北 陸 甲 信 越 のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
またーりとお願いしますね。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:38:47 ID:co39H9nm0 BE:243818055-
マリモ残念〜!!!(起爆)
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:38:50 ID:4PKCAjxe0
ビル関係が別にあったと思うので、それ以外の話題に使ってください。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:40:10 ID:4PKCAjxe0
>>2
起爆ってw
やめてくれ〜
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:40:28 ID:goJXvkINO
新潟には妄想ビルが続々と建設中らしいでつね
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:40:53 ID:co39H9nm0 BE:97527825-
ターイム♪ボカーン!!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:43:34 ID:kkaH63GIO
新潟は東北だからスレ違い
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:44:58 ID:Mi/puPA20
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:46:41 ID:co39H9nm0 BE:175549829-
甲信越だから普通に含まれます!残念ww
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:22:01 ID:I2baHZMk0

最近、新潟がらみのスレが荒れてるな

まぁ今までのツケが回ってきたってところか

福井? 金沢? 富山? 上・中越? 岡山?

見えない敵に怯える新潟も偶にはいいモンだ

11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:23:54 ID:5HXvwagy0
>>10
今までのつけって政令市化 か
たしかに、
ちょっと前まで50万弱だった都市が50万超え
地図には日本海側初の■記号。
そして70万、さらには80万で政令市化 となったら、
どうみても新潟を叩きたくなっちゃうところがでてくんだろうなー。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:26:47 ID:I2baHZMk0

1匹釣れたっ♪
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:27:33 ID:5HXvwagy0
結局、新潟政令市化に嫉妬してるところの方がほとんどなんだろな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:29:09 ID:ExcMmkq20
北陸甲信越 最大の都市であり唯一の政令指定都市 新潟市
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:39:34 ID:jslYhGyS0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:01:13 ID:78xFAR3z0
各県の有名企業

新潟:コメリ
長野:セイコーエプソン
山梨:?
富山:北陸電力
石川:コマツ
福井:プラント


ごめん山梨だけ知らない
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:58:51 ID:U7GTJc2u0
各県の有名企業

山梨:ファナック
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:18:03 ID:7mP414O30
コマツは既に石川を出てる。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:39:26 ID:TYKzu4eS0
電力会社がその県で一番って恥ずかしくないか?
民間は育たないのか?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:44:02 ID:PZipzblv0
各県の有名企業

新潟:コメリ
長野:セイコーエプソン、ルビコン
山梨:ファナック
富山:YKK、新日軽
石川:PFU、ナナオ、I-Oデータ
福井:プラント、100満ボルト
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:22:44 ID:0tjf71sv0
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:05:08 ID:eV52OUGy0
新潟の亀田製菓と甲府のはくばくは無視ですか?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:07:35 ID:QqUZgyEa0 BE:136538827-
ヒント・よっちゃんチンミ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:56:41 ID:S4mCIlrr0
各県の有名観光地

新潟:佐渡金山
長野:善光寺、軽井沢
山梨:富士五湖、富士山
富山:瑞龍寺、立山
石川:兼六園
福井:永平寺

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:59:50 ID:S4mCIlrr0
各県の有名企業

新潟:コメリ、亀田製菓
長野:セイコーエプソン、ルビコン
山梨:ファナック、はくばく
富山:YKK、新日軽
石川:PFU、ナナオ、I-Oデータ
福井:プラント、100満ボルト
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:14:35 ID:bwRBzNM80
ファミコン世代にはたまらない有名企業

山梨:HAL研究所
石川:アイレム
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:44:37 ID:v+KhHvFx0
新潟で亀田も入ってるんならブルボンを入れるべきでは。

あと入れるとしたらこの企業かな
長野:マルコメ
富山:ショーワノート、池田模範堂(ムヒ)、三協アルミ、立山アルミ

あと、観光地だったら東尋坊や松本城、上高地もあり?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:05:06 ID:hB8NVGsQ0
北陸と越は同義語だから、北陸甲信越は重複表現。甲信越か北陸甲信が正しい。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:38:54 ID:CGN/8UJB0
ここは盛り上がらないね?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:39:54 ID:q4SwCyS80
北陸は線状に連なっているから不便だな

新潟−長岡−上越−富山−高岡−金沢−小松−福井−敦賀
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:56:41 ID:sJoIM9mh0
各県の有名企業

新潟:コメリ、亀田製菓、ブルボン
長野:セイコーエプソン、ルビコン、マルコメ
山梨:ファナック、はくばく、HAL研究所
富山:YKK、新日軽、ショーワノート、池田模範堂(ムヒ)、三協アルミ、立山アルミ
石川:PFU、ナナオ、I-Oデータ、アイレム
福井:プラント、100満ボルト、秋吉
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:59:08 ID:sJoIM9mh0
各県の有名観光地

新潟:佐渡金山
長野:善光寺、軽井沢、松本城、上高地
山梨:富士五湖、富士山
富山:瑞龍寺、立山、黒部峡谷
石川:兼六園、千里浜
福井:永平寺、東尋坊
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:00:12 ID:9wiCVBYt0
人口81万  日本海側最大の都市新潟市 政令指定都市 
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:13:52 ID:0PzL+K9Z0
いつも思うんですがここの新潟市民の方達はどうして金沢や北陸のことを敵視
しているのでしょうか?
何か新潟に対して不利な書込みがあるとすぐ金沢、金沢って言いますよね。
私は上越で生まれましたが北陸にたいしては距離的に近いせいもあってそれほど
嫌なイメージは抱いてません。これは長野に対しても同じです。
むしろ新潟市の方より親近感がずっとあります。
でも、新潟市の方は交流がないせいか知りませんが北陸に対して本当に敵対心丸出しですよね。
そんでもってあちこちの掲示板で金沢があ〜だこ〜だと。文句ばかり言ってますよね。
こっちは北陸と仲良くしてるのにいちいちちょっかい出さないでもらえますか?
私達も同じ同士と思われちゃうじゃないですか。
それとも周りに東北しかない下越の人は私達と北陸あるいは長野の関係に嫉妬してるんですか?
だとしたらみっともないからもうわれわれには関わらないでください。
あなた達には東北の方がついてますよ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:22:36 ID:CtXMezzM0
人口81万  日本海側最大の都市新潟市 政令指定都市 


        の烙印がこのスレッドに刻まれました。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:24:22 ID:2lLdhCSG0
マジレスでスマソ。下記の新潟市民の言動をどう思いますか?
一度話し合うべきではないでしょうか?

679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:01:02 ID:Qx+pWyBJO
新潟市って政令指定都市にむけてかなり焦って工事してるみたいですが…他の市町村の除雪や地震の復興に金を使う気ないみたいだね。自己中極まりない。

680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:16:31 ID:2lLdhCSG0
新潟市ってマジで最悪だよな! 地震の復興で他県から義援金募っといて、自分達は政令市、政令市…。
例の崖崩れの道も放置したままと聞く…。

681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:39:41 ID:sJVQElZo0
震災復興のサッカーの試合も被災地でやればいいのに新潟市がみんなもっていくんだよね。 おいしいものばかりもっていくよ新潟市はね。

682 :新潟市民 :2006/02/01(水) 22:41:17 ID:B9VhuVTd0
>>680
新潟地震の時には全国からいただいた義捐金で県民会館つくっちゃいました。その節はありがとうございました。

683 :新潟市民 :2006/02/01(水) 22:43:13 ID:mLKcqF+o0
震災復興は全国の皆さんの義捐金でお願いします。 私達は国体に向け県立球場の建設を行います。

684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:44:39 ID:sJVQElZo0
新潟県民会館は、昭和39年の新潟地震に対する全国からの 暖かい義援金などを基に、新潟地震の復興を記念して建設されました。

685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:47:11 ID:sJVQElZo0
新潟県内の某民放ラジオ番組にてN潟市長を呼んで話を聞くコーナーがあります。
県民会館を義捐金で建てたことについてMCが市長にたずねたところ、そういうのも別にいいじゃないですか
的回答をしてMCが言葉に詰まっていました。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:27:53 ID:eVIkNEYF0
あなたの新潟市民度チェック

他県の人から新潟市は積雪量が多いんでしょ?と聞かれるとムカっとする。 YES,NO

新潟は角栄のおかげと思われていることが不快である。

新潟は田舎と言われると新潟市だけは都会と反論したくなる。

用事は古町、万代に行けば事足りると思っている。

ホクギン、大光銀行の本店が長岡にあることが気いらない。

長岡ナンバーをみるとなんだかムカついて煽りたくなる。

万代シティーとかビルボとか日常会話で普通に使う。

上越市で見れるテレビ東京が新潟市で見れないことに不満だ。

訛っていることを指摘されるとムッとしてしまう。

万代橋は世界に通用する観光名所であると思っている。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:39:13 ID:t6pL0WJP0
>>34
マジレスしちゃってスマンが、金沢や北陸のことを敵視しているのは
2ちゃん内だけだろ?気にスンナ
実際には新潟市も金沢市も互いに遠いし接点も多くはないように
思えるので、2ちゃん以外では特に仲が悪くないのでは?
とオレは思っているよ。

ところでお国自慢スレなので、山とか池とか景色が良いところで、
手軽に行けるところの自慢(つーか紹介)してくれ。

立山はきれいだけど、行くのが大変・・・
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:19:28 ID:3CqWCP640
ここで今一度、昭和の香り漂う新潟駅を検証してみたいと思う。
なぜ日本全国津々浦々から「お化け屋敷」と言われるようになったか・・・
まずは画像を見てみよう。

http://nagoya.cool.ne.jp/mizuki_na/hujikyu12.jpg
これは山○県の遊園地にある本物のお化け屋敷。

http://www.pinkhouse.org/photos/19990619/199906190a.jpg
そしてこれが新潟駅。はっきり言ってしまえば、
私にはどちらが本物のお化け屋敷か判らない。
外壁は剥がれ落ち、今にも崩れてきそうな状態。
じっと見ていると、ナニか良からぬモノが見えてしまいそうだ。

ここまで見たとおり、新潟駅は疑いようのないお化け屋敷だった。
これが県庁所在地駅、間もなく政令市になろうとする新潟駅なのだ。
信じられるだろうか? いや、これが現実なのだ。
一年の自殺者数日本一の新潟市民に相応しい駅ではないか。
本当にこんなキチガイ自治体に生まれなくてよかったと、ほっとしている。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:45:33 ID:5VRzyR3W0
北陸甲信越の上位10都市
新潟>金沢>富山>長野>福井>甲府>松本>長岡>上越>高岡
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:44:20 ID:G1g/6f8U0
北陸甲信越の主要都市ランク

金沢>新潟>長野=富山>福井=甲府>松本>長岡>高岡=上越>小松=敦賀>上田=飯田=七尾
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:26:31 ID:oleGtts30
上位20

新潟>>金沢>>富山>長野>福井>甲府>松本>長岡>高岡=上越
>>上田=飯田=小松>三条=柏崎=敦賀>新発田=白山=七尾 =越前
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:38:33 ID:p8faaBfx0
新潟市建設計画
・新潟駅連続立体交差事業(1500億円) 
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟新市民病院(55.6m) 
 http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/sub4.htm
・新潟中央図書館
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/sijouseibi03.html
・新潟県立野球場(遅延中)
 http://niigata-boro.net/daily/2004/kenritsu_1.jpg
・新潟総合卸売センター
 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/sijouseibi03.html
・新潟美咲合同庁舎(残り4棟)
 http://www2.hokurikutei.or.jp/backnum/06jan/closeup/

中高層ビル
・駅南第2地区再開発(マンション棟28F107m ホテル棟21F 他2棟)
・FKDビル(29F111m)
・アデニウム萬代橋タワー(24F85m)
・アーバンプレイス萬代橋(19F67m)
・ライズ万代タワー(19F63m)

14F15F
・マリモ万代140戸・マリモ上近江・APA川岸イースト・APA川岸ウエスト・ダイアパレス白山公園前
・フェスティオ万代・サーパス堀ノ内中央・ラテール美咲・エイルマンション関新・サーパス上近江

情報待ち
・ダイエー三井不動産再建 ・プラーカ木下産業再建 ・マリモ幸西497戸
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:34:39 ID:+92x19oj0
北陸甲信越の主要都市ランク

金沢>新潟>長野=福井=甲府>富山>松本>長岡>高岡=上越>小松=敦賀>上田=飯田=七尾
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:36:30 ID:b7EacVUA0
北陸甲信越の主要都市ランク

金沢>富山>長野=福井=甲府>新潟>松本>高岡>長岡=上越>小松=敦賀>上田=飯田=七尾
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:48:57 ID:iLkTKaeB0
富山って日本一のスカスカ都市だろ。
無理すんなよw

北陸甲信越の主要都市ランク

金沢>新潟>長野=福井=甲府>松本>長岡>富山>高岡=上越>小松=敦賀>上田=飯田=七尾
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:08:09 ID:NDCrMxKi0
>>24
佐渡金山て全然観光客いないじゃん
湯沢だろ?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:16:45 ID:Te7g2YF20
トルコ村!
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:05:31 ID:1O0nhT730
               ____
               /∵∴∵∴\
              /∵∴∵∴∵∴\
             /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |∵∵/  | |  \| <  キム汚だけど文句あっかいねぇやぁ〜!!
             |∵ /    (・・)   |  \_________
             |∵ |   __|__  |
              \|   \_/  /
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /




50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:51:30 ID:UHiIaM7g0
ほしゅ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:49:11 ID:l5Q9wM2k0
山梨優勝オメ!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:37:57 ID:39ztSEa/0
空撮スレ・超高層スレ・繁華街スレ・地下街スレの各スレで最も支持された意見をまとめた2006.2月時点での最終ランクです。 ※市街地規模など先入観は全て取り除いたリアルランキング
★総合
東京>>>大阪>>名古屋>横浜>福岡≧札幌>神戸>仙台=川崎>さいたま=京都>広島>千葉>北九州>>静岡

★市街地ランキング(空撮・遠景他、完全市街地の見た目ランク)
S 東京
A 大阪
B 横浜 名古屋 神戸 
C 札幌 仙台 川口 千葉 さいたま 川崎 福岡
D 新潟 静岡 岡山 広島 那覇 
E 郡山 金沢 浜松 熊本 鹿児島
F 福島 和歌山 高松 大分

★繁華街ランキング(売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 銀座・新宿・渋谷(東京)梅田・難波(大阪)
A 大通(札幌)池袋(東京)栄(名古屋)天神(福岡)
B 国分町(仙台)関内/横浜駅前(横浜)三宮(神戸)四条河原町(京都)
C 上野(東京)川崎駅前(川崎)大宮(さいたま)富士見(千葉)紙屋町/八丁堀(広島)下通り/上通り(熊本)
D 万代/古町(新潟)呉服町(静岡) 岡山駅前/表町(岡山)大街道(松山)天文館(鹿児島)国際通り(那覇) 
E オリオン通り(宇都宮)香林坊/片町(金沢) 魚町銀天街(小倉) 浜の町(長崎)
F 総曲輪(富山)帯屋町(高知)府内/中央町(大分)

★地下街ランキング (売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 梅田(大阪)
A なんば(大阪)栄(名古屋)天神(福岡)
B 八重洲(東京) 大通(札幌)長堀(大阪)
C 名駅(名古屋)横浜駅(横浜)川崎駅(川崎)京都駅(京都)
D 札幌駅(札幌)三ノ宮(神戸)岡山駅一番街(岡山)
E 御池(京都)姫路駅(姫路)西堀ローザ(新潟)シャレオ(広島)
F 新札幌(札幌)高岡駅前(高岡)静岡駅前(静岡)松山市駅(松山)バスセンター(熊本)
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:32:20 ID:tA/a3yzT0

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 京都 仙台 横浜
E 熊本 鹿児島 金沢
F 松山 さいたま 岡山 長崎 那覇 新潟 千葉
G 宇都宮 大分 岐阜 高松 水戸 秋田 高知 
H 盛岡 甲府 福井 長野 和歌山 徳島 宮崎
I 山形 鳥取 前橋 福島 奈良
J 青森 佐賀 松江
K 富山 山口 津

54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:58:01 ID:iTaxEY5G0
北陸甲信越だけ抜粋

E 金沢
F 新潟
H 甲府 福井 長野
K 富山
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:11:31 ID:iTaxEY5G0
ちょっとアレンジ

F 金沢 新潟
I  甲府 福井 長野 富山

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:46:02 ID:GFw+w7aX0
富山に繁華街なんてないだろ。
総曲輪はただの商店街だよな。
いまどき時代遅れのアーケードだし。

F 金沢 新潟
I  甲府 福井 長野
K 富山


57金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/03/09(木) 23:47:23 ID:mYXgZj9v0
自称チョー大都会金沢vs立川


立川伊勢丹>>>>∞>>>>有名デパートがない金沢

高島屋立川店>>>>∞>>>> 有名デパートがない金沢

ビックカメラ>>>>∞>>>>・・・あれ?金沢は???

