■□福岡市都市開発スレvol12□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
環状線になる都市高速。
激化する天神流通戦争。
間近に控えた高さ制限の緩和と新博多駅ビル計画。
いよいよ具体化してきた天神LRT計画。
ソフトバンク&日航における百道地区の軌道交通整備。
九大移転に伴い発生する六本松キャンパス跡はどうなる!?

これらの開発に絡んでくる都市開発、貝塚直通化によるアイランド線、国際港へのベイサイド線
アイランドシティとパラマウントのテーマパークはどうなるのか!?

人口とスレの伸びは決して止まらない。
福岡に関係する情報なら何でもあり。
福岡人による福岡市の為のスレッドです。


新博多駅ビル概要
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/67138895d428aee249256fd50057fae9?OpenDocument
九大学研都市駅(9月23日開業)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/0/5a5a51b4100290284925702700582702?OpenDocument
アップルストア福岡(天神)
http://infofridge.com/images/AS_Tenjin.jpg
http://macmini.ameblo.jp/entry-10002914367.html
中洲、玉屋跡地の商業施設「gate's(ゲイツ)」
http://tenjin.keizai.biz/headline/51/index.html
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:15:23 ID:yIboLQ7J
市原Web
  ↓
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:27:01 ID:1Tqs/7QH
福岡人って暇人多いな
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:27:18 ID:yTGVuQZz
ユザワヤ福岡店10月オープン。
5きよまろ☆小侍所別当 ◆Osx98EZxCg :2005/08/20(土) 15:19:09 ID:AdYAv7pv
http://www.bp1980.com/projects/index.html
ココに入るんだな。ハンズじゃなくてユザワヤか・・・
ま、出来たら行くだろうけど・・・
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:38:31 ID:zUk1hsBy
新しい博多駅ビル、もう少しひねりがほしいな。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:30:12 ID:7LiTP6Jk
N+にまでスレがw

【空港】新福岡空港建設・・疑問の声相次ぐ〜連絡会議が市民に初の説明会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124528564/
8なんばん往来@さかえ屋 ◆XW2diP0W/U :2005/08/23(火) 09:51:45 ID:/CvrFJpl
開発スレ止まりすぎ(w


博多駅から薬院へ鉄道を延伸しては   17年8月 受付

博多と薬院間に鉄道があれば、七隈線の利用者は増えると思います。
計画によれば、七隈線の様子を見て、博多と薬院間の地下鉄を建設する計画のようですが、
何も七隈線を延伸するのではなく、JR線を博多駅から薬院まで新路線を引けばいいのではと思います。
乗り入れ可能が理想ですが、せめて、地下鉄薬院駅で乗り換えるようにはできないのですか。
ちなみに、JRの方は、博多と薬院間を運転するのではなく、
博多止まりの小倉方面からの列車が、薬院まで運行とか。
つまり、薬院がサブターミナルの機能をするというものです。
JR、地下鉄の共通で使えるワイワイカードもありますし、どうでしょうか。
(住所不明,年齢不明,男性)

ご意見ありとうございます。
地下鉄七隈線は、渡辺通一丁目付近から博多駅方面、
並びに天神南駅から中洲川端を経由しウォーターフロント方面に至る路線の計画があります。
ご提案の、博多駅から薬院までのJR新線につきましては、
新線計画では高架鉄道もしくは地下鉄道が考えられますが、
いずれにしても市街地では莫大な事業費が想定されることから、
現在の法制度においては民間事業者による整備は事業採算面などから非常に困難であると考えられます。
従って、公営の地下鉄としての計画を位置づけております。
今後、交通利用実態調査を行い、鉄道相互や鉄道とバスとの乗り換え利便性の向上などの観点から
全市的な公共交通ネットワークの検討を行ってまいりたいと考えております。
 



9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:38:20 ID:VzUjxB4G
この投書した人、昔の筑肥線のこと知ってるのかな?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:51:47 ID:KLkFMETg
アイランドシティの居住地区の住所を香椎照葉、港湾地区の住所をみなと香椎に!?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:28:52 ID:KLkFMETg
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1123417691&LAST=50

53 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/08/21(日) 07:22:11 ID:SeglhWxQ
姪浜中学校跡地に45階建て超高層マンションが建設されると聞いたんですが誰か知りませんか?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:36:20 ID:hfM7YoKH
45階建てマンションといえば160メートルくらいじゃない?
そんな高いの姪浜あたりで航空法の制限にかからないか??
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:03:00 ID:UMgWfp00
盆の帰省で飛行機の窓から千早のドコモビルが目の前に見えた。福岡に高いビルを建てるのは難しいのでは?ところで薬院センタービル(18階)はプチ超高層ビルかな?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:12:19 ID:ooBd4p2j
>>11
おっさんのサイトにあったよ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:27:48 ID:cvBoE2tW
あやしすぎw

福岡市立姪浜中学校跡地 投稿者:おやま  投稿日: 8月20日(土)15時13分22秒

姪浜中学校は、リベーラガーデンの南側に移転します。
もしかすると・・・ 姪浜中学校跡地に、45階建 164mのタワーマンションが、健築するそうです。
後日 情報待ちに「姪浜中学校跡地の45階建マンション」を入れてください
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:39:43 ID:ooBd4p2j
もしかしたらなのにやたら具体的w
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:50:43 ID:g8KlasnL
マジかよ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:57:55 ID:n7hdnImh
>>13
高さ制限は
{任意の地点の距離(m)−4000(m)}÷50+{45(m)+任意の地点と空港との標高差}
で求められる。(但し任意の地点が4000m以上の場合。)
これによると姪浜中学校と空港の滑走路の中点との距離は約11500m。
11500−4000=7500
7500÷50=150
150+45=195(姪浜中学校の標高が不明なので無視)
ちなみに福岡空港の標高は約10m。
だから164mは全く問題が無いが、ソースが無いので信憑性は無し。

しかも高さ制限は国際基準では天神は120mまで建てられるから
多少の高さでは飛行機の運航には全く問題なし。
しかもKBCのアンテナは170mあるし。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:06:19 ID:cvBoE2tW
姪浜中学校の辺りは少し土地が高くなってたような。。
近くに15階くらいの壁マンションが建ってるけど、20階建て以上の高さに見える。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:32:41 ID:4cXtOjOr
D’グラフォート千早ステーションレジデンス(19階、227戸)
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/chihaya/top.html

ドコモビルと同じくらいの高さに見えるのは気のせい?
21EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/25(木) 13:41:35 ID:JnBMqPCA
いつになったら小倉 Kokura になれるんだ?w
http://www.geocities.jp/xculfot/fot_kokura_kita_minami/kokura_kita_and_minami06.jpg
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:43:02 ID:u2pWEw96
>>21
残念ながら小倉と同じレベルに落ちぶれこるとは
未来永劫ありえない。残念〜。
って言うか誰も小倉なんか相手にしていないか。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:56:01 ID:SssoUwTQ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:01:45 ID:Xt2KmJs2
千早か学研都市か、どっち見に行こうか迷うなー
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:13:34 ID:bquq0V7s
>>20
おそらくCG作成業者がドコモビルとマンションの1階辺りの高さを
同じに考えたために起こってしまったミスの可能性が高い。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:43:16 ID:2kfZka0t
>>24
学研都市はまだ駅だけ。
廻りは造成中だよ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:50:21 ID:tD7JbXgY
>>26
今日六本松から自転車で伊都キャンパスの所まで行って来たけど周辺かなり田舎!
田圃と山しかない!
キャンパスの南側以外は秘境っぽかったしコンビニはおろか民家すらない。
山の間に巨大な要塞が姿を表しているって感じだった。
友達や先輩が後期から新キャンパスに行くらしいけどかなり可哀想に思えてきた。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:52:47 ID:83Lp/mH3
福間駅東口土地区画整理事業、約3120戸、9000人が住む新しいまちをつくる。完成は2012年度。

だって。期待!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:04:44 ID:83Lp/mH3
しかも高架駅になるらしい。詳しくは西日本新聞30面。
福津市って金持ってるんだなぁ。

>>27
自転車とは元気やね〜。
自分は千早を偵察してきました。19階のマンションはもう着工済みだった。
香椎を隈無く歩いて改めて大きな町だなと思った。香椎副都心が完成すれば鬼に金棒。
「香椎市」で独立できそうな雰囲気。
30きよまろ☆小侍所別当 ◆Osx98EZxCg :2005/08/26(金) 20:23:26 ID:i+63Yr2z
>>28-29
http://www.city.fukutsu.lg.jp/annai/2_1_6.html
これ見る限り高架じゃないけど計画変わったのかな?西日本新聞を見れなくなったのは辛いわ・・・
それにしても、やっと反対住民は諦めたのかな。
31西日本新聞より記事の一部を抜粋:2005/08/26(金) 20:43:19 ID:83Lp/mH3
福津市の玄関口・JR福間駅と周辺、整備事業が本格化へ

計画によると、現在の駅舎は上り方向に70m移動し高架化。土地区画整理事業で東口、
市などの事業で西口の駅前広場を整備し、新駅舎と両広場を陸橋のような「自由通路」で結ぶ。
駅舎と自由通路の供用開始は2008年、駅舎の改築を除く同通路や駅前広場などの事業費は約40億円を見込む。
一方、土地区画整理事業は都市再生機構が手掛け、約108ヘクタールの区域に五本の都市計画道路を設け、
約3120戸、約9000人の新しいまちをつくる。完成は2012年度、事業費は約187億円の予定。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:48:45 ID:83Lp/mH3
>>30
新聞にイメージ図載ってるけどこのサイトのやつと一緒だ。
記事には高架化とあるけど橋上化ってことだろうか?
33きよまろ☆小侍所別当 ◆Osx98EZxCg :2005/08/26(金) 20:49:15 ID:i+63Yr2z
>>31
ヲッ、本当に高架になるんだね。詳細ありがとう。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:50:13 ID:5n5bQE2B
>>27
チャリで??
凄いねエー 
オレなら今の季節無事についても2日かかるだろうな・・・・マジで
途中で飲料水とかをがぶ飲みして結局バスか電車で行ったほうが安くつくだろうな
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:56:05 ID:83Lp/mH3
やっぱりエコル♪
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:11:56 ID:1JTmpMak
俺は10月から元岡行くけど,下見を兼ねてチャリで3回行った。家から往復40km
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:27:01 ID:xGY/klFC
以前、新聞に載ってた天神LRT計画のイメージ図を再うp
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050827071811.jpg

西鉄千早駅から香椎方面
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050827071910.jpg

あちこちでマンション建築工事の音が鳴り響いてた。
マンションはかなり建つようだけど、オフィスビルや商業施設の話はまだ聞かないな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:54:30 ID:GWFMdKHp
禿乙。

千早、建て込んできましたなぁ。。。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:16:00 ID:kclSVIDd
>>37
LRTがマイカーのかわりになって渋滞緩和になるっていう考えは甘いんじゃないかなぁ
利用者層が違うような気がする
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:39:18 ID:VfYi6Knb
>>34
途中で買った飲料水は3本ですのね(笑)。
それでも自転車が安いし今は伊都キャンパスまでのバスも出てないと思います。
何より運動ですよ(笑)
>>36
物質か航空の人でつか?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:30:50 ID:GWFMdKHp
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:43:28 ID:WNre/MkH
ゲーツがだいぶ姿を表して来たね。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:56:45 ID:dqSu9hBv
一応宣伝。
2ch専用ブラウザ、Janeを使えば人多杉でもみれまつよ。
http://janestyle.s11.xrea.com/
無料だから使ってみたら?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:17:29 ID:WNre/MkH
>>43
サンクス。
やっと携帯生活から開放されるよ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:37:16 ID:YU4bR+kA
国交省概算要求 博多港人工島に新岸壁 北部九州の国際物流強化

 国土交通省は二十九日、二〇〇六年度政府予算の概算要求をまとめた。
総額は前年度当初比15%増の七兆五千四百八十八億円で、公共投資関係費は同16%増の六兆八千九百三十億円。
九州・山口関連の主な新規事業では、急成長を遂げる東アジアに近い博多港、
北九州港の国際競争力を強化するための港湾整備事業や新規プロジェクトが盛り込まれた。
 博多港の人工島(アイランドシティ)の岸壁に深さ十五メートル、
長さ三百五十メートルの岸壁を新たに整備する国際海上コンテナターミナル事業として百四十億円を計上。
中国・上海などからの大型コンテナ船が接岸でき、取り扱い可能な年間コンテナ数は五十万個から七十三万個に増えるという。
 このほか、国際物流の強化では、博多港や北九州港、新北九州空港を中心とした北部九州地区など全国四カ所をモデル地区とし、
同省と地元経済界や自治体などで「国際物流戦略チーム」を設置。
貨物の輸送や出荷作業の効率化を図るための協議や実証実験を行う。全国枠で一億五千万円を盛り込んだ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:38:13 ID:YU4bR+kA
欧米の街並み体感〜井筒屋の新博多駅ビル店構想

 井筒屋はJR九州の博多駅ビル建て替え計画に伴う新店構想をまとめた。
欧米の街並みを再現した売り場、アジアをテーマに「食」「癒やし」を提供するコーナーを設けるほか、
駅周辺で働くビジネスマンを念頭に男性向け服飾の品ぞろえを充実させる。
JR側から家賃などの出店条件が示されるのを待ち、商品構成や収支計画を具体化させる。
 現店舗は規模が小さく、OLを主要顧客に想定しているが、新店では幅広い層に対応する。
目玉は「アトラクティブゾーン」で、店内に再現したニューヨーク、パリ、ミラノの街の雰囲気を体感しながら、
衣料品や雑貨などの買い物、食事を楽しめるようにする。
 また、「グローバル・マーケット」では、品質にこだわる男性向け商品を展開。
駅を行き交う人がコンビニエンスストア感覚で、日用品などを購入できる「デパコン」も開設する。
アジアにも焦点を当て、各国の味をそろえたテーマフードパーク施設などを設ける。
 JRは2006年1月に新ビルを着工し、11年春に開業する計画。
核テナントは05年度中にコンペ方式で決める方針。高島屋が名乗りを上げているが、
井筒屋は約40年にわたって営業してきた経緯を踏まえ、出店を優先的に認めるよう強く求めている。
47EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/30(火) 09:44:05 ID:+w6DOGAq
>>45
一方、下水道施設が大規模地震で被災した場合のトイレ不足や汚水流出などを防ぐため、下水道地
震対策緊急整備事業(三百十五億円)を創設。福岡沖地震で被災した福岡市も対象となる見通しで、
下水道管の耐震化などに取り組む。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:14:20 ID:SXJh3RpU
中洲のゲイツが姿を現してるね。色はクリーム色だった。
49EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/30(火) 12:16:29 ID:+w6DOGAq
R E V ( 笑 )
50EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/30(火) 14:56:31 ID:vc2RTL+i
なっ、R E V ( 爆 笑 )
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:41:56 ID:hUkYT8sY
>>45
とうとうキタね
この事業を推進するためには土の捨て場が必要(土量収支)
人工島だけではなく北天神(那の津)埋め立て計画
東浜埠頭拡張、沖浜町の中央埠頭先端沖合い300メートル延長事業に着手できるということだ

特に中央埠頭先端沖合い300メートル延長事業は現在の国際船ターミナル(ちょっとした空港並)を大幅拡充して
大型国際船の複数着岸、入出国をスムーズ快適にさせる事業だ
これに七隈線ウォーターフロント方面延伸計画が動き出すと福岡の交通ネットワークが大幅に充実する
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:12:55 ID:EULwB5jK
福島みずぽが、岩田屋前で演説しとった。

誰か狙撃せんかな〜と思いつつ、全部聞いてしまった。 orz
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:21:53 ID:SXJh3RpU
明日はなぜか野芥駅前に岡田代表が来るようだよ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:12:50 ID:fzWrxDtd
【マザコン】九州男児にうんざりな人5【女性蔑視】→http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125242924/

278 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/30(火) 15:16:39 Y8CqqZNu
>>270訂正したら逆ギレされて危険。
九州の男は女性を殴ることも教育のうちだと思い込んでいます。
根暗だから陰湿な仕返しをされるかも…。生暖かく放置しておいて下さいw

304 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/30(火) 19:08:57 T0VlJC8l
>288
九州の男は、自分の意に沿わない女性に対して
「躾」するという言葉を使います。
話し合うとか折り合うとかでなく、躾です。

躾というのは子供か飼い犬にしか使わない
言葉だと思っていたので大変驚きましたが
犬のように、すぐ怒鳴りつけられるし
犬のようにすぐ罰を与えられます。それが当然です。

344 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/31(水) 02:47:44 3dYLtf9K
>342
ダンジーが豪快って、ものすごい幻想だよw

ママにベッタリ甘やかされて、独りじゃ何もできないワガママ小僧。
それがダンジーの本質です。
だから、日本各地のマザコン小僧の特徴は、そのままダンジーの特徴と同じ。

350 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2005/08/31(水) 04:06:59 Fna/t2Vk
被征服民をいじりたがるのはどの国でも同じでしょ
DNAなんだよね

九州は結局「大和」に征服された民だもの。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:48:43 ID:IQqDKgDy
水素センター福岡市に計画 経産省、17億円要求

 経済産業省・資源エネルギー庁は三十日、次世代エネルギーとして注目される水素エネルギー技術の研究拠点として、
「水素材料先端研究センター」(仮称)を来年度、福岡市に設置する計画を明らかにした。
来年度政府予算の概算要求に関連経費十七億円を盛り込んでいる。建設場所は、十月に糸島半島へ移転する九州大工学部キャンパスを想定。
福岡県や九大などでつくる「福岡水素エネルギー戦略会議」などと連携し、世界最高レベルの研究・技術基盤確立を目指す。
 水素と酸素を化学反応させて電気をつくり出す燃料電池は、窒素酸化物(NOX)や二酸化炭素(CO2)を排出しないため、
地球温暖化問題の解決へ向けた切り札の一つ。ただ、高圧、液体状態で水素を使う場合、
安全面でのデータ蓄積はまだ不十分で、一般利用には科学的検証の蓄積が必要とされる。
 計画では、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じ、同センターに来年度を含め七年間で約百億円を投入。
水素の安全利用のため、燃料電池として使用する場合の関連器具の強度や劣化状況、金属疲労など、材料の基礎研究やデータ収集を行う。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:35:46 ID:HCNbpAPN
野芥駅前、カメラマンがたくさん来てる。
岡田代表はどうやら七隈線に乗ってくるようだ。
57鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/08/31(水) 22:55:07 ID:/eQQ0O56
>>56
15時ぐらいの外環状、渋滞で車動きませんでした・・・。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:37:04 ID:oSkYc1GT
ダイエー野間大池店、原店、10月末で閉鎖だってorz
どちらも近くに大型のスーパーはなくダイエーの存在は大きかっただろうになぁ。
原ダイエーが閉店するって噂は数年前からずっとあった。とうとう来る日が来たなぁって感じだな。。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:43:40 ID:oSkYc1GT
ダイエー 福岡2店舗10月末閉鎖 荒尾など9店営業終了
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news020.html

 産業再生機構の支援を受けて経営再建中の大手スーパー、ダイエーは三十一日、野間大池店(福岡市南区)と原店(同市早
良区)など全国の直営三店舗と子会社の一店舗を十月三十一日に閉鎖する、と発表した。別の子会社の三店舗も十一月末に
閉鎖する。いずれも他社との競合などで売り上げが伸び悩んでいる赤字店舗。早期の黒字化は困難と判断した。

 同社と同機構は昨年末、全国五十三店舗を閉鎖する再生計画を公表。野間大池店は閉鎖対象に含まれていたが、原店は
含まれていなかった。これで閉鎖が決まった直営店舗は二十四店(うち九州は六店舗)となった。

 野間大池店は一九七六年にオープン。地上二階―地下一階(店舗面積約一万三千五百平方メートル)で食料品や衣料品な
どを販売。二〇〇五年二月期の売上高は二十二億六千四百万円だった。正社員二十三人は他店へ異動、パート・アルバイト
九十人は再就職をあっせんする。跡地利用は未定。

 原店は七六年オープン。地上三階(店舗面積約一万七千平方メートル)で食料品や衣料品などを販売。〇五年二月期の売
上高は四十八億八千三百万円だった。正社員三十七人は他店に異動、パート・アルバイト百三十一人は再就職をあっせんす
る。跡地利用は、所有者の福岡地所(福岡市)が検討する。

 九州以外の閉鎖店舗は、直営が栄店(名古屋市)。子会社はショッパーズ弘前(青森県弘前市)と、十字屋(東京)の仙台店
(仙台市)、銚子店(千葉県銚子市)、館山店(同県館山市)。

 またダイエーは三十一日、佐世保店(長崎県佐世保市)、荒尾店(熊本県荒尾市)を含む全国の赤字店九店舗を閉鎖した。
昨年十二月に同機構の支援を受けてから初の店舗閉鎖となる。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:22:49 ID:CPZveQ+A
>37、確か8月の20何日かの西日本新聞朝刊に、千早駅周辺には複合大型商業施設の計画も
あるって書かれてたよ、その文はアンピール千早駅前マンションの紹介の中にちらっと書かれてた、

ホークスの松中の奥さんがデザインしたどうのこうのって書かれてたけど。←マンションについて
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:49:36 ID:oSkYc1GT
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:01:08 ID:CPZveQ+A
>61そうでつ。

香椎地区って複雑・・・。商業の中心は香椎駅周辺だけど、千早駅周辺が開発されてきたら
どうなるんだろ?また、もう1つ複雑なのが香椎は一部特急もとまり1日の乗降客数も約3万人と
多い、それに対して、千早は快速のみ、1日の乗降客数は約1万人・・・。
63☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/09/01(木) 19:08:57 ID:LhZ4Rrif
原に住んでる漏れはどこに買い物行きゃいいんですか
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:27:37 ID:oSkYc1GT
福重に行っとこう。
あそこは土日結構繁盛してる感じ。原に比べて作りも新しいし。
でも橋本にイオンでもできれば福重もあぼーんしそうな予感。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:33:35 ID:oSkYc1GT
これで福岡に残るダイエーは天神、笹丘、マリナタウン、福重の4店舗かな?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:56:07 ID:eIIEKH+E
>>65
大野城市・下大利店も生き残ってる。  >閉店候補だけど
まぁ、店内は徹底店舗も多いし、客より店員が多い現状。

何も買いたいモノが無いし(衣料・雑貨等)。
弁当・惣菜・パン関係も酷いし、マズい。
天神もヤヴァイフロアが沢山あるね。
いっそのこと食品フロア以外は元気ある店に入店してもらえばいいのに。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:09:41 ID:oSkYc1GT
都市圏だと春日、下大利、二日市にもあったね。
近くに大型家電量販店の出展が相次いでダイエーに家電が置いてある意味がなくなってたもんな。
福岡に残ったダイエーは天神以外は比較的新しい店舗ばかりだ。マリナタウンはイオン等のSCの雰囲気に近いし。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:50:32 ID:7d/601VP
【マザコン】九州男児にうんざりな人5【女性蔑視】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125242924/

137 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/29(月) 21:13:44 d8gS9pmE
DV男やセクハラ男が九州男児に偏ってるというソースやエビデンスまだぁ?
============================================================================
449 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 00:45:06 8CZNOiMO
>>137がまだ解決されてないんだけど、
ここのバカ女どもは何をチンタラしてるの?w
============================================================================
452 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:02:07 ojI7Y4nz
>>449 私は福岡県警の刑事から言われた
DVが多いって
2課の刑事と同じ歳で仲良くなったので、こっちが聞かなくてもいろいろ教えてくれたよ
昼に刑事課に顔出した時も、若い20歳ぐらいの娘が顔腫らして保護されいた
そうしているうちのまた違う女性が傷害事後手続きにやってきた
そうしたらまた女性が保護されてやってきた
なんだか続々だったよ
去年の夏だったんだけど、暑いとDV増えるのかしら?
============================================================================
458 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:14:30 Dfb/T5g5
>>452
捏造乙
てか、他人からの伝聞が根拠になると考えてる時点で低学歴丸出し
============================================================================
459 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:22:36 ojI7Y4nz
>>458 その辺のタクシーの運転手に聞いたら話流すけど
自分がすんでる所轄の刑事に言われて、殴られた女性を刑事課で見たら納得するしょ
捏造ならソース 刑事にマジにメールするからさ
ちゅーか、警察関係者?
70EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/02(金) 07:56:57 ID:WCEqVyEk
ヘンタイのヨカンw
はーいヘンタイですっ。
キャハ☆
ケーン様相変わらずアンチ福岡ですね。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:29:45 ID:hLWbD6sV
西新のトポスは大丈夫なんだろうか?
1階の食品売場以外のフロアはガラガラな気がする。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:59:57 ID:hLWbD6sV
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1123417691

53 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/08/21(日) 07:22:11 ID:SeglhWxQ
姪浜中学校跡地に45階建て超高層マンションが建設されると聞いたんですが誰か知りませんか?

77 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/08/26(金) 14:06:27 ID:Mg79kO6I
>53
姪浜中学校あとじゃなくて、
一蘭の駐車場のところに、マンション建つみたい。
74EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/02(金) 10:27:30 ID:WCEqVyEk
うんこの湯気でも立つのか?(爆笑)  ( ( ( ( ( ( 
                         ) ) ) ) ) )
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )
                        ( ( ( ( ( (
                         ) ) ) ) ) )



                        バ ー カ ♪ 
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:17:05 ID:hLWbD6sV
福重の外環と202の交差点沿いの広々とした空き地、あそこに超高層いけそう。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:21:07 ID:hLWbD6sV
天神までは西鉄湾岸線wで10分!
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:21:38 ID:hLWbD6sV
77♪
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:37:32 ID:NKPzVHF5
ダイエー淵上店跡地は何ができるのだろ?(←10月末の閉店後)
中洲・川端地区はここ最近再開発でキャナルシティ、リバレインと大型商業施設
ができ、今年末ごろには玉屋跡にゲイツって大型商業施設ができる、淵上店跡地も
商業施設かな?われ的には観光客目当ての施設とかがいいと思うが。
79EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/03(土) 12:54:38 ID:woOitcWZ
アトは台風14号と大規模余震に備えるだけだなw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:49:48 ID:2WY1yiym
小泉総理の演説凄かった!
4時ぐらいには小倉でもやるらしいね。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:00:06 ID:vhDh34GK
>>80
どう凄かった?
簡単に教えてケロ(´・ω・`)
8280:2005/09/03(土) 16:27:01 ID:NhaEYXQ8
>>81
警固公園であったけど観客が大勢いて、ところどころ私服警官が目を光らせていた。
まず、山崎拓さんの演説が始まり、今後の改革や選挙の意気込みを話していよいよ総理登場。
いつもの小泉節で郵政民営化の必要性とその理由を力強く語り
その意気込みとパフォーマンスに圧倒される感じだった。
その後は山崎候補を応援する感じで終了って感じかな。
全部で50分ぐらいだったけど聞いて損は無かった。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:35:29 ID:MtgKc5hX
14時半頃百道浜にいて警察が多いなあと
思っていたら総理の車列がシーホークに
入っていった。警察の立ち話を聞いていたら
トイレ休憩だったらしい。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:09:00 ID:vhDh34GK
>>82
ありがと(`・ω・´)
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:36:48 ID:5gadXAHZ
福岡デリヘル 求人
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:02:57 ID:KYTAJNre
あ〜、前々から小泉さんの演説が今日って分かってたらバイト休んででも行ったのにorz
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:59:34 ID:2Affk7ud
>86
今日は1時半西新、2時半警固公園、3時半香椎浜サティだったっけ?
折れもたまたま今日仕事で全部見れなかった
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:05:37 ID:qLMOQ5EO
>>82
天神コア前・渡辺通りの交通規制が凄かったよ。
信号もマニュアル操作で渡れず。。

警察官・白バイ・SPと蒼蒼たる警備の中、小泉首相のクルマが通り過ぎて行った。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:02:38 ID:PgIsCRK6
既出だけど詳細の載ったソースを見つけたので貼り

福岡市の人工島事業:町名決まる 「香椎照葉」「みなと香椎」 /福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000180-mailo-l40

 博多湾の人工島(アイランドシティ)の町名を募集していた福岡市は23日、島東側のまちづくりエリアを「東区香
椎照葉(てりは)」、西側のみなとづくりエリアを「東区みなと香椎」にすると発表した。高額のケヤキ・庭石が購入さ
れた特別背任事件の悪いイメージを払しょくする狙いから公募し、町界町名整理審議会で選んだ。9月議会で可決
後、正式決定する。
 人工島は現在、島全体が暫定的に「東区香椎浜3丁目」となっている。住民はまだいないが、9月9日には住宅
の分譲受け付けを開始し、今秋から冬には居住が始まる。
 応募数は両エリア合わせて544件。他には「香住浜」「海都(かいと)」「かもめ港」などの案もあった。「香椎照葉」
地区は埋め立てが終了している地域を1〜5丁目に分け、「みなと香椎」には丁目は付けない。
 市は「『ケヤキ』『庭石』を使った町名案が寄せられないか」と心配していたが、結局「1件もなかった」(港湾局)と
ほっとしていた。
 採用作の考案者の中から抽選で2万円分の賞品、応募者全員の中から抽選で100人に記念品を贈る。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:07:21 ID:kett+qO4
小泉演説画像はありますか?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:20:24 ID:sMaA1+1p
>>90
ほしい?
92☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/09/04(日) 14:07:32 ID:DSlm9Com
>>90
俺も行ってきたお
93EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/04(日) 19:35:25 ID:WXUPxRhU
ゴミスレをもそもそっと揚げ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:41:57 ID:lH2Whf0N
 【マザコン】九州男児にうんざりな人5【女性蔑視】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125242924/

137 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/29(月) 21:13:44 d8gS9pmE
DV男やセクハラ男が九州男児に偏ってるというソースやエビデンスまだぁ?
============================================================================
449 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 00:45:06 8CZNOiMO
>>137がまだ解決されてないんだけど、
ここのバカ女どもは何をチンタラしてるの?w
============================================================================
452 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:02:07 ojI7Y4nz
>>449 私は福岡県警の刑事から言われた
DVが多いって
2課の刑事と同じ歳で仲良くなったので、こっちが聞かなくてもいろいろ教えてくれたよ
昼に刑事課に顔出した時も、若い20歳ぐらいの娘が顔腫らして保護されいた
そうしているうちのまた違う女性が傷害事後手続きにやってきた
そうしたらまた女性が保護されてやってきた
なんだか続々だったよ
去年の夏だったんだけど、暑いとDV増えるのかしら?
============================================================================
458 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:14:30 Dfb/T5g5
>>452
捏造乙
てか、他人からの伝聞が根拠になると考えてる時点で低学歴丸出し
============================================================================
459 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:22:36 ojI7Y4nz
>>458 その辺のタクシーの運転手に聞いたら話流すけど
自分がすんでる所轄の刑事に言われて、殴られた女性を刑事課で見たら納得するしょ
捏造ならソース 刑事にマジにメールするからさ
ちゅーか、警察関係者?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:45:55 ID:h+Vnkm4S
 市は「『ケヤキ』『庭石』を使った町名案が寄せられないか」と心配していたが

waroota。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:10:12 ID:1lUrsrON
福岡超高層マンション偵察

左が港タワー 現在5階工事中
右が大濠タワー現在21階工事中
この辺も2つの超高層マンションが完成したころには、かなり迫力が増しそう

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20050905070446.jpg
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:32:26 ID:Vvr4xAG4
>>96
乙です。
たしか東芝ビルの近くでもオリエント電子の21階建てマンションが建設中ですね。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:42:07 ID:7ZSnm1q5
>96そういえば、福岡にお盆ということで帰省してたけど、CMでマリナタワーの7やつ頻繁
にやってるね、九州発の33階建てマンションだってね。33階ってかなり高層だけど、
地上何メートルの高さなの?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:34:38 ID:EpiByInW
115.3m
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:01:11 ID:7ZSnm1q5
>99レス感謝。115メートルかあ。まあまあ高いね。近くでみれば、20数階建てのビルでも
大きく見えるんだけど、空中からだと福岡タワー、JALホテルくらいだからねぇ、
115メートルはどうだろ?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:47:34 ID:tZhuHjnT
ビルの凄さは高さだけでなく マス(容積)も大いに関係が有る
東京の超高層ビルは縦横大きい。
地方の超高層ビルは高さはあっても面積が少なすぎる

幅の大きい福岡のJALホテルが東京の主要ホテルと同じ位の大きさだからねえ・・・
あとは容積が足りなさすぎる
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:06:06 ID:FkURmET5
>>101
同じ高さの場合、細いビルのほうが高く見えるから、
縦横大きいビルより細いビルのほうが個人的に好きだ。

103名ありでよか?:2005/09/05(月) 16:52:41 ID:IPvTMiPD
fukuoka is the end!
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:42:41 ID:YGS2TCBE
アイランドシティーには40階建の超高層マンションが一つ確定してるよね
10月に業者選考結果が発表されるみたい
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:46:14 ID:GCL+y4TU
アイランド花どんたく会場で発表するってね
デザインが楽しみだね
40階超で140メートル超だってよ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:55:23 ID:V34l3+Oy
それどこからの情報?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:00:23 ID:Vvr4xAG4
(・∀・)イイ!

