札幌が福井、松江並になるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
JRの電車がある福井、松江>>>>>>>>>>札幌
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:39:00 ID:evSmLVAj
松江には勝てるが福井は私鉄大国だから札幌勝てない
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:20:20 ID:cp5tuVlv
とうとう>>1の脳ミソもここまで落ちたか…(´_ゝ`)
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:26:35 ID:0JGA0+nl
名スレの予感
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:27:54 ID:HUoLJpqv
>>4いつも煽ってはあげてる人ですか
6在札の人:2005/04/07(木) 20:36:25 ID:sBjFsKdI
福井松江を比べるって馬鹿じゃない?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:37:15 ID:FXfeuxkG
ageんなぼけ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:30:49 ID:PClZ/7xs
>>1
乙、おもしろい
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:35:30 ID:DVBA3Air
福井人に言わせると福井は大都会みたいですから侮れません。どっちも行ったことないが、僅差で札幌の勝ちでしょう。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:55:02 ID:xvZDxTZu
面白いね
11:2005/04/08(金) 21:15:55 ID:SpakS8GC
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:18:00 ID:jJ7BXNTP
>>11
>>1は気動車の事を言ってるんじゃない?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:18:58 ID:VsmALJvA
そもそも歴史が違うよ。札幌は魅力が無い。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:28:18 ID:xvZDxTZu
ここなんかおもしろいね
15:2005/04/08(金) 21:58:12 ID:SpakS8GC
>>12 >>1は気動車の事を言ってるんじゃない?
札幌近郊は学園都市線と長距離の特急以外電気です。

学園都市線は非電化だけどキハ201系という日本最強の気動車がいます
16福井は京都圏:2005/04/09(土) 08:50:56 ID:igJWd4g2
福井vs札幌

新幹線
 福井(最寄り 米原)>>>>>>>>>札幌(最寄り 八戸)
大企業
 100満ボルト>>>>>>>>>>雪印(殺人ミルク)

続きどうぞ
17:2005/04/09(土) 13:17:32 ID:s2CiOYBs
福井
↑国際的に知名度0
松江
↑外人から見ると「Matsue?What`s this?」のレベル
札幌
↑札幌冬季オリンピック
 2002ワールドカップ
 やノルディック複合(2006年)や野球のアジア予選も開催された
 国際都市
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:08:42 ID:ivxIw1Xb
冬季五輪の国際的知名度

甲子園>>箱根駅伝>>>>>>>有田陶器市>冬季五輪
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:14:40 ID:ONONU0Yo
福井、松江相手に必死な札幌人w
なんか笑える
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:16:05 ID:JgpsJx0a
>>19
札幌人いないだろ だれも相手にしてないような
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:48:41 ID:EM9O94C5
>>19
まあ、豚肉をネタにカネをせびるようなところだからな〜
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:00:55 ID:EM9O94C5
米子-松江-出雲と大都市が連続している松江>>>>>>>>>>札幌
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:33:12 ID:NnYacOIN
札幌は孤独
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:34:39 ID:BGepMY5W
>>23
それはアンタ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:38:41 ID:GMEK1CzF
松江にも私鉄がある
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:42:03 ID:yz8VoVbJ
松江しんじ湖温泉
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:58:15 ID:n2WZ7AnL
福井にも私鉄あるよ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:48:17 ID:imid22qm
札幌には私鉄が無いよ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:06:13 ID:R5uSOhPr
↑工作活動中の>>28
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:25:45 ID:2S+iHcdA
近畿圏の福井
備讃圏の松江






札幌 プ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:37:00 ID:gN2HV3I5
こういう下らないスレ立てるほうもたてるほうだが見るほうも見るほうだ
ニートの在札さいたまに冗談でも乗ったらそいつも同類
中国人と同じ構図
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:12:22 ID:75fCNPsl
どうでもいいが松江が備讃圏ってのは止めてくれ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:36:05 ID:O12oUtRL
札幌には城も無い
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:50:35 ID:zry61WKh
松江は宍道湖・中海圏
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:44:51 ID:1FgW7DDo
>>33

でも、登別に伊達時代村があるよ。
ちゃんと時代劇のロケも出来たりするよ。
片倉小十郎がチャンバラしてくれるし、忍者屋敷もあるよ。
北海道に伊達時代村を作られた仙台哀れ(藁)
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:12:31 ID:djLu7OB7
>>35
ご安心下さい
伊達正宗の末裔から謝罪と賠償が求められますので
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:51:44 ID:gQSjpV5w
外国に行ったのでは?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:56:43 ID:3m3/pPbO
俺は松江市出身の福井市民だ。
こんなスレあったのか。
俺の中で福井と松江は同レベル。
札幌には行ったことない。
福井は雪さえ降らなければ松江より便利。

