新幹線開通で函館が札幌を抜く日は近い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新幹線が開通すれば、函館ー東京間が
3時間半での移動が可能となる。航空運賃とは比較にならず、圧勝。
さらに今まで近くてもつながりが薄かった東北がより身近となり
函館は北海道の一都市ではなく東京圏の中での都市となる。
どうなる札幌。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 04:40:35 ID:asdg4pXi
どうもならん
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 04:52:10 ID:HKvz9DU+
どうでもいい」
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 05:03:18 ID:skwxp1gk
往復5000円くらいなら行ってみたい
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:35:26 ID:g3kl6JZV
あげ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:38:56 ID:pmTTE6tx
函館の皆様、仙台をよろしく。仲良くしましょう。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:40:16 ID:82+RuA4l
軌道系高速交通網の世界へようこそ、これから選択肢と世界が広がります。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:55:35 ID:6Sh/1GbO
鹿児島中央駅最強!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 16:01:59 ID:n4Q46LOl
新幹線が函館までなら大いに可能性はある。
でも札幌市が無理やり引っ張ってくるだろう。
まぁ、そうなれば札幌から東京などへの人口流出も増えるけど。
10北海道後志支庁元・倶知安町民:05/01/31 16:32:14 ID:UOzI/w/D
雪に閉ざされた後志にも光を与えて下さい。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 16:36:52 ID:AqIDSIYL
>>10
予定ルートと駅を変更しる。
ニセコのゲレンデ側に駅を造れ。
12北海道後志支庁元・倶知安町民:05/01/31 16:40:37 ID:UOzI/w/D
>>11
ニセコアンヌプリにはスキー場が多いから迷っちゃうなあ。


函館本線が廃止になったら悲しいな。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 16:41:46 ID:pCsaVMkM
>>6
遠慮します
14北海道後志支庁元・倶知安町民:05/01/31 16:45:27 ID:UOzI/w/D
東北にも行きたいね。
新幹線が来たら青函トンネル以来の感動だよ。
本州にしか走って無かったはずの特急はつかりが函館に到着した画像は子供ながら凄く感動した。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 16:47:22 ID:mfQ6jcbX
自腹を切って作ってね(はぁと
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 16:58:36 ID:3/O3+w5K
割引使えば飛行機のが安いよ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 17:11:50 ID:mfQ6jcbX
いなか者同士の交流に大金を投入しないでくれ!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:03:28 ID:j8mxb3DK
>>6

あれ?いつも通りの標準的な仙台人なら「新幹線開業で函館は仙台経済圏!
函館は仙台支店の営業エリアで道南は東北の一部になる!悔しいか?クサッポロ」
ってあまりにも痛すぎる電波をビンビンに発信するはずなんだけどね。
生温かく冷笑してあげるから、電波プリーズ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 02:09:53 ID:+BoBcl3Z
>>9
バカの一つ覚えみたいにストロー現象信じてるのか?
頭悪いなおまえ。
ストロー現象なんて距離によるのだよ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:56:40 ID:lflSIVkG
函館に吸われる札幌でした
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 14:03:38 ID:gTgQQEYj
函館なら吸われてもいい
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 01:29:51 ID:fWFFaH7G
あげ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:19:56 ID:Fc3vrHFj
夢を見る道民達
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:26:35 ID:HukhKYEJ
>>19
あんた、田舎の地方だね。ジワジワと広がって
やがてドンドン来るよ、田舎暮らしがイヤだって言って。
多分、そのカルチャーショックでお前の脳みそは発酵するよ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 14:53:35 ID:HfBxjbdk
函館に吸われ政令都市陥落
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 12:34:10 ID:QI6VaAd/
新幹線があろうが無かろうが函館に吸う力なんてないよ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:29:54 ID:sYGMk2x4
札幌は内地では認知度が低いから
函館や旭川の方が知名度があるし魅力も高いからねえ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:36:55 ID:9BsBXX32
>>27
お前大丈夫?アチコチに煽り
札幌人に莫迦にされたのか?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:42:08 ID:jhy1HC+T
函館に新幹線駅できるわけじゃないから函館が衰退する恐れアリ。
隣の七飯のほうがでかくなったりしてな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 13:15:01 ID:RI3IOhqR
停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 13:15:30 ID:RI3IOhqR
a
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 13:24:09 ID:xIEf0afZ
なんであっちはスレストが?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 12:21:19 ID:0sc9puwf
新函館駅遠過ぎる。
なんであんな僻地に駅を作るんか?
計画を変更させないとだめだ!
>>32

18 :■まとめ@セラのまとめ屋 ◆SerraQ6b8Q :05/02/05 07:45:27 HOST:ZR060120.ppp.dion.ne.jp
   ○LR違反(特定の地域を貶める目的のスレッド)
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106114139/ 前スレ547
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106149440/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106568355/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106709362/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106734660/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105486652/ 前スレ548
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105841695/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106288818/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107012329/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107012524/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107013591/ 〃 ←☆これ
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104371632/ 前スレ561
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104463828/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105463974/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105537815/ 〃(横浜煽り)
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106927066/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106955612/
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107076135/ 前スレ562
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107168732/ 前スレ564(+GL6・石川・金沢関連スレッドの乱立)
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107357924/ 前スレ567
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 13:19:39 ID:zZto80vk
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 20:23:00 ID:KfLm2/IG
>>34
スレをちゃんと読めば、
スレタイと逆の展開になってることが理解できたと思うんだが…
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 11:00:24 ID:WKt4Ev2w
あげ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 20:35:36 ID:7zTyhkPZ
札幌は田舎
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 03:19:22 ID:IXMUC4lK
新幹線も函館止まりだろうね
函館札幌の交流は現実的にあまり無いみたい。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 03:49:35 ID:34bPfbEB
札幌なんてもう古いこれからは函館!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 05:37:46 ID:TNHUNLXf
>>40
どうでもいいが、札幌人として函館に何時間もかけて運転しなくてもよくなるってことは魅力的。

札幌―函館は時間どれくらいになる予定?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 07:07:23 ID:wjby+IcN
50分くらいじゃなかった?
43函館市民:05/02/15 15:42:45 ID:8wXfaRCS
>>33
札幌に通すのが最終目標だから、函館なんてどうでもいい
函館に通すと、札幌に行くのに遠回りになってしまう
お上にしてみれば、多分函館は「通過点」なんだろうな

寂しいよ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 15:52:58 ID:LPkjxTTP
函館が核でしょう
札幌に行く奴はいないし
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 17:12:25 ID:MM8i8Xwz
鉄道のスレはないのか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 17:22:55 ID:eF5T7+hx
鉄板行け
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 18:09:51 ID:MBK/3Sqz
>>44
札幌まで来ないなら100%函館には来ないというのが現実マジレスだが
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 22:36:39 ID:8yMu/ZbG
>>43
函館延伸の段階で時間があるから、
その間が勝負になるんだよ。
東京函館間なら、今の速度でも新幹線と航空機がいい勝負になる。
函館には比較的便利な位置に空港もあるから、
新幹線と空港が両方使える、拠点として魅力的な都市になる。
その間に道内統括支店を札幌からごっそり引き抜くことだって
不可能では無いだろう。
八路軍も転進して(w 経済活動もやりやすくなった。札幌とは逆だ。
札幌は本州からは遠すぎるし雪も多くて無駄な経費もかかるし、
スレタイは100%絵空事とは言い切れないよ。
49福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/15 22:38:18 ID:qVS6umgG
>>48
ところで貨物列車はどうするんだ? いつも思う…新幹線できたら…
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 23:47:27 ID:fUNjj/C1
開業してもしばらくは低速で運転するんじゃないかな?

貨物の受ける風速の影響とかのデータとりつつ、
だましだましスピードアップして……

そのうち第二青函トンネル待望論が出て……
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:25:00 ID:QWAt1mYp
青函トンネルは下り登りが激しい。コンテナ列車でも
機関車重連でも登りはスピード落ちが激しい。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 04:36:33 ID:QsN7oLtz
観光なら函館だよね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:39:47 ID:Y8xwNSYD
>>48
>スレタイは100%絵空事とは言い切れないよ。

99%は絵空事だろうけどね
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:42:37 ID:2HsQzj56
↑札幌の反論うpp
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:47:51 ID:PGQqw0/G
将来見据えれば北海道の経済から業務管理全て函館にシフトしたほうがいいだろうね。
港湾整備も拡充できるし、三大夜景の観光資源も札幌以上。
札幌に投資された建造物が函館にあればさぞかし凄い夜景になってただろうに・・・・。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:51:58 ID:Y8xwNSYD
まぁ2chだからな
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:53:17 ID:Y8xwNSYD
札幌煽りに函館をダシに使うなよ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 13:58:31 ID:hWgsU67K
函館と札幌の間がが以外と遠いのに驚く。

こんなに離れた場所を無理矢理道にするくらいなら支庁を県として分割した方が発展すると思うのだが。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 14:05:25 ID:PGQqw0/G
>>58
だよな。本州に近い道南とその他の格差ができるだろうけど、今よりマシだろうね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 14:12:40 ID:yn4noPWE
札幌人は函館嫌いじゃ無いしな
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 10:47:53 ID:WMS9gtQV
新幹線は札幌−函館を先に造るべきだと思う。
現在特急で3時間が→50分になるんだぞ。
絶対利用者は激増するよ。
俺は函館に用があるときは車で行ってたが、新幹線があれば利用するよ。
八戸−函館が開通しても東京−函館が劇的に時間短縮されるわけでもないだろ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 10:52:25 ID:0iTzvn34
今でも一時間に一本も本数無いじゃん
これ以上北の僻地に我々の血税を無駄に使うな!
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 16:54:06 ID:RMpOG9m/
>>61
本当にそうすべきと思う。九州が開通できる理由もそのやり方だし。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 16:55:35 ID:KfyxWgIO
あの・・・
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 15:47:20 ID:5hPLHvVt
あん
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 03:30:21 ID:cnlvg7MY
無いところ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 18:25:21 ID:1qWBFhrt
age
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 18:11:53 ID:+hoMcZFX
本土では知名度は函館の方が上
街は多少札幌の方が大きい
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:36:05 ID:vDKuOiBA
> その間に道内統括支店を札幌からごっそり引き抜くことだって
> 不可能では無いだろう。

何で態々端っこの函館に支店おくのさ?札幌に支店があるのは地理上
仕方の無いことでしょ?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 16:42:21 ID:87+TRES3
札幌少ない
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 18:05:06 ID:FJ+SVMcT
札幌まで新幹線延長は妄想
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:11:28 ID:/Lq0pnI1
>>68
正気で言ってるのか?
札幌まで開通したら、北東北あたりが札幌圏になるんちゃうか?言うたら
えらい北東北人あたりに否定されたが・・・・・・・・・・・・
どうなんやろうか? 仙台の広島化はあるんやろうか?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:19:38 ID:9kXmYiNJ
大昔に札幌に抜かれた事すら忘れたみたいだな函館民は
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:58:58 ID:V4Fo1ZCD
函館人じゃないだろうよ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 03:06:35 ID:V4Fo1ZCD
>>73
実質的に青森ならCATV(北海道局)、テレビジョン系の雑誌、JR北、店舗網、新聞記事あたりが割り込んでるし、
青森市内は札幌を意識したネーミングの店も幾らかあるしね。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 03:18:36 ID:nKVti1rx
>>73
札幌と北東北じゃもの凄い距離があるから、
新幹線の開通くらいで札幌圏になることはまず考えられない。
でも、仙台圏よりは札幌圏になりたいな。
まあ、俺自身、北東北の範囲がどんなもんか分からんからな。
青森県くらいは札幌に食われるんちゃうか?

