さいたま 横浜 福岡 熊本 どこが一番都会?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
やっぱ、さいたまでしょ?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:36:56 ID:aYidTSL2
やっぱ、横浜でしょ?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:39:33 ID:ofX7q55C
さいたま以外ありえない。横浜田舎臭い
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:40:23 ID:7BsxDXis
まあ熊本とさいたまは論外だな
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:41:12 ID:aYidTSL2
やっぱ、横浜でしょ?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:41:27 ID:ofX7q55C
横浜??海女さんの住む所
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:43:17 ID:GMNsz13A
なんで、この組み合わせ? わかんねw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:48:12 ID:ofX7q55C
じゃあーさいたまが、一番都会って事でいいですか?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:48:37 ID:7BsxDXis
だからそれはない
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:49:58 ID:ofX7q55C
さいたまにはルミネがあるもんねー
>>5もさいたま人だもんねー
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:50:54 ID:7BsxDXis
ルミネあるから何なんだ?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:52:44 ID:V9Q8P3//
便利なんだよ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:55:12 ID:ofX7q55C
【横浜】港しか取り柄がなく、都会ではない
【福岡】横浜と同じ
【熊本】人口しょぼい

【さいたま】お金持ちがいっぱいいるので、街も大きくなる
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:56:49 ID:ofX7q55C
横浜には自慢出来る建物もないw
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:56:56 ID:7BsxDXis
>【さいたま】お金持ちがいっぱいいるので、街も大きくなる
それはないなー
お金持ちなら埼玉県なんぞに好んで住まん
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:06:02 ID:MAWRDzhA
さいたま叩きスレか
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:07:16 ID:Nh976/o0
なんで埼玉だけひらがな?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:10:02 ID:V9Q8P3//
子供でも読めるようにだよ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:12:52 ID:aYidTSL2
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
■14大都市主要統計表■
1人当たり市(都)民所得
13年度

--------------------------------------------------------------------------------
札幌市 2,829千円
仙台市 3,104千円
さいたま市
    3,858千円
千葉市 3,388千円
東京都 4,208千円
川崎市 3,196千円
横浜市 3,252千円
名古屋市
    3,598千円
京都市 2,751千円
大阪市 3,086千円
神戸市 2,775千円
広島市 2,988千円
北九州市
    2,761千円
福岡市 2,912千円

--------------------------------------------------------------------------------
16年7月9日更新

20さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆座長 ◆zNCrRBezOc :2005/04/17(日) 18:14:22 ID:8aDMgzZv BE:20650324-
>>13
港って? >>13←無知が煽るな 氏ね
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:17:04 ID:aYidTSL2
>>15
現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>以下省略。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得



22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:21:46 ID:bt32wkKq
日本第8の都市・横浜全景
http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:22:37 ID:eidQt4Hn
普通に福岡だろ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:39:31 ID:aYidTSL2

横浜市の統計によると、さいたま市はお金持ちが多いんだね。

1位東京都、2位さいたま市、3位名古屋じゃん。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html

札幌市 2,829千円
↑さすが負け組みの巣窟

ギガワロス



25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:40:27 ID:aYidTSL2

横浜市の統計によると、さいたま市はお金持ちが多いんだね。

1位東京都、2位さいたま市、3位名古屋じゃん。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html

札幌市 2,829千円
↑さすが負け組みの巣窟

ギガワロス



26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:37:30 ID:ofX7q55C
>>17
さいたま市だから!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:39:13 ID:/Kr+HxSq
横浜>さいたま>福岡>熊本。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:40:44 ID:ofX7q55C
>>25
札幌は都会なのに、物価が安くて住みやすそう

さいたま>熊本>福岡>札幌>横浜

まじレスしてすんまそん
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:42:28 ID:ofX7q55C
さいたまは、とんねるずの出身地です。w
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:43:37 ID:ofX7q55C
>>22
お決まりの港アピールw自慢になってませんから
         />>1糞ニートwヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | 高層コンプw|     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / / 明 日 か ら 仕 事 w \      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /       福  岡  命      ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ナメ臭w  |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_  懇願!!     ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/.. 高層ビル!!   \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ますます気になる小倉 Kokura の大開発。     \\\\
やっぱりG.W.は小倉 Kokura の休日だね♪”    .'|\\\\
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:37:02 ID:Q1eYZema
ビルの数や繁華街の数などの格付けでは功こうだよ。

さいたま>横浜>福岡>熊本


         />>1糞ニートwヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | 小倉コンプw|     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /東 筑 命 / /隠れ折尾信者(爆笑)\      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / / 福岡宗主様ぁ〜助けてェ〜!ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ナメ臭w  |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄.. 懇願!!       :::::::        |      | |
        ヽ.\{_  八幡西      ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/.. 区役所!!    \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
総額約800億のムダ使い、「 折尾駅周辺整備 」。\\\\
「 コムシティ 」 どころではない、財政破綻の決定打!\\\\
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:38:16 ID:UwzBYP5/
横浜≧さいたま>>>福岡≧熊本
         />>1糞ニートwヾ   / 俺田 糞w ~`ヽ      _____
       /            ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      / 実は若松w  ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | 小倉コンプw|     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        .;/        割れすいかw.  \  \    / /
   ./ 福 岡 藩 / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /       / /隠れ折尾信者(爆笑)\      ヽ ヽ
 /東 筑 命/ /                \      ヽノ    | |
/      / / 福岡宗主様ぁ〜助けてェ〜!ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ナメ臭w  |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
Orexo(TM)  ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄.. 懇願!!       :::::::        |      | |
        ヽ.\{_  八幡西      ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
小倉 Kokura 一筋w /.. 区役所!!    \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二.\\\\   ̄
総額約800億のムダ使い、「 折尾駅周辺整備 」。.\\\\
その予算は 「 新幹線西小倉駅 」 が優先しまーす♪”\\\\
36なんばん往来@さかえ屋☆幹事長 ◇XW2diP0W/U:2005/04/20(水) 10:41:20 ID:7x562V79
     | ┃三   人      ___________
     | ┃   (_ )    /
     | ┃ ≡( __)<  オヤジ、冷やしウンコ一丁!
     |ミ\__( ・∀・)   \
 ──┤┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ┃ ≡ )  人 \ ガラッ
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ_>>__| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー  \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\   
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |   またおまえかッ!!
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ `   
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    __    ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ ヽ; i    ノ (~ヽ 
 .i    /  \   l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |    | |⌒ヽヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃=iヽ<.i   '''''―-
 |    .l |.   Vi _..ヽ―==ニ-'''_ // ノノ| |
  |   ⌒ヽ\_ノ(_ _  _.... _. _)/ じ'´/  i
  ヽ    γ⌒ヽ._ノ(_ _  .._i .._)ヽ-‐''  /
   ヽ   /   .i  |     人   |  ⌒ヽ/⌒ヽ
    \/    |  \__ノ⌒\_丿   /   l
    /     |      >>1     /    ノ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:07:18 ID:/DeYeDDT
S 熊本
A 仙台、新潟、金沢、静岡、浜松、堺、岡山、広島、高松、松山、長崎、鹿児島
B その他


駅前
ttp://www.rs-kumamoto.com/4pics/108.jpg
駅ビル
ttp://home.att.ne.jp/surf/batta/kumamoto_stn11.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/k-kida/photograph/jupiter/kumamoto4.jpg
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\ 圧政 |     |:::::::::::::| !  _,.`   1枚50円 /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、   小倉県 福岡市 Fukuoka city, Kokura Pref.
【読売】 ミニトレインも登場 遊びにおいでよ紫川!春2005〜来月8日まで
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news002.htm

ミニトレインに乗ったりして楽しむ人たち
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/img/news002_2.jpg

大型連休初日の29日、小倉北区室町一帯で、「遊びにおいでよ紫川!春2005」が始まった。好天に
も恵まれ、買い物客や家族連れらは、色々なイベントを楽しんだ。

市街地の活性化に取り組む「紫川マイタウンの会」(辻利之会長)などが企画。複合商業施設「リバーウ
ォーク北九州」―勝山橋―鴎外橋を結ぶミニトレインには、大勢の子供たちが乗車し大喜びだった。豊
津町の松本樹君(8)は「本物のようにガタガタ揺れて楽しかった」とうれしそうだった。

福岡管区気象台によると、この日、北九州地区は今年初めての真夏日となった。紫川には貸しボートが
準備され、利用客たちは川面を渡る風を気持ち良さそうに受けていた。

イベントは5月8日まで。期間中は▽ミニトレイン(8日まで)▽紫川遊覧屋形船とファミリーバイキング屋
形船(3〜5日)▽水上ステージライブ(1日)などがある。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:35:44 ID:HcH73QC7
熊本県は毛深くて
体臭も濃い
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

      小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
      □□□□□□                G.W.は小倉 Kokura への一極集中!
      □□□□□□
      □□□□□□                小倉城、リバーウォーク、繁華街、到津の森公園@、
      □□□□□□                山田緑地、足立山、西港・日明臨海公園、小倉競馬場、
      □□□□□□                メディアドーム・小倉競輪…とりあえず全部行け!!!
      □□□□□□
      〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
      □□□□□□
      □□□□□□  ん〜、残念!!ww
      □□□□□□     |
      □□□□□□     ↓w
      □□□□□□
      □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW
      □□□□□□  □□□□□□     ↓
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:31:54 ID:bP792eRr
横浜>博多>>さいたま>熊本

理由、横浜は言うまでもなく都会 人がめちゃくちゃ多い
   博多は地下街があり、繁華街が発展し、海岸線沿いも発展してる 人がめちゃくちゃ多い(ただ、横浜より少ないが)
   さいたまは大宮駅のロータリーに人が多い(地下街もあり、ロータリーもこのくらいだったら、博多と同じだろうが、博多には地下街があり、地下街もごった返してる
   熊本は下通が人が多い
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 04:34:07 ID:eyuUE+uI
どーでもいいが、博多って呼ぶのやめれ。

知ってると思うが、区の名前だぞ!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:09:49 ID:YrOcE982
博多
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:50:40 ID:eyuUE+uI
正直にいうと、そういう反応は嫌いじゃないぞ。

どっちかというと好きでつーーー
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:05:59 ID:3061SqC6
九州にあるというだけでダメだろ。
博多は上福岡以下。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:15:07 ID:Q6FJriJB
おはよう
ダサい玉&臭い玉w

by横浜人
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:20:07 ID:/wF8/tbk
おはよう朝鮮人居住地の方
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:21:57 ID:oXPrVrvM
国際会議件数ランキング2000
1 東京23区内 705
2 大阪市 224
3 名古屋市 200
4 神戸市 195
5 京都市 190
6 福岡市 163 九州一位
7 札幌市 107
8 横浜市 96 何コレwwww
9 つくば・土浦 88
10 千里地区(大阪府内) 81
所詮は東京のベッド。がんばろう!横浜!
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:51:24 ID:eyuUE+uI
>>46 都会コンプか?
ださいたまぁ〜♪  くさいたまぁ〜♪  

なんてひらがなの時点で終わりだろー

はぁ〜 ださいたまぁ〜♪  くさいたまぁ〜♪
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:18:13 ID:BTJsuoyM
>>47横浜人と言っても緑区の奴だったら笑っちゃう!誰もが持っている都会というイメージで、いきなり連れて行かれて目隠しを取ったら驚愕の風景…。なんてったって畑とたんぼしかない昔からの百姓が沢山住んでる所だからな。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:33:22 ID:BTJsuoyM
皆さん知らないだろうが、緑区から分かれて青葉区が誕生した。緑と青葉、名称で判断出来ると思いますが、何せ畑とたんぼしかない所なのでこういう名称しかつけられませんでした。トホホ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:21:00 ID:3061SqC6
バカヤロー
関東人に、福岡と秩父どっちに住みたいか聞いてみろよ。
100人いたら90人は秩父って言うぞ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:22:50 ID:r0rajUbC
勝ち組日本      東京 横浜 静岡 名古屋 京都 奈良 滋賀 三重 長野

負け組西日本     福岡 北九州 大阪 広島 神戸 高松 + 釜山

         
        さあ、和歌山はどうしたい?
55☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/01(日) 11:24:16 ID:Yn8hlnUr
また、福岡を中心に各地の皆さまにご迷惑をお掛けしますね・・・・。
心が痛みます・・・・。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:26:19 ID:/yLK5Laq
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
57w:2005/05/01(日) 11:26:39 ID:r0rajUbC
>>56
岡山・神戸 誘導スレ

【東京 橿原 】福岡 大阪 北九州【志向】

そして神戸

福岡>大阪 天神>梅田
北九州>神戸

西日本の三大都市 大阪 広島 福岡 でどうぞw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114914077/l50
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:25:29 ID:eyuUE+uI
>>53 何、言ってんや? この田舎も〜ん
しかも、おもしろないレス、返しやがって〜

ださいたまぁ〜♪  くさいたまぁ〜♪ は

巣に帰ってなさい おしりペンペン!!

【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

  小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
  □□□□□□
  □□□□□□  G.W.は小倉 Kokura への一極集中!
  □□□□□□
  □□□□□□  小倉城、リバーウォーク、繁華街、到津の森公園@、山田緑地、足立山、西港・日明臨
  □□□□□□  海公園、小倉競馬場、メディアドーム・小倉競輪…とりあえず全部行け!!!
  □□□□□□
  □□□□□□  G.W.は安全・安心の、小倉、こくら、コクラ、Kokura…そして超・小倉 the super Kokura
  □□□□□□  の時代!”
  □□□□□□
  〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
  □□□□□□
  □□□□□□ ん〜、残念!!ww  福岡の不快は小倉 Kokura の快感・・・うひゃ〜り♪
  □□□□□□    |          ようやく黙ったか。 将軍さま、この人にも干渉しては
  □□□□□□    ↓w         いかがですか なんてかいてあるのかわからん・・・・。
  □□□□□□
  □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW   いま集合掛けてるから待ってろw 小倉は
  □□□□□□  □□□□□□     ↓      なぜ高さ規制がないのよ? 空港から離れ
  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  ているのか? わざわざJR小倉と書かなく
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  ちゃいけないところに哀愁感じる。普通は
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  近鉄小倉がメインだもんな。理由付けが
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  必要な小倉 Ogura ってカワイソウだなw
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:36:10 ID:EBXMGf1M
福岡が一番都会でしょう。
61川口市民:2005/05/07(土) 18:39:37 ID:CwJdBbAG
埼玉県民ですが客観的に見ても横浜>福岡>埼玉>熊本でしょう
62☆さわまん☆@どんたく終了 the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/07(土) 18:40:39 ID:0hpzAqda BE:72274447-
観覧車は現在福岡のマリノアが日本一
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:41:42 ID:T+mqtMhH
横浜は反則だよな。飛び抜けすぎ。
福岡と埼玉は微妙。熊本は格下かな。
64☆さわまん☆@どんたく終了 the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/07(土) 18:42:41 ID:0hpzAqda BE:123898368-
さいたまは北九州とちょうどいいと思う

構造的(合併して誕生した政令市)にそっくりだし
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:42:43 ID:4PfYZugK
熊本が一番ド田舎なのは確定だな
横浜・福岡・さいたま>>>>>熊本
66☆さわまん☆@どんたく終了 the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/07(土) 18:43:48 ID:0hpzAqda BE:72273874-
熊本>北九州 かな
67☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/07(土) 18:48:11 ID:SOjFeWYM
熊本はおまけでしょ。。。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:48:20 ID:ZV9tGSvd
さいたまのどの辺が都会なの?新都心?大宮
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:48:56 ID:G5f3H0wp
熊本>小倉
北九州≧熊本
個人的にはこんな感じかな〜。
北九州のあの街並みの広がりはすごいと思う。分散してるとはいえ,都市全体で
考えたらやはり北九州の方が上になるかな。将来はわからないけどね。
70☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/07(土) 18:49:42 ID:SOjFeWYM
>>69
・・・・でつな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:50:33 ID:ZV9tGSvd
マジレスすると、横浜≧福岡>>さいたま>熊本か
72☆さわまん☆@どんたく終了 the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/07(土) 18:50:45 ID:0hpzAqda BE:20650324-
>>69
都市全体って…八幡なんか寂れすぎだろ

街の広がりって…合併したから広いんだろ…今市北九州には魅力がない
73☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/07(土) 18:52:39 ID:SOjFeWYM
規模で北九州、都会度で熊本の勝ち、ということで。。。
74☆さわまん☆@どんたく終了 the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/07(土) 18:53:39 ID:0hpzAqda BE:46462829-
>>73
なるほど
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:58:33 ID:ZV9tGSvd
言っちゃ悪いが小倉はショボい。まあ凄いと思うのは、再開発された駅ビル、ラフォーレ、伊勢丹、リバーウォーク、モノレールくらいか。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:02:05 ID:G5f3H0wp
>>73
そんな感じですな。
77川口市民:2005/05/07(土) 19:03:28 ID:CwJdBbAG
68さんさいたま新都心はまだいろいろ建設中でまだあんまできあがってないよまあ横浜福岡と張り合えるような都市わないがましなのは大宮・川口ぐらいだと思う川越と所沢も県内でわ良いほうだがやっぱ他の県と比べると全然だめ
78☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/07(土) 19:08:53 ID:d66bsnS9
記念カキこ・・・・。
79☆かるかん☆関白◇Zfw1oRa3mc:2005/05/07(土) 19:12:39 ID:/RpI5wXY
出た!! 将軍!
みんな逃げろ〜!!
80☆さわまん☆@どんたく終了 the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/07(土) 19:13:09 ID:0hpzAqda BE:61949546-
>>79
ひどいなぁ〜
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:55:08 ID:8fRDbLKZ
福岡>横浜>熊本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さ板ま だろう。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:17:35 ID:wkL9TXQH
神奈川県と福岡県ってなんとなく似た感じだし好感が持てる
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:29:45 ID:XEMQJi3Q
農業は熊本だな。
84川口市民:2005/05/08(日) 19:34:46 ID:Er+bbNer
神奈川と福岡のどのへんが似てるの?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:39:25 ID:PLN6FWFm
武田鉄也、サザンといった
一世を風靡した人気歌手が居る。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:39:34 ID:Yf2pKle9
>>84
おまえ名前変えすぎ、ちとウザイ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:41:46 ID:LW95ZLZc
政令指定都市が2市ある
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:46:30 ID:wkL9TXQH
>>84
貿易港がある。
工業県で自然も多い。

他にも千葉・静岡・神戸はなんとなく好感が持てる。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:47:44 ID:m57k3F4v
川崎にはNHK放送局などないでしょ。北海道以外で同一県にNHKが2局以上あるのは福岡だけ。福岡地栽の小倉支部は北九州地栽への昇格話もあったみたいだし
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:50:17 ID:k2+8IAWK
渋谷からすぐだし横浜からもすぐだしな
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:53:26 ID:b5kH+HLK

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:53:56 ID:b5kH+HLK
浮浪者街があるのは都会の証です。
現在の日本三大浮浪者街は、東京山谷・大阪あいりん・横浜寿町。
史上最大の浮浪者街は横浜乞食谷戸だ!