810 :名無し野電車区 :2005/09/05(月) 14:58:30 ID:VE2bluA2
福岡都市圏、誰もが必ず行く自動車運転試験場(今の花畑にあるヤツ)を橋本に移転させれば良い。

811 :名無し野電車区 :2005/09/05(月) 16:22:07 ID:8z2497xD
そして試験場跡地は、外環状線建設予定地の土地所有者に優先的に斡旋して立ち退きを促進する。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:58:02 ID:CRourqr2
>>107
それは思った。
この前免許取ったけど、マジあそこ交通の便悪すぎ!
バスの便も少ないし、路線数もあんまりない。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:46:20 ID:mIuBtbIG
んなあほな・・・・
福岡市内だけではなく福岡ナンバー管轄のドライバーが行くトコだよ
西によりすぎだ
オレは4箇所くらいに分散させてほしい
福岡の人は一度、筑後や嘉穂の試験場で更新体験することを勧める
福岡試験場がどんなに混雑していて非人間的扱いを受けているかが判る
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:58:30 ID:EpiByInW
市外から花畑行くのもキツいぞ。まだ遠くても地下鉄沿線のほうがいい
たしか筑後も駅から離れてて不便だったような…
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:10:12 ID:05/hhgCv
811には、あと2行こんなふうに続けられていた。

810 :名無し野電車区 :2005/09/05(月) 14:58:30 ID:VE2bluA2
福岡都市圏、誰もが必ず行く自動車運転試験場(今の花畑にあるヤツ)を
橋本に移転させれば良い。

今の試験場は場所が辺鄙。


811 :名無し野電車区 :2005/09/05(月) 16:22:07 ID:8z2497xD
そして試験場跡地は、外環状線建設予定地の土地所有者に優先的に斡旋して立ち退きを促進する。

現試験場の橋本移転もいいけど、福岡ナンバーを分割して、福岡都市圏の東半分は博多ナンバーか何かにして、アイランドシティにも試験場や陸運支局を作ったら?
アイランドシティへの鉄道敷設の呼び水の一助に。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:04:40 ID:hlHO/3pZ
バカな板
113EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/06(火) 13:45:30 ID:eFd26n87
R E V ( 笑 ) は福岡ナンバーw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:09:20 ID:Ijyyoc2s
>104,105えっ、初耳!40階超えの140メートル級なの?簡単に計算するとマンションだから
1階の高さが約3メートル、140メートルだと47階建てになるけど・・・。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:11:26 ID:4EmrtUPr
>>114
つヒント:超高層ビル特有の構造体。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:13:04 ID:4EmrtUPr
>>114
これの140m台のビルの階数を見てみろ。
ちょっとは無知が改善されるだろw
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tamesi.htm
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:30:11 ID:9ImNMIkw
>>114
福岡市長発表を正確に書いただけ
「40階」とは限定せず
「40階超」「140メートル超」と書いてあった

建設される場所は
http://www.island-city.net/Topics/docs/sell_20050622_2_6.pdf
だよ

アイランド花どんたく開催まで待てばコンペ結果発表されるからデザイン等詳細が判る
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:38:09 ID:Ov5IJYHY
>>111
>810は鉄道板・某すれで、漏れが書いた。。
西鉄高宮駅からBUSに乗って、細い道・ヘンピな場所に行く度に思う。 >場所悪


地下鉄沿線にすれば精神的にも近いし、免許更新者って毎日のよに多いから
市交通局の副収入になると思うんだが。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:03:03 ID:Ijyyoc2s
>115〜117レス感謝!

アイランドシティへとももち地区は何らかの鉄道(地下鉄、モノレール、新交通)があってほしいな。
福岡ドームへのホークス戦やコンサートのときバスじゃ不便だな。
何か、今年のはじめ頃、ホークスタウンの社長が地下鉄唐人町駅からホークスタウンまで
モノレール建設案を出してたけど、どうなったんだろ。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:33:00 ID:S0ur45Va
現在の場所は高宮からバスで15分、橋本は薬院から地下鉄で20分。
バスってのと途中のあの狭い道と帰りの人でごった返すバス停がなんとなくマイナスのイメージなんだよな。
121EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/07(水) 03:57:12 ID:kfWCPQQd
【多重災害警報】 台風14号と福岡県西方沖地震の 「 余波 」

今回の警報は前日気温差2℃以上の場合、新月(毎月5日)・満月(毎月20日)
前後±5日の場合を考慮して出す。

台風14号とは一見すると何の関係もないように思えるが、気温・海流の温度差
などを考慮するとじゅうぶんな危険性があると言える。

各地の豪雨による土砂災害の危険性に加えて、暴風による建物損壊の危険性、
そして今回の福岡県西方沖地震の余震が想定しうる。

今日から10日(新月プラス5日)ぐらいまでは警戒しておいたほうがとっさの対応
がしやすいだろう。

震源は警箇断層沿いの博多湾北部沖付近、即ち、福岡市周辺部だろう。

台風も過ぎ去ってこれから各地の復興にとりかかる時期だとは思うが、これらの
点を予め考慮し、じゅうぶんに安全を確保した上で作業に取り掛かったほうがい
いだろう。

…くれぐれも多重災害の悲劇に巻き込まれないように。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:45:09 ID:bSyqV8QN
西鉄西新ビルは10月にようやく着工か(西日本新聞より)
1、2階が店舗で3〜16階が住居の平尾駅ビルの縮小版といった雰囲気。
平尾駅ビルのように太くなく、ほっそりとした外観だった。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:00:56 ID:LWNoRfQx
>122今西鉄のホームページ見たけど、西新パレス横にできるっぽいね。
ただ、レストランや美容室と言った感じかあ。できれば衣料品や雑貨、ブランドといった
ものも入居させてほしいんだけどね。商業部分、2フロアー→3〜4フロアーで。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:05:02 ID:PKUIHvX8
>>119
西鉄様の許可が下りない限り無理(まず半永久に無理
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:21:09 ID:bSyqV8QN
西鉄湾岸線wで十分だと思うよ。
市外からの利用者のためにも福岡駅前や交通センターの乗り場はもっと分かりやすくすべきだとは思う。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:14:02 ID:LWNoRfQx
最近親不孝は風俗街化してますな。
ド派手なテレクラがあったり、最近ではメイドカフェもできたし。
西通りもだんだんそんな感じになってきたね。
中洲に隔離しておけばいいものを。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:26:39 ID:LWNoRfQx
>127西通りは確かに以前に比べ、夜の活気が出てきたと思うけど、風俗店がない分
安心かと。
ところで、大名とかは夜、どうなの?昼は若者でいっぱいだけど。
129☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/09/07(水) 16:30:06 ID:hmzPm7V9
メイドカフェに興味アル俺ガイル
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:52:12 ID:bSyqV8QN
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:08:32 ID:culR5xlx
>>128
大学生・社会人が飲んで騒ぐような居酒屋・バーは少ない。

小洒落たカフェタイプのダイニングが多い。
フランス・イタリア系料理。

予算は3000〜6000円程度。
132EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/08(木) 12:25:47 ID:cTAYH13S
…。

西鉄は北九州から撤退してもらおうかな。
バス事業の 「 代わり 」 はいくらでもいるし。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:26:57 ID:uTZWS8T6
西鉄小倉駅ビルでも建ててもらいたいのか?(ヲッ?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:48:09 ID:uTZWS8T6
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:17:03 ID:tOBr8Q8L
>131ご丁寧にありがと。
大学生、社会人が騒ぐ居酒屋、バーは少ないんだね、どうりで・・・。
今年のお盆期間中帰省していて、深夜ピース見てたんだけど(内容が夜の天神だった
確か、和歌子ってネーちゃんと木下がでてたけど)木下が言ってたんだよね、夜の天神
人少ないって・・・。
やっぱ居酒屋等がないからかなぁ。中洲も確か、活気があまりないらしいし。(屋台の通り
以外は)みんなどこで夜を過ごしてるんだろ?(ちなみに鹿児島レベルでも毎夜、結構人で賑わってるらしい
のに)
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:30:14 ID:p461G/eX
マンションのモントーレ・ブルー・ラ・メール福岡って天神まで船で22分らしいけどどこにできるんだろ?
西戸崎?結構大きなマンションだった。

アイランドシティや香椎浜イオンが近くなって、あのあたりの住宅需要は高まってるみたいだね。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:36:33 ID:GEkfvlPK
>>135
今は鹿児島赴任?中なんだ・・・・

>中洲も確か、活気があまりないらしいし。(屋台の通り
>以外は)みんなどこで夜を過ごしてるんだろ?

西通りはソコソコ多いかな。

後は、皆地元(自分の家・駅近くの飲み屋)が多い希ガス。
ウチ(西鉄沿線)の駅近辺の居酒屋は、何気に繁盛してる。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:51:51 ID:tOBr8Q8L
>137鹿児島に住んでます。
時間の問題かな?そもそも西通りや大名ってここ4,5年前あたりから活気付いてきたらしいし。
あと、5年もたてば、居酒屋等の飲み屋も結構出店してて、西通りや大名はかなり人でごった返しそう、
というか、そうなってもらいたいものだ。

>136香椎、千早、香椎浜地区は確かに低層(4,5階建て前後)のアパート、マンションが
建ち並んでるね。住宅需要が高まってるよね。そのおかげで西鉄宮地岳線も乗降客が増えていけば
いいのだが。
ダイエー香椎店がつぶれるのは痛いね、あのへん人多いし、商業施設がほしいな。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:32:26 ID:p461G/eX
今日感テレビでアイランドシティの住宅地が紹介されてる。
綺麗な町並みだ。。「照葉」が「百道浜」のようなブランドになるといいな。
海ノ中道や志賀島もすぐ近くだし、住むにはすごく魅力的な気がする。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:42:58 ID:p461G/eX
アイランドシティがあんまり発展しすぎると、ももちが忘れ去られた過去の街と化してしまいそうで恐い感じがしてきた。。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:48:13 ID:HG3PTpzR
>>140
テレビ局とドームがある限り無問題。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:59:48 ID:tOBr8Q8L
>141同意。ただ、どっかのテレビ局がアイランドシティに行きそう。(NHK、RKB
FBS、KBC、TNC、TVQ)
>139ただ、何かけやきの問題とかであんまり評判よくないのが欠点だよね。
アイランドシティに鉄道ができ、香椎が西新みたいに地域の生活圏に発展したら
住む人も博多や天神へ行かなくて住むし。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:14:04 ID:HG3PTpzR
>>142
全局まだ社屋が新しいので移転の可能性は無い。
それにアイランドシティは港湾施設中心な上に都心から離れすぎているから移転するメリットが無い。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:27:51 ID:NSCSCtyu
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 阪大 一橋 東京工業
A 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁===================================
B+ 北海道 筑波 横国 東京外語 御茶ノ水 上智
B 千葉 広島 大阪市立 ICU  同志社
B- 金沢 岡山 首都 東京農工 名古屋工業 東京学芸 東京理科 立教
=================一流の壁==============================================================
C+ 熊本 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 明治 中央 立命館
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 関西学院 学習院 津田塾
C- 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
=================二流の壁==============================================================
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山 
D 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁==============================================================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=============================================================
F 北見工業 室蘭工業 鳴門教育等の最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々   
145EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/08(木) 17:29:59 ID:cTAYH13S
R E V ( 笑 )
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:39:46 ID:HG3PTpzR
>>144
ヲッ♪漏れAだ♪
147EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/08(木) 17:42:09 ID:cTAYH13S
トンコツヲッツ♪”
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:53:05 ID:p461G/eX
俺より成績悪かった香具師が2年浪人してAの某大学行ったというのに俺は…。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:06:52 ID:dqHp+ROf
それよりさ
南区に曰佐ってあるじゃん
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126172577/
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:46:02 ID:p461G/eX
イオンはやはり九大学研都市駅南側にできるらしい。
http://www.aeon-kyushu.info/tenant/tenant_03_01.html

SC名称 イオン伊都ショッピングセンター(仮称)
所在地 福岡県福岡市西区徳永(伊都区画整理事業内)
面積 敷地面積:約46,000u(約14,000坪)
店舗面積:約30,000u(約10,600坪)
年間休日 年中無休
駐車場 約2,000台(予定)
開店予定日 2006年春
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:37:11 ID:hLWqhZ1Y
>>144
福岡大学、九州産業大学は?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:38:39 ID:Q7L8OJz3
>>151
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:44:57 ID:pgX6xd8u
>150
イオンモールで3Fまで売場ってのは珍しいな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 05:20:27 ID:nTZfezHA
イオンが今宿にできると橋本とは商圏がかぶるだろうから橋本にはできないのかな〜
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:00:06 ID:ln23t05z
人工島はいつの間にあんな整備されたの?
ちょっと前まで何も無かったのに…

楽しみだ
156鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/09(金) 08:42:35 ID:+MGDg726
19:30〜19:58
NHK総合
九州沖縄金曜リポート  ▽不動産投資が集まる街
「“買われる”福岡」

みちゃり〜♪
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:47:28 ID:wf04zQOs
マリナタワー偵察

9月5日現在で13階工事中でした
あと少しで、超高層ビルに関心が無い人も、あれっ、あの建物高いな。。。と思いはじめる高さになりますw

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img2005090909405.jpg
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:50:56 ID:wf04zQOs
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:28:31 ID:nTZfezHA
次はアイランドシティ、アイランドシティです。
アイランドシティ照葉まちびらきフェアへお越しの方は次でお降り下さい。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:05:28 ID:+ixEGAVU
キターーーー
福岡市の人口大幅増加 前月比1594人増の140万2040人!!!
>>128
亀レススマソ
大名は北半分が飲食店多めで夜でも賑わってる感じ。オサレなお店が多くていいね。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:49:54 ID:T4/xSiAd
>160一ヶ月で1594人増はすごいね、2か月分くらいある。でもなぜ?

>150駅前(駅のまん前)って珍しいね、普通、駅から結構距離あるんだけど。
ただ、駅前にできたからって、わざわざ電車でイオンに来る人とかいるのかな?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:30:09 ID:gpUWXy/O
喪前らも、見かけた事あると思うが・・・・

天神駅、天神コア前等で、渡欧しての心臓移植オペ代カンパ募っていた、○○哲郎君(太宰府市在住)が
昨夜、脳内出血で他界されたそうです。。 (・人・)合掌。

漏れも、少しばかり募金に協力したんだが。。。
164EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/09(金) 15:41:51 ID:blq12/wg
>>160,>>162
すげーなー、まんまレイプ輪姦発生件数、って見ても問題なさそうだなww

>>163
ジサクジエンご苦労さんw
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:45:52 ID:nTZfezHA
ケーン、総合テレビを見よ。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:18:05 ID:agKaaQ/P
>>162
各地再開発と都心と七隈線沿線のマンションラッシュで
今まで福岡市外に住んでいたような人達に市内に住み始めたんじゃない?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:30:52 ID:umNn7BPk
>>162
他所では最寄駅からイオンまでのバス路線をわざわざ設定するケースが多いことを考えれば、
駅前立地はそれなりに意味があるのでは。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:37:29 ID:/V+EFi3w
たかが13階で興奮する福岡
30階でも気付かれない東京
浅草12階が復活したら東京中大騒ぎだろうね。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:54:31 ID:agKaaQ/P
>>162
伊都再開発の企業と住宅の呼び水だろ。
それに駅前と言えども所有者が単一で土地は取得しやすいだろ。

九大も工学部が先行移転するけどイオンが無かったら本当にみんなカワイソス。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:52:30 ID:3XO8RgEC
新・九大キャンパス辺りの家賃相場は?  

4万円あれば良いトコ借りれるだろ?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:56:07 ID:agKaaQ/P
>>171
競争が無く、逆に高いと言う事実。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:07:12 ID:pth1PZxO
膨大な市街化調整区域(農地)を指定解除せよと
じもとは議員に陳情を繰り返している
アパートや賃貸マンションを建てたいんだろう
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:45:46 ID:fUZaugyN
>>173
大学の周りが農地のままじゃお互いまずいだろうに
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:54:28 ID:RWRsUcNS
>>174
一番かわいそうなのは学生だろ。
始めのうちは学食すら無いんだぞ。
176EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/10(土) 04:20:17 ID:EItAPGLG
新北九州空港は福岡の息の根を止められるか?
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/997/997983977.html

>171 名前: 123よりコピペ 投稿日: 01/09/18 00:26 ID:???
>↓もう一度ケーンに捧ぐ。言っておくけど、俺、折尾民だから。
>君の素敵な造語、ファクオカだけど、
>全然浸透しないね。
>思い付いた時は「やった! きっとこれは2chで流行る!」
>とでも思ったんだろうけど、
>結局使っているのは君だけだね(藁

>174 名前: マターリ福岡人 pfa6c5b.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp 投稿日: 01/09/20 00:35 ID:b9Oo6wXU
>>169-173
>どっかで書いたが、新北九州空港の成功のかぎは羽田の発着枠確保だと思う。
>過当競争だ何だとはいえ、羽田〜福岡線は各社のドル箱路線ゆえ、福岡空港の
>路線を削ってまで新北九州に移管するリスクを賭けるとは思えない。
>福岡空港の路線数を維持したまま、新北九州に羽田発着枠を新規に分配できる
>かどうか。
>羽田は再拡張で40便/日増えると訊いているがどれほど新北九州に持ってこれる
>かが、鍵だと思う。ある程度の競争(価格や就航社数)がないと福岡の安売り
>チケット競争に負ける。
>漏れも専門外だから、変なところがあったら突っ込んでくれ

----------------

市原Rev(笑)の誤算は既にこのあたりから始まっていた…、、、(精液w
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:44:15 ID:1Gt0KuiA
再開発計画・一覧

A・天神LRTの建設

B・人工島事業・鉄道の延伸

C・パラマウント・ピクチャーズ施設の建設。


上記計画の、続報・進捗状況をサッパリ聞かなくなった。
事情通、どうなってんの?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:42:28 ID:xBzLDtOS
だから、天神LRTはまりづくり研究会の提案レベル・構想レベルの話だと何度言えば・・・・・
誰も計画にGOだしちゃいないし、どこが事業主になるかなんて具体的な計画じゃない。

人工島事業・鉄道の延伸 は本当に需要があるのかが懸念されている。
最低でも住宅が順調に売れるかを見守るまで動きようがないだろう

パラマウントは順調に行ったとしても来年の事業会社設立まで表立った動きはない
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:52:09 ID:wFz3EDii
都市高速経由アイランドシティ行きのバスを西鉄ががんがん走らせるようになる予感。
180多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/09/10(土) 12:57:11 ID:S5KoC6I7 BE:66447263-#
羽田は人気だなぁ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:49:47 ID:3eHfEC6H
>178確かに人工島への鉄道は住宅がどれだけ売れるかだよね。でも、仮に福岡空港が奈多沖に
移転したら、人工島の売れ行きがいまいちでも必ず鉄道はできるはずだよね。

>166福岡にいないからわからないけど、七隈線沿線にマンション建設やってるんですね。

>167意味があるというのは、電車に乗ってわざわざ来ると。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:58:33 ID:xBzLDtOS
>仮に福岡空港が奈多沖に移転したら、人工島の売れ行きがいまいちでも必ず鉄道はできるはずだよね。

それはそうだけど・・・確かに絶対できるだろうけど・・・
奈多空港は今のところ人工島鉄道以上に現実味がない話だろう。
まあ177のプロジェクトなんて昨日今日でできるものじゃない。気長にまて
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:19:24 ID:3eHfEC6H
>182確か今年か来年あたりに市が国に申請するとか・・・。どうなるかは別として。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:35:57 ID:hlmuIO5j
いずれ飛行機も垂直離着陸が出来るようになると、航空法も関係なくなり
飛行場移転の必要性もなくなりまつ。
185EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/10(土) 15:48:20 ID:EItAPGLG
アトは七隈線の借金を帳消しにするマジックだけだな(大爆笑)
186EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/10(土) 18:07:52 ID:EItAPGLG
【西日本】 国民審査 「そのまま投票箱に入れて」 鳥栖市長が問題発言
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news002.html

佐賀県鳥栖市の牟田秀敏市長が、衆院佐賀1区の候補の応援演説の際、最高裁判所
裁判官の国民審査について「(国民審査の)白い紙はそのまま投票箱に入れて帰るよう
に。何か書くといろいろ問題になるから」と発言していたことが十日、分かった。

牟田市長はこの候補の選対本部長。七日夜、鳥栖市と上峰町で行われた同候補の総決
起大会の応援演説で、小選挙区は候補名、比例代表は政党名を挙げて投票を呼びかけ
た後、この発言をしたという。国民審査は、罷免したい裁判官には「×」印を書き、何も書
かなければ、信任となる。

牟田市長は「小選挙区、比例代表、国民審査と色の違う投票用紙で三回投票するので、
間違えないように強調したかっただけ。裁判官を信任してほしいとの趣旨ではなかった」と
弁明。同県選管は「何も考えずに投票して、という意味だとすれば不適切」としている。
- - - - - - - - - - -

アトは…有権者の判断wに任せる(ゲラ
187EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/10(土) 18:20:39 ID:EItAPGLG
もはや祭りだなw
-----------

【毎日】 選挙:前原市長選 「福岡市との合併を推進」−−洲之内昌司市議が出馬会見 /福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000256-mailo-l40

市長の辞職に伴う前原市長選(10月9日告示)に立候補を表明した同市議の洲之内昌司氏(64)=
無所属=が9日記者会見し「福岡市との合併を推進したい」と語った。

洲之内氏は「合併は規模からみて、福岡市への吸収合併になると思う。志摩、二丈両町とは合併不
成立によるしこりもあるだろうが、両町が協力の意思があれば、拒まない」と話した。前市長時代から
の懸案の中学給食は「自校直営」、市行財政健全化計画に盛り込まれている都市計画税は「導入し
ない」と述べた。

洲之内氏は来週中にも市議会議長に辞職願を提出。市長選には無所属で出馬し、全政党に支援要
請する予定という。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:09 ID:8zjkBtij
パラマウントも現実味のない話になってきた。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:46 ID:xKdyW5m7
>>178
レスありがと。。

USJも大苦戦、ディズニーですた観客減少ときたら
先行き不透明ですな。。
190EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/11(日) 03:33:17 ID:ruAG3Lox
前原の編入合併を認めれば麻生渡福岡県知事はリコールされるだろう。
中間市のコトを考えて…あの嫌がらせを思い出すだけで不快になる♪”
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:29 ID:aEZqYiAs
>>190
中間市ってなんかあった?
そう言えば少し前に爆弾騒ぎがあったけど・・・
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:59 ID:PQL5zLSz
>189そもそもテーマパークってもう時代遅れなのかな?それとも不況のせい?
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:23 ID:ehtAFegl
>>190
中間市の場合は中間市議会が北九州に吸収合併される条件として
合併後も議員全員の身分を保証しろという中間市側の要求を北九州が飲まなかったから
合併が決裂したってやつだろ?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:44 ID:PQL5zLSz
そういえば、1,2ヶ月前新聞に天神に劇場?(西新パレスのようなもの)を作る計画がある
って書かれてたけど、どのあたりに作るんだろ?天神で空き地とかなかったと思うが。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:23 ID:flHm4tHM
>>194
小泉劇場じゃないのかw
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:51 ID:7Yp7WS9A
西戸崎がリゾートマンション街になる?
http://www.montre21.com/newbuken/bleu_la_mer/index.html

たしかこれ以外にも駅付近に15階建てのマンションの建設予定看板が出てた。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:40 ID:qb2hf1q3
新博多駅工事偵察
これはテナント移設させる建物だよね?
だいぶ工事進んできたね
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050911073053.jpg
198↑ブラクラ注意!!:2005/09/11(日) 18:46:17 ID:ruAG3Lox
 
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:36 ID:PaiLM3OU
>>196
のような、船通勤をアピールできる立地のマンションって、全国でもマレだね。
でも不便そう。よく作ろうと思うなぁ。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:23 ID:7Yp7WS9A
西戸崎は陸路で行くと東区の果ての方ってイメージがあった。
それがアイランドシティができてずいぶんアクセスが良くなった感じ。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:34 ID:mah+g1fy
何げにJRもあるし。いいんじゃない?西戸崎。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:50 ID:ehtAFegl
>>199
不便と言うか海が少しでも荒れると運行中止になるから通勤には適さないだろ。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:03 ID:7Yp7WS9A
駅近くに新しい渡船場ができてるよね。内装、外装お洒落でいい感じだった。
周囲も綺麗に整備されてて戸建てや集合住宅の建設予定の大きな空き地が姿を現してた。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:04:48 ID:PaiLM3OU
西戸崎よりも七クマにマンション建てればいいのに・w
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:09 ID:cjyOGy55
>>192
福岡・九州の人口・マーケットじゃ、大規模テーマパークは厳しいと思う。

東京・大阪とか新幹線沿い大都市圏から、四六時中来てくれるとも思えんし。
場所(久山町)も不便だし、規模も中途半端っぽい。
パラマウント映画って、ユニバーサル・SONYほどヒット映画も無いし。

かといって、ダンピングして中国・チョンから来てもらっても百害あって一利無し。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:34 ID:sltuGftq
>>205
貴殿の書き込みの最下段に表記されている客層を狙っているのも事実
それを見越して関西以上のマーケットと考えているようだ
九州1350万+K国対馬海峡海岸地帯1000万>関西1900万
207EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/11(日) 22:57:47 ID:ruAG3Lox
ヘンタイヲッツ♪”
どーも☆
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:55 ID:xLqivzlW
香港みたいなカイタック空港もどきの福岡空港。

