[世界基準]Google Earth高解像表示できる都市は都会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
当然ですよ。

公式
http://earth.google.com/
記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/29/news004.html

主な都市
札幌、東京、さいたま、千葉、横浜、新潟、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、熊本

これらの都市は車が確認できるレベルで表示されます。東京の一部は人影も確認できます。
※尚この画像は世界中から参照されています。

Google Earthとは:
衛星画像などを表示できるソフト「Google Earth」がついに公開されている。無料でも利用でき、Google Maps以上に詳細な東京の衛星画像も表示してくれる。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:47:42 ID:+bazQuNi
■グーグルが3D表示可能な地図ソフト「Google Earth」を提供開始(06/29/2005)

 グーグルは3D表示が可能な地図ソフト「Google Earth」の提供を開始した。同社は昨年10月に
人工衛星から撮影した写真を提供するKeyholeを買収しているが、今回提供が開始されたソフトは、
Keyholeの「Keyhole 2 LT」のバージョンアップ版となる。

 Keyholeの技術はすでにGoogle Mapsでも使われており、地図とともに衛星写真による地図を
表示できるようにしていたが、Google Earthでは俯瞰した衛星写真だけではなく、水平方向からも
地図を表示でき、山や谷などの地形の起伏や、一部の米国の市街地では建物の3D表示も可能となっている。

 またこれ以外にも目的までのルートを検索できたり、Google Local searchと連携して地域にあるホテルや
店舗、学校、公園なども地図上で検索できる。Google Earthは無償で提供されるが有料版も提供される。

(後略)

( ´`ω´)つhttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20084832,00.htm (引用元配信記事)

【東京を検索して、東京タワーを表示】
( ´`ω´)つhttp://japan.cnet.com/media/2005/news/06/050628_ga04.jpg
【東京タワーをさらに拡大したところ】
( ´`ω´)つhttp://japan.cnet.com/media/2005/news/06/050628_ga05.jpg
【Google Earth - Home】
( ´`ω´)つhttp://earth.google.com/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:51:24 ID:MHnQI9hx
WIN98の俺は使えん
4多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 19:54:53 ID:D9ZrRfUM
俺の家発見wwwww
5追記:2005/10/03(月) 19:57:45 ID:+bazQuNi
主な都市
札幌、東京、さいたま、千葉、横浜、新潟、甲府、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、熊本

ここでいう高解像は0 .7m/pixel(1ドット70cm)以上を指す。他には
1ft/pixel
6in/pixel
1in/pixel
があるが1in/pixelはGoogle本社だけである。
6多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 20:02:01 ID:D9ZrRfUM BE:99670493-#
東京→横浜→川崎・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・北九州・福岡→千葉・堺等
この順番で地名が出てくるのか

さいたまの地名出てこねぇwwwwwwwww
7追記:2005/10/03(月) 20:04:49 ID:+bazQuNi
画像は場所によっては古く10年前のものもあるらしい。今と比べて見るのもおもしろい。
画像は月1回更新される。まだな地域も追加されるだろう。6月スタート時点では日本では
東京だけだった。

この画像は、衛星写真である為、航空写真とは異なり高いビルは地上と同じ大きさで表示される為違和感があるかもしれない。

画像はアメリカの軍事衛星(スパイ衛星)を商用転用して撮影されている。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:06:22 ID:19sI4Y7b
おもしれーw
福岡ドームがイボみたいだw
9多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 20:20:44 ID:D9ZrRfUM BE:44298443-#
川崎の写真は結構新しい
横須賀とか写して平気なの?
普通に見れるんだけど
10多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 20:32:35 ID:D9ZrRfUM
広島は適当な写真だ
適当に作りすぎww
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:37:03 ID:8Mzznh2E
新潟、熊本はあるけど仙台はないの?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:39:04 ID:ENidDBe9
自分の車が写ってしまった。恥ずかしい
mapの方でまさかと思ったが、earthで確定w

CNNだかABCでみたけど、これのイラク市街地バージョンはものすごかった。
ほんとに自動車の車種までわかる。

13多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 20:40:34 ID:D9ZrRfUM BE:44298162-#
仙台あるよ
衛星写真はクソだけど
殆ど見えない
14多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 20:44:48 ID:D9ZrRfUM BE:33224033-#
外人なのに良く頑張って作ったな
上尾だの上福岡 たいしたもんだ
残念なのは さいたま市は合併してないことになってるww
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:49:47 ID:ENidDBe9
>>9
横須賀とかもだけど、皇居モザイクかけなくて大丈夫なのかなw

気になってアメリカのホワイトハウスもみたけど同じだった。

38 53' 51.30" N 77 02'12.62" W
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:55:29 ID:J3m9EFeS
多摩川の家の座標うp汁!
17多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 20:57:29 ID:D9ZrRfUM
>>15
朝霞の駐屯地は解像度が低くてよく見えないけど
横須賀や座間は丸見え
米軍は太っ腹だ


多摩川河川敷にテント張って住んでる人の家も見えるww
18多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 21:00:22 ID:D9ZrRfUM BE:103362847-#
>>16
GPSもって俺の家に来るのか?
座標って殆ど住所ww無理無理w
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:08:48 ID:ENidDBe9
これは飽きないねえ。時間がたつのを忘れてしまいそう。

