■万博1日最低8万人以上来ないと1500万は無理w■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
愛知万博は入場者目標1500万人とい設定のようですね。
開催日数が185日間なので15000000÷185=81081人
目標を達成する為にはどんなに少なくても
1日あたり最低81081人が来ないと達成不可能ということに。
つまり雨であろうが台風であろうが1日に最低8万1千人以上必要。
しかし、オープン3日の平均は4万台で、5日までの平均でも5万5千台
これでは地方博覧会レベルの低い設定すらクリアできないのでは?

それにも関わらず、協会側は目標を設定1800万人に上方修正。
県民を騙すこんな詐欺まがいのことをしていいのか。
協会とこれを掲載した中日新聞には憤りを感じます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000016-cnc-l23
万博協会は来場者数で既に手応えを感じており、消費拡大などで
早くも万博の経済効果を上方修正する声も出始めた。
 「来場者数は1800万人に届きそうな勢い。経済効果は数百億
円の規模で上乗せできる」(協会関係者)。開幕前の来場見込みは
1500万人。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:45:45 ID:+UW/e2MB
この手のイベントの入場者数は右肩上がりって法則やデータでもあるんじゃね?
やっぱ開園してからじゃん。実際の内容が報道されたり話題になるのって。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:50:47 ID:z/37Tddu
3
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:53:55 ID:UD0lCiva
すでにオープンから5日間で平均で5万5千人てことは
最低でも8万1千より平均値上がるということだね。
まだ1度も8万超えてないということは
これからも超えなければ平均値はどんどん上がってくるね。
ますますピンチ!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:56:05 ID:/C1+6zDX
35年ぶりの万博なわけだし
8万なんて余裕だと思ってたけど
結果みてちょっとビックリ。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:57:57 ID:BCIZtd5l
ちなみに今もセントレアへは、1日、9万人の入場者がある。


7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:59:30 ID:/C1+6zDX
セントレアも目標かなり下回ってるみたい。
なんかオープンしたてのものばっかりなのに
軒並み不調で参りますね。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:00:44 ID:BCIZtd5l
最初の3日間が異常に少なかったわけは、ようやく今週から団体客解禁に
なったからでしょ?
昨日は75000人だから、だいたい8万人の目標に近い。

GWでオープン3日の入場者数ぐらいは取り戻せるはず。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:01:42 ID:/C1+6zDX
でもやはり一番腹が立つのは
いまだ一度たりとも平均入場者数を達成してもいないのに
1800万とか嘯く協会とそれを平然と載せた中日新聞!
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:04:43 ID:/C1+6zDX
7万人台が春休み終わってからも続けば
1300万人くらいはいきそうですね。
でも毎日この数でないと1000万以下もありえるので
ビクビクものです。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:08:29 ID:+UW/e2MB
前売りチケットやらホテル予約やらで計算してるだろうし、
その辺のデータを分析した結果が上方修正ってことなんじゃね?

今の時点で平均入場者云々をいうのはどうかと思うよ。
5日間の平均が5万だから185日で925万の計算にしかならないじゃないか!って
分析はやっぱり稚拙しぎるでしょ。GWや夏休みが本当のドル箱だろうしね。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:13:25 ID:/C1+6zDX
問題はGW開けや6月の梅雨どきに
そのペースを保てるのか。
修学旅行生とかどれだけ確保してるのかも心配。
近場の遠足レベルならいざ知れず、修学旅行なら
行き先はほとんどが京都、大阪(USJ)、奈良か東京、TDL。
それを名古屋に変えるくらい万博は魅力的なのかな〜

今日は春休みで天気ものすごくいいですね!
給料日が25日とかの人多いわけですし
今日あたりは10万人以上は最低来てほしいです!!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:15:28 ID:/C1+6zDX
給料日明けの26日も4万台。
しかも春休みなのに〜
心配!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:16:36 ID:+UW/e2MB
どうやらピークで一日20万人くらいの計算らしいね。
GWや夏休みとか。

昭和45年の大阪万博は183日間で6400万人だって。
最大は最後の土曜日で一日83万人(´ー`;)
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:18:48 ID:Wka0L/WP
今年の愛知の小中学の遠足は総動員して万博だろw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:20:37 ID:/C1+6zDX
大阪万博の83万人は遥か雲の上の数字で凄すぎるけど
楽観視してると20万でもこのままいけば無理そうですね。
これだけニュースで批判されてる万博で
他の地方の有名観光地からどれだけ吸い上げれるのでしょうね
心配です。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:23:10 ID:AGc6o4gO
>>1は算数苦手か?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:24:36 ID:/C1+6zDX
>>14
協会のオープン3日で45万人には裏切られえた気持ちですけど
GWに20万人行くというなら、その弾みとしても
今日は10万人はいく必要ありですね。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:28:44 ID:4JqyeBay
このスレ板違いだよ
万博・地方博板 http://travel2.2ch.net/expo/
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:30:48 ID:/C1+6zDX
>>19
また愛知万博が
凄いバカにされてるので凄いショックです。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:31:39 ID:BCIZtd5l
>>17
今日あたり、10万人超えありそうだよ。
CBCの地下鉄混雑状況から。
(これまでで最高の人出)
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:33:01 ID:/C1+6zDX
今日は汚名挽回の為にも
10万は最低いくのですね!
期待します!!
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:33:27 ID:BCIZtd5l
>>19
顔の見えない相手をバカにするのが、
誰にも相手にされない2ちゃねらーの唯一の生き甲斐なんだから
笑って許してやれ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:34:05 ID:BCIZtd5l
>>22
わざわざビックリマークつけるなよ。
偽愛知県人w
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:37:29 ID:pd8Bm2E6
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \ <金持ってないやつは来るな
    ___,,,,__    ___   lイ-=金=-:::::::::´-=金=-, 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,
   | -=金=-::::-=金=-,V /    二二二二、   | |
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9169.jpg
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:41:06 ID:/C1+6zDX
今日は晴天で給料貰いたてで春休み
なんか期待せずにはいられませんね!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:43:42 ID:/C1+6zDX
でも団体が解禁になったにもかかわらず
約5万人から7万5千にしか増えないのって
上乗せが2万5千しか増えてないですよね。
これって少し少ない気もしますね。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:52:00 ID:/C1+6zDX
でも今日は10万人超え論者が多いですね
なんか出来てあたり前ってことですね。
35年ぶりの万博だし、自信を持たなくてはいけませんね!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:00:05 ID:BCIZtd5l
女友達が4人いて、その全員が万博に行きたいと
言っているので、最低4回は長久手に行かなければいけない。
フリーパスを購入するつもりだけれど。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:03:55 ID:oLAdYKy6
愛知って修学旅行客少なそうだな。見るもんねーし。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:15:33 ID:BCIZtd5l
工業系の大学のゼミ旅行で、トヨタ関連のミュージアムや
工場見学というのは極めて多いけれどね。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:18:07 ID:BCIZtd5l
トヨタ博物館はいつ行ってもアジア系の団体旅行客でいっぱい。
名古屋は歴史を売る京都と違って、産業観光をパッケージにして売り出している。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:34:34 ID:oLAdYKy6
トヨタの社員は万博に延べ何回くらい行かされるの?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。::2005/03/30(水) 10:45:25 ID:FO4WCS5P
>>33
間違い

正解
トヨタグループの社員は万博に延べ何回くらい行かされるの?
デンソー、アイシン、豊田自動織機製作所 ・・・・
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:46:29 ID:aHNcVcYr
トヨタがいつも満員なのは社員のせいかw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:49:26 ID:Hpuxz0nV
とりあえず俺はいくのやめた
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:15:22 ID:XKyEbt/b
開幕3日の入場者数がコミケにすら負けてしまった件について
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:43:25 ID:bBPy9cAP
増えたのは喜ばしいとしても学生は春休み中で
どこも家族連れで混雑は当たり前だからね。今の内に稼いどかないとまずい。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:48:49 ID:leCt49pc
トヨタの期間従業員なども休日にはこぞって動員されてるんだろうか。
トヨタ館が連日満員なんてキモ杉。
万博やる必要なんて無いじゃん。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:38:59 ID:wAnON2By
愛知万博編1 今こそ世界デザイン博大反省会  みゃーみゃー通信
チミたち赤字博の教訓がいかされてないよw
http://www.toppy.net/myamya/myamyasp8.html
「ぎふ中部未来博」が開催されました。リニアモーターカー、スペース
シャトル、ハイビジョンといった未来を感じさせる展示が注目され、
たった73日間の開催期間だったにもかかわらず、入場者数は407万人と 当初目
標の1.5倍以上、約150万人上回る数字を記録し20億円の利益を計上しました。
4070000÷73=55753人(一日平均)

1400万人を目標としていた入場者数は1518万人、利益は2億1000万円
黒字で、ぎふ中部未来博には遠く及ばなかったもののとりあえず成功を
収めた…と発表になりました。
 しかし。この数字について訴訟が起こされます。・・・・・・・・
世界デザイン博覧会が実は約8億2600万円の赤字だったことについては、
1審、2審、上告審とも全てで認められたのです。
ぎふ中部未来博>>>>>>>>>>>世界デザイン博>>>>愛知万博
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:55:14 ID:WjLf7jpN
>>38
たしかに学生は春休み中ですよね
どこも家族連れで混雑は当たり前ですよね
私も今の内に稼いでおく必要大有りだと思います。
逆に春休みに人が少ないようだと
万博の成功は遠い夢のまた夢でしょう
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:21:03 ID:5BMh1Zka
ミリオンゴッドが打ちたい。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:27:00 ID:WjLf7jpN
今日の11時現在の48,662人て
昨日の11時現在の約47,000人くらいを1500人くらいしか
上回ってないですけど、
みなさんが言われるように本日10万人突破行くのですかね?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:35:51 ID:OClfW4Ln
10万は無理でないか。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:36:46 ID:+M2VnFjA
きょういかなくても、週末には確実に行くだろ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:38:43 ID:OClfW4Ln
今日は昨日より少し多いくらい初8万台か。
まだ団体解禁でも目標最低8万いっていな。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:39:52 ID:n1IRIkWh
ニッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf


魅力を感じない都市   二度と訪れたくない都市  おめでとう初日本一w


堂々の第1位 名古屋 2位以下を倍近く引き離してダントツの日本一 祝!

