@山口県人が東大に合格できない理由は?@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
俺は超低偏差値大学の学生だ。だから東大生を羨ましく感じる。
それはいいが、2005年度の山口県(人口150万)の
東大合格者数は、下関西3人、山口2人、徳山1人のあわせて
6人だ。一方人口7万の福井県武生高校は東大合格者数7人だ。
武生高校>山口県全高校という事実に俺は山口県出身者として
衝撃を受けるとともに将来結婚して子供を授かるだろうが、
子供の教育を山口県で受けさせて大丈夫だろうか?という
不安も感じる。山口県人は言い訳として「山口県人は福岡志向
だから関東の大学にはいかないんだよ。」というが、
福岡の植民地である佐賀県(人口88万)は東大合格者を25人
も出しているし、九州大学の合格者数も山口県より圧倒的に
多い。なぜ他県はあんなに東大合格者を出せるのか?逆に
山口県は出せないのか?日本国民の意見を求める。

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:35:03 ID:EagH4BNt0
佐賀県の私学はちゃんとしてるからな。
山口県の私学は・・・・・・
その差
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:40:22 ID:mX6tOOv70
優秀なやつは京大、広島あたりに行くんじゃない?知らんけど。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:42:18 ID:+zhFpHSH0
ガイドライン違反の削除予定スレだな。
学歴ヲタスレは消えるのが早い。
おれは早ければ今日中にも削除されるに一票。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:42:34 ID:EagH4BNt0
京大はともかく広島ってなんだよw
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:45:18 ID:qbCjEkpS0
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_05.htm
下から3番目か
人口を考えるとちょっと情けないな
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:00:40 ID:g6l6XgiUO
旧帝、早慶上智、関関同立、マーチあたりの
合格者数はどーなのよ?

8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:03:06 ID:lDk7GgOn0
九州大学が近いからでしょ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:08:50 ID:EagH4BNt0
浪人すると田舎社会は世間体が悪いから冒険せずに
無難なところを狙いに行ってるってのもあるかもな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:14:46 ID:uZD2xKml0
普通、福岡か関西に行くよ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:23:44 ID:F4GC4M4y0
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/yamaguchi.html

サンデー毎日のデータも高校側が発表したものだけとちゃうか?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:50:57 ID:r5qFo88k0
東部の人間は広島市内の私学や国立に行ってるよ。
西部は明治学園あたりに行ってるんじゃねーの。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:56:42 ID:WjH2ejLK0
おそらく、長州藩だった時代に優秀な遺伝子をもった人物はみんな東京に
出て行ってしまったんだろう。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:28:54 ID:pOpr2F/v0
YES
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:14:01 ID:pOpr2F/v0
>>1は東大生
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:28:04 ID:a5BizpcZ0
山口ではないか
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:23:22 ID:KucM7bHX0
>>10、12
佐賀県も久留米附設や長崎青雲に進学している者が多いけど
県内から東大合格者を25人も出している。
また本来は京都志向なはずの福井県も県立高校だけで
東大合格者を24人も出している。
佐賀県や福井県の高校はどんな教育をしているのだろう?
やはりスパルタ教育かな?




             
18うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 15:28:15 ID:sCljSSU00
どうでもええがな
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:32:33 ID:KucM7bHX0
かつて香川県立高松高校が甲子園に出場した時、主将が
「部員の半分が東大目指しています。」と言ったのは
驚いたな。山口県では東大行くと口にするだけでも憚れること
なのに、なぜそこまで堂々と口にできるのかな?



20うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 15:44:21 ID:sCljSSU00
高松高校も昔はもっと凄かったらしい・・・。
つーか都市部の中高一貫校が占拠しすぎだろw>東大合格者数
http://www.biwa.ne.jp/~syuichi/toudai-ranking.html
開成166人てw

結局東大合格者数くらいしか名前を売るモノが無いんだよな。
国立行ければ十分でしょうが、ええ?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:02:42 ID:H3/J6V0h0
>>19
東大より京大の方が上だろ
22うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 17:11:02 ID:sCljSSU00
>>21
理系は京大の方がひねくれた問題を出すらしいね。


つーかどっちも神レベルだろw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:51:59 ID:6xlOiaqS0
東大合格者数   1995年 2005年
山口県立徳山高校  8人  → 1人

