札幌に何故都市高速が無いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
札幌に何故都市高速が無いのか?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:28:53 ID:ksYnAzjv













札樽自動車道は都市高速ではないですからぁ〜〜〜〜〜残念!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:29:23 ID:nmEgE3TG
必要無いから
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:32:50 ID:qXOhDPHx
NAINAINAI私鉄もNAI♪NAINAINAI都市高速NAI♪NAINAINAIここは札幌♪
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:33:38 ID:ksYnAzjv
広島にも都市高速や私鉄があるのになぜ無いの?
190万人くらい人口がいるのに・・・
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:36:28 ID:uLeStO+9
>>5
人口密度を見れば一瞬で解決
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:38:29 ID:ksYnAzjv
>>6
解決しないよ、190万人も人口がいるのに。
福岡より40万以上、広島より80万人も多いんだよ。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:40:31 ID:qXOhDPHx
しかし、ほんと田舎の小学校の前だけに、必要ないのに押しボタン信号があるのと同じように、将来他の都市に行ったときの慣れのために作っといた方がいいんじゃないですか?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 16:49:55 ID:ksYnAzjv
札樽自動車道は都市高速では無いですよw
勘違いしないようにw
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:24:14 ID:GNRNZO4A
都市高速
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:26:36 ID:vQqM5k+R
高速道路は、雪国に適さない交通機関です。むしろ、札樽もあぼーんすべし。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:29:56 ID:GNRNZO4A
私鉄も無い、JRの鉄道網ショボイし、どうやって札幌に通うの?
13燃料投下:05/01/04 17:31:06 ID:7YEV20UQ
従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。(2000年国勢調査)

 政令市+区部      主な中核市
都区部   72.56%   姫路市  13.80%
大阪市   64.60%   高松市  12.41%
横浜市   49.08%   静岡市  12.33%
神戸市   49.00%   長野市  11.52%
川崎市   47.34%   岡山市  11.04%
名古屋市 41.55%   新潟市  10.57%
さいたま市 38.36%   富山市   9.89%
千葉市   36.66%   長崎市   9.66%
京都市   35.03%   宇都宮市 7.93%
札幌市   30.43%   鹿児島市 7.47%
福岡市   29.76%   松山市   7.03%
仙台市   23.63%   金沢市   6.02%
広島市   19.16%   浜松市   5.87%
北九州市 15.39%   郡山市   5.57%
              熊本市   5.21%
              高知市   5.15%
              大分市   5.03%
*さいたま市は旧浦和市、旧大宮市、旧与野市の合算データ。

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm

見事に都会順です。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:39:10 ID:GNRNZO4A
>>13
福岡はバス輸送が多いから、公共交通機関を使う割合にしたら
札幌を圧倒すると思う。もちろん福岡都市高速を走る路線バスもあるし。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:42:05 ID:qXOhDPHx
札幌は青空駐車が安いんでマイカーです。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:47:33 ID:2O26ADvB
>>13を見てて思ったが
福岡ってバスだけじゃなく自転車も多いんですが。

ま   さ   か   こ   こ   は   中   国   で   す   か   ?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:50:00 ID:qXOhDPHx
札幌人は自転車も買えないほど貧乏なんですか?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 17:53:44 ID:GNRNZO4A
札幌は本州に施しを受けて成り立ってるような街じゃないの?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:05:20 ID:pnC9CGW8
         _, ,_
     (`Д´ ∩ < 都市高速欲しいよー!!
     ⊂火 災(
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:09:18 ID:sp7+ybD5
都市高速って言っても福岡のはショボすぎだろ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:11:31 ID:TUQWhtWl
札幌には無いのに?見たこと無いのにしょぼ過ぎ?
都市高速に嫉妬しすぎw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:11:39 ID:qXOhDPHx
>>19
違いのわからない札幌には、あっても一緒。
押しボタン信号の前で、ボタンを押さずに信号が変わるまで待ってるようなもんだし。
>>20
福岡のはショボすぎというのは?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:12:55 ID:pnC9CGW8
724 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/01 01:29:16 ID:jL20hyzv
京都高速道路の建設は鋭意進行中です。5路線のうち2路線は18年度に完成します。

726 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/03 16:37:03 ID:BAN0ka54
ほとんどの幹線が4〜5車線、80Km/hで流れる名古屋では都市高はイラネ
と言われた時代があった。実際いくつか開通すると良かったなと思うこの頃。