------------------断トツの日本一の壁----------------------------


2 大阪
3 川崎
4 千葉
5 北九州
6 福島
7 大宮
8 広島   
9 前橋
10 熱海
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:42:34 ID:n1IRIkWh
日平均8万人の約半分の5.5万人しか来てないということは
目標者数も1500万人から1000万人ちょっとくらいに下方修正かw
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-banpaku-nyu.htm
1位 日本万国博覧会(際)大阪府(吹田)6422万人(世界記録)
--------------------世界記録の壁--------------------------
2位 国際花と緑の博覧会(際)大阪市    2313万人
3位 国際科学技術博覧会(際) 茨城県(筑波)2033万人
4位 アーバンリゾートフェア’93  神戸  1635万人 1
5位 神戸ポートアイランド博覧会 神戸  1610万人  
6位 世界デザイン博覧会  名古屋   1518万人  
---------------1500万人の壁---------------------
7位 横浜博覧会    横浜        1334万人
    愛知万博(愛・地球博) 目標   1000万人大幅下方修正w
8位 アジア太平洋博覧会   福岡県     882万人
9位 なら・シルクロード博覧会  奈良県  682万人  
10位 海洋博覧会  沖縄          349万人
49仙台市民:2005/03/30(水) 15:46:21 ID:qMv3qFY+
7万人台で大喜びマンセーはおかしい。
定員割れしてるのに。
今回の万博のレベルの低さ痛感w
もちろん遠いので愛知県には行きませんw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:48:27 ID:BV/tZUkC
>>49
名古屋にそれを求めるのは無理w
元々、単なる工業都市で観光とは皆無の地
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:53:02 ID:tk05if9Z
81,081人×5日間−282,589(5日間累計)=122,816人

122,816人÷180日間(残り日数)=682人

3月30日以降は1日あたり81,763人の入場者が必要です。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:53:30 ID:cnX7xLTm
25日:43,023 →プッ、たった4万ちょっと?こりゃ大コケだな
26日:46,115 →週末なのに3,000人しか増えてないの?
27日:56,597 →・・・。まだ一回も目標人数いってないね。
28日:61,763 →・・・。ま、まぁ今は春休みだからな。そのうち減るさ!
29日:75,091 →・・・ う、うそだ!捏造だー!!!(火病爆発w

さあ、みなさんも、いつまでもバカなアンチやってないで、万博に行きましょう。
後で人生振り返った時、どっちがいい思い出になるか、言わなくてもわかるよね?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:55:49 ID:tk05if9Z
多額の税金注ぎ込んでまでやらなくても良いのではと言われてるけどw
http://www.geocities.jp/minnadehappy/page013.html 大笑いwww
○約2キロのゴンドラ
蒸し暑いカゴ(温室?サウナ状態?)のなかから、住宅と畑が点在する
だけの単なる郊外の風景を見てどうするの?しかも有料。ひどすぎです
○未来型交通システム、
 これって、無人バスのことでしょ?おそらく「初」なんだろうけど、
東京お台場の新交通「ゆりかもめ」だって無人運転だよ。この未来型交
通システムって単にレールが無いだけ。種明かしをするとレールはアス
ファルトの中に埋めた発信器がその役目を果たすんだろうな。実際、普
通のお客さんが見ても協会が期待するほど目新しくないと思うよ。
○森林体感ゾーン
どこにでもある雑木林で何を体感するの?普通の森林浴なら、それぞれ
近場の山にでも行けばいいじゃん。
○世界最大2005インチ)の巨大スクリーン
600インチ大型画面結局、大画面での展示程度しかやることないん
だよね。筑波万博の頃と変わらないじゃん。ましてや今は家庭に薄型
大画面テレビが入りつつあるから、当時より感動が薄れることは確実。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:57:03 ID:tk05if9Z
愛知万博中止の会
http://www.h2o.or.jp/~banpaku/frm_right_5.html
■今からでも遅くはない! 万博は中止できます
>>堺屋氏の言った通り、入場者が700万人で終われば、運営費550億円の半分
が赤字です。知事も万博協会も、この赤字を誰が負担し,誰が責任を取る
のかを明らかにする事を拒んでいます。
これに会場建設費1350億円のうち国と自治体負担分の900億円が実質赤字で
合計約1200億円の赤字になります。さらに、愛知県パビリオンの建設運営
費などは別枠ですから実質赤字はもっとふくらみます

>>県債残高(要するに借金)は3兆1千億円。年間予算2兆3千億円の
1.3倍以上です

>>ハノーバー博は2.4億マルク(約1,500億円)の赤字を出して
終わり、赤字の処理をめぐっておおもめのあげく、国と州とで折半する
ことになりました。想定入場者4,000万人の半分しか客が来なかっ
たのです。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:59:06 ID:tk05if9Z
いま 私の願い事が かなうなら入場数ほしい

この背中に 蛾のように グロイ翼つけてください

この現実に 翼を広げ 飛んで逃げたいよ

悲しみのない ネットの中へ 妄想はためかせ 逝きたい

子供のとき 大阪万博 今も同じ夢みている

この現実に 翼を広げ 飛んで逃げたいよ

悲しみのない ネットの中へ 妄想はためかせ 逝きたい

悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 逝きたい
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:00:15 ID:bFmQEyom
「ねえ、おじいちゃんはなんでパンパクに行かなかったの?」
「キャラ付ポップコーンが1000円だったからだよ。高いだろ?」
「ああ、そう。そうだね。へえ。」
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:03:53 ID:tk05if9Z
愛知万博編1 今こそ世界デザイン博大反省会  みゃーみゃー通信
チミたち赤字博の教訓がいかされてないよw
http://www.toppy.net/myamya/myamyasp8.html
「ぎふ中部未来博」が開催されました。リニアモーターカー、スペース
シャトル、ハイビジョンといった未来を感じさせる展示が注目され、
たった73日間の開催期間だったにもかかわらず、入場者数は407万人と 当初目
標の1.5倍以上、約150万人上回る数字を記録し20億円の利益を計上しました。
4070000÷73=55753人(一日平均)

1400万人を目標としていた入場者数は1518万人、利益は2億1000万円
黒字で、ぎふ中部未来博には遠く及ばなかったもののとりあえず成功を
収めた…と発表になりました。
 しかし。この数字について訴訟が起こされます。・・・・・・・・
世界デザイン博覧会が実は約8億2600万円の赤字だったことについては、
1審、2審、上告審とも全てで認められたのです。
ぎふ中部未来博>>>>>>>>>>>世界デザイン博>>>>愛知万博
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:07:38 ID:tk05if9Z
名古屋デザイン博覧会が1400人万目標で1500万人来たにも
かかわらず8億円の赤字。
万博は金のかけ方違うわけだし2000万来ても赤字だろう。
それが1000万しか来なかったら大赤字は確定的。
まさに21世紀の赤字博www
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:09:53 ID:oXMo7V/M
また名古屋が・・・w
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:14:25 ID:wBTLSy3j
GWは連日の20万人突破で協会がいう1800万人はいってほしいです。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:19:39 ID:+O7tzTJr
必要だったのか? もう税金の無駄遣いはやめてくれ!
3月27日のニュース こちらもガラガラ パーク&ライド駐車場
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050327_002.html
愛・地球博(愛知万博)で、交通渋滞緩和のために導入したパーク&ライド(
P&R)駐車場の利用者が、開幕2日目の26日も少ない。会場近くにはマイ
カー利用者をあてこんだ民間駐車場ができたが、こちらもガラガラ。入場者自
体が少ないことに加え、車利用を避ける人が多いよう。渋滞はないものの、せ
っかく造った大規模駐車場がガラガラなのには担当者も複雑な表情だ。
 この日、P&R尾張旭駐車場(愛知県尾張旭市)では、午前8時35分に
シャトルバスの始発が出発。2台に計90人が乗り込んだが、その後はまばら
で、乗客なしで発車したバスもあった。1000台分のスペースのうち最も多
い時で約120台しか埋まらず、利用率は12%。他の5カ所の駐車場も利用
率は最多で26%だった。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:24:27 ID:IpO5sSmp
>>61
島根県よりマシ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:25:28 ID:bFmQEyom
27日の情報かよ。
昨日今日は満車に近いから、必要だったんでは?
まあ知っててわざとスルーしてるんだろうけど。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:26:02 ID:+O7tzTJr
今現在わかっている事
・入場者数は予想の3割以下
・弁当持込の場合は、その弁当を処分する
・係員ブチギレまくり、会場内は混雑しすぎで回れない
・レストランで一番安い料理はスープ(800円)ライス(1000円)、ショボイカレーは1000円以上がデフォ
・シャトルバスは入場客が少ないから廃止
・バックの中に【食べ物】【飲み物】がある場合係員がその場でボッシュートして説教
・入場ゲートの手荷物検査で1〜3時間待たされて見回る時間が無くなる
・近くのコンビニも1時間待ちがデフォ、リニモは満員で近づく事すら許されない
・文句言う客に係員が口を揃えて言う言葉「ならお帰りください」
・「食中毒防止」を謳いながら石鹸のないトイレ
http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050327174017-184.JPG
・宿泊費はホテルの一番安いので4人で6万
・大人一人入場料約5000円
・21世紀最初の一般博と謳っているが、本当は特別博
・記念撮影のカメラ20フィルム3000円
・ポップコーンは紙コップ1杯分で1000円 ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
・高級バーベキュー(1個600円)の真実↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
・レストランの高級素材の真実↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
390円のカレーが1000円になる魔術
http://www.chitaka.co.jp/30ff/33depo/33mitsui.html
http://www.chitaka.co.jp/10topix/expo2005_02.html
・なんと 愛 の 篭 っ た 手 作 り 弁 当 が 山 積 み 
http://www.uploda.org/file/uporg64414.jpg
・ 最 高 級 の 牛 丼 が こ れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/gyutan_2.jpg
チーズと小イモ定食
http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren548.jpg
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:27:34 ID:+O7tzTJr
ニッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf


魅力を感じない都市   二度と訪れたくない都市  おめでとう初日本一w


堂々の第1位 名古屋 2位以下を倍近く引き離してダントツの日本一 祝!