近畿に住んでると、東北のデカさにピンと来んからな。一県一県が大きいし・・・・。
79F ◆r1rpNPeqN6 :05/02/26 04:03:13 ID:lGpb/dxZ
新青森と新函館って、時間どのくらいかかる予定なのかな?
>>79
http://www.mifuru.to/frdb/data/ss102m.htm
三駅やからな〜。上級列車がどこに止まるか分からんが。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 04:13:34 ID:SE+phxnV
人口推移予想
    2030年   2000年
札幌 1,961,936  1,822,368
函館 195,253    287,627

札幌は14万増加するのに対して函館は10万人減少。
函館オワタ。
82F ◆r1rpNPeqN6 :05/02/26 04:14:47 ID:lGpb/dxZ
青森〜札幌って1時間半くらいだろうかな
やっぱり、そうなると仙台より札幌シフトが進むかもなあ
札幌の方がソフトがそろってるもんなあ
八戸くらいまで札幌圏になるか?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 04:27:43 ID:V4Fo1ZCD
まあ、どっちもそれなりで青森は青森かもね。
時間も大した変わらなそう。
むつや津軽半島は乗り継ぎ考えると札幌の方が速いかもね。
むつだとフェリーで函館〜札幌。仙台へは大湊線〜東北本線〜八戸〜新幹線だしね。
意外と東京ー青森って近いのな。
俺は800キロくらい離れてるかと思ってたけど。

新青森まで開通したら、営業運転を300キロにするらしく、
東京ー新青森って3時間きるらしいよ。若干。今の260キロの
営業速度で新青森まで運転したら三時間二十分なんだって。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 04:32:16 ID:V4Fo1ZCD
>>83
さっき在来線でざらっと計算してみたら青森からで仙台より札幌が40kmほど遠いかな。
新幹線で40kmだと時間的にもそれほど変わらんだろうし
八戸は仙台の方がいいんじゃない?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 04:33:59 ID:f+s2v8Jf
>>85
JR東は新青森開業までに360km/h運転を目指してる。
その試験車両(E954系)は今年の夏登場予定。
東北新幹線って線形がええのん?
山陽もそれくらい飛ばして欲しいが・・・・・・。

ちなみに、九州新幹線が全線開通したら、
新大阪ー鹿児島中央が三時間半らしい。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 04:39:35 ID:V4Fo1ZCD
でも、みんな頻繁に乗る程金無いね(´・ω・`)
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 04:52:47 ID:V4Fo1ZCD
見つけた。

新青森〜新函館 34分 148.9km
新函館〜札幌 45分 211.4km
計360.3km

新青森〜仙台 361.9km
新青森〜東京 713.7km

八戸〜札幌 442.1km
八戸〜仙台 280.1km

*営業キロ換算
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 05:27:56 ID:f+s2v8Jf
>>88
東北新幹線で減速が必要な急カーブは大宮以北に限れば
・仙台付近(でも全列車が停車するはず)
・盛岡付近
・新青森付近
のみ。
現在は東京〜大宮110km/h制限、大宮〜宇都宮240km/h制限、
盛岡〜八戸260km/h制限があるが、
青函トンネルの新在共用区間など諸々の問題をクリアして
大宮以北の全線で360km/h運転をすれば、
東京〜札幌で3時間後半が見えているといった状況。
北海道新幹線は東北新幹線よりもさらに線形が良くなるので、
400km/h運転も夢ではないらしい。E954系の最高速度は400km/hで設計。

あと西は500系で飛ばすつもりだったらしいけど、
「いろいろあって」300km/hに抑えさせられてるみたい。海砂が…
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 06:07:52 ID:V4Fo1ZCD
北海道新幹線はJR北が独自開発車輌走らせるってね
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 08:52:59 ID:aZPK662V
>>92
その頃にはコヒは束の完全子会社になります藁
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 10:16:44 ID:vIv2YjRE
青森あたりだったら、テレビやタウン情報誌で北海道の情報が流れているから、
札幌や函館との交流が活発化するのは間違いないよ。完全に流動が変わるとは言わない。
例えば、楽天は今のところ青森での公式戦開催を考えていないようだが、
日ハムが函館開催を毎年定期的に行い、青森県民が北海道のテレビ・ラジオを
普通に見る状態が続くようならどうなるか、とか。
あと、コンサドーレは毎年函館で試合を開催しているけど、青函交流の一環で
青森の少年サッカーチームも呼んで、必ず試合前後にサッカー教室を開いたりいたりするんだよね。
こういうのが新幹線延伸でより簡単に、大規模化してくると、北海道志向が強くなるかもね。
現状として楽天にせよベガルタにせよ、青森にまったく関心はないようだから。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:18:46 ID:lD7DfOOB
>>87
中越地震の被害分析と対策は終わったのか?>束
その前年の宮城北部地震では遠く離れた盛岡の南で高架が破損しているし
30年以内に確実に次の宮城沖地震が来るわけだし
拙速な360km/h「営業運転」は危険すぎるはずなんだが。
>>69
札幌も北海道の中では端のほうだよ。「道央」という名前に騙されてはいけない。
地理的中央ならむしろ旭川なんだが、
旭川に高い拠点集積があるかといえばそうでもない。
>>94
それ以前に関東以北の東日本全域は
「徹底的な東京一極集中指向」だということを忘れてはいけない。
西日本のような多極型ではないよ。全域がひたすら南(東京)を指向する。
だから東北新幹線が延伸するごとに、東京の強い影響圏が北上するだけ。
札幌の影響力が南下するなど、急流を逆流するようなもので
ほとんど考えられない。
96北海道後志支庁元・倶知安町民:05/02/26 12:33:32 ID:xPJ6k7QS
青森と北海道や札幌ってお互い親近感が強いけどかなりの距離があるから
青森と札幌は関門圏と福岡みたいな関係にはちょっと厳しいかも。
新幹線が全通しても影響圏に入るにはかなり厳しい。青森人にとって選択肢が増える程度だろうね。
仙台や東京方面への選択肢が増える函館人にとっても同じ事がいえる。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 14:36:44 ID:R5yzINwD
>>95
>拙速な360km/h「営業運転」
をJRが強行すると思ってるなら、新幹線ではなく他の交通機関をご利用ください。
新幹線移動での東京-札幌の所要時間が4時間なら、
場所にもよるが飛行機の方が若干早い。
逆に大宮あたりなら完全に新幹線優位になるが。
まあ移動中の自然災害による事故の心配をするくらいなら、
核シェルターにでも引きこもるのがお勧め。



札幌圏の南下が考えられないというのは同意。せいぜい青森までだろうな。
>>90
乙 

おおよそ、新青森を境に360キロ離れてるんやな。

あとは、札幌と仙台の経済的魅力によっては、八戸も札幌圏になるかと。
札幌と東京がそれぞれ「守備範囲」を広げたら、八戸は十分札幌圏になるな。
(JR束の営業速度向上ものちのち考えられるし。)
そうそう。そう言えば北海道新幹線に関する個人HPに書かれてたが、
建設賛成派の一部の意見として、

「元々道民は、道内移動するとき、(釧路とか旭川とかへかな?)
5時間くらい電車に乗ることなんて普通にあるんだし、道内移動で飛行機はあまり使わない。
だから、北海道新幹線の議論の時に必ず言われる『三時間の壁』は、道民にとっては
あまり関係ない」 

という意見もあった。 
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:00:01 ID:L5TU6A9m
仙台と札幌って札幌が少し上回ってるだけで人口比や想像してるほど大きな差はない。
八戸は現状でも仙台圏でもないから札幌圏は有り得ない。
仙台やちょっと大きい盛岡でも現状では気晴らしで遊びに行く程度
都市間距離が遠すぎるんだよね。
人間の行動範囲と時間を考慮すると〜圏と成る程交流が活発になるのは100K前後かも・・。
札幌まで新幹線が通っても八戸は通過だろうし。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:10:29 ID:H5XXQO0m
青森は北東北が道州制になったら北海道との交流が薄れそう。
今まで青森側に不足してたもの、例えばTV放送なんかは北海道側から借りてたけど
そういったものは大抵完備されそうな気がする。
ただ、同じ雪国としての親近感は仙台より札幌の方が近い。
実は言葉も微妙に親近感がある。青森人が標準語を話そうとしたら北海道訛りみたいになる時があるしw
102& ◆leAf1aNbyo :05/02/26 15:17:24 ID:7qH1/kMu
>>95
それなら、滝川あたりに道都をおけばちょうどよかったかな?
稚内方面、網走方面、根室方面、函館方面、特急は知らせればおそらく同じぐらいだろう。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:22:27 ID:7qH1/kMu
> 5時間くらい電車に乗ることなんて普通にあるんだし、

都市間高速バスに何時間も揺られるのに大丈夫な人は世界中に沢山いるが、
エコノミー症候群だけは気をつけたい。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:27:58 ID:7qH1/kMu
函館の人って未だに札幌や旭川を「奥」呼ばわりしているのか?
>>100
俺が言いたいのは、一般人が「ちょっと遊びに行こうか」ってくらいの圏ではなくて、
企業の支配地域の事を言いたかったんだが。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:17:29 ID:ihkQdjTh
東京企業の札幌仙台支店でも札幌仙台企業の本店からでも結局は津軽海峡がネック
鉄道で行ってカバーできる範囲の仕事だったら距離さえ近ければ可能ですね。
個人的に仙台からは函館市、札幌は青森市迄が限界かなと思う。
札幌企業や仙台企業が函館青森双方とも営業所や出張所レベルでは難しいので、わざわざ支店を置くようにするのが望ましい。

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:19:28 ID:ihkQdjTh
東京企業の札幌仙台支店でも札幌仙台企業の本店からでも結局は津軽海峡がネック
鉄道で行ってカバーできる範囲の仕事だったら距離さえ近ければ可能ですね。
個人的に仙台からは函館市、札幌は青森市迄が限界かなと思う。
札幌企業や仙台企業が函館青森に置くのは営業所や出張所レベルでは難しいので、わざわざ支店を置くようにするのが望ましい。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:04:18 ID:lD7DfOOB
>>97
束の経営判断としてということだよ>拙速
これで大地震が起きて高速化による死傷者多数になったら
「中越地震の奇跡を反故にした」としてマスコミと遺族弁護団が
束に猛攻撃を仕掛ける可能性が高い。
新函館までなら今のスピードでも航空機と一応対抗できるので
慌てることもない希ガス。
中長期的に見ても、今のところの予算のつきかたから見て、
函館まで延伸・金沢まで延伸・鹿児島まで全線接続で
自民党議員による整備計画復活に始まる
今回の集中整備は一旦終了だろうし。
>>105-107
北海道自体が農漁業と観光以外完璧な支店経済だからなあ。
一にも二にも東京本社の裁量次第だろう。
道内全体の金回りが公共事業の削減で非常に悪くなっているので
東京からの、函館への交通の便が相対的に良くなれば
上のレスにあったように、
函館だけに小さな支店を置いてあとは全面撤退というのも有り得る話ではある。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:29:17 ID:TgRISPOm
>>新幹線で函館までと飛行機で札幌までだったら時間的にいってもその他総合的に見ても札幌でしょ。
函館に集約なんて発想は東京から見た考え方としては1面的にそうかもしれんが
あまりに了見が狭すぎて終わってる。。。。。というか、馬鹿だね。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:32:28 ID:drG9CLhw
国から流れた金が一旦札幌に集まって道内にばら撒かれる仕組みだからね。
その金が本州並みの水準に落ちたら北海道企業はピンチかも。
大きな企業は札幌がほとんどだしね。
ただ、全国に進出してる北海道企業はダメージ少ないかも。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:34:45 ID:drG9CLhw
今後は色々なものを札幌に一極集中する必要性も問われかねないだろうね。
本来、「道」としてやってくには広過ぎる地域かもしれないし。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:37:51 ID:TgRISPOm
道州制が議論されてる時代の流れを知らないみたいだ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:41:31 ID:YIgNoOh7
新幹線を機に、青森函館タッグの黄金時代復活を期待したい。
札幌だ仙台だなんてはね飛ばす位の勢いでね。
この地域には函館青森弘前八戸と合わせて大体120万くらいの人間が集まって住んでる地域だから。
潜在能力は案外高い地域だと思ってます。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:44:09 ID:YIgNoOh7
現状の道のみならず将来の道州制でも北海道は広すぎる。
札幌一極集中はもうそろそろこの辺で終止符を打って欲しい。
道の人口も減り始めてる事だし道内から吸引してる札幌の人口も減るでしょう。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:53:16 ID:TgRISPOm
道州制の先行モデルは北海道
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:56:03 ID:YIgNoOh7
北海道は財源が非先行モデルだよ。本気で道州制やったら一番困る地域だし。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:10:07 ID:TgRISPOm
小泉が先行モデルとして北海道を指名したんだがね
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:12:36 ID:YIgNoOh7
政府がなんと言おうと北海道は肝心の財源が非先行モデルだからな。
形態だけは立派に機能してるけど。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:13:28 ID:TgRISPOm
>>118木っ端役人なのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:17:03 ID:R5yzINwD
>>108
新函館開業だって10年後の話だから、
その間に(予算内で)いくらでも現状で考えられる安全対策は盛り込めるだろうし、
万が一安全対策が不十分な原因の事故発生後に利用者が他の交通機関に流れれば
それで苦しむのはJR自身なんだが、
>束の経営判断としてということだよ>拙速
という考えに至る過程を知りたい。

>今回の集中整備は一旦終了だろうし。
新函館止まりなら、北海道新幹線の存在意義はほとんどないね。青函新幹線か?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 22:32:30 ID:lD7DfOOB
>>120
>>87の「新青森開業までに。車両は今年の夏登場」
というのが拙速なんじゃないか?と言っているわけで。
10年あればある程度の対策は出来るだろう。
でも10年後と言えば次の宮城県沖の発生想定まで
どんどん近づいている時期だからね。真剣にならざるを得ない。