727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/04 17:35:35 ID:FSVpfxz7
信号があると無いとでは大違い。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:16:20 ID:sp7+ybD5
>>21>>22
路線図見て見ろよw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:18:18 ID:qXOhDPHx
>>24
だから、路線図見たら、どうショボイの?
で、札幌の都市高速の路線図は?まさか、札樽自動車道?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:18:56 ID:TUQWhtWl
>>24
福岡都市高速の路線図はあるけど
札幌の都市高速の路線図は?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:22:23 ID:qXOhDPHx
>>26
いいんですよ。札幌人は札樽道が都市高速だと思ってるんだから。
まあ、それでもショボイけど。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:22:58 ID:nmEgE3TG
>>25>>26
スレタイ百回読んで出直してこい
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:26:50 ID:TUQWhtWl
>>28
で、札幌に都市高速が無いのはなぜ?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:27:17 ID:qXOhDPHx
>>28
またまた。本当は心の中では、札樽道は都市高速に違いないと思ってるくせに。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:52:33 ID:nmEgE3TG
>>29
知らん、自分で考えろ

>>30
意味不明
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 18:54:20 ID:u5OU7rAz
    

    スカッポロ塵は 頭もスカッポロ(ゲラゲラ

    ダサッポロ塵は センスもダサッポロ(ゲラゲラ

    クサッポロ塵は ケツの穴もクサッポロ(ゲラゲラ

33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 19:52:39 ID:T+OHOLeW
福岡都市高速は最終的に総延長60kmぐらいになるが?
札樽自動車道って札樽西から札樽南まで20kmぐらいしか無いよね?
札樽自動車道が都市高速なら九州自動車道福岡・太宰府間の12kmと
福岡前原道路の13kmも都市高速になり総延長85kmになるなw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:05:59 ID:qXOhDPHx
>>33
違いのわからない札幌人には、何をいっても無駄ですよ。
どうせ、インスタントコーヒーと本物のコーヒーの違いもわからないんだから。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:14:32 ID:rmGNCzjL
都市高速なんて道路が整備されていればいらんだろ
都市高速を都会の象徴であるかのごとく
必死に崇拝するフクオカッペwww
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:19:47 ID:2O26ADvB
福岡は下道があまりにも貧弱すぎるからなw
都心部があれじゃあな。
首都、阪神、名古屋とは大違い。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:20:16 ID:qXOhDPHx
>>35
まあ、結局中核市と一緒の理論ですからね。
下の道路だけではどうにもならんところに、大都市の実情があるわけだが。
>>35のセリフは、大分人が言ったとしても何の違和感もない。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:23:48 ID:qXOhDPHx
ず〜っと札幌に住んでる人は、とにかく勘違いが多いね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:32:09 ID:XzOEO+WI
結局 札幌市内の道路は非〜常(福岡の車道の広さが歩道の広さ、車二台がならんで余裕に走れるほどゆとりのある一車線)に広く碁盤の目で抜け道が多く。
だから都市交通が不要なのです。

わかりましたか?お馬鹿野郎!
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:34:08 ID:kejAuudd
>>39
納得。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:36:48 ID:kPOeiyGa


で、札幌には何故都市高速が無いんだ?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:38:45 ID:iD0zw6cR
>>39
だから田舎だってことだろ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:42:53 ID:T+OHOLeW
一般道は飛ばせない上に信号が多く、時間がかかるところが都市高速との違い。
更に都市高速と言うのは都市内での移動と言うよりは都市間の交通移動をスムーズに行うもの。
実際、福岡には輸送や取引、商談で北九州や久留米、熊本をはじめ九州一円から
人と物が集まるから都市圏や昼間人口比率の数値以上に人や交通量が多くなる。
自動車で福岡へ来る場合、高速を使うため円滑に市内に誘導するため都市高速が必要となってくる。
現に都市高速を利用している車を見ると他県ナンバーが数多く見られる。
都市間の移動が多い所に都市高速が作られるのであって自己完結の都市には必要ないもの。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 20:43:11 ID:kejAuudd
札幌は都市基盤が整っているという事?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 15:36:26 ID:Ot/EYnfy
お金が無いから
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 17:23:07 ID:iijbiXd8
>>39
そのとおり。
http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050105164120.jpg
北海道の道路はこんな感じ。
この幅員は福岡では主要幹線道路の早良街道(上り2車線、下り1車線+せま〜い歩道)よりも広そう。
これが北海道では幹線道路ではなく「路地」「生活道路」なんですと。この写真の道路はなんと一方通行。
ごらんのとおり、路側帯はあるが、車線を区切るラインは無い。
つまりこの道路は一方通行で、しかも一車線なのです。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 17:26:05 ID:/LIIq/M2
ってか、どうせ冬は使い物にならないから、雪国に都市高速は無駄。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 17:28:08 ID:/LIIq/M2
>>46
なぜ道幅を広く取ったって?
冬に雪を一時的にのけるだけのスペースをしっかりと都市構想のなかに入れているんだよ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 17:45:24 ID:UAWq/DK/
札幌は二車線道路でも冬は一車線になるから非常に効率が悪い。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 17:45:48 ID:Hm4sBa7G
早良街道は車や自転車の通行量に見合わず道も歩道も狭すぎ。毎朝、渋滞がすごい。
拡幅する気は全くないのか土地が空くとそこにどんどんマンションが建っていく。。
七隈線開通によってすこしでも改善してくれればいいんだけど。
福岡は幹線道路でも道幅が狭い道路が多い。これは事実だな。特に都心周辺部に多い。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 17:53:10 ID:Hm4sBa7G
でも考えてみると都市高速の1〜4号が通ってるところは幹線道路が整備されてるところばかりだ。
整備されていない幹線道路が多い建設中の5号線沿いだな。外環状道路もできるし今後改善していくと思われるけど。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 18:53:34 ID:Z8+XWsXa
>>46
これは旭川の画像で、札幌のものじゃない。
しかも、この道路は旭川の市街地に続く道で、
昼間は結構込み合う道。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 19:08:59 ID:vUmWfEzI
都市高速って名がついている道はその都市の住民が使うだけのものではない。
むしろ周辺都市圏や周辺拠点都市から車で来た人や、逆に周辺都市圏や周辺拠点都市
に車で用事に行く人も大変多く使います。
福岡では札幌に比べて都市間、都市圏の車の行き来が大変多い。
それは、福岡周辺に普通に車で営業や遊びに行き来する距離に規模が大きい都市が
あるからだ。
それが札幌との大きな差
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 20:42:13 ID:vpUS51ED

