キタ=梅田、ミナミ=難波、ヒガシ=京橋、ニシ=南港

このエントリーをはてなブックマークに追加
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:36:49 ID:+sgX1ITP0
トンキンご自慢の「いろいろ繋げて日本一長い」池袋の商店街(というかただの下町)
http://enjoo.com/rakugo/shouten/long_shouten01.htm

「単独の商店街では日本一長い」大阪・天神橋筋商店街(さすが風格あるな〜)
http://tenjin123.com/contents/notic/tanken/index3.asp
542サムンドラマンタン ◆BURT/835ek :2008/01/27(日) 00:35:15 ID:6Vravfl20
♪きょーばしは えーとこだっせ グランシャトーが おまっせ♪
このCMってまだ現役なのかな?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:02:34 ID:x3jLHLNx0
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:55:29 ID:u89Vs8xn0
大阪に雪が・・・
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:29:54 ID:g1PqAhkV0
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:44:52 ID:CZrNa4IQ0

★「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」 
堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告[08/02/15]

大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていない」と厳しく批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:48:06 ID:40t3HWTs0
名古屋も結構しんどいが。
メディアに洗脳されすぎだろおまえら
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:27:10 ID:SVG1uuNi0
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:37 ID:pQ13Y+zt0
550政令市が続々と誕生できる大阪のクオリティ:2008/03/10(月) 08:31:52 ID:KcT7AwEz0
茨木市 面積・76.52平方キロ 人口・266,077人
      + 
高槻市 面積・105.31平方キロ 人口・356,084人
      +
箕面市 面積・47.84平方キロ 人口・125,453人  = 面積・251.78平方キロ 人口・851,325人
      +
池田市 面積・22.11平方キロ 人口・103,711人
_______________________________________________________________________________________________

摂津市 面積・14.87平方キロ 人口・85,204人
      +
吹田市 面積・36.11平方キロ 人口・353,109人  = 面積・87.36平方キロ 人口・825,331人
      +
豊中市 面積・36.38平方キロ 人口・387,018人
_______________________________________________________________________________________________
551政令市が続々と誕生できる大阪のクオリティ:2008/03/10(月) 08:33:36 ID:KcT7AwEz0
守口市 面積・12.73平方キロ 人口・147,798人
      +
交野市 面積・25.55平方キロ 人口・79,438人
      +
寝屋川市 面積・24.73平方キロ 人口・248,653人 = 面積・146.8平方キロ 人口・942,542人
      +
四条畷市 面積・18.74平方キロ 人口・57,509人
      +
枚方市 面積・65.08平方キロ 人口・409,144人
_______________________________________________________________________________________________

門真市 面積・12.28平方キロ 人口・135,922人
      +
大東市 面積・18.27平方キロ 人口・128,908人
      +
東大阪市 面積・61.81平方キロ 人口・511,420人  = 面積・168.88平方キロ 人口・1,051,033人
      +
八尾市 面積・76.52平方キロ 人口・274,783人
_______________________________________________________________________________________________
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:46:35 ID:kiwka8nf0
TOHOシネマズなんばで「フランス映画祭」−新作9作品を上映
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000001-hsk_nb-l27
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:58:00 ID:e2yBKb1b0
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:16:32 ID:RRfaj1Ie0
国内・海外からの観光客の9割以上が大阪に「再訪したい」
ttp://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/culture/kanko_doko_chosa/pdf/h15.pdf
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:07:28 ID:qtdRKhOB0
【統計】「関西人は牛肉が大好き」を証明…月間消費額、全国断トツの1位
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206970904/l50
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:09:23 ID:ZqM0/BCN0
>>555
どうりで関西人の寿命は短いわけだ
そんなもん食うからやんけ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:40:21 ID:KETrUSRr0
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:17:17 ID:M7vcMP3+O
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:49:45 ID:DoYbukVT0
大阪 春めぐり
http://www.osaka-info.jp/harumeguri/
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:36:01 ID:ANk2FpXb0
NO 市区町村名 年間インカム利回り 70m2中古価格
1 大阪市西区 6.5% 2,898
2 大阪市阿倍野区 6.5% 2,480
3 大阪市東成区 6.4% 2,497
4 大阪市西淀川区 6.3% 2,188
5 大阪市中央区 6.3% 3,250
6 大阪市東住吉区 6.2% 2,386
7 大阪市北区 6.2% 3,446
8 大阪市港区 6.2% 2,381
9 堺市堺区 6.2% 2,080
10 大阪市天王寺区 6.2% 3,081
11 大阪市此花区 6.1% 2,090
12 貝塚市 6.1% 1,535
13 箕面市 6.1% 2,440
14 堺市中区 6.0% 1,896
15 大阪市住吉区 5.9% 2,498
16 大阪市淀川区 5.9% 2,433
17 大阪市都島区 5.9% 2,679
18 大阪市住之江区 5.7% 2,437
19 大阪市福島区 5.6% 2,840
20 大阪市城東区 5.6% 2,562
21 岸和田市 5.6% 1,815
22 枚方市 5.6% 2,129
23 吹田市 5.5% 2,698
24 大阪市平野区 5.5% 2,349
25 寝屋川市 5.4% 2,059
26 泉佐野市 5.4% 1,999
27 豊中市 5.3% 2,798
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:32:36 ID:+qusbCMe0
★☆ 天下の台所 大阪 ☆★