ちょっと自制しないと..
20多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/03(月) 21:14:13 ID:D9ZrRfUM BE:147660858-#
やはり一番人が見えるのは
渋谷駅前交差点だったか
21金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/10/04(火) 22:22:10 ID:tW9cjn1s
俺の自宅発見w
22金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/10/04(火) 22:35:26 ID:tW9cjn1s
ピョンヤンも詳細表示できるのかwww
23本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2005/10/04(火) 22:49:04 ID:fEeBFABg
府大の恥部である園池の上にだけ雲がwww
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:50:23 ID:nThiupBZ
>>1
大宮よりも東京近隣のマイナーな市の方が高解度だぞおまえ
大宮ttp://www.geocities.jp/a140000/omiya.jpg
三郷ttp://www.geocities.jp/a140000/misato.jpg
草加ttp://www.geocities.jp/a140000/soka.jpg
25多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/04(火) 22:51:20 ID:VvTirYu2 BE:199341869-#
グーグルツールバーにGoogle Earthのマークが
ちょっと感動
26 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/05(水) 09:09:21 ID:w3cD4tdP BE:31045032-###
東京都に近いからじゃないかな。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:01:47 ID:EyQidRXj
広島の原爆ドーム、平和公園の入るエリアがすごく粗いのは何故でしょう。
28多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/10/05(水) 21:44:57 ID:KfmTguHQ
神奈川はほぼ全域で高解像
流石だ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:19:06 ID:wG7b6k2I
>>27
ワロタw
やっぱアメリカは隠すんだなwwwwwww
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:47:24 ID:cpBcTETP
>>27
広島駅の右のほうですか?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:02:58 ID:pBygmojZ
>>30
左の方ですよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:10:05 ID:qll6dhrn
まさに隠すようなモザイクのかけ方ww
ttp://xexex.s2.x-beat.com/uploader/src/up0519.jpg
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:12:15 ID:UqHNdzNV
解せないな、アメ公の捏造は
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:16:11 ID:pBygmojZ
市民球場や広島城はそれらしい形作れてるのにね
しかしモザイクはいる場所があまりに意図的な気が・・・
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:20:23 ID:r4WW9Y/+
おまえらマジバカぞろいか?
衛星写真は撮影範囲が軌道に左右される。
無人の砂漠でも詳細に撮影したところもあれば、
街中でも大穴が開いている場所もある。
日本の都市なんぞを選んでいちいち撮影するか。アホ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:40:20 ID:vZmyHi7N
>>35
はいはい知ったか厨はさっさとおねんねしましょうね
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:38:06 ID:qll6dhrn
こっちの方が分かりやすいかな
ttp://xexex.s2.x-beat.com/uploader/src/up0520.jpg
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:46:58 ID:wF1ncQjR
長野、さいたま、甲府 あたりを移す山中が詳細になってるのはなぜ?
あと新潟県の三条市もなぜか詳細に移ってる。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:58:01 ID:0/bSQ0mp
公式サイト見たが、PCのスペックが足らんからできないw
40金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/10/09(日) 01:48:33 ID:ABvDEddv
確かに、広島の画像は酷いな。
でも平壌は普通に見れるwww
41金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/10/09(日) 02:14:34 ID:ABvDEddv
横須賀は空母まで見える
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:52:15 ID:XkaUjXAs
金日成の銅像らしきものまで見えるね
凱旋門や自由の女神なんかははっきり見えるし
ヒマな時間に重宝しそうだ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:09:37 ID:necHMX9j0
新しいのに更新したら立体で見られなくなったんですけど
どうすればよいですか?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:00:09 ID:kTDm4x740
>>1って馬鹿?
45金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/10/18(火) 14:29:11 ID:fn0HON3Y0
46むっさん:2005/10/23(日) 17:22:19 ID:skUaQ9Mc0
>>43
立体にする□にチェックしてありますか?
してあるなら、再インストールしてみてはいかがでしょう?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:53:58 ID:khvy9XTn0
フジのスタメンみたよ。すごいねこれ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:02:45 ID:VNuEaEcu0
久しぶりに開いてみたら、なんか解像度がわるくなってませんか?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:17:13 ID:j98QQO3B0
高解像度衛星画像を見てみてみたいが、OSが98SEだからインストールできない。
都市の画像が見られる、アップロードなり、HPはありませんか?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:13:37 ID:7oIs47bG0
なんか変な!みたいな青いマークと文字がいっぱい出てきて見辛くなったるんだが。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:27:06 ID:VNuEaEcu0
>>50
青いiマークはレイヤー項のチェックを外せば確か直ったと思うよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:43:37 ID:VNuEaEcu0
なんか更新中だったみたい。つくばエクスプレスが完成してました。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:09:49 ID:gBCzMAOg0
>>51
Google Earth Communityの項目を一旦ONしてOFFにすると消えるよ。

なんか最初はチェックされてなくても表示されるようになってるみたい。
チェック項目全部外しても消えなかったのであせったけど。
5450:2005/11/07(月) 02:24:39 ID:ZvVgXdr/0
>>51-53
三級。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:40:55 ID:54XBHeSl0
自分の家はなんとかみつけたが、あとはどう活用するの?
56キンバリー・バウワー沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/11/14(月) 22:48:25 ID:D1j9cmqn0
大都会金沢の画像を堪能する
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:53:49 ID:R+k5ZvnO0
映ってません(´=`)
58キンバリー・バウワー沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/11/14(月) 23:04:48 ID:D1j9cmqn0
なんでチョー大都会金沢が移ってねーんだよ!!!!!!
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:53:43 ID:lq7scj/R0
自分の家のアップが写ってるの見るとこええな。なんか技術さえ発達すれば部屋の中も透視して撮影とかできそう
60キンバリー・バウワー沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/11/23(水) 00:59:44 ID:OODb70Lv0
チョー大都会金沢を写して欲しいがいねぇや!!
61キンバリー・バウワー沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/12/08(木) 14:55:59 ID:OZdVABa90
キムあげw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:14:29 ID:HcY8C6Dv0
この前シアトル見ていたらセーフィコフィールドが観客で一杯でした。
日本ではまだ東京・中山・京都・阪神競馬場開催中の映像見たことありません。
どなたかいますか?希望ですがネパールの細部映像やってほしいですね。
(カトマンズ・ナムチェバザールなど)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:08:09 ID:UXSHMNvY0
おまいらヤフー地図のベータ版見ましたか?
googleなんかより新しい航空写真が、全国隅々まで見れますよ。
64富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2005/12/11(日) 23:14:59 ID:AJjUUcC30 BE:129203257-#
googleEarthで十分使いやすい
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:53:03 ID:MR92iUqPO
特定企業を持ち出して、グローバルスタンダードみたいに扱うのはなじまない。他でやってくれよ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:56:42 ID:0ZJbpI5j0
でもデファクトスタンダードと化している。
解像度低い僻地民の僻みか
67金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/12/21(水) 22:08:13 ID:mb05jozr0
事実、金沢の国際的評価は低いよ。
海外じゃマスコミのイメージ工作は通用しないしなwww
68金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/12/27(火) 01:26:17 ID:WPVdZL1f0
あれ?金沢は???wwwwww
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:14:47 ID:oD0wEsNR0
Urawaとかあるしw
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:35:09 ID:4Pcuot5e0
71金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/06(金) 22:32:44 ID:WWYNnVsH0
72富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2006/01/12(木) 21:50:39 ID:zdTZTlBJ0 BE:389524649-
更新はいいんだが
遅すぎて困る

宣伝
お国板麻雀スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1136901378/l50
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:54:15 ID:zMiiVy110
Google Earth でも Google Map でも 高解像表示できる「鈴鹿」は大都会だね

両方いける所って少ないんじゃね
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:57:25 ID:W6cbMgt80
多摩川=富士見
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:27:04 ID:fDhaJ0ve0
おまえら、うっかり空なんか見ない方がいいぞ。
顔写真撮られるぞ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:03:05 ID:gD6vM8gp0
このサイトでほとんどの県庁所在地が鮮明な航空写真で見れるよ
http://www.ikutoko.com/
77金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/23(月) 23:22:25 ID:nXL7HGCl0
あれ?金沢は??
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:14:03 ID:06VLUfBN0
age
79金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/31(火) 10:25:24 ID:DQ8jlb/r0 BE:831017298-
なんで金沢を無視するんだ?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:46:14 ID:LyTFfq3a0
九州福岡はわかるが何で熊本しかも殆ど菊水とか北部の田舎の方だけ
どうせなら阿蘇方面撮れよ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:19:54 ID:Uy1k2T8y0
鈴鹿
亀山
四日市
桑名
高解像表示できるので都会!!!
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:35:56 ID:untWedGJ0
広島の中心部だけ狙ったように荒くなっているのはなんでだ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:11:28 ID:pd4yKOFg0
84金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/02/17(金) 23:29:31 ID:bw8jASue0 BE:138503434-
あれ?金沢は??
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:24:28 ID:UECOG1SC0
あげ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:42:40 ID:dCOz6Waj0 BE:574785277-
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:47:47 ID:dCOz6Waj0 BE:46921722-
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:38:38 ID:ToUwoJ200
★総合
東京>>>大阪>>名古屋>横浜>福岡≧札幌>神戸>仙台=川崎>さいたま=京都>広島>千葉>北九州>>静岡

