おれ、福岡県人ばってん、なんか質問なかね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
なんでんいいないよ。こたえちゃるき。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 01:37:20 ID:KYFrz5aF
方言変だぞ。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 01:45:39 ID:RAxBTiY+
>>2
3とったばい
問題なかと思うばってんが、どげん?
41:05/01/10 01:51:30 ID:qznJ8PAN
>>2

あなたはどこん人?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 01:52:04 ID:pbvUS41v
大阪人の俺でも違和感感じるぞ。
6有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/10 01:53:46 ID:U97nS7pd
>>1
なんかちっご弁と田川弁?のごっちゃになっとらん?それ。
71:05/01/10 01:55:26 ID:qznJ8PAN
>>6

田川じゃなく飯塚やが、べつにおかしくねぇばい。

8有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/10 01:56:29 ID:U97nS7pd
>>7
なるほど納得。
91:05/01/10 02:03:27 ID:qznJ8PAN
>>8

ちっご弁なるはどんな感じなん?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:04:19 ID:7V/0H6+m
納得するな。飯塚も違う。
どこもんかちゃ?
11有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/10 02:05:26 ID:U97nS7pd
>>9
ちっご言うても久留米と大牟田じゃまた違うけんな。

久留米じゃ「ぎゃん」とか使わんごたるし。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:07:23 ID:7V/0H6+m
筑豊は、なかね?とか、ばってんとか使わない。
131:05/01/10 02:09:52 ID:qznJ8PAN
>>12

なかねは福岡市を意識した。
ばってんは全然使う。
しらんくせにいいなんなっちゃ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:14:25 ID:7V/0H6+m
ほーう、飯塚のこと聞いても大丈夫なんか?
飯塚の最近の出来事は?最近飯塚に出来た商業施設は?
151:05/01/10 02:14:50 ID:qznJ8PAN
>>11

ぎゃんがきになる、、、、
どういう用法なんっちゃろっか?
161:05/01/10 02:17:23 ID:qznJ8PAN
>>14

知らんよ。進学就職ででてったし、、、、
ジャスコ跡がマンションになったんはしっとる。丸和もなくなったらしいな。
その跡に何やらショッピング施設ができたらしい。

後きになるんは、飯塚病院裏の炭坑住宅跡に西友が来るとか話があったが
あれはどうなったん?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:17:56 ID:7V/0H6+m
『それ、やっておいてよ』
方言に変換してみ。
181:05/01/10 02:18:55 ID:qznJ8PAN
あときになることは、、、、、
ラーメン天龍の親父(本町商店街から少し路地入ったとこにある。)
元気にしよんなるかっちくらいかな?
191:05/01/10 02:20:07 ID:qznJ8PAN
それしとって。それしのって(しのいて)、、、とか?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:20:26 ID:7V/0H6+m
言ってる内容は飯塚らしいが、言葉が果てしなくへん。
飯塚病院はあそうがあるからスーパーいらんやろ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:22:16 ID:7V/0H6+m
それ、しちょって。っていわんか?
もしかしたら飯塚はいわんのかもしれんが。ある程度納得した。
疑って悪かった。
221:05/01/10 02:22:46 ID:qznJ8PAN
>>20

しらんけど、そういううわさがあった。
あんたも飯塚ん人?
言葉は、、、、10年出てっとるきね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:24:01 ID:7V/0H6+m
俺は田川やけん微妙に違うんかもしれけな。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:24:14 ID:La3zX0BV
ばってんってなんですか?
251:05/01/10 02:24:22 ID:qznJ8PAN
>>21

言う。すまん。おれはその筑豊言葉にコンプレックスがあったき(他地区の人に言われて)
出てこんかった、、、、
261:05/01/10 02:25:15 ID:qznJ8PAN
>>24

だけど〜の意
271:05/01/10 02:26:05 ID:qznJ8PAN
>>23

田川かぁ、、、、今でもすんどんなると?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:27:02 ID:7V/0H6+m
>25
ボケがっ!なんビビっちょんかちゃ!!
きさん筑豊舐めちょる奴は全員くらしあげちょけや!
筑豊弁に誇りもたんといけんめーがっ!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:28:23 ID:7V/0H6+m
>27
いや、違うとこ住んでる。筑豊弁は変わらず。
301:05/01/10 02:31:49 ID:qznJ8PAN
>>田川人

福岡とか北九州か、、、
うらやましいばい。俺はもっと最果てやきのぉ。

>>28
ばりなつかしぃ!
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 02:36:25 ID:7V/0H6+m
最果てか・・・。言葉使いとか馬鹿にされたらへこむかな?やっぱ。
俺は言われたことないし、言われてもキレるだろうしねー。

まぁ、ガンガッて筑豊を曲げないことを祈るよ。
例え最果てにいようと、ちみは筑豊人やけんのぉ。
では、寝るけ。
321:05/01/10 02:40:53 ID:qznJ8PAN
>>31

サンキュー、俺は勉強があるけ、まだねれん(涙
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 03:01:29 ID:lwIhb/yT
筑豊?博多?北九州?
九州ってダサいし民度が低そうだな
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 03:06:17 ID:oGE8iDYt
はよ寝りんよ
明日仕事だらぁ?ないのかほっか。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 03:27:51 ID:lwIhb/yT
福岡って方言がキモイしダサい、
妻武器もフミ屋も博多弁隠してるしね。
京都大阪神戸の方が品があるし都会だな。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 03:46:17 ID:p4Ukzj7k
まあその方言ゆうのは愛着あって悪くなかろうて
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 03:47:51 ID:xtCW0JZg
筑豊方面は改造VIPカーに白や赤のジャージ着てるヤシばっかり((゚Д゚;))ガクガクブルブル
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 03:53:43 ID:EKllY2hO
墓多弁はたしかにキモい。というか、こっけい。
北九州人でさえおもわず噴出すのだから、
よその人間にはさぞかし面白かろう。
39EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/10 04:31:35 ID:e2ozP+xc
(仮)下関駅新ビル断面図(高さ80〜120m、18〜24階建て程度)
  .
  |
  |.
  ||    .
  ||   ./\
  || ./□□\.
  || .□□□□
 /□□□□□
 □□□□□□.
 □□□□□□
 □□□□□□
 □□□□□□    小倉駅ビル断面図(高さ約75m、14階建て)
 □□□□□□               .
 □□□□□□               ||
 □□□□□□          .  /||\.  .
 □□□□□□          □□□□□□
 □□□□□□          □□□□□□
 □□□□□□          □□□□□□         (仮)博多駅新ビル断面図
 □□□□□□.         □□□□□□                  (高さ45m以内、10階建て)
 □□□□□□          □□□□□□         □□□□□□
 □□□□□□          □□□□□□         □□□□□□
 □□□□□□          □□□□□□         □□□□□□
 □□□□□□          □□□□□□         □□□□□□ 広島駅ビル断面図(高さ
 □□□□□□    □□□□□□□□□□□□   □□□□□□ 30m以内、5〜6階建て程度)
 □□□□□□    □□□□□□□□□□□□   □□□□□□ □□□□
 □□□□□□    □□□□□□□□□□□□   □□□□□□ □□□□ 仙台駅舎(3階建て)
 □□□□□□    □□□□□□□□□□□□   □□□□□□ □□□□ □□□ 駅ビルでは
 □□□□□□    □□□□□□□□□□□□   □□□□□□ □□□□ □□□ ありませんw
 □□□□□□    □□□□□□□□□□□□   □□□□□□ □□□□ □□□
40EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/10 05:30:52 ID:e2ozP+xc
揚げヲッツ♪”
411:05/01/10 18:40:56 ID:qznJ8PAN
ケーンっっちゃ普段なんしよっちゃろうか?

もしかしてニーと?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 18:46:16 ID:sR58tnAg
>>41
今更何ば言いよるとね!?
ニーとに決まっとるやろうも
43有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/10 19:11:08 ID:U97nS7pd
>>35
フミヤや妻夫木は博多弁ば隠しとらす訳やなくて、単に喋りきらっさんだけ。
フミヤは久留米、妻夫木は確か柳川じゃなかったかん?
まあ、方言ば隠しとらすって言えば間違いはなかろばってんっさ。

そういえば「ちんちろまい」に出た後藤理沙タン、
何かの取材の時、博多弁に結構苦労したって言いよんなはったばい。
(ちなみに後藤理沙タンは吉井町出身。既に引退して地元に戻っとらすげな。)
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 20:24:51 ID:qznJ8PAN
>>有明

http://www.gotorisa.com/
復活しよんなるよ。
45興津神 (・∀・)⊃I:05/01/10 20:41:48 ID:2y0n0EIW
>1
興津に博多ラーメン屋誘導してくれ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 20:47:27 ID:7V/0H6+m
問題はここの1は、飯塚人ってことだな。
筑豊ラーメンを教えれても、博多んラーメンは教えれんちゃ。
47有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/10 21:27:01 ID:U97nS7pd
>>44
あら、ほんなこて。いつの間に。。。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 10:12:51 ID:mDv9Ka71
>>44
あら、ほんなこて。いつの間に。。。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 00:43:09 ID:U2Zdg8nV
糟屋(酒殿)のぶうたんは寝とるごたる
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/16 15:34:01 ID:0MaUSnom
偽者が出現するとは、私も随分出世したものだ。。。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 14:08:14 ID:xY9N5Lhz
>>51
自分で言うなって!
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 14:24:15 ID:1GB/vvOo
福岡の人はメール打つ時なんかも福岡弁なの?
関西人は常々関西弁だけど…
福岡弁めっちゃカワイイ。最高っちゃね!(←って使う?)
54鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/17 14:36:00 ID:9dBPtmy0
>>53
博多弁で打ちようけど変換がおかしくなるけんすかんと・・・。

最高っちゃね→あまり聞かんね・・・。
55EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/17 14:36:27 ID:EcVDwW3p
ヲォ〜イェ〜wwwwwwwwwプゲラ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 14:46:18 ID:1GB/vvOo
博多弁最高
よかよか♪
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 15:06:39 ID:pD6o292S
標準語で打とうとする広島人と名古屋人に
福岡人魂をたたき込んでやってくれ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 15:11:10 ID:HYysikYS
最高っちゃね〜、は使うね。ただメールやったら面倒だから使わんけど。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 15:12:01 ID:j4BwKWGY
九州で一番田舎クサイ県バンザ〜イ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 15:15:08 ID:j4BwKWGY
しかし、九州各県人は、陸路で本州に行く場合、嫌でも福岡県を通らないといけませんな。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 16:15:50 ID:PCWk0gzb
329 :EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/17 14:38:12 ID:EcVDwW3p
ヲォ〜イエ〜♪(プッ
62有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/17 16:47:28 ID:kWTR0Fmq
漏れはメール打つ時も大牟田弁でつ。。。

博多弁は使いきらん。。。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 22:56:18 ID:MG5L8fj/
>>60