それから、今の予算の付き方から考えれば
新函館延伸で一旦休止は規定路線だと思うが。
北陸新幹線の金沢延伸で、
酉としては中途半端な飛び地路線を抱えることになる上に
北陸は本来関西との結びつきが強いにもかかわらず
西側延伸の話が計画段階で完全に止まっているだろ。
新函館以北も同じような動きしかしていない。
政府の中の人にとっては多分同じ感覚だろう。
国の中の人は勿論北海道だけに関わるわけには行かない。
経済でも防衛でも国にとっての重要性はむしろ低下している>北海道
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 23:26:03 ID:R5yzINwD
>>121
10年かけて試験車両で360km/h営業運転実現のためのテストをする。
それのどこが拙速なんだろ?
まあその試験が確実に成功するかどうか現時点では分からんから(俺が太鼓判押しても何の意味もないしw)、
成功する→360km/h運転前提で北海道新幹線の是非を語るのはちょっと卑怯ぽいけどな。

宮城県沖地震の再来時期が近づいてることについて、
一当事者のJRが何も対策しないわけがないし、
利用者の意識が高まっていれば、JRが何も対策しないでいられるわけがない。
ただどうしても事故を避けたいっていうなら、核シェルターに(tbs


>西側延伸の話が計画段階で完全に止まっているだろ。
ダウト。最終的なルートが確定していない北陸新幹線と違って
北海道新幹線は全線でルート・設置駅は確定してる。あとは工事資金。
そりゃ予算を決める立場の人の関心が薄ければ実際どうなるかはいわずもがなだが。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:26 ID:ntAEzsbk
>10年かけて試験車両で360km/h営業運転実現のためのテストをする。
新青森開業は2010年ぐらいだから、テスト期間は5年程度しかないな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 02:57:28 ID:I4lVb1Cm
無理だろ
無駄だろ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:32:14 ID:DG7rFr/a
函館は札幌の影響を受けないようです。
直通の電車も一時間に一本もないみたいだし交流があまり無いのでは?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 20:35:44 ID:GZM7VAbT
>>114
札幌はまだまだ増加するみたいだよ。日経なんとかに載っていた予測によれば。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 20:51:30 ID:uMcjHCWk
>>126
あくまで予測だろうけど、2ちゃんの煽りの予測よりは数倍マシ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 20:57:52 ID:OJWdSSYi
もう道内からの社会増は無理だな。後背人口少ないし
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 21:17:22 ID:xkySWdQa
最大の難所、八甲田トンネル開通オメ


>>125
だれが函館から札幌まで鈍行で行くんだよっ!
特急にお得な割引切符があります。
鈍行に毛が生えた程度の料金。
130在札見習:05/03/02 02:59:19 ID:aHHWKE2i
★5.クサッポロ人
本州人に対し異常な恨みを抱く基地外。犯罪経験あり(雪印)
ニュー速+の西友祭りでは24時間言い訳し、ひたすら本州人を恨み続け、
完全にドーミン=基地外を定着させてしまった程の粘着。東阪厨でもある。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 03:46:29 ID:v4DKT8yM
北海道の人口が減ってるのに新幹線は必要ないだろ
仙台に吸われるだけだよ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 03:57:54 ID:XZu8lO+Q
はい
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 18:37:41 ID:qAT03kGG
あげ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 23:39:57 ID:AyFLE731
今時新幹線もないの?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 23:41:38 ID:0CfCkGUA
新幹線ももう飽きたな・・・
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 23:46:20 ID:AyFLE731
新幹線が無い政令都市って札幌くらいだしね
否定するわけだw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 00:17:05 ID:H8zykVXs
>>136
新幹線の路線すらない・・・札幌 千葉
新幹線の駅がない・・・川崎
新幹線に通過されることがある・・・横浜
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:00:21 ID:2TMC2NRC
札幌
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 14:56:55 ID:XE/0YrAk
age
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 00:47:15 ID:WgCxUpV+
函館ガンガレ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 12:55:26 ID:r4GLBaYS
ところで札幌に新幹線が開通する予定は何時なの?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 13:17:00 ID:7Q4je4E0
スレタイ変更しろよ!

新幹線開通で北斗市が札幌を抜く日は近い!

に!藁
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:24:10 ID:3TUh35bt
>>142
ひさびさの北海道10万都市になる可能性はありますな。
てか、市名、北斗野(ほくとの)市にしてくれないかな?
その都市圏→‥‥‥ ごめんよ…

ついでに誰も貼ってないから、

新幹線高速試験電車 FASTECH 360 まもなくデビュー
〜世界一の新幹線を目指して走行試験を開始します〜 [PDF/278KB]

ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:09:43 ID:9g+6rsXr
あげ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 15:15:33 ID:nkEeJsRT
新幹線開通って言ったって、駅は大野だろ ?
函館と大野を結ぶ方法に関して、JR がどう出るか、見ものだな。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:19 ID:e+qQACH4
        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /| NTTコム キャリアバンク
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
              http://www.kao-s.com
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 23:39:30 ID:BnEbyXYR
sage
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 01:43:59 ID:LTXYD3dz
無理
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 03:16:08 ID:CA03MlOL
北海道の人は生まれてから一度も新幹線に乗った事無い人が多いようです
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 13:47:07 ID:JGHdjFqE
札幌には新幹線はこないよ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 17:37:56 ID:trL3O8On
来たとしてもその頃にゃ漏れは還暦過ぎてるだろうな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:51:50 ID:RrssqKoV
新幹線開通で函館が札幌を抜く条件

森〜大沼公園〜渡島大野〜七飯〜五稜郭〜函館

みたいな感じで快速列車を走らせる。停車駅が妥当かどうかは
よくわからんので、観光などの面を考えて妥当そうなのを選んで
みた。森まで走らせる意味があるかどうかは知らん
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:25:59 ID:RrssqKoV
>>152
自分で書いておいて何だが、七飯に停まる意味がわからん…。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:16:49 ID:heG1QOhw
誰だ、こんなスレ立てたの??
函館に一度でも住んでみりゃいかにDDQNな街かわかるはずだ

職はない、
人口は減る、
おまけに近隣の都市が300Km以上離れた札幌だから移動に時間はかかる、
いまどき高速道路もない。(東京ー仙台間と同じ距離を高速道路なし)
俺は函館で免許取ったとき、ビデオで高速教習受けさせられた・・。
そして、極めつけは青函トンネル以外の鉄道は”非電化”であること、
函館に発展の余地なんてなし、青森以下、いかおどり
東京じゃ函館のイメージがいいかもしれないが、
札幌の街中を函館ナンバーが走ってたらクラクション浴びまくりよ、
それくらい、函館なんてのはDQNなイメージしかないんです
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:27:38 ID:ckoW5n1J
>>154
DDQNって何?w
札幌まで新幹線後々延びるんでしょ?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:00:59 ID:OpevZgwg
>>155
>札幌まで新幹線後々延びるんでしょ?
何十年も先だけどね。きっと。

>>154
函館が青森以下なのは認めるが
>札幌の街中を函館ナンバーが走ってたらクラクション浴びまくり
なのは函館人の運転マナーが悪いから。函館が全て DQN だと
思うな。

でもあのいか踊りだけは勘弁して( ・ノ(ェ)・)コッソリ
157154:2005/03/22(火) 20:12:30 ID:6A0UJs8F
>>156

函館に新幹線というのは似合わないね〜
でも仕方ないかな?
鉄道の電化要望だって、新幹線の要望だって他都市に比べたら
函館はぜんぜん熱意がなさすぎってむか〜し国鉄関係者から聞いた
ことがある。

確かに函館の運転マナーはむちゃくちゃね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:04:14 ID:mxfVtiTm
渋滞が無いなんて
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:31:53 ID:E7J7RStq
札幌に新幹線が延びてきた場合
どのあたりに駅を設置するの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:48:28 ID:CyyCIESV
>159
新小樽-宮の沢-札幌
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:09:33 ID:3hqNZY87
宮の沢って地下鉄の駅もあるが
地下鉄で行けるくらいの距離に新幹線の駅を作るのか?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:25:04 ID:pBrWutub
>161
そういう話は昔聞いたことがある。西野屯田通りの拡幅に際して。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:27:47 ID:pBrWutub
宮の沢を将来の西の玄関口にするという触込みと一致する
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:28:49 ID:GNH7ZWgk
市内に二つ新幹線駅があるところは他にある?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:47:23 ID:KBkxQhO2
函館の新幹線予定駅はかなり町はずれなんだよな
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:23:31 ID:4qw4mbXg
町外れも何も、大野町(上磯町と合併・北斗市に移行予定)なので函館市ですらない。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:04:59 ID:fYdPMRuP
>>159
北24条とかその辺が有力じゃない?
東豊線の北側って利用客少なそうだからそっちに持ってくるとかありそうだな。
丘珠と上手くつなげて新しい街を作ってくださいな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:06:12 ID:fYdPMRuP
167だが、南北線の北24条か東豊線の北側って意味ね。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:01:35 ID:Q9RObjSu
アホか。
とうの昔にルートから駅からトンネルから全て決まってんだよ。
JR高架化の際の旧函館本線が遊歩道になってるのは、新幹線の用地としてだし、
現在の札幌駅の1,2番ホームは新幹線用に設計されてるの。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:50:58 ID:u0DIcgRR
鹿児島中央でも新幹線は2面4線のホームなのに札幌はたったの1面2線だけなの?
想定してるのは一時間に一本程度なのかな?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:49:12 ID:qx+mq7/7
場所がないんだよ。
苗穂に新幹線基地作ることで何とかやっていけると判断しているらしい。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 08:40:04 ID:uX1fn1ZM
秋田駅、新庄駅も一面二線だろ?
ミニ新幹線規格なのか?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 09:32:31 ID:st5fXJ7v
1面2線ならミニ規格という発想が理解できん。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 20:38:24 ID:Lw2KqQXi
新幹線需要先乗りを 札幌の支店、函館に移転 損保ジャパン
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050401&j=0024&k=200504019029
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 18:43:16 ID:KU/M4Xm0
山形新幹線や秋田新幹線以上の利用者があるとは思えない
北海道って過疎地帯だし沿線人口は無いに等しいしね
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:45:57 ID:ELOZI3WL
だから北海道新幹線を札幌まで延伸せずに新函館で止めてしまうのは、愚の骨頂だよね。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:48:49 ID:cuz31amD
>>174
とうとう始まりましたか。(札幌人はさんざん否定したがww)
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 20:17:21 ID:bylOGJS5
函館でスイッチバックすればよかったのに
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 21:24:29 ID:taWLTrnG
新幹線って何故国が介入せにゃならんの?
自治体やJRに着工させたりしないんだろう?
資金の有る無し別にしてJR北独自で札幌―旭川新幹線やったっていいじゃないか。
函館本線改良すればあの辺は200km走行できるみたいだからミニ規格でもいいやん。
180播磨灘( っ´゚∀゚`)っ ◆UYKinKIqWU :廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 21:44:49 ID:+w43Vj8O
私鉄やJRの高架化も国が一部負担してなかったっけ?
まあ、公共的やからな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 22:56:15 ID:6m91llAr
>>180
あれは開かずの踏み切りとかの道路渋滞対策で道路行政の一環で
道路特定財源(ガソリン税、軽油取引税等)から補助がでている
あくまでも「自動車」の安全と利便、省エネ、時間ロスのためにね

高架化の補助の目的はあくまでも「自動車」が主体なわけだ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 14:03:28 ID:cjTOMfF7
>>169
そのソースはどこにあるの?ねぇ?示してよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 15:03:09 ID:JHnTTd6/
>>182
札幌までのルートが確定してるのは事実だが、
詳細については当該スレへドゾー
【青森〜函館】北海道新幹線38【H27年度完成へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110633895/
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 15:40:57 ID:yMB5Lfwk
>札幌の支店、函館に移転 損保ジャパン

何だよ、札幌支店じゃなくて南北海道支店が函館に移るだけじゃん
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:08:17 ID:hXJrqvZA
函館に吸われる札幌・・・哀れ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:00:42 ID:/bqToRP9
↑やっぱりきたか プ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:29:49 ID:PClZ/7xs
188:2005/04/08(金) 21:44:39 ID:SpakS8GC
人口がすべてじゃないけど、約190万人の都市が30万程度の都市に
すわれるけないだろ。

>182そのソースはどこにあるの?ねぇ?示してよ。
常識だろ。1,2番ホーム使用って

189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:47:16 ID:Fy3OHInq
何が起こるかはわからないよ。さんざん栄華を誇った都市が衰退した例なんていくらでもある。
まあ函館は衰退した例に入るけどね。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:06:33 ID:kJhiRLZD
札幌は魅力が無いから吸われるよ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:44:13 ID:JgpsJx0a
函館を当て馬につかうなよ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:45:04 ID:gxWwjuir
札幌は北海道での地位も危ういからね
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:20:14 ID:aV5RRUBH
>>192
完全に小樽に食われてる
194サカイビト ◆SAKAI/f5Uo :2005/04/11(月) 11:56:00 ID:x4xet8Yv
>>189
堺の事ですか?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:01:29 ID:n2WZ7AnL
札幌は拠点性が無いからなあ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:09:10 ID:4Ci6KaI2
函館市民の俺としては、
函館が発展するのは嬉しい、が