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 21:36:53 ID:IOnzoZ4F
福岡人だが都市高速あっても、そんなに使わん。
高いし。。 >550円
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 21:37:55 ID:ppBPy3p1
>>55
ありゃ?今、600円じゃなかったかな?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 21:41:21 ID:Hm4sBa7G
>>55
乗られていない証拠ですなw
うちは結構都市高速使うな。600円で30分の時間を買うと思えば安い安い。
福重〜天神まで下の道を使うと40分以上かかるところが10分で着いてしまう。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 21:44:30 ID:Wl/Xztil
福岡の渋滞なんてたいしたことない。
その程度で都市高速なんて大袈裟なんだよ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 21:45:52 ID:ppBPy3p1
福岡の渋滞ひどいでしょ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 22:19:22 ID:Q5xLyUDn
>>55>>56
書くばかりでのったことナイのか・・・・それとも回数券??
600円
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 22:32:15 ID:2hIb4qGU
高速経由のバスは乗った事ある
車を運転できる年齢に達してないとか
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 22:35:06 ID:ppBPy3p1
>>60
たしか、もう一昨年になるか、5号線が一部開通したときに値上がりしましたね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 22:41:04 ID:Hm4sBa7G
去年免許とったけど早くもペーパードライバーorz
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 22:44:25 ID:ue3H6fSV
車買う金がないのか・・・・・
よく考えなあかんね
車を無理してローンで買って、ガソリン代けちって床の間のお飾りになってるやつもいるからな・・
駐車場代けちって路駐していて高くつくこともあるからな
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 01:08:29 ID:GWPReli9
ベンツ買った。月極駐車場借りた。
ガソリンなんて安いモン。
路上駐車は1分間たりともせず時間貸し駐車場へ。
都市高速はフル活用。
でもクルマを使うこと自体がごく稀。
普段はバスや電車ばっかり。
これが福岡人のワシのやりかた。福岡のほかのみんなもそうしてるよな?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 01:28:32 ID:hOg6zRWT
床の間?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 05:27:28 ID:P1hPptgK
JR、地下鉄、バス、市電全部ショボイのに都市高速も私鉄も無いなんて・・・
187万人も人口があるのに札幌の交通網は激ショボだね。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 11:16:00 ID:uTjGAb3N

札幌煽りスレの乱立を良く考えてみると実は札幌在住の他府県人のような
気がしてならない・・・・。
何故かというと、煽りの視点がそこに住んでなければ出ないようなものだったり。
以前もそんなことはあった。在札さいたま人という粘着気質のおかしいのが。
考えられるパターンとして、
1.短期滞在の派遣社員。
2.北海道にあこがれて移住するも良い職場がなくて、人間関係で嫌気がさした。
3.人事異動で飛ばされ、社内で浮いてる。
以上だが実際2ちゃんをしてるかは不明だが、1〜3の人間は数多く現存する。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 03:05:07 ID:s7xRqwLF
都市高速があると景観が絞まる
札幌の様な無機質な平面都市には必要だと思う
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 03:25:21 ID:VFYvDmna
しょせん日本の都市高速なんてジッパーレーンさえ
導入できない50年前の感覚で作られたしろものなんだから
あると言っていばってるイナカもんの感覚が理解できない。プッ!!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 03:43:47 ID:FZfpUTZj
でも今では広島にもある時代なのに、人口が多く車社会の札幌に無いのは逆に変だと思う。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 07:28:21 ID:VFYvDmna
札幌駅の北口から10分ちょっと走ればもう高速のインターなのに
これ以上なにを望めというのかい?