★市街地ランキング(空撮・遠景他、完全市街地の見た目ランク)
S 東京
A 大阪
B 横浜 名古屋 神戸 
C 札幌 仙台 川口 千葉 さいたま 川崎 福岡
D 新潟 静岡 岡山 広島 那覇 
E 郡山 金沢 浜松 熊本 鹿児島
F 福島 和歌山 高松 大分

★繁華街ランキング(売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 銀座・新宿・渋谷(東京)梅田・難波(大阪)
A 大通(札幌)池袋(東京)栄(名古屋)天神(福岡)
B 国分町(仙台)関内/横浜駅前(横浜)三宮(神戸)四条河原町(京都)
C 大宮(さいたま)下通り/上通り(熊本)紙屋町/八丁堀(広島)上野(東京)川崎駅前(川崎)
D 万代/古町(新潟)呉服町(静岡) 岡山駅前/表町(岡山)大街道(松山)天文館(鹿児島)国際通り(那覇) 
E オリオン通り(宇都宮)栄(千葉)香林坊/片町(金沢) 魚町銀天街(小倉) 浜の町(長崎)
F 総曲輪(富山)帯屋町(高知)府内/中央町(大分)

★地下街ランキング
S 梅田(大阪)
A なんば(大阪)栄(名古屋)天神(福岡)
B 八重洲(東京) 大通(札幌)長堀(大阪)
C 名駅(名古屋)横浜駅(横浜)川崎駅(川崎)京都駅(京都)
D 札幌駅(札幌)三ノ宮(神戸)岡山駅一番街(岡山)
E 御池(京都)姫路駅(姫路)西堀ローザ(新潟)シャレオ(広島)
F 新札幌(札幌)高岡駅前(高岡)静岡駅前(静岡)松山市駅(松山)バスセンター(熊本)
G 蒲郡駅前(蒲郡)佐世保(佐世保)

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:20:00 ID:wWQ4cihL0
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:49:31 ID:92ceFaLg0
今度は火星も!
ttp://www.google.com/mars/

人面岩はFace on Marsで検索して!
ttp://www.google.com/mars/#lat=40.75&lon=-9.46&q=Face%20on%20Mars


月も
ttp://moon.google.com/
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:51:54 ID:92ceFaLg0
ttp://www.google.com/mars/#lat=40.75&lon=-9.46&q=Face%20on%20Mars

ここが将来の観光地になる場所
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:54:38 ID:92ceFaLg0
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:41:56 ID:PaKwsMJi0
・アラビア半島がものすごい件
・河川や河口付近の色がものすごい件
・大陸の河川の幅が広すぎる件
・グラウンド・ゼロのプレハブまでも立体化されている件
・万里の長城が見えない件
・むしろ成田空港が関東全図あたりから容易に発見できる件
・三宅島が噴煙を上げている件
・離島の空港が痛々しい件
・本四連絡橋が糸みたいな件
・四万十川が曲がりすぎな件

以上チラシの裏
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:57:31 ID:6vbDoRFk0
日本に関してはヤフー地図の方が遥かに高解像度で綺麗。
ただ北米の主要都市ではグーグルの方がYAHOO.CO.JPより精細だ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:18:04 ID:6clMDHwp0
北米限定なら↓のほうが解像度が高い
http://local.live.com/
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:30:54 ID:QjODUGHk0
Windows Live Localでシアトルの通りを走る
この機能ではサンフランシスコやシアトルの通りを車で走っているような感覚で、前方の景色と両側に並ぶ建物や街並みの写真を参照できる。
2006年03月01日 08時31分

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/01/news022.html
ttp://preview.local.live.com/
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:57:49 ID:QjODUGHk0
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:10:32 ID:QjODUGHk0
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:48:25 ID:QjODUGHk0
100補正:2006/03/25(土) 17:59:06 ID:QjODUGHk0
101補正:2006/03/25(土) 18:02:41 ID:QjODUGHk0
方向を変えてみてください。

Rockefeller Center
ttp://local.live.com/?v=2&sp=aN.40.759050_-73.979739_Rockefeller%20Center_
向きを西(West)にして

Trump Tower
ttp://local.live.com/?v=2&sp=aN.40.761957_-73.973072_Untitled%20Pushpin_
向きを東(East)にして
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:04:16 ID:5vdzubHL0
local.live.com のbird's eye ってすごいな。
人の表情まで見えそう。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:37:01 ID:Ati3LxLC0
これすごいな。衛星でここまで見えるなんて。
エネミーオブアメリカの世界だな。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:46:16 ID:66ym8vmt0
bird's eyeは航空写真だろ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:23:34 ID:MNZ1+u520
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:48:19 ID:HBom6/bGO
ここまでくると
何か恐いな…。
ストーカーできちゃうよ。。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:28:54 ID:UKJV5vKv0
広島市は
全県庁所在地一の肥溜数で、全国一の大腸菌川が流れてて、その水を飲料水にしてて、下水の不備で海に糞垂れ流し状態で、毎年赤潮発生させてて、広島湾も太田川もヘドロまみれで、そんな衛生状態だから食中毒件数も全国一

おまけに企業の本社支店も次々撤退、それにともない社会人口減少も国内4位の衰退都市

当然こんな結果になるわけです

日本一魅力のない都市は?日本一嫌われている都市は? 
※日本旅行、電通総研全国アンケート

横浜、京都、神戸はさすがにイメージも実際の印象もいいね
札幌や福岡や仙台もそれぞれいい部分の特徴がアンケート結果に出ている

しかし広島は最も行きたくなくて最も行って後悔した都市となってしまった
どうして広島はここまで他県人に嫌われるのか?他県人に全く魅力のない都市と思われてしまうのだろう?
http://www.shikoku.meti.go.jp/old/hokoku_koho/kyokutyo/140204/zu/zu15-16.pdf
108金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/04/17(月) 10:44:13 ID:S3//Znd70
あれ?金沢は?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:30:14 ID:Jp1huP6x0
>>94

>日本に関してはヤフー地図の方が遥かに高解像度で綺麗。

うわ、ほんまや!ヤフー地図初めてみたけど、グーグルでは高解像度表示できない
俺の家(さいたま市大宮区)もはっきり写ってるわ!すごいやん、ヤフー!!!
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:23:35 ID:gifWPKv+0
∩(´∀`∩)age
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:51:33 ID:syzUQex00
ヤフーだと松江や出雲まで高解像度で見える
112金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/05/24(水) 17:31:19 ID:phruuyLP0
あれ?金沢は?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:34:38 ID:CsFQQ0gs0
おらおらスレタイよく嫁や
グーグルで見えないうちは、まだ都会じゃねーと言ってんだよ
ヤフーで見られるのが自慢なら、別スレ立てれや
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:48:43 ID:ZhPCsDCn0
近日注目 age
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:45:05 ID:umAeat+j0
( #゚Д゚)∩昇竜拳!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:54:48 ID:FtZ/lC6h0
更新されて大幅に高解像度表示できる都市が増えたよ
島根も都会になったところがある
http://earth.google.com/
117金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/06/10(土) 23:37:55 ID:H4ZZnad70
じゃあこのスレも用済みだな
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:53:18 ID:Nb1ZVBaU0
いや次の段階にスケールアップしよう。