39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:23:21 ID:Sd/2GAeF
>>11
政令都市・札幌
電車も本数断然多い
 ☆。:.+:    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.     ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )      /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <  札幌で走ってるのは
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \ 気動車ですから!!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \
         (_)   (_)       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜 <2両ディーゼル 快速ニセコライナー〜
        ( (⌒ ̄ヽ    _          
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ鯖 江   _/_                         斬り!!!!
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
   /
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:07:20 ID:hDhWpYky
札幌を煽り札幌スレをage続けていたのは福岡人だった
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110143005/
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:13:53 ID:Dn4hRfg1
札幌は
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:41:22 ID:Sd/2GAeF
目糞はヤマザキ新食感宣言を万引して警察につかまりましたw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:27:26 ID:G3iurbVX
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:59:56 ID:HaU83g7c
>>39
テラワロス
45元・在札さいたま人@エアロイントラ ◆yCItwx/DWA :2005/04/21(木) 23:48:19 ID:rNQn65sa
 
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:36:00 ID:PcivRwdr
松江しんじ湖温泉
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:08:11 ID:JSY9BFB8
札幌が福井、松江並みになるにはまず…地下鉄廃止にして人口の70%を道内の
各地に散らして市内のデパートは2〜3店残してあとは全部廃業。日ハム、コンサも
どっかに移転させて… このくらいでどう?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:36:53 ID:7KAgwzLw
>>47
それだけ減らしたら札幌村になってしまうよw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:09:16 ID:cXjcMmSs
札幌に私鉄が開通したら福井並になれるかも
50元・在札さいたま人@エアロイントラ ◆yCItwx/DWA :2005/04/24(日) 21:12:21 ID:tYu9zMop
>>49
私鉄通したところで伊豆市(旧:修善寺町)に負けます
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:21:33 ID:2YLmns+D
スープカレーって、日本ではごく一部の人に受けてるだけでほとんど流行ってないね
まあ豚丼がごちそうなショボイところが発祥だから仕方ないけどw
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:29:41 ID:omb3k1p5
↑あちこちコピペってるけど、傑作だと思ったのかね〜 センスないね〜
単なる嫉妬にしか聞こえんよ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:03:18 ID:nwm+WChi
>>49
それはまずい。
福岡越えちゃうからw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:06:55 ID:bqchQYp2
超えちゃうってより引き離す
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:08:13 ID:0ZaPh7D+
札幌に新幹線と都市高速と私鉄があればやっと広島並みです
それに加え大相撲や歌舞伎ができたら福岡並みなれるかも
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:35:17 ID:wQhtoS3C
札幌  位相  絶対的に田舎
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:43:29 ID:s64iMIG7
福井と松江は親戚同士
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:50:07 ID:zya9RQHz
歴史や住人の気質から言って福井や松江の方が札幌より都会でしょう
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:21:43 ID:rGw+Rqjw
【社会】整理券あるのにパチンコ台ない!、札幌の パチンコ店、客抗議 結局、商品券と交換 警官100人出動 

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114564934/
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:32:57 ID:8ej5J/fA
札幌はダメよ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:28:33 ID:rGw+Rqjw
128 名前:日本の都市序列 :01/11/01 13:27 ID:0r7m0QTh
別格:東京都千代田区千代田(=皇居)
1 東京都「千代田区、中央区、港区」
2 東京都その他の23区
3 東京都・市部、横浜市
4 大阪市、京都市
5 名古屋市、神戸市、兵庫県芦屋市
6 仙台市、さいたま市、千葉市、広島市、福岡市、神奈川県(横浜市以外)、大阪府(大阪市以外)
7 東京都西多摩郡、埼玉県(さいたま市以外)、千葉県(千葉市以外)、京都府(京都市近郊、旧「山城」)
  北九州市、新潟市、金沢市、静岡市、浜松市、岡山市、熊本市、那覇市
8 「茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(静岡市、浜松市以外)」の市、愛知県(名古屋市以外)、兵庫県(摂津、播磨地区の市)
9 「宮城県、福岡県、和歌山県、滋賀県、奈良県、三重県」の市部、「京都府、兵庫県」(上記以外)
10 その他の「人口30万人以上の市」(13を除く)
11 その他「人口5万人以上の市町村」( 〃 )
12 その他「人口5万人未満の市町村」( 〃 )
13 北海道の各市町村
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:29:35 ID:1K5ali6L
福井や松江はお城があるけど札幌は?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:42:48 ID:fWCPPfun
結局 福井や松江を嘲笑するスレなわけだな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:22:09 ID:wPIq1+7M
勘違いの臭ッポロを嘲笑するスレだよ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:01:12 ID:oFTQrHRu
さげ
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:12:57 ID:aXlI98ex
やっぱり法則通りに北海道に関わるとろくな事起きませんね。