この寂れ具合もいいんだよね
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:59:45 ID:Fxf7nAnZ
>>196
北海道では一番魅力的だと思う
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:40:47 ID:Dn4hRfg1
札幌は魅力無いけど
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:10:41 ID:cneyGjMV
道庁は旭川に置けよ。置いてから50年後はは帯広な。
函館人はHAC使って旭川まで来て、HACの存続に努めろ。

200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:24:23 ID:fwMtxB6s
>>196
新しく出来た複合施設のクイーンズボート函館ってどんな感じ?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:49:49 ID:8fN8Ve1V
札幌には必要なし
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:51:38 ID:WwvE63Ie
札幌は観光も小樽頼み。
市内に観光地が無い。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:09:51 ID:XjhugMuQ
札幌はショボい
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:17:14 ID:ZTqaTz2o
「新東京国際空港」が成田にあるからって、「新函館駅」が北斗市出来ていいわけ・・無い!
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:50:58 ID:GCnTLLuB
今では成田国際空港だし、
北海道新幹線の駅の方も「函館」の名前すらつかなかったりしてw
観光利用での影響を考えると函館の名前を利用しない手はないから、
例えば「函館北斗」辺りが妥当だとは思うが。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:00:56 ID:o5vWpgUX
ハッキリ言って、仙台以北に新幹線なんて角栄下越新幹線の新潟とともに無駄。
仙台と盛岡と八戸以外は利用者がいない(仙台〜八戸間にある駅の
乗り降り数はがんばっても5000人代)。

もうこれでは岩手や青森にに巨額を投じて高速や新幹線や
交通インフラ作ったのがバカみたいですな。
岩手のクソ政治家が盛岡まで作ったせいでの、青森・北海道延伸の話が出てくるようになったわ、
古川だの一関だの北上だの二戸だの、仙台以北の過疎地域に新幹線駅ができたり…

高速もなく夜でも混んでる道をかきわけて
隣の隣の市まで行かなきゃいけないなんて普通。
ガラスキの高速の50kmよりも時間かかってるって。

こういう事にさえ活用しないなら
仙台以北に交通インフラなんて必要なかった。

by 新幹線の走ってない某地方より。



207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:16:33 ID:i1tnOqBU
何処の地方よ?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:46:29 ID:GCnTLLuB
国土軸からちょっと外れればそんなもんだろ。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:49:29 ID:SL+aFBAw
>>206
北海道新幹線は最も無駄だと思うね。
ミニ新幹線でも必要ないと思う。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:37:04 ID:1lYvyH3Z
>>209
年間1千万人が利用する(首都圏)-羽田-新千歳-(札幌)間の移動を
東北・北海道新幹線との二系統にして相互補完するのが目的だから。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:56:19 ID:QptWF/WN
何か札幌人は勘違いしてるね。
仮に北海道新幹線が開通したら札幌〜東京間は距離はどのくらいで何時間くらいかかるの?
もし東京〜博多より遠かったら使う人絶対にいないよ。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:59:56 ID:og383aiw
3時間半くらいかな
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 11:06:44 ID:oMtLOoka
>>211
勘違いって?
新幹線を使用するのは道外人のほうが多いんだろ。
飛行機だって道外人が多いんだから、羽田のキャパ対策としての新幹線
だと言ってるんだろ。
それから、新幹線イラネという割合は道民もかなり高いよ。乗る機会なんて
めったに無いだろうしね。
造れといってるのは、頻繁に移動する人じゃないのか。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:15:41 ID:pSeKn0+Q
>>211
東京-博多はその半分を占める東海道新幹線内での最高速度が270km/hに制限される
(270km/h出せるのも全体の1/3程度しかない)ため5時間もかかるが、
東北新幹線の大宮以北では仙台付近、盛岡付近を除いてその制限がほとんどない(北海道新幹線も札幌付近を除いて同様)。
JR東の発表によれば最高360km/hで営業運転するための試験車両が今年の夏にも登場するから、
この走行試験の成果次第では>>212も充分射程距離内になる、らしい。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:15:38 ID:0ZaPh7D+
道民は無知だなw3時間半は妄想
だいたい新幹線の様な大量輸送機関を通すほど北海道には需要が無い
沿線人口を考えなさいよ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:42:03 ID:/wxE4avh
>>215
沿線人口は山陽新幹線>東北新幹線だが、
利用者数も路線収支も東北新幹線>山陽新幹線なのは知っている?
沿線人口だけでは語れんよ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:45:50 ID:QN1Qg39W
北海道新幹線、沿線人口は道内だけで300万くらいはいるんですが…
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:23:13 ID:0ZaPh7D+
>>216?
無知で馬鹿だな、東北新幹線は首都圏内では通勤路線なんだよw
沿線にロクな都市も無い北海道新幹線なんて無駄もいいところ。
無駄なものを作って内地に迷惑かけるな
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:31:11 ID:kfb34241
>218お前の存在が迷惑
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:35:26 ID:kfb34241
ごめん言いすぎた
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:57:33 ID:0ZaPh7D+
何故札幌人はIDをコロコロ変わるんだ?
自作自演ばかりで見苦しい
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:01:33 ID:DafpbeHk
>>221
自分のことじゃ無いのか?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:05:58 ID:0ZaPh7D+
ID:DafpbeHk=ID:kfb34241

ID変えてご苦労さん♪w
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:14:06 ID:OuK6u27O
都市間交通には沿線人口よりも駅周辺の人口が重要じゃないのか?
人がいないところは駅など造らずぶっ飛ばせばいい。
無人地帯は土地買収も楽だし安いしな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:47:23 ID:zya9RQHz
札幌自体が人口が少ない
あんな熊本並の都市圏人口で新幹線を作るのは無謀
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 03:19:50 ID:adU4Tcyp
>>216
東京があるから、沿線人口も東北新幹線>山陽新幹線だね。

>>225
一応マジレスすると、札幌都市圏216万。熊本都市圏98万。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:38:07 ID:8ej5J/fA
札幌は内地に迷惑をかけるな
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:41:41 ID:NN8i6+Xi
函館まで新幹線が開通したら、もしかして一番メリットがあるのは仙台の観光客かも?
東京だったら何かと飛行機のほうがよさそうな距離だし。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:54:05 ID:i2lVj/Re
>>224
そら土地代は安いかもしれないが、長いと建設費が膨大になり
保線費等の意地管理費も膨大となる
都市間ぶっ飛ばすといっても経済距離の限度がある
東京ー札幌間では需要少なすぎ



230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:59:47 ID:TXvS2njb
JR三島会社の置かれる経営の環境や状況は様々であり、一律に議論することはできない。
それぞれの事情に応じた対策が求められる。
 JR九州は、福岡県を中心に北部に人口が集積していること、熊本、鹿児島の50万人以上
の都市を結ぶ九州新幹線の開業で鉄道利用の拡大が見込まれること、さらに関連事業の
積極的な展開で鉄道事業に並ぶ収益を確保していること、などから自立経営の確保は十分に可能である。
 一方、JR北海道では輸送密度4,000人未満の路線が営業キロの7割を占め、経営安定基金は
三島最大で運用益が収入の3割以上を占めるなど、支援策なしに自立経営の見通しは立たない。
JR四国もJR発足以降、高速道路の建設が急速に進み、運輸収入が瀬戸大橋開業以前のレベル
にまで落ち込んでいる。JR単体での経常利益は1億円以下と薄氷を踏むような経営状況である。
とくに北海道、四国では、地域交通のあり方の議論を通じ、将来の地方路線のあり方や経営安定
対策などについて、検討を深めていく必要性が非常に大きい。

まず自立することだ。国民から集めた税金で基金を作りその運用益がJR北海道の大赤字を埋めているのが現状
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:02:40 ID:TXvS2njb
それから>>226
札幌都市圏とやらの地図を熊本にかぶせたら判るが
熊本周辺95万ではきかないよ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:23:55 ID:kgbTz+AO
>>231
そりゃ都市圏の定義が違ってるんでしょ。
こちらは金本良嗣・徳岡一幸両氏の2001年の説で、通勤率10%を基準とする。
距離は考慮に入っていない。

札幌都市圏には小樽、江別、広島(当時)、石狩、当別、厚田、南幌が入り、
熊本都市圏には宇土、不知火、城南、富合、松橋、豊野、中央、砥用、植木、
       大津、菊陽、合志、泗水、西合志、西原、御船、嘉島、益城、甲佐が
入っている。

それぞれ、恵庭、千歳とか、玉名、菊池、八代とかは入っていない。


ちなみに熊本全県に大牟田を足しても、200万にいくかいかないかくらいなのだが。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:35:30 ID:sY/TADXn
>>229
>都市間ぶっ飛ばすといっても経済距離の限度がある
経済距離は具体的にどれぐらいが適切なの?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:55:20 ID:qwTzMsqO
>>232
札幌みたいに広大な市域を持っている市は10パーセント通勤圏は統計上必然的に大きくカウントされる
そもそも「市」の行政範囲は都市に比べて広い市もあれば狭い市もある。
その行政範囲に通勤するひとの割合を統計化していること自体基準が一定ではない

熊本などは都市に比べて狭い。札幌は逆

マジに書くが札幌と熊本はあらゆる意味で同じくらい。
都市単体でいうと札幌にはとうてい及ばないのは明らかだが
高速道路の利用台数とかその他物流の流れは
北部九州の密度の濃い人口も手伝いかなり活発
例えば休日の明日でも「阿蘇山」に行けば判るが大渋滞。
札幌近くの一級の景勝地よりもすさまじい渋滞に巻き込まれる
そういう日常の「感覚」をプラスすると札幌と熊本はあらゆる意味で同じくらい。
に感じる

まあ、福岡ー北Qとかに近いからかもしれないが
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:02:14 ID:8xC5HnZx
それとゴールデンウィークとか正月とかの高速道路20-30キロの渋滞予測とかで
車雑誌とか、ニュースとかでは
首都圏各地、京阪神、名古屋周辺に加え、必ず熊本「南関」ー福岡「久留米」間が出ている
そういうすさまじい高速の渋滞とかも熊本市民はこの1週間に体験する。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:59:26 ID:1K5ali6L
札幌は鉄道も道路も閑散としてるね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:31:01 ID:oFTQrHRu
あげ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:43:06 ID:oFTQrHRu
あげ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:54:08 ID:THI2NZZU
>>232
234の人も書いているが、都市圏人口はナンセンス。人によって定義が違うし。通勤や、通学比率も
市境に会社や学校があって多く稼ぐ場合もあれば、学区などの区域が狭くて都市圏の面積範囲が
狭い場合もあるし。重慶市は九州の2倍の人口だが面積も九州の2倍ある。北京市は岩手県(四国
4県ぐらい)の面積がある。熊本市の人口は札幌に比べれば少ないが、九州新幹線が全通すれば
福岡まで20分ぐらい、小倉まで40分ぐらい。福岡市の影響圏が450万人、北九州市が150万人
ぐらいあるから、その2都市だけで北海道並だぞ。特急の数も多いがバスも多い。熊本が札幌に相当し
鹿児島が仙台に相当するよ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:04:55 ID:RTq44Wld
灼熱地獄の丸刈り厨房よ、対抗意識を燃やすのは勝ってだが、北海道のスレを荒らすな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:08:46 ID:/y2jlp6w
しょぼ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:27:48 ID:gx2v5cFI
札幌に新幹線が開通して誰が乗るの?
北海道は人口が減ってるのに
243226=232:2005/05/02(月) 06:01:47 ID:ZBMmdHul
>>239
仰言ることが微妙にわからない点もあるが、
もともとは>>225に端を発していることをご理解いただきたい。
こちらは別に札幌>熊本論を展開したいわけではなく、
新幹線の需要予測という点で九州>北海道説に異を唱えているわけでもなく、
>>225の「都市圏」に疑問を持っただけだから。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:27:21 ID:LPio+rmj
さくら野百貨店の花すら散ってる僻地   仙台
空港が集中豪雨で水没する僻地 仙台
夏の暑い盛りに曇天で不快指数が高くなる僻地  仙台
修学旅行で初めて京都に来る僻地 仙台
私鉄や都市高速すらない僻地   仙台
スカスカしてる90万都市     仙台
地下街が死んでいる90万都市   仙台
赤字債権団体寸前        宮城県
筋弛緩剤投与による殺人件数日本一   宮城県
プロ野球球団への非協力的姿勢日本一 宮城県 
給食費踏み倒すことにかけて日本一  宮城県
有効求人倍率山形以下       宮城県
お先真っ暗         宮城県 
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:56:23 ID:4LViSb3a
新幹線のある仙台に嫉妬ですか?w
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 09:15:19 ID:vziBvIZr
さげ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:31:08 ID:TlFjiZhV
札幌は衰退だね
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:36:36 ID:kMvw8VLU
税金の無駄だ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:34:06 ID:/T3PwNMf
面積ばかり広くて札幌の道路や鉄道が発達が遅れてる理由はここにある!
しかし札幌への通勤・通学人口は少なすぎやしないか?流入人口も仙台・広島より少ない。札幌終わってる。