------------------断トツの日本一の壁----------------------------


2 大阪
3 川崎
4 千葉
5 北九州
6 福島
7 大宮
8 広島   
9 前橋
10 熱海
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:30:46 ID:+O7tzTJr
_[係]
( ゜∀゜) <ビーフカレーですね、1500円になります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
_[係]
< ^∀^> <チヂミも美味しいですよ、1000円になります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/kankoku_3.jpg
_[係]
( ゜д゜) <弁当でしたら二段弁当をどうぞ。1800円ですよ。
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111413726311.jpg
_[係]
( `д´) <ポップコーンがたったの1000円。お買い得ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:31:08 ID:+O7tzTJr
名古屋デザイン博覧会が1400人万目標で1500万人来たにも
かかわらず8億円の赤字。
万博は金のかけ方違うわけだし2000万来ても赤字だろう。
それが1000万しか来なかったら大赤字は確定的。
まさに21世紀の赤字博www
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:32:48 ID:+O7tzTJr
なんばパークス オープン1週間の入場者数 139万人 
単体のビルでこの集客力は凄過ぎ〜!
http://www.nambaparks.com/news/img/news031014.pdf
初 日  197000人
2日目  163000人
3日目  152000人
4日目  145000人
5日目  224000人 (土曜日)
6日目  275000人 (日曜日)
7日目  234000人 (祝 日)
合 計 1390000人 一週間で139万人

なんばパークス オープン1週間の入場者数      139万人
http://www.nambaparks.com/news/img/news031014.pdf
なんばパークス、グランドオープンから半年の入場者数 1201万人
http://www.nambaparks.com/news/img/news040407.pdf
なんばパークス、グランドオープンから半年の入場者数 2122万人
http://www.nambaparks.com/news/img/news041007.pdf
なんばパークス(1棟のビル)=愛知万博 目標1200万人 w
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:36:02 ID:bFmQEyom
さっき、小泉純一郎万博名誉会長が「弁当持込みを緩和せい」ってさ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:36:15 ID:+O7tzTJr
大阪万博1日の入場者数              愛知万博1日の入場者数
835.832人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>46.000人

大阪万博1日の入場者数 83万人以上

愛知万博初日の入場者数  4万6千人

その差約79万人w
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:38:50 ID:gzBRVLh5
万博成功・失敗など只の帳尻合わせだよ。
どれだけ万博誘致で、税金が投入され再開発が進んだか。
地域間競争に勝ち抜くことこそ真の目的。
無駄な万博叩きごくろうさん!
もう少し社会や世の中の裏を読もうねw



72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:39:43 ID:Ps0gQDpo
万博赤字は決定的。
セントレアなんかも
オープン初日以来話題にもなってないけどどうなの?
開港日がたった9万人ってw
この最近の情勢はどうなんだろう?

73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:44:11 ID:uoH1nLKh
1500万人-昨日までで282,589人=14,717,411人
それを残り180日で割ったら
一日のノルマ 81,763人か
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:52:17 ID:qPKsh04Q
>>72
セントレアは、好調だよ。
例えば地元からの直行バスは、予想の2.8倍の利用客数でバス会社はほくほく。
成田関空に流れてた中部のビジネス客がほとんどセントレアにきてる。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:54:17 ID:Ps0gQDpo
そういうソースはないのですか?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:57:41 ID:SqI27zw+
万博の悪口を言うのはやめようぜ。これだけ粗末なものを見せられたら
逆にスバラシイと思う。よその都市で、これだけ粗末なことができるのか?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:59:11 ID:Ps0gQDpo
空港も運営費タダではないわけですし
最低ノルマがあると思うけど
どれくらいなんだろう?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:00:06 ID:Ps0gQDpo
>>76
なんかサティアンとかバカにされてたけど
まんまでしたもんねw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:01:43 ID:qPKsh04Q
>>75
新聞のはしっこにかいてあっただけ。
正式なのは、そのうち出てくるよ。
空港利用者数が、毎日記事になるわけないし。
万博は、毎日ニュースになるだろうから、入場者数は把握できるよ。
万博なら去年の花博と違って夏場も夏休みの子供連れの来客が期待できるので
個人的には、2000万人にせまるんじゃないかと予測してる。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:02:00 ID:bFmQEyom
お、否定派がのってキタゾ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:02:33 ID:IpO5sSmp
>>72
空港でそんだけ来れば十分だろ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:05:47 ID:Ps0gQDpo
出来ただけで満足???

観光地でもないのに赤字垂れ流しの大きな箱にでもなったら〜(恐

名古屋塵てレベル低いですね〜
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:11:49 ID:Ps0gQDpo
名古屋は万博後すべてが急降下していきそうな予感。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:15:01 ID:Ps0gQDpo
すごい名古屋スレいっぱい上がってきてますねw
馬鹿にされすぎ!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:15:24 ID:gzBRVLh5
82は救いようのない馬鹿ですか?
万博誘致をきっかけに交通機関の整備をし、これからの都市間競争に備えたんですよ。
実際東海地方愛知・三重・静岡・岐阜の有効求人倍率は1・6から1・1倍です。
これが他県なら酷い所は0・3などと言う地方もあります。
お分かりですか?そういった人を受け入れる意味でも今回の万博に乗じた再開発は必要だったし
これだけでも成功と言える。
人口減少時代に突入すれば否応なく、都市間競争にさらされる。
人口が流入すれば、それに伴い都市開発や住宅開発も行なわれる。
経済競争は決してきれい事だけでは勝てないよ。
他地域を出し抜いて何ぼのもんだよ。
万博叩く暇があったら自分の廃れた街を見渡してみれば。
絶望と手遅れの廃墟の町を。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:16:22 ID:Ps0gQDpo
公式入場者数:70,495人(3月30日16:00現在)

え?

アハハハ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:22:30 ID:tVLru4Wi
愛知県民全員が3回行けば楽々達成。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:22:51 ID:Ps0gQDpo
空港も利用者が全然増えずとも
雇用者はいるわけですよね。
それが空港の収入<人件費などの必要経費
であれば
当然、雪ダルマ式の負債を抱えることになりますねw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:27:55 ID:Ps0gQDpo
今日10万に突破とかほざいてた人達は何処へ?w
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:40:13 ID:BCIZtd5l
>84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:15:01 ID:Ps0gQDpo
すごい名古屋スレいっぱい上がってきてますねw
馬鹿にされすぎ

そんなにも名古屋のことを考えてくれている人が日本にいるということが
よくわかりました。
仕事もせず、学校にも行かず、このスレの人々は1日中、万博の入場者のこと
だけを考えていてくれたんですねwプ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:40:38 ID:IpO5sSmp
愛知県 720万人
岐阜県 210万人
三重県 185万人
静岡県 380万人

計 1495万人
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:42:49 ID:kppP19mr
名古屋みゃーみゃー通信 第8回 名古屋の求心力

名古屋って静岡にすら相手にされず、
東京大阪の残りもの肥溜め都市だってよwww  用はカスということw
http://www.toppy.net/myamya/myamya8.html
 静岡の人に次のようなことを言われました。
「静岡県は名古屋を中心とした東海4県として扱われるけれど名古屋方面
には全く目を向けていません。新幹線(ひかり)で、静岡駅から東京駅
まで70分。片や名古屋駅まで50 分。東京に買い物に行くことはあっても
たった20分の違いのために名古屋に行くことはありません。」

 中部地方というのは東3分の1くらいは東京にもぎ取られ、北の全てと
西の一部は大阪にもぎ取られた残りの部分のみに名古屋の影響力が
及んでいると言えるのではないでしょうか。

 つまり、名古屋の求心力が及ぶ地域というのは、中部地方の中で、
東京や大阪からの力が及ばない、残り物の地域であると言うこと
ができるのではないでしょうか。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:55:28 ID:rKGvdwEf
客の入りも上昇傾向か?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:00:25 ID:1OeBJ/W2
今日も定員割れかも(汗
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:00:47 ID:gzBRVLh5
88>
まあどうしようもない所に住んで妬む気持ちも分かりますが、
妬んでもどうしようもないですよ。
これからは勝ち組と負け組の差が歴然と出る時代ですから。
まあせいぜい出稼ぎに来て下さい。
仕事はありますからねw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:03:24 ID:gzBRVLh5
愛知1.64、群馬1.52、栃木1.34、三重1.32、東京1.3、福井1.25、静岡1.15、岡山1.15、山梨1.14、岐阜1.14
香川1.14、富山1.1、滋賀1.09、広島1.08、長野1.04、石川1.01、山口1.01

========== 都会の壁 ==========

山形0.94、大阪0.94、神奈川0.9、茨城0.89、京都0.89、宮城0.87、福島0.87、新潟0.85、埼玉0.82、鳥取0.82
千葉0.81、愛媛0.79、兵庫0.78、和歌山0.77、大分0.77、島根0.75、福岡0.72、徳島0.7、奈良0.64、宮崎0.63
熊本0.62、秋田0.61、北海道0.6、岩手0.58、長崎0.57、鹿児島0.57、佐賀0.56、高知0.47、沖縄0.45、青森0.37