●札幌五輪→オイルショック
●モーニング娘結成(結成当時5人中3人が北海道人)→大不況突入
●里谷多英フジテレビ入社→親会社ライブドアにのっとられる
●関西企業の大丸が札幌進出→福知山線脱線事故
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:47:10 ID:jwYaTbeX
>>66
あんたそれあっちこっち貼ってるな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:03:12 ID:aXlI98ex
>>67
仙台大企業コピペ(ダックビブレ云々)にも言ってくれ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:28:26 ID:8GAUhrR7
仙台にも「あの国のあの法則」があった!!


1600 仙台城築城⇒イギリス東インド会社設立。以降300年にわたるアジア植民地支配が始まる。
1897 河北新報創刊⇒義和団事件が発生。ウザい中国人に何かと付きまとわれるようになる。
1928 NHK仙台放送局開局⇒世界恐慌勃発し、東北の山村に娘の身売りが横行。
1950 宮城球場落成⇒朝鮮戦争が勃発。金閣寺が全焼。
1963 ササニシキ誕生⇒三井三池炭鉱爆発事故、ネネディ大統領暗殺。
1971 仙台港開港⇒自衛隊機と全日空機が岩手県雫石上空で空中衝突。大映倒産。
1975 東北自動車道仙台南ICまで開通⇒サイゴン陥落。共産主義への恐怖が高まる。
1976 ハウンドドック結成⇒毛沢東、周恩来、武者小路実篤、アガサ・クリスティ死去。
1978 宮城県沖地震発生⇒サンシャイン60開業。日本一の高層ビルの誕生に日本中が大いに沸き立つ。
1982 東北新幹線開業⇒ホテルニュージャパン火災発生。羽田沖に日航機が墜落。
1987 地下鉄南北線開業、NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」放送
   ⇒朝日新聞社阪神支局襲撃事件発生。ブラックマンデーで世界同時恐慌。大韓航空機爆破事件。オウム真理教設立。鶴田浩二・石原裕次郎死去
1989 仙台市が政令指定都市に。佐々木主浩大洋に入団
   ⇒昭和天皇が崩御。美空ひばり・松下幸之助・手塚治虫・田河水泡・ダリ・東急会長五島昇・ホメイニ師・カラヤン・開高健・松田優作・浦辺粂子が死去。
    天安門事件。女子高生コンクリート詰め殺人事件発生。宮崎勤事件発生。坂本堤弁護士一家殺害事件発生。オフコース解散。
1994 ブランメル仙台発足⇒中華航空機が名古屋空港で着陸失敗。松本サリン事件発生。愛知県の少年がいじめを苦に自殺。いじめ自殺問題がクローズアップされる。異常気象で水不足に。アイルトン・セナ事故死。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:39:36 ID:yWW/vTRE
古代の越の国の中心地福井と出雲の国の中心地松江。
共に中央の大和朝廷に抵抗した古代国家の首都。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:23:11 ID:4LViSb3a
あの墓石にセンスがあるのか?w
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:57:20 ID:4LViSb3a
あげ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:00:33 ID:51btswIR
>>72