立川ルミネ>>>香林坊109(パチ屋がテナントw)

立川グランディオ>>>金沢百番街(みやげ物屋)



まぁ、大型ビジョンも自動改札も大手予備校もないようなゴミクソ田舎だから仕方ないけどw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:53:05 ID:6YKZ6MvW0
坂井郡消滅記念アゲ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:53:41 ID:aoT3SoKu0
まもなく福岡が日本第三の都市になります。

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html



60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:21:04 ID:OAAoiaWS0
>>56
ただでさえ北陸甲信越で一番没落している富山から西武百貨店が姿を消しました。
富山ほど悲惨で寂れた県庁所在地は見たことない。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:27:22 ID:iRht4GQ0O
それは言えてる
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:36:22 ID:OAAoiaWS0
今になって思えば富山県の県庁所在地は高岡にするべきだったと思う。
北陸の中でも金沢や福井は大規模再開発目白押しで最近活気を取り戻している中で、
富山だけが取り残されてゴーストタウン化が進んでいる。
しかも高岡を犠牲にした県都一極集中政策にも関わらず富山のショボさは明らかだ。
これは富山という街がもともと都市として未熟であり住民のレベルが低かったからだとしか言いようが無い。
この点で高岡が見直されてくると思う。
高岡は富山に比べ古くから開けて文化レベルも高い。
そういう土地は住民の意識も高いし都市の運営のやり方を心得ているからだ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:48:21 ID:iRht4GQ0O
高岡市長はパッとしないよな。ウジウジしてて頼りなさそう。坊ちゃん育ちの出戻り官僚・・・・。まぁ、がんばれ高岡。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:57:31 ID:iRht4GQ0O
今の高岡市長じゃ県庁に軽くあしらわれるだけだと思うのは私だけ?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:00:19 ID:OAAoiaWS0
県内に都市圏が複数あると必ずショボくなるという法則そのまま。
それが富山県。
高岡県と富山県に分割するか、無理なら高岡は石川県に入りたい。
富山県であることが高岡にとって一番の悲劇だ。

66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:03:03 ID:OAAoiaWS0
もはや富山県民と呼ばれることが差別用語に近い感覚になってきている。
それほど富山のイメージは悪い。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:21:14 ID:iRht4GQ0O
じゃあ、さっそく高岡の石川入りの行動してちょ。多分、高岡は富山県の枠を外れると輝きだすはず。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:17:22 ID:Kz18/YC7O
地場百貨店しかない県庁所在地(全国区百貨店の現地法人がある場合は勿論含まず)

青森・盛岡・山形・福島・水戸・前橋・富山・金沢
松江・山口・佐賀・長崎・宮崎・大分・鹿児島
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:24:03 ID:CBfzEQVX0
>>67
その前に道州制が導入されて県なんて関係なくなるのでは?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:24:36 ID:1OjynMyLO
うーん、ていうか、富山を改革できるのって、高岡とか呉西の人だと思うよ。少なくとも富山市民ではない。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:03:46 ID:NoXvDbPS0
北陸の県境は実勢と違ってることは確かだな。
本来は

福井県の場合、嶺南よりも加賀小松を加えるべきだったし、
石川県の場合は高岡や南砺などの富山県西部を加えるべきで、
富山県には上越と飛騨地方を加えるべき。

72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:05:47 ID:rCm0Xm4ZO
>>71
>富山県には上越と飛騨地方を加えるべき

オレ上越市民だけど勘弁してくれ。
富山の勢力圏はせいぜい糸魚川市あたりまでだろ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:24:54 ID:Has/fj4t0
福井県=嶺北+加賀小松
石川県=金沢近郊+能登+呉西
富山県=呉東+飛騨+糸魚川
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:09:24 ID:nbz+Thes0
>>68
甲府を忘れないでください
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:15:02 ID:rCm0Xm4ZO
>>70
あんた新星市熱烈支持派みたいネ?ww
まちB見たよw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:04:58 ID:DC4zC9EW0
能登は文化的に金沢より富山(呉西)に近いのでは?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:27:44 ID:evPjp0G10
>>76
意外かもしれないが若狭や佐渡にちかい。
加賀も能登ももとは越前である。
永平寺から出た総持寺が能登に本拠を構えたように人的交流は古くから越前と深い関係にある。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:59:00 ID:NDMNdj62O
ま、北陸3県は兄弟みたいなもん。あれだけ指標統計が似通っているのも面白い。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:28:59 ID:evPjp0G10
北陸3県の文化的基礎は藩政時代よりかなり遡った真宗蓮如の時代に共通の根っこがありそうだな。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:40:07 ID:NDMNdj62O
信仰が及ぼす影響は思いのほか大きいみたいだね。面白い統計をみつけたので、今度、書く。新潟と北陸の違いの謎が何となくわかった。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:59:55 ID:VDedbRDK0
北陸はどのへんまで桜咲いてきた?
新潟市はまだ?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:56:33 ID:buKVYX0v0
北陸甲信越州
州都は新星市
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:17:15 ID:90NGDapt0
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:58:02 ID:qmcCyYyu0
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:19:38 ID:0gRvMeTCO
北陸甲信越州
州都は甲府
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:49:17 ID:WkK+VznQ0
一番品のあるのは松本市
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:53:02 ID:CYip4Uuq0
木曾伊那を名古屋、甲府は関東でいい。
そうすると、長野市がいい位置に来る。
州都は長野。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:57:56 ID:CYip4Uuq0
あと、飛騨はこっちにほしいところだ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:58:57 ID:WkK+VznQ0
信州単独で松本州都
87なら長野市ではなく富山市
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:11:05 ID:Mb5n0vok0
っていうか、州都が長野市でないということは決まってるけど?
新聞よんでないのか?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:58:52 ID:Ku72S4+p0
最近は、日本を横のラインでぶったぎり案が有力になってるらしいが。
つまりどの州も太平洋側と日本海側を持つって形の。

北海道・東北・関東新潟・中部石川富山・関西福井・中四国・九州
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:51:59 ID:CjJ6wBYM0
>>87
伊那からだったら名古屋より長野や甲府のほうが近いけど?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:27:24 ID:5pXiFlil0
てすと
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:18:05 ID:ZL18JjiW0

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:23:37 ID:+mZAQEVk0
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:38:30 ID:N+dCKPw/0
待望の北陸スレだよ〜
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:20:43 ID:N+dCKPw/0
また一つ北陸スレが終わってしまった。続きはここでいいんじゃない?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:38:56 ID:rLgEAI1UO
とりあえずスレが立つまで避難所って事でよろ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:04:48 ID:XB/hbW5s0
北 陸 甲 信 越 ← 無関係な地域の寄せ集めでは?

関東甲信越ならよく耳にするが、北陸甲信越なんて初めて聞いた。
親不知の西側は西日本だから、甲信越とは関係ないのでは?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:37:16 ID:kjcajBQG0
関東甲信越は
関東と甲信越です
北陸甲信越も
北陸と甲信越です
東北甲信越も
東北と甲信越です
東海甲信越もどうぞ
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:51:32 ID:XB/hbW5s0
>>100
世間で聞くのは関東甲信越しかないが。
北陸甲信越・東北甲信越・東海甲信越は聞いたことがない。

北陸甲信越・東北甲信越・東海甲信越がどこあるのかソースを頼む。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:03:01 ID:EgJKLj9R0
北陸信越ならよく聞くが。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:04:54 ID:kjcajBQG0
中国四国地方とかきいたことないのか?
単なる組み合わせてるだけなんだが
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:09:43 ID:EgJKLj9R0
あとは「まちBBS・北陸甲信越掲示板」だな。
http://kousinetu.machi.to/kousinetu/

まあ福井と山梨になるとさすがに関係も薄いと思うが、
繋がりは結構あるよ(私は富山人)。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:11:38 ID:XB/hbW5s0
>>104
なるほど、けっこうあるんだな。

金沢と新潟が論争したいなら北陸甲信越は必要か。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:13:17 ID:kjcajBQG0
甲信越じたいが単なる組み合わせだから
>>102のように北陸信越とすぐばらばらになる
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:37:25 ID:N+dCKPw/0

ところで、富山城の石垣が明治期に組まれたものだったってマジ?

http://www2.knb.ne.jp/news/20060706_7683.htm
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:27:04 ID:N+dCKPw/0
町屋団地の高層マンション
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200607/860014.jpg
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:29:07 ID:iSVEPb8d0
東海甲信越=中部+三重
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:35:45 ID:kjcajBQG0
ちがうでしょ
北陸は入らないから中部とはちがう
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:31:17 ID:EO5ILPZu0
富山県が現在でも石川県の付属的なイメージ(イメージでなく現実?)を拭いされ
ないのは、富山城なんかわざわざ造るからじゃない?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:33:46 ID:aUIt0JS50
2013年 完成 思ったより早い
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi02_big.jpg
2F断面図 http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/soan17/17zu21.html
1F断面図 http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/soan17/17zu23.html

ペデストリアンデッキは将来的に万代シティのペデストリアンデッキに繋がる計画。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:38:54 ID:EO5ILPZu0
凄い。万代シティまでずいぶんあるんで、なにか乗り物でいけたらなと
思うんですが、そういう予定はないですか?(銀色のバス以外で)
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:04:27 ID:XqtAg96o0
前スレの太閤山ヒルズの噂を聞きちょっと回ってきた。
団地は県営のものが69棟まで確認。
都市公団、民間、社宅、県警団地を合わせると軽く100棟は超えてる模様。
高級住宅地も中、南太閤山に明らかな閑静な並木通りに豪華な家がズラリ。中太閤山と南太閤山11〜14丁目は外車多し。
確認できたのはBMW,ベンツはもちろんポルシェ2台(なんと一台はRUF)ガレージの中の車種は未確認だが明らかに高級車が入っているだろうの豪邸多数。あの一体は空き物件中々でないだろうな。

余談だが外飼い猫かもしれないが長毛種とシャム2匹見た。ネコまで品がいいんだなw
上品な娘さんがラブラドール、チワワ等々の散歩率高し。

恐るべし南太閤山。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:05:05 ID:KfsB6Qev0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

116高志人:2006/07/08(土) 23:07:07 ID:87+V5O/nO
町屋団地の高層マンション
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200607/860014.jpg
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:07:18 ID:EO5ILPZu0
富士山きれいだね
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:16:30 ID:Ak8NODKX0
>>102
北信越って言わない?
高校野球の春の大会は北信越ブロックだし

甲信越って言うと関東のおまけみたいな感じだなw
梅雨入り宣言とかは関東甲信だが
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:20:10 ID:N+dCKPw/0
>>114
乙。100棟が連なる団地は北陸一の規模だな。ただ、できれば画像が欲しかった。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:26:22 ID:XqtAg96o0
シトロエン、アウディも当たり前のように見た。
閑静な住宅地域ってああいう環境なんですな。

>>119
私邸のガレージ撮影はまずいだろうが団地はOKだったか。
フレッシュ佐武いいもん置いてあったな。鮮魚も野菜も珈琲、リカー等々。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:17:29 ID:dByVsEX50
>>113
レンタサイクルw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:42:49 ID:bi6ZUZL60
北信越は比較的使われるが、北陸甲信越は滅多に使われない。
関東甲信越はよく使われる。
甲信越+静岡東部・福島が広域関東圏って感じかな。
確かに甲信越は関東のおまけ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:34:35 ID:vjUKmPIW0
あすわんの妄想・・・全国レベルの高層景観スレッドに妄想を発表した様子

303 :あすわん ◆rq28tx3V46 :2006/02/23(木) 18:26:13 ID:1epqwwVO0
   福井駅前に建設予定の39階建てビルと建設予定の新市庁舎を合成。
   5年後の福井市の様子。
   http://pink.gazo-ch.net/bbs/24/img/200601/569990.jpg

307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:01:32 ID:sBII/j1rO
   福井のビルそれだけ目立つてことは200m以上?
   それとも周りが超低層なだけ?

312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:29:13 ID:HJbPd0vD0
   >>307
   超低層ビルもなにもほとんど一軒家ではないか!
   その中に10階だてくらいがあればそれはもう超高層!w
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:12:59 ID:M/6VDY4v0
上信越
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:11:23 ID:dByVsEX50
中部地方−東海=北陸甲信越?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:11:31 ID:t7kj5CY10
>>99
中部地方そのものが、無関係な地域の寄せ集めである
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:41:24 ID:I8yIlsax0
東北も中部同様に無関係な地域の寄せ集め。
本州の関東より北の全域を東北と呼んでいるが、地域により方言などはかなり違う。
青森と福島の方言の違いは。新潟と名古屋以上に違うのではないだろうか?
九州も博多と鹿児島では、新潟と名古屋以上の差がありそう。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:53:17 ID:A/Y91xoR0
中部は、関東と近畿を決め込んだ残りの部分。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:35:09 ID:5fSqfsCL0
まあたしかに
ある程度その地域で一番大きなとこへ一極集中みたいなことはだいたいあると思うが
関東→東京 関西→大阪 九州→福岡のように
四国とかは実力がちかいことからそういうことはないとおもうが
名古屋ぐらいでかい街なら中部をまとめあげててもいいぐらいな規模なのに東海いがいはあまり影響下にないよな
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:45:27 ID:4nnZgaAZ0
関西は大阪一極集中ではなく、京都、大阪、神戸の複眼集合体。
住民も文化も全く別系統である。

阪奈和+三重、京滋+福井、兵庫+鳥取岡山徳島

それぞれが数百万規模の独自の影響圏を持つ巨大な文化複合体である。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:03:42 ID:XsVWRX2S0
北陸3県の倒産が増加基調、1―6月は46%増の179件

 北陸県の倒産が増加している。東京商工リサーチ金沢支店によると、1―6月の倒産件数は前年同期比46%増の179件。
負債額10億円超の倒産も3件増えて9件だった。負債総額は8%減の469億4100万円だったが、昨年あった大型倒産(ゴルフ場)
の影響を除けば高水準。建設や繊維業の増加が目立つ。
 倒産は特に福井県で増えている。老舗眼鏡枠メーカーや建設業者などで比較的大口の倒産が出たため、
1―6月の負債総額は133億7800万円と、昨年1年間の総額(124億8200万円)を上回るペースで推移している。
 3県の6月単月の状況は、件数が前年同月の2.3倍の37件、負債総額が6倍の128億2000万円。件数は今年最多、
負債総額が100億円を超えるのは2005年1月以来1年5カ月ぶり。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:45:05 ID:5iGuzPrM0
>>131
福井が北陸経済の足を引っ張ってるな。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:26:00 ID:o6rJdSlc0
北陸甲信越とは、

関東・中部から、

主要部を取り除いた残り
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:45:24 ID:oo41sbAr0
残りとは言ってもブランド的には
甲信越>>>>>>>>>>>>>北陸

