【テレビ塔】名古屋の猿真似をする哀れな都市【駅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
札幌ってミニ名古屋だろ、猿真似都市札幌

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

名古屋栄
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/10/00.489&el=136/54/40.742&scl=25000&size=954,768
札幌大通
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=43/03/26.597&el=141/21/03.287&scl=25000&size=954,768
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:48:39 ID:JaAPO5Mx
まさに札幌はミニ名古屋

最高地価

栄(中区)VS大通(中央区)

名古屋市中区栄3−5−1      4,820,000 大規模な百貨店、店舗ビルが多い都心の商業地域
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000 中高層の百貨店、銀行等が集まる中心的商業地域

名駅(中村区)VS札幌駅(北区)

愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 3,500,000
北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 605,000

2004年店舗別百貨店売上げランキング
順位  店舗名    売上高(百万円)

松坂屋本店     138,746   名古屋
JR名古屋高島屋  84,410   名古屋 
三越栄店       82,075   名古屋
名鉄本店       71,845   名古屋
丸井今井本店    58,816   札幌
札幌三越       47,568   札幌
札幌大丸       41,508   札幌
丸栄          41,041   名古屋
札幌東急       32,556   札幌
三越名古屋星ヶ丘 21,612   名古屋
札幌西武      17,302   札幌

PARCO ランキング (2005年度売上額比較)
1位  名古屋   38,290
6位  札幌     15,004
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:50:22 ID:BhNo4xAf
パゴヤ人必死杉
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:52:38 ID:JaAPO5Mx
>>3
実際のところ札幌は名古屋の半分にも満たないが
がんばって真似して名古屋を目指してくれ!!!

超高層都市ランキング(180m以上)

東京 32棟
大阪 7棟
名古屋4棟
福岡 1棟
横浜 1棟
川崎 1棟
浜松 1棟
川口 1棟
泉佐野1棟
札幌 0棟
鳥取 0棟

拠点性なら卸売で見るのが適切なので
札幌_ 7,979,187
名古屋 25,868,081
福岡_ 12,192,771 単位は百万円
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:01:07 ID:uB2c6Ev3
>>1
札幌が可哀想だろ

実際のところ福岡+札幌でも名古屋は負けないと思う。
福岡ならばまだ一部の指標で相手になるかもしれないけど、札幌に対しては殆どダブルスコアーで圧勝だから・・・
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:20:11 ID:EAMt8TIN
>>1
札幌相手に必死になるなw
可愛いだろ、真似ばかりで名古屋のミニュチュアみたいな都市なんだから。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:29:52 ID:dY7FghPm
札幌に行ってズッこけたのがテレビ塔の小ささと緑と赤のあの変な色使い
札幌駅の駅ビルは笑いが止まらなかった。

札幌だけ見てるとあれが凄く感じるのかって、考えさせられた。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:33:15 ID:WeLECqL8
札幌駅降りた時
ここは北朝鮮かと思ったよ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:50:39 ID:kdlVPF97
>>1-4
当然だけど札幌を瞬殺だね、自慢にならんけど。。。。
でも福岡相手ならこうは簡単にはいかないだろう。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:55:47 ID:mWZ3XQDw
てか、フクオカッペがウヨウヨwww
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:59:23 ID:mWZ3XQDw
>>1
可愛そうだが

ひさや(←なぜか変換できないw)大通は札幌の猿真似。
テレビ塔はたった3年でパクれるかよ? ハゲwww
で、JRタワーは札幌のほうが先だろうね。
出来たのは名古屋が先だけどずっと前から青写真あったの知らない???www
ほ〜ら、ずぅ〜っと札幌駅舎無い時期あったろうwww
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:02:57 ID:WeLECqL8
まずは本土に住もうプッ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:05:28 ID:D2KwrzrY
パルコって名古屋の売り上げが日本一なの?!
すげー!
そりゃ岐阜パルコが廃れるわ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:25 ID:wq1arBS1
>>11
残念だけど総て札幌が名古屋にあるものをパクりました。
しかも発展させるなら良いけど劣化させ小さなものばかり。。。

札幌がミニ名古屋、名古屋の劣化パクリ都市と言われても仕方ないですね。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:07:27 ID:mWZ3XQDw
>>14
可愛そうだが

ひさや(←なぜか変換できないw)大通は札幌の猿真似。
テレビ塔はたった3年でパクれるかよ? ハゲwww
で、JRタワーは札幌のほうが先だろうね。
出来たのは名古屋が先だけどずっと前から青写真あったの知らない???www
ほ〜ら、ずぅ〜っと札幌駅舎無い時期あったろうwww
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:09:36 ID:wq1arBS1
>>15のID:mWZ3XQDwのレスを見てると、日本に立ち向かう韓国人のような感じがする。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:11:06 ID:mWZ3XQDw
>>16
はやく〜 根拠待ってんのにw
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:11:24 ID:hZtGqgX5
>>15
ねえ、札幌人さん
なんで札幌は名古屋の真似ばかりするの?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:29:13 ID:qkgmRpyW0
しかしながら一般人の好感度・魅力度では、
札幌(ミニ名古屋)>>>名古屋(本家本元名古屋)で札幌の圧勝。



名古屋とはそういうことだという現実。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:40:30 ID:z4cfx+kR0
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:44:44 ID:+9pl0okY0
>>19
確かに雪が降ったら名古屋と札幌は区別つかんだろう。
栄はあまり知名度は無いが、確かにすすきのの知名度あるな。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:17:25 ID:22Dgwrw60
>>19
名古屋を真似した魅力か・・・
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:22:43 ID:+9pl0okY0
>>22
戦災後、札幌と名古屋と広島は同じような街の作りをしたんだろ。
いわゆる100メータ道路ね。
ところで札幌は戦災はあまり無かったか?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:24:41 ID:doPkKPwQ0
>>11,15
痛いなコイツ
まったく歴史というものを勉強しとらん
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:26:46 ID:22Dgwrw60
>>1-4を見ると札幌は名古屋の三分の一くらいの小さな都市なんだね。と妙に納得した。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:31:04 ID:KXDnA+nm0
>>24
能書きたれるのはいいから答えてねw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:32:02 ID:dlcNBp11O
>>15
「ひさやおおどおり」で変換してみな
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:33:15 ID:22Dgwrw60
ミニ名古屋と呼ばれる札幌万歳!!!!

がんばって名古屋の猿真似しろよ!!!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:38:26 ID:wYLKpGcR0
大通り公園は札幌が先じゃないの?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:39:08 ID:TQFQvBqzO
久也大通
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:39:31 ID:z4cfx+kR0
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:44:03 ID:TQFQvBqzO
404だ馬鹿
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:44:13 ID:jv94vSji0
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:44:51 ID:z4cfx+kR0
改めて

札幌が決して真似できない画像
http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/01/90/d0042090_0545443.jpg
縦横無尽に走る都市高速
http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/06/90/d0042090_035425.jpg
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:46:06 ID:TQFQvBqzO
なんだ、只の夜景かよw
3624:2005/10/11(火) 01:52:04 ID:kgieTqrCO
なにを答えるんだべか?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:52:21 ID:d6I533Rs0
>>34
高いテレビ塔と250メートル級の超高層ビルは圧巻ですな。。。
都市高速も都心部を景観に華を沿えてるし、近鉄や名鉄や新幹線などを含めた風景も見たいですな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:57:03 ID:TQFQvBqzO
で、「ひさやおおどおり」で変換したら「久也大通」になったわけだが…
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:02:57 ID:bHJ9MgJZO
くさやおおどおり←なぜか変換できない
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:05:36 ID:TQFQvBqzO
古本屋件数
都区部 1045件
大阪  257件
京都  135件
札幌  117件
横浜  100件
名古屋  97件
神戸   85件
さいたま 46件
福岡   45件
千葉   44件
仙台   37件
北九州  34件
広島   27件
川崎   24件
http://sgenji.jp/koshotendb/
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:14:42 ID:bHJ9MgJZO
馬小屋はヘンテコカフェなら断トツだろう。
42天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/11(火) 02:26:49 ID:sJ/O7a4X0
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:32:52 ID:dlcNBp11O
駅ビルを猿真似しようにも片や245mと226mのツイン 片や170mのチンポ…
話しにならん
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:38:02 ID:TQFQvBqzO
駅ビルは全然パクりじゃないだろwww
もし仮にパクりだとしたら、その札幌駅を更にパクった新博多駅はついにチンポすら無くなってしまうわけだが…
45天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/11(火) 02:44:19 ID:sJ/O7a4X0
俺が名古屋のテレビ塔で自慢したいのは高さや古さで無く
展望室上の展望バルコンの存在。

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051011024149.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051011024159.jpg
46天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/11(火) 02:53:34 ID:sJ/O7a4X0
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:21:04 ID:BCoo2hCj0
味噌が札幌相手に必死なっておるw
48天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/11(火) 03:51:01 ID:sJ/O7a4X0
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:04:26 ID:bxYaa0+a0
>>48
やめておけw
名古屋には有り得ない光景として北海道美女貼られるぞ
それこそ1番の恥になるw
50天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/11(火) 04:53:02 ID:sJ/O7a4X0
>>49
個人的に見たい、名古屋では有り得ない北海道美女を貼ってくれよ
しかし札幌人はどこまでもズレとるなw
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:57:17 ID:jKgJ4K2u0
ジョークも通じない味噌
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:17:33 ID:RMmMVVu9O
所詮名古屋ですな
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:37:05 ID:GIt9J5Yw0
札幌が名古屋のパクりだとしたら早い話が名古屋はそれぞれ東京と大阪の劣化コピーだろ。
万博人気がいつまで続くのか楽しみだよw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:40:09 ID:1Y31j2+b0
ここでも札幌は負けいているのか…
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:41:28 ID:DFoQ7eO30
確かに札幌の猿真似は酷いな。
なんで、ここまで名古屋を真似するのだろう?
名古屋から見たら劣化したミニチュアみたいで笑えるしかわいいねw
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:32:26 ID:RMmMVVu9O
札幌を一日中意識してるミソがいるスレか。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:34:09 ID:EHv4vmHm0
味噌作の自惚れスレ多すぎじゃねーの?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:45:39 ID:bIPBjI4xO
味噌ラーメン食べたくなってきた。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:35:45 ID:/fON62cd0
博多からです
素直に札幌のほうが魅力があるね

名古屋が大きいのは判るけどね・・・・
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:35:47 ID:G/YUugu90
天下ってマジで痛くねーか? 福岡人の思うツボw
61真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/10/11(火) 22:40:08 ID:zKAoY23J0
正直名駅の規模を超える駅は日本にあるのだろうか。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:44:14 ID:G/YUugu90
名古屋と札幌のスレなので、無関係の方(例えば豊田市民とか)は退場願います。
63真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/10/11(火) 22:46:26 ID:zKAoY23J0
雪国はまともな人間の住むとこじゃない。

蝦夷だぜ?エゾw
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:14:42 ID:z4cfx+kR0
人口増加を続ける愛知、日本第二都市の貫禄!!

平成17年9月1日現在愛知県人口
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/jinkou/jinkou.html
総人口       7,258,510人
前月に比べ           5,757人の増加
前年同月に比べ       55,812人の増加←注目!
増加したのは名古屋市(1,308人)、豊田市(545人)、
岡崎市(356人)など58市町村
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:23:24 ID:/fON62cd0
いやー凄いね愛知は・・・・
我が福岡はH16.9−H17.9までの1年間に
4000人しか増えてなかった・・・・

恐るべし愛知県
今の時代増えるだけマシと考えるとするか・・・
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:49:49 ID:oTozmJlW0
>>63
お前はエタだろ?w
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:15:09 ID:6LVy3yzDO
北海道は?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:17:52 ID:bP/ShWeQ0
>>60
天下って元々福岡住んでたんだろ?
本人が前言ってたぞ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:38:21 ID:JV+ZmHBG0
オレ、名古屋にも札幌にも全然関係ない人間だけど、
テレビ塔って言えば札幌だろ。
味噌は何勘違いしてるの?w
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:43:42 ID:S/wF5Meq0
名古屋に多い「札幌かに本家」って
本社は名古屋なんだね。
http://www.kani-honke.co.jp/kaisha/index.html
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:27:51 ID:ov9Q9WLW0
>>69
オレ、名古屋にも札幌にも全然関係ない人間だけど、
テレビ塔って言えば名古屋だろ。
脳糞キチガイは何勘違いしてるの?w
72天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/13(木) 03:22:57 ID:yKKJH32q0
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:40:01 ID:pdfiVmWHO
大体が真似たくなるような魅力があるだろうか。(ありはしないのに)
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:57:54 ID:l15SBZms0
確かに札幌の街は名古屋のパクリだな
真似される程、札幌にとっては名古屋は魅力的みたいね
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:00:20 ID:9H2BdZ/nO
パクりってもテレビ塔だけじゃん
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:08:27 ID:KAlhqq6h0
じゃ聞くが神戸と横浜どっちがパクり?
じゃ聞くが仙台駅と大宮駅どっちがパクり?

札幌は美女だけはパクられたくないな!なにがなんでも守らなきゃな
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:24:09 ID:8YoM8H+MO
似た者を作っても
センスの無い名古屋と
オサレに活かしてる札幌
ネタにして恥ずかしいだけだよね>>1
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:47:05 ID:SgIPF/KV0
もっと仲良くしよう
東区、西区、北区、南区
東西南北の区名が全て揃ってるのは名古屋と札幌だけ
別にどちらかが真似したわけでもない
79札幌を煽ってるけど:2005/10/14(金) 21:51:56 ID:H0G03ziB0
名古屋のチンポは、浜松のチンポの6年遅れ。
負けまいとして、より大きく、しかも二本にしたんだね。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:07:54 ID:KAlhqq6h0
そうだぞ。仲いいんだぞ。福岡人あたりが作ったスレなのに。
オレは札幌だが昔から名古屋グランパスエイトファンだ

アニメワンピースのウォーターセブンでルフィ海賊団がCP9の手によって船大工に勘違いされたみたいだ
ルフィ海賊団=札幌
船大工達=名古屋
CP9=福岡
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:20:49 ID:8YoM8H+MO
まあ、たしかに味噌カツは俺好みw
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:24:18 ID:brCO81kcO
どちらも同じような都市計画だけど
先に始めたのは札幌で名古屋は後だよ。
ちなみに両都市の民度を比較すれば
札幌市民>ヒグマ>きたきつね>コーチン>名古屋人だよ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:42:21 ID:/nisg5WIO
名古屋が先ですよ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:48:42 ID:brCO81kcO
名古屋が後だよ。

つまらなさだと名古屋が数十年さきだと納得。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:52:18 ID:/nisg5WIO
名古屋の区画整理は1600年代後半に行われてますが札幌はそれよりも先だと?
86西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :2005/10/14(金) 22:54:57 ID:JVfEHkKT0
名古屋のテレビ塔と札幌のテレビ塔同一コンセプトで似たものどうし。
あえて比較してみると。

高さの若干の違いはさておいて、グレー塗装の名古屋のほうが渋い。
夜間照明もレーザー光線の演出やグリーンのイルミネーションを使用する
名古屋テレビ塔は美しい。デジタル時計とナショナルの看板よりはね。
それに上部横に張り出した民放のアンテナもメカニカルなアクセントになっていいな。
テレビ塔本体に「13号電探」を取り付けたようなもんだ。

*****13号電探がわかるひとは軍事通(ヲタク)です******。


A
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:55:38 ID:TtsHeKWZ0
札幌の碁盤の目は1869年、島義勇が南1条通を建設した時に始まりました。
そして、その南1条通を基準に108mごと幅19.8mの道路で仕切っていったのが札幌の都市計画です。
名古屋の都市計画はいつからですか?おそらく札幌が先だと思いますが。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:56:00 ID:8YoM8H+MO
>>85
当時の地図見てみたかな?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:56:45 ID:r9ooaIE40
札幌がJRタワーを建てる時、
参考にする為に名古屋のタワーズと京都駅ビルを関係者が視察した。

これは当時、TV東京系列のワールドビジネスサテライトで特集してた。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:02:58 ID:8YoM8H+MO
>>89
視察はするだろうが今と変わらないイラストは前からあったからね。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:05:54 ID:iuSv2Sm10
名古屋は江戸時代、すでに碁盤目状の城下町でしたよ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:08:33 ID:TtsHeKWZ0
江戸時代からあの道路幅だったのか。すごいね。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:08:44 ID:8nNJL7Iu0
札幌が名古屋の町並みを真似してるのは明らかだけど
その真似したものが小さい
テレビ塔や駅ビルは典型的なもので
道も名古屋に比べると狭いよね
街のスケールが二回りくらい札幌は小さい
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:09:31 ID:/nisg5WIO
名古屋の道の広さは1660の正月の大火(左義長火事)に起源がある、その時の区画が戦後の区画整備の基であり
戦後復興の際も基本的に大きな変更はされていない。
道の広さは大火を教訓とした防火よけであり広小路(道幅は現在も当時のまま)は当時として破格の広さで広場としても賑わった。

ちなみに久屋大通のモデルはシャン・ド・マルス公園である、もちろんテレビ塔もエッフェル塔をモデルにしたことは言うまでも無い。
この名古屋栄の整備をモデルにしたのが今の札幌の大通公園である。

まぁ防火線として道を広くとったのは名古屋も札幌も目的は同じ
京都を模した碁盤目の町並みはたしかこの時期からだったと何かで読んだ気がする。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:10:08 ID:3f4Bc8h/O
猿真似都市札幌(笑)
なんで名古屋の真似ばかりするの?(笑)
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:10:35 ID:24Szlv+y0
駅前にテレビ塔があったら名古屋の真似かよ!
ホント、名古屋人って自惚れ杉。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:14:00 ID:TtsHeKWZ0
江戸時代から久屋大通、若宮大通があったんだろう?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:16:10 ID:DiBpUaDy0
札幌のテレビ塔って5年くらい前に
色塗ったとき薄い緑だったのが濃い緑に塗られて
問題になっていたよな

今でも上の部分は塗られていないような気がするんだけど
そのせい?
あれで完成なの?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:17:51 ID:TtsHeKWZ0
江戸時代から久屋大通があったとホラを吹く名古屋人
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:18:39 ID:oIoKY4xq0
>>96
札幌は駅前にテレビ塔があるのか?
名古屋のテレビ塔は駅前にはないのだが・・・・
だったらマネではないかもなw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:18:45 ID:/nisg5WIO
札幌は駅前にテレビ塔があるんですか?
なら名古屋とは似てませんね。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:20:09 ID:/nisg5WIO
>>100
スマソ
かぶってしまた
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:21:18 ID:oIoKY4xq0
>>102
いえいえ、シンクロおめ!
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:23:52 ID:TT3llgjX0
ていうか、札幌のテレビ送信施設は
テレビ塔じゃなくて手稲山にあるわけだが(w
テレビ塔一つでやたらうざいなパ後屋は
テレビ塔といえば東京タワー。
これが世間様の常識。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:24:24 ID:TtsHeKWZ0
名古屋の久屋大通公園は戦後できたもので、札幌大通公園のパクリ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:26:35 ID:/nisg5WIO
どこに江戸時代から久屋大通があったと載ってましたか?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:28:50 ID:oIoKY4xq0

ID:TtsHeKWZ0に正論は通用しない。問題をすりかえる。時間のムダ。さらば〜すばるよぉ〜♪
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:32:34 ID:BplqWIi60
お国板の住人じゃない名古屋の一般市民に、札幌の写真見せて名古屋だと言えば、
9割の人が信じるだろ。また、逆に札幌の一般市民に名古屋の写真見せても、
9割の人が信じるな。
それぐらい瓜二つ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:35:22 ID:DiBpUaDy0
>>108
そんなことはないw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:40:31 ID:/nisg5WIO
名古屋と札幌じゃ、なんとなく色使いが違うよね?
久屋大通のほうが樹木も生い茂ってる感じするし
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:56:33 ID:cg4dThOI0
別にどっちが先だっていいじゃんよ(笑)
おれ札幌人だけどホント正直な話、名古屋をどうこう意識はしてないよ。
てかお互い言い争うほどあまり身近な都市同士じゃないんじゃない?
名古屋はあんまり興味ないというかよく知らん。ほとんどの札幌の人
そうでしょ?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:03:30 ID:FXFkh/CDO
>>111
それは名古屋人もそうだけど、そこを叩き合いたいのが2ちゃんなんでしょ
名古屋札幌に限らず、その地名を全ての地名に置き換えても何等違いはないよ
都会を田舎と罵る世間知らずばかり(逆もしかり)ってことだよ
113國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/15(土) 00:04:54 ID:5Qz46FHI0
札幌の方が期待できる。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:06:53 ID:TPCyVBNg0
札幌と名古屋を比較するのはやめなさい。札幌なんか名古屋にかなうわけなかろう