しかも、散々この板で馬鹿にされとる北九州市をな。
陸路なら福岡よりも重要な場所バイ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:06:06 ID:wEVPYHxt
福岡はさほど好きではないがとんこつラーメンはマジで美味い。
たまに出張行った時に食うが
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:12:10 ID:Uxsd802s
福岡もとんこつラーメンのように好きになってくだされ。。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:17:09 ID:wEVPYHxt
>>65
どうでもいいがIDが802GJ!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:20:50 ID:m/kq9XgN
ツマブキは、映画の中で方言ば喋るね。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:42:04 ID:igi8DI1Y
九州の方言はくせがありすぎて聞くのがしんどいですたい。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:44:25 ID:HYysikYS
九州といっても全然違うですたい。南九州は発音に癖があるとですたい。
北部は語尾に色々つくけど発音は軽めですたい。
70鹿児島市民:05/01/17 23:49:15 ID:cHahtdCN
>>69
鹿児島弁は発音には癖はないですたい。
アクセントは長崎と鹿児島は擬似京阪神型といって特徴がありますですたい。
北部といっても博多や佐賀や熊本や宮崎は崩壊アクセントといって北関東と同じですたい。
東京型アクセントといわれているのは北九州と大分ですたい。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:56:00 ID:Uxsd802s
筑後川の北と南でアクセントが大きく変わるらしい。
漏れの学校に講演にきた久留米出身のアナウンサーの人がアクセントでかなり苦労したって言ってた。
72有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/18 00:04:27 ID:RdhOVQzR
>>69-70
マジレスしとくと、「〜ですたい」とは言わん希ガス。
まあ、わざと方言っぽさを強調する時はそう言うこともあるけど。

>>71
久留米は全般的に少し訛ってる、大牟田は訛りの強い人と弱い人の差が激しい。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 01:54:51 ID:TnfRyUbW
福岡には何故ハンズもロフトもないの?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 01:56:02 ID:k4E/SL9A
福岡の方は×を「ばってん」とお読みですか?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 02:02:15 ID:97/L6Z8B
ばってんって読むばってん、何か文句ある?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 02:10:13 ID:k4E/SL9A
ほんに強かねえ、あん姉(あね)さん。(映画「ガメラ〜大怪獣空中戦〜」より)
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 06:28:03 ID:AQhJtdRJ
よかとっと。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 06:50:53 ID:bxt/oPQa
ハイだす〜
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 06:52:01 ID:0s3CuBbL
ほだら〜
80EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/18 07:16:55 ID:VjYf/50d
西京BBS saikyoBBS - 北九州・下関の郷土掲示板 - 試 験 運 用 中
http://hidebbs.net/bbs/saikyo_bbs?sw=4

# ジオログに続いて水面下で 「 何か 」 が着々と進行中ゅ〜♪(ヲッ☆”
81有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/18 13:17:39 ID:E7RezJOC
>>74
ばってん。ばつ。かける。ぺけ。エックス。…あとなんかある?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 00:41:02 ID:ztMDWKrQ
>>73
しぇからしか、そんなもんナフコで余っとろーもん。
きさん、煽っとーとかそれで。

意味が分からなかったら御免あそばせ。
83千葉Lucky♪ ◆wvAYL/zaDg :05/01/19 00:54:23 ID:mQI7WDNe
とんこつラーメンの影に隠れがちですが、福岡といえば
とりごえの生ラーメン最高です。大好物です。
関東にもおろして欲しいです。

…他スレで同じような事をカキコしたがふさわしそうなスレを見つけたのでマルチになるが許してくれ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:01:24 ID:BWUsPjQT
博多、筑豊ラーメンみたいに、東京にも久留米ラーメンの店って無かやかぁ。
もし在っても、やっぱ600円以上するっちゃろうね。
85鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/19 01:05:33 ID:WHK+S0g6
すいませんとりごえの生ラーメンってしりませんが・・・だれか知ってますか?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:14:27 ID:BWUsPjQT
しらねえです。>とりごえの生ラーメン
87鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/19 01:19:17 ID:WHK+S0g6
>>83
若干2名の福岡人はとりごえの生ラーメンはしらないっていってます。
鳥越製粉ならしってますけど・・・ちがうでしょう?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:36:57 ID:ztMDWKrQ
いろんな地方のご当地ラーメンを作ってネットで販売している、
「とりごえ食品」なら知ってる、福岡の会社じゃないけど。
ちなみに僕もフクオカンね。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:41:06 ID:MYwAXBAE
俺も知らない。美味いなら食べてみたい。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:52:03 ID:foOVcfKI
質問!旧岩田屋の所は今どうなってるの?
91清麻呂 ◆Osx98EZxCg :05/01/19 01:55:43 ID:6wNrCgxs
旧岩田屋はまだ動き無いよ。西鉄駅ビルだった部分はインキューブと繋がってタワレコとライトオンが入ったよ。

ところで>>1は秀ちゃんラーメンっておいしいと思ふ?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 02:16:25 ID:foOVcfKI
サンクス!
もう一つ!FBS旧社屋の今後は?
93清麻呂 ◆Osx98EZxCg :05/01/19 02:21:44 ID:6wNrCgxs
どうなるんだろー。わからないや。スマソ
94千葉Lucky♪ ◆wvAYL/zaDg :05/01/19 23:04:17 ID:BPQuWn8O
>>87
鳥越製粉の事ですよ。そこが出してる生ラーメン。
俺が子供の頃に食べたんだが、今でもそっちのスーパーには売ってると思うけどね。
95EXCULTer's / Active super Kokura ◇IotavS8Uu6:05/01/20 13:41:48 ID:SNCKLfMt
…繰り返すが、引退宣言ではない。あくまで 「 寄生宣言 」 である(ゲラ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:57:35 ID:oWZ0vU3H
97:05/01/30 18:06:57 ID:GWszApkz
ageとくばい。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:13:14 ID:uvp+bn0i
マルタイの棒ラーメンっておいしいですか?
釜山へはよく行きますか?
99鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/30 18:15:05 ID:LtM7Kf2K
>>98
棒ラーメンより青袋の屋台ラーメンのほうが美味しい・・・・。
釜山はいったこと無い・・・。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:17:26 ID:BmbPbcLT
>>98
ラーメンは、やっぱりソバージュみたいにウェーブがかかって
麺にスープが絡むのが良かですね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:52:37 ID:GWszApkz
福岡市西区周船寺
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:07:30 ID:oklJxcNd
関東でも売っているマルタイラーメン。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 19:00:19 ID:9m2eyOVr
kyuusaiage
104鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/02 19:01:52 ID:QvwO2AHU
KUSAGAEが誇るQさいでつね・・・・・。
あおじるビルジングが素敵・・・・・。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 19:14:51 ID:F4JbHJkr
age
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:50:00 ID:V5BYhS1E
nanakumasenage
107有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/02 20:54:50 ID:CwErYZUE
七隈背投げってナニ?。。。って本気で考えてもーたorz
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 21:14:39 ID:9m2eyOVr
西鉄は痛いね。ドル箱地区だったのに、、、
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 19:06:37 ID:VZaOfYS2
有明の月さんは大牟田の人?自分も大牟田人(・∀・)
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 03:03:19 ID:D3NYzeQg
博多っ子やけど何か質問こたえちゃーよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 03:13:40 ID:dfSj6NAp
よか。
112有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/05 10:30:18 ID:2Tt2gTyN
>>109
正解♪
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:47:16 ID:OdwAE6BD
とっとと、とっとーと?
114有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/05 21:52:59 ID:2Tt2gTyN
とっとーとととっとっとの境界線はどの辺?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:53:43 ID:y096H7ht
ダンナが北九州出身なんですが(私は関東)気になる言葉の
アクセントがあります。そこにあるの取って……とかの
「そこ」という言葉のアクセントですが、関東では
棒読みですが福岡では そ にアクセントあるのですかね?
ダンナに聞くと怒り出すので…教えて下さい。
116有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/05 21:54:45 ID:2Tt2gTyN
>>115
少なくとも大牟田は崩壊アクセントなので棒読みでつ。。。
117115:05/02/05 22:00:23 ID:y096H7ht
↑すばやいレスをどうもです。
ダンナは北九州の若松です。毎日その言葉聞く度、これは
ダンナ特有のアクセントなのかと たいへん気になるのですよ。
別件では関東の刺身はマズイとか嘆いてますわ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:23:05 ID:acc0vNIR
福岡空港を新北九州空港と統合(一元化)しないんですか?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:32:13 ID:W8rMDu7u
>>118

北九州空港なんぞ作らないで福岡北九州間にでかい空港を作ればよかったと思う。
そのほうが両都市にもいい相乗効果が生まれたのに、、、、
佐賀県や熊本県からは離れるけど、
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:00:45 ID:OdwAE6BD
大牟田地方の雑煮には、あんこ餅が入ってますよね?
121有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/05 23:52:37 ID:2Tt2gTyN
>>119
福岡と北九州の中間に新しい空港を造る。
で、佐賀と熊本の中間に新しい空港を造る。

どうせ空港2つ造るんならそう造れば良かったのにな…。
まあ、今更言っても遅いけど。
122豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/06 02:02:22 ID:XCxjT8ir
>>1
セントラルリーグに嫉妬しますか?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 02:06:58 ID:Dat32QN7
>>121
ねえ?
佐賀と熊本の中間に新しい空港を造る必然性があるの?
佐賀空港も熊本空港も需要が逼迫してるようにはとてもみえないんだが・・・
はっきりいってガラガラ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 03:30:23 ID:FLwg+Uod
そこにあるの直して。
125有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/06 03:44:23 ID:eZPSY8iw
>>123
をいをい、いくら何でも佐賀と熊本ともう1つはさすがに多過ぎるぞw
だから「今更言っても遅いけど」なの。佐賀空港、場所的に中途半端過ぎ。。。

つーか、今日は全然寝れんorz
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 03:44:57 ID:utJeMhve
なおす=かたずける
は、関西以西で使われます
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 09:48:37 ID:r1vTcfHs
>>115
北九州ではそうだな。
「そこ」「ここ」などは前にアクセント置く。
当地出身の舛添要一の言葉を聞くと分かる。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 23:14:55 ID:Y1lE3N6S
関西系アクセント?
福岡市は棒読みな気がするな。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 00:17:53 ID:QUsT97+m
柳川は福岡に入ってよかかん??
130鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/07 01:09:49 ID:tJm2lPpl
当然柳川も福岡ですが、有明氏がおこるかも・・・・。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 12:40:52 ID:En1VVWFr
>>122

なんの、パリーグでも、我愛すべきはホークスばい!
中日がパリーグやったらあんたはドラゴンズファンやめっとや?
132EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆UGgFnJa7Cc :05/02/07 12:42:16 ID:289IsJtA
「 ばい 」 はバチマン方言。
福岡人なら 「 たい 」。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 13:04:38 ID:e0eXuhlf
>>130
有明氏は大牟田じゃないの?
134鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/07 13:13:43 ID:tJm2lPpl
>>133
有明タンは福岡とは一線を引きたいみたいでツ・・・。
135有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/07 14:29:51 ID:r/zrTPo9
>>130
柳川は持っていっても別に怒りまへんで。。。

>>132
「ばい」はもともと筑後弁ちゃうのん?

>>133
正解。

>>134
時と場合によりまつ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 15:10:16 ID:e0eXuhlf
八幡南部から折尾の方の学校に行ったとき、「物凄く」みたいな強調表現を「でたん」
と言っていて、「これがバチマン方言か」とえらく感心したものだった。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 15:45:57 ID:PUd4Qhqo
バチマンってなんですか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 15:50:22 ID:e0eXuhlf
>>137
ケーソ氏曰く

38 :EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆UGgFnJa7Cc :05/02/07 12:27:55 ID:289IsJtA
現在のヲ・ヲォ〜レ様の定義するバチマンエリア - 八幡東・西・戸畑・若松区
八幡東区と戸畑区、若松区東部は小倉に協力的であるからして解除予定。

---------

※) 「 バチマン 」 とは?

