札幌に新幹線は不要だよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
無駄
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:48:37 ID:eZ9M9b32
2か3♪”
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:49:15 ID:CR7x/og+
無駄な九州にあるから、いいと思うけど。

東海道新幹線以外はゴミだけどね。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:50:49 ID:3k4+UG0Y
4か5
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:59:42 ID:gAGVjuxV
九州は特急もバスも本数多いのに新幹線もあるから凄いね
ところで札幌〜函館〜青森間の特急やバスは本数多いの?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:59:58 ID:vdo3EYHb
盛岡だが開通したら仙台じゃなくて札幌行く。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:01:22 ID:gAGVjuxV
盛岡から東京行くのと札幌行くのはどっちが距離が近いの?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:02:20 ID:zHThzYKr
盛岡から新幹線で東京まで2時間半くらい
盛岡から札幌まで知らん
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:02:20 ID:vdo3EYHb
ギリギリ札幌?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:06:32 ID:LTwXNxHC
倍くらい札幌が遠い
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:07:05 ID:CR7x/og+
どっちにせよ海外だな。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:10:21 ID:vdo3EYHb
地味に札幌企業の支店が多い盛岡は札幌に付いて行きます。
ホーマック連合です。

オグラ再建ガンガレ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:23:37 ID:tj2RYE1A
>>1
いま現在語るようなことではない。

>>7
単純に直線距離だけでみると、東京−稚内の中間点は八戸。
盛岡は東京−札幌の中間位になるのでは?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:36:26 ID:LTwXNxHC
盛岡から札幌まで700キロ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:49:13 ID:zwTjt/v1
素人考えだが大雪が降ったら飛ばない飛行機より新幹線のがマシなんじゃないの?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:58:45 ID:gAGVjuxV
>>14
盛岡から東京は?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:03:47 ID:zHThzYKr
八戸ー東京間=東京ー岡山間
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:04:43 ID:k3VWR2Xg
千島列島の弧と、日本列島の弧と、沖縄列島の弧、

この3つの弧が連続し伸びることで、初めて美しい日本列島は完成する。

千島全島の返還を!!自衛隊は何をしているんだ!!艦を繰り出せ!!
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:06:39 ID:IrMfE9N+
九州新幹線もあるなら奥羽新幹線もあってもいいはず。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:32:00 ID:tj2RYE1A
それから、直線距離だと広島−東京−函館、約800Km。
21有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/30 10:06:43 ID:uRFAuMgr
九州新幹線が無駄と思われている原因・・・

@末端区間(新八代〜鹿児島中央)から先行開業したため。
A特に博多〜熊本間で後から追加建設を決定した駅が多過ぎるため。
B東京からの直通の可能性がほぼゼロのため。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:17:32 ID:0Pffa7Dh
新幹線なんてぜいたく
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:19:55 ID:+uHC5cp6
青函トンネルにミニ新幹線走らせればいいじゃん。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:41:38 ID:xV8MeBBM
田舎で交通量も少ないJH高速は通行料無料だってよ
最初から作るなつーの
利用者を考えるのではなく土建業者だけを考えているんだな・・・
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 22:34:35 ID:Vwo+/1kk
>>21
2には同意だが、
1は全線開通すれば挙げる根拠がなくなる。
3は博多で乗り換えか、飛行機使え。


>>23
レール1本敷けばフル規格の青函トンネルに
ミニ新幹線を通らせることの利点は?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:05:27 ID:TF7bSGyO
在来のコンテナ列車とか走れるのか??
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 09:42:56 ID:nWNT0XqC
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:25:06 ID:1wprilI0
盛岡人は仙台まで30分で行けるようになるのでわざわざ札幌までいかない。
似たようなもんだし。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:42:13 ID:zKQothA5