同じ土俵に乗った時点で名古屋の敗北だ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:16:15 ID:q4ZJWCXv0
>>110
札幌大通公園に樹木を生い茂らせたら雪祭りができないんじゃないかな?
だから芝生なのだろう。(推測)
久屋大通公園はセントラルパークのあたりが立体的な構造だね。
地下街やオアシス21と複雑に連携してる。
ただバスターミナルが途中で流れを分断してるのが残念。
どっちがいいかは人それぞれの好みの問題だな。
116國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/15(土) 00:19:42 ID:+Ux50V5T0
札幌だと、お天気の良い休日に芝生の上でジンギスカン鍋を囲んでサッポロビールを呑み談笑する市民、てなイメージが。

名古屋も、味噌煮込みの鍋を囲んでマッコリをぐびぐび呑みつつ談笑する市民、みたいなイメージが出来ればあるいは・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:24:32 ID:jMNN5tur0
>112
まあそーだな。

ただ名古屋と札幌じゃ都市圏の規模も歴史も違うんだし、
行ったことないけど 名古屋>札幌 でしょって普通の
札幌人なら思ってる。
名古屋さんもそうムキにならんでほしいのだが…。


118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:31:52 ID:y5c7ZnkS0
>>93

札幌>名古屋
道の広さで北海道に勝てるところは日本にはありません
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:44:44 ID:7ANTbj09O
札幌大通で生い茂る木は無理だろう。
そもそも針葉樹の地なんだから。おまけに冬には木は丸裸。
札幌は春訪れても葉は未完全。夏本番は結構生い茂る。
だけど、札幌は広い空の芝生の上が持ち味なんだからやたらと木が生い茂った大通は要らんよ。
生い茂った木が欲しいなら知事公館でも行けばいい。
そして植物園は都心に原生林が残る誇っていいものがあるからね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:51:03 ID:7ANTbj09O
>>94
名古屋の久屋が整備されたのはずっと後なんだけどな。
手を入れられてたのは若宮なんだよな。
防火線目的は札幌の真似。
公園に仕立てたのは名古屋の真似。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:56:18 ID:gbQEXVIk0
札幌の道って広いか?名古屋の道を見た事あるのかな?
札幌行ったけど広く感じなかった
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:14:31 ID:7ANTbj09O
>>121
素人ですか?
名古屋の道が広いのは幹線。
札幌はほとんどの道。

いや、このくらい気付かないと恥ずかしいぞ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:27:48 ID:gbQEXVIk0
札幌人は名古屋を見たこと無いみたいだな
札幌の道がどこも広い?妄想ですか?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:30:23 ID:pHd+T/R7O
名古屋の道は札幌で言うとこの幹線ばかりなんだね(笑)
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:35:23 ID:gbQEXVIk0
つまりはあれだ
札幌の道は名古屋から見たらほとんど狭いつーことだ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:37:29 ID:H2MrOrRqO
はいはい
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:46:16 ID:7ANTbj09O
>>123
愛知県出身だよw
名古屋は毛細血管が狭いからな。住宅地や、幹線外れ、路地裏なんかは狭い。
市内それほど格差なく一台分の幅の広い札幌がトータルすると走りやすい。
あなたが札幌都心で見ている道路の七割くらいは一方通行でしょうな。
一方通行の間がビルでなく久屋大通みたいな公園なら100m道路はあちこちに存在することになるな。
といっても名古屋も広い。
ところで若宮大通は87mの幅員しかないの知ってた?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:08:04 ID:uHpPEFHR0
>>127
一番狭いところが?若宮大通は平均すると105m
久屋大通は平均113mなのは知ってた?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:15:35 ID:uHpPEFHR0
若宮大通は東西4km、久屋大通は東西2kmです。
名古屋は若宮大通や久屋大通のような通称100m道路以外に
江川線、伏見通、空港線、桜通、環状線などの50m道路と呼ばれる道路もあります。

都市高速もあるしねw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:16:27 ID:uHpPEFHR0
久屋大通は南北2kmでしたw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:51:17 ID:ebtaMo1n0
札幌は名四国道や産業道路や22号線や153線みたいな無料の高速道路みたいなバイパスあるの?

因みに名古屋市内は名古屋高速があるけど、名古屋と名古屋周辺は高速道路も多い
東名・名神、東名阪、伊勢湾岸道路、中央道、東海北陸道、東海環状道、知多半島道など
これ等の高速道路と都心部を結ぶのが名古屋高速である。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:06:44 ID:ebtaMo1n0
札幌は名古屋の真似、しかもショボイ真似
これが総てですよ。

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

名古屋栄
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/10/00.489&el=136/54/40.742&scl=25000&size=954,768
札幌大通
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=43/03/26.597&el=141/21/03.287&scl=25000&size=954,768
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:53:23 ID:4c8OGNGW0
>>104
名古屋とその周辺は東京、大阪と共に地上波デジタル放送がとっくに始まってる。
ちなみ地上波デジタル放送用の電波塔を新たに建てその高さは245メートルある。

札幌は名古屋に比べ遅れてるし何もかもが名古屋に比べスケールが小さすぎる。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:58:12 ID:pHd+T/R7O
札幌のミニテレビ塔は確かに笑えるよね(笑)
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:55:47 ID:1aEohaJM0
トンキンにあるエッフェル塔のパクリ塔が一番笑える
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:00:16 ID:Q8uxQeJr0
名古屋のマネをしたらこの言われよう。
減るわけでもなし。
札幌が気の毒。
137天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/15(土) 17:03:35 ID:7P6WdHYx0
138天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/15(土) 17:45:44 ID:7P6WdHYx0
サンシャイン栄

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051015174422.jpg

因みに栄三越の屋上に日本最古の屋上観覧車がありますw
139真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/10/15(土) 17:57:32 ID:HGcdJkGL0
>>137を見てたらグリーングリーン♪と頭の中で流れてきた。
愛知県民なら何のことかわかるわな・。
140ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/15(土) 19:23:31 ID:jzrYu55xO
札幌完敗ですな(笑)
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:41:36 ID:y5c7ZnkS0
つ おまえらお台場女神w
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:45:42 ID:PQa2QrSn0
まちにみどりを
まちにもりのこえ
143天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/15(土) 21:58:47 ID:7P6WdHYx0
144天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/15(土) 22:35:09 ID:7P6WdHYx0
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:58:52 ID:7P6WdHYx0
札幌ってミニ名古屋だろ、猿真似都市札幌

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

名古屋栄
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/10/00.489&el=136/54/40.742&scl=25000&size=954,768
札幌大通
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=43/03/26.597&el=141/21/03.287&scl=25000&size=954,768
146天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/15(土) 23:00:08 ID:7P6WdHYx0
ごめん
無意味に上げてしまった・・・
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:15:24 ID:rxDlr3GI0
>>145-146
・・・・・・。
148天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 00:15:11 ID:jxNMs1u/0
貼ったぞ

栄(中区)VS大通(中央区)

名古屋市中区栄3−5−1      4,820,000 大規模な百貨店、店舗ビルが多い都心の商業地域
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000 中高層の百貨店、銀行等が集まる中心的商業地域

名駅(中村区)VS札幌駅(北区)

愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 3,500,000
北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 605,000

2004年店舗別百貨店売上げランキング
順位  店舗名    売上高(百万円)

松坂屋本店     138,746   名古屋
JR名古屋高島屋  84,410   名古屋 
三越栄店       82,075   名古屋
名鉄本店       71,845   名古屋
丸井今井本店    58,816   札幌
札幌三越       47,568   札幌
札幌大丸       41,508   札幌
丸栄          41,041   名古屋
札幌東急       32,556   札幌
三越名古屋星ヶ丘 21,612   名古屋
札幌西武      17,302   札幌

PARCO ランキング (2005年度売上額比較)
1位  名古屋   38,290
6位  札幌     15,004
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:17:13 ID:z4lcetyo0
札幌地下鉄のゴムタイヤを真似する都市は無いのか?
轢死してもバラバラにならない長所があるのに・・・。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:17:50 ID:txV6tu9lO
>>148
根拠になってないよ?莫迦なの?
151天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 00:19:17 ID:jxNMs1u/0
>>150
ん?
ミニパルコ、ミニ三越についての根拠だがね。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:20:40 ID:txV6tu9lO
うん、で?札幌のパクりじゃんwwwwww
153天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 00:23:03 ID:jxNMs1u/0
>>152
三越とパルコは名古屋が札幌をパクッたの?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:24:15 ID:txV6tu9lO
そうだよ?知らないの?莫迦なの?
155天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 00:25:19 ID:jxNMs1u/0
へ〜知らなかったよ。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:25:51 ID:txV6tu9lO
勉強になったな田舎者
157天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 00:30:54 ID:jxNMs1u/0
札幌が名古屋の猿真似都市であることは間違いないな。

相手してやるからID変えないように、明日な。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:31:54 ID:B82XSrnj0
鉄道敷設も札幌が先
駅開業も札幌が先
三越開業も札幌が先
パルコ開業も札幌が先
久屋大通公園は大通公園のパクリ

コリャまるで露骨なパクりだ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:32:52 ID:txV6tu9lO
自分から呼んでおいて先に寝るとは…田舎者は無礼極まりないなwwwwww
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:12:20 ID:kc4RGJ/RO
開業が先ってのはパクリにはならんだろ
だいいち久屋大通が大通公園のパクリっていう根拠もないし
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:33:34 ID:fUBph9KN0
鉄道環状線、高速環状線、欧米便のない札幌、福岡。
所詮は成り上がりの田舎地方都市。

名古屋市営地下鉄(東山、名城、名港、鶴舞、桜通、上飯田の各6路線)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/subway.gif
名古屋高速都心環状線
http://www.alpsmap.co.jp/info/lmap/rd2/jpg/ta52l2.jpg
中部国際空港路線図
http://www.centrair.jp/ja-img/a0104_pic_01_jpn.gif
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:22:10 ID:opNSflAz0
札幌相手に何やってんの?
ミニチュアみたいでかわいいだろう。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:26:45 ID:xv1oIHm50
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:20:01 ID:8YalkgQM0
札幌に対して他意はないとかいっおきながら平坦で人通りの少ない画像を選んで
を多用するところがある。さらにこのスレに頻繁にレスして矛盾を突かれてるな>>天下殿。
まぁ普通な画像も貼ってはいるけど。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:27:12 ID:8YalkgQM0
×いっおきながら
○いっておきながら
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:45:04 ID:iAaGBVCMO
札幌人の俺から言わせてもらえば、札幌なんて
イメージの良さだけで食っているようなヘタレ都市だ。

名古屋の方がずうーっと経済力がある。
都市としての格を見たら、名古屋は札幌よりも
比較にならないぐらい上だ。
名古屋以外の地区の人は
名古屋を馬鹿にするようだけど、
みんな経済の優れた、裕福な名古屋に嫉妬しているんだよ。

俺は見てくれだけの札幌は嫌い。景気は未だに日本有数の悪さだし、冬の雪はうざいだけだし、人間は陰湿なのばかりだし。


俺もチャンスがあれば
名古屋に移住したいな…。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:54:15 ID:8YalkgQM0
>>166
こんなところでウダウダ言ってないで、とっとと名古屋でもどこでも行ったらいいだろ
まぁ、カキコから見てどこいっても一緒という感じはするが
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:56:56 ID:xv1oIHm50
>札幌人の俺から言わせてもらえば、

この部分は必要ないと思う。バレバレの詐称に意味無し。コピペにマジレス。
169166:2005/10/16(日) 13:08:36 ID:iAaGBVCMO
>>167

行けばいい、なんてそう簡単に言うなよ。
どこへ行っても一緒か…、
たった一つのカキコミでお前なんかにそこまで言われる筋合いはない

>>168

俺は正真正銘の札幌人だ。
ま、こんな2ちゃんで言ったところで
信憑性はないが…
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:22:52 ID:0JYZpycG0
>>169
札幌でうだつのあがらない人間が名古屋の経済を語れるのが不可思議。
てめえの見てくれを気にしすぎなんじゃないの。
あとまわりの雰囲気を陰湿にしてるのは自分だって気づけ。

きみにいい方法を教えてやる。
青春18きっぷを買って名古屋まで鈍行で行きなさい。8000円くらいでいける。
そして二度と帰ってこなければいいよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:32:26 ID:L+EalAWfO
代わりに俺が名古屋行ってやるか?w
ショボイの撮ってきてやるぞ。
そのかわりデシカメくれw
172ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 13:37:58 ID:ifp4zdCvO
お登りさんは来なくていいよ(笑)
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:41:18 ID:L+EalAWfO
名古屋ごときにお登りしねーよw
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:25:41 ID:GHL07Rhm0
札幌人は名古屋の200メートルを超える超高層、名駅や近鉄などの大手私鉄や
名古屋高速を始めとした高速道路網や日本の大動脈である東海道新幹線を見て腰を抜かす。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:32:32 ID:GHL07Rhm0
訂正
名鉄や近鉄などの大手私鉄
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:42:05 ID:4uRO+sVV0
>>174
東京の方が遥かに近いのに名古屋なんぞへ行く馬鹿はいねーよ。
名古屋の経済力は認めるが街並みとしては札幌と似たり寄ったり。
俺は名古屋人や名古屋の慣習が嫌い。ケチで不細工。
わざわざ名古屋に行くぐらいなら大阪や福岡に行くだろうよ。
ホント、仙台と名古屋だけは勘弁してほしい。田舎臭くて嫌だ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:04:58 ID:GHL07Rhm0
僻地札幌の田舎者は名古屋が札幌よりも遥かに大きな町で都会であることを知らないのかな?
さすが僻地。
札幌が真似した美しく壮大な町並みを見に来ても損はしない筈だ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:10:52 ID:24g2BU1Q0
>>176
イメージだけで語られてもなあ〜。
札幌なんぞイメージだけで実際行った感想、住んでみた感想が最悪の地域だろw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:15:20 ID:L+EalAWfO
>>178は妄想で結論つけようとしてるが名古屋はイメージ、住んでみてどちらに転がっても現実だからな〜w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:29:29 ID:4uRO+sVV0
>>178
そんなこと、住みたいと思わない街・二度と訪れたくない街のトップに君臨し続ける
名古屋に言われたくないけどw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:30:20 ID:GHL07Rhm0
札幌人はいつも妄想だけど
名古屋に来たら札幌が糞田舎なのがよくわかるよ
182ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 15:32:55 ID:ifp4zdCvO
今日もカッペ札幌人の悲鳴が木霊する(笑)
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:35:00 ID:6fOBZ2ff0
現在
パゴヤ>>>札幌
20年後
パゴヤ>札幌
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:39:44 ID:ij330yFp0
すみません、パゴヤって何ですか?
この語源というか何故「パゴヤ」なのか知りたいんですが。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:41:13 ID:4uRO+sVV0
>>177
>札幌が真似した美しく壮大な町並みを見に来ても損はしない筈だ

むしろ戦後に整備された名古屋が札幌のパクりだという事実。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:44:30 ID:L+EalAWfO
>>174
正論では名駅の立派さには驚くがはんめん駅の商業施設はショボイなと感心するだろうな。
あとはたいした驚かんだろうな。
名駅から栄を歩くと逆にこんなもんか?と感じるであろう。
意外と久屋大通が立派で何故人がいないのだろう?良い街公園じゃないか。
名古屋っていい街かも?って思うであろう。
まあ、驚くといえば21号線で信号スタートやったりしてるゼロヨンだなw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:44:48 ID:GHL07Rhm0
名古屋は江戸時代だろ
江戸時代の札幌は?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:47:28 ID:L+EalAWfO
>>187
江戸時代の地図でもみて勉強せいw
当時は若宮大通しか手をかけなく商業は大須中心。
栄なぞ単なる狭い住宅地でしかなかった。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:47:29 ID:4uRO+sVV0
>>181
で、名古屋の何処が都会的なわけ?醜い街?それともダサい人間?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:47:52 ID:w6OZfKqA0
>>174
高いビルなら名古屋より千葉やさいたまの方が多いぞ。
鉄道だったら名古屋駅よりさいたまの大宮駅の方が番線も多いし、
輸送力も多いぞ。
名古屋には有名なイベント会場は無いけど、さいたまにはさいたまアリーナがある。
やはり名古屋は日本3大サーカスで言うところの「安田大サーカス」レベルだろう。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:48:22 ID:SzONrng/0
>>185
全く同意
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:49:41 ID:L+EalAWfO
都会人はスマートじゃなきゃいかん。
くやしがる名古屋人は丸栄の納豆小倉サンドでも食ってなさい。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:51:03 ID:w6OZfKqA0
>>187
ニューヨークは大阪・名古屋より歴史が無いが、世界が認める大都市。
過去の栄光にだけすがっているのは情けないぞ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:51:53 ID:CaOJs4KEO
札幌より百万倍マシww
不景気で仕事もろくにないらしいねww
かわいそうに w
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:54:11 ID:GHL07Rhm0
歴史や地理を勉強しろよ
当時、商業の中心部であった広小路が大須を通ってるのか?
札幌に245メートルを超える超高層があるのか?
札幌人は馬鹿だなw
196ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 15:56:46 ID:ifp4zdCvO
国の借金返済の為
北海道ロシアに売却らしいな(笑)
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:59:18 ID:4uRO+sVV0
>>192
>くやしがる名古屋人は丸栄の納豆小倉サンドでも食ってなさい。

ういろうと味噌尽くしの料理もね。オエッ
198ID:L+EalAWfO:2005/10/16(日) 16:01:40 ID:kWJS5wbq0
チェ 4回規制かよw

>>195
江戸時代と寸分変わらぬと言ってるナゴヤッペw

>>196
だまれ! 骨格人形がw
199ID:L+EalAWfO:2005/10/16(日) 16:04:27 ID:kWJS5wbq0
>>197
ミソカツは好きだぞw
あと、味噌煮込みうどんも(ちょっとくどい味だがな)
あとの味噌尽くしは×

なんじゃ、あの味噌飴は?www
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:07:20 ID:6fOBZ2ff0
>>195
じゃあ、名古屋にススキノ以上の歓楽街があるのか?
名古屋にヨドバシあるか?
所詮通過都市なんだからなパゴヤは。
格下札幌相手に必死になるなよなw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:09:52 ID:1wqJGzTG0
まずは名古屋にいってみることをお勧めしますよ
名古屋は確かに面白みはない
三大都市圏にくくられるほどの都市ではないことは認めます
ただ札幌福岡より都会だと言うことは訪れてみればわかります
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:11:53 ID:4uRO+sVV0
>>195
>札幌に245メートルを超える超高層があるのか?

そんなに超高層が好きなら上海とでも比べたら?確かに札幌の墓石タワーは
格好悪いけどそれでも商業施設を考慮に入れたら札駅の方がまだマシ。
しかし名駅のあの悪趣味なデザインは何とかならないの?
あれを自慢するのは笑えるw
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:12:16 ID:F0AILyMn0

http://www.crec.jp/katudou/teigen-kankou.html
要素ごとの5都市比較(4点満点)

名古屋評価低いんだなww
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:13:22 ID:A0cana5aO
名古屋なんて所詮通過都市。
拠点性は札幌や福岡、更には仙台にも劣る糞田舎。
それを自覚せねばならんなパゴヤ塵はw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:18:15 ID:iiYkcuth0
拠点性って・・・
国際空港ありますし、名古屋港の規模わかってますかね
名駅等の乗車人員とかしってていってますかね

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:20:28 ID:5YozT4ra0
確かに札幌の駅ビルショボいしダサイ
低層札幌に超高層はあるのか?
私鉄はあるのか?都市高速はあるのか?
札幌はショボすぎるな
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:20:36 ID:6fOBZ2ff0
札幌=北海道の中心
福岡=九州の中心
仙台=東北の中心
名古屋…
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:21:53 ID:F0AILyMn0
↑カッペの中心
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:22:44 ID:iiYkcuth0
北海道の中心って560万しかいないとこの中心でなんで自慢できるの?
愛知県は560万以上いて、その愛知の中心名古屋以下の札幌ですね
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:23:19 ID:WWWdVroIO
ミニ名古屋、札幌がんがれ!
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:25:59 ID:CaOJs4KEO
札幌に名古屋より拠点性があるんなら、なぜ国際空港がないの?
あと道路公団も東京東日本会社の奴隷だろ、札幌はw
その辺の解答ができないくせに、僻地民の分際で一丁前に名古屋を煽ってんじゃねえよ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:28:31 ID:WWWdVroIO
札幌の私鉄、新幹線、都市高速をみたいです
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:30:05 ID:F0AILyMn0
名古屋w
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:30:46 ID:iiYkcuth0
ってかないもん札幌は・・・。
都市高あることが自慢になるとは思わないけど、私鉄はあった方がいいな
私鉄は街の発展に貢献するからな
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:32:34 ID:4uRO+sVV0
>>201
>三大都市圏にくくられるほどの都市ではないことは認めます

名古屋は札幌と同じで都市圏なんてないだろ。愛知県が強引に
岐阜や三重まで編入して人口800万人?の都市圏をでっちあげているだけ。
実際は名古屋は横浜程度の規模の街でしかない。倒壊痴呆が三大都市圏なんて
捏造・誇張しているのは名古屋人が見栄っ張りだから。これからも名古屋は
影の薄い通過都市であり続けることは間違いない。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:32:44 ID:CaOJs4KEO
パゴヤとかほざいてた奴、もう逃げたのかw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:34:00 ID:iiYkcuth0
>>215
は?この人の頭どうかしてるね
まずは名古屋を中心とした中京圏に来て見ることをお勧めします
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:34:24 ID:kWJS5wbq0
私鉄って新しい時代に出来たのなら自慢になるが
過去の設置なら自慢にならんな。
新たに新設してるのは東京、大阪、(名古屋)くらいだろう。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:35:34 ID:kWJS5wbq0
>>217
福岡臭w
220補足:2005/10/16(日) 16:35:35 ID:iiYkcuth0
>>215
因みに100万以上の都市で都市圏がないところなんてひとつもありませんよw
馬鹿丸出しもいい加減にしてください
ってか都市圏の意味わかってないでしょw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:39:34 ID:CaOJs4KEO
僻地民(クサッポロ、不幸化)に東海道メガロポリスのこと言っても無駄だよ。
まあ馬の耳に念仏だな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:44:12 ID:CaOJs4KEO
実はちくわ工作員の仕業かもなw
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:44:16 ID:w6OZfKqA0
>>218
新しい時代に出来た私鉄が自慢になるのか?
それじゃあTX開業で埼玉・茨木は、日本で一番自慢できるな。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:44:22 ID:WWWdVroIO
私鉄は自慢になるよ
名古屋の場合は大手私鉄2社だし
ほとんどの路線が競合してるしね
札幌が可哀想だから私鉄を省いても確か名古屋のJRの利用客は札幌の倍以上あるみたいね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:47:39 ID:4uRO+sVV0
>>211
>札幌に名古屋より拠点性があるんなら、なぜ国際空港がないの?