やっぱ志賀島あたりに新福岡国際空港を作って
エアポートエキスプレスを新設すべきであろう。
そして、跡地には高層ビル70階建オーバーを
乱立させ、摩天楼福岡にすべき。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:34 ID:sltuGftq
じっさいあれだけの土地の有効利用がぱっと浮かばん・・・・
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:59:34 ID:CnMOoEom
海ノ中道がマンションの建設ラッシュでゴールドコースト化してきてるね。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:25:28 ID:MJNHngjy
そして数年後はゴーストタウンに・・・
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:53:51 ID:wz5pUsEx
>196そのソースを見る限りでは南国って感じがするよね。交通の便さえ良くなれば、
人気がでそうだが。(JR香椎線の香椎ー西戸崎って利用客少ないし、廃線とかが心配・・・)

>197確か来年開業予定らしいしね。新駅ビル工事の際、邪魔になるテナントを仮移設するようだけど、
新駅ビルができてしまえば、その建物、どうなるんだろ、壊されるのかな?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:28:43 ID:CuCFRH0u
アイランド花どんたくを視察に行ってきます。
貝塚なんてこんな機会じゃなきゃいかんから勝手が分からん。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:58:32 ID:O8HpP2gG
>アイランド花どんたく


なんだそりゃ?
216EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/12(月) 15:09:39 ID:lAs0avQO
自己認定乙(爆笑)

467 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/09/12(月) 07:58:27 ID:E9a+m8Ot
朝から元気だなキチガイ君♪”
あぁ・・・俺、市原じゃないよ。先に言っておくw

471 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/12(月) 15:04:37 ID:E9a+m8Ot
おはよう、キチガイEXくん♪”
今日も寝起きから駄文コピペかね。。ご苦労だねぇw
- - - - - - - - -

NHK福岡 - 西日本新聞社編集センター所属社員が盗撮、その場で取り押さえられる
- - - - - - - - -

ゴミだな。さすが博多クオリティだよ(W
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:11:48 ID:E9a+m8Ot
どんな仕事してるのEXぅ〜♪”

言 え な い お 仕 事 ? ♪”
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:14:53 ID:8KBh00cN
>>213
仮設だからモチ壊される。
>>215
ぐぐれ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:18:11 ID:CuCFRH0u
花は興味ないけどアジアンタウンは良かった。フォー美味かったよ。
んで、照葉も見てきた。模型で完成図を再現してた。
花どんたく会場を中央公園にして、その周囲にマンションやら宅地やらを配置してますた。
特にコレといったものもなく、大人しい住宅街といった風体。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:32:56 ID:vq3qzXh/
>>219もうすぐ40階クラスの超高層マンションのデザインがアイランド花博で公開されるよ
10月発表だから既に開発会社の選定は済んでるものと思われます
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:07:23 ID:CuCFRH0u
へー、そりゃ楽しみですな。
アイランドシティから百道のビル群が臨めるけど、将来的には百道からアイランドシティの超高層ビルを眺めることになるかもね。
222 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/12(月) 19:17:34 ID:SsfhjWaN BE:165571384-###
222ッ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:51:56 ID:IB3ogVnc
九大新キャンパスからみる福岡市街と百道&マリノアの観覧車は大都会。
しかし塩漬けの大都会ってのもな…ワラ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:20:41 ID:Yzd13v+F
ほぉ、九大新キャンパスからももちが見えるんだ。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:50:34 ID:ccMLiDHV
新九大の辺りに行ってみたけど、あちこちで道路工事やってるね。
それと新キャンパスの建物は驚いた。山にへばりつくように立つ壁みたいだった。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:52:45 ID:YCZOk/xu
そういえばEXって九大にTELするって以前言ってたが、電話したのか?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:58:56 ID:Yzd13v+F
箱崎九大前駅は九大移転後、箱崎旧大前駅になります。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:21:23 ID:gu3Yr4I9
山田君!座布団・・・
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:17:28 ID:Yzd13v+F
スリープイン福岡貝塚?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:59:26 ID:0z27jI6D
九大跡地ってなにができるか決まったの?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:19:04 ID:rXDw8lLl
>>231
未定。
>>225
一応見れるけど豆つぶ程度しか見えない上に見れる場所もごく一部。
>>223は九大のHPかマスコミの写真を見て言っているんだろう。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:24:54 ID:0z27jI6D
>>232
噂では裁判所ができるって聞いたんだけど。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:36:12 ID:rXDw8lLl
>>233
噂というか最有力計画だけどな。
だが、現在調整中で具体的な計画は未定。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:42:15 ID:si5wxNLA
地上3階、地下30階くらいのビルに詰め込んで欲しい。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:13:02 ID:gu3Yr4I9
>>233-234 飛行機の爆音で判決が聞こえない鴨ね

>>235 あれだけの土地があって詰め込む必要はないんでは?っていうか裁判所だけじゃ使い切れないよ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:26:20 ID:qijGdnD6
>234確か裁判所は六本松キャンパス跡地だよ。箱崎の方は全く決まってないのでは?

新聞にマツヤレディスの新しい名前が書かれてた。「ミーナ天神」という名称に変わるらしい。
店舗は2,3階部分に「ユニクロ」が入り、売り場面積は九州最大。
他にも九州初のテナントや男性向けのスポーツ関係のテナントが入るらしい
                ↑
       マツヤレディスは男性の方が客層が少なかったためらしい。
>>234確か裁判所は六本松キャンパス跡地だよ。箱崎の方は全く決まってないのでは?
箱崎はたぶん大型S.C.が進出するだろう。

>マツヤレディスは男性の方が客層が少なかったためらしい。
つまり、天神に多い 「 ウホッ 」 な客層を取り込むワケだな(ヲエッ♪”
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:21:49 ID:qijGdnD6
>238確かに大型SCは全国的に出店し続けてるからな。とはいえ、「ゆめタウン」が近くにあるから
どうだろ?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:39:12 ID:/qFE2xMt
箱崎にはボックスタウン箱崎という大型複合商業施設ができるようだよ。
http://www.fukuokaweb.jp/fukuokakeizai/mailnews/20050818.html

あの辺はゆめタウン、楽市街道、そしてボックスタウンと大型店のオンパレードだなぁ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:42:14 ID:/qFE2xMt
ウエウストコート姪浜のような感じのができると予想。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:00:13 ID:0z27jI6D
裁判所なんか作らずにもっと遊べるところつくってくんね〜かな。
天神以外は全部郊外w
小倉すら郊外
じゃないとチャチャタウンなんて街中にできないよなぁ pugera
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:26:36 ID:Yzd13v+F
>>214>>219>>221
名無しのなんばんタソのカキコww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:49:57 ID:y/NbfCT5
図星過ぎて笑えんよ(苦w

>>240
西松屋とか微妙な面子の集合体だったきがする・・・。
>>244
そうだよな、低層風景(爆笑)
高層なんてリーガロイヤルだけの癖にwwwwwwwwwwwww
リバーウォーク?あんなの鉄塔w
あとほかは立ち退かない雑居ビルの羅列w
再開発マダ〜?w
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:05:17 ID:R6O/wtLT
低層博多
>>248
小倉駅>>>プッ博多駅
低層福岡の泣き言w

248 名前: きよまろ☆鴻巣山電波塔☆小侍所別当 ◆maro.jsST2 [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 17:55:07 ID:kiTvQpXS
高層なんてリーガロイヤルだけの癖にwwwwwwwwwwwww
リバーウォーク?あんなの鉄塔w
あとほかは立ち退かない雑居ビルの羅列w
再開発マダ〜?w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:21:20 ID:Yzd13v+F
>>246
や っ ぱ り ( 爆 笑 )
ちょっと昔の福岡の地図めっけ。しかも英字版。
http://www.thejapanfaq.com/fukuokamap.jpg
254☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/09/13(火) 18:37:47 ID:yl6RTTvD
なんだかなぁ・・・ケーンクオリティ炸裂って感じだな。

北九州すげぇええええ!!! ひでぶっ とでも言っておこうか。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:37:56 ID:7hOTCuF7
>>236
あのボロキャンパスでさえ室内にいて騒音が気にならないのに
爆音で聞こえなくなるわけ無いだろ。

>>236
現在有力な案は裁判所を含む7役所と住宅とオフィスの
3つのゾーンから成り立つ再開発計画だ。
詳しくは自分で検索しろ。
256ふなごりあん:2005/09/13(火) 18:44:16 ID:9agbCIRL
船小屋駅>>>>小倉駅
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:45:20 ID:8z8/o1WP
ベイサイド・プレイスが、本日、正式に産業再生法の届出。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:43:52 ID:ccMLiDHV
http://www.try-net.or.jp/~mura/fuk_indx.html

この時代は話題に事欠かなかったんだね。。当時にここがあったらもっと盛り上がってたかも
259223:2005/09/14(水) 00:25:16 ID:Dz5WHVfS
>>232

4号館8階から見えたよ。夜景が奇麗。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:51:17 ID:PCdurNp0
博多駅の名前が『博プ多』になったら良いなぁ〜。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:59:30 ID:AOl4rE85
>>259
時間があったら写真をうpしてくホスイ、夜景以外も。

伊都キャンパスって敷地は広いのに建物が集中していて息苦しくはないか?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:22:49 ID:bezQjBYf
>>225
裁判所って予定だろ?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:09:18 ID:BNOlKDBV
福岡都市圏の市民七割が九州五輪に賛成らしい。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:21:32 ID:bezQjBYf
多分五輪は東京でしょ?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:35:06 ID:tji4sBGN
ヘタに福岡でやったら、対岸のチョンどもが共催云々言って来るかも。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:46:09 ID:bezQjBYf
サッカーみたいに日本と韓国で日韓五輪とかなりそう。
韓国には秘密で・・・無理か。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:10:20 ID:jTd+bG/T
450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:47:29 ID:tji4sBGN
お盆に広島旅行すた。。
繁華街(本通・紙屋町・シャレオ地下街)など、若い衆が集まるエリアの
散策からリサーチするに、結構レベルが高いかと。。

大阪・福岡(漏れ・地元)とはファッション・カラーリング、着こなし、メイクも
違った感じ。  首都圏っぽいって言えば、一番適当か。

B・ホテル近辺のコンビニでレジ打ってた女の子(女子高生?)もブチ可愛いかった。

広島の女子高生(夏休み補講? 部活?)は、関東の数年前のコギャル・ファッション多し。
ルーズソックス(福岡では、死滅)、金髪、CECIL・McBEEの紙袋と、王道を進んでた。

268EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/14(水) 17:33:55 ID:N6K0rjlG
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:56:30 ID:274quVbC
一瞬、建設中時の薬院大通駅ビルかと思た。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:19:16 ID:gzAHEiD0
九州国際空港として新宮辺りの海上に空港移して、現在の福岡空港跡地に
新宿よりもすごい超高層ビル群。その刺激で、ももち浜や、天神などの市中心
にも続々高層ビルが建ち、まさに北の香港化。アジアの国際都市にふさわしく
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:26:54 ID:tWn8cz1X
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:33:09 ID:274quVbC
ベイパークタワーズ福岡って何だ??
香椎浜のアイランドシティ近くにでかい看板が掲げてあるけど。
全180戸、新・湾岸マンションらしい。看板の後ろには広大な敷地が!
香椎浜の10階が5棟くらい連なった香椎浜ガーデンズとはまた違うみたいだ。

タワーズとか言っておきながら15階だてのマンションとかいうのはなしにして欲しいw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:15:17 ID:ZlfNw/sd
新福岡空港の新宮沖案は市民の反対で潰れたろ。
まだあきらめてないウスラ馬鹿がおるっちゃろうか。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:22:25 ID:Pt4gRtJI
山拓は新福岡空港なんて無理だと思ってんのに
地元の支援者からの熱烈なプッシュにあって
新福岡空港推進を公約に盛り込んだくらいだ。
福岡は土建関係の就労者が異様に多いんだから、
食い扶持になる事業がどうしても必要なんだよ。
新空港、オリンピック、パラマウント、なんでもいい。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:39:41 ID:8drtTUnY
>>272
タワーならともかくタワーズだからリアルに考えて15階建て2棟かな。
1棟で180戸ならいろいろ考えられるがな。

あとマルチはやめろ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:51:35 ID:274quVbC
>>275
ごめん。
たしかに超高層であることはどこにもアピールされてなかったな。
タワーってつく物件はついつい20階建て以上を期待してしまう。
タワーマンションならば、近いうち西日本の経済欄に載るはず。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:32:33 ID:274quVbC
地下鉄七隈線周辺にビジネス街をつくっては
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM02022&WIT_oid=i9191FDBE4mxS92cnHHxLyFEdwKoOvUxCOw&Ft=AK11022&Bt=AK11022

ご意見ありがとうございます。
七隈線沿線の福岡外環状道路、城南学園通り等の主要幹線道路沿道にお
いては、地下鉄や道路基盤を活用した土地の有効利用を図るため、道路特
性や地域特性等に応じて比較的土地利用の自由度が高い用途地域を定め
ており、大規模な店舗や事務所等が立地できる地域となっております。
このため、沿線につきましては、地下鉄の利便性を活用し、商業・オフィス・
住宅などの適正な開発誘導を行うとともに、地域の皆様と一緒に、特色のあ
るまちづくりに取り組んでまいりたいと考えております。
今後とも、市政へのご協力をよろしくお願いします。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:33:00 ID:TU7+RvA5
五輪誘致のために
現空港と博多の森スタジアムを潰すようだ

ソース:ニュース
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:38:45 ID:274quVbC
アメックス大濠タワー 25階111戸
http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/090/front/kihon/00/000000303300S01.jpg
マリナタワー33 34階192戸
http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/090/front/kihon/00/000014803200S01.jpg

さてさてベイパークタワーズ福岡は?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:39:19 ID:sPU8sFh1
空港周辺に土地でも買っとこうかな。。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:45:38 ID:DZmMuY72
新しい形で九州五輪招致を〜福岡市が準備事務局設置

 福岡市は2016年以降のオリンピック夏季大会の招致に本格的に乗り出すことを決め、15日、五輪招致準備事務局を市民局に設置した。
設置にあたって、山崎広太郎市長は「アジアの中核都市を目指す福岡市で、新しい五輪開催の形を打ち出したい」と、五輪招致に強い意欲を表明した。
(中略)
 市関係者によると、開閉会式などを行うメーン競技場は、同市博多区・東平尾公園の「博多の森陸上競技場」を取り壊し、
仮設を含めて7万人収容の競技場を建設する案が浮上。選手村も、人工島(アイランドシティ)を使用する案などを検討しているという。
 ただ、五輪開催のためには巨額の費用負担は避けられず、招致活動だけでも多額の費用が必要になる。
メーン競技場の建設費だけでも400〜500億円とされ、2008年夏季大会に立候補した大阪市の場合、
競技会場や選手村の整備費の合計は2200億円以上と試算していた。
 さらに、五輪憲章では開催地は原則1都市。JOCなどにも「広域開催では世界の都市と戦えない」との厳しい見方がある。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:06:40 ID:8drtTUnY
>>277
九大移転の投書が皮肉ばかりでキングワロス

>>278
と言うと空港は移転と言うことだな。
と言うか
オリンピックのために空港を移転させるというよりは
空港移転のためにオリンピックを誘致するって感じだな。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:19:40 ID:ClQBmrNN
>>281
福岡市ははなから勝つ気はないな。
準備と言いながら土建屋に仕事(金)回す今年か考えてない
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:40:34 ID:7qLBjv+v
イオン伊都の情報が正式に出たね。延床9万u、売場面積3万uの規模でかなり大きい。
新駅とともにあの辺りの核となって大いに発展してほしい。
ちなみに、SCにシネコン併設の情報も聞いたことがあるけど、詳細知っている方いますか?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:14:32 ID:TU7+RvA5
よく苦情が出ないもんだな
>>281
見たいなもの
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:36:13 ID:qOnbkzlQ
六本松の九大って全部引っ越し終わるのいつ?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:51:37 ID:PGFSc9Hc
>>286
九大のHPでも漁れ。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:52:43 ID:zYmCETip
七隈線沿線の開発は東区、西区に比べるとおとなしすぎるなぁ。
橋本あたりにもどどーんとイオンでも建てておくれ。
元々、サティが建つ予定はあったらしいんだけどなぁ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:01:37 ID:MnNXKF7o
>288郊外型は個人的にはやめてもらいたい、中心部が寂れていくし、交通渋滞にもなる。
それよりも、まず、大型マンションやニュータウンといったものを作り、それから
商業施設を誘致するならわかるが。駅前にサティやイオンができても、わざわざ七隈線で
橋本へくる人はほとんどいないはず。
どうせ商業施設を誘致するくらいなら、伊勢丹とか吸引力のある商業施設がいいと思うが。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:19:19 ID:zYmCETip
イオンができることにより橋本付近の住宅地の人気が上がり住宅開発も活発化とはいかないだろうか。
城南学園通りは下に地下鉄が通ってるとは思えないほど沿道の戸建て住宅が目立つな。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:19:54 ID:qOnbkzlQ
話題に上がらないけど南区になんか作ってくれ特に大橋あたりに。

292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:27:29 ID:zYmCETip
城南区、南区は内陸区でどうしても地味なイメージが強いな。
東区、早良区、西区はシーサイドエリアの開発がいい感じで進んでる。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:36:35 ID:MnNXKF7o
>292日本の都市をみても海に面してる都市の方が、内陸部の都市より発展してるよね。

>291大橋ねぇ。駅も大きな駅だし、西鉄が駅ビル(商業ビル)かデパート+駅みたいな
開発しないかなあ。            ↑            ↑
               西鉄久留米駅のエマックスみたいに  福岡駅みたいに
って、現実を考えると難しいかな。都心に近いし。

>290イオンじゃあ、吸引力ないのでは?福岡未進出の商業施設(ビル)がいいかと。 
南区はさいたま的なのかもね
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:24:14 ID:zYmCETip
東京…博多区、中央区
神奈川…早良区、西区
千葉…東区
埼玉…南区、城南区
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:36:58 ID:zYmCETip
まぁ、早良区は海のイメージが強いのは百道浜エリアだけで
中部は大型団地だらけのベッドタウンそのもので南部は脊振山地。
東区、西区も山や田園はあるものの海沿いのエリアが広範囲に及ぶ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:53:11 ID:pFTU45nN
大橋駅東口に残されたトヨタレンタリース隣の最後の一等地、
何ができるんだろう。
(それこそユザワヤでも進出してほしかったが。)
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:45:57 ID:oapEOYMI
>>297
ゆめRが出来てるし(´・ω・`)
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:40:53 ID:MnNXKF7o
>298ゆめタウン?ができるの?
300マツヤレディス→ミーナ天神へ:2005/09/16(金) 17:08:44 ID:MnNXKF7o
マツヤレディスって2,3週間の間、閉店セールをやるらしい、
ちなみに、閉店後は「ミーナ天神」というファッションビルになるらしい。
存続のテナントはもちろん、新規テナント12店舗が入り、10月末からミーナ天神として
開業するらしい。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:10:23 ID:qOnbkzlQ
大橋周辺は住宅密集地だし広い土地もないし期待できないね。
何かできてほしいけど。
302EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/16(金) 17:21:12 ID:aEn87Tew
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i ←山宅w
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ <福岡市に変質者wはいりません(爆笑)
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |       >>市原Rev(笑) :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:24:58 ID:oapEOYMI
>>299
これだよ(`・ω・´)
ttp://www.try-net.or.jp/~fco/hl-yume.html
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:38:31 ID:MnNXKF7o
>301広い土地がない→確かにそうだよね。強いていうなら大規模な工事になるけど、
大橋駅ビル(駅とデパート)を西鉄と市が共同でやれば良いかも。無理な話だろうけど。

福岡市の副都心、西新、香椎、大橋でみると、大橋が一番凄そうなんだけどね。(駅とかの概観が)
ついで、香椎。でも実際は西新、香椎、大橋と矛盾してる。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:17:57 ID:HPRMrrU5
>>303
なんじゃこりゃ〜〜〜〜。
(でも情報提供には感謝!)
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:18:23 ID:PGFSc9Hc
>>293
橋本に商業ビルは非現実的過ぎる。
それに今、日本一儲ける小売事業はショッピングセンター事業だ。
橋本近辺は住宅地として発展し、住民が七隈線を利用して都心へ仕事することが望ましい。

橋本に食料品とファミリー向け衣料品店、ホームセンター、ディスカウントストア
を含む中規模商業施設を建設して一般生活を不備無く営めるぐらいにして
高級品等は天神で買い物をするというライフスタイルが理想的ではないだろうか。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:20:10 ID:PGFSc9Hc
>>305
それに隣接して九大の施設も出来たよ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:45:20 ID:zYmCETip
>>306
橋本にはファミリー向け衣料品店以外はすでにあったり、、
ハローデイにグッデイにミスターマックスに、ファミリー向け衣料品は福重ダイエーまで行けばヨシ?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:57:37 ID:zYmCETip
デオデオとコジマが近接してるし、PCデポもある。賀茂まで行けばヤマダもあり。
以前の西日本新聞に橋本を中心とした外環状線は西の家電銀座と書かれてた。

肝心の宅地開発は「橋本」の名の付くマンションが1棟建設中だけど駅からは離れた西体育館近く。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:01:41 ID:PGFSc9Hc
>>308
本当だ。
ダイレックスまであるね。
じゃあ駅前を照葉ちっくな住宅開発をすべきだね。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:33:27 ID:pESgzk+n
>>289
郊外の地下鉄沿線に伊勢丹って、脳内お花畑ですか?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:50:26 ID:BMjRu6Kc
関東の人なのかも。
関東には郊外の各拠点駅前にデパートやファッションビルがあったりするようだし。
福岡と比べ段違いに高い鉄道利用者数と周辺の人口集積によるものだと思う。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:49:21 ID:4qISVXec
五輪誘致、駄目そうだね。
森・前首相が消極的コメ。  福岡じゃ厳しいって。

東京に1本化みたい。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:34:17 ID:O1pxcx7l
俺はオリンピック誘致のために新空港や選手村を整備するけど
建設途中であえなく落選決定でもいい。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:56:32 ID:vXPvagIl
天神地下街ってヨーロッパの街をイメージしたらしいけど、暗いよね、なんか
天井とかに青色発行ダイオードとかつけて、神秘的な地下街にしたらいいと思うが。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:59:07 ID:6s6tfAc6
中洲、玉屋跡地の商業施設「gate's(ゲイツ)」

なんかパチンコ屋を想像してしまうw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:08:54 ID:lMtUZ0TI
>>315
暗いところこそが良いのだ。
夜空の下の石畳の街を歩く雰囲気を想定して設計されている。
天井をブラックアウトしている効果が絶大にでている。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:17:47 ID:O1pxcx7l
>>315
ダイオードなんてつけると安っぽい3セクテーマパークみたいになるだろ。
あの暗さでちょうどいい。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:00:35 ID:8r6O4OHY
なんかないの新しくできるもの?
320EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/17(土) 18:03:13 ID:i4kvU+Kp
市原効果w

317 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/17(土) 17:08:54 ID:lMtUZ0TI
>>315
暗いところこそが良いのだ。
夜空の下の石畳の街を歩く雰囲気を想定して設計されている。
天井をブラックアウトしている効果が絶大にでている。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:03:32 ID:iVbOEd1c
あるよ。トトロの森。


これを人工島・・・ではなく我が家の庭に造ろうと思う。
322EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/17(土) 18:26:57 ID:i4kvU+Kp
けやき庭石祭り♪
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:09:39 ID:0BOijXch
>318
他の都市で明るく作った地下街を見ると老朽化が凄まじく目立って悲惨。
天神地下街はその辺をうまく処理してると思われ。
天神地下街∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:34:18 ID:3rS3Lm3Y
>>323
特にレンガや鉄は古くなれば味が出てくるからな。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:28:54 ID:7IBYuv9x
>>315
>天神地下街ってヨーロッパの街をイメージしたらしいけど、暗いよね・・・


欧州の街角、それも夕暮れ時をイメージさせてるのだから・・・・
薄暗いのもガマン汁。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:29:19 ID:9SSHQXsw
最近西新商店街が寂れてきた。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:37:51 ID:K7O5SBiU
>>327
七隈線の影響が強いだろうね。
それまで天神が遠くて西新止まりだった人たちが天神まで足を運ぶようになった。

福岡市は香椎、大橋、西新を副都心と定めておきながらそれぞれが寂れていくような施策をしてるような、、
(香椎は千早駅建設による乗降客の分散化、大橋は都市高速5号線建設による南区郊外→都心部のアクセス向上)
まぁ、便利になるのはいいことだけど、これらの3拠点は今後、今より衰退していく可能性は大。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:53:48 ID:K7O5SBiU
七隈線野芥駅前のバス停から天神までバスで30〜40分かかってた。
西新までが15〜20分。そこから空港線に乗り換え、天神へ博多へと向かう人も多かった。
それが七隈線ができて天神まで20分。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:24:37 ID:mN1IltUW
昼間野芥駅から出入りしている人見たことが無い
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:38:12 ID:utfb7Ley
梅林のほが、酷いだろ。  >クマ線乗降客
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:53:19 ID:K7O5SBiU
野芥は入部、内野方面に伸びる263号と交わってるからバスとの乗り換えが結構ある。
夕方なんかは川浪病院前でバスを待つ人が5〜10人くらいは常にいるよ。
周囲の発展度を考えると乗降客数はまぁまぁ。

野芥よりずっと発展してるはずの別府、六本松が野芥の乗降客数とそう大きく変わらないことが問題。
あのあたりの住民をどんどん七隈線に取り込んでいくことが七隈線乗客数うpに直結すると思う。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:07:04 ID:K7O5SBiU
別府辺りにバスターミナルを作って天神行きを全部別府止まりにすれば乗客数は一気に増えると思う。

892 :名無し野電車区 [sage] :2005/09/13(火) 03:05:25 ID:Qm47CPPv
バス   天神ー六本松  180円
地下鉄 天神南ー六本松 250円

この数字見ても地下鉄圧勝なのか?