大阪市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-09.pdf
名古屋市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-07.pdf
福岡市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-13.pdf
仙台市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-02.pdf
広島市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-11.pdf
札幌市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-01.pdf

昼の流入人口

大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html

新幹線は夢だと思う
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:53:38 ID:thBTwEDg
通勤通学のためだけに北海道新幹線を造るわけじゃなく。
むしろ、空路で世界一の羽田−新千歳を補完する意義の方が大きい。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:29:04 ID:3zohLpWx
昼間人口

大阪市 3,664,414
名古屋市 2,514,549
福岡市 1,531,174
京都市 1,584,626
神戸市 1,536,716
仙台市 1,090,162
広島市 1,163,405
札幌市 1,820,757
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:38:08 ID:bFJDthJF
ここも札幌スレか
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:44:03 ID:iObabELc
札幌と函館は交流が無い
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:24:34 ID:/o++grME
同意
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:16:03 ID:56rKQIf5
函館の情報をもっとテレビで流せよ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:49:55 ID:W8kpyh9w
北海道新幹線新青森-新函館着工しますた
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:12:50 ID:7IBIYP6u
函館って新幹線できたら一手みたいな。十年後だけど。
盛岡発函館行きのはつかりを見て感動してたな昔
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:01:07 ID:WqfGM2Az
恐らく新幹線は新函館止まりだと思う
北海道に新幹線を繋げるのが最大の目的だから
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:10:01 ID:qcxYr2wW
誰もテメーの意見なんて聞いてねーよハゲ、ピザでも食ってろデブ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:15:01 ID:v7kAUSZe
札幌人は新幹線に乗ったことあるのかな?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:38:59 ID:5pSnEbcV
>>260
そりゃ東京名古屋大阪移動には使うでしょ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:11:23 ID:cRx/t0tj
>>260
結構な割合だろ
沖縄も多そうだけど
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:37:48 ID:zQI0dfTN
小倉の総合展示場とかで業界団体の展示会とかがあるとき
展示会の入場券とともに
小倉までの新幹線の切符を無料配布している
博多からだけどもうほとんど通勤電車感覚だな
乗ってもわくわく感も何も無い。
ただ異常にうるさいだけの特急電車
北海道の人に言っておくが過度に期待しないほうがよい
拍子抜けするよ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:41:00 ID:J7a2FX5u
☆北海道内新幹線

北海道内の新幹線計画は、「北海道新幹線」と「北海道南回り新幹線」の二路線三区間がある。
 区間については、道新幹線の新青森〜札幌が整備計画決定線(いわゆる整備新幹線)である以外、他の二区間は基本計画決定線である。
 整備の優先順位は、基本計画決定線よりも整備計画決定線か優先される。


・北海道新幹線(整備計画決定線) 
  新青森〜新函館〜長万部〜倶知安〜新小樽〜札幌

・北海道新幹線(基本計画決定線)
  札幌〜旭川

・北海道南回り新幹線(基本計画決定線)
  長万部〜室蘭〜札幌
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:58:10 ID:J7a2FX5u
☆360km/h運転時の札幌からの所要時間

・新青森 一時間二十分台

・新函館 四十分台

・旭 川 二十分台

・室 蘭 二十分台
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:44:26 ID:/lQpGO+9
360キロ運転マジでできるのかねえー
眉唾でない??
300キロが限度だろう
1車両あたりの馬力(KW)、粘着力が疑問符で
営業運転(需要による)は技術的に無理だとおもうけどね。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:55:46 ID:/lQpGO+9
300キロと360キロでは
所要出力は
・・・・・・
いま計算したら1.74倍の出力がいるよ

問題なのは車輪(駆動輪)の粘着力
空気抵抗は先頭車両が受けるから後の車両は後押しすればいい
空気抵抗からだと
300キロだと少なくとも8両以上が望ましいだろう
360キロだと16両フル編成だと大丈夫だろう

間違っても4両や6両編成では粘着力は足らない(280キロ程度)
はたして北海道にフル編成の新幹線が走る需要があるかにかかっている
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:49:15 ID:MQs0Wdsk
>>266-267
JR束がそんな勝算もなしにネコミミ新幹線を造ってるとでも?
確かに一昔前は350km/h程度が限界といわれてたわけだけど。

俺はネコミミ新幹線の400km/h走行時の騒音レベルがどれぐらいになるのかが興味津々。
基準ギリギリ程度なら、札幌延伸後の新型車両による営業最高速度400km/hが夢ではなくなる。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:09:04 ID:RVZmDbVd
函館〜札幌間は秋田・山形のようなミニ新幹線でいいよ。
フル規格だと80%くらいがトンネルとのこと。そんな莫大な金かけるくらいなら
新型のミニ規格の開発費と既存路線の高規格化と踏み切りの立体交差化に費用
を配分すべき。フルの何分の1程度程度で済むんだから。あとは函館からの
乗り継ぎを最大限スムーズにすればよい。フルの札幌〜東京間のような時間は
無理でも使い方次第では対投資にはまだ見合うと思うが。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:41:00 ID:MQs0Wdsk
新幹線(360km/h)で東京-(新)函館3時間+(新)函館-札幌1時間弱で、
4時間弱なら航空と遜色ない所要時間となる。
営業速度360km/h試験はこれからだが…

>新型のミニ規格の開発費と既存路線の高規格化と踏み切りの立体交差化に費用を配分すべき。
あと全線の電化も必要。しかしもとが在来線である以上、
現在の最高速度130km/hが180km/hになったとしても
函館-札幌間3時間強の所要時間が半分になる程度。

>フルの何分の1程度程度で済むんだから。
それだけお金を掛けて在来線(新)函館-札幌1時間半強〜2時間弱の計5時間弱では
欠航でもない限り航空からの転移はあまり望めず(1割程度か?)、収入増も望めない。
ただでさえ財政危機が叫ばれているのに、これほど無駄な投資はありえない。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:05:37 ID:wtoy+dJc
1.札幌〜東北間の交流で相当の利用増が見込める
2.フルの何分の1程度程度で済む上に東京〜札幌の利用者以外の増加も大きいと期待される
よってフル規格にかける投資のリスクとの比較で >これほど無駄な投資はありえない

  そうかな?


272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:04:41 ID:ZE5YbyPq
>>268
いや、やはり有る程度の両数は必要だよ。300キロ以上の空気抵抗を侮ってはいけない
鉄車輪と鉄軌道との粘着力は300キロ越したくらいの速度域では乾状態でミュー0.3以下くらい
営業用ともなると雨も降れば雪も降る。追い風もあれば強い向かい風もある
その最悪の条件でも安定的に360キロ以上出すのは両数が大変問題にならざるをえない
雨の向かい風15メートルだと風圧は410キロで走っている状態と同じ
雨の日の鉄車輪の300キロあたりのミューは0.18前後、10トンの駆動軸で理論上
1.2トンの駆動力以上だとスリップしてしまう(実用ではマージンを見込んで800キロが限度)
300キロ越す速度域では動力車1両4軸で3.2トンの駆動力しか計算できない。
試験車両ではなくましてや営業車両だと短編成だと非常に厳しいのが現実。
長編成だと風圧の問題はクリヤする

よく、一般車の改造車でFR大排気量ターボ車が700馬力くらいで300キロ以上出せた
とか言っているが種明かしをするとリアトランクにオモリを300キロくらい積んでいる
そうしないと駆動力より風圧のほうが上回るから

一般の改造車に比べて比較にならないほど馬鹿でかい前影投影面積をもっている新幹線は
風圧の問題はすさまじい。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:52:13 ID:MQs0Wdsk
>>271
>札幌〜東北間の交流で相当の利用増が見込める
東北-北海道の交流があまりない現在から比べれば利用増は見込めるだろうが、
首都圏-道南道央に比べれば微々たる物でしかない。
またそうした誘発需要を期待できたとしても、
それを根拠に高速道路や港湾が整備されて
「需要予測に届かない」と批判の対象になった経緯もあるので、
誘発需要ありきで話を進めるのはどうかと思う。

>フルの何分の1程度程度
何分の1を想定してるのか、具体的な数字を出してもらえればありがたい。
ちなみにミニ新幹線の山形は1/10程度であるが、
狭軌→標準軌への改軌、いくつかのカーブの改良、
踏み切りの改良(統廃合、一部立体化含む)程度しかやっていない。
最高速度は130km/hにUPしたが速度制限区間が多く、
所要時間は福島-山形間(87.1km)で32分→30分と
乗り換え時間がなくなった分しか短縮効果は現れていない。

>>272
俺の知識不足のためまともに反論できなくてすまないが、
過去の試験走行ですでに443km/hを記録してて、
JR束では空気抵抗問題もクリアできるという確証が得られてるからこそ、
営業運転で360km/hをやる気になってるんだろ。

俺もいろいろ書いたけど、お国板であれこれ書くより、
鉄板で書いた方がより突っ込んだ議論ができると思う。

【函館着工】北海道新幹線39【次は札幌】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116550291/l50
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:46:38 ID:uZeKuOT7
>>269
ミニ新幹線なんてとんでもない。妄想もいいところ。


1.線路改修費だけ見ればかからないように見えるが、
踏切事故を起こさないための踏切の付け替え、
市街地の主要踏切の立体道路工事が新幹線工事とは別に大規模に行われている。
(これらは新幹線の建設費とは別の財布が使われる)
建設費総額では、思ったほどのコスト削減効果はない。
そして、完成後は高速運転による踏切通過という交通上のリスクを抱えることとなる。
(JR系労組に代表される多くの団体は、ミニ新幹線に代表される安全を後回しにした
安易な高速化にかねてから反対しており、竹ノ塚駅踏切で凄惨な事件が起こった矢先である。)

2.札幌貨物ターミナルは、鉄道貨物として日本最大のターミナルであり、道路連絡が出来ない北海道は、
他の地方と比べて鉄道貨物への依存度が高い。ミニ新幹線にすることで、貨物輸送に大きな障害が生まれてしまう。
標準軌化は問題外、道南といえども、日本有数の豪雪地帯を走るため、
延々と3線化なんぞしようものなら、保守に永続的でとてつもないコストがかかってしまう。

3.工事中は在来線の運転が一定期間できなくなる。
札幌−函館間が何ヶ月も営業運転が出来なくなるという事態は、
JR北海道の経営に致命的な影響を与えるばかりか、
他地域より鉄道輸送の割合が高い北海道の貨物輸送にも深刻な影響を与える。
函館線の何ヶ月にも及ぶ長期運休は、やれば日本全体に波及する。

4.線路改修とは別に五稜郭−東室蘭間の電化工事が必要となり、多額の費用がかかる。
これまで、大動脈である五稜郭−東室蘭間で電化工事が行われなかったのは、
何百億円とも試算されている設置費用からである。その点で、山形・秋田新幹線のような
ミニ新幹線にしたからといって単純なコストダウンにはつながらない。

5.道央は直線的な線路があるが、道南は逆に厳しい曲線が多い線路である。
だからこそ、スーパー北斗は振り子列車である。七飯町では、何度も貨物列車の脱線事故が起きている。
函館本線が高速運転に適した在来線であるということでは決してない。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:46:53 ID:uZeKuOT7

6.ミニ新幹線は、新在直通特急ゆえに、通信機材や安全装置を新幹線用と在来専用を2種類付けたりと、
車体にお金をかけている上に操作も複雑なものになる。これは、安易にコストカットできるようなものではない。

7.ミニ新幹線というのは運用上制約が多い車両であり、特に東京近郊区間でダイヤ上の制約が大きい。
より正確な運転が要求されるため、一つの運転の乱れが全体に大きく波及することになる。
過酷な北海道で在来線を通って東京着の定時運転を厳守せよなんて、絵空事である。

8.在来線の標準軌化は、貨物輸送や札幌近郊路線も含めた車両の更新、札幌近郊区間のダイヤ編成を考えれば
あまりにも非現実的であるが、3線化したとしても、車両の重心がずれるため、沿線はもちろんのこと、回送する車両基地までも含めた
全駅のホームの改修が必要になる。この作業だけで、恐ろしく膨大な時間もコストもかかる。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:40:13 ID:kzZ1wRHL
函館じゃなくて新函館だろ
新函館って、はやい話大野だろ
函館駅には止まるのか?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:08:53 ID:IMsrxKRi
>>276
函館市にはかすりもしない。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:10:03 ID:uLGuZrp8
結局ミニ新幹線は5分の1以下のコストで済むようだよ。
まず最初はスピードアップよりも乗り換え時間の短縮
広軌だし徐々にスピードアップも狙っていくだろう。
広大な北海道は出しやすいから時速180Kも夢じゃないかも。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:54:02 ID:uS9OAfMo
>>278
無理
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:32:23 ID:IMsrxKRi
>>278
ほくほく線でも160km/hしか出していないわけだが、180km/hを出すためには
・180km/h走行中から600m以内で停車できるブレーキを開発する
または
・全踏み切りの立体交差化
が必須である。当該区間に踏切が何箇所あるのかは知らないが、立体交差化に掛かる費用は安くない。
安さに釣られて踏み切りを残すなら、ブレーキに関して新技術でも開発されない限り
130km/hからのスピードアップは望むべくもないな。
また電化したり立体交差にしたり改軌したりといったイニシャルコストが5分の1以下で済んだとしても、
冬の除雪などでランニングコストが新幹線以上になったりしたら、最初から新幹線を造った方が良いのでは?