どうやってメシ食ってるの? あなたどこに住んでるのw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:04:52 ID:pot9HVb3
みんな名古屋の小さな抵抗許してやれw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:07:16 ID:xEROzvp6
最近名古屋のレスって
意味不明系が多いですよねw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:08:06 ID:dIm26/2B
名古屋のスレの間違いだな
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:08:19 ID:xEROzvp6
100!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:09:59 ID:xEROzvp6
>>99
スレでなくて名古屋人のレス。
反論になってないですよね。
ショボイのとか無意味なもの、意味不明
彼らいま切羽詰ってるのか?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:10:41 ID:gzBRVLh5
97>
かわいそうに・・・
何もかも吸い取られることに気付いて絶望してるんだなw
金も物も仕事も女もw
君九州?田舎娘だけど、かわいい娘多いね。
仕事求めて寂れた地方から毎年出稼ぎに就職にくるけど、
結構おいしく頂いてるよ。
衰退地域は仕事がなくてかわいそうだね。
俺達がきちんと世話してやるからな。w
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:12:32 ID:xEROzvp6
愛知vs46都道府県はきついですよね。
ちょっと見てて悲惨。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:12:34 ID:/ZK1vPfA
協会側も平日は8万を想定してないからね、7万だったっけ?6万?
土日次第ってことだな
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:13:17 ID:8BO+aGXS
>>104
ふ〜〜〜んw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:28:01 ID:fvk1wPg9
愛知県は見えない敵が多すぎ。
岐阜、三重、静岡、大阪、福岡、神奈川、埼玉、新潟
都市では横浜、金沢、札幌、神戸、京都、仙台
愛知を利用する東京、広島、北海道
愛知内でも三河とか反愛知派がいるわけで
これだけのスレ乱立になるんだろう。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:30:03 ID:eQPpL+/W
名古屋は終わりだよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:31:53 ID:fvk1wPg9
名古屋人にも非はあるが、あまりに哀れ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:36:33 ID:gzBRVLh5
108>
まあお国住民、全国現実逃避ということでw
万博以外なにも叩けないんで必死だな哀れ・・・
悲壮感すら漂ってるよ。
愛知に出稼ぎにおいでw家賃取ってあげるよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:41:50 ID:fvk1wPg9
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ58で面白いもの見つけましたw
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=50&kiji=306
中学校の修学旅行先0%には少し笑ってしまいましたw

■修学旅行先上位と愛知県■
      (%)
◆小学校(00年度)
@奈良県 21・0
A京都府 19・1
B広島県 10・0
―愛知県  0・4

◆中学校(02年度)
@京都府 39・4
A東京都 26・8
B奈良県 25・3
―愛知県  0・0

◆高校(03年度)
@沖縄県 24・1
A北海道 22・8
B京都府 21・1
―愛知県  0・2
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:49:09 ID:S4A6iNnW
オレは中学の修学旅行は九州だった。
福岡最高だったな。

高校で(03年度)愛知県0・2%ってどのあたりのやつ?
もしか修学旅行先が愛知県だったらオレなら退学するw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:51:35 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:51:40 ID:gzBRVLh5
愛知1.64、群馬1.52、栃木1.34、三重1.32、東京1.3、福井1.25、静岡1.15、岡山1.15、山梨1.14、岐阜1.14
香川1.14、富山1.1、滋賀1.09、広島1.08、長野1.04、石川1.01、山口1.01

========== 都会の壁 ==========

山形0.94、大阪0.94、神奈川0.9、茨城0.89、京都0.89、宮城0.87、福島0.87、新潟0.85、埼玉0.82、鳥取0.82
千葉0.81、愛媛0.79、兵庫0.78、和歌山0.77、大分0.77、島根0.75、福岡0.72、徳島0.7、奈良0.64、宮崎0.63
熊本0.62、秋田0.61、北海道0.6、岩手0.58、長崎0.57、鹿児島0.57、佐賀0.56、高知0.47、沖縄0.45、青森0.37

どうやってメシ食ってるの?
出稼ぎにおいでw
愛知県で一生飼ってあげるよw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:52:52 ID:S4A6iNnW
言い訳も空しい。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:52:59 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:53:22 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:53:53 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:54:26 ID:S4A6iNnW
まあそんなに悲観的になるな名古屋人よw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:54:29 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:55:41 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:56:17 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:56:20 ID:S4A6iNnW
とうとう狂いだしたな名古屋カッペw
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:56:38 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:57:09 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:59:39 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:01:02 ID:luLh7Vqb
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            糞スレにつき、終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:01:49 ID:xwHtbI8K
「名古屋を通過してはもったいないですよ」「この機会に愛知県に」
■修学旅行先■       (%)
◆小学校(00年度)
―愛知県  0・4 ←ゲラゲラ
◆中学校(02年度)
―愛知県  0・0 ← キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
◆高校(03年度)
―愛知県  0・2 ←ゲラゲラ
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=50&kiji=306
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:02:10 ID:eQPpL+/W
クソ万博を終了させろ。
129播磨灘( っ´゚∀゚`)っ ◆UYKinKIqWU :2005/03/30(水) 19:03:11 ID:4pu59I5M
小泉が「弁当持ち込み規制緩和」を関係省庁に指示。w
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:03:58 ID:Fly4ACS0
こんな糞バーベキューを1個600円で売ってること自体
国民をバカにしている!!
絶対に万博には行かない!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg

ウンコのクシ刺し画像かとw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:32:02 ID:7qw3+8en
いきなりトップに躍り出てきた大阪府!
人気修学旅行先都道府県 (財)日本修学旅行協会調べ 平成13年度
1 大阪 22.4%
2 京都 22.0%
3 北海道 17.5%
4 東京 14.9%
5 長崎 13.9%
6 奈良 12.0%
7 長野 11.0%
8 沖縄 10.8%
9 兵庫 9.4%
10 広島 8.4%
下記のURLで日本修学旅行協会の平成5年から13年度までのデータ公表しているけど、
関西圏、東京、北海道、九州は超常連。愛知県は当然ランクイン無し。長野県は健闘。
http://www.jstb.or.jp/chosa_b.html
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:03:52 ID:SpJ+hXQB
大阪が日本一って意外。
133わ! ◆Fuck.xXgcs :2005/03/30(水) 23:06:42 ID:5VrczQTx
そりゃ関東の人間が関東に修学旅行行くわけ無いし
大阪は田舎見学にちょうどいいんだよ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:08:28 ID:veX8l95+
>>130
それは酷いな
さすがに気合いを入れて売っているとは思えないよ
135みそさく:2005/03/30(水) 23:18:07 ID:Kj1MKTCu
>>127

ここらへんも紹介してよ。

>誘致作戦は2年前に始まった。
>東京、大阪の約2千校への飛び込み営業のほか、県内の見どころを載せたガイドブックやモデルルートを紹介した「手引書」も作製、
>約1万の小中学校に送った。
>そのかいあって、首都圏の中学を中心に約100校が万博訪問を内定。協議会は最終的には200〜300校と見込む。

がんばってるじゃないか。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:18:39 ID:SpJ+hXQB
京都大阪の組み合わせで一番なのかな。
137みそさく:2005/03/30(水) 23:20:45 ID:Kj1MKTCu
スレタイの人数が前のスレでは4万人だったのに
このスレでは8万人か・・・

煽りの数字も上方修正ですか?
138元・在札さいたま人@エアロイントラ ◆yCItwx/DWA :2005/03/30(水) 23:22:34 ID:ZqL559n5
ひとつだけ確実なこと



   食の祭典よりマシ
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:24:17 ID:ri+AOcHU
74,946人(3月30日21:30最終) / 総入場者数357,535人

昨日より減ってる。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:26:27 ID:RF6OJJoV
今のところ万博毎日行ってるヤシっているのかな??
141みそさく:2005/03/31(木) 00:21:35 ID:Lmdqr2Sm
いまニュースみたら弁当やPETボトルは「その場で食べるか廃棄処分するかを選択」となってた。

あの無理やり弁当取り上げられて捨てられる絵は捏造か。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:21:30 ID:OaE0kVcD
万博を他の人気観光都市で開催してたら3000万は来たてはず〜
修学旅行先で愛知県は十大都市でありながら
☆小学校(00年度)0.4% 
☆中学校(02年度)0%w← キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
☆高校(03)年度県0.2%
とほぼ最下位である現実に東京、大阪の約2千校への飛び込み営業w
http://ime.st/mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=50&kiji=306
逆に人気修学旅行先トップは大阪府!前年9位からジャンプアップ!
人気修学旅行先都道府県 (財)日本修学旅行協会調べ 平成13年度
http://www.jstb.or.jp/chosa_b.html
1位 大阪 22.4%   (関西)
2位 京都 22.0%   (関西)
3位 北海道 17.5% (北海道)
4位 東京 14.9%  (関東)
5位 長崎 13.9%  (九州)
6位奈良12.0% 7位長野11.0% 8位沖縄10.8% 9位兵庫9.4% 10位広島8.4%
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:25:52 ID:vZHpdh49
不人気都市名古屋のイメージは2chで強烈に固まりつつあるなw
今日こそ10万人は超えるか?
万博でしかも春休み期間中に
10万人すらいまだ超えれないなんて絶対おかしいw
144豊田・中日戦隊X2hひよこぐみ:2005/03/31(木) 07:29:06 ID:bGRp+9Mg
http://blog3.fc2.com/kwkmtkcy/blog-date-20050302.html
西成の前に大阪と付いていますが?
暴動ってどこの国の出来事ですか?
ここに画像映像ありますが?
145三河人:2005/03/31(木) 07:30:31 ID:SN+boYiA
愛知万博は入場者目標1500万人とい設定のようですね。
開催日数が185日間なので15000000÷185=81081人


6日間の累計 357,535人

今日からの1日あたりの目標
81,081×6−357,535÷179+81,081=81,801人

入場者は減ってるのに3ケ月後にはさらに平均値増えてるのかなw

146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:41:10 ID:wVeDYHV3
君たちはトヨタのパワーを忘れているぞ。
実際の入場者数よりも、入場券の販売額が問題だ。
前売り券は予想以上にさばけたらしい。お義理で購入したとしても、
あほくさくていかない人も多いだろう。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:06:47 ID:GXms66/P
若い人には分からないかもしれないけど、出来不出来もひっくるめて、自分が年を取った時の懐かしい思い出にはなるよ。
万博は一瞬で2005年は2度と来ないから。

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:19:31 ID:3E2waviT
結局、政治家のパー券と同じかよw

経済効果とか地域開発とか雇用が云々…と言ってたヤシに言いたい。
長野はオリンピックのあとどうなったの〜? 反動って怖いよw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:30:37 ID:/szbSjrX
反動は当然来るでしょ
来ない方が異常だし、でも結果として+材料は増えるよね
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:17:02 ID:bGRp+9Mg
だって本当に長野はオリンピックで終わってしまったんだから・・・
長野と聞いて何もないし。内陸地で港湾もなければ空港すらないし、
人口少ないし。雪国だし。決してすべてが悪いわけではないが・・・
拠点性がないな。長野には。観光地としては良い所だけどね。


151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:17:50 ID:bGRp+9Mg
150>
すまん空港はあった。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:25:45 ID:J7Q3IOCJ
【愛知万博】弁当問題「持ち込み禁止を緩和へ」 業者は複雑★1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112226924/  
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:27:11 ID:bGRp+9Mg
都道府県別有効求人倍率[季調値](含パート)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2004/12/sankou1.html
◎平成16年12月
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:29:31 ID:CTqnRhyJ
とある愛知の高校の修学旅行先が長野って不思議。
長野そのものがどうというより、距離近すぎ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:32:25 ID:CTqnRhyJ
>>154
誤爆!
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:50:11 ID:G0Dh6o9z
もしも、名古屋に行くなら万博なんて止めてこの祭りを見て来い!

