16699|08

訂正

414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:56:02 ID:RiEahlWEO
岡山は嫌われものですね
ここは是非、岡山にかえて熊本を末席におくわえください
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:00:52 ID:+U6x/gkD0
>>414
いきなり何を言いだすんだ君は
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:35:48 ID:4/WmnX720
http://www.google.com/trends?q=hamamatsu%2Cshizuoka%2Cokayama%2Cniigatakumamoto%2C&ctab=1&geo=all&date=all
韓国
1浜松>>>>>2新潟>>3熊本>4岡山>5静岡
台湾
1浜松>>>2新潟>>3静岡4岡山5熊本
日本
1新潟>>>2岡山>>3熊本4静岡5浜松
シンガポール
1新潟>>>>2浜松3静岡4熊本>>5岡山
ロシア
1浜松>>>2新潟>>>>>>
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:43:16 ID:C3Bp75gI0
人口81万 日本海側最大の都市 政令市新潟


は大開発ラッシュ!
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:44:13 ID:LWoHKmAp0
>>406 >>416
韓国ワロタ
さすがwwww
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:45:54 ID:C3Bp75gI0
人口81万 日本海側最大の都市 政令市新潟


の国際定期路線就航都市は8都市!
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:59:04 ID:avEVhx2l0
>>416
新潟
日本>インドネシア>シンガポール>韓国>マレーシア>香港>…
静岡
日本>>シンガポール>インドネシア>香港>…
岡山
日本>>韓国>香港>シンガポール>…

浜松
韓国>>>>>台湾>日本>シンガポール>ロシア>イスラエル>スイス>…
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:59:13 ID:C3Bp75gI0
人口81万 日本海側最大の都市 政令市新潟に プロ野球独立リーグ


プロ野球:北信越で独立リーグ 来年4月に開幕
 プロ野球独立リーグ「北信越リーグ(仮称)」開設準備室の村山哲二代表らは15日、
新潟市内で記者会見し、来年4月に新潟、長野、富山、石川の4県を拠点とした4球団
によるリーグ戦を開幕すると発表した。 同室によると、7月にリーグの運営会社を
新潟市に設立し、9月までに各県で新球団発足を目指す。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:18:27 ID:49qFCWip0
桃太郎電鉄15

新潟駅
柿の種屋 1000万円
南蛮エビ屋 1000万円
コシヒカリ水田 8000万円
コシヒカリ水田 8000万円
コシヒカリ水田 8000万円
サッカースタジアム 32億円
国際会議場 88億円

静岡駅
黒はんぺん屋 1000万円
釜あげしらす屋 1000万円
わさび漬け屋 1000万円
わさび漬け屋 1000万円
とろろ汁屋 1000万円
とろろ汁屋 1000万円
あべ川餅屋 1000万円
あべ川餅屋 1000万円
桜えび屋 1000万円
桜えび屋 1000万円
ミカン畑 5000万円
ミカン畑 5000万円
茶畑 8000万円
茶畑 8000万円
茶畑 8000万円
サッカースタジアム 40億円
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:23:07 ID:49qFCWip0
浜松駅
うなぎクッキー屋 1000万円
うなぎ料理屋 1億円
うなぎ料理屋 1億円
マスクメロン畑 3億円
楽器工場 20億円
車両工場 100億円
バイク工場 180億円
軽自動車工場 200億円

岡山駅
きびだんご屋 1000万円
きびだんご屋 1000万円
きびだんご屋 1000万円
ままかり寿し屋 1000万円
白桃園 1億円
白桃園 1億円
白桃園 1億円
桃太郎ランド 1兆円
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:25:16 ID:r3Dpqxlx0
>>422
静岡のおもちゃ工場を忘れちゃいかん
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:29:48 ID:49qFCWip0
桃鉄15なんで。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:54:05 ID:r3Dpqxlx0
>>425
すまんかった

食べ物自慢。浜松のさわやかハンバーグはささやかな自慢だ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:04:49 ID:j9GooqjM0
さわやかは美味いな。
静岡人のオイラも好きだ。
大都市圏でも通用しそうなのに、何で進出せんのだ?
それと、本店て菊川か掛川じゃなかったけ?

岡山や新潟で何かそういう食い物屋チェーンはあるかな?
静岡だとやはりキルフェボンか。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:06:18 ID:j9GooqjM0
ああ、本部は浜松に移転したのね。
>>422-423
倉敷駅も見たい!
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:26:03 ID:Z7GRzATJ0
>>427
岡山は
寿司=マリンポリス・シージャック
ラーメン=大統領
カフェレストラン=サンマルク・サンマルクカフェ
エビ飯=インデイラ

あたりがローカルチェーン店かな、サンマルクやマリンポリスは県外にも展開してるようだけど。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:30:29 ID:j9GooqjM0
ああ、岡山と言えばサンマルク、サンマルクカフェでしたね。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:31:12 ID:Z7GRzATJ0
さわやかハンバーグ調べた、ゲンコツハンバーグうまそう・・・。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:38:02 ID:Z7GRzATJ0
キルフェボンはタルトの有名店かー、東京では銀座・青山・代官山・ニコタマと見事にアップタウンをおさえてますな。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:47:30 ID:FFHsFKa80
ローカルチェーン 新潟

ファーストフード = みかづき
ラーメン = 三宝 吉相 天津坊 とか
とんかつ屋 = 政ちゃん

ローカル寿司はあんまりないなぁ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:15:16 ID:PQlCQ7c+0
うなぎクッキー屋w
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:20:51 ID:kSuQ357J0
>>412
あちこちにコピペしてあるおきまりの統計。
何時も思うんだが、商業統計って3年に1度だろ?
何で前年度の比較ができるんだろ?
おまけに新潟、浜松は合併前の市町村の数字を
どうやって集計してるんだろ?
この辺のマジックが解明されないかぎり無意味な統計だな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:58:51 ID:2U3yEWozO
>>436
前年度じゃなくて、平成14年→16年との比較じゃね?
データは各都道府県のHPから統計資料をあさってる。
平成16年度のデータだから、当時合併していなかったところは全て手計算で集計。

序列愛好会スレからリンクを辿れば、47都道府県全部調べてあるのがわかる。
物好きな人がいるんだよ。

ついでに農水省がやってる統計のHPに14年度のデータ(合併計算済)がある。
もうじき16年度のデータに更新される予定。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:30:53 ID:Fi2miZq00
新潟は製造品も卸売も小売も前回より伸びた。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:28:35 ID:RcOzdBic0
さわやかハンバーグはマジ美味い
店員が”さわやかなひとときに乾杯!”って言うのがアレだけど
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:41:10 ID:Q7W8aUDF0
さわやかのハンバーグは全国でも十分通用すると思う。

岡山の全国チェーン

紳士服はるやま
英会話イーオン
寿司マリンポリス
サンマルクカフェ
アクト(わんぱくこぞう中古ゲーム)
おもちゃ王国(テーマパーク)
テイツー(古本市場)

結構多いな
林原     ttp://www.hayashibara.co.jp/
ベネッセ   ttp://www.benesse.co.jp/
テイツー(古本市場) ttp://www.tay2.co.jp/
サンマルク  ttp://www.saint-marc.co.jp/
カバヤ食品  ttp://www.kabaya.co.jp/
オハヨー乳業 ttp://www.ohayo-milk.co.jp/
中国銀行   ttp://www.chugin.co.jp/
ナカシマプロペラ ttp://www.nakashima.co.jp/
BOBSON    ttp://www.bobson.co.jp/
はるやま商事 ttp://www.haruyama.co.jp/
天満屋    ttp://www.tenmaya.co.jp/
尾崎商事(カンコー学生服) ttp://www.ozakigp.co.jp/
明石被服(富士ヨット学生服) ttp://www.fcc.co.jp/akashi/ak-set.htm
テイコク(トンボ学生服) ttp://www.fcc.co.jp/teikoku/
岡山県貨物運送株式会社 ttp://www.okaken.co.jp/
クラレ(創業地) ttp://www.kuraray.co.jp/
クラボウ(創業地) ttp://www.kurabo.co.jp/
両備バス(大阪にも事業所あり) ttp://www.ryobi-bus.co.jp/
アイサワ工業 ttp://www.aisawa.co.jp/
サンワサプライ(パソコン周辺機器) ttp://www.sanwa.co.jp/
テクニカルソフト ttp://www.softnet.co.jp/
山田養蜂場(ローヤルゼリー)  ttp://www.3838.com/
中外燐寸社  ttp://www.chugai-match.co.jp/
山佐(スロット)     ttp://www.yamasa.co.jp/
マリンポリス(回転すし) ttp://www.marinepolis.co.jp/
木下サーカス ttp://www.kinoshita-circus.co.jp/
銀河高原ビール ttp://www.gingakogenbeer.co.jp/index.html
三友土質   ttp://www.sanyu-doshitsu.com/index.html
アクト(わんぱくこぞう) ttp://www.wanpaku.co.jp/
アルファ   ttp://www.popalpha.co.jp/company/index.jsp
AEON(英会話)   ttp://www.aeonet.co.jp/index.html
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:55:55 ID:gGT9HgJ00
TVCMでみかける山田養蜂場って岡山だったのか・・・・。
林原 (ヒト天然型インターフェロン分野日本一)・トレハロース開発
源吉兆庵 (和菓子(海外5カ国13店舗)
大原美術館(日本最初の私立西洋美術館)
AMDA(アムダ、アジア医師連絡協議会)
ビッグジョン
カイタック
ジャパンゴアテックス
寅壱(特殊作業服シェアー日本一)
エヌディエス(TikiTiki、プロバイダ)
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:02:40 ID:wjMlGtgA0
岡山人だが昔やってたtikitikiのCMに虫酸が走った、岡山本社と知りガックリorz
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:08:10 ID:bnpLdLmj0
浜松の貧乏人だが、tikitiki申し込んじゃった。
大丈夫かな???

岡山の人、tikitikiってどんな会社なのかな?
岡山本社の大手(優良企業)

カバヤ食品(株) 玩具菓子
クラレ 人工皮革、軟式不織布、食品容器用樹脂ほか
クラボウ
ジャパンエナジー水島 石油精製設備
オージー技研(株) 各種医療用電子機器、特殊入浴装置
岡山村田製作所 セラミックフィルター、積層チップコンデンサ
JFEスチール(株)西日本製鉄所 ガス化改良方式による廃棄物処理技術
同和鉱業岡山 硫酸、フェライト磁石用酸化鉄、磁気特性の優れたメタル粉
ナカシマプロペラ(株) 船舶用プロペラ日本トップ
林原生物化学研究所 インターフェロン-α、高純度マルトース
ベネッセコーポレーション
ローム・ワコー(株) ローム関連会社 半導体レーザー

少ないなー
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:10:44 ID:XtLMTF1z0
>>430
大統領ってラーメン屋、両替町にもあるんだけど
岡山のと同じなのかな?
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:18:01 ID:4/WmnX720
>>436
自分の理解を超えてるからといって無意味って勝手に決め付けちゃいかんよ
http://small-high.lolipop.jp/test/okuni/index.htm
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1147528988/l50
こことかで毎日計算とかいろいろ争わせたりしている
tikitikiはCMやってるよ。
浜松にもロームがあったね?
浜松は浜松ホトニクス、ヤマハ、スズキ
すげー
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:41:08 ID:kSuQ357J0
>>449
人口についての資料は掲載されてるが
商業については書いてないんだが。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:08:44 ID:bnpLdLmj0
>>450
ローム浜松のことかな。
元々はヤマハの半導体工場だった所だね。
業績が悪化したとき、半導体部門をロームに
売却したのかな?

>>451
ホトニクス、ヤマハはともかく、スズキは凄いのかな?
近隣の家の勤め先聞くと、この三社従業員が実に多い。

>>449
以前、そのスレのエントリー、集計もしたことあるけど、
良く続いてるね。
浜松のデータ見てると悲しくなる。農業、工業だけ凄い。
でも、農業で新潟と田原に負け、工業では、倉敷、川崎
、豊田にはかなわない。商業も中途半端。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:14:40 ID:YopGajtY0
>>452
自分に資料検索能力が無いのなら、
わざわざ調べてくれる人に文句言う資格ないぞ。
この程度も見つけられないのか?
http://yy22.kakiko.com/okuni2/
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/okuni2/1128091692/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1121698854/698-703
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:04:26 ID:kSuQ357J0
>>454
スマンね。
俺、検索能力が無いみたいだ。
やっぱり調べてもわからん。もういいよ。ありがと。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:11:33 ID:sg8MMM8U0
ここみろ
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2sc000j.html

てかどこに人よ。しらばっくれてるのは。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:45:36 ID:kd3qm7ox0
ナカシマプロペラのご令嬢がTSCでアナウンサーやってるんだよな
綺麗な人だよ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:49:31 ID:RSJGLUrE0
TVで静岡ホビーショーやってる。
プラモデル生産の8割は静岡市なんだって。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:55:34 ID:RSJGLUrE0
タミヤとバンダイが静岡模型会社のツートップなのか
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:01:25 ID:RSJGLUrE0
たびたびごめん。
今、静岡の呉服町通りの飲食店特集をやってるんだけど、
サンマルク(>>442)って静岡にもあった。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:06:04 ID:pv3W3+RbO
>>453
違うだろ。新潟田原には工業で勝ち、川崎倉敷には農業で勝つんだよ。
しかも圧倒的に勝っている。負けるのはちょこっと勝のはどかーん。
工業
川崎倉敷>浜松>>>新潟田原

農業
新潟田原>浜松>>>倉敷川崎

浜松は凄いんだよ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:36:37 ID:5CShaOHVO
浜松周辺の湖西、磐田両市の工業も発展しているね。
三市合わせると製造品出荷額はどのくらい?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:39:14 ID:pv3W3+RbO
約5兆5千億
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:47:25 ID:q4zYQr1/0
>>446
tikitiki自体は大丈夫だと思うよ、ただ広告が趣味悪いだけで
俺もあのCMと言うかイラスト嫌いだったからw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:49:48 ID:bnpLdLmj0
細かく書くと
湖西1,295,552
磐田1,860,506
浜松2,628,362
------------
合計5,784,420
単位:百万円
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:59:25 ID:ykYZwJwN0
新潟は士農工商バランス良い。(士は行政)
強いて言えば、工がもう少し強ければと思う。
現在9千億だが、1兆5千億くらいは欲しい。
まぁ現状でも東京以北ではかなりのもので、札幌、仙台を越えてる。

今後、日本海東北道や新潟仙台道路ができれば、工場立地はさらに飛躍するだろう。
卸売販売額も。

関係ないが、日本海東北道が未完成なのっておかしいと思わない?
太平洋側に人はどう思う?だって国土の骨格だよ。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:03:25 ID:4uKWaxls0
マジレスすると、日東道より優先すべき道路は山ほどある。
新潟以北なんて無駄の極地。
新潟は少し国税を使いすぎです。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:06:36 ID:ykYZwJwN0
そうですか。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:08:47 ID:RfUQ4Kwl0
日東道っていうの?
新潟〜青森の?

俺はあっていいと思うよ。
基本的に一桁国道と言われてる道路沿いは優先度あげていいと思う。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:57:13 ID:LJfZBiPS0
>>453
たしかに開発能力見てるとホトニクスは凄いね
スズキも確かに微妙w
名前はスズキのほうが有名だけど実力はホトニクスのほうがあるって感じだな

>>459
タミヤ、ハセガワ、アオシマ が3トップ
バンダイはプラモデル部門(ホビーセンターだっけか?)の静岡に集約してるだけで、本社は関係ないから
静岡入れるのはまずいと思う
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:16:07 ID:LJfZBiPS0
日本海東北道はあってもいいとおもうけど
使う人がどのくらいいるのか?という問題だろ
他にも優先してほしい高速道路はある
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:22:26 ID:tTNnBgMG0
>>461
浜松の農業って、新潟に次いで全国二位では?

>>463>>465
浜松を核にして凄いね。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:50:43 ID:bTZO9/IE0
大統領のラーメン食べてぇー
三河までは横綱という名の大統領が進出してきている
浜松から岡山に進出したケーキ屋は健在かい?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:59:42 ID:LJfZBiPS0
>>472
田原に負けてるね
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:06:03 ID:S2R52mcd0
>>466
道州制論議の中で、仮に秋田〜福井までの日本海側が一つの州になるなら
日東道の重要性が増すだろうが、そうでなければ不要とされるのもやむなしの所がある。
「国土の骨格」と言うが、現状では北陸・新潟・山形秋田は分断されていて
経済的に繋がっているとは言えないしねぇ。

#道路が出来れば一経済圏となる、という土建屋的発想はナシね。

環日本海経済の発展に備え、道路よりも航路整備と港湾拡充した方が
理に適ってると思うけど、どうかな。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:08:40 ID:S2R52mcd0
>>474
そういう勝ち負け的な書き方すると、また例のアレが出てくるから
配慮してやれってw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:15:19 ID:LJfZBiPS0
>>476
言い直しますw
田原の方が多いみたいだね
こんな感じかなw
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:17:25 ID:tTNnBgMG0
>>474
合併時は二位だと思ったけど、記憶違いだったのかな?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:26:13 ID:LJfZBiPS0
>>478
田原の 農 7,534 
    工 1,878,360

田原は工業でもかなりの実力、ちなみに人口65,000人
農業も新潟に迫る勢い。人口を考えたら凄まじいw
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:42:16 ID:umvM15SP0
>>475
いや、道路ができれば経済圏になるってのはごく普通の考えだと思うが。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:43:26 ID:LINHoJb30
浜松にはローランドが移転したらしいな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:03:50 ID:ISD/JHNM0
ろくに高速も使わない新潟人は黙ってろ
新潟バイパスは新潟市を過ぎると極端に通行量減るし
意味がない
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:05:22 ID:5CShaOHVO
>>465
それ以下の県も多くない?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:12:08 ID:lzVeEi+c0
ID:ISD/JHNM0 君は何者? >>482
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:16:17 ID:2fm4a4gB0
>>479
実際行ってみると畑しかないけどねw
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:25:28 ID:WaElyzGbO
>>448
静岡の大統領は元競輪選手がはじめた店だと思った。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:13:31 ID:Cb8xSkon0
「新潟市すぎると」っていうか、全体の90%が新潟市内通ってるからな。バイパス。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:15:50 ID:Vm5afTPZO
今後、新潟に工場はできんだろ。
豪雪被害、大規模地震。
サンヨー新潟工場の被害が全国に知れわたったからな。
企業誘致は絶望的だ。
489旧浜北市民 ◆GtN0Plfghk :2006/05/18(木) 23:53:15 ID:UyrMmQPJ0
日本海東北自動車道
新潟圏以北は交通量も信号数もそんなでなかったし‥微妙
既存国道拡充の方が住民には利益が大きいはず。

ラーメン大統領をはじめて見たときは
何で横綱にそっくりなのかねぇ‥なんて思ったりしました。
京都だけに西日本には手広いのかと思ってたら岡山のラーメン屋なんですねー

浜松は餃子のうまい店は結構あるけどラーメンはあんまりないですなぁ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:10:18 ID:iGdPisjg0
だろ
俺は大統領→横綱の順だけどね
まぁそんなに特別うまいわけではないけど、月に一回くらい食べたくなるんだよな
あの値段であの味なら浜松でも大ヒットすると思うんだけどな
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:18:45 ID:62hPqFjx0
激しくマズい地元某チェーン店が幅をきかせてるくらいだからな。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:24:53 ID:c3JfFBCk0
みなさん、pv3W3+RbO をNG登録お願いします。
スレの和をかき乱す例のアレです。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:25:06 ID:9yGE9QaK0
浜松には横綱ないね
豊橋までは進出してるのに
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:29:24 ID:HOWHDFA50
>>488
新潟の昨年度の工場立地面積は全国5位だったぞ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:37:08 ID:62hPqFjx0
>>493
豊橋にあったんだ。
一番近いのは安城だと思ってたよ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:41:25 ID:VqTs9/Xu0
>>490>>491
浜松に べんがらできたじゃん
おいしい店たくさんできたんじゃないの?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:05:33 ID:ueO4ai0p0
上で 日本海沿岸東北自動車道
についての話が出てるが

言いだした>>466はその周辺住民が使うから必要だなんか言ってない
国土の骨格 と言った意味がわかってるのか?