小倉 Kokura への一極集中策に抵抗する勢力。基本的に旧筑前国(八幡東・
西・若松・戸畑)が対象エリア。近年はバチマン勢力内でも仲間割れが発生し
ていることから対象エリアの変更も視野に。しかし過去の裏切り(TNC福岡移
転)の事実があるからして基本的に正規の枠組みに入れることはしない。

だそうな。もともとは八幡を馬鹿にするときの表現だったんだろうが、実際は黒崎以西を指しているっぽい。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 16:15:36 ID:PUd4Qhqo
>>138
なるほどなるほど。
「バチマン」は八幡から来てるんですね。ありがとうございます。
140EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/07 16:23:58 ID:289IsJtA
>>138
特に折尾北/若松西w
141EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/07 16:24:46 ID:289IsJtA
青葉台西w
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:04:26 ID:NsejDJFr
>>129
もちろんというか当たり前。
大牟田だってそう。
月の一部のレスがこういうところに悪影響を及ぼしているのは残念。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:11:46 ID:e0eXuhlf
実際、福岡県から優遇されない地区は大牟田方面と吉富・新吉富・大平方面と思うが、
その辺の住民はもともと大牟田だったら先祖が熊本県民が多かったり、吉富方面は大分県民が多かったりで、
福岡県じゃなかったら良かったのに、と思っている人も少なくないのでは?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:13:41 ID:YRBQ+VSC
何で天神のけご公園は糞女ばっかなの?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:17:59 ID:NsejDJFr
>>143
むしろ福岡市内のほうが他県の先祖の割合が多いのでは??
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:27:00 ID:6dl6nQj1
>>144
警護公園といえば浜崎あゆみが高校時代にカツアゲしてたらしいな。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:31:05 ID:X7NpiLwu
なんか福岡県民って大牟田をすこーし見下していますよね。
西鉄電車最終に乗れないと馬鹿にする・・。
博多の人ってプライド高そうだし、大牟田から見たら筑後ン人間ってサイテー。
熊本よりの大牟田んモンは大人しいと思う。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:34:13 ID:kKQPZBu5
浜崎の成人式の写真が可愛かったです。
そろそろ、福岡、あと久留米から新しいタレント出してください。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:37:20 ID:kKQPZBu5
>>147
繋がりがよく解りません。
150有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/07 21:37:26 ID:r/zrTPo9
>>145
大牟田生まれの荒尾育ち(またはその逆)なら多いが。。。
ヒロシが代表例。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:44:29 ID:e0eXuhlf
147さんが言ってるのは、博多の人が大牟田の人を見下すのも嫌なのだが、
大牟田以外の筑後人が大牟田を見下すのがサイテーと言ってるんじゃないのかな・・・
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:47:56 ID:kKQPZBu5
「西鉄電車最終に乗れないと馬鹿にする・・。」は何なんだろう。
大牟田の人は最終電車では帰れないので、嘆いているって事かなぁ、、。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:59:01 ID:e0eXuhlf
「月タソは家大牟田だからもう切り上げないと間に合わないんじゃない?」
「ゑ、大牟田なの?あそこ福岡県じゃないから9時に福岡出ないと家に着かないんだよね。
本当に交通が不便な所に住んでいる人はかわいそ」
「漏れ久留米だから11時まで飲んでても余裕で帰れるのに、これだから田舎の人は困るよね」
「ホント福岡に出てくる価値あるの?」
なーんて、言われてるんでしょ。
実際、福岡県内で福岡市から公共交通機関で家に帰るのに大牟田より不便な地区って
山ほどあるとは思うのですがね。
154豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/07 22:03:23 ID:prpo7Jek
>>131
おそらくそれはないだろう。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:03:25 ID:sSRChR2j
福岡市内でも場所によっては天神からバスで1時間近くかかるところもありますよっと。
七隈線が開通したのでだいぶ早くなりましたが。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:03:57 ID:kKQPZBu5
>>153
なるほどw
157鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/07 22:04:37 ID:tJm2lPpl
>>154
いきなり・・・・w
158有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/07 22:11:26 ID:r/zrTPo9
>>152-153
マジレスすると、「困った時の有明最終便」というのがある。

まあ、なんでも白黒つけたがる香具師がいるみたいだけど、
大牟田はいろんな意味でグレーなのよね…。
159豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/07 22:13:42 ID:prpo7Jek
たまたま中日と言う地域密着型人気球団がセントラルリーグだったてことさ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:21:34 ID:En1VVWFr
>>159

その割には動員力(以下省略
161豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/07 22:23:49 ID:prpo7Jek
>>160
場所の悪さが問題です。
ナゴヤ球場の立地条件が相当良かったんですよ。
ドームを笹島あたりに作れば問題なかったんだがな。

‘ダイエー’球団はスパイ疑惑等素行の悪さが問題でしたな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:24:17 ID:kKQPZBu5
まあ、朝倉健太と川上憲伸萌えなので。
163福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/07 22:25:29 ID:3NXWo80a
ソフトバンクって本当にホークスにカネをつぎ込んでいるよね…
なんか今までのホークスが遠い存在に思えてくるのは気のせいだろうか…

まぁYahooBBのユーザーだから近い存在なんだろうけど
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:31:25 ID:+wlMLaoC
夢をあたえられる
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:35:32 ID:sSRChR2j
みんなホームページはもちろんYahoo! JAPANだよな?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:37:13 ID:kKQPZBu5
VAIO(初期設定)です。>ホーム
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:38:50 ID:En1VVWFr
>>161

福岡もあまり好立地ではないよ。都心からだと地下鉄乗り継がなきゃいかんし、、、

>>163
かれは確か小学校時代は北九州、中学受験時は城南区の茶山あたり、高校も、
久留米大附設で途中から留学。
今の実家は鳥栖市内とかで、ありがたいっちゃダイエーの中内さんが福岡に持ってきてくれたり
したおかげでホークスは福岡にあるっ茶けど、孫氏のほうがっ福岡に近いっちゃちかいったいね。
後輩のほりえもんも八女育ちの附設出身、結構福岡出のベンチャー社長おおいね。
168福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/07 22:38:59 ID:3NXWo80a
>>166
糞VAIO
うちにも家族兼用インターネット用ノートがあるがうざい
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:47:20 ID:kKQPZBu5
>>168
なんですと。失礼な。
まあ、自分もこの先ソニー製品を買うことはあまり無いだろうけど。
テレビはまだ壊れた事がありません。
170裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/07 22:49:17 ID:WS4O2xtV
僕もVAIOです。
171豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/07 22:49:33 ID:prpo7Jek
>>167
ナゴヤ球場時代はな、愛知の大動脈の沿線沿いだったし名駅からわずか
一駅分だし、近鉄乗って関西方面からくることも可能だったんだよ。
172福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/07 22:52:20 ID:3NXWo80a
>>169-170

家のVAIOは、フリーズすると電源ボタンを引いて(?)も電源が落ちない

最近はバッテリーなしの状態で起動できるバカなノートになってしまった

ほんと買ってきた親父を恨みたいよ
ソニーを買うた負け組が集まってるなw (と煽ってみる)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:57:23 ID:kKQPZBu5
>>173
テレビはお気に入りです。大丈夫です。と言いたいところだけど、
1〜2年後の事は分からない、、。
録再MDウォークマンたんも、見事に録音が出来なくなったし。
175福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/07 22:58:29 ID:3NXWo80a
>>174
ひどいな
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 23:04:02 ID:En1VVWFr
>>171

いまはどうなん?


>>172-

俺が買った16型ワイドテレビ(トリニトロン)は2年でいかれました。
懲りずに買ったバイオFも、よくフリーズしました。
とりあえず今残っているのはビデオデッキですが、こいつの製で貴重な得ろビデオがおかしくなりました。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/lx/index.html

この手の「一体型」は死んでも買うたらあかん。
中身をグレードアップする事が極めて困難やから。メモリ増設くらいか?出来るのは。

iMacのパクリの総鉄屑(SOTEC)のE−ONE買うて、泣きをみたわ。
しゃーないから、自作したけど、一体型は画面が使い回せんから
液晶を買う羽目に・・・・・・・・・せやから、出費がかさむ。
178豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/07 23:08:04 ID:prpo7Jek
>>176
今は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

一応名古屋市内なんだが地下鉄利用しなくちゃなんないし。
あれは走ってはすぐ止まっての繰り返しで中々目的地に着か
なくてイヤになってくるよw
それでも名城線の環状化で豊田からはナゴヤ球場時代よりも
便はよくなったわけだけどね。

しかしこれを愛知及び周辺全体で見ると・・・。

ま、名駅周辺の立地が好条件すぎたってわけですな。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 23:08:27 ID:kKQPZBu5
>>176
16型ワイド、わしも持っていた。
こいつは、画面が少し傾いてました。
今のベガたんは、傾き修正が出来たのでセーフ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 23:09:52 ID:En1VVWFr
>>178

そう言えば昔、新幹線で名古屋と追ったとき、球状があった気がする。
何年か前の話だけど、、、
ナゴヤ球場ってどないなったん?ドラゴンズのホームから外れたあとは、
ただのローカル球場として細々と残ってるだけ?それとも撤去か?
182176:05/02/07 23:11:32 ID:En1VVWFr
>>179

電源入れてもなかなか画像が出てこなくなり、ビヨ〜んっていきなしつくような感じになりました。
画像も暗めになってしまい、引越しを機にあぼんぬしました。
183176:05/02/07 23:13:10 ID:En1VVWFr
ちなみに16型といっても縦は9インチ
実質12型テレビのようなものでした。
ワイドテレビに対応している番組って実際あるの?
ワイドに設楽ねぇちゃんがデブがおに思えますた。
184豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/07 23:14:34 ID:prpo7Jek
>>180
ナゴヤ球場から新幹線が走ってるところをよく見ましたよ。




ちゅーか、幸い?wにしてソニー製品は持ったことがなかったが、
2ちゃんに来て、初めて「ソニータイマー」なるものを聞いたんだが。
結構やばいみたいやな。

あと、2ちゃんに来て知ったのは、SOTECが韓国製部品を多く使ってた事。w
2ちゃんやり始めて韓国の実態を知り、もう二度と買いたくないと決意。

今では、SOTECは経営がやばくなって、韓国のメーカーからかなり株を持って貰って
再建してるみたいだけど。w (俺としては、益々欲しくなくなったw)
186福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/08 00:37:55 ID:VTEEiD1h
なんか話題の変わってきとるごたぁ。
えらい難しげな話題になっとーような気がするのは気のせいかいな?

>>53
すんごい今更ばってんがうちはメールでも博多弁ば使うとるばい!
てか普段使うとる言葉がそんまんまでよる感じやね。

>>54
こちらもすんげえ今更ばってんが
メールの関西弁変換機能のあるとなら
それば使うてみりぃ!
標準変換よか上手いごと変換できるけんが!