説明してくんろ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 08:55:08 ID:30Nx/fMc
都市高速って名がついている道はその都市の住民が使うだけのものではない。
むしろ周辺都市圏や周辺拠点都市から車で来た人や、逆に周辺都市圏や周辺拠点都市
に車で用事に行く人も大変多く使います。
福岡では札幌に比べて都市間、都市圏の車の行き来が大変多い。
それは、福岡周辺に普通に車で営業や遊びに行き来する距離に規模が大きい都市が
あるからだ。
それが札幌との大きな差


札幌は本当に都市高速を作る必要が無いほど人の往来が少ないと思うよ。
自己完結型都市で、都市間ネットワークが無いんだよ

石狩支庁=鳥取県に相当  人口226万人・・・・・これでは都市高速を作るだけの需要はあるまい
規模からして広島にも及ばず、宮城並だな
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 09:13:44 ID:0zlb6rTq
>>73

思いっきり想像で物を語っているな。
北海道に都市間ネットワークがないって頭悪すぎ。
都市間が離れている北海道ほど都市間ネットワークを志向している場所はない。
都市間ネットワークを志向しているから、振り子特急や丘珠空港、中央バスがしのぎを削っているわけだが。
都市高速がないから都市間ネットワークがないってアフォですか?
福岡の交通論の講釈は結構ですが、そんなもん札幌市民には「釈迦に説法」ですので。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 09:46:36 ID:oHshsM7A
74
周辺に有力都市がないので経験ができずいままで生きてきたのだな・・・・・・
ねえねえ、40フィートの国際コンテナを積んだ大型トレーラーがひっきりなしに
臨海の国道や都市高速を往来するとこなど見たことないんでしょう???
哀れだな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 09:50:22 ID:jLdAdmB4
そういう、大型の車両の物流を都市内の一般道路を通らせないためにも都市高速ってあるんだよ
都市の安全や環境、荷役到着の確実性のために
首都圏や京阪神、中京、福北じゃ常識だが
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 10:44:59 ID:4sQH+LTL
>>75
それが何で哀れなん?
そういうカキコのほうが哀れにみえるんだが・・・・・。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 11:38:38 ID:LZECTvVg
>>76

大型コンテナ車両は札幌市内には入ってきませんが何か?
札幌の物流センターは大谷地・東雁来・大曲だよ。
いずれも、北広島IC、札幌南IC、札幌ICを下りてすぐの場所。
市街地と港湾施設が一体化になって、山の方の福岡ICや大宰府ICから
市街地を横断して、港湾までトラックを走らせなければならない福岡とは事情が違う。
だから、福岡都市高速が作られて、しかも強制的に海沿いを走る構造になってるんでしょ?
札幌の場合は、苫小牧港や小樽港で荷を降ろしてからIC近くの物流倉庫に運ぶから、
わざわざ中心部の一般道路に入り込むことはない。
大型トレーラーは、苫小牧市内や小樽市内の方が良く見かける。

仙台市内の話だと、R4号線沿いや卸町が物流基地になっているけど、駅の東側だから、
行くのに仙台宮城ICから中心部の広瀬通や新寺通りを横切る大型車両を頻繁に見る。
宮城野貨物駅も駅東口だから、鉄道貨物輸送が廃止された山形からのコンテナ輸送車両も
都心で渋滞にはまっているのを結構見かける。
仙台東部道路や泉IC経由にすればいいのにと思うんだが・・・。

こういう光景が普通に見られることが都会の条件だといわれれば、返す言葉はないね。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 11:39:47 ID:4sQH+LTL
こいつら自分自身に何〜にも自慢出来るモノないんだろな。
地域の優位性がテメーの優位性と勘違いしてるサンプルだろ。
モテもしないクセにいい車乗ってモテようとしてるのと同じレベル。
テメーが偉いんじゃないんだってこと良く自覚しような。
中傷のためのスレは最初からミエミエだし、別にどうだっていいよ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 18:19:51 ID:80fd3OCm
11.外貿コンテナ貨物量ランキング(2002年 上位30港)
1TEU=20フィート換算コンテナ

博 多    486000TEU
北九州   339000TEU
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓

苫小牧   165000TEU
↓↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞
↓↓↓↓↓↓
石狩湾新   26000TEU