岡山県立朝日高校  5人  →22人

この10年間で両校にどの様な変化があったのだろう?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:53:41 ID:F2mAgxiS0
>>23
年によって誤差は出てくるものだ
下関西にしろ徳山にしろ名門なんだから来年はもっと増えてるだろ
大体受験生は地元の大学に行くものだからなぁ。京都府なんて東大志向少ないしさ

神奈川なんて湘南やら厚木やらの地盤沈下が激しくて
公立から34人しか受かってないからなぁ…そっちのほうが深刻だよ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:42:09 ID:2CG0iQSk0
>>23
岡山朝日は総合選抜廃止で優秀者が再び集まるようになったから。
大分も同じ理由で大分上野丘が復活した。
26.:2005/12/06(火) 14:58:53 ID:2lDsszR20
山口県も同様にすればいいのに。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:29:41 ID:+RgA8rHi0
>>1
山口県人に福岡志向なぞない。
皆、中央(東京)志向だ。次に地元志向。福岡なんぞ眼中に無い。
中央にも行けず地元にも残れなかった落ちこぼれが福岡。
昔から山口県民は「下る」「都落ち」「左遷」と言って福岡を嫌う。
どんな馬鹿でも福岡大や西南に行くくらいなら、関東方面の名前も
知られていないような私立へ行く。それくらい福岡は避けられる。

しかし、東大6人?酷すぎる・・・。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:42:42 ID:bl5xMx+00
1/3の朝日新聞1面に山口の04年度小・中学生の就学援助受給率が
大阪(27.4%)東京(24.8%)についで3番目(23.2%)に高いって書いてあった。
意外に山口って貧しい奴が多いんだな。これが東大合格者数にも
微妙に影響しているかも。
 
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:15:08 ID:YDCTVC9P0
私の卒業した年あたりは、東大よりも京大志向が強かった。
東大1人に対して、京大に7,8人行ってた記憶がある。

東大が全てじゃないだろう。
理系ならば京大を目指すものも多い。
東大・京大より国立大医学部を目指すものも多い。
東大だけで測ろうっていうのが、まず馬鹿な印象だ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:22:08 ID:rcmonS8S0
>>27
普通に地元よりは福岡志向の方が多いぞ?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:20:14 ID:M4VnKMwe0
>>30
底辺の人間は福岡に行くね

32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:29:15 ID:rcmonS8S0
>>31
福岡に個人的な恨みでもあるのかよ。
33EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆tHjZ4k7zIg :2006/01/09(月) 13:34:59 ID:oD1tRVhN0
32=REV汚w
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:50:18 ID:S2FEtXup0
兵庫県は灘高があったり大学進学率が高かったりするので、
学業優秀県だと勘違いしてる人が多いけど、実はレベルは低い。
実際、センター試験の点数も全国平均よりチョット上程度。

特に総合選抜学区のレベルはボロボロでDQNの巣窟。
また灘といっても、今や他県出身者が多数。つまり兵庫県人以外の東大合格者も
「兵庫の東大合格者」としてカウントされている…というカラクリがある。
関西の秀才はみな京大を目指す傾向にあるが、神戸人(阪神間含む)だけは、
大阪や京都を小馬鹿にしてみな東大を目指す。精神が田舎者だから。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:26:02 ID:dOhftM930
甲陽は思いっきり京大志向ですが何か?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:31:49 ID:t1MW9WWS0
山口県人って馬鹿ばっかw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:04:49 ID:g4O8up1JO
>>1に載ってる高校のOBだが

神  東大 京大
選民 阪大(一工)
勝ち 九大(神戸)
引分 広島 岡山
負け 山口

こんな感じだった。
早慶は選民と勝ち組の間、関関同立は勝ち組と引き分けの間。
私大の評価が高いのは、私大バブルの幻影が残ってたからかも。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:41:26 ID:PKgMxS+S0
神  東大 京大
選民 山口
勝ち 阪大(一工)
引分 九大(神戸)
負け 広島 岡山

この位にならないと山口県は発展しないな。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:09:32 ID:Yo8Wf9OJO
人口が分散してるから受験ビジネスが成り立たないんじゃね?