なんだかんで関東甲信越
東海北陸

関東>>>>>>>>>>>>>>>>>東海
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:00:50 ID:VWloVFzV0
富山・石川・福井>>>>>>>>>>山梨・長野・新潟
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:06:42 ID:mW1ANjQMO
確かに甲信越の方がブランド上だね              新潟→W杯 長野→五輪 山梨→富士山            北陸        富山→ヘナギサワ  石川→裏切り者松井 福井→悪徳福井   最悪だな
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:07:09 ID:oo41sbAr0
>>135
確かに僻地&田舎度はそうだね
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:09:10 ID:GwTz1/sl0
>>136
悪徳福井?
日銀総裁の事をいってるんだろうが、アレは名前が福井ってだけで、福井とは関係ないだろ?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:15:37 ID:oo41sbAr0
北陸に湯沢、軽井沢、富士五湖に勝てるブランドあるの?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:39:35 ID:EajOtTPIO
朝鮮労働党幹部を輩出したのは金沢だけ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:54:47 ID:VWloVFzV0
>>139
関東の植民地自慢かよ
奴隷乙
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:58:51 ID:5iGuzPrM0
甲信越と言えば武田信玄と上杉謙信。北陸は誰だっけ?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:59:14 ID:VWloVFzV0
大体甲信越で栄えているのは新潟市くらいだろ
クソ田舎じゃん
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:10:09 ID:oo41sbAr0
同じクソ田舎でしかも僻地の北陸。。。救いようがないな
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:54:35 ID:2c5kqs4n0
大都会の金沢がある。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:07:37 ID:1py8jIkz0
新潟>>>金沢
長野>>富山
甲府<福井

おまけ
松本>長岡>>高岡>>>>>小松

甲信越の勝ちだな
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:09:16 ID:CpjRLfGS0
北陸・甲信越共に田舎なのだから、もう少し発展的な論争をしてはどうか?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:10:47 ID:1py8jIkz0
例えば?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:12:56 ID:zwBg3p2U0
日本における北陸の位置づけは、欧州における北欧と似ている
住みよい地域(あるいは都市)ランキングみたいなものの上位常連で、
人口規模の割には産業が発達していて経済的指標は優秀な数字が多い
しかしそれぞれの県のイメージはと聞かれると、パッと思い浮かぶものは少ない

北陸が北欧とするなら、新潟はロシアだ
経済的指標は北陸三県に劣るが、
県都周辺のみに限った人口集積、県イメージの描きやすさは北陸の比ではない
畿内政権の蝦夷征服の進行につれて徐々に面積を拡大させていった歴史も
ロシアのシベリア征服の歴史に通じるものがある
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:15:27 ID:IkTJ+5fV0
>人口規模の割には産業が発達していて

ここが大嘘w
産業が発達してるのは富山だけw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:50:05 ID:jjvJ7jJx0
そういや新潟県の県旗は旧ソ連みたいにマッカッカだよねw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:58:08 ID:0lx+AFG7O
金沢人って発想が貧困だなw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:01:18 ID:jjvJ7jJx0
まっ、そういうことは新潟県旗の由来を調べてからいいなさい
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:23:05 ID:Yye3/3A10
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
・新潟新市民病院(07年完成) http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/top_page.htm
・新潟市中央図書館(07年完成) http://www.ncl-unet.ocn.ne.jp/chuou.html
・新潟市新中央卸売市場(07年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/ichiba_kensetu.htm
・新潟美咲合同庁舎(計5棟 10年代半ば完成) http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/env/society/020104_niigata.pdf
■中高層ビル
・FKDビル 29F(111m)
・駅南第2地区複合棟 28F(107m) 
・駅南第2地区ホテル棟 21F
・アデニウム萬代橋タワー 24F
・APA万代3丁目マンション 20F
・ポレスターリバーサイド 20F
・ザタワーイーストウィング 20F
・ポレスター幸西A棟 19F
・アーバンプレイス萬代橋 19F
・APA万代5丁目(詳細不明 商業施設・ホテル・マンションの複合都市開発、20F以上のツインらしい)
■14F15Fマンション
・APA川岸イースト ・APA川岸ウエスト ・ポレスター万代(140戸) ・ポレスター上近江(143戸) ・フェスティオ万代
・エイルマンション関新 ・ダイアパレス白山公園前 ・サーパス堀の内 ・サーパス上近江 ・ラ・テール美咲
■中心部商業施設
・CO-C-G (5F、小型のファッションビル)
・ダイエー跡地 (三井不動産による再建 ララポート系か? 2万u)
・FKDビル(下層フロア)  ・駅南第2地区複合棟(下層フロア)
・APA万代5丁目ショッピングモール  ・新新潟駅 1F,2Fの広大な空間
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:43:19 ID:JRwnrid5O
金沢ブランドが以外と通用しないのを知った金沢人       他県では、金沢なんか田舎ぐらいしか思ってないからな。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:48:53 ID:WULsU1+s0
>>155
改行くらい覚えたら?
初心者クソ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:28:26 ID:JRwnrid5O
変態金沢市民やって現れたな
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:01:46 ID:A9WCgUT90
北陸人はどこいった
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:14:12 ID:tJddQUhG0
シネコン、パティオ大門、トイーゴ
と地味に開発して都会化している長野市。
高いビルは無いけど、街としては金沢を
見本としてがんばりたいと謙遜しているが、
金沢、新潟を抜かす逸材だと思う。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:58:55 ID:yd+jv88Q0
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:03:37 ID:yd+jv88Q0
北陸最高額の県内総生産を誇る富山が北陸最大の開発をするのは当たり前。

もう止まる事を知らない圧倒する今後の富山市中心部

稼働中:グランドパーキング(専門店と大和メインパーキン25.000m2
着工済み:大和富山店(百貨店と専門店)海外スーパーブランド入店売場31,000m2
着工済み:住友不動産マンション西町交差点
着工済み:グランドプラザ(百貨店、専門店の大屋根)

準備委員会:西町交差点大和跡地複合高層マンション地下2階19階建
準備委員会:西町東南地区再開発準備組合低層階を商業施設、高層階をマ ンション
準備委員会:中央通り地上18階建てマンション1階は商業スペース

計画段階:総曲輪三丁目と西町にまたがる約四千六百平方 メートルの西北街区(商業施設)
計画段階:西武周辺売り場面積 の拡大をにらんだ再開発

中央通り5ヘクタール700億プロジェクト最大の周辺地権者北陸銀行&中央通り老舗の北陸最大最開発(これ一つで金沢撃沈)
完成図発表http://www2.knb.ne.jp/news/20060516_7085.htm
総曲輪ブランドプロジェクト
新たな再開発構想浮上 富山市の総曲輪通り西側地区 月内にも協議会設立
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060713004.htm
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:08:49 ID:yd+jv88Q0
北陸のビバリーヒルズ南太閤山を中心に富山〜高岡間で政令指定都市を上回る日本海側最大の人口産業集積を誇る富山。
写真
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F42%2F7.563&lon=137%2F5%2F49.406&layer=1&sc=5&ac=16211&mode=aero&pointer=on&size=l
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:56:01 ID:+0qDnAO70
計りしれない北陸最大最強富山の実力
北陸銀行が公的資金をあと2年で完済すれば法人所得額がこれに300億円以上プラス計上される富山

これが北陸の現実だ。
第二地銀を富山に吸収された金沢
北陸中心拠点都市富山最強!!

インテック
北陸IT産業のリーディングカンパニー
ほくぎんフィナンシャルグループ
北陸金融の雄
富山
ほくほくフィナンシャルグループ(資産地銀2位8兆2000億強)
プラス
富山第一銀行
富山銀行
石川
北國銀行(資産高2兆4000億)
石川銀行(倒産) 北陸銀行が中心となって受け皿救済。
トナミ運輸
北陸物流の代表企業
北陸電力
北陸経済界のボス

週刊ダイヤモンド別冊「法人申告所得ランキング」2006年版 ベスト6万8824社  
企業の一年間の‘儲け’と‘体力’をランキングしたデータブックマガジン。
申告所得は企業や業種により算出方法が異なることなく、税法という共通の「モノサシ」で測ったもの。つまり業種による格差を排除し、儲け高を業界を超えて比較できる唯一の数字です。
http://www.d-vision.ne.jp/index_l.shtml
富山1800億円:王者
石川1400億円:富山に助けて貰う分際
福井900億円
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:18:20 ID:CjRoZXGI0
>>161
ちょっ凄。北陸最大だ確かに規模がデカイ。
富山があすわんに2ちゃん工作されればされるほど富山の再開発計画の規模が拡大していった件について。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:21:45 ID:247i+gY/0
それだけ富山も必死なわけだ
もう富山衰退を笑ってられる時代は終わった
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:33:02 ID:5XixylP90
富山は大和の概要が固まってからたて続けに大規模開発が浮上してきた。これはやはりタイミングだろう。
大和もライバルだらけで潰しにかかるのは不可能だろうし。
北陸最大の大規模商業集積地帯にして集客を計る方向に富山が仕掛けてきたか。
これを進めるために中心地の空洞化を富山が計画してたとすると凄いなw街区が富山は大きいからまとまった土地ができれば開発もスムーズだろうし。
富山市長がやり手なだけか。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:35:29 ID:247i+gY/0
富山市中心部の主な再開発事業

富山全日空ホテル&国際会議場 延べ床面積38854平方メートル 事業費145億円
ttp://www.uraja.or.jp/niihonnotosi/25Ootemachi.pdf

中教院モルティ 延べ床面積4914平方メートル 事業費20億円
ttp://www.uraja.or.jp/niihonnotosi/116ChukyoinHigashi.pdf

中央通り700億プロジェクトがマジならスゴい。全日空&国際会議場レベルの施設が
4個以上できる計算になる。モルティレベルなら35個だ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:41:30 ID:mV2OPBc20
北陸甲信越をヨーロッパの国々に例えると

新潟=ポーランド
山梨=スイス
福井=ノルウェー
石川=スウェーデン
富山=フィンランド
長野=?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:45:40 ID:JCJUypsV0
スイスは長野だろ
諏訪地域は東洋のスイスって言われてるし
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:32:09 ID:mV2OPBc20
長野=スイス
山梨=オーストリア
でいい?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:49:20 ID:JWWOmAWd0
北陸甲信越を関西に例えると

新潟=大阪
山梨=滋賀
福井=奈良
石川=京都
富山=兵庫
長野=和歌山

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:55:38 ID:JCJUypsV0
>>170
ん〜まあ、そんな感じかな
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:51:04 ID:28h0cx420
シネコンとショボイ商業施設くらいしか計画が無く長野オリンピックピック以来百貨店が2点も撤退した都市が何言ってんの??
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:53:34 ID:JCJUypsV0
誰に言ってるんですか?
ちなみに私は長野市民じゃないですから
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:35:33 ID:bxAkjtzL0
あんたじゃない
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:03:36 ID:B2iMekUz0
富山の再開発は全部計画段階の妄想を書いているに過ぎない件について
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:56:51 ID:SSUNIRm40
北陸甲信越の100m以上の高層ビル

新潟県新潟市          
万代島ビル             31階   140.5m
NEXT21              21階   125m
FKDビル(仮称)           29階   111.35m
駅南第二地区再開発事業ビル 30階   108m   

新潟県湯沢町          
NASPAガーデンタワー      30階   117m    
ヴィクトリアタワー湯沢      32階   108.65m    
ファミールヴィラ苗場タワー   31階   104.23m    
神立ステラタワー         33階   104m

石川県金沢市          
ポルテ金沢(ホテル日航金沢)  30階   130m

富山県富山市          
タワー111             22階   120.5m

福井県福井市
あすわんタワー(仮称)       39階   150m(推定)

参考・・・建設中・建設確定のビル・妄想段階のビルも含みます。
178現状です。:2006/07/16(日) 17:27:36 ID:8LTLYtBA0
北陸甲信越の100m以上の高層ビル

新潟県新潟市          
万代島ビル             31階   140.5m
NEXT21              21階   125m

新潟県湯沢町          
NASPAガーデンタワー      30階   117m    
ヴィクトリアタワー湯沢      32階   108.65m    
ファミールヴィラ苗場タワー   31階   104.23m    
神立ステラタワー         33階   104m

石川県金沢市          
ポルテ金沢(ホテル日航金沢)  30階   130m

富山県富山市          
タワー111             22階   120.5m

福井県福井市


179現状です。:2006/07/16(日) 17:29:12 ID:HjSuzcKG0
湯沢町>>>金沢市=新潟市>富山市>福井市
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:06:11 ID:QPeoIlf/0
どれだけビルが建とうが工場が建とうがバカにされるんだろうな富山って。
やっぱり歴史がカッコ悪いから。
僻地だし、人間が田舎くさいし。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:51:57 ID:eCe8PKD+0
>>178
違うな

実際は
北陸甲信越の100m以上の高層ビル

新潟県新潟市          
万代島ビル             31階   140.5m
NEXT21              21階   125m (アンテナ含む)

新潟県湯沢町          
NASPAガーデンタワー      30階   117m    
ヴィクトリアタワー湯沢      32階   108.65m    
ファミールヴィラ苗場タワー   31階   104.23m    
神立ステラタワー         33階   104m

石川県金沢市          
ポルテ金沢(ホテル日航金沢)  30階   130m

富山県富山市          
タワー111             22階   120.5m(アンテナ含む)

新潟と富山のインチキビルはそれぞれアンテナ除いたら100m、90mのビルにすぎない。
富山の低層インテックビルの方がまだカッコイイかな。
新潟のチンポはダサ過ぎw
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:35:16 ID:rdwy3FT2O
黒部ダム(くろよん)186m
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:45:14 ID:SMzQjmjPO
>>181
私怨で新潟を叩き続けて虚しくならないか?
まちBでもかなり問題になってたぞw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:48:09 ID:D9gl+AxI0
富山・石川・福井
北陸は一つだな。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F29.974&lon=136%2F39%2F32.954&layer=1&ac=17201&mode=aero&size=l&sc=8
甲信越って 
名前の頭取っただけだろう?
比較できない。

しかし、新潟は寂しそうだな。孤立してるぞ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F54%2F47.592&lon=139%2F2%2F22.758&layer=1&sc=8&ac=15201&size=l&mode=aero

長野は、新幹線で繋がると、南信より北陸の方が近くなるかな?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F38%2F43.796&lon=138%2F11%2F50.41&layer=1&sc=8&ac=20201&size=l&mode=aero
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:06:19 ID:8Qgf7/E+0
>>181
NEXT21とタワー111が先端部を含んでいることは、誰でも知っていること。
あえて先端を含むと書き込む必要はない。
どちらにしろ、湯沢>新潟>金沢>福井の事実は変わらない。

富山・石川・福井は甲信越よりも関係が薄いと言うよりも、むしろ犬猿の関係にある。
昔は同じ県だったのに、富山も福井も石川と同じ県であることが嫌で分県したのだから。

甲信越の関係>北陸三県の関係であることは確か。
186北陸人:2006/07/17(月) 18:43:23 ID:D9gl+AxI0
>>185 甲信越の関係>北陸三県の関係であることは確か。
    大笑いwwwwww

   甲信越の関係??どんな関係だ?
   経済的な交流もあるように見えんが(@_@)

   湯沢って 言ってる段階で冗談かwww
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:49:30 ID:6fbdskU60
新潟って湯沢の半分しか100メートルビルないのか(しかも箱物)
新潟市って終わってるね。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:50:57 ID:671X5hi70
そんなこといったら、
富山、金沢なんか1棟ずつしかないじゃん。
どうすんねん!
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:15:18 ID:Su/nzzQA0
>>188
富山とか金沢なんてどうでもいい。
新潟県内の話をしてるんだよ。

湯沢町 4本(全て民間)
新潟市 2本(突起物含む、全て箱物)


湯沢町>>>>>>>新潟市
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:58:02 ID:V1GfWqMS0
犬猿の関係の北陸三県よりは、関係のほとんどない甲信越の方がまともだと思う。
仲たがいして分県した関係は最悪の関係と言える。

湯沢の高層ビルは、新潟市とは関係ないが新潟県の高層ビルではある。

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:00:16 ID:wYErEcHE0
湯沢のどこがいいかわからん
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:21:30 ID:EwetAluV0
>富山・石川・福井は甲信越よりも関係が薄いと言うよりも、むしろ犬猿の関係にある。