北海道新幹線はリニアにして欲しい。鉄道なんて北海道らしくない。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:46:00 ID:gdDaM9WP
札幌までもし新幹線通すのならミニ規格で結構
フルならいらないよ
31有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/31 14:47:48 ID:uEPVehng
>>25
>>21は漏れの意見じゃなく、鉄板のアンチ九州新幹線スレを見た上での印象だから念のため。。。
3261万県都◇鹿児島市民:05/01/31 14:53:38 ID:6Sh/1GbO
北海道に新幹線つくるくらいなら博多〜鹿児島中央の九州新幹線鹿児島ルート全通後でいいので鹿児島中央〜小倉(北九州市)の東九州新幹線を事業化してほしい。もちフル規格。宮崎行くのに在来線特急では時間がかかるので。北海道は新千歳あるからいいじゃん、わがまま言うなって
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:54:14 ID:gdDaM9WP
それこそ無駄だろ・・・
34有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/31 14:57:03 ID:uEPVehng
いや、敢えて言うとその前に博多〜熊本間を
ルート変更から駅の設置場所から全部リセットして造り直して欲しい。。。

35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:32:31 ID:lzVous0O
>>30
ミニってことは道内の在来線を改軌や電化しなければならない上に、
時間短縮効果はほとんど見込めませんが何か?

何もしないよりもムダ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:42:16 ID:ee3O8O2g
だから質問だけど、青函トンネルのレールをフル規格に変えた場合、在来貨物列車は走れるのか
現在トンネルの地下にあと2本フル規格引けるだけの余裕あるのか、それとも貨物はあきらめるのか
それとも、1067ミリの外側に1435ミリの線路をもう1本敷いて両方はしることが出来るようになる(可能か??)のか
どれになるのか判る人いる
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:00:55 ID:mY4mujNj
レールが3本だよ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:18:08 ID:lzVous0O
>>36
海峡線の区間は内側にもう一本線路を敷くスペースがあって、在来貨物と新幹線が共用する予定。

というか、最初1435mmで造ったんだけど当分新幹線は走らないから1067mmに改軌した。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:56:44 ID:LAwpMqSL
ちょっとまて、ということは整理すると
複線+単線の3本で複線側が1435にして
中央の単線が1067ということか??
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:21:02 ID:kYQmS5sj
必要性はあんまり感じないけど、なければないで仙台とか福岡とか静岡とか新潟の
頭の悪い人間に馬鹿の一つ覚えで煽られるから、奴らを黙らすために新幹線が欲しい。
特に新潟なんて、新幹線と「好き好き!ア○○○ックス」しか自慢できるもんがないもんだから、
そればっかり十回も二十回も繰り返してすんげえウザい。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:23:09 ID:B0RK+MaL
札幌まで新幹線できたら、札幌市民は新幹線利用して何処へ行くのか?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:23:51 ID:TwXXFo/j
政府も既定の考えしかないんだろうな…
貨物と新幹線一緒にしちゃえばいいやん
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:11:10 ID:lzVous0O
>>39
東京側からみた青函トンネル区間の断面図(最上段の■が線路)

↓現在の海峡線

  下り                                 上り
□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□



↓新青森〜新函館開業時には内側にもう一本線路を敷く

  下り                                 上り
□□■□□□■□■□□□□■□■□□□■□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□



説明下手でスマン
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:15:37 ID:4RIAr9Zw
>>40
この板よりも現実が大切

>>42
速さと加速が全く違うよ

貨物は特に加速が悪いから、ネットダイヤの中で通勤電車や特急電車に挟まれると
運転が厳しくなりダイヤを乱す原因になるからな・・・
ましてや新幹線だと不可能だろう・・・40分に1本ぐらいのダイヤなら大丈夫だろうが...
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:26:29 ID:lzVous0O
>>44
それはJR北海道とJR貨物のお手並み拝見だな。
どうせ新函館開業時点では新幹線もせいぜい1時間に1本程度だろうし、
まあ最悪の場合、新幹線側がある程度まで速度落として
貨物との速度差が問題にならないようなダイヤにすればいいんじゃね?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:19:33 ID:quBFAOHr
>>43
なるほどね・・・レールそのものが2本から3本になるわけね
複線そのものは変わらないという訳か・・・
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 07:46:11 ID:hSlChytS
>>40は札幌の人?
俺も札幌人だが、新幹線の便利さを知ったらそんなことは言ってられないぞ。
もし完成すれば俺はもう飛行機には乗らない。
元が取れる優良公共事業としては優先度はかなり高いはず。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 09:35:26 ID:aAKHuK87
オレは福岡人だがリアルに遠隔地は利用しない。
東京は完全に飛行機。
名古屋、大阪あたりの地方都市は普通の人は行く機会がない
逆に小倉までは結構利用した。