北陸自動車道+日本海沿岸東北自動車道は 完成すれば
関西以西方面から東北の 東北から関西以西方面への最短距離であり
それ+東海、関東の交通量を減らすという役目を果たすことができ、東海、関東での災害時に大きな役目を果たせる道路だ と言ってるのだ

>>482
は新潟で高速道路を見たことあるのか?
関越自動車道は こんなにも需要があると想定されていなかったくらい交通量がある

まあ新潟市以北は山形、秋田方面と繋がらなければ 交通量はかなり少ないだろうけどね
とにかく突き当たりの 人口の少ないところに作れって言ってるのと 違う と言いたいだけだ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:12:38 ID:PH9W8ukp0
関越道の収支率、殆どが前橋以南、冬季の湯沢以南に支えられている。
新潟県内単体で見ればry
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:14:25 ID:KEVnFlg4O
日本海側に需要はない。
第二東名を作った方がいい。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:18:10 ID:KEVnFlg4O
新潟県の人口は、次の国勢調査までの5年間で10万人減だからな。
あまり投資しない方がいい。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:21:18 ID:ueO4ai0p0
>>498
俺は新潟−長岡間がかなり交通量あるように見えるんだけどな(あくまでも地方にしては ね)
今ETCの通勤割引があるから多いのかな?

まあ湯沢辺りよりは少ないんだろうけどね

>>499
これもそうだけど 第二東名より需要あるとは言っていない
地方のこれから 建設を! と訴えてるところよりは必要ではないかと(北海道の高速道路並みの広くてまっすぐな道路に平行して作ろうとしてる場所や、山陰など)
新潟人からしたらそんなに必要は感じないけどね 国としてどうなんでしょう?
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:21:54 ID:VqTs9/Xu0
「大人市場」も照準 静岡ホビーショー開幕

http://www.shizushin.com/local_social/20060518142512.htm
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:23:41 ID:ueO4ai0p0
工業に関しては愛知、静岡辺りは異常に高いですね
新潟はそれと比べられたら かなり少なく感じる 新潟は元々工業のイメージはない

新潟市のすぐ隣、新潟東港沿いの人口1万3千の面積の小さい町
聖籠町だけで 工業130,440
また、新潟市の南区の少し南にある三条燕周辺も工業が盛んで あわせて679,170
それらを足してやっと80万都市として普通の工業になるくらいでしょうか

新潟市周辺市町村(胎内市だけは隣接していないが近い)
新潟県_|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
胎内市_|×1,082|×*,*91,033|×***,*14,557|×**,*23,584|
聖籠町_|×*,237|×*,130,440|×***,*37,881|×**,*15,372|
新発田市|×2,302|×*,174,527|×***,*95,431|×**,105,503|
阿賀野市|×1,096|×*,*87,802|×***,*12,127|×**,*34,349|
五泉市_|×*,829|×*,*93,918|×***,*49,693|×**,*45,899|
田上町_|×*,152|×*,*13,976|×***,**5,563|×**,**5,242|
加茂市_|×*,313|×*,*58,240|×***,**9,440|×**,*27,188|
三条市_|×1,003|×*,276,313|×***,312,783|×**,100,820|
燕市__|×*,810|×*,402,857|×***,208,368|×**,*88,132|
弥彦村_|×*,182|×*,*36,204|×***,**4,095|×**,**3,258|
長岡市_|×2,342|※*,636,052|×***,614,641|×**,303,569|
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:27:05 ID:PH9W8ukp0
少なくとも>>497が言う、関東東海での災害時代替ルートという必要性は
東北−磐越−北陸ルートがあるので却下じゃないかな。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:32:20 ID:ueO4ai0p0
ふむ そう思うと需要ないな
自分は東海ルートと日本海ルートばかり気にしていたが

磐越か日本海沿岸か と考えたら

距離もたいして変わらん どころか 仙台へは磐越の方が近いな

まあだから日沿自動車道は途中までしか作らないことに決定したんだろうな
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:34:58 ID:Lpd7MwZV0
なんか一部、このスレタイの都市じゃない方がまぎれてるなw
>>501
データみると湯沢周辺よりも新潟〜長岡の方が圧倒的に多いわけだが。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:37:01 ID:eGmMpVde0
>>505
日東道は高規格で全通するわけだが。
岡山は山陽自動車道、中国自動車道、岡山自動車道。
高速道路網は良く整備されている。
岡山〜倉敷間の旧国道二号バイパスは交通量が激しいな。
新潟ー長岡間より交通量が多いと思う。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:43:15 ID:PH9W8ukp0
必要不必要はともかく、他に急を要する路線があるんだから日東道は後回しでしょ。
新潟も庄内も秋田も幹線、枝線で大都市圏と繋がってるんだから急ぐ必要がない。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:44:12 ID:eGmMpVde0
北陸道の新潟〜長岡間は 北陸道区間では1位。富山〜金沢とかよりも当然多い。
民営化されてから統計が見れんから、他のところとかと比べられないのが残念だが。
倉敷の水島コンビナートは、神戸より西の地域では最大の工業製品出荷額を誇ります。

倉敷市 製造品出荷額等 3,211,162 百万円
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:53:23 ID:PH9W8ukp0
確かに富山や金沢より新潟の北陸道のが交通量多いが
日平均2万台にも満たない。山梨の中央道より少ない。

ちなみに
静岡−焼津 約8万
磐田−浜松 約6万
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:55:41 ID:eGmMpVde0
>>512
もっと正確な数値とソースきぼんぬ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:57:31 ID:ueO4ai0p0
>>512
太平洋側の国土軸になってる道路なら いくら山奥の人が住んでいないところでも
新潟より多いよ

比較しちゃいかんよ
岡山ー倉敷間

岡山バイパス(岡山〜倉敷):12万台強
旧国道二号線(岡山〜倉敷):2万9000台
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:00:48 ID:eGmMpVde0
地図をもう一度みるべし。

日本列島は大きな弧になってる。その内側を結ぶのがた
北陸道〜日東道 (山陰道もあるが、敦賀湾で大阪圏に収束されてるから除外)

その骨格たる日東道が現段階でできてないってのは国益に反してる。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:01:56 ID:nm+GcyLAO
日に2万は 1日夜中や朝も平均 1秒間に4.3台くらい走る計算か 思ったより需要あるんだね
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:05:03 ID:eGmMpVde0
平日昼間 全国交通量ランキング

1位 107,500 R8 新潟市神道寺
4位 098,588 R8 新潟市女池
6位 092,646 R7 新潟市竹尾
7位 090,883 R8 新潟市鳥屋野
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:06:53 ID:ueO4ai0p0
これだな
全国交通量ランキングTOP10(平日昼間)
順位 交通量(台/12h) 路線名 観測地点
1 107,500 一般国道8号 新潟県新潟市神道寺
2 104,590 一般国道16号 神奈川県横浜市旭区桐ヶ作1492
3 100,261 阪神高速道路 高速大阪東大阪線 大阪府大阪市中央区船場中央2丁目
4 98,588 一般国道8号 新潟県新潟市女池
5 96,599 一般国道16号 神奈川県横浜市旭区今川町
6 92,646 一般国道7号 新潟県新潟市竹尾
7 90,883 一般国道8号 新潟県新潟市鳥屋野
8 89,185 一般国道423号 大阪府吹田市広芝町
9 88,952 一般国道423号 大阪府大阪市北区豊崎6丁目
10 88,727 一般国道423号 大阪府大阪市淀川区十八条1丁目
>>517
逆だよw
4.3秒に1台じゃないの??
岡山ー倉敷間     国土交通省
http://www.okakoku-mlit.go.jp/gaiyo14/shikko/p30.htm

岡山バイパス(岡山〜倉敷):12万台強
旧国道二号線(岡山〜倉敷):2万9000台
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:10:55 ID:eGmMpVde0
新潟県のページにあった

北陸道 新潟西〜巻潟東  

24時間交通量 37,666
訂正

岡山ー倉敷間     国土交通省
http://www.okakoku-mlit.go.jp/gaiyo14/shikko/p30.htm

岡山バイパス(岡山〜倉敷):9万台強
旧国道二号線(岡山〜倉敷):2万9000台
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:15:36 ID:nTDQxag90
新潟バイパス 24時間もあった。
R8 新潟市神道寺 134,555台
R8 新潟市女池  129,470台
R7 新潟江南   128,943台
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:20:22 ID:nTDQxag90
新潟西〜長岡(北陸道) はかなり多いけど、

新潟西につくとみんなそこから直接つながってる新潟バイパスに乗るから、
それから先の北陸道の交通量は極端に減る。
新潟バイパスと併走して 新潟西、新潟中央、新潟亀田、新潟空港インター
がそれぞれあるわけだが、新潟西以外は驚くほど使われてない。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:21:03 ID:ueO4ai0p0
>>519
1秒間に 2.5台か 1台辺り0.4秒w それが12時間
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:25:44 ID:nTDQxag90
実際、山形、秋田では建設はなかなか進んでるらしい。

新潟県だと09年にとりあえず1区間だけだが、中条〜荒川間ができる。
国道2号線の岡山市洲崎〜岡山市西市間の交通量は11万台。

中四国No.1の交通量
http://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h17giken/program/kadai/pdf/new/kib-08.pdf
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:33:57 ID:nTDQxag90
静岡(清水)〜甲府 は建設順位が高くてもいいと思う。
でもその先の、清里を通って佐久までつなげる道は優先度低い。
というか明らかにいらんだろ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:40:58 ID:KEVnFlg4O
岡山と静岡は鉄道が主体。
新潟とは異なり、高度な都市基盤であるということ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:43:25 ID:ZKZbVxDu0
このスレ以外の方乙
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:43:53 ID:FLIPOeqj0
>>592
静岡〜甲府って何に使うんだ?
西富士道路を格上げして富士〜甲府間を繋いだ方が安上がりだし
それ以上の需要があるとは思えない。

中部圏では沼津I.C.周辺&伊豆縦貫道が最優先でしょ。
GWも渋滞ひどくて泣きそうだったよorz
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:45:07 ID:DDom+8i60
静清バイパスを片側一車線で設計した奴はアフォだろと思う
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:46:09 ID:9zJk2eeK0
中部横断は富沢〜六郷が新直轄方式(無料)に移行。
山梨県峡南・峡西地域のかなりの広範囲から静岡市までの
利便性は飛躍的に向上するな。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:48:34 ID:ZKZbVxDu0
中部横断の北側はほんとにいらん。
甲府〜佐久って山の中だけだし、たいしたバイパス機能にもならん。
普通に松本〜長野を通ればいいのに。
まったく目的が意味不明な道路。
2003年完成した第一病棟470床に隣接して、第二病棟が着工されました。
中四国最大級の高度先進医療拠点としての特色を打ち出すそうだ。

岡山大学第二病棟建設 完成2007年11月
382床(計852床) 総工費70億円 地上11階地下1階(高さ60m弱)
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:52:26 ID:9zJk2eeK0
>>532
精進湖〜中道の高低差がありすぎ。
高速道路規格なんて到底無理。
それに東駿河湾環状道&伊豆縦貫道と中部横断道は管轄と根拠となる法令が別。
>>533
暫定2車線じゃなくて最初から4車線にすべきだったね。
【新幹線の利用者数/1日】

1東京駅  214928人 (東海道・山陽)
2東京駅  105511人 (東北・上越)
3新大阪駅 140599人
4名古屋駅 102635人
5岡山駅   51409人
6京都駅   49652人
7広島駅   45277人
8博多駅   41900人
9仙台駅   39877人
10新横浜駅  36806人
11静岡駅   33812人
12大宮駅   31267人
13小倉駅   25440人
14盛岡駅   22360人
15浜松駅   21704人
16宇都宮駅  21155人
17高崎駅   20508人
18新神戸駅  20102人
19新潟駅   19051人
20郡山駅   17232人
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:56:20 ID:ueO4ai0p0
前橋周辺人と甲府周辺人の人の交流のルートかな

それとも
軽井沢に家族旅行中のお父さんが 「よーしパパ軽井沢に来たついでに富士山まで行っちゃうぞ〜」

という人のために多少近いということくらいか
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:58:46 ID:RHpFLK600
盛岡って、秋田新幹線との乗り換えも含まれてるんだよね?
新幹線を除いた鉄道利用者数でも

岡山駅>静岡駅>>>>>>>>浜松駅>>>>>新潟駅

こんなかんじだったと思う
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:59:41 ID:9zJk2eeK0
新潟駅はちょっとまずくないかい?
このままじゃ北陸新幹線が延伸すると確実に枝線化するよ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:01:11 ID:RHpFLK600
>>539
前橋〜甲府なら埼玉秩父経由の、
あの日本でも有数な自動車トンネル(名前忘れた)使えばいいと思うがね。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:02:32 ID:FLIPOeqj0
>>537
管轄の違いは知ってるが、そうじゃなくて現実的な道路需要の逼迫具合を
言いたかっただけなんだけど。夏の伊豆は大変だぉ。

ま、西富士道路延長は無理があるのは承知だけど、
わざわざ高速規格で造る必要性も感じられないんだけど。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:05:06 ID:9zJk2eeK0
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/tokei/toshikeikaku-an/renrakutuuro/riyuu.htm

ここ見ると岡山駅は日平均約12万らしいが、新幹線の5万人引いたら静岡より少なくないかい?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:07:37 ID:RHpFLK600
新潟駅は7万6千人 の乗降客数 新幹線+在来線
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:40:36 ID:BYp1qlj/0
港湾利用先として清水港に魅力を感じている山梨財界人は多いってこともある。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:37:41 ID:OAnMI9Bh0
北越製紙 550億円投じ塗工紙新工場

 北越製紙(長岡市)は18日、新潟工場(新潟市)の塗工紙生産
設備を増設すると発表した。550億円を投じて新工場を建設し、
大型の抄紙、塗工機を導入、生産量を現在の1.5倍に拡大する。
2007年初めに着工、08年末から生産を始める計画だ。
〜中略〜
 また同社は、現在、横浜港を輸出の拠点としているが、新工場で生産し
た洋紙輸出が軌道に乗り次第、新潟東港からのアジア航路利用を検討し
ていくとしている。

新潟日報2006年5月19日
http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1110
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:14:31 ID:BOwD4tDh0
>>548
久しぶりの大型投資だな。
550金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/05/19(金) 18:01:57 ID:Z9qczzuL0 BE:138502962-
日東道マジいらねー
税金の無駄、県予算使う必要なし
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:02:02 ID:9lKjLb970
>>538
ちまたで噂のしずちゃんでは静岡は浜松の3倍で、浜松は三島よりも少ないっていってたぞ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:22:19 ID:gFc7Uh7r0
http://www.mishima-kankou.com/town/index.html

ここによれば三島駅の乗車数は日平均13000人。
乗降数のデータは見つからなかったが乗車数を単純に2倍すれば
おおよその乗車降車の両方を含めた利用者数になるだろうね。
片方だけ著しく数値が上になることはまず考えられないから。
三島駅は少なく見積もってもだいたい2万5千人前後ということになる。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:22:35 ID:qqPbUdJLO
しずちゃんなんていい加減だよ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:24:04 ID:gFc7Uh7r0
qqPbUdJLO

今日のあぼ〜ん推奨ID
理由:例のアレ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:45:43 ID:f2wjvLJD0
三島が浜松よりも多いってことはありえないと思うけどね
いくら東京への通勤者が多いっていっても2,3000だろ
浜松から名古屋・静岡へ通勤してる者もそのくらいいると思う

単純に人口が違うんだから私用の利用者 浜松>三島
浜松はあれだけ産業が集積してるから出張で利用する者もおおいだろ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:05:23 ID:/SpZuEPK0
TBS系で遠州・浜名湖がでてますね
今、「馬鹿は死ななきゃなおらねぇ」「江戸っ子だってな、寿司喰いねぇ」で有名な
ギャンブルの神様・日本一の快男児こと遠州は森の石松の墓がでたぜ

557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:29:29 ID:hbrh0Slk0
いまだに館山寺に行った事無いが、今度ふぐでも食いに行ってみるかな。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:30:49 ID:RKXcJyjY0
葛城、北の丸はワールドカップ日本代表が合宿したところだね。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:37:57 ID:gFc7Uh7r0
>>555
出来れば憶測よりも根拠に基づいたお話をお願いしますね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:08:46 ID:dVLQluhS0
>>555
浜松の新幹線利用者数は三島より少ないよ。
残念だが、三島は首都圏への通勤者の数はかなりのもの。
朝のホームは浜松駅の比ではありません。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:15:20 ID:bRHayKNUO
>557
ガッカリするからよしなさい
高い金出して九重に泊まれるなら良いけど
それ以外はダメポ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:16:45 ID:E9jUB8xI0
静岡はなにか政令市昇格記念祭りみたいなのやったの?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:19:27 ID:dVLQluhS0
>>561
館山寺でフグ食べたことあるんですか?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:21:53 ID:E9jUB8xI0
>>526
新潟バイパスは6車線
渋滞ほとんどなし 信号当然なし 無料 流れが速い

これらの理由で全国1位の数値をたたき出してる。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:27:09 ID:E9jUB8xI0
新バージョン    公共事業
・新潟駅連続立体交差事業(1500億円)
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi02_big.jpg
・新潟新市民病院(55.6m)http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/sub4.htm
・新潟中央図書館 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/sijouseibi03.html
・新潟県立野球場 http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_1.jpg
・新潟総合卸売センター http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/sijouseibi03.html
・新潟美咲合同庁舎(残り4棟) http://www2.hokurikutei.or.jp/backnum/06jan/closeup/

中高層ビル
・駅南第2地区再開発複合棟(28F107m:住居 商業 オフィス)来年8月着工
・駅南第2地区再開発ホテル棟(21F)来年8月着工 
・FKDビル(29F111m:住居 商業)来月着工
・アデニウム萬代橋タワー(24F85m)7月着工
・アーバンプレイス萬代橋(19F67m)着工中
・ポレスター幸西A棟(19F57m)7月着工
・ポレスター幸西B棟(19F以上確実)来年7月着工
・APA万代2丁目(20F)今年中着工
・APA万代5丁目(超高層複合ビル 延床5万u 投資額200億円)来年中着工