119金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/06/11(日) 17:14:52 ID:uDRaqzbQ0
上野クリニックがある都市は都会でいいよ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:13:56 ID:4A/5a+Ws0
ちょwwグーグルアースでヌーディストビーチがwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:34:48 ID:colml0DE0
北海道の田舎町も高解像度で見られるようになった。
岩見沢とか。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:43:00 ID:X7kd4/HT0
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:08:13 ID:VJwFjKJo0
三重県紀伊長島がいつのまにか高解像になってるΣ(´д`)
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:53:58 ID:X/uaK32d0
>>121
おらおらスレタイよく嫁や
グーグルで高解像見えなるところは田舎じゃねーんだよ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:00:14 ID:U76QdhEN0
>>124
日本語でおk
126大阪人口3位転落 嘆くナニワっ子:2006/07/09(日) 14:36:17 ID:RzREnY+M0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060601p202.htm
大阪府が〈人口2位〉の座を神奈川県に明け渡したことが明らかになった1日、
「東」への対抗意識が強いナニワっ子からは、大阪の地盤沈下を嘆く声が上がる一方、
「覚悟していた」「中身で勝負」と強気の弁も。大阪は、東京に並び立つ2大都市
として生き残っていけるのか。今後、その〈底力〉が試される。

 「これほど早く逆転されるとは」。10年前には50万人以上あった神奈川県との人口差。
いとも簡単に抜き去られた府幹部は複雑な表情を浮かべる。府人口は2010年までには
マイナスに転じるとされ、「税収減によって活力に影響が生じかねない」と気をもむ。

 だが、「東」への負けん気は健在で、府企画室は「神奈川は首都のベッドタウン。
昼間人口は大阪が上回っており、歴史や伝統、文化の面で、首都圏にはない強みがある」と
力説する。

 一方、神奈川県企画部政策課は「人口は今後も増えそう」と予想。
「他府県との比較で一喜一憂するより、人口の伸びを的確にとらえ、
必要な政策を実行していく」と余裕をみせる。

 「大阪学」の著書で知られる大谷晃一さんは「大阪市の人口が(1978年に)
横浜市に抜かれた時は衝撃を受けたが、今や何もかも東京に移ってしまい、
あの時ほどのショックはない」とあきらめ顔だ。

 大阪市内在住の作家、有栖川有栖さんは「ずっと2番と思ってきたので寂しい」
と漏らしながらも、「数字ではなく、『大阪は格が違う』と強がった方がいい」と語り、
上方文化に詳しい河内厚郎・夙川学院短期大教授も「人口でも経済でも、
量で首都圏に勝負するのは無理。時代に合わせた街のあり方を真剣に考えるべき」と
注文を付けた。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:25:03 ID:o3rNXEI/0
変なコピペやメロー
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:43:52 ID:k8aVoRei0
大半の画像が知る人ぞ知る Digital Earth Technology のものになったな
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:24:53 ID:b36rs2GI0
九州では熊本市だけでしたね。高解像度は。
西日本で見ると大阪地域、名古屋地域と後は熊本市くらいでしょうか?
Googleも熊本市の拠点性の高さに注力しているようですね。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:03:49 ID:J+LnIk190
>>129
そらぁ将来的に州都になる都市だけん当然たい。
あ、そん前に政令市たいね。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:41:28 ID:/242wCVN0
確かに九州では熊本市オンリーみたいですね、高解像度は。
Google的にも九州エリアは地理的中心意義を持つ拠点大都市熊本市を意識してるんだと思う。
今回の唯一高解像度がその表れ。素晴しいことですね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:14:30 ID:huymaL9l0
>>129->>131
夏休みなんだから一度県外を旅してこいw
外界を知るというのも大事だからな。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:54:08 ID:/kb8k7c30
県庁所在地でまだ高解像度表示できない都市ってあるの?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:01:21 ID:8JuWuLXOO
富山
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:03:53 ID:/kb8k7c30
>>134
サンクス!どういうわけかうちのパソだと普通の地図しかでてきません
富山以外にありますか?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:43:06 ID:qlJVQ40T0
>>135
三重、山口、宮崎ほか沢山

最近航空自衛隊を持ってる、ど田舎都市も高解像度化されてんな。たとえば百里基地、岩国基地、防府基地。
地元民は大喜びだろうがミサイル対象にどこかの軍事国か武器屋が依頼したんだろうと思うと複雑だ。

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:31:23 ID:FaBlfALF0

Google Earthで高解像度表示できない県庁所在地

津、山口、宮崎、富山
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:32:57 ID:e2FiWTfd0
これってスタバのない県庁所在地と微妙に重ならないか?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:04:06 ID:T0e+0apX0

ちなみにスタバがない県庁所在地 は↓

青森、山形、富山、鳥取、松江、山口、徳島、高知、佐賀、宮崎


140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:03:56 ID:RHGyjpnt0
Googleもスタバも海外資本。

Aランク: 政令指定都市
Bランク: 高解像度表示都市
Cランク: それ以外

外国人にはこんな格付けされていそうだ。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:08:19 ID:1APVMgFb0
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:13:00 ID:ZdDox9ko0
Googleによる格付け

Aランク: 政令指定都市
Bランク: 高解像度表示都市
Cランク: 津、山口、宮崎、富山

外国人にはこんな格付けされていそうだ。

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:05:58 ID:TXCmCjHc0
岩手の三陸地方はBランクだな
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:06:54 ID:b8kCWf7C0
韓国w
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:07:10 ID:PiGnFTNN0
Cランクはいつもの顔ぶれだな
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:12:55 ID:09sBjfS+0
おまえら爪があまいな。宇都宮はよく見ると県庁ギリから低解像度画像。
まさに寸止めドM状態。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:18:45 ID:NS1+hKPO0
静岡w
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:26:29 ID:NS1+hKPO0
北陸ランキング
金沢>福井>福光>>富山、高岡
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:21:41 ID:WBKa+2Ol0
よく見ると、Google Earthって間違いだらけだよな。
FukushimaがFukusaimaになってるし、
さいたま市の場所が行田のさきたま風土記の丘になってる。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:34:35 ID:xvL5v/9K0
PS2のTrue Crime New York Cityはマジオススメ!
内容はGTAと酷似してるんだけど、それ以上にマップがヤヴァい!