2009年に完成するよ。名古屋空港は昔は鉄道アクセスすらない役立たず空港だったね。
で、新しいセントレアはロンドンのスタンステッドの丸写しパクり空港。
恥ずかしくないの?猿真似都市って実際は名古屋だろ?だから名古屋は人工的・無機質で魅力がない。

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:49:49 ID:iiYkcuth0
TX(テレ東じゃないよ>は三セクだから自慢する方がおかしいよな
私鉄で自慢するとしたら大手私鉄程度だろ・・・
で名古屋に大手私鉄2社って?
近鉄は名古屋じゃなく大阪本社だから数に入れるべきじゃないでしょ・・・
まあ名鉄はダサいかもしれないけどそれなりに名古屋圏の発展に貢献してる地元の大手私鉄だから自慢して良いと思う
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:50:32 ID:WWWdVroIO
新札幌は第一種空港になるの?
ターミナルができるだけでしょ(笑)
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:51:45 ID:WWWdVroIO
新千歳でした
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:51:47 ID:iiYkcuth0
>>225
何言ってんだか・・・
国際空港の意味わかってないようだね
因みに千歳もアメリカの某空港のパクリともいえるからね
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:52:32 ID:uf470wMc0
>>225
おお!札幌に国際空港なんて
なんて無駄な投資なんざんしょ。

これ以上意味のない国の借金は抱えないでくれよ〜!
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:53:58 ID:kWJS5wbq0
>>224
単純厨にひとつ教えておこう。
大手2社あるということは、異業者間の重複がそれだけあるということ。
必要以上に計上されて、より多く見えるということだね。
まあ、名古屋の鉄道利用者自体は否定しないが。
ひとつ覚えておこう。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:56:32 ID:iiYkcuth0
>>227
国際線ターミナルはできないかもよ
現施設の増築だけで済ませる案があるからね
そっちの方が有力じゃないかな
どちらにして今の千歳の国際線の施設は仙台より貧弱だからな(国際線旅客数は千歳の方が上)
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:58:01 ID:w6OZfKqA0
>>226
本社で大手私鉄がある都市が自慢できるのか?
札幌は所沢以下で名古屋と同格か?

札幌(なし)
東京(多数)
所沢(西武)
横浜(相鉄)
名古屋(名鉄)
京都(なし)
神戸(なし=神鉄は中小)
広島(なし)
福岡(西鉄)
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:58:09 ID:rSjtzMAu0
確かに近鉄は大阪だが名古屋線の管轄は名古屋で行ってる
近鉄名古屋は近鉄でも四番に乗降客が多い駅だし近鉄名古屋だけでもJR札幌駅より乗降客は多いんでないの?
235訂正233:2005/10/16(日) 16:59:12 ID:w6OZfKqA0
所沢は札幌より格上でで名古屋と同格か?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:59:34 ID:kWJS5wbq0
234

>>231
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:00:40 ID:uf470wMc0
>>231
あほう。
双方の乗り換えみてねえよ。
殆ど全てがナゴヤ駅前で完結する乗降の数字。

オニの首取ったかの様に言う前に
地理的な状況確認してからモノ言え、ボケ!
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:01:48 ID:iiYkcuth0
>>233
一応所沢は首都圏だし札幌より格上とも言えるぞ

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:02:05 ID:kWJS5wbq0
>>237
名古屋では乗換えがいないそうですw
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:03:51 ID:uf470wMc0
>>239
シテツのハナシだろ?
クソサルが。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:04:39 ID:4uRO+sVV0
>>233
また、サイタマンか。所沢とかその響きだけで笑える都市を出してくるなよ、
ダイオキシン野郎。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:05:00 ID:WWWdVroIO
札幌よりも普通に所沢のが鉄道が発展してるしね
札幌よりも遥かに名古屋のが鉄道網が発展してる。
札幌はJRしかないからわからないみたいね
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:17:51 ID:iiYkcuth0
札幌人は逃亡したのかな?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:19:15 ID:yxMGJXjz0
そもそも昼間流入人口が違いすぎる
名古屋は50万以上流入してくるのに対し札幌は10万程度
札幌に私鉄を含めた鉄道網や都市高速を含めた高速道路網が発展しないのはこの為
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:21:13 ID:iiYkcuth0
たしか札幌って昼間流入人口でみると仙台以下だったんじゃない?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:22:50 ID:w6OZfKqA0
流入人口で見れば神戸だって川崎以下。
ただし川崎は流出が多いが。
可住地位生きの市域が狭いほど有利。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:25:45 ID:F0AILyMn0
トヨタの奴隷、愛知県民さん達こんばんわ。


248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:26:18 ID:WWWdVroIO
私鉄は都市間交通だからねえ
札幌は周辺人口が少な過ぎる
広大な札幌市域に取り込んでるとも言う
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:29:19 ID:iiYkcuth0
>>246
川崎は首都圏のそれも政令市でもベッドタウンだから当然じゃん
札幌が仙台にどれかひとつでも負けてる時点で終わってるねっていいたい
名古屋相手にする前に仙台・広島とやってくださいといいたい
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:31:18 ID:4uRO+sVV0
>>242
札幌よりも名古屋の方が鉄道が発展しているだろうけど所沢は苫小牧よりもかなり田舎だよ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:34:34 ID:iiYkcuth0
>>250
何いってるの・・・
はるかに苫小牧の方が田舎だけども・・・
丸井今井さんも閉店するしね
せいぜいイオンくらいしかねーじゃん
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:37:23 ID:w6OZfKqA0
なんか昔を思い出すな

【横浜系列】
(開放的、スマート、かっこいい、おしゃれ。)
横浜、札幌、函館、小樽、鎌倉、横須賀、神戸、福岡、長崎

----------------------------------------------------------
【大阪系列】
(保守的、ドロ臭い、ダサい、全然おしゃれでない。)
大阪、水戸、秋田、岐阜、新潟、広島、徳島、熊本

【名古屋系列】
(無機質、みんなの関心が無い)
名古屋、北九州、川崎、さいたま、相模原、松戸、高崎、郡山、大牟田
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:37:23 ID:4uRO+sVV0
>>249
てか先に絡んできたのは名古屋のほうだろ。札幌相手に必死過ぎw
どうあがいても糞田舎通過都市である名古屋はその仙台・広島と同レベルなんだよ。わかる?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:40:44 ID:w6OZfKqA0
個人的には日本の都市(都市圏)って東京系列と名古屋系列のような気がする。
東京系列
・人口密度が高く基本的な移動手段は鉄道がメイン。
・駅前には商店街や店がありちょっとした買い物が可能。
・マンションに住んでる人間が多く賃貸に住んでる人が特に多い。
・様々な都市銀行が郊外都市にもありATMも遅くまで稼働している。
・観光名所がありホテルの数、種類が豊富。
・環状道路や都市高速等の道路網は発展しているが車線が少なく常に渋滞。
・取扱量の大きい港、国際空港を持ち半径50キロ圏内に100万都市がある。
該当都市→東京(横浜これに含まれる)、大阪(神戸これに含まれる)のみ
名古屋系列
・人口密度はあまり高くない。基本移動手段はクルマ。
・都市高速まがいの道路はあるものの未発達で国道や主要県道が命。
・しかし道幅が大きいため市内中心部といえどにクルマで通勤可能。
・そこそこの港にそこそこの空港がある。
・戸建てに住んでる人間が多く持ち家率が高い。
・クルマを運転できるおばさんが多い。
・レジャーに金を使う人が多くゆとりをもって生活している。
・閉鎖的な所があり地元企業で塗り固められている。
・となりに村や町が隣接しており市内に無人駅がある。
→名古屋、福岡、札幌、広島、仙台、北九州ほか

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:42:05 ID:WWWdVroIO
苫小牧は雇用対策の為トヨタが工場を作ったところだよね
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:44:26 ID:4uRO+sVV0
>>251
いや普通に所沢に何があるか、っていう問題になったら苫小牧と大差はない。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:44:51 ID:iiYkcuth0
>>253
どうやったら名古屋は札幌以下で広島・仙台と同レベルと見れるの?
なんかそんなデータとかでもあるのなら持ってきてよw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:45:57 ID:txV6tu9lO
あ、そういえば名古屋がパクったものがもう一つあったw


日  本  ど  真  ん  中  祭  りwwwwww


高知のヨサコイのパクりのパクりww
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:46:45 ID:iiYkcuth0
>>256
何を基準に所沢は苫小牧と大差ないといえるの?
そう言い張るならなんか資料でもだしてみなよw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:51:50 ID:w6OZfKqA0
>>257
どうでもいいけど観光はあきらかに札幌以下だけど。
名古屋に観光名所ないでしょ。
それ以外は札幌に勝ってるよ(歓楽街を除く)

札幌・・・すすき野
東京・・・多数
横浜・・・中華街・港
名古屋・・・名古屋城?・・・名所としてはイマイチ
京都・・・神社仏閣多数
大阪・・・ミナミw
神戸・・・南京街・元町
広島・・・宮島
福岡・・・博多・中洲
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:54:33 ID:WWWdVroIO
最近になってプロ野球球団がようやく本拠地を置き私鉄、都市高速が無いのは仙台、札幌の共通点だね
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:56:38 ID:w6OZfKqA0
札幌>名古屋

札幌・・・恋の町札幌
仙台・・・青葉城恋歌
東京・・・多数
横浜・・・ブルーライト横浜
名古屋・・・名古屋はええよやっとかめ(カラオケ本に無し!)
京都・・・京都慕情
大阪・・・雨の御堂筋
神戸・・・そして神戸
広島・・・原爆許すまじw
福岡・・・海援隊の歌w
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:03:13 ID:w6OZfKqA0
名古屋研究家 平野拓一氏のHP

名古屋が気になる札幌サンへ贈る

http://www.geocities.jp/takuichi_yuko/takuichi/hobby/nagoya/expo1/expo.html

264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:03:42 ID:qz/YF1iY0
>>254
名古屋や東京・横浜の港に比べると、大阪や神戸の港はすごく小さいよ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:08:25 ID:w6OZfKqA0
>>264
それは貨物で見た場合でしょ。
名古屋港(トヨタ)東京(色々)横浜港(日産)だからね。
神戸港は外国人の入国数では日本一。
ただし欧米系でなく中国人系が殆どなんだけど。
266天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 18:29:42 ID:jxNMs1u/0
>>215
昼の流入人口

大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html

大阪市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-09.pdf
名古屋市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-07.pdf
福岡市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-13.pdf
仙台市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-02.pdf
広島市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-11.pdf
札幌市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-01.pdf
267天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 18:34:58 ID:jxNMs1u/0
間違えた、>>245に対してのレス
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:41:24 ID:lcwm2UXD0
>>261
仙台は札幌より30年も前にロッテが数年いたのでは?
ロッテが前回優勝したのは仙台ロッテ時代だし。
都市高速はないけど圏内高速交通網も札幌より充実してるし。

269天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 18:45:16 ID:jxNMs1u/0
鉄道の話題が出ていたので。

年間鉄道乗車人員

☆地下鉄

名古屋 409,688,220
札幌市 203,876,316

☆JR

名古屋 117,080,147
札幌市 65,386,041

☆私鉄

名古屋 148,210,475
札幌市 ・・・・・・・・・・

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html

270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:45:23 ID:N9vSzgMQ0
本来人間の住めない離島が色々遅れるのは仕方ないよ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:47:58 ID:4uRO+sVV0
>>258
>高知のヨサコイのパクりのパクりww

うるせークズ死にやがれ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:48:21 ID:Zm18EKN90
数字だしたら終わっちゃうだろ。
もう少し遊ぼうぜw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:50:39 ID:TfQlmwDB0
日本の中における名古屋の位置付けをみてみよう。
日本の都市の人口を上から順番に見ると、東京、横浜、大阪、名古屋である。
ここで、横浜は東京のある首都圏の一部なので抜いて考えると人口的には
名古屋は日本第三位だと言ってもいいだろう。しかし、名古屋はなぜか文化の
香りがしない。東京、大阪、横浜、神戸、札幌、仙台、京都、福岡などの都市の
足元にも及ばない田舎だというイメージがあるのである。しかしそのことには
名古屋人も気づいており、声に出しては言わないが心の中ではわかっているのである。

http://www.geocities.jp/takuichi_yuko/takuichi/hobby/nagoya/expo1/expo.html

ワラタ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:50:59 ID:txV6tu9lO
略して「ど祭り」wwwwww
名前まで劣化させてるwwwwww
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:53:03 ID:N9vSzgMQ0
まあ本来人間の住めない離島のお恵み地域の首都なんぞ話しにならないよね。
悔しかったら自前で何とかしろよ。
オマエなんぞ所詮東北人モドキなんだよ。
276天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 18:56:43 ID:jxNMs1u/0
IDの最後が0の場合はPC
IDの最後がoの場合はエッジ
IDの最後がOの場合は携帯

覚えておくと良いよ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:58:55 ID:4uRO+sVV0
「名古屋」っていうだけでダサい。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:00:18 ID:txV6tu9lO
>>275だってさ、九州土人の天下よ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:01:54 ID:c3rZ2g7/0
>>278

九州は普通に人が住めるけど・・。
北海道と違って発展してるから離島のイメージもないし・・。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:02:04 ID:LffipzLA0
しかし札幌の勘違いは凄いな。名古屋に勝ってんのは面積だけだろ。東京・大阪が名古屋を貶しても札幌より名古屋が下なんて在京の人間は誰も思ってないぞ。札幌がイメージいいのも嘘でイメージなんか沸かないしない。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:02:06 ID:4uRO+sVV0
>>275 死ね、東北人。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:02:53 ID:w6OZfKqA0
政令市の中で名古屋人が圧倒的に喰い付きがいいのでは?
283天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 19:04:13 ID:jxNMs1u/0
>>282
札幌人と同じく親切だろ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:04:44 ID:c3rZ2g7/0
現実が悲惨過ぎるとイメージで誤魔化すしかないよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:08:28 ID:4uRO+sVV0
>>280
必死だな。東京や大阪なんて関係ないだろ。問題は名古屋がダサいってことだw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:09:09 ID:TfQlmwDB0
魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市
名古屋、大阪、川崎、千葉、北九州、福島、大宮、広島、前橋、熱海

国内の魅力を感じない都市として、最も多かったのは「名古屋」である。
理由としては、「何もない」「あまりぱっとしない」「個性がない」
といった意見があがっている。

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:09:42 ID:4uRO+sVV0
>>284
現実が悲惨だとイメージも沸かないよ。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:10:02 ID:Gc8KvMzC0
イメージなんぞに騙されるのはガキ
所詮東北モドキの札幌の実態は間違いなくダサイ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:10:29 ID:LffipzLA0
踏み潰すぞ。札幌。かっぺ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:12:30 ID:r5FZjy7R0
名古屋は文化砂漠、名古屋人は去勢された宦官。なんでもクレクレ乞食!

名古屋のバカは、精神的に未熟で中身がないから、何年たっても同じことの繰り返し。
実は、大都会東京やイメージのいい横浜に憧れて恋焦がれてて、だから、
高校を卒業すると何千人ものバカが、都会コンプをかばんに詰めて関東に押しかけるわけ。
で、比較して劣等感を持ち、同一化しようとしたり猿真似をしたりすることで、
精神的な安定を保ってるわけね。
そんな調子だから、どんなに都会を真似てビルを建ててもショップを誘致しても、
尊敬されるどころか軽蔑され、『二度と訪れたくない都市ナンバーワン』ってなことになる。
すると名古屋バカは勘違いして逆恨み、掲示板でよその地域を貶め、対立させ、足を引っぱり、
卑怯なことをしながら工作するわけ。これ、何年も続いてきたよね。
名古屋人が嫌われ批判されるのは、全て自業自得だよ。

名古屋がダサいのは、歴史ある独自の文化や方言を軽視して、
東京の猿マネばかりしてきたから。
もともと名古屋は万葉の昔から豊かな歴史文化を育んだ土地柄。
にも拘らず、精神的に未熟で自意識過剰なため、
コンプレックスが「都会」に向かった。
日本人の若者が金髪にしても欧米人にはなならない、
某有名人が肌を白くしても人種的にコーカソイドにはならない、
にも拘らず猿マネをしているような、そんな違和感と滑稽さが
名古屋人にはある。
一昔前の日本のアイドルグループを猿マネしたような中国韓国の
アイドルグループ(部分的に伸ばした髪形等)を見たときの
何ともいえない気恥ずかしさ、滑稽さを、名古屋人は感じさせる。

名古屋の人がしつこく関東を中傷したりよその地域と争わせようと工作したり
ウザイんだけど。おとなしく味噌でも食べてれば?
名古屋の人ってなんであんなに見栄っ張りで自意識過剰なの?
屈折して歪んだ感情の矛先をよその地域に向けるなんて勘弁して欲しいよね。
性格が腐ってるのは前から解ってたけど虚栄心のかたまりって感じでウザイ。
ってか関わってこないでって感じ。別世界の生き物として存在してて欲しいね。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:13:29 ID:Gc8KvMzC0
>>287
現実が悲惨なのは国にお恵みを貰わないと街を維持出来ない札幌
その辺、格が違いますからw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:14:39 ID:CVCs9G+T0
個性がなく、あまりぱっとしない都市が名古屋だそうです。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:22:04 ID:w6OZfKqA0
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:23:48 ID:IfnhMjeS0
万一観光まで強くなったらもはやイヤミだろうな。
東海道新幹線に乗れば“通過都市”など戯言にすぎん事がすぐ解る。
嫌でも東京大阪から行かざるを得ない。出来ないよ、普通の都市では。
あの企業の国際部が駅前に移れば、まぁ拍車がかかるわな。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:24:21 ID:LffipzLA0
大体そんなかたっくるしいランキング作るような奴の書くこと信じれるか。大体なんで大阪が2位なんだ?どう考えても楽しいし。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:27:21 ID:NEHaCtNH0
札幌の悪口ばっか書いて、名古屋。岐阜の小便水飲んでるくせに。
美味い料理の一つでも食わせてみろ!
八丁味噌ふんだんに使った料理をいつまでも喜んでるようじゃ、
いつになっても2流だよ。
ビルが(日本基準では)高くても、食事が貧しかったら意味ないじゃん!
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:27:49 ID:txV6tu9lO
大阪は楽しいけと名古屋は糞ツマラン
298天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 19:28:12 ID:jxNMs1u/0
名古屋駅の東海道新幹線の乗降客数は約11万
山陽含めた新大阪と大差ない
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:29:21 ID:LffipzLA0
290こいつ馬鹿じゃねーの。きもい長々と。しかも札幌の地名なんか本土の人間は読めねーんだよ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:32:10 ID:w6OZfKqA0
>>298
東京人が新幹線で名古屋支店に仕事しに行くのが嬉しいのかな?
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:35:44 ID:LffipzLA0
おいおい今度は食い物自慢かよ?そりゃ大自然の中だからおいしーんじゃねーの。味噌が2流の定義でもあんのか?あぁ?低脳ヤローが。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:38:36 ID:txV6tu9lO
ど祭りマダー?wwwwww
303(  ゚,_・・゚)ブブブッ :2005/10/16(日) 19:40:13 ID:F0AILyMn0
名古屋って存在価値ねーよな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:42:42 ID:LffipzLA0
MLS・247m.JR・245m.226m.ルーセント180m.スパイラル170m.ザ・シーン城北160m.その他。地下鉄5路線・環状線・都市高速・国際空港・人口・経済力・イメージ。すべてにおいて名古屋が上。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:43:52 ID:txV6tu9lO
ど祭り画像マダー?
306ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 19:44:09 ID:ifp4zdCvO
どうでもいいが
名古屋から札幌行くなら韓国行くな。
その程度の認識
要はチョン以下って事だな(笑)
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:45:01 ID:NEHaCtNH0
>>301
 おめえが低脳だろ、馬鹿。
誰も味噌だけで2流なんて書いてねえだろ!
悔しかったら名古屋が誇る札幌以上のなまらうまいもん教えてくれ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:45:22 ID:OhL6Wsn+0
名古屋の米はまずいよー
移り住んだ人はまず一番に驚かされる
ほとんど売ってないんだよ、所謂「上米」が、...
「なんで置いてないの?」と聞くと不思議そうな顔で「そんな高いもの置いても
売れ残るからうちでは扱っていない」って言うんだよ。
(ほとんどの米屋が...)
って言うんだよ。「ここいらは質より量だからね」「栄養価は全く変わらないよ」
とのこと・・・
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:46:42 ID:F0AILyMn0
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:46:53 ID:yA5DSsAI0
札幌生まれ札幌育ちですが、仕事の関係で名古屋に住んでます。
はっきり行って名古屋人は最低です。
嘘はへいきでつくし、隠し立てするし、いまだに戦国時代のい話をまるで自分が見たかのように話す。
交通ルールは守らない、食べ物まずい(B級グルメばっかり)、ブス多い。
高い建物が偉いと思ってる。国会議員がクスリやってた土地柄だけあって犯罪のオンパレード。
すぐ序列をつけて差別したがる。言葉が汚い(尾張弁も三河弁も 北海道からみたら一緒)。 牛乳がしこたま不味い。
空気が異常に汚い。 冬でも蚊が飛んでる。時間を守らない。ファッションがダサい。・・・・・・・