普通の新幹線利用者の意見として参考にしてくれ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:53:10 ID:lflSIVkG
飛行機は必要あげ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 14:50:44 ID:5aeirZ5C
楽しみですね、北海道新幹線。

仙台がすぐ近所になりますよ。でも何時間ぐらいで仙台につくと思いますか?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 01:31:00 ID:fWFFaH7G
あげ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 01:54:06 ID:IQaW5FvM
なんで東京直通できても飛行機より遥かに遅い新幹線を地方に作る莫大な無駄金があるのに
沖縄には必要最低限の単線すら作ってくれないんでしょう?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 01:57:54 ID:i07/7VT3
西に言え
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 01:59:58 ID:fpBLDKBW
つか青森まで引いたんだから札幌まで引いてやっても良いじゃないか、
と九州人の俺はオモタ。大宮新幹線より現実的だと思うけどな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 11:06:47 ID:9ELVlQAt
札幌−仙台間の人や物の流れが活発になるだろうな。
今の札幌−仙台の交通は不便杉。飛行機も本数少ないし。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:26:39 ID:ohCkRByf
仙台で止めなかったということは、必然的に札幌まで延伸するという前提があったから。
青森で止めても、函館でとめてもそれは明らかな無駄使いが自明だから。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:28:08 ID:ohCkRByf
青函トンネルは最初から新幹線規格で出来ている。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:29:14 ID:XWhe8pcI
札幌までも十分無駄だと思うけど・・・
函館ー札幌間の間に30万台くらいの都市があれば別だけどさ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:34:10 ID:5D4dNu3X
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:35:06 ID:5D4dNu3X
>>58
新函館止まりにする方がもっと無駄
61福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/02 12:36:00 ID:hBsmNQ9v
>>58
だな 苫小牧経由ならわかるが…小樽経由はどうかと思う
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:38:43 ID:XWhe8pcI
>>60
確かに新函館止まりは無駄だな
函館中心部から20キロ程度も離れているんだから・・・

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:44:46 ID:5D4dNu3X
>>61
そっちは遠回りだし、それなら内浦湾海底トンネルでぶち抜け、みたいな
話もあったけどよっぽど小樽周りの方が現実的だろう。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:46:54 ID:XWhe8pcI
>>61
苫小牧経由にしたって役不足
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:51:37 ID:ohCkRByf
札幌人です。札幌までは無駄ではない。個人的な話になるが、飛行機は
天候に左右されるし、不安定で怖いから基本的に大嫌い。ちょっとでも
大きくゆれてアップダウンするとアセル。
それに新千歳まで快速に乗って、待ち時間つぶして、羽田からまた乗り換えて
で結構時間ロスしてるし。3時間40分で東京駅までいけるならそっちのほうが良い。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:55:42 ID:XWhe8pcI
飛行機好きにとっては新幹線許せない!
ってのはどうでもいいけどね
3時間40分で東京駅までいけるなら賛成だけど、果たしてどうだろ・・・
博多ー東京間で5時間くらいかかっているんだから・・・
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:56:07 ID:E29sDPxm
何も、東北の山中を這いずり回って北海道に行くこともあるまい。
飛行機で颯爽と新千歳空港に降臨するほうがカッコいいぞ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:00:10 ID:fWFFaH7G
乗る人がいないでしょう
一時間に一本程度で運行しても、かなりの空席が目立ち昼間時は2時間に一本とかの本数になりそうですね。
現状でも函館〜札幌間の直通の本数は一時間に一本もないですから
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:02:20 ID:E29sDPxm
そういう話を聞くと北海道新幹線は究極の無駄だな
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:05:10 ID:XWhe8pcI
そんなこといったら九州新幹線も長崎新幹線も無駄だから
特に上越なんて無駄だった
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:06:56 ID:fWFFaH7G
新幹線の車両規格は在来線と違いすぎますからね、定員も全然違いますし
神戸、姫路、岡山、倉敷、福山、広島、小倉とそうそうたる顔ぶれが並ぶ山陽新幹線ですらギリギリのラインで
運営してるわけだし、過疎地帯である道内での運営はまさに究極の無駄ですね。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:11:21 ID:sEGNWT/G
時間縮減効果が鍵を握るだろうな。
北東北や仙台と札幌との交流が促進されるメリットがあるし、
採算が取れないとしても国土機軸という観点で意義は見出せるぞ。
長崎新幹線みたいな末端にカネかけるよりよっぽどマシ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:14:31 ID:fWFFaH7G
上越の場合は高崎まで通勤路線として活用されてますからね
新潟も大都市ですし、長野の場合は富山・金沢・福井と続く北陸新幹線の一部ですからね
北海道新幹線を作るくらいなら四国に繋げた方が余程儲かると思いますよ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:18:43 ID:ohCkRByf
3時間40分なら迷わず新幹線
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:20:31 ID:ohCkRByf
>>69
   >そういう話を聞くと