14F15F 
・マリモ万代140戸・マリモ上近江143戸・APA川岸イースト・APA川岸ウエスト・ダイアパレス白山公園前・サーパス上近江
・フェスティオ万代・サーパス堀ノ内中央・ラテール美咲・エイルマンション関新

その他
・ダイエー跡(ララポート?:秋頃開業、ロフト、GAP、ジュンク堂など)・CO-C-G(古町の5F商業ビル)・駅南第2地区書籍店舗棟
今後の期待
・旧国鉄用地の開発(4ha) ・新新潟駅内の詳細(3万u規模の商業施設)
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:28:37 ID:IVIeFxd80
>>545
乗降客で駅内での乗り換え数は入っていないよ。
一旦改札を出て途中下車した場合は含まれてるのかもしれないけど。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:34:06 ID:bRHayKNUO
>561

あるよん
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:46:20 ID:dVLQluhS0
どのようなところでガッカリされたんですか?
私はフグというと食べられるだけで羨ましく思うのですが…
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:35:34 ID:qqPbUdJLO
フグは冬だね。天然ものなのでどうしても漁獲量に左右されてしまう。
まあ、質は一級品だと思う。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:45:37 ID:xLg4zi2o0
560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:08:46 ID:dVLQluhS0
>>555
浜松の新幹線利用者数は三島より少ないよ。
残念だが、三島は首都圏への通勤者の数はかなりのもの。
朝のホームは浜松駅の比ではありません。




出来れば憶測よりも根拠に基づいたお話をお願いしますね。

571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:59:29 ID:w3xElCbG0
>>541
岡山駅の利用者が多い訳としては、四国方面に乗換えをする人が多いからじゃないの?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:08:09 ID:K/IwVodM0
>>571
乗り換え客はカウントしない。
高速バスとか別の交通機関に乗り換えれば別だが。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:09:06 ID:NSpZtuuQ0
>>570
おまえさんが>>552のレスを覆すだけの根拠を出すべきだと思うが。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:27:37 ID:YXMlFcps0
その前に538のレスを覆すだけの根拠をしめしなさい
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:37:07 ID:14CT+xSz0
http://www.shizuokatoubu-pt.com/tousyun/info/index.html

三島の新幹線の乗降客数は12600人
538のデータには在来線への乗り換え客はカウントしてませんのであしからず
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:39:46 ID:NSpZtuuQ0
乗降客数4万人の品川ですら抜けてるくらいだから
三島も抜けてるんだろうね。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:41:10 ID:YXMlFcps0
じゃあ浜松駅以下ってことですか?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:47:14 ID:SK/0l9GI0
>>538
は前から言われてるめちゃくちゃなデータでしょ。
盛岡はそんなに多くないし。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:48:04 ID:TXXnL+rZO
>>571
そもそも四国からの乗り換えなら新幹線を使うだろ?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:50:32 ID:NSpZtuuQ0
乗り換え客カウントしないんじゃ三島はかなり不利だよね。
中心都市は沼津だし、乗り換え不便な新富士避けて三島利用の岳南民もいるくらいだし。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:52:29 ID:NSpZtuuQ0
それならば浜松の乗り換え客含めたデータも知りたいですね。
そもそもトータルの乗降数のが大事でしょう。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:04:16 ID:hbrh0Slk0
10新横浜駅  36806人
11静岡駅   33812人
12大宮駅   31267人
13小倉駅   25440人
14盛岡駅   22360人
15浜松駅   21704人
16宇都宮駅  21155人
17高崎駅   20508人
18新神戸駅  20102人
19新潟駅   19051人
20郡山駅   17232人

神戸って意外に少ないのね。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:04:38 ID:WrLQKqWv0
乗り換え客含めたら益々三島は不利なんじゃない?

湖西・磐田のSONY、YAMAHA発動機、松下、アスモ、矢崎、SUZUKI
浜松市内高塚駅前のSUZUKI本社、天竜川駅前のローム浜松等の社員や関係者
の利用客相当多いですぞ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:14:32 ID:mOVyQ/ah0
なんで、このスレに三島が出てくるかわからん
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:20:42 ID:h4upWlJo0
静岡県民おもしろい。
555、559、560がおもしろい。
一番論理的に話してる555に対して、憶測だ、根拠がない。って何だよw

しかも、状況が悪くなると
品川が抜けてるんだから三島も。乗り換え客を含まないと三島は不利だ。とかw
論理が破綻してるよw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:23:31 ID:Wm3Im1oc0
>>584
三島が超最強で超最高だから
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:28:05 ID:/s3G4cXX0
>>555のどこが論理的なんだろう・・・
すべてが「〜だろう」「〜だと思う」なのに。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:36:41 ID:h4upWlJo0
>>587
そういうことじゃないよ。
話に道筋がある。
560の
「浜松の新幹線利用者数は三島より少ないよ。
残念だが、三島は首都圏への通勤者の数はかなりのもの。
朝のホームは浜松駅の比ではありません。 」
に比べたらねw

アナタは560が論理的だと思いますか?
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:41:10 ID:/s3G4cXX0
そんなこといいだしたらこれだって、

>湖西・磐田のSONY、YAMAHA発動機、松下、アスモ、矢崎、SUZUKI
>浜松市内高塚駅前のSUZUKI本社、天竜川駅前のローム浜松等の社員や関係者
>の利用客相当多いですぞ

沼津市民全体の新幹線利用者よりも浜松の会社に行く奴のほうが多いとでも言うのかね。

ていうか、もうこの話題は止めないか?
確実なソースがないからいくら言い合っても不毛。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:48:14 ID:Wm3Im1oc0
長岡 三島 倉敷
次スレはこれで
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:49:49 ID:Sy29P3n60
話しの流れ全体を捉えずに一部を抜き出して陥れてはいけない。
普通に考えれば

通学・通勤  三島>浜松
その他    浜松>三島

その他>通学・通勤でしょ?

三島駅を利用する都市圏の人口は?100万くらい?
そのうち新幹線通学・通勤者はどのくらい?1万人いたら100人に1人ですよ。そんなにいないでしょ。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:07:45 ID:qbNm1iWz0
ここで新たなネタを投入してみる。

市内総生産(百万円)

新潟市 2,600,645 (平成14年度)
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/soumu/SHOTOKU/4SHOU14(gappeihen).xls

静岡市 2,713,589 (平成14年度)  2,817,901 (平成15年度)

浜松市 2,911,554 (平成14年度)  2,871,528 (平成15年度)
http://toukei.pref.shizuoka.jp/data/10300F/60/10300F6000000006.DOC

岡山市は現在調査中


593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:15:01 ID:qbNm1iWz0 BE:317012494-
岡山市はこれ↓に乗ってると思うんだが。
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/nenpou/data_h15/h15ot.pdf
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:24:03 ID:TPwtxvLv0
>>592
それ見ると新潟市の平成14年度の数字 2,883,295になっているぞ
しかも巻町が含まれていない。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:29:59 ID:TPwtxvLv0
>>593
総生産で検索しても引っかからなかった
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:34:07 ID:w5EICKeC0
■下位政令市&新政令市の序列■

  財政力指数      製造品出荷額      卸売業年間販売額      小売業年間販売額     上場企業本社数
さいたま0.99(8点)  川崎市 3,835,393(8点)  さいたま *3,517,407(8点)  川崎市 1,140,187(8点)  川崎市  32(8点)
川崎市 0.97(7点)  浜松市 2,536,518(7点)  新潟市  *2,765,714(7点)  北九州 1,114,102(7点)  さいたま 24(7点)
千葉市 0.95(6点)  堺 市 2,131,475(6点)  静岡市  *2,657,194(6点)  さいたま1,110,213(6点)  北九州  21(6点)
浜松市 0.89(5点)  北九州 1,580,028(5点)  千葉市  *2,627,346(5点)  千葉市 1,035,699(5点)  千葉市  20(5点)
静岡市 0.87(4点)  静岡市 1,382,575(4点)  岡山市  *2,336,300(4点)  浜松市  *,918,450(4点)  静岡市  19(4点)
堺 市 0.77(3点)  さいたま1,024,752(3点)  浜松市  *2,087,488(3点)  新潟市  *,907,841(3点)  岡山市  17(3点)
岡山市 0.72(2点)  新潟市  *.885,260(2点)  北九州  *1,978,094(2点)  岡山市  *,805,440(2点)  浜松市  16(2点)
新潟市 0.67(1点)  千葉市  *,874,281(1点)  川崎市  *1,687,491(1点)  静岡市  *,797,680(1点)  堺 市  16(2点)
北九州 0.63(0点)  岡山市  *,756,351(0点)  堺 市  *1,124,080(0点)  堺 市  *,747,556(0点)  新潟市  14(0点)

1位:川 崎 市 32点
1位:さいたま市 32点
3位:千 葉 市 22点
4位:浜 松 市 21点
5位:北九州 市 20点
6位:静 岡 市 19点
7位:新 潟 市 13点
8位:岡 山 市 11点
8位:堺   市 11点

ソース
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/index.html
ttp://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:34:54 ID:qbNm1iWz0
一番上の産業のところしかしか見てなかった・・・・。
巻町も合併してたんですね。

新潟県のHPに巻町も入れたっぽいのがあった。

新潟市 3,024,557  (平成15年度)
http://www2.pref.niigata.jp/niigata/webkeiji.nsf/f200508651bcbf3149256fc60006bbcb/49256fd5005b6a2a4925713e00047911/$FILE/_e227ea44neo88ologi2a115as_.xls
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:35:28 ID:M/pYafmd0
>>592
新潟市は 2 883 295百万円  巻町の詳細は不明だが亀田の規模とほぼ同じなので1000億くらいだろう。
新潟市はだいたい、29兆8000億円くらいか。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:36:56 ID:qbNm1iWz0
>>598


ちょwwwwwww29兆wwwwwww

一桁違う。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:37:54 ID:/1dEOI8k0
>>598 単位が違ったw

>>597 ほほう。新潟市は3兆円超えてたか。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:41:37 ID:TPwtxvLv0
>>596
新潟市の上場企業数は17
↓のページの亀田町と白根市は現在新潟市
ttp://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:46:36 ID:/1dEOI8k0
新潟市は近年好調なのか、
卸も小売も製造品出荷額も前回調査よりもあがった。

特にほとんどの都市で減少している卸が前回よりも上まったのが大きい。
小売も浜松を抜いた。
(というより新潟市の方が人口多いから、それが当然でなくちゃならないんだが…)
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:46:56 ID:qbNm1iWz0 BE:352236858-
訂正

市内総生産(百万円)

新潟市 3,024,557  (平成15年度)
http://www2.pref.niigata.jp/niigata/webkeiji.nsf/f200508651bcbf3149256fc60006bbcb/49256fd5005b6a2a4925713e00047911/$FILE/_e227ea44neo88ologi2a115as_.xls

静岡市 2,713,589 (平成14年度) 2,817,901 (平成15年度)

浜松市 2,911,554 (平成14年度)  2,871,528 (平成15年度)
http://toukei.pref.shizuoka.jp/data/10300F/60/10300F6000000006.DOC

岡山市は現在調査中
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:54:22 ID:9MgzEQtV0
Bグル板にさわやかハンバーグのスレがありますが、物凄く評価高いですね
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:59:39 ID:RISavM9k0
浜松市民だが、あそこのハンバーグだけはほんとに自慢できるよ
以前は寅ちゃんラーメンも自慢できたんだが、味が落ちたんでなぁ・・・
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:21:36 ID:0VlH4Tck0
テレビ番組自慢
新潟 BSN イブニング王国! NST スマイルスタジアム
    Teny 夕方ワイド 新潟一番 NT21 陽気なトランポリン

静岡 SBS 土曜スコープ SUT くさでか テレビ寺子屋 おぎやはぎnoだっぴんぐ
浜松 SDT セレブクマキリ SATV 人間観察バラエティドドドドTV

岡山 RSK VOICE21 OHK ニョッキン7 OH!とくテレビ205
    RNC とことん!土曜〜び いまこれTV! KSB 桂小枝のハッピーモード2 最強!ドリーム百貨店
    TSC 熱烈歓迎!家族的食堂
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:46:28 ID:iqnoASWq0
このスレには、データに詳しそうなシトがいぱーいいますね。
結構勉強になりますw
データは、ついでに、良識派の板にも貼ってあげて下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:59:04 ID:Y31mneWhO
データ貼るにも出典を明らかにしておかないと、数字を変えて捏造されることもある。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:10:47 ID:gWnrNJae0
新潟のローカル番組はやばいです。
静岡も岡山も有名な芸能人呼んだ番組が多そうでいいですね。
>>606
>NST スマイルスタジアム
これかなり糞な番組ですよ。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:21:29 ID:lTQsqrT+0
静岡浜松(終了済のものはここ2年以内のもの)
NHK たっぷり静岡(夕方ニュース)
    フジヤマTV(県内紹介バラエティ 石川亜沙美など県内出身、縁の芸能人をゲストに)
SBS 土曜スコープ(ニュース特集) 
    FORZAジュビロ
    月間エスパルスTV
    静岡発そこ知り(かつてあった「そこが知りたい」をローカルで継続、たけし軍団や阿藤快などが出演)
    からあず(ショボ芸人ケチャップによるグダグダバラエティ)
SUT くさでか(鉄腕DASH系の調査・挑戦っぽい内容がいつのまにかグルメ番組に DonDokoDon平畠、ダイノジ出演) 
    テレビ寺子屋 (地味だが看板優良番組 全国各地でも放送)
    おぎやはぎnoだっぴんぐ (終了済)
    トバ子のかけら(北陽出演 終了済)
SDT セレブクマキリ (くまきりあさ美)
    キックオフ(20年以上の老舗サッカー番組 スター選手の少年時代などお宝映像満載)
    しずおか丸ごとワイド
SATV 人間観察バラエティドドドドTV (ダチョウ倶楽部出演 終了済)
     スポーツパラダイス(エスパルス主体 解説に三浦泰年、沢登、ラモス、田坂など)
     とびっきり静岡(金曜日は梨本勝出演)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:25:54 ID:gWnrNJae0
>>610
凄いですね・・・。新潟は土曜日のきく姫ぐらいかな。(きく姫が全国区かと言われると辛いですが・・・)。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:24:10 ID:IsKej1uDO
浜松の有力ローカル企業
さわやか
五味八珍
杏林堂
雑貨屋ブルドッグ(全国展開中)
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:47:15 ID:StiFe1nW0
さわやかの原告ハンバーグはマジでうまいと思う。
いつも激コミなのはちょっと許せんが・・・。
静岡方面にも進出したらしいので静岡市民の皆さんもぜひ。

http://www.genkotsu-hb.com/
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:09:19 ID:Ca+legLR0
>>613
裁判を起こした人向けかよw

でもおいしそうだな
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:24:25 ID:iCcMXQLeO
新潟市の今後気になる場所と前に持ち上がってた計画と構想(私事ですが気になりまして…)
★場所
@上所の中央卸売市場跡地
A万代島の魚市場跡地
Bホテルオークラ周辺
C信濃川やすらぎ堤沿いの空き地、駐車場
★道路
@新潟南北道路(万代島ルート線)事業費1兆円だったような…
A新々BP紫竹山、竹尾間のハーフインター設置
B新潟駅高架化に伴う周辺道路
C新潟東道路(松浜上流橋)
D白山駅近くのAPA(建設中?)と上所オートバックス近くを繋ぐ橋
E鳥屋野潟南部(ビックスワン前の道路)から黒埼方面に向かう橋
F大堀幹線の延伸上に美咲町に向かう橋
G姥ヶ山インターから刑務所に向かう4車線化
Hみなとトンネルからの海岸道路
I小張木線から海岸道路に向かうトンネル(地元住民の反対?)
J小新亀貝線30b道路
K万代橋上流橋もあったなあ(モール橋。橋上に店舗を置いてバス、タクシー、緊急車両以外の車両は通行禁止だったような…)
L亀貝インターからR402バイパスに向かう道路の4車線化
M山田跨線橋からR402バイパスに向かう道路の4車線化
N笹出線4車線化
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:30:22 ID:iCcMXQLeO
続き

★地下歩道
流場五差路地下歩道
明石通東大通地下歩道
(確か将来的に万代〜流場五差路〜明石通〜新潟駅を地下で繋ぐ計画だったような…)
★鉄道
新潟空港新幹線乗り入れ
羽越本線高速化
新交通システム(最近の構想ではLRT?環状線と東西線)
上所新駅設置
沼垂新駅設置
二本木新駅設置
亀田駅周辺再開発

誰かコンパクトに正式名称で整理して!
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:21:21 ID:YNzl2WQm0
>>616 自分でやれよ。てか道路計画なんぞどこの都市もそうだが切りないわ。
あと構想がほとんどなんだから、もっと具体化してからにしる。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:25:55 ID:YNzl2WQm0
高速バス(県外)路線網はどのくらいありますか?

新潟は  東京 高崎/前橋 長野 富山 金沢 京都/大阪 名古屋 仙台 郡山 会津若松 山形

とあります。近年かなりJRから客をうばいとってます。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:34:10 ID:2UqXgK3J0
>>618
岡山

東京(5系統) 大阪(2系統) 名古屋 京都 神戸(2系統) 福岡 広島
鳥取 倉吉 米子/松江/出雲 松山 高知 徳島 
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:57:46 ID:XlfQJ8NW0
しかし馬鹿が多いとは驚きである。
東京ー浜松、東京ー三島の新幹線特急料金を知らない馬鹿だろうね。
東京ー三島間は東海道新幹線で唯一 距離(120キロ)の割には
格安に優遇されている区間である。
当然、通勤通学定期もそれに合わせて格安に設定されている。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:02:13 ID:6xNGq63d0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:15:58 ID:Xbc1Fj3Y0
そうそう、馬鹿多すぎ
特にコイツ↓

591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:49:49 ID:Sy29P3n60
話しの流れ全体を捉えずに一部を抜き出して陥れてはいけない。
普通に考えれば

通学・通勤  三島>浜松
その他    浜松>三島

その他>通学・通勤でしょ?