小牧にある田県神社では毎年3月15日に豊年祭というお祭りを行います。
とある筋でとても有名らしく世界各地から人々が集まります。
では、その田県神社のご神体というと...

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8992/tagata.htm

名古屋人おそるべしw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:05:27 ID:pDrYJqYg
■大笑い■名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ58でのひとコマwww
>278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:24:41 ID:sAxFErWN
断言する、愛知万博は2000万人を超えるよ
今叩いてる奴らをギャフンと言わせて欲しい名古屋の勢いを舐めるなよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111913910/278
>375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:06:51 ID:RSdC8zpm
ここから入場者数はうなぎ登り
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111913910/375

微増wやジリ貧wで定員割れでも名古屋だとうなぎ登りの上昇扱いになり
大幅上方修正になるのが名古屋マジックw
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html 公式入場者数
29日 46,852人(3月29日11:00現在)  75,091人(3月29日21:30最終)
30日 48,662人(3月30日11:00現在)  74,946人(3月30日21:30最終)
31日 45,104人(3月31日11:00現在)  ○○人?(3月31日21:30最終)
    ↑うなぎ登りですねw     ↑今日は絶対10万いきそうw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:08:51 ID:2bIxYPZm
>>154
愛知はケチだからw

昨日、今日入場者数減ってるな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:46:36 ID:SBxVZsHK
【ワシントン30日共同】「長年、物笑いの種だった名古屋が今や、とてもトレンディー」。
30日付の米紙ワシントン・ポストは愛知万博(愛・地球博)開催や
中部国際空港開港を機に、名古屋が日本中の注目を集めていると伝えた。
同紙は、トヨタ自動車に象徴される中部経済の好調さを指摘。
「無駄遣いをしない名古屋の気質」がバブル経済破たんの
悪影響を免れたとの専門家の見方を示した上で、
現在は「日本中が名古屋から何を学べるかを探っている」と紹介した。
さらに「名古屋弁」や「揚げ物」が漫才などのネタにされた時代は
過去のものとなり、若い女性に人気のファッション誌が名古屋を特集するほど
「トレンディー」な都市になったと持ち上げた。
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20050331/fls_____detail__001.shtml  
   
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 中日〜w ↑ 
でもトレンディって ププ
アメリカでもネタ都市扱いだったなんてw
ま た 新たな ネ タ がwww
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:48:03 ID:EcKTxtEp
君たちあんまりそうやって同じ所を叩かないほういいよ。
ネットだって今では犯罪が起きるレベルだからな。
(注、これは犯罪予告ではありません)
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:53:54 ID:pitvwX0B
最近、2chでも万博人気なくなってきたなw
もう忘れ去られた存在なのか。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:19:28 ID:QFc2/QUT
今日は増えるどころか激減の6万台w
大笑いしまスたwww

公式入場者数:68,554人(3月31日21:30最終)
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:10:40 ID:m0Qr/lEw
今の時代に万博ねぇww 時代錯誤すぎ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 19:46:46 ID:XRkmwMki
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
公式入場者数:56,412人(4月1日16:00現在)

プププ
今日は最終59000人くらいか。
いやはやとんでもない万博になりそうwww
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 07:58:37 ID:HMMSewxi
ある日、日本全国の若者が集まるパーティーが行なわれた。
東京、大阪、福岡の若者は直ぐに打ち解け、おおいに盛りあがっていた。
そこに同じ地元の話題だからと首都圏の横浜、千葉、埼玉の若者や
関西圏の神戸や京都の若者や、北九州の若者が盛りあがっている輪に加わった。

その賑わいを見て、札幌、仙台、広島など、その周辺都市の若者が
さらに、その輪を囲むようにして、盛りあがり会話を楽しんでいた。

輪に加われないでいた名古屋はしょうがないので、岐阜や三重の若者に
話し掛けようとしたが、名古屋の視線を感じた岐阜や三重の若者は
他の地域の若者には見えないように名古屋の若者にそっと手を顔にかざし
スマナイといったポーズを取り、大きな輪の中に消えていってしまった。

名古屋の若者は「これじゃ2ちゃんと同じだがや」と呟きひっそりと会場を後にした。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 23:12:04 ID:rvQU4lsl
>>165
三重県松阪市だけど「そっと手を顔にかざしスマナイといったポーズを取り」は無いね
名古屋とは無関係 一緒にしないでね!

167不人気すぎる万博に大笑いw:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 18:38:23 ID:owH9OxiR
公式入場者数:56,327人(4月3日16:00現在)
春休みの日曜日ですらこれかw
http://travel2.2ch.net/chiri/subback.html
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 18:39:41 ID:9EdDmle3
もうすぐ春休み終りますよ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 19:34:21 ID:HHy/1JjA
バリやば!
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 13:45:40 ID:3J3PLHxW
公式入場者数:49,638人(4月4日11:00 現在) w
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html

春休み期間中にもかかわらず
まだ一度たりとも1500万人達成のための
最低人数81000人を1度もクリア出来ないなんて名古屋らしい。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 13:52:15 ID:Qanzh3Gu
マンモスがクローンで象と掛け合わせでも良いから生きているなら
見に行くのも分かるけどな・・
今の時代死体が目玉じゃちょっと営業戦略間違ってるだろ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 14:14:22 ID:TKu65ISP
>>171
ていうか、なんで地味な名古屋みたいなとこで開催したのか。
人気都市で開催してたらここまで閑散とはしなかったはず。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 16:59:17 ID:JzOhqQ9K
>>172
トヨタで景気がよかったからじゃない?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 18:13:07 ID:gWZJy4lz
>>170

4月4日からは今までの持ち越し分を考慮して1日82,156人必要です。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 18:28:17 ID:U6I6f7wM

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< にゃ〜にゃ〜!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< にゃ〜にゃ〜にゃ〜!
にゃ〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 18:35:21 ID:oZZFkyxu
愛知万博(ここまで)

東海3県より 46%
他地方 54%
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 18:37:19 ID:e4CEloTV
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 01:47:42 ID:CSGe/ajg
おい、きさまら。
ちょっくら過去の地方博とか調べてたらこんな記事見つけたぞ。

vol.182 道の駅「きらら あじす」3月26日オープン 2005/3/29(tue)
ttp://www.ajisu.com/topics/182.htm

>朝早くから開店を待ちわびた多くのお客様が見守る中、紅白のくす玉が華々しく割られ、
>道の駅「きらら あじす」が3月26日、山口県で18番目の道の駅としてオープンしました。
>オープン初日の来場者は約26,000人。感動のきらら博の思い出を胸に兵庫県から
>いらっしゃったご家族もあり、道の駅は終日大盛況。

山口の片田舎の人口1万人にも満たない町の「道の駅」で1日2万6千人、客は兵庫からもって
完全に万博なめられてるぞ。
179178:廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 01:56:50 ID:CSGe/ajg
ちなみにその日の万博の入場者数は約4万6千人ですた。
片田舎の山口の道の駅 2万6千 vs 大都会愛知の万博 4万6千人 …どうする、アイフル…
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:22:46 ID:kPUlzrda
昨日は少し多かったみたいだな…さて今日はどうなることやら
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:24:44 ID:n+Dg+fOb
大阪はうsj効果か 

182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:25:38 ID:OUtQ921F
>>179
大都会愛知ってネタか?まあネタだろうけど。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:56:57 ID:0i+sTSuh
大阪万博1日の入場者数83万人で愛知万博14日分の入場者者数84万人
だったなんてw愛知万博2週間分で大阪万博たった1日分なんてw
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
公式入場者数:25,287人(4月7日11:00 現在)
開幕してからの総入場者数843,909人

大阪万博1日の入場者数835.832人

大阪万博1日の入場者数83万人
愛知万博14日分の入場者者数84万人
ほとんど一緒だねw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:00:17 ID:PyeM226a
もう終わりだなw
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
公式入場者数:43,314人(4月7日21:30 最終)
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:12:49 ID:fFc0JBoZ
終わりw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:54:02 ID:fHj7/ZGB

              __________
             /  ∧∧        )
            / ( ̄ (゚Д゚ ) ̄0    /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※ /
        / ※※※※※※※※ /  万博終わったら起こしてちょ
     / ※※※※※※※※  /
    (___________ノ

187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:38:28 ID:BZXmoWpN
公式入場者数:69,527人(4月13日21:30 最終) キャ〜ハハハ〜♪
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄ ★もうだめぽ。。。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:44:11 ID:xhbGhY3C
今時マンモスなんて誰も見たくない
そんので喜び満足できるのはダサい名古屋人くらいw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:10:32 ID:i8AssX6n
万博が成功すると一日でも夢見ていた頃が恥ずかしい。もう、やめて〜。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:19:11 ID:LogFtl27
自分自身、愛知万博に行こうと思ったことないんだけど。
魅力を感じない。
GWが勝負だね。その時期に1日10万を下回れば完全に失敗。
191みそさく:2005/04/15(金) 00:27:10 ID:MxBOaa0Z
>>190
逆にGWや夏休みに平均12、3万人入れば1500万人は超える。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:40:18 ID:LogFtl27
入ればいいけどね・・希望的観測だね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 05:22:48 ID:j3A6r1du
日本の最高学府決定版!!
大学ランキング
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