■乞食谷戸■
乞食谷戸(こじきやと)とは、明治時代から昭和時代初期まで現在の神奈川県横浜市南区の低地に存在した、史上最大ともいわれる貧民街の名称ある。
豚谷戸(ぶたやと)とも呼ばれることがあった。
大規模な貧民街が東京ではなく当時の新興都市である横浜に存在したのは、元々この地域の貧民街として乞食谷戸が相当な規模で存在し、横浜港開港後は東京の貧困層を受け入れるという形で拡大したためである。
明治期の東京発展による貧富の差の拡大にシンクロして貧民街はさらに拡大していったと考えられている。
大規模化に伴い朝鮮人やハンセン氏病罹患者などさまざまな社会的弱者がこの地区に住み着き、地区は密集度を増していった。
93☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/08(日) 20:38:46 ID:NnNZNlfj
>>82
熱海と湯河原は大牟田と荒尾の関係に似てる・・・・?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:14:46 ID:DrdnReWw
>>82
関東で福岡に似ているのは千葉

福岡 豊前、筑前、筑後
千葉 下総、上総、安房

海、魚、パリーグ、空港、工業、人口、九州〜・東京〜、関門トンネル・アクアライン・・・
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:47:26 ID:m57k3F4v
少なくとも関門トンネルとアクアラインを同列に語るのは無理がありすぎると思われ。千葉県に人口で抜かれた時の福岡県民の落胆ぶりは、想像を絶するものがありました。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:52:04 ID:uCR3q4SW
千葉以下テラワロス
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:57:19 ID:m57k3F4v
千葉はただのベッドタウン
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:59:32 ID:dKEj256A
その千葉県以下の福岡県w
99☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 21:59:36 ID:M3ibAI6u
まあ、余裕で福岡だろ・・・普通に・・・。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:02:26 ID:uCR3q4SW
100
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:09:12 ID:m57k3F4v
昼間人口比100以下の臭い玉万歳
102☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/08(日) 22:12:22 ID:NnNZNlfj
>>95
第一、アクアラインは車では渡れても列車では渡れないもんね〜。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:13:24 ID:Er+bbNer
千葉人はディズニーランドや空港を自分たちのものと勘違いをしている
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:17:56 ID:m57k3F4v
>>102 何を言うのですか。関門トンネルも国道トンネルと鉄道トンネルは全く別じゃないですか。あなたは鉄道トンネルを車で通る気ですか。そういう面白いことをするときは、私をぜひ呼びなさい。
105☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/08(日) 22:18:10 ID:PKef9z/S BE:41300328-
都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
ttp://pws.prserv.net/niigata/pages/data3.html
大阪  146.5 A
東京  141.0 A
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B●
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
岡山  108.6 C
神戸  105.0 D◆
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 E
川崎   88.8 E
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:19:23 ID:m57k3F4v
昼間人口比が北九州より低い札幌って・・
107☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/08(日) 22:19:32 ID:NnNZNlfj
>>104
以前はカートレインっちゅうのがあったな・・・・今は知らんけど・・・・・。
108☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/08(日) 22:20:21 ID:PKef9z/S BE:25812825-
>>104
かつては渡れたYO!
鉄道トンネルを通って車で渡ること

カートレイン九州


呼べばよかったNE
109☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/08(日) 22:21:53 ID:PKef9z/S BE:41299744-
>>106
たぶんサッポーロは市域が広いから…
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:23:01 ID:Er+bbNer
関東は全体的に昼は東京に集まってるから
111☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/08(日) 22:23:43 ID:PKef9z/S BE:61949546-
言い訳キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:30:37 ID:k2+8IAWK
事実を述べると言い訳ってすげー短絡的…
113☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/08(日) 22:33:34 ID:PKef9z/S BE:30974562-
>>112

ようするにさいたま+横濱は東京のベッドタウンで片付けていいですか?


114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:33:45 ID:m57k3F4v
>>110 ていうか、そういうのを昼間人口比が低いと言うのだが。
115☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 22:35:35 ID:M3ibAI6u
まあ、福岡に任せとけばよかと・・・・ウン。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:40:03 ID:JEGzack+
117☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/08(日) 22:41:36 ID:PKef9z/S BE:185846898-
>>116
ひとまず熊本は発言しない方が身のため…
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:43:03 ID:dKEj256A
熊本は田舎!
これだけは確定
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:49:25 ID:AH+ZP26U
さいたま市はデパート大きいのだろうな。タメはっているから・・・
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:57:00 ID:m57k3F4v
浦和伊勢丹を馬鹿にしてはいけません
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:00:15 ID:AH+ZP26U
熊本鶴屋とどっちが大きいの?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:03:02 ID:dKEj256A
百貨店2つ(しかもひとつは相当ショボイ)しかないところは黙ってろよw
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:04:19 ID:m57k3F4v
鶴屋に決まってるでしょ。ところで火事があった大洋デパート跡って、今何があるの?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:05:51 ID:m57k3F4v
>>122 ショボいって、どっちのデパートが?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:06:31 ID:dKEj256A
そりゃ阪神だろ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:11:28 ID:AH+ZP26U
>>122
>しかもひとつは相当ショボイ

さいたま市のデパート売り場面積を明確にしててね。
まさか相当ショボイというくまもと阪神の売場面積2万7千平米以下のデパートはさいたま市にないよね。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:12:12 ID:EtCWm18b
浮浪者街があるのは都会の証です。
現在の日本三大浮浪者街は、東京山谷・大阪あいりん・横浜寿町。
史上最大の浮浪者街は横浜乞食谷戸だ!

■乞食谷戸■
乞食谷戸(こじきやと)とは、明治時代から昭和時代初期まで現在の神奈川県横浜市南区の低地に存在した、史上最大ともいわれる貧民街の名称ある。
豚谷戸(ぶたやと)とも呼ばれることがあった。
大規模な貧民街が東京ではなく当時の新興都市である横浜に存在したのは、元々この地域の貧民街として乞食谷戸が相当な規模で存在し、横浜港開港後は東京の貧困層を受け入れるという形で拡大したためである。
明治期の東京発展による貧富の差の拡大にシンクロして貧民街はさらに拡大していったと考えられている。
大規模化に伴い朝鮮人やハンセン氏病罹患者などさまざまな社会的弱者がこの地区に住み着き、地区は密集度を増していった。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:12:51 ID:m57k3F4v
二万七千あれば、そこそこだと思うが。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:13:38 ID:EtCWm18b

716年、現在の高座郡寒川町、綾瀬市、海老名市、相模原市、座間市、茅ヶ崎市、藤沢市、大和市にあたる相模国高倉郡に高麗郡がおかれ、甲斐、駿河、相模、上総、下総、常陸、下野などの高句麗(朝鮮)系渡来人の入植が行われた。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:14:38 ID:koVVZ4Cy
埼玉もヨコハマも東京の子分、徳川さんが下総の国に幕府を開かなかったら。
いまだに関東は超田舎でしょ。東京あってのベッドタウン埼玉・ヨコハマなの。
その点、熊本は都会よ、鉄道唱歌の歌詞にもあるでしょ、熊本が
「人口五万の大都会♪〜」ってね。当時の九州の中心は大都会熊本だったわけ。
まぁ、今では新興都市福岡に九州一の座は奪われたけど。
でも、福岡にしても熊本にしてもベッドタウンに成り下がってはいないし。
福岡に関して言えば、ヨコハマにも埼玉にも、もちろん熊本にもない
「中枢機能」がある。
まあ、都市の重要性からいえば、このスレの軍配は福岡ね。
次に熊本、次にヨコハマ、最後はださーい玉♪
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:15:47 ID:AH+ZP26U
大宮に行った熊本同郷に聞いたら、その西口に熊本阪神程度のデパートと、うすっぺらい小さな最近できたショツピングセンター
東口はちぃさなデパートが二つ。超小型のア−ケードもあった。
とのこと。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:16:43 ID:cYy6SJPR
熊本はしょぼい
133☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 23:17:01 ID:M3ibAI6u
みんな、2位を目指してがんばりなさい・・・・。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:17:52 ID:AH+ZP26U
>>132
根拠がまったくない厨房レス
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:18:44 ID:dKEj256A
県民所得低い貧乏熊本は黙ってなさい
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:18:56 ID:cYy6SJPR
熊本はしょぼい。周知の事実
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:19:13 ID:m57k3F4v
デパートの概念は都市によって違う。これがデパートだと言われないとわからないとこもあるし。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:21:08 ID:AH+ZP26U
>>135
農業のあるところは自給自足があるので表面上の所得は少なく見える。
それに税金のクロヨンは知らないの?
知らないなら厨房。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:21:50 ID:koVVZ4Cy
都会の定義
都会=お国板で叩かれる。(東京以外)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:22:30 ID:cYy6SJPR
熊本はしょぼい。福岡の衛星都市。
141☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 23:22:57 ID:M3ibAI6u
ほ〜ら、やっぱり福岡・・・・・。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:23:22 ID:AH+ZP26U
在京熊本人が確認しているよ。百貨店協会に入ってる大宮のでパートはどこか。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:23:51 ID:AApb2Lmo
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:24:05 ID:m57k3F4v
熊本と福岡は東京と名古屋くらい離れてるでしょ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:24:47 ID:dKEj256A
農業が強いって事は田舎って証拠だけどw
まあひとり熊本マンセーしてなさいw
ご自慢のアーケードも1.1kmしかなくダサいと言われる札幌の狸小路の全長とほぼ同じと言う事実w
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:25:29 ID:cYy6SJPR
熊本はしょぼい。駅前を見たら一目瞭然
147☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 23:25:30 ID:M3ibAI6u
このメンバーで盛り上がるのはけこ〜大変だな・・・・・。


福岡が強すぎるせいもあるが・・・・。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:26:05 ID:AH+ZP26U
>>145
デパートが小さい地域のかたね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:26:34 ID:m57k3F4v
駅前にしか目がいかないベッドタウン人哀れ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:27:22 ID:cYy6SJPR
熊本はしょぼ田舎。知名度ゼロ売上スカスカの田舎デパート自慢
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:28:44 ID:AH+ZP26U
横浜そごうと熊本鶴屋とどちらが大きいかとの疑問がある人は多いので回答します。
同じぐらいの大きさです。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:28:53 ID:dKEj256A
2chじゃ随分とベッドタウン馬鹿にされるけど、俺としては地方に住むよりはマシだと思う
特に九州とかは東京行くにも飛行機で行かなきゃならないわけだから最悪だな
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:30:08 ID:cYy6SJPR
まんこと熊本つるまんことどちらが大きいかとの疑問がある人は多いので回答します。
同じぐらいの大きさです。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:30:10 ID:AH+ZP26U
でも、いちいち東京に出かけるのはつらいよ。た
155☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 23:30:32 ID:M3ibAI6u
でたでた・・・・・。他力本願・・・・・。



あっ、ゴバクスマン
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:30:34 ID:m57k3F4v
逆に何しに東京に行かなきゃならないのかがわからない。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:31:03 ID:X6SkW3XF
>>116
その画像,栄えてるところをわざとハズしてるよな
上から3つ目の画像の通りには高島屋、銀行ビル3つ、明治から営業の伝統的な店、
その他いろいろある。(写らない角度からの画像)
駅の反対側にはダイエー、丸井の大型駅ビル、たくさんの商社ビルや商店があり
ストリートミュージシャンが演奏をしていて休日は大勢の若者たちで込み合っている
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:31:57 ID:AH+ZP26U
>>156
何も文化的施設がないでしょ。東京にはあるけど。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:33:21 ID:m57k3F4v
文化的施設って?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:33:39 ID:dKEj256A
ある程度の事ならさいたまや横浜で十分用は足せる
で足せないときなどは東京に出る
熊本が福岡に出るときと同じ感覚だな
161☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 23:35:59 ID:M3ibAI6u
熊本城と路面電車は良いね・・・・あの風景は大好き・・・。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:36:04 ID:AH+ZP26U
福岡に行く熊本人は少なくなったと熊日にでていた。デパートは福岡より熊本のほうが大きいし意味がなくなってきた。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:37:43 ID:m57k3F4v
熊本のどのデパートが福岡より大きいの?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:38:09 ID:cYy6SJPR
つるまんこは毎週末天神まで出てるでしょ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:38:19 ID:AH+ZP26U
>>160
埼玉の方、それとも横浜の方、騙りの方?
2箇所に住んでいるの
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:38:44 ID:dKEj256A
鶴屋じゃ博多大丸や岩田屋に勝てないけど
売上げも売り場面積も
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:39:46 ID:dKEj256A
>>165
tvk見れるとこの住人
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:40:30 ID:XEMQJi3Q
福岡人は熊本ソープが楽しみです。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:41:11 ID:m57k3F4v
まあ、長崎のデパートよりは立派だけど、鶴屋ってトキハにも負けてるのでは?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:42:39 ID:AH+ZP26U
>>163
熊本鶴屋の売り場面積7万2千平米を越すデパートが福岡にあるんた。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:43:45 ID:m57k3F4v
思いきり捏造ですな。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:46:00 ID:dKEj256A
>>169
鶴屋は売上げでトキハに勝るけど売り場面積では負けてる
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:46:56 ID:XEMQJi3Q
熊本にはソープランドしかありません。
174☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/08(日) 23:51:16 ID:M3ibAI6u
なんだか九州人が集まってるような予感w


鶴屋との売上比較など普通知らないだろ?
厨房で悪いが鶴屋って九州で一番大きいんじゃないの?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:55:48 ID:XEMQJi3Q
熊本ブルーシャトーが日本一なのはわかるがw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:57:52 ID:dKEj256A
>鶴屋って九州で一番大きいんじゃないの?
根拠は
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:59:13 ID:m57k3F4v
鶴屋には鶴しか売ってません。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:00:24 ID:WskoBtFB
鶴屋の裏は風俗街w
179☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 00:02:16 ID:v1SbtpV2
>>176
根拠って・・・・。
知らないから聞いてるのだけど・・・・。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:05:38 ID:MBHv89oD
>>179 
じゃあ売上げで九州3位
売場面積は九州6位くらい
181☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 00:12:26 ID:v1SbtpV2
>>180
ありがと・・・・。
もっと大きいイメージがあったけど・・・熊本人に洗脳されてたかw
182☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 00:14:40 ID:pFTR0oEi
大牟田の井筒屋ショップは荒尾の鶴屋ショップよりしょぼい。。。
183☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 00:16:37 ID:v1SbtpV2
>>182
燃料補給ご苦労様です。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:19:21 ID:Mzs43gyt
羽犬塚の井筒屋ショップとどっちがショボいのですか。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:33:27 ID:GOfi+30A
>>180
実データあげてね。
186☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 00:36:36 ID:pFTR0oEi
羽犬塚ショップって逝ったことないからわかんね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:39:38 ID:MBHv89oD
188☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 01:00:51 ID:v1SbtpV2
じゃあ、間を取って・・・・・。