NYのマンハッタン島がおそらくそのままの縮尺でゲームで再現されているのでは?という感じ。
マイカ−で北端から南端まで交通ルールを守って、なおかつハイウェイ使わずに行くとなれば、
計ってないが30分以上はかかるはず。(ハイウェイ使って危険運転すれば10分弱だった)
街並みも意外と単調じゃないし、勿論道路、地下鉄、各名所、スラム街も忠実に再現されている。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:38:59 ID:xvL5v/9K0
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:57:12 ID:T7ElVvHH0
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&tab=wl&q=
まるでCPUの回路図のように美しいな。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:07:24 ID:T7ElVvHH0
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.064932,136.221499&spn=0.002433,0.003557
リンクミスった。

中心部の要塞化された島が印象的だ。
そこから次第にズームアウトしていくとPCの基盤を思わせる見事な大城下町の全貌が見えてくる。

江戸時代にこの都市に滞在したヨーロッパの宣教師ルイス・フロイスをして、
ヨーロッパに負けない都市が日本にも存在すると言わしめたほどの美しさは健在だ。
上空からの都市景観には思わず息を呑む。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:06:44 ID:99UkvSFn0
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:34:39 ID:2eq5OKQl0
オルソがないだけだろ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:29:51 ID:8MGkrvAB0
>>153
めっさキレイ
今まで見た都市画像のなかでも最高かも
>>154
ワロタw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:11:26 ID:kd5yEHBq0
>>153
マジ良いね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:36:01 ID:KdGbBJIS0
福井か。
上からは良いが地上からはいまいちだな。
再開発が必要だろ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:53:13 ID:Kel0UIh10
某都市が拡大表示できないため
北陸の都市比較ができない
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:04:41 ID:FV4f9fne0
また障害者が立てたオナニースレか
さっさと削除依頼だしてこい田舎モンが!!!!!!!!!
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:36:42 ID:1i8NELw/0
>>158
地上からの景観なんて通り沿いのビルだけ新しくなればキレイになるじゃん。
本当に大事なんは都市の骨格。
上空から見れば一目瞭然。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:44:04 ID:YJ2XUEqg0
山形も悲惨なことになっとるなw
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:37:35 ID:gn0oyy+K0
Google Earthには隠れた事情がある。安全保障上のね。
今は、そんなことうまくカムフラージュできる程度に高解像度地域が広がったけどね。

それとの関係で、北海道の洞爺湖の北から札幌にかけてがいち早く高解像度になったなのには
理由があると思うね。
ワタシが、思い当たるのは、
UFOの基地があると言われている。アイヌの伝承にもそれを示唆するものがあるらしい。
それと係わりがるのか、少なからぬ西洋人が、美味しいパンを作るためのライ麦作りだと
称して、この辺りの人里離れたところに入り込んで耕作している。不思議なことは、
ライ麦生産と一ヶ月にせいぜい20斤程度のパン焼きだけではとても生計を維持できないはずなのに、
彼らがとても裕福なことだ。
そして、彼らの風貌は農夫のそれではなく、明らかに科学者のそれだ。
といったことくらいかな。
ちなみに、彼らの作るライ麦パンは本当に美味い。ワタシも正直病み付き。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:44:29 ID:fY2KnGcAO
たまには岐阜県山県市高富町の高富小の運動場を見てください。


いろいろと狙ってやってますから。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:00:22 ID:ORQW35nS0
Google Earth日本語版リリース&サイトオープン

http://earth.google.co.jp/

Google Earthの日本語版が正式リリースしました。
同時にGoogle Earth日本語サイトもオープンしました。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:44:34 ID:mOCUps1/O
取り敢えず東京は別格だな…
名駅>梅田 なんて嘘ばっかりw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:27:38 ID:ymfatUbQ0
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:40:09 ID:ymfatUbQ0
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:44:01 ID:ymfatUbQ0
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:46:14 ID:ymfatUbQ0
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:54:39 ID:ymfatUbQ0
172またまた新情報!:2006/09/17(日) 01:24:02 ID:AmcECjiG0
★国内一の衰退都市広島のここ1年★

■最新発表2005年度の広島のデパート全てが売上減(全滅は全国主要都市唯一!!)、中心部の衰退が益々深刻に【good】 ←ストアーズレポート2006年7月号 http://www.stores.co.jp/sr.html
■2006年オフィスマーケット調査で2004〜2006の3年間新規オフィス供給が0と判明、中核市含む主要都市唯一
■郵政公社が広島郵便貯金ホールを来年廃止決定、厚生年金会館も廃止の方向へ【good】
■社会人口減が止まらず、全国4位の減少数と発表がある
■止まらない支社・支店の撤退、Jエア・デオデオ等の本社機能流出で地域中枢性低下が顕著に
■都市型産業(出版、広告、放送、情報サービス、調査業など)減少日本一と発表され、名実共に国内一の衰退都市となる※参考日経【great!】
■サッポロ飲料、丸紅、ローソン、ヤマハなどなど相次ぎ広島支店閉鎖、札幌仙台福岡は当然存続
■ヴァージン、丸善、ダイエー2店鋪、ソフマップ、ファッションビルが廃業撤退、映画館が次々と閉館でアンケート結果でも中心部衰退が浮き彫りに【cool】
■2002〜2005年度に国内で廃校した大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大【great!】
■第二地銀が山口銀行に吸収される、広島経済に大打撃、山口銀行はムーディーズ格付が下がりリストラは必至【great!】
■駅前Aブロック、紙屋町シャレオがことごとく赤字で退出店鋪相次ぐ
■超高層ビル計画他頓挫が続く、政令市唯一4年間着工・計画決定全くなし【cool】
■広島に本社を置く企業や拠点が続々と撤退、デオデオ本社機能も一部移転5年後完全移転が発覚【great!】
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:44:29 ID:8NYKu7RT0
鹿児島市の周辺は高解像度になったのに、鹿児島市だけが低解像度…
鹿児島市にはなんか写しちゃいけないもんでもあるの?
174國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/10/06(金) 23:46:05 ID:mv5nbHKK0
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:28:10 ID:9wF1Src20
さすが、メジャーな都市が高解像で見られるようになってますね

最近、山形、静岡が高解像度で見られるようになったようです。
メジャー都市の仲間入りでしょう。

高解像度で見られない都市はマイナー認定されたようなものです。
浜松あたりは人が多いだけという認識なんでしょうね。世界的には。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:30:09 ID:T6i3lFpiO
梅田スカイビルの空中庭園はどこ〜?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:33:05 ID:qpacZXUx0

以下の県庁所在地は解像度が低いですm9(^Д^)プギャー

青森県(青森市)
秋田県(秋田市)
岩手県(盛岡市)
福島県(福島市)
長野県(長野市)
富山県(富山市)
三重県(津市)
鳥取県(鳥取市)
山口県(山口市)
高知県(高知市)
宮崎県(宮崎市)
鹿児島県(鹿児島市)

なぜ?田舎だから差別?とお思いの方はこちらに質問してね

http://earth.google.co.jp/support/bin/request.py
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:55:14 ID:uWDhYFME0
>>177
>>154を見ると宇都宮も「県庁所在地」は低解像度
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:01:00 ID:UnYzXolhO
鹿児島市は縮尺が小さくても都市名がきちんと表示されるからな。
まあいろんな考え方があるわなW
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:44:14 ID:mwJ7gGww0
空撮スレ・超高層スレ・繁華街スレ・地下街スレの各スレで最も支持された意見をまとめた2006.10月時点での最終ランクです。 ※市街地規模など先入観は全て取り除いたリアルランキング
★総合
東京>>>大阪>>名古屋>横浜>福岡≧札幌>神戸>仙台=川崎>さいたま=京都>広島>千葉>北九州>>静岡