つーか>>274-275の問題点を解決できる妙案でもあるらしいな?教えてくれ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:33:37 ID:SLHcpZeZ
>>278
北海道で広大なのは道東と道北だよ。
行ってみれば分かるけど、道南や道央は広大とは言えないよ。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:25:56 ID:0LgWu9zC
踏み切りを全線立体交差化する。(場所によっては連続高架)
在来線は千歳回りじゃなく小樽回りとする。
これによってたとえ1/5が3/1〜1/2になったとしても安いもんだ
対費用効果で仮に1/2でもバランスははるかに良いと思う

283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:27:03 ID:0LgWu9zC
↑言い忘れたけどミニ新幹線とした場合のこと
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:23:36 ID:8icv4Kq1
>>1
実はビビってるのは函館なんだな。
大野町がニンマリしてる。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:34:36 ID:RUMg807g
>>282
小樽廻り(山線)が何で廃れたのかとか、ランニングコストは無視か?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:35:44 ID:tk9lazfC
>>282
ミニ新幹線ではハッキリ言ってほとんど経済的にも効果はない。
フルなら経済的には勿論様々な分野に対して大きな効果がある。
例え1/2だろうが1/5だろうがミニの方が無駄だと思う。
わざわざ金をかけたことに対する効果が違いすぎる。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:40:38 ID:wyJe6tcd
まあとにかく札幌まで延ばすのは無駄だよ・・・
投資の割りにはそんな経済効果は期待できんと思う
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:45:27 ID:0LgWu9zC
東北新幹線も仙台以北延伸のときは散々言われてた
実際は予想を上回る乗車率だそうだ 感覚予想なんて誰もアテにならない
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:53:33 ID:wyJe6tcd
東北は北海道に比べたら近いからだろうに・・・
函館以北じゃ飛行機との競争で勝てるかも微妙だろうに・・・
それに青森〜札幌間の距離>仙台〜東京間の距離なのにまともな都市はその両都市以外一つもない
これじゃ税金の無駄だろうに
因みに鹿児島中央〜博多間=函館〜札幌間
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:19:58 ID:0LgWu9zC

予想の不確かさに応えるレスとは思えないね
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:35:44 ID:wyJe6tcd
別に答える気もないし
それに逆に聞きたいね
東京から近くない北海道(札幌)に新幹線通しても予想を上回る様な材料っていくつもあるのかを?
函館周辺ってか札幌周辺以外衰退している北海道で函館中心部から20キロも離れている新函館駅・・・
東京〜博多間=東京〜札幌間はほぼ同等距離
東京〜博多間で新幹線のシェアはどれくらいかな?
いくらスピードアップしたとしても所要時間3時間くらいに短縮しなきゃ飛行機に勝ち目無いだろうし・・・
北海道新幹線よりも北陸新幹線の方がまだ投資する価値あるなよな
九州も無駄だと思うけど作った以上博多まで通すしかないけどな・・・
北海道新幹線の場合別に札幌まで延ばさなくてもなんとかなるし・・・
ってか民間じゃいつ破産してもおかしくないような状況の借金大国の国民である我々は新幹線建設なんて反対すべきなんだよ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:51:49 ID:0LgWu9zC
逆に聞きたいね
仙台以北が予想を上回る様な材料って当時の予測にいくつもあったのかを?
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:17:03 ID:wyJe6tcd
予想を上回るか様な材料とはいえないかもしれないけど
東京に近く飛行機より優位であろう事
これだけでも全然違うよな
八戸は東京〜西明石間くらいの距離で京阪神のような需要が無い事から伊丹の様なあそこまでの増便対策も出来ない
それに八戸は十和田などの観光地も近いし温泉地も結構ある
首都圏からなら熱海へ行くような感覚で行けるし(値段と時間は伊豆よりはかかるだろうが・・・)
また新幹線開通前まで東京への交通の不便さは札幌・函館以上といっても良いくらいだったことも大きいじゃね?
新幹線開通後の北東北の観光PRも開通前に比べ凄くなったし
北海道は?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:31:29 ID:0LgWu9zC
だから、否定派の方が多く上記のようなこと言ったヤツって地元ばかりで東京あたりでは
お前と同じように冷ややかに見てたんだろうよ。
だけど実際は結果的に少し違った。そのあたりのことには全く触れず、だな。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:40:36 ID:Q7BS6XZu
赤字でもなんでもいい。札幌まで新幹線繋げろ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:42:38 ID:wyJe6tcd
だから結果が良くなる要素言ってみろって
飛行機との競争のことも考えてどうぞ
札幌延長の建設距離のことも踏まえてどう結果が良くなるのかを
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:45:49 ID:wyJe6tcd
因みに平行在来線の問題も考えてね
あと道庁が金を出す部分もあるわけで、関係の無い道北・道央の人たちにも納得のいく説明をしてくださな
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:47:19 ID:CNEGYKUH
いつも新千歳を使うが、千歳発の1時間半くらい前に札幌駅からエアポートに乗る。
さらにフライト時間が1時間半で、空港から都内の目的地には30分〜1時間程度掛かる。
飛行機は余計な時間が多い。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:51:04 ID:wyJe6tcd
CTSなら札駅発時間から1時間前出発で十分だけど
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:05:01 ID:0LgWu9zC
札幌まで新幹線繋がったら2ちゃんの煽りが一つ無くなる
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:40:20 ID:/25xVCYw
札幌東京間俺は新幹線に乗るよ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:19:58 ID:DVIi2B/I
本州や九州では、飛行機嫌いの人間には、
東京へは高速バスという手段があるが、
北海道からはない。船を挟むのは、面倒だし。
今までは、北斗星だったが、
新幹線ができれば、北海道の場合、そういう人間も乗るよ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:27:32 ID:0LgWu9zC
この間乗ったジャンボ機怖かった。死ぬかと思った。
飛行機は水平飛行まで安心出来ないし、着陸もやり直しするような悪天候もある。
成層圏に入ったからといっても安心出来ない時もたまにはあるし。。。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:47:47 ID:wQAqAn8w
>302・303
飛行機いっぱい乗ってなれなさい
確かに窮屈だけどなれれば結構良い乗り物だよ
それに飛行機嫌いの人間のために税金使って新幹線なんて贅沢も良いところ
そうでなくても北海道は何処の地域よりも税金使ってんだからこれ以上駄々こねるな
あと北海道の財政難も考えなさい
そしたら札幌にまで新幹線を!なんて言えなくなるから
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:00:41 ID:wQAqAn8w
>297
新幹線出来て平行在来線の問題は結構あとが大変だよな
あと北海道は広いからなー
北海道も金出さないといけないけど確かに道東・道央・道北の人たちは自分達の税金使われてるのに恩恵受けないんだから面白くないだろうなー
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:26:13 ID:YSis4xv/
飛行機が嫌いな人のために北海道新幹線造るのか〜
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:31:26 ID:FFQoDOo4
悪いか?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:31:59 ID:X+C2CNc5
もし何十年後に札幌まで開通したとして
東京〜札幌への直通の新幹線は一日何本くらい走るのだろう?
一時間に一本でも多すぎると思うけど
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:34:35 ID:FFQoDOo4
どうでもいい
てか航空会社の人?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:52:15 ID:YSis4xv/
>>307
それが最大要因じゃないのに、なんか勘違いしてる香具師がいたもんでw

>>308
飛行機に比べれば充分少ないのに、多すぎると思う理由は?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:14:45 ID:wQAqAn8w
>>310
で最大要因は何?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:17:55 ID:YSis4xv/
旅客流動世界一の東京(羽田)-札幌(新千歳)の交通体系の2重化
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:19:14 ID:wQAqAn8w
財政難の中において二重化する意味合いは?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:20:35 ID:YSis4xv/
財政難の中身を吟味すれば、
北海道を含む整備新幹線だけが槍玉に挙げられるのは不自然。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:25:23 ID:wQAqAn8w
俺は今後の整備新幹線建設は反対だな
まあ許せるのは北陸のみ
あと九州は途中作ってしまったから博多まで延ばすしかない
でも北海道はまだ間に合う
新函館を大野じゃなく函館中心部まで持ってきて札幌延長はしない
これで整備新幹線の建設は全て終了ーってのが望ましい
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:25:39 ID:YSis4xv/
誤解1:北海道新幹線なんか造って日本の財政を破綻させる気か!

回答:
整備新幹線の予算通過については、朝日、読売、毎日、日経など新聞各社がかなり批判的であったため、
政府の財政破綻を助長するのではないかと懸念する方が多いのは無理からぬことです。しかし、
ちゃんと計算してみれば、たかが新幹線を造ったところで日本政府が破綻することなどありえない
ということがよくわかります。

まず、北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円です。もちろんこれから十数年にわたって
建設されるので年間拠出はこの1割にも満たないのですが、それでもすごい巨額ですね。しかし、他の
予算はどうかというと、防衛費が5兆円、道路整備費が地方分を併せて10兆円、社会保障費が20兆円!
こちらは年間予算です。つまり、新幹線がいくら金が掛かると言っても、防衛費の3.6か月分、
道路整備費の1.8か月分、社会保障費の0.9か月分でしかないのです。

まあ、このような意見は、例えるなら年収450万円の人が15万のPCを買ったために破産する
と言っているようなものですね。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:26:17 ID:YSis4xv/
誤解2:北海道新幹線なんか税金の無駄遣い!!!

回答:
整備新幹線の場合は、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構がいわば大家さんとなり、
店子となるJRが需要予測に基づく収支改善見込額とほぼ同等の額を線路使用料として支払う形になります。
これと隣接区間のJRの増益に関する法人税を含めて何年で元をとれるか、を新青森〜新函館で
試算してみると、以下の通りとなり、税金の無駄遣いと言う批判は的外れと言えるでしょう。

JR東日本の根元受益=税引き前利益として、
   建設費 5000億円、貸付料 45億円/年、根元受益からの法人税増66億円/年
   建設費/(貸付料+税収増)=45.0年
   (貸付料+税収増)/建設費=2.2%
   (法人税の実効税率は43〜45%だが、このうち13〜15%は地方税で整備新幹線の費用を負担
    した自治体とは違う地域の収入となってしまうので国税の30%だけを考えた)

当然、12月頃に話題になった根元受益に対するJR東日本の負担があるともっと元をとれる期間が
短くなり、
   建設費 5000億円、貸付料 265億円/年(根元利益含む)、
   建設費/貸付料=18.9年
   貸付料/建設費=5.3%

なお、新函館〜札幌間を含めた北海道新幹線全体の収支改善効果は公表されていないため、同様な計算は
できませんが、私的な試算を2例挙げておきます。
http://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/syusi001.html
(北海道新幹線建設期成会による本格的だが、やや過大な試算)
http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/goldfish_riyousha_shunyu_mikomi.htm
(北海道新幹線スレ住民による、大雑把だが、やや保守的な試算)
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:33:38 ID:YSis4xv/
>>315
(新)函館止まりでは所詮限られた需要しかない。
札幌まで伸ばせば旅客流動世界一の東京(羽田)-札幌(新千歳)の補完ができる。