>68が勝手に言ってるだけの話に繋げるのはどうかと・・・・。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:32:01 ID:5D4dNu3X
>>66
JR東は360Km/h運転の技術的目処を立ててます。新青森開業時には
実施するんでしょう
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:33:18 ID:Y/cWZJTA
九州の倍の国土に九州の半分以下の人口しか住んでない荒廃地に新幹線とは笑わせていただきます。
78有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/02 14:34:17 ID:CwErYZUE
ぶっちゃけ九州もこのままでヨカ。。。いくら沿線人口多くても。。。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:43:26 ID:HGW/5WKY
普通は鉄道、飛行機は所要時間3時間がクロスラインと言われてるが
東京-札幌なら4時間切ったら新幹線だろうな。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 15:13:33 ID:ZyEIPwE9
青函トンネル区間は貨物と混合するんだろ
だったら、ダイヤ、所要時間ともに苦労すると思うけどね。
貨物もケコー頻繁に通っているみたいだしね
4時間切るっていうのはまずないと思うが・・・・
それにどう贔屓目に見ても2時間に1本ぐらいだよ。最速便は

81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:29:41 ID:Fc3vrHFj
必要ない
無駄
血税使うな!
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 17:01:33 ID:9ELVlQAt
Fc3vrHFj
Fc3vrHFj
Fc3vrHFj

あちこちに書いてないで税金払え!
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 18:06:21 ID:oz3YeMSD
新青森〜新函館間も不要
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 18:59:57 ID:5D4dNu3X
>>83
5月に着工ですってね!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:44:49 ID:SeklAS/+
>>66
最高270km/hの東海道新幹線と違って、大宮以北の東北新幹線は一部の区間を除いて全線で高速運転が可能。
さらに最高360km/hでの営業運転を目指す新幹線高速試験電車(E954:2005年夏落成予定)が実用化されれば、
(大宮・仙台などの主要駅に停車して)東京-札幌4時間以内は不可能ではない。
所要時間が5時間の東京-博多では新幹線のシェアは1割程度(東京-小倉は3割)だが、
所要時間が4時間の東京-広島では新幹線のシェアは4割程度。これぐらいのシェアなら採算面では十分。


新函館止まりでは北海道新幹線は役不足。札幌以遠(旭川延伸)は、現時点では(゚听)イラネ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:27:52 ID:IEqwFtaS
札幌までが必要かつ十分条件
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 03:17:04 ID:piYBXKPq
整備新幹線、1kmあたりの沿線人口

九州新幹線・長崎
15000人/km

九州新幹線・鹿児島
12600人/km

北海道新幹線
7300人/km

北陸新幹線
5500人/km

東北新幹線・盛岡〜青森
4900人/km

長崎新幹線・人口集積の高い地域を走行
http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/advantage/advan02.html
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 03:18:08 ID:piYBXKPq
北海道新幹線沿線と他県の人口密度比較