★市街地ランキング(空撮・遠景他、完全市街地の見た目ランク)
S 東京
A 大阪
B 横浜 名古屋 神戸 
C 札幌 仙台 川口 千葉 さいたま 川崎 福岡
D 新潟 静岡 岡山 広島 那覇 
E 郡山 金沢 浜松 熊本 鹿児島
F 宇都宮 高松 長崎 大分

★繁華街ランキング(売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 銀座・新宿・渋谷(東京)難波
A 大通(札幌)池袋(東京)栄(名古屋)梅田(大阪)天神(福岡)
B 国分町(仙台)関内/横浜駅前(横浜)三宮(神戸)四条河原町(京都)
C 上野(東京)川崎駅前(川崎)大宮(さいたま)富士見町(千葉)紙屋町/八丁堀(広島)下通り/上通り(熊本)
D 万代/古町(新潟)呉服町(静岡) 岡山駅前/表町(岡山)大街道(松山)天文館(鹿児島)国際通り(那覇) 
E オリオン通り(宇都宮)香林坊/片町(金沢) 魚町銀天街(小倉) 府内/中央町(大分)浜の町(長崎)
F 浜松駅前(浜松)総曲輪(富山)丸亀町(高松)帯屋町(高知)

★地下街ランキング (売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 梅田(大阪)
A なんば(大阪)名駅(名古屋)天神(福岡)
B 八重洲(東京) 大通(札幌)
C 横浜駅(横浜)川崎駅(川崎)栄(名古屋)京都駅(京都)長堀(大阪)
D 札幌駅(札幌)三ノ宮(神戸)岡山駅一番街(岡山)
E 御池(京都)姫路駅(姫路)西堀ローザ(新潟)シャレオ(広島)
F 新札幌(札幌)高岡駅前(高岡)静岡駅前(静岡)松山市駅(松山)センタープラザ(熊本)
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:03:17 ID:A37I2MRG0
東京の発展ぶりは世界最強じゃないか?
すごすぎる。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:58:07 ID:7iAJikhb0
米Google社、PS3版GEの開発に着手。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50

GE上をドライブしたりフライトしたりでけるらしいぉ
+   +
  ∧_∧  +  ワクテカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +      ワクテカ
 と__)__) +
183ななななし:2006/12/02(土) 09:13:17 ID:EtQnndXr0
http://www.travelgate.net/data/travelgate/users/dubai/image/Emaar_s_Burj_Dubai_tower_reaches_Level_50.jpg

ゾクゾクする。この建設中の風景。いまこのときこそ、一番絵になる瞬間だね。街が完成したときよりも
いまこそいって生でみて、写真にとりたいな。写真好きとしては
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202061430.jpg

ドバイ建築中1000m級超高層今300mまで完成   すごすぎ!!!!!

184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:26:30 ID:xUxQrJdz0
画像更新おせえ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:37:17 ID:3rrVlGOT0
>>162
悲惨すぎる
wikiペソースで埼玉県長瀞町があったぜ
とりあえず修正してきたけど
ググルアースではそういう地名間違いとか修正機能とかある?

それはそうと長井とか最上-庄内の狭間にすら負ける他県プギャ-
山並みとか綺麗に見えるこの辺もいいけど、できれば米沢の工学部付近も追加してくださいおながいします
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:09:06 ID:QBSsF0+00
a
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:33:11 ID:9LQiLnVg0
中心部を googleマップ航空写真で比較 1000Ft(浜松市、高松市、鹿児島市 未対応)

上位中核市
宇都宮 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=36.557188,139.911747&spn=0.024096,0.039911
相模原 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=35.574892,139.368267&spn=0.024399,0.039911
金沢市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=36.571079,136.651468&spn=0.024092,0.039911
岡山市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=34.658522,133.926816&spn=0.024675,0.039911
松山市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=33.842297,132.765913&spn=0.024915,0.039911
熊本市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=32.799901,130.714602&spn=0.025215,0.039911

下位政令指定都市
千葉市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=35.607592,140.116668&spn=0.024389,0.039911
埼玉市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=35.898889,139.62636&spn=0.0243,0.039911
川崎市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=35.526918,139.69893&spn=0.024414,0.039911
新潟市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=37.916305,139.052625&spn=0.023666,0.039911
静岡市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=34.974419,138.383703&spn=0.02458,0.039911
堺_市 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=34.57556,135.478549&spn=0.0247,0.039911
北九州 ttp://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=15&ll=33.88114,130.882058&spn=0.024904,0.039911
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:33:44 ID:9LQiLnVg0
189うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/20(金) 18:14:18 ID:9LORncwvO
高松もある程度拡大できないか?松山や岡山と同じくらいに
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:27:04 ID:JzdlnBcC0
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:16:25 ID:6MMbwgey0
繁華街付近の密度

熊本・高松>松山>金沢>>>>>>>>>>>岡山

宇都宮は繁華街側が写ってない
相模原はベッドタウンだし論外
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:19:43 ID:2XNp7f/7O
うちの地元(岩手)表示されない…
(´;ω;`)ヴワッ楽しみにしてたのに
糞田舎だから仕方ないか…
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:11:44 ID:zJSLd1LN0
青森市が低解像なのに小川原湖周辺が高解像なのは
やっぱり三沢基地があるからか?
五戸辺りまで高解像だけど。
そこまで行ってなぜ八戸航空基地が低解像?
そこまで行けばうちが見えたかも試練のに。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:13:07 ID:De1i2fgpO
普通に自分のマンションが見えるんだが・・・
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:34:18 ID:rBkuS+O20
>>1
ちょwwww
熊本wwwwwwww
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:43:06 ID:HEKMjcM50
>>195
さいたま、千葉、新潟もあるんだから当然かと。
それより浜松が放置状態なのが不思議。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:51:38 ID:AbS+qaYW0
今回、日本国内では、旭川、秋田、郡山、宇都宮、長野、富山、高知、宮崎の
8 地域の画像が更新されています。主に駅を中心に街の主要部の画像を
更新しました。格段と綺麗になった画像で街の詳細をぜひ確認してみてくださいね。
出張先の駅からレンタカーを借りる時だって、これでちょっとは安心です。

まだ詳細画像がご覧いただけない地域につきましても今後更新を続けていく予定です。乞うご期待。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:49:17 ID:5y9jogdD0
熊本ですが、家がはっきり見えます
家の車も確認できた
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:51:36 ID:6RpCO/HsO
くまんこ田舎をアップで見てもグロいだけ(笑)
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:55:28 ID:PzG7EpMC0
1
なんで仙台が入ってないの?グーグルアースだと新潟・熊本の暗い画質よりも、
仙台の方がよっぽど高画質で明るく見れるのに・・。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:26:33 ID:hodurxaqO
新潟暗すぎだろ