ナンザン プププ
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:54:37 ID:iFbVNOWd
働く人も買わされた愛知万博入場券
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050413200454.jpg
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:15:37 ID:tHgT7tF4
生徒動員が始まる
老人会動員が始まる下請動員が始まる
婦人会動員が始まる

まるで逝け田額会
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:41:27 ID:Sl11wpnZ
>>194
それじゃまるで  登録詐欺  と同じ手口じゃねえかよww
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:15:23 ID:hzYIKnou
ボランティアの人に全期間通用する入場券買わせるなんて!?
働く人も買わされた愛知万博全期間入場券値段1万7500円なり!?
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050413200454.jpg
 私は愛知万博会場で働いていますが、腑に落ちないことがあります。とい
うのは、働く前、支配人から「働いていても、パビリオンに入るには入場券
の提示が必要です。全期間通用する入場券を買うように万博協会から要請さ
れているので求めてください」と、言われました。ボランティアをしている
主人も同じで、仕方なく2人とも購入しました。
 仕事を終わって、私服に着替えてパビリオン並びましたが、「入場券を見
せて下さい」といわれた事は一度もありません。何のために買わされたのか
理解に苦しみます。友達からは「タダで見られていいわね」と言われますが
「私はちゃんと1万7500円出して全期間入場券を買っているのよ」と言
うと、みんなびっくりしています。   名古屋市緑区 パート(59)
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:28:11 ID:GHEnLXx2
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、  
 ヽ‐'´            `‐、  
≦               ヽ  
≦   , ,ヘ 、           i  
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │     
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l      
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、    愛知万博でこんなことが  
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !   
 ゙!  7     ̄    | トy'/    問題になってるみたいですよ?  
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´  
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、     ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9169.jpg  
  ヽ、 ー         / ゝ  
   \   __, ‐'  / / \  
      ̄ i::::: / /  
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:28:39 ID:GHEnLXx2
           ,. -─- 、._                
            ,. ‐'´      `‐、          
       /           ヽ、_/)ノ    
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ     
      i.    /          ̄l 7  そういや愛知万博は食料持込禁止だってな。  
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l     そして中の料理は異常なほど高いときてる。  
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /      
      /`゙i u       ´    ヽ  !    コーラなんて600円らしいぜ?  
    _/:::::::!             ,,..ゝ!        
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /    いくら地元に金落としてもらいたいからって・・・。  
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /            
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /      これはやりすぎだろ。  
 .! \     `‐、.    `ー;--'´         
  ヽ \     \   /    
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:29:03 ID:GHEnLXx2
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |  
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く  
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、  
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ  
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./  
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/  
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ  
          !                           |:    |  
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !  
いや、それは違うな。  
>>69>>129を見ろ!  
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20050319k0000m010111000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/news/20050329ddm041100012000c.html
<小泉首相>「もったいない」キャンペーンを愛知万博で展開  
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:29:26 ID:GHEnLXx2
           ,. -─- 、._                
            ,. ‐'´      `‐、          
       /           ヽ、_/)ノ    
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ     
      i.    /          ̄l 7      
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/    え?それがどうしたんだよ?  
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l      
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    たしかにあんな高い食事を買うのは  
      /`゙i u       ´    ヽ  !       
    _/:::::::!             ,,..ゝ!    もったいないけど・・・  
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /     
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /        
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /              
 .! \     `‐、.    `ー;--'´         
  ヽ \     \   /    
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:30:16 ID:GHEnLXx2

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、  
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //  
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./  
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/  
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|  
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|  
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、  
お前たちは小泉首相が隠している真の目的がまだ理解できていないようだな・・・  
次はこれを見てもらおう。  
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000059-kyodo-soci  
夕食はご飯、芋と魚1切れ 農水省が輸入停止時の献立  
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:33:24 ID:GHEnLXx2
     ,. -─v─- 、 、  
 __, ‐'´           `ヽ  
..≦              `i,  
..≦               i、  
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i  これは、先日農水省が発表した  
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|    
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /  食糧の輸入がストップしたときの  
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i)'    
  !{   ,!   `      μ!   一日の献立のシミュレーションですね・・・  
  ゙!   ヽ '        ,i!  
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ  
    ヽ  ‐-    / "ト、  
     ヽ.___,._/   // \  
    //イ;;:::::     //〃 ヽ、  
   /  /i:::::.    //     ヽ  
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:33:53 ID:GHEnLXx2

                     ま、ま、まさか・・・!!  

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,  
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、  
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ  
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ  
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'  
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ  
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ  
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´  
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、  
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i  
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:39:17 ID:GHEnLXx2
     ,ィ, (fー--─‐- 、、       ようやくお前たちは気づいたようだな・・・。
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \   そう、愛地球博のテーマは地球環境の保全。
  ト.l ヽ               l  地球環境が悪化し食料の生産が落ち込んだら・・・
 、ゝ丶         ,..ィ从    |  食料の60%を輸入に頼っている日本の食事情は
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |  農水省のシミュレーションのとおりになるだろう。
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    そうすれば食料の暴騰はもはや避けられないわけだ。
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ  そこで食料が高くなれば一体どういうことになるかを
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    国民に知らせる必要がある。  ところが…。
      l     r─‐-、   /:|     大々的に公表したら無知な一般大衆はパニックに陥る。
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、      そこで国民には暗示的に知らせる必要があるのだ…。
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、  
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l    
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /    
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:40:19 ID:GHEnLXx2
 <⌒>  /^)/^)     |  
  ) >  | // /      |つまり、飲食施設の不足、食事の値段の高い  
  } |   v |_/      |  
 | |  -へ、       |愛知万博の真の目的は・・・  
  |   ̄   >      |  
  | rー ̄ `< |      |一般大衆をモルモットにした
  | |  /ー′二ゝ   |  
_|  ) ーフ,, |      !! 政府による未来社会の大規模実験施設だったんだよ!!    
―-y/、ノノ//二二二二 ヽ  _  
o;;)ー )ー' //(;O;)`ヽ } )/  l  
ー―ヘ!rーヾー―― '  |/ λ/  
;;;;;;;( //;;;; ヽ );;;;;;;  u !i )//  
_/  ;;;;  \___ ノ r/へ  
'''''';;;;;;;,,,( ),,,;;;;''''''''''''''   /_| |_  
 ー―――― 、  u  <_ ―' l^i  
 ト‐‐‐‐‐‐‐‐‐イ    / /,i |   |_/ //  
 !ミ/       !ミi    /  v' L!    //  
  ! ー――― /   /       /´/  
   ー――-/   /         _/  
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:41:14 ID:GHEnLXx2


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:41:44 ID:GHEnLXx2
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、  
 ヽ‐'´            `‐、  
≦               ヽ  
≦   , ,ヘ 、           i  
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │   でも、入場料も馬鹿高いですし、  
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l      
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、    没収した食料を廃棄するほうが  
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !   
 ゙!  7     ̄    | トy'/    地球環境へ与える影響は高いと思うんですが・・・  
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´  
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、 ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111239303392.jpg  
  ヽ、 ー         / ゝ  
   \   __, ‐'  / / \  
      ̄ i::::: / /  
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:42:55 ID:GHEnLXx2
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \

MMR(マガジンミステリー調査団)特別編 〜愛・地球博、その隠された計画〜

         T H E   E N D
210盛造と騎虎絽:2005/04/22(金) 13:20:22 ID:PVm16vm9
意外と 205 には一理あるな・・・
それはそれで反面教師か戒めになるかも。
ちなみに208は 単に食中毒を防ぐ為だろ。
捨てるのは勿体無いけど、土に返るから・・・(自然のサイクルの一環)
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:24:11 ID:rIkdD/0L
何が何でも博覧会で岐阜を越えたいのが本音の愛知w
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:48:56 ID:sgum5wcK
公式入場者数:79,661人(4月28日22:00最終) / 総入場者数2,505,928人
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html

最低でも毎日83000人以上来ないと、
最低目標の1500万人すら超えれないよw
ちなみに79,661人と昨日も定員割れだねw
今日からGWだし30万人くらいは最低突破しないと
35年ぶりの万博の示しがつかないよ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:19:42 ID:OB9HbY3P
水増し万博w

ボランティアの人に全期間通用する入場券買わせるなんて!?
働く人も買わされた愛知万博全期間入場券値段1万7500円なり!?
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050413200454.jpg
 私は愛知万博会場で働いていますが、腑に落ちないことがあります。とい
うのは、働く前、支配人から「働いていても、パビリオンに入るには入場券
の提示が必要です。全期間通用する入場券を買うように万博協会から要請さ
れているので求めてください」と、言われました。ボランティアをしている
主人も同じで、仕方なく2人とも購入しました。
 仕事を終わって、私服に着替えてパビリオン並びましたが、「入場券を見
せて下さい」といわれた事は一度もありません。何のために買わされたのか
理解に苦しみます。友達からは「タダで見られていいわね」と言われますが
「私はちゃんと1万7500円出して全期間入場券を買っているのよ」と言
うと、みんなびっくりしています。   名古屋市緑区 パート(59)
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:34:53 ID:Rds9ofNF
こんなバカを発見w

>>79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:01:43 ID:qPKsh04Q
>75
新聞のはしっこにかいてあっただけ。
正式なのは、そのうち出てくるよ。
空港利用者数が、毎日記事になるわけないし。
万博は、毎日ニュースになるだろうから、入場者数は把握できるよ。
万博なら去年の花博と違って夏場も夏休みの子供連れの来客が期待できるので
個人的には、2000万人にせまるんじゃないかと予測してる。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:45:35 ID:Rds9ofNF
愛知万博(愛・地球博)の目標1500万人て地方博以下w
1500万人くらいなら万博終了後、いっせいに吊るし祭りが始まるよw
もしもデザイン博以下の1500万人すらクリアできなければ・・・
各地からバカにされまくるだろうね フンw
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-banpaku-nyu.htm
1位 日本万国博覧会(際)大阪府(吹田)6422万人(世界記録)

