おれ、福岡県人ばってん、なんか質問なかね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
420丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 17:59:41 ID:h2Z5bNb5
>>419
「うどん平」は西鉄バス「TVQ前」停留所のすぐそばです。
421なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 18:03:20 ID:JhtjPibA
どもー、今度行ってみますです。
肉うどんが一番好きです・・・。
422丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 18:04:51 ID:h2Z5bNb5
そこはエビうどんがお奨めですよ。
でも昼にはもう売り切れのことが多い。。。
423端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/09 19:44:53 ID:3naeEBFh
肉うどんなら英ちゃんお奨めします。

まる天さん、和洋食品は水巻のですか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 19:51:13 ID:MLvckdSi
さつま揚げをてんぷらと呼ぶのは福岡だけ?
425端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/09 19:57:55 ID:3naeEBFh
>>424
確か高知の方がそうみたいですね。

福岡じゃ、練り物揚げたのは丸天以外は天ぷらとは言わないです。少なくとも私の周りでは。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:14:55 ID:DMDCc1Kr
>>425
四角くても天ぷらですよ。
427福岡早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/09 23:15:56 ID:k6wukNgM
全部てんぷら
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:18:29 ID:DMDCc1Kr
ちなみに英語で天ぷらは、tenpu~raです。
429有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 23:20:23 ID:5u5Sb2UL
>>428
正しくは「tempura」でがんす。
430なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 23:20:47 ID:JhtjPibA
英ちゃんって直方の?絶対違う予感・・・。
てか、薩摩揚げは薩摩揚げだよ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:21:22 ID:DMDCc1Kr
>>429
あなたは本物?
432有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 23:23:31 ID:5u5Sb2UL
本物でつ。。。
433なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 23:27:29 ID:JhtjPibA
大牟田の話題でフィッシュオン出来れば本物。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:28:30 ID:DMDCc1Kr
>>432
じゃあ、大牟田銘菓は?
大牟田民謡は?
大牟田ご当地元アイドルは?
大牟田、荒尾に陽があたる家はあるか?
435鹿児島市民 ◆PwOudGsC1g :05/02/09 23:29:28 ID:da4h5m6m
薩摩あげ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:31:02 ID:DMDCc1Kr
大牟田市の市制施行年は?
大牟田の名前の由来は?
大牟田で一番デカイ商業施設は?
大牟田と白髪鬼の関係は?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:33:29 ID:hotaHYqr
地元のことを細かく知っているのは、地元の人間ではありません。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:38:33 ID:kc4ypR/x
>>434
1、知らん
2、そろばん踊り?
3、松田聖子と藤井フミヤ
4、ある
>>436
1、1889年
2、知らん
3、ゆめタウン
4、関係など無い
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:47:06 ID:DMDCc1Kr
>>438
やっぱり本物でしたな。
440壱・四・貮 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/09 23:49:30 ID:NWqZKR3O
>>438は久留米人だと思う。
(大牟田の市制施行は1917年で、1889年当初から市制を敷いていたところは
福岡と久留米しかない)
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 00:52:23 ID:5GjTAWgD
>>438の4

そりゃ久留米
442丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 00:52:50 ID:gP2f9dK9
>>423
そうです。水巻町です。
http://www.wayo.or.jp/
443有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:11:51 ID:lbi53CM6
>>434
上から

○草木饅頭・いきなり饅頭・かすてら饅頭
○三池炭坑節・大蛇山ばやし
○甲斐智枝美・井上望(エド山口の奥さん)

>>436
○1917年(ついでに1929年に三川町を、1941年に三池町・駛馬町・玉川村・銀水村を編入)
○大きな泥田(湿地)
○ゆめタウン大牟田

双方とも4問目の意図がイマイチ分からん。。。
444有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:12:28 ID:lbi53CM6
ついでに444げと。。。
445鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:14:12 ID:Of9hCskt
おめでと〜おめでと〜
446有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:16:36 ID:lbi53CM6
ありがと〜ありがと〜
447鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:20:08 ID:Of9hCskt
>>446
マル天うどん氏もまぜていい?
448有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:27:03 ID:lbi53CM6
どうぞご自由に。。。つーか、漏れはそろそろ寝まつ。。。
449鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:27:41 ID:Of9hCskt
本当にねると〜〜〜〜〜?
450鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:31:42 ID:Of9hCskt
過去のレスより


EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI 54歳

 コノクウカンニトクベツノイミハナイ

 
清麻呂 ◆Osx98EZxCg  ?
福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc  高3
なんばん往来 ◆XW2diP0W/U  20代前半? 
超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI 19
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ  20代後半〜30代前半
責任転嫁 ◆31Kwf65Quc  10代後半
端っ子 ◆nIYdzNoi1w  ?
草木饅頭 ◆fxfMO8Yh0M  ?
はかた厨 ◆KlwbhqyU1A  ?
壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M  ?
丸天うどん ◆ZonpHtG93Q
福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg 10代後半
鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc  10代後半?


丸天うどんさん勝手に混ぜてしまいました・・・・。
厭なら勝手に書き換えてくらさい・・・・。
451福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/10 01:35:54 ID:brcOwMxh
>>398
そうなんですか!?
意外な新発見をしました!
情報ありがとうございました!

>>406
端っこさんは赤間人なんすか!
実はうちのばあちゃん家が赤間にあります!
旧オサダ付近って言えばわかるでしょうか?

>>410
お詳しいですね!
うちの父ちゃんがファミマの地元は九州だと言いよったんですが
本当とですか?

今の話題はうどんですか。
うちはもっぱら牧のうどんです!
安くて早いのはよかっちゃけど量が多すぎて全部食いきらんのが悩みですね。
ちなみにうちは薩摩揚げのことは薩摩揚げと言うばってん
てんぷら言うても意味はわかるばい!
452端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 01:59:28 ID:IdeXV3Fi
なんばんさん、英ちゃんは宗像の三号線沿いのとこのです。

丸天さん、和洋食品はラーメンも人気あるみたいですね。三越とかリンベルの通販で『博多ラーメン』売ってます。

はしくれさんのお祖父さんお祖母さんは私の、中学校の大先輩かもしれませんね。

直方では無いですが鞍手の四五久うどんも中々です。ちゃんぽんうどんの先駆けで、外壁にマドンナが書いてあったり、本売ってたりと?な店でしたが。
岡垣の三号線沿いにもあるのでお試しあれ。遠賀町に入る手前で左側にあります。
453なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/10 02:24:03 ID:ryBTQILm
宗像でしたか。直方にも肉うどん270円の、英ちゃんうどんがあるので勘違いしました。
鞍手はなかなか行かんですな〜。でも行く機会があれば寄ってみます。
あっちはツーリングに良いかも。
454丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 02:33:31 ID:gP2f9dK9
>>451
「ファミリーマート」の本部は九州ではありません。
ただし地域限定でフランチャイズ権を独占的に獲得し一定地域を展開している会社が地元の企業であるとか、
あるいは、ある一店舗のオーナーが個人ではなく地元企業である、
などということはあるかもしれません。
たとえば、「ファミリーマート」の久山店は福岡の「シノハラ建設システム」の経営ですし、
他にも有名なところでは、九州地区の「ampm」は「九州旅客鉄道」の経営、
福岡地区の「キンコーズ」が福岡の広告代理店「ゼネラルアサヒ」の経営、といった例があります。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 02:35:20 ID:EkdgWSAA