見たこと無いんだろ・・・
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 18:27:26 ID:en4CYC2d
横浜ー東京ー千葉の湾岸線のコンテナの量には圧倒された。大都市を支える物流の凄さを垣間見た感じだった
神戸から堺にかけてもコンテナ車両の多さには凄かった・・・やはり京阪神地区
福岡ー北九間もけっこう凄いと思うがこれら2都市圏に比べるとまだまだ都市圏としてのそこ力は大いに劣る

札幌・・・・・海上コンテナ車両の列とかを見た経験や都市の底力に気づくことはないのだろう
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 20:35:32 ID:dmxG/Vvj
札幌は世間知らず
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 22:23:48 ID:jKUV+r2X
>>82
馬鹿野郎!
きちんとまともなレス出来ないんなら来るなよ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 22:44:15 ID:jKUV+r2X
お前らの病的妄想の話を聞いてくれるのは、精神科医だけだ。
便所の落書きは、お前らの家の便所に書け。
お前らは、生きてるだけで害悪なんだから手首切手死ねよ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 22:47:44 ID:p8NP7Z5A
そこまで言うこたないだろう、一寸の福岡にも五分の魂
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 22:50:22 ID:MKH7pFWM
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 インモーテンツ!! インモーテンツー!!
 ⊂彡
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 23:17:06 ID:DqobafQX
>>81

だから、わざわざ市中心部に海上コンテナが入ってくる必然性がないと ( ry
東名阪ついでに福北のように港に面していない。
ましてや、市街地を横断して高速道路と港を連絡する都市高速を作る必要はない。
荷役は札幌じゃなくて苫小牧や小樽で、海上コンテナが入るような札幌の物流センターはインターのすぐの近く。
内陸都市ゆえに他の都市とは状況が違うの。それだけ。煽られる筋合いのものではまったくない。
逆に、何か煽られることがあるの?って聞きたいくらい。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 23:33:16 ID:SvTS3ppY
>80
博多港の平成16年の国際海上コンテナ取扱量が順調な伸びを示しており、
過去最高を記録した昨年の56万7千TEUを更新し、年間60万TEUとなる見込みであります。
昨年9月に供用開始しましたアイランドシティコンテナターミナルは、フル稼働の状態にあります

博多港60万TEU!

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 01:26:51 ID:hwjSqFYs
張り
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 02:01:56 ID:4UvJREwc
物流なら札幌市内なら大谷地、札幌のインターで賄えるだろう
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 02:16:36 ID:4UvJREwc
しかし、福岡って何故他所の都市に自分の概念押し付けるんだろ?
単純に、何故あれだけ広い北海道でコンテナとかわざわざ札幌に移す必要があるのだろう?と思わんのか?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 02:23:21 ID:MRiXLjib
まあいいやん、俺らも知らずに押し付けてるとことかあるかもよ?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 03:28:38 ID:zDdLezNp
>>72
根本的に札幌は自動車道とか少ないのかな?
繋ぐパイプであったりショートカットであったり、いろいろな役目があるのに。
人口が少なくて交通量が少ないから仕方ないか。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 03:29:52 ID:zDdLezNp
一言で言うと札幌は田舎だけどw
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 06:28:52 ID:4UvJREwc
>>93
ショートカット。
一般道でいくらでもできる。
どこかのほぼ決められた道と一緒にするな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 07:01:40 ID:uj7w0Vse
札幌には信号が無いのか?
一般道で都心部を通りながら信号の無い高架道路ができるとか?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 08:26:34 ID:tWlU39GL
お前らの病的妄想の話を聞いてくれるのは、精神科医だけだ。
便所の落書きは、お前らの家の便所に書け。
お前らは、生きてるだけで害悪なんだから手首切手死ねよ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 08:41:08 ID:4UvJREwc
>>96
都市高に信号無くても、ランプまで向かうのに時間かかっちゃ意味無いなw
福岡は一般道貧弱だから…
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 08:57:28 ID:q9zx81un
福岡の都市構造や概念は他の大都市と変わらないと思うよ
押し付けているというか札幌が異質なだけ
それに物流に関しては札幌は北海道を代表していないのではないかな
苫小牧が集積地の一つで、「ほくれん」なんかも釧路で東京行きのコンテナを扱っているし

まあ、どっちに転んでも北海道では大量のコンテナ物流の姿を見ることはないだろう
っていうか国内中心で国際大型コンテナ船の世界航路もないのであろう

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 10:24:36 ID:CWYWi1rB
>>99
仰せの通りでございます。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 10:34:38 ID:4UvJREwc
札幌市内ならJR貨物が全国一だな
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 11:52:48 ID:OBWjnKhl
で、だから何?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 11:58:29 ID:OBWjnKhl
>102は>>99へのレスです
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 13:43:04 ID:v/4jIMOQ
>>99