三島駅を利用する都市圏の人口は?100万くらい?
そのうち新幹線通学・通勤者はどのくらい?1万人いたら100人に1人ですよ。そんなにいないでしょ。



常識なら
通学・通勤  三島>>>>>>浜松
その他    浜松=三島

通学・通勤>>>その他

三島駅のあの朝のホームの混雑を知らないのでは?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:22:07 ID:cvmFBqd50
サッカー日本代表戦8月開催

 サッカーの2007年アジア・カップ予選A組の日本―イエメン戦が8月16日、
 新潟スタジアムで開催されることが19日、明らかになった。
 本県での日本代表戦は昨年5月22日に新潟スタジアムで行われた国際親善試合の
 ペルー戦以来。現在のジーコ監督はすでにワールドカップ(W杯)を最後に退任を表明している。
 新監督による初の公式戦として注目を集めそうだ。


[新潟日報 05月20日(土)]
( 2006-05-20-11:04
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:44:16 ID:QMOL33Jh0
>>622
新幹線というか、鉄道が混雑するということが信じられないんだよ。
鉄道通勤というもの自体がほとんど存在しない土地柄なんだろ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:50:04 ID:q0+Vr7DIO
>>624
鉄道需要が市内からみると評価が低い街wwwww
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:13:16 ID:IsKej1uDO
新幹線乗降客数は>>538>>575みると三島より浜松のほうが多いよ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:23:03 ID:qbNm1iWz0 BE:475518896-
>>538って5年以上前のデータ・・・・。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:27:08 ID:C4H+Q9iy0
>>532
あなたは何もわかってない
個人的な主観まるだしだね
GWとかそういう観点で見られても困る
GWなんて行楽地は何処でも込むのは当たり前
52号の慢性の渋滞を見てれば

>静岡〜甲府って何に使うんだ?
西富士道路を格上げして富士〜甲府間を繋いだ方が安上がりだし
それ以上の需要があるとは思えない。

こんなセリフは出てこないだろ

それに一言言っておくと富士〜甲府は52号が渋滞するから迂回するために
139を通るのだよ
中部横断道ができた場合に、139号の交通量が激減する
このあたりの事情がわかってないやつが語られても困る
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:41:05 ID:C4H+Q9iy0
>>596
合併の部分が かなりいい加減
新潟と浜松は合併で財政指数とかわかってるの?
それって昔の数字のままじゃん、小売は合併後になってるのに
さらに静岡は合併前の数値になってる
訂正よろw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:47:14 ID:C4H+Q9iy0
>>613
静岡だが 昔から食べてるよ
焼津まで行って食べたりした
オニオンソースがうまいw
ここ2,3年の間に市内に出店したので気軽に食べれてうれしいね
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:11:08 ID:VAxeHNRGO
新潟県の人口、は毎年2万人減少中
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:32:07 ID:gUj/6pNW0
中部横断に関しては静岡市街・清水港と山梨・長野を直結することに意味があるんでしょ。
3県ともそういう見解で一致している。富士なんかに繋がってもしょうがない。
あと、災害時の山梨峡南地域への緊急輸送路という意味合いもあるだろう。
52号なんてどこで崖崩れになってもおかしくないしな。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:11:36 ID:XlfQJ8NW0
>>632
お前って馬鹿じゃねーの。
静岡だろうが富士だろうが
高速道路で繋がるんだから
東名や第二東名の どこにつながろうが関係ないんだよ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:19:29 ID:C/WBoWJw0
高速バス (県外路線)

新潟   東京 高崎/前橋 長野 富山 金沢 京都/大阪 名古屋 仙台 郡山 会津若松 山形
岡山    東京(5系統) 大阪(2系統) 名古屋 京都 神戸(2系統) 福岡 広島
       鳥取 倉吉 米子/松江/出雲 松山 高知 徳島

浜松 静岡 は?
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:23:43 ID:o7INJTmFO
>>633
その理屈、変だよ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:26:02 ID:6RB5klTF0
イベント情報

★次世代のロック・シーンを担う注目のバンド、plane。
5.26(金) 浜松FORCE
5.30(火) 新潟CLUB JUNK BOX
6.13(火) 岡山ペパーランド
静岡なし


★今の時代のサウンドとグルーヴを鮮やかに体現、音楽シーンに風穴をあけたDef Tech
オープニング 5.22(月)アクトシティ浜松
       5.23(火)静岡市民文化会館
       6.27(火)新潟県民会館
       岡山なし
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:32:11 ID:O+PAcbC+O
52号線つーか、中部縦断道
あれ、静岡県側はいつ頃着工するの?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:34:55 ID:C/WBoWJw0
中部縦貫道  静岡〜甲府はいいと思うよ。
でも甲府〜佐久 は絶対にいらない。長野、新潟に行きたいなら、
中央道〜長野道を使えばいい。遠回りでもなんでもない。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:38:36 ID:54ryJKegO
糞まき文化の香ばしい静岡市民に乾杯⌒☆チーン
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:50:30 ID:qbNm1iWz0
高速バス


静岡も浜松も   東京、名古屋、大阪くらいかなあ。
はっきり言って高速バスは発達してない。
最近成田、羽田、中部国際空港等へのバスが増えたくらいかな。

県内だと東名高速経由の静岡〜御前崎の特急バスが昼間でも1時間に3本走ってる。

641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:56:23 ID:C/WBoWJw0
おとといあたりに、静岡〜焼津が東名高速6車線って書き込みみたから、
高速道路地図みたいなの本屋でみたら、ほんとにそうだったw
もろにあの1区間だけ。

なんでまたあそこだけ? あとから拡幅したの?はじめから、6車線だったの?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:06:26 ID:hDjHMh8ZO
静岡の平野の少なさと地価の高さは関係あるの?
静岡はいつもスルーしていない?
勘違いならスマソ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:27:15 ID:0wRBFMeH0
なにこのなんちゃって政令市は? だっせw

新潟 静岡 浜松 岡山 だって っぷw 冗談は顔だけにしろよw
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:33:22 ID:qbNm1iWz0 BE:264177656-
>>641
日本坂TNが渋滞ポイントだったんでTN一本増やした。
TNは上りが2+2車線、下りが3車線。
元々静岡〜焼津は交通量が多いらしいからそれもあるんじゃないかと。



>>642

地価公示された時に色々言ってた希ガス。
基本的に狭さと関係有るんじゃない?


645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:35:49 ID:IsKej1uDO
昭和の脳みそ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:12:38 ID:+9AkWdXH0
新潟の県外線高速バスは、東京線以外はそんなに本数がないから、
実際にJRを食っているのは県内線だと思う。
ほとんどの都市に路線がある。
料金面と,鉄道駅がない県庁・古町・万代直通が大きなメリットかな。

>>640
静岡−浜松間はないの?
静岡はそこそこ大きな都市が分布しているから、県内高速バス網が
もっと発達してもいいような気がするが。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:21:06 ID:9EKwEADT0
浜松からのバスは京都行きもあるよ
浜松静岡間は無いね。
東京行きとかで静岡で降りるくらい?かな。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:30:52 ID:Seo9Z9mu0
>>628
三島バイパス&R136はGW/祝日関係なく毎日大渋滞ですよん。
ま、どっちの方が交通量が多いかはおいといて。

迂回路のあるR52よりも、迂回路のない伊豆を縦断する高規格道路は
他より優先されるべきでしょ。まあ茶でも飲んでもちつけ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:42:18 ID:IsKej1uDO
伊豆縦貫道が優先されるべきだ。
中部地域には空港を作るのだから今度は伊豆だ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:43:37 ID:jX9Vu7LSO
>>646
新潟駅前自体が元々新潟じゃなかった(中蒲原郡沼垂町)から、例え地下鉄等があったとしても高速バス派が多いと思う。
新潟は中央区内と西区の一部以外はバスの本数がかなり少ないし、JRの駅前とかじゃないとどうしても車になっちゃうけど、静岡浜松岡山はどんな感じ?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:44:33 ID:ZJ9zBmQX0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:45:56 ID:Y31mneWhO
静岡県内は、高速のICが中心駅やバスターミナルから離れてるところが多い。
静岡駅〜浜松駅じゃ高速以外に30分位かかるから、JRの在来線より遅い。


県内で一番高速バスが発達してるのは御殿場。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:56:56 ID:Seo9Z9mu0
>>646
静岡県内での都市間移動はさほど多くない。
過去スレ見ての通り、静岡県は地域ごとの独自色・経済力が強いので
県内での繋がりよりも、各都市が東京〜名古屋〜大阪と直接結びつくことが多い。
しかも需要の高い東名阪が日帰り圏だから、高速バスの出る幕がないのでしょう。

>>640
静岡〜御前崎の特急バスは、かつての静鉄駿遠線の名残ですね。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:58:56 ID:djb1/Q61O
浜松からの高速バスは、都市間ではないが中部国際空港への直通バスが当たった。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:34:15 ID:9bdDfAff0
>>596
>>401>>379をあてはめ、合併ではっきりしない財政力をはずすと

■下位政令市&新政令市の序列■

  製造品出荷額      卸売業年間販売額      小売業年間販売額     上場企業本社数
川崎市 3,835,393(8点)  さいたま *3,517,407(8点)  川崎市 1,140,187(8点)  川崎市  32(8点)
浜松市 2,628,362(7点)  新潟市  *2,781,964(7点)  北九州 1,114,102(7点)  さいたま 24(7点)
堺 市 2,131,475(6点)  千葉市  *2,627,346(6点)  さいたま1,110,213(6点)  北九州  21(6点)
北九州 1,580,028(5点)  静岡市  *2,491,623(5点)  千葉市 1,035,699(5点)  千葉市  20(5点)
静岡市 1,577,939(4点)  岡山市  *2,222,099(4点)  新潟市  *,916,254(4点)  静岡市  20(5点)
さいたま1,024,752(3点)  北九州  *1,978,094(3点)  浜松市  *,878,891(3点)  浜松市  19(3点)
新潟市  *.896,743(2点)  浜松市  *1,891,460(2点)  静岡市  *,812,858(2点)  岡山市  17(2点)
千葉市  *,874,281(1点)  川崎市  *1,687,491(1点)  岡山市  *,787,262(1点)  新潟市  17(2点)
岡山市  *,768,856(0点)  堺 市  *1,124,080(0点)  堺 市  *,747,556(0点)  堺 市  16(0点)

1位:川 崎 市 25点
2位:さいたま市 24点
3位:北九州 市 21点
4位:千 葉 市 17点
5位:静 岡 市 16点
6位:新 潟 市 15点
6位:浜 松 市 15点
7位:岡 山 市 07点
8位:堺   市 06点
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:17:46 ID:EFQpvvFj0
得意分野不得意分野あるにしても
やっぱり似たり寄ったりなんだな

5位:静 岡 市 16点
6位:新 潟 市 15点
6位:浜 松 市 15点
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:22:26 ID:8SrP2a4p0
静岡、新潟、浜松は接戦だね
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:26:17 ID:MLlLdiTD0
>>656
岡山・・・・政令指定都市の堺市を相手に善戦してると言うべきか・・・・・・
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:27:04 ID:A2vZuVEn0
新潟 
静、浜、岡 をはじめ他のいかなる中核市もよせつけない卸売販売額の高さ
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:28:03 ID:EFQpvvFj0
ていうか、その数字見ると
千葉やべえよ
製造品と卸ですぐ上に新潟がいる
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:37:26 ID:A2vZuVEn0
新潟は1兆5千億くらいの製造品出荷額を目指してほしい。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:47:56 ID:9bdDfAff0
>>548
だけでどれくらい上がるんだろう?
現在新潟市はどうなの?工業は上がってるの?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:52:44 ID:A2vZuVEn0
>>662
工業は盛り上がってきてる。
特に昨年から県が工業団地の大幅値下げをしてから進出が相次いでいる。
もちろん三重の亀山みたいな感じにはいかんがね。

北越製紙は
550億円の投資をしたってんだから、それを何年かかけてそれを上回るくらいの回収ができるのだろう。
どれくらいあがるかは、私にはわからんが。
664 ◆MiKittyOTU :2006/05/21(日) 02:54:59 ID:NcP/x6ZrO
北越製紙工場稼動で+500億、聖籠町と合併で+1200億。

ちなみに新潟市+周辺市町村(当時)の平成13年度の出荷額は9200億。新潟鉄工大山工場閉鎖の影響で減ったんだと思う。
精油所が動いてた時はもっと多かったんだろうな。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:55:27 ID:9bdDfAff0
>>655 >>379
を見ると
静岡、浜松、新潟は やはり中核市ではずば抜けたレベルで
政令市の下位グループに匹敵するくらいの都市なんだなと思った

まあやはり それでも政令市の一つにも越えるほどではないんだな
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:02:06 ID:djb1/Q61O
>>655の上場企業本社数にローランドは含まれてる?
平成17年7月から浜松に本社が移ったんだが。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:02:09 ID:A2vZuVEn0
新潟は港湾あるし空港あるし東京も近い。土地は豊富。
着実に工業を誘致していけば良い。

前にも書いたが、日東道、新潟仙台道路は大きな起爆剤となる。
これは卸売りにも大きく向上する。
今まで新潟は東北に近かったがインフラがまったくなってなかった。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:02:30 ID:QSpkhWJr0
まあ岡山の強みは都市圏人口と都市圏内に2次産業と観光分野を担う補完都市があること。
>>655の項目だと明らかに足を引っ張っている製造品出荷額はそれで説明がつく、小売りはまあ人口相応の位置か。
まあまだ合併が残ってるし中四国の拠点として大企業の出先も年々集まって来てるからこれからだよ。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:05:28 ID:a7ZBmota0
岡山は倉敷と都市機能を分担してるのかな?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:08:22 ID:9bdDfAff0
岡山と倉敷のデータを足して
人口に対して2つに分けると よくわかりそう
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:11:41 ID:QSpkhWJr0
>>669
そう、県も工業関係の誘致は水島と玉島(共に倉敷市)に積極誘致。
確か進出企業には三重県の次くらいの莫大な補助金を提示してんじゃないかな?
そのおかげで去年は日通やロジコムの大型進出があったよ。

ちなみに倉敷の製造品出荷額3,211,162百万円は中四国九州トップ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:15:14 ID:A2vZuVEn0
>>671
その進出は製造業とはちょっと違うんでないか。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:16:16 ID:9bdDfAff0
平成16年データ
____|農業産.|製造品出荷|卸売販売額....|小売販売額..|
倉敷市_|*,466,416|×1,213|×3,450,939|×***,695,854|×**,483,011|
岡山市_|*,663,296|×2,127|×*,768,856|×**2,222,099|×**,787,262|

合計__|1,129,712|×3,340|×4,219,795|×**2,917,953|×*1,270,273|
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:19:26 ID:QSpkhWJr0
>>672
そうだね、まあ物流は間接的に関わって来るってことで…。
そういえば岡山市にも日立製作所が去年進出して来た、多少は数字の上乗せができるかな?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:21:31 ID:fElyNKL70
>>646
静岡駅の壁に書いてあったのを少しみただけだから確実じゃないけど
静岡駅からは名古屋駅、京都駅、大阪駅、東京駅はある
浜松駅もあったようなきがした
あと6月くらいから三ノ宮駅も開通するとおもった
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:21:40 ID:A2vZuVEn0
倉敷の製造品出荷額は増えてるの減ってるの?
重化学工業は結構安定感がないと思うが。
677 ◆MiKittyOTU :2006/05/21(日) 03:23:40 ID:NcP/x6ZrO
倉敷は原油高の影響で統計上は増えるだろうな
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:24:11 ID:A2vZuVEn0
新潟県内高速バス

長岡 十日町 直江津/高田 糸魚川 三条/燕 巻 五泉 津川 村上

県内が他の県でいえば、県外くらいの広さだから、充実してる。
長岡や直江津、三条便はかなり多い。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:24:20 ID:/TofVI7+0
>>641
この区間は通勤利用が非常に多いのです。
拡幅着工当時の静岡−焼津間は日平均8万台。
現在は下のR1、R150市境区間も拡幅されたので
若干東名の交通量は減ったが、それでも日平均7万5千台強。
県内他区間の断面交通量は日平均6万台弱。
東名は設計交通容量日平均5万台想定で造られているので
日本坂付近は御殿場以東と同じくパンク状態だったのです。

清水ICから第二東名分岐までも6車線に拡幅されるそうです。
とはいっても1キロにも満たない区間ですが。

静岡浜松間の高速バスはかつてあったようですね。
廃止理由はやはり下道区間での渋滞により定時性確保が困難だったからです。
道が狭いと言われている静岡ではなくて、浜松側がやたら時間がかかったようです。
駅から浜松インターまで距離がかなりある上に、当時は柳通りも狭く
狭い旧東海道の渋滞がかなりのものだったからのようです。
まあ、今でもかなり混んでますけど。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:24:36 ID:9bdDfAff0
合計__|1,129,712|×3,340|×4,219,795|×**2,917,953|×*1,270,273|

合計人口の約59%が岡山市だから データを59%にすると
____|____|×1,971|×2,489,679|×**1,721,592|×**,749,461|

工業は浜松に近い数字が出たが、その分卸売りが貧弱に
まあ商業はそうなっちゃうか
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:25:46 ID:QSpkhWJr0
>>676
どうなんだろ?一昨年あたりは三菱自工の影響で少し陰りがあったけどその後全国の主力ラインを水島に集約したりしたからな。
あと鉄鋼では中国特需の続くJFEも増産で景気いいみたいだけど。
石油化学関係は高騰がどう影響出てるのかさっぱり。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:30:16 ID:A2vZuVEn0
>>678
柏崎忘れた。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:21:16 ID:3QxXkeqU0
現状の水島は増えてるというより5年前を底に回復基調

水島は地区内の高効率化
(業種を問わず地区内の企業間でパイプラインや海底トンネルなどを敷設して原料・エネルギーなどを融通しあったり
対岸、四国香川県の坂出番ノ州コンビナートと海上輸送などのシステム共用化を図ったりしてる)

を積極的に推し進めて企業の枠を越えてコンビナートそのものの競争力を増し
都市間競争ならぬコンビナート間競争でなんとか勝ち組になろうとしてるところ。

で、国内の比較的規模が小さいとか効率化の遅れた他の工業コンビナートからじょじょに水島へ仕事が流れてきたかなぁ…って感じ
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:11:32 ID:Ef5IFnnc0
>>678
巻って市内で高速バスなんだよな。すげえ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:05:55 ID:wvSOcjHUO
倉敷って水島あっても昼夜比100切ってるし完全にベッドタウン化してんだね…
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:13:05 ID:IjgtQgTd0
>>666
ローランドDGもね
実はローランドよりもローランドDGのほうが業績良い

>>679
へー以前は静岡〜浜松間あったんですか
確かに自動車街の近辺は大渋滞するからね
浜松は東西の道路事情が悪かったけど六間道路、柳通りが拡幅されて格段によくなり始めてる
AWACCSのお陰?で国から毎年30億円くらいの補償金がはいるから、それを道路整備にあててるみたい
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:34:48 ID:Tv3aHQ26O
>>674
日立が進出といっても子会社だし、しかもSEじゃん
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:59:55 ID:4NstjeG/0
>>687
柳通り拡幅はインパクトあったけど、宮竹交差点があのまんまだからね。
しかもヤマダが出来てからは週末東行きが最悪。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:12:50 ID:4NstjeG/0
道路の話のついで。
最近スマートICの実験やってるけど、日本平PAや三方原PAでやってくれないかな。
ここらにあるとかなり便利なんだがな。
今県内じゃ富士川と遠州豊田でやってるけど、富士川はまだしも
遠州豊田はマジ意味ない。磐田IC近すぎだし、茶畑の上でアクセス最悪。
実験にもなりゃしないw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:20:45 ID:4gqeWW720
新潟市内は2つできたな>スマートIC

今後、さらに3箇所予定されてるとか。
市は新潟周辺の高速を事実上都市高速とするとかいってる。
まぁ現在市内に9つICがあり(スマート含む)あと3つ予定されてるから不可能ではない。

しかしスマートICって実験でやってるって言うけど、絶対に取っ払う気はないよねw
691 ◆MiKittyOTU :2006/05/21(日) 10:38:33 ID:NcP/x6ZrO
いつものことだけど、盲目的新潟マンセー馬鹿がうぜえな
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:29:25 ID:jFc3m9gkO
新潟は完全に仙台を超えたね
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:03:10 ID:hUQzrifk0
よく比較されてる指標があるが、

製造品出荷額 ⇒ 工業力 産業力
卸売販売額 ⇒ 拠点性
小売販売額 ⇒ 人口指標
上場企業数 ⇒ 地場産業

新潟人だから言うのかも知れんが、
1つ1つをランク付けして点数化するなら、製造品出荷額と上場企業はどっちか一つに絞っていいと思うが。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:07:36 ID:4NstjeG/0
意味不明。
上場企業は製造業だけじゃないでしょ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:17:40 ID:S6Aa5WkxO
>>693
意味はわかるが、4都市が同等になるように項目を作らないとあれる。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:28:58 ID:D3RUvZ2P0
産業なら幾つかの世界的企業を生み、また創立時のトヨタを支援した浜松がこの中では最強。
てか、上位政令指定都市と比べても遜色ない。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:35:43 ID:JW3udhDq0
要するに693は↓のようにしたいんだろ

■下位政令市&新政令市の序列(新潟に有利になるようにした場合)■

  製造品出荷額      卸売業年間販売額      小売業年間販売額   
川崎市 3,835,393(8点)  さいたま *3,517,407(8点)  川崎市 1,140,187(8点)
浜松市 2,628,362(7点)  新潟市  *2,781,964(7点)  北九州 1,114,102(7点)
堺 市 2,131,475(6点)  千葉市  *2,627,346(6点)  さいたま1,110,213(6点)
北九州 1,580,028(5点)  静岡市  *2,491,623(5点)  千葉市 1,035,699(5点)
静岡市 1,577,939(4点)  岡山市  *2,222,099(4点)  新潟市  *,916,254(4点)
さいたま1,024,752(3点)  北九州  *1,978,094(3点)  浜松市  *,878,891(3点)
新潟市  *.896,743(2点)  浜松市  *1,891,460(2点)  静岡市  *,812,858(2点)
千葉市  *,874,281(1点)  川崎市  *1,687,491(1点)  岡山市  *,787,262(1点)
岡山市  *,768,856(0点)  堺 市  *1,124,080(0点)  堺 市  *,747,556(0点)

1位:川 崎 市 17点
2位:さいたま市 17点
3位:北九州 市 15点
4位:新 潟 市 13点 ←さすが
5位:千 葉 市 12点
5位:浜 松 市 12点
7位:静 岡 市 11点
8位:堺   市 06点
9位:岡 山 市 05点
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:42:11 ID:lvlZJa2dO
>>697
それが普通。上場企業数に注目してるのは、このスレだけ。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:45:17 ID:ZBaO64tr0
>>697
新潟に有利になるようにしたもなにも、
上場企業だけ入ってる方が明らかに不自然だと思うのが普通でしょ。どうみても。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:45:18 ID:HWmL22XqO
上場企業の資本金のトータルで比べるのは無意味?
量より質と思って。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:50:04 ID:JW3udhDq0
新潟が拠点性で札仙広福に追いつくのは無理なのでは?