まったくのでたらめ
北陸と甲信越は犬猿の仲ではない
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:28:16 ID:Su/nzzQA0
>>191
そうだよな。それなら。
毎年正月の行楽地観光客ベスト3や10万人収容のフジロック会場である苗場スキー場
にでも行って行きかう人々に聞いてみればいいさ。新潟市からだと遠いだろうけど頑張って調べてくれ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:29:34 ID:V1GfWqMS0
>>192
北陸の三県はそれぞれ犬猿の仲で、甲信越の三県はそれぞれ関係が薄い。
北陸三県と甲信越三県は、間に親不知があるので関係は薄い。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:47:04 ID:SMzQjmjPO
北陸人はすぐ暴れ出すから慎重に扱えよw
196東京都民:2006/07/17(月) 21:48:25 ID:/GMirMQB0
>>195
新潟って北陸じゃないの?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:51:30 ID:bFTfcq800
北陸人は精神的クソ田舎人
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:54:48 ID:Su/nzzQA0
>>197
だよね。
北陸=新潟、富山、石川、福井。 四つまとめて海になくなればいいよな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:57:44 ID:wYErEcHE0
>>198
お前はどこの人?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:02:06 ID:Su/nzzQA0
>>199
人に聞くならまずはお前から言えよW
201199:2006/07/17(月) 22:11:24 ID:Gj/WEOqC0
新潟らこってやあ〜!
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:23:56 ID:wYErEcHE0
>>200
さいたまだが
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:29:53 ID:Su/nzzQA0
新潟の人って出身地をどうも堂々と言えない人が多いよね。
大抵の場合いま住んでる場所を出身地にしたがる。
結局はコンプレックスってやつなんだと思うけど関西の人とかが
堂々と出身地言うのとは本当に対照的。
でもま、出身地聞かれて「新潟」っていうのやっぱ恥ずかしいか。

204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:31:21 ID:Wl38UOEj0
>>202
現住所じゃなくて出身地教えてください。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:32:51 ID:wYErEcHE0
>>204
人に聞くならまずはお前から言えよW
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:35:14 ID:v4T+DdDe0
自分にとってカチ−ンときた言葉って相手に言い返してやりたくなるのが人間の性だよな。
>>205にとって>>200のレスは相当頭にきたのだろう。

>>205
で、現住所じゃなくて出身地答えてください。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:36:54 ID:wYErEcHE0
出身地も同じだが
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:37:22 ID:DFYVavog0
新潟出身とはいえないわけか。
相当コンプもってるんだな。(笑)
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:38:38 ID:Wl38UOEj0
さすがに新潟出身とは言えないよな。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:39:43 ID:wYErEcHE0
それでどこの人よ?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:40:25 ID:Zut0l8wI0
新潟市民が詐称したがる都道府県て大抵埼玉、神奈川なんだよな。

どうせ詐称するなら東京って言えばいいのに。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:41:29 ID:v4T+DdDe0
>>210
何で新潟市出身と言えないの?やっぱ恥ずかしいの?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:42:36 ID:Wl38UOEj0
さいたま人(新潟市民)が何でこのスレにいるんだろう。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:43:09 ID:wYErEcHE0
答えになってないよ
それでどこの人よ?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:45:45 ID:jV6Vmft60
>>214
何で新潟出身て言えないの?
やっぱり恥ずかしくて「新潟出身です!」なんて言えないの?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:46:31 ID:v4T+DdDe0
さいたま人(新潟市民)がなんでこのスレッドにきてるんだろう。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:48:58 ID:jV6Vmft60
>>216

>>198の書き込みに自分の出身地が含まれていてカチーんときたんじゃないの?
だって>>198以降急に書き込みが活発化してきたよ。この人→ID:wYErEcHE0
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:57:34 ID:wYErEcHE0
>>215
新潟人に仕立てたほうがこのスレ的に都合がいいってか
新潟の悪口言われてもなんとも思わないが
実際田舎だし

>>216
長野や新潟にはよく遊びに行くからな
湯沢がどうこう言っているからレスしただけ

>>217
北陸は行った事もないし

それでどこの人よ?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:58:03 ID:jV6Vmft60
国の父ちゃん母ちゃんじいちゃんばあちゃんの澄んでると声が海になくなれなんて言われて
頭に血が上っちゃってるんじゃないかな?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:59:11 ID:RxKR72e20
改めて言うけど。

北陸=新潟、富山、石川、福井。 四つまとめて海になくなればいいよな。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:00:06 ID:jV6Vmft60
新潟市の人って何で堂々と自分の出身地言えないんだろう。
新潟って出身地コンプレックス強そうだよね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:01:34 ID:wYErEcHE0
>>219
いやさいたまに海はないしw

>>220
ご勝手に

それでどこの人よ?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:05:01 ID:540x4FZI0
>>222

何で新潟市出身ですと堂々といえないの?やっぱりコンプレックスあるのかな?

ちょっとfusianasanさんやってみてよ。口ではなんとでもいえるよ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:06:19 ID:D/LmC2rX0
>>198の書き込みが猛烈に頭にきたみたいですね。
でも、疑問なんだけどなんでさいたま出身なんて言うんだろう。
東京って言えばいいのにね。
そこで遠慮してるところがまた新潟らしくて面白いけど。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:10:20 ID:wYErEcHE0
新潟でも東京でもかまわんが・・・
このスレの人って何で堂々と自分の出身地言えないんだろう。
出身地コンプレックス強そうだよね。
こっちが名乗ったんだから答えてくれよ>>200
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:10:57 ID:uhSPTCWj0 BE:534644249-
ところでさ

自称チョー大都会キム沢の兼六中学卒のヂブニートはどうなったの?

キム沢生まれキム沢在住だけど
母校のガラス割ったキチガイニート。

死刑でいいよw





227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:12:57 ID:540x4FZI0
>>225
何で出身地を新潟です!!って堂々といえないの?
fusianasanさんやらなきゃなんとでも言えるよ?
早くやって証明してみてよ。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:13:51 ID:btmsY1/40
>>225
何でここに粘着してるの?荒らし?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:15:53 ID:wYErEcHE0
>>227
別に信じてくれなくてもいいよ
証明なんかする気もない
それでどこの人よ?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:17:01 ID:i1fghajQ0
>>229
何でfusianasanできないの?やっぱり新潟市出身てことがバレルから?
やっぱり新潟市民であるっていえないみたいだね。
そんなに新潟市出身ですって言うの恥ずかしいのかな?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:18:56 ID:UQ+C/5oj0
>>229
何でここまで粘着してるの?もしかして荒らし?
それとも新潟市出身とずばり言われたことの恥隠しのためにやってる?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:18:56 ID:wYErEcHE0
>>230
だから新潟市民にしとけってw
それでどこの人よ?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:19:58 ID:i1fghajQ0
>>232
でも、fusianasanさんやらないと本当かどうか分からないよ。
何で新潟市出身といえないの?恥ずかしいの?
ちょっとfusianasanさんやってみてよ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:21:04 ID:tDOSjIhE0
まあ、あんまいじめるなよ。
俺も新潟市出身だとしたら口が裂けても言えん。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:22:57 ID:i1fghajQ0
>>232
いままで何人くらいの人間に出身地詐称してきた?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:22:57 ID:wYErEcHE0
このスレの人って何で堂々と自分の出身地言えないんだろう。
出身地コンプレックス強そうだよね。
それでどこの人よ?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:23:50 ID:Ofp5QiRe0
>>236
出身地なんで言えないの?早くfusianasanさんやってみてよ。
新潟出身で〜すなんて言うのそんなに恥ずかしいこと?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:25:08 ID:UQ+C/5oj0
>>236
出身地なんか言うのバカらしいからじゃないの?にちゃんで。なんとでも言えるし。
あんたも本当のこと言えてないみたいだし。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:25:45 ID:wYErEcHE0
流れから長野人がいる事だけはわかったが

それでどこの人よ?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:27:20 ID:RSZc5VSO0
>>239
早くfusianasanさんやってくれよ。何でできないの?
新潟ipが出るの恐れてるの?
新潟市出身で〜すっていうのがそんなに恥ずかしいの?
卑下することないと思うけどなあ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:28:11 ID:cP1bWgvq0
>>239
あんたもしつこいね。

このスレと関係のない地域の人間なら出て行けよ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:29:17 ID:UQ+C/5oj0
堂々と新潟出身です。って言えるような人間になりなさいね。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:30:14 ID:XjQ60PPB0
>>241
関係があるからここにいるんじゃないの?
>>198で言われたことが頭にきてるみたい。

新潟出身と堂々と言えばいいのにね。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:35:09 ID:wYErEcHE0
このスレの人って何で堂々と自分の出身地言えないんだろう。
出身地コンプレックス強そうだよね。
答えてくれそうもないからもう止めるが
排他的な奴が多い地域だということはわかった。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:37:00 ID:XjQ60PPB0
>>244
結局fusianasanさんできなかったね。
やっぱり新潟出身であるのがばれるのが恥ずかしかったんだね。
>>198のレスの中にあげられた地名に新潟が混ざっていて
その怒りからここまで粘着しちゃたんだろうなあ。
でも、新潟出身です!って堂々といえないあたり劣等感感じてるんだろうな。
ある意味可哀想な人だと思う。
堂々と新潟出身ですといえばよかったのにね。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:41:54 ID:q6UnSYTj0
結局新潟出身と言えなかったしfusianasanもできなかったよね。
堂々と出身地言えとか本当にバカだよね。ネットなんてなんとでも言えるのに。
出身地を貶されて頭に血が上ってたのは分かるけど冷静にそのくらい分からないのかな?
バレバレなのにさいたまなんて言って恥の上塗り状態だったね。
どうせ詐称するならニューヨーク出身です。とでも言えば良かったのに。センスもないね。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:44:11 ID:03NT34FE0
そもそもさいたま人がこのスレに粘着する意味がわからん。
やっぱ彼を熱くさせたその原因は>>198の書き込みだったんだろう。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:47:34 ID:7f8dJsWg0


>>排他的な奴が多い地域だということはわかった。


だろー。
国を離れて外から故郷新潟を見ると如何に排他的な地域ってことがわかるだろう。

249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:22:29 ID:ivSL8uYy0
経験上いちばん出身地を隠すのは富山の人間
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:09:32 ID:0Qi6ngIo0
どさくさに紛れて北陸や新潟を貶すのは長野の猿
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:43:12 ID:eV4CG0ADO
富山=うんこ基地外 長野市って夜9時には人が歩いてないよな。                                                            金沢人は北チョンに早く帰れウザい
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:35:42 ID:SILIjfkvO
まぁ、一番陰湿なのは富山人だろうな。
金沢を利用しなければ話題にすら入れてもらえないみたいだし。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:00:58 ID:eV4CG0ADO
ここで北陸・新潟を煽ってるのは、長野か甲府だろう?甲府だったら、県の人口が100万人以上になってからにしろ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:28:24 ID:hr3U6fJ/0
富山は日曜の夕方通ったら人がいませんでした。ゴーストタウンでした。
以前2chでスカスカ富山とか言われていましたが、本当にその通りでした。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:10:58 ID:+VaOmh540
あのダサい新潟でさえ、本州の裏側(日本海側)じゃ、一番の都市なんだからな。
あれより、どこもかしこもさらに落ちるだけよ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:21:30 ID:ye7+8sCQ0
うはっww 新潟の出身地隠しかww リアル社会で卑屈でコソコソしてる新潟人はネットでも変わらないんだなww
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:54:12 ID:ye7+8sCQ0
>>248
新潟出身の看護士さん(女性)などがよく言いますね。
「とても排他的で一刻も早く新潟をでたかった」と。
手に職をつけることが新潟脱出の第一歩というわけですよ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:09:15 ID:zlByUR+ZO
裏日本なんて全部℃田舎です







終了
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:59:47 ID:77BWrZGk0
その中でも一番恥ずかしい出身地は富山だろう。
富山人の先祖は加賀藩の奴隷だから。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:02:44 ID:ye7+8sCQ0
なんだ、失笑か。確か中学時代からここに入り浸りだったな。
思春期と青春をお国自慢に費やすって。
煽りも成長しないな。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:00:58 ID:GJffvlLyO
なんだ、いつもの固定IP富山人か。
こんなスレでネチネチと新潟叩いてたとはw

また新静浜岡スレで暴れてみろよw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:04:49 ID:ye7+8sCQ0
失笑と会ってみたいものだなw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:07:54 ID:GJffvlLyO
で、新潟に個人的な恨みがあるようだけど、一体なにがあったんだ?

一つの都市にここまで粘着するのは尋常じゃないからな。ちょっと気になるわ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:12:57 ID:ye7+8sCQ0
恨みだってよ。新潟らしいな。あほくさ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:15:17 ID:GJffvlLyO
お前の場合は私怨で叩いてるようにしか見えないからなw

ある意味キムスレ厨ニョイスレ厨より痛いぞw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:16:25 ID:sFfc1XvT0
たしかに尋常じゃない粘着ぶりだな ID:GJffvlLyO

959 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2006/07/19(水) 20:12:16 ID:GJffvlLyO
金沢はゴキブリ団子の世界シェア8割なんだよ
696 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2006/07/19(水) 01:33:40 ID:GJffvlLyO
金沢の鉄道はマジ悲惨

まず駅が少なすぎ
しかも特急ばかりで市内交通として機能していない

私鉄もあるにはあるけど本数少なく沿線も衰退してるから使いものにならない

708 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2006/07/19(水) 21:53:55 ID:GJffvlLyO
金沢が槍玉に上がるとすぐ新潟を持ち出すよなw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:18:43 ID:ye7+8sCQ0
ゴキブリ団子とかクソレスを何年も続けるって廃人そのものだよな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:18:03 ID:qsvvxv4hO
とやまん大暴れ中
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:43:06 ID:i5etN+1G0
北陸で他国の奴隷だった過去を持つのは富山だけ。
恥ずかしい出身地だね。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:31:14 ID:Unu4iW7dO
別に富山自体は嫌いじゃないが、富山在住のキチガイ(例の固定IP)は駆除する必要があると思う。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:09:48 ID:n/gvVgj80
>>220
> 改めて言うけど。
>
> 北陸=新潟、富山、石川、福井。 四つまとめて海になくなればいいよな。
>

訂正させてくれ。
北陸=富山・石川・福井
これ常識。

>>269
富山でも奴隷の性根持ちといえば高岡だね。
おそらく前田家が銅器の製作にと連れてきたのが渡来人系の人たちでいまだに
渡来人系の人が牛耳ってる町…高岡
富山と高岡は分けてくれないか、富山の汚点と一緒じゃたまらん。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:28:24 ID:fbuCD+dKO
↑海の無い長野だな!長野には興味ねぇから消えろ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:47:37 ID:cOvvEatZ0
政令市化するに相応しい中核市
http://www.37vote.net/division/1153150339/
1位  熊本市 ・・・9.6% 17票
2位  岡山市 ・・・9.0% 16票
3位  長崎市 ・・・7.9% 14票
4位  金沢市 ・・・7.3% 13票
4位  高松市 ・・・7.3% 13票
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:28:58 ID:fJK4jRyq0
>>272
海があるのに全国的な知名度がなく、裏日本の陸の孤島の文明から引き離されている北陸よりぜんぜんマシだな
観光地としてのブランドじゃ北陸は束になっても長野県に勝ち目がないよ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:21:07 ID:cok0yJ/A0
富山は観光地ではなく北陸一の工業県です。
すばらしい自然はありますが長野のようにお金にしようと
思って開発してないだけなのですよ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:27:21 ID:fJK4jRyq0
開発って・・・何意味不明な事言ってるの?軽井沢の事?
関東人は黒部立山=長野県だと思ってるよ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:31:09 ID:2IEIqmvY0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:41:29 ID:SbMyyb7y0
>富山でも奴隷の性根持ちといえば高岡だね。

富山新聞社会部のI記者の口癖だ。
金沢出身だと優越感があるのか、酒席で平気でこういうことをいうんだよな。
普段は腰の低い人なんだがな。
279高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2006/07/20(木) 22:59:47 ID:lusBFkAxO
長野はすごいね
災害が
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:11:59 ID:cok0yJ/A0
たしかオリンピックの前後長野に集中豪雨があり大糸線あたりが壊滅したとき。
自民党のお偉いさんが現地に来てタクシーの中で「こんな事でもないと
こういった場所は予算が下りないよ」って発言したとか。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:38:22 ID:EeIYBd/Q0
>>269
いまだに長野の奴隷から抜け出せない
中南信ですが、何か?