大量の国内輸送は、コンテナよりもシャーシの方が都合がいいからな。
国内輸送でコンテナを使うのは、ないわけじゃないけどほとんどない。
RORO船の航路は腐るほどありまっせ。
釧路−有明・日立への船も、正確にはコンテナ船じゃなくてRORO船。
北海道−本州航路、とりわけ小樽−関西航路はROROとフェリーが
高速化を競い合っております。
国際コンテナについても、最近台湾や香港で北海道産農産物が人気みたいだから、
それなりには活発になっているようだよ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 14:10:32 ID:ypBdalpe
北九州の都市高速と、神戸の阪神高速を含む有料道路の発達具合は異常。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 14:31:34 ID:K6aMO3A8
>>105
北九州はともかく神戸大阪に阪神高速が無いと物流面で都市機能が麻痺するだろう。
今でも整備不足だといわれているのに。
107うり坊:05/01/08 14:52:33 ID:LvdsWI51
>>104
シャーシってコンテナを載せる台車のことでは?
それをヘッドにつないで引っ張ると。
シャーシをトラックの意味で使ってるのかな?
>>87さんの書いてることに全く同意。
地理的条件の違いを考えずに、市内を国際コンテナが運ばれる様子が見られない
から、札幌が大都市でないみたいな考えは、とっても変。
物流拠点は、港からの近さ、消費地への利便性、それなりに大きな敷地が必要なの
だから地価のあまり高くない所・・等々の兼ね合いがある。
札幌に港が無い以上、札幌市内が物流拠点になる必要もないと思うのだけどね。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 15:26:51 ID:HIWiUJSq
RORO船っていっても、30か40フィートのコンテナだよ。
港に荷揚げ施設が無くてもできるのと、トレーラーから外す作業で
4−5時間はちがうらしい。北海道は農産物中心だからRORO船かもしれない

が、市内に見れないから田舎ではなく、元々少ないから田舎といってんだよ。
福岡でも市街地を通るわけないじゃん。
羽田に降りて知り合いの車で首都高を行くときいつも思うんだよ。凄いなーって
巨大ガントリークレーンの数を数えたら、18−20も平行していて、ひっきりなしに
動いていた、それは神戸でも素直に感じた。
が北海道に過去2回旅行したとき2回とも札幌周辺に行ったのだが、正直・・・・

ビルは地方都市でも大きいのが建っているが、物流はごまかしがきかない
東京に行って箱ものに何かを感じることはないよ。みんな、首都高の多さ、
地下鉄や駅の多さや物流の多さに違いを感じる。 札幌の人がそれを全然感じないのならそれでいいよ
少なくともオレは、大都市圏の人もそうだろうが、コンテナ物流は都市の活力と見ている人が多い
大都市以外には外貨扱いの国際コンテナはほとんど縁が無いからな。大都市のバロメータともいえる。
そして、国際ハブ空港と同じで、将来都市が生き残るための必須アイテムである
次回のスーパー中枢港湾指定に福北連合で、京浜葉、京阪神、中京に次いで4番目の
指定を目指しているからな。

109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 15:40:47 ID:z8HfS5I6
>>107
> >>104
> シャーシってコンテナを載せる台車のことでは?
> それをヘッドにつないで引っ張ると。
> シャーシをトラックの意味で使ってるのかな?

トレーラーの意味で使っている。トレーラーの車輪も含めた荷台の部分(シャーシ)を切り離して、
フェリーのように船に積み込んで、そのまま船で運ぶのが、今の日本の貨物輸送のやり方。
コンテナというのは鉄の箱のこと。鉄の箱を荷台から切り離して、
ガントリークレーンという大型クレーンを使ってコンテナ船という船に載せるもの。
コンテナ船は、省スペースで一度に大量に運べる利点はあるが、
港の荷役作業でクレーンを使わなければならず、手間とスピードで
牽引車につないでそのまま積み出せるトレーラーにはかなわない。
フェリー方式の貨物船をRORO船と呼ぶ(本来は旅客フェリーも含めてRORO船だけど)
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 15:47:54 ID:MRiXLjib
福岡関係ないやん、ただ人が多いだけで
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 16:01:57 ID:lO7QeUuz
>>108

コンテナは苫小牧や小樽に行けばいっぱい見られるよ。
港から工場や物流倉庫に運ばれるわけだけど、
札幌市内に来るコンテナ荷物は多くない。
ICの近くに物流倉庫があるから高速道路上以外では
あまり目に触れないっていうのもあるし、
道央の工業地帯は苫小牧、千歳、恵庭に多いから、
商業地の札幌はあんまり関係ないって言うのもある。
あと、苫小牧や小樽の上屋で集荷したり
普通トラックやJRコンテナに積み替えてしまうっていうのもある。
いろいろ事情があるけど、港湾と市街地が一体化している都市と
札幌とは事情が違う。