1位が福岡
2位が同率で熊本と鹿児島と大分
5位が同率で横浜とさいたま

うん、これで皆納得・・・・・・・。



と、燃料投下・・・・・。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:45:24 ID:e7dzn1qm
この中で都会を選ぶとすると、やっぱ東京に近いさいたま市じゃない?
何だかんだ言っても東京と街がつながってるわけだし住民も都内まで
出ることが多いから一番洗練されてると思うよ。
まあ東京の一つの区みたいなものだな。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:48:36 ID:Fywwog09
>>189
さいたま市民、乙
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:16:53 ID:aaIMAw+6
>>180
鶴屋より大きい店が5つもあるってのは意外ですね。鶴屋は結構大きいと思いましたから。
売上高は予想通りでした。
>>189
東京からの近さだったら横浜も負けてないでしょ。よってあなたの基準なら
東京からの距離が等しいさいたまと横浜だが,都市規模のより大きい横浜の方が
都会ってことで。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:30:19 ID:DhQhO/m9
神奈川はチョンでしょ。
 ↓
716年、現在の高座郡寒川町、綾瀬市、海老名市、相模原市、座間市、茅ヶ崎市、藤沢市、大和市にあたる相模国高倉郡に高麗郡がおかれ、甲斐、駿河、相模、上総、下総、常陸、下野などの高句麗(朝鮮)系渡来人の入植が行われた。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:43:50 ID:o7ko7dlu
横浜>さいたま>>>>>福岡>熊本でしょ?
福岡や熊本より川崎や千葉をエントリーすべき。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:59:30 ID:WskoBtFB
熊本はソープの街です。
JR西日本職員、熊本にソープ旅行。
よく表ザタになってないな。
195EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :2005/05/09(月) 08:07:43 ID:l9GXapkN
1 名前: [ ] 投稿日:

2 名前: [ ] 投稿日:

3 名前: [ ] 投稿日:

4 名前: [ ] 投稿日:

5 名前: [ ] 投稿日:

6 名前: [ ] 投稿日:

7 名前: [ ] 投稿日:

8 名前: [ ] 投稿日:

9 名前: [ ] 投稿日:

10 名前: [ ] 投稿日:

11 名前: [ ] 投稿日:

12 名前: [ ] 投稿日:

13 名前: [ ] 投稿日:

14 名前: [ ] 投稿日:

15 名前: [ ] 投稿日:
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:27:04 ID:W7UoTWes
さいたまが洗練されてる?ww
池袋なんて都下繁華街最低のファッションセンスw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:39:41 ID:Fywwog09
池袋を馬鹿にするな
あんな場所でも
駄さいたマンにとっては
憧れの聖地なんだから
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:46:59 ID:W7UoTWes
初めて池袋東武行った時は倒れそうになった・
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:04:44 ID:Zi8zUxQk
横浜と福岡は論外。
自分の土地自慢をする人がイチバン田舎者と思ってるので…。
上記はカッペ率が高い
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:27:27 ID:a95zo9sf
福岡は十分エントリーされるべきところだがなぜ熊本なのかわかんない?熊本って何があるんだ?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:34:02 ID:WskoBtFB
>>200
風俗
202豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/09(月) 09:46:07 ID:K6UAS8Li
貧乏人の都会自慢は 「 電 車 」  
でも横浜ではそれは枝毛自慢w 
http://osamuabe.ld.infoseek.co.jp/subway/mappage/yokohama.gif


横浜は昼間より夜間人口のが多く、東京から帰ってきてクソして寝るだけのところだから  
市内の地下鉄はあまり需要がないのだろう。  

それよりもいかに東京と接続するか、そっちのが重要・・・・ww  















まるでさいたまや千葉並みだな。  
あまり変わらんかw  

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:46:29 ID:EWVtTwE2
>199
じゃあここに上がる都市さいたま・熊本・横浜・福岡は全部ド田舎だね
2chは九州を筆頭に自慢凄いから
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:58:39 ID:Zi8zUxQk
そう
特に九州はド田舎
自慢しなきゃいられない
205☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 10:04:51 ID:pFTR0oEi
いわれなくても、大牟田は田舎だと自覚してますから・・・・残念!!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:07:07 ID:a95zo9sf
つーか埼玉・福岡・熊本・横浜って言うばらばらなキャスティングが悪いもっと総生産とかが同じくらいのとこじゃないと
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:07:10 ID:WskoBtFB
九州はスケベ。
生中出し当たり前w
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:06:45 ID:kYzJmTax
この板見てると千葉とさいたまはまあいい勝負らしいことが分かる、ところで、さいたまと川崎ならどんなもの?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:13:30 ID:a95zo9sf
川崎のが上じゃない?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:37:50 ID:Mzs43gyt
熊本>さいたま>福岡>横浜
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:49:57 ID:WskoBtFB
↑スケベ女の順でつか?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:54:16 ID:Mzs43gyt
五十音順ですが、何か?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:14:03 ID:FJKCsWPm
川崎はさいたま何ぞに負けるわけがない
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:31:06 ID:Mzs43gyt
横浜=福岡=熊本>>>>>>>>>>さいたま
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:33:02 ID:iIoiiQT7
きょう、午後8時すぎ、福岡市西区いなかすせんじの高層マンションの
禁煙エレベータ内が喫煙後の煙で充満した。

マンション住民は通常、くわえタバコのままエレベータに乗る者はおらず、
不審人物が車に乗り込みマンション来客用駐車場から出て行く姿が目撃されている。

216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:34:49 ID:FJKCsWPm
さいたまは熊本には絶対負けんから
熊痛すぎ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:36:51 ID:Mzs43gyt
えっ、あの浦和と大宮が合併しただけの都市が?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:39:35 ID:FJKCsWPm
合併したから何?
まず中核市である事、地方である事
これだけでも熊本よりさいたまの方が田舎って事はない事がわかる
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:42:54 ID:Mzs43gyt
私の長年の友人が、さいたまは糞田舎だと申しておりました。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:45:10 ID:FJKCsWPm
それで何?
東京から見れば埼玉は馬鹿にされるし田舎
熊本は話題にもならないド田舎
221☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 21:48:25 ID:Xe3NvWe8
横浜市 1889年市制施行
福岡市 1889年市制施行
熊本市 1889年市制施行
--------------------------大牟田市(1917年市制施行)の壁(トクベツナイミハナイ)
浦和市 1934年市制施行(さいたま長男)
大宮市 1940年市制施行(さいたま次男)
与野市 1958年市制施行(さいたま三男)
222☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 21:49:13 ID:Xe3NvWe8
ついでに222げと。。。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:49:55 ID:Mzs43gyt
埼玉県がベッドタウンの寄せ集めである件について
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:50:25 ID:xAHY3fzc
横浜>さいたま>福岡>>熊本 だな
福岡はギリギリセーフだけどどうして熊本があるのかがワカラン
225☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 21:50:52 ID:v1SbtpV2
じゃあ、間を取って・・・・・。 

1位が福岡 
2位が同率で熊本と鹿児島と大分 
5位が同率で横浜とさいたま 

うん、これで皆納得・・・・・・・。 

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:51:29 ID:FJKCsWPm
で東京のベッドタウンの何がいけない?
地方のそれも中枢都市でもないところよりは遥かにマシだと思うけど
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:52:20 ID:Mzs43gyt
さいたま>福岡ってwリアルでそんなこと考えてるやついるのか
228☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 21:52:20 ID:v1SbtpV2
今日もまた福岡を中心に話題はつきませんね・・・・。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:52:36 ID:vYZuEcV5
さいたまは都会かもしれんが如何せん田舎臭いイメージがあるからなぁ
逆に横浜は思いのほかショボイようだが都会ってイメージがある
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:53:50 ID:Mzs43gyt
運動場にゴザを敷きつめれば、それでもベッドタウンにはなれる
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:55:10 ID:FJKCsWPm
>230
面白くねーよ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:55:52 ID:kYzJmTax
運動場に屋台集めれば立派な繁華街w
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:01:15 ID:Mzs43gyt
くさいまた
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:02:02 ID:FJKCsWPm
でも熊本よりはマシなんだな
ダサいたまは
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:02:33 ID:+8p6ukJ8
マジレスだと
横浜>埼玉>福岡>熊本。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:12:36 ID:nityNWxc
どう考えても熊本は問題外
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:13:58 ID:FJKCsWPm
中核市は論外
238豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/09(月) 22:14:42 ID:K6UAS8Li
貧乏人の都会自慢は 「 電 車 」    
でも横浜ではそれは枝毛自慢w   
http://osamuabe.ld.infoseek.co.jp/subway/mappage/yokohama.gif


横浜は昼間より夜間人口のが多く、東京から帰ってきてクソして寝るだけのところだから    
市内の地下鉄はあまり需要がないのだろう。    

それよりもいかに東京と接続するか、そっちのが重要・・・・ww    















まるでさいたまや千葉並みだな。    
あまり変わらんかw  


※参考 名古屋地下鉄網 
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/subway-rosen.htm
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:15:27 ID:F9X+d+6H
福岡>横浜>熊本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>債汰魔
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:16:44 ID:+8p6ukJ8
>>238
マジそれ自慢になるか?
東京・大阪の地下鉄網と比べればワロスw

だから名古屋は田舎なんだよ。
241豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/09(月) 22:17:33 ID:K6UAS8Li
>>240
でも横浜のは枝毛だと思うだろ?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:25:03 ID:nityNWxc
地上か地下かでなんか偉さが違うのか?
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:35:34 ID:Rjrt7cf5
>>240
愛知と神奈川じゃ都市規模が違いすぎるだろ/
どう考えても愛知>神奈川。
だから比べること自体ナンセンスなの。

愛知は東京大阪と比べるべき。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:36:08 ID:Rjrt7cf5
>>241
にレス。番号間違い。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:39:48 ID:FJKCsWPm
愛知は東京と比べる?
あのーレベルが違いすぎるんですがー
246豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/09(月) 22:50:46 ID:K6UAS8Li
247☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 22:53:22 ID:v1SbtpV2
ヲッ♪
賑やかになってきましたね・・・・。
福岡が絡むと活気溢れますな、結構な事です。
248☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/09(月) 22:57:45 ID:PNNDvyiG BE:41300328-


福岡スレ 総アゲプロジェクト


249☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/09(月) 23:00:16 ID:PNNDvyiG BE:103248285-
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ケーン!ケーン!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ケーン!ケーン!ケーン!
ケ〜ン・ケ〜ン〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:00:47 ID:M/L0IQEE
251☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 23:03:19 ID:v1SbtpV2
■大坂地下鉄路線図の拡大図を見る・・・・・ってなっとうよ・・・・。

主要都市に名前が出てこないところは田舎かもしれませんね・・・・。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:03:34 ID:czmmhzYS
福岡のコテハン、イイね。お国板の良心だね。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:04:02 ID:UscI8St6
ふくおかま
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:04:57 ID:Rjrt7cf5
心配しなくても仙台広島福岡は田舎。
神戸横浜京都も地下鉄ショボイけど、あくまでも
東京大阪両都市圏だからね。

255☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/09(月) 23:05:20 ID:PNNDvyiG BE:162615997-
>>252
どういう意味だ?
256☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 23:06:31 ID:v1SbtpV2
>>252
いや〜わかっていただける人もいるのですね・・・・。


福岡は日本中に希望と良心を届ける為に存在するのです・・・。
257☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/09(月) 23:07:21 ID:PNNDvyiG BE:108410876-
福岡コテハンのイメージ
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ケーン!ケーン!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ケーン!ケーン!ケーン!
ケ〜ン・ケ〜ン〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:11:29 ID:czmmhzYS
>>255
煽りを軽くいなす、さらに反撃する知識もある。
そして一番は、カキコが明るくて元気がある。ところが良いと思う。
259豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/09(月) 23:15:05 ID:K6UAS8Li
>>250
三大都市とは何かがよくわかる素晴らしいものですね。

それ以外、あとは枝毛ばっかりw (一部直毛あり)
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:19:07 ID:rrniy3I8
枝毛が抜けた都市がよくいうよな。
261☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 23:26:51 ID:v1SbtpV2
まあ、毛の事は気になる人は気になるものです・・・・。


福岡は毛のことなど気にせず普通に首位ですが・・・・。
262☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/10(火) 00:02:57 ID:3PARFhCe
福岡はまあ都会だからいいよ。

熊本もそこそこ都会だからいいよ。

両都市に電車で確実に座っていける大牟田・荒尾は最高だよ。。。
263☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 00:16:57 ID:1EYADAHZ
南関・長洲についてのお話が無いね・・・・・。
最近ちょっと気が緩んでるかと・・・・。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:41:10 ID:c3MiIF1h
>>246
すごい!
福岡と京都ってほぼ同じじゃん・・・
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:48:51 ID:nSme1nuo
熊本って・・・場違いじゃん
格下は消えてください
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:09:08 ID:Bh15RhlO
福岡は地下鉄が一本増えたよ

http://vagabond.air-nifty.com/plat/2005/02/_v12.html
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:46:45 ID:5+vcqs3K
>>265
熊本はソープで格上です。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:05:02 ID:U1lcGopO
ソープ厨。お前は何も分かってない。
熊本が誇るべきはむしろキャバだ。
269☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/10(火) 14:05:54 ID:3PARFhCe
>>263
南関は福岡へも熊本へも高速バスで逝けるから最高だよ。。。
長洲は福岡へも熊本へも特急で逝けるから最高だよ。。。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:19:48 ID:lwH8FOOg
いや名古屋さいたま福岡だとダントツで福岡が田舎だよ。
大阪人のオレとしては、こんな区があること自体カルチャーショック!!

福岡人口密度
3,902人/km2

福岡市西区
http://www.yado.co.jp/sima/oro/oro01.jpg

マジびびったよ。福岡の田舎ぶりには。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:29:05 ID:pG9fI9n5
すごいw
まさに僻地だ。。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:41:31 ID:Bh15RhlO
>>270
>>271

だって西区は福岡市民が優雅にマリンスポーツを楽しむための場所だからね

ttp://toumyou.hakata.net/kanko.html
ttp://www.port-of-hakata.or.jp/general/living/leisure.htm

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:16:30 ID:geXodgB9



札幌が一番田舎だ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:32:15 ID:1sgC7wl3
神戸VS横浜VSさいたまVS名古屋
横浜>さいたま>名古屋>神戸
275川口市民:2005/05/10(火) 15:35:07 ID:N+u7yrzD
いや普通に横浜>名古屋>神戸>埼玉だよ家の地元を買いかぶらないでください
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:49:30 ID:8XMEhc1e
>270それって志賀島じゃん、東京でいう沖の鳥島みたいなもの。
277大阪人:2005/05/10(火) 16:51:16 ID:lwH8FOOg
>>276
だから福岡市内であることには変わりないだろ?
大阪府下でも超過密な大阪じゃありえない。

福岡市の人口密度4000越えてるのは
昼間人口密度ね 
福岡昼間人口密度 5,456人/km2

ちなみに大阪の昼間人口密度 脅威の16,851人/km2

まあ福岡みたいな田舎はこんなもんだね。
278大阪人:2005/05/10(火) 16:52:23 ID:lwH8FOOg
>>276
福岡市内であることには変わりないだろ?志賀島は。
府下でも超過密な大阪じゃありえない。

福岡市の人口密度4000越えてるのは
昼間人口密度ね 
福岡昼間人口密度 5,456人/km2

ちなみに大阪の昼間人口密度 脅威の16,851人/km2

まあ福岡みたいな田舎はこんなもんだね。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:55:44 ID:eKKDqB9W
福岡市4000人/km2 超しているよ
http://glin.jp/cpf/seirei.html
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:57:17 ID:FTxM0Znd
どちらにしても福岡は田舎!
281☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/10(火) 18:07:59 ID:3PARFhCe
>>276
いつから志賀島が西区になったんだ?小呂島だよ。

つーか、喪前さんが本当に福岡人なら、アドレス見りゃピンと来そうなもんだが。。。
282大阪人:2005/05/10(火) 18:11:31 ID:lwH8FOOg

いやれっきとした福岡市西区ですが、何か?
http://www.yado.co.jp/sima/oro/bigor01.htm

福岡県福岡市西区小呂島
283☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/10(火) 18:13:47 ID:3PARFhCe
>>282
だから志賀島は西区じゃねーだろ。

・・・・読解力のないアホよりは田舎モノの方がマシ。。。。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:15:43 ID:CQeBoVgL
暑苦しいだけで何の面白みも無い犬坂人にはリゾート都会というものが分かるまい。
285大阪人:2005/05/10(火) 18:18:45 ID:lwH8FOOg
>>284
何いいようにゆうとんねん。
リゾート都会やてw

福岡=ただの田舎。

鉄道網ショボイ、車社会に都会を語る権利なし。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:18:56 ID:PAuVu61w
福岡がリゾート都会?
何言ってんだか
そう思ってるの福岡人だけだから
287☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/10(火) 18:26:09 ID:VD5vL/uB
リゾート都会って・・・・初めて聞いた。。。
288☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 19:38:30 ID:1EYADAHZ
うんうん、関係無い通りすがりの大阪人まで惹きつけてしまう
福岡の魅力ってちょっとこわいね・・・・。


まあ、他都市を羨むという気持ちは、残念ながら福岡人には
無縁のものだし・・・。
289☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 19:42:30 ID:1EYADAHZ
ところで、皆さん・・・・ホークスがリードされてます・・・・。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:00:47 ID:l7w9mVDe
ホークス頑張れ!九州がとても気に入っている埼玉県民より。
291☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 20:06:46 ID:1EYADAHZ
もう九回表です。
一点リードされとります・・・・。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:07:35 ID:V7UZCOB4
マジレスだが
横浜>>>さいたま>>>>>熊本>>>>福岡だな。
293なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:09:05 ID:gIDq3zt1
殺したい・・・。
294☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 20:11:55 ID:1EYADAHZ
>>292
嫌いな順番ですか?