てかこのスレって大牟田とか飯塚とか筑豊側の多かごたぁ。
福岡の東側とか宗像とか北九よりの人はおらんと?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:42:14 ID:q5mawGM7
久留米以南の人間ばっかりでございます。
188なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 00:42:26 ID:Lk7bpwdC
大牟田は筑豊じゃないですよ!筑豊は福岡市からみると東部ですよ!
と、突っ込んでみた。北九人は、かくれんぼ中なのでいません。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:44:06 ID:bZ8mJ6RA
>>186

宗像の方?
190鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 00:44:12 ID:T6TUclgl
ってか、あまり質問が無い・・・・。
腹減ったなんか、漁ってきまつ・・・・。
191豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/08 00:45:17 ID:616skREZ
筑豊人@東京

  ↑
こいつをどう思いますか?
192なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 00:45:45 ID:Lk7bpwdC
『生まれも育ちも、丸々九州たい』に行きたくなってきた。
いや、我慢我慢。
193福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/08 00:46:53 ID:VTEEiD1h
>>188
まじすか!!
すいません。勘違いばしとった・・・。
そうやね。よー考えたら筑豊って北九と近いっちゃんね!
大牟田やら飯塚は南やったね!

そー、やけんね、同じ福岡人でも違う感覚のするっちゃん。
北九人、かくれんぼばしよったい!
早よ、見つけちゃらないかんな!
194なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 00:47:20 ID:Lk7bpwdC
>191
俺の目を見て言ってみろよ(^ .^)y-~~~
195福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/08 00:49:24 ID:VTEEiD1h
>>189
福岡市東区です。

>>191
その名前よー見るばってんがどげん人か
よーわからんけん、なんとも言えん・・・。

196なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 00:49:43 ID:Lk7bpwdC
>193
おらぁ、パープリン女!!飯塚も筑豊じゃ!東部じゃ!!こんおぺしゃんがぁ!!
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:49:51 ID:q5mawGM7
飯塚って南の方やったっけ?w
198豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/08 00:51:01 ID:616skREZ
こんなお方です。。。




    765 名前: 筑豊人@東京 投稿日: 04/09/07 00:54 ID:6U4fQ8sK 
    >>764 
    ガキみたいなことすんナよ無職! 
    俺の目を見て話せや! 
    http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091201799/765



    772 名前: 筑豊人@東京 投稿日: 04/09/07 01:00 ID:6U4fQ8sK 
    >>770 
    コクリコさんが突っ込むまで怖くてモニター前で震えていたくせに。 
    おまえなめてると殴るゾ! 
    http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091201799/772





199なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 00:51:38 ID:Lk7bpwdC
なにげに酷いこと言ったかもしれない・・・(゚_゚)(。_。)
200鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 00:52:10 ID:T6TUclgl
ん?どうしたと?
201なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 00:53:43 ID:Lk7bpwdC
はしくるがあまりにも可愛いので・・・。
202福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/08 00:53:48 ID:VTEEiD1h
>>196
やけんごめんって言いようやん(涙)
許しっちゃってんない♪
おぺしゃん言うな、おぺしゃん!!
うち、おぺしゃんは嫌やん(泣)

>>197
本当すいません!
うちの馬鹿さがおおっぴらにされてしまった・・・。
203鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 00:55:12 ID:T6TUclgl
はしくれタンは才女じゃないの?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:56:03 ID:iO7E7XVI
漏れは北九州出身の筑豊在住
205鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 00:57:13 ID:T6TUclgl
>>204
筑前豊前って意識あります?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:58:46 ID:iO7E7XVI
>>205
豊前側に住んでいますが、ぶっちゃけ小倉より黒崎の方が近いんで・・・
207筑豊人@東京 :05/02/08 00:58:48 ID:bZ8mJ6RA
>>198

ずいぶん話し方がかわっておとなしうなったねぇっちおもっとったけどなぁw
きずかんかった?
208鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 01:01:45 ID:T6TUclgl
>>206
ケーンが良く筑前・豊前って言ってるから・・・。
まあ、普通の人はそうですよね。
209鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 01:04:22 ID:T6TUclgl
>>207
あっ、かな〜り久しぶりでつ。w
ちゅーか、筑豊って管轄的には北Q管轄やろ?企業とか
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:04:49 ID:iO7E7XVI
リアル北九人は小倉側と八幡側では行く高校が異なるから、今でも対抗意識があったりすると思う。
旧国の違いというよりも。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:07:08 ID:5sz+zcSM
>>210
それがどうした?
213筑豊人@東京:05/02/08 01:07:13 ID:bZ8mJ6RA
>>209

資格の勉強があって今年に入ってからほとんどきませんでした。
久々着たらなんかマ豊田まともに成ってるじゃんって思ったら、、、
相変わらずばいね。
>>212
いや、筑豊への鉄道の話が出てたが、便利になればなるほど
北Qが・・・・・・・・・・・・・・・・・・ry
215鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 01:10:17 ID:T6TUclgl
>>210
イキナリ( っ´゚∀゚`)っでこられるとびく〜りする。w
そうですね北九が多いかと・・・。
>>213
まあ、最近はまた〜り系じゃないですか?
野球の話は熱いけどw
>>211
東筑対小倉でつね
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:11:43 ID:iO7E7XVI
北Qは昔から新幹線が一番便利と決まってるし、新幹線が出来た当初から20分足らずで
小倉に着いてたからね。もともと恵まれてたでしょ。
鉄道に関しては、快速は止まる駅が増えて着くのがかえって遅くなるし、あまり改善は
されてないと思う。
217はしくれです:05/02/08 01:20:31 ID:9sHSY4gv
携帯からきてみましたはしくれです!!うちは見ての通り馬鹿ばい(笑)野球ついでに…。春の選抜2校とも北部やね!!久しぶりやないすか??
218筑豊人@東京:05/02/08 01:22:37 ID:bZ8mJ6RA
>>214

NHKは地元発信の番組・ニュースなんかは北九州放送局だった。
全然関係ない100万とか(北九州のアイデンティティ)末吉市長ねたとか
多くて辟易した。筑豊も北九州の半分折るにゃ市とか思った。
正直福岡発のニュースのほうがまだ親近感があった。

関係ないけど、わっしょい百万夢祭り、、、ってあるんだが、小倉祇園太鼓の方がまだ全国的には
知名度が有りそうと思うけど、北九州市が大好きな枕詞”100万”がここにも、、、
よその方々どう思いますか?

>>218
100万祭?なんか必死な感じ。w
220筑豊人@東京:05/02/08 01:27:37 ID:bZ8mJ6RA
>>219

北九州が唯一の政令市だった時代や(s38-s47)
福岡が100万人超えるまでだったらまだいいんだけど、
なんかかえってちゃちいよ。せっかくいい名前があるんだが
なんでもかんでも100万をつけよる、、、
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:27:40 ID:iO7E7XVI
昭和38年当時は”100万”というのには今とは違って格別の感慨があった筈だからねえ。
合併で出来た都市とはよく言われるけれど、大都市同士の合併がなかなか進まない現実を見ると
これだけ個性の強い都市同士がよくもまあ対等合併できたこと、と素直に感心するよ。
当時は五市対等合併なんて世界的にも珍しいことだったはずだしね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:29:57 ID:8bjLaZQK
「ばってん」は長崎や熊本の方言ではなかったですか?
福岡は「そやけん」とか、京都と同じく「そやけど」と言うのでは?
223鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 01:30:23 ID:T6TUclgl
>>217
どこでるの?

【福岡市】地下鉄七隈線開業【城南区】は見ましたか?
500番前後・・・・。
「そ」より「せ」に近いで。「せ」と言うてる人は標準語化されてるだけでしょう。関西弁では。九州は知らんが。
「そ」でも「せ」でも表せない発音。「せ」に近いけど。
225筑豊人@東京:05/02/08 01:33:13 ID:bZ8mJ6RA
>>222
福岡県は中小藩がいくつか合併されてできたから。
元々は小倉県、福岡県、三潴県の3つに分かれていた。
地域によって方言は変わるし、筑豊と福岡市では結構違ってた(一応同じ筑前やったけどな)
ちゅーか、筑豊って大概が豊前では?ちゃうかったっけ?
理由の意味の「〜から」も「〜き」って言うし。
豊後もあるかな?筑豊って。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:37:14 ID:iO7E7XVI
筑豊は嘉飯山(19万)と直鞍(11万)が筑前、田川市郡(14万)が豊前だから、
2:1の割合で筑前の方が強い。
京築地区を含めば若干豊前が強くなるかな。
229鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 01:38:22 ID:T6TUclgl
豊後はないのでは?
230はしくれです:05/02/08 01:42:04 ID:9sHSY4gv
どこやったかいな??戸畑商業やったような気がするけどしっかり覚えとらん(;^_^Aすまんです。
「ばってん」と「そやけん」は意味の違うとるような気のするとばってん勘違いかいな??
231なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 01:43:24 ID:Lk7bpwdC
『〜き』と『〜け』があるね。直方のきーきー猿ね。
やきね、だきね、そやき、きーきー猿。田川はやけね、だけね、そやけ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:43:49 ID:iO7E7XVI
筑豊地区が豊後と接しているところは添田町と山国町、日田市の一部だけで、
豊後と間違える要素はあまり無いと思う。
他県の人からするとその辺の地理もわかりにくいだろうが。
233はしくれです:05/02/08 01:48:12 ID:9sHSY4gv
ちなみにうちが「そやけん」的なことば言うときは「やけんね」ってなるばい!!「そ」は省略されとるよ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:49:43 ID:8bjLaZQK
博多では「明るくなる」「晴れる」を「あかる」と言うのですね。
「春はあけぼの、やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて」
の、おなじみ「枕草子」冒頭と全く同じ使い方です。京都でも
今も使います。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:52:33 ID:iO7E7XVI
>>230
東筑紫学園と戸畑高校(商業じゃないよ)
236はしくれです:05/02/08 01:52:41 ID:9sHSY4gv
ごめん、うちは言わんかも。そげん、言いよんしゃあ人おると??
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:54:29 ID:8bjLaZQK
>>233
「そやけん」と「そやんけ」は似てますね、何となく。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:56:21 ID:8bjLaZQK
>>236
「うち」「言わん」「言いよん」は京都でも使います。感動しました。
239はしくれです:05/02/08 01:57:14 ID:9sHSY4gv
235
すいません!!またまた知ったかやん↓↓商業はダンスば優勝しよんしゃったったいね!?そうそう、東築もやったね!!九高やら福工大やらは今年どげんしたったゃろ(^_-)
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:59:46 ID:iO7E7XVI
-ing的に使用する「(し)よる」と「(し)とる」の違いが他地方の人になかなか理解してもらえないっぽい。
241はしくれです:05/02/08 02:01:38 ID:9sHSY4gv
>>239
関西と九州の方言はイントネーションとか微妙に似とるもんね。おかげでメール打つ時も関西弁変換機能の役立つっちゃろうね!?
ATOK買いなはれ。二月十日にATOK2005が出るど。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 02:07:57 ID:8bjLaZQK
>>242
職場の仲間が2004くれるゆうてましたわ。
244EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/08 02:41:54 ID:gNOOVaTQ
全部バチマンのジサクジエン(大爆笑)
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 08:00:25 ID:Rp0fiGKY
福岡コテは個性的な人ばっかりでおもしろすぎw
246端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/08 09:55:55 ID:BFzqXcox
宗像人ですが、呼びました?
247はかた厨h ◆KlwbhqyU1A :05/02/08 10:39:58 ID:iO7E7XVI
>>246
>>186が10時間ほど前にお呼びだったようでつか、遅すぎましたね。
どうして宗像人なのに端っ子 ◆nIYdzNoi1wなんですか?
248有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 10:48:14 ID:XtEarzni
>>186
県内の人にも場所を間違われてしまう大牟田っていったい。。。
と思ったら>>193で訂正しとんなはったね。

たまには西鉄電車を終点まで乗ってみて下さい。
ただし天神からの直通は時間2本の特急(時間帯により急行)しか無いし、
終電もめっちゃ早いですが。。。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 10:49:01 ID:Rp0fiGKY
>>246
宗像人は小倉と博多どちらに親近感を覚えますか?
250有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 10:50:55 ID:XtEarzni
>>225
久留米と大牟田でも方言・アクセントはかなり違うけどな。
こちらでは「ぎゃん」が主流だが、久留米では「がば」が主流みたいだし。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 10:53:16 ID:Rp0fiGKY
天神から大牟田までキセルやりましたw
で、引き返して帰りは西鉄久留米で降りて辺りをぶらぶら。
久留米以南の筑後平野はどこからでも山が見える福岡都市圏ではあり得ない風景ですね。

今度は大牟田で降りてみたいと思います。
252有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 10:58:21 ID:XtEarzni
>>251
ん?久留米以南の西鉄沿線には久留米市と大牟田・高田を除いて山らしい山は無いぞ?