あと、角榮以来の土建社会主義&ド田舎への利益誘導のおかげで、
山口じゃヌケサクみたいなツラした大人がダラダラと
そこそこレベルの生活を送ってるから、
無理に勉強しなくてもなんとかなるだろくらいの
認識の甘さがあるのかもしれない。

働き口が無尽蔵だった昔なら大学と名のつく学校を卒業すれば
それだけで人生安泰だったのかもしれないが、
今の時代、山大はもちろん広大や岡大ですら
高卒と同じ評価しか受けないっつーのにね。

これ見てる山口の高校生がいたら忠告しとくけど、
教師や周囲のペースに飲まれて
駅弁に行くのだけは絶対にやめとけよ。

浪人してでも最低限九大か神戸、できたら阪大。
どうしてもダメなら、マーチ関関同立を受けまくって
どっかに引っかかるのを狙え。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:17:46 ID:1V0GGs4C0
山口県は私立で有名進学校ってないの?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:01:21 ID:e5ZmPE230
福岡人が立てた煽りスレだなこりゃ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:14:12 ID:fpdZRJjD0
優秀な人      →東京
中途半端      →関西
堅実に就職したい人 →県内、広島近辺
クズ        →九州
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:31:54 ID:Yo8Wf9OJO
>>42
優秀な人→東京(東大一工早慶)
ボンクラ→東京(その他)
中途半端な優秀→関西(京阪神)
中途半端なボンクラ→関西(その他)
器の小さい秀才→九州(九大)
器の小さい旧帝崩れ→中国(広大岡大)
真性のボンクラ&やる気なし→山口
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:05:35 ID:gLYdrf0/0
>>42が正解
東京や広島に行くあるいは県内に残るのがスマートな判断です。
九州に行くのは底辺、クズ。

旧底という九州内でしか通用しない権威を手に入れるために
山口県民が無駄な労力を費やすのは、
器の小さい秀才どころではなく
負け組の行動パターンそのものです。

45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:52:29 ID:SLUUF6Ui0
神戸OBだけど、そういえば周りに山口県人って全くいなかったな。
周辺県の広島、愛媛、福岡、島根出身の奴は結構いたが。
特に広島と愛媛は多かった。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:36:36 ID:UCWbd/660
クズ。
普段では聞かない・読まない言葉だ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:02:39 ID:9AvQR6le0
山口と福岡の関係って日本と韓国と同じ。
わざわざ日本から韓国に進学する奴ってあれだよね?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:15:41 ID:qefFXyJO0
山口県の価値観

九大=東大、広大=京大
49m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/01/12(木) 14:22:39 ID:WetPKU6d0
anan0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが両親九州)
6:稲葉浩志(岡山県)

anan0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:橘慶太(福岡県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:岡田准一(大阪だが両親九州)
5:オダギリジョー(岡山県)
6:玉木宏(愛知県)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:眞鍋かをり(愛媛県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:綾瀬はるか(広島県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死


犬阪人ゼロm9(^Д^)プギャーーーッ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:28:04 ID:Dve0ftEf0
東大生を羨ましく思う時点で負け組
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:57:35 ID:4Cpo2Q/+0
>>49
「だが両親九州」を入れる意味がわかんね〜wwwwwwwwww
全ての人物に入れろよ〜〜www 
マジで突っ込みやすくて笑えるんだけど

てか東京を含む関東圏が全くいないな。まずそこを突っ込めよ。
てことでオマイが味噌作であることが発覚(ゲラ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:01:11 ID:wHB/nfzu0
住民の知能指数では
近畿>>>中国>九州>東海>四国>>>関東>東北>>>北海道
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:12:31 ID:SZxucVjl0
山口には一生住みたくないね。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:19:37 ID:4niDYp120
そうだね
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:01:23 ID:VvOtFZ5m0
山口人は安全志向だから東京みたいな危険な所に行きたくないんです。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:14:15 ID:OBEoYlKf0
優秀な山口人は痴呆の名門山口大学で勉強すればよろしい。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:15:02 ID:ZBVmNNlZ0
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:17:36 ID:JlUj42rg0
山口はあまりに田舎すぎて、かといって自然も雄大でなく
上昇志向というかモチベーションが続かないんだょ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:20:36 ID:TBJU4O7AO
山口高校大学入試合格実績
(早慶は国立とのW合格が有り得るため別枠で)

平成  15 16 17
―――――――――
北大  4  3  1
東北  0  1  4
東大  4  0  2
一橋  1  1  0
東工  1  0  1
名大  1  5  2
京大  7  4  5
大阪  5  4  6
神戸  6  5 10
九州  22 24 27
―――――――――――――
合計  51 47 58
早慶  26 31 38