うん、まあ福岡のことはお気になさらずに・・・・。
295なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:14:57 ID:gIDq3zt1
イライラ
296☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 20:15:50 ID:1EYADAHZ
まあ、今日はしかたないっすよ・・・・。
297なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:16:45 ID:gIDq3zt1
試合終了まで諦めませんよ!
298なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:21:22 ID:gIDq3zt1
広島糞田舎
299なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:23:17 ID:gIDq3zt1
・・・・・・orz
さいたま糞田舎。
300☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 20:24:37 ID:1EYADAHZ
見苦しいです・・・w
雨天中止なのですから明日頑張りましょう。
301なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:28:56 ID:gIDq3zt1
寝ようかな・・・。将軍、鯉こく作って。
302☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 20:29:59 ID:1EYADAHZ
川魚は鮎・山女以外すきくないです・・・・。
303なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:34:53 ID:gIDq3zt1
え〜鯉美味いのに。将軍は焼き魚が好きなのかな?
ちなみに好き嫌いは無いに等しいです。
304☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 20:35:55 ID:1EYADAHZ
女性の好き嫌いは・・・・・・・・・・無い事もない・・・かもしれないとおもわれる・・・・。
305なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/10(火) 20:42:59 ID:gIDq3zt1
要は女性の好き嫌いも激しいみたいですな。面食いですか、そうですか。
まぁ、それに関しては俺も人のこと言えんけど(゚_゚)(。_。)
306☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/10(火) 21:05:09 ID:1EYADAHZ
性格が悪そうな人が好きです・・・・・。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:12:43 ID:FDM4OeUG
福岡人多すぎ
308HOST:TDAce-03p18.ppp.odn.ad.jp:2005/05/10(火) 22:13:52 ID:tPWtj09R

横浜市の統計によると、さいたま市はお金持ちが多いんだね。

1位東京都、2位さいたま市、3位名古屋じゃん。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html

札幌市 2,829千円

ギャハハハハ何これ?wwwwwwwww
さすが負け組みの巣窟

ギガワロス

309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:35:38 ID:hwEpohHS
熊本はこのスレじゃ最も弱小なはずなのに、あまり叩かれていないのが不思議だ
310☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/10(火) 22:56:12 ID:xTbLVwRm
そりゃあ、熊本はいい子ですから。。。
311甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/05/10(火) 23:12:18 ID:hwEpohHS
コテつけ忘れた



たぶん他の4都市のアンチが勢いあるから、熊本は埋没しているだけだと思う。
でも、おかげでこっちのスレは平和なんだよねw
312大阪人:2005/05/11(水) 01:05:30 ID:Xt4SK26x
へえ〜埼玉って大都会なんだね〜
それじゃ埼玉の首都高速画像だせや、
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/tani-man-cyobou.jpg
↑と同じレベルの画像やで。

はよ出せよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:06:13 ID:Jo8VtuB9
広島の寝言にはポンッとこれ張って終り。 徹底しましょう。本当にレベル違いすぎてマジレスする価値なし。広島を含む魅力がない3大電波都市の言い訳はどこも同じで主観やイメージで語られると困るだけ、取り合う必要なし。


魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市  ※名古屋、大阪、北九州は魅力ある都市観光アンケートでは上位ランクイン
1名古屋、2大阪、3川崎、4千葉、5北九州、6福島、7大宮、8広島、9前橋、10熱海
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

何度言えば分かるかな、都市型テーマパークはもちろん郊外テーマパークもない広島人が岡山の娯楽を語るかね

格調高い世界的オーケストラやオペラの公演、逆にクラブシーンなどのアンダーカルチャーはハコもイベント内容も広島より岡山の方が断然充実してるんだよな。
いい店もパルコや百貨店にしかないと信じて疑わない生まれついての田舎者、路面店もロクにない田舎町に育つとそのあたりの感覚も世間と少々ズレるようだ。
岡山みたいに地元発のbal、アースミュージック&エコ、キャピタル、ジョンブルみたいに全国人気ブランドもないくせに大手セレクト大手セレクトと馬鹿の一つ覚え。
モータースポーツに興味があればF1グランプリ開催のサーキットもある、Xスポーツに興味があれば東洋最大のアクションパークもあり、小洒落た単館系のフランス・イタリア映画なども広島より圧倒的に配給数が多く、
文化レベルをあらわす美術館数も広島の比じゃありません。
まあ広島人はスマップだのパルコだのパンピー受けするモノをパンピーらしくありがたがってなさいって事だw
文化の薄っぺらな田舎者にはお似合いです。
再開発も片っ端から頓挫で全くなし、逆に目白押しに開発計画が出て来る岡山に激しく嫉妬する毎日w

生活の中に2ちゃんより大事なモノを1つだけでも見つけような、田舎者w
テレ東も岡山にアンテナ向けてこっそり盗み見してる情報乞食に何言っても無駄かもしれないけど。

314大阪人:2005/05/11(水) 01:53:58 ID:Xt4SK26x
はやく大阪以上の画像だせよw
口だけで出せないかw 埼玉人は

ビルの中を突き抜ける16号池田線  東京にもないね。ビルを突き抜ける高速はw
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/ume-man-cyoubou.jpg

また得意の大阪パクリでもしますかw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:59:52 ID:zwF399vF
そもそも大阪はスレ違い。
場違いなスレであんまり必死になってると、コンプ丸出しって思われちゃうぞ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:18:23 ID:zW6bsWU0
そう。
さいたま人みたいに
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:24:49 ID:yMU//ZA/
2大コンプ丸出し

大阪、さいたま
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:27:22 ID:vOooGoyM
>>314
とりあえず、デモとして出してやったぞ

http://www.saitama-u.ac.jp/koho/area/satellite/img/Omiya-07.jpg
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:28:26 ID:zwF399vF
>316
札幌を処分へ=Jリーグ

 Jリーグ2部(J2)札幌の取締役総務部長、柳沼聡容疑者(46)が児童売春・
ポルノ処罰法違反容疑で逮捕された件で、Jリーグの鈴木昌チェアマンは10日、
クラブからの報告書を待って、処分を検討する方針を明らかにした。
13日の裁定委員会の議題のひとつとなり、 クラブに対し何らかの決定が下される
可能性も示唆した。 
(時事通信) - 5月10日18時31分更新




320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:29:17 ID:zwF399vF
>316
札幌を処分へ=Jリーグ

 Jリーグ2部(J2)札幌の取締役総務部長、柳沼聡容疑者(46)が児童売春・
ポルノ処罰法違反容疑で逮捕された件で、Jリーグの鈴木昌チェアマンは10日、
クラブからの報告書を待って、処分を検討する方針を明らかにした。
13日の裁定委員会の議題のひとつとなり、 クラブに対し何らかの決定が下される
可能性も示唆した。 
(時事通信) - 5月10日18時31分更新




321EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :2005/05/11(水) 19:04:55 ID:V14PGoFG
309 名前: [ ] 投稿日:
310 名前: [ ] 投稿日:
311 名前: 甘夏 ◆bH2LD97GmY [sage] 投稿日: 2005/05/10(火) 23:12:18 ID:hwEpohHS
コテつけ忘れた
たぶん他の4都市のアンチが勢いあるから、熊本は埋没しているだけだと思う。
でも、おかげでこっちのスレは平和なんだよねw
312 名前: 大阪人 投稿日: 2005/05/11(水) 01:05:30 ID:Xt4SK26x
へえ〜埼玉って大都会なんだね〜
それじゃ埼玉の首都高速画像だせや、
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/tani-man-cyobou.jpg
↑と同じレベルの画像やで。
はよ出せよ。
313 名前: [ ] 投稿日:
314 名前: 大阪人 投稿日: 2005/05/11(水) 01:53:58 ID:Xt4SK26x
はやく大阪以上の画像だせよw
口だけで出せないかw 埼玉人は
ビルの中を突き抜ける16号池田線  東京にもないね。ビルを突き抜ける高速はw
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/ume-man-cyoubou.jpg
また得意の大阪パクリでもしますかw
315 名前: [ ] 投稿日:
316 名前: [ ] 投稿日:
317 名前: [ ] 投稿日:
318 名前: [ ] 投稿日:
319 名前: [ ] 投稿日:
320 名前: [ ] 投稿日:
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:57:58 ID:E3yBFr3g
大宮駅周辺
オフィスビル、デパート、その他商店が集中しています。
街全体としては古いですがダイエー、マルイができてからは若者が集まるようになった
http://tamagazou.machinami.net/omiya.htm
http://tamagazou.machinami.net/saitamaenkei.htm
http://tamagazou.machinami.net/saitamapano.htm

横浜市駅周辺
横浜市は広いのでこれだけで判断できません
http://tamagazou.machinami.net/yokohamaekishuhen.htm
http://tamagazou.machinami.net/yokohamaenkei.htm
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:01:34 ID:E3yBFr3g
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:05:34 ID:OfAKCzci
325川瀬 涼子@みなとみらい少女 ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/12(木) 01:07:55 ID:Y5/BhJbF
青空と新緑に彩られた馬車道のオフィス街は綺麗だったね♪
こんな風景はダさいたまやブクオカにはないわw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:16:31 ID:+zhkAQSB
何で熊本が比べられてるか分からん
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:21:46 ID:PmpHTUJu
ソープはマジ最高、60分で3階行った
328浦和在住福岡人:2005/05/13(金) 03:06:06 ID:l8NG8Pr0
浦和駅周辺=春日原駅前に伊勢丹くっつけた感じ。
大宮駅前=大橋駅前
こんな感じ。
福岡から友達が来ると、「浦和ってもうちょっと街かと思った」と必ず口にする。
レッズなんかで名前だけは浸透するからね。

日曜の大宮は人(というかガキ)が多いけど、ほとんどが群馬・栃木等の北関東人。
ターミナル駅で北からの玄関的な位置付け(東北新幹線)。
大宮アルシェという、天神ビブレみたいなギャル服デパートが大盛況です。故に不自然にミニスカ率が高い。
あとは駅構内にシップスと福岡のジャーナルがあるくらい。

さいたまに住んでて思うのが、とにかく買い物が不便。
イオンとかジャスコみたいなファミリー向けショッピングモールがほとんど。全身ユニクロとかGAPで満足できる人ならいいと思うけど。

あと、海が無くて息苦しいのと、デートスポットが皆無なのも悩みの種です。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:41:09 ID:i95riWGq
大宮駅前=大橋駅前ですか。なるほど
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:22:01 ID:i95riWGq
なんちゅう田舎なのですか、さいたまは。熊本のほうがよっぽどマシじゃないですか。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:47:46 ID:sGTZRPO5

マジレスすると、さいたまはこれから急発展するぞ。

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:07:19 ID:9v79GmbF
とゆうか東京に近いってだけでかなり魅力的じゃないですか別に地元で遊ばなくても近いんだから東京に行けばいいだけ東京に遠い熊本はそのぶん不便
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:16:16 ID:hTudw8k8
>>332
これが埼玉県民とその他の関東人の決定的な違いなんだよねぇ・・・
関東で唯一、自分の住所を偽る埼玉県。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:19:05 ID:9v79GmbF
熊本は323の画像を見てもわかるとおりなぜあの三ヵ所と比べられてんのかわかんない
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:21:58 ID:9v79GmbF
別に偽ってわないじゃないですか?都心に近いと個人的にいいなって思って・・・
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:30:11 ID:9v79GmbF
とりあえず横浜<福岡<埼玉<熊本でいいじゃん・・・総生産では横浜<<埼玉<福岡<<<<熊本だけど・・・いやまじで
337EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :2005/05/13(金) 07:34:02 ID:aBcdP2D3
322 名前: [ ] 投稿日:
323 名前: [ ] 投稿日:
324 名前: [ ] 投稿日:
325 名前: 川瀬 涼子@みなとみらい少女 ◆7DOFy1Slw6 投稿日: 2005/05/12(木) 01:07:55 ID:Y5/BhJbF
青空と新緑に彩られた馬車道のオフィス街は綺麗だったね♪
こんな風景はダさいたまやブクオカにはないわw
326 名前: [ ] 投稿日:
327 名前: [ ] 投稿日:
328 名前: 浦和在住福岡人 投稿日: 2005/05/13(金) 03:06:06 ID:l8NG8Pr0
浦和駅周辺=春日原駅前に伊勢丹くっつけた感じ。
大宮駅前=大橋駅前
こんな感じ。
福岡から友達が来ると、「浦和ってもうちょっと街かと思った」と必ず口にする。
レッズなんかで名前だけは浸透するからね。
日曜の大宮は人(というかガキ)が多いけど、ほとんどが群馬・栃木等の北関東人。
ターミナル駅で北からの玄関的な位置付け(東北新幹線)。
大宮アルシェという、天神ビブレみたいなギャル服デパートが大盛況です。故に不自然にミニスカ率が高い。
あとは駅構内にシップスと福岡のジャーナルがあるくらい。
さいたまに住んでて思うのが、とにかく買い物が不便。
イオンとかジャスコみたいなファミリー向けショッピングモールがほとんど。全身ユニクロとかGAPで満足できる人ならいいと思うけど。
あと、海が無くて息苦しいのと、デートスポットが皆無なのも悩みの種です。
新着レス 2005/05/13(金) 07:38
329 名前: [ ] 投稿日:
330 名前: [ ] 投稿日:
331 名前: [ ] 投稿日:
332 名前: [ ] 投稿日:
333 名前: [ ] 投稿日:
334 名前: [ ] 投稿日:
335 名前: [ ] 投稿日:
336 名前: [ ] 投稿日:
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:46:48 ID:9v79GmbF
さいたまタワーが建ってくれればもう少しましになってくと・・・まあやっぱ都心に近いのが何よりです。2ちゃんだとそこをたたかれるけど・・・そこがいいからみんな住んでるんです(笑)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:59:38 ID:fePdh6TK
利点であるけれども欠点でもあるってことか
340浦和在住福岡人:2005/05/13(金) 13:52:46 ID:hi+DQc/i
>>329
勿論大橋よりは人は多いよ。
交通の要所でもあるからね。
319の画像が一番栄えている箇所。
あそこだけはホント栄えて見える。いいアングルだw
因みにビックカメラが建ったのがつい一昨年。

東京に近いって言っても、JR駅前徒歩5分に住んでて都心まで平均4〜50分、車で90分(昼間)かかるのであまりアクセスは良くない。
しかも殺人的乗車率と痴漢で名高い埼京線を使う事になる。
そう考えると、アクセス面では都心から同距離くらいで、新宿まで快速がバンバン出ている三鷹以西の中央線沿線の都下に軍配が上がる。

さいたまはこれから10年が勝負かなぁ。
がんじがらめの東京に比べたら都市開発の余地はまだまだある(とにかく道路拡張してくれ!)。
東京のベッドタウンで終わるか、それとも北関東の中核都市となり得るか。
何でもかんでも「東京に出ればいいじゃん」じゃ、絶対に発展しない。「600mタワー」みたいな箱物だけでは発展しない。
大牟田が福岡にスポイルされたのと同じ経緯を辿る。
地産地消じゃないけど、ある程度地元に誇りを持って、生活のほとんどを県内で賄えるようにならないとこれ以上は望めない。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:08:18 ID:CfAljeHR
>>340
ビームス大宮も有るの知らんのか?
つーか、東京を除く首都圏3県の街では、かなり充実してる方なんだが?
たとえば千葉市みたいに、政令市にもかかわらず、
セレクトショップがまったく無いというところも有るくらいだし。

342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:05:28 ID:HNXj2J12
横浜>>>>>さいたま>>>>>上福岡>>>>>>>>>>福岡≧熊本

343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:15:57 ID:HNXj2J12
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:59:25 ID:l8NG8Pr0
>>341
そりゃ失礼…
って先月出来たばっかじゃネーかよ!>ビームス

むしろ今まで無かった方がおかしい…。
完全に舐められてるよ…。

シップス・ビームス・UAあたりの大資本のセレクトショップはあって当たり前。
広島も神戸も京都も横浜も、勿論福岡にも10年以上前から普通にあるぜ。
これらは大体繁華街の一等地にある。

そしてその脇を固めるように、地元資本のショップなんかあって、その街その街のファッション傾向というか、個性付けをしとるわけですよ。
上記の街を歩いてごらん?特にオネーチャンの服装に顕著だけど、それぞれ色があるよ。
ジャーナルスタンダードも、もとは福岡の1セレクトショップなわけで、ビームス・シップスなんかとビミョーに毛色が違うでしょ?。最近はクソだけど。

丸井なんかでは埋められない隙間をそういった地元ショップが埋めて、初めて「ファッション文化だ!」みたいなモノが産まれるわけで。これが今のさいたまには無いのよ。

あと、千葉市を持ち出してやるなよ。
大宮だったら柏・松戸・船橋が比較対象だろうに。
それから横浜舐めすぎ。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:00:21 ID:BNA3WbRn
さいたまや熊本は地下鉄や地下街がないし・・・。なんで横浜や福岡と勝負するの?
相手にならないが。
346☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/13(金) 16:05:15 ID:cqVia5hA
>>340
なんでいきなり大牟田を出す・・・?