※先頭の数字は国内順位
 7 福 岡 県 1,017.07
 8 兵 庫 県  666.21
  石狩支庁  648.71 (道央・札幌)
 9 沖 縄 県  596.86
10 京 都 府  573.48

札幌のある北海道石狩支庁は、国内8位の人口密度を誇る兵庫県なみの人口密度だった。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 03:19:09 ID:piYBXKPq
ついでに、石狩以外の北海道支庁と他県の人口密度比較

渡島支庁 121.03(道南・函館)
胆振支庁 115.41(道央・室蘭)
高 知 県 113.01
島 根 県 111.69
秋 田 県  99.82
岩 手 県  91.29

☆北海道内について
北海道面積の三割を占める道央・道南には北海道人口(国内7位)の7割弱が集中し比較的人口密度が高い。
しかし、面積の7割を占める道東・道北には北海道人口の3割程度しかおらず、人口密度が極端に低い。

石狩・渡島は北海道新幹線沿線、胆振は南回り新幹線沿線
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 08:35:50 ID:XSZj41l1
>>87
これメチャクチャ怪しいデータだな。
久留米、熊本、鹿児島を通る鹿児島ルートより
佐賀、長崎ぐらいしか通らない長崎ルートが沿線人口多いのかよ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 10:30:36 ID:DJNNz9jS
「1kmあたりの沿線人口」だから怪しくないよ。
長崎行きは距離短いじゃん。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 11:00:30 ID:QJuoZvpi
九州新幹線沿線の人口密度を比較してみた

長崎・佐賀>熊本・鹿児島

よって、長崎新幹線の1km当りの沿線人口が鹿児島新幹線のそれよりも当然多くなる。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 12:43:13 ID:zD4NFxEJ
新幹線に沿線人口比較なんて無駄。

駅を短い間隔でたくさん造るなら別だが。
逆に駅周辺以外は過疎地のほうが土地買収などで有利。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 14:15:02 ID:tbPhM415
>新幹線に沿線人口比較なんて無駄。
そうか?
人いないと通す意味無いぞ。
新幹線駅が短い間隔でなくても、平行在来線が補完するんじゃないか?
北海道新幹線沿線は沿線人口があって比較的人口密度高いから計画されたんだと思うぞ。
道東・道北なみの人口密度じゃ新幹線はありえないだろう。

>逆に駅周辺以外は過疎地のほうが土地買収などで有利。
これには同意する。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 01:00:23 ID:OhBwSCmC
>>94
北海道新幹線の場合、札幌の為に通すと思います。
例え、函館〜札幌が0人だとしてもね。
実際、新幹線が出来ても、函館と札幌以外の駅は本数が少ないし不便だと思います。
96有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/04 01:29:41 ID:0+eJygox
>>93
>駅を短い間隔でたくさん造るなら別だが。

これって別の意味で無駄が多い・・・特に鹿児島ルート。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 01:30:02 ID:jLj/WBeE
マンベは洞爺・室蘭・登別など胆振西部方面への接続駅、
倶知安はニセコやルスツなど行楽地が近いので、列車はそこそこ停まると思われ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 03:44:46 ID:j8X/vXFq
北海道新幹線スレでも見てみれば分かるが、札幌延長の際にはかなりの高速運転が可能とされており、
採算性については全く問題とされていない。
採算が合うためには東京札幌間の飛行機のシェアを奪うことが必須であり、
実際かなり奪えると考えられている。

問題となっているのは貨物と共存するための解決法。
一つは長万部函館間の在来線の経営の問題。
もう一つは青函トンネルのダイヤの問題。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 07:19:18 ID:pyIXLzHQ
>>96
一番無駄なのは大牟田だよな
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 09:39:14 ID:T+ezLte8
貨物と共存するための新幹線って・・・・(@o@;)~~~
101有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/04 10:08:05 ID:0+eJygox
>>99
ふなごりあん?
102札幌人:05/02/04 14:29:03 ID:cMM3sXUC
私の大雑把計算では札幌-東京4時間45分(のぞみ小倉-東京で考えました)
たいていのひとは飛行機の方がはやいだろうな