・・・と思ったら、見通しの良さのことを言ってたのね。それは認めるw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 11:00:18 ID:InML5Qs3
1950年代中頃の人口。
北九州五市:87万人
筑豊地区:77万人
福岡市:54万人
254福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/08 11:45:55 ID:VTEEiD1h
>>245
うちもばりばりそう思う!!
鶏卵素麺さんが言うてたとおり七隈線のスレ見てきたら
相当おったし!!しかもみんなキャラ濃すぎやし(笑)

>>246
うお〜っ!宗像人発見!!
宗像のどこら辺に住んどんしゃあとですか?

>>248
西鉄大牟田線のことかいな?
んじゃ今度探検ばしよっかな♪
七隈線も旅せないかんし、忙しかぁ(汗)
あなたも西鉄宮地岳線ば今度乗ってみんしゃい♪

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 11:48:26 ID:Rp0fiGKY
>>254
俺ははしくれが一番おもろいw
256福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/08 11:53:52 ID:VTEEiD1h
>>255
そか?そげんことないっちゃ!
友達からは「話にオチ作れ」言われるとよ!
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:13 ID:ilpgiWDY
はしくれさんは女性だっけ、地理板っておもしろい?
258有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 12:30:43 ID:XtEarzni
>>254
宮地岳線の前に、とりあえず箱崎線に乗らないかん。。。

その前に甘木線も乗らないかん。。。

(大分県の全線と熊本県のJR線は完乗しているのに、何故か福岡県の未乗区間はいっぱい。。。)
259福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/08 12:41:09 ID:vxREVyYy
>>258
漏れは宮崎方面と筑豊方面、久大線がのこっておる
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:11 ID:y/uFdSWz
やあ、おはようございます…。
261なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 12:53:37 ID:Lk7bpwdC
おはよう。さぁ、お出かけタイムやね。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 12:55:35 ID:InML5Qs3
昨日、横浜駅西口で、久留米ラーメン専門店を謳う「鐵釜」なる店に入った。
久留米で修行したという店主の薀蓄書きがベタベタ店内に貼り付けてある。
ラーメンを注文すると、麺の硬さをどうするか訊かれた。
壁を見ると麺の硬さの注文の仕方が掲示されていた。
柔らかいほうから以下のようなランクになっていた。

ずんだれ
バリ
バリバリ
はりがね
こなおとし

この解説が
「バリ」=「硬い」、「バリバリ」=「めちゃ硬い」
となっていた。

もう、突っ込みどころだらけやん。
久留米と博多がごっちゃになっているし。
そもそも久留米ラーメンでは麺の硬さは基本的に店にお任せやろ。
長浜のように細くないのだし。
博多では「硬い」=「カタ」、「めちゃ硬い」=「バリカタ」とは言うけど、
「バリ」という言葉を「硬い」という意味で使うことは無い。
「バリ」=「めちゃ」だと理解していないのだ。

店員が厨房に向かって「バリバリ一丁!」などと注文を伝える大声、
厨房が「はい、バリバリ一丁!」などと応える大声が店内を飛び交う。
なんか聞いている方が恥かしくなる経験を久し振りにしたぞ。
263はかた厨 ◆KlwbhqyU1A :05/02/08 13:08:17 ID:iO7E7XVI
>>258
甘木線は既にJRではないけどね。
福北ゆたか線は全線乗りましたか?

>>260-261
こんな時間に起きてるんでつか?
お出かけタイムか、いいなぁ。
264鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 13:16:16 ID:T6TUclgl
ん〜〜〜〜、今日の仕事終了・・・・閑暇・・・・・。
お金でも借りようかな。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:24:40 ID:FMD4ICDk
博多ラーメンと久留米ラーメンはどう違うんですか?
266有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 13:27:13 ID:XtEarzni
>>265
博多ラーメンは麺が極細。久留米はやや太めでつ。

一風堂にラーメン食べに行った時、「なんこれ?素麺並みに細かやん!」とオモタ。。。
267有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 13:29:57 ID:XtEarzni
あれ?カキコしたのに反応されてない。。。

>>263
そっちの甘木線じゃないでつ。西鉄甘木線のほう。
まあ、甘木鉄道にもどっちみち乗ったことありませんが。。。

ちなみに福北ゆたか線には電化前に乗りますた。
一回目が西鉄北九州線の廃止前に乗りに行ったついでに(この時は原田線経由だったけど)、
二回目が高校ん時、部活の関係で嘉穂高校に行ったんで(この時は篠栗経由)。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:30:01 ID:FMD4ICDk
>>266
麺の太さですか、じゃ久留米はこっちのように卵のちじれ麺なのかな。
ありがとうございます。
269はかた厨 ◆KlwbhqyU1A :05/02/08 13:31:47 ID:iO7E7XVI
週末「福岡すげーよかったよ」で紹介のあった「ラーどん」を食べてきたが、
ラーメンの汁に麺がうどんだったから凄かった。おいしかったけどね。
270はかた厨 ◆KlwbhqyU1A :05/02/08 13:35:14 ID:iO7E7XVI
>>267
甘木市の西鉄甘木線でつね。
確か大牟田にも甘木という地名があるから、(甘木公園ってあったと思うけど)
甘木のことを語ると大牟田の人には紛らわしいことが多いかもw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:36:58 ID:InML5Qs3
>>268
太めだけど、縮れているのはあまりありません。南京千両くらいかな。
272有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 13:40:00 ID:XtEarzni
>>270
確かに、「甘木公園」というと紛らわしいでつなw
ただ、大牟田の人は「甘木山」とは言っても「甘木公園」とはあんまり言わない希ガス。。。

紛らわしいついでに。。。
西鉄電車には甘木市内に甘木駅、大牟田市内に東甘木駅がありまつが、
某ドラッグストアは大牟田市内に甘木店、甘木市内に東甘木店がありまつ。
(ただ、最近あそこも景気悪いみたいだから、甘木市のほうは店舗閉鎖してるかも。。。)
273端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/08 13:40:50 ID:BFzqXcox
>>249
博多の方が行く機会は多いです。中学までは、遊び行くなら香椎より黒崎でしたが、今はどうなんでしょうか。

はしくれさん、隠れ宗像人意外と居るような(笑)
ちなみに宗像新都心(笑)辺りに住んでる原住民です。

福岡&北九州両都市圏の端って事で端っ子と。厳密には福岡は折尾、北九州は福間位まで影響下にあると思ってますが。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:42:29 ID:FMD4ICDk
>>271
太めでストレートだったらボリュームありそうでつね。
長崎ちゃんぽんに似た感じを想像します。ちゃんぽんは大好き。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:27 ID:AXidDJl/
>>258
大分や熊本は圧倒的に路線が少ないからな。
276有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 13:56:46 ID:XtEarzni
>>275
正解♪
福岡県は路線数もだけど、やたら短路線が多いから…。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:58:15 ID:InML5Qs3
>>274
久留米が太めというのは、博多(特に長浜)との比較です。
全国的レベルからみると太い部類ではありませんよ。
278こくら厨 ◆.ZUIVoLBAI :05/02/08 16:44:02 ID:4uQT9CpA
テステス
279こくら厨 ◆VlWSLWebDQ :05/02/08 16:44:42 ID:4uQT9CpA
テステス
280こくら厨 ◆qOKZ5Fhev. :05/02/08 16:45:47 ID:4uQT9CpA
テステス
281こくら厨 ◆.ZUIVoLBAI :05/02/08 16:46:39 ID:4uQT9CpA
テステス
282こくら厨 ◆tuWW0Zh9dw :05/02/08 16:47:41 ID:4uQT9CpA
テステス
283こくら厨 ◆tKXZyeaw5s :05/02/08 16:50:13 ID:4uQT9CpA
テステス
284はかた厨 ◆KlwbhqyU1A :05/02/08 16:58:17 ID:iO7E7XVI
はかた厨=黒崎厨でしたが、こくら厨ではありません。
でも、そろそろもう少しまともなHNに変えるかな?
285なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 17:12:39 ID:Lk7bpwdC
長浜→極細麺 久留米→細麺

今日は『北キツネの〜』でレアチーズとブルーベリーのクレープ食べました。
もう成人病までカウントダウンなのか・・・。王さんの家も眺めて来たよ。百道は寒かった。
286壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/08 17:17:27 ID:iO7E7XVI
>>285
おかへり。いつも甘い物ばかり食べてまつね。
287なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 17:56:19 ID:Lk7bpwdC
うん、ただいま。帰ってきたのは今だけど。
最近は欲望の抑制が効きません・・・幸せといえば幸せだけど、体に悪そうだね〜。
ところで、HNの由来は何かな?
288EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/08 18:08:05 ID:gNOOVaTQ
福岡県民(笑)
289壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/08 18:08:36 ID:iO7E7XVI
>>287
・1年間住んでいたところの名菓(?)の名前
・一市四町(3月で三町)二村(3月で一村)が名菓の名前の由来
290福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/08 18:13:46 ID:vxREVyYy
>>288←きもい
291EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/08 18:14:50 ID:gNOOVaTQ
福岡県民(笑)(笑)
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 18:17:06 ID:WAARBild
朝倉町の名家らしいね柿あんを山芋の生地で包んだものらしい。
293EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/08 18:17:23 ID:gNOOVaTQ
ギャハハ!!
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 18:19:44 ID:nhWeC0aR
>>291
何が可笑しいんだ?
295EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/08 18:20:36 ID:gNOOVaTQ
福(笑)岡(笑)県(笑)民(笑)
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 18:20:45 ID:iO7E7XVI
>>291
小倉って何県?
297なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 18:21:52 ID:Lk7bpwdC
へー、初めて聞くお菓子です。
298有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 18:35:23 ID:XtEarzni
「有明の月」は長崎屋のお菓子。。。って誰も訊いてないでつね。。。
299有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 18:35:55 ID:XtEarzni
三池県民。。。
300有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 18:36:34 ID:XtEarzni
300
301有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 18:37:18 ID:XtEarzni
いひ♪
302壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/08 18:38:53 ID:iO7E7XVI
>>298
今来むといひしばかりに長月の 有明の月を待ち出でつるかな