あと、大牟田は福岡にスポイルされたんじゃなくて、福岡と熊本の両方にスポイルされてる。
もし福岡だけしか無かったら夕張並みに衰退していると思われ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:06:54 ID:d0uIJGVB
さいたま人と買い物の話をすると、必ず池袋の話になる。
地元で買い物しないの?と不思議に思って尋ねると、逆に不思議そうな顔を返してくる。

都市単体ならまあ熊本以下だろうな。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:54:10 ID:HNXj2J12
345 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:00:21 ID:BNA3WbRn
さいたまや熊本は地下鉄や地下街がないし・・・。なんで横浜や福岡と勝負するの?
相手にならないが。

95 名前:岩国人 :2005/05/13(金) 16:34:39 ID:BNA3WbRn
俺は福岡に買い物や遊びに新幹線で行くが。広島の方が近いけど、福岡の方が街が大きい
し、周りがオシャレだしね。高校までは金と時間がなくて、広島に行ってたが、今は
福岡。まして、広島と違い、福岡はますます進化してるからな。今度ロフトができたり
ファッションビルができたりするらしいが。また、楽しみ。

32 名前:岩国人 :2005/05/13(金) 16:36:40 ID:BNA3WbRn
福岡はいい街だよ、都会だし、なんでもあるからね。

262 名前:新潟人 :2005/05/13(金) 16:42:58 ID:BNA3WbRn
俺は博多。札幌って田舎くさいし。
「〜だべ」って。
349☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/13(金) 16:58:58 ID:cqVia5hA
自作自演は花○人だったか。。。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:31:42 ID:AZymKq/n
俺は埼玉に都会になってほしくないかも・・・地価が安いから埼玉に住んでるのに都会になっちゃ住んでる意味ない。あとみんな東京に行くのを悪く言ってるけどもともと東京に近くて地価が安いから住んでるだけだし別に埼玉に何もなくてもそれも想定の範囲内で住んでるから・・・
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:34:59 ID:AZymKq/n
339まあ現実世界で欠点に働いた事は一度もないですけどね(笑)
352☆さわまん☆博多通りもん副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/13(金) 18:19:52 ID:LN2Xpe1e BE:46461863-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★ケーンスレ総揚げプロジェクト ★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:46:37 ID:VMx4lUV/
>>350
住んでる土地の地価が上がって困るのておかしくね?
安いから住んでるってどゆこと??
すでに家買ってるのなら喜ぶべきだな、高く売れるし
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:36:43 ID:CfAljeHR
>>353
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20040802p8002p8
<表>都道府県所在地の最高路線価ランキング
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 13760(8.2)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4080(0.0)
3(4) 名古屋 中区栄3丁目大津通り 3400(1.5)
4(3) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3310(▲1.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3240(3.2)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1900(▲6.4)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1860(▲5.1)
8(9) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
9(8) 広島 中区基町相生通り 1680(▲8.2)
10(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1670(0.0)
11(10) 熊本 手取本町下通り 1570(▲6.0)
12(12) 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1460(▲8.8)←首都圏に勝ったw さすがだね、仙台
13(13) 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1360(▲2.2)←ギャハハハハなにコレww負け組みの巣窟だね(プゲラ




355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:41:31 ID:CfAljeHR

現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>>福岡市
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得




356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:44:26 ID:CfAljeHR
>>344
>あと、千葉市を持ち出してやるなよ。
>大宮だったら柏・松戸・船橋が比較対象だろうに。


なんで千葉市を持ち出しちゃダメなんだ?




357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:11:32 ID:CfAljeHR
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:30:28 ID:yUb/k2Y6
ふーん。さいたまは意外に大きかったな。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:51:58 ID:chzoSpkm
>>356
千葉には柏・松戸・船橋がある。
埼玉には大宮しか無い。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:03:15 ID:yjsDBreA
横浜対福岡の一騎打ち
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:47:35 ID:eHD3kMav
>>360
柏は川越より小さい
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:21:25 ID:zDBwD3hr
ぶっちゃけ千葉県民だが、柏に対する期待が大きかっただけに、
アド街見て正直ガッカリ、失望させられたって感じ・・・・・・orz

364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:47:43 ID:zDBwD3hr
363は誤爆スマソ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:08:32 ID:ug7A/0lO
さいたまは都会だよ。ここで必死に叩いてる地方民は嫉妬心丸出しで恥ずかしすぎww
366通りすがり:2005/05/15(日) 11:03:22 ID:2vfGFapL
まあ都市がある場所で発展方法もまた変わってくるからなぁ。
横浜は首都圏の貿易港として発展できるし、福岡や熊本は地方都市として発展できる。

さいたまはかなり難しそう。港や空港があるわけでもなく、ランドマークがあるわけでもない。
さいたま新都心にタワーができればかなりの人が訪れて商業的に発展できると思うけど、
大宮〜さいたま新都心あたりをもう少し整備してショップを充実させないと難しいかな。
新都心駅前にショッピングモールが出来たのは+。
あと大宮東口前のゴミ屋敷を無くさないとイメージ↓↓。

とりあえずどの都市もどんどん発展していってくれ。
以上。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:51:38 ID:SdcHZYii
>>360
埼玉には大宮の他に越谷・草加・川口・所沢・川越・春日部・蕨・秩父がある
あと、日本最大級のホームセンタースーパービバホーム、これも日本最大級のイトーヨーカ堂、三郷ジャンクションがある
三郷市も忘れずに。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:46:14 ID:cLFzIahS
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:51:16 ID:FuQYhZgF
熊本はソープ都市として発展している。
JR西日本社員の○○○も世話しております。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:53:38 ID:mBRYLwcy
367さんあと浦和もある浦和も柏や松戸と大してかわらんよ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:58:20 ID:mBRYLwcy
とゆうか松戸と柏よりは上か
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:01:18 ID:mBRYLwcy
越谷・草加・春日部・蕨・秩父・三郷はよけいだと思う
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:15:01 ID:RvmlZXY3
大阪の大躍進、東京の激衰退が止まりません!!!orz

●日本を支える大阪経済 東京の衰退に歯止め掛からず

「大阪経済、全国をけん引」──大銀協・野村新会長が記者会見
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/26165.html

●関東人の誇り・新宿がまもなく梅田に抜かれます

http://ime.st/www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm
http://ime.st/www.nikkei.co.jp/kansai/news/25592.html
http://ime.st/www.nikkei.co.jp/kansai/topics/23098.html

日本一の繁華街且つ日本一の高層ビル街・梅田
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/osakass.jpg

梅田には抜かれたとはいえまだまだ頑張る新宿
http://digicamworks.net/Kokankai/350/350NozawaShinjyuku.jpg

●銀座もいまや、衰退東京の象徴。大阪には全く太刀打ちできず。。。orz

http://ime.st/www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19425.html
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:08:36 ID:9MX6ALJ6
>>365
新都心とかパクってるのに?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:45:56 ID:vJJnALPp
七隈線困った 3、4月乗客予測の4割

福岡市交通局は18日、2月に開業した福岡市営地下鉄七隈線
(天神南―橋本、12キロ)の3〜4月の1日当たりの平均乗客数
を発表した。3月が4万2505人、4月が4万6210人で、11万人
           ~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~
とした需要予測の4割程度しかなかった。

このまま推移すれば、11年後としている単年度決算の黒字転換
時期など、収支計画の修正を迫られるのは必至で、同局は「まだ
オープン3カ月なので見直すとは言えないが、将来、(修正を)考え
ていくことはありえる」としている。

七隈線は開業効果のあった2月でさえ、予測の半分以下の1日
当たり約5万4千人しか乗らなかった。予測を大きく下回り続けて
いる理由について、同局は「分からない」としている。今後、沿線
住民を対象に調査を行い、対策を練る。

http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=8237

福岡くんだりに地下鉄なんて要らなかったね。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:58:42 ID:b6L/zwkO
横浜は挑戦だからね

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:11:52 ID:7yGnBfxo
>>374パクってるって子供のお遊びじゃあるまいし(笑)MM21も・幕張新都心も・さいたま新都心も・都心の過密化を防ぎ都市機能を分散させようとゆう国の政策によって開発が進んでいるのです。
378猿真似パクリといえば横浜ですが:2005/05/22(日) 00:20:45 ID:8XnZm9c4

商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

**********************横浜の洋館**********************
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://ime.st/www.age.jp/~docile/yoko_shiryohkan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://ime.st/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も昭和末期に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://ime.st/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
*******************************************************

ちなみに横浜市内の国重文西洋風建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京渋谷からパクって移築した外交官の家と、平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの横浜開港記念館(塔新築)と神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
重文指定のための政府機関への裏工作等は横浜の得意技。横浜と韓国は精神が一緒。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:34:37 ID:SKBr+t5F
日本の他の地域が埼玉と同じくパクってたら叩きたくもなるが
何も観光地も文化施設もない埼玉だとそれも小さな事のように思える
少し武器ぐらいやって体裁整えないと日本人が住む所としてはふさわしくない
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:35:18 ID:wrSnoW9l
>>379
東京に近いってだけで十分満足してるので、武器なんぞ別に必要要りませんよ。
さいたまに観光や文化施設なんぞ、はなから求めてもいません。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:25:13 ID:Fwvfj8LQ
早く北陸新幹線を大阪まで全通させて、
大宮〜博多〜熊本の直通新幹線を走らせることだな。

関西よりも関東指向が強い九州人は、
案外、関東平野の中心埼玉をひいき目に見る傾向がある。
安川電機が入間に東京工場を作ったり、
ブリヂストンサイクルの本社が上尾に置かれたりするのはいい例。
現埼玉県知事は大牟田出身だし、
埼玉〜熊本間の本田技研の人物金の流れ、
西武ライオンズの九州閥、
合併市として同じ運命をたどる北九州市とさいたま市等々、
福岡、熊本は、横浜よりもさいたまとのつながりが深いのではないかと思ってしまう。

福岡城南区出身スピッツの草野正宗は、
大宮ソニックシティでのコンサートがよほど気に入ったらしく、
大宮サンセットという歌まで作ってしまったな。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:22:58 ID:p1lcy1Y2
横浜の中田市長は熊本大好きです
383☆さわまん☆@ひよこ饅頭☆副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/22(日) 07:26:05 ID:EO1SiUQ1


結局、おまいら俺の事好きなんだろ?

384☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/22(日) 09:44:05 ID:1f/+0LVk
>>381
>現埼玉県知事は大牟田出身だし、

この一言で私はあなたに好感を持ちました。。。。
(ちなみに生まれた病院は熊本らしいけどね)
385☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/22(日) 12:44:14 ID:z+GGkeVN
みんな、ぼけまくりですな・・・・・。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:59:24 ID:6sdjjfXi
バブルがあと2〜3年続いてたら、百道もいまの倍くらいの規模だったんだよね、計画では。
そしたら低層都市って言われなかったかもな。
でも今度は、中身スカスカの正真正銘の張りぼてになってたかも。
今もヤバいけど。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:51:54 ID:8PApoKOO


埼玉スタジアム2002でのW杯日朝戦パブリックビューイング生中継決定!
他の2都市は東京と大阪のみ
http://www.saitama-np.co.jp/news05/20/30s.htm

浦和レッズの質・量とも日本一のサポーターといい、
「さいたま=サッカーの聖地」は、完全に定着したね
出来れば、さいたまスーパーアリーナでもPVをお願いしたいね



388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:32:55 ID:9xCLfaSR
マジレスすると
横浜>福岡>>さいたま>熊本
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:53:56 ID:gmnMJaJR
マジレス

都市全体 福岡>横浜>>さいたま>熊本
オフィス街 福岡>>横浜≧さいたま>熊本
繁華街 福岡>横浜>熊本>>さいたま
高層 横浜>さいたま≧福岡>熊本
路線価 横浜≧福岡>>さいたま≧熊本
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:23:15 ID:qV2pNnGh
横浜って人口だけ見れば日本第二の都市だよ。
なんで福岡やさいたま、あまつさえ熊本なんかと比べられているの?
論ずるまでもなく横浜が一番都会ダナ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:27:26 ID:IGo39QlC
>>389
だいたい同意。
総合的に見て福岡>横浜>さいたま>熊本
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:28:34 ID:km2bsGi1
商業販売額は135万人都市福岡市がトップ

357万都市ヨコハメはショボイ

http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p36-2.html
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:30:20 ID:km2bsGi1
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229

357万都市ヨコハメ逝ってよし
広島市に負けてんの
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:38:07 ID:km2bsGi1
農業租生産額

ヨコハメ(356万都市)>>>>>>>>>福岡市(135万都市)

http://www.city.shizuoka.jp/deps/kikaku/kikakuchousei/seirei/new/siryou/p02.html
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:06:16 ID:9wYbRRLl
>>380そうそう都心に職場や学校があるから移住してくるのがほとんどだし別に都心に近いし交通の便が良いので県内に娯楽施設や繁華街がなくても何の不自由もないですよ。観光地としての魅力はありませんが住むにはいいところです。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:08:06 ID:9wYbRRLl
あとそれなりに不自由しない程度にあるしね。いつも大都市と比べるから田舎っぽくなるけど全国的に見ればあるほうだと思う。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:33:38 ID:37Oij+yK
>>395
今まで繁華街の規模やぐるなびヒット件数で散々他都市を煽ってきた”さいたま”が、今更何を言っているのだ、と。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:36:03 ID:IGo39QlC
福岡>ハマw
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:39:14 ID:mu9ZS1BE
横浜は10年前までくらいがよかった。
今はもうダメだろ。上京者が多すぎ。
400有明の月 ◇Fqzx.LsRRQ:2005/05/23(月) 21:40:31 ID:daobGK+6
四〇〇ですな
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:01:49 ID:FoUANrvz
何がうらやましいって福岡にはご当地カップめんがあることだ。
キンレイの冷凍六角屋ラーメンはまあまあうまいが、地元産のカップめんが食いたいのだよ。
サンマーメンはカップめんではつくれんわな。orz
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:02:33 ID:FoUANrvz
×六角屋
○六角家
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:07:08 ID:8TKhUFQ+
マジレスすると
横浜>福岡>>>熊本>さいたま
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:47:18 ID:GES/+qXZ
首都圏のさいたまが左門豊作の地元にまけるぅ??
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:50:05 ID:h2UN7SDI
横浜>福岡>さいたま>熊本 一番個性が無いのがさいたま
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:50:36 ID:3QfOsGQc
>>404
ソープの序列
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:57:07 ID:vPY58dwV
>>397まあそうゆうひともたくさんいるね俺は煽ったこと一度もないけどね。逆に叩かれる側に回ってる。他の人が煽って関係のない俺が叩かれるみたいな・・・
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:46:03 ID:0qg1Ezxx
正直埼玉が最低でしょ
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:19:05 ID:/3javy/T
こういう景観は地方じゃ無理だな。