卸売業年間販売額

福岡市 12,192,771

札幌市 7,979,187
広島市 7,275,838
仙台市 7,188,452

横浜市 6,059,297

神戸市 3,942,610
京都市 3,565,500
さいたま3,517,407

新潟市 2,781,964
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:52:07 ID:ZBaO64tr0
>>701
そりゃ無理だろ。追いつくと思ってる人がいるのだろうか?
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:03:07 ID:dydQylWv0
新潟の卸ってそもそも県内エリアぐらいでしょ。
そりゃ無理
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:11:33 ID:NcP/x6ZrO
はいはいキムキム
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:16:14 ID:JW3udhDq0
>>698
政令市スレだと普通に上場企業数だとか超高層ビルの数とかが指標になってるよ

>>702>>703
いや、以前新潟人で札幌、仙台、新潟、広島、福岡スレを定着させようと頑張ってたやつがいたからさ
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:25:31 ID:S6Aa5WkxO
その項目がないと不利になる都市が騒いでるだけだと思うが
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:25:59 ID:gtoOQ4Lq0
岡山の場合、中四国の物流拠点の流通センターの半分は早島町にまたがってて
市域に含まれてないからな。
倉敷市にも物流拠点を立地させてる企業も多い。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:34:34 ID:cbVJZwZL0
早島がどちらとも合併しない理由か‥。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:42:04 ID:dX9+cxz/0
一応  卸売販売額

岡山市 **2,222,099
瀬戸町 ***,**2,216 ←来年合併
建部町 ***,***,911 ←来年合併

↓参考

早島町 ***,102,300
玉野市 ***,*26,394
倉敷市 ***,695,854
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:46:46 ID:dX9+cxz/0
卸売は都市同士の合併がなければ根本的に大きく変化することはない。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:48:42 ID:cbVJZwZL0
>>709
一人当たりで、倉敷の5倍、岡山の2倍はあるな‥。
★★ 平成17年 国勢調査による人口増減率(%) ★★ (県庁所在地、政令指定都市、中核市)

【7%〜4%】 川崎>>>>>>>>岡崎>>>>>>>大津>>八王子>福岡=横浜>豊田>千葉>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4%〜3%】 >>さいたま=相模原>那覇>船橋>>岡山>>札幌>宇都宮>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3%〜2%】 >>>>>>>浜松>>神戸=豊橋>名古屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2%〜1%】 >柏>倉敷=広島>仙台=大分>山口>>>松山=宮崎=津>大阪=郡山>熊本>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1%〜0%】 >川越>姫路>新潟>四日市>鳥取=福山=久留米>鹿児島=高松=水戸>>堺=山形>富山>京都=福井
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【0%〜-1%】 >徳島=高知=長野=福島>>東大阪>金沢>>横須賀=前橋=盛岡>岐阜>静岡>佐賀>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【-1%〜-2%】甲府>秋田>>旭川=奈良=松江>>>いわき=高槻>>北九州>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【-2%〜-3%】>>>青森>>>>>和歌山>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【-3%〜-4%】>>長崎>>>下関>函館
人口増加率は首都圏のベットタウンを除けば、岡山市が福岡市に次いで日本第2位だね。

★★ 平成17年 国勢調査による人口増減率(%) ★★ (政令指定都市及び中核都市)

1位 川崎市 6.2
2位 横浜市 4.4
3位 福岡市 4.4
4位 千葉市 4.2
5位 さいたま市 3.8
6位★岡山市 3.4 (2万1651人増加)
7位 札幌市 3.2
8位 神戸市 2.1
9位 名古屋 2.0
10位★倉敷市 1.8 (  8503人増加)
11位 広島市 1.8
12位 仙台市 1.7
13位 大阪市 1.2
14位 京都市 0.0
15位 北九州−1.8

浜松市 2.3  熊本市 1.1  新潟市 0.7  鹿児島 0.4
金沢市−0.4  岐阜市−0.7  静岡市−0.8  長崎市−3.2
★★ 平成17年 国勢調査による人口増減率(%) ★★

東京都 4.2
神奈川県 3.5
沖縄県 3.2
愛知県 3.0
滋賀県 2.8
千葉県 2.2
埼玉県 1.7
福岡県 0.7
兵庫県 0.7
静岡県 0.7
栃木県 0.6
三重県 0.5
岡山県★0.3
京都府 0.1
大阪府 0.1
--------------------
宮城県 −0.2   ←さすが東北w
石川県 −0.6
熊本県 −0.9
北海道 −1.0
新潟県 −1.8 ←次回予想は10万人超の減少ww
★岡山市の最高路線価は全国8位の上昇率! 超発展都市岡山!!

【平成17年 県庁所在地最高路線価】 上昇率%

1 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 15120(9.9)
2 名古屋 中村区名駅一丁目名駅通り 3640(9.3)
3 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3430(5.9)
4 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3470(4.8)
5 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1730(3.6)
6 大阪 北区角田町御堂筋 4160(2.0)
7 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
8 岡山 ★本町市役所筋 980(▲2.0)      ←★岡山市の繁華街は大都市並に好景!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1320(▲2.9)
さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1840(▲3.2)
静岡 紺屋町紺屋町名店街呉服町通り 910(▲3.2)
神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1790(▲3.8)
広島 中区基町相生通り 1610(▲4.2)
 浜松 砂山町浜松駅前通り 850(▲4.5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
熊本 手取本町下通り 1480(▲5.7)
仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1370(▲6.2)
鹿児島 東千石町天文館電車通り 910(▲6.2)
  ・
 清水 真砂町清水駅前通り 205(▲8.9)
  ・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新潟 東大通1丁目新潟駅前通 540(▲14.3)
高松 兵庫町中央通り 460(▲17.9)
★経済産業省 2000年→2030年推計  公表日:平成17年12月2日(金) http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

域内総生産(億円) 変化率(%)
福岡市:92.325→96.649 (+4.7)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
━━━━━━━━━━━━━━━
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)

人口(万人) 変化率(%)
福岡市:233.6→211.3 (-9.5)
札幌市:224.3→184.9 (-17.5)
広島市:158.6→145.4 (-8.4)
仙台市:155.6→141.9 (-8.8)
━━━━━━━━━━━━━━━
岡山市:148.5→135.8 (-8.5%)
静岡市:100.0→86.4 (-13.5%)
浜松市:92.0→85.5 (-7.1%)
新潟市:95.0→80.2 (-15.5%)
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:27:56 ID:9bdDfAff0
>>705
超高層ビル数も興味あるけど
なんか荒れそうだな

それは一部の勘違い新潟人かキムなので無視して もう忘れて下さい

>>693
この人があえて 新潟人だ と言ってるということは っと察しれよ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:42:41 ID:i4v5yKDB0
だったら小売とかもいらないだろ
ほとんど人口順だし、人口が表示されてるんだからな
小売だしたいんだったら、合計じゃなくて一人あたりの小売額にしないと意味ないんじゃないの?
総生産が全てだなww

★経済産業省 2000年→2030年推計  公表日:平成17年12月2日(金) http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

域内総生産(億円) 変化率(%)
福岡市:92.325→96.649 (+4.7)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
━━━━━━━━━━━━━━━
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:53:26 ID:glHgoZSQ0
岡山人かんしゃく起こしすぎw
岡山が圧倒的だなww

大学生数

新潟県:22800人
岡山県:37000人
静岡県:25800人
大学生数

岡山市:30400人(倉敷含)
新潟市:15500人
静岡市:12000人
浜松市: 8200人
200m 内山下再開発 ★予定http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tosisaisei/kettei/030718housin.html http://www.keizai.co.jp/nyusu2002_08_20.html
180m 林原マンション棟 ★2009完成 http://www.okanichi.co.jp/contents/past/2002toku/hayashibara11.htm
140m 林原オフィス棟 ★2009完成 http://www.the-hayashibara-city.jp/
108m 山陽新聞新社屋
109m グレースタワー
101m NTTクレド岡山
100m グレースタワー2
100m 中鉄跡地 章栄高層マンション ★2009年完成予定
100m 天満屋セントラル&フジ ★未定
97m ファミール・タワープラザ岡山
91m リットシティービル
90m 平和町1番地区複合ビル再開発 ★今年着工
84m ホテルグランヴィア岡山
82m フォーラムシティー
82m コア本町
80m 会館駅前一等地18億円落札 ★予定
80m 大京のマンション
75m 住友生命ビル
70m ベネッセ本社ビル
90m 世界貿易センタービル街区建設 ★2009年完成予定 http://ime.st/0bbs.jp/sindenkai/img37_1
65m アーバンビュー城下
63m 岡山国際ホテル
63m 第一生命ビルディング
62m ロイヤルガーデン
62m 国立病院
61m 三井生命ビル
60m 岡山済生会総合病院
60m 中国銀行本店
60m シンフォニービル
60m 岡山大学医学部付属病院第一病棟
60m 岡山大学医学部付属病院第二病棟
60m ニッセイ岡山スクエア
新潟市

129m 万代島ビル  役所ビル
111m FKDビル
100m NEXT21  役所ビル
107m 新潟駅南再開発ビル ★予定
87m 新潟県庁舎   役所ビル
85m アデニウム萬代橋タワー
81m 新潟駅南再開発ビル ★予定
66m アーバンプレイス萬代橋
64m ホテル新潟   
63m 万代2丁目の再開発 ★予定
60m ホテルオークラ
60m 第四銀行本店   
━━━━━━━━━━━━━━━
59m シティタワー西堀
59m ライズ万代タワー
59m コープシティ花園ガレッソ
59m 自治会館ビル
57m 新潟大学医歯学総合病院新病棟
浜松市

191m アクトタワー
111m D'グラフォート浜松
90m プレスタワー
86m タワー・ザ・ファースト
74m イーステージ
73m 旭・板屋C地区再開発ビル
68m ホテルコンコルド
65m 第一生命日通ビル
65m ブライトタウン上島
59m ザザシティウエスト   
59m ザザシティセントラル  
58m 遠州総合病院 
58m 富士ハウス本社ビル

静岡市
110m サウスポット
110m 静岡県庁別館
85m ペガサート
83m NTTドコモ東海静岡ビル
80m 静岡市庁舎新館
79m トップセンタービル
67m 静岡新聞・静岡放送本社
65m エスパティオ
65m 静岡県庁東館
64m 静岡MYタワー
60m 呉服町スクエア
59m エクセルワードビル
59m グランシップ 
58m AOI静岡音楽館・静岡中央郵便局
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:02:09 ID:wvSOcjHUO
偽岡山人はスルーでよろしく
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:02:12 ID:9bdDfAff0
では正式なものを
建設が決まっておるものまでで、高さ、階数が決まっているものだけを入れてください

141m 31F 万代島ビル
125m 21F NEXT21
111m 29F FKDビル
107m 28F 駅南第二地区再開発ホテル棟
087m 18F 新潟県庁
085m 24F アデニウム萬代橋タワー
080m 21F 駅南第二地区再開発マンション棟
067m 19F アーバンプレイス萬代橋
065m 17F ホテル新潟
063m 19F ライズ万代タワー
060m 15F ホテルオークラ新潟
060m 13F 第四銀行本店
059m 20F シティタワー西堀
059m 11F 自治会館別館
058m 16F ガレッソ
057m 19F ポレスター幸西A棟
057m 12F 新潟大学付属病院
056m 10F 新新潟市民病院

建設は決まっているが、高さがまだ決まっていないもの
アパ万代複合ビル(20F超えは確実)
APA万代2丁目マンション(20F)
ポレスター幸西B棟(20F超えは確実)
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:04:50 ID:LDfon3kK0
>>725
いつも 岡山超都会!超最強!!!もはや敵無し!!!無敵!!!! ◆ZnBI2EKkq.

が現れた直後に 必ず>>726のようなレスが入るよね。ID変えて。
そうすると、岡山最強が消えるわけだ。なんというわかりやすい自演。
ほんとにいつもこのパターンだから。みんな調べてみてよ
少ないな〜ww

新潟市
141m 31F 万代島ビル
125m 21F NEXT21
111m 29F FKDビル
107m 28F 駅南第二地区再開発ホテル棟
087m 18F 新潟県庁
085m 24F アデニウム萬代橋タワー
080m 21F 駅南第二地区再開発マンション棟
067m 19F アーバンプレイス萬代橋
065m 17F ホテル新潟
063m 19F ライズ万代タワー
060m 15F ホテルオークラ新潟
060m 13F 第四銀行本店
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:09:55 ID:98EDLPzbO
岡山人の名を語るのは高松人?三島人?
↓これでいいよw

129m 万代島ビル  役所ビル
100m NEXT21  役所ビル

NEXTは尖塔が25m。
万代島は尖塔が12m、述べ床面積は僅か4万代。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:27:55 ID:9bdDfAff0
4都市ビルランキング 100mまで

*1 213m 45f 浜松 アクトタワー
*2 141m 31f 新潟 万代島ビル
*3 125m 26f 静岡 紺屋町再開発
*4 125m 21f 新潟 NEXT21
*5 117m 34f 浜松 D'グラフォート浜松 D's Tower
*6 111m 29f 新潟 FKDビル
*7 110m 25f 静岡 サウスポット静岡
*8 110m 21f 静岡 静岡県庁別館
*9 109m 32f 岡山 グレースタワー
10 108m 20f 岡山 山陽新聞新社屋
11 107m 28f 新潟 駅南第二地区再開発ホテル棟
12 101m 21f 岡山 NTTクレド岡山
13 100m 29f 岡山 グレースタワー2
高層ビル 60m以上積算

岡山市 2810m
新潟市 1050m
静岡市 870m
浜松市 820m
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:37:11 ID:4NstjeG/0
またコピペだらけのしらける展開になってきたな。
折角変なおじさんが死んで有意義な情報交換スレになったのに。
良い勝負だなw

高層ビル
岡山市vs静岡市+新潟市+浜松市
736金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/05/21(日) 16:51:04 ID:HYpx+KLc0 BE:103877633-
NEXT21が役所ビルなら金沢の大半のビルが役所ビルになる件
新潟は民間のオフィスビルが全くないね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:00:50 ID:6MwpCT2Y0
>>736
前にサイトで見たことあるけど
ニョイ汚さんは、
まだ街宣ウヨスタイルなの?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:01:11 ID:9bdDfAff0
金沢 正日 ◆/q3IBffcPs

岡山超都会!超最強!!!もはや敵無し!!!無敵!!!! ◆ZnBI2EKkq.

出入り禁止
そしてオレも退場します
すみませんでした
740金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/05/21(日) 17:04:28 ID:HYpx+KLc0
なんでキム沢塵(>>738)がこのスレ見てるの?
仲間に入れてほしいわけ?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:50:00 ID:i4v5yKDB0
>>730
>岡山人の名を語るのは高松人?三島人?