50>札幌―仙台2時間2、30分(のぞみで小倉-関西で計算)多分あたってないだろうけど・・・

九州―関西>北海道-東北だろうな48さんを否定するわけではないですが。

65,66>>同意、だけど3,5時間で札幌―東京行けるな?
いけるなら新幹線の方が飛行機よりはやいよな(東京、札幌中心地とした場合)
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 14:50:55 ID:qjh6IrhP
        ||                  ||
        || 整備新幹線は無駄      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   な公共事業     \ (@∀@-)<  新幹線引いても260`運転では遅く
        ||                 ⊂ 朝⊂ ) .|  運賃も高いので誰も乗らず、
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| |  政治家と土建屋が儲かり国の借金が増えるだけです
  .∧ ∧     .∧ ∧    .∧ ∧      .|____| |  良い子の皆さんは速くて安くて便利で快適な
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧            |  羽田空港から全日本空輸を使いましょう
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
     /   は〜い、先生。   \

http://mytown.asahi.com/aomori/news01.asp?c=5&kiji=466
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=7911
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200412170107.html

我々が大株主である全日本空輸の国内線客を奪うから
整備新幹線は無駄な公共事業である!!
\                           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧ ∧ 
                (@∀@‐)
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
        |平和の為に|  |
        |安倍を潰せ!|/
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 21:03:02 ID:cqVgKm5w
>>98
> 問題となっているのは貨物と共存するための解決法。
 〜 もう一つは青函トンネルのダイヤの問題。

もう一本トンネル掘るべし。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 22:08:12 ID:2/lYJF24
専用トンネルを掘らなければならないほど利用者が多くなれば、北海道新幹線は大成功といえる。
札幌に延伸してからが勝負だから、かなり先の話だが。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:00:08 ID:C+XT8L8I
掘るなら、北海道自身で掘ってナ
おれら御免こうむるから・・・

あっ、そうそう申し訳ないから四国の人が
手伝いたいって言ってたな・・・

3本も橋かけているからね・・
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:21:24 ID:S8BL47Ih
> 問題となっているのは貨物と共存するための解決法。

双単線方式
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:39:14 ID:XQ3VWWi6
>>106
あんたの雀の涙にも満たねぇ税金なんざアテにしてねぇってw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 01:08:03 ID:8mZkfw5Q
>双単線
は台湾でも中の人がやりたがってたけど、JR東海の中の人がきっぱりと拒絶した。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:19:25 ID:sYGMk2x4
新幹線作っても一時間に一本の本数とかなら無駄
今でも函館〜札幌直通の電車は時間一本も無いしね
夢をみてどうするの?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:28:09 ID:/C/SBwSZ
>>110

なければないで、おまえらに煽られるからな。
それしか煽る材料がない都市ばっかりで困りもんだ。
どこの対決スレでも金太郎飴のように新幹線ネタしか出してこないから。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:52:45 ID:nUilnkgw
新幹線、どっちみち黒字になるんだから、さっさと造りゃいいのに。

そしてさっさと儲けて建設費償還、便利になってウマー
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:02:20 ID:FVnbFNwG
80 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:11:00 sYGMk2x4
新幹線で東京まですぐだからねえ
札幌は新千歳までが遠いしすごい僻地


83 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:12:15 sYGMk2x4
人生の負け組みが最後に行き着く場所なのでは?
極寒の寒冷地で


87 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:14:25 sYGMk2x4
>>84
仙台が可哀想でたまらない(涙



95 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:17:52 sYGMk2x4
札幌に限らず建物入れば暖かいだろw
これだから札幌人は・・・
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:02:32 ID:FVnbFNwG
101 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:23:38 sYGMk2x4
札幌人って脳内変換できて幸せですねw
僻地に住んでいても楽しそうで安心しましたw


107 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:26:58 sYGMk2x4
>>104
札幌の面積が羨ましいですよ
あんなに広くて土地も使い放題ですからねw