札幌から先、旭川延伸には反対するよ。現時点ではね。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:00:27 ID:wQAqAn8w
>316
>たかが新幹線を造ったところで
>新幹線がいくら金が掛かると言っても防衛費の3.6か月分、 道路整備費の1.8か月分、社会保障費の0.9か月分でしかないのです。
お役所とかのHPのコピペか?
しかしその考え方は危険だしあきれる
ちりも積もれば山となるって事をお忘れなく
もちろん新幹線だけでなく防衛費とか道路整備費も政治家公務員の人件費も無駄が多い
国民は反論すべき
国家予算の大半分近くが赤字国債だということを踏まえれば高々新幹線なんて言ってられないだろ
北海道が全部かね出すのなら文句は言わんがね
まあ一部出す事になるが新幹線に関係の無い道東・道北・道央の人は納得いくのか
あと平行在来線の問題もある!周辺自治体は維持できる程の財源あるのか
ふるさと銀河線みたくならないのかって事も考えないと
しかし馬鹿なお役人の考える事だよな
>317
地下鉄とかのお役所が立てた需要予想とか見ても分かるがあれほど当てにならないもんは無いって事お忘れなく
あと札幌〜函館間の距離の事も考えてね
それから道民はJR北海道もどれだけ補助金に頼っているのかもお忘れなく
>318
新幹線出来て新幹線が散々な見に合うのか、それともスピード化実現して3時間くらいになって新幹線優位になるのか・・・
新幹線優位になったら痛手をこうむるのは北海道空港だということもお忘れなく
あとJRの収益頭の一つ快速エアポートにも痛手をこうむることもお忘れなく
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:14:16 ID:jP5v28bq
そもそも新幹線の前にスーパー北斗みてても空席目立ってるよね。
2時間に1本しか運行してないのにね。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:17:25 ID:MIZT+zN1
頑張れ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:22:08 ID:jP5v28bq
札幌−東京線の平均搭乗率は67.7%。
新幹線なんか出来たら結構な減便になるだろうな。
札幌が誇れた世界一のドル箱路線も終わりか。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:40:56 ID:10gpAyar
AIR DO は確実にヤバイ・・・
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:43:45 ID:4YHeQVd8
いや逆にADOは新幹線の一番のやっかいな敵になるかもよw
まあANAも黙っちゃいないでしょw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:47:03 ID:4YHeQVd8
>>322
東京線が結構減便になり、仙台線・青森・三沢・花巻・福島・函館が廃止になったら新千歳も鹿児島程度の空港になっちゃうのかなw

326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:26:06 ID:tqMjCevR
>>320
”スーパー”はなw
まず現在の3時間と新幹線の50分での需要を比べるのがおかしい。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:30:51 ID:uwSMT/jb
>>319
無駄はいくらでもあるからそれを叩くのは賛成できるが、>>315
>まあ許せるのは北陸のみ
>あと九州は途中作ってしまったから博多まで延ばすしかない
と考えてるくせに北海道だけ反対の理由がワケワカラン。
需要が先細りで終わってしまう新函館止まりが最も無駄なのだが。
並行在来線問題のうち、貨物が走ってる函館近辺〜長万部は
JR北海道が引き続き維持するのか地元自治体が引き受けるのかは不明だが、
札幌延伸が決まるまでにはいい形で決着すればいいな。
どうせなら法改正してJR貨物が自前で持てばいいかも。
長万部〜小樽近辺はもともとの需要が少ないから廃止でもしょうがないが。
>地下鉄とかのお役所が立てた需要予想とか見ても分かるがあれほど当てにならないもんは無い
整備新幹線で需要が予想を下回った路線があったのか?
建設は国が決定するが、"需要予想や並行在来線切り離しによる赤字減少などの
「収支改善額に応じたリース料」を払わなければならないJR"の同意が得られる事が前提。
JRはさらに需要を喚起しなければ黒字にはならない仕組みになっている。
過大な需要予想にJR北海道が首を縦にふるとは考えにくい。
>JR北海道もどれだけ補助金に頼っているのか
離れ小島的開業した九州新幹線効果でJR九州も黒字になったそうでなにより。
JR北海道も早く国のお荷物から脱却できるといいね。
自治体が補助金に頼ってるのは別問題。
>新幹線優位になったら
所要時間4時間の東京-広島では飛行機:新幹線=6:4。
東京-札幌で新幹線優位になれば万々歳だな。
羽田、新千歳の空いた枠を新幹線で補えない路線に振り分けられるし。
航空会社がちょっと大変か。

>>320
>>326に加えて、東京-札幌を視野に入れられる新幹線と、
がんばっても函館-札幌のスーパー北斗を比べられてもねぇ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:42:28 ID:AYRvILsJ
秋田では、秋田こまちの影響で、飛行機が一時減便したが、現在では、
どちらも乗客数が伸び、飛行機も増便したようだ。
新幹線は、需要を開拓する力もある。観光地でもある北海道であればなおさら。
ちなみに、秋田こまちは東京まで4時間、飛行機は同1時間。
これだけ差があっても、新幹線は人気があるそうだ。


329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:58:20 ID:EzhFJl37
>東京-札幌を視野に入れられる新幹線と、がんばっても函館-札幌のスーパー北斗を比べられてもねぇ
馬鹿じゃね?今の需要の事を踏まえて考えるべきだろ
今札幌と函館との間にどれだけ需要があるのかってことを
因みに現状では九州の主要都市を結ぶ特急以下の需要しかないって事分かってるのか?
新幹線出来たら新たな需要が相当出るとでも思っているのなら大馬鹿でしょ
そうでなくても札幌以外急速に衰退しているところなのにさ
札幌〜東京間が新幹線優位になればまた話は別だが
しかし10年後の北海道を考えれば新幹線は無駄といえるだろうな
十年後の函館はどれだけいるのか。札幌も減少傾向になっているかもしれない
そう考えると需要は今以下だろうし

>328
何故秋田を持ち出すのかw
あそこはミニ規格だぞw
話にならんねーw
因みに秋田は盛岡や仙台利用者が多いってこともお忘れなくw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:17:18 ID:bWld+TEv
>まあ許せるのは北陸のみ

勝手な思い込みに過ぎない
それと新函館まで決定したのは札幌延伸の大前提があるからに他ならない
あたりまえのことで議論は不毛
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:02:01 ID:obl3jHAL
>今札幌と函館との間にどれだけ需要があるのかってことを
なんで航空で世界一の東京-札幌の需要の事を無視するんだろw
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:33:06 ID:bWld+TEv
数10年も以前の青函トンネル計画時からすでに新幹線を通す前提で設計された経緯がある。
時代とともに札幌〜東京間の往来需要は予測を超えるスピードで増してきた。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:34:41 ID:HMlFAff2
ミニ規格だと需要があって、フル規格だと需要がない?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:23:01 ID:AYRvILsJ
>>329
例えば、東京札幌間を移動するためにスーパー北斗利用する奴なんて、どんだけいるんだよ?。
東京からの新幹線を札幌まで延伸する話なわけだから、
東京札幌間の需要があれば、いいわけだろ。
函館札幌間に需要がそんなになくても無問題。


秋田を持ち出したのは、札幌と同じ東京まで約4時間だから。
そして、飛行機は1時間なのに、充分飛行機に新幹線が対抗しうるっていうこと。
この場合に関しては、ミニであることは全く関係ないだろう。
>因みに秋田は盛岡や仙台利用者が多いってこともお忘れなくw
札幌でも盛岡、仙台、宇都宮とか行く人の需要もあるだろ。





335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:08:22 ID:NbTT6suI
まったく道民は
金かかる夢だけは語るねー
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:11:47 ID:h/fLXxJk
夢をもてない人間は死人。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:12:57 ID:NbTT6suI
まあ夢と言うより妄想だけどなw
妄想するほど暇らしいw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:17:08 ID:uwSMT/jb
>確かに道東・道央・道北の人たちは自分達の税金使われてるのに恩恵受けないんだから面白くないだろうなー
あれ?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:23:43 ID:3fXBa8nC
札幌延伸が妄想なわけないだろ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:24:31 ID:xTJVzvhQ
馬鹿にかまうなよ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:29:17 ID:NbTT6suI
札幌延伸はまだ決定して無いだろうにw
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:31:16 ID:uwSMT/jb
お気の毒だが札幌まで延伸することは決定済み。着工時期が決定してない。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:31:19 ID:3fXBa8nC
決定してない=妄想・・・????
馬鹿じゃね
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:25:29 ID:tqMjCevR
まあ、JRが反対していないからには間違いなく札幌まで延びるよ。
ここで、いくら馬鹿が喚いてもなw
採算が取れなければ真っ先にJRが反対するから。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:06:23 ID:mwu5TOLV
というか新函館どまりだったら逆にJRが反対するよ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:51:46 ID:nXLrI26Z
函館ー札幌って意外と距離有るんだよなー。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:13:44 ID:4syDk9ci
倶知安にも新幹線止まるんだろから。
倶知安からニセコはすぐだからニセコにスキーに行くには、便利になると思うよ。
ついでに、倶知安にカジノでも造れば通年型リゾート地に出来る。
そして、道州制で、北海道を売春合法化できれば。
夢は広がるなあ。。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:24:18 ID:fQ4GUrbi
売春合法化。道徳的にどうかとは思われるが、
発想としては面白いかも。ひっそりとやっても
マスコミが煽るんだろうな。そうすれば道民から
恥ずかしいからやめろ。と
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:11:21 ID:eXnfsxro
観光地に売春宿つくっても、地元人は行かないよね。
実際、ススキノの風俗だってホトンドが観光客しか行かないし。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:19:25 ID:W8fqKIgN
クソスレあげるなw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:32:30 ID:ZtfPXZbC
FASTECH360がついに仙台上陸です。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:54:14 ID:03WXKm9H
新幹線で赤字路線はないという興味深いことをきいた。
高速道路より新幹線に投資すべし。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:40:12 ID:Pd3yvBXo
むしろ(JRが)儲かる路線しか建設できない新幹線と、例えば高速道路じゃ
建設決定の根拠となる需要予測の方法が全然違うからな。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:12:05 ID:U5ozrs2u
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新津木新新長倶新札
京野宮山都塩白山島蔵台川駒関江上花岡宮戸戸戸青今古函八万知樽幌
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━○● ほくと(2/1h)
======================○○○●●●●●● ほっかい(1/1h)
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○●○●○○●===== はつかり(1〜2/1h)+こまち
●●●━●━━●●━●━━●●●●●============= やまびこA(1/1h)
●●●━●━━●●●●●●●━━━○============= やまびこB(1〜2/1h)+つばさ
●●●●●●●●○━○==================== なすの/やまびこC(1/1h)
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:23:14 ID:w4M/eY+1
age
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:41:42 ID:33zaom1L





博多―鹿児島中央





357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:17:11 ID:NpI5RdZE
鹿児島中央発札幌行き
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:33:55 ID:u8i7/FR8
age
359東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/20(月) 20:56:59 ID:eXZ4k92S
私は函館市東部地域出身です。
北海道新幹線新函館駅は、はっきり言って遠すぎると思います。
因みに函館空港から自転車で20分位で着きます。
360東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/20(月) 20:57:11 ID:eXZ4k92S
私は函館市東部地域出身です。
北海道新幹線新函館駅は、はっきり言って遠すぎると思います。
因みに函館空港から自転車で20分位で着きます。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:30:14 ID:412VAGOG
自転車で20分じゃ、遠くないんじゃない?