昔から、大阪は「食い倒れの町」といわれてきた。
食材の種類も多様で豊富、しかもうまくて安い。それには理由がある。
近世になると、全国の生産物の物流が盛んになり、都の玄関口、
大阪は地の利をいかして、集散地となって発展した。
海に面し、背後に山をひかえ、あらゆる自然の産物に恵まれ、
さらには遠隔地である北海道や北陸から穏やかな瀬戸内海を経た船便で、
さまざまな産品が集まった。いわば大阪が全国の味覚の起点となったのである。
武士が少なく、権威や建て前をなんとも思わない実利重視の町民が、
今の言葉でいう手ごろな値段“reasonable price”に敏感になったのも当然だ。
うまいのは当たり前で、しかも安い、大阪の人々には、いまもその血脈は
受け継がれているといってよい。
http://www.kippo.or.jp/culture/syoku/umiyama/osaka01.html
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:34:56 ID:0XdV20fxO
んでもって、くいだおれは事実上の倒産。

大阪のローカル地域でしか通用しないのに、大阪人に飽きられてしまい、
悲しい結末を迎えることになった。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:53:03 ID:7JQ+GUnW0

そもそも「くいだおれ」って大阪人は普通に行かんわな
田舎っぺ向きの観光食堂やけど・・・
新世界や通天閣やタコ焼きやお好み焼きも観光専科メニューやんwww 

まあ マジ大阪人としては消えてもらって安堵やwww
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:21:12 ID:yCdjLjus0
コンビニ、ファーストフードやファミレス、あるいは居酒屋チェーン店の
食べ物ばかり食っている奴らに、大阪本来の味なんてわかるわけがない。
これは観光客だけでなく若い大阪人にも言えることで、非常に残念。

道頓堀の表通りから少し路地を入った辺りにまだまだ大阪ならではの
素材を生かした淡白な味わいの料理を提供する店がいっぱいあるんだけど、
観光客にそこまで行け、っていうのは無理なんだろうなあ。

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:22:21 ID:Vkc9MC090
>>547
名古屋しんどいか?大阪に比べりゃ遥かにマシ、というか伸びしろだろ。
トヨタ・デンソーは言うに及ばず、マザックなどのマザーマシンを作る
大企業のほとんどが名古屋(愛知)から出ない。
今の状況が続くと間違いなく人口も愛知>大阪になるよ。

名古屋はいい意味で孤立した独特のフィールドにいた(いる)。大阪は東京と
かぶっているフィールドで勝負しなくてはならなかったし、官僚社会では
東京にいるほうが有利。次々と大阪発祥の大企業が東京に移動。特に金融関係。
日本生命・住友生命・住友銀行・三和銀行・大和銀行などは言うに及ばず。
その他大阪に本社を置く会社の実に約半数(約44%)の企業が東京に実質の本社機能を置く
官僚制度が変わらない限り大阪は新しい産業を生み出さない限り衰退するしかない。
中部圏と関西圏の人口流入流出も、関西圏から中部圏に流入する人のほうが昨年度より多くなった。
関西は三大都市圏で一番厳しい条件下にいることは間違いない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:12:17 ID:0XdV20fxO
納豆さえ食えない、全国から孤立した食文化の大阪が、
味を語るなっての。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:27:16 ID:Vkc9MC090
↑納豆さえ食えないw久々のワールドクラスのアホだな
納豆が苦手な外国人の友人・取引先の外国人社員が結構いるけど
味語れないんだw

0XdV20fxO←お前はまず味うんぬんより人間の域に達する努力しろよ

568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:55:34 ID:8epjfM6p0
納豆はもともと東北の農村地域の栄養源。
東京の食文化は東北人に支配されたんだね。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:41:50 ID:jcxXowQYO
納豆を受けつけないのは大阪人だけ。
大阪人の味覚は、従来の日本人とは明らかに異なる。
570バリバリ最強1 ◆Tkli7JWVZg :2008/04/21(月) 19:44:13 ID:dp6eCvhc0
んー
アホばっか・・
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:58:48 ID:+whQmg/Q0
梅田駅より新大阪をでかくして欲しかった
玄関口は大事だろ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:13:02 ID:yybvZftoO
納豆は一応、健康のために食べてるけど
はっきり言って何が美味いんだか、分からん。
糸ひいてネバネバで臭いだけ。
別にめっちゃ嫌いで食えないわけでもないが…
料理文化がないとこの食いもんみたい。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:21:59 ID:LDfB3jR70
>>569
大阪のスーパー行ってみろ、すし屋行ってみろ。納豆くらい食べるわ。
好みの問題や。お前が馬鹿なこと以外に100%はない。大阪人を人くくりにするな
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:59:06 ID:S/olHrdBO
不憫な事に>>569は納豆ではなく親から無知と偏見を食べさせられて育ったのでしょう
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:32:38 ID:97aZtwhq0
日清食品、カップめんの肉・カレーうどんをリニューアル 肉うどんのつゆ〜東西別→西日本のつゆで統一へ