358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
さいたま全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamaall.html
さいたまスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas.html





410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:17:34 ID:sgiZcGoW

322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 00:57:58 ID:E3yBFr3g
大宮駅周辺
オフィスビル、デパート、その他商店が集中しています。
街全体としては古いですがダイエー、マルイができてからは若者が集まるようになった
http://tamagazou.machinami.net/omiya.htm
http://tamagazou.machinami.net/saitamaenkei.htm
http://tamagazou.machinami.net/saitamapano.htm


411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:25:24 ID:Mqii+YsQ
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:31:02 ID:sgiZcGoW
>>411
それ昔の浦和だろ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:38:40 ID:zXuikP7Q
どうみてもさいたま新都心だが?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:41:23 ID:/3javy/T
こういう景観は地方じゃ無理だな。

358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
さいたま全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamaall.html
さいたまスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas.html




415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:44:59 ID:vWkV/Zu6
人の都会度
横浜>>>>>>さいたま>福岡>熊本
街のインフラ
福岡>横浜>>>>>埼玉>熊本

総合都会
横浜>福岡>>埼玉>>>熊本
416川瀬 涼子@ムービングファーストボール♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/24(火) 22:48:44 ID:TktunhOh
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:57:09 ID:/3javy/T

どこも、リアル朝鮮部落の川崎よりはマシ


418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:07:06 ID:RUPPdSrT
>>412
埼玉県民の地元の見識はその程度なのかよwww
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:15:38 ID:/3javy/T
>>416
そのコピペも、もう賞味期限が切れてるぞ

http://www.obayashi.co.jp/news/newsrelease/news20041206_index.html


420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:24:46 ID:luQiHxAt
>>414
半分はマンションか・・・。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:30:25 ID:/3javy/T
>>420
やっぱ、こういう景観は地方じゃ無理だな。
超高層マンションすら無いしな。

358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
さいたま全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamaall.html
さいたまスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas.html






422豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/24(火) 23:36:21 ID:Gb4fABj5
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:05:50 ID:4FoROSV7
>>416
それが本当のさいたまの全てだったら、現在の有名で認められれた存在にはならないだろ
わざわざさいたまの外れまで写真撮りにいったんだなお疲れさまwwwww
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:13:10 ID:nyW4njzR
頭悪い奴がいる・・・
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:28:25 ID:TBAa0kvS
>>423
いや、あれが本当にさいたまの全てだろ。
俺は生まれも育ちも埼玉だが、大宮の駅前も浦和駅前も発展してない。
さいたま新都心駅前もビルが立ち並ぶだけ。
それなのに妙な見栄をはるのがさいたま市民(旧大宮市民)。

福岡>>横浜>>さいたま>>熊本

真っ当な埼玉県民ならこう語るはず
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:48:21 ID:pdHeKb8K
昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9987&work=list&st=&sw=&cp=1
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p33.html
昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:22:23 ID:4FoROSV7
>>425
うそつくな。てめえ埼玉県民じゃねえだろ。
>大宮駅前が発展してない
めちゃめちゃしてる

>新都心前にビルが立ち並ぶだけ
2ちゃんねる情報乙。コクーンって知ってる?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:35:53 ID:TBAa0kvS
>>427

大宮駅前が発展してるなんてマジで思ってる?
おまえ旧大宮市民だろw
旧大宮市民は大宮を過大評価しすぎ

コクーンってただのショッピングモールだろ・・・。
そんなに大そうなモノか?

君みたいな勘違いは埼玉県全体の恥だからやめてくれ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:40:29 ID:smloWVq+
>>427
> コクーンって知ってる?
ショッピングモールやシネコンなんて普通その辺にあるものを他の地域にアピールすなw
マジに狂ってるな
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:40:42 ID:w/UNE+O3
横浜は精神が田舎なんだよね。
それに神奈川って、そもそも朝鮮血統だから。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:50:11 ID:sH3oiFhw
神奈川=埼玉≧北海道
神奈川や横浜人は「南関東」「知名度」「人口」などの影響で自分の都市の事を都会に見すぎ。
さいたまは「中部関東」「ださい」「ベットタウン」などの影響で実力より田舎に見られすぎ。

<北海道のビル数> 14
<神奈川のビル数> 24
<埼玉のビル数> 23
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:45:22 ID:lx0GzF1S
なんでさいたまごときが、入ってるの?大宮駅前のロータリーやその周辺だけだし。
ましなのは。地下街すらないし。同じさいたま出身だけど、よく胸はってられるねえ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:55:31 ID:KWDA973T
>>432
まぁマジレスだが、大宮駅前より安い路線価の僻地に住んでる奴が何を言おうと、
負け犬の遠吠えでしかない訳だが。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:46:05 ID:F1hy8qCS
あなた方が埼玉出身だという証拠はどこにもない。じゃあテストしてみよう第一問「うまい!うますぎる!」といったら何でしょう?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:48:24 ID:F1hy8qCS
できるだけ早く答えてね。埼玉県民なら即答できる超イージーな問題。まあ第一もんだからね遅いと調べてるんじゃないかって疑うからね。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:59:09 ID:TBAa0kvS
>>434

10万石饅頭だっけ?
で、なんなの・・・・。

証拠云々知ってどうすんの。

ほんとお前みたいな馬鹿がいるから埼玉の県民性が疑われるんだよ
437川瀬 涼子@横浜一の美少女♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/25(水) 15:00:48 ID:QBaupEhJ
横浜>>福岡>>>熊本>さいたま
438☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/25(水) 15:00:50 ID:GrvCA/g3
うまいうますぎるっていったら・・・鶏卵素麺やね・・・。
439川瀬 涼子@横浜一の美少女♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/25(水) 15:02:53 ID:QBaupEhJ
>>431
ソースは?w

明らかにありえねーw
440なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/25(水) 15:03:50 ID:mNDoyn/v
いやいや、なんばん往来でしょう。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:05:58 ID:zPIGiV25
>>439
横浜のお嬢様は、さすが下品でつね。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:06:55 ID:F1hy8qCS
いやあ別にいいじゃない、なんかこいつらほんとに埼玉住んでたのかなぁって、埼玉の人ってそんなに地元意識ないように感じるんだけどこの人達異常に埼玉に粘着してるからさ・・・
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:10:52 ID:lI9dY23A
ソースと言ったらイカリソースだ、ボケ!おまえは女なのか?はっきりしろ!
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:11:38 ID:KWDA973T

まぁイイじゃん。

どこも、リアル朝鮮部落の川崎よりはマシなんだからさ。


445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:14:18 ID:F1hy8qCS
埼玉に住んでるけどダサいとかベットタウンとか言われても事実だし「うん?まあそうなんじゃない?」ってくらいで別に自分には関係ないからそんなにいやではないんだけどここにいる埼玉県民は異常に反応するなぁって思ったんだ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:16:18 ID:KWDA973T
なら、こんなトコに来なきゃイイじゃんw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:18:37 ID:TBAa0kvS
異常にこだわるのってさいたま市在住の奴だけだろ
県内の他市民にとっちゃどうでもいい話題

俺もどうでもいいと思うが、さいたま市民の身の程の知らなさに呆れて同県他市民として一言言いたかっただけ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:22:52 ID:KWDA973T

現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>以下省略。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得






449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:23:34 ID:F1hy8qCS
>>446「ならこんなとこ来なきゃいいじゃん!」・・・ほんとこの一言に尽きるんだけど、俺は多分こういう話がしたくてこういう所にきてるんだと思うから気にしないで。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:25:43 ID:TBAa0kvS
>>449

さいたま市擁護派の考える序列ってどんなんな訳?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:26:18 ID:1dNo6hLh
>>438俺は卵か大好きだから、鶏卵素麺ってとても美味しそう!
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:26:27 ID:TBAa0kvS
>>449

ミスw

>>449←間違い
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:28:57 ID:F1hy8qCS
>>447一言言いたかったっていうのはやはりさいたま市民異常な都会コンプレックスのせいで埼玉県じたいをバカにされちゃ困る!他市民の俺たちには関係ないだろ!?みたいな感情ですかね?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:30:22 ID:KWDA973T

横浜>>>>>>福岡>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>熊本>>>>>川崎

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:31:37 ID:TBAa0kvS
>>453
そうそう、まさにそれ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:32:20 ID:KWDA973T

横浜>>>>>>福岡>>>>さいたま>>>>>>>>>>>>千葉>熊本>>>>>川崎




457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:33:34 ID:Xrx5jATh
同じ東京の隣に住むなら、まだ山梨に住むほうがマシ
よっぽど卑屈にならないで生きられる
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:34:51 ID:F1hy8qCS
>>450さんぼくも三郷市民なので松戸駅から電車乗ってるしさいたま市とは何の関係もないところに住んでますよ。さいたま市なんて埼スタやさいたまスーパーアリーナ位しか行きませんもんほとんど千葉のが詳しいです。学校も千葉だったし。
459HOST:TDAce-03p18.ppp.odn.ad.jp:2005/05/25(水) 15:38:02 ID:KWDA973T

現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>以下省略。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得






460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:40:36 ID:F1hy8qCS
ほとんど歩きで5分くらいで千葉と埼玉の県境超えられるところに住んでるので。松戸からだと埼玉より千葉方面行くことがやはり多いしでも家では埼玉テレビ写る・・・埼玉在住松戸市民みたいな感じ(笑)
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:43:46 ID:TBAa0kvS
自分は、所沢→川越→大宮→上尾→川口→浦和→所沢と埼玉県内を引っ越してきたよ。
でもやっぱり旧大宮市民だけは、なんか勘違いしてる奴が多かったな・・・。

さいたま市に行くくらいなら東京行っちゃうよね

462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:56:18 ID:F1hy8qCS
うん。やっぱり俺も都心に行く事が多くて埼玉県に住んでる。さいたま市よりは川口あたりのがいいよね
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:03:12 ID:7Wd4Tu4t
駅前スレでも板荒らしの元祖は大宮厨だったからな、、、
同じ埼玉県民でも大宮人以外はマトモなんだな。。。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:07:51 ID:/55YPOMD
熊本市民だがマジレスしてやる。

熊本>>>福岡>>>埼玉>>>>>>>ダッシュ村>>横浜

悲しいがこれが現実だ。
465川瀬 涼子@横浜一の美少女♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/25(水) 16:14:01 ID:QBaupEhJ
>>464
熊大行きを余儀なくされた埼玉塵ですかw
466☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/25(水) 16:18:22 ID:7becKQ4h
>>447
ある意味福岡とも共通する意見ですな。。。。
467☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/25(水) 17:38:28 ID:GrvCA/g3
マジレスダッシュ村好き・・・・・。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:39:58 ID:HQmPTrC7
東京が無ければ何も出来ない
大大大ベッドタウン横浜
昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9987&work=list&st=&sw=&cp=1
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p33.html
昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:42:38 ID:HQmPTrC7
大阪市より100万人多い超ーーー大都会横浜市
神戸市より200万人多い超ーーー大都会横浜市
さすが日本最大の都市357万都市横浜 もはや敵なし
超ーーーーーーーーーーー大都会
357万都市横浜の中心地
http://www.kindai-aero.co.jp/photo-htm/p040.htm

画面中央が横浜最大の駅横浜駅
画面右上は横浜NO1,NO2,NO3の高層ビルがズラリと並ぶ桜木町です。
右上の一際目立つ建物それは日本最大の高層ビル
ランドマークタワーです。(確か70階建てだと思います)

さすが大阪市(260万都市)より人口多いだけあって超ーー大都会です。

右端の上の方にハマスタが見えますね
ちなみにハマスタは関内の中心地です。
470☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/25(水) 17:43:57 ID:GrvCA/g3
二位争いも大変だね・・・・。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:45:02 ID:HQmPTrC7
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:59:57 ID:HQmPTrC7
>>465
こいつマジ馬鹿
横浜を都会だと思っている埼玉人なんか一人もいねーよ
誰がどうみたって
神戸、広島以下だし横浜は
神戸なら高速長田→大開→新開地→福原→JR神戸→元町→三ノ宮まで歩けば分かるけど
ビルの連続性、飲食店の連続性すべて横浜以上

広島なら広島駅→八丁堀→紙屋町→広電本社方面に歩けば分かるが
中心部のでかさなとか横浜以上

マジ横浜人は見栄が高いよな
横浜駅なんかハンズのチョット先から完全住宅街
マジあれで357万都市
話にならんよ

横浜
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.37.32.110N35.27.45.410&ZM=8&SZ=1&MT=%B2%A3%C9%CD&sw=2&P=1001E139.37.32.110N35.27.45.410&P2=E139.37.32.110N35.27.45.410&POSTAL=2200011
広島
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.27.39.090N34.23.30.650&ZM=8&SZ=1&MT=%BB%E6%B2%B0%C4%AE&sw=2&P=1001E132.27.39.090N34.23.30.650,1202E132.27.39.090N34.23.30.650&P2=1202E132.27.39.090N34.23.30.650&POSTAL=7300031

中心部からの町の広がり方なんか全然違いすぎるし
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:56:42 ID:V8Qn68wB
>>457
山梨県自体に魅力を感じたのならそれもありなんじゃない。
東京の近くに住みたいだけならやめといた方が無難だと思うが。


>>461
結構頻繁に引越ししてるんだね。
都心に住みたかったけど妥協して志木で家を買ったよ。
水道料金と市民税が高いので、和光にしておけばとチト後悔してる。
474豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/25(水) 18:58:18 ID:wcqcX7u+



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪馬鹿♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 


564 名前: 川瀬 涼子@横浜一の美少女♪ ◆7DOFy1Slw6 投稿日: 2005/05/25(水) 02:47:16 ID:QBaupEhJ 
横浜駅を出すまでも無く、伊勢佐木町、元町中華街、MMで栄を相殺できるな  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116647956/564 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 



                   そうさい  【相殺】   

        (1)貸し借り・損得などを互いに消し合ってゼロにすること。  
        (2)相反するものが互いに影響し合って、その効果などが差し引きされること。  
        (3)〔法〕 二人が互いに相手方に対して同種の債権をもっている場合に、相互の 
          債権を対当額だけ消滅させること。  



475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:52:27 ID:iq2Ce9h2
街の規模

東京>>>大阪>>>名古屋=福岡>札幌>>横浜>神戸
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:54:07 ID:Vzt69JBC
>>452の意味がよくわからないんだけど、

ID:F1hy8qCS …おとなしめのキャラ
ID:TBAa0kvS …いやみっぽいキャラ 常時sage

この使い分けを間違えたってことですか?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:14:02 ID:VcvYDTPd
さいたま人ってほんと、こういうスレ立てるの好きだね。

たとえば自分が社内でどう思われてるのか不安で知りたくてしょうがない
気の小さい人が、探偵雇って、自分の評判を調べさせるのに似てるね。

他人からどう見られようといいじゃんべつに。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:16:26 ID:DTSFkUV+
さいたま人がこんな糞スレ建てるわけないだろ

絶対某市民だな
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:43:14 ID:QMbQ4NgW
さいたま人以外にこんなクソスレ立てる奴がいるわっけがない。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:18:13 ID:+wzsAPVZ
「ださいたま」「臭いタマ」という言葉使っている時点で嫉妬しているということになるから。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:53:47 ID:ZFvf/508
この4都市。
どれもそれほど都会っていうイメージがないなぁ。
半都会でいいんじゃないの。
482☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/26(木) 18:30:12 ID:fS/36Q9D
動的都会の天神、静的都会の熊本。。。。

↓たぶんここで「静的」を変換する香具師が現れる。。。。
483☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/26(木) 18:31:20 ID:rULSOt7E
ん?城的かな・・・・?
484☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/26(木) 18:32:07 ID:rULSOt7E
あっごめんなさい・・・・。
性的だ・・・・・。失礼
485☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/26(木) 18:48:30 ID:fS/36Q9D
お約束ですね。。。。。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:03:59 ID:ZnT1kFk8
横浜、福岡は大都会だろ。