あーー恥ずかしい。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:34:01 ID:s7nQcJvT0
>>278
> >富山でも奴隷の性根持ちといえば高岡だね。
>
> 富山新聞社会部のI記者の口癖だ。
> 金沢出身だと優越感があるのか、酒席で平気でこういうことをいうんだよな。
> 普段は腰の低い人なんだがな。


俺は呑んで無くても言えるけどな。
高岡って所はよそ者からみたら驚くほど民度が低くてさ
中身の伴わない上っ面だけのプライド人間が溢れてる。

だから他の市町村の人から嫌われるんだと思う…これは仕方が無いorz
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:08:39 ID:iyZtuL9zO
クソコテあすわん死ね
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:14:31 ID:FEDJxHx80
福井って災害多いな。空襲、大地震、大雪、風水害、そして土砂崩れ。
日本一の原発銀座を抱えちゃってるし、あと越前くらげ・あすわんなども生息してる。
ちょっと同情しちゃうね。ナクナヨ (o・_・)ノ”(ノ_・、)
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:19:16 ID:iR32RwAe0
政令市化するに相応しい中核市
http://www.37vote.net/division/1153150339/
1位  岡山市 ・・・10.0% 44票
2位  金沢市 ・・・9.1% 40票
2位  熊本市 ・・・9.1% 40票
4位  長崎市 ・・・6.8% 30票
5位  倉敷市 ・・・6.6% 29票
6位  高松市 ・・・6.4% 28票
7位  船橋市 ・・・5.5% 24票
8位  松山市 ・・・5.0% 22票
9位  横須賀市 ・・・4.3% 19票
9位  鹿児島市 ・・・4.3% 19票
知ってる地方繁華街
http://www.37vote.net/division/1153308550/
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:37:28 ID:FEDJxHx80
>>285
↓失笑ニョイ汚が顔を真っ赤にして怒り出しそうなセリフだYO!!!!!!


15: 実際問題 投票:金沢市 2006/07/20 14:51:15 ID:UXfUuIJ1
日本海側の最大拠点都市が政令市にならないのは問題。
強引で田舎根性丸出しの、人口水増しの市町村合併をやるのも問題。
現状の金沢でも、政令市移行は妥当だと思う。


31: 名無しさん@都道府県大好き 投票:金沢市 2006/07/21 07:53:18 ID:4mm9F2bF
旧中核市群の中でも最大の拠点性の高かった都市。
北陸の中心都市。
   
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:06:00 ID:S4VXGhQr0
>>284
越前くらげって九州、日本海側全部はもちろん東北太平洋側、千葉ぐらいまでいく
もちろんあすわんも同じぐらいいくよ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:51:00 ID:8mA5H4L/0
>282
高岡が富山の汚点だって言うのなら、高岡を石川県に返せば?
もともと高岡(伏木除く)は加賀藩が作った街で、明治になるまでずっと
加賀藩だったんだしな。それを富山県が石川県から分県する時に
旧国名だの何だの持ち出して、どさくさまぎれに分捕ったんだろ・・・
それに、高岡は加賀藩の商都として保護されてきた土地柄のお陰もあって、
富山中枢企業ばかりか、全国規模の企業や企業家を呉東以上に輩出して、
富山県の経済に貢献して来てるはずだろ。それを、利用するだけ利用しておいて
落ちぶれたら、汚点だの奴隷根性だのって、人間として節操がなさすぎるな。
さっさと高岡を加賀に返せよ。高岡市単体の工業製品出荷額は富山県全体の
三割くらいあるんだし、高岡を石川県に併合すれば、北陸一の工業県に
富山を押しのけて上がれるんだから、加賀石川の人も大喜びだろうさ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:36:48 ID:PEZSkn3P0
それいいな、高岡が出て行くのなら富山に永住するよ。
犯罪者も沢山減って平和になるから。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:31:03 ID:9706z4nP0
>>288
旧加賀藩が石川に行くのなら、富山県域は神通川沿いだけになってしまう
(魚津黒部ほか呉東も石川)のだが・・。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:33:00 ID:ldUqsRS90
いまの富山市よりも小さくなっちゃいそうだなw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:00:44 ID:PEZSkn3P0
在日に帰って欲しいと思ってる椰子の気持ちが良くわかる
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:31:00 ID:ItoxCllA0
>>288
いまどき工業県で喜ぶバカはいねーだろw
中国人か奴隷がやる仕事だよ

294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:51:29 ID:SKyIOZ890
富山も石川も新潟も福井も

みんな海に沈んでなくなっていいよ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:02:37 ID:zpDBYMjb0
あすわんの富山高岡分離工作発動か。
富山の政令指定都市をの管理人は富山高岡広域都市一本に絞っているようだけど。実際一体化しているし。
富山大環状線構想は驚いた。
上滝・不二越線〜空港〜高山線は面白い。

小杉ICから高岡環状線に接続させても効果あるかな?
太閤山から富山〜高岡に既に4車線貫いてるし。線形も良い。
ファボーレ、イオン高岡の2大SCに等距離は太閤山か。
南郷大橋渡ってすぐ右。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:30:34 ID:JyxUOymd0
現実問題として、富山と石川の間には峠があります。
現在は峠で分離されているので、県境は動きそうもありませんね。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:51:15 ID:5mvyiTUW0
現在はって、昔から峠は存在してますが何か?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:05:32 ID:gdGuv3wb0
>>294
信州のお猿さんは山から出てこないでねw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:38:27 ID:4aiO0+pO0
峠といえば、走るのが楽しい道はどこがあります?
各県で教えてちょ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:15:35 ID:OKF3bQFD0
安房峠、内山峠の群馬側
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:52:01 ID:OKF3bQFD0
安房峠(長野県側)
ttp://www.jic-gifu.or.jp/np/newspaper/kikaku/hida/graphics/1124.jpg
ttp://www.allhida.jp/history/03/image/02.jpg
写真は上からですが、下から見上げるとものすごい迫力ですよ
こんなところ登れるのかと

内山峠(群馬県側)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dq1t-wksg/2000/20000722-02.jpg
いい写真見つからなかったけど、なかなか走ってておもしろかった
岩肌の景色も綺麗だった
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:08:21 ID:OKF3bQFD0
松本人だがR158→R471→R41→R8で金沢まで行ったことあるけど、楽しかったな。5時間半くらいかかったけど。
特にR158の安房峠(安房トンネル)前後はスリリングで最高ですよ。病み付きになります。
北陸の方、高速使わないでこのルートで松本まで来てみて下さい。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:30:07 ID:Zaihpu6v0
「いいものあげる」と声をかけて

強制わいせつ:女児の体触る 容疑で男逮捕−−金沢西署 /石川

金沢西署は16日、女児に声をかけ、体を触ったなどとして強制わいせつ容疑で
金沢市金石東1、飲食店店員、松山保男容疑者(55)を逮捕したと発表した。
調べでは、松山容疑者は15日午後0時15分ごろ、
自宅近くのスーパーで小学5年の女児(10)に「いいものあげる」と声をかけて人気のないところに連れ出し、
体を触るなどわいせつな行為をした疑い。泣いて自宅に帰ってきた女児の親が警察に通報した。
松山容疑者は容疑を認めているという。




304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:54:04 ID:OWvpluVnO
>>302
その逆で碓氷峠まで行った。もちろん安阿は旧道。帰りはR17?18?19?→R8で帰りました。
305金沢人:2006/07/25(火) 11:58:28 ID:Xv+tSTmz0
森本のファミレって潰れたの?
夜7時前通ったら真っ暗だったよ。

情報求む
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:09:13 ID:Onx6gUXD0
須坂で衝突事故・女子高校生ら4人死亡

きょう未明、須坂市の国道で、軽自動車と大型トラックが出合い頭に衝突し、高校生ら軽自動車の男女4人が死亡しました。

きょう午前4時過ぎ、須坂市村山の国道406号の交差点で、軽自動車と大型トラックが出合い頭に衝突しました。
この事故で長野市高田の会社員・小林愛也さん18歳、須坂市小山の会社員・丸山真之さん18歳、
それにいずれも長野市の高校生の羽片若菜さん17歳と松村あかねさん16歳の合わせて4人が頭などを強く打って死亡しました。
また、大型トラックははずみで空き家に突っ込みました。
須坂警察署で事故の詳しい原因について調べていますが、どちらかが信号無視をしたと見ています。


http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060723&id=0110408&action=details
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:42:04 ID:ABxh9p+K0
安房トンネルは、何年か前、軽井沢に行った帰りに、
松本〜安房トンネル〜高山〜福井ってルートで一度通ったな
あの付近の長野側は景色がとっても良かった
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:17:20 ID:TxSPiZkZ0
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/time/r158.html
これで見ると福井〜松本間は5時間30分ってなってるけど
実際は時速100km平気で出せる区間だらけだから4時間ほどで行けちゃう
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:44:26 ID:t47xxb0d0
山梨の話題がないねw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:00:17 ID:ABxh9p+K0
山梨といえば、信玄餅とほうとう
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:46:54 ID:eIx7XZF30
富山・福井は海になっちゃえばいい
長野は県全土がスキー場になっちゃえばいい
新潟と石川だけで充分
関東に隣接する山梨は北陸信越にまったく興味無いみたいだから
そっとしといてあげよう
やっぱり新潟だけで充分かも
312高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2006/09/04(月) 14:40:32 ID:lSNjTVjl0
過疎
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:31:58 ID:pW0Vy34F0
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:09:28 ID:HzQa9iJl0
普通に観光してみて、北陸三県いいところでした
お店の食べ物も美味しかったしw
田舎だ都会だとゆうよりも他県から遊びにきて
魅力を感じるほうがいい

新潟市は都会だと聞いていたけど
観光していて一番つまらなかったな
駅前も都会をアピールしている割に汚かったし
食べもの(とくに自慢しているラーメン)は
一番美味しくなかった
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:00:15 ID:9BfYM02lO
新潟は上越中越のほうが見る所あると思う。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:35:33 ID:QwwSP6520
観光地=田舎
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:44:39 ID:oMxunlUO0
東京、パリ、ロンドン、ニューヨーク
どれも一流の観光地ですが
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:33:42 ID:SLx1EPzv0
東京は観光地ではない。
外国は他国から見れば観光地。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:51:56 ID:By3Yxx8R0
東京へ観光に毎年、国内から何万人もの人がいきますが?
外国旅行じゃなくてもそれらは国内旅行者もおおい
一流の観光地だとおもいますけど?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:08:44 ID:tYP5a5cR0
浅草なんて立派な観光地だと思うよ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:17:24 ID:KYl/DUx30
新潟が田舎なのは間違いない
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:27:01 ID:+UON3+Uu0
>現実問題として、富山と石川の間には峠があります。

峠というほど険しく高い山じゃないし、今では交通の難所にもなってない
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:50:28 ID:AE9aPmLn0
浅草は田舎(下町)
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:06:11 ID:a6YzC7xy0
age
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:41:09 ID:zY804tTz0
新潟
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:46:45 ID:KPESH5wI0
ぶっちゃけ、北陸甲信越なんてどこも田舎だろw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:29:59 ID:DyIPNK9P0
そういうこっちゃ。
どんぐりの背比べ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:45:39 ID:dczodKXf0
中部地方は、関東、近畿を取り分けたあとのあまり
その中部地方から、東海を取り分けたあまり

あまりのあまり、というところですな
山梨、南信と北陸、山梨、南信と新潟なんてほとんど関係ない。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:46:45 ID:cTA9ZiJr0
北信越スレ埋まってしまったね。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:43:40 ID:NYyyUvFK0
石川、金沢だけど北国新聞とってないといやがらせや脅しを
受けます、こんな田舎って・・民度低すぎ。
331鶏卵素麺☆大公 ◆MOxsylJVjc :2006/10/15(日) 23:49:38 ID:I5uQDmvV0
[参考] 鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw 様のデジカメ年表(訂正版(笑))

2002 - [R] 初代私用機(CAMEDIA C720UZ(オリンパス)) → 売却
    - [R] 初代メイン機(Caplio RR30(リコー)) → 現存

2003 - [R] 私用2号機(FinePix F700(フジ)) → 売却

2004 - [R] 私用3号機(Cybershot U50(ソニー)) → 現存
    - [R] 初代お国板専用機(FinePix A210(フジ)) → 売却

2005 - [R] 私用4号機(CAMEDIA SP500UZ(オリンパス)) → 現存
    - [R] 私用5号機(IXY Digital 600(キヤノン)) → 現存

2006 - [R] お国2号機(FinePix F460(フジ)) → 現存
    - [R] 私用6号機(E-500(オリンパス)) → 現存
    - [R] 二代目メイン機(FinePix F30(フジ)) → 現存
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:03:08 ID:YQP8c0t+0
>>313

汚ねぇ街だなw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:54:05 ID:cq9DrWOo0
>>332 これからの季節は益々汚くなる
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:31:34 ID:1eQPLpP70
寒い
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:18:51 ID:QbXQr6gT0
それに、糞がつくな。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:16:50 ID:DI7YZSaJ0
世直し主水が帰ってきた!

http://www.37vote.net/illusion/1164456856/
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:38:10 ID:D10p8xYaO
うん
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:43:36 ID:kwrv8PFhO
スレタイが悪いから検索しづらい
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:54:05 ID:xE3oWCkkO
北信越リーグに福井と山梨も参加して6球団で
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:17:49 ID:Y7SRmG9I0
駅南開発
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070122210559.gif


■ジュンク堂書店新潟店(1300坪、100万冊)3月3日オープン!!
http://www.junkudo.co.jp/
■駅南第二地区複合ビル7月着工!!
 A棟 地下2階地上30階建て120メートル(共同住宅、駐車場、商業施設、業務施設)37,500u
 B棟 地下1階地上7階建て(商業施設)4,200u
 C棟 地下1階地上11階建て(スポーツ施設、駐車場、商業施設)19,300u
http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image445.jpg
■新潟駅南口に新駅ビル 9月着工!!
 8階建て 39000u 1〜3階が商業施設(15000u、核テナントを中心に8店舗入居予定) 4〜8階が駐車場
http://www.jrniigata.co.jp/070117niigataminamishinekibiru.pdf
■新新潟駅
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/soan17/17zu22.html
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi02_big.jpg
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:20:38 ID:Y7SRmG9I0
新潟市中央区
■ラブラ万代(ららぽーと運営) 3月2日オープン!!
http://www.lovela-bandai.com/
■ビルボードプレイス1階 3月2日リニューアルオープン!!
http://www.bandai-bp.com/img_2007/sale/renewal.html
■ジュンク堂書店新潟店(1300坪、100万冊)3月3日オープン!!
http://www.junkudo.co.jp/
■新潟アルタ増床!!
http://www.niigata-kotsu.co.jp/ir/pr_docu/h190109_LOVELA.pdf
■FKDビル建設中!!(29階建て111メートル)
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/matidukuri/yuukenn/nisibori6.jpg
■駅南第二地区複合ビル7月着工!!
 A棟 地下2階地上30階建て120メートル(共同住宅、駐車場、商業施設、業務施設)37500u
 B棟 地下1階地上7階建て(商業施設)4,200u
 C棟 地下1階地上11階建て(スポーツ施設、駐車場、商業施設)19,300u
http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image445.jpg
■新潟駅南口に新駅ビル 9月着工!!
 8階建て 39000u 1〜3階が商業施設(15000u、核テナントを中心に8店舗入居予定) 4〜8階が駐車場
http://www.jrniigata.co.jp/070117niigataminamishinekibiru.pdf
■大規模マンションも続々と建設中!!
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070122001616.jpg
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:45:02 ID:Y7SRmG9I0
政令市新潟ハジマタ\(^o^)/  新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(15年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image401.jpg
・新潟新市民病院(07年完成) http://www.hosp.niigata.niigata.jp/kensetu/top_page.htm
・新潟市中央図書館(07年完成) http://www.ncl-unet.ocn.ne.jp/chuou.html
・新潟市新中央卸売市場(07年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/Ichiba_kensetu/ichiba_kensetu.htm
・新潟美咲合同庁舎(計5棟 10年代半ば完成) http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/env/society/020104_niigata.pdf
■中高層ビル
・駅南口第2地区再開発A棟 30F(120m)http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image445.jpg
・FKDビル 29F(111m) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/matidukuri/yuukenn/nisibori6.jpg
・ザタワーウエストウィング 19F http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/Tniigataww/index.html
・アーバンプレイス萬代橋 19F http://nissay.main.jp/up_bandaibashi/
・アデニウム萬代橋タワー 24F(85m)
・ポレスターリバーサイド 20F
・ザタワーイーストウィング 20F
・APA万代5丁目(詳細不明 商業施設・ホテル・マンションの複合都市開発、20F以上のツインらしい)
■14F15F
・APA川岸イースト・APA川岸ウエスト・住友不動産川端町(157戸)・ポレスター万代(140戸)・ポレスター上近江(143戸)・フェスティオ万代・サーパス本町
・ダイアパレス白山公園前・サーパス堀の内・サーパス上近江・ベロウ古町10・ルミナス南紫竹・ダイアパレス新堀通・東横イン上大川
■中心部商業施設
・新潟駅南口ビル 8F 商業延床1.5万u 800台駐車場
・ダイエー跡地 (三井不動産による再建 売場2万u)
・駅南第2地区A棟下層5000u B棟7F4200u C棟19200u(駐車場&スポーツ施設)
・FKDビル(下層フロア)  ・ジュンク堂(1300坪 100万冊 超大型書店) 
・APA万代5丁目ショッピングモール  ・新新潟駅 1F,2Fの広大な空間
・ビルボードプレイス2脇6F9000u  ・古町6番町小型商業ビル(6F)
・ビルボードプレイスリニュアール  ・新潟アルタ拡幅
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:57:25 ID:bCBzmOI/0
金沢の地元紙アクタスが2月号で
新潟を褒めちぎっているらしいw