札幌の皆さん、名古屋人を相手にするのはやめましょう。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:47:05 ID:txV6tu9lO
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/glocal/tokusyuu/1toshikankou.html
日経産業消費研究所の今年の観光地評価ランキング
1 京都、四条・祇園
2 札幌
2 神戸
4 鎌倉
5 横浜、中華街・元町
6 金沢
6 高山
6 那覇
9 奈良
10 東京、銀座
10 福岡
10 長崎
13 小樽
14 横浜、みなとみらい
15 函館


あれ?名古屋は?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:47:08 ID:bnVQf9s40
米の不味さだったら札幌も負けてないw
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:49:01 ID:NEHaCtNH0
札幌馬鹿にするのなら、タマネギ食うなよ。ジャガイモ食うなよ。トウモロコシ食うなよ。
牛乳飲むなよ。飢えて死ね!
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:49:34 ID:txV6tu9lO
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:49:56 ID:w6OZfKqA0
福岡が名古屋より都会であることを衝撃を受けた名古屋人。
----------------------------------------------------------
結局は時間が短時間だったため、キャナルシティを目指しました。
その巨大さに感動しましたよ。
名古屋在住ですが、あんなに大きなモールは繁華街から
外れても、存在しません。
町並みも、どこをみても繁華街という感じで
つくづく、名古屋は田舎だなぁと思ってしまいました。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:auPD-pPlmEoJ:www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm+%22%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AF%E7%94%B0%E8%88%8E%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm



316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:50:30 ID:bnVQf9s40
>>313
北海道が無くても十分手に入るもんばっかじゃんw
こちらが買ってやらなきゃヤバイのはそっちでは??
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:51:02 ID:kc4RGJ/RO
まるで子どものケンカだな
札幌は好意的な感じがあったが、これではダメだな
318ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 19:52:09 ID:ifp4zdCvO
玉葱とじゃが芋とトウモロコシか
悪い!アタイ茄子が好物(笑)
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:52:32 ID:F0AILyMn0
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:53:09 ID:yA5DSsAI0
キッコロ「うおッ…寒ッ…」
モリゾー「寒くてトーゼンでしょ?そういう気候なんだから」
キッコロ「なぁ、ちょっとだけ暖かくしてくんない?」
モリゾー「バッカじゃない!?何でアタシがアンタなんかのために温度上げなきゃなんないのよ!!我慢しなさいよね!これくらい」
キッコロ「ケチ」
モリゾー「フンッ!どーせアタシはケチな気候ですよーだ!!」
キッコロ「……ヤバ…なんか寒さで意識が朦朧として…」
モリゾー「えっ!?アンタなに言って…」
キッコロ「モ、モウ……うごけな………ス…………」
モリゾー「ちょ、ちょっと!?ウソ…!?」
キッコロ「………」
モリゾー「ねえ!!起きなさいよッ!!ねえってば!!」
キッコロ「………」
モリゾー「ねえ!なんとか言ってよ!!もっと暖かくしたげるから!だから…!だから起きてよ…
     ……しんじゃ…しんじゃやだよぉ………」
モリゾー「グスッ…アタシのせいだ……ア、アタシが、こんなに…寒くしすぎたから……ウウッ…ヒック…」
モリゾー「ゴメンね……ヒック…ゴメン…グスッ…」
キッコロ「………ふあぁぁぁ………ん?なんかちょっと暖かくなってんな、地面も融けてるし…」
モリゾー「ヒック…グスッ…………って、ア?アレッ?アンタなんで動いて……!?」
キッコロ「へ?いや、冬眠してただけだけど…?」
モリゾー「とッ、冬み……なっ!?なによソレ!!?」
キッコロ「そりゃ、あんだけ寒けりゃ冬眠くらい……ってオマエ、泣いて…」
モリゾー「ウ…ウルサイウルサイっ!!もう、あんたなんか知らないんだから!!」
キッコロ「わ、ちょっ!!また寒ッ!寒いって!!」
モリゾー「ふんッ!!」
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:53:34 ID:LffipzLA0
イチロー・ガンダム・競馬の社台の会長・トヨタ・ココイチ・ポッカ・カゴメ・星野監督・某組親分・まだあるけどメンドクサイ。名古屋在住、名古屋関連、名古屋生まれのモノ。
322天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 19:54:04 ID:jxNMs1u/0
>>315
ここの下の稿を読んでみな。
ちょっと面白い。

http://tanpopo.sarasou.com/cgi-bin/diary05/sr3_diary.cgi?cat=5891kimura
323ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 19:55:19 ID:ifp4zdCvO
やっぱり格下カラカウのは楽しいね☆
笑える(笑)
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:55:54 ID:bnVQf9s40
そもそも俺らが払った税金で発展した札幌が生意気な事言うなよな。
ショボイとか言う前に感謝しとけ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:56:53 ID:NEHaCtNH0
>>316
ポストハーベスト農薬まみれのアメリカの買って病気にでもなれば?
っていうか君は313の真意が分かってないなあ、
都市自慢はいいけど、農村がなきゃどんな大都市もしょせん飢えるのだよ!
北海道は食糧自給率の面で充分やっていける、そこを馬鹿にして楽しいか?
真の豊かさや、足下の脆弱性を全く分かってない奴が多いね。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:57:09 ID:F0AILyMn0
伝説の名古屋FLASH
日本三大ネタ都市愛知

http://dainagoya.net/aichiflash.php
日本ネタ都市伝説「愛を知ると書いて愛知」

 あんたら世間じゃ笑われてますよ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:58:19 ID:NEHaCtNH0
>>324
 毎日の食卓を豊かにするための税金を北海道に投入したんだろ!
足下が見えていない愚か者君。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:58:31 ID:LffipzLA0
しかも札幌のカッペが何年も前のアングルの悪い名古屋の写真貼っております。池下観測所をご覧下さい。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:00:21 ID:txV6tu9lO
ヨサコイの劣化猿真似ど祭りマダーwwwwww
330ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:01:21 ID:ifp4zdCvO
てかさ
北海道でやった食の万博の大赤字早く返したら?
道民だけ税金10倍にしたら(笑)
それに引き替え愛知万博大成功なのにな(笑)
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:01:37 ID:w6OZfKqA0
ロック不毛の地として有名な名古屋ですが、
ポール・ウェラーを始めとした、外人ミュージシャンの名古屋飛ばしや、
閉塞的なインディーズシーン(圧倒的にヴィジュアルバンド優勢のシーン)を
見るかんじでは、あながち間違いでもないと思います。
またスケールが小さい。

日本3大都市の割には、他の二つと比べるとあまりにしょぼいし、
地味。
挙句、3大都市の三番手の地位を仙台や横浜や神戸や福岡や札幌に
奪われ気味な今日この頃。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:04:13 ID:F0AILyMn0
http://www10.big.or.jp/~kamina/blog/ryo/kawa/015.gif

愛知県の伝説行事・・・チンコ祭りwww
マジどうかしてんじゃネーの (  ゚,_・・゚)ブブブッ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:04:17 ID:L+EalAWfO
>>312
キタアカリを知らんのけ?w
まあ、不出だからしかたあるめぇ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:04:37 ID:OhL6Wsn+0
名古屋は魚もロクな物置いていない
所謂、干物と素焼きされた魚ばっかり....
生魚が手に入らないんだよ
魚屋の大将に聞いたら「活きの良い魚置いても、高いから売れないよ」
「悪くなったら素焼きして安く売る羽目になったら大損だろ」
平均的な名古屋の人間は干物か塩魚ばかり食べているよ(生はめったに食えない)
本当だぞ.....その覚悟があって小銭貯めたいのなら名古屋に行け!
一日中ラインの流れ作業で正直きついが銭になるらしい
335天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 20:04:42 ID:jxNMs1u/0
90億円という未曾有の大赤字を出した世界・食の祭典か・・・

さて置き

池下さん
http://ikeshita.exblog.jp/
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:06:39 ID:txV6tu9lO
都合の悪い事実(ど祭り)は見ないか…クズだな
337天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 20:07:51 ID:jxNMs1u/0
>>331

東━名━阪

飛ばす以前に札幌は蚊帳の外でないの?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:08:09 ID:LffipzLA0
331どうでもいい奴ばっかじゃねーか。そいつらが名古屋を飛ばしたんじゃなくて、名古屋がそいつらを必要としてないの、わかる?名古屋生まれ・名古屋関連の企業・人物見りゃわかるだろ、2流・3流なんか受け入れられない土地なのよ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:09:12 ID:gO2Y+yXy0
>>325
>>327
別に本州以南のもので十分、北海道産のものばかり流通してる訳じゃないんだし。
北海道以外何も知らない馬鹿がレスするからそうなるんだよ。

340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:13:44 ID:F0AILyMn0
少なくても愛知県より存在価値あるな北海道は。ってかなくなったら困る。
しかし愛知県がなくても何にも不自由ないな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:14:54 ID:OhL6Wsn+0
なあ、オレ思うに、マジで北海道のほうが人並みな生活してると思うよ

名古屋人もそこんとこ理解しなきゃいけんよ
町の発展度はそりゃダントツで名古屋と解っているだからさあ
342ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:18:06 ID:ifp4zdCvO
ふぐの出荷は愛知が日本一を知らないみたいですな(笑)
愛知のふぐ
下関に出荷
知らなかっただろ(笑)
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:21:08 ID:F3m5t4md0
>>341
自立してない札幌の何処が人並みなんだよw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:22:40 ID:L+EalAWfO
>>339
本州以南って比率知ってて言ってんの?馬鹿ちんがw
あと食材だけあっても、「さしすせそ」や昆布が欠けてもどうにもならんぞw
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:26:29 ID:Qj6dlPGs0
札幌テレビ塔が名古屋のそれの「猿真似」ならば東京タワーも「猿真似」になる罠。
設計者が同一人物だから設計に類似性・相関性がでるのも仕方ないだろう。

あと
「JRタワー」が「セントラルタワーズ」の
「札幌地下街」が「名古屋地下街」の
「札幌市営地下」鉄が「名古屋市営地下鉄」の
「猿真似」という根拠は何かね?どの点がどのように「真似」なのかね?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:26:38 ID:LffipzLA0
愛知がなくなれば税金があがる。中国は日本に何も協力しない。プロ野球が成り立たない。失業者が日本中に溢れる。存在価値を持ち出したら札幌は10・0で負ける。
347ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:26:52 ID:ifp4zdCvO
今度は昆布自慢か(笑)
ちなみに昆布は日本人と韓国人しか食べません
知らなかっただろ(笑)
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:27:57 ID:BwqKQNKE0
統計上自立していないように見せかけて
結果、国家財政の投入がおこなわれ。
実はかつて964(くろよん)と呼ばれた不公平税制が現在でも生きている
給与所得者は所得の9割が把握され、自営業者は6割、農家は4割しか把握されない
1000万所得があるとして(働いた銭や土地を売った銭とか合わせて)リーマンだったら
900万は所得として見つかるが、自営業者は600万、農家は400万の所得として統計上現れる
それに政府の手厚い保護もある。実際は田舎は大変豊かである。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:28:28 ID:ISitUYxQ0
サッポロビール
横浜ゴム
東京電力
神戸製鋼所

魅力のある都市には
その都市名を冠につけた企業がある。

あれ? 派後屋は??
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:28:45 ID:AOxSxBtX0
>>344
シェアが100%でも別に北海道以外でも育つ食材ばっかりだろ。
名古屋企業がその気になれば北海道は不要になるよ。
その意味わかるかな?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:29:23 ID:eX+iovxH0
名古屋商人ってえげつないってよくいうじゃん
トヨタの看板方式とか、あと大○建託、東○コーポレーションとか、業界でも評判悪いぞ
352ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:29:33 ID:ifp4zdCvO
ちなみにツインタワーはギネスで認定済み
札幌人頑張れよ(笑)
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:29:45 ID:AOxSxBtX0
シェアが100%でも別に北海道以外でも育つ食材ばっかりだろ。
名古屋企業がその気になれば北海道の食材は不要になるのでは?
その意味わかるかな?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:30:43 ID:L+EalAWfO
>>347
名古屋は日本人じゃないから昆布は食わないといいたいわけ?W
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:30:56 ID:LffipzLA0
名古屋に噛み付くくせに、その名古屋をモチーフにしてるのは事実だろ?文句あんなら真似すんじゃねーよ。名古屋の何もかもが五分の一サイズ札幌
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:31:27 ID:ISitUYxQ0
サッポロビール
東京電力
横浜ゴム
神戸製鋼所

ブランド都市は企業名にも使用される。
あれ?派後屋は?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:31:59 ID:BwqKQNKE0
名古屋企業っていっても、資本はほとんど東京か外国法人ばかり
便宜、名古屋に本店所在を置いているにすぎない
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:32:02 ID:txV6tu9lO
確か特定の企業しか農業はできないはずですが
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:32:27 ID:AOxSxBtX0
>>344
シェアが100%でも別に北海道以外でも育つ食材ばっかりだろ。
名古屋企業がその気になれば北海道の食材は不要になるのでは?
その意味わかるかな?


360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:33:10 ID:txV6tu9lO
>>355
その事実を出してみろ猿真似ど祭り
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:33:13 ID:k5EcS/LN0
名古屋の地下鉄って全国でもショボいって本当ですか?
362ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:35:03 ID:ifp4zdCvO
愛知が本社の企業
トヨタ
ブラザー
ミツカン
シャチハタ
ダイハツ
極一部(笑)

ちなみに札幌ビールは日立系列な(笑)
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:35:33 ID:LffipzLA0
都会になればどの業界でも競争・競合の原理が働くんだよ。田舎みたいにノンビリしてらんないの、わかるか?かっぺ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:35:37 ID:txV6tu9lO
愛知はいるが名古屋はいらない
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:36:20 ID:ISitUYxQ0
サッポロビール
東京電力
横浜ゴム
神戸製鋼所

ブランド度では
札幌 >>>>>>>>>>>>>>>> 名古屋
世界的知名度でも
SAPPORO >>>>>>>>>>>>>>>>>> NAGYOYA
(オリンピック開催都市)         (オリンピック落選都市、しかも勝者はソウルw)
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:36:58 ID:w6OZfKqA0
>>362
本社があると嬉しいのか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:37:10 ID:txV6tu9lO
>>363
いいから早く出せよど祭り市民が
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:38:31 ID:ISitUYxQ0
>>362
え゛???
ダイハツって大阪府池田市じゃねーの?
http://www.daihatsu.co.jp/info/gaiyou/gaikyou/gaikyou.htm
平気で嘘つく派後矢人ってこういう事を言うのか?(w
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:39:15 ID:/XzW6oDL0
名古屋って回りは田んぼなんだぞ。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:39:45 ID:LffipzLA0
364アホか、とことん地道な家康を地で行く三河人と、利権や政争や抗争向きなある意味マフィア的な信長尾張人があって今の愛知・名古屋があんだよ。舐めんな
371ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:40:01 ID:ifp4zdCvO
ダイハツはトヨタの子会社ですが(笑)
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:42:09 ID:ISitUYxQ0
>>371
子会社なのと、会社の本社の所在地とは
何の因果関係も無いが。
なに?愛知の義務教育では
「ダイハツと日野はトヨタの子会社です。
 だから、本社は愛知県になるのです」
とか洗脳されるのか?!
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:43:28 ID:LffipzLA0
だから、東京にも畑あるし、神戸駅は山ん中だし、横浜新幹線で通ったことある?おまえほんと井の中だな
374ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:44:37 ID:ifp4zdCvO
馬鹿たな
偶々其処に会社が在るだけだな(笑)
指令は総て愛知だな(笑)
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:45:07 ID:txV6tu9lO
で 、 な ん で ヨ サ コ イ パ ク っ た の ?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:46:00 ID:txV6tu9lO
で 、 な ん で ヨ サ コ イ パ ク っ た の ?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:46:19 ID:k5EcS/LN0
名古屋・札幌・福岡の各市営地下鉄のうち
それぞれのドル箱路線を比較してみよう!

◆電車
札幌南北線〜6両4ドア、 車体長約18メートル(※1両当たり)
福岡空港線〜6両4ドア、 車体長約20メートル

名古屋東山線〜6両3ドア(←3ドアって田舎電車かよw)、車体長約15.5メートル(←短すぎw)

◆最高速度
札幌南北線〜時速70キロ
福岡空港線〜時速70キロ

名古屋東山線〜時速65キロ(←時代錯誤のノロノロ運転w)

◆電車の性能(各路線最新の電車)
札幌南北線〜起動加速度4.0km/h/s(5000形)
福岡空港線〜3.5km/h/s(2000系)

名古屋東山線〜3.3km/h/s(5050形) (←大都市の電車のくせに低性能)
378ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:47:38 ID:ifp4zdCvO
よさこい?
そんなマイナー祭り知らねよ(笑)
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:47:41 ID:ISitUYxQ0
>>375
http://www.domatsuri.com/what/history/history.html
ふぉんとだ。マジでぱくってる・・・
こんな札幌内でもダサいとされている祭りを
良くぱくったものだ。
さすがミソカツセンスだ・・・
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:47:51 ID:L6V6bfbJ0
名古屋牛乳がある
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:49:14 ID:txV6tu9lO
ど祭りwwwwwwダサッwwwwww
382ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:49:25 ID:ifp4zdCvO
飛弾あれば札幌要らないな(笑)
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:50:03 ID:w6OZfKqA0
東山線の電車は可愛くて俺的には好きだけどな。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:50:59 ID:F0AILyMn0
    日本三大ネタ都市愛知

http://dainagoya.net/aichiflash.php
 ネタ都市伝説「愛を知ると書いて愛知」

 あんたら世間じゃ笑われてますよ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:51:19 ID:LffipzLA0
すまんが、名駅の開発はまだ終わらない。今の開発が落ち着いたらあと3棟は名駅に180m以上が建つ。超高層マンション(現在もあるが)ラッシュも本格的に始まる。札幌や福岡なんぞどうでもいいのだ。国際的な主要都市との関りを密にしております。

386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:51:24 ID:0bRkNQMY0
札幌人は名古屋なんて興味ないから詳しくない
観光地でもないし行ったことない人がほとんど

けど、札幌のほうが名古屋より都会だと思っている札幌人なんていない
そんなことは日本の常識だ

名古屋に詳しくないので一般的なイメージをいうと
ケチなくせに見栄っ張り、言葉が下品
女がブス、味噌ばかり食ってる、センスがない

これもまた常識
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:52:03 ID:w6OZfKqA0
>>380
リンクしないぞ。名古屋牛乳。

http://www.big.or.jp/~aki/nagoya/nagoya.html
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:53:44 ID:ISitUYxQ0
にっぽんど真ん中祭り(爆笑)
YOSAKOIぱくって何が面白いんでちゅか?