ワロタw
なんで三島なんだよw
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:11:55 ID:KPsfh0uW0
NEXT21は尖塔はあるが、万代島ビルはないわけだが。
どこのビルもやってる屋上構造物を覆ってるだけ。
それで140.5m
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:14:28 ID:i4v5yKDB0
>>742
屋上構造物もそうだが アンテナ部分みたいなのも高さに含めてほしいよねw
そうなりゃ NTTドコモ東海静岡ビルは160mになるw
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:20:40 ID:KPsfh0uW0
いや、さすがにあからさまな電波塔はどうかと…
>NEXT21
100mのビルに尖塔25mって本当??
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:24:48 ID:KPsfh0uW0
最近のドコモは地方都市ではその都市でも有数の高層ビルってところが多い。
60mを超えるような。

新潟市は物凄く小さいです。面積は少々ありますが5Fしかありません。
でも、建設図を見ると、現ビルと同じような敷地があり、将来はツインになる可能性
が高そう。静岡はかなり大きめのドコモビルがありますね。
岡山はどれくらいでしょう?浜松はありますかね?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:35:49 ID:LmpjBMlf0
金沢 正日 ◆/q3IBffcPs=失笑。 ◆/q3IBffcPs

 この人は相手にしないで下さい。
 普通の新潟人も5年間以上もの長期にわたりみんな迷惑しています。
 その点をぜひご理解ください。普通の新潟人は荒らしません。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:42:59 ID:KPsfh0uW0
>>732
新潟はさらに万代5丁目が100mは以上は確実でしょうな。
ちょっと前に書きましたが場合によっては150mクラスとか十分ありえる。

あとはマリモB棟。敷地面積がA棟(19F塗り壁)よりも狭いにも関わらず
戸数は50戸も多い274戸

まぁ2つとも来年には着工するので、今年中にわかると思います。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:59:12 ID:obRYJzcp0
>690
新潟市内9つもICありましたっけ?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:08:24 ID:KPsfh0uW0
巻潟東 新潟黒埼ETC 新潟西 新潟中央 新潟亀田 新潟空港 豊栄早通ETC 豊栄新潟東港

ですな。これにさらにETC専用ICが、新津北、赤道交差の所、酒屋近辺に計画されてる。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:08:44 ID:cbVJZwZL0
>>746
8階建て、アンテナのてっぺんまで入れても多分60m越えない。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:23:15 ID:KPsfh0uW0
>>750
おっと、新津インターを忘れてた。これで9箇所。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:54:49 ID:98EDLPzbO
>741
いや最近、新幹線の乗降者の件でしつこかったから
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:06:31 ID:nGDs4X3n0
>>751
岡山のドコモビルはドコモ中国東古松ビルという名称で市街地はずれにあって暫定的っぽい。
NTTは岡山では中心部に古いビルを2つ持っててそのエリアは再開発が噂されてるから
いずれメインビルの建設もありうるだろうね。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:33:09 ID:JOCFpTpe0
郊外が強い浜松は中心部の集積がちと弱いが、
その他3市は見事にいい勝負。

ヤフーグルメ
http://gourmet.yahoo.co.jp/

•新潟
新潟駅周辺(391)
古町(605)
万代(101)

•静岡
静岡駅周辺(784)
呉服町(78)
清水(213)

•浜松
浜松駅周辺(358)
鍛冶町(164)

•岡山
岡山駅周辺(771)
表町(330)
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:39:45 ID:JOCFpTpe0
ちなみに第二グループ
鹿児島強し

•熊本
熊本駅周辺(47)
上通、下通(568)
サンロード新市街(132)

•鹿児島
鹿児島中央駅周辺(230)
天文館(835)

•金沢
金沢駅周辺(308)
片町、香林坊(421)

•松山
松山
松山駅周辺(143)
大街道(679)

757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:45:02 ID:MLlLdiTD0
>>755
たかが「ヤフーグルメ」が都会の指標にするきか!?
お前らバカですかw
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:09:23 ID:/6holIHZ0
しかしさー
こんな事は簡単なんだよ
最重要指数は財政力指数、ただそれだけである。
数々の統計を出してきても最終的には財政力指数が一番重要。
乞食自治体が巨額の地方交付税を受け取って勘違いしているんだよ
政令指定都市に限らず。

政令指定都市で最強は川崎市、後は千葉市や さいたま市、名古屋市なんかが続くかな。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:15:43 ID:Tv3aHQ26O
>>758
どう考えても名古屋>川崎だ。
財政力はあてにならん
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:46:15 ID:bgO3Ya6x0
やはり、総合的に考えると、卸売と小売の合算値、
すなわち、商品年間販売額 が都市の実勢を示すのに相応しいかと思います。

当方新潟人ですが。
都市圏の総生産だな。卸小売は合併すれば無尽蔵。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:01:53 ID:mooIjGeP0

>>603
岡山市の市内総生産が判れば比較できるんだけど。
何のための都市圏だかわかってんのか?
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:32:08 ID:UdBpX+y20
なんか岡山最強は岡山騙りって言うけど、
紛れも泣く岡山人だよなw
経済産業省  人口減少化における地域経営について〜2030年の地域経済のシュミュレーション〜 http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html
本件の概要:今後の人口減少、少子高齢化等の進展の下で、中長期的に地域経済がどのように変貌していくかを具体的に展望するとともに、 我が国として目指すべき地域経済の姿やそれを実現するための政策の方向などの検討を行ってきた「地域経済研究会」
(座長:大西隆東京大学先端科学技術研究センター教授)において、報告書を取りまとめましたので、公表致します。
担当:地域経済産業グループ 地域経済産業政策課 公表日:平成17年12月2日(金)

域内総生産(億円) 2000年→2030年推計 変化率(%)
福岡市:92.325→96.649 (+4.7)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)
━━━━━━━━━━━━━━━
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)

人口(万人) 変化率(%)
福岡市:233.6→211.3 (-9.5)
札幌市:224.3→184.9 (-17.5)
広島市:158.6→145.4 (-8.4)
仙台市:155.6→141.9 (-8.8)
岡山市:148.5→135.8 (-8.5%)
━━━━━━━━━━━━━━━
静岡市:100.0→86.4 (-13.5%)
浜松市:92.0→85.5 (-7.1%)
新潟市:95.0→80.2 (-15.5%)

本推計は、以下の条件の下、各地域の人口や年齢構成などのこれまでの特色を踏まえつつ、全国一律の方法でシュミュレーションを行ったもの。
・タイムトレンドはTFPが90年代の伸び率で上昇した場合に相当する伸び ・労働力人口は2000年の性別・年齢階層別の労働力率に固定
・失業率は3.9%(2002年の構造的・摩擦的失業率の実績値) ・有形固定資産額は年率0.9%で増加(前提ケースに相当する条件を仮定した場合の全国の資本の伸び率)
お前ら、訳のわからん指標を用いて比較するなよなwww
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:40:10 ID:UdBpX+y20
岡山超都会!超最強!!!もはや敵無し!!!無敵!!!! ◆ZnBI2EKkq

おまえ、せっかくマッタリしてるスレを荒らすなよ。
明らかに浮いてるぞ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:46:20 ID:+2C9SuJlO
順位付けに対しては、正当な評価だと思うよ。
あまりにも強引なな格付けが多すぎるからな。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:52:11 ID:6kCjlUSX0
建物の高さの比較よりはよっぽどまともだと思うが。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:10:57 ID:1YnAHunN0
岡山都市圏って 岡山と倉敷以外にどこがあるの?
残り35万くらいだよね
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:23:18 ID:UVbEl9/Y0
岡山はテレビ局の数ならこの中で最強だな
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:36:33 ID:dhsrladL0
>>765
バブル崩壊の予測もできない国が、24年後の予測などまともにできるわけがない。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:47:02 ID:V6LXmv240
>>770
こんな感じ

   国勢調査人口 増減数(H12年→H17年)
岡山市  674,605  +21,926
倉敷市  469,372  +8,503
(小計.  1,143,977  +30,429)

玉野市  *67,009  -2,558
総社市  *66,589  +388
赤磐市  *43,917  +104
備前市  *40,221  -2,313
瀬戸内  *39,079  -324
浅口市  *37,337  -387
瀬戸町  *14,900  +193
吉備中  *14,040  -611
和気町  *12,249  -421
早島町  *11,920  +5
里庄町  *10,822  +40
建部町  **6,521  -468
久米南  **5,691  -424

総計  1,514,272人 +23,653人
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:56:20 ID:ACay7zqdO
>>755
>>756
>>757
どのくらい楽しい街かが判る指標なのか?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:02:53 ID:O3VvCnC70
岡山の持ち出す指標って
構想、計画中、未来予測、倉敷含む
とかばっかで現実を見てないなw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:12:03 ID:DNa9agb/O
裏並乙
777 ◆z0REVEXzQM :2006/05/22(月) 08:07:24 ID:ErfLtFJX0
777げとー
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:51:43 ID:VJ+tp1r10
>>759
お前 調子に乗ってんじゃねーぞ
具体的に財政力指数で川崎>名古屋 なんだよ

あてになる、ならないなんて お前の妄想なんてどうでもいいんだよ
具体的な財政力指数が重要。

乞食自治体との差別化がこれから加速していく。
今までは国から巨額の餌(地方交付税)を与えられていたから、地域間格差が余り見受けられなかった。
これからは違う。金のない乞食自治体と裕福自治体の格差は目に見えるように広がる。
それだけ 今までは乞食自治体は異常なまでに恵まれていた。
だから 勘違いする自治体が今でも非常に多い。
これは、人口規模などではない。
財政力指数である。
比べる場合は、政令指定都市間、中核市間、特例市間など 同規模程度での財政力指数比較が重要である。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:35:36 ID:1YnAHunN0
>>778
で、あんたはこの4都市の中でどの都市に対して
乞食自治体ということが言いたいの?
4都市以外の都市のこと言ってるんだったらスレ違いだぞ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:43:58 ID:/+ctoROOO
この4都市だと合併しまくりで正確な数値は出せないが、だいたい

静岡>浜松>>>新潟>岡山
新潟と岡山は逆かも。

ちなみに人口30万人以上の都市では豊田市に勝てるところはない。
東京23区でもね。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:51:39 ID:+2C9SuJlO
誰も川崎なんかしらねーよw
単なるベットタウンには興味ない。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:25:33 ID:1YnAHunN0
豊田が中核市だとすると
今現在中核市で比べると
豊田>>>>>>>浜松>>>新潟>岡山ってことか?
豊田行ってみればわかるとおもうが、トータルで見て
豊田>>>>>>>浜松>>>新潟>岡山はないだろ
凄い田舎だったぞw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:30:02 ID:32KOBU+W0
やはり、総合的に考えると、卸売と小売の合算値、
すなわち、商品年間販売額 が都市の実勢を示すのに相応しいかと思います。

都市の華はどうみても商業力ですよ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:33:13 ID:+2C9SuJlO
繁華街の商品年間販売額ならね。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:35:45 ID:+2C9SuJlO
商品年間販売額なら群馬中央が最強。
群馬中央>>>>>>>>>>>>>>>新潟静岡販売浜松岡山
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:00:07 ID:nbSmSO3Z0
何を争ってるの?
都市の 金持ち度? 都会度?

金持ち度なら豊田が1位に決まってるだろ
都会度なら豊田が最下位だろ ってか豊田はスレ違い そんな極端に工業がすごい都市をあげてなんになる?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:02:47 ID:/+ctoROOO
中心部半径3km圏内の小売販売額は静岡市が当時の中核市で一番多かった。
次が松山、その次が岡山。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:20:16 ID:7PMy/mjm0
平成16年度 商業統計 商品年間販売額

東京区 169 114 608
大阪市 *45 652 059
名古屋 *27 863 397
福岡市 *13 522 291
札幌市 *10 026 501
横浜市 **9 310 509
広島市 **8 029 913
仙台市 **7 836 820
神戸市 **5 712 718
京都市 **5 645 045
埼玉市 **4 258 994
新潟市 **3 698 218
静岡市 **3 304 482
千葉市 **3 291 044
北九州 **3 078 895
川崎市 **3 039 567
岡山市 **3 009 361
金沢市 **2 938 766
浜松市 **2 770 351
高松市 **2 750 365
鹿児島 **2 707 797
宇都宮 **2 539 731
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:35:20 ID:7PMy/mjm0
全商業データの最高峰にあたる商品年間販売額

まさに都市ランクそのものといっていいだろう。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:19:04 ID:F0hUE1Oi0
>>788
ソース出せや、ボケッwwwwww
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:37:01 ID:VJ+tp1r10
わかってねーな
乞食自治体は地方交付税という餌を与え続けられたから
今の人口、消費などが確保されているだけなんだよ。
地方交付税関連が削減されだしたのが2004年度から。
まだ2年しかたってないんだよ。 地域間格差が始まってから。
それ以前は地方交付税という餌で一定規模の金が落ちていたんだから
虚構の都市が多かったと言う事。

一度出来た街並みは、直ぐに消えてなくなるわけではないから、見た目で判断しても無駄。

実力は財政力指数、これが一番重要。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:20:29 ID:jqq8sZL10
地域ニュース(地方自治)
岡山市、建部、瀬戸町 合併協定に調印
来年1月22日編入政令市移行目指す

 岡山市と隣接の建部、瀬戸町が21日、合併協定に調印した。同市が2町を編入する方式で、各議会での議決などを経て来年1月22日に合併する。
昨年3月の旧御津、灘崎町編入に続く第2次合併。合併後の人口は政令指定都市移行の要件とされる70万人に迫り、同市は道州制時代を視野に中四国の中枢拠点都市へ向け、政令市への早期移行を目指す。


(2006年5月22日掲載)
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:17:11 ID:nbSmSO3Z0
>>790
よりによってなんでこんなはっきりソースがあるデータに突っ込んでるの?
↑にソースがあやふやなデータたくさんあるのに
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:22:53 ID:nbSmSO3Z0
平成16年度 商業統計 商品年間販売額
*1東京区 169,114,608
*2大阪市 *45,652,059
*3名古屋 *27,863,397
*4福岡市 *13,522,291
*5札幌市 *10,026,501
*6横浜市 **9,310,509
*7広島市 **8,029,913
*8仙台市 **7,836,820
*9神戸市 **5,712,718
10京都市 **5,645,045
11埼玉市 **4,258,994
12新潟市 **3,698,218 中核市
13静岡市 **3,304,482
14千葉市 **3,291,044
15北九州 **3,078,895
16川崎市 **3,039,567
17岡山市 **3,009,361 中核市
18金沢市 **2,938,766 中核市
19浜松市 **2,770,351 中核市
20高松市 **2,750,365 中核市
21鹿児島 **2,707,797 中核市
22宇都宮 **2,539,731 中核市
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:25:33 ID:nbSmSO3Z0
商業の面では静岡、新潟は政令市にふさわしい+工業でも中核市の上
工業の面では浜松、堺は政令市にふさわしい+商業でも中核市の上

やはりこの4都市はふさわしいな
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:46:50 ID:DNa9agb/O
要するに卸+小売でしょ?早島が入れば岡山も北九州までは抜けるのにな…
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:28:59 ID:nbSmSO3Z0
札仙広福ははるか遠くだな

57 神戸
56 京都
5554
5352
5150
4948   ←改行が多すぎなので略
4746
4544
43
42 埼玉
41
40
39
38
37 新潟
36
35
34
33 静岡 千葉
32
31 北九州
30 川崎 岡山
29 金沢
28 浜松 高松
27 鹿児島
26
25 宇都宮
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:18:31 ID:U9+OMBZ00
卸売販売額と小売販売額の総計である商品年間販売額
まさに都市の実力そのものと言えよう。

実際、そのランキングを眺めてみれば、まさに都市の順位という事がはっきりわかる。
東京、大阪、名古屋 まさにその規模を反映しているかのような数値だ。
札仙広福というが、やはり人口の多い九州の拠点である福岡は1つ抜けている。
北海道という孤立した経済圏のなか札幌の値も高い。広島、仙台はその次につく。
大阪を越える人口を要する横浜だが、東京にかなり吸われているため実態は仙台、広島レベル
というのも納得できよう。神戸、京都がやや低い感はあるが、
都市単体ではこの2都市は強いが広域的な影響力は札仙広福にはまったく及ばない。
さいたまも近年北関東の拠点ばかりか、関東地方の国家機関が集まるというかなりの中枢性を
はっきしている。
>>797
頭悪いなあーw
商品販売額は繁華街に限定しなくちゃ意味が無いなww
少しは頭使ったら?ww
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:24:11 ID:U9+OMBZ00

新潟は広い新潟県の拠点性が極めて高い。
静岡は静岡県の拠点だが、西部に浜松という拠点もあるため新潟よりも集中できないという結果であろう。
千葉は千葉県の県庁所在地であり政令市でもあるが京都、神戸、埼玉のような大きな拠点があるわけでもないため
やや値は小さい。川崎はさらに非県庁所在地であるためなおさらだ。
北九州、岡山のように都市圏人口が多い都市も地方中枢都市に組み込まれているため、
(広島、福岡)やや都市圏人口に比べ商品販売額は低くなっている。
金沢、高松は北陸3県、四国の拠点性がそれぞれあり、商品販売額は高くなってる。
新潟よりも低いのは地域内でも緩やかな分散があること、また中心都市の都市圏人口が少ないからであろう。

801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:46:56 ID:Lk8D0N5x0
170兆円   東京
45兆円    大阪
28兆円    名古屋
13兆円    福岡
10兆円    札幌
9兆円      横浜
8兆円      広島 仙台
4.0〜8.0兆円 神戸 京都 さいたま
3.5〜4.0兆円 新潟
3.0〜3.5兆円 静岡 千葉 北九州 川崎 岡山
2.5〜3.0兆円 金沢 浜松 高松 鹿児島 宇都宮
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:54:08 ID:jqq8sZL10
>>799
意味不明
それはそれ、これはこれ

都市全体の中枢性は新潟が高いようだな
中心部の小売は静岡と松山が2トップか、松山は少し意外
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:09:24 ID:HJD2ELazO
皆は卸し売りが好きだな。
卸し売り額が高い=都会ではないぞ。
東京や大阪は別格。商社などの本社があるから。
基本的に卸し売り業は田舎に多い。
都会=繁華街が栄えてる=人が多い=小売販売額が高い。だろ、普通は

どいつもこいつも反べみたいに卸し売り卸し売りと、馬鹿の一つ覚えだな!
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:31:58 ID:jqq8sZL10
>>803
都会と拠点都市とは意味合いが違う

大都市圏においては必ずしも卸額と小売額は一致しないけど、地方においては都会≒中枢都市の場合が多い
卸額だけ異常に高くて小売額が激少の地方都市なんて数えるほどしかない
逆はしばしば見かけるがそれらの都市は広域拠点性が低い都市なんだろう
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:32:43 ID:F0hUE1Oi0
>>803
お前アフォだろwww
小売は人口に比例するwコレは常識だぞwwwwwww
そして、卸しは拠点性に比例するwwwwwwwww
そんなこと、経済では常識wwwwwwwwwwww
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:34:27 ID:+2C9SuJlO
合併したらどうするんだ?
繁華街か都市圏でしか公正に評価できない。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:45:14 ID:+2C9SuJlO
小売なんて合併すればいくらでも増える。
無尽蔵だ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:47:44 ID:+2C9SuJlO
群馬中央市が実現すれば、小売、工業ともに断トツトップ!
群馬が4都市の中で1番都会だ!
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:48:28 ID:/+ctoROOO
そこで人口一人当たりですよ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:49:58 ID:jqq8sZL10
>>805
まず平均値を出してみれば分かりやすい
それを上回れば広域に集客ができていると考えていいんじゃない
例外もあるがこれは消費者レベルでの拠点性とも密接にリンクして来る

>>806
中心繁華街の実力は>>787みたいな中心部の小売額データで計れる、どんなに合併しようが直接的に変化する数値じゃないから
周辺自治体などに都市圏を担うような郊外流通センターなどが含まれたりしている都市は都市圏まで入れた比較が妥当だろうけど
そのような都市は稀な上に上乗せされる数字も微々たるものだと思う
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:54:16 ID:jqq8sZL10
ごめん、↓これは卸額の話

周辺自治体などに都市圏を担うような郊外流通センターなどが含まれたりしている都市は都市圏まで入れた比較が妥当だろうけど
そのような都市は稀な上に上乗せされる数字も微々たるものだと思う

それと>>810に書いた平均値は間違い、小売/人口のサンプル数値を一つ出せば比較は容易
>>809と同じ

812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:55:15 ID:+2C9SuJlO
繁華街、都市圏の小売を考慮しないなら、

群馬最強!!超都会!!小売超最強!!!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:57:30 ID:+2C9SuJlO
新潟は合併都市です!