スーパー港湾指定港であることを誇りたいのならば、
そのことだけを誇ればいいのに。苫小牧港はスーパー港湾には入っていないからね。
変にコンテナの数なんてことを言い出すから反論が返ってくる。
ただし、8大港湾には指定されているので、港湾の近代化はされるよ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 16:10:47 ID:ufIT31RK
港湾やコンテナの話で札幌を語ったてしょうがないだろ。
都市に性格からして違うんだから。苫小牧・石狩新港が小さいなりに担ってるんで
何べんも同じこと言わすなよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 16:13:18 ID:K6aMO3A8
相変わらず福岡は自都市の概念を押し付けているね。
114うり坊:05/01/08 16:14:26 ID:LvdsWI51
>>109
国内輸送の場合はシャーシごとコンテナを積むことが多いのかな?
ガントリークレーンが無くても、コンテナだけを大きなフォークリフトで
積み込む場合もあるけどね。
シャーシごとというのは、国際輸送ではなかなか難しいかもね。

>>108
札幌周辺というのはどのあたりまで行かれました?

神戸、大阪、名古屋、東京の海上国際輸送事情は多少知っているつもりですが、
北海道は知らないので興味あります。
が、ちょっとスレ違い気味かな?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 16:27:38 ID:K6aMO3A8
>>114
答えられるわけ無いだろ。行ったことないんだからw
この手のスレはまともにレスをつけるとバカを見る。
福岡人の札幌煽りのスレは全てこんな感じ。嫌気がさしてくるよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 16:29:46 ID:XFXotvd+
>>114

日韓などの国際フェリーというのもあるから、不可能ではないと思うけど、
シャーシはそれ自体が車とみなされるから、許認可で面倒くさいだろうね。
やっぱ、国際輸送ではコンテナなんだろうね。
地方の小さな港のコンテナ埠頭に行けば、一台一台コンテナをクレーン車とワイヤーでつないで、
吊り下げて積み込んだりというのが見れますよ。見ているだけでイライラするほど効率が悪いけど。
数年前まで、室蘭港と石狩湾新港がこのやり方でした。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 18:03:42 ID:vk3CRy3C
>>114
10月に行ったよ、4泊したよ札幌と小樽だな、後半は道東の網走釧路方面
正直に書く。都市の活力とか興味があるので(この板の人間はそうだと思うが)そういう目でも
見た。やはり全部で200万くらいの人の都市で、そういう目で見ると福岡とは人、物、すべて半分くらいと
だれでも感じるはず。ただし中心部ではそれなりの体裁はある。
九州では熊本を一回り大きくしたくらいでと思って間違いない。
バスで郊外にでると福岡に比べると信じられないくらい車が少ない。
小樽から富良野、層雲峡、網走まで普通に観光しながら1日で着いた。
距離からするとこちらの間隔では2泊か3泊のプランだろう。
網走ではちょうど珊瑚草の赤い花が咲いていた。確かに景色は一流だったよ
だけど、失礼だけど北部九州で生活して、普段運転している人にとっては
ほとんどが普通に田舎(人、車、トラックが少ない)に感じるのではないかな??
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 18:24:22 ID:nh0uCdNk
札幌は市街地が市外に繋がってないもの。
周辺人口が少ないし、交通機関もショボイ。
119福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/01/08 18:27:08 ID:o3zsg3Ev
>>1
雪が降るからじゃない?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 19:12:06 ID:4UvJREwc
>>118
妄想もあれだが
江別は繋がってるぞ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 19:24:40 ID:cNKjPJxS
>>120
はいはい
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 19:28:26 ID:FH2p1wV6
同じ10月に東京横浜千葉と湾岸沿いをまわる機会があった。千葉には折からの台風接近の為
羽田が欠航となり宿泊しただけだが、そのときの感想はどう見積もっても福北都市圏の10倍の
物流があると思った。とにかく圧倒された。横浜から千葉までガントリークレーンの数を数えていたが
途中で忘れてしまった。 とにかく違いすぎる。
ちなみに以前千葉の稲毛に住んだことあるが、そのときはそんな目で見てなかったから気づかなかった
今、この板に書き込む身分になってから後に訪れたら、単なる観光客やビジネス客と視点は全くちがうと思うね
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:03:10 ID:ufIT31RK
>>117
独善的な方ですね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:07:10 ID:MRiXLjib
>>121
来たこともないくせに何言ってんだおまえ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:09:37 ID:0jXEY5RL
>>123
本当に正直な感想だよ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:12:39 ID:ufIT31RK
>>125
これが感想か・・・・・・。

まぁ、いい。。。。、どうでも。
アホラシ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:13:31 ID:MRiXLjib
おまいの正直な感想が独善的なんだろ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:13:38 ID:rhneoQW7
福岡と札幌に両方行ったがやはり札幌の方が都会だな
高層ビルも多く何より繁華街と市街地の規模が違いすぎる