これなんてイジメ?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:36:58 ID:5TPDrXTn0
かごんま、みごとに中心部だけ外されてる・・・。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:45:45 ID:TaT8Ybpk0
【ネット】 “神の目?” グーグルアース、「謎の中国最強原潜」暴く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183794025/l50
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:37:01 ID:u2Y0RckGO
アメリカ四大都市は

NEW YORK
LOS ANGELES
CHICAGO
HOUSTON

でおk?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:13:03 ID:e9n3TaiX0
たぶんおk

アトランタ
ダラス
フィラデルフィア
サンフランシスコ
あたりの格付けがようわからん
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:09:14 ID:NwsEZu8Y0
The US is the greatest country in human history.
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:09:55 ID:NwsEZu8Y0
The US is the greatest country in human history.
208地球の散歩:2007/09/22(土) 09:44:33 ID:fUu3pxhx0
グーグルアースの面白い画像をウェブで見ているうちに、これらの画像が検索できたり、見つけた画像をアップロードできるサイトがあったらいいなと思い、「地球の散歩」というのを作成しました。

http://www.strolling-earth.com/

よかったらアクセスしてください。
また、ご意見ご要望などございましたらお気軽にお申し付けください。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:53:50 ID:ybqohcnp0
早く釧路を
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:07:43 ID:qPu9IQoOO
アメリカの大都市圏
New York
Los Angeles
Chicago
San Francisco

San Francisco都市圏は
San Joseなどの周辺都市とのコナベーションで成り立っている。
Houstonはそれ程大きくない。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:08:23 ID:ybqohcnp0
釧路もコナベーションを頼む
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:10:05 ID:d6y8K5yG0
新しいオナニー方法か?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:01:10 ID:9oljKSQt0
東京よりもアメリカの大都市圏のほうがさらに高解像だよね
世界一はどこだ??
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:32:36 ID:y5RpBI5XO
ニューヨークの次に東京の順だろ
あとはしらん
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:27:06 ID:4kilWtrn0
東京の前にロンドンの方が高いかな??
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:40:02 ID:XMPU/GVGO
LAを含めたアメリカの都市の整い方は次元が違うと思った。
日本の都市を拡大すると正直落ち込む。
都市部とかみんなウサギ小屋だし・・・
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:14:42 ID:FZI8ONFu0
しかしアメリカの街って都市計画が行き届きすぎて、
地理ヲタ的には凄まじくつまらない町並みである。
全体として見れば美しい都市景観なのだが、一つ一つの街区を見るとね。。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:55:47 ID:1iEXj6F8O
>>217まぁ確かに
イギリスとか直線の道はつまらないってことで、意図的に道路を曲げてたらしいよ。おそらく眠気覚ましも兼ねて。
不完全さに面白みがあるのはよく解るが、日本の場合(特に首都圏)は効率面でかなり損しているし景観と内容が良い訳でもない。
車中心のアメリカもどうかと思うが‥‥
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:37:43 ID:iJfx3Bed0
裏ワザ?バグ?Googleで検索した画像が踊りだす技
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8504.html
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:56:17 ID:zP+7dzp/0
日本の大都市は一極集中、人口急増の負の遺産だな
あとは地主との折り合いがつかず再開発が進まないってのもあるか
中国じゃ民間の利権なんて無いから強制的に立ち退かされるけど
まあ、個々の建物を見てもやはり日本は魅力がないのは確かだ
アメリカは区画整理されている代わりに建物に遊びがあるよ
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:41:58 ID:IC4Oi4g80
欧米は建物に彫刻が施されてるしな
日本の建物に飾り気が無いのは江戸時代の建物を見ても同じ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:44:19 ID:aWhoqt1T0
>個々の建物を見てもやはり日本は魅力がないのは確かだ

街を全体的に眺めたとき、日本の大都市(京都も例外ではない)は雑多で醜く、
よく言えばエネルギッシュな街並み、しかし建物一つ一つを見るとそれぞれが個性が
主張し合っていて面白みがある。

一方、欧米の大都市は街を全体的に眺めたとき、整っていて色調や高さも配慮された
美しい街並みであるが、建物一つ一つを見るとどれもこれも同じような建築様式で
同じような外観の建物が立ち並び、退屈である。

と、どっかの外国人が言っていたと思うが。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:17:09 ID:jTMnsdhC0
>>222
どっかの外国人の一意見が全てなのねw
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:11:02 ID:9yq5CkoI0
>>223
誰が全てと言った?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:49:32 ID:zZtTDNr50
うーん、日本の建築の方が同じような概観で退屈だと思うけどな…
欧米人から見ると金融や飲食店の煩い看板も面白いのだろうが
雑多なペンシルビルという括りで絡げてしまえば建築物としての魅力とは無縁で
企業を始め多くのビルは何れもモノトーンな色調か、単純なガラス張りの立方体
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:42:11 ID:SbZXLx230
ジャップが劣等民族であることが証明されました。

この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物
http://www.life.com/Life/millennium/people/01.html


#1 THOMAS EDISON -----USA

#2 CHRISTOPHER COLUMBUS -----Italy

#3 MARTIN LUTHER -----Germany

#4 GALILEO GALILEI -----Italy

#5 LEONARDO DA VINCI -----Italy

#6 ISAAC NEWTON -----UK

#7 FERDINAND MAGELLAN -----Portugal

#8 LOUIS PASTEUR -----France

#9 CHARLES DARWIN -----UK

#10 THOMAS JEFFERSON -----USA
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:43:58 ID:SbZXLx230
#11 WILLIAM SHAKESPEARE -----UK

#12 NAPOLEON BONAPARTE -----France

#13 ADOLF HITLER -----Germany

#14 ZHENG HE -----China

#15 HENRY FORD -----USA

#16 SIGMUND FREUD -----Austria

#17 RICHARD ARKWRIGHT -----UK

#18 KARL MARX -----Germany

#19 NICOLAUS COPERNICUS -----Poland

#20 ORVILLE & WILBUR WRIGHT -----USA

#21 ALBERT EINSTEIN -----USA

#22 MOHANDAS GANDHI -----India

#23 KUBLAI KHAN -----Mongolia

#24 JAMES MADISON -----USA

#25 SIMON BOLIVAR -----South America
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:44:36 ID:SbZXLx230
#26 MARY WOLLSTONECRAFT -----UK

#27 GUGLIELMO MARCONI -----Italy

#28 MAO ZEDONG -----China

#29 VLADIMIR LENIN -----Russia

#30 MARTIN LUTHER KING JR. -----USA

#31 ALEXANDER GRAHAM BELL -----USA

#32 RENE DESCARTES -----France

#33 LUDWIG VAN BEETHOVEN -----Germany

#34 THOMAS AQUINAS -----Italy

#35 ABRAHAM LINCOLN -----USA

#36 MICHELANGELO -----Italy

#37 VASCO DA GAMA -----Portugal

#38 SULEYMAN THE MAGNIFICENT -----Turkey

#39 SAMUEL F.B. MORSE -----USA

#40 JOHN CALVIN -----France
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:45:07 ID:SbZXLx230
#41 FLORENCE NIGHTINGALE -----UK