894 :名無し野電車区 :2005/09/13(火) 11:52:29 ID:La2t8rTt

滞在時間90分以内で折り返すなら

バス  天神⇒六本松⇒天神 280円(バスカードの乗り継ぎ割引適用)
地下鉄 天神南⇒六本松⇒天神南 500円

差が大きくなる。

895 :名無し野電車区 :2005/09/13(火) 12:12:07 ID:La2t8rTt

六本松⇒天神
平日12時00分〜12時59分の間

バス   65本(平均待ち時間 約30秒) 所要時間10分〜15分
地下鉄   8本(平均待ち時間 約4分)  所要時間7分
334EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/18(日) 18:11:06 ID:SkGrUpMD
七隈線赤字どんたくw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:20:40 ID:X8wQJPis
>>334
なぜあんな田舎に
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:03:42 ID:R2rDGhkb
確かに天神地下街って薄暗いけどいつまでたっても古臭さを感じないよね
もうじき開業以来30年立つのに

あと東京から転勤で同僚が橋本駅周辺に越してきたんだが
こんなに便利なところはないって感動してたよ
地下鉄 都市高速 外食 買い物などなど一式揃ってるからね
337EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/18(日) 19:53:43 ID:SkGrUpMD
中身は昔とまったく同じだな、市原(爆笑) Part 2(笑)
- - - - - - - -

では、書き直し 不特定多数の人間がアクセスする掲示板に 建設現場の画像をうpする
ならどうして、誰もが見やすい(理解し易い)昼間のやつをうpせずに 深夜のそれをうpす
るわけ? 早くデジカメの件について回答しろよ。 真昼間にいつでも写真撮影できる身分
のほうが異常だと思うが。 ふつー上司に小突き回されて働いているだろ。 いや、誰も乗
っていない早朝のモノレールからの風景を動画撮影する奴とか 電車も動いていないよう
な時間帯に建設現場をこっそり撮影する奴とかのほうが かなり異常だと思うがw ひとつ
は、大阪以西で朝鮮系市民がもっとも多いのは関門地域。 福岡もビートルをやっている
が、 関釜フェリーは老舗中の老舗だよ。 超大型の関釜フェリーと離島の渡し舟みたいな
ビートルでは 船のスケールがぜんぜん違うし、関釜フェリーが在日の里帰り航路 なのに
対し、ビートルは韓流の日本人観光客ばかりだ。 もうひとつは、福岡空港は誘致活動を
しなくても路線が集まったので、 福岡の政財界が自分から積極的に動くことがなかった。
相手が勝手に動いて、 必要なら補助金をつけて、赤字の福岡路線を維持するという構造。
だから現在の国際線・地方路線の大撤退の憂き目に合っているわけだ。 福岡空港の路
線は幹線を除けば軒並み赤字だ。 空港使用料が安く、自在な時間設定ができる新北へ
雪崩をうって 移転してきてもおかしくはないよ。 反論されると市原認定煽られると市原認
定 いや、自分以外のレスは全て市原認定 すっげー馬鹿w 福岡県民の恥さらし 北九州
市の負の象徴 小倉北区の汚点 そんなEXCULTer'sです >>551=ガゾーン >>554=下曽
根 ↑みんなおばさんを苛めるな! 敬老思想が足りないぞ! 明日は敬老の日だ。 例え
精神年齢が実年齢に追いついていないとしてもだ、50代のケーンも敬ってあげようや!
ケーンって家でなんか飼ってるの? ちなみに俺はネコが好き。 サポセン、警備員、清掃
員・・・長年ケーンの仕事は夜勤であると類推されてきたわけだが、「ただの老人性早寝
早起きでした」という落ちとはね

…ったく、発狂wするヒマがあるんだったら糞ォ〜ん/俺緩HPの更新でもしたらどうだ(ゲラ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:34:40 ID:6Hr3iy9Q
>>336
同僚は、東京でも三多摩地区からの転勤なのでは?  秋川とか。

橋本で喜ばれたら、こちらもいと恥ずかし。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:57:55 ID:K7O5SBiU
橋本は一通り揃ってるといえば揃ってるんじゃないかな。
外環状だけでは物足りないけど、ちょっと行けば202バイパスがあるし。
また〜りスポットとして室見川河畔公園や西部運動公園も近くにある。
橋本駅から見える飯盛山へも家から歩いて登って帰ってこれると思う。
340EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/18(日) 21:04:44 ID:SkGrUpMD
中身は昔とまったく同じだな、市原(爆笑) Part 2(笑)
- - - - - - - -

では、書き直し 不特定多数の人間がアクセスする掲示板に 建設現場の画像をうpする
ならどうして、誰もが見やすい(理解し易い)昼間のやつをうpせずに 深夜のそれをうpす
るわけ? 早くデジカメの件について回答しろよ。 真昼間にいつでも写真撮影できる身分
のほうが異常だと思うが。 ふつー上司に小突き回されて働いているだろ。 いや、誰も乗
っていない早朝のモノレールからの風景を動画撮影する奴とか 電車も動いていないよう
な時間帯に建設現場をこっそり撮影する奴とかのほうが かなり異常だと思うがw ひとつ
は、大阪以西で朝鮮系市民がもっとも多いのは関門地域。 福岡もビートルをやっている
が、 関釜フェリーは老舗中の老舗だよ。 超大型の関釜フェリーと離島の渡し舟みたいな
ビートルでは 船のスケールがぜんぜん違うし、関釜フェリーが在日の里帰り航路 なのに
対し、ビートルは韓流の日本人観光客ばかりだ。 もうひとつは、福岡空港は誘致活動を
しなくても路線が集まったので、 福岡の政財界が自分から積極的に動くことがなかった。
相手が勝手に動いて、 必要なら補助金をつけて、赤字の福岡路線を維持するという構造。
だから現在の国際線・地方路線の大撤退の憂き目に合っているわけだ。 福岡空港の路
線は幹線を除けば軒並み赤字だ。 空港使用料が安く、自在な時間設定ができる新北へ
雪崩をうって 移転してきてもおかしくはないよ。 反論されると市原認定煽られると市原認
定 いや、自分以外のレスは全て市原認定 すっげー馬鹿w 福岡県民の恥さらし 北九州
市の負の象徴 小倉北区の汚点 そんなEXCULTer'sです >>551=ガゾーン >>554=下曽
根 ↑みんなおばさんを苛めるな! 敬老思想が足りないぞ! 明日は敬老の日だ。 例え
精神年齢が実年齢に追いついていないとしてもだ、50代のケーンも敬ってあげようや!
ケーンって家でなんか飼ってるの? ちなみに俺はネコが好き。 サポセン、警備員、清掃
員・・・長年ケーンの仕事は夜勤であると類推されてきたわけだが、「ただの老人性早寝
早起きでした」という落ちとはね

…ったく、発狂wするヒマがあるんだったら糞ォ〜ん/俺緩HPの更新でもしたらどうだ(ゲラ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:04:59 ID:CdjGKx0B
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:22:35 ID:I/wCFWyx
反論されると市原認定
煽られると市原認定

いや、自分以外のレスは全て市原認定




す っ げ ー 馬 鹿 w


福 岡 県 民 の 恥 さ ら し

北 九 州 市 の 負 の 象 徴

小 倉 北 区 の 汚 点

そ ん な E X C U L T e r ' s で す
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:31:48 ID:M6gIEG1P
だれか大橋駅から博多駅までどうにかしてくれ。
毎日バス通勤はもういやだ。
天神と距離はそんなに変わらないのに通勤時間の差はなんなんだ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:11:47 ID:+usCClEq
大橋から竹下駅は遠い?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:03:20 ID:px3q/A6w
>>344
笹原に引越し、してください
346鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/19(月) 10:17:19 ID:3JU1wcN1
ん?薬院で乗り換えはまんどくさい?
347EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/19(月) 11:10:01 ID:v1LlK87o
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127024716/57
≫57 名前: えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU [sage] 投稿日: 2005/09/19(月) 00:12:18 ID:7JXRqi5K
>>51
≫こちらもバッチリ見えますよ↓
≫画像が粗いポンコツデジカメですが、今夜の広島市内。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/chushu-no-meigetsu.jpg

…「 C720 」 がバレた時点で 「 えかろーて 」 = 「 市原Rev(笑) 」 だな(ゲラ

>ファイル名 : chushu-no-meigetsu.jpg
>タイトル : OLYMPUS DIGITAL CAMERA
>メーカー名 : OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
>機種 : C720UZ
>ソフトウェア : 34-1034
>変更日時 : 0000:00:00 00:00:00
>露出時間 : 1/4秒
>レンズF値 : F3.2
>露出制御モード : Creative プログラム
>ISO感度 : 200
>Exifバージョン : 0210
>オリジナル撮影日時 : 0000:00:00 00:00:00
>デジタル化日時 : 0000:00:00 00:00:00
- - - - - - - -

こんな簡単にバレるジサクジエンはやめたほうがいいぞ、Rev(ゲラ

# さて、どこから ” 駆除w ” しようか?(大爆笑)
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:55:08 ID:+usCClEq
りぼんシティオ那珂川
http://www.ur-net.go.jp/kyusyu/torikumi/kyoju_2.html
http://www4.nikkan-kyusyu.com/le/ek/eki_01-40.htm
http://oohashi.empire-mansion.com/life/walk.html

竹下駅と大橋駅の間、この辺りの再開発が博多区の人口増加の原動力になってるよう。
「特色ある街づくりで博多の副都心≠目指す。」らしい。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:28:18 ID:PC83P9xx
>>348
かなり香ばしいところではあるな

注:「香ばしい」の意味は ↓で使われている意味
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1119141119/
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:48:25 ID:+usCClEq
>>349
そのスレの存在は知ってるけど、、
「香ばしい」と言われる地区の写真を撮ってきて誇らしげに語ってる奴の気が知れない。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:16:18 ID:FxVtEMRo
岩田屋前、『NTT西日本・FOMA』宣伝隊の女の子達、可愛ぇぇ〜(^、^*)

まだ、やってるんじゃないかな。  見に池!
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:46:08 ID:rhMGSgjv
>>351
うp
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:11:51 ID:+5qNecTo
海ノ中道方面から放射状に伸びる不気味な雲発見。
354EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/20(火) 10:19:32 ID:WFd1oTam
そして福岡滅亡w
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:59:27 ID:+5qNecTo
うん、あの雲は地震雲のサイトで見た雲に似てた。
356EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/20(火) 11:13:29 ID:WFd1oTam
うひゃ〜り♪”
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:34:29 ID:lOGaW0wG
地震はやめて
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:27:01 ID:7Kna4dyH
福岡西方沖地震発生から、ちょうど半年。

『喉元過ぎれば・・・・』にならぬよう、お互い用心しましょ。。
359EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/20(火) 18:12:20 ID:WFd1oTam
今日は満月直撃w
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:14:36 ID:oi2W4CNF
満月は昨日ですよ
361EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/20(火) 18:19:19 ID:WFd1oTam
今日も満月(W
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:21:07 ID:oi2W4CNF
ウソ、満月は日曜でした
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:44:24 ID:/ubc3wsW
地震以来、空・雲を見上げるクセが付いた。

実際、3月20日の後、余震が起きた4月20日前後には
典型的な『地震雲』があったろ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:19:52 ID:fniKjiB+
あの雲を見たとき、アイランドシティーに40階超の超高層マンションが建設される前触れのような気がするのは私だけではないはず。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:21:47 ID:iP/UHYSk
地震雲が本当なら地震予知しろよ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:06:31 ID:iApuDZwY
西鉄バスが天神から都市高速福重ランプ経由で九大工学部まで走らせてるみたいだね。
天神から都市高速を経由しても40分、、、かなり遠いな。

時間的には九大学研都市駅まで電車でそこから昭和バス?の方が早いんだろうか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:15:24 ID:iApuDZwY
室見川灯明まつりとかいうのが今週土曜にあるらしい(ぐぐったらたぶんでてきそう)
最寄りは七隈線次郎丸、橋本駅。みなさん、七隈線乗車数うpに貢献するために足を運んでみては?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:04:22 ID:iApuDZwY
急行九大伊都キャンパス行き、朝7時代は四本あるけど、あとの時間帯は30分ヘッド。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:34:27 ID:j7iJvN+l
1つ思うんだけど、福岡市って街づくり下手?じゃないかな?
例えば、西新を西の副都心と位置付けてるが、七隈線開業で橋本地区や六本松地区といった
西新の商圏(生活圏?)地域の人が天神へ流れるし(西新が寂れる恐れがある)、
おまけに、バスターミナルも西新駅周辺でなく隣駅の藤崎駅にある。(西新バスターミナルの方がいいのでは?)

香椎も同様、千早駅開業で、香椎副都心の中心が千早へ移行する可能性もあるが、そうなれば、
香椎駅前商店街(セピア通り)等の商店街が寂れる恐れがある。また、人工島へ鉄道を引く計画があるようだけど、
西鉄香椎ー香椎花園前に新駅を作り、そこから分岐させる案があったようだけど、
それよりも、香椎駅から分岐させ、機能を集中させたほうがいいのでは?

って、漏れは思うんだけど、どう思います?(マジレスすまそ)
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:56:46 ID:iApuDZwY
九大伊都キャンパスすごいね。山上にそびえ建つ要塞って感じ。
九大前の綺麗に整備された広い道路はやはり将来の需要を見越してのものだろうか。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:03:23 ID:EIcz0VjU
>>369
・都市の機能を小売という観点でしか見れてない。
・新駅〜アイランド区間のみの運行がない以上どこで香椎でも新駅でも変わらない
 (篠栗線の吉塚駅と博多駅と同じ)


総評:20点、もっとよく勉強しましょう(社会も文章も)
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:10:46 ID:iApuDZwY
アイランド線が仮にできたとしたら乗り換えは千早駅からが便利だろうな。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:49:09 ID:1jsx4gsf
当初の計画では千早から香椎浜経由で人工島への
新交通システム(or モノレル)のはずだった

しかしまたもや見えざる力(近くの廃れた商地域)により当初案は変更され
誰も予想し得なかった
宮地岳線新駅人工島引き込み なる奇想天外な案が浮上した

374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:53:47 ID:iApuDZwY
西鉄バスが都市高経由アイランドシティ〜海ノ中道を増発させて百道みたいに新交通イラネってなるかも。
千早からのモノレールは萌えるなぁ、、神戸の住吉駅みたいになってただろうに。。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:47:06 ID:HRjeMg9/
人工島にこそ、『パラマウント・ピクチャーズスタジオ』の建設を!!
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:20:51 ID:elzaEiT1
>>375
こいつ本当のバカ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:14:34 ID:+Db0Ubkk
まぁ、そんなもんのためにわざわざ人工島つくれんわな。
アイランドシティは福岡のマンハッタンとなってもらわねば。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:09:13 ID:wfPhjLKr
マンハッタン人工島
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:48:59 ID:elzaEiT1
というか、パラマウントは人工島も候補に入れていたけど
土地代が高過ぎて諦めた経緯がある。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:21:33 ID:4zlWQp/L
人工島も、神戸ポートピア、関空みたくズブズブ沈む危険性は?

地震の時の液状化現象とか。
381今度は福岡か…:2005/09/21(水) 21:47:24 ID:02e5EGw8
【ドッカン】博多駅【ドッカン】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127141623/l50
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:13:49 ID:d6hCPREQ
>>373
別に見えざる力でも奇想天外な案でもない。
最初は建設費が安い新交通・モノレールが検討されたが
乗り換えが必要なモノレールじゃ直通のバスには絶対に勝てない。
それで地下鉄直通が計画された。

乗換えを要す直通しない鉄道がバスに完敗するのは宮地岳線で実証済みだからな。
貝塚駅で乗り換えるくらいなら皆直通バスを使う。



ただしどっちにしろできない可能性が高いと思う。需要が・・・
383EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/22(木) 07:08:32 ID:/7q8DnGv
それでは、小倉 Kokura を目指して発展して下さい♪
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/supershot20050922.jpg
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:54:42 ID:Y7tBjk6v
別府、茶山、七隈の地価が上昇したらしいね。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:57:43 ID:46dyCKO6
茶山、七隈の住宅地って意外に地価が高いんだね。
実は茶山より高い住宅地は東区、博多区にはない、、
七隈線が地下を走る城南学園通りと並走する早良街道沿いの街よりずっと高い。
見た目の発展度は早良街道の方が上なんだけど。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:09:30 ID:/6T0OEgX
クマ線沿線、福大〜橋本間なら家賃・土地も安いのでは?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:15:47 ID:KYmeIrwV
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:30:51 ID:ZYtNRDDX
オリンピックはいいよ.....もう商業オリンピックの効果も薄れてきている
気がするし。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:17:17 ID:Y7tBjk6v
少子化問題だけど、大名小ってどうなの?人口が減って統合する学校もあるんだけど。
万が一、大名小が潰れたら、公園とか作ってもらえれば・・・。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:23:13 ID:Y7tBjk6v
あと、別の話になるけど、西新のリアカー部隊とか観光名物にならないかな?
なれば、観光客が増え、西新がさらに盛り上がると思う。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:12:28 ID:xaNgEl9E
西新商店街は別名パチンコ商店街
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:48:25 ID:rIvSwH2+
福岡・副都心、元気度比較。

西新 >>> 香椎 >> 大橋

大橋の元気の無さが気になる。
近くに大学キャンパスも多いのに。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:46:10 ID:H07sFZgo
西新の方が寂れてると思うが?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:34:12 ID:46dyCKO6
漏れは早良区民で西新しか知らなかったけどエコルで色々回ってみて、

香椎>西新>大橋

くらいに思えてきた。

香椎は単独の都市として独立できそうな雰囲気がある。繁華な範囲が広い。
隣の千早も発展してきたらますます他の拠点を圧倒すると思う。
大橋は駅前や高架下に商機能を詰め込んだコンパクトで機能的な街といった印象。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:45:44 ID:2UhDsrGy
>>394
雑餉隈には行った??
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:00:21 ID:46dyCKO6
>>395
行きましたよ。
行くまで福岡市と大野城市の境?という認識しかなくて、あんな街があると知りびっくりした。
夜の雑餉隈も通ったことあるけど、アーケード脇の風俗店のネオンがギラギラ、結構な数だった。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:25:04 ID:YoT4wukm
大橋がんばれ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:39:58 ID:cQFa3kXn
大橋は商店街よりハコモノが似合う。
駅内の商業施設をさらに強化させればいいのではなかろうか。駅建て替え時にでも。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:23:48 ID:cjEnCdq6
新博多駅ビルに阪急百貨店が名乗り
今朝の西日本1面と9面に載ってる。
どうなるんだろう・・・1社だけじゃなくて、池袋みたいに博多口に**デパート、筑紫口に
**デパートみたいに複数社作ることは難しい?やっぱ集客に問題ありかな?

それと福岡でのオリンピック誘致反対だな。地元民にメリット内と思う
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:24:02 ID:EO+J62FQ
>>399
オリンピックは空港建設の口実。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:46:14 ID:c8q8/6HV
関西資本だけは許さん
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:36:23 ID:Jlzc8A/y
>>401
どうして?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:39:41 ID:tElqT4GE
>>401は工作員
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:51:14 ID:mZo9Wq7t
>392〜398漏れはこの前の平日、西新、香椎、大橋に行ってきたよ。
活気度は西新>香椎>大橋ですな。
西新・・・地下鉄西新駅付近の西新商店街入り口から200メートルほどは結構な人通り、
それから先はそこそこの人通りといった感じですな。で、地下鉄藤崎駅付近あたりからまた、
人通りが増えてくる、大まかに言えば、西新から藤崎までの約1キロ、結構な人通りですな。

香椎・・・漏れが行ったときは、JR香椎駅前からの駅前通り商店街(セピア通り)は
あまり人通りがなかった、ただ、セピア通りから香椎宮前方面へ伸びるみゆき通り、きらきら通りは
そこそこの人通りでしたよ。

大橋・・・駅前は駅の乗降客しかいないですな。駅内に「西鉄大橋名店街」があるけど、
そこがそこそこ人通りがある程度ですな。

雑餉隈・・・この前は行かなかったけど、2年程前に行ったときは、駅西側にある、
駅前商店街「銀天町商店街」はそこそこの人通りでしたよ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:58:09 ID:mZo9Wq7t
>394千早駅周辺が発展してきたら(大型商業施設でも駅前付近に誘致したら)
香椎ー香椎宮前ー千早となり、西新を超えるでしょうな。
ただ、漏れ的には香椎が以前ほど元気がないのが気になる。
原因はおそらく、1、近くにイオンができた
        2、千早駅の開業で人が多少千早へシフトした
この2点かと。2についてだけど、実際、JR香椎駅の利用客数が約4万人→約3万人
に減少した、それにより、駅前を歩く人が減った、また、西鉄⇔JRの乗り換え客が
駅前商店街を歩かなくなったと思われ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:01:24 ID:tElqT4GE
郊外大型店悪玉論か。おめでてーな。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:53:31 ID:z6RjrgRf
そういえば、今日あの駅が開業しましたね
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:11:39 ID:mZo9Wq7t
>407「九州学研都市駅」ですな。千早駅以来ですね。その駅は普通停車駅?だよね。

博多駅前にある福岡交通センターって、概観はデパート、ファッションビルっぽいけど、
いまいちパッとしないよね。なんか商業ビルって感じがしないというか(名称からも)
そこでなんだけど、「シブヤ109ドリームス」が入らないかなぁ。
一気に人の流れとかセンタービルのイメージとかが変わると思うんだけど。


シブヤ109ドリームス・・・渋谷109の人気テナントを15〜25店舗集積させ、
全国に約10箇所(福岡市、札幌市、神戸市、大阪市、広島市、静岡市など、
政令指定都市)展開する予定。売り場面積は1000〜1600平米。
 第1号店は2006年春出店で、3年以内に全国約10箇所に展開する。
出店場所は駅前の存続の百貨店、ファッションビル。

ということで、センタービルに!、と思うのですが。

409408の続き。:2005/09/23(金) 15:13:30 ID:mZo9Wq7t
ソースはヤフーで「シブヤ109」で検索したら19件出てくるよ。
410408の続き。:2005/09/23(金) 15:15:11 ID:mZo9Wq7t
訂正


「シブヤ109」→「シブヤ109ドリームス」
19件→11件。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:03:25 ID:r+UmcWMo
雑餉隈は猥雑な街の雰囲気が、好きになれん。

風俗街は、某指定暴力団お抱えだし。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:05:48 ID:mZo9Wq7t
>411確かにその街の雰囲気ってものは、どこに行ってもあるよね。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:08:30 ID:mZo9Wq7t
でも、中洲や親不孝の風俗街も暴力団が・・・。中洲とか昼間っからそっち系の人、たまに
見かけるし。

そういえば、西通りも親不孝の延長線といった感じで歓楽街的な街になってきたよね。
414EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/23(金) 16:52:41 ID:aEz8M017
NHK北九州 - 末吉興一北九州市長、福岡市がオリンピックの開催候補都市となっているコトに
.         対して 「 賛成 」 の意向を表明
- - - - - - - - - - - -

このへんについては賛否両論だろう。
仮に、協力するとすれば…

 1.海外からの選手団・観客の受け入れを新北九州空港で一括して行う
 2.新北九州空港〜小倉駅までのアクセス鉄道(新幹線)を建設する
 3.選手村は福岡市と北九州空港跡地で分担
 4.小倉駅北口にドーム球場の建設と野球競技の開催
 5.北九州空港跡地にサッカー競技場の建設とサッカー競技の開催
 6.42.195km - つまり、マラソン競技の北九州市での開催
 7.開会式、あるいは閉会式のどちらを北九州市で開催(残りは福岡市でも許可)
 8.原則として北九州市と福岡市の2都市共催に限定、登録候補都市は福岡市でも許可
 9.呼称は 「 北九州/福岡オリンピック 」 とする( 「 福岡/北九州 」 は却下)
10.これらのうち、1つでも欠落すれば協力と了承は一切得られないだろう。

…まあこんなところだ。残った競技は福岡市で開催してもよい。
  協力を得ようとすれば 「 譲歩 」 も必要だろう。福岡市はそのへんをまず考えろ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:57:01 ID:mZo9Wq7t
そういえば、ここ1年内に旧岩田屋跡にロフト、岩田屋近辺にはファッションビルができるけど、
天神は今以上に人通りが増しそうだね。特に、旧岩田屋近辺。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:00:58 ID:wTddNrSd
福岡市って市街地意外と小さいね。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:24:46 ID:Go5ZOpvD
>>414
オマエ馬鹿だろ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:32:18 ID:rL11504x
>>405
商店街が時代に取り残されているだけ
仮に人通りが多くても誰があんな店で買物するかよ
商店街連中は人通りが増えれば客も増えると勘違いも甚だしい
それより店の魅力をUPさせる事が急務だろ
419EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 09:51:59 ID:b8pHf1G9
TVQ - 九州経済NOW(W

書店ビジネス特集痛すぎ(笑)
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:01:47 ID:6JQe0zUB
>415
岩田屋本館跡のロフトって決定してるの?
都築が東京のデベロッパーにリースしたのは知ってたけど。
天神は益々魅力的になるね。
421EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 10:03:30 ID:b8pHf1G9
タダの在庫置き場wだろ(ゲラ
422鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/24(土) 10:39:48 ID:9FDkOG+G
ん?不良在庫だって?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:50:57 ID:VNH1V2MB
平成17年 基準地上昇率順位一覧表

1 愛知県 名古屋市中村区名駅3丁目2801番1外『名駅三丁目28番12号』
2 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目601番『名駅四丁目6番23号』
3 愛知県 名古屋市中村区椿町109番1外『椿町1番16号』
4 東京都 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』
5 愛知県 名古屋市中区錦3丁目527番外『錦三丁目5番30号』
6 愛知県 名古屋市中区錦2丁目1901番外『錦二丁目19番1号』
7 愛知県 名古屋市中区錦3丁目2412番『錦三丁目24番20号』
★8 福岡県 福岡市中央区天神2丁目81番『天神2―5―17』
9 東京都 中央区銀座三丁目101番14外1筆『銀座3−2−9』
10 東京都 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』

http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2005/04_h06.htm

福岡・天神トップ10入り!
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:56:06 ID:RaOeMFRk
>>423
某・ホームレスは、福岡の1当地で寝泊りしてるわけだ・・・(w
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:58:33 ID:K3YVn2F9
>>423
愛知県すげーなおい
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:01:18 ID:pZJwXe7T
名古屋県すごいなぁ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:56:35 ID:7daf7cxF
レクサス福岡工場9月22日遂に、生産が始まりました!
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:08:52 ID:oblARaZ6
>>427
興味なし
429鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/24(土) 14:12:12 ID:9FDkOG+G
福重の先国道沿いにレクサスとカローラが並んでるが・・・・レ草巣のお姉さん良かった。


430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:53:47 ID:iD7oxJK4
万博の経済効果1兆円らしい。おいしいですな。
2020年のオリンピック招致失敗したら、2030年の万博招致しましょう。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:13:14 ID:vfCkwota
>420一応、「内定」と言ったとこだよ。ロフトで最終調整しているらしい。
ロフトは2フロアー〜3フロアー占める予定、ちなみに、1階にはコンビニ、多分「ローソン」が入り
残りは、ファッション、雑貨関係のテナント、最上階にはレストランらしいよ。

というか、今更なんだけど、旧本館の概観だけでも変えたりしないのかなあ。
なんか老舗って感じだし、地味だし・・・。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:45:51 ID:ND0+s8ac
>>430
経済効果1兆2000億円
万博自体も100億の黒字

オリンピック→1ヶ月
万博→半年

万博の方がいいね
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:53:13 ID:vfCkwota
しょうもない話だけど、天神地区は天神地区でも一番人の行き来が激しいとこどこだろ?
漏れはソラリアステージの街頭ビジョンがすぐ上にあるある(短い)横断歩道(渡辺通り)
だと思うけど。きらめき交差点の方が多いかな?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:57:36 ID:LNXrJ5Zk
>>432
普通にオリンピックのほうがいい
万博で世界にアピールすることは出来ない
435☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/24(土) 16:17:24 ID:306PcSeh
>>433
天神は広範囲にわたって人通りが多いですが、一つ一つの交差点別で考えたら
そこまで多いってことはないですよね。

個別で見たら熊本通町筋交差点や鹿児島天文館交差点の方が天神のどの交差点
よりも人通りは多いと思います。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:18:50 ID:JN6fbOfJ
まぁ歩行者は地下と分散しているからな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:20:18 ID:+kpn4vc5
大体福岡の中で

香椎ー博多ー雑餉隈と続く古くからの都市は別格だろう
雑餉隈はもう少し市域が大野城春日方面に広かったら区役所が出来ていた。
各区にある「区民センター」に準じた施設が

サザンピア博多に該当する
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/2sports-shisetsu/sazanpia.htm
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:48:45 ID:vFG+GiyN
>>435
天神コア前の横断歩道は、対抗出来んかな?  >クマ・かごっまに。


今日も、天神コア前で子犬・成犬を狭いカゴに入れた、避妊・捨て犬の
募金活動してる、某・乞食集団が居たね。
昼間は、まだ暑いのに犬が可愛そう。。

動物愛護団体は、何してんだか。。。。。
439鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/24(土) 23:44:08 ID:9FDkOG+G
その団体は15年以上活動してるとこですかね・・・・。
里親を見つけることを中心にやってたんじゃなかったでしょうか?
440(・∀・)ニヤニヤ:2005/09/25(日) 06:41:47 ID:1bQ1cB9H
 
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:17:56 ID:+YKjxDXp
九大学研都市駅偵察中。
学研都市駅の次に新しい千早駅と比較すると駅コンコースは比べものにならないくらい狭い。
九州の大幹線である鹿児島本線とローカル線の筑肥線の「差」か。
周囲はだだっ広い更地でこれは千早駅周辺より広いのではなかろうか。
遠くの方の小高い山の上に九大伊都キャンパスが見える。

目の前の女子高生達「なんかしけとーね、この駅」


orz
442EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/25(日) 11:21:15 ID:Y31eRC8p


























まぁ、楽しくやろーよ。皆々様が、スルー出来る知能を持ってますように...アーメン(バ〜カ♪”

平成電電テレホIPで、な(爆笑)
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:56:59 ID:WH2D/Yez
今朝は寒いくらいだったな。
444EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/25(日) 12:18:03 ID:Y31eRC8p
特に塩漬けの福岡市は、なw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:13:46 ID:foW3vxAg
わけわかめ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:08:58 ID:Uy9rFshR
超高層マンション工事進捗状況

マリナタワー15階工事中
アメックス大濠タワー23階工事中
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:46:48 ID:R/08vJ7i
西通りに、『青山BOOKS?』が出来るとか。。

変なトコにだね。。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:50:49 ID:NKJRObjX
>>447
青山ブックセンターのことか?
もうオープンしてるよ
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:52:47 ID:m/ojAavY
福岡空港国際線入り口角(都市高速半道橋入り口)のとこ
大規模に基礎工事やっていたのを偶然見つけたけど
(かなり広範囲なので驚いた)どんな建物が建つのか誰か情報
知っている人いない?

場所はココ(15番の区画全部)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.34.54.848&el=130.26.35.225&la=1&sc=2&CE.x=185&CE.y=264
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:02:30 ID:CDIzFQ3l
なんだろね
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:45:21 ID:xCEyJMDe
>>448
マジ?  
西鉄福岡駅のポスターで、通りがかりにチラッと見ただけだったから。。
452EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/27(火) 03:53:00 ID:I4V4tPBg
繁華街が本の在庫置き場、かw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:49:35 ID:bU2iPWBS
>>434
どちらも腐苦汚蚊では無理
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:13:04 ID:UKQ1FJJ7
俺んちの近くにスーパー作っておくれ
455sdfwef:2005/09/27(火) 22:12:06 ID:x8nwpB+J0
けーんクンが大嫉妬してます 核爆笑
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:49 ID:LXhW25xJO
いいかも!

259 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/09/25(日) 22:00:59 ID:sLuiAgWU
七隈線を中洲川端に延ばすのではなく、
箱崎線を天神南まで延ばすべき。

箱崎線 中洲川端-福岡市役所前-天神南 (天神、福岡市役所前、天神南は相互乗換駅とする。)
七隈線 天神南-中洲-キャナルシティ前-住吉-博多 (博多駅の位置はヨドバシカメラの横あたり。)
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:39:41 ID:SnBABLTS
「公式には発言控える」=新博多駅ビルの核テナント報道で―JR九州社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000159-jij-biz
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:21:04 ID:7zyfs9sl
新博多駅の百貨店はかなり儲かると思うな。

18年間福岡市内に住んでたけど
井筒屋が博多駅のどこにあるのか
結局分からず終いだった(今も分かんない)。
駅周辺を買い物袋持ち歩いてる人を見たことあるし
駅ビルに「井」マークもついてるから
どこかにあるんだろうとは思ってたけど…。
しかも俺だけじゃなく友達にもそういう奴多かった。
まさかあの1階や地下の専門店街がそうなのかな?