誰か内容うpしてくれないかな。触れない程度で。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:00:22 ID:SixB3LrW0
上○新幹線が2014年にローカル線だっけ





ああああああああああああああああああああああああ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:25:26 ID:j6IPxKZDO
福井と山梨ってどっちがより田舎なんだろ?
民放2局しかないし…
田舎だといっても大して観光できる所がない魅力のない両県
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:59:57 ID:RrrbhcSw0
山梨は富士山麓とか観光地が多いだろ
東京も近いし福井と変わらないくらい田舎だけど悪いイメージがない
福井も関西に近いことを自慢しているが、そもそも関西そのものがイメージ悪い
DQNの巣である関西に近いことを自慢する福井はDQN
県自身のイメージも悪い、原発・拉致・車社会・ダサい福井弁
住むなら絶対山梨!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:15:45 ID:j6IPxKZDO
>>山梨は富士山麓とか観光地が多いだろ


ポカーン(・д・)

…だけ?富士山なら静岡側からの方が人気あるが
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:59:35 ID:bZPYwGum0
富士山ナンバーおめ
富士山ナンバー確実にできるよ
読売新聞にも載ってたよ
山梨・静岡に個々に富士山ナンバーの陸運局を
開設し分類に関しては…通常ナンバー
山梨側は【富士山350さ12−34】
静岡側は【富士山300さ12−34】
希望ナンバー
山梨側は【富士山380さ11−22】
静岡側は【富士山330さ11−22】
といった具合みたいだよ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:36:48 ID:rPkmXHDo0
金沢っていつまで歴史やら言ってるの?
お前らがいくら頑張っても京都奈良のような由緒正しい街にはなれないんだよ


これからどう富山市の再開発でどれだけ金沢に行った客を取り戻せるか見物だなw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:50:26 ID:CSgt/7Iz0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:08:36 ID:JXmjNhWZ0
北陸はともかく、甲信越ってくくり自体があまり意味持たないからな〜
このスレタイ無理じゃね?
静岡にも言えることだけど、甲信越って関東に属しているとも言いがたいし、
北陸・東海ともあまり縁が無いし、宙ぶらりんな地域だよね。
せいぜい山梨⇔静岡市〜御殿場あたり、中信⇔山梨、上信⇔新潟くらいの交流しかないのでは?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:31:07 ID:InW3NR410
>>351
上信ってどこ?あと中信もどこを指すか分かってる?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:28:19 ID:ggfmko0v0
こまかいでつね
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:30:12 ID:/BiBfhl10
中信と山梨は接していないのだが・・・
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:19:36 ID:Rp0qOnuJ0
諏訪は南信
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:15:31 ID:D4pl0id9O
山梨県民は長野県に良く来るらしいけど、逆はあまり無いようだ
魅力があまり無いしね
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:38:05 ID:qrabAVgC0
茅野辺りから甲府に買い出しに出てるじゃん
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:12:57 ID:auNhsVwBO
>>356
また松本人の幸せ回路披露か
本当お前らかの国の人間だな
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:28:36 ID:qOmqY6UG0
都市雇用圏
     常住人口 生産額  民間資本ストック 社会資本ストック
新潟圏 936750.0 3409668.11 6241594.07 5697773.63
金沢圏 723866.0 2687745.35 4762155.31 3957383.59

平成17年国勢調査確定値
        人口    面積  人口密度  DID人口  DID面積  DID人口密度
新潟市   813,847  726.10   1,120.8   579,033   100.90    5,738.7
金沢市   454,607  467.77    971.9   366,532    59.36    5,446.0

19年度予算  総額   一般会計
新潟市    6832億  3304億円  
金沢市    3393億  1502億円
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:22:02 ID:uZ3Xo2WUO
国道で見れば、8号と18、19、20だな。
三桁国道は除外して。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:45:31 ID:BSGfJLrj0
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   郡山イケメン             盛岡ヒッキー


やっぱり都会人は金持ちだし頭もいいから顔も素敵な笑顔になれる。 
貧しいチベット民族の盛岡人は表情も犯罪者顔負けだと思う。  実際モリオカンどもはキモイのが多い  


362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:07:40 ID:d5Rnm0EZ0
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:49:53 ID:62vgngBM0
 
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:58:04 ID:yLuS0UeU0
尿潟人ウザス
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:21:05 ID:42fLj5CG0
一般的日本人の率直な意見

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 09:43:34 ID:J6265KW+
>>77
確かに。
北陸と言えば金沢、東北と言えば仙台。
新潟は出張客や、それに周辺地域の原発補助金、スキー客等観光客の落とした金の二次消費、
そして補助金たっぷりの農業、公共事業で食ってる訳だが、東京だけの方向を向きすぎ。
上越新幹線、関越自動車道といった、インフラ様々だな。
角栄がいなかったら、北陸新幹線の方が当然優先だから、上越新幹線は計画すら出てきてない
状態だったはずだけど、汚いマネして金引っ張って企業誘致も昭和50年代にものすごい伸び
を示しただったよな。
そんな他地域の税金を独り占めして、汚いことしてるから新潟は嫌われるんだと思う。
間違いなく新潟は全国で一番嫌われてるでしょ?


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 13:34:19 ID:Cnh69Mqt
>>78
確かに新潟は一番嫌われてるな
勘違い日本一県民だしな
角栄が汚いマネして税金を田舎町新潟に投入しなければ
未だに鳥取島根レベルだっただろう
その歴史から新潟県民は日本国民に
土下座でもして感謝しなければならないのに
他都市を煽るとは民度が低すぎる
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:29:46 ID:VgZ//ieT0
田中角栄のお陰で北陸新幹線が計画された

全くムダだよね
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:39:39 ID:cXnYKcrY0
平気で捏造してウリナラマンセーする所が韓国クォリティ


新潟は北陸から新幹線も資金搾取したから発展した
→日本は韓国や中国などのアジアから資源や土地を搾取したから発展した

新潟が嫉妬して困る
→日本がウリナラに嫉妬してる

金沢は北陸の小京都、日本海貿易の中心地
→韓国は小中華、東アジア貿易の中心地
368難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 13:57:59 ID:/2xxSljb0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…



369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:43:59 ID:Yt0oJ2Pg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

   ■01■ 隣の家までやたらと遠い。

   ■02■ 若い人の間では日本一知られていない県。名前を言っても場所も名前も知られていない。

   ■03■ 富山大学には、ドラえもんを研究している先生がいる。

   ■04■ 富山にはテレビ朝日系列がない。

   ■05■ 農地は水田とチューリップ畑しかない。

   ■06■ ホタルイカと言えば富山。そのホタルイカの名産地は魚津か滑川かで静かに争っている。
         しかし、最近鳥取のとある町に水揚高を抜かれたらしい。

   ■07■ 富山は素通りの県ということを県民は自覚しており、どうにかしようと思っているが誰も何もしない。
   
   ■08■ 松尾芭蕉が川の多さに愚痴った挙句、さっさと通り過ぎていったせいでもある。

   ■09■ かの山下清画伯も素通りした。他県の場合、たいてい駅前に立っていると、
         誰かが親切に声をかけてくれ、おにぎりをくれたそうだが、富山では誰も声をかけてくれなかったらしい。

   ■10■ 中国人観光客に「富山は美しい盆地ですね」とよくわからない褒められ方をした。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:01:27 ID:Yt0oJ2Pg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■11■ 議員がゴルフコンペを開催するときは、公用車を利用し、さらに運転手はその靴磨きをする。

■12■ 富山県の川は傾斜が急なため、他県の川を見ると流れているように思えず、「下流はどっち」と聞いてしまう。

■13■ 明治時代、オランダ人技師ヨハネス・デ・レイケが常願寺川を見て「これは川ではない、滝だ!」と驚いた。

■14■ 呉西の人は呉東から来た人を「街からきた」という。

■15■ ある場所あるシンボルマスコットの立山くんの像は、むりやりカッターを持たされ、警察関係にも関わらず犯罪者に見える。

■16■ 富山はセールスマンキラー地帯である。家と家の間隔が車で行くには近すぎ、
      歩くには遠すぎるという絶妙な距離を保っている。雪は積もるし、昼間は畑仕事など外にいる人が多い。
      妙に近所の結束が強く、道端に車を止めると素早く不審者認定され、近くのお年寄りが覗き込む。

■17■ 富山では、近所の家族構成や保有している車は「知っていて当たり前」の世界の為、知らない車や人は非常に目立つ。

■18■ すべての公立高校にはプールというものが存在しない。

■19■ 大阪人の中には、今でも「イタイイタイ病」を漫才のネタに使っている青少年多し。

■20■ 社会科の教科書に出てくる富山と言えば、イタイイタイ病と米騒動の発祥地。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:57:04 ID:0kQPRj2AO
>>365
結果 オーライ って
ことで おっ毛ー?
現実をみてね!
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:12:42 ID:Yt0oJ2Pg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■21■ 「暗くなってから海の近くを歩くな。朝鮮に連れてかれる」は何十年も言われていることなので、
      拉致被害者のニュースに全く驚かなかった。

■22■ 富山県民では二人、拉致被害者認定を受けている。

■23■ 富山では、北朝鮮よりもロシア人のほうが怖いと教えられている。

■24■ 港の近くでは「自転車は鍵を標識やガードに巻いてないと、ロシア人に持って行かれる」と言われている。

■25■ 最近でも自動販売機で、ロシアのコインが使われたりする。

■26■ 「電気で元気!」という北陸電力のPRソングがある。

■27■ 必ず小学校のグラウンドには、スキー山が隣接している。

■28■ 一昔前は、ヤンキーの間でロカビリーが非常に盛んであった。
      ヤンキー = ロカビリーなのは富山だけ。他県では純粋に音楽として一般人も聴いている。

■29■ 隣の石川県との関係は日本と韓国の関係と非常に似ている。

■30■ スキー場が多いが、他県人はあまり見かけない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:07:18 ID:ZJFBwSzS0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■31■ 小学校行事でスキー学習・スキー宿泊が存在。 ヘタすると中学・高校でもやらされる。

■32■ 住みやすさ日本一と言う単なる田舎度ランキングを心の支えにしている。

■33■ 富山の海は、いわゆる遠浅で砂浜の海岸がない。富山の海水浴場は、基本的に石ころ。

■34■ 富山には路面電車が走っている。どんどん路線縮小されて運転手もストレスがたまっているのか、やたらと警笛を鳴らす。

■35■ 日本一広い家に住んでいる為、都会に出ると一人当たりの面積が狭く過呼吸で倒れやすい。

■36■ 家を建てること以外にはお金を使いたがらない。
      お金がかかるから外食はほとんどしないし、町を走っている車も軽自動車ばかり。

■37■ 子供が中高年になっても「親が子供のお金を管理する」体制が、今でも残存している。

■38■ 剣岳など、ぎざぎざした山脈を見慣れている為、他県の山のなだらかさが物足りない。

■39■ 黒部ダムが最大の誇りである。でも実質「長野県の観光地」だったりする。

■40■ パチンコ以外のギャンブルは流行らない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:32:54 ID:ZJFBwSzS0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■41■ 黒部市民は全員ファスナーを作っている。

■42■ 散居村地域の住人は近所迷惑ということがいまいちわかっていない。夜中に家の中で暴れまわっていても、
      周囲の家には何も聞こえないほど離れている。都会に出て叱られて初めて理解する。

■43■ 石川県をやたらライバル視する人がいる。特に、富山市や射水では露骨な対抗心が見られる。
      佐々成政が前田利家に追われたことを根に持つ人々が多い為らしい。

■44■ 夏の高校野球で新湊高校が石川代表の小松高校に劇的な逆転勝ちを収めた時には県全体がお祭り騒ぎとなった。
      その数年後に、滑川高校が金沢高校に大敗した時は県全体が葬式のようになった。

■45■ 金沢人は着飾るのが好きだから等と皮肉る。 しかし週末には大挙して高速バスでフォーラスや竪町に買い物に行く。

■46■ 富山県全体が「金沢の郊外(家畜)」になっている。

■47■ うわさ大好き人間の巣窟。うわさは2〜3日で県内を1周する。

■48■ 悪さをして外に立たされた人の事が、次の日には4隣中に広まる。

■49■ 富山人は貯金好き。小学生が、お年玉で好きなものを買わずに、貯金通帳の額を眺めてニヤニヤしている。

■50■ 何よりもタダが好き。何かが無料でもらえるという情報をキャッチすると、どこまでも飛んでいく。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:42:03 ID:Lbiu4E8ZO
>>330

お前どこか頭おかしいんじゃね?早く病院行った方がいいよ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:51:12 ID:ZJFBwSzS0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■51■ 富山では、専業主婦に対して「奥さん働かんがけ〜?」とプレッシャーがかけられる。

■52■ たとえパートでも働きに出ない嫁は家の恥とされる。

■53■ 県外との交流が少ないため、富山弁特有の表現を標準語だと信じている場合も多い。
      その為、県外の人が何回聞き返しても、より強い富山弁で返す為、ますます通じない。

■54■ TV放送でも方言が混じる事が多いためだろうか、近年普及が激しいケーブルテレビのローカル局のおかげで、ますます。

■55■ 富山弁以外で話すと警戒される。

■56■ 他県に出ても自県の方言で通す人が多い順の上位にランクされている。

■57■ 何しろ県外の事情を知らない。全国にあるものを「富山にしかない」と勘違いしていることも少なくない。
      高専が日本で唯一、富山にしかないと思っている人が実際にいる。

■58■ 東京のコンビニの狭さに驚愕する。

■59■ 「お住まいはどちらですか?」と聞かれ、「富山です」といった後の、相手の一瞬の沈黙を悔しく思っている。

■60■ 富山は東北地方だと思われている事にも悔しく思っている。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:03:24 ID:K6eJA0O80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■61■ 富山県と言えば、 「あ〜、四国の方の…」 認知度は低いらしい。

■62■ 県外に出張へ行くと「薬売りですか?」と聞かれる。

■63■ 富山弁を封印して標準語にしているつもりでも、アクセントが違うので「どこから出てきた人?」と聞かれる。

■64■ 関東へ行くにも関西へ行くにも遠すぎる位置付けのため、自己完結性が高い。

■65■ 「どこ出身ですか?」と聞かれると「知らないと思うけど、富山」 もしくは「石川県の隣の富山」と言ってしまう。

■66■ 富山県出身の中学英語教師が「この夏は富山へ行きます。」という文を英訳する問題をテストに出したところ、
      ほとんどの生徒が富山の部分を Mt.Fuji と解答した。

■67■ 富山県の公立高校は修学旅行が無い。県外に出て修学旅行が無い事を話すが、大体信じて貰えない。

■68■ 春から秋はフェーン現象でやたら暑く、冬はドカ雪で寒い。

■69■ 北陸の中でも積雪量が多く、12月にスタッドレスを履くと、石川県民に「さすが雪の多い富山だ」と言われる。

■70■ 雪は北海道、新潟市より雪が降る。雪質は湿っており、べったりくっつく。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:04:31 ID:K6eJA0O80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 〜これらはすべて、実際に富山人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「フリー百科事典より」