【有明の月】
 夜更けに昇ってきて、夜明けまで空に残っている月のこと。満月
 を過ぎた十六夜以降の月です。

から取ってきた風流なHNだと思っていたが、お菓子の名前だったのね。
303有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 18:41:04 ID:XtEarzni
>>302
長崎屋の「有明の月」の由来がそれだから、間接採用ってところかな。。。
304北九州市八幡東区マンセー ◆tKXZyeaw5s :05/02/08 18:45:58 ID:4uQT9CpA
テステス
305壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/08 18:52:26 ID:iO7E7XVI
そう言えば同じ小倉百人一首に
朝ぼらけ 有明の月と みるまでに 吉野の里に ふれる白雪
もあった。
歌の意味を知るまでは、「どうして有明海の月ばかりこんなに歌われるんだろう」
と不思議に思っていたものだった(爆)。
    
306鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 19:30:51 ID:T6TUclgl
EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI

 コノクウカンニトクベツノイミハナイ

 
清麻呂 ◆Osx98EZxCg
福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc
なんばん往来 ◆XW2diP0W/U
超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ
責任転嫁 ◆31Kwf65Quc
端っ子 ◆nIYdzNoi1w
草木饅頭 ◆fxfMO8Yh0M
福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg
はかた厨 ◆KlwbhqyU1A
壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M
鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc

まだまだ増殖中福岡人、憎まれっ子世に憚る・・・・。
目標50人でつ・・・・。

307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:34:52 ID:MofPReZm
フクオカンとかどうしてるんだろう?
308鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 20:38:33 ID:T6TUclgl
フクオカン=早良マンセーじゃないかと・・・あくまでも推定でつが・・・。
309豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/08 22:12:47 ID:616skREZ
>>306
おい、誰か忘れてないか?
310豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/08 22:13:47 ID:616skREZ




    765 名前: 筑豊人@東京 投稿日: 04/09/07 00:54 ID:6U4fQ8sK  
    >>764  
    ガキみたいなことすんナよ無職!  
    俺の目を見て話せや!  
    http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091201799/765



    772 名前: 筑豊人@東京 投稿日: 04/09/07 01:00 ID:6U4fQ8sK  
    >>770  
    コクリコさんが突っ込むまで怖くてモニター前で震えていたくせに。  
    おまえなめてると殴るゾ!  
    http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091201799/772




311鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 22:16:09 ID:T6TUclgl
>>309
加除訂正好きにして
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:17:16 ID:0O1OmExk
>>307
フクオカンは西海賛歌だよ。今は長崎に戻ったんじゃないの。
313鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/08 22:19:02 ID:T6TUclgl
本人に聞くのが良いかと・・・・。
314なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 22:30:12 ID:Lk7bpwdC
名無しをコテにさせたら管理しやすい・・・。体内の害虫駆除もラクチン・・・。
鶏卵素麺殿はこの板の覇権を奪うつもりじゃ。お国の天辺に立つつもりじゃ。
ちゅう夢を見た。いや嘘。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:08 ID:MofPReZm
福岡人コテの最年長、最年少は誰だろう?
316なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 22:38:01 ID:Lk7bpwdC
最年長、ケーン(54歳)
最年少、?
317有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:39:08 ID:XtEarzni
最年少は早良区マンセーじゃないの?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:40:45 ID:F1EAdvTH
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ はいくつなの?
319豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/08 22:41:27 ID:616skREZ
>>317
なるほど。
厨房っぽい書き込みするからな、彼。
320有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:41:42 ID:XtEarzni
>>318
ヒントは前に出した筈なんだが。。。

じゃあ、もう1回。
中学のバス遠足で「よかトピア」に行きますた。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:43:11 ID:F1EAdvTH
>>320
本州人の俺にはわからないよw
322定禅寺通:05/02/08 22:44:54 ID:9AmBIp0q
ちょっとだけお邪魔しま〜す、日経TRENDYでは仙台、福岡祭りらしいでつ…お互いに頑張りましょう!
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:45:14 ID:MofPReZm
鶏卵素麺氏とケーンのどっちが年上かが問題だな。
324有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:46:28 ID:XtEarzni
>>321
じゃあ、本州人の喪前さんにも分かりやすいように。

高校の修学旅行はスキー合宿でした。
私達の学年までは寝台列車でしたが、とある事情により1級下は急遽飛行機利用に。
ちなみに、修学旅行は2月でつ。。。

さあ〜、みんなで、考えよ〜♪w
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:48:27 ID:CFdN6w1Z
>>324
サリン事件とか
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:49:10 ID:MofPReZm
えっと、よかトピアがあってたのは1989年だっけ?
ということは20代後半から30代前半くらいかな?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:49:31 ID:F1EAdvTH
>>324
本州人にわかるヒントなのか?
どこかしらの列車事故が起きた年のこといってんの?
328有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:50:29 ID:XtEarzni
>>325
サリン事件は3月から関係ないじゃんw
でもいい線行ってる。

あ…ちなみに合宿先は長野の志賀高原でつ。
329有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:51:34 ID:XtEarzni
>>327
ニュースさえ見てれば絶対に分かる。
つーか、関西人でピンとこなかったら。。。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:52:16 ID:F1EAdvTH
>>326
おおありがと1989年ならそうだね。
できれば本人の口から言ってもらえたら嬉しかったなw
331有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:53:10 ID:XtEarzni
>>326
だめだよ答え教えちゃ・・・w
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:55:30 ID:CFdN6w1Z
わしも長野の志賀高原だったかも。
初めて乗る飛行機ですた、、。
りんごキャラメル買いまくりました。そして食いまくりました。

とある事情って何よ!!
333有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:57:21 ID:XtEarzni
>>332
阪神大震災。
神戸附近の在来線が不通になったため、急遽飛行機に。。。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:12 ID:MofPReZm
過去のレスより


EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI 54歳

 コノクウカンニトクベツノイミハナイ

 
清麻呂 ◆Osx98EZxCg  ?
福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc  高3
なんばん往来 ◆XW2diP0W/U  20代前半? 
超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI 19
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ  20代後半〜30代前半
責任転嫁 ◆31Kwf65Quc  10代後半
端っ子 ◆nIYdzNoi1w  ?
草木饅頭 ◆fxfMO8Yh0M  ?
福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg 10代後半
はかた厨 ◆KlwbhqyU1A  ?
壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M  ?
鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc  40〜50代?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:34 ID:CFdN6w1Z
>>333
なるほどね。
336有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:58:35 ID:XtEarzni
あ・・・333げとだった♪

満足したので寝まつ。。。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:59:03 ID:CFdN6w1Z
>>336
どうせ眠れないくせに!!!
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:59:16 ID:MofPReZm
責任転嫁氏は16といっていた記憶が。。
となると早良区マンセーよりも若いってことになるね。
339有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 22:59:41 ID:XtEarzni
>>337
・・・バレた?w
340なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 23:09:27 ID:Lk7bpwdC
良く見てらっしゃる。じゃあ喋る予定では無かったネタを。

某所にて、
係員『説明会は各主要都市で行なわれます。今日九州外からお越しになった方いますか?』
学生『あ、はい』
係員『どちらからですか?』
学生『広島です』
係員『・・・大阪でもやってますので(苦笑)』

ちょっと面白い会話でした。他意はないので気を悪くしないでね。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:40 ID:T6TUclgl
過去のレスより


EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI 54歳

 コノクウカンニトクベツノイミハナイ

 
清麻呂 ◆Osx98EZxCg  ?
福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc  高3
なんばん往来 ◆XW2diP0W/U  20代前半? 
超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI 19
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ  20代後半〜30代前半
責任転嫁 ◆31Kwf65Quc  10代後半
端っ子 ◆nIYdzNoi1w  ?
草木饅頭 ◆fxfMO8Yh0M  ?
福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg 10代後半
はかた厨 ◆KlwbhqyU1A  ?
壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M  ?
鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc  10代後半?

342有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/08 23:54:42 ID:XtEarzni
>>341
鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc 氏の10代後半は無いと思われ。

もしかしたら年下にお守りされてんのか、漏れ・・・orz
343なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/08 23:58:11 ID:Lk7bpwdC
鶏卵素麺殿は、おっさんですよ。おっさん臭がぷんぷんと・・・。
駄洒落も好きやしね。
344有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 00:33:17 ID:5u5Sb2UL
結局、>>337の言うとおりになってもーたやないか。。。
345福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 00:38:10 ID:WNKp5via
>>257
いまさらですが・・・
地理板、意外と楽しかですよ!
色んな意味で(笑)

>>273
新都心あたりかあ。
ちょっとわからんなあ(汗)
宗像市?宗像郡?

今の話題はみなさんの年齢かあ。
うちはぎりぎり10代やけん(笑)
有明の月さん、中学の遠足ってよかとぴあやったんですか!?
っちゅーことはうちと8〜10歳くらい違うかも。
うちもよかとぴあいったけど、
あれはうちが幼稚園の時やったもんな(笑)
阪神大震災の時小三でした。

そんなうちは中学の修学旅行は沖縄、高校はニュージーランドやったっちゃん♪
個人的には京都に行きたかったっちゃけど・・・。




346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:42:28 ID:Foz6iTvE
福岡のコテ、ガキばっかりじゃんw
おこちゃま倶楽部ですか?
347福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 00:45:34 ID:WNKp5via
>>346
いいやんいいやん♪
若さがあふれとーやん♪
348有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 00:46:35 ID:5u5Sb2UL
>>345
阪神大震災の時小三ってことは・・・9歳違いでつな。

>>346
体力年齢はかなり逝ってまつ。。。自慢じゃありませんが。
349福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 00:48:19 ID:WNKp5via
うちも考え方はおばはん思考やん(汗)
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:48:59 ID:Foz6iTvE
若さなんてな893円の価値しかないねん♪
351有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 00:49:42 ID:5u5Sb2UL
>>350
税抜き?税込み?どっち?
352福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 00:52:47 ID:WNKp5via
>>350
税込みにしろ税抜きにしろお買い得だわ!!
若さが893円で買えるのなら
あの日の輝きが帰ってくるわ☆☆☆
353なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 00:55:58 ID:JhtjPibA
はしくれは、若さ溢れるのにおばはん臭いよね。不思議やね。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:57:08 ID:vIznRofo
>>353
>佐賀人だって
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:57:31 ID:Foz6iTvE
あの日の輝きってなんや!w
昨日今日までママのおっぱい飲んでたじゃりん子チエがw
356福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 00:57:52 ID:WNKp5via
>>353
フレッシュなおばはんっちゃない?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:59:48 ID:vIznRofo
625 名前: あすわん ◆rq28tx3V46 投稿日: 05/02/09 00:57:17 ID:rBzhRj71
しかし福岡を過大評価しすぎな面があるぞ。
仙台の2倍と言われたら普通は喜ぶべきもんだ。
こちらは仙台をこき下ろしたかっただけであって、福岡程度が本当に2倍とは思っておらん。



(・∀・)ニヤニヤクスクス
(∩∩)
358福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 00:59:50 ID:WNKp5via
>>355
すいません。
ほとんどミルク育ちです。
母ちゃんとはあんまし気にくわんやったらしい(笑)
359なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 01:00:55 ID:JhtjPibA
>354
佐賀ね、レス返す必要もないやろ・・・。
はしくれは、肝っ玉かーちゃんになりそう・・・。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:02:51 ID:Foz6iTvE
>>356
おばちゃんだってな生物なんやw
乾物ちゃうでw
361福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:03:37 ID:WNKp5via
>>359
よー言われます。
両手両脇に子ども抱えてそうって言われるし。
子ども多そうっても言われたし。
362福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:06:33 ID:WNKp5via
>>360
おばはんの肌は保湿なしに生きられんのばい!!
やけん、どっちかっちゅ−と干物に近いばい(笑)
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:07:00 ID:Foz6iTvE
>>361
そんな人騙す環境作ったらあかん。
おっちゃんと子供作ろうかw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:07:26 ID:vIznRofo
美顔機使え
365福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:08:41 ID:WNKp5via
>>363
・・・。嫌。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:09:23 ID:vIznRofo
セクハラセクハラ
367福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:09:40 ID:WNKp5via
>>364
なんやそれっっ!!
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:11:39 ID:Foz6iTvE
>>365
若いうちに子供こさえてたら後が楽やで!
授業参観のとき周りのおばちゃんにええ顔できるやろがw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:13:44 ID:Foz6iTvE
>>366
じゃりは黙ってろ!
そんなん言われたら冷めるやないかw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:14:01 ID:vIznRofo
>>367
あんまりまともに受け答えしてたら大変だよ・・・・・。
特に女性の場合・・・・。

371なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 01:14:25 ID:JhtjPibA
はしくれショー開催中。
今度はしくれとタンデムしたい・・・いやらしいネ!