そういえば派後やって有名な祭りが無いな

札幌 = 雪祭り
仙台 = 七夕祭り
東京 = 三社祭、神田祭
横浜 = 春節
京都 = 祇園祭
神戸 = ルミナリエ
福岡 = どんたく

派後やマジで思いつかん。。。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:54:13 ID:F0AILyMn0
日本三大ブス産地の筆頭名古屋wwwwwwwwww

青木さやか、光浦やすこ、他
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:55:07 ID:ISitUYxQ0
>>387
名古屋牛乳・・・ 面白すぎる・・・
391天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 20:55:21 ID:jxNMs1u/0
>>377
東山線は古いからね、メトロの銀座線と同じ規格だ。
でも車両規格が大きい割には札幌は少なすぎだな、空輸送しとるのか?

年間鉄道乗車人員

☆地下鉄

名古屋1957年 409,688,220
札幌市1971年 203,876,316

☆JR

名古屋 117,080,147
札幌市 65,386,041

☆私鉄

名古屋 148,210,475
札幌市 ・・・・・・・・・・

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html
392ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 20:56:32 ID:ifp4zdCvO
名駅と天文館どっちが都会?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128545574/
札幌の相手はこっちだな(笑)
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:59:42 ID:txV6tu9lO
>>391
ねぇねぇなんでヨサコイパクったの?都合の悪い事実は無視ですか?w
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:00:19 ID:k5EcS/LN0
>>391
その地下鉄の数値は各路線の合計でしょ。
>>377は特定の1つの路線についての電車の大きさを述べている。
そりゃ名古屋は路線が多いもの、数値に大きな差が出て当然。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:01:20 ID:ISitUYxQ0
>>389
性格いかれてるのも多いね。
川島なお美、大東めぐみ、家田荘子

なんて下世話なのが多いのだろう。
396ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 21:01:37 ID:ifp4zdCvO
どのスレでも馬鹿にされる札幌人(笑)
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:03:05 ID:txV6tu9lO
>>389
兵頭ゆき
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:03:45 ID:k5EcS/LN0
ん、>>391の地下鉄の数値は各路線の合計じゃなく、開業直後の昔の数値かな?
スマソ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:04:11 ID:F0AILyMn0
愛知県出身

天野ひろゆき
コージー冨田
400天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:05:22 ID:jxNMs1u/0
>>397
札幌のヨサコイを企画したのは名古屋人。
高知のヨサコイを札幌も名古屋もパクった。

札幌がオリジナルでは無いよ。

>>394
で、車両規格が大きいのに何で東山線より利用客が少なく儲からないの?
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:05:57 ID:L+EalAWfO
おまいら、
よさこいのパクリのパクリも名古屋だが
札幌によさこい持って来たのも名古屋人だぞw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:06:25 ID:ISitUYxQ0
蜜浦やす子、青木さやか
川島なお美、大東めぐみ、家田荘子
兵頭ゆき

うわー、マジで名古屋ろくなのいねぇー
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:07:41 ID:ISitUYxQ0
>>401
あぁ、道理で・・・
あんなダサいセンス、普通の人間なら出てこないもんな。
リアルでYOSAKOIは札幌の人間でも嫌ってる人間多し。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:08:02 ID:w6OZfKqA0
何で名古屋には魅力のある観光地がないの?(ワラ

◆特集 都市観光地の魅力度評価調査◆
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/glocal/tokusyuu/1toshikankou.html

1位は8.0を獲得した「京都・四条と祇園周辺」だった。2位にはこれと0.1の僅差で札幌と神戸が
同点で並び、以下、4位に鎌倉、5位に「横浜・中華街と元町周辺」が続いた。
129地区の総合魅力度スコアの平均は5.8で、各地区の偏差値(50が平均を示す)を計算すると、
1位の「京都・四条と祇園周辺」は72.4で、札幌、神戸、鎌倉までが70以上、また19位に並んだ
角館、倉敷までが60を超えた。この19位までの20地区で、全体の129都市の15.5%を占める。

日経産業消費研究所の今年の観光地評価ランキング
1 京都、四条・祇園
2 札幌☆
2 神戸
4 鎌倉
5 横浜、中華街・元町
6 金沢
6 高山
6 那覇
9 奈良
10 東京、銀座
10 福岡
10 長崎
13 小樽
14 横浜、みなとみらい
15 函館


405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:09:07 ID:NEHaCtNH0
おい名古屋!悔しかったら「水曜どうでしょう」より面白い番組つくってみやがれ!
「ノブナガ」も地名しりとり無くなってから、つまらなくなったぞw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:09:44 ID:/XzW6oDL0
都会かどうかで名古屋と札幌比べてもしょうがないよ。
どっちも地方都市なんだから。

どっちがいい街かって事で比較すると 札幌の方が断然いい街なんだよ。
札幌の人は知らないかもしれないが、冬の体感温度は札幌より東京の方が寒く感じるし、名古屋はそれよりもっと寒い。
夏は、札幌が7月中からせいぜい8月中の1ヶ月、東京が7月(梅雨明け)から9月中旬、名古屋は10月入ってもまだ夏が続いている。
10月入っても半袖で過ごせるんだぜ。 台湾と一緒。
沖縄より気温が高い日が続く名古屋の夏はすごいぞ。
名古屋の地下鉄は車輪が金属でうるさいんだ。
日本初の地下鉄環状線とかバカな事やってるけけど、バリアだらけでエレベータ/エスカレータの無い駅多すぎるし。
名古屋の地下街もサイテー。ゴキブリうじゃうじゃしてるし、無計画に作ってるからバリアだらけ。
とにかく亜細亜って感覚。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:10:18 ID:F0AILyMn0
■愛知県が全国最下位の統計項目

高卒者に占める県外就職者の割合 3.0 %
少年窃盗犯検挙人員(14〜19歳人口千人当たり) 6.26 人
平均体重(小学5年・女) 33.7 kg
刑法犯認知件数に占める風俗犯の割合 0.21 %
老人ホーム従事者数(65歳以上人口10万人当たり) 597.6 人
高血圧性疾患による死亡者数(人口10万人当たり) 2.6 人
公共職業能力開発施設数(15歳以上人口100万人当たり) 1.32
児童・生徒1人当たり特殊学校費[県・市町村財政合計] 5,929.8 千円

408天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:10:30 ID:jxNMs1u/0
南北線は一応黒字だけど・・・

年間収益収益

名古屋市・東山線 54億円
札幌市・南北線 17億円

年間鉄道乗車人員

☆地下鉄

名古屋1957年 409,688,220
札幌市1971年 203,876,316

☆JR

名古屋 117,080,147
札幌市 65,386,041

☆私鉄

名古屋 148,210,475
札幌市 ・・・・・・・・・・

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:10:36 ID:ISitUYxQ0
>>401
その名古屋出身のYOSAKOI発起人のハ○ガワ君
何を勘違いしたか、いつだか衆議院選挙に出馬したんだよな
結果は惨敗。
「オレ様はYOSAKOIのハ○ガワだぁ!」
とかやたら虚栄張ってたらしい。
名古屋人とは知らなかった。
性質まんまだわ(w
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:11:48 ID:67DT0nB+0
■市制■
1889年(明治22) 名古屋市・市制施行、政令指定都市
1922年(大正11) 札幌市・市制施行
1972年(昭和47) 札幌市・政令指定都市

■人口■
1950年(昭和25) 名古屋市・人口100万人突破
1969年(昭和44) 名古屋市・人口200万人突破
1970年(昭和45) 札幌市・人口100万人突破

■地下街■
1953年(昭和28) 名古屋市・名古屋駅前地下街完成 (日本初の地下街)
1971年(昭和46) 札幌市・札幌地下街完成

■テレビ塔■
1954年(昭和29) 名古屋市・久屋大通に「名古屋テレビ塔」完成 (日本初の共同電波塔)
1957年(昭和32) 札幌市・札幌大通に「さっぽろテレビ塔」完成

■ドーム球場■
1997年(平成9) 名古屋市・ナゴヤドーム完成
2001年(平成13) 札幌市・札幌ドーム完成

■駅ビル■
1999年(平成11) 名古屋市・名古屋駅ビル「JRセントラルタワーズ(245m)」完成
2003年(平成15) 札幌市・札幌駅ビル「JRタワー(169m)」完成
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:11:49 ID:LffipzLA0
ってゆうかあんな低層ダサテレビ塔が目立つんだから周りはおちびちゃんばっかりなのね。
412天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:12:58 ID:jxNMs1u/0
>>410
JRタワーは173メートル
札幌人が怒るぞw
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:14:55 ID:w6OZfKqA0
首都圏以外の人間が人口自慢・乗車人員自慢をするのも空しいな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:15:10 ID:txV6tu9lO
ど真ん中祭りwwwwww
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:16:03 ID:LffipzLA0
統計で見ても、どの分野から見ても、自分が札幌人だとして札幌側から見てかなりヒイキしても捏造しても名古屋には勝てん。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:16:20 ID:k5EcS/LN0
>>400
車両規格が大きいのと利用者数とはまた別問題でしょ。

むしろ車両規格が小さいのに利用者数が大きいほうが
混雑が増して乗客にとっては不便では?

東京の山手線では11両編成、中央線では10両編成だが
東京の主要路線で混雑度が大きいのはご存知の通り。

大阪の東海道線は、新快速・快速はそれより長い最長12両編成だけど
東京ほど混んでおらず、特に夜間時間帯は12両なのに大阪発車時でも立客があまりいないことも。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:16:33 ID:NEHaCtNH0
おい名古屋人、「水曜どうでしょう」見ときながら札幌の事馬鹿にすんなよ。このやろ!
418天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:16:40 ID:jxNMs1u/0
変になってしまったのでもう一度。

★地下鉄ドル箱路線の年間収益

名古屋市・東山線 54億円
札幌市・南北線 17億円

★年間鉄道乗車人員

☆地下鉄

名古屋1957年 409,688,220
札幌市1971年 203,876,316

☆JR

名古屋 117,080,147
札幌市 65,386,041

☆私鉄

名古屋 148,210,475
札幌市 ・・・・・・・・・・

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:17:30 ID:ISitUYxQ0
ブランド都市は企業名にも使用される。

サッポロビール
東京電力
横浜ゴム
神戸製鋼所
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:18:06 ID:NEHaCtNH0
>>418
 おい丸鉄、うぜえよ!鉄道ピクトリアルでも読んで寝ろ!
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:18:52 ID:LffipzLA0
173m?だからそれが低層なの。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:20:03 ID:ISitUYxQ0
しかし格下の札幌相手にここまで本気になるなんて・・・
マジで名古屋ってコンプの塊なんだな(w
423天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:20:32 ID:jxNMs1u/0
>>416
確かに札幌では考えられないほどの大変な混雑
名古屋の地下鉄は古い、最古の地下鉄である銀座線の規格を採用した。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:21:44 ID:6fOBZ2ff0
福岡のときも必死だったな名古屋はw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:24:03 ID:LffipzLA0
札幌のカッペ共、ジョーギで24.7センチと17.3センチを比べてみろ。全然違うだろ。それがビルともなるといかに札幌のビルが低層かわかるだろう。空き地だらけ・人少ない・スカスカ・これが札幌の事実だと認めろ。
426ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 21:24:29 ID:ifp4zdCvO
まあお前らヒキオタの神ガンダムは
名古屋生まれ
札幌は(笑)
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:25:00 ID:L+EalAWfO
添加っていつも一言余計だよなw
428ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 21:26:04 ID:ifp4zdCvO
必死じゃ無くてカラカっているだけ(笑)
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:28:51 ID:NEHaCtNH0
>>426
ガンダムなんてみねえよw
子供の頃は田宮模型の方が重要だったぜぃ!
430天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:29:07 ID:jxNMs1u/0
名古屋の地下鉄は東山線、名城線・名港線がメトロの銀座線と同じ規格
教訓として鶴舞線、桜通線、上飯田線は4ドア20メートル車両を採用している

因みに鶴舞線は札幌に無い私鉄との相互乗り入れ運転をおこなっている。
431西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :2005/10/16(日) 21:29:44 ID:hCWzel6h0
今年のどまつり以前アップしたんだがもう一度出しとくよ。

http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051016210442.jpg

http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051016210355.jpg


432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:30:09 ID:F0AILyMn0
愛知伝説のちんぽこ祭り
マジで基地外じゃん(  ゚,_・・゚)ブブブッ
http://www10.big.or.jp/~kamina/blog/ryo/kawa/015.gif

433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:30:40 ID:NEHaCtNH0
>>430
おい鉄、うぜえよ!鉄道ピクトリアルでも読んで寝ろ!
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:30:53 ID:LffipzLA0
福岡って100m以上何棟あんの?現時点で、福岡人は札幌人より更に視覚的に障害があるらしい、まぁ先天的の障害だから仕方ないわな。しかも1棟を無理やり3棟にしたガリガリ低層僻地ビルで喜んでんぞ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:31:25 ID:w6OZfKqA0
上飯田線ってw

途中駅が1つもない地下鉄線だろ。
始発駅と終点しかない線の名前を無理して出すなよ。
だから煽られる。
436天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:31:45 ID:jxNMs1u/0
>>432
実はま○こ祭りもある。
歴史があるのだよ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:32:04 ID:F0AILyMn0
>>434
弱小都市としか比較できないヘタレ名古屋人(  ゚,_・・゚)ブブブッ
438天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:33:51 ID:jxNMs1u/0
>>435
部分開業だな、将来は伸びる。
上飯田線も札幌では考えられない私鉄電車が乗り入れている。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:34:17 ID:w6OZfKqA0
>>436
そんな名古屋が大好き。
もっとアピールすべき。
日本の伝統文化を大事にしよう。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:35:40 ID:LffipzLA0
437ついに札幌・福岡が弱小だとわかったか。心を入れ替えて精進しろ。
441天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:37:00 ID:jxNMs1u/0
>>440
福岡相手ならこんな簡単に勝負はつかないな。
札幌相手は楽だろ?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:39:04 ID:eX+iovxH0
>>441
お前は隠れ福岡人だしな  プ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:41:20 ID:A0cana5aO
天下ってしつこいね。
ほかにやることないのか?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:43:04 ID:LffipzLA0
441福岡ごとき張り手一発で済み。まず220m以上3棟建ってから土俵にあがってこい。あぁ後、環状地下鉄・環状都市高速・人口220万人になったら相手にしてやるからよ、福岡っぺ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:43:26 ID:0JYZpycG0
>>443
札幌に粘着するのがライフワークだと宣言してたよ。
20年後に俺らの子孫が天下の煽りに対抗してるのかな・・・アホクサ
446天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:43:55 ID:jxNMs1u/0
447ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/16(日) 21:44:24 ID:ifp4zdCvO
札幌人ってしつこいね
他にやること無いだろうね(笑)
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:46:08 ID:xXBQdjcr0
街としての魅力は札幌の圧勝。
名古屋はホントどうしようもない街。
行きたいと思わない、住みたいと思わない街。
ケチで見栄っ張りで排他的な人間の生活する街。
結局都会だのビルが何mだの言ったところで
大概の日本国民から嫌われている。憐れな街名古屋。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:46:09 ID:F0AILyMn0
札幌   http://eibun123.cool.ne.jp/pa/n01/021/moiwayama_night2005a.html
名古屋 http://eibun123.cool.ne.jp/pa/n14/higashiyamatower_night01.html

名古屋ショボ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:46:47 ID:L+EalAWfO
名古屋はおいといて添加は糞野郎だなw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:47:27 ID:w6OZfKqA0
>>446
始めて名古屋人がビル風景以外を出したな。
ビル画像ばかり出すのは都会コンプの証拠だから。
今まで名古屋は田舎だと思ってたけど、都会であることが分かった。
452天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:47:38 ID:jxNMs1u/0
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:48:49 ID:ISitUYxQ0
オリンピック未開催町が
30年も前にオリンピックを開催した札幌に
たてつくとは失笑ものだな(w
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:49:48 ID:L+EalAWfO
>>452
積雪地に路面店なんて何言ってんだ?罵可
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:51:16 ID:LffipzLA0
449の画像はそもそも比率が違いすぎる。それじゃ素人もだませんぞ。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:51:27 ID:ISitUYxQ0
>>452
路面店がご自慢ですか。
名古屋って総じて価値観が
川島なお美なんだな(爆笑)
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:52:12 ID:k5EcS/LN0
>>450
まあわざわざコテハン外して煽りカキコするような奴だしな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:52:58 ID:F0AILyMn0
>>452
原宿と同レベルだな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:53:46 ID:6fOBZ2ff0
名古屋がどうあがいても出すことのできない画像
http://www.geocities.jp/sapporonights/susukino24.JPG
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:53:49 ID:w6OZfKqA0
>>452
やっぱりハコモノ写真ばかりを出したから、名古屋は田舎。
都会コンプが激しすぎる。
461天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:54:05 ID:jxNMs1u/0
462西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :2005/10/16(日) 21:54:08 ID:hCWzel6h0
ゴムタイヤの地下鉄というのは、走行音が静かというのが売りであった。
だが100%車内冷房化で窓を開ける必要のなくなった車内は鉄輪でも
問題なくなった。
札幌専用の車両の足回りのコストは高いものになっていまや札幌市は後悔
しているのでは?
鉄輪とゴムタイヤではころがり抵抗が全然違うから電気代も高くつきそうだ。
463天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:55:26 ID:jxNMs1u/0
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:56:14 ID:L+EalAWfO
>>461
路面店がどえりゃ〜似合わない名古屋に路面店自慢なんて不似合いもいいとこだろw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:56:51 ID:umjMtTFz0
路面店ってハコモノに分類されるんか??
466天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:56:55 ID:jxNMs1u/0
>>462
札幌の夏場のシェルター駅は蒸し暑いしな。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:59:03 ID:F0AILyMn0
>>463
しょぼいよ正直(  ゚,_・・゚)ブブブッ
468天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 21:59:23 ID:jxNMs1u/0
>>464
俺は札幌にその似合う路面店が無いのが悲しい。

サンシャイン栄

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051015174422.jpg

因みに栄三越の屋上に日本最古の屋上観覧車がありますw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:59:28 ID:L+EalAWfO
>>463
オアシス21のそれも札幌駅のアピアドームのパクリか?w
オアシス21なぞ、ファクトリーで毛チョン毛チョンw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:59:39 ID:A9tKVMIO0
>>466
特に蒸し暑くないよ。それからあのシェルターは窓が開くようになっていて
本当に熱いときは窓を開けて外気を取り入れることも可能。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:59:43 ID:ISitUYxQ0
名古屋の写真って昼間ばっかだな。
さすが夜8時ともなればゴーストタウンになる名古屋(w
札幌のヨドバシカメラは夜10時まで営業。
名古屋で夜10時までやってる店ってある?
あ、聞いてはいけない質問か(爆笑)
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:59:57 ID:txV6tu9lO
名古屋に似合ってね〜w
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:00:35 ID:LffipzLA0
確かに栄のオアシス21は美しい。実際札幌カッペがあの辺来たらキョロキョロするだろうな。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:01:53 ID:L+EalAWfO
>>470
名古屋なぞ窓開けたらムワァ〜っと熱風入り込むぞw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:01:57 ID:ISitUYxQ0
>>463
そのオアシス21とやらは、何時まで営業してるの?(w
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:01:57 ID:HngFo04F0
天下氏は札幌の狸小路界隈をアップしないだけ良識あるかもw

特に両端の通り
477天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:02:35 ID:jxNMs1u/0
実際に見たときのオアシス21は違うからな〜
札幌ファクトリーなんかと比べてるし・・・w
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:02:53 ID:L+EalAWfO
オアシス21の前のやつってアピアドームのパクリ?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:02:57 ID:o/biOmRk0
>>468
>俺は札幌にその似合う路面店が無いのが悲しい

>>454がああ言っているみたいだけど?