熊本は天下の名城熊本城があるな。

さいたまは東京貯金事務センターがある。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:08:04 ID:EqnGPgoJ
さいたまが下ネタ狙いで平仮名である件について
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:46:28 ID:Z8MdLBSl
>>486
福岡が大都会か
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:51:18 ID:EqnGPgoJ
さいたまや熊本に比べれば。横浜も大都会かと言えばあやしいが。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:20:15 ID:AtIwUFVD
ここの画像みたら横浜の事良く分かるよ
知らない人は是非観てね

ttp://kyohamaphoto.fc2web.com/top.html
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:23:04 ID:EqnGPgoJ
横浜はもうちょっと都会かと思ってたが、この板に来て失望した。熊本のほうが都会かもしれん
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:25:33 ID:ygf4Fi+O
田舎者で引篭もりはどうしようもないな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:28:13 ID:EqnGPgoJ
昔、横浜も大分も中心部はたいして変わらんなんて言うやつがいたが、今頃になってようやく意味がわかった
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:41:58 ID:9X332pHm
横浜は人口が多いだけで、都会でなく田舎だよ。住宅街だけだし、地下鉄も2路線(360万都市
の割には)だし。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:07:43 ID:/JFWriCg
>>490
なにその糞田舎w
横浜は人口覗けば熊本レベルにも見えるなwイメージって怖いね
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:08:30 ID:/JFWriCg
除く
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:19:32 ID:fvfxYMJ3
しかし熊本には天下の名城熊本城がある。
横浜には小机城ぐらいしかない。
しかし小田原なら戦国最大の城郭なんだが。
498なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/27(金) 14:21:34 ID:OneLfRgi
福岡には防塁がある・・・。もしかしたら今頃日本は無かったかもしれん。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:28:48 ID:zryXJ1Ht
500☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/27(金) 14:30:38 ID:uf5405TL
500
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:35:31 ID:Fb3NG2b4
横浜は人口と港だけがとりえの恐ろしいほどの田舎だ。
臭いしww 
バ神奈川wwwwwwwwwwwwwww
502なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/27(金) 14:35:52 ID:OneLfRgi
>499
彼、いつも愚痴ってるから気にしないで・・・。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:42:16 ID:wr/97hV0
横浜ひどいなー
騙されかけてた
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:23:27 ID:EttNeqzY
横浜って大きな村みたいだねw
田舎に人口がワラワラ集まってきた感じだね。
田舎が悪いわけじゃないからいいんだけどね、俺も田舎だし。

自信満々で
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>福岡
って程でもないね
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:32:44 ID:zryXJ1Ht
会社を建てるとき、本社が都内にあることがある意味ステータスになってるもんで(電話番号が03からはじまるとかで)
金が無い小企業とかが足立区の、数百メートル先は埼玉県っていうところに建てるんだよな
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:56:34 ID:9X332pHm
博多=横浜
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:00:51 ID:kw5DkyXb
>>490
もうリンク先きれてる?

横浜は事実を知られるとそんなにやばいのか?w
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:02:01 ID:kw5DkyXb
さっき見たけどもう1回見たくなったw

凄い田舎だったよ>横浜
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:55:03 ID:RjN2psY2
福岡>熊本>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>偉大なる漁村
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:00:09 ID:pNF+Dlj/
マジレス
福岡>横浜>さいたま>熊本
これが一般的だと思う。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:13:21 ID:I50o6DmZ
福岡>横浜>熊本>さいたまでしょ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:44:55 ID:ID7AzNXP
>>510
一般的とはいわんだろ。
横浜とさいたまは東京のベッドタウンなので
人口の割に市街地が発展していない。
ないものは東京に行けばいいし、毎日通勤できる程
近距離だからね。合理的。
駅前こそはそこそこだが市街地の広がりがない。
逆に福岡や熊本は全てそこでまかなえるが、
そこにないものはほぼ諦めなけりゃならん。
市街地で言えば熊本>さいたま(浦和+大宮)だが、
安心感では東京があるぶんさいたまが圧倒的に上。
かりに東京が消滅したとしたら
福岡>>横浜>熊本>さいたまになるんじゃないか。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:09:13 ID:deVfRIzT
首都移転話を10年前に聞いたことがあるけど。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:43:23 ID:gJU/gHV9
さすがにさいたま>熊本は無いでしょ?
熊本なんかパッと見、まったく超高層ビルが無いじゃん

フツーに
福岡>横浜>さいたま>熊本
でイイじゃん
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:44:20 ID:gJU/gHV9
熊本>さいたまは無いでしょ?の間違い
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:47:07 ID:QCpng+DW
熊本について詳しく知らないのですが・・・どんな所でしょう?画像を載せてくれるとありがたい。
517熊本はイメージとは違い、結構都会:2005/05/28(土) 14:08:15 ID:deVfRIzT
>516たぶん予想してるよりかはすごいよ、熊本はまだ、新幹線が開通してないから、
福岡に人をそこまで持っていかれないからね(福岡まで特急で片道1時間半、新幹線が
2011年に開通予定だけど、そうなれば30分から40分でつく)
とはいっても、福岡に遊び、買い物に来てる人は多いけどね、新幹線が開通したら、もっと
人を持っていかれるんじゃないかな?

本題に戻すと、熊本市の繁華街は「下通地区」下通商店街(500メートルくらいあり、
道が広いし、天井も高い)が一番活気があり、人通りはかなり多い、あと、上通商店街(
600メートルくらいある)が2番目に活気があるとこかな。ただ、下通商店街と違い、道が多少
せまいため、初めてきた人は、上通の方が活気があるって思うかも。あとは、新市街の
商店街(100メートルくらい)。基本的にはこんなものかな。
あと、デパートやファッションビル・・阪神百貨店、パルコ、鶴屋百貨店、カリーノ
の4店舗と少ない。ただ、繁華街は70万都市といった感じだけど、人通りは100万都市と肩を
並べるくらいのレベルじゃないかな?仙台(102万人)とか。
518☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/28(土) 14:10:22 ID:xBVYw/ZZ
>>517
特急の最速は1時間12分ね。
ただ、博多駅も熊本駅も市の中心部からはちょっと離れてるけど。
519熊本はイメージとは違い、結構都会:2005/05/28(土) 14:12:55 ID:deVfRIzT
>あと、高層ビルは都会ってイメージ持ってる人多いようだけど、あまりあてのならないと
思うよ、高層ビルの数はさいたま>名古屋や千葉>名古屋だしね。あと、京都は文化を守るため
建てない、福岡は空港が近くにあり、航空法で高さ制限がある、熊本も確か、文化を守るため
と聞いたことあるけどはっきりはわからない。あと、地盤の問題や周辺住民の反対とか
もあるからね。(福岡に百道タワーがあるけど、当初の計画は40階建てだったらしいけど、
周辺住民の反対で27階建てになったし。日があたらないとかで。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:15:27 ID:nYpuYdNo
この画像見る限り
http://www.kindai-aero.co.jp/photo-htm/p040.htm
右上には横浜スタジアムも写っています。
中心部だけなら

福岡>熊本>横浜>さいたま
じゃないかな?

または
福岡>熊本=横浜>さいたま
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:16:55 ID:kRWFayCX

東京ミステリーゾーン埼京線
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rail-saikyou.htm

東京恵比寿と埼玉大宮(川越)を結ぶ埼京線。
今ここは不名誉にも痴漢被害ワースト1で有名です。
なんと20歳代の女性の2人に一人は被害に遭ったことがあるくらいのひどさで、
ちなみに昨年1年間の警視庁の路線別の痴漢検挙状況は埼京線107件・中央線72件・
千代田線52件・総武線42件・山手線32件・東武伊勢崎線32件以下・・・
と圧倒的に埼京線が抜きんでており、7-12月の半年間でも同期間の検挙
161件中82件が埼京線と行った状況でなんと首都圏の痴漢被害の半分以上が集中
しているといった状態です。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
都心回帰がトレンドなんだし、23区であることは強みだよ
埼京線京浜東北線が通り池袋、新宿、渋谷、お台場、東京駅へ一直線の
赤羽は交通の便もいいし結構将来性あるよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
埼京線って変態痴漢魔ダサい玉塵と一緒だろw 最悪だな






522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:17:51 ID:gJU/gHV9
早く熊本の画像出せや
523熊本はイメージとは違い、結構都会:2005/05/28(土) 14:17:52 ID:deVfRIzT
熊本は繁華街から2,3キロ離れてるよね、博多は地下鉄で天神(福岡の繁華街)まで
3駅(5,6分程度かな)。博多ー天神は直線で1、8キロくらい。熊本駅周辺は結構田舎
なんだよね。一応、市内電車やバスで繁華街から駅まで行けるけど。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:18:51 ID:gJU/gHV9

B以下のヨコハメって・・・・・・・・・・ダッセ〜   m9(^Д^)プギャーー


現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>以下省略。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得









525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:19:42 ID:QCpng+DW
うん>>322>>323に全部出てたこのサイト見ればわかるね。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:20:43 ID:kRWFayCX

東京ミステリーゾーン埼京線
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rail-saikyou.htm

東京恵比寿と埼玉大宮(川越)を結ぶ埼京線。
今ここは不名誉にも痴漢被害ワースト1で有名です。
なんと20歳代の女性の2人に一人は被害に遭ったことがあるくらいのひどさで、
ちなみに昨年1年間の警視庁の路線別の痴漢検挙状況は埼京線107件・中央線72件・
千代田線52件・総武線42件・山手線32件・東武伊勢崎線32件以下・・・
と圧倒的に埼京線が抜きんでており、7-12月の半年間でも同期間の検挙
161件中82件が埼京線と行った状況でなんと首都圏の痴漢被害の半分以上が集中
しているといった状態です。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
都心回帰がトレンドなんだし、23区であることは強みだよ
埼京線京浜東北線が通り池袋、新宿、渋谷、お台場、東京駅へ一直線の
赤羽は交通の便もいいし結構将来性あるよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
埼京線って変態痴漢魔ダサい玉塵と一緒だろw 最悪だな






527熊本はイメージとは違い、結構都会:2005/05/28(土) 14:21:07 ID:deVfRIzT
ごめんけど、画像の出し方がわからない、もっと知りたいなら、ヤフーで「下通商店街」
って打てば、熊本情報がわかるよ、あと、新市街の商店街は100メートルくらい→230メートル
の間違い。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:21:26 ID:kRWFayCX

東京ミステリーゾーン埼京線
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rail-saikyou.htm

東京恵比寿と埼玉大宮(川越)を結ぶ埼京線。
今ここは不名誉にも痴漢被害ワースト1で有名です。
なんと20歳代の女性の2人に一人は被害に遭ったことがあるくらいのひどさで、
ちなみに昨年1年間の警視庁の路線別の痴漢検挙状況は埼京線107件・中央線72件・
千代田線52件・総武線42件・山手線32件・東武伊勢崎線32件以下・・・
と圧倒的に埼京線が抜きんでており、7-12月の半年間でも同期間の検挙
161件中82件が埼京線と行った状況でなんと首都圏の痴漢被害の半分以上が集中
しているといった状態です。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
都心回帰がトレンドなんだし、23区であることは強みだよ
埼京線京浜東北線が通り池袋、新宿、渋谷、お台場、東京駅へ一直線の
赤羽は交通の便もいいし結構将来性あるよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
埼京線って変態痴漢魔ダサい玉塵と一緒だろw 最悪だな






529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:23:10 ID:gJU/gHV9

B以下のヨコハメって・・・・・・・・・・ダッセ〜   m9(^Д^)プギャーー


現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>以下省略。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得









530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:25:49 ID:5i/o+B5D

東京ミステリーゾーン埼京線
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rail-saikyou.htm

東京恵比寿と埼玉大宮(川越)を結ぶ埼京線。
今ここは不名誉にも痴漢被害ワースト1で有名です。
なんと20歳代の女性の2人に一人は被害に遭ったことがあるくらいのひどさで、
ちなみに昨年1年間の警視庁の路線別の痴漢検挙状況は埼京線107件・中央線72件・
千代田線52件・総武線42件・山手線32件・東武伊勢崎線32件以下・・・
と圧倒的に埼京線が抜きんでており、7-12月の半年間でも同期間の検挙
161件中82件が埼京線と行った状況でなんと首都圏の痴漢被害の半分以上が集中
しているといった状態です。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
都心回帰がトレンドなんだし、23区であることは強みだよ
埼京線京浜東北線が通り池袋、新宿、渋谷、お台場、東京駅へ一直線の
赤羽は交通の便もいいし結構将来性あるよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
埼京線って変態痴漢魔ダサい玉塵と一緒だろw 最悪だな






531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:25:56 ID:5i/o+B5D

東京ミステリーゾーン埼京線
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rail-saikyou.htm

東京恵比寿と埼玉大宮(川越)を結ぶ埼京線。
今ここは不名誉にも痴漢被害ワースト1で有名です。
なんと20歳代の女性の2人に一人は被害に遭ったことがあるくらいのひどさで、
ちなみに昨年1年間の警視庁の路線別の痴漢検挙状況は埼京線107件・中央線72件・
千代田線52件・総武線42件・山手線32件・東武伊勢崎線32件以下・・・
と圧倒的に埼京線が抜きんでており、7-12月の半年間でも同期間の検挙
161件中82件が埼京線と行った状況でなんと首都圏の痴漢被害の半分以上が集中
しているといった状態です。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
都心回帰がトレンドなんだし、23区であることは強みだよ
埼京線京浜東北線が通り池袋、新宿、渋谷、お台場、東京駅へ一直線の
赤羽は交通の便もいいし結構将来性あるよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
埼京線って変態痴漢魔ダサい玉塵と一緒だろw 最悪だな






532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:30:06 ID:hjzu5If6
http://yokotsuka1001.hp.infoseek.co.jp/K65_831M.jpg
クソ田舎横浜の保土ヶ谷www 
しかも、ヨコハメ一のショボ繁華街からわずか5キロの地ww

これが自称都会人←ゲラゲラ の故郷ですwww
これがクソ田舎横浜の実態ですww

m9(^Д^)プギャーー
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:30:23 ID:QCpng+DW
>>527このサイトに熊本の画像乗ってた>>322に埼玉神奈川>>323に福岡熊本の画像乗ってるよ。
534三十路ハゲHOST:s129009.ppp.asahi-net.or.jp:2005/05/28(土) 14:34:07 ID:gJU/gHV9

B以下のヨコハメって・・・・・・・・・・ダッセ〜   m9(^Д^)プギャーー


現実から逃げるなよ、おまえら。

東京都>>>>>>>さいたま市>>>名古屋市>>>>>>千葉市
>>>横浜市>>>>>仙台市>>>大阪市>>>>>>>以下省略。
http://www.city.yokohama.jp/y/is/p28/p34.html
横浜市の統計資料より1人当たり市(都)民所得









535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:38:59 ID:5i/o+B5D

東京ミステリーゾーン埼京線
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rail-saikyou.htm

東京恵比寿と埼玉大宮(川越)を結ぶ埼京線。
今ここは不名誉にも痴漢被害ワースト1で有名です。
なんと20歳代の女性の2人に一人は被害に遭ったことがあるくらいのひどさで、
ちなみに昨年1年間の警視庁の路線別の痴漢検挙状況は埼京線107件・中央線72件・
千代田線52件・総武線42件・山手線32件・東武伊勢崎線32件以下・・・
と圧倒的に埼京線が抜きんでており、7-12月の半年間でも同期間の検挙
161件中82件が埼京線と行った状況でなんと首都圏の痴漢被害の半分以上が集中
しているといった状態です。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
都心回帰がトレンドなんだし、23区であることは強みだよ
埼京線京浜東北線が通り池袋、新宿、渋谷、お台場、東京駅へ一直線の
赤羽は交通の便もいいし結構将来性あるよ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:24:12 ID:???
埼京線って変態痴漢魔ダサい玉塵と一緒だろw 最悪だな






536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:39:16 ID:5i/o+B5D

しかし、20世紀最大の部落事件、狭山事件を思い出してもらえれば分かる事だが、

部落民ってだけで逮捕され死刑判決下される所に、よく住んでられるよなぁ

まさに「惨事」だよなぁ









537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:52:29 ID:Cw2/69PU
こいつ超UZeeeeeeから通報しといたYO!
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:53:06 ID:o29DlMH1
で、福岡>横浜>>>>熊本>さいたまでよろしいか?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:58:44 ID:2DGTZm1T
さいたまの繁華街、大宮ってそんなに都会なのですか。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:16:43 ID:Viu33qt2
別に都会ではないだろさいたま市はベットタウンだし・・・まあ自分で判断しろよ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:19:26 ID:Viu33qt2
まあね県だったら神奈川<<福岡<埼玉<<<熊本だけどね。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:25:28 ID:Viu33qt2
>>539>>322に埼玉神奈川>>323に福岡熊本の画像があるから自分で判断してくれ。
543☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/30(月) 19:31:33 ID:pv+wufbx
正直、福岡県と熊本県が対決したら、どっちの味方をすればいいか分からないとです。。。大牟田です
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:31:34 ID:2DGTZm1T
自分で判断してコメントすると、それに対して必ずイチャモンつける香具師が表れる件について
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:34:32 ID:Viu33qt2
気にするな・・・
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:53:24 ID:VLvi4z4A

ん〜、やっぱこういう景観は地方じゃ無理だな。
しょせん熊本には超高層ビルどころか、超高層マンションすら無いし。

358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
さいたま全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamaall.html
さいたまスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas.html


さらに、外タレも来ないし。







547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:12:08 ID:yDhZYuY3
>>546
さいたまは
大宮で言えばソニックシティ大宮のとなりが
砂利の月極駐車場であったりと
繁華街が駅前半径100mくらいしかないからなあ。
浦和は西口でも小さい伊勢丹があるくらいでたいした事ないし。
東口は武士の情けでコメント無しにしといてやるw
さいたま新都心の関東合同庁舎とスーパーアリーナぐらいか。
基本的にベッドタウンなんだよね。
よって熊本>>さいたまで間違いない。

548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:41:49 ID:+SAPvgGJ
>>547
その東京のベッドタウンにすら有る超高層ビルが皆無の時点で熊本は問題外。
ここはスレタイにもある様に、どこが一番都会かどうかを議論するスレ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:02:28 ID:+SAPvgGJ


熊本みたいな地方の田舎僻地へ引っ込んだ場合、こっちの方が大問題だろ?