ところで、あすわんて東北に恨み持ってるの?俺はあまり詳しくないから・・・。
372福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:14:29 ID:WNKp5via
>>368
うち、晩婚傾向にあるらしいけん無理やん。
それに若い時に遊んどかな!仕事もせなやし。
20代後半で結婚したらそれで十分。

話ずれとー(汗)
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:14:53 ID:vIznRofo
>>369
しつこいんだよ・・・・。
374有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 01:15:18 ID:5u5Sb2UL
>>368
子供の側から見ても、親が若いってのはいい顔できるかも。

その代わりペタジーニ状態になる危険性も高いが。。。
375福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:17:46 ID:WNKp5via
>>370
らじゃ!

>>371
いらっしゃぁ〜い♪

うちからも質問!
さっきなんかのテレビでコンビニ特集しよったけど
みなさんはコンビニ、何処ばよー利用しよんしゃ〜とですか?
ちなみにうちはファミマです。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:20:07 ID:Foz6iTvE
福岡のガキはおもろないのー
俺が口説いてるように見えてたらまだまだ青いガキや
若いもんがこんなとこで油売ってんと外でほんまもんの女口説いて修行せいw
377有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 01:20:54 ID:5u5Sb2UL
コンビニは近所のセブンイレブン御用達でつ。

以前はエブリワンもあったが潰れた。。。orz
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:21:30 ID:vIznRofo
>>376
ぷっ・・・・。
379豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/09 01:22:00 ID:i5BTF3ks
とんだ内部抗争ですね
380福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:23:08 ID:WNKp5via
>>376
じじくせぇ〜(笑)
福岡の女はそげん軽ぅないでっせ!
おいちゃんも早よ寝らんと頭はげるで(笑)
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:24:45 ID:1DggmFgB
>>1
>なんでんいいないよ。こたえちゃるき。

売れるもんなら出産シーンまで売るという山本華世はなぜ福岡ローカルでハバをきかせてるのか?

みんないやくない?
382福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:25:14 ID:WNKp5via
>>377
やっぱセブンかぁ。

>>379
あなた愛知の方?
でしたら質問。
本当につい最近までセブンなかったんですか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:26:41 ID:Foz6iTvE
>>380
もう禿げとるわ!w
ズリズリすんどw

相手してくれてありがとな。
ほなおっちゃん寝るよってあんたがええ男見つけるよう祈っとくわ。
384福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/09 01:27:02 ID:WNKp5via
>>381
個人的な意見やけどよかやか?
うちは華世姉さん好きよ。
別にやらしい感じはせんな。

っと、そろそろ寝ます!
385豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/09 01:27:08 ID:i5BTF3ks
>>382
ないよ。
アレ見ると長野や静岡の田舎を連想したもん。
386有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 01:27:55 ID:5u5Sb2UL
>>382
だって遠いんだもん。。。ファミマ。。。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:28:29 ID:LcyJqvus
一般人が暴力団員と知り合いだと自慢するってホント?
388なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 01:29:31 ID:JhtjPibA
それはショーケンのこと?w
389豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/02/09 01:30:16 ID:i5BTF3ks
>>387
強力な後ろ盾を持ったってことでしょうか?
何とかの威を借りるってとこかな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:32:21 ID:LcyJqvus
もう福岡と大阪は全員で殴り合って、どっちか絶滅してくれ。
391有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 01:33:39 ID:5u5Sb2UL
熊本に逃げよ。。。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:35:08 ID:vIznRofo
ヤクザと付き合うよりも、同じ金使うのだったら弁護士の方が楽
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:36:25 ID:5u4YBqr2
憎まれっ子世にはばかる。どっちもしぶとく生き残る部類やな。福岡も大阪も。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:42:10 ID:Eo4vtvaf
なんか僕も参加したいです。

名古屋駅の近くにセブン無かったっけ?
数ヶ月前に岐阜にも行ったけど、サークルKがめちゃくちゃ多かった。
デイリーヤマザキみたいに2流コンビニのイメージを持ってたけど、
しっかりとしてるのね。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:43:07 ID:1DggmFgB
>>384
ネットでいまだに動画流れてるのにか? 子供が 友達に「おめーのかーちゃんのマンコみたぜ」と
いわれるだろな多分。 グレルぜ 間違いない
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:44:30 ID:5u4YBqr2
サークルKって初めて聞いた。多分福岡にはない。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:46:52 ID:vIznRofo
サンクスがある。

【田舎王】宮崎 佐賀 島根 鳥取 福井【決定戦】2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105958574/l50
福井人が福岡煽ってあばれよう・・・・逆かも知れんけど。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:52:32 ID:YyWnaRkS
>>396
サークルKは愛知県に腐るほどあるよ。
逆にセブンを見つけるのが大変なほど。
399なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 01:59:25 ID:JhtjPibA
>397
すみまふぇん・・・遊びすぎました。好きなスレなのに、自分で荒らしてら・・・。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 02:03:05 ID:Eo4vtvaf
福岡にもマリオットホテルを。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 02:03:45 ID:Eo4vtvaf
久留米にマリオットホテルを。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 03:33:32 ID:vIznRofo
704 名前: あすわん ◆rq28tx3V46 投稿日: 05/02/09 03:05:11 ID:rBzhRj71
島根鳥取福井などの日本海側先進地域は
九州の野蛮人が石斧を持ち毛皮をまとって野山を駆け巡っていた頃、
鉄製の太刀を腰に下げ、白い絹の衣をまとい歌を詠んでいたわけだ。
わかるかね?

福井人あすわん君ですよろしく・・・可愛がってください。
403EXCULTer's / 福岡県の改革(ゲラ ◆sLZgPNHONI :05/02/09 04:53:33 ID:cmJ0mCQN
プッ、ゲラッ、、チーーーーーーーーーーーーーーん♪”
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 08:23:38 ID:rB+PieL9
やっぱこのスレおもろすぎw
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 09:52:01 ID:rB+PieL9
鶏卵素麺=ケーンw
406端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/09 10:27:27 ID:3naeEBFh
福岡コテは現在12人+一人か
13星座占いってありましたね(笑)

ちなみに私は団塊Jr.とか呼ばれる世代なんで、そろそろ加齢臭かと不安です(笑)

はしくれさん、私は赤間人です。

しかし、鉄好きな方が多いのは嬉しいです。小学校の頃特急ブームがあり、鉄道好きになったんで。両甘木線と筑肥線は乗った事無いんでいつかは乗らないとって思ってますが、車乗り出すとやはり電車乗らなくなりますね。
先週、赤間ー博多(有明)ー新飯塚(ゆたか線)ー黒崎ー赤間(快速)で周りましたがやはり楽しいですね。
ゆたか線は電化後では初でしたし、南蔵院の釈迦ネハン像電車から見れるとは知らんやったし。
筑豊本線も変わりましたね、ローカルイメージからちょい田舎って感じに。
直方は上りで行く独特の雰囲気が有ってよいです。

脱線すいません
407なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 12:47:14 ID:JhtjPibA
水滸伝のように108星・・・。

松坂と何故か右打席の宗りん、バットが折れて破片が松坂の左腿に当たってノックアウト。
なんて夢を今朝みたよ。松坂に恨みあるんやろなぁ・・・俺は。
408なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 15:50:27 ID:JhtjPibA
今日は鶏卵素麺殿は、まだお見えになってませんね(・∀・)
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 16:48:00 ID:b56XUgXb
名無しw
410丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 16:58:36 ID:h2Z5bNb5
>>397
サークルKとサンクスは合併したんだっけ?
>>398
セブンイレブンは総店舗数は多いけれど、全く店舗の無い県も多く、偏っていますね。
全都道府県に店舗を持つのは以外にもローソンだけだとか?
411:05/02/09 17:03:20 ID:otGMtYaP
先輩!↑この人昨日のガイア見てましたよ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 17:05:15 ID:/7Ew00QA
さーくるKは中部、トーホグだけだからな。
親がユニーだし。

チビ太のおでん チビ太のおでん チビ太のおでんはサークルK♪
413丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 17:08:22 ID:h2Z5bNb5
>>411
ん? ガイアの夜明でそんな話をやってたのですか?
見てない。失礼しました。
414なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 17:30:40 ID:JhtjPibA
丸天うどんを馬鹿にする奴が多いですよね・・・。
丸天よりゴボ天派。
415丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 17:33:57 ID:h2Z5bNb5
ごぼう天うどんは福岡名物。
丸天うどんは隠れた福岡名物。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 17:39:52 ID:vIznRofo
あすわんまつり始まるよ・・・・。
417なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 17:42:08 ID:JhtjPibA
>415
博多の名物は麺自体の茹で具合にあるね。

>416
死人に興味無し。
418丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 17:50:25 ID:h2Z5bNb5
>>417
「うどん平」あたりの麺がいいですね。
基山PAの「基山茶屋」などが採用している「和洋食品」製の冷凍うどん麺もイケル。
讃岐的価値基準では絶対に理解できないうどんであります。。。
419なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 17:55:55 ID:JhtjPibA
うどん平って知らんね。さすがにHNをうどんにするだけあって詳しいですな。
俺はラーメンはケコーいろんなとこ食べてるけど・・・。うどんは、こまどりか牧のばかりやね。
420丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 17:59:41 ID:h2Z5bNb5
>>419
「うどん平」は西鉄バス「TVQ前」停留所のすぐそばです。
421なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 18:03:20 ID:JhtjPibA
どもー、今度行ってみますです。
肉うどんが一番好きです・・・。
422丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/09 18:04:51 ID:h2Z5bNb5
そこはエビうどんがお奨めですよ。
でも昼にはもう売り切れのことが多い。。。
423端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/09 19:44:53 ID:3naeEBFh
肉うどんなら英ちゃんお奨めします。

まる天さん、和洋食品は水巻のですか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 19:51:13 ID:MLvckdSi
さつま揚げをてんぷらと呼ぶのは福岡だけ?
425端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/09 19:57:55 ID:3naeEBFh
>>424
確か高知の方がそうみたいですね。