積雪が大きいこともやっぱ関連してるのかな
480天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:04:25 ID:jxNMs1u/0
>>476
札幌編行く?
もちろんそのあたりも・・・
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:05:06 ID:LffipzLA0
471普通に24時間スーパーもあるし、ドンキもあるし、ビッグカメラもあるし、都心から離れた量販店も10時・11時までやってる。なに10何年も前の話してんの?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:06:21 ID:ISitUYxQ0
さすが狸小路とかサッポロファクトリーは
全国的知名度なんだな。
おれ、正直オアシス21なんて知らなかった。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:06:33 ID:HngFo04F0
>>480
持ってるの?
あの辺のヤバイ画像は正直気の毒w 煽りに使われそうで・・。
あのサイトですら取り上げなかったあそこは札幌人も開き直るしかない。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:07:24 ID:ISitUYxQ0
>>481
あ!そうか。
ようやく数年前にセブンイレブンができたもんな。
よかったな。セブンイレブンができて。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:07:44 ID:LffipzLA0
とにかく173mで高層に見えるその障害をなんとかしろ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:08:11 ID:HngFo04F0
天下氏だったらもちろんあの辺も持ってるのだろうな。
俺も持ってるけど煽りに使われそうで・・。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:08:32 ID:6fOBZ2ff0
いつ名古屋にヨドバシできるの?
488天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:09:10 ID:jxNMs1u/0
>>483
都心部は地図作って交差点ごとの写真を貼れると思う。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:09:48 ID:cM+9iWDUO
ちなみに24時間スーパーなら自分の住んでる名古屋近郊の市にも最近オープンしたけど。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:11:00 ID:LffipzLA0
そもそもサークルケーサンクスのシェアが名古屋では多く、それが理由でセブンイレブンは時間をかけて出店してきた訳だ。経済についてもう少し知識つけろ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:11:20 ID:5YEaUJDb0
サンシャイン栄の地味なデザイン。
名古屋人と一緒だね。
MM21やヘップファイブのパクリ?
全然センス違うんですけど・・・。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:12:02 ID:ImWULLYj0
>>488
完全に掌握してるようで・・。

俺はススキノのスカスカ青空駐車場地帯も持ってるな〜。
ま、弱点なんぞ何処の街でもあるがね。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:12:05 ID:L+EalAWfO
自ら仕掛けたパクリの問いには無口な名古屋人について
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:13:36 ID:L+EalAWfO
>>490
シェアってよりサークルKは名古屋だろwもう少し勉強しろw
495天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:13:59 ID:jxNMs1u/0
札幌は殆ど郊外についてしか写真を貼ってないが
都心部比較となると札幌都心部の紹介をしようかと思う。

膨大な枚数なので探すのが面倒だがねw
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:15:13 ID:L+EalAWfO
ナゴヤッペはそんなに札幌の写真撮るの好きなのか?w
そりゃ美しい街だしな
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:16:13 ID:F0AILyMn0
498天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:16:25 ID:jxNMs1u/0
>>496
そうだな、良いところも悪いところも札幌の真実の姿を知って欲しい。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:17:27 ID:AYPIWE9x0
名古屋の猿真似をしているのは横浜だよ。

おそらく>>1=横浜人
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:17:37 ID:mWEqfEWvO
ヨドバシに潰された様なモンとも言える札幌資本の某家電量販店!今は東京や宮城、前橋、宇都宮、福岡資本にお世話になっちゃってるお粗末な札幌ですw
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:18:50 ID:L+EalAWfO
>>495
糞添加。
お前名古屋の写真でも貼れよw
手のうち見せず相手を煽る。
お前のいつもの汚いやり口だ。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:19:36 ID:ImWULLYj0
画像持ってると強いよな。
ただ、あまり惨いのを載せると煽りネタに使われちゃうよ。
画像を出す時は手加減が必要だな。特に札幌は。


503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:22:01 ID:L+EalAWfO
>>500
ああ、そうご電器はそれらが進出する前からダメダメだね。
本州企業進出したらすぐやられるなと思ってたもんw
九十九とかで買うけど、そうごで買ったためしは無しだな。
だって他より高いんだもんwやる気あんのか価格だぜw
504天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:23:34 ID:jxNMs1u/0
>>502
その辺は今まで貼った画像を見たらわかると思うが一応考慮しとるよ。
貼るときあまりにもまずいものは避けとる。適当に撮っとるからそんなもんも何気なく写してしまうがねw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:23:50 ID:LffipzLA0
名古屋市内・近郊、長島スパーランド・イタリア村・名古屋港水族館など・・札幌周辺はなんかあんのか?ムツゴロー王国ぐらいか?
506西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :2005/10/16(日) 22:29:52 ID:hCWzel6h0
サッポロファクトリーというと激安北海道ツアーのすし、かに
食い放題の会場、そういうイメージになってしまうんだが・・・
なかにはおしゃれな店もあるけどね。

オアシス21と比較するのはどうもしっくりこないな。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:32:15 ID:w6OZfKqA0
札幌人が大嫉妬に狂っちゃう名古屋の新名所
名港トリトン。

http://www.ncvb.or.jp/photo/image/big/toriton.jpg
http://nishi.minidns.net/jpg/ume002.jpg
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:33:54 ID:LffipzLA0
しかし、建物低いし古いし密度ないし札幌はやべーなホント。名古屋の金山にも勝てないだろ。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:36:12 ID:L+EalAWfO
>>505
おたる水族館、サンピアザ水族館、石炭の歴史村、三井グリーンランド、ルスツリゾート、テイネオリンピア、マリンパークニクスetc
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:37:26 ID:LffipzLA0
よく名港トリトンえを貼るが、名古屋南部は商業地じゃなく大工業地帯であって犬の可愛さを競っているのに、猫の画像を貼るようなものだ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:38:14 ID:2bJXBH1Q0
>>509
赤字ばっかじゃねェか
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:38:40 ID:LffipzLA0
509本土の人間はみな知らん
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:40:13 ID:9EgfXV5i0
>>462
足回りのコストというか、タイヤ交換費用が結構かかる余計な出費みたいだ。
ちなみに札幌地下鉄のタイヤはブリヂストン製の特注品w
514天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:40:21 ID:jxNMs1u/0
>>510
ところでトリトンに相当する橋は札幌にあるの?
その臨海地帯も夜眺めるととても綺麗、昼でもトリトンを走ると凄いね。一度見に来て。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:41:10 ID:L+EalAWfO
>>512
それは無知なだけだぜ旦那。
516天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:42:07 ID:jxNMs1u/0
>>515
煽りで無くて本当に知らんと思うぞ。
これは名古屋にも言えるがね・・・
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:44:39 ID:L+EalAWfO
名古屋鳥豚って室蘭の方がデカいんじゃね?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:45:37 ID:AiR6/yLd0
福岡は今日はドンちゃん騒ぎ
午前中は九博一般来館者13000人が詰め掛けるし
手に汗にぎるプレーオフだったし
特に夕方から2ちゃんする暇あまりなかったな・・・・・・
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:45:57 ID:+ZAM4eLk0
>>509

おたる水族館だけ知ってる
三井グリーンランドというと、九州にある方を連想してしまう
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:46:07 ID:L+EalAWfO
>>516
煽り出なくても無知だったんだろw
せめてルスツとおたる水族館くらいは知らんといかんな。
お国通ならw
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:46:30 ID:LffipzLA0
MLS・247m、JR・245m226m、ルーセント180m、スパイラル170m、ザシーン城北160m、金山南ビル134m、札幌の墓石名古屋にきたら5位。低層でスカスカでなんともならねー田舎じゃのー。






522天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:50:25 ID:jxNMs1u/0
>>520
知らんと思うな。

名古屋とその近辺なら他に東山動植物園とかモンキーパークとか明治村とかな、もちろん名古屋城も。

523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:51:59 ID:L+EalAWfO
>>521
それ、去年までは札幌に歯が立たなかったとでも言いたいのかね?w

そういう捨て台詞にしか見えないwww
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:53:57 ID:L+EalAWfO
>>520
東洋有数のおたる水族館とスキーで有名なルスツくらいは知らないとたんなる無知だぞw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:55:02 ID:hwXKumqn0
それにしても、何でこのスレの“一部の”名古屋人はたかが札幌相手にこんなにムキになってるんだろう・・・?
天下とか、ID:LffipzLA0とか。
526天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:55:03 ID:jxNMs1u/0
>>523
245メートルのタワーズは173メートルより前にたっとる。
その173メートルが建つ前で一番高いビルはどこだったの?

因みにタワーズが建つ前は160メートルのザ・シーン城北が一番高かった。
527天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 22:58:29 ID:jxNMs1u/0
>>524
興味ない人間や世間一般はそんなもんだぞ。
これから書くときは札幌ではと注約しといた方が良い。

>>525
俺は札幌大好きだから・・・
528西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :2005/10/16(日) 23:01:30 ID:hCWzel6h0
>>516
天下氏はずいぶん札幌を頻繁に訪問しているようですが、プライベートでは
ないんだよね。多くの画像の中には見覚えのある景色もでてきます。
ちょっとマイナーな部分では、発寒中央駅(はっさむ)、苗穂駅、など。
発寒中央駅を利用したのは、ニチレイ札幌西に商用があったときだったかな。
ちなみに俺の札幌訪問回数は5回だけですが、そのうち一回は無理して
上野から北斗星を利用したことがあります。
529天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 23:02:46 ID:jxNMs1u/0
北海道では・・・だな
それから、”北海道では”のモノでもここはお国自慢だから大いに自慢してくれ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:04:29 ID:+ZAM4eLk0
札幌のJRタワーには行ったことがある
周囲に高層ビルが少ないせいもあって、眺めは良かった
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:10:46 ID:fUBph9KN0
札幌人が失禁する、片側3車線の第二東名高速の名港トリトン
http://aodayo.zero-city.com/tenji/sonota/0205meiko.jpg
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:11:23 ID:L+EalAWfO
>>527
興味無い人間→ここはお国版→ただの無知。
それで何々がどうのとか偉そうにほざくとは一体…w
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:12:00 ID:fUBph9KN0
同じ、く札幌人が失神寸前の名港トリトンの夜景
http://www.mayors.or.jp/shisei/shisei04.02/photo04.02/wagashi/toukai-1.jpg
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:13:19 ID:L+EalAWfO
名古屋の街に外灯無いのに鳥豚の夜景に失神するかボケ
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:25:18 ID:txV6tu9lO
トリトンなら札幌にもあるよw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:30:03 ID:L+EalAWfO
ああ、あるあるw
札幌トリトン>>∽>>名古屋トリトン
537天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 23:35:02 ID:jxNMs1u/0

海上斜張橋に回転寿司か・・・流石札幌、だなw
538國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/16(日) 23:37:16 ID:iEk6Y7s+0
>>533 それ、誰でも見られる景色なんですかね。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:37:52 ID:txV6tu9lO
オアシスにしろトリトンにしろ、名前にセンスが感じられないな
540天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/16(日) 23:38:58 ID:jxNMs1u/0
>>539
回転寿司のネーミングはセンスあるのだろう。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:39:00 ID:xXBQdjcr0
>536
 禿同。
 東京から転勤で来た上司も感動、絶賛。
 
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:39:26 ID:w6OZfKqA0
名古屋トリトン
http://nishi.minidns.net/jpg/ume002.jpg

札幌トリトン
http://pet-net.sakura.ne.jp/hokkaido/tabemono4.html

花より団子(寿司)だな。

543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:41:46 ID:txV6tu9lO
>>540
は?
544國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/16(日) 23:49:36 ID:iEk6Y7s+0
名港トリトンは東海市と名古屋市と飛島村の間に掛かっているわけだから、
東大橋  東海市−名古屋市
中央大橋 名古屋市−名古屋市
西大橋  名古屋市−飛島村
となっているので、名古屋が純粋に自慢できる部分は中央大橋のみだな。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:50:20 ID:F0AILyMn0
名古屋・・・(  ゚,_・・゚)ブブブッ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:26 ID:txV6tu9lO
>>545
気持ちはわかるが我慢しろ、天下が火病おこすだろ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:57:32 ID:L+EalAWfO
名古屋鳥豚も室蘭白鳥大橋以下なんだから無理すんなw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:24:42 ID:jScOu3E40
「JRタワー」が「セントラルタワーズ」の
「札幌地下街」が「名古屋地下街」の
「札幌市営地下」鉄が「名古屋市営地下鉄」の
「猿真似」という根拠は何かね?どの点がどのように「真似」なのかね?


できればこのスレを立てた人に聞きたいが
これに答えられる名古屋人はおりますかね?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:49:34 ID:pWsaJHd/0
>>548
確かに。札幌市営地下鉄は似ても似つかない車両だし。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:49:46 ID:m75KufoL0
>>473
>確かに栄のオアシス21は美しい。実際札幌カッペがあの辺来たらキョロキョロするだろうな。

ワロタwww さすがはバゴヤ塵、センスなさ過ぎ。何の為にあんなもんをつくったのか、と言いたい。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:53:12 ID:5NqBJbjF0
東京ですら出せない超高層と名城のコラボレーション

名駅高層ビル群と名古屋城
http://www.maing.co.jp/maimai/midland-topphot/3.jpg
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:53:36 ID:WhlS9Mof0
もっと中川区・港区・南区の写真見せてよ。

守山区や緑区でもいいぞ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:54:44 ID:WhlS9Mof0
●大都市最高峰対決

名古屋市内最高峰東谷山標高198mからの風景と
名古屋市内最高峰東谷山標高198mを望む風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei3.htm

横浜市内最高峰円海山標高153mからの風景
http://www.sapasu.com/photo/photo-11.htm
横浜市内最高峰円海山標高153mを望む風景
http://www.sapasu.com/photo/photo-23.htm

神戸市最高峰六甲山系931mから神戸市内を望む
http://www2.justnet.ne.jp/~s-wakamatsu/photo_store/mt-rokko.jpg
神戸市最高峰六甲山系931mを神戸市内から望む
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/library/plans/eco-police/brief/shinkobe.jpg
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:03:40 ID:m75KufoL0
>>521
高層ビルの数なら神戸のが名古屋よりも多い。名古屋の自慢は所詮トヨタのみ。
要するに札幌や福岡に毛が生えたようなショボい街並みが名古屋。
三大都市圏とは片腹痛いよ、見栄っ張りの味噌がw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:06:55 ID:POxwG8Z7O
と200mの高層ビルもない田吾作がほざいてますw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:07:45 ID:WhlS9Mof0
>>554
低層同士で名古屋と札幌は仲良くすれば。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:11:13 ID:POxwG8Z7O
200mの高層ビルのある街
東京、大阪、横浜、名古屋、浜松
それ以外の住人は低層民認定
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:12:03 ID:+aDbkZL80
>>554
それは間接的に札幌を馬鹿にしてるぞ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:43:34 ID:tbsn8lWr0
神戸て、あんたスーパー低層市街地極せま基地外都市と名古屋比べたら神戸がかわいそうだろ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:47:44 ID:tbsn8lWr0
神戸は既に人口現象が始まってるらしいし、過去の街ってこったな。だって神戸って何かあんの?期待できんの?お決まりの港町・都会的の文句も最近聞かないし、現状名古屋以上にぱっとしてないぜ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:53:36 ID:tbsn8lWr0
何度も言うが100mそこらが何10棟あっても意味ねーんだよ。神戸はあれで高層かよ?神戸人も先天的な視覚障害があるらしい。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:03:56 ID:tdEaqYJv0
バゴヤは無機質で醜い糞を平気で自慢するから手におえない。
もうすぐ札幌・福岡が名古屋の足をつかんで第三都市に上り詰めるのも
時間の問題だ。通過されるだけの味噌都市、それが名古屋クオリティ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:16:34 ID:+aDbkZL80
確かに北端南端は通過しようがないな
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:09:42 ID:tbsn8lWr0
通過されるだけって新幹線も停まるのだが、562は10年も前の話をしてるぞ。札幌+福岡でも勝てんぞ。しかも福岡・札幌なんかが第3都市なんかになったら東京・大阪は大変迷惑だと思うよ。地理的に。

565國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 03:12:16 ID:cyYyJIry0
まあ第三都市は横浜ってことで。
妙な濃さがないから大抵どこから来ても住みやすいと思うよ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:16:27 ID:tbsn8lWr0
福岡・札幌は所詮脇役なの。わかるか?太平洋ベルトとか日本の大動脈(東名高速・東海道新幹線など)とか習わなかった?名古屋は通過どころか東京・大阪を結ぶ日本の大拠点で日本の中枢なの?産業統計がそれをあらわしてるだろ。
567國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 03:19:23 ID:cyYyJIry0
名古屋が結んでいるわけではないだろうに。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:24:25 ID:POxwG8Z7O
夜より昼のが人口少ない横浜が第三都市?笑わせるなあ
所詮東京の犬だろ?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:27:36 ID:tbsn8lWr0
歴史を振り返っても、福岡・札幌なんぞ華麗な英雄もいなけりゃ、日本の歴史を切り開いてきた訳でもなく、今も昔も名古屋は突出した人材・企業など輩出してきたのであり、福岡・札幌なんぞ井の中の蛙はにはその精神文化がない。
570國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 03:29:16 ID:cyYyJIry0
それでも寄せて上げてる名古屋より昼間人口も多いわけですな。
571ホヘ:2005/10/17(月) 03:35:33 ID:JyuZ0wcp0
國彦頑張ってるなぁ
572國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 03:36:23 ID:cyYyJIry0
やぁ、まだ眠れないので困ってんのよ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:40:09 ID:tbsn8lWr0
東京。大阪・名古屋には通ずるものがある。歴史的・地理的に密に関わってきたからだ。秀吉にたかられ、今も支店経済中心、裏も表も名古屋にしきられとるがな。わかるか?パシリだパシリ。
574國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 03:45:54 ID:cyYyJIry0
>>573 なに言ってんだかわからんが、
   とりあえず名古屋は一見すると表も裏も名古屋人が仕切ってるように見える。
   そして、名古屋人がパシリとして働いているのは確かだろう。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:45:59 ID:tbsn8lWr0
それに福岡から全国に出回ってんのは明太子ぐらいだろーが。日本経済にろくな貢献もできねーくせによくもこんなにでけーツラできるな。トヨタの工場も福岡にあんだろ?恩恵受けといてあつかましい
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:52:51 ID:tbsn8lWr0
福岡だけで日本から独立してみろよ。まぁ破綻だわな、だって自力で稼いでやってけない都市なんだぜ。悪いが名古屋は大丈夫だわ。外国からも外貨を稼げる。規模も内容も桁が違うの。ピリ辛い顔しやがってクソ福岡
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:01:46 ID:tbsn8lWr0
しかもアジアの主要都市は名古屋・愛知との関わりは考えても福岡なんぞ眼中にない。在京マスコミも昔のように名古屋叩きもしない。わかるか?てめーは10数年前の名古屋イメージから抜け出せないオールドタイプなの。時代は変わってんだよ、時代が
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:19:26 ID:tbsn8lWr0
岐阜に166mのマンション、福岡だっせー
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:53:18 ID:lXLC5Vo4O
名古屋が経済潤ったのは北海道、福岡の産炭地のお陰。
この恩知らずの腐れ外道ナゴヤッペが。
580EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/17(月) 07:56:12 ID:umevejph0
味噌に食ってかかるトンコツww
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:56:13 ID:lXLC5Vo4O
>>566
太平洋ベルトなんて古いな。さすが化石脳みそナゴヤッペw
これからは石油パイプラインの札幌、アジアの福岡だぜw
582ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/17(月) 07:57:55 ID:3vl7pSABO
今日もカッペの悲鳴が聞こえるな(笑)
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:12:37 ID:OnDn1xwE0
名古屋人は、都会コンプレックスが異常に強く、猿真似をしたがる乞食のようなもの。
見栄っ張りで何でも欲しがるくせに、他人やよその街に良いニュースがあると嫉妬して粘着質に否定しまくる。
己のためなら嘘、成りすまし、誹謗中傷もへっちゃらという、腹黒くて歪んだ人でなしが名古屋人。
薄ら笑いの向こうで爪を研いでいていつ裏切るか分からない、油断も隙もなく信用できないのが名古屋人。
成りすましながら裏で東京や大阪の足を引っ張り、横浜や札幌・福岡を貶め、岐阜・三重・静岡・長野をバカにする。
関東と関西・静岡と浜松・長野と松本などを反目させて力を削ぎ、名古屋への批判をかわしながら漁夫の利を狙う狡猾な名古屋人。
あちこちの掲示板で自演をくりかえし他の街に濡れ衣を着せてほくそえんでいる、そんな名古屋の卑怯者に注意しましょう。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:16:04 ID:8PKz48lIO
心優しい人よ、名古屋人に憐れみを。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:32:19 ID:2WLWXk5i0
548に答えられる名古屋人はいないのか?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:34:18 ID:PlLbi0XXO
なんでふぐおがが絡んでくるの?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:04:04 ID:0yc9Gpzh0
>>585
マトモな名古屋人は>>548みたいなこと思ってないですから。
普通に札幌は好印象です。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:15:59 ID:tdEaqYJv0
>>566
東京と大阪の真ん中のゴミは要らないよ。味噌はどえりゃー糞だがやw
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:28:33 ID:tbsn8lWr0
炭鉱?エネルギーの転換で閉鎖して多くの人が他の街に移った歴史があったな、今石油から新たにとって変わるエネルギーを模索していく時代に、また資源を貪るだけの油田開発など時代錯誤もいいとこだな、福岡っぺ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:35:25 ID:tdEaqYJv0
名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。言葉が汚いだとか
ゲテモノ食いだとか、見栄っ張りだとかケチだとか…。嘘かまことか、
ある英和辞典の昔の版で”joke town ”という熟語の語釈に
「いつも冗談の種になる町。例、名古屋」と書かれていたとか。

”Joke Town ” か。エビフリャーばかり食べてみゃあみゃあ言っている
味噌部落を表すのにうってつけのフレーズじゃねーかw
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:41:10 ID:tbsn8lWr0
夜景壁紙で福岡都心が載ってます。ひどい有様で見るに耐えます。半端じゃなく低層で延々と駐車場が広がるような風景が飛び込みます。あれでは可哀そうなので誰か早く220m以上のビルを3棟建ててやって下さい。岐阜より低層なんです。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:13:54 ID:tbsn8lWr0
ルイ・ビィトンの売り上げ世界一の地区が名古屋です。イチロー・星野監督・3冠王現中日監督落合・競馬社台の会長・某組組長・トヨタ・ガンダムなど・・名古屋関連で一言。凄い奴が多いのである。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:22:39 ID:tdEaqYJv0
>>592
ルイ・ビィトン→ルイ・ヴィトン