■71■ 台風被害が皆無なので農業をしていない大人は、台風の進路に富山が入るとわくわくする。

■72■ 天気予報のとき金沢、新潟はよく出るのに富山が出ないのを気にしている。

■73■ 平成17年現在、いまだにセブンイレブンが無い。 というか、下手するとセブンを知らない人もいる。

■74■ 富山限定のコンビニ"TICTAC"を全国チェーンと信じて疑わない。

■75■ 夜遊びするところがないためラブホテルが多い。週末はいつも満室。

■76■ 娯楽がないためパチンコ屋が多く、客寄せのためか店舗の派手さは他県の追随を許さない。
      なので県外のパチンコ屋を見るとショボく感じる。

■77■ ATMがあるコンビニは、「ATMあります」ののぼりを何本もたてまくって強調している。

■78■ 最近、ロシア人向けの中古車屋がやたらと多い。店員は何故かパキスタン人。

■79■ 繁華街は福井以下。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 富 山 人 自 身 が 明 か す 富 山 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:25:19 ID:K6eJA0O80

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.1■■■■

ニートヤマン   富山生まれ 富山育ち
最終学歴:中卒   28歳 職業:無職
中学卒業以来引きこもりを続けている

現在は、富山市郊外の団地に住み、家族は両親と中学生になる弟の4人家族。
家はもちろん貧乏な為、親は共働きに出ている。
従って、日中はニートヤ以外の家族は仕事や学校に行っている。
そう、無職のニートヤひとりが家に引きこもっているのである。
そんな彼に、今日1日密着取材を試みた。

■12:20 起床
ニートヤが起きるのは、正午過ぎ。午前中の太陽の光は、ここ数年浴びていない。
ニートヤは起きて、まずテレビの電源をON。
ここで、「いいとも」がやっているとニヤリとし、「ごきげんよう」がやっていると落ち込む…。
こうして、毎日ニートヤ占いをひとり楽しむことから1日が始まる。

■12:30 昼食
ニートヤの昼メシは、365日カップ麺である。
ニートヤ家の押入れには、PLANT3等で箱買いしてきたカップ麺が山積みになっている。
ちなみに、今のお気に入りはぺヤングソース焼きそばで、定期的に、金沢のドンキまで買いに行くらしい。

■13:00 2ちゃんチェック開始
昨晩から気になって仕方なかった2ちゃんをここでようやくチェック。
起きてから40分、一般人が1年間で味わうストレスの量をこの一瞬で味わうこととなる。
怒り狂ったニートヤは、決まってプギャーと奇声を発し共用廊下を走り回る為、
団地の住人は、その奇行を気味悪がり、ニートヤ家には誰も近づかないようにしている。

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.1■■■■
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:14:17 ID:AQ+5GMT+0

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.2■■■■

■13:30 2ちゃん書き込み開始
それでもストレスは治まらず、全ての金沢スレに書き込みをしまくる。
勿論、中卒引きこもりニートヤに文章を考える能力などなく、
金沢人のコピペをパクって張り直すだけの作業をひたすら続けるのである。
そして、当然平日の日中にニートヤ以外の書き込みなどあるはずもなく、
スレは完全にニートヤのオナニースレとなっている。
しかし、その状況に気づかないニートヤ…。

■14:00 ニートヤの日課
ニートヤのオナニー好きは、何も2ちゃんの中だけではない。
ニートヤは、ストレスと性欲だけは一人前に溜める為、毎日オナニーをするのである。
さすがに、耐え切れなくなったスタッフは、一時取材を中止し、しばらく退散となった。

■14:30 2ちゃんチェック
平日の日中にニートヤの書き込みにレスなどあるわけもないのだが、
ニートヤは毎日辛抱強く金沢人からのレスを待っているのである。
平日休みの優しい金沢人へ、「たまにはかまってあげて下さい。」スタッフ一同、そう願っているのであった。
ちなみに、ニートヤは30秒おきに「更新」をクリックする。
それは、オナニー中も例外ではなく、オナニー後、手を洗わないのもニートヤの特徴。
その為、カーソルの位置は、基本「更新」の上でスタンバイ。

■15:30 北國新聞熟読
レス待ちから1時間。ついに、レス待ちに飽きたニートヤは、北國新聞を読み始める。
何度も言うが、中卒引きこもりニートヤにとって、漢字は大敵である。
しかし、金沢のことが気になって、気になって…。
その一心で、辞書を片手に北國新聞を毎日読んでいるのである。

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.2■■■■
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:13:18 ID:AQ+5GMT+0

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.3■■■■

■18:00 昼寝
ニートヤは赤ちゃん同然である。
同年代の人間が汗水垂らして仕事する中、必ず毎日昼寝をするのである。
特に、今日は新聞記事がいつもより難しかったのか、物凄い鼾と共に、眠りに落ちていった。
その音はまるで、富山市を走る路面電車の轟音のようであった…。

■19:30 母・弟帰宅 ニートヤ起床
母・弟が帰宅。母は帰宅後、ニートヤを起こすのがお決まりとなっている。
ニートヤは馬鹿である。当然、その母も馬鹿である。一言で言えば、家族全員馬鹿である。
その馬鹿な母は、ニートヤを「ちゃん付け」で呼んでいる。
「○○ちゃーん、起きて〜。○○ちゃ〜ん。」
弟は家族の中では幾分マシで、兄のニートヤを軽蔑している。その為、2人の間に会話はほとんどない。
そして、起きたニートヤが、まず2ちゃんをチェックしたのは、言うまでもない。

■20:30 父帰宅 夕食
父の帰宅に合わせ、夕食を食べるニートヤ家。今日の夕食の第一声は父であった。
「○○、今日1日変わったことはなかったか? いつも家のことありがとうな。
お父さんは、お前が家に居てくれるから、安心して仕事に行けるよ」
その瞬間、スタッフ一同自分の耳を疑ったが、
父も馬鹿なのは想定内であった為、素直にその事実を受け止めたのであった。

■21:30 2ちゃんチェック
この時間帯になり、ようやくニートヤ以外の書き込みも見られるようになる。
その書き込みを見たニートヤの顔には、今日一の笑みがこぼれた。
なぜなら、起床してから約9時間。ようやく、世間での自分の存在意義を実感する瞬間だからである。
ニートヤの人生は、現実ではなく、2ちゃんの中にあることを再確認できた瞬間でもあった。

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.3■■■■
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:15:18 ID:i6Du/Ez+0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 金 沢 人 自 身 が 明 か す 金 沢 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  〜これらはすべて、実際に金沢人自身が書き込んだものです。腹が筋肉痛になること必至!〜 「キム汚百科事典より」

   ■01■ 隣の家まで行くのにワニと出会う。

   ■02■ 金沢駅に着いた瞬間に乞食修。ブリーフドームでは乞食が寝ている

   ■03■ ニートが多い。キモイ犯罪ばかりおきる。

   ■04■ 金沢にはセブンイレブンがない。

   ■05■ 農地はワニが生息する。

   ■06■ 加賀乞食といえば金沢。そのホタルイカの名産地は魚津か滑川かで静かに争っている。
        

   ■07■ 自慢のスクランブル交差点には名門!の看板を持ったオヤジ。
   
   ■08■ 看板をよく見てみればピンサロ。

   ■09■ 繁華街を歩けば韓国中国東南アジア系のババアがマッサージの誘いばかり。、
        

   ■10■ 韓国人観光客に「寺越元気?」とよくわからない褒められ方をした。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 金 沢 人 自 身 が 明 か す 金 沢 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:57:31 ID:YhljT7EZ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 金 沢 人 自 身 が 明 か す 金 沢 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



     北 陸 甲 信 越 で ワ ニ が 生 息 す る の は金 沢 だ け w



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 金 沢 人 自 身 が 明 か す 金 沢 の 哀 れ な 真 実 ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:41:03 ID:q9zPtddB0
こんにちは金沢人です。

金沢の中心部にワニが出没しました!
どうですか?
凄いでしょう!金沢バンザイ!!
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:41:43 ID:AQ+5GMT+0

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.4■■■■

■24:00 2ちゃん本気モード
この2、3時間の間、勿論2ちゃんにかじりついていたニートヤ。
「疲れないのですか?」「お風呂沸いているみたいですよ」とのスタッフの問いかけにも
全く応じようとしない。どうやら、相当頭に血が上っているようである。
マウスを握る手はプルプルと震え、もう片方の手は、自分の髪の毛をむしり取っているのである。
気がつけば、床一面に、抜け落ちた髪の毛が散乱しているではないか。
2ちゃんによるストレスで、ニートヤの毛根は若干28歳にして、壊滅状態…。
そして、残り少ない髪の毛さえも、自分でむしり取ってしまう為、スッカスカである。
まさに、ニートヤの頭皮は、富山市中心部と同じ状態なのである。
しかし、日付が変わった瞬間、そんなニートヤに変化が見られた。
カメラの方を向き、不気味な笑みを浮かべたのだ。
その理由を尋ねてみると、どうやらIDが変わったことが、かなりうれしかったらしい。
スタッフは誰一人として、その意味がわからなかった…。

■27:00 果て無き2ちゃんチェック
ニートヤは、かれこれ5時間半パソコンの前から動いていない。
これは、普通の人間に出来ることではない。そう、ニートヤは普通ではないのだ。
それは、あらゆる意味で言えるのだが、例えばニートヤの容姿についても言えることである。
これは、簡単に予想できることであるが、ニートヤはかなりの肥満である。
まぁ、それも当然だろう。スタッフが調査したところ、今日1日で、まだ200歩しか歩いていないのだ。
ニートヤは、引きこもり始めて、もう10年以上になる。
その間、太陽の光をほとんど浴びることもなく、頭もハゲ散らかし、
さらに、不規則な生活と運動不足によって、その容姿は、見るに耐え難い形相と化している。
今回の取材では、ニートヤ本人から顔出しのOKをもらっているが、
スタッフの判断で、残念ではあるがモザイクでの出演になるということだ。
個人的にはR-15指定にでもして、全国放送してもらいたいのだが…。

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.4■■■■
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:47:25 ID:AQ+5GMT+0

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.5■■■■

■28:00 2ちゃん書き込みラストスパート
ニートヤ以外の人間には明日がある。すなわち、仕事があるのだ。
その為、もうこの時間帯に書き込みがあるはずもない。
ところが、ニートヤはここにきて、今まで以上に忙しく何かを書き込み始めたのである。
気になったスタッフは、何をやっているのかと尋ねてみたところ、
なんと、全ての金沢スレにおいて、1日の最後の書き込みが、
自分のコピペのパクリで終わらないと気がすまないと言うのである。
長時間ロケ等、過酷なロケにも慣れているはずのスタッフでさえ、その言葉を聞いた瞬間、
「もうこれ以上ニートヤには付き合いきれない。精神的にどっと疲れた…。」
「富山人がここまでレベルの低い人種だとは思わなかった…。」
「これ以上取材を続けると、病気がうつるかもしれない。このままでは本当に危ない。」
と、その場にいたスタッフ全員が一斉に項垂れた。
こうして、身の危険を感じたスタッフは、急遽ここでニートヤの取材を中止することにした。

■取材後記
従って、この時間以降のニートヤの生活を知ることは出来なかったが、
この取材を経て、富山人の核心に触れることができたのだ。
それは、以下の会話で読み取ってほしい。

「ニートヤこそ、富山人の象徴ではないか」
「残念だが、あのままでは社会に出て働けないだろう」
「しかし、働かなければ、生活できないではないか」
「これは、以前取材した自殺率の問題と関係があるのではないか?」
「確か、富山は全国で5番目に自殺率が高かったはず…」

■■■■来月放送決定!「ドキュメンタリー富山 ニートヤマンの生活に完全密着」 Vol.5■■■■
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:45:29 ID:AQ+5GMT+0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆井の中の蛙って富山のこと!? 第一弾◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ご存知ですよね?『みんなの経済新聞ネットワーク』
地域のビジネス&カルチャーニュースを配信する各地の情報サイトによるネットワークです。ネットワークは下記の通りです。
http://minkei.net/info/aboutus.html

■北海道  札幌経済新聞
■岩手   盛岡経済新聞
■宮城   仙台経済新聞
■秋田   秋田経済新聞
■群馬   高崎経済新聞
■東京   シブヤ経済新聞  六本木経済新聞  アキバ経済新聞  銀座経済新聞  新橋経済新聞  品川経済新聞
        市谷経済新聞  新宿経済新聞  吉祥寺経済新聞  立川経済新聞  下北沢経済新聞  自由が丘経済新聞
■神奈川  ヨコハマ経済新聞  湘南経済新聞
■愛知   サカエ経済新聞  名駅経済新聞
■三重   伊勢志摩経済新聞
■石川   金沢経済新聞
■京都   烏丸経済新聞
■大阪   なんば経済新聞
■広島   広島経済新聞
■山口   山口経済新聞
■福岡   天神経済新聞
■沖縄   那覇経済新聞  石垣経済新聞
■海外   シンガポール経済新聞  バンクーバー経済新聞

あれぇ? 富山は? 北陸経済を支配する富山経済新聞は?
残念ながら、北陸経済を支配していると思っていたのは、富山人だけのようです。
日本国民から見れば、富山よりも金沢の動向が気になるようです。
こういうのを『井の中の蛙 大海を知らず』と言うんですよね。
頭の悪い富山人の為に、その意味も教えてあげますね。
『自分の狭い知識や考えにとらわれて、他の広い世界のあることを知らないで得々としているさまをいう。』
よ〜く覚えておいて下さいね、世間知らずの富山さんw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:24:46 ID:AQ+5GMT+0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆井の中の蛙って富山のこと!? 第二弾◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

先月、国税庁から『全国の路線価』が発表されましたね。
ここ北陸でも、勿論発表されました。
その北陸の路線価を発表したのは、国税庁 金沢国税局です。
あれぇ? 富山は? 北陸経済を支配する富山国税局じゃないの?