新百貨店は天神とパイを奪い合うというより
現博多駅を単純に駅としてしか利用してない沢山の人を
主な客として取り込めるだろうから、
棲み分けも問題ないと思う。
その後周辺開発が進んで一大消費地にでもなればちょっと分かんないけど。
459EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/28(水) 07:57:19 ID:dvYGWdZQ
そうやって失敗したのがリバレインw
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:48:10 ID:+JPQrb58
東区や宗像方面の人が天神まで来なくなる予感。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:08:46 ID:78ZkX26W
178 名前: おかいものさん 投稿日: 2005/04/04(月) 16:05:30
井筒屋出店したら天神の商業関係者にとっては吉報という噂もあるよ。
高島屋だと客奪われちゃうもんね…。

226 名前: 199 投稿日: 2005/04/15(金) 11:26:34


では井筒屋と西鉄の関係は?

西鉄は井筒屋の大株主なのです(ホント)
またソラリアプロジェクト(新福岡駅再開発)で多大な投資をした以上
1人でも多くの利用客を呼び込まないといけない(だから岩田屋を霧、三越を)

だから
>>178が本音でしょう
462EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/28(水) 10:10:41 ID:dvYGWdZQ
赤字七隈線乙w
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:23:28 ID:+JPQrb58
七隈線と北九州モノレールの乗客数はどちらが多いのですか?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:07:17 ID:OfEWXG9L
>463確か乗車人員(乗る人のみ)では北九州モノレール→3万人
                  地下鉄七隈線→4万5千人


小倉や香椎、熊本、佐賀、大分、長崎からJRで天神へ買い物・遊び等で来る人は多いけど、
新博多駅にデパート(福岡市最大の売り場面積)と東急ハンズができたら、天神地区は
どのくらい影響受けるだろ?あまり影響を受けなければいいが・・・。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:09:43 ID:OfEWXG9L
鹿児島にアミュプラザができたけど、鹿児島一の繁華街天文館地区がどのくらい影響を
受けたかでも多少参考になりそうだけど。
466報告!:2005/09/28(水) 12:13:13 ID:OfEWXG9L
「まちカード」に中洲川端、祇園下車の画像が「追加」されているよ。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:27:19 ID:XAEzGg4e
>>464
はじめは物珍しさもあって結構影響でそう。
しかし時間がたてば、商業施設が集積する天神に、オフィス街の
博多駅はかなわない。一部を除いて徐々に減っていくだろう。
郊外の大型商業施設もまだできるだろうし。
商業施設の集積度や魅力は、天神>小倉・熊本・鹿児島>博多駅
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:06:49 ID:OfEWXG9L
>467レス感謝!
確かにそう思うけど、博多駅からわざわざ地下鉄or100円バスで天神へ行くのに
金、時間(移動時間、待ち時間)といったのがあって、博多駅でとどまる可能性も
心配してしまうけどね。

漏れの考えでは、天神にデパート、ファッションビルが密集している、隣には
大名という若者に人気の街がある(大名をはじめ、今泉等も)からそこが
天神地区の強みといえるかも。
ただ、博多駅のメリットは、駅から外に出らずに、デパートへいけることが
かなりのメリットかと・・・。→雨の日は濡れずにすむし。

デパートによっても天神地区の影響が左右されると思うけど。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:25:18 ID:64aKp463
>>468
おれは西鉄沿線なので博多駅にはめったに行かない。
ただ、JR沿線の人は、博多駅で用事が済めばそうするんじゃないかな。
遠方から来る人はそれなりの交通費使ってくるわけだから、
やはり魅力のある天神地区に行くんじゃない?
博多駅にしかない店があれば、そこにも行くだろうけど、
品揃えにしても、天神が圧倒的だし。
 博多駅がどういう個性を出すかだろうね、うまくいけば
それなりの固定客はつくだろうけど。
ただ、郊外の大型店の攻勢で天神も苦戦中。新幹線が開業しても、
他地区から来る客の割合は低く、大半は地元客。地元客に愛されなくては
商売は成り立たない。
デパート4つ福岡で成立するのかなあというのが正直な気持ち。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:41:23 ID:OfEWXG9L
>469一応、「西日本シティ銀行」の調査によれば、九州新幹線全線開業したら、
他県の人は利用するって答えてるよ。(確か熊本とかは20パーセント増)
確かに極端には福岡へ来る人は増えないだろうけど、多少なりとも増える見込みは
あるので、そこが救いかも。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:20:19 ID:jU+pO2CG
広島(115万人)もデパート(そごう・三越・天満屋・福屋)と4大デパートが
どうにか廻ってるからな。

福岡でも、どうにかなるんじゃないか?
20年前は、現行3つに玉屋(中洲)・エレデ壽屋(呉服町)まであったんだし。
472EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/28(水) 16:26:53 ID:dvYGWdZQ
>>463
で、どっちが大赤字なのォ〜?(プゲラッチョ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:27:03 ID:np2NOqqJ
1つ1つのデパートの規模が違うのでは?

激しい競争でその二つはあえなくあぼーん。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:07:09 ID:kZOgYWSE
もしJR九州が熊本〜博多の新幹線で、
JR西日本の博多〜小倉なみの2000円くらいの
戦略的価格の企画きっぷを常時発売するようであれば
かなりの人数の流動が発生することと思われます。
所要時間は24分程度ものですから、
買物などに気軽に利用する人が多いか少ないかは
ひとえに運賃・料金の設定しだいでしょう。
475EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/28(水) 17:21:13 ID:dvYGWdZQ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:10:34 ID:+JPQrb58
まぁ、ケーンが小倉までの新幹線代を払ってくれるなら行ってやってもいいかなw”
477EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/28(水) 18:18:26 ID:dvYGWdZQ
>>476
折尾からか?、REVぅ〜w
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:18:27 ID:SqO69Lwt
新幹線できれば在来線の特急過密ダイヤから普通電車増発で
通勤が便利になって一気に沿線開発が進みそうだね。
そうすると駅ビルも沿線人口増加は追い風になるのでは?
479EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/28(水) 18:19:12 ID:dvYGWdZQ
次は小倉ぁ〜、こくらぁ〜♪”
480☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/09/28(水) 18:21:46 ID:jTTYJCXM
JRQにはぜひとも新快速の設定してほしいな。
小倉〜博多〜久留米の三都市を高速&安価で結ぶ列車( ゚Д゚)ウマー
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:05:18 ID:mn/StxEE
おーい福岡人よ
大名ってなんて読むのか教えてくれ!だいみょう?
あと、天神のイントネーションも教えて
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:13:32 ID:+JPQrb58
だいみょう。
天神は棒読みでテンジン。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:17:59 ID:+3tgu6Pn
だいみょう、って素直に読めない貴方は、
「名」を「めい」にする癖のある某地方の人間では?w>>481
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:45:11 ID:wy/xxjTo
福岡には、チョン国読み・影響を受けた地名が数多いって話。

原ーはら を 『はる』『ばる』とか読ませるとことか典型とか。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:45:42 ID:mn/StxEE
だいみょうだろうなぁとは思っていても確信がないから、いざという時恥かいたら
いやだし聞いてみた。
そこそこ近いけど「名」ではないよw

教えてくれてありがとう
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:47:56 ID:4DChglnt
熊本・在日大国
鹿児島・日本一の蛮族
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:05:31 ID:+JPQrb58
東区に「大名」と書いて「おおな」と読むバス停があったよ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:12:36 ID:+3tgu6Pn
>>484
「谷」を「ヤ」って読む東京は縄文文化の香りがしますね。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:43:17 ID:3EMm3GB6
>>484
本当かどうか知らないが、
「ハル」も元をたどればインド・ヨーロッパ語に由来するらしいぞ。

インドの○○プール 例:ジャイプール
トルコの○○ブール、○○プル 例:イスタンブール(コンスタンチノープル)
ギリシャ・イタリアのポリス 例:アクロポリス、ネアポリス(ナポリ)、トリポリ
マレー半島 シンガポール
朝鮮 ポル(集落)、ソラブル(新羅の町)→ソウル
日本 ハリ、ハル、ホリ、ホラ、フレは朝鮮語のポルに由来

なんかは、インド・ヨーロッパ語のプール(Pur語群)が元になってるらしい。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:12:18 ID:EgXZQ+L3
これだけの都市のJR拠点駅周辺のめぼしい商業施設が
あるのか無いのか分かんないナンチャッテ百貨店、
メインテナントが本屋の交通センター、
悪立地のヨドバシカメラだけ。
この現状が信じられない。

行き交う乗降客を
指くわえて眺めてたんだよな…。

井筒屋でも高島屋でもいいけど
やっとまともに買い物できる店ができそうで良かった。

名古屋や札幌を見る限り天神は影響受けそうだけど、
新たな客も多少は期待できそうだからな。
どうなるか。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:29:44 ID:6ul4tLGI
宇美町からです

粕屋方面は天神に行くのに不便なところ。
博多駅の商業化を切に期待している地域です
これだとJRの料金だけで買物が出来るから非常に
便利になり、天神にはめったに行かなくなるだろうね
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:36:45 ID:CELwgmAg
博多駅前よりも宇美駅前の商業化のほうが良いんじゃない?
493西日本鉄道:2005/09/29(木) 00:39:23 ID:SrdN2W+A
博多駅を迂回するルートで天神へのバスの集約を図ります。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:54:30 ID:6ul4tLGI
実は今日はソフトバンク最終戦を見に行って博多駅からJRに乗って長者原乗換え
宇美町に帰りました。
博多駅乗車、宇美駅降車人数1人アップに貢献!
帰りに百道まで夜景を楽しみにぶらっと歩いたけどなるほど西部ガス跡地は工事用フェンスで
覆われていてビル建設工事をするみたいだね。
あのあたりの夜の風景は福岡で唯一「東京の再開発地帯」のあの雰囲気を感じる場所だね
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:10:57 ID:nPvoI06O
>>489
って事は、我々・福岡人は、『アングロ・サクソン、ゲルマン系』か。。

誇らしい(w
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:38:19 ID:Gyo7jZ+b
>490確か、札幌駅が2003年開業して、札幌の繁華街「大通地区」は影響を受けてるようだけど、
名古屋も繁華街「栄」は影響受けてるの?

ただ、札幌と福岡の違いを述べると、1つは駅ビルの違い、札幌の場合、地上40階建てくらいの
駅ビルで展望台があるらしい、それが。若者やカップルに人気のこと。
対する博多駅の場合は航空法のため、地上10階建て、展望台もできないから、遠くの景色を
眺めることができない、そういう意味では、札幌駅みたいには繁華街から人は取られないのでは?

2つ目の違いとして、天神には西鉄電車があることがメリットでは?また、札幌駅周辺はデパートやファッションビルが
4つ5つくらい密集してるから回遊できる、逆に博多駅の場合はデパート1つと東急ハンズ(予定)なので
札幌駅に比べ、博多駅の方が回遊できない分、繁華街である天神地区は助かるのでは?

札幌はどうかわからないけど、福岡には100円バスがあるから往復で200円と天神まで金かからないし、
そこまで大きく影響を受けずに済むのでは?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:03:34 ID:CbcnYI5P
さて来週はアイランドシティーの超高層マンションの業者選考の決定が発表される見込みです
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:58:57 ID:f1gSA0vc
バブル時代に突然建った「ネクサス香椎」みたいなインパクトが
ほしい。東京にあるようなただありきたりの超高層マンション
だったら少し残念
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:17:52 ID:byVHS/uF
アイランドシティの「照葉のまち」、
CM流しまくってるが、売れてるのか?
花どんたくの入場者も芳しくないみたいだし。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:39:37 ID:zdrzhKtt
とりあえず、入場料高すぎ。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:32:36 ID:+eVfwJU/
照葉がこけたら、超高層マンション計画どころじゃないような。。。。。
502EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/30(金) 03:39:32 ID:DlL31uDL
そして七隈線の大赤字w
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:46:31 ID:Z2ZpH07j
七隈線はなんであんな田舎に作ったんだ?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:07:52 ID:6KVo6u3c
>>493
博多駅地区ゴーストタウン化の決め手は
やはり井筒屋残留だろwww

ま、あの手この手の裏工作ご苦労/服ビル職員
505EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/30(金) 10:10:41 ID:DlL31uDL
福岡没落おめ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:44:33 ID:w5SgnkSz
今朝の西日本新聞に、『照りはの街』の全面広告が2ページにも。

想像イラストに、シレッと鉄道が描かれてたけど
人工島に鉄道は、ほぼキャンセルされたんだろ?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:53:09 ID:kvuP64DA
見た見た。超高層は見当たらなかったよね。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:59:30 ID:ZMUuPBpv
西日本ってなぜ人工島問題、スルーするの?
議会とかで問題になっても、ほとんどWebサイトでは取り上げないし。
地元マスコミだからこそ、厳しく追及しないといけないだろ。
読売は特集まで組んでるのに。

福岡市の人工島問題
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/jinkoutou/
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:10:23 ID:lbgiQgjW
>>506
七隈線があの惨状で、着工でもしたら山崎は頃される。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:31:17 ID:VEKiGBCt
>>508
西日本は議員に牛耳られているので追求なんて出来ない。
だから公務員叩きばかりしている。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:34:52 ID:E8PvEGmr
日本のメディアが創●学会に牛耳られているから
朝鮮系の問題に追求できないのとそっくりだな。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:37:09 ID:xtEOq9qC
>506当分の間は千早駅でバス乗り換えかと。人工島の売れ具合じゃないの?

ー香椎地区再開発ー
6,400人の居住者と22,600人が働く街にする計画らしい。
そこで計画道理にいけば、各駅の利用者数がどの位になるか個人的に推測してみた

車、バス、電車、その他(利用しないなど)の4パターンの交通手段が考えられる。
車:バス:電車:その他=1:2:2:1と予測、つまり、6,400人の居住者の
うちの3分の1が電車利用ということで約2,100人。
通勤の場合、22,600人のうち3分の1の約7,500人が電車利用
まず居住者の場合
名島:千早:香椎宮前:JR千早=1;2:1:10と考えると
2,100人のうち名島が150人、千早が300人、香椎宮前が150人、JR千早が1,500人利用。

次に通勤の場合
名島:千早:香椎宮前:JR千早=2:3:1:15と考えると
22,600人のうち名島714人、千早1,071人、香椎宮前357人、JR千早5357人

よって各駅の乗降客数は
名島(現在約2,000人)・・・2,000+150×2+714×2=3,728人
千早(現在約1,500人)・・・1,500+300×2+1,071×2=4,242人
香椎宮前(現在約3,500人)・・3,500+150×2+357×2=4,514人
JR千早(現在約10,000人)・・10,0000+1,500×2+5,357×2=23,714人
という結果になったのだけど、現在JR香椎駅が約26,000人、
香椎に次いで千早にも一部特急停車とかはないだろうか?(八幡、黒崎みたいに)
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:18:08 ID:+dKuYMtR
>>507
西日新聞・朝刊見直したけど、人工島に鉄道、駅が2つ(それも複線・高架線)、
駅間が、妙に近いな(w

終着駅予定場所が、中途半端な場所だし。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:52:17 ID:3Ibh0/aB
チミ達、西日本新聞朝刊を読んだのなら8面の記事読んでない??
とうとう動き出すよ

見出しは「電気ビル街に公共エリア設置」で
長いので要約すると
九電は渡辺通の電気ビル(3.6ヘクタール)に公共広場等を設置する新たな地区計画について
同意したことを明らかにした。
新計画に合わせて来年、敷地北側の現駐車場にオフィスビル建設に着手する。
計画では地下を含めて6箇所に公共広場を設ける。土地やビルの所有者である九電のビル新築や
建てかえに合わせて上記の計画を進めていく。
ただし、現ビルの建てかえ時期は現在はまだ未定としている。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:51:30 ID:7aX055bb
札幌の超高層マンションのことを「集合住宅自慢w」だの
なんだのほざいておきながら何を言ってんだ福岡人は。
やっぱ思いっきり高層コンプじゃねえか。いいかげんにしろや。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:00:15 ID:eTTuA6KX
>>513
単線の高架じゃないか?終点の駅なんか1面1線だし。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:36:20 ID:Nrauq9aS
福岡人に聞きたいのだけど
キミたち本気で地元を大都会だと思ってんの?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:38:07 ID:Nrauq9aS
ねぇ福岡の人って
どう考えてもイナカもんなんですけど。

たしか最近まで、天神+大名+赤坂エリアの年間小売販売額は
池袋西武百貨店の年間販売額と同程度しかなかったよね。

それでも大都会だと、本気で、思ってんの?

それともネタでやってんの? 教えて。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:41:03 ID:CWYkSzdQ
>>518池袋より天神の方が年間小売販売額が多いの知らないの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:44:03 ID:Nrauq9aS
あと、これは言いづらいけど言葉もなんだか変だよね。
なまってるし。聞き取りづらくてイライラする。

なんかまさに田舎の人だと思って諦めて、しぶしぶ相手してたけど
本人たちは都会人だと思っていることをこの板で知ってかなり驚いたw

キミたち自分の声、録音して聞いてみたことある?
どう考えても正真正銘の田舎もんだよ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:46:33 ID:7dieOrw1
所詮、札仙広福だろ。
どの都市も通勤時の流入人口は、川崎市以下。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:46:41 ID:Zr72ONeS
福岡はシティーです。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:47:41 ID:wHUWSIKo
>>520
君、文章変だよ。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:49:16 ID:Nrauq9aS
>>519
ウソはいけないよ。いなかもんw

そういえば福岡のビジネスマンは競争意識だけは強くて
ウソついたり人を騙すことにあまり抵抗がなかったな。

経費で風俗に行ったり、それを自慢したり下品なやつばかりだった。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:50:49 ID:Zr72ONeS
現在、福岡には45階の超高層マンション2本が計画されています。
札仙広に40階を超えるマンションの建設計画はないよね?
福岡は札仙広福での中で唯一の超高層マンション都市です。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:51:49 ID:NytvzeYq
データとソースなしで語るな。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:52:49 ID:wHUWSIKo
>>524
中卒のおじさんの文章だな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:54:36 ID:Zr72ONeS
ももちには超高層ビルが林立しているから嫉妬されるかも?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:08:14 ID:Nrauq9aS
ttp://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm

ここで見るとすでに札仙広でも40階以上が4棟あるみたいですが、
福岡語では書かれてないから、キミたちには読めませんねーw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:15:27 ID:nAcphHmt
特定の都市を「田舎」とけなす奴は確実にその都市より田舎の都市の出身者という現実がある。
なぜなら普通都会に住んでいる人間は、わざわざ自分の出身の都市より田舎の都市のスレに来て「田舎」とカキコするほど暇じゃない。
言ってみれば、「言わずもがな」だからだ。
にも関わらずわざわざカキコする理由はただ一つ。
自分の出身都市より都会の都市に対抗心を常に抱いているのだが、現実では「田舎」と主張できないフラストレーションを掲示板にカキコする事で解消しているのだ。
ある意味かわいそうな人なのだと思う。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:16:19 ID:5VfYjmGh
マンションより、高層の名物ビルの方がいい、、。
てことで、天神以西が大発展。
532きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/01(土) 01:21:05 ID:Z4YUIW+Z
>>518
福岡出身で今東京に住んでいて池袋にもよく行くけど、
天神のこと、大が付くかはさておき十分都会だと思ってるよ。
風俗のことなんかは知らんけど繁華街での買い物に不自由することは無いね。
必要なものはちゃんと揃っていて人の量も程よく込んでいるからね。

それから他所の方言をバカにするのは止めておけ。
他所の地域から聞けばどこの言葉にも違和感感じるものだから。
どんな方言でも日本語には変わりない。
むしろ今は各地の方言が薄まってきていることに危機感を持った方がいいくらいだ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:25:36 ID:Nrauq9aS
いやこちらの方が間違いなく都会人です。

もともと嫌いだった福岡人の「大きな」勘違いに「カチン」と来て
からかってるだけ。

それほど暇なんですよ。だれか相手してw

前にも聞いたけど本当に福岡が都会だと思ってるの?
ネタじゃなくて本気?

なぜそう信じちゃったのか不思議なんだけど?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:28:06 ID:Nrauq9aS
>>532
池袋に行く時点でキミはイナカもんw
それを公言できる勇気には敬意を表するね。

あそこは本気でイナカだぞ、大戸屋なんかで飯食うなよまったくw
535鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/01(土) 01:30:08 ID:WIY6egKh
ん?福岡は大都会だよ・・・・。
536きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/01(土) 01:36:53 ID:Z4YUIW+Z
>>534
あ?池袋って単語が出てきたから言っただけで他の街にも行きますが?
そういう君はどこに行くのかな?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:37:16 ID:5VfYjmGh
池袋いいじゃない。ナンジャタウンがあるし。
538鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/01(土) 01:39:14 ID:WIY6egKh
>>536
あまりまともに相手しないほうがいいと思うけど・・・・。
福岡をまともに相手する都会人はいないと思われ・・・・。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:42:08 ID:5VfYjmGh
でも、やっぱり天神と池袋は似ている件について。
540きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/01(土) 01:43:22 ID:Z4YUIW+Z
>>538
そうだね。ここは都市開発スレだから都会田舎は関係ないしね。
ID:Nrauq9aSはココに来るといいよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127746382/l50
愉快な福岡人が沢山いるので相手してくれると思うよwwwwwwwwwww
541むべ:2005/10/01(土) 01:43:23 ID:MRw7e190
水戸街道から白鬚橋渡って山谷へ車で通ることがあるけど
あそこは一種独特な臭いがある。
大阪新今宮界隈も同じ臭いがする。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:46:10 ID:MRw7e190
>>541は誤爆だ。ゴメン。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:46:18 ID:703OqO7/
ID:Nrauq9aSはネット上でしか声高にモノの言えないかわいそうな人だろうから放置しときましょ。
大都会に住んでるのに、周りに誰も自分の考え聞いてくれる人がいないからここではしゃいでいるんだろうけど。

そんな彼の唯一の誇りが福岡より都会人ってことなんだろうから、その自尊心をここで傷つけるのも可哀想じゃない。
だから、都会度は  ID:Nrauq9aSの住所>∞>東京>>>>福岡  ってことでこの話は完結。
544鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/01(土) 01:46:57 ID:WIY6egKh
>>540
愉快かいな・・・・・・w
それよか全財産をなくしてしも〜たw
>>541
あっ、おめずらしいw
いらっさいませ・・・・。
ん?誤爆?
545きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/01(土) 01:53:01 ID:Z4YUIW+Z
>>539
ソラリアと西武の巨大な壁面が似てるよね。
それからキャナルとサンシャイン。
けどそれ以外は似ていない罠
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:58:10 ID:Nrauq9aS
いや
ID:Nrauq9aSの住所>東京>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>福岡

身の程をわきまえろ、田舎モンが。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:04:36 ID:Nrauq9aS
あーあ、勘違いの多い福岡人をいじめたらすっきりしたわ。
いずれまた来るわ、じゃーね。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:05:35 ID:5VfYjmGh
>>547
またね〜。
549きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/01(土) 02:06:00 ID:Z4YUIW+Z
あぁ、ケーンみたいなものかw
550鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/01(土) 02:07:06 ID:WIY6egKh
草香江>>>ID:Nrauq9aSの住所>東京>福岡だな・・・普通に
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:20:06 ID:SsX9dFLR
妬み羨みが多くて大変だな。

地方都市で先がありそうなのは
大阪、名古屋、福岡ぐらいなもんだからな。
他じゃ絵空事すら描けない。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:32:16 ID:703OqO7/
>>546
>ID:Nrauq9aSの住所>東京>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>福岡

東京、福岡の格差はともかく、自分の住まいが東京よりも上という事をちゃっかり自負してるのにワラタw

と突っ込み入れたくて、結局ID:Nrauq9aSを放置できなかった自分が情けない。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:58:48 ID:Q7mNL/8E
「西武の一つの百貨店のほうが天神及び周辺繁華街すべての売上より多い」と
断言するようなとんでもない痴れモノは放置以外ないだろ
554☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/10/01(土) 08:50:18 ID:73RLsODE
たとえ田舎だと言われようが実際田舎だろうが俺の故郷、福岡は大好きだ。

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:30:29 ID:5Bxeu7SM
>549
いや、「みたいなもの」じゃなくてケーンの新しい芸風かとマジで思ったんだが。
556EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/01(土) 10:58:11 ID:GGS0fgef
変態「だから」クビになったんだろ?w
REV(笑)ならいけるね。
IDコロコロ変えたり、お望みの時間に出没できるしな(爆笑)
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:21:15 ID:6KcM66QV
>514それ日経新聞にも載ってたよ、渡辺通1,3丁目を再開発するらしいね。
九電は地下鉄渡辺通駅への地下通路も新たに作るらしい、あと、広場も。
九電を中心にあの変一帯はオフィス街としてさらに発展していきそうだね。

>512確かに、千早がそれだけ利用客が増えれば、一部特急停車もありえるかも・・・。
千早駅にバスターミナルができれば(又は、大橋みたいに、各方面からバスが千早に集まれば)
君が予測している23,000人に+αで30,000人くらいはいくのではないかな?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:23:14 ID:6KcM66QV
千早で思い出したけど、あそこコンコース広い割に売店1つと物足りないよね、
将来的には(香椎地区再開発によりさらに利用客が増えれば)フレスタやディトスのような
商業施設がコンコースにできるのかな?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:29:09 ID:JuiR3AL9
福岡都市圏の駅の、いわゆる『駅なか』は
あんま充実してないな。


これからか。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:36:34 ID:gLF7hDhO
大橋と姪浜は結構充実?