--------------------世界記録の壁--------------------------
2位 国際花と緑の博覧会(際)大阪市    2313万人
3位 国際科学技術博覧会(際) 茨城県(筑波)2033万人
4位 アーバンリゾートフェア’93  神戸  1635万人 1
5位 神戸ポートアイランド博覧会 神戸  1610万人  
6位 世界デザイン博覧会  名古屋   1518万人  
---------------1500万人の壁---------------------
愛知万博(愛・地球博) 目標  1500万人w
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:48:14 ID:7OBWNCO6
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.11.17.htm
  超高層指数 経済力 市内総生産 製造出荷額 小売販売額 

大阪  83(100%) 100% 217555(100) 4314746(100) 4524271(100)
横浜  23(27.7) 70.7% 131887(60.6) 4025197(93.3) 3618066(80.0)

名古屋 10(12.0) 65.7% 120548(55.4) 3382176(78.4) 3179008(70.3)
  ↑プw ↑プw ↑プw ↑プw

 経済力に対応した超高層ビル数は、他の都市に比較して圧倒的に大阪が多い。
唯一、神戸市が経済力指数に対して、超高層指数が上回っている。
名古屋は、市内総生産、製品出荷額、小売業販売額で横浜に僅差
で抜かれている為、経済力は、大阪・横浜に次いで三位になっている。
また、トヨタ自動車関連が集積する豊田市が除かれているので、
名古屋の製品出荷額は少ない。
京都の超高層ビルが少ないのは、文化財の建築が多い為、建築の高さ
制限が設けられているためである。
また、福岡は空港が都心に近接しているため、高さ制限により
超高層ビルが少ない。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:32:18 ID:SBzGm16I
名古屋の中心地・名駅
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoya3.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyayukei.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyan.html
まるで発想は台湾台北の小型版都市版のよう
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/ranking-framepage.htm

経済指数では大阪はもとより横浜までに完全負けの全敗。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.11.17.htm
大阪  83(100%) 100% 217555(100) 4314746(100) 4524271(100)
横浜  23(27.7) 70.7% 131887(60.6) 4025197(93.3) 3618066(80.0)
名古屋 10(12.0) 65.7% 120548(55.4) 3382176(78.4) 3179008(70.3)

乗降客、百貨店売上では東京大阪には太刀打ち不可能。横浜にすら完全負け。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
人口密度では東京、大阪に大きく水を開けられ横浜京都や
兵庫の衛星都市や福岡の衛星都市にまで抜かれている
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-jinkoumitudo-kokunai-tosi.htm
昼間人口では東京大阪にダブル、トリプルスコア負け
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken-jinkou.htm
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:41:20 ID:RtEqepVF
こんな僻地の田んぼばかりの田舎を
名古屋市内扱いしてる名古屋市って
どーしょーもないねw

名古屋市守山区って岩手以下じゃな〜いwww
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:14:40 ID:Gyp2+x2y
名古屋の中心地・名駅
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoya3.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyayukei.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyan.html
まるで発想は台湾台北の小型版都市版のよう
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/ranking-framepage.htm

経済指数では大阪はもとより横浜までに完全負けの全敗。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.11.17.htm
大阪  83(100%) 100% 217555(100) 4314746(100) 4524271(100)
横浜  23(27.7) 70.7% 131887(60.6) 4025197(93.3) 3618066(80.0)
名古屋 10(12.0) 65.7% 120548(55.4) 3382176(78.4) 3179008(70.3)

乗降客、百貨店売上では東京大阪には太刀打ち不可能。横浜にすら完全負け。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
人口密度では東京、大阪に大きく水を開けられ横浜京都や
兵庫の衛星都市や福岡の衛星都市にまで抜かれている
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-jinkoumitudo-kokunai-tosi.htm
昼間人口では東京大阪にダブル、トリプルスコア負け
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken-jinkou.htm
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:44:58 ID:59Yxa/qR
これでも名古屋市内w

名古屋市守山区って岩手以下じゃな〜いwww
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 04:27:04 ID:pLaMH8sQ
神戸>名古屋
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:44:39 ID:s6HRiG2R
要注意 このスレ建てたの名古屋塵みたいですよw 

大阪、福岡のような大都会に嫉妬する田舎って嫌ですねwww
ダサイ玉がお似合い ククク
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115014605/427
【田舎】大いなる田舎名古屋vsダサイ玉【ダサい】
>427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:08:13 ID:YEEycVQX
これは俺が立てたスレの一文です。

現在、日本の都会順はこのようになってる。
SSS 東京 
SS 名古屋
※※大都会の壁※※ 
A 横浜
※※洗練都市「よこはま」の壁※※
B 大阪
C 神戸
D 京都 札幌
E 仙台 福岡 広島
F 川崎

見事にさいたま忘れてました〜wwwww
それぐらい存在感ない埼玉。プププ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:47:10 ID:WqQ4MdPE
水増し万博w

ボランティアの人に全期間通用する入場券買わせるなんて!?
働く人も買わされた愛知万博全期間入場券値段1万7500円なり!?
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050413200454.jpg
 私は愛知万博会場で働いていますが、腑に落ちないことがあります。とい
うのは、働く前、支配人から「働いていても、パビリオンに入るには入場券
の提示が必要です。全期間通用する入場券を買うように万博協会から要請さ
れているので求めてください」と、言われました。ボランティアをしている
主人も同じで、仕方なく2人とも購入しました。
 仕事を終わって、私服に着替えてパビリオン並びましたが、「入場券を見
せて下さい」といわれた事は一度もありません。何のために買わされたのか
理解に苦しみます。友達からは「タダで見られていいわね」と言われますが
「私はちゃんと1万7500円出して全期間入場券を買っているのよ」と言
うと、みんなびっくりしています。   名古屋市緑区 パート(59)
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:13:26 ID:hk2fvTe4
’05食博覧会・大阪 来場者数   愛知万博
4/29 57,000人            85,895人
4/30 50,500人           111,740人
5/1  76,400人            78,524人
5/2  53,300人           113,801人
5/3  88,200人           146,203人
5/4  94,800人           149,214人
5/5  69,200人            68,340人←プ 何これ?食博に負けてるのかw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:41:20 ID:Kg3RBYU/
名古屋の中心地・名駅
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoya3.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyayukei.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyan.html
まるで発想は台湾台北の小型版都市版のよう
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/ranking-framepage.htm

経済指数では大阪はもとより横浜までに完全負けの全敗。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.11.17.htm
大阪  83(100%) 100% 217555(100) 4314746(100) 4524271(100)
横浜  23(27.7) 70.7% 131887(60.6) 4025197(93.3) 3618066(80.0)
名古屋 10(12.0) 65.7% 120548(55.4) 3382176(78.4) 3179008(70.3)

乗降客、百貨店売上では東京大阪には太刀打ち不可能。横浜にすら完全負け。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
人口密度では東京、大阪に大きく水を開けられ横浜京都や
兵庫の衛星都市や福岡の衛星都市にまで抜かれている
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-jinkoumitudo-kokunai-tosi.htm
昼間人口では東京大阪にダブル、トリプルスコア負け
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken-jinkou.htm
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:47:28 ID:iWDt2fK7
’05食博覧会・大阪 来場者数   愛知万博
4/29 57,000人            85,895人
4/30 50,500人           111,740人
5/1  76,400人            78,524人
5/2  53,300人           113,801人
5/3  88,200人           146,203人
5/4  94,800人           149,214人
5/5  69,200人            68,340人←プ 何これ?食博に負けてるのかw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:36:10 ID:zUI2ipWu
俺の予想では
夏になると客が落ちると予想しているのだが?
愛知万博は秋から春にかけてやるべきだったよ
名古屋の夏は結構な暑さだし。
228国内旅行板からコピペ:2005/05/17(火) 11:52:15 ID:41X2Nu0N
5月01日(日) 78524人 ( −2557) 曇り 。午後小雨。
5月02日(月)113801人 (+32720) 早朝曇り 。日中晴れ。
5月03日(火)146203人 (+65122) 曇りのち晴れ 。
5月04日(水)149214人 (+68133) 快晴 。
5月05日(木) 68340人 (−12741) 晴れ 。
5月06日(金) 60406人 (−20675) 雨 。
5月07日(土) 71013人 (−10068) 早朝小雨。のち快晴。
5月08日(日) 78465人 ( −2616) 快晴。午後薄曇り。
5月09日(月) 98327人 (+17246) 晴れ時々曇り。
5月10日(火) 92785人 (+11704) 快晴。
5月11日(水)105450人 (+24369) 晴れ時々薄曇り。
5月12日(木) 79842人 ( −1239) 晴れのち小雨。午後時々強雨。
5月13日(金)100069人 (+18988) 晴れ。
5月14日(土)135649人 (+54568) 晴れ。
5月15日(日)115606人 (+34525) 晴れ時々曇り。
5月16日(月)105603人 (+24522) 晴れ。

総入場者数  4319151人(+21858)
53日間平均 81493人 (小数点第一位四捨五入)
想定達成率 100.5%  (小数点第二位四捨五入
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:31:58 ID:e/xV7agL
名古屋の夏が暑いことを他所の人間は知らない。名古屋の夏は涼しくて快適と
いえば人は来る。万博に来てから暑いという人は、金を全部、むしりとればよい。
来てしまえば、こっちのもんだ。
それから万一、入場者数が少なくなりそうだったら、入場を無料にするだろうね。
それぐらいは、やりかねんよ、万博協会は。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:35:41 ID:HvUv9nA0
あげ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:23:22 ID:9pFQjMOy
これでも名古屋市内w