味噌女は豚に真珠w 不細工に高級品なんて似合わない。
ブスが遺伝子レベルで染み付いているから仕方がないけどねw 
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:26:54 ID:tbsn8lWr0
まぁ福岡なんぞは日本の表舞台に永遠に立つことのない日陰者だとわかってくれたかな?とっくに名古屋以上に蚊帳の外だと言う事実がわかればそれで許してやるよ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:30:18 ID:lXLC5Vo4O
似合わないのに見栄でヴィトンって感じがするな名古屋は。
県民性がそうさせるのでしょう。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:37:18 ID:tbsn8lWr0
593は大丈夫か?ブス・味噌しか言ってないじゃないか君、ビルも地下鉄も高速も人口も産業もイメージも全てにおいて福岡の負けじゃないか。名古屋の完全試合じゃないか。反論に無理がありすぎだし。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:44:50 ID:tbsn8lWr0
595もアホ、どの街にも似合う奴も似合わん奴もいる。昔から貧乏人は僻みを堂々と言わず、595のようにウンチクを言うものである。明らかに見栄より余裕があって買う人口の方が多いに決まってんじゃねーか。みんな見栄だけで高いもん買えるかいぼけ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:49:11 ID:lXLC5Vo4O
ブランドに関しては裕福も多いが見栄も多い現実ですよ。
ヴィトン厨だからなw
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:55:30 ID:tbsn8lWr0
例え見栄であっても、こ汚いバッグでデート来られても引くし。それをカッペや貧乏人は金のかからんファッションを流行ってるかのように振る舞い、しかも個性的だの都会的だのうたい文句までつけやがる。単に何にもない、持てない事の僻みの癖に。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:02:37 ID:gJ6nhm/g0
男がバッグなんか持つな
キモチワルイwww
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:12:32 ID:ikx7vY0T0
札幌も福岡もブランド路面店は無いよね
福岡は多少あるが札幌は皆無だし華やかさに欠ける
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:15:40 ID:tbsn8lWr0
だろー、栄の大津通りは確かに10年前はぱっとしてなかったかもしれない、名駅もしかり、だがそれを福岡人は現状かのように言ってやがる。まぁ10年前もぱっとしてないにしても天神よりは上だったがな
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:23:50 ID:tbsn8lWr0
今度栄に10Fか8F建て?だったか地下1Fから2Fまでグッチが入るビル建つなぁ、外観もいけてたぞ。そうゆう部分でもやっぱ名古屋は東京・大阪についてってるもんなぁ、有数のブランドショップ街。福岡が割って入れる訳ねーのにさ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:40:31 ID:tdEaqYJv0
>>599
>例え見栄であっても、こ汚いバッグでデート来られても引くし

高級品が似合う女とそうでない女がいるだろ。例えばカジュアルに
着こなしても可愛い・格好いい女のほうがブタよりはマシ。
容姿相応でない格好で見栄を張るのが名古屋人。名古屋女は
ブスがお姫様面している感じでかなりウザい。キモい。てか死ねw
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:46:49 ID:tbsn8lWr0
おい604、当たり前のこと言ってんじゃねーよ馬鹿。とにかく166mのマンションが建つ岐阜にも負けた事実を受け止めろ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:40:59 ID:tdEaqYJv0
>>605
高層ビルの数では神戸にも負けてるけどな、バゴヤはw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:47:20 ID:2WLWXk5i0
>587
↓は名古屋人ではないのか?名古屋人ならば548に答えてもらいたいものだな。

299 :天下 ◆3nncs.tdhE :2005/10/15(土) 23:09:20 ID:7P6WdHYx0
あとこれ、スケールの違いとか物真似(後追い)であるって間違いでない。

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

名古屋栄
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/10/00.489&el=136/54/40.742&scl=25000&size=954,768
札幌大通
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=43/03/26.597&el=141/21/03.287&scl=25000&size=954,768
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:17:50 ID:ywWtz6Dr0
>>551
普通に皇居周辺や大阪城・OBPに負けてると思うが
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:22:33 ID:0yc9Gpzh0
>>607
俺に聞かれても困るな。
直接、天下に聞けば?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:25:50 ID:PlLbi0XXO
>>604はめくらか?
611戸愚呂兄 ◆ozOtJW9BFA :2005/10/17(月) 14:26:39 ID:zOQwUJci0
ハゴヤなんて札幌、福岡未満でしょw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:14:28 ID:n9Pph4XNo
ZONE(アーティスト)も名古屋がなければブレイクしなかったのも事実
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:26:21 ID:m9INsqDB0
ヒソかに名古屋の手柄にしようとするなw普通にブレイクしてる
札幌がなかったらZONE自体存在しなかったのも事実
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:42:04 ID:tdEaqYJv0
ファッション誌に載っていたんだけど、栄に来ていた名古屋娘のコメント。

Q.名古屋のどこが好きですか?
A.大都会なところ・・・

だって!JRタワーズしか無いクセに。高層ビルが少な過ぎ。首都高や阪高を意識した、名古屋高速?
中途半端な値段だし、田舎に行く道しかないのに。
名古屋駅はいかにも「名古屋は大都会」と言わんばかりにJRタワーズが建ってるけど
ホント駅周辺だけ精一杯飾って、駅からちょっと離れると昭和初期のような町並みだ。
実際、万博目当てで愛知に来た人は沢山でも、万博以外で愛知は観光するところが
ないとか、観光しても全然おもしろくないとか言って帰る人が多かった。
それに、万博開催したからって、県民性までは全然変わらないよね。
内向的な人が多く本当に220万人住んでいるかと思うほど、街に明るさや
活気がない。道が広いとか言ってて、道の真ん中はホームレスの溜まり場になっている。
白鳥公園なんて臭いだけ。カフェの内装は最悪だし、和式トイレばかりだし、
店員のマナーは最悪だし、地下鉄は日本一狭いし(←これ事実)、
市バスの運転は乱暴すぎるし、商工会議所の冊子にも「大いなる田舎」と書かれていた。
パゴヤ塵の勘違いを通り越した間違ったプライドってどこから出てくるのか不思議でならない。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:50:29 ID:6sfi5Qj+o
>>613
キッズウォーの主題歌にならなきゃ
札幌限定のローカルアイドルに過ぎなかった
全国区人気に押し上げ
アーティストにまで昇華させたのは
CBCのおかげ

616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:29:23 ID:RbSDXI6RO
浜松にも岐阜にも負ける札幌

哀れだな
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:30:24 ID:9uRZv17CO
パゴヤてまだ言ってんのかい。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:31:49 ID:tdEaqYJv0
>>610
名古屋巻きとかいう下品な髪型の女性が見えないのですか?w
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:33:49 ID:tdEaqYJv0
名古屋では結婚披露宴会場がやたらと目に付きますが
披露するほどの女性は他地域より少ないでしょうねw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:38:10 ID:9uRZv17CO
あんたなんか必死だね…。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:39:28 ID:tdEaqYJv0
>>615
知障かテメー?アーティストは第一に才能だろが。
パゴヤ人は醜悪だから輝いている人間にたかるのが大好きなんだよw
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:44:28 ID:9uRZv17CO
決めつけはよくない。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:47:58 ID:6OOP65CHo
>>621
どんな良いアーティストでも
それを広める人がいなけりゃ
ただの粗大ゴミ
アーティストに限らず商品全般に言えるがね

愛知県に本社がある大企業が(県の規模の割に)多いのは
その事を熟知しているから
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:09:33 ID:+sPcRNsy0
>>623
本社があると嬉しいのはやっぱり田舎者。
都会人は本社があるのは当たり前だから、なんとも思わない。

625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:33:55 ID:tbsn8lWr0
220m以上のビル3棟建つまで札幌は謹慎だ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:37:13 ID:+sPcRNsy0
>>625
そんなに高いビルが好きなら中国へ行け。
400m級には圧倒されるぞ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:47:09 ID:tbsn8lWr0
中国とか東京とか話題そらすなよ。あぁ札幌よ。名古屋とマジでサシでとことんやれや。ゴキブリみたいに新聞ではたいてやるからよ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:50:21 ID:3vl7pSABO
札幌と天文館どっちが都会?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129548631/
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:50:22 ID:lXLC5Vo4O
>>615
歌がよかったからだろw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:16:30 ID:WhV8Qvy+0
札幌の道路区画は明治からの由緒あるインフラなんだ。
大通り公園のところもそうなんだよ。

名古屋は終戦直前まではグチャグチャの道路で、空襲で焼け野原になったんで今の道路/久屋大通りが整備された。
しかも札幌の町並みを参考にデザインされたんだ。
でもお城の堀/石垣や焼けなかったところがそのまま残ってる部分があり、ちょっと外れるとまるで迷路。
歴史があるようで中途半端などうでも良い街だな。
お城はレプリカだし、それに金シャチ乗っけてウケ狙ってタモリに馬鹿にされてたね。

テレビ塔は物まねでもなんでもなく、国の行政の一環で作られたんで、デザインも似ているだけ。

所で何で名古屋の人は「名古屋人」っていうの?
韓国人とか朝鮮人と同列なのかな?
札幌は決して札幌人とは言わないし、北海道は道産子だし、他の都市でも都市名+人って呼び方しないよね。

やっぱり変だぞ名古屋は。
631ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/17(月) 21:21:29 ID:3vl7pSABO
名古屋人とは言わないな(大爆笑)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:49:45 ID:WhV8Qvy+0
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の名古屋出身なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
名古屋に生まれて30年。
産声を上げたあの日のあの喜びがいまだに続いている。
「名古屋」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
名古屋のステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、住民方は私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々名古屋市民が作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「名古屋が何をしてくれるかを問うてはならない。君が名古屋に何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
名古屋を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
名古屋に生まれ、名古屋に住まうことにより、私たち名古屋市民は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき名古屋哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
「お生まれはどちらですか?」と聞かれれば「名古屋です」の一言で羨望の眼差し。
関東への出張のたびに味わう圧倒的な名古屋ブランドの威力。
取引先の人達からの熱いまなざし。
名古屋出身で本当によかった。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:55:05 ID:5ekahnijo
なんでも名古屋人頼みの札幌(笑)

よさこいソーラン→名古屋人が発案
ZONE→CBCの番組が火つけ役
予備校→河合塾に買われました
エアドゥ→全日空(名鉄系)傘下
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:07:22 ID:neGyCgOd0
>>633
そのよさこいソーランをパクったにっぽんど真ん中祭りww
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:10:04 ID:5ekahnijo
>>634
名古屋にはそんな祭りを挙げなくとも
「名古屋祭り」がありますが
よさこいソーランにすがらざるをえない札幌とは大違い
636國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 23:14:29 ID:CZ0OUBp00
そんな殆ど地元だけの祭りで。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:17:58 ID:VANygWRq0
よさこいって日本中にあるんだな
http://www.factory4.net/yosakoi/map/index.htm
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:19:51 ID:vCSKhTPQ0
>>637
ワロスwwwwwwいつの間に
639國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 23:20:18 ID:CZ0OUBp00
そりゃまー、名古屋祭りてなものをやるのは世界中見たって名古屋だけでしょう。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:23:14 ID:2I63Gxhm0
え?何いってるの?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:24:29 ID:lXLC5Vo4O
名古屋?
あの服部とイマキタ加藤の所でしょ?
札幌は鶴ちゃん
福岡はLLやインペリアルだったねw
642國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/17(月) 23:24:59 ID:CZ0OUBp00
名古屋祭りって、時々名古屋関連スレが盛り上がることを言ってるの?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:26:52 ID:vCSKhTPQ0
>>641
イマキタ加藤は大阪じゃね
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:28:41 ID:lXLC5Vo4O
忘れた。
名古屋にしとけw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:31:47 ID:5ekahnijo

マジレスするけど
名古屋の祭りといえば「名古屋祭」
名古屋の祭りをどまんなか祭で全てを語ることは
東京の祭りをコミケで全てを語るのと同じ
あくまでも色物

問題なのは、札幌には色物祭りしかないこと
(吉宗祭とか大海祭は違うよw)
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:32:30 ID:vCSKhTPQ0
ググったら最初に載ってた
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%BF%E5%8A%A0%E8%97%A4&num=50
ダンス甲子園といえば「イマキタ加藤」っていましたよね? 大阪の女子。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:54:14 ID:cHHebyhp0
名古屋祭というのは、昭和30年から始まった商業祭、つまり、
商業振興のために人工的に作られた官庁主導の祭りである。

札幌祭り(北海道神宮例祭)は100年以上続いてる
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:28:14 ID:sFkz2WZ50
名古屋人、どんどん叩きましょう。
みんなで叩いて壊しちゃいましょう♪
名古屋を伝染病指定区にして欲しい。
廃人のはきだめは地震で壊滅しろ!
パゴヤ塵は腹をかっさばいて死ね。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:28:39 ID:+vZZEw+p0
札幌 = 雪祭り
仙台 = 七夕祭り
東京 = 三社祭、神田祭
横浜 = 春節
京都 = 祇園祭
神戸 = ルミナリエ
福岡 = どんたく

名古屋って有名な祭りあんの?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:31:12 ID:+vZZEw+p0
ブランド都市名を冠にした企業

サッポロビール
横浜ゴム
東京電力
神戸製鋼所

あれあれ?名古屋って?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:31:29 ID:cq6uFShPO
>648
へんな人…。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:37:39 ID:N5O3f9cC0
名古屋祭を自慢する名古屋人wwww
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:38:47 ID:jt1Kr7sF0
>>650 名古屋鉄道
ところで、札幌の私鉄ある?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:40:40 ID:+vZZEw+p0
祭りで言えば

平塚>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
平塚の七夕のが遥かに有名

長崎>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
長崎くんちのが遥かに有名

青森>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
ねぶたもある青森

秋田>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
竿灯も知らないものはいない

山形>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
花笠も言わずもがな

名古屋、東北にも惨敗。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:41:56 ID:+vZZEw+p0
>>653
>名古屋鉄道

こんな地方でしか通用しない会社
知らない。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:44:50 ID:cq6uFShPO
あんたどこの人…。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:46:40 ID:+vZZEw+p0
名古屋鉄道は、
大阪ガス、福岡銀行、広島銀行などと同列。
その地方では有名企業かもしれないが、
全国的にはただの地方企業。

「サッポロビール、横浜ゴム、東京電力、神戸製鋼所」
これらには遠く及ばない。
658國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/18(火) 00:46:46 ID:7gx0wbaH0
どうして名古屋の会社なのにあの麺類チェーンは「さがみチェーン」なのか?
「おわりちぇーん」か「なごやちぇーん」にしないのはどうしてなのか。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:51:53 ID:rkmplXSU0
衰退貧民の嫉妬が激しいなwww

所詮、名古屋を煽るカッペ共は景気の足を引っ張る
貧乏百姓どもだからスルーだなww 
プププ

がんばれよw 日本のゴミ共ww
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:53:41 ID:+vZZEw+p0
>>659
万博終わっちゃったね(w
1年後、名古屋はどうなってるのだろうね(w
661國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/18(火) 00:53:43 ID:7gx0wbaH0
>>659 そうやって内に閉じ篭る方向に行っちゃったらつまらないよー
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:56:07 ID:l8EikgMLO
相模、相撲
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:58:42 ID:cq6uFShPO
万博会場て名古屋市じゃなかったようなきがするけど。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:59:37 ID:K7avR7W+0
この世から消えろ!!死ね!!
名古屋はウンコ!!ウンコ!!!!!!
ウンコ!!ウンコ!!!!!!ウンコ!!ウンコ!!!!!!
ウンコ!!ウンコ!!!!!!ウンコ!!ウンコ!!!!!!
ウンコ!!ウンコ!!!!!!ウンコ!!ウンコ!!!!!!
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:00:26 ID:+vZZEw+p0
>>663
そうか。正確に言えば、
名古屋で世界的なイベントが行われたことは
皆無になるんだな。
札幌ではオリンピックをやったが。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:00:39 ID:N5O3f9cC0
1が真似だというもの

駅ビル
全然似てない

地下街
これもまた似てない、地下街は名古屋発祥なわけでもないしww

地下鉄
やっぱり似てない
札幌はゴムタイヤでむしろオリジナル度が高い

テレビ塔
設計者が同じなのに真似ってwww


一般的に似てると言われてるのは碁盤の目の街並みだと思うんだが
これをあげていないとうことは
実は名古屋が札幌のパクリ都市だって自覚してるんだろうな
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:01:00 ID:K7avR7W+0
この世から消えろ!!死ね!!
名古屋はウンコ!!ウンコ!!!!!!
ウンコ!!ウンコ!!!!!!ウンコ!!ウンコ!!!!!!
ウンコ!!ウンコ!!!!!!ウンコ!!ウンコ!!!!!!
ウンコ!!ウンコ!!!!!!ウンコ!!ウンコ!!!!!!
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:02:10 ID:mETOnGdz0
名古屋鉄道を知らないなんてモグリだと思うが
依然日本三大私鉄の一つなのか?
路線廃止が激しかったから一位の近鉄に大きく差をつけられただろうな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:03:00 ID:UogAdYHD0
>>666
名古屋の碁盤の目は江戸時代からだろ
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:04:24 ID:cq6uFShPO
愛知万博だけどね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:05:19 ID:+vZZEw+p0
飛行機・国内線の幹線とは
東京・札幌・大阪・福岡・那覇を結ぶ便のことを言う。
http://www.gettimetable.com/
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:05:55 ID:N5O3f9cC0
また江戸時代説か
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:06:29 ID:sFkz2WZ50
【嫌だギャーッ!】何をやってもだめな愛知県、名古屋市【何がなんでも万博やるんだぎゃ!】

愛知万博のテーマは「自然との 共生」である。しかし実際には、愛知県は万博という機会を
利用して名古屋東部の 森林地帯をタダで開発したいだけなのである。 その根拠としては
万博の跡地を住宅地や研究都市に利用する計画を立てており、また愛知環状鉄道という
現在単線の鉄道を複線化して利用率を上げたいとはっきり言っており、妙に開発に気合が
入っているのである。このように万博のテーマと愛知県が考えることは全く正反対のものである。
さて次に、愛知県が万博誘致に立候補した理由を考察してみよう。名古屋は昔から全国ツアーの
コンサートなどがあっても会場にはならず、「名古屋飛ばし」という用語までできてしまった。
その後も新幹線のぞみが名古屋に止まらずに名古屋飛ばしをし、芸能人のタモリに笑いのネタとして
名古屋が使われたりして名古屋人の不満は溜まっていったのである。そしてついに名古屋は決意をし、
清水の舞台からとびおりる気持ちでオリンピック候補地に立候補したのである。
しかし、ここが非常に名古屋らしいところなのだが絶対に勝つと思われていたソウルに負けてしまって
悔しい思いをしたのである。その後もデザイン博をやっては失敗し、名古屋では何をやっても失敗する
というイメージが出来あがり、それが名古屋人のトラウマとなっているのである。
さて、ここまで話せばなぜ愛知県が万博開催地に立候補したかがもうおわかりだろう。直接の理由は
オリンピックの失敗の名誉挽回である。しかも、名古屋は東京、大阪に並ぶ大都市として認められたい
がために躍起になって開発を行おうとしているのである。しかし、ケチな名古屋人はなるべく自分の金
を使わずに国民の税金を使ってタダで開発しようというセコい計画を立てたのである。開発はもちろん
万博のテーマ「自然との共生」に反することであるし、このような万博誘致の動機は万博の理念にも
反することである。 BIE(博覧会国際事務局)も跡地利用の新興住宅事業は万博の理念に反するため、
中止しても仕方ないと強く警告していた。 名古屋人の民主主義を踏みにじる体質を批判し、
責任者に責任を取らせ、行政体制を改革していかなければ名古屋は変わらないだろう。