大橋西鉄名店街
http://www.ohhashi-m.com/townguide/index.html
姪浜デイトス
http://www.deitos.co.jp/meinohama/about/floor/index.html

エマックス大橋きぼんぬ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:04:33 ID:6KcM66QV
西新と香椎、どっちが街が大きいんだろ?漏れは香椎と思うんだけど。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:05:24 ID:6KcM66QV
昔、香椎には壽屋あったし。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:01:46 ID:oZirYYan
>>562
その跡に「ブキ」という店になった奴?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:13:08 ID:Nrauq9aS
>「西武の一つの百貨店のほうが天神及び周辺繁華街すべての売上より多い」と
>断言するようなとんでもない痴れモノは放置以外ないだろ

多いとは書いていない。
ほぼ同じだったと書いたまでw

池袋西武の年間小売額は、最大時3000億だぞ。
天神は当時いくらだったか調べてみるがいいw

しかしデパート1軒とほぼ同じ小売額だなんて、本当に田舎だな、天神ってw
565☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/10/01(土) 21:28:28 ID:73RLsODE
また来たよ。
おまいら相手してあげて。
566鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/01(土) 21:32:25 ID:WIY6egKh
あっ、いらっさい・・・こんな田舎スレへよ〜こそ♪
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:16:07 ID:cxxv4xdw
なんで天神はあんなに田舎なの?
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:21:08 ID:ww+d9RL8
なんでお前口臭いの?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:24:43 ID:daBWSslE
財界九州とふくおか経済が東京の書店に置いて無いorz
福岡の都市開発がわかるのはここだけですね。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:27:16 ID:cxxv4xdw
さっき焼肉食べたからね。

そういうおまえはチンコくさい。
早く病院に行ってチンコと方言を治してもらえ。
博多弁なんて汚い言葉は差別の対象にしかならん。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:29:08 ID:ww+d9RL8
東京って所詮田舎もんの集まりでしょ?
確か東北とかそこらの人間が多いって聞いたけど。
だいたい田舎もんほど東京に対する憧れがすごくて上京しちゃうんだよな
福岡は別にそこまで田舎じゃないし、そんなに東京に行こうとも思わないしな。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:29:18 ID:cxxv4xdw
>>69
東京で地方の雑誌に強いのは
神保町の三省堂か書泉ブックマート。ためしに行ってみそ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:32:27 ID:RhWuywlf
>>572
no!とか月刊くるめとかあるかすぃら。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:34:09 ID:yz3kQmXa
地元に大学がないような究極の田舎に住む人ほど上京しやすいと思う。
県都の大学に行くのも東京の大学に行くのも感覚的にはかわらんだろうからね。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:36:54 ID:cxxv4xdw
>>71
いや福岡は田舎。しかもかなりの田舎。ど田舎。
71のようなことを書く奴がいる次点で確定。

オレたち都会人にとって田舎と都会の違いは相対的なものではすでにないよ。
どこか軸足が移動するだけで、判断がぶれるようなものではない。

キミって東北は田舎、福岡は都会、だという前提で
はずかしい71を平気で書いているんだよねw

ぷぷぷ。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:37:47 ID:daBWSslE
>>572
レスサンクス。明日逝ってみます
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:39:19 ID:ww+d9RL8
だいたい元から東京に住んでる人は田舎田舎って騒ぎ立てないと思う。
騒いでるやつは田舎から東京に出てきたやつで
ある意味田舎コンプレックスの塊みたいなもん。
だから今まで溜まりに溜まってきたコンプレックスを吐き出してるんじゃないかな。
でも所詮生まれは地方。出身は?と聞かれて東京とは答えるんじゃないよ?
ちゃんと生まれた場所を言えよ!
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:39:57 ID:cxxv4xdw
まちがえたよw
71ではなく571だった。

まあ福岡がド田舎であることは変わらないので、では。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:40:53 ID:ww+d9RL8
都会人ってなんだそれ
お前おやじだろ?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:46:21 ID:cxxv4xdw
生まれたのは霞町(というか高樹町)のシルバースプーンの近くだよ。

他に質問は?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:46:45 ID:RhWuywlf
>だいたい元から東京に住んでる人は田舎田舎って騒ぎ立てないと思う。

そうみたいよ。
若い男の子が、「地方に憧れてる人多いですよ」って言ってたもん。
本心では思ってないに決まってるけどねぇ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:49:06 ID:RhWuywlf
>>580
遊びに行ってもいい?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:51:54 ID:ww+d9RL8
だいたい自分は都会人とか言う人いる?
これで40過ぎのおじさんだったらかなり引く
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:57:55 ID:cxxv4xdw
>>582
月刊くるめは、もしかすると池袋の芳林堂の奥の地方書籍コーナーで
見たことがあるかもしれん。

でも芳林堂自体がなくなってしまいましたとさ。

遊びに来るのは不可。現住所は教えないよ福岡人に刺されそうだw
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:03:17 ID:RhWuywlf
>>584
あんた、なんで微妙に方言入ってるのさ。
しかも月刊くるめを知ってんのさ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:22:51 ID:ww+d9RL8
もう都会人きどりのおじさん寝たんかな
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:23:58 ID:cxxv4xdw
メジャーな地方誌以外が毎号置いてあるコーナーがあったから
なんとなく記憶にある。

方言ってなんだべさ?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:26:12 ID:cxxv4xdw
おじさんそろそろ寝ます。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:27:22 ID:klLGM8Fz
>>587
ぶっさいおじさん。
590鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 01:27:32 ID:kS991VyD
ヲッ♪今日も地味に暴れてるな・・・w
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:29:12 ID:ww+d9RL8
おい!寝るときは丁寧になるのかよw
おっちゃん明日もくるやろ??
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:29:59 ID:klLGM8Fz
>>588
寝るなー、いなかもん。
593鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 01:31:10 ID:kS991VyD
ま〜だれもこなくなるとさびしいしね。
大都会福岡の住人にあこがれて今日も自称東京人がきよ〜と♪
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:33:06 ID:cxxv4xdw
いじめっこイジメは楽しいよ♪ 罪悪感がなくてw
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:34:00 ID:RhWuywlf
ID:cxxv4xdwたんって可愛いよね。
一等地に在住らしいです。友達になりた〜い
596鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 01:34:32 ID:kS991VyD
誰いじめてるの?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:34:50 ID:klLGM8Fz
>>594
やーい、いなかもん。くやしかったら都会っぽいこと言ってみろ。
598鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 01:36:03 ID:kS991VyD
いじめってのは30過ぎの妻子もちの男をホテルの床に正座させて泣かすぐらいしないと
楽しくないよ・・・・・。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:36:25 ID:ww+d9RL8
おじさんまだ寝ないの?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:39:16 ID:klLGM8Fz
このおじさんは。
おじさん(推定50代)であること。
地方(それもどいなか)出身は確定だな。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:39:27 ID:ww+d9RL8
シーエックスエックスのおじさんもういないの?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:42:50 ID:ww+d9RL8
絶対地方出身に決まってるよ
同じなのに都会人とか言ってみたりしてさ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:43:52 ID:RhWuywlf
ID:cxxv4xdwたんって、渋いイケメソですよ。
奥田瑛二みたいな感じ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:44:35 ID:klLGM8Fz
>>603
宗男ですよ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:47:02 ID:ww+d9RL8
宗男ってさ
いつも思うんだけど新聞にも宗男氏って書かれてるよね
他の人は山崎氏とかなってるのになんでこいつだけ名前なんだよw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:50:03 ID:RhWuywlf
絶対、奥田瑛二か小林薫(女児殺害じゃないほう)です。
しかも港区。友達に(ry
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:55:13 ID:ww+d9RL8
奥田瑛二って誰??
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:55:27 ID:klLGM8Fz
>>606
ギャグ的存在なのに、宗男本人だべ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:00:42 ID:RhWuywlf
>>606
俳優さん。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:05:16 ID:cxxv4xdw
>>598
オレは30過ぎの妻子もちの男だがなにか? もう40秒読み前だけどね。

>>597
>やーい、いなかもん。くやしかったら都会っぽいこと言ってみろ。

素朴な質問。BANANA REPUBLIC はいつ福岡にできるの?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:08:42 ID:ww+d9RL8
おーきたきた
バナナちゃん前からあるやろ?俺がハワイ住み始める前からだから
この頃か。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:15:11 ID:ww+d9RL8
もしかして。。
また自慢しようとしたのかな?このおっさん
あれってだいたいGAPの姉妹ブランドでしょ。
そんなのも知らなさそう。
しかも興味あるのって30代の主婦とかでしょ?
もしかしてこのおっさんの妻が好きなブランドなんかな〜
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:19:41 ID:RhWuywlf


久留米にはGAPも無い。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:20:33 ID:ww+d9RL8
こいつ本当の田舎もんだ。
都会っぽい事を言って見ろと言われて言った言葉が
『バナナリパブリック』
あんた最近時代に付いていけなくなってきただろ?
一生懸命頑張って覚えたのか知らんけど、おっさんならおっさんで
いさぎよく諦めろ。無理すんなよ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:21:35 ID:cxxv4xdw
釣れたw
福岡にあるのは勝手にアメリカのBANANA REPUBLICから買ってきて
転売しているはずかしいセレクトショップでは?

ちなみにヒルズのショップは路面ですが、
ワイキキ店の2層吹き抜けの内装に近いような気がする。
616鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:21:39 ID:kS991VyD
>>610
40秒読むの?
なんで?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:21:40 ID:klLGM8Fz
>>610
30過ぎで、その文章能力?
労働系?
バナリパか、中途半端やな。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:23:04 ID:klLGM8Fz
>>616
もう40に秒読み前、と言いたいのでは。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:23:56 ID:ww+d9RL8
久留米なんや!?
なんやなんや福岡から近いやんか〜!
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:24:48 ID:RhWuywlf
労働系の2ちゃんねらを馬鹿にしてはいけない・・。

最近覚えたブランドはコムデギャルソンです。誰かおごって。
621鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:25:13 ID:kS991VyD
>>618
あっ、なるほど。
>>610
何秒前?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:25:43 ID:ww+d9RL8
おじさん。。お前ワイキキにマジで来たことあるんやな?
俺ん家その近くやから言ってることようわかる◎
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:26:14 ID:RhWuywlf
35が旬だと信じているのですが、実際はどうでしょうか。
ていうか、福岡の本スレでこういうノリ大丈夫?w
624鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:27:42 ID:kS991VyD
>>623
8回出来たらいいよ・・・・翌日きついけど。
625きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/02(日) 02:28:41 ID:v3PVCdMQ
都会人のオッサン、なんか面白い燃料だったのね。
漏れもふくおか経済探しに行ってこよ〜っとw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:28:57 ID:cxxv4xdw
福岡にあるのは勝手にアメリカのBANANA REPUBLICから買ってきて
転売しているはずかしいセレクトショップではw

この前coredo やヒルズに出来たお店は「当然」違いますよ。
プププ。

>>614
うーん、やはり田舎モンだなw
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:29:14 ID:ww+d9RL8
しかし本当の東京人は自慢なんてしないと思うけどな
そんなしてたらキリがないほどでかいし。

628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:29:39 ID:RhWuywlf
>>624
8回って、腕立て?
629鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:30:58 ID:kS991VyD
>>628
腕立て伏せ8回もやったら体に悪い・・・きつかろ〜もん。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:31:26 ID:ww+d9RL8
プププってお前普段からそんな笑い方してんのか?
正直おじさんの妻と子供が可哀想
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:35:37 ID:RhWuywlf
>>627
でも、地方のスナックで「どこから?」と訊かれて東京と答えた素早さ、
「東京のどこ?」と訊かれて言葉に詰まった同僚M(やな奴)を忘れない。足立区♪
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:36:13 ID:ww+d9RL8
だからさぁ、お前にとって『バナナリパブリック』がなんなの?
どうしたいの?いちいち調べてるくらいだから相当好きなんだろうけど
別に自慢できるほどのブランドじゃないよ。
それがおじさんに言える最高の都会人の言葉なの??
633きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/02(日) 02:37:11 ID:v3PVCdMQ
>>626
いいもの集めてくるのがセレクトショップの仕事なんだから「転売している恥ずかしい」なんていうのはどうかと。
セレクトショップがあるだけいいじゃないw
634鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:39:39 ID:kS991VyD
今日は30過ぎの8回出来ない妻子もちのおいさんは、キレがないね・・・・。


NHKでもみようっと・・・・。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:39:43 ID:RhWuywlf
伊勢丹→日本橋高島屋→バーニーズ

僕のセレブ道です。一度買い物すればクリアなので、伊勢丹はクリアです。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:41:45 ID:RhWuywlf
分かった、8回とかの回数ってあっちの事ね〜。
4回、いや3回でも凄いと思う。
637鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:43:23 ID:kS991VyD
>>636
あ〜ら、わかってたくせに・・・都会人の お・い・さ・ん♪
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:44:30 ID:RhWuywlf
だって、8回とかありえないもん。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:46:38 ID:klLGM8Fz
ぶさでぶおじさん(書き込みによるイメージ)は消えたの?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:50:14 ID:ww+d9RL8
自称都会人のおっさんもう寝たんじゃない?
641鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:51:28 ID:kS991VyD
惜しい人を亡くしましたな。。。。ナムー
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:53:14 ID:RhWuywlf
残念ねぇ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:56:07 ID:ww+d9RL8
ところでさ地震まだあってるの?
644鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 02:56:24 ID:kS991VyD
ま〜けど。
馬鹿にされてたからね・・・・。
本人は幸せかも・・・・。

西区の焼却場で焼かれたみたいよ・・・・・・。


大田ちゃんふか〜つしたから都市高が早く開通するなんて話は・・・ないよね。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:08:02 ID:cxxv4xdw
いやー、田舎もんに話題を振るのは難しいねー。
632なんか血圧あがって、アワ噴いてるよw

バナナリパブリックの日本上陸に対して
少なからず「へぇ〜」と思ってしまうのは、

北米滞在経験者とファッション業界の人間だけだから、
福岡の田舎っぺたちは気にするなw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:14:16 ID:RhWuywlf
ちょっとあんた達、反応してあげなさい!!
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:14:31 ID:ww+d9RL8
血圧なんか上がるかアホ
こっちは今朝なんだよ。しかもおじさんと一緒にすんな
血圧とか言う時点でお前お年寄りだよ。そんなん気にしたことないし。
へぇ〜ぐらいで済む様な話題やったらいちいちコメントするな
お前も田舎もんってことじゃん
648鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 03:14:36 ID:kS991VyD
ヲッでたでた・・・・おいさんガンガレ。
話題豊富な床見せて〜
649鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 03:15:50 ID:kS991VyD
>>646
すいませんNHKのタガメみてますた。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:17:10 ID:Z+mpG5Tx
>>645
子持ちのオッサン深夜に2ちゃん♪
m9(^Д^)プギャ---ッ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:18:31 ID:ww+d9RL8
しかもおっさんさっきから聞いてると
バナナリパブリックにこだわり過ぎじゃない?
しかも誰でも知ってるブランドだろこれ。
何がファッション業界の人間だけだよ。おっさん。
652鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 03:18:34 ID:kS991VyD
>>650
イタタタタタ・・・・・・。w

すんませんねます。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:19:13 ID:cxxv4xdw
半年後・・・
バナリパの直営店がほかの政令都市より早くできることになり

今日のレスでの顛末などは完璧にわすれ、
口からアワを噴きながら自慢する福岡人たちの姿があったw
654鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 03:19:59 ID:kS991VyD
>>653
癲癇なんだ・・・お大事に。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:20:35 ID:ww+d9RL8
自慢とかせんやろ普通
なんでそんな事すんの?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:22:04 ID:ww+d9RL8
お前なんでそんなにそのブランド持ち上げるん?
ハッキリ言ってどうでもいいんだよバナナなんか
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:25:36 ID:RhWuywlf
知らん。>バナナリパブリック
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:33:47 ID:cxxv4xdw
すげぇ、1でアップルストア福岡にまでリンク張ってるよ。
田舎だねー
イヤだね田舎もんはw

いっしょにいるとこちらまで言葉の不自由さが移りそうだ。
659鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 03:42:46 ID:kS991VyD
>>658
あなたも十分語彙が不自由ですな・・・・・海外が長くて日本語忘れましたか・・・。
660鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 03:44:50 ID:kS991VyD
読点ちゃんとつけてね〜丸
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:48:33 ID:ww+d9RL8
都会人のおっさんどこに住んでんの?
近くやったら一回会おうや
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:55:09 ID:RhWuywlf
麻生あたりらしいですよ。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:07:31 ID:ww+d9RL8
多分こいつネットでしかストレス発散できないんだろうな
可哀想に。子供にも馬鹿にされ妻にも愛想つかれてそう
しかも40近くにもなってこんな事してるとかありえない。
664鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/02(日) 04:13:47 ID:kS991VyD
いや〜彼は結構可愛いよ・・・・。
ちょっと好きになった。w
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:17:47 ID:ww+d9RL8
だいたい自分より人生二倍生きてるおっさんのなのに
全然リスペクト出来ない。てか無理
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:21:16 ID:klLGM8Fz
>>653
まだ言ってるの?
田舎の人間は一つのブランドに執着するね。
もしかして上から下までバナリパでかためてる?(てか売ってもらえないか)
札幌で自慢したら?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:52:29 ID:Z4d6mJCq
荒らしとコテハンは
オッサンばっかりかよ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:06:56 ID:klLGM8Fz
>>667
おっさん世代は田舎コンプレックスが顕著。
669市原REV(・∀・)ニヤニヤ:2005/10/02(日) 10:35:22 ID:wAWbQAc8
ヲッ♪”
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:43:26 ID:yHBLkCrd
吉塚と地下鉄九大前駅って近いけど、実感わかないなあ・・・。
九大移転したらいっそのこと、地下鉄吉塚駅にしたらどうだろ?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:29:48 ID:yHBLkCrd
もう1つ!別の話だけど、「シブヤ109ドリームス」はどこに入るんだろ?
旧岩田屋跡か、岩田屋前にできるファッションビル内か、もしくは博多駅前の福岡交通センタービル内か、
それとも・・・、どこだろ?漏れは旧岩田屋跡に入ってほしいいな。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:10:28 ID:SlU6EBqP
福岡最新画像
港タワー 大濠タワー建設地付近


http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051002140144.jpg

マリナタワー建設現場付近

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051002140043.jpg
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:25:24 ID:yHBLkCrd
>672ソース感謝。マリナタワーは確か33階だったっけ?何メートルなの?
しかしそれにしても、福岡タワー西側に27階、25階建てが建ってる建物の
西側の住宅街だけは変化ないなぁ〜。前から大型マンション、高層ビルに変わる期待
をしてるんだけどねぇ。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:02:16 ID:8o7mNfyf
そういや、『シティ情報 ふくおか』が復活するんだってね。

でも、今更、人が買ってまで読むだろか?
よっぽど、奇抜な紙面構成にしないと買わんな。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:49:28 ID:lPvbil95
>>674
その会社地獄のようなリストラやったらしい。
社員の90%はクビ!
なんかその怨念がこもってるようでヤダナ。
また廃刊になるんじゃないの?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:12:46 ID:yz3kQmXa
「アイランド花どんたく」に「アイランドシティ・ブース」を出展しています!
http://www.island-city.net/Topics/entr_20050926_1.html

>ブース内では、「アイランドシティの将来の姿」を模型で紹介するとともに、


↑福岡タワー1階のももちの模型図のみたいだね。見に行く価値ありかも。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:44:30 ID:KtHm3LBt
>>675
まあ、あそこは問題のあるヤツも多かったからな。
あそこが管理してた、空港近くの催事場。
管理しているやつが軒並み問題起こしていた。
1人なんてセクハラ騒ぎ起こして首になったが
超お坊ちゃまでパパの圧力で復帰した。
あそこで働く女の子は気の毒だな。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:47:41 ID:SlU6EBqP
>>676
アイランドシティーの超高層マンションはツインタワー?
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:00:00 ID:yz3kQmXa
百道浜の超高層が建ったのは90年代も後半になってからだから、
アイランドシティも長い目で見る必要があるかもね。
680☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/10/02(日) 20:51:27 ID:15Uoxny6
>>676
それは見なかったがこう言うのならあった。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051002204921.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051002204937.jpg

写真撮影可でした。 見に行く価値ある・・・か?w
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:12:25 ID:yz3kQmXa
>>680
博多湾祝祭リゾート、何じゃこりゃあ!!??

行く価値有り有りですよ、これは。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:16:11 ID:kHbYkssX
ここが福岡本スレ?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:32:11 ID:fvEx51UO
>>680
やればできるじゃねーかw
684EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 03:40:46 ID:msR6/zDq
REV(笑)はナニをやっても中途半端だなw
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:27:50 ID:Ev858Fph
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:35:50 ID:/s1U7KAy
博多駅、どうしてこの超高層ビルのご時世に、敷地めいっぱい使った低層建築なの?
あの建物を縦にしたら、30F建てオフィスビルくらいの高さになるだろうに…
福岡の将来的な都市間競争に、一抹の不安w
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:02:23 ID:iqt49WMV
凄いね!あの博多駅前広場が箱庭みたいに囲まれたね
あそこの真ん中に立つと360度壁ビルに取り囲まれて
妙な感覚になるかもしれないね
あとは郵便局も敷地いっぱいに壁ビル建て替えてほしいね
古いし、小さいしなあー
688EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 09:48:02 ID:msR6/zDq
絵に描いた餅より現実のほうがお似合いだろうw
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/supershot20051003_02.jpg
689EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 10:36:36 ID:msR6/zDq
REV(笑)
690東京都会人:2005/10/03(月) 11:28:20 ID:a7n2kQD0


【注意】

福岡のみなさん、「超高層ビル情報」というサイトはアンチ東京の捏造情報サイトです。絶対に信じてはいけません。

超高層ビルに関して知りたければ、「おっさんのビル情報」というサイトにいってください。




691EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 11:42:17 ID:msR6/zDq
東京都会人=市原Rev(笑)
692EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 11:52:40 ID:msR6/zDq
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:15:23 ID:KakmvxCb
>>686
お前は航空法の高さ制限を知らないのか?
694EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 12:18:48 ID:msR6/zDq
うわっ、ブスばっかw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:26:30 ID:m4KN9V2c
>686
それは簡単な答えだよ。航空法という法律があるわけだけど、それであの高さなんだよ。
航空法とは建物の高さ制限ね。つまり、福岡の場合、近くに福岡空港があるため博多駅の高さが
最大で60メートルくらいと定められている、ちなみに、天神地区も航空法で70メートル?くらいと
定められている。
つまり、福岡の場合、空港が移転しない限り、都心(博多駅周辺や天神地区)に高層ビルは難しいなぁ。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:17:46 ID:h2g6U9OL
>>686
12F建て?でも良いんだが、デザインが・・・・・
新宿・高島屋(TIMESスクエア)のパクり、変な病院みたいなデザインで・・・
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:20:44 ID:e5EsRgjT
>>688
後ろにすごい高い超高層ビルが聳え立ってますな
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:25:23 ID:KakmvxCb
>>695
お前も間違いだ。
空港から半径4km以内は高さ45mで、4kmから50mにつき1mずつゆるくなっていく制度になっている。
但し、この高さと言うのは、空港の滑走路の標高との差で計算されるので
福岡空港の場合、標高が約9.5mで博多、天神が約4mであるから
空港から4km以内に存在する博多地区は約50m制限であり
4.5km地点に存在する天神は

h=(4500-4000)÷50+(9.5-4)+45
∴天神地区の高さ制限は約60.5mである。

ちなみに福岡交通センターや朝日ビル、西日本シティ銀行ビルの高さは50.5m。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:14:51 ID:apDIuLOt
でも天神・KBCの鉄塔とか、百道・福岡タワーの鉄塔部分とか、
航空法の高さ制限超えてるのあるんだよね。
引っかかれば、墜落するのは変わりないのに。
法解釈だか、但し書きだか知らないが、矛盾してるよ。

アドレス長すぎw
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/799d23c85d2c4a4b49256afd004c1459/098d888fd81c07e649256c9c00020d17/Body/833.2DE6?OpenElement&FieldElemFormat=gif
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:59:36 ID:KaTlJu5t
>>699
航空法による制限は市民生活上必要不可欠なものであってある程度高くなければ
その物の効用自体が生じないものについては例外

放送アンテナ=市民生活上必要不可欠(少なくとも一昔前までは)
放送アンテナ=ある程度の高さがないと全く意味をなさないし、低いと電波防護指針(アンテナ周辺の電界強度の強さ)
からも人体に影響がある


超高層ビル=高さを低くしても床面積には何等の影響も出ない。(その地域の容積率は決まっている)
超高層ビル=ないと市民生活上必要不可欠な存在ではない(航空法をオーバーする大義名分もない)
超高層ビル=ある程度の高さがないと全く意味をなさないものではない(高さと効用には何等の関係も無い)

よって
アンテナ=許可
超高層ビル=不許可
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:08:30 ID:JrcPVv3R
確かに新博多駅のデザインはあまり新しい感じがしない
だけど、高層ビルじゃなくても良いとは思う。
むしろ低層でも重厚な感じでどっしりしている方が
迫力あると思うけどね。
ペンシルみたいに高いだけの高層ビルは
かえって安っぽい感じがするけどな。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:10:29 ID:apDIuLOt
>>700
なるほど〜、そういうことですか。

んでも関空の「りんくうゲートタワー」とか、
対岸すぐなのに256m建ってるんだよね。
結局、建てようと思えば建てられるんだろうな、
許可とか手続き面倒くさいんだろうけど。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:42:45 ID:ifWNjtG9
>>702
それは空港が開港する前に事業許可を申請したからじゃない?
空港が開港する以前の建造物は無いものとみなすからな。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:55:07 ID:WAi8jK5Y
>>703
そういうのが通ってしまうのなら、航空法の高さ制限って何なんだろ〜?
ってなっちゃうね。
705EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/04(火) 03:22:34 ID:HYYwQGdm
>>698
んー、でもソラリアプラザあたりは70mぐらいあるだろw
(純粋に福岡地場企業の体力不足では?、みたいな(笑))

>>704
それを言ってもムダだろう。
そもそも北九州空港の休止を見込んで拡張し続けた福岡空港と福岡市の末路だよ(爆笑)
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:08:48 ID:0Vow9XTz
>>705
ソラリアプラザは滑走路の中点から5kmの位置にあるから
h=(5000-4000)÷50+(9.5-4)+45
∴高さは約70m
だから無問題。
707EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/04(火) 10:25:28 ID:HYYwQGdm
企業体力の問題(W
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:55:09 ID:ejOOC52c
おまえら、福岡市は岡山県人が作った町だからな!
まぁゆってみれば福岡は岡山の支店みたいなもんだ!
だから、岡山人にあったら
ちゃぁ〜んと頭下げて挨拶するんだぞ!わかったか?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:46:36 ID:W0ECCJ24
>680
へえ〜、渡辺通り大改造計画ってあるんだね。初耳。
ちょっとソースが小さくて細かい字は見えないんだけど、渡辺通りってこれから
近いうちに整備されるんかな?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:57:11 ID:W0ECCJ24
ついでに、中洲のエクセルホテル東急と道をはさんで反対側のホテル(大洋映画の反対側)
って潰れたって聞いたけど、跡地は何ができるか計画されてるのかな?
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:49:32 ID:JpD6jRCS
>>710
『城山観光ホテル』の跡地のこと?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:37:29 ID:W0ECCJ24
>711そうです。
713TASSIE:2005/10/04(火) 19:19:14 ID:rbsNCpkg
140万の都市福岡を馬鹿にするな!
714TASSIE:2005/10/04(火) 19:33:52 ID:rbsNCpkg
九州国の首都=福岡  九州三大都市圏=福岡大都市圏、北九州大都市圏
熊本大都市圏、(人口=順に約140万 100万 70万)広域中心都市=
大分市、鹿児島市、長崎市)使用言語=九州語(標準語=博多弁)
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:03:17 ID:IA1O6BVx
>>710
『東横IN』みたいなビジネスHOTELじゃない?
あそこ、場所がイマイチ中途半端だし。 >商業施設・飲食業するにしても

それか都心型マンション。
716EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/05(水) 03:53:48 ID:dpT4RqLi
痛いトンコツスレはここでちゅか?w
717EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/05(水) 06:06:33 ID:dpT4RqLi
おはよう、REV(笑)

11 名前: 名無しの歩き方 01/11/15 21:30 ID:???
>>4
シティ・ハンタ−を北九州舞台にやってほしい
硝煙と血しぶき飛び散るゴンゾウ部屋の若松を舞台に!
香がりょうをいてこますのも、木槌じゃなくてドスで

52 名前: 北九州市八幡西区黒崎 01/11/17 14:59 ID:???
若松ボート上げ

69 名前: 名無しの歩き方 01/11/18 19:57 ID:???
>>25 >>29
距離で言えば千葉と横浜ぐらい離れた2都市を一緒にするなよ
中学校時代社会科1か?(藁
>>64
若松を忘れている。'68(昭和43)に5市合併

90 名前: 名無しの歩き方 01/11/19 02:28 ID:???
八幡西区から折尾区を分区すべきだ。
折尾と黒崎は別の生活圏だし、
警察署、郵便局も独立している。
若松区の西端、高須地区も折尾の生活圏だからそこもあわせて。
八幡西区だけ25万もいてバランスがよくない。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:27:51 ID:b8bbl6bt
この前、千早に久々に行ったけど、JR千早駅周辺ってかなり多くの鉄筋建物が今、建設中だよね。
5,6塔くらいは建てられているんじゃないかな?
しかも、西側だけでなく、東側もなんか開発されてるし・・・。ここ数年で一気に東区の中心は香椎→千早になりそう。

で、1つ思ったんだけど、千早駅って大橋みたいにバスとか郊外⇔千早で運行されてるの?
もしくは運行される予定はあるのかな?タクシーが止まってるのは見たんだけど。
駅が立派なんだし、駅前広場(東側も西側も)20〜30万都市レベルくらいの駅前広場になったら
良いけどなぁ・・・。噴水があったり、バスターミナル?(大橋みたい)があったり。
できれば、屋根付きで。
719福岡市に「コリアンタウン」誕生か!?:2005/10/05(水) 17:53:07 ID:b8bbl6bt
今日の西日本新聞夕刊(ヤフー)に今年破綻したベイサイドプレスの空き店舗等に韓国の飲食店を誘致、また
屋台等も設置する、といった構想が関係者の間で出ている。
これが実現し成功したら、観光客も増えるだろうし、七隈線天神南以降の延伸計画も現実味が出てくるのではないだろうか?
また、七隈線利用客アップにも直接繋がる。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:54:40 ID:5U3GE7Mf
これだね。

コリアン街 構想浮上 ベイサイド再生にも韓流 日韓企業提案へ 料理店や定期市など
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news010.html
721東京都知事:2005/10/05(水) 20:00:08 ID:L49h3MLt
>>719-720
「治安が問題」
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:02:59 ID:8JK7SrmO
人工島には中国犯罪街、博多埠頭には韓国犯罪街ですかw
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:09:22 ID:5U3GE7Mf
>>718
http://www.kashii.info/future/index.html

↑の名島千早線って道路が開通すると香椎参道方面からの西鉄バスが千早駅前に乗り入れると予想。


香椎参道→郊外方面のバス時刻表
http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/busnavi/table.exe?from=601030&to=601190&kai=N&yb0=H

↑これらを都市高速経由でなく千早駅前始発にする、と妄想。


実現すると香椎駅の拠点性はますます奪われていく結果になりそうだな。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:28:05 ID:PSeIkqz+
>>719
冗談だろ・・・・・(怒

福岡ってのは官民とも業績・客入りが傾くと、中国だのチョン国だのに
頼る悪い癖があるな。

ラジオで言ってたんだが・・・・

ベイサイドプレス後継は『シアトル・フィッシャーマンズ・ワーフ』に
習って、海辺でシーフード料理を味わえる店舗を、集中的に誘致にしたら
良いんじゃないかって言ってた。
福岡は、日本海・玄界灘の鮮魚・海の幸が豊富だし。

激しく同意。。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:45:09 ID:Fsf0DIXk
ジェットフォイルで3時間で本物に行けるのに、わざわざコリアタウン作るかな?
726EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/06(木) 09:05:54 ID:0dT+pxuk
>>718
…ムリだろうな。

福岡市の基幹都市軸が西鉄大牟田線、地下鉄1号線(空港線)、2号線(箱崎線)、3号線(七
隈線)…そして鹿児島線の順序にあるからして、いわゆる 「 民間放置(民間が好き勝手にどう
ぞ) 」、の、パターンだろうな。
- - - - - - - -

>>719-721
難しいと思うぞw
鉄道のないところは育たないからなー。
- - - - - - - -

>>724
ベイサイドプレイスの跡地をムリして商業施設にしようとするからダメになる。
純粋な港湾施設にしたほうがいいと思うぞ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:09:58 ID:VcKQkxOw
ベイザイドプレイスはいらん。面白くもない。
小役人のオナニーみたいでつまらん。
それよりあそこにあった市民図書館を復活させてもらったほうがありがたい。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:23:13 ID:SPPF50Wk
>723
現在の所は千早駅⇔郊外はないの?723さんのソースを見たら千早駅前にクロスモールって
書かれているけど、何?