117 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:32:45 sYGMk2x4
>>113
そんなに変わらないですよ、中心部の地価も
あんな僻地の街であっても仙台に匹敵するくらいの大都会ですからねえ



123 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/05 15:37:52 sYGMk2x4
札幌の地元芸能界って・・・
北海道の人口って500万くらいしかいないのに影響力も糞も無いと思う。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:08:05 ID:KuZRL9Nb
姓は**名は**
その名も
   札幌ー♪♪   番外地ーーー♪
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:10:25 ID:9XjcEien
特別区・政令指定都市人口(2004年10月現在)

 1 東 京 都 特 別 区 8,390,967
 2 神奈川県 横 浜 市 3,555,473
 3 大 阪 府 大 阪 市 2,633,685
 4 愛 知 県 名古屋市 2,202,111
 5 北 海 道 札 幌 市 1,868,357
 6 兵 庫 県 神 戸 市 1,519,878
 7 京 都 府 京 都 市 1,464,238
 8 福 岡 県 福 岡 市 1,391,146
 9 神奈川県 川 崎 市 1,306,021
10 広 島 県 広 島 市 1,144,433
11 埼 玉 県さいたま市1,065,198
12 宮 城 県 仙 台 市 1,025,714
13 福 岡 県 北九州市 1,000,136
14 千 葉 県 千 葉 市  918,364
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:49:31 ID:qt28gnPE
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106631108/141
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:39:44 ID:MEdYpYW+
>>17
なぜ札幌が福岡の面積の3倍だからといって、人口も3分の一の60万になるのかが
わからん。札幌は山岳地帯や国立公園が市域の半分以上を占めているというのに。。。
ちなみに、札幌は、南区(154,050人 657.23km2)、手稲区(137,556人 56.92km2)、
清田区(112,948人 59.70km2) を除けば、福岡市とほぼ同じ人口・面積になる(1,463,803人 347.27km2)
※福岡市(1,391,146人 340.60km2)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:00:51 ID:NNnDzFn2
>>117
密度高いとこだけ集めて、低いとこ捨てて比較してどうする???

福岡は春日や大野城、大宰府、粕屋郡とか密度の高いとこ含まないで
逆に背振山とか含んで現在の数字だぞ。

それじゃ、あまったその他のところが違いすぎるだろ・・・・
札幌は人口とかじゃなくほかのところで比較したほうが良い
良いとこ他にいっぱいあるだろうに
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:23:34 ID:xIEf0afZ
新函館開業前に札幌延伸決まるかな?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:24:54 ID:8xV/zrCG
無駄だね・・・
青森までにしとけばよかったのに
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:25:20 ID:iOCO7Ive
いや、俺が言いたかったのは、札幌の人口密度の低さのカラクリを見せたかっただけ。