早慶合格者の何割かは早慶に行き、
その他の国公立でも医学部に行く奴もいると考えると、
県内トップの山高ですら全国水準での勝ち組に入るには
校内の上位20%程度に入らないと駄目なようだ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:36:24 ID:Fgbx7VZD0
灘の生徒の半分以上は大阪から通ってるよ
東大寺も同じ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:34:44 ID:xcfB7RXo0
>>59
佐賀じゃ5番手ぐらいだな。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:57:10 ID:7r4Zp+pM0
頭も悪い山口人
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:19:47 ID:QHcoydsB0
>>59 それで県下トップの進学校なの??? 県内他校の反論は?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:28:02 ID:TKHtIv+x0 BE:702195089-
ちなみに人口117万人の石川県は東大・京大合わせて45人程度
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:42:10 ID:fCqxzbcHO
山高が県内トップて、もう昔話じゃないの?
今はどこも団栗の背競べだって聞いたけど
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:07:17 ID:XE+GaLFtO
馬鹿でいいんだよw
なんたって山口大学程度で神扱いまではされないが頭良いで通用するんだからwww
しかも、東大や京大にイケル能力もないし
都会に居るからって東大京大にイケル訳じゃないし
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:39:21 ID:4MGguZp5O
山口県内の進学校では、

九大・神戸以上→勝ち組
広大・岡大・関関同立→引き分け
山大以下→負け組

という感じの空気が流れているが、とんでもない!

進学実績の実体を見れば山大でも十分順当、
広大岡大なら勝ち組、九大神戸なら神童、阪大なら仏、
東大京大にでも行こうものなら神以外の何者でもない。

山口県にさえ生まれていなければ、
コイツらはそれぞれもう1〜2ランク上の大学に行けてただろう。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:49:33 ID:4MGguZp5O
今年度はマグレで高校野球と高校サッカーでベスト4まで勝ち上がったが、
いつもは一回戦突破もままならないスポーツ弱小県。

進学実績は日本最低水準で、全県合計でも福井県のわけのわからない
田舎高校一校に、東大合格者数で負ける始末。
西日本の受験生にとって東大の代替品である京大合格者数も少ないから、
東大クラスの受験生が京大に流れてるという言い訳は通らない。

さらに光の母子殺人や教室爆破事件など、少年犯罪のメッカでもある
(少年犯罪発生率はなんと全国3位)。

山口県で子供を生み育てると、その子供は自動的に負け組になります。
家庭を持とうと考えている方は、教育のため真剣に他県移住を検討すべきです。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:58:12 ID:hBzdpvnP0
学業やスポーツ成績がうんぬんより、人口流出のほうが深刻だよね。>山口県
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:35:41 ID:h5OzFyrF0
そりゃ人も逃げ出すよな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:30:43 ID:2U0k12AJ0
>>68
データが嘘だらけだな。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:00:20 ID:4MGguZp5O
>>71
どこに嘘が?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:52:03 ID:91Nvzzw+0
九州に行く奴は基本的に負け組だよ。
といっても九州内では山口県人は平均レベル以上だろう
農業高校出でしかも1年留年している松村邦洋ですら
九州なら大学と名のつくところに行ける。
こいつの出身大学は九州産業大学という無名のバカ大学だが
福岡では私立御三家といわれているらしい
どんだけ頭悪いんだよ九州人。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:35:02 ID:h5OzFyrF0
九州人に虐められたらしい>>73
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:04:15 ID:9LyhDm5j0
例えば九大行く位なら神戸行ったほうが
就職は抜群に良い訳だから、そういうことだろ。
現実の話としてさ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:42:12 ID:4MGguZp5O
>>75
そりゃ社会科学系の話だろ。

理工系はカネと教授のコネが全てだから、
旧帝(+東工)じゃないと話にならんよ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:56:49 ID:ZSlpybZ/0
旧帝の中では九大は劣るだろ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:58:04 ID:4RzxP9P70
九大って関東じゃ通用しないよ。
九大って言うから九州なんだろうねぇって程度。
その九州の位置もあやふやだったりw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:41:55 ID:/xAS5uY5O
山口県で育って九大や神戸クラスの大学に行ける奴は、
他のちゃんとした県(福井県でもいい)で育ちさえしていれば
東大に行けたと思う。