 (     ヽ
  ヽ   ノ ヽ            ∧        ∧
    ゞ、   丶          / ヽ     _/
      ヽ ノ  \       /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
     |\_ ノ\ ____(__SH______)
   /⌒\        丶  /              ヽ
  │  \  人  |/⌒ヽl ━━━ii ii ii━━ 」L:::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    || ( ● )  ( ● )ヽ「::::::::::|、     俺の顔に泥............じゃなかった 
 (  \   ヽ  /    /|  \  ・・   /:::::::::::::::::|  \糞を塗ったフジテレビは永久に逝ってよし!! 
 (       |  /   ) ヽ   |  ◎   |.:::::::::::::::::::ノ   \_________________
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_       
   \  ヾ丿  ヽソ     /  i" i,  ..:  /  /  ヽ-、   
     ヽ ノ _ __/ヽ   ヽ> l    /   i     \ 
456端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 02:45:23 ID:IdeXV3Fi
なんばんさん、宮若と鞍手の間は小さい峠が必ずあるんで、バイク乗りには結構楽しいと思います。
宮田のバスセンター過ぎて少し行って左折するのがお奨めです。(標識有り)
峠越えて少し行くと、室木駅跡。
そのまま室木線跡に並走すると新北の交差点。ここで右見たらマドンナの壁画が(笑)
457なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/10 02:55:41 ID:ryBTQILm
なんとな〜くイメージできます。
宮田のバス停を直進した先の、犬鳴き峠やなんとかダムは走りに行ったことありますよ。
もう少し暖かくなったら、探索がてら行ってみます。一人だとやや孤独w
458なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/10 03:05:04 ID:ryBTQILm
ん、逆な予感。
459端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 08:44:07 ID:IdeXV3Fi
東西逆です(笑)
暇が合えばツーリングも良いですが、バイク持って無いんで・・・orz
岡垣の成田山も良いですよ。桜並木の峠を駆け昇り、境内に入るといきなり開ける大パノラマ。
ゆうれい坂も途中にあるし、個人的にかなり好きな場所です。
460インコグニート ◆/zC598VDU. :05/02/10 10:10:50 ID:+0HulTly
age
4612月10日はニートの日:05/02/10 10:27:40 ID:IK8M/VjD
Don't You Worry 'Bout A Thing♪
462壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/10 11:08:04 ID:/WZorDYI
自分はバイクの免許を1月に取ったばかりで海苔たい年頃w
でも端っ子 ◆nIYdzNoi1wタソと同じようにバイク持ってないんで、レンタルで250ccのバイク借りて
あちこち行ってます。
鞍手〜宮若〜海老津あたりは今の住みかからは遠くないので、ツーリングルートに入れてみます。
個人的には直方市植木から鞍手町新北に向かうところに「コスワエ」というバス停が非常に
気になってるのですが・・・
463丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 12:16:25 ID:KdBs4Pew
464壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/10 12:23:36 ID:/WZorDYI
直方の人に「コスワエ」って何?と聞いたら「知らない方がいい」と言われた。
ガクガクブルブル・・・
465丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 12:42:02 ID:KdBs4Pew
「コスワエ」は改称後の名称だそうです。
改称前は「火薬工場」という名称だったそうです。これもまた・・・・
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 13:10:16 ID:t+l3e2jB

 (     ヽ
  ヽ   ノ ヽ            ∧        ∧
    ゞ、   丶          / ヽ     _/
      ヽ ノ  \       /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
     |\_ ノ\ ____(__SH______)
   /⌒\        丶  /              ヽ
  │  \  人  |/⌒ヽl ━━━ii ii ii━━ 」L:::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    || ( ● )  ( ● )ヽ「::::::::::|、     俺の顔に泥............じゃなかった 
 (  \   ヽ  /    /|  \  ・・   /:::::::::::::::::|  \糞を塗ったフジテレビは永久に逝ってよし!! 
 (       |  /   ) ヽ   |  ◎   |.:::::::::::::::::::ノ   \_________________
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_       
   \  ヾ丿  ヽソ     /  i" i,  ..:  /  /  ヽ-、   
     ヽ ノ _ __/ヽ   ヽ> l    /   i     \ 

467端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 13:21:48 ID:IdeXV3Fi
少し訂正を
15年位前に火薬庫(前?)から、コスワエにバス停名変わりました。
確かに妖しい雰囲気の場所ですね。墓場のすぐ近くやし、宗像方向向かって右側には何かの施設跡っぽいのが微妙に見えますし。
由来とかは知りません(笑)
468丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 13:26:48 ID:KdBs4Pew
をっ、訂正ありがとうございます。
やっぱ伝え聞き情報には正確性に限界がありますね。すんまっしぇん。
469壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M
>>452
私は、その辺の岡垣の峠ラーメンによく行くのですが、評判はいいのですか?