極端に広く非可住地が大部分を占める南区が面積稼いでるってことをいいたかったんよ。

それを除くと福岡と同じくらいの人口密度って例えると、どんな感じか思い浮かべやすいかなって。

別に福岡と札幌の優劣決める訳じゃないよ。
122117,121:05/02/06 00:27:55 ID:iOCO7Ive
>>121>>118に対するレス
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:28:11 ID:igLdMkOu
>>119
心配しなくても札幌まで来ますよ。
函館に決まった時点で、札幌も決まったようなものですからね。
函館を終点にする意味がないし、駅舎も中心部から離れていますからね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:31:07 ID:8xV/zrCG
札幌駅の1・2番線が新幹線ホームになるらしいね・・・
狭くなるから新幹線いらないよ
在来線ホームが8番までなんて情けないし
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:37:53 ID:igLdMkOu
札幌駅は、JRタワーのせいで、ホームが作れなくなったんだよね。
新幹線のホームは地下に作る事は出来ないのかな?
もちろん、地下鉄や地下街などあるから、更に地下深くに作れないか?
どうせ、札幌が終点だから問題ないと思いますが?
新幹線初の地下駅は不可能なのか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:45:51 ID:8xV/zrCG
>新幹線初の地下駅
初ではないでしょ・・・。
地下駅もいいかもね
でも元から1.2番線を新幹線ホームにする予定だったみたいだよ
なんかの本で見たもん
駅舎見てもわかると思うけど、東西コンコースをつなぐ通路(1・2番線エスカレータ寄りの通路)の所に狭いけど一応改札作れる様になってるしね
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:54:29 ID:OBfvgmM7
じゃあ、札幌新幹線ホーム計画は1面2線式になりそうなの?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:58:43 ID:8xV/zrCG
そう見たい
まあ2面にするほど本数多くはならないと思うから妥当かなと・・・
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 01:02:36 ID:OBfvgmM7
>>128
ということは一時間に二本運転?
新青森行きの各駅停車と東京行きの速達。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 01:10:05 ID:8xV/zrCG
そこまでは知らないよ関係者じゃないからさ・・・
ただ札幌駅については何か本でそうなってたよ
ただそんなに需要は見込めないと思うけど・・・2本じゃ少なすぎだよ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 01:46:49 ID:igLdMkOu
>>126
新幹線の地下駅は、あるんですか?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 01:52:37 ID:WwYrBPMd
上野駅が地下だよ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 02:01:03 ID:WwYrBPMd
時間2本の鹿児島中央駅が2面4線だから
北海道新幹線の需要は少ないのかな?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 02:05:21 ID:iOCO7Ive
1時間に2本ってこたぁねーだろー
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 08:15:42 ID:BwF/LAMH
札幌なんかに新幹線作ってどうするんですか。
飛行機の乗り方は知ってても新幹線の乗り方知らないくせに。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 08:19:23 ID:m1Cz0rdx
アホか、最初から知ってる奴なんかいるわけないだろうに
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 08:42:05 ID:RI3IOhqR
新幹線に乗り方もクソもあるかよ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 08:47:41 ID:OBfvgmM7
JR北海道沿線人口からみて、一時間二本が妥当だろう。
現特急本数に速達系が追加されるだけ。
○各駅停車(新青森行き)
○速達 札幌→新函館→新青森(将来東京行き延長)
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 09:03:53 ID:BwF/LAMH
新幹線はインドの真似して屋根の上に乗ってはいけません。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 09:29:02 ID:kdg3w25s
札新倶長新新木奥新
幌小知万八函古津青
_樽安部雲館内軽森
●●●●●●●●● 各駅蝦夷(1本/2時間)
●●━●━●━━● 普通北斗(1本/1時間)
●━━━━●━━━ 速達薄野(1本/1時間)
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 10:14:10 ID:kdg3w25s
1時間に2本から3本あればじゅうぶんだろうね
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:05:02 ID:pmQuV3xs
確かに3・4本が妥当であり、北海道新幹線は無駄である
札幌-函館間にまともな都市がないのがつらいな
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:11:02 ID:JZv4VK6h
>>140
「普通」は倶知安停まらんと不味くないか?
倶知安って、後志支庁の所在地だよ。
144後志トマホーク ◆AodIOXjtow :05/02/06 12:21:15 ID:4yWdohyX
倶知安には全列車停車にすべき。そして胆振線を復活させて石勝線と千歳線に繋ぐべきだね。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:28:48 ID:aquH/BZ1
>>143
急行くらいは停めてやろうよ。
>>142
つらいっていうか、札幌から見ると函館-札幌直通以外いらない。青函
トンネルと近隣道床はとうの昔に新幹線仕様でできてるけど、はっきり
言って全然通す必要ない。
青森〜函館なんかいらないから、札幌〜旭川とか伸ばしてやれよ。どうせ
北海道〜本州間は空路に勝てるわけないんだから。
上野〜札幌、陸路で揺られてフラフラしながら降りたいか?俺なら嫌だ。
1時間に3本とか4本とか、羽田〜新千歳に負けてねぇか?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:40:06 ID:pmQuV3xs
1時間4本なら空路と同等
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:47:41 ID:kdg3w25s
>>143
倶知安にとめなかったのは支庁所在地とはいえ
小さな町であまり利用者がいないと考えたからで、利用者が見込めるなら別にとめても構わないよ。
長万部にとめたのは分かると思うけど、あくまで乗り換えのためだから。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