山口県から東大京大に行ける奴は、
将来はアメリカの有名大学の教授になれると思う。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:43:00 ID:/xAS5uY5O
>>78
九大に届かず広大岡大に行く羽目になった奴に
お前みたいなことをいう奴がよくいるよ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:50:42 ID:TXM/kB54O
東京大学の学生や卒業生でも無いのに大言壮語は止めましょうwww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:42:42 ID:dDCviOKh0
山口県のまとめ

東京志向だってよw
クズを福岡に大量に送り込む
バカww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:48:27 ID:joL8KTUr0
>>82
え?当然だろ?
福岡ってゴミ溜めじゃん
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:06:04 ID:E2PuIP4S0
おまえら悲しすぎ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:14:40 ID:dDCviOKh0
東京にいる山口人も使えないけどな
納期守れよ、○岡
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:25:43 ID:6HsaGqV80
まぁ、基本的にどうでもいい県だよな。
日本の盲点。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:46:39 ID:E2PuIP4S0
基本的にどうでもいい県なんて無いよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:30:59 ID:bxCIIPxO0
誰も何も言っていないのに何故山口人は九州の名を出すのか。
もしかしてコンプレックスにまみれてるのか?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:52:10 ID:tCdL+uGD0
>>80
熊大に届かず広大岡大に行く羽目、の間違い。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:01:23 ID:/xAS5uY5O
>>89
入試難易度やOB実績を見れば分かるけど、
熊本大は広島・岡山大をしのぐバカ大学だぞ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:23:27 ID:d5ky9kPJ0
そういうのは学歴版でやれ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:35:36 ID:kmgg+/ux0
今年こそ山口県(東大6人)は最低でも松江北高校(東大6人)に勝利してほしい。
じゃないと山口県の未来が危ない。なんやかんや言っても山口県の行政を仕切れるのは東大卒エリート。
この人たちがいなくなると山口県は滅びる。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:43:15 ID:7Lws9hwt0
防府の名門大学


       農     業     大     学     校


94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:55:37 ID:/nG9NfsKO
山口
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:56:52 ID:/nG9NfsKO
>>92
なんで東大卒のエリートがこんなどうしようもない県の
馬鹿どもの面倒を見ないといけないの?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:14:23 ID:u0U/HAUk0
酷いもんだな
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:04:36 ID:SdyewbN70
防府学区より、広島や北九州の大手予備校に通える岩国学区や下関学区の方が
学力高いと思う。
こんな所にも広島九州からストローされてる要因がある。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:07:12 ID:JmDwoMYw0
山口県人は根本的にパワー不足。精神・肉体ともひ弱。
東大行くには大変なパワーが必要だと思うが、そのパワーが山口県人にはない。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:24:20 ID:PP8JSlOC0
確かに頭いいだけじゃ東大に行けないね
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:12:07 ID:QRlc3f2i0
100
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:25:21 ID:YxZQUCAmO
宇部高校きんもー☆
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:21:44 ID:Gjj6aywq0
東大行くやつは県外の中高通ってたのがほとんどだからな
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:32:17 ID:5jhD8vf9O
岸信介、佐藤栄作、中原中也、種田山頭火を輩出した
山口高校を馬鹿にするのはやめていただこうか。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:11:30 ID:2btTak8z0
高校なんて3年で勢力図変わるんだよ。日比谷も洛北も過去の学校。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:49:47 ID:pgZV1eQa0
今年も全国最下位濃厚。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:57:24 ID:Gfst5kMuO
岡山朝日は毎年現浪あわせて20人くらいいくよ。
高松高校も多い。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:31:02 ID:/17f1Pvd0
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

  山大生              東大生
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:35:45 ID:vYTyMBYo0
【2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:02:43 ID:SSU0PHD40
30年前くらいの山高理数科卒業生だが、
理数科5期だと。40人中、現役で東大8人合格。

 少し下の漏れの学年(40人)でも
東大4人、京大8人、国立医学部7人、
他の旧帝+東工+一橋 8人。 早慶が4人。
 (現役、浪人含むが。進学のみ、重複含まず)

 今は、全くその影もないなあ。情けない。

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:30:58 ID:F2aeA6jW0
情けない情けない
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