ていうか、新函館まで20分で着くって、すげー。
362東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/20(月) 21:40:52 ID:eXZ4k92S
>>361私は湯の川温泉の函館競馬場近くの出身です。
だから、実家から自転車で20分位で函館空港に着きますよ。
只、北海道新幹線新函館駅は、遠すぎるぞ!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:06:52 ID:u8i7/FR8
札幌が最終目的地だから、しょうがないよ。
そのうち、新函館駅を中心に町が発展していくかも。
まあ、あそこは、函館ではないが。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:37:26 ID:OEfk6e8y
age
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:32:04 ID:1zDt++vt
札幌が最終目的地って誰が決めた?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:14:14 ID:wOWIhRcd
函館が盛り返すと思うね
鹿児島は新幹線がつながっていなくても最近景気が良い
その反対だからね
飛行機では千歳が玄関になるが、函館まで延びるのなら
函館の選択肢もある。何せ千歳へ降り立つ人に占める観光客の割合は高いからねえ
1、札幌ー小樽ー洞爺湖と
2、函館ーニセコー洞爺湖は北海道のツアー主要観光ルート
このうち2、は首都圏以北の人は函館から出発することになりそう
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:55:43 ID:XZVJ6VFi
函館ほど町の中心が移動する街もそう無い。

末広町(十字街)→松風町・若松町(駅前)→本町(五稜郭)→美原(産業道路)→新幹線駅?
  過去の街       衰退           停滞中      発展中
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:49:28 ID:fYN2miVz
>>363
北海道新幹線の最終目的地は旭川だよ。
札幌までは整備新幹線であり、札幌から先旭川までは基本計画線になっている。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:34:18 ID:OEfk6e8y
age
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:34:49 ID:OEfk6e8y
age
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:35:31 ID:FAQm+Sl5
ageruna
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:36:45 ID:baKKZAHS BE:99994638-
>>368
だが、旭川までは絶対に来ないだろうね。
札幌までは、絶対に来るけどね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:41:38 ID:l9LWsyS3
>>372
>だが、旭川までは絶対に来ないだろうね。

ところが絶対とも言い切れないんだな、これが。
調べてみると、札幌〜旭川間の人の流動は相当なものなんよ。
新幹線作っても、採算取れそうだよ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:52:46 ID:TSaBuMbv
>>373
そうなのか。
「北海道新幹線」は札幌まで伸びるとは思うけど
旭川までは伸びないって思ってたけど、そんなに流動人口が
有るのか。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:04:11 ID:l9LWsyS3

旭川-札幌の流動は年間450万人
http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_6.html

鉄道の輸送密度だって決して低くない。
376道内や全国の新幹線計画はこちらをご覧ください:2005/06/21(火) 22:19:20 ID:GmiaRG60

全国総合開発計画
http://www.nishnet.ne.jp/~andou/zensou/kansen.htm

中四国横断新幹線 「全国新幹線鉄道網の紹介」
http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/tetsudoumo.htm

中四国横断新幹線 「新幹線鉄道一覧」
http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/tetsuichi.htm
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:24:50 ID:367yIBOW
>>375
http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_6.html
その資料によるなら、年間450万人というのは札幌-岩見沢の流動数じゃないか。

改めて
>旭川-札幌の流動は年間450万人
のソースキボンヌ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:35:48 ID:l9LWsyS3
>>377
「各都市間の年間輸送量の推移」の項目に
「輸送量は[]内における断面輸送量」って書いてあるよ。

つまり、この区間を通過する道北方面への旅客数だよ。

あと、札幌〜岩見沢間の近郊輸送は「札幌を起点とした札幌都市圏の年間輸送量の推移」参照。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:00:15 ID:367yIBOW
読み違ったのはスマンが

札幌-岩見沢を通過する流動数と
札幌-旭川間の流動数が同じ、

とはその資料からは断言できないと思う。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:14:03 ID:rKVcGWx9
>>379
あと、過去の道内の輸送密度を書いてた記事をupしたので参照くだされ。

http://49uper.com/up-s/index.php?mode=list

ファイル名63239.zip 89kb
comment.輸送密度 
パスはshinkansen

この記事によると、岩見沢〜旭川で一日一キロあたり一万人以上二万人未満の輸送密度がある。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:41:38 ID:Btaf2Qi5
札幌〜旭川間は輸送密度あるが、途中で分岐する路線の輸送密度は低いな。
 岩見沢から分岐 室蘭本線(岩見沢〜沼ノ端)
 滝 川から分岐 根室本線(滝川〜新得)
 深 川から分岐 留萌本線
以上、これらの線区は1日1キロあたり2000人未満なので乗換えは少ないな。
あと、沿線都市の規模から考えても、途中駅において旅客の乗降による入れ替わりは多いとは言えないだろう。

まあ、これらのことから判断すると、多少の増減はあるだろうが岩見沢から先の流動が極端に減少することは無いだろう。

それにしても、旭川から先の宗谷本線や石北本線は輸送密度極端に低くなるな。
特急走ってるにもかかわらず輸送密度が2000人未満・・・
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:21:27 ID:1o2UQfS4
age
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:22:10 ID:1o2UQfS4
age
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:57:47 ID:dpEuhgp0
>>380

1日のキロ当たり輸送量

小樽〜札幌が4万2500人
札幌〜岩見沢4万1500人
白石〜苫小牧4万1000人

岩見沢や苫小牧方面は特急なんかを含めてこの数字だろうが、
札幌小樽間は優等列車は走っていない。札樽間ってよほどのドル箱区間なんだな。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:04:21 ID:58yn4UGX
岩見沢は特急利用あまりいないと思う。
いしかりライナーなんかの快速が多いような。
スーパーホワイトアローやライラックなどではほとんど札幌または旭川の客と思っていい。
途中、滝川、深川で若干降りる程度。

のような自分での見た目の感だけど。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:16:56 ID:WOHE6QWD
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都塩白山島蔵台川駒関江上花岡宮戸戸戸青津古函八万知樽幌
●○○━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● あじあA ←東京発6、9、13、17、20時
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━※━●※※●※※●●● あじあB ←東京発7〜19時(あじあ運行時除く)
======================●○○●○○●●● ほくと(1/2h)
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○●○●======== はやて(1/1h)+こまち
●●●━●━━●●※●○○●○●●●============= やまびこ(1/1h)+つばさ
●●●●●●●●●●●==================== なすの/みはる(郡山行き)/あおば(仙台行き)(1/1h)

○=一部通過 ※=一部停車(1日1〜2本程度) □=一部延長運転

ちなみに、はつかりの名称は(浅虫温泉〜)青森〜新青森〜弘前の快速列車に使用
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:30:32 ID:mLihA04t
北海道には南回りルートってのも一応構想されてるよな。
本州→函館→長万部→小樽→札幌→苫小牧→東室蘭→長万部→函館ってふうに1回転して戻ってきたら面白いな。
もしくは室蘭止まりも面白そう。現実的ではないけど。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:30:45 ID:3h78CFjP
JR函館駅前にマンション計画 道新幹線建設需要に期待
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050623&j=0024&k=200506233560
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:36:33 ID:InQjHFAS
新幹線が札幌まできたら、
スーパー北斗、北斗星はどうなんの?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:02:40 ID:Cba/lejv
スーパー北斗はマンべまで、北斗星はそのまま。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:18:34 ID:InQjHFAS
>>390
thx
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:55:45 ID:U7OkWi1d
>>390
水差すようで悪いけど、
札幌〜東室蘭〜長万部の通し運転はありえないと思う。
札幌〜洞爺、伊達紋別方面の場合、
東室蘭経由より、新幹線長万部→乗り換えのほうが早くなるだろうから。

したがって、
札幌〜東室蘭(〜室蘭) スーパー北斗、すずらん
長万部〜洞爺〜東室蘭(〜室蘭) 快速とうや
の系統分割だと思われ

まあ、北斗星、カシオペアは現状維持でしょう。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:43:14 ID:9LsLpZRK BE:58330627-
>>389
北斗星やカシオペア等は、新幹線とは無縁です。
基本的に、移動自体が旅行なので、新幹線とは競合しない。
まあ、飛行機嫌いの人が、寝台列車から新幹線に移行するだろうが、そんなのは微々たるものです。
よって、全く関係なし。

スーパー北斗等は、新幹線が出来たら、廃止でしょうね。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:49:38 ID:HFNEcAkH
age
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:51:40 ID:R3IaknxL
>>393
札幌延伸後も南回りは新幹線と競合するわけじゃないから、
運転区間の縮小(S北斗:札幌-室蘭に変更など)はあっても、廃止はないんじゃね?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:44:14 ID:xzvPKwSi
>>395
札幌-室蘭はすずらんがあるわけだが。
おれも長万部-札幌でスーパー北斗は残ると思うが。
そうしないと、例えば、函館から登別にいく場合、2回乗り継ぎしなければならなくて面倒。


397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:15:37 ID:9LsLpZRK BE:133325748-
いや、恐らくスーパー北斗は残らない。
需要を考えてみなさいよ。
スーパー北斗の乗客は、ほとんどが札幌と函館だろ?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:21:49 ID:R3IaknxL
>>396
>札幌-室蘭はすずらんがあるわけだが。
おお、なるほど。

>S北斗:札幌-室蘭に変更など
というのは知ったかぶりのミスということで。
いや知らなかったんだけどw


>>397
運転区間に拘っての命名なら、
>スーパー北斗の乗客は、ほとんどが札幌と函館だろ?
という考え方は分かるけど、
それ以前に「北斗」は新幹線に名前をとられる可能性が高い希ガス
日中は「ほくと」、夜行は「北斗星」の対比って結構良さげ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:12:25 ID:RSu/XeiU
>>397
需要といわれるが、
新幹線ができれば、東京からの観光客という大きな需要がある。


400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:14:08 ID:BLUFyYyo
大増税時代が迫ってきてる中新幹線マンセーしてるなんて幸せものですな
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:27:40 ID:jGEvFbC/
新幹線札幌開通後

【特急】
札幌〜東室蘭・室蘭 たるまえ(現:スーパー北斗)、すずらん(白老など停車の電車) (1時間1本)
長万部〜登別 ゆけむり (1日1本、ほかに季節運転)

【快速】
長万部〜東室蘭・室蘭 とうや (1日4本)
函館〜新函館(〜大沼公園) 北斗 (新幹線連絡)
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:33:20 ID:wfJdKIOC
>>401
なんかリアルだな
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:13:37 ID:u9JcFOfh
age
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:22:41 ID:RfHBov9b
あげ
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:25:58 ID:tdJ3epYN
新幹線が止まる駅がある町って発展する?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:46:38 ID:9yyLDIJ3
>>405
東京やさいたまに吸われる
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:29:08 ID:tdJ3epYN
>>406
北海道の町でもでつか?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:06:23 ID:BDrpL9oa
>>405
のぞみ全車が停車する小倉駅がある北九州市は衰退の一方
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:29:12 ID:uZsAgscI
駅があっても、経済の流通が起きないとねぇ
大企業の数とか
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:45:48 ID:EOgSa5AH
age
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:39:15 ID:BJzscB4Y
age
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:45:17 ID:17tB5M9S
博多に新幹線が開通して30年も経つのに札幌には未だに新幹線が無い。
あと10年経っても開通は無理でしょう、いったい札幌はどれだけ遅れてるの???
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:04:42 ID:Dyg2TeuH
>>412
札幌はまだ着工もしてないからな。最高405km/h、営業360km/hを目指す
FASTECH360試験走行の結果しだいで数年後の着工もありうるが、
それでも「10年後」では新函館まで開通がやっとだ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:36:38 ID:+KPUP8TK
>>413
リニアが開通するのが早いのでは?
その頃新幹線は時代遅れ・・・
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:35:35 ID:T6xkvwuV
>>414
リニアはいつになったら実用化できると考えてる?
東京-大阪ですら、未だに「そろそろ建設しましょうか」という空気にはなっていない。
もちろんリニア技術の研究・開発は今後も続けていくべきだと思うが、
新幹線の最高速度が210〜220km/hだった(1987年にリニアは有人走行で400.8km/h達成)のは過去の話。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:23:29 ID:+5xcnnNG
不採算決定、国の大きな負債負担となる札幌駅への新幹線乗り入れよりは早く開通しそうだな
それにリニアの博多〜東京は需要もあるし採算も十分に取れ国の大きな財産となり、
40年前の新幹線と同じく、世界に誇れる日本の大動脈となるだろう。

それよりも新幹線が開通してから40年も経つのに何で未だに札幌まで開通してないの?
やはり札幌は遅れてる過疎地だから?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:41:50 ID:FV8A8ZWR
沿線人口が少なすぎるからだよ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:58:01 ID:pqwru/Rz
リニアの建設費はどれぐらい?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:24:37 ID:41FKOz+q
>>416の脳手術費くらいかな。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:26:38 ID:kPDoUdrW
age
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:34:23 ID:c8VOP+gi
博多にリニアで採算取れるって?
山陽新幹線も黒字出すの精一杯なのに何こいてんだ博多っぺは
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:11:18 ID:ryEZ+eL2
>>419
ワロタ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:15:59 ID:eTlgJ7sl
【新幹線の利用者数/1日】(ホーム数・路線数)

1東京駅  214928人 (23・6) (東海道・山陽)
2東京駅  105511人  (東北・上越)
3新大阪駅 140599人 (26・6)
4名古屋駅 102635人 (17・5)
5岡山駅   51409人 (17・8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6京都駅   49652人 (33・10)
7広島駅   45277人 (14・5)
8博多駅   41900人 (14・8)
9仙台駅   39877人 (9・11)
10新横浜駅  36806人 (4・2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11静岡駅   33812人 (6・2)
12大宮駅   31267人
13小倉駅   25440人
14盛岡駅   22360人
15浜松駅   21704人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16宇都宮駅  21155人
17高崎駅   20508人
18新神戸駅  20102人
19新潟駅   19051人
20郡山駅   17232人
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:10:40 ID:t/CaexHM
札幌の乗降客はどのくらい?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:48:19 ID:orVjboBo
良スレ保守
426ラッキーピエロ:2005/08/10(水) 22:28:56 ID:VQnFzjkJ
で、函館の人口を増やすために、食い扶持をあてがわなきゃならない訳だが、
何があるの?
新幹線通っただけで、仮に人口が増える要素として一般人は何を生活の糧にするんだよ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:51:28 ID:7T3FpqcL
仮定の仮定の話って面白いのかなぁ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。
なんで札幌は放置なの?
新幹線もないなんて