#42 HERNAN CORTES -----Spain

#43 JOSEPH LISTER -----UK

#44 IBN BATTUTA -----Morocco

#45 ZHU XI -----China

#46 GREGOR MENDEL -----Austria

#47 JOHN LOCKE -----UK

#48 AKBAR -----India

#49 MARCO POLO -----Italy

#50 DANTE ALIGHIERI -----Italy

230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:37:22 ID:QKTgiEf10
独裁者ヒトラーが13位って
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:48:20 ID:QKTgiEf10
日本は86位の葛飾北斎のみか。
People誌だから当たり前だけど完全なアメリカびいきのランキングだな。
でも一人だけって寂しいな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:49:05 ID:QKTgiEf10
×People誌
○Life誌
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:01:09 ID:jy/n+9Lx0
ということはやはり防府は都会ですね
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:45:14 ID:IcpBkCej0
東京、名古屋、大阪で
かなり細かく見れるようになりました
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:30:40 ID:zkSlWIL80
Google Earth公開から三年が経とうとしているのに、
未だに県庁所在地が高解像度表示できない都市は…

青森県青森市
岩手県盛岡市
福島県福島市
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:49:20 ID:qtidJzHd0
鳥取と山口もだったぜ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:10:46 ID:vIbmDJWE0
>>236
山口は県庁所在地はとりあえず高解像度表示される。山口市一営業面積の大きいSCも表示される。
問題があるとすれば、そこは旧阿知須町ってことだがw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:19:12 ID:DqvifvCjO
ためしに家を探してみたら、家だけじゃなく庭の木と車庫まで写ってて驚いた。
春日部なんて田舎なのに。
見つかると嬉しいもんだなーw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:16:37 ID:z3E8np4L0
広島県福山市使えねぇ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:05:19 ID:r39Y5LyB0
大都会岡山田んぼだらけ ワロタ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:19:06 ID:WrG7pGXr0
都会なら 「 location view  」の方が凄いよ!
住所打ち込むとその家の写真が出る、間違った使い方をすると・・・・
でも誰がつくったんだろう?かなり金かけてると思うよ
登録は必要だけど無料だから・・・・
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:02:22 ID:slhQIVYz0
>>241
マルチで投稿して何考えて居るんですか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211193370/257

宣伝は他でやってくださいよ。ウザイから
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:21:33 ID:qNcUsCdt0
世界的にビジネスで重要な都市ランキング

 1位  77.79  ロンドン
 2位  73.80  ニューヨーク
 3位  68.09  東京
 4位  67.19  シカゴ
 5位  62.32  香港
 6位  61.95  シンガポール
 7位  61.34  フランクフルト
 8位  61.19  パリ
 9位  60.70  ソウル
10位  59.05  ロサンゼルス   
11位  57.30  アムステルダム
12位  57.11  トロント
13位  56.47  ボストン
14位  56.26  シドニー
15位  56.14  コペンハーゲン
16位  56.06  マドリード
17位  54.51  ストックホルム
18位  54.36  サンフランシスコ
19位  54.33  チューリッヒ
20位  54.19  アトランタ
http://www.mastercard.com/us/company/en/wcoc/pdf/index_2007_us.pdf
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:59:13 ID:vPNj/E5OO
>>241
凄いなw自分の家もちゃんとあったし
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:27:53 ID:njhjhHcn0
日本でもストリートビューが始まってたよ!!
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85&layer=c&ie=UTF8&ll=35.635406,139.71557&spn=0.00296,0.005676&z=18&cbll=35.633923,139.715328&panoid=PpWYqXEpkK3WqhSn9pAYIw&cbp=2,248.71650847000538,,0,-31.69817333180916



日本でもストリートビューが見れるところが都会じゃw!

しかしこりゃすげーな。路地裏も表示される
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:33:50 ID:njhjhHcn0
もう少し詳しく言うと青く縁取りに表示された道路はすべて表示可能。

だからここはすべて表示可能だ!どこでも好きなポイントをクリックしろ!

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85&layer=c&ie=UTF8&cbll=35.634796,139.768864&panoid=e686LHYzd8nFKPgaY2qUBA&cbp=1,292.7407281968672,,0,5&ll=35.646277,139.754248&spn=0.062634,0.131836&z=14

レインボーブリッジ閉鎖できません〜

247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:40:11 ID:njhjhHcn0
尚、表示確認な都市はこちらで確認したところ

・札幌ー小樽周辺
・函館周辺
・仙台周辺
・東京、神奈川、埼玉、千葉各周辺
・京都、大阪、神戸各周辺
・淡路島一周


248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:50:50 ID:njhjhHcn0
さらに詳しく見ると、およそ数mごとに360度全転向の画像が収録されている模様。

これはすごい。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:19:30 ID:NKNWPue60
ラブホ街ではカップルが写ってる
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:04:49 ID:FpcGPc2M0
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:51:41 ID:LbSO9TZj0
地理お国自慢
グーグルマップのストリートビューで各地を探検
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1217952615/

風俗全般
グーグルマップのストリートビューで風俗街を探検
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/club/1217952227/

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:34:20 ID:OG4u3Tz60
>>246
そのリンクはどうやってやるの?
地図のセンターに合わせて右上のリンクってやれば地図は出せるけど
そのストリートビューが開いた状態にならない。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:20:06 ID:04KLDpeL0
>>252
ストリートビューを表示させた状態でリンクってやってみた?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:21:27 ID:04KLDpeL0
気になるのがその撮影方法だが、グーグル側は「カメラを搭載した車を使った」としか明らかににしておらず、車の台数や
撮影期間については「毎度のことですが、公表しておりません」(広報担当)と口が堅い。

ただし、複数のブログで、「Googleマップ」ステッカーが貼ってあるトヨタの「プリウス」の目撃情報が確認されていることから、

「プリウスの改造車を撮影に使っているんですよね?」

と確認すると、

「『改造車』というほどではないです。カメラが上に乗っかっているだけです」

と、やはり撮影にはプリウスが使われている様子だった。なお、この「プリウス撮影車」は、ブログによる情報を総合すると、
(1)品川ナンバーのものと成田ナンバーのものがある(2)助手席には液晶ディスプレイとキーボードが設置されている
(3)屋根上にはポールまたは、やぐらのようなものが設置されており、その上に360度撮影可能なカメラが据え付けられている
(4)走行速度は遅め、といった特徴があるようだ。

http://www.j-cast.com/2008/08/05024671.html
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:38:44 ID:r0G78Yfd0
【社会】街角でのキスも、庭先も激写…Googleの「ストリートビュー」に苦情殺到
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229380088/
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:38:44 ID:QIfA04sN0
超期待上げ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:25:32 ID:w2V61bGC0

グーグルもヤフーも「名古屋に観光客は絶対に行かない」を前提にしているから。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:32:06 ID:WcoG9mNI0
いい加減盛岡を高解像度にしろボケ!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:45:52 ID:1DYH764I0
成田は高解像度w
260名無しさん@そうだ選挙に行こう