福岡じゃ、練り物揚げたのは丸天以外は天ぷらとは言わないです。少なくとも私の周りでは。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:14:55 ID:DMDCc1Kr
>>425
四角くても天ぷらですよ。
427福岡早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/09 23:15:56 ID:k6wukNgM
全部てんぷら
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:18:29 ID:DMDCc1Kr
ちなみに英語で天ぷらは、tenpu~raです。
429有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 23:20:23 ID:5u5Sb2UL
>>428
正しくは「tempura」でがんす。
430なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 23:20:47 ID:JhtjPibA
英ちゃんって直方の?絶対違う予感・・・。
てか、薩摩揚げは薩摩揚げだよ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:21:22 ID:DMDCc1Kr
>>429
あなたは本物?
432有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/09 23:23:31 ID:5u5Sb2UL
本物でつ。。。
433なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/09 23:27:29 ID:JhtjPibA
大牟田の話題でフィッシュオン出来れば本物。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:28:30 ID:DMDCc1Kr
>>432
じゃあ、大牟田銘菓は?
大牟田民謡は?
大牟田ご当地元アイドルは?
大牟田、荒尾に陽があたる家はあるか?
435鹿児島市民 ◆PwOudGsC1g :05/02/09 23:29:28 ID:da4h5m6m
薩摩あげ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:31:02 ID:DMDCc1Kr
大牟田市の市制施行年は?
大牟田の名前の由来は?
大牟田で一番デカイ商業施設は?
大牟田と白髪鬼の関係は?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:33:29 ID:hotaHYqr
地元のことを細かく知っているのは、地元の人間ではありません。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:38:33 ID:kc4ypR/x
>>434
1、知らん
2、そろばん踊り?
3、松田聖子と藤井フミヤ
4、ある
>>436
1、1889年
2、知らん
3、ゆめタウン
4、関係など無い
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 23:47:06 ID:DMDCc1Kr
>>438
やっぱり本物でしたな。
440壱・四・貮 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/09 23:49:30 ID:NWqZKR3O
>>438は久留米人だと思う。
(大牟田の市制施行は1917年で、1889年当初から市制を敷いていたところは
福岡と久留米しかない)
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 00:52:23 ID:5GjTAWgD
>>438の4

そりゃ久留米
442丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 00:52:50 ID:gP2f9dK9
>>423
そうです。水巻町です。
http://www.wayo.or.jp/
443有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:11:51 ID:lbi53CM6
>>434
上から

○草木饅頭・いきなり饅頭・かすてら饅頭
○三池炭坑節・大蛇山ばやし
○甲斐智枝美・井上望(エド山口の奥さん)

>>436
○1917年(ついでに1929年に三川町を、1941年に三池町・駛馬町・玉川村・銀水村を編入)
○大きな泥田(湿地)
○ゆめタウン大牟田

双方とも4問目の意図がイマイチ分からん。。。
444有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:12:28 ID:lbi53CM6
ついでに444げと。。。
445鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:14:12 ID:Of9hCskt
おめでと〜おめでと〜
446有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:16:36 ID:lbi53CM6
ありがと〜ありがと〜
447鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:20:08 ID:Of9hCskt
>>446
マル天うどん氏もまぜていい?
448有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/10 01:27:03 ID:lbi53CM6
どうぞご自由に。。。つーか、漏れはそろそろ寝まつ。。。
449鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:27:41 ID:Of9hCskt
本当にねると〜〜〜〜〜?
450鶏卵素麺 ◆Zfw1oRa3mc :05/02/10 01:31:42 ID:Of9hCskt
過去のレスより


EXCULTer's / 福北友好親善♪(ゲラ ◆sLZgPNHONI 54歳

 コノクウカンニトクベツノイミハナイ

 
清麻呂 ◆Osx98EZxCg  ?
福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc  高3
なんばん往来 ◆XW2diP0W/U  20代前半? 
超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI 19
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ  20代後半〜30代前半
責任転嫁 ◆31Kwf65Quc  10代後半
端っ子 ◆nIYdzNoi1w  ?
草木饅頭 ◆fxfMO8Yh0M  ?
はかた厨 ◆KlwbhqyU1A  ?
壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M  ?
丸天うどん ◆ZonpHtG93Q
福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg 10代後半
鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc  10代後半?


丸天うどんさん勝手に混ぜてしまいました・・・・。
厭なら勝手に書き換えてくらさい・・・・。
451福岡人のはしくれ ◆6CPL.wUhqg :05/02/10 01:35:54 ID:brcOwMxh
>>398
そうなんですか!?
意外な新発見をしました!
情報ありがとうございました!

>>406
端っこさんは赤間人なんすか!
実はうちのばあちゃん家が赤間にあります!
旧オサダ付近って言えばわかるでしょうか?

>>410
お詳しいですね!
うちの父ちゃんがファミマの地元は九州だと言いよったんですが
本当とですか?

今の話題はうどんですか。
うちはもっぱら牧のうどんです!
安くて早いのはよかっちゃけど量が多すぎて全部食いきらんのが悩みですね。
ちなみにうちは薩摩揚げのことは薩摩揚げと言うばってん
てんぷら言うても意味はわかるばい!
452端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 01:59:28 ID:IdeXV3Fi
なんばんさん、英ちゃんは宗像の三号線沿いのとこのです。

丸天さん、和洋食品はラーメンも人気あるみたいですね。三越とかリンベルの通販で『博多ラーメン』売ってます。

はしくれさんのお祖父さんお祖母さんは私の、中学校の大先輩かもしれませんね。

直方では無いですが鞍手の四五久うどんも中々です。ちゃんぽんうどんの先駆けで、外壁にマドンナが書いてあったり、本売ってたりと?な店でしたが。
岡垣の三号線沿いにもあるのでお試しあれ。遠賀町に入る手前で左側にあります。
453なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/10 02:24:03 ID:ryBTQILm
宗像でしたか。直方にも肉うどん270円の、英ちゃんうどんがあるので勘違いしました。
鞍手はなかなか行かんですな〜。でも行く機会があれば寄ってみます。
あっちはツーリングに良いかも。
454丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 02:33:31 ID:gP2f9dK9
>>451
「ファミリーマート」の本部は九州ではありません。
ただし地域限定でフランチャイズ権を独占的に獲得し一定地域を展開している会社が地元の企業であるとか、
あるいは、ある一店舗のオーナーが個人ではなく地元企業である、
などということはあるかもしれません。
たとえば、「ファミリーマート」の久山店は福岡の「シノハラ建設システム」の経営ですし、
他にも有名なところでは、九州地区の「ampm」は「九州旅客鉄道」の経営、
福岡地区の「キンコーズ」が福岡の広告代理店「ゼネラルアサヒ」の経営、といった例があります。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 02:35:20 ID:EkdgWSAA

 (     ヽ
  ヽ   ノ ヽ            ∧        ∧
    ゞ、   丶          / ヽ     _/
      ヽ ノ  \       /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
     |\_ ノ\ ____(__SH______)
   /⌒\        丶  /              ヽ
  │  \  人  |/⌒ヽl ━━━ii ii ii━━ 」L:::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    || ( ● )  ( ● )ヽ「::::::::::|、     俺の顔に泥............じゃなかった 
 (  \   ヽ  /    /|  \  ・・   /:::::::::::::::::|  \糞を塗ったフジテレビは永久に逝ってよし!! 
 (       |  /   ) ヽ   |  ◎   |.:::::::::::::::::::ノ   \_________________
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_       
   \  ヾ丿  ヽソ     /  i" i,  ..:  /  /  ヽ-、   
     ヽ ノ _ __/ヽ   ヽ> l    /   i     \ 
456端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 02:45:23 ID:IdeXV3Fi
なんばんさん、宮若と鞍手の間は小さい峠が必ずあるんで、バイク乗りには結構楽しいと思います。
宮田のバスセンター過ぎて少し行って左折するのがお奨めです。(標識有り)
峠越えて少し行くと、室木駅跡。
そのまま室木線跡に並走すると新北の交差点。ここで右見たらマドンナの壁画が(笑)
457なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/10 02:55:41 ID:ryBTQILm
なんとな〜くイメージできます。
宮田のバス停を直進した先の、犬鳴き峠やなんとかダムは走りに行ったことありますよ。
もう少し暖かくなったら、探索がてら行ってみます。一人だとやや孤独w
458なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/02/10 03:05:04 ID:ryBTQILm
ん、逆な予感。
459端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 08:44:07 ID:IdeXV3Fi
東西逆です(笑)
暇が合えばツーリングも良いですが、バイク持って無いんで・・・orz
岡垣の成田山も良いですよ。桜並木の峠を駆け昇り、境内に入るといきなり開ける大パノラマ。
ゆうれい坂も途中にあるし、個人的にかなり好きな場所です。
460インコグニート ◆/zC598VDU. :05/02/10 10:10:50 ID:+0HulTly
age
4612月10日はニートの日:05/02/10 10:27:40 ID:IK8M/VjD
Don't You Worry 'Bout A Thing♪
462壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/10 11:08:04 ID:/WZorDYI
自分はバイクの免許を1月に取ったばかりで海苔たい年頃w
でも端っ子 ◆nIYdzNoi1wタソと同じようにバイク持ってないんで、レンタルで250ccのバイク借りて
あちこち行ってます。
鞍手〜宮若〜海老津あたりは今の住みかからは遠くないので、ツーリングルートに入れてみます。
個人的には直方市植木から鞍手町新北に向かうところに「コスワエ」というバス停が非常に
気になってるのですが・・・
463丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 12:16:25 ID:KdBs4Pew
464壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/10 12:23:36 ID:/WZorDYI
直方の人に「コスワエ」って何?と聞いたら「知らない方がいい」と言われた。
ガクガクブルブル・・・
465丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 12:42:02 ID:KdBs4Pew
「コスワエ」は改称後の名称だそうです。
改称前は「火薬工場」という名称だったそうです。これもまた・・・・
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 13:10:16 ID:t+l3e2jB

 (     ヽ
  ヽ   ノ ヽ            ∧        ∧
    ゞ、   丶          / ヽ     _/
      ヽ ノ  \       /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
     |\_ ノ\ ____(__SH______)
   /⌒\        丶  /              ヽ
  │  \  人  |/⌒ヽl ━━━ii ii ii━━ 」L:::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    || ( ● )  ( ● )ヽ「::::::::::|、     俺の顔に泥............じゃなかった 
 (  \   ヽ  /    /|  \  ・・   /:::::::::::::::::|  \糞を塗ったフジテレビは永久に逝ってよし!! 
 (       |  /   ) ヽ   |  ◎   |.:::::::::::::::::::ノ   \_________________
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_       
   \  ヾ丿  ヽソ     /  i" i,  ..:  /  /  ヽ-、   
     ヽ ノ _ __/ヽ   ヽ> l    /   i     \ 

467端っ子 ◆nIYdzNoi1w :05/02/10 13:21:48 ID:IdeXV3Fi
少し訂正を
15年位前に火薬庫(前?)から、コスワエにバス停名変わりました。
確かに妖しい雰囲気の場所ですね。墓場のすぐ近くやし、宗像方向向かって右側には何かの施設跡っぽいのが微妙に見えますし。
由来とかは知りません(笑)
468丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/10 13:26:48 ID:KdBs4Pew
をっ、訂正ありがとうございます。
やっぱ伝え聞き情報には正確性に限界がありますね。すんまっしぇん。
469壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M
>>452
私は、その辺の岡垣の峠ラーメンによく行くのですが、評判はいいのですか?