674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:12:03 ID:cq6uFShPO
マルチうざいよね…。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:14:48 ID:l8EikgMLO
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:17:34 ID:9Q0x9elMO
元祖地下街サンロード
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:20:18 ID:sFkz2WZ50
アートやデザインが苦手なのにデザイン都市を宣言する知障名古屋市。
デザイン博を開いてはパチンコ台を会場にずらりと並べて「デザインだ」と言っているくらいである。
ういろう、きしめん、味噌煮込みうどん、金のシャチホコ。発想がケバケバしい以前に
何もかもがふざけているバゴヤは糞田舎だということをはやく自覚して欲しい。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:23:50 ID:cq6uFShPO
名古屋とばしていつの時代の話ですか?自分の好きな歌手は名古屋に毎年2回きますよ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:25:16 ID:sFkz2WZ50
名古屋の食べ物には八丁味噌、通称「赤味噌」と呼ばれる味噌が欠かせない。
「つけてみそかけてみそ」というケチャップのようなチューブ味噌も売られており、
実にいろいろな食べ物に味噌をつけて食べるのである。「味噌カツ」、「味噌煮込みうどん」は
その代表である。しかしあの茶色くてどす黒い不気味な味噌に嫌悪しない者などいるだろうか。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:29:30 ID:cq6uFShPO
別に味噌に憎悪なんてしないよ。
好き嫌いはあるかもね。
人それぞれだから。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:34:45 ID:xffmFbRyO
ニャゴヤンは、このスレに何処の悪友を連れてきたのですか?w
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:35:57 ID:l8EikgMLO
殺ポロ
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:38:28 ID:sFkz2WZ50
名古屋人の価値観は「質より量」であり、おみやげの「ういろう」や
結婚式の引き出物はまさにそれを物語っている。お金を出して買う物は
大きさと重さのある物理的な物として残らなければいけない。
それが名古屋人の価値観なのである。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:39:42 ID:fntu4OxH0
ういろう。
おみゃーさんも喰うがよからあず。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:39:43 ID:cq6uFShPO
ニャゴヤンて何?
なごやんてまんじゅうなら知ってるけど。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:42:30 ID:l8EikgMLO
虎屋のういろうがうまいらしい。
食ったことないけど。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:44:19 ID:xffmFbRyO
DR.ういろうより則巻せんべえだな。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:46:15 ID:sFkz2WZ50
味噌部落パゴヤは

大いなる田舎、陸の孤島、川のない街、緑のない街、下町のない街、
白い街(注:コンクリートに囲まれていて何もないという意味)、
文化不毛の地、街全体がよどんでいて味噌煮込みって感じ、泥臭い、
ジョークタウン(注意:「笑いのネタにされる街」という意味。
以前英語の辞書に「例えば名古屋」と書かれたことがあった。)
精神的に田舎、どうしようもない田舎者、ケチ、下品、セコい、
見栄っ張り、祭りが嫌い、名古屋飛ばし、三大ブスの名産地、
冠婚葬祭が派手、排他的で身内だけで集団をつくる、徹底的な管理教育
などネガティブな事実しかないねw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:58:15 ID:R7+01hCF0
>>686
虎屋のういろうは旨い。
けど、あれは伊勢の物だけどね。
>>688
事実もあるしイメージだけの物もある。
まあ、それだけ語られるのも大都市の証拠だし。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:01:50 ID:cq6uFShPO
名古屋て川なかったかな。
毎年矢田川で花火大会やってたんだけど自分は祭り好きだけどね
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:04:55 ID:H9xqOuln0
岡京「おい、名古屋に虎屋があったっけ?」
京皇子「百貨店の中に取り扱い店があるだけでございます。直営店は皆無でございますね」
蛸錦「外郎は京が発祥ですが、地方へ伝わって行くどの辺りで薬からお菓子に
   なったんでしょうか?」
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:13:46 ID:sFkz2WZ50
名古屋人は読んでいて「ほんなことあらすか!」と言うかもしれないが、
客観的に眺めてほしい。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:20:28 ID:sFkz2WZ50
>>616
>浜松にも岐阜にも負ける札幌。 名古屋を煽るカッペ共は景気の足を引っ張る。

けちで、閉鎖的で、他人を寄せ付けない負のオーラをもったむっつりスケベの多い
名古屋では、今日本で一番遅いバブル景気が来ています。名古屋駅周辺や
名古屋一の繁華街栄周辺に限れば、明らかに景気がいいことがわかります。
丸井、西武、松菱、遠鉄の百貨店を抱え、アクトタワー建設中の頃の浜松市に似ています。
( ゚,_・・゚)ブブブッ


694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:27:17 ID:cq6uFShPO
あんた凄い必死すぎ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:36:29 ID:oTfiiudR0
>>143-144
ブランドの路面店が次々に出店する栄・・・?
その写真の the suit company って洋服の青山なんだけどなぁw

いくら名古屋みたいな田舎に住んでるからといって
同じ日本人とは思えない感性w

今後もどんどんトンチンカンな写真を貼ってくれ。期待してるぞ。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:37:32 ID:rkmplXSU0
ID:sFkz2WZ50
↑こいつのレス数マジヤバスwww
名古屋への粘着度マジキモスww
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:42:45 ID:sFkz2WZ50
>>695
>ブランドの路面店が次々に出店する栄・・・?
>the suit company って洋服の青山なんだけどなぁw

自称デザイン都市パゴヤ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:46:29 ID:oTfiiudR0
>>148
>名駅(中村区)VS札幌駅(北区)
>
>愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 3,500,000
>北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 605,000

天下へ

福岡人の捏造情報そのまま信じて貼ってるし。
札幌駅前の最高地価は北5西3の168万。
いいかげん捏造情報を撒き散らすのはやめてくれませんかね。

ソース
http://www.rosenka.nta.go.jp/main/main_h17/sapporo/hokkaido/prices/html/01002f.htm
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:47:16 ID:8tsEdMVN0
>>144にはブランドなんて書いてないでしょ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:50:06 ID:wSEyi/Pm0
名駅は247m,245m,226m,180m,170m,118m,102m,102m,の8棟か・・でも180mは名古屋人には低いな。あれ墓石は?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:53:01 ID:Se+KhJkKO
古本屋件数
都区部 1045件
大阪  257件
京都  135件
札幌  117件
横浜  100件
名古屋 97件
神戸  85件
さいたま46件
福岡  45件
千葉  44件
仙台  37件
北九州 34件
広島  27件
川崎  24件

http://sgenji.jp/koshotendb/

ブックオフなどの新古書店は含まず
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:54:06 ID:sFkz2WZ50
ばーか、名古屋なんて誇りにすんなよ。お前らは虫けら以下w
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:54:44 ID:oTfiiudR0
the suit company = 洋服の青山を自慢する栄の街w
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:54:55 ID:R7+01hCF0
別に青山でもいいじゃん。
1964年 - 広島県府中市にて会社設立
1990年 - 本社を福山市に移転
だって。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:56:20 ID:Se+KhJkKO
   名
   古
    屋
     の
     バ
      カ
      ア
      ァ
     ァ
    ァ
    ァ
     ァ
     ァ
  ヽ\  //
     _, ,_ 。
  ゚  (`Д´)っ ゚
    (っノ
      `J
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:59:07 ID:oTfiiudR0
>>704
名古屋の人はあの店ができたことが本当にうれしかったんだね。
バカにして悪かったw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:12:45 ID:wSEyi/Pm0
栄のブランド街は清潔でビルが新しい。高いけどフレンチ・イタリアン・バーとかいい店多い。オアシス21も夜なんか綺麗だよな。悪く言う奴いるけど、実際そんなつまらん街じゃねーぞ。東京・大阪の人は物足りなさを感じるだろうが、他の都市はもっとやべーだろ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:16:31 ID:Se+KhJkKO
ほう…例えばどの店?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:30:35 ID:oTfiiudR0
>>698

今年の公示価を比較。 札幌駅 >>> 名古屋駅

北海道札幌市北4条西4丁目1番7外 1,750,000
愛知県名古屋市中村区椿町15−2 1,040,0000

http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:32:50 ID:oTfiiudR0
ねぇ、名古屋の人は
クロノトリガー(ゲーム)をクロノトリギャーって言うらしいけど
ホント?
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:39:47 ID:xffmFbRyO
クロノトリャーかも知れませんぜ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:42:02 ID:wSEyi/Pm0
都会の定義・人口200万以上・新幹線・国際空港・モンスター企業がある・環状鉄道、高速・超高層ビル群。札幌・福岡用なし。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:44:47 ID:xffmFbRyO
ニャゴヤンが田舎臭いので帳消しw
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:45:43 ID:Se+KhJkKO
>>712
そんなのどうでもいいから早くフレンチ・イタリアン・バーのいい店教えてよ。
多いって言うくらいだからそれぞれ10店くらいは軽くでるよね?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:47:42 ID:xffmFbRyO
ニャゴヤはフレンチだろうがイタリアンだろうが何でもあんかけにするからな〜w
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:54:17 ID:oTfiiudR0
そういえばバブル前期のころ、
名古屋には「オリジナルテーマソング」を持つディスコがあったなw
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:33:10 ID:sFkz2WZ50
パゴヤ味噌部落自慢に必死w
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:38:33 ID:sFkz2WZ50
>>715
味ート噌ース。オエッ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:45:25 ID:sFkz2WZ50
>>716
>名古屋には「オリジナルテーマソング」を持つディスコがあったな

ブスの吹き溜まりディスコなんて臭くて行きたくもないw
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:07:26 ID:wSEyi/Pm0
車で言うと・・
東京・フェラーリ360モデナ
大阪・ベンツS600
名古屋・セルシオ
横浜・BMW7シリーズ
札幌・赤いトラクター
福岡・ヒュンダイ
仙台・マーク2
広島・セドリックY31
東京大阪間の認識。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:45:18 ID:n6R6XHQo0
名古屋の産業は、結局首都圏や関西の下請け的なものばかり。
番組でよく取り上げられているのは決まってすきま産業で成功しました、というエピソード。
旧名古屋空港は20億円で愛知県に払い下げられました。
新名古屋空港は2兆円をかけて建設。国費を投じて。
要するに、名古屋景気は他の都道府県民が支えているバブルですよ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:18:56 ID:/MZVtsG8O
しかし札幌なんで名古屋の真似ばかりするの?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:23:04 ID:xffmFbRyO
>>720
札幌 ランクル100(4WD)
名古屋 クラウン(保守的)

だろw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:41:51 ID:LtfdMwzD0
>>720>>723
札幌:火の車
でしょ!
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:45:57 ID:zjykvenVO
札幌人
早く冬眠の準備しないと冬が来るよ(笑)
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:51:01 ID:n6R6XHQo0
(住んでみたい都市)             (ファッショナブルだと思う都市)
1札幌市592人11.8%              1横浜市977人17.1%
2横浜市509人10.1%              2東京都977人17.1%
3京都市497人9.9%               3神戸市910人15.9%
4神戸市349人6.9%               4札幌市485人8.5%
5仙台市307人6.1%               5京都市460人8.1%
6東京都293人5.8%               6大阪市356人6.2%
7福岡市290人5.7%               7福岡市290人5.1%
8大阪市213人4.2%               8仙台市202人3.5%
9金沢市171人3.4%               9長崎市121人2.1%
10鎌倉市139人2.8%               10金沢市93人1.6%

住みたく無い町・・・・・・全国一位名古屋
魅力を感じない町・・・・全国一位名古屋
二度と訪れたくない町・全国一位名古屋
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:52:28 ID:LtfdMwzD0
>>726
(住んでみたい都市)に浦安やさいたまが入ってない時点でアウト
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:59:30 ID:n6R6XHQo0
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/glocal/tokusyuu/1toshikankou.html
日経産業消費研究所の今年の観光地評価ランキング
1 京都、四条・祇園
2 札幌
2 神戸
4 鎌倉
5 横浜、中華街・元町
6 金沢
6 高山
6 那覇
9 奈良
10 東京、銀座
10 福岡
10 長崎
13 小樽
14 横浜、みなとみらい
15 函館


あれ?名古屋は?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:08:05 ID:n6R6XHQo0
>>722
というよりニャゴヤが札幌の二番煎じなんだけど。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:11:28 ID:xffmFbRyO
>>725
ニャゴヤ人。夏のカビ取っておけよ。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:21:35 ID:cq6uFShPO
なんでこんなに必死なんだ?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:22:38 ID:8j09BbFJO
どこがどのように真似なんだ?
733リニモ ◆OS8h7VHzEc :2005/10/18(火) 07:35:14 ID:zjykvenVO
そうそう札幌にリニモあるのかね(笑)
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:38:43 ID:8j09BbFJO
そうじゃなくて…。呆れた。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:42:23 ID:wSEyi/Pm0
名古屋がアウディなら、札幌なんぞはパロディじゃー
名古屋が超高級ロレックスなら、札幌なんぞサロンパスじゃい
わかるな?
736EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/18(火) 07:44:23 ID:v4aR9t+D0
どうせきし麺にマヨネースかけて食ってんだろw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:48:01 ID:cq6uFShPO
きしめんにマヨネーズなんてつけて食べない。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:49:12 ID:ER8VsbhQ0
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:50:36 ID:wSEyi/Pm0
小倉ってどこ?くせーから出てくんなよ。こいつ色々語ってるけど頭大丈夫?
740EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/18(火) 07:51:34 ID:v4aR9t+D0
特定味噌(笑)
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:51:37 ID:zjykvenVO
大貧民札幌(笑)
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:54:15 ID:cq6uFShPO
味噌汁飲むな
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:55:53 ID:wSEyi/Pm0
まじで小倉ってどこ?福岡市にあんの?小倉市?イメージもクソもねー、知名度がねー。ダッサ、くっさ。
744EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/18(火) 07:57:53 ID:v4aR9t+D0
限りなく2次産業の香りだな…味噌w
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:06:22 ID:wSEyi/Pm0
小倉に対して君のように味噌味噌言いたいが・・なんにも浮かばねーよ、しらねーし普通にぎゃはは・・。味噌食って寝ろ。小倉くそ味噌
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:06:24 ID:cq6uFShPO
味噌しか思いつかないんですか。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:06:33 ID:V2i1VLxd0
>>735
名古屋が不細工なアウディなら札幌はもっとセンスのあるケニーグセクだろ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:07:03 ID:V2i1VLxd0
なんで名古屋はブスが多いの?
ブスなのに巻き髪みたいな独自のファッション文化があるんだよね。
巻き髪してれば1ランク上みたいな。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:13:13 ID:V2i1VLxd0
名古屋女がブスなのは先祖代々の遺伝によるんだよ。 名古屋の地下鉄やバスで同じブス顔
の母娘を見かけることがあるがつくづくブスは代々遺伝するんだなあと感心してしまう。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:18:59 ID:cq6uFShPO
名古屋女がブスてのも散々言われてるけど、他に思いつかないんですか。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:32:20 ID:V2i1VLxd0
でらうめーがや!!
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:34:32 ID:wSEyi/Pm0
ちょっと出かけるにも人が多いし、バッグはヴィトンかシャネルかエルメスなので、バランス合わせで髪を巻く。都会では普通じゃね?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:35:32 ID:QxB0ecEJO
性格もブス
ドブス
ドム多過ぎ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:35:32 ID:/MZVtsG8O
しかし札幌がこれほど名古屋の真似ばかりするのは
札幌人が名古屋に憧れを抱いてるに違いない
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:44:37 ID:wSEyi/Pm0
名古屋・ヴィトン売上世界一・髪を巻いてお洒落に気を使う女性・ブランド好き・これがどうやったらダサいに繋がるのか?単なる低所得都市の僻みだな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:46:44 ID:R7+01hCF0
小倉といえば小倉トースト。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:47:45 ID:V2i1VLxd0
名古屋文化圏の人間として断言します!名古屋に美人はいないっす! 
天むす喰ったり、小倉トースト喰ってる時点でダメです!
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:48:45 ID:V2i1VLxd0
ゲイと黒人と名古屋女が派手になる(=宇宙へ向かう)のは、虐げれるからかと。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:49:38 ID:wSEyi/Pm0
名古屋、愛知・ヴィトン売上世界一・イチロー超一流・トヨタ日本一・競馬界のドン・やくざのドン・カリスマアニメガンダム・球界のドン星野監督・・一流なんだよ名古屋は
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:03:09 ID:V2i1VLxd0
>>755
ヴィトン自体はダサくないよ。名古屋女が超ブサイクで品がないから不釣合いなだけ。
いくら高級ブランドで着飾っても、服に汚れが付いてるのと同じ。
761サーブいぬ様 ◆LLJaF.p.Hc :2005/10/18(火) 09:12:20 ID:r8Nhcx8g0
っとブサイクが申しております● ^ω

おまえら粘着時間が足りんのとちゃうか● ^ω?
もっと廃人っぽくがんばれよ● ^ω
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:20:15 ID:V2i1VLxd0
例えば札幌はファッションを「作り出す」ことができるけど、
名古屋は無理だね。センスがない。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:56:41 ID:V2i1VLxd0
札幌=モデル・タレント産出地域。容姿や才能が自慢。
名古屋=男にたかるケバケバしいブスw ブランド物自慢(←オマエのもんじゃないだろ)。

ここが名古屋の垢抜けないところ。文化不毛の地と言われる所以だ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:05:51 ID:Se+KhJkKO
>>759
早く>>714に答えろよw
自分の発言に責任持てないのか?クズ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:13:23 ID:xffmFbRyO
>>733
そんなダサい名前は名古屋しかないだろうな
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:13:43 ID:9m/holdt0
☆ 名古屋基本情報。・:*:・°★,。・:*:・°☆

交通事故死    全国1位
車上荒らし盗難  全国1位
校内いじめ・迫害 全国1位
二度と行きたくない街 全国1位
嫌いな都道府県 全国1位
ブス率 全国1位
パチンコ生産業 全国1位
767EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/18(火) 10:35:48 ID:v4aR9t+D0
そっか、パチ屋が国内で一番多いんだよな。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:31:21 ID:bQq9IcRB0
ここで論破された札幌の馬鹿がファビョってるのか。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126327193/l50#tag492
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:01:07 ID:V2i1VLxd0
>>768 
君の来るところはココじゃないでしょ。臭い玉塵なんぞに用はない。死にな。

770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:14:01 ID:xffmFbRyO
>>768
お前馬鹿だな。
ここでって、味噌ネタしかないが何か?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:34:46 ID:/MZVtsG8O
なんで札幌は名古屋の真似ばかりするの?
憧れだから?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:53:25 ID:5KA29wTu0
札幌人は憧れるほど名古屋をよく知らない
だから札幌人は人口だけ見て札幌とそんなかわらねーじゃんって思っているやつがかなりいるのも事実
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:05:46 ID:hz6GptsP0
Wikipediaより引用

名古屋市は自動車の町として有名であるが、大量の交通は卓越した道路網が支えている。
碁盤の目のように片側3車線以上の道路が複数走っており、余裕ある道路設計により
名古屋高速道路を中心部に通すことも容易であった。100メートル道路と呼ばれる幅員100メートルの
広い道路(久屋大通・若宮大通)は名古屋の自慢にもなっている。

これらの道路網は戦前からあったものではなく、戦後直後に策定された戦災復興都市計画に基づいて建設されたものである。
この都市計画は大変大胆なもので、焦土化した市街地に幅員の広い道路を何本も東西南北に通し、
市内各所にあった墓地をすべて1ヶ所に集約するというものであった。この計画は、当時の交通事情などを考えれば
あまりに突飛なもので批判の声も大きかった。戦後日本の急速な経済成長により、大胆な都市計画は見事に結実した。
この計画の責任者は田淵寿郎技監で、その功績により1966年「名誉市民」の称号が贈られている。


やっぱり戦後じゃんww
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:07:20 ID:+YTlwcb10
名古屋も札幌も田舎だが、強いて言うなら神戸かな。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:09:26 ID:9sFKePY80
マジレスすると
江戸時代のときの碁盤の目は京都、奈良のパクリ
戦後の碁盤の目は札幌のパクリ

札幌の猿真似をする哀れな都市、名古屋ww
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:10:57 ID:5KA29wTu0
その京都や奈良は西安のパクりだからさ・・・
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:17:18 ID:V2i1VLxd0
日本三大ネタ都市・名古屋はその存在自体がネタ。
愛を知ると書いて愛知。http://dainagoya.net/aichiflash.php

あんたら世間じゃ笑われてますよ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:29:09 ID:V2i1VLxd0
名古屋の久屋が整備されたのは戦後で札幌よりもずっと後。
だから久屋大通公園は大通公園のパクり。

ちなみに、

鉄道敷設も札幌が先
駅開業も札幌が先
三越開業も札幌が先
パルコ開業も札幌が先
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:34:14 ID:5KA29wTu0
先に出来ているのに何故パルコも三越も駅も鉄道網も名古屋より発展してないの?
久屋大通だって自然が豊富にあるはずの北海道の都市の大通公園よりも緑があって地下街も発展しているわけだし・・・
札幌お粗末過ぎでしょ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:47:08 ID:9sFKePY80
発展してるかどうかではなく
札幌が名古屋の真似してるかどうかってことじゃないのか
スレタイよく読め

で、結論はスレタイとは逆で
名古屋が札幌の猿真似をする哀れな都市ってことだろ
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:51:16 ID:cq6uFShPO
哀れな都市ではないけどね…。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:59:35 ID:hTKeeJ1T0
「哀れな都市」ではなく「猿真似する哀れな都市」

「猿真似」−だから→「哀れ」

ok?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:01:08 ID:5KA29wTu0
ってか札幌や名古屋にかかわらず、日本の都市なんていろんな国の猿真似で出来たものともいえるからな・・・
だからそんなこと議論してもたいした意味がない
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。
このスレ立てた香具師にいいな。