新潟超最強!超都会!小売超無敵!!合併前は超最弱!!
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:57:43 ID:F0hUE1Oi0
群馬なんて、土田舎だろwwwwwww
カッペはこのスレに来るなwwwwwww
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:03:28 ID:+2C9SuJlO
なるほど、やっぱ都市単体の小売&卸売が全てだな。
商業の高い群馬と新潟は超都会だ。
合併したら群馬も都会になれるぜ!
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:16:49 ID:jqq8sZL10
都会の捉え方は人それぞれだけど、個人的には

地方都市同士の比較を前提にすると

高次都市インフラの整備
中心繁華街の小売
各種サービス、情報など都市型産業集積

本社支店営業所などの集積があり卸額の大きい都市は
(都会)と言うより(実力都市)と言った方がしっくり来る
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:25:03 ID:+2C9SuJlO
>>816
なるほど!いいこと言うねー!
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:32:21 ID:+2C9SuJlO
そこで、都市圏総生産額ですね
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:40:03 ID:AvYpxss20
>>816
同一県内の非県都とあまり変わらない県都は実力不足と言えない?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:08:28 ID:/+ctoROOO
おじさんは、きっと静岡市のことを言いたいのだろうが、
ここに挙げられてるデータを見る限り、実力不足とは思わない。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:18:54 ID:MZ6AhP/40
オート・競艇をやりに群馬の桐生や伊勢崎へいったがクソがつく田舎だった(高崎もな)
岡山県の児島競艇にもいった。岡山の繁華街は浜松とそんなにかわらないと思ったが、
地下街の美しさやオフィスビルの多さには圧倒された
隣の倉敷にも足を運んだがこちらは期待はずれ
浜松の郊外よりもヒドイ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:27:57 ID:TZLYtVjn0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:34:47 ID:pffPiyqF0
岡山は合併調印したみたいだね。
合併確実となったわけだ。
政令市化は09年の4月かな。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:13:01 ID:iCb89iMPO
>>821
散々既出だと思うが倉敷は20万+郊外だよ
いや寧ろ全域が郊外ぐらいな勢い
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:24:13 ID:I3yNu/XLO
都会の特徴は匿名性が高いこと。
静岡より浜松のほうが匿名性は高い。
どこの国の人かわからないひとがたくさんいる。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:25:32 ID:rHKf7y6a0
なんだそりゃw 釣りネタかww
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:27:19 ID:iCb89iMPO
にちゃんねるはだいとかいだね!!
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:31:45 ID:cL6sgDPD0
>>825
ゲーセン行ったらブラジル人ばかりでびびった
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:39:36 ID:aOwIkzYYO
>>821

>岡山の繁華街は浜松とそんなにかわらないと思った

浜松の繁華街って意外と凄いのか?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:48:47 ID:kkTrZBbJ0
いや、凄くはない
静岡や新潟と比べると岡山・浜松は格落ちということだ
ただね、浜松の街も云われるほど酷くはないんですよ
部分的には静岡よりも洒落たスペースもあるし、綺麗に整備されてる。
ブランドものでなければ大抵の物は揃うしね
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:03:35 ID:I3yNu/XLO
浜松は路面店が多い。たいていのブランドものは手に入る。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:10:16 ID:6PA+cNd/0
>>824
倉敷を擁護しとくと中心街は確かにショボイというかそもそも美観地区を中心とした古都だからね。
ただ郊外といっても田園地帯が広がるところではなく6車線道路が縦横に走ってそこそこ
都市化した景観が続いてる。倉敷市街から水島にかけてとか。
全体として水島や岡山市のベッドタウン的な感じの街だな。

岡山市の繁華街は実質駅前だけどその集積は地下街や西口の再開発やオフィスビルの相次ぐ建設
もあって新潟や静岡ともは遜色ないだろ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:30:40 ID:6kCjlUSX0
浜松って路面店よりアクトやザザのような大型施設のイメージだな。
一番の路面店街が有楽街じゃちょっと苦しい。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:32:41 ID:SS7HbPom0
>>831
どういう路面店があるの?
835道おじ警報!:2006/05/22(月) 23:06:30 ID:SL2JL4Tq0
I3yNu/XLO

NG設定せよ!
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:24:28 ID:+2C9SuJlO
>>830
岡山が40万都市に負けるわけないだろww
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:25:55 ID:SZ+tLa9a0
>>836
少なくとも国の出先では高松に負けてるよねw
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:45:38 ID:9Fv3xzql0
>>837
( ゚Д゚)ポカーン
それを言ったらこの4都市すべて負けているわけだが
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:57:04 ID:SZ+tLa9a0
>>838
じゃあココの四都市って図体が多少でかいだけで国家の拠点としては高松以下の田舎町なんですね。
しかも図体がデカイと言っても人口百万人の以上の町も無いしw
だからココで弱い者同士集まってわーわー騒いでるんですね。
このスレって札仙広福はおろか首都圏のベッド以下wのショボイ都市ばかりなんですか?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:02:02 ID:u6+ZfiCW0
なんだかよくわかんないけど、それだけ国の出先機関あるのに
それらがない新静浜岡、宇金熊鹿、、松山より下ってのは
どうかと思うよ。

841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:04:33 ID:6kCjlUSX0
北九州、さいたま、千葉、川崎、広島、この辺の都市のいくつかは高松よりも下っぽいな。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:09:41 ID:YmEl2zhy0
さぁ、>>840>>841で微妙に意見が食い違い始めた。
どちらが正しいのかな?

とりあえず>>840=ID:6kCjlUSX0の言い分を詳しく聞きたい。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:10:22 ID:+KgQtZlFO
また高松の名をかたる荒しですか?
もっと新鮮な都市でお願いします
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:13:50 ID:J1jhwTNn0
新潟駅から西に5km 新潟第2地方合同庁舎が建設中
www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/env/society/020104_niigata.pdf
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:16:17 ID:J1jhwTNn0
既に完成した1号館には大型の災害対策センターが入居する。
http://www2.hokurikutei.or.jp/backnum/06jan/closeup/02.html
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:49:15 ID:QxptvFS80
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006052231869

再オープンは07年3月に

 新潟交通(新潟市)の金子仁社長は22日、旧ダイエー新潟店の再オープン時期について2007年3月初旬となると発表した。7月上旬には核テナントの具体名を発表する計画。
地下1階の食品スーパーは「県内外の複数社と交渉中だが、再オープン時には、必ず間に合わせる」と明言した。
核テナントには、日本海側の地方都市で初出店となる米国発祥のファミリー型服飾製造小売業GAP(ギャップ)と大手生活雑貨店ロフトが含まれることが既に固まっている。
 同社は2007年度中という当初予定を前倒しし、年間で最も商戦が盛り上がる06年末の再オープンを目指し、三井不動産(東京)に委託し、後継テナント誘致を進めてきた。
しかし、ダイエー本体との違約金などの契約解消の交渉成立が4月末までずれ込んだため、07年3月初旬のリニューアルオープンの見通しとなった。

[新潟日報 05月22日(月)]
( 2006-05-22-21:25 )
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:03:43 ID:QxptvFS80
新潟市は合併前でも現在の静岡市並みの卸売業年間販売額だったみたいですよ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:08:06 ID:QxptvFS80
すみません
↑は>>813へのレスです
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:28:22 ID:t8GrxrgM0
新潟と静岡の架け橋となるか分かりませんが・・・平川地一丁目っていう兄弟デュオがいます
清水の平川地で幼少期を過ごし、佐渡に引っ越したという生い立ち
新潟では知名度あるんですかね?
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:37:47 ID:t8GrxrgM0
http://www.chunichi-tokai.co.jp/04shinshun/shizuoka23.html
筧利夫(浜松)、石川亜沙美(静岡)が語る故郷静岡
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:54:17 ID:QxptvFS80
新潟と静岡(清水)は サッカーJ1リーグで同じオレンジチームとしても仲がいいよね(順位も6位と7位で近く、ナビスコでも同じグループ 良きライバル)
オレンジダービーとしてテレビで取り上げられる

>>849
全国と同じように最初の頃は人気ありましたが 最近は忘れられて来ていますね
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:29:44 ID:d7J0A+6J0
俺の息子は、新潟大学に進学したよ。
静大も受かったと思うが、俺なりに新潟大を勧めた。
前期、新潟大。後期、静大にしたら前期で受かった。
親としては、仕送りが大変になったけど。

息子が新潟に行ったおかげで、新潟に行く理由も出来た訳だ。
新潟は、静岡よりも遥かに大都市だった。
ただ、周囲が何も無いから集積したんだろうと思う。
静岡は、拠点性うんぬん以前に、東京まで1時間、名古屋にも1時間。

853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:44:29 ID:T0cd1q8O0
新潟市、よければ3年後にまた来てください。
高層ビルが倍増してるんで。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:46:04 ID:wttrMU+E0
>>853
新潟はおいしい米とうイメージ。
イメージ壊さないで。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:50:38 ID:T0cd1q8O0
物事の進歩は止まらんよ。
高層ビルが倍増しただけでイメージが崩れるくらいのものなら、
別に崩れたってかまわんよ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:56:08 ID:+cISs+K80
>>839
高松って岡山のベッドタウンみたいなもんなんだろ?遊びも買い物も他都市に依存する拠点都市なんて聞いたことないよw

TJ香川。5月号は「岡山★街遊び徹底ガイド」です
http://a-kagawa.com/book/tj.htm
今月の特集は香川からアクセスバッチリで買い物スポットも多い岡山の特集!
エリア別の人気ショップガイドをはじめ、買い物の合間に使える
カフェ、アクセス表に詳しいマップまで、岡山の街遊びを徹底サポートします!
そしてGW イベントもバッチリ紹介。
岡山街遊びとイベントでしっかりとGWを満喫できる内容になってます。
またTJカガワNEWSでは新店をたっぷりとお届け。
Fu は流行の「ロハス・スタイル」、
SCENE「続々!NEW SHOP NEWS」と今月も情報満載です♪

857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:59:22 ID:+cISs+K80
>>839
香川県民は岡山にマリンライナーでショッピングに行っています。
人口減少時代、徳島県民をもっと引き付け、岡山にショッピングに行く香川県民を引き止めるように頑張っていただきたくお願いいたします。
http://www.pref.kagawa.jp/voicedb/searchresult.cgi?code=2303

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。

高松人は岡山で買い物をご堪能
んで、クレドやロフトなど岡山買い物コース。
なんのかんのと言いながら休日を堪能したに違いないわたしでした〜。
http://pujisan.com/main/blog/archives/cat_eaoeee.html

高松市の後背人口は、たかだか35万人。しかも、お買い物は、岡山や、神戸に出て行くという層も抱えています。
http://www.bekkoame.ne.jp/~k.tanji/zakki/zakki200102.htm
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:00:26 ID:5q7TD320O
岡山だけ政令の話しないだろ!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:21:45 ID:zEZEvR3/0
岡山は合併調印して合併確実となって、
70万程度で新特例法内の合併だから政令市化はほとんど決まりじゃないかな?
一般的な移行経緯を踏まえると、09年4月に政令市昇格と思われる。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:37:01 ID:wttrMU+E0
>>859
岡山は桃太郎と吉備団子いうイメージ。
イメージ壊さないで。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:12:11 ID:QxptvFS80
>>853-855
何を言ってるのかよくわからんが
いくら新潟市の中心部にビルが立ち並んでも

おいしい米は周囲の田んぼで作られ続ける
静岡市みたいに土地が少なく どんどん田んぼが減ってるならわかるが
農業産出高1位なんだからやたらに減らんよ
★経済産業省 2000年→2030年推計  
公表日:平成17年12月2日(金) http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

域内総生産(億円) 変化率(%)

福岡市:92.325→96.649 (+4.7)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
━━━━━━━━━━━━━━━
岡山市:58.810→62.499 (+6.3%)
静岡市:42.299→41.207 (-2.6%)
浜松市:40.151→39.616 (-1.3%)
新潟市:40.011→38.042 (-4.9%)
岡山は日本有数の発展都市!すげえ!!
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:00:19 ID:3RJ8TqDk0
ブランド産地の魚沼郡がどこにあるか地図で確認しない意見もなんだよなw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:18:04 ID:mNa9vou30
おっさんのビル情報のところで計算した。
新潟のポイントの方が来年中に岡山を上回る。
ハヤシバラが着工しなければね。まぁ着工しないだろうけど。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:25:34 ID:TDlFiZMq0
ゴールデンウィーク中の岡山の繁華街だよ。
確実に新潟や静岡よりも賑わってて、さすがに大都会って感じだよ。

ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060501100716.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060501100746.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060501100803.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060501100842.jpg
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:28:30 ID:LWgRm2vj0
>>867
さすが岡山だなw
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:45:02 ID:Uz+8jg+V0
これを見ると行政や企業的な中枢市と、中心市街地に広域な集客のある商業的な中枢市とは若干違いがあるようだな
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf

行政上・企業上の中枢市
新潟
静岡
岡山
金沢
浜松

商業的な中枢市
静岡
松山
岡山
鹿児島
熊本

870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:49:48 ID:6XCdXLYh0
卸売販売額

新潟市 2 765 714 
静岡市 2 657 194
高松市 2 434 799
金沢市 2 345 598
岡山市 2 336 300

熊本県 2 321 072 ← ノーコメント
熊本市 1 606 821 ← ノーコメント
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:20:26 ID:4NuSogKO0
>>869
商業って何かわかってる?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:27:19 ID:Uz+8jg+V0
>>871
そんな言葉尻取るような言い方しなくても
消費者相手に中心繁華街の数字を伸ばしている都市は一般的に商業的な中枢性のある都市と呼んでも過言ではないかと

商業的な中枢市
静岡
松山
岡山
鹿児島
熊本
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:30:05 ID:nM6IaxR50
>>869 >>870

その5都市はどういう基準で選んだの?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:32:23 ID:4NuSogKO0
>>872
なんでその都市なんですか?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:36:31 ID:QxptvFS80
>>864
いかに岡山に中層ビルが少ないかがよくわかるな
100mのビルが150mに見えるw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:36:39 ID:Uz+8jg+V0
>>874
ここから上位の5都市を出しただけ、これなら合併とは無縁に各都市の中心市街地の集客力が分かる
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:39:07 ID:nM6IaxR50
リンク先 みるとトップグループは↓ってとこじゃない?明らかに

静岡 松山 岡山 鹿児島 熊本 新潟 高松 長崎 金沢
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:41:04 ID:QxptvFS80
浜松はわからんが
新潟、静岡なら50m台は埋まってビルがほとんど見えない
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:41:25 ID:uoiKHqPJ0
わざわざ5都市で区切るって 熊本人か?
熊本と新潟の差はほとんどないのに。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:46:55 ID:4NuSogKO0
ずいぶん狭い範囲の中枢性だな
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:48:24 ID:uoiKHqPJ0
反応ないとこみるとやはり熊本人か
たまに来るんだよね〜、岡山は政令市化決定してないとか。

周りのスレみるとちょうど熊本スレあがってるし。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:56:28 ID:Uz+8jg+V0
熊本人じゃないけど中心市街地の集客力の高い都市は上の5都市で間違いない
もっと範囲を狭めて1KM×1KM程度の中心繁華街の集客力ってことになると

松山 熊本 鹿児島の3都市が3トップになるだろう
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:00:10 ID:uoiKHqPJ0
じゃあどこの人だよ?
>>882
その根拠は?w
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:00:39 ID:4NuSogKO0
本来の意味の中枢性でいえば、
金沢の方が遙かに小売の中枢性が高い。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:03:15 ID:uoiKHqPJ0
>>882
1km×1kmでやったら、
静岡、松山、鹿児島 だと思うよ。なぜそんなに熊本を入れたがるの?

>>884
金沢はどちらかというと卸売りの中枢性が高いでしょう。
小売も人口比に比べ高いでしょうが、都市圏人口でいささか不利な面があると思われる。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:08:17 ID:Uz+8jg+V0
>>883
静岡も岡山も繁華街だと松山 熊本 鹿児島に劣るでしょ?
ていうか昔から中核市繁華街3強が熊本 鹿児島 松山なのは常識なんだけど
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:11:20 ID:4NuSogKO0
中枢性は?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:16:23 ID:smX89/110
>>886
はいはい くまくま
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:23:05 ID:YMTLJxXyO
>>866
全く上回らないがw
新潟の全高層ビルは岡山の3分の1以下だから
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:25:56 ID:smX89/110
このスレ該当都市に話を戻しましょうか。

静岡、岡山、新潟は中心部型といえますね。
浜松は盛んにいってるように郊外が凄いというのは、
この4都市、小売は人口規模に比例してるので、やはりそうなのでしょう。

密度を見ると、静岡は四方を海と山に囲まれているためか密度が極めて高いですね。
岡山、新潟は土地が広い分といえるのか、密度はそう高くはない。
浜松は、意外にも密度が高いですね。
中心部にそこそこ人は住んでいるけど、みな郊外SCに行くという感じですかな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:33:34 ID:QxptvFS80
新潟は中心部型かな?