ベイサイドプレスにコリアンタウンねえ。良いような悪いような・・・。
都心は良いんで、副都心とかにコリアンタウンとか作ってもらいたかったかな。
ホークスタウンも副都心からちょっと距離あるし。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:56:27 ID:hJBtC+4+
実際、チョンの奴らをどこかに(朝鮮ゲットー)隔離したいのは
確か。。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:28:35 ID:R/QKmcnF
コリアンタウンできたらベイサイドプレイスに不審船が横行しそう
731TASSIE:2005/10/06(木) 17:52:51 ID:3F43v8+n
괜잖습니다.우리나라사람들은 그런 것 안합니다.
732TASSIE:2005/10/06(木) 18:01:44 ID:3F43v8+n
729>お前みたいな奴がいるから、差別がなくならないんだよ。お前どーせ
何もできないカス野郎だろ?お前なんか死んでも誰も泣かないと思うよ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:03:59 ID:WjsAFTS8
>>732
そんなことを言う前に
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html#link
ここにある
 →【1】 韓国ってホントに反日?
 →【2】 韓国は“なぜ”反日?
 →【3】 誤解は“なぜ”なくならない?
の3つを全て読んでみろ。
真実を知ると考え方も変ってくるだろう。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:34:06 ID:2mlf8RMJ
>>728
書いてるだろ。ちゃんと読めよ

クロスモール=地区の中心を直線的に貫いた副都心のシンボル空間(千早駅西口・東口駅前広場、多目的広場、歩行者専用道路)
センターモール=人が主役の副都心のシンボル空間であるとともに、香椎宮と名島城趾を結び、地域の歴史を感じられる通り(名島千早線、名島駅前線)

道のこと。
まさかモール=商業施設と思ってない?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:06:25 ID:VHbtG66x
福岡の地元NEWS見てると、五輪誘致したいのが見え見え。

さりげなく世論誘導・操作してやがる。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:07:49 ID:CSDxRWKU
広域開催はもう無理だろ。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:54:03 ID:SGHe/f4Z
>>733
うよ菌に侵されてます。
典型的なうよ病です。
隔離が必要です。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:01:01 ID:OGR3x1Va
>>702
関空の航路は滑走路から南北方向だから、
あそこは航路に含まれてないんだったと思う。
博多や天神の上空は普通に飛行機飛んでるし、多分無理。
新空港が必要。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:29:34 ID:zcLkkGOY
飛行機、福岡空港着陸前の旋回時、漏れの家の上空(大野城市)を飛ぶんだが、
何度高射砲で打ち落としたい衝動に駆られたことか・・・
手作り高射砲・500M射程で、十分落とせるよ、実際。

エンジン音で、せっかくのTV音が聞こえなくなったりしゅる。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:54:05 ID:HClh0OaM
旧岩田屋 開業を延期 都築学園と三井不動産 改修費負担で交渉難航
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news007.html
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:34:25 ID:On4abW3L
>>740
幽霊ビルにも慣れたな。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:40:50 ID:mlU+wcfB
岩田屋は改装せずに崩せばいいのに・・・・・
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:50:31 ID:oIINzV9/
それにしても都築学園は金あるな
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:14:25 ID:PkAZoR97
>>743
アソコの女学長は、かなりのやり手。
株式運用とかで廻してるのでは?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:18:17 ID:ItOMdOXp
全国に学校を40校も持っているらしいね。

同級生が子供を都築総合学園グループの
リンデンホール小学校に通わせているが、
月謝が高くて大変と言っている。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:56:17 ID:OuBS3CTe
アメックス大濠タワーのサイトができてますな。

アメックス大濠タワー
http://www.amerepos.co.jp/ohoritower/index.html
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:16:37 ID:oIINzV9/
少子化でも都築学園は潰れそうもないね
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:54:59 ID:5kaCKbQW
岩田屋旧本館は築70年。向かいの天神ビルは40年くらいか。
両ビルを15階程度の高層ビルに建て替えないかなぁ。
商業ビルとオフィスビルに
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:22:06 ID:otICVJ7Q
春先の地震で、うっかり耐えてしまったからな(w  >岩田屋本館・天神ビル

ビルごと傾いてくれたら、新陳代謝が早まったのに。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:52:42 ID:XRFtOpgc
日経は「白紙に」、酒日本は「延期に」と願望が混じってますな。

実際のところ
三井不動産側「20億以上もリフォームに金掛けるなら建て替えた方がヨカですよ」
(グループの三井住友建設がより儲かるからな)
都築側「そこまで面倒くさい事はしたくない、耐震工事等の金のかからない様なプランに練り直して欲しい」
(もう!土地建物の購入だけでどれだけ金掛かっていると思っているの?転売も高すぎて現実難しいのに)
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:04:29 ID:c7L/tvrV
都築学園は岩田屋を病院にしようとしたんだよね
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:43:11 ID:eUQ5ZNQk
>>751
天神界隈で働くママの『託児所』って聞いたが。 >旧・岩田屋本館
753EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/09(日) 23:31:21 ID:fNwiXQJH
>>748
低層部(地下2〜地上4階)は商業、中高層部(5〜15階)はオフィスが適当だろうな。
商業はこの程度にしておいたほうが赤字に悩まなくて済む。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:44:38 ID:pSGU8Nhh
天神3大デパート、岩田屋・福岡三越・博多大丸で、ドコが一番の
勝ち組なん?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:46:47 ID:B8RgrwJK
>>754
全部負け組
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:51:08 ID:lBh+hpsU
ロフト、ハンズが来るってのは都市伝説なんだね
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:12:32 ID:OYL8o74m0
アイランド超高層マンションまだー
もしかしてガセネタ?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:21:04 ID:riMo/vIb0
岩田屋=万人向け
福岡三越=ご婦人向け
天神大丸=少なくとも地上1階が高級ブランド

ってイメージだけど、正解?
759EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/11(火) 03:31:28 ID:Wa0iLYXt0
>>754
立地からして三越の勢いが増すだろうな。
ただし、デパートは冬の時代。独自の顧客戦略がないと生き残りは厳しいだろう。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:35:45 ID:riMo/vIb0
伊勢丹メンズ館の雰囲気をパクればいいのよ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:02:53 ID:nN6Gz6hO0
>>758
岩田屋本館=20代・30代女性
岩田屋新館=熟年男女
福岡三越=中年女性
博多大丸=年配女性
エルガーラ=20代・30代女性
です。
>>759
福岡三越は、いつ潰れてもおかしくない状態
ちなみに天神で一番力があるのは外商力が強い大丸です。
ただ、どっこも売上げは最悪
>>760
福岡の男性はファッションにお金を使わないのが
アパレル会の通説なんですが、ホントの所どうなんでしょ?
もうどうしたらいいか、わからんというのが本音。
なんと福岡県で一番状態の良いデパートは小倉井筒屋なんですよ。
やっぱり地元密着が一番良いんだろうけど…。
762EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/11(火) 08:06:04 ID:Wa0iLYXt0
>>761
大丸の…外商部門が強くても肝心の直販が弱いと意味ない、な。
岩田屋は糞ニートの集積地=親不孝通り直結の大名方面に展開してるから始めから論外。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:09:52 ID:Ewgxv+Wf0
http://www.momochihama.com/cgi-bin/bbs2/patio.cgi?mode=view&no=528

シーサイドももち開発計画公募

2.対象地
(1)所在地;福岡市早良区百道浜3丁目901-60,61,62,63
(2)面積;23,117平方メートル(一括の土地利用に限ります。)
(3)土地価格;56億円

3.対象用途
 用途は教育関連施設及び福祉関連施設とし,これに付随する施設またはこれらの機能を高める施設については都市計画に適合する範囲で複合可とします。

4.公募期間;平成17年8月25日(木)〜10月31日(月)
(1)公募要綱配布
   平成17年8月25日(木)〜9月9日(金)
   午前9時〜午後5時(土,日曜日除く)
   博多港センタービル8階 土地利用推進課(博多区沖浜町12-1)
(2)公募要綱説明会
   平成17年9月9日(金)午後2時〜
   博多港国際ターミナル3階ホールA(博多区沖浜町14-1 )

5.事業者決定
 平成17年11月より審査・選考を行い,事業者決定後,平成18年3月に土地の引き渡しを行う予定です。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:11:29 ID:Ewgxv+Wf0
上の場所は旧百道浜中学校予定地。
最後に残った百道浜の一等地。さてさてどうなる?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:35:46 ID:Jv95ZTaR0
そういえば、旧岩田屋本館跡地の商業ビル化は白紙になったようだけど、きらめき交差点付近にできる
ファッションビルは計画道理進んでる?建物とかどのくらいまでできたん?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:49:51 ID:nLlJDnnU0
>>757
市の「液状化現象」隠しとともにあぼーん。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:00:34 ID:TviPAVOw0
>>757
アイランド花どんたくが終わるまでに何も動きがなければガセ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:13:29 ID:QP5cB5wE0
人工島の液状化現象の問題は痛いな。市は市民をだましてばかり。
おまけに汚職はし放題。
「独立採算なので市民には迷惑をかけません」→直轄化で税金数百億円投入。
「50億円の黒字予想です」→本当は200億円の赤字予想
「当選したら大型事業の見直しをします」→「人工島は最初からやめるつもりはなかった。」(山崎)
「液状化は3カ所」→広範囲に多数。
「アイランド花どんたく、目標入場者は100万人」→目標の3分の1程度で進行中。

こうなると土壌汚染の件で、市の発表は信用できないな。

高層マンションどころか、照葉もゴーストタウン確実か!
769☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/10/11(火) 17:27:20 ID:AnZJRlO90
つか、花どんたくより隣の照葉モデルルーム巡りの方が面白かった。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:22:41 ID:kgdEqgxn0
花どんたくって「照葉」売るためのイベントみたく見える。
役所が特定の企業に肩入れしてるみたいで、気に食わん。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:33:22 ID:kgdEqgxn0
液状化問題って何のことだ?
と思って確認したら、こりゃ酷いな。証拠隠蔽に近い。

西方沖地震で液状化、人工島を福岡市がずさん調査
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/jinkoutou/0510/ji_510_05100701.htm
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:38:16 ID:nYLAGZOE0
>>765
まだ目隠しされてて、現状確認不可能。
工事らしきことはしてる。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:46:07 ID:/fON62cd0
アイランドシティ 
有料老人ホーム建設計画
http://www.island-city.net/Topics/docs/health_20050518_1_1.pdf
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:53:56 ID:/fON62cd0
>>767
10月末に発表ってよ
現在コンペ応募3件だとのこと

公募概要
http://www.island-city.net/Topics/docs/sell_20050909_1_1.pdf

場所
この図の画地T 1.4ヘクタールの部分だ
http://www.island-city.net/Topics/docs/sell_20050909_1_4.pdf 
775EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/12(水) 04:25:23 ID:9CnZF6ZR0
>>763
モロに大学誘致を狙ったアドバルーンだなw
ま、冗談はさておき、ここに教育関連施設が入居不能の場合は今後は
面白くなりそうだな。

# 例えば、百道に大型パチ屋とかよさそうだけどなー。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:32:05 ID:AQTb9bfC0
>>774
応募が来ている時点で超高層マンションは確定だね
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:05:19 ID:wrovNI/+O
大学がいいな。
ちょっと閑散とした平日昼間の百道浜が若者で賑わうことになるだろうし、
それに合わせた飲食店なんかも出来てくると思う。百道モノレールも?w

土地は広くは無いのでキャンパスはこんな感じでw
http://www.geocities.jp/miyakoseiryo/Kogakuin-b.jpg
http://www.kogakuin.ac.jp/campus/shinjuku/img/fig_campus.gif
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:33:41 ID:hvpuRSa/0
>>777
都築学園がまた買うかもね
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:56:22 ID:wrovNI/+O
APU来ないかな。
ももちが更にインターナショナルになる。
780EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/12(水) 10:20:20 ID:9CnZF6ZR0
>>777
西南みたいに路上誘拐レイプ未遂犯でも出すつもりか?w
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:24:22 ID:wrovNI/+O
APU百道浜キャンパス揚げ
782EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/12(水) 10:47:34 ID:9CnZF6ZR0
塩漬け揚げww
783EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/12(水) 10:54:26 ID:9CnZF6ZR0
ホント、福岡って卑猥w
どこぞの記者は早朝の天神でポンチ丸出ししちゃったしww
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:56:27 ID:4bN4dGkT0
下半身問題の邪魔裂を代議士に当選させるくらいだから、彼に
票を投じた市民も卑猥w
785EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/12(水) 12:00:19 ID:9CnZF6ZR0
…なんでこんなに福岡ってハレンチなんだよw
786EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/12(水) 12:16:46 ID:9CnZF6ZR0
関連スレ

【読売】 「福岡市民の議論不十分」と市職員労組が五輪招致反対
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129085131/l50
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:35:07 ID:42noCCSy0
>>776
液状化で白紙撤回か!
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:41:06 ID:9dX+cHFe0
>>787
時期的に液状化したのは公募より前だから関係ないだろ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:08:21 ID:NwwCOdNJ0
LOTTE・マーリンズのメンツ、『西鉄グランドHOTEL』に宿泊中。。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:36:05 ID:d9trw4SB0
>>788
時期的に隠蔽がばれたのは最近だからあぼーんだろう。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:01:23 ID:6ovUgfQP0
千早とかかなりビルやマンション建設が進んでいるが、ドコモみたいな結構高層ビルとか建たないかな?
マンションとかも15階建てとかで都会では普通やし。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:30:32 ID:wrovNI/+O
これはドコモビルと同じくらいの高さに見えるな。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/chihaya/top.html
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:55:20 ID:6ovUgfQP0
>792、19階かぁ。まあまあかな。漏れが思うには、ただ単に大橋みたいに駅周辺に
マンション等だけが建つのではなく、ホテル等も2,3等程度は建設してもらいたい。
副都心だから。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:13:23 ID:1HjCmIdW0
あれでも一応大橋駅前にはホテルが2軒あるね。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:40:27 ID:wrovNI/+O
この写真右のプラザホテル大橋と
http://e.pic.to/5ecbn
ブリスホテルだね。
http://www.toagroup.co.jp/bliss-hotel/

南福岡にもいくつかビジネスホテルあるね。
http://www.green-hotel.co.jp/
http://www.elcasa.co.jp/
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:43:37 ID:xIz5xkgF0
大橋や南福岡の中途半端な場所に、Bホテル取ってどうすんだろ?

アノ辺、会社とかある訳でもなし。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:06:44 ID:wrovNI/+O
和白に建設中のこのホテルは結構、大型。

福岡亀の井ホテル
http://www.kamenoi.com/fukuoka/
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:26:52 ID:lD1/H8GlO
ソフト便器弱w
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:43:13 ID:ZdJulPj40
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:02:51 ID:nxXhsJR20
>799なんか人通りが少ないね(イムズ前)、朝方?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:24:10 ID:lYv/NNnU0
10時過ぎです。人通りの少ない瞬間もありますね。
802EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/13(木) 18:08:41 ID:1RL+HPh/0
精神疾患♪”
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:00:37 ID:tiUr09cB0
たった今田舎対決で千葉にやられますた。連敗であとがありません。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:30:27 ID:yyt9CloT0
いや、もう無理だろ。  >ホークス・プレーオフ
今日で敗戦記念日だよ。  去年と同じ。。

明日は不安定な和田クンだし。
だいたい、王監督は暗いんだよな。  作戦・投手起用も硬直化してて。
  
バレンタイン監督は、いつもニコニコ、采配も冴えてる。
神がかり的な勝ち方だな。  チョン企業で悔しいが、完敗。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:34:05 ID:11qpfDE80
チョン企業同士で何言っているんだ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:01:43 ID:t2hIVc8mO
ソフト便器テラヨワスwwwwww
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:05:55 ID:Bg8pC9rBO
日ハムは?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:35:12 ID:a41a+PUd0
福岡トリプルタワーおめでとうございます
809EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/14(金) 07:36:24 ID:6b3TuSQY0
たぶんオリンピックの選手村にするつもりだろうな。
アジア大会(広島)のパクリ、か。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:05:36 ID:raPGSbq/0
人工島に145mのトリプルタワーキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
811人工島に、140メートルのトリプルタワー、2008年度完成予定。:2005/10/14(金) 12:58:40 ID:ot836qVt0
今日の西日本新聞に載ってたね。3棟のマンションらしい。
高さは140メートルで、マンションでは九州最大。
人工島のランドマークにするつもりで、完成は、2008年度。
3棟をデッキで結ぶらしいね。
概観もかなり期待!
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:20:28 ID:zlgpG8zZ0
>>811
外観なら
ここに載ってるぞ。
http://www.island-city.net/Topics/sell_20051013_1.html
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:13:06 ID:wXicAGFA0
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:46:40 ID:Yl8LfIo00
九州国立博物館OPENって今日じゃないか?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:47:57 ID:57YyRwYEO
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:50:29 ID:ot836qVt0
>814
確か明日(15日)だったと思うよ。

>812
ソース感謝。40階建てかあ。これが3棟!ももちみたいに高層ビル群が建ち並ぶ地域になれば
いいけどなあ。

>813ソース感謝。概観はオフィスビルっぽいね。しかも、予想以上に小さい・・・。
確か、中洲にできるゲイツとかも商業ビルというより、パチンコ店みたいだったなあ。
というか、11月じゃなかったっけ?開業。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:56:24 ID:dTdUozYs0
>>812

アイランドシティーのもう少し大きな画像を持ってるので
ここに置くよ。

ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051014154514.jpg

どうでもいいけど代表事業者の新栄住宅って
さほど大きな会社じゃないので、ちょっとびっくりした。
いくら共同提案とはいえ、年商の3倍くらいの事業費がかかるはずw

福岡の場合、こういうプロジェクトは地場が優先で獲得できる感じなんでしょうか?
ちょっと興味があるので聞いてみたい。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:04:24 ID:ot836qVt0
ついでに、博多ポートタワー、福岡タワーとかあるし、アイランドシティタワーとか建てないかな?
展望台つきで。(妄想スマソ)

福岡市のホームページ、市政提案ボックスに(今日か昨日の日付)、
「地下鉄をドームまで伸ばしてください」という意見に福岡市は
「モノレールか地下鉄を検討してきましたが、莫大な工事コスト分、需要が見込めないから
バスで・・・」ってコメントしてたけど、
唐人町から福岡ドームあたりまでそんなに需要が見込めないのかなあ?
地下鉄はともかくモノレールでも・・・。
確かに、コンサート、野球時には需要があるだろうけど、それ以外の時期が見込めないと
言いたいのだろうけど、周辺はマンションやオフィスビルが建ってるし、
多少は、ホークスタウンモールへ買い物へ行く人もいると考えると、それなりに
需要はあると思うんだけど・・・(素人の漏れからみれば)
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:22:06 ID:vXEb09HX0
これで雁ノ巣新空港はあぼーん。
新宮沖2兆円じゃ到底ムリだね。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:23:42 ID:DQI4dEdM0

お願いだからアジアの首都として全国のシナとチョンを引き取ってくれんか。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:32:38 ID:wXicAGFA0
福岡はアジアの玄関口なのお断りします。アジアの首都は岡山ですのでそちらにどうぞ。
中国人・韓国人は掃いて捨てるほどいるけど、最近は欧米人も目立つようになってきたね。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:33:39 ID:aBQheWGM0
計画前からあった建物は大丈夫なんだろ。
空港が設定されるとその後に規制されるだけで。
823☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/10/14(金) 17:47:16 ID:TjJTE5ct0
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:52:17 ID:Cz4GINtY0
隣の塔の部屋が丸見えじゃない?
825柏餅 ◆cgdG79ODH. :2005/10/14(金) 17:54:50 ID:XvE5dknB0
40階建てのトリプルタワーって、流石は福岡って感じだなぁ。
ところで、145mって福岡最高層のビルになるんじゃないの?
一気に3棟も・・・
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:56:03 ID:DQI4dEdM0

福岡を「外国人特区」にするのはどうだ。

・福岡県内に限り無制限滞在可

・各高校・大学への推薦枠創設

・外国人専用ハローワークの創設
・外国人雇用企業に対する税の優遇措置
・外国人起業センター開設

・県営・市営住宅への優先的な斡旋
・定住促進のための助成金制度
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:24:58 ID:oJSZV1bS0
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/koudou-shinkei/shikou/news/tower/indexj.html]
トリプルタワーに空中庭園ってこんな感じですかね?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:37:17 ID:rw0/ADiKO
オマイラ、六本松ヒルズもありますよ。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:59:52 ID:hn+CDsMq0
>>823
右にある、三角木馬もありそうでなかったデザイン。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:29:59 ID:oS1/+45NO
博多駅は丸井も出店検討だってね。
いっそ2つくらい入れちゃえばいいのに。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:52:32 ID:T3n7TZxu0
>>826
喪前、まず、特アの奴らのホームステイでも受け入れてから、
も1度その案について熟慮されたし。。

>>830
博多駅・博多口前BUSセンタービルを、もっと有効活用して欲しい。
○T○T、東急ハンズとかで。
現行・6Fの紀伊国屋は、新博多駅ビルに引越しすれば良し。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:03:22 ID:+Fl8Jcb00
>830
俺も上のほうで言ってたかな?博多口・筑紫口でそれぞれデパートって。
2つできればかなりの人を呼べるよね。
っていうか今でもかなり人の往来があるでしょ?俺は普段博多駅使わないけど、
たまに博多駅に行くと人の往来に驚く
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:47:35 ID:VvDqAHGK0
今日の夜、太宰府天満宮の裏を通ってきたが
交通標識に被さっていたビニールが外されていたよ
「九州国立博物館→」って書いてあった。
九州・ナショナル・ミュージアムだって

昼通ったときはまだビニール被さっていた

いよいよだね。人工島といい、なんとも良い気分だな
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:15:17 ID:oS1/+45NO
百貨店+ファッションビルor雑貨店なら
一部かち合う面があるにせよ
相乗効果見込めるし。
あの一帯の規模から言っても問題無さそう。

今の博多駅ビルは乗降客に素通りされてる状態だから
出店する店舗は丸儲けだね。
縁もゆかりもない関西地盤の阪急が手を挙げるのも頷ける。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:24:56 ID:xCljGt7z0
>>826
人工島=債務特区、汚職特区、液状化隠蔽特区
南区=不倫特区、学歴詐称特区
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:36:22 ID:TtSB4Co90
九州国立博物館開館まであと一日!
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 06:27:23 ID:5wVgbMf0O
アメックス大濠タワーのテレビCM初めて見た。
838EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/15(土) 06:50:40 ID:r8hgFvEr0
REV開館までアト1日!(笑)
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:49:30 ID:qR3iJ/qM0
>>822
飛行場の設置者は、第1項の告示の際現に存する物件で進入表面、
転移表面又は水平表面の上に出るものの所有者その他の権原を有す
る者に対し、政令で定めるところにより通常生ずべき損失を補償し
て、当該物件の進入表面、転移表面又は水平表面の上に出る部分を
除去すべきことを求めることができる。(航空法第49条3項)
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:48:35 ID:+f9G3lxn0
ホークス、優勝無理っぽいが天神繁華街のSALEとか
やるみたいだね。  結局。

『応援感謝SALE!!』でさ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:01:34 ID:5wVgbMf0O
(問1)
現在、JR九州では九州新幹線全通に向けて
あたらしい博多駅への商業施設を選考しているという。
以下ア〜オの中から、あなたがふさわしいと考える
店舗を2つ選び、記号で答えよ。

ア.高島屋
イ.阪急百貨店
ウ.マルイ
エ.井筒屋
オ.東急ハンズ
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:05:45 ID:pZqyg1A00
>>839
822の言っている事がほんとうである。どんなものでも後から建てた施設が
従前(既存施設に対し)物件に対し、撤去するとか低めるとか絶対に出来ない。
逆はありえる。

国家そのものが関与しても
成田が何十年かかっても解決しないのはそのため

839に書いてあるのは所謂「請求権」 (求めることができる)
を付与したにすぎない。これを付与しないと従前からの所有者に対して「**してくれませんか?」
ということを文書化して請求することも出来ない。
当然「請求権」だから従前からの所有者が一言「嫌です」というとそれで終わり


843東京都会人:2005/10/15(土) 19:58:19 ID:gabOo0YO0








「超高層ビル情報」http://www.asahi-net.or.jp/%7Enm6f-nkmc/index.htm
は捏造サイトです。

みなさん絶対に信じてはいけません。管理人が東京にコンプレックスを持ち、情報を操作しています。
絶対に見るのは止めましょう。ビルについて知りたければ、
こちらのサイト→を参考にしてください。http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm(「おっさんのビル情報」)










844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:00:14 ID:5diglYSI0
>>841
ア・イ・ウ・エ・オ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:40:19 ID:YMHYTJYQ0
ホークス、駄目だ・・・・こりゃ。。


来年、来年。。  TV・ラジオ消します。。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:55:06 ID:uwpxy2hW0
っと思ったら逆転勝ち!!!
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:13:47 ID:cjCL6ept0
KBCお見事w
掲示板は苦情の嵐w
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:51:23 ID:z65snz6K0
8回までで帰った客多かったのにな
わかったのは
松中さんさえ敬遠してくれれば勝てる
849EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/16(日) 06:03:04 ID:45JW/2G+0
>>841
カ.日米建設協定に抵触、計画は頓挫
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:29:10 ID:nbHQih7oO
六本松ヒルズ の検索結果 約 67 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)




ヲッ♪
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:50:38 ID:qK5LEk6m0
>>842
高さ制限は、航空機を安全に飛ばすためにもうけられたものだろ。
ということは、安全確保のために、145mマンションの近くに
空港を造らなければいいということになる。ムリに空港を造って、
航空機や住民を危険に晒すようなことはしないだろう。
結局、そういった場所には空港を造らない(造れない)というこ。
福岡の件で言えば、マンションの移転などが出来なければ、
航空法に則り高層マンションが規制の外側になる位置に、新空港の
計画を立てることになる。つまり、沖合ということかな。
852EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/16(日) 09:56:11 ID:45JW/2G+0
たぶん145mは航空法高さ規制に引っ掛かるだろうな。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:50:39 ID:eyfsPIbX0
>>851
>航空法に則り高層マンションが規制の外側になる位置に、新空港の
>計画を立てることになる。つまり、沖合ということかな。

ということはですよ、
マリコンが儲かる海上空港を新宮沖に造るために、
人工島の超高層マンションを市が仕組んだってことだなw
854EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/16(日) 11:01:33 ID:45JW/2G+0
>>853
アトは新宮町がマトモに相手にしてくれるかどうか、だなw
「 筑前新宮駅移動劇 」 はあまりにもイビツだったからなww

# そんなに福岡市内の境界線越えるの嫌なのか?wwwwwwwww
855EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/16(日) 11:05:07 ID:45JW/2G+0
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:46:49 ID:4mchClGO0
977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:06:19 ID:4mchClGO0
>>975
60階の広島県庁とか、宇品の47階超高層5本とかはどうなったw
そんな完全ど妄想よりはるかにかわいいがw


978 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:10:30 ID:4mchClGO0
しかも広島の場合、おっさんのサイトに情報待ちならまだしも未着工で報告してるしw
さらに最近広島の高層ビル着工がないんで焦りまくりの厨房が12階程度の明らかに50mぐらいの
ビルを60mに水増しして乱発でおっさんに報告してるしw

857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:41:58 ID:nbHQih7oO
>>854-855
新宮町を福岡市に編入すべし。
ついでに糟屋郡も編入すべし。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:02:23 ID:IFdO+bwD0
>>857
宇美町町民より

「賛成」、・・・・
しかし今日は朝からひっきりなしにヘリコプター飛んできてうるさい
九博会館だからしかたないか・・・・
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:08:51 ID:m+kXTmpw0
そういえば、もうそろそろゲイツ開業だと思うけど、もう建物は完成したの?
860EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/16(日) 15:10:36 ID:45JW/2G+0
>>857
宮路岳線廃止して合併してくれるとでも思ってんのか?ww
(あ、これも福岡市内のみ存続のイヤラシサwwwwwwwwwwwwww

# どうしてこんなイビツな嫌がらせすんの?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:29:01 ID:VGU38/Um0
>>853
>マリコン
市内に山崎支持者がたくさんいるんだろうね。
市外だと口は出しにくいが、金も少なくてすむかな。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:06:57 ID:qOnIiLgb0
>861
しかし雁の巣ってエロタクが言ってるんじゃなかったっけ。高層マンションは反エロタク派?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:54:32 ID:63zGj3A/0
このスレの福岡人でも新福岡空港を期待している人は少数派じゃないのかな?
オリンピック誘致が成功しない限り建設はされないだろうし、第一、完成まで10〜20年ほどかかる。

漏れは完成したときの自分の歳を考えると欝になるよ・・・。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:57:32 ID:9yKv6j+O0
>>863
佐賀空港を拡張(滑走路4000m級を4本) ⇒九州国際空港に。