名古屋市守山区って岩手以下じゃな〜いwww
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:25:19 ID:ewY/4AQB
日本3大都市は名古屋ではなく横浜では?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200401/2004010400022.htm
私は横浜在住なのですが常日頃疑問に感じることがあります。それ
は日本3大都市は東京大阪横浜ではないかということです。高層ビル
数、縦横の交通網など東京、大阪は別格として名古屋と横浜を比べ
た場合どうでしょうか?
■■■人口■■■
東京都:約1200万人
大阪府:約890万人
神奈川県:約850万人
愛知県:約690万人
■■■市及び東京区内人口■■■
(東京23区、大阪24区、横浜18区、名古屋16区)
横浜市(約350万人、昼間人口360万人)
東京区内(約300万人 昼間人口490万人)
大阪市(約250万人、昼間人口約440万人)
名古屋市(約210万人、昼間人口250万人)
※市人口だけ見れば横浜市が一番ですが、東京23区、大阪市は企業
などが乱立する経済地としての要素が強く、 横浜は首都圏の巨大郊外
地ですので人口だけで第3の都市とは一概 にはいえません。。
ただ名古屋と比べどうでしょうか?
■■■人口密度■■■
大阪市(約11.000人/km2あたり)
横浜市(約8.000人/km2あたり)
名古屋市(約6.400人/km2あたり)

このトピは名古屋批判ではありません、ただ昔ながらの"常識"、日本
3大都市は東京大阪名古屋ではなく、東京大阪横浜ではないかと私自信
常日頃思っていることから、他地方の皆様はどうお感じになっている
のか気になり投稿して見ました。横浜の皆様、名古屋の皆様のご意見も
聞いて見たいです。どうぞよろしくお願い致します。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:02:27 ID:hDRloars
発言小町って痛いな。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:18:04 ID:nHB0LQ1g
現状ペースだと1300万が限度と思うよw
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:53:56 ID:JR40CLny
ニッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf


魅力を感じない都市   二度と訪れたくない都市  おめでとう初日本一w


堂々の第1位 名古屋 2位以下を倍近く引き離してダントツの日本一 祝!

------------------断トツの日本一の壁----------------------------


2 大阪
3 川崎
4 千葉
5 北九州
6 福島
7 大宮
8 広島   
9 前橋
10 熱海
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:38:20 ID:qkmI+8F5
愛知万博は名古屋でやってないよ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:51:31 ID:+JgcYKWW
愛知万博来場者、500万人突破
愛知万博(愛・地球博)の累計来場者数が23日午前、500万人を突破した。
開幕から60日目の達成。冷え込みが続いた開幕当初の来場者は1日4万―
6万人程度と客足が鈍かったが、ゴールデンウイーク(GW)以降は同10万人
を超える日が相次いでおり、万博協会は185日間の会期中の目標来場数
(1500万人)の達成に自信を深めている。

23日午前11時までの来場者数は8万5385人となり、開幕からの累計来場者
数は504万8823人。午後にはこの日の来場者から入場券番号で10人を選び、
当選者に旅行券や食事券を贈呈する記念行事を開く。

愛知万博は開幕までに目標(800万枚)を上回る938万枚の前売り券を販売済み。
開幕後の客足は伸び悩んだものの、大型連休以降は来場者数が上向き、5月4日
は開幕以来最高となる14万9214人の来場者数を記録した。 (12:30)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050523AT1G2301523052005.html

なかなかのペースですな。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:54:56 ID:/Uz+/Zik
神戸のルミナリエは530万人。
よく考えるとあんな短期間でたいしたものだと思う。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:12:08 ID:KdCDu+sS
青森ねぶたは6日間で350万人
ルミナリエは2週間で500万人強
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:11:22 ID:gJjxkzVH
それは入場無料のお祭りだろ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:54:48 ID:yR2/joVe
人口密度や総世帯数では、すでに埼玉県に抜かされた愛知県。
人口数でも埼玉県が愛知県を抜かすのは時間の問題。
間もなく人口で完全に埼玉県>>>愛知県になる模様。

愛知県
http://local.yahoo.co.jp/static/a123/outline.html
面積    5,157.84km2
人口密度 1,362人/km2
世帯    2,634,915世帯
人口    7,027,499人

埼玉県
http://local.yahoo.co.jp/static/a111/outline.html
面積    3,797.25km2
人口密度 1,838人/km2
世帯    2,660,152世帯
人口    6,980,889人
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:54:19 ID:MRvykbSa
公式入場者数:70,176人(5月24日11:00現在)/総入場者数5,157,828人
今日も10万人超のペース。
早くいっときゃヨカタ。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:09:25 ID:MqBqHkf5
10万人があたりまえになったな
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:05:20 ID:XJIIZp3l
1500万いくんでない?
東京の人とか夏に行くと思うし。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:40:08 ID:VKzQTFHH
人口密度や総世帯数では、すでに埼玉県に抜かされた愛知県。
人口数でも埼玉県が愛知県を抜かすのは時間の問題。
間もなく人口で完全に埼玉県>>>愛知県になる模様。

愛知県
http://local.yahoo.co.jp/static/a123/outline.html
面積    5,157.84km2
人口密度 1,362人/km2
世帯    2,634,915世帯
人口    7,027,499人

埼玉県
http://local.yahoo.co.jp/static/a111/outline.html
面積    3,797.25km2
人口密度 1,838人/km2
世帯    2,660,152世帯
人口    6,980,889人
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:21:47 ID:xVnToBrX
人口増加がストップして停滞に転じ始めた埼玉。
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/zuhyou/05k16-07.xls

早く東京に戻らないと、どんどん埼玉の地価が下がって
せっかくのマイホームが売れなくなるよ。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:53:31 ID:U7VGC7Tm
今日は初の15万人越え
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:19:30 ID:oqQGrULH



>>246
虚偽情報。


このスレたてたやつ今後悔してるだろーな。まさかこんなに追い上げるとは思って
いなかっただろう。このペースなら1500万は確実。
名古屋を煽るつもりが、逆に自分が恥かいちゃってるね。

249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:21:43 ID:beN2tL/T
1500万は余裕で超えるよ。もしかしたら1800万超えるかもな。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:36:37 ID:/eiXFjFV
こんな僻地の田んぼばかりの田舎を
名古屋市内扱いしてる名古屋市って
どーしょーもないねw

名古屋市守山区って岩手以下じゃな〜いwww
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:40:02 ID:sUy/KAHo
万博って一度行くとリピーターになる確率が高いのかもしれない。

私も5月前半に行く前は「万博なんて」と思っていたけど、イヤイヤ
つきあいで行ってからすっかりリピーターになってしまって
期間券の購入をマジで考えているところ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:23:51 ID:G8A6ulyL
平日でも10万以上来てる
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:53:11 ID:ggRcf/kY
今日600万人突破予定らしい
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:48:11 ID:7EBqOCO6
万博内に コンビニ もある。 ファミりーマート とサークルk。

ヒレカツサンド 330円  どこにでもあるコンビに弁当 390円。
ペットボトル 150円。

全部 外で買うのと 同じ値段じゃん。
 
安い順に      コンビニ弁当  次に 
          スーパーみたいなセルフサービスのフードコーナー 次に
          外国の専門料理店
  
    イスがあちこちにいっぱいあるから、子供つれたファミリーでも 
    コンビニで買って食べたほうが、むしろ楽。 手づくり弁当は大変。

    誤解してた。



255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:04:23 ID:bw4nTQCx
昨日、行ってきました。

11時の入場者数発表で63000人というから、今日こそチャンスと思っていったら
甘かった。
私みたいに@今日こそチャンスと思った人々が多かったらしく、午後4時以降に
たくさん来て、結果的にはほとんど10万人の入場者数だった。

で、思ったんだけど、万博、確実に1500万人はクリアすると思う。
っていうのは、一度行くと必ずリピーターになるから。
よほど遠来の人を除いて。
1800万人もアリかもね。
事前に「万博の入場者数は1700万人」と予言してた三重県の北川知事が
一番正しかったかも。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:44:44 ID:L2WSfw94 BE:41393142-
知事は予言者
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 06:09:00 ID:A3UxAdYU
次の土曜は16万人越えるかも
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 06:20:21 ID:r4Q5/1SJ
俺の知り合いの弟の専門学校の修学旅行先に決まったらしいよ。
ちょっと入場者数増えるね。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:51:34 ID:qNybi5Is
昨日で万博2回目なんだけど、まだトヨタとか日立、三菱、日本館とか
人気パビリオンはひとつも制覇していない・・・

だって、3時間待ちとかいうとげんなりして、待たずに入れる外国館ばっかり
行くから。
外国館は各パビリオンにレストランやビュッフェがあるから各国料理の
食べ歩きが楽しみ。
昨日は、ゴダンバ(スリランカ)、ロティ(マレーシア)、クスクス(アフリカ)
リトアニア(ビール)、ケバブ(アフリカ)を食べたよ。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:51:27 ID:1iy8FtSc
>>259
おれも待つのが嫌だから企業館はJRリニアしか行ってない。
ロティチャナイはおいしいですよね。おれも食べましたよ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:03:03 ID:o5dwpEK8
最多入場者数を記録したんだって?
愛知県や、岐阜三重あたりの、名古屋圏の結束力、
内輪の盛り上がりパワーのすごさを知った思いがするよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:07:55 ID:84OlrNCT
最近、いろんなところの懸賞で、愛知万博の入場券を賞品にしているのが目立つ。
巷には、愛知万博の入場券がだぶついているようですな。まともに4600円を
払って入場するべきだ。懸賞で当たった人は万博の入り口で4600円を払え。
タダで入場しようとするな。
それと暑いとか飲料水が少ないとか文句を言うバカが多すぎる。文句があるなら
行くな。ベビーカーで入場なんて恥をしれ。年寄りとガキは邪魔なんだよ。
263:2005/06/05(日) 14:11:57 ID:PciDL23n
典型的名古屋人
264 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/05(日) 15:33:45 ID:33sQi97g BE:253531477-
↑↑避妊
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:00:25 ID:7R180gYK
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