中心部 という言葉がどれほどの範囲を示しているのか

浜松は過去レスであったように
中心部の少しまわり 郊外ほどではないところが他よりすごい
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:43:52 ID:smX89/110
必ずしも環境決定論派ではないが、
先ほど貼られたページを見ると、見事に地形(環境)が決定してる気がします。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:45:18 ID:elSI/a400
>>890

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/01.pdf


これの中心部3km×3kmの人口密度と小売の相関図をみると、浜松は人は住んでるけど中心部の小売が人口を考えると極端に少ない。
残りはは周辺と考えるとSC等の売り上げはかなりのもの。







894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:35:23 ID:YMTLJxXyO
岡山は郊外型だろ。
倉敷を含めて考えると
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:41:42 ID:4a0sIp1K0
中心部3×3なんてやったら、
新潟は大半は海の底
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:56:58 ID:+KgQtZlFO
各都市の歴史はどうでしょう?
静岡には古くからの国府であり城下町
浜松は鎌倉以来の宿場であり城下町
岡山も国府、城下町
新潟が・・・?
こんなかでは一番さえないのかな
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:01:44 ID:5q7TD320O
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:07:18 ID:ZtKoYNFC0
新潟は開港5都市だ。文句あっかゴルァ!?
江戸時代末は天領だぞ。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:14:29 ID:QxptvFS80
まあ新潟市はこの中では歴史が浅いのは確かだな
その分観光面で損してる

あと新潟市には↓
ttp://shizooka.hp.infoseek.co.jp/f1/chou.jpg

こういう位置からの景色を見ることができない
山が近くにないからだ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:34:46 ID:V7QGNgOI0
以前運送会社に勤めていたとき、新潟の運転手に
「静岡は雪が降らなくていいなあ」と言われた。
あと、こちらの人はみんなのんびりしてるって。
他から見るとそうなのかな?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:07:52 ID:p1Xs7l0L0
>>896
越後といえば謙信のイメージだが、
あれは上越だもんなー
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:12:17 ID:KL/HEIL00
>>864

(*´д`*) 2枚の画像を統合して林原シティの位置を修正しましたよ。自由に使ってね

ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060523211027.jpg
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:33:36 ID:QxptvFS80
>>902
うまい GJ
180mの↑まで見えないのがもったいないが
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:34:05 ID:KL/HEIL00

(*´д`*) ごめんね、さらに位置を修正しましたよ

ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060523213303.jpg
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:37:33 ID:YcUt+4mm0
いつ着工ですか?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:41:26 ID:yij2eLfj0
>>899
冗談じゃない。
新潟には競馬ファンや魚を買い求める首都圏の人間がいっぱいいる。
しかも、新潟の神様と言われる田中角栄様のおかげでインフラ整備が都市規模の割りに異常に凄い。
それは、これから100年間、(新潟レベルの都市には)何もいらないくらいの異常投資。
更に新潟市ではないが、スキー客だって凄い。
在京マスコミ様々だ。
これらのお金は結局は県都である新潟に還元される訳だしね。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:42:36 ID:+KgQtZlFO
越後の港と言えば俺的には直江津なんだよな〜
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:45:18 ID:s+6N/sSx0
県まで拡大すると新潟は酒でも相当ポイント高いよね。
酒だけは知名度抜群だな。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:47:10 ID:eIRzp8MiO
>>906
政令市実現は無理な所の方ですか?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:47:54 ID:KL/HEIL00

(*´д`*) >>902 は削除したから >>904 を自由に使ってね
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:48:40 ID:amadJoeZ0
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:49:29 ID:7ETGV+JQ0
新潟はW杯誘致あたりから積極的な攻勢に出始めたな
アルビレックス新潟もこれがなければ生まれてない
13市町村合併も黒崎町と何年も揉めてた時には考えられないほどスムーズに決まった
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:51:41 ID:amadJoeZ0
中央競馬がある日となると
新潟競馬場には首都圏から普通に客がくる。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:00:33 ID:a6ExG3Lj0
浜松オート、浜名湖競艇には首都圏から人コネー!
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:01:13 ID:bdK6nvB40
>>900
そうかな?
浜松の人はすごくせかせかしてる感じがしたけど
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:04:41 ID:y1vmVU7HO
新潟でのサッカー日本代表の試合は、関東以外の他県に比べ、ここ数年で増えてるんだよな。それは、新潟の観客動員数に魅力があるからだし、それによって全国から集まるサポーターの数・全国放送など考えれば、それだけでも新潟を全国にアピールできる。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:05:20 ID:amadJoeZ0
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:07:57 ID:yij2eLfj0
>>909
産まれたときから政令市だよ?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:10:10 ID:amadJoeZ0
>>916
というより、W杯開催都市クラブみたいな形で持ち回りしてる。
札幌、仙台、新潟、静岡、大分 はほぼ年1回は代表級の試合がある。
ただ新潟は首都圏に近いぶん、コンフェデ杯で3試合やったり、
ワールドカップ国内開幕戦をやったり、
他のところよりはちょっと得してる。けどアルビが盛り上がる前だから、
あまり関係ないと思う。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:19:02 ID:amadJoeZ0
>>906
そうでもないよ>インフラ

なぜ今現在において日東道が完成してないのがかなり疑問だもん。
何度も書くが。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:24:09 ID:JjLijCt+0
>>886
データ的にに見ても、岡山はともかく静岡はその3都市よりも上回ってるように見えるけどな
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:48:07 ID:d7J0A+6J0
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:03:57 ID:p1Xs7l0L0
>>922
凄いなこれ。昭和30年代ぐらいか?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:11:50 ID:d7J0A+6J0
>923さん。

たぶん30年代だと思います。今は、一方通行ですしね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:17:18 ID:eIRzp8MiO
昭和35年頃の各都市の人口規模はどのくらい?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:22:17 ID:p1Xs7l0L0
>>924
呉服町のあたりか?いい感じだね〜
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:22:56 ID:1jzWWvUQ0
>926
浜松市 36万5千人
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:31:03 ID:KL/HEIL00
>>929

(*´д`*) 国連ビル、内山下再開発、川崎病院、中鉄、グレース3、駅前天満屋、岡山会館の高さを教えてくれれば、高解像度の画像で作り直しますよ
>>930
ありがとうwでもいいやww
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:17:28 ID:M/B62kiJO
岡山市は巨大プロジェクト&高層ビル建設ラッシュ!
さすが日本トップクラスの人口急増&地価上昇だけのことはある。

岡山市中心部の高層ビルの密度は札幌仙台広島福岡より高い。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:49:08 ID:GbqNXwbh0
>>911
あまりに広すぎなんで縮めてみた
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060524004416.jpg
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:57:51 ID:NxWPZSNX0
しずちゃんに馬鹿が降臨
たぶん、ここで道州おじが何たら騒いでた奴


[2:6] 人口当たりの市内総生産が静岡以下の浜松 ■▲▼
1 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 00:13
静岡より9万人も多く人が住んでるのに、市内総生産がほとんど変わらないってどういうこと?
浜松の工業ってすごいんでしょ?
浜松は静岡県を支えてるんだよね?

ちなみに浜松は新潟よりも低いwwwww

935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:01:28 ID:woV7cILZ0
>>931
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:08:05 ID:eaa/4ntz0
新潟は洗練されてるなー。
信濃川の存在が大きいか?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:21:00 ID:GbqNXwbh0
高さを加えてみた
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060524005912.jpg
しかし新潟はこれ以外の写真ないかな?
県庁周辺写ってないし、どうも見づらい
曇り空だし
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:33:32 ID:7E3Ql5S30
>>937
厳しいだろ。NEXT21と万代島ビルを同一写真に入れるのも困難なぐらいだから。
ましてや、駅周辺や県庁なぞ不可能だ。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:55:21 ID:EiLZzxdB0
浜松の遠景写真はないのかな。
いいポイントがないか探したんだけど、高さのある山がなくて難しい。
牛山に行ってみたがあまり高さがない上に、コンコルドが目の前にあるので無理だった。
診察のついでに聖隷病院の最上階に行ってみたが、今度は牛山が邪魔でイマイチ・・・。

船越のマンションか、ブライトタウン上島の最上階から望遠で狙うとよさげなんだが
流石に人の家入る訳にはいかないしね。
タワー・ザ・ファースト〜グランドホテルまで入った写真が撮れるポイント教えて。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:56:44 ID:pUjRFrRP0
浜松にハンズが出店するらしいね
ちょっとうらやましいかも!
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:07:08 ID:gzl2IagR0
>>940
ソースは?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:08:23 ID:eeeXIcv/0
>>939
アクトw
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:34:55 ID:2mHYKuIGO
建設予定のビルばっかならべてんじゃねーよ、岡山新潟!

せこいこと言ってないで、さっさと大静岡の軍門にくだれ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:40:24 ID:pUjRFrRP0
浜松を差し置いて何を言う!
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:41:35 ID:A2v/cfJB0
中核市の繁華街 通行量一覧

熊本  42,405人 (下通ダイエー前)10:00〜17:00
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
静岡  37,610人 (パルシェ前地下道)
http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/toukei_12/tou13_039.xls
松山  34,155人 (大街道 二番町交差点付近)10:00〜20:00
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/info/kouhoushi/03/0215/06.pdf
宇都宮 30,472人 (オリオン通り ヒシヌマ薬局前)
http://www.h3.dion.ne.jp/~urc-mint/shouhisha3.pdf
姫路  26,804人 (みゆき通り ぼうしや薬局前)10:00〜18:00
http://www.mainichi.co.jp/osaka/itiosi/200205/15.html
金沢  25,665人 (堅町 砂場前)8:00〜20:00
http://www.kanazawa-cci.or.jp/service/report/pdf/walker_report.pdf
新潟  25,079人 (新潟伊勢丹前)10:00〜19:00
http://www.niigata-cci.or.jp/a/n//03_chiiki_keizai_jyouhou/tukouryou.html
岡山  21,483人 (アリスの広場前)9:00〜18:00 ←wwwww
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/14kekka.pdf
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:43:38 ID:A2v/cfJB0
岡山最大のビル、クレドwwww
http://cluster.f7.ems.okayama-u.ac.jp/~t2/19990306/
[9:10] イケヤ>>>>>>>>>>すみや(笑) ■▲▼
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/05/23(火) 23:11
相変わらず、静岡県西部を中心に需要がある浜松本社のイケヤと
無駄に手を広げすぎてTSUTAYAの子会社に成り下がる静岡本社のすみや(笑)
そういえば、浜松市宮竹町にあったすみやも、すぐちかくにイケヤが出来てから
逃げ出したな(笑)

[10:9] タワレコ・HMVのない静岡市(笑) ■▲▼
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/05/23(火) 23:23
タワレコ・HMVは浜松にはあるのに、静岡にはない(笑)
静岡市民が威張れるのはヴァージンくらいか?(笑)

[13:8] エイデンがない静岡市(笑) ■▲▼
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/05/23(火) 23:31
名古屋本社の家電量販店「エイデン」が浜松には3店もあるのに、
静岡には1店舗もない(笑)
名古屋の連中には、静岡なんて眼中にないようです(笑)

[8:30] バスターミナルのない静岡市(笑) ■▲▼
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/05/23(火) 23:36
政令指定都市でバスターミナルもないとは(笑)



[4:16] たった3区しかない静岡市 藁! ■▲▼
1 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2006/05/23(火) 23:41
浜松は来年7区だに。

[5:5] アリーナのない静岡市(笑) ■▲▼
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/05/23(火) 23:45
アーティストがアリーナツアーをする時は、当然ながら静岡はスルー(笑)

[6:24] 静岡は永久に浜松に勝てない? ■▲▼
1 名前: 名無しさん 投稿日:2006/05/23(火) 23:52
物心ついたときから素朴に疑問に思ってたのだけれども静岡市て県庁が
あるのになんでいつも県内2番目の都市なの?、だれか教えて!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ┐(`∀´)┌

基地外としか思えんwwwww
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:02:06 ID:Vb4+yEJsO
静岡市は、静岡駅前の再開発に力入れてるけど、
本気で、人口減の問題にとりかかったほうがいいよ。
市は政令市になったら、地域の拠点になるから、
人口増加するって言っていたけど?
実際は人口減少に歯止めかからず。 市の税収確保のためにも対策したほうがいい。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:09:29 ID:dBygUt++0
>>949
静岡市の人口減少なんだけど、確か現状では【自然減/社会増】だったんじゃなかったっけ?
それでも対策が必要には同意。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:27:07 ID:4CtsHHgB0
4月末の時点で前月比+60で静岡は増えてる。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/somu/tokei/hp-jinkou/jyuki/j-index.html

浜松は+186、静岡とそんなに変わらんな。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/library/sta_data/tokei/jinko_tokei.htm
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:01:24 ID:iHN/Nn9w0
4〜5月は転入、転出が多い時期だから、
1ケ月で比較してもしょうがないね。

静岡は4月に蒲原の数字が含まれているから
05年7月〜06年3月の数字で見てみた結果

浜松 817,548-81,5301=2,247人増加。

静岡 700,477-700,891=414人減。


953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:20:30 ID:v+ZqWYv80
静岡は国勢調査の時、5年間で5000人減ってたけど、一年で400人じゃ減少ペースが鈍ってる?
団塊の世代の方々の寿命までは、静岡の人口は減ると思うけど。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:38:25 ID:BnGGySu20
都市部の人口増減って基本的には周期性があるんじゃないのかな?
【ドーナツ化で減少→都心回帰】の繰り返し。
静岡の経済活動を下支えしているのは市内在住者だけでなく、周辺ベッドタウンも大きいだろうから
トータルで見れば騒ぐほどの事もないけどね。
(志太地区あたりは静岡市内からのマイホーム移転族が多いから・・・)
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:27:01 ID:QrdI/nBV0
つーか国勢調査を跨いでの計算はまったく意味ないっつーの。
やるなら、去年の10月〜4月までとかそういう感じじゃないと。
だけど今の4月は転入期だから、5月頭の人口あたりからが一番いい。
もっと正確さをだしたいなら6月の頭。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:41:24 ID:jtBxjf6cO
>>953
9ヵ月
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:49:31 ID:Obqhr37Q0
>>936
でも赤と白の鉄塔らしきものやたらに多いけどあれ一体何なの?
あれが無かったら新潟市の美観も更に向上 洗練されると思うんだけど!
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:09:34 ID:ld4SlBHB0
>>957
煙を撒いてるのは東新潟にある工業地帯の鉄塔です。
主なものは東新潟火力発電所や北越製紙など。
もちろん中心部にはないですので。

まぁNTTやドコモ、東北電力などの鉄塔は中心部にありますが、
これは他の都市と大差ないと思われる。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:09:59 ID:XHJX8Yhf0
警報出しとくか

先ほど(11:00過ぎ〜)より道おじ起床して活動再開の模様
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:25:13 ID:3K8caGah0
鉄塔ネタだが、岡山のNTTクレドの隣にある鉄塔。
あれ意味ないんじゃないの?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:34:36 ID:Vb4+yEJsO
ちょっと質問ですけど、
静岡の人口の件で(自然減/社会増)って書き込みありありましたけど、
自然減は、人口減少してることですよね。
社会増って具体的になんのことです???
よかったら、どなたか教えてください。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:46:02 ID:MTq46YuQ0
自然増減=死亡、出産
社会増減=転勤、卒業、入学、引っ越し
かな
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:18:14 ID:Vb4+yEJsO
じゃ人口が(自然減/社会増)なら
トータルで静岡は人口減少してないのですか。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:20:55 ID:MTq46YuQ0
おんなじ数字ならね
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:49:39 ID:QQ5L0ynb0
社会増前提とすれば、生まれてないものは減りようが無いので
静岡市の減少は(局地戦があるというNEWSは聞かないから)、老人の死亡者数が多いと考えるのが妥当なのかな?
もしそうであるなら、イヤな言い方だが、福祉予算的には行き詰らない方向だろうね。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:22:17 ID:EiYeo11/O
>>945
何で金沢だけ調査時間が長いの?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:14:29 ID:iE2z1nifO
若干利便性が上がってるから静岡駿河区の人口増は判る。
清水区の人口減も判る。
葵区の人口減は何故?葵区東部は増えてそうだが・・・

>>945のデータだけど、静岡は
パルシェ前地下道が一番通行量があるのかなぁ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:16:13 ID:6Yu4aWhN0
つまり
自然減は日本全体で起きてることであり減っているから仕方がない
社会増は都市としての実力 仕事があれば増える
ほんとは社会増なら自然増となるが(家族が一緒にくるなどで)
静岡市の場合、神奈川、東京、千葉などに家族を残して
単身赴任してしまうことが多い(新幹線ですぐって考えだから)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:20:44 ID:6Yu4aWhN0
>>967
山間部の人口減が影響してると思われる
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:00:31 ID:iE2z1nifO
>>369
私もはじめ、そう思いました。間違いなく山間地は減ってますが、
山間地からいきなり市外に出ていくものでしょうか。

人の流れは
山間地の人が市街地へ、市街地の人が市外へ。
かなぁと思ってます。

でも葵区で人口減の地域なんて思い浮かばないし、
もしかしたら山間地は葵区の人口減以上に減っているのかも。


姉歯が設計???の三交インの解体が始まったらしいですね。
解体後は、どうなるんだろう。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:04:26 ID:GbqNXwbh0
昔は田舎ほど自然増、社会減だったが
今は田舎は自然減でもあり、社会減でもある

日本全体が人口減少している今の世の中
そして、東京に一極集中している世の中
人口がわずかであっても増えてるならいい方だ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:13:19 ID:iE2z1nifO
日本人の四人に一人が首都圏に、三人に一人が関東に
・・・これ異常かも
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:23:10 ID:GbqNXwbh0
そのうち日本の人口が1億に そして関東に5000万人になるんだろうね

2人に1人が関東人
日本の政治がおかしいんだよ
日本は狭いんだからなおさら分散しなきゃだろ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:25:40 ID:Ysf1mwx60
東京時代はそう続かんと思うよ。
あと5年すれば再び地方の時代が来ると思うが。

実際、上昇し始めた東京の地価では投資しづらくなってる。
近年の地方都市の開発ブームはまさにその流れ。
その中でも都市間競争と呼ばれるように勝ち負けでてきてると思うが。

この4都市は勝ち組と思うよ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:27:03 ID:6Yu4aWhN0
>>970
山間部には年寄りしかいないんだよ
俺のじいちゃん梅が島のほうだがw
死亡→そのまま人口減
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:28:22 ID:Ysf1mwx60
あと団塊世代がどれくらい流出するか。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:32:21 ID:jtBxjf6cO
>>965
子供が生まれてないのでますます高齢化。福祉も大変になる。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:36:09 ID:Vb4+yEJsO
静岡は、高齢者の割合が高いから、
市は福祉関係予算の増加に苦慮するだろうなー。
見た目にも、静岡は年配・高齢者が多いように見え、
浜松は若い人多い感じする。
(ブラジル人も多い!)

それに、静岡に勤務する若い人って、
志太地域や他から通勤者かなり多いから、
その人達の住民税は、
静岡にははいらないんですよね。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:41:18 ID:zH42iSBg0
>>967
葵区は山間部があるから そのあたりの人たちが駿河区に新しく家を建てた
という可能性は高い
最近はマンション、分譲地が多いからね

>パルシェ前地下道が一番通行量があるのかなぁ

そんなわけないじゃんw
パルシェ前の地下道ってさ
例えば駅北の街周辺に住んでる人はそんなところ通らない
俺は電車に乗るときしか通ったことないしね
多分だけど 呉服町スクランブル交差点付近が一番じゃないかな?
あと多そうなところは呉服町と七間町の交差点(伊勢丹のところ)
伝馬町丸井、ファイブJ付近くらいか?

980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:41:03 ID:8AHFmBHD0
“域内総生産”って何?
何で製造品出荷額が高い浜松が低いの?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:55:14 ID:auqhepoW0
工業生産が全てではないし、
そもそも浜松以外でも工業が盛ん。
>>955
人口は通期で比較しなければ全く意味が無い。
例えば

A市の人口:50万人
B市の人口:60万人

1〜6月期の人口増減
A市:+5000人
B市:+1000人

6〜12月期の人口増減
A市:−10000人
B市:− 2000人
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:23:38 ID:c+YN4K0d0
>>980
GDPっていうだろ。
これは日本国内総生産だ。
それを地域ごとにだした値だろ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:24:08 ID:mn4yYd4E0
訂正
通期→通年ね
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:09:44 ID:IE1bZk5tO
道おじをスルーしない人はなんなの?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:39:45 ID:tnc17WlU0
>>966
新潟でも同じ調査時間のものもあるよ
つまり他と比べるために調べてる訳じゃない
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:41:59 ID:tnc17WlU0
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:04:49 ID:ooD+jGinO
>>978
浜松は静岡より若い人が多いはずだけど、駅や繁華街での見た目の数は、
そんなに変わらないと思うよ。特に女の子の数は。なぜかというと
静岡は駅から1キロ位の範囲に女子校や元女子高が多いから。
双葉、英和、大成(精華)、常葉、女子高、城南(女子商)

ほとんど駅までバスと電車で通学してきてるんじゃないかな。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:12:41 ID:t6nQxOhe0
岡山都市圏も来春、自動改札化とICカード導入
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:41:10 ID:EvZgsJkC0
>988
変わらないことはないと思う。静岡のが多いでしょ?
バブル以前は浜松でも、周辺市町村(豊橋含む)からも
街中に人が来てた。
今では、ほとんど街中に来ない。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:16:15 ID:NNvn4Ahn0
>>990
昔は岡崎辺りからも人が来てたとか。
今じゃ考えられないけどね。
171 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/05/25 09:05

どっちにせよ静岡の全盛期は終わったよ。
後はリニューアル出来ない個人商店がコイン駐車場に変わっていく。
しかも土地に執着がありすぎて再開発の大きなプロジェクトも絶望的。
見渡す限りのコイン駐車場の平原にポツリポツリとデパートが建ってる感じ。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>992
スレ違い
ウザイ