504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 01:29:34 ID:fyR/pq1k
熊本に住んでると、東京発の最先端のトレンド・流行というモノにトンと鈍くなるよ。
だってそういう関係のモノが、ホントに何も無いんだもん・・・・・。
東京にいた頃は、よく来日した海外アーティストのライブなんかもチョクチョク行けたけど、
熊本なんて、ホントまずそういうの来ないし。
東京(首都圏も含む)と地方で、情報の質の格差がこんなにあるとは思わなかった・・・・・orz













550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:10:24 ID:+SAPvgGJ

45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 19:55:29 ID:5l48iY2w
キー局のTVが見られない地域は糞田舎。


46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 14:52:40 ID:eXHd3Z1f
それ言えるね。

九州全域が田舎とは言わないけど
キー局の番組がたいていローカル番組にとって代わられてる。
誰も地元のタレントなんか見たくねぇっつーの。


551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:04:17 ID:vCuepaVB
はぁ?

地方局の中でも予算も制作力も無いような田舎だと、それこそ
「セレブ御用達のどこかの住宅街のスイーツ特集」とか「東京ローカルの新駅前スポット」とか
「東京のぬけ道特集」とか・・・
東京に住んでいない者にとって糞程の役にも立たないような番組を見せられる訳ですが。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:06:46 ID:wRh6mPZ5
>>547

でも突然大自然が現れたりするわけでもないからね、さいたまは。
熊本も熊本市の中心部はそれなりに都会だと思ったけど、まわりはものすごいからな。

553☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/02(木) 02:08:09 ID:WkzVhS3m BE:208752184-
さ〜て、ねむくなってきました・・・・。
上皇は和歌や漢詩の達人のはずですから、多分大丈夫です。




ほんまにねる・・・・・zzzzzzzzzzz。
おやすみなさいっす。
554☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/02(木) 02:09:02 ID:WkzVhS3m BE:163088055-
コメナサイ・・・ごば〜く。
555☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/02(木) 02:37:16 ID:ErdRuRN4
555ばく
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:50:25 ID:nn6zLB94
埼玉もいくらなんでも熊本よりは都会だよ。観光名所や名物、名産が皆無でベットタウンのダサいイメージしかわかないからって一応総生産全国6位人口5位なんだからいくらなんでも馬鹿にしすぎ(笑)熊本は埼玉と違って熊本独自の名産や名物があるんだからそこをアピれよ。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:36:27 ID:hzQE/q1P
546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:53:24 ID:VLvi4z4A

ん〜、やっぱこういう景観は地方じゃ無理だな。
しょせん熊本には超高層ビルどころか、超高層マンションすら無いし。

358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
さいたま全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamaall.html
さいたまスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas.html


さらに、外タレも来ないし。



558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:38:59 ID:hzQE/q1P
546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:53:24 ID:VLvi4z4A

ん〜、やっぱこういう景観は地方じゃ無理だな。
しょせん熊本には超高層ビルどころか、超高層マンションすら無いし。

358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 23:13:11 ID:CfAljeHR
さいたま全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamaall.html
さいたまスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas.html


さらに、外タレも来ないし。



559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:33:40 ID:z1KCzp8A
>>556
よけいイメージわりいよ。
あんな田んぼや畑だらけなのに狭い範囲に密集して住んでるんだから。
埼玉で団地など住んでるヤツラなんてゴミの中のうじ虫より酷い。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:34:28 ID:10YBbZmP
        _
      /   丶_ -ーー - _ _/ ⌒ ヽ  _ _
      |   ._             /ヽ_ ー ._`丶
      \/.   ̄/   ┌--__    | | ノ    .丶丶
       ./    ./_   |    `丶 .| |       | |
      /  ⌒     ̄ ̄^   \  `. \ヽ    丿ノ
      |.   \             .|   フ|  //
       | ⌒\      ./.^ヾ~   |  | //
       丶     ヘ   ||. ’|    └ ┐( (
      /   ┬---_    ̄     く ノ _\|
      .|     .|  ̄  ノ        ノ  |\
      |     | ⌒ /  ┌─────-┴.┴──-┐
      丶     ̄     丶回回回回回回回回回回/
        ` ─--y--ーー´丶             /
           |       __L\ _______/
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    √L_ -っ||
        /     _____ノ   _つ
        |           o |___ ソ
        \           ||
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _ __|⌒|_  _ -ー丶  ___        .へ
  /     _)(_   __)(___)     へ/ / /⌒.i  へ
  | ・ :   _)(_   _ )(   _   )──┘v  丶 \丿/ ノ
  └─/   \   |  |    ̄/ ./└──-/ ∧ノ  / /
    丶/|___|\丿  |__丿   ∠ /      / ノ    く /
.                     ´         ̄´     ´
561☆さわまん☆@エコルでチロリアン副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/06/02(木) 21:35:35 ID:8Q3JT1FB BE:103248285-
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <   >>1ってうんこかそれともクソか?
     ( ´,_ゝ`)プッ\________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
562☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/02(木) 21:37:17 ID:6vyf1/ju
>>551
大牟田から見れば東京のデパ地下情報も福岡のデパ地下情報も似たようなもん。。。。

>>556
「県」と「市」の区別がついていない人がここにも。。。。
563☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/02(木) 21:37:40 ID:9WhgN81W
>>561
さわまんチラシの裏覗いた?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:38:03 ID:ErdRuRN4
ダ彩の国埼玉
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:43:50 ID:WfyJW5PZ
大宮駅界隈が西鉄大橋駅界隈レベル、浦和駅界隈が西鉄春日原駅界隈レベルというのは本当らしい
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:26:51 ID:4CM66UeH
埼玉県民の俺から見れば
大宮駅前はダイエーマルイ高島屋と古い繁華街があってオフィスビルが多かった。
浦和駅前はデパートやヨーカ堂があったけど微妙だった
で、地方民は大宮駅前や浦和駅前、さいたま新都心駅前がどうこうっていう書き込み見て
埼玉県を評価しているみたいだけど、駅前にデパートや百貨店があって繁華街になってる
駅はたくさんあるわけで、まぁ千葉県もそうだが、関東3県は一箇所だけ繁華街ってわけじゃ
ないから、そこんとこよろしく
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:35:12 ID:hzQE/q1P
福岡 熊本も>>557みたいな画像出せ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:38:40 ID:WfyJW5PZ
百道のスカイラインがどこかにありましたな。都市高速からの画像
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:55:18 ID:0pw/1aEg
>>548
高層ビルが都会の基準だと思ってるカッペは
お前くらいだよ。どっちが都会かといえば
間違いなく熊本>>>さいたま
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:56:03 ID:4CM66UeH
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:57:20 ID:4CM66UeH
>>570

×熊谷
○熊本
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:08:08 ID:hzQE/q1P
>>569
おまえはさいたま人に熊本を煽らせようとする工作員だな
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:10:48 ID:iBCFMezF
熊本の中心街はこっちか
http://tamagazou.machinami.net/kumamotoshigaichi.htm

熊本市しか繁華街が無い熊本県と埼玉県を比べれば埼玉県>熊本県だが
さいたま市と熊本市の繁華街としての栄えの度合いは熊本>さいたまと
いうのも一理あるが
総合的に見れば、交通・経済の要所で、都心に近いさいたま市の方が上ってのは
間違いないしょ
574横浜人:2005/06/03(金) 00:19:56 ID:73hJhEfr
まあ画像見てのマジレスだが
横浜>福岡>埼玉>熊本だな

埼玉より、福岡の方が街全体が広いし地下街がある。埼玉も福岡も行ったことあるが、街は福岡の方が綺麗で大きい。熊本は圏外
それでも横浜が一番だがなw
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:08:55 ID:IPwSS8fc
>>570>>573
熊本ショボ過ぎ
やっぱり田舎ってのは間違いない
576浦和人:2005/06/03(金) 06:17:48 ID:44g2j3L/
>>574それが妥当だと思いますぼくも。つーか熊本地震あった?大丈夫なのか?
577浦和人:2005/06/03(金) 08:29:37 ID:44g2j3L/
何で横浜、福岡、さいたま、熊本なんだろね?不釣合いだよね。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:33:35 ID:RsGsmThS
埼玉ってゴミと農地でできてるでしょ?
579☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/03(金) 14:44:18 ID:Zlm/Vyxm
熊本は明らかに当て駒だろ・・・・かわいそうに。

ま、規模はともかく洗練性はそれなりにあると思いまつけどね、熊本も。
一応、他県からの流動はそれなりにあるし。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:47:22 ID:Z/uad7Xm
夜中に地震で起こされた有明さんと私
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:50:24 ID:Z/uad7Xm
熊本みたいな内陸型市街地結構好き。さいたまみたいに本当に海がないとこはダメ
582☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/03(金) 18:50:45 ID:6GIqYR+4
>>780
一瞬ID一緒かとオモタ。。。。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:20:00 ID:p4dmo6A3
小倉=大宮かな・・・
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:46:09 ID:ZmMkdnYw
>>574
横浜もたいしたことない。
福岡>>>>横浜>>熊本>さいたま
これが妥当。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:07:42 ID:kanXoIN8
さいたまなんて日本で最低だろ
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:21:37 ID:rilOAmim
↑おまえの頭のほうが日本で最低の脳みそじゃね〜のか?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:13:17 ID:SnKxd9hP
>>584
福岡>横浜>>>>>>>熊本>>さいたま

これくらいの差だよ。さいたまはもっと下でもいい。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:56:01 ID:E1e1T/jX
まあ、いつまでも同じ内容を無限ループさせて語ってろよ。しかしたまに見に来るとまったく同じ事がループしてるだけで話に先がない。もうどう感じるかなんて人それぞれってことで終わりだな。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:09:35 ID:KSRyu46t
駄さいたまの当面の目標は米子。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:45:26 ID:YliNn6Ef
米子の何を目標にするんだ?詳細に書け!
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:48:44 ID:APaEOnSh


574 :横浜人 :2005/06/03(金) 00:19:56 ID:73hJhEfr
まあ画像見てのマジレスだが
横浜>福岡>埼玉>熊本だな

埼玉より、福岡の方が街全体が広いし地下街がある。埼玉も福岡も行ったことあるが、街は福岡の方が綺麗で大きい。熊本は圏外
それでも横浜が一番だがなw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:55:33 ID:/YocRMkP
ってかどうでもいいじゃん・・・
まあ首都圏の横浜とさいたまは街並みがどうとかは別として福岡や熊本よりはマシってなのも事実。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:05:35 ID:kanXoIN8
>>592
臭い玉といっしょにするなw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:15:20 ID:APaEOnSh
どうでもいいじゃん、どこも負け組み北海道よりはマシなんだから
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:15:55 ID:r0TEAYVy
世の中には臭くない玉もある
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:51:57 ID:7eOfMx/y

臭い玉流劣等感丸出し汚国自慢の例

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113726963/594
594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:15:20 ID:APaEOnSh
どうでもいいじゃん、どこも負け組み北海道よりはマシなんだから

597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:06:50 ID:Nytxwq64
なんでさいたま入れてんの?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:13:45 ID:68S2j7la
くさいたま
ださいたま
うざいたま
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:27:11 ID:68S2j7la
福岡>横浜>>>熊本>埼玉
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:27:26 ID:68S2j7la
600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:39:29 ID:tKyrzMDi
マジレス、横浜>福岡>埼玉>>>熊本
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:47:36 ID:68S2j7la
マジレス、福岡市>横浜市>>>熊本市>さいたま市
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:50:59 ID:68S2j7la
福岡市>横浜市>>>さいたま市>熊本>>>>大牟田市w
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:52:28 ID:68S2j7la
福岡市≧横浜市>>>さいたま市>>熊本市
けてーい♪
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:55:57 ID:tKyrzMDi
要するに福岡が一番上なら、気が済む訳だな
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:56:55 ID:lvbwn8A/
臭い玉ってんだから普通の市と比べんなよ。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:58:16 ID:tKyrzMDi

574 :横浜人 :2005/06/03(金) 00:19:56 ID:73hJhEfr
まあ画像見てのマジレスだが
横浜>福岡>埼玉>熊本だな

埼玉より、福岡の方が街全体が広いし地下街がある。埼玉も福岡も行ったことあるが、街は福岡の方が綺麗で大きい。熊本は圏外
それでも横浜が一番だがなw


608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:58:49 ID:hcxKyXSe
マジのマジのマジレス。

横浜>>福岡>さいたま>>熊
609☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/06(月) 14:01:08 ID:ohS/r2hE
楽天性の福岡市、洗練性の熊本市、自虐性の大牟田市・・・・。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:46:33 ID:FdbuPRum
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:46:56 ID:XyVd2ZMy
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            


                             【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:10:59 ID:aErIRrhf
68 :関西様♂横浜人市ね :2005/06/05(日) 21:16:39 ID:SYW3Ue+7
早計も大半は営業。営業はもともと適性だからね。
向かない人間にはどうしようもないストレスになるだけ。
でも、文系男子はこの先、事務職なんかで一生食っていけないぜ。
過去の栄光から言って、最も悲惨なのは早計卒の営業不向き文系
これはみじめ。マーチや年下のやつにあっさり抜かれて・・・
営業なんて長い短い関係ないからね。不向きなやつは10年やっても・・・

大卒の底辺=営業マンwww


69 :エリート街道さん :2005/06/05(日) 22:25:55 ID:4BRmXTOG
経済や商、経営学部は学部名を営業学部に変えた方がいい
凡人が経済学や商学、経営学を学ぶのは時間の無駄。営業マンとしての
訓練を積んだほうが有益


70 :関西様♂横浜人市ね :2005/06/05(日) 23:13:30 ID:8gBsuA7y
21 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/05(日) 19:09:12
文系で民間だとソルジャーなの?■ 無料の賃貸BOOKbyリクルート
--------------------------------------------------------------------------------
全レス表示 最新50 [レス 1-100 ] スレ内検索
1 名前:マーチ文系洗顔 [2005/04/19(火) 16:03]
明治板が活発なのでここに立てました
大学出ても高卒と一緒に営業でソルジャーするしかないのですか?
理転して千葉目指したほうがいいですか?
でも私文洗顔の知能じゃきついやんね?
的確なアドバイスお願いします。

milkより
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:04:14 ID:51gCf9nw
>>610何言ってるの?埼玉県と熊本県なら普通に埼玉だろ。ここでは横浜、福岡、さいた、ま熊本だよ?だってそうだったら横浜だって神奈川県だし・・・つーかここはなに?駅前の見た目を比べてんの?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:03:48 ID:tKyrzMDi
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:01:52 ID:lvbwn8A/
生まれたところが埼玉だったら俺どうなってただろ?
616☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/06(月) 21:03:51 ID:ohS/r2hE
正直、福岡県と熊本県が対戦したらどっちの味方をすればいいか分からないとです・・・・大牟田です。
617☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/06(月) 21:08:38 ID:68S2j7la
私は福岡の味方をするとです。。。大牟田です。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:15:34 ID:Z9WsBw7g
横浜・・・・カッペに人気
福岡・・・・人が一番田舎気質

なので埼玉か熊本
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:19:08 ID:+6aPRpcI
大宮は50万規模
浦和は30万規模
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:33:53 ID:0r8+nhiE
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