不思議に思った私は、すぐに調べてみました。
その結果、北陸経済を支配しているはずの富山に国税局がないのです…。
内国税の賦課徴収を担当する行政機関の国税局なくして、経済支配と言えるでしょうか?
残念ながら、北陸経済を支配していると思っていたのは、富山人だけのようです。

こういうのを『井の中の蛙 大海を知らず』と言うんですよね。
頭の悪い富山人の為に、その意味も教えてあげますね。
『自分の狭い知識や考えにとらわれて、他の広い世界のあることを知らないで得々としているさまをいう。』
よ〜く覚えておいて下さいね、世間知らずの富山さんw

※こちらが金沢国税局が発表した路線価
富山の下落率は5.4%で、秋田・徳島・香川に次ぎ、全国ワースト4位おめw
富山県
富山市桜町1 駅前広場通り     44万円
高岡市末広町 末広町通り      14,5万円

石川県
金沢市香林坊1 百万石通り     53万円
小松市土居原町 駅前通り      21万円


富山が大嫌いなソースはこちら ↓
http://www.nta.go.jp/kanazawa/
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:23:54 ID:PTIeaR1u0
金沢でイノシシ被害 対策強化へ

福井から南加賀、
そして去年あたりから金沢へと徐々に北上してきているイノシシ。
田んぼで泥浴びをし、稲の穂先を食べ、ダメにしてしまいます。

金沢市では山間部の3.4ヘクタールで水稲被害が確認され、
8月末に農協や県、市などで作る
「イノシシ等獣害防止対策協議会」が多発警報を出し、
点滅ライトや電気柵の設置など、自己防衛を呼び掛けました。

その後、被害は減少していますが、
今後を考えると自己防衛策だけでは限界があるとみていて、
市議会で山出市長は狩猟期間を設定する県などと連携し、
11月15日〜2月15日までとなっている
その期間の延長が必要との見方を示しました。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:00:12 ID:sbdrkqes0
仙台州:青森県、岩手県、宮城県、福島県、秋田県、山形県
東京州:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京府、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県
名古屋州:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県
大阪州:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、徳島県、香川県、高知県
広島州:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県
福岡州:福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:03:05 ID:A/H/3CJ/0
キモすぎwww

【社会】 「どういう下着を着けているのか興味があった」 アパートに忍び込み女性の下着など44点を盗んだ大学生を逮捕…石川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189482437/l100
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:26:02 ID:t1DwRj7Q0
これ、ほんとサイコーだよなw

。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福井 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 長野 /
o  〇 。 o|金沢  | | 新潟 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
|:::::::::::::::::::::
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ●  ● |::::::::::::::::  
| (_●_)  ミ :::::::::::::::
|  |∪|   ノ::::::::::::::
|  ヽノ   i::::::::::::::::
ミヽ_  /::::::::::
| ヾ   /::::::::::::::::::::
 富山


中核市唯一

スクランブル交差点がない富山
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:42:34 ID:t1DwRj7Q0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。  

■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif

■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg

■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama61.jpg

■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama27.jpg

■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg

■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif

■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:06:44 ID:l4AkPErW0
ここ何?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:33:42 ID:O9LRQGX1O
み・た・なぁぁぁw
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:00:55 ID:Ly9oKxmK0
モルディブで爆発。邦人2人が負傷。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:44:09 ID:lhIutbDx0
デジタル用の新潟タワーは、高さ758mでしたっけ?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:48:27 ID:yIXlukCG0
hoge
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:01:54 ID:t0eQeiPtO
なんであげんだよw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:24:34 ID:NF+tQeI/O
北陸甲信越を繋ぐ上越市は凄いよ。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:02:07 ID:muYyZ+xk0
北陸スレ立たない…

とりあえずこのスレ使う?
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:20:11 ID:YfxuIYW40
        北陸甲信越6県の人口 面積 人口密度

        人口        面積         人口密度

新潟県    約240万人    約125万km²    193人/km²
  
山梨県    約88万人     約45万km²     198人/km²

長野県    約115万人    約60万km²     191人/km²
   
筑摩県 約125万人    約125万km²    100人/km²
 
石川県    約227万人    約85万km²     267人/km²

福井県    約81万人     約42万km²     196人/km²
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:30:43 ID:QJ1M0+sg0
道州制の枠組みの話は進んでるの?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:49:55 ID:aaLVvm9g0
とりあえずageときますね!
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:34:31 ID:puOZM8mM0
お国板の富山人はカターレ富山スレに移動した。
おキムはここで、ひとり五百万経済圏を唱えていればいいだろう。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:00:35 ID:i+P+8U/LO
五百万経済圏って金沢程度の都市じゃ無理だろ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:58:10 ID:n0TYGoKO0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。  

■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif

■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg

■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama61.jpg

■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama27.jpg

■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg

■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif

■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:00:48 ID:a5jk4rkW0
石川県庁(未来の北陸州庁舎)展望台から見た大金沢市
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:59:56 ID:Xe9qJjWn0
お前ら田舎モノが何を自慢してんだ?
真の政令市大都会新潟様の真の実力をとくと拝みやがれ!

ーーーーーーーー政令市大都会新潟市の真の実力の姿ーーーーーーーーー
これが大都会の玄関、新潟駅。この近代的な駅舎は名古屋駅を瞬殺する。
http://www.aya.or.jp/~yagi/niigata/nigata51.jpg
http://static.flickr.com/174/421956976_1e89bce928.jpg
新潟駅から出るJR電車内の風景だが、山手線をも凌駕する混雑この乗客はスイカを使いこなす都会っ子
http://www.niigata-u.com/files/ngt02/densha02.jpg
政令市新潟市のベットタウン新発田市の駅舎だが、ここから日本を動かしている企業戦士達が大挙し新潟市に向かう
http://www.hpmix.com/home/twinsnow/images/img38.jpg
政令市新潟が誇る新潟交通の終着駅月潟駅だが、この圧倒的ハイレベルな佇まいは息の飲むばかりである
http://www.toshima.ne.jp/~kura/gazou/222/0824003.jpg
大都会新潟の歓楽街古町であるが、新宿歌舞伎町や大阪ミナミにも迫る賑わい、当然だが無料案内所も構える
http://www5.kiwi-us.com/~rg7tph/so7/img/so13902.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1436/915981310_b6048e3753.jpg
政令市新潟の三越百貨店だ!見よこの巨大な百貨店は東京銀座と遜色ない規模を誇る
http://tamagazou.machinami.net/imege/niigata/niigata28.jpg
大都会新潟市が誇る最大のファッションビル、その内容は渋谷109など瞬殺にしている。
http://members15.tsukaeru.net/club-shinko/ofc_bandai.jpg
新潟の若者が集結する路面店街、その洗練度はもはや代官山と並んだ。
http://blog.sekiyads.com/images/tanabata.jpg
ラフォーレ原宿新潟が入居する複合ビル、新潟と原宿といえばベストマッチングのネーミングと言って良い
http://tamagazou.machinami.net/imege/niigata/niigata27.jpg
大都会新潟市が誇る天下の新潟港、その圧倒的な景観は横浜港、神戸港などは目じゃない。
http://home.ohbic.net/pub/ssr/GWDT2001/org/dscf1588.jpg
真の政令市新潟市役所前、この都会的な景観は、なんちゃって政令市と比較しレベルの違いがお分かりだろうか。
http://www.kowa-net.co.jp/msec/msec16/2-3.jpg
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:37:25 ID:fk8S8sE30
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。
■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif
■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg
■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama61.jpg
■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama27.jpg
■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg
■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif
■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:56:27 ID:DXV4efsl0
岡山倉敷都市圏 148万
静岡都市圏 99万
新潟都市圏 94万
浜松都市圏 91万

那覇都市圏 74万
姫路都市圏 74万
金沢都市圏 73万   ← ここ
鹿児島都市圏 72万
福山都市圏 71万
大分都市圏 70万
長崎都市圏 70万
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:12 ID:UB34O54+0
最新データ=現在とはちがうんですよぉ?
っwww
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:13:13 ID:DXV4efsl0
小松市、かなり財政危機なのか。。。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:13:39 ID:DXV4efsl0
全国・市「倒産危険度」ランキング
『週刊ダイヤモンド』2006年8月26日号より 

98位 小松市
156位 白山市
177位 上越市
182位 長岡市
312位 金沢市
320位 三条市
380位 高岡市

新発田市 新潟市 富山市 福井市 ランク外

小松ってやばいんだね。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:16:51 ID:UB34O54+0
2006年www

経済なんてあっというまに変わってるわw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:26:18 ID:9Zoj5sqVO
>>415
今の日本経済がそんま目まぐるしく変わるとでも思ってるの?

312位の金沢市ワロチw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:36:12 ID:UB34O54+0
小松市の屋台骨といってもいい
コマツの下請け企業の売上高成長率がここ数年で平均2.5倍
この下請けが辛い時代に..w
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:40:47 ID:Ygh1GhOS0
>>415
では、もっと最新のデータを出してくださいw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:42:03 ID:5SdFpcdt0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。
■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif
■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg
■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama61.jpg
■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama27.jpg
■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg
■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif
■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:56:32 ID:tqZe0LSh0
2年前のデータかも知れないが情報としては最新
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:55:24 ID:Ygh1GhOS0
412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:02:21 ID:ZI8aWQPW0
24時間スーパーが有るって便利だよ。
金沢市民はこれを傍受しているんだな。
例えば彼女と深夜3時、手料理を作って貰うために24時間スーパーで食材を買う。
こーいうのが普通なんだよな。

424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:16:44 ID:ZI8aWQPW0
おい話は歪曲するなよ。
俺が言いたいのは都市の中に隈なく24Hスーパーがある金沢市民は
便利さを傍受していると言いたいのだよ。
解る?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:55:52 ID:Ygh1GhOS0
金沢市

【商業施設開発】
・パティオ2、3
・近江市場再開発 4F
・日本レイトの低層部

【ホテル】
2008年05月 【ホテルイン金沢】            金沢駅  15階  171室
2008年12月 【三井系ホテルトリニティ】       武蔵辻  09階  125室
2010年春頃 【日本レイト高級ホテル】        武蔵辻  13階  200室
2010年夏頃 【ルートイン鞍月県庁前】        県庁前   ??階  ???室
2010年前後 【名古屋リゾートトラスト】        香林坊   ??階  ???室

【マンション】
130戸 19F 09年 アリストプライムタワー金沢
097戸 15F 08年 ポレスター駅西本町
065戸 14F 08年 Dクラディア駅西本町
044戸 10F 08年 ポレスター袋町
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:57:37 ID:Ygh1GhOS0
【商業施設開発】
・JR新潟駅南ビル 延床3万9千u うち商業床1万5千u うちビックカメラ1万u 12月完成
・FKDビル(グランドメゾン西堀通タワー)低層部商業施設 福田組がデベ 約3000u 09年3月完成
・駅南第2地区B棟4000u7F 他A-1棟、A-2棟の低層部 10年度完成
・APA万代5丁目 ショッピングモール 10年度完成予定
・新潟駅高架下空間 13年度完成予定
・ミナミプラザ跡 ゼクスによるオフィスと商業施設(低層部

【ホテル】
08年中 06F 124室 鳥屋野南部 レイコフインベストメント
08年中 05F 098室 鳥屋野南部 ソラーレ&リゾート
08年中 12F 233室 古町 アパホテル古町
08年中 14F 194室 古町 東横イン上大川前通
08年中 12F 177室 駅前 弁天3丁目ホテル
08年中 10F 153室 黒崎 ルートイン黒崎
09年中 ??F ???室 万代 スターホテル新潟(ミナミプラザ跡再開発)
10年中 ??F ???室 万代 APAホテル(万代5丁目再開発)

【主な大型マンション】
240戸 15F 09年    清水建設のマンション
230戸 31F 10年 115m 駅南第2地区A-1棟
230戸 27F 11年 ???m ダイアパレスのマンション(ミナミプラザ跡)
220戸 19F 08年    ザ・タワー新潟
160戸 29F 09年 111m グランドメゾン西堀通タワー
155戸 14F 09年    シティハウス川端町
145戸 15F 08年    ポレスター上近江
140戸 15F 08年    ポレスター万代
130戸 24F 09年 085m アデニウムタワー萬代橋
120戸 16F 09年    APA万代3
10年度中完成予定 APA万代5
10年度中完成予定 シルバーボウル跡
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:14:03 ID:ejsx2JRE0
お前ら田舎モノが何を自慢してんだ?
真の政令市大都会新潟様の真の実力をとくと拝みやがれ!

ーーーーーーーー政令市大都会新潟市の真の実力の姿ーーーーーーーーー
これが大都会の玄関、新潟駅。この近代的な駅舎は名古屋駅を瞬殺する。
http://www.aya.or.jp/~yagi/niigata/nigata51.jpg
http://static.flickr.com/174/421956976_1e89bce928.jpg
新潟駅から出るJR電車内の風景だが、山手線をも凌駕する混雑この乗客はスイカを使いこなす都会っ子
http://www.niigata-u.com/files/ngt02/densha02.jpg
政令市新潟市のベットタウン新発田市の駅舎だが、ここから日本を動かしている企業戦士達が大挙し新潟市に向かう
http://www.hpmix.com/home/twinsnow/images/img38.jpg
政令市新潟が誇る新潟交通の終着駅月潟駅だが、この圧倒的ハイレベルな佇まいは息の飲むばかりである
http://www.toshima.ne.jp/~kura/gazou/222/0824003.jpg
大都会新潟の歓楽街古町であるが、新宿歌舞伎町や大阪ミナミにも迫る賑わい、当然だが無料案内所も構える
http://www5.kiwi-us.com/~rg7tph/so7/img/so13902.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1436/915981310_b6048e3753.jpg
政令市新潟の三越百貨店だ!見よこの巨大な百貨店は東京銀座と遜色ない規模を誇る
http://tamagazou.machinami.net/imege/niigata/niigata28.jpg
大都会新潟市が誇る最大のファッションビル、その内容は渋谷109など瞬殺にしている。
http://members15.tsukaeru.net/club-shinko/ofc_bandai.jpg
新潟の若者が集結する路面店街、その洗練度はもはや代官山と並んだ。
http://blog.sekiyads.com/images/tanabata.jpg
ラフォーレ原宿新潟が入居する複合ビル、新潟と原宿といえばベストマッチングのネーミングと言って良い
http://tamagazou.machinami.net/imege/niigata/niigata27.jpg
大都会新潟市が誇る天下の新潟港、その圧倒的な景観は横浜港、神戸港などは目じゃない。
http://home.ohbic.net/pub/ssr/GWDT2001/org/dscf1588.jpg
真の政令市新潟市役所前、この都会的な景観は、なんちゃって政令市と比較しレベルの違いがお分かりだろうか。
http://www.kowa-net.co.jp/msec/msec16/2-3.jpg
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:05:05 ID:PvLhyBp10
またこのねたか
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:30:17 ID:9KasinHd0
どうでもいいけど、
金沢人はバス停でちゃんと並べよ!

同じ日本人として恥ずかしいだろう。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:54:00 ID:uZY/smlv0
コピペ合戦ですか・・・あなたがたww
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:56:42 ID:uZY/smlv0
毎度おなじみコピペにムキになってレスすんのは損だべw

うけながせ〜♪
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:23:54 ID:Ygh1GhOS0
キム絶滅寸前?

このスレ終わったらおわりだね♪
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:58:45 ID:Ygh1GhOS0
新潟7大開発
★ミナミプラザ再開発
 ・DIA棟 32F110M マンション 26,000千u
 ・ゼクス棟 20F80M オフィス・商業施設・ホテル 20,000u
★FKDビル
 ・高層棟 29F111M マンション、低層部商業施設3,000u
 ・低層棟 11F 駐車場
★APA万代5丁目
 ・マンション棟 35F120M
 ・ホテル棟 20F80M
★駅南第2地区再開発
 ・A−1棟 31F115M 低層部 オフィス(一部商業)
 ・A−2棟 11F 駐車場、スポーツ施設(一部商業)
 ・B棟 7F 商業
★JR新潟駅南ビル 延床39,000u うち商業施設15,000u うちビックカメラ10,000u
★新潟駅連続立体交差事業 
★新潟県立野球場

金沢7大開発








↑ショボクてもいいから埋めてくれ!
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:25:46 ID:xJglgCu+0
24時間スーパーの便利さを傍受できるのは全国でも金沢ぐらいだろうな。
東京ではあんまり見かけないし。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:38:08 ID:4HxxV8KgO
井の中の蛙大海を知らず
全国各地にあるわいw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:10:19 ID:wdl7MiEq0
    W   A   N   T   E   D

   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===| >> 金 沢 キ ム 汚
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|

金沢生まれ 金沢育ち

身長158cm 体重85kg ピザ  最終学歴 中学卒  

 金沢在住    無        職 
口癖 女子寮8号店行くまっし

           この顔見たら110番お願いします。。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:11:42 ID:JQRL9Zx80
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。
■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif
■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg
■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama61.jpg
■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama27.jpg
■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg
■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif
■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:11:51 ID:YwwiYXUp0
自演ばればれで寒気がするスレだな
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:39:36 ID:Wd5kG7Wi0
http://gbrfeah.ath.cx
某社のTがやってる
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:33:55 ID:yPAJNVcD0
だれ?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:34:15 ID:nBxeDeVv0

439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:31:16 ID:bM6k3go6O
敗北した糞田舎きむさわ(笑)
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:23:53 ID:bM6k3go6O
暗黒都市きむさわの空は年中どんより曇天(笑)
GoogleMapが何よりの証拠
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:35:47 ID:/QELeR7Y0
まだ生きていたか
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:17:33 ID:4n6P89dj0
北陸の戦国時代に終止符を打つ福井駅前39階建て超高層ビル 。
2011年2月までに完成 。
低層階1〜8階は4万uを超えるパルコ(ビル単館では全国最大)、9〜17階オフィス、18〜29マンション、30〜39階ホテル
(現在ビル単館としての最大面積は浦和パルコで売場面積約33,400u)

以下参照
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156908575/10
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156908575/152

今年の末に雪が積もっていた場合はこのようなオメデタイ光景が拝める。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090130011123.jpg
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:15:44 ID:+jmim6OA0
北陸と甲信越を一緒の臭にして、いや州にして、州都を上越にすればいいんだよ。
上越は湊町で城下町、さらには日本海縦貫線の拠点(JR東と西の分岐点)であるし、
首都圏から一番近い日本海側の都市だから。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:42:28 ID:+uQhhsRJ0
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。
てすと