はいはい。罪札のさらに金魚の糞でしかない君は黙ってなさい。
罪札の金魚の糞って生きている価値あるの?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:59:55 ID:TQ+AGo3L
人口的に
札幌>>>福井>松江
だろう
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:04:17 ID:uzQ0/I4s
札幌は市内人口が多いだけ。都市圏は福井や松江が上。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:10:22 ID:ZqQqu49O
一番
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:26:51 ID:DC64fXAN
ここで札幌関連の煽りスレに執着して荒らしてるヤツって何だかコワイ
いずれ必ず新聞の社会面に。。。。。。。
78White Kight@元・在札さいたま人 ◆yCItwx/DWA :2005/05/07(土) 23:56:51 ID:eG5Hwwdx
12 :一名でお待ちの名無し様:2005/05/04(水) 12:05:47 ID:WGpLb6lp
「お父ちゃん、今月は給料もらえたのね」
「そうだよ、めでたいめでたい。」
「あなたそれじゃ、今日だけは豪勢にはんだやに行きましょう」
「わーい、あんなおいしいものが食べられるのね!嬉しいな」
という会話が、札幌では毎月25日に繰り返されるのであった。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:21:06 ID:P8kRtbW2
仕業
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:27:16 ID:3dyaISTm
福井や松江までに嫉妬するなw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:35:17 ID:PDP6hnhu
>>80
うわ〜キモい
日課のワンパカキコ総上げw
君がやってることはリアルでキモい。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:30:07 ID:mQ7yKnHv
あんたキモいね
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:43:53 ID:c7v4YUJb
>>82
まあ、何やってもキモさでは札幌人に敵わないわけだが
コンサ奴隷の取締役がテレクラで知り合った中学生とSEXなら
ドキュ大生がチャットで知り合った小学生を強姦!
所謂「エリート層」がこの体たらくなら
一般市民は推してしかるべし
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:01:30 ID:mjRHfCCi
札幌はモラルにかける
85無名さん:2005/05/16(月) 20:29:13 ID:P7evH3h6
札ポロは寒い。福井は雪は降るが寒くない。原子力発電所等のITもある。
で、福井の勝ち。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:06:51 ID:vGiJ/lyo
福井には私鉄がある
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:30:45 ID:3uTM/8z5
むろん松江にも私鉄はある。

始発駅がJRとは川をはさんで離れているが。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:03:41 ID:FbT2h5f8
>>70 出雲地方には古志(越)という地名がいくつかある。
古代の交流を示すものであろうな。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:09:21 ID:yeuJ0kcH
札幌には熊がいる、福井には猿がいる。
芸のできる猿がいる時点で福井の勝ち
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:23:45 ID:vuXo7s1G
>>85
気候に都会も田舎も無いだろw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:31:47 ID:lf1Ce/0n
>>85
松江にも原子力発電所ありますよ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:37:10 ID:2EqwB/DY
福井人はどけち
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:30:50 ID:/nIssNBr
ジャスコができたとき
ゴールデンタイムに特別番組をやった札幌
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:22:11 ID:j5kzfmr0
あげよう
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:26:21 ID:gR3LKu0t
>>93 コミュニティFMとかCATVのことじゃないのか?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:16:41 ID:6IJRZyho
>>95
ネタにマジレスいくない。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:39:38 ID:uynpPFlQ
>>95
HBCテレビ 毎週木曜日 夜7時〜8時にやってた
ちなみに特番じゃなくて3ヶ月やってたけどな
「北の国にイオンができた!〜未来型生活宣言〜」

ちなみに提供はイオングループ各社だけでなく
札幌市の協賛もあった
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:09:55 ID:QlzXI+Ns
捏造乙
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:55:19 ID:Sq+bo6qD
>だから何なんだ?要らないものは持っていても仕方がないって言ってる
だろうが。札幌の地下鉄は中央案内軌条方式だから乗り入れ自体
不可能。でも札幌式と呼ばれるこの方法は世界で始めての試みなんだよね。
その点では独創性も何もない単なる大阪の地下鉄の劣化コピーの
福岡の地下鉄は面白味も何もない。札幌はJR+地下鉄+市電で
福岡のJR+地下鉄+私鉄の鉄道網を軽く凌ぐ、と俺は言ってるんだけど。
あと、基本的に札幌の地下鉄等は老人や障害者等にやさしいつくりに
なっている。福岡は地下鉄で携帯電話が使えるとはしゃいでいたが、
よく考えるとそれは朝鮮の地下鉄並だ。札幌の場合は基本的な乗客の
マナーとしてこれは取り入れなかった。東京の地下鉄も今はみんなそう。

札幌人は私鉄要らないって言ってます。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:06:14 ID:VX8dWJNK
>>97
ああ、モリマンが司会のやつだね。
ゲストで竹内力が出てたのは今でも語り草
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>100
その竹内力が来たとき、
押せや押せやの大パニックで怪我人がでたっけ?
普段、大泉ナントカぐらいしか芸能人見る機会ない札幌人にとって
「黒船」みたいなものだったんだろうな