んで、JR九州・西鉄から弾丸列車で福岡から結べば。。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:14:51 ID:+4xLBXay0
>>864
そうそう、費用対効果とか広域利用考えたら、それが一番現実的だよね。
なのにそういう話にならないのは自治体のエゴだよな。
まぁ、福岡市民からすれば
植民地佐賀のお世話になるのは屈辱的かも試練がw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:13:29 ID:P0wpZqVDO
というか、弾丸列車整備で5000億円ぐらい行きそうな予感。
しかも運賃が高ければ利用する人は減るし、維持費もかかるから非現実的。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:01:25 ID:CW2nhJCb0
佐賀は拡張とはいわない。あれは造り直しという
佐賀に新空港つくって道路や鉄道を一からアクセスを整備するんなら
雁の巣か新宮につくったほうが安くあがるし便利
868EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/18(火) 03:37:27 ID:v4aR9t+D0
新北があるのにわがままw
新幹線を敷いてもらって博多駅からそのまま新北ロビーに逝け(ゲラ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:17:31 ID:qpo+qCVv0
>>864
http://www.saga-cci.or.jp/kia/
佐賀に4000メートル2本だと、
空港本体だけで1兆2000億円かかるらしい。
滑走路を短くしても、福岡周辺の案より高くなる。
道路や鉄道なんかも新設しないといけない。
それに、福岡の市街地までは50分もかかる。
あまりいいプランではないと思う。
コスト的にも、アクセス的にも、雁ノ巣案がいいと思う。
広域性とか言われてるけど、現実問題、福岡市の客が大半を占めてるんだし。
その客を逃したら意味がない。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:28:48 ID:Iw8I1SqD0
西鉄香椎駅の高架工事、いつごろ終わる予定なの?高架下とかにテナントとかできるのかな?
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:31:37 ID:gNbcVRiu0
>>869
そのホムペ、1番まとまってるな。

でも我々、福岡都市圏在住者は空港が近いのが
当たり前になり過ぎてるのでは?  >都心から地下鉄1本ー10分、都市高速そば等

もすこしガマンもして、マクロ(九州広域・経済活動)な視線で考えてみても。。
872EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/18(火) 18:15:57 ID:v4aR9t+D0
そのまま滅びろw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:21:53 ID:N1UxzoZ60
地震雲っぽい変な雲が出てた。
風が強かったので一時間ぐらいで形が崩れたが、
そのすぐ後にまたまったく同じ形の雲ができてた。
糟屋から志賀島沖にかけての細長い雲だったから、
もしかして警固断層が・・・と思ったが・・・
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:01:13 ID:44nuyunKO
あ、それ俺も見た気がする。たしか午後3時頃。
飛行機雲?と思ったけどなんか違った。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:34:56 ID:IFnDROo40
>>873-874
漏れも、多分同じの見てた。
でも、ちと地震雲(3月、4月に見た奴)とは、ちと違う感じが。。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:41:07 ID:JOJp9N0J0
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:16:58 ID:44nuyunKO
揺れたね。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:24:05 ID:eexA/c6Z0
>>872
dcamera:デジカメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117664807/250

250 名前:EXCULTer's / Esprit de Digicam [◆D4EhC3sDGs] 投稿日:05/10/18 17:34 HOST:YahooBB221079130189.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126175544/l50
削除理由・詳細・その他:
荒らしによって、デジ板のスレの意味無し。
しかも、荒らしがツマラナイ...
似たスレも乱立しているので、削除して下さい。

879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:26:04 ID:L1Xm4wS40
揺れたな
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:55:25 ID:BfHhjZiu0
>>879
やっぱ、さっきのそうか?
ゴトゴトって短かったが、ひさぶりの余震。


って事は、昨日の地震雲・・・・・・的中!?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:02:53 ID:32BZ9EkdO
九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★13
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1128000887/l50


昨日の夜も揺れたよね。
ヤフーの地震速報には載ってないけど、、
882EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/19(水) 16:20:21 ID:4Kpstm7O0
少しぐらいの揺れは我慢しよう。
福岡市が滅びるためなら。
883☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM :2005/10/19(水) 17:16:55 ID:X8/RC++z0
ケーソが久々に直接的な表現をしたような希ガス
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:52:41 ID:RQ+iP0oh0
空港移転させたら地下鉄の駅名変えなくちゃなんないじゃん
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:36:13 ID:FXbeYgQB0
晴れて、『板付』の復活で良いじゃん。  >福岡空港移転後。

現・福岡空港は羽田便のみ、あそこから飛ばして欲しい気分でつ。 移転後も。
886(・∀・)ニヤニヤ:2005/10/20(木) 04:54:56 ID:fSwfoQM00
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

   小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
   □□□□□□□□□
   □ 焼 き う ど ん □
   □□□□□□□□□
   □□□□□□□□□
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
   □□□□□□□□□
   □□□□□□□□□  ん〜、残念!!ww
   □□□□□□□□□     |
   □□□□□□□□□     ↓w
   □□□□□□□□□
   □□□□□□□□□
   □□□□□□□□□
   □□□□□□□□□    天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
   □□□□□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □. トンコツ □   論外(wwW
   □□□□□□□□□    □□□□□□     ↓
   □□□□□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □.めんたい□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
   □□□□□□□□□    □□□□□□    □□□□□□
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:08:09 ID:UTgyHLtzO
次の祭カモーン
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:18:27 ID:8RGSDnPx0
ここで市原クンから一言(・∀・)ニヤニヤ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:23:04 ID:C0hfvRmaO
↑名無しのケーンさん、こんにちは♪”
890市原REV(・∀・)ニヤニヤ:2005/10/20(木) 12:24:52 ID:+N98OM6J0
ホンモノですが、何か?
891きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/20(木) 12:33:20 ID:+SsHx1DA0
焼きうどんにワロタ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:37:51 ID:d5l32WNg0
くそいなとんこつ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:43:21 ID:qXcwUOsDO
焼きカレーの戯言(w
894くそいなとんこつ:2005/10/20(木) 12:44:14 ID:SzcwndFU0
 
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:00:40 ID:V41BE9sb0
誰か建設中の建物のソース下さい。ゲイツとか、岩田屋前のファッションビルとか、
マンションとか・・・。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:15:28 ID:C0hfvRmaO
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:32:56 ID:V41BE9sb0
>896
ソース感謝!概観はパチンコ屋みたいな感じだね。24時間営業だけど、夜とか、ネオン放つのかな?
あっ、看板がないなぁ・・・。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:38:46 ID:bizkPar/0
ゲイツの開業は来年2月に延期らしい。

299 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs [age 高杉晋作と彦島Hikoshima] :2005/10/19(水) 11:39:48 ID:4Kpstm7O0
【読売】 福岡玉屋跡の商業ビルが開業延期、テナントそろわず
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_05101902.htm

福岡市博多区中洲の福岡玉屋跡地に建設中の商業ビル「gate'S」(ゲイツ)の開業が、当初
予定していた11月から、2006年2月前後に延期されることが18日、明らかになった。関係
者によると、一部テナントとの出店交渉が難航しているためという。

ゲイツは地下1階、地上11階建て、店舗面積1万5000平方メートル。地下1〜地上4階と8
階は主に女性向けの衣料品や雑貨店、5〜6階は娯楽施設、7階と11階は飲食店、9〜10
階はフィットネスクラブが入る予定だ。外装工事はほぼ終了し、内装工事が始まっている。

現在、開発主体の商業施設コンサルタント会社、アスクプランニングセンター(東京)がテナン
ト誘致を進めているが、関係者によると、テナントとの交渉が難航。一部の店舗が年内に開業
する案も浮上しているが、全体の開業は来年2月ごろになる見通しだ。
- - - - - - - - - -

たぶんテナント賃料だろうな。天神並みの賃料を設定してるとすれば、そのまま天神に行くだろ
う。中州/下川端の、現状の 「 相場 」 かどうか確認したほうがいい。それでうまくいくようであれ
ば、入れ替え時に値上げすればいい。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:52:03 ID:V41BE9sb0
2月になるの?なんか最近物事がうまくいかないねえ。
旧岩田屋本館跡は、開業延期だし、ゲイツは今年11月開業予定が来年2月になるし、
ついでに言うなら、ホークスは優勝逃すし・・・。
今年は福岡市にとってみれば、厄年だったのかなあ?七隈線はバスに苦戦してるし、
地震はあるし。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:03:18 ID:V41BE9sb0
福岡市のホームページ「アイランドシティ(ビジネス)の「21世紀中華街」のイラストを見たけど、
なんかスペースシャトルの打ち上げ時みたいな建物やね。ほんとにこんなオシャレな建物が
できるのかな(できてほしい!)
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:11:13 ID:UTgyHLtzO
>>900
ただのイメージ図。
902EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/20(木) 18:13:57 ID:ZKe+XL930
トンコツ必死ww
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:25:07 ID:DFW+xYpk0
>>898
それだけ立地に魅力が無いってことだよな。
早くも第2のリバレインの予感
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:41:44 ID:V41BE9sb0
>903
そうならないことを願うのみだね。ただ、リバレインよりマシじゃない?24時間営業だから
お水のねぇさんとか寄って行きそうだし。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:37:11 ID:5xP8o2A00
松やレディス後継店舗、ウニクロ・ニーナのCMが流れ始めた。。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:40:02 ID:nnVE95YT0
天神西通りに15階建て商業ビル2008年開業
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_05102101.htm

きらめき通りにもでかい商業ビル建てているよな?
もう天神はいいから千早に建てれ
907EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/21(金) 12:01:14 ID:vEvgeWQX0
…立地が問題だな。

築港・渡辺通り以外は大名・親不孝通りと同じく糞ニートの溜まり場になるだろうな。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:14:42 ID:XYMIZf3f0
だろうな。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:38:32 ID:iqnXwW7+0
>906、907,908
確かにタイトルは「15階建ての大型商業ビル」って書かれてるけど、
文章読むと、1、商業施設+オフィス
      2、商業施設+貸賃
      3、全体をビジネスホテル
の3パターンと書かれている、3の案であれば、商業ビルでなくただのビジネスホテルになるわけで・・。
この新聞書いた人、まぎらわしいなぁ・・・。はっきり決まって「商業ビル」と書いてもらいたい希ガス。
(ちょっと期待してしまった・・・)
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:19:58 ID:iqnXwW7+0
千早駅前(ドコモビル横)に「D,グラフォート千早」って19階建ての大型マンションが
建設されるらしい。
千早駅前にダイワハウスのマンション3棟、って書かれていたけど、19階建てが3棟なのだろうか?
それとも、違うのかな?
911訂正:2005/10/21(金) 14:21:42 ID:iqnXwW7+0
マンション3棟→大規模3棟タワー誕生!だった。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:28:40 ID:78teLuis0
ユニクロ大丈夫?
福岡の都市開発に手を出そうって言い出す人間が内部から出はじめたらあぶない
ダイエーみたいな末路をたどるよ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:57:27 ID:1tlHD89r0
おっさんとこに福岡スレ立ちましたよ。
せっかくですからお使いなさい。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:42:26 ID:En7ERukA0
ユニクロは天神に出てまで買うSHOPじゃないのに・・・・ >松や跡地

あのビルで何年持つかな?   2年以内に撤退すると思う。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:13:20 ID:VW3HAAhA0
確かこないだ姪浜ランプでETC設置工事がされてたようだった
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:48:12 ID:DQsGD3hgO
運航白紙になったスーパーライナー小笠原を
博多〜上海間で貨物船として利用しねえかなぁ。
波に弱いらしいけど
重工長崎に3日預けときゃ逞しくなるだろ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:25:09 ID:Ym1hpA420
しかし寒いな・・・・

先週はクーラー付けてたのに。
918EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/22(土) 11:37:43 ID:ksW+HKXv0
>>916
で、博多港に3日間塩漬けにして解体、の、パターンだなw
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:29:58 ID:H6nELUKSO
てか福岡の高さ規制の緩和ってどうなったの?
たしか今年中に緩和されるって前にみんな騒いでなかった?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:30:55 ID:KpA+euBC0
>>919
市役所に問い合わせ厨の狂言。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:46:59 ID:R9rNO4n+0
飛行機・離着陸のアプローチ・コースを変更すれば良いんじゃね? >高さ規制

宇美・太宰府・春日の方から。。  風向きも考慮しても。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:56:03 ID:OOIgWHt/0
正直東京へ行けば分かるが,高層ビルも不便だよ.
土地の無い東京なら理解可能だが,九州にいらんだろ.
それこそ虚飾の街「横浜」のランドマークタワーを求めるようなものだ.

#横浜市民も「周りに土地が余っているのに,なぜ高層ビル?」といっている
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:52:26 ID:DQsGD3hgO
>902
お前が睡眠不足な事だけは分かった。
大唐街とコリアンタウンさえ出来れば満足シティ中洲。
924きよまろ※鴻巣山電波塔 ◆maro.jsST2 :2005/10/22(土) 22:01:00 ID:PQ/cGn420
>>922
下手に低層建ててしまうと建て直しはできないからな。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:56:13 ID:FsQV2GYk0
>>919
新博多駅が59メートルであきらかに現在の規制より高いんだからそれまでには緩和されてるんだろう。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:57:15 ID:rU6u5KQxO
>>921
別に高さ制限が厳しいのは進路云々の問題ではない。
ただ単に日本の法律自体が厳しいだけであって技術的には十分可能。
国際基準はもっと規制が緩く、日本もその基準にしようとしているところだ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:58:03 ID:FsQV2GYk0
だいたい香港なんか・・・
928柏餅 ◆cgdG79ODH. :2005/10/22(土) 23:05:04 ID:gCLcS0g80
>>925
博多駅が建て替えられたら博多も随分スタイリッシュになるなぁ。
現在の駅舎は相当古そうだからね、その分かなり映えそう。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:25:12 ID:MFXRZrl40
≫928
禿同。
博多駅カコいくなってくれ。ボロ杉。
930EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/23(日) 04:43:27 ID:guubZ4oB0
確かにスタイリッシュな感じになるだろうなー。
基本構造は小倉駅と同じで、ちょうど高層部分を撤去したような感じになる。

# ベタッ!と粘土を投げつけたような低層ビルの出来上がり、っとw
931EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/23(日) 10:18:53 ID:guubZ4oB0
ゲラ揚げw
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:17:24 ID:l6Hpsx+V0
>>929
新博多駅デザインも、病院みたいなデザイン。
933EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/23(日) 12:07:00 ID:guubZ4oB0
次スレ

■□福岡市都市開発スレvol13□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:23:55 ID:qOAGXaAd0
博多駅にはもっとインパクトが欲しかった。
つか博多駅ビルはコンペとかやったの?
京都はコンペやったみたいだけど・・・。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:45:38 ID:T4ziFbsD0
>>934
やってたら、あんな無味乾燥デザインにならない。

漏れは、京都駅・名古屋駅みたいな斬新さ、東京駅・門司港駅?みたいな荘厳さを
期待していた。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:13:41 ID:4DBMNoTZ0
荘厳さは飽きないけど,斬新さは飽きるからな.
汚れてきたときの惨めさもたまらん.

そういったなかつまらんデザインはある意味正解.
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:00:04 ID:2+m8IeE90
【デジカメ】EXCULTer'sと語り合うスレ2【お国】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130082985/
938鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/24(月) 08:46:22 ID:cZ/iHl2W0
祇園町の博多駅が好き♪
939EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/24(月) 10:42:48 ID:ezvlq8wO0
確かにスタイリッシュな感じになるだろうなー。
基本構造は小倉駅と同じで、ちょうど高層部分を撤去したような感じになる。

# ベタッ!と粘土を投げつけたような低層ビルの出来上がり、っとw
- - - - - - - - -

次スレ

■□福岡市都市開発スレvol13□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:08:55 ID:hYQKugZk0
【デジカメ】EXCULTer'sと語り合うスレ2【お国】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130082985/
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:18:40 ID:pUV3uHYmO
アメックス大濠タワーと大手門タワーは同じくらいの高さに見えるね。
942EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/24(月) 11:41:03 ID:ezvlq8wO0
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:51:41 ID:YAt+T4Zr0
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm

↑の情報待ちのところですが「ライオンズマンション赤坂けやき通り」の看板出てましたよ。
写真を撮ってくれば良かったのですが、、


副都心超高層ツインタワー&大型商業ビル計画        
市立姪浜中学校跡地 45階164m

↑この辺は非常に気になりますね。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:05:23 ID:lE8ZdQlc0
>943同意!
164メートル!?もし実現したら、人工島のトリプルタワーより高くなる希ガス。(楽しみ、
早く実現してほしい)

天神コア、福岡ビル高層化計画もあるんやね。とはいっても、航空法があるから
ソラリアプラザくらいかな・・・。
945EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/24(月) 13:21:59 ID:ezvlq8wO0
プププ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バカめwww
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:36:44 ID:OERn45x50
昔福岡に居た者です。
九大学研都市駅なる駅できるんですね。
確かあの辺は田舎出身の私が見ても
かなりの田舎だったのに、計画見ると随分立派な駅舎が立つようで。
福岡の発展振りに正直びっくりです。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:36:22 ID:Jm7Yj+iG0
>>946
駅だけ出来ただけで、付近はタヌキ・ヘビが出るよな
田舎のままです。
948鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/24(月) 18:31:22 ID:cZ/iHl2W0
確か歩いて30分ぐらいじゃなかったでしょうか・・・・よ〜わからん。
例のけやき並木が立派です♪
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:31:13 ID:29L3peGAO
キャンパス郊外移転なんてダメダメな都市がする事なのに、まさか福岡まで…と以前は思ってたけど、
東区の再開発プロジェクト考慮すると
寧ろ西区に移ってバランス的には良かったね。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:44:11 ID:zaWYFk9U0
香椎副都心に福岡ドームや福岡サンパレス、国際会議場みたいな施設を作ってはどうだろ?
福岡ヤフードーム、サンパレス等は交通の便があまりよろしくないし、香椎地区に作ることで
副都心としての機能強化できそうだけど。(マジレスです)
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:52:07 ID:+CR04NmWO
北陸大学
952EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 09:55:30 ID:6A8TnOa50
>>950
おまえバカじゃねーのか?(爆笑)
タダでさえ没落途上の東区にそんなモン作ったら赤字拡大すんぞ(ゲラゲラ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:56:19 ID:LCbrY40G0
>>943姪浜の164mはガセです
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:58:45 ID:+CR04NmWO
以前も香椎浜に37階が立つってガセ情報流した椰子がいたな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:08:47 ID:uOg3N68sO
高層ビルやらドーム球場やら小倉には明らかに無駄な物ばっかり欲しがる馬鹿が福岡のコト言っても説得力無いよな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:11:46 ID:zaWYFk9U0
>952
というか、おまえニートだろ?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:14:42 ID:Ttlq4C5+0
>>956
何をいまさら。ここの住人なら952がニートなんて有名だぞ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:20:02 ID:NTyUlcUi0
>>955
でも、ケーンの今回の言い分は正しい。
950の言うようなことが出来るわけ無いのは、
誰にでも分かることだが・・。
959EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 11:01:38 ID:6A8TnOa50
ヲ・ヲォ〜レ様はいつも正しいからなー。
そこんとこ忘れんじゃねーぞ(ゲラ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:27:32 ID:Ttlq4C5+0
わけのわからんバカがいる
961EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 12:35:44 ID:6A8TnOa50
【朝日】 九州五輪借金の不安 歓迎の知事会だが
全文 http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=9024

福岡市の山崎広太郎市長は24日、長崎市での九州地方知事会に参加し、「福岡・九州五輪」招致
構想を説明、各知事も基本的に歓迎の姿勢を示した。すでに福岡市議会と福岡県市長会が招致を
決議。九州市長会でも賛意が示されており、行政レベルでは「オール九州」の協力態勢が整った格
好だ。ただ、自治体や議員らの歓迎は手放しではない。借金ばかり残ることにならないか。ライバル
に勝ち抜くことはできるのか。これまでの論議から、五輪招致の重い課題も浮かんできた。

●市債膨らむ
「ユニバーシアードでこんな状況になった。五輪ではどうなるのか、一抹の不安がある」「市民の心配
は、五輪の持つ肥大化したイメージだ」 - 19日の福岡市議会決算特別委員会。市議からは財政負
担に関する質問が相次いだ。念頭にあるのは、95年のユニバーシアード福岡大会を機に膨れた市
債の存在だ。五輪なら、さらに巨額のカネがかかるのは確実だ。長野五輪は冬季大会だったが、新
幹線や高速道路整備など、県内に投入された資金は国、地方あわせて2兆円とも言われた。

●構想に不安
「スタンス」が異なるのは、競技を開催する地域について。福岡市は、競技の一部を九州各地に分
散させる構想を掲げるが、オリンピック憲章では1都市での開催が原則とされている。林専務理事
は福岡の構想を否定はしなかったが、狭い地域で開催するのが世界的傾向だと指摘し、「IOC(国
際オリンピック委員会)委員は、それを望んでいる」と続けた。

それで東京などのライバルに勝ち抜けるのか。山崎市長は「非常に画期的な、IOC、JOCが刮目
(かつもく)するような計画を提示できなければだめだ」と言う。
- - - - - - - - - - -

大口を叩く前に七隈線の活性化と人工島汚職問題の片でも付けてろ。
山崎宏太郎福岡市長よ、北九州99万市民の怒りをかっているコトに早く気付いたほうがいい。

# 市長・県知事・北九州市長の3点リコールは既に視野に入っているぞ。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:53:24 ID:XJm4bb1x0
政令指定都市で人口99万人( ´,_ゝ`)プッ
963EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 12:58:33 ID:6A8TnOa50
千葉静岡堺www
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:58:36 ID:pWFOYuh00
>>962
土建屋、必死だなw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:06:27 ID:pWFOYuh00
博多港開発購入の人工島庭石、使えるのは2%…検察側鑑定
 福岡市の第3セクター「博多港開発」のケヤキ・庭石購入を巡り、
商法違反(特別背任)の罪に問われた元常務・大庭樹被告(66)の
公判が24日、福岡地裁で開かれた。

 検察側は、同社が公園用に約3億6000万円で購入した庭石1万
トンについて、商品価値があるのは全体のわずか2%で、約340万
円にしかならないとする鑑定報告書を証拠提出した。

 福岡県警の依頼で鑑定したのは、全国約5000社の業者でつくる
社団法人・日本造園組合連合会(東京都)。この日は同連合会理事の
証人尋問も行われた。

 報告書によると、連合会の専門家4人が2004年、博多港に仮置
きされていた約2000個を調べた。石の価値は形や色、光沢で決ま
るが、約2000個のうち2%が、かろうじて市場価値が認められる
程度で、残る98%は人目につかない池の底石などにしか使えないも
のだったという。

 産地からの運搬費を加算しても1億4500万円にしかならず、
「商品価値のない石を大量に購入した異常な取引」と結論付けている。

 また、これまでの公判で、同社が1本100万円で約6億円をかけ
て購入したケヤキ約600本については、財団法人・日本緑化セン
ター(東京都)の職員が「約51%に当たる304本が全く商品価値
がない」と証言している。
966965(続き):2005/10/25(火) 13:07:15 ID:pWFOYuh00
このケヤキについては、同市港湾局が24日の市議会決算特別委員
会で、鹿児島県のほ場で管理していた13本が台風被害で枯死したこ
とを明らかにした。契約では天災で枯れても5年以内は引き換え可能
だったが、13本は1995、99年に購入したもので、交換の対象
にはならなかった。

 600本のうち、290本は植栽済みだが、残りはほ場にあり、
1本当たり年間約2万円の管理費を支払っている。新たに60〜70
本を人工島に植えるが、残りの活用先は未定という。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05102502.htm

次はオリンピックで汚職かあ!世界中の恥だな。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:15:20 ID:Qxp3UaaZ0
そういうのは政治関係の板やスレでやったら?
968EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 13:24:54 ID:6A8TnOa50
次スレ

■□福岡市都市開発スレvol13□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
969  ↑北旧ぅ〜♪:2005/10/25(火) 13:38:46 ID:WiV4p1h90
北旧ぅ〜♪ (層化)(笑)   北旧ぅ〜♪
970EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 13:52:58 ID:6A8TnOa50
ボキャ不足を確認w
971  ↑北旧ぅ〜♪:2005/10/25(火) 14:01:55 ID:WiV4p1h90
北旧ぅ〜♪ (層化)(笑)   北旧ぅ〜♪
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:27:49 ID:+CR04NmWO
そろそろ新スレよろしくです
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:45:45 ID:YFXAYlhB0
福岡市民だが,オリンピックは要らないなあ.
一時的に騒がしくなって治安が悪くなるだけ.
俺の雇用にも所得にも関係ないし.

名古屋の景気がよくなったのは万博のおかげだけじゃない.
トヨタのような日本が誇る大企業があるからだ.

土台の無いところにイベントやってもあとにつながらんよ.
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:34:11 ID:1wjWDg6c0
。を使おうな。
975EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/25(火) 17:52:10 ID:6A8TnOa50
次スレ

■□福岡市都市開発スレvol13□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:15:01 ID:YJvlpvzh0
>>974
恥ずかしいのはおまえだ!!
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:34:09 ID:gR6/SS0CO
JR九州が筑紫口の旧本社跡地に
駐車場中心の複合ビルを建設するようだね。
07年春完成予定だそうな。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:46:56 ID:2fTqycRA0
旧本社跡地に駐車場ビル JR九州 新博多駅対策、飲食店も

 JR九州は二十五日、博多駅筑紫口の旧本社跡地に複合ビル「JR九州筑紫口ビル(仮称)」を建設すると発表した。
ビルは駐車場が中心で、低層階には飲食店なども入居する予定。十二月下旬に本格着工し、二〇〇七年春の開業を目指す。
 同ビルは、地下一階地上十階建てで、延べ床面積約一万六千九百平方メートル。
博多駅再開発に伴い、新駅ビル周辺に駐車場などの設置義務が生じることもあり、総工費約十九億円を投じ建設する。
 二―十階を駐車場(約三百八十台収容)、地下一階を駐輪場(約八百台収容)とする。また、一―三階には飲食店を中心とした約十店舗が入居。
テナント選定には、再開発で撤退する現駅ビル内の既存店を優先させる方針で、既に数店舗が出店を希望しているという。
979EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/26(水) 08:15:53 ID:vfBL159u0
>>978
博多井筒屋の外部テナント隔離策とも見える、な。
JR九州サイドの追い込み作戦、と、言ったところか。

# どうやら撤退色濃厚だな。
980 地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :2005/10/26(水) 08:40:45 ID:4TopFDjf0
北関東スレよりお邪魔いたします m(ーー)m ペコリ

>>924 きよまろさん、元気してますでしょうか?
最近あの場所でも、お見かけしなくて寂しいですよ
Dさんがすごく心配してましたです

自分はこちらにもいますので
小山市ってどうよ11ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115044068/
●茨城・栃木・群馬●駅前&市街地発展度調査 10ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128441962/

では。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:04:14 ID:0yw5PAhD0
982EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/26(水) 11:31:18 ID:vfBL159u0
【読売】 痴漢行為写真で脅し女子高生を暴行しようとした疑いで歯科医逮捕
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05102605.htm

福岡県警東署と鉄道警察隊は25日、同県古賀市中央3、歯科医師遠矢東秀(とうしゅう)容疑者(31)
を婦女暴行未遂の疑いで逮捕した。

調べによると、遠矢容疑者は18日午前7時35分ごろ、福岡市東区香椎駅前1、JR香椎駅の駅ビル内
の通路で、通学中の同県宗像市内の高校1年の女子生徒(15)の胸を触るなどしたうえ、乱暴しようとし
た疑い。

遠矢容疑者は、生徒と同じJR鹿児島線で同区の歯科医院に通勤しており、7月上旬からこの生徒に対
し、列車内などで痴漢行為を10回ほど繰り返していた。9月以降は「痴漢中に撮った写真を人に見せる
ぞ」と脅し、携帯電話の番号も聞き出していた。

遠矢容疑者から「香椎駅に来い」と電話を受けた生徒が通報し、張り込んでいた署員が25日朝、身柄を
取り押さえた。遠矢容疑者は容疑を認めたうえで、「ほかの女の子にも同じ行為をした」と供述している。
- - - - - - - - - -

どうしようもねー変質者だな。
一生刑務所から出てくんな。

# つーか政府は性犯罪者情報を公共の場に張り出して抑止策に乗り出すべきだな。
# 駅、電車内の宙吊り広告にもデカデカと張り出せ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:38:56 ID:5uTfxuNs0
百貨店中間決「明暗」
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=1332

こんな出来損ないは、九州の玄関博多駅に必要ないのでは?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:05:00 ID:Q3HOIL1LO
次スレっす。

福岡市都市開発スレvol13□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130292676/
985EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/26(水) 13:34:27 ID:vfBL159u0
>>983
>岩田屋の8月期中間決算は売上高およそ510億円、
                           ~~~~~~~~~
>井筒屋の今年上半期の決算は売上高およそ548億円、
                             ~~~~~~~~~
TVQのスポンサーがよく分かる構図だなw
確かに、38億の差は明暗を分けてる、な(うひゃ〜り♪”
986EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/26(水) 13:35:31 ID:vfBL159u0
…さすが 「 九州第2の都市福岡 」 だな(爆笑)
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:20:21 ID:ezdvt4pI0
>>983
まぁ実質倒産した某百貨店よりはマシだと思うけどなw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:53:42 ID:sUADcwYF0
ケーンは大切なのは売り上げじゃなくて利益ってことも分からなくなったの?
そりゃ店舗が多い百貨店のが売り上げは出るだろ。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:56:30 ID:BQACvuZc0
ハリボテ画像を堂々と自慢する意義は?
.             |>>988というようなケーソをいじめる虫に
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / (・・).l    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
991☆千鳥饅頭総本舗☆ ◆SONIC.1RKM
ごめんなさいw