日清食品はカップめん「どん兵衛」シリーズのカレーうどんと肉うどんをリニューアルする。
肉うどんはこれまで東西でつゆの風味を分けていたが、西日本のつゆで統一する。
カレーうどんは具材にポテトを加えてボリューム感を出すことにした。
発売は5月7日で、合計で年40億円の販売を目指す。メーカー小売希望価格は1食170円(税別)。
肉うどんは西日本は昆布だしで薄口、東日本はしょうゆ味で濃い口だったが、
西日本のつゆの方が好評だったことから風味を統一する。
このほか、大阪府や愛知県など地域限定で販売していた肉うどんミニを全国展開する。
1食100円(税別)で、年5億円の販売を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080422AT3K2100U21042008.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208843352/l50
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:37:38 ID:7cFr2gRXO
大阪でも納豆は食べるし、
よく売れてるよ。
ただ苦手な人も多いのは確か
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:45:46 ID:gghLX7BZO
今は納豆も臭いが殆どしないのが主流だからね。東京人でも本来の納豆の臭いは受け付ける人は少ないと思う。
一度だけ食べたことあるけど、すげぇアンモニア臭で食べれたもんじゃなかった。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:01:30 ID:zkdFCj4d0
だしの歴史

日本では、鰹節や昆布からその旨味成分を煮出して、その味を賞味したり、だし汁で
他の素材を味付けし旨味づけをする食文化が発達してきました。
北海道で採れる昆布が、日本海を通って精進料理が発達していた京都に運ばれる
ようになるのは、室町時代です。江戸時代には、天下の台所とよばれた大阪で主に取引
されるようになり、次第に、西日本全体へと広まっていきます。
一方、関東に昆布が伝わるのはもっと後になってから。そのため、関東は関西に比べて
未だに昆布の消費量が少ない地域となっています。
ttp://www.shunmaga.jp/zukan/nousankakouhin/dashitsuyu/dashitsuyu.htm
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:56:58 ID:3kkuYcG20
梅田しょぼい!  ダサイ!  凄くもなんともない。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:37:01 ID:XoNoqMnjO
だから、たこ焼き食文化が味を語るなって。

アホじゃねーの?
581バリバリ最強1 :2008/04/27(日) 19:51:16 ID:Ij3OEGVT0
>>580
味噌?それとも納豆文化圏か?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:29:16 ID:rhJLsTGYO
もんじゃでしょ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:32:21 ID:T8rF2WC/0
>>580
大阪はたこ焼きだけじゃなくオムライスやらキツネうどんやらハイカラなメニューを良く生み出している。
庶民レベルの洋食屋が多いのは大阪。
高いぼったくり洋食が多いのは東京。
素うどんに天カスを加えただけでタヌキうどんと称してぼったくるのも東京流。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:45:40 ID:ys0hk1MP0
キタ=梅田・茶屋町・北新地・堂島・福島・中之島・中崎町
ミナミ=なんば・千日前・宗右衛門町・心斎橋・アメ村・堀江・南船場・日本橋
アベノ=天王寺・アベノ
ヒガシ=京橋・OBP・大阪城
ニシ=ベイエリア
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:59:19 ID:Tbv7ZFMh0
ニシは大阪市西区です
勝手に決め付けるなボケ!!
死ねカス!!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:04:55 ID:zMahweHdO
>>563 この調子やとづぼらややかに道楽も無くなるぞ!淋しいからも少し大事にしょ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:07:52 ID:7y3QLdzv0
>>585
言い過ぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、ニシという言い方が定着するとしたら、やはり西区だろうな。
堀江あたりが中心になるだろう。
あの辺りは衣類が強いから、若者受けするファッション街になる
可能性はあるな。(既にそうなってるのか?行かないからよくは知らん)
あと、京セラドーム周辺も再開発されるらしいから
今後が期待されるエリアだ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:18:31 ID:zMahweHdO
>>587 西は西九条か弁天でええんちゃう?阪神なんば線開通したらあそこ激変すると思うで。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:54:06 ID:hvFLy2Fi0
大阪は、フグの消費量が全国の6割にもなる。
頭狂人がカレーやラーメンで腹満たしてる時に、大阪人はてっちり・てっさ。
格が違うね。
ttp://www.kippo.or.jp/KansaiWindowhtml/Collection/Japanese/CategoryCode/CategoryCode_002.html
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