129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:18:13 ID:Xvvi0fWm
いや、札幌の方がショボイですよ。
高層ビルと言っても中途半端だし、やはり郊外に行くと一気に田舎になるって感じ。
福岡とは都市圏の拡がりが違う。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:20:10 ID:MRiXLjib
>>129
例えば?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:20:59 ID:uzif+Yss
>>128
例えば?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:25:51 ID:ufIT31RK
>>131
   >高層ビルも多く何より繁華街と市街地の規模が違いすぎる

例えば、じゃなく数値と過去のデータで証明されてたでしょ。
ただし見た目の規模と連続度の密度は福岡のほうが上でしょ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:26:50 ID:Fnign9zG
福岡と対決したいなら札仙広福スレでやれよ・・・
ってか、何をどう言い出しても既出でループだがな
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:37:46 ID:c56y6Ch2
石狩支庁
人口 228万955人  H15,12現在
広さは鳥取県と同じ

宮城236万5320人
広島287万8915人
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:42:32 ID:MRiXLjib
福岡人が立てたスレだからしょうがない
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 20:49:54 ID:EQdQzxKi

             人口     面積   人口密度(ha/人) 全国人口割合
福北大都市圏-----5,540-----5,268-----11---------4
札幌大都市圏-----2,564-----4,915-----5----------2

札幌は都市圏人口密度を500人平方キロにまで緩和して広げて統計をとっても都市圏人口256万人
                 ↑↑↑↑↑↑
                  過疎地???

福岡は都市圏人口密度を1100人平方キロまでで打ち切って統計をとってもその部分の都市圏人口554万人

都市高速なんて必要なし。せめて現在の2倍の都市圏人口500万になったとき考えればよろし
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 22:15:21 ID:tThL63Fg
>>135
このスレ立てたのは広島人だってw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 22:22:44 ID:Xvvi0fWm
いや、このスレたてたのは、きっと、日本語ぺらぺらの釜山人です。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 22:25:22 ID:rhneoQW7
相変わらず福岡人て頭悪いねw

140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 22:26:57 ID:Xvvi0fWm
>>139
どういうふうに?
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 23:00:56 ID:MRiXLjib
煽りに反応しちゃうところとか
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 23:03:39 ID:jstLcoNP
札幌の人はいつも煽るのか??

俺はいつも敬意を表して「札幌の人」と書いているが??
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 07:33:37 ID:nbQjx5IM
札幌の人
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 18:58:49 ID:t7AM/L4S
札幌周辺で通行を開始した日本道路公団の高速道路も、一度走ってみればわかるのだが、
札幌・小樽道路は小樽から出発して20分前後で富岡附近で終り、高速道路は大きく北へ
迂回するので市内へはノロノロ速度で入ってこなければならないし、千歳札幌道路にしても、
千歳から出発してやはり20分前後で大曲附近で降ろされ、札幌市内へはこれまた交通渋滞の
都市内に突入してマゴツクことは誰もが経験ずみのことであろう。
またこの反対に走ってみても逆のことを経験するであろう
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 16:43:04 ID:Hk8XjWAr
空いてるの?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 17:26:01 ID:QQPHhyrT
札幌は都市高速道路の不要な完全な都市計画の上で成り立ってんでねぇべ?
なして渋滞すんだー
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 17:30:48 ID:Dp8CFM0N
>>142
煽りが全部札幌人のものだと思っちゃうところとか
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 17:35:40 ID:tY3eLaHc
>>137
居座るのは福岡だけどなw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 17:37:21 ID:/5+YINcx
ワロタ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 19:22:31 ID:LpSSf2nI
札幌関連age、ガンガン煽ってくれw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 19:56:50 ID:pjBESxli
>>150

仙台工作員乙
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 10:55:06 ID:MeJgI1AG
繁華街
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 23:37:13 ID:AxvV3zlu
大体、36号、南郷通り、12号と3本幹線道路が中心部直通である厚別側からそんなに都市高速が必要か?

必要なのは、だとすれば石狩街道の創生川の上に高架で作るのなら意味がありそうだが…
新道のところにジャンクション作って…と考えても小樽方面の需要しかないな
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 10:26:41 ID:A0wQOYZc
age
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 10:40:41 ID:B8N9NbYG
>>153
   >創生川の上に高架で作る

それいいね
問題は都心出口はどこがいいか。。。
どこに置いても出口で大渋滞になりそう
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 15:40:24 ID:UX5B+lqP
あげ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 15:42:10 ID:UX5B+lqP
あげ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 15:52:30 ID:uzHQFo7K
フクオカッペの口癖
大手私鉄都市高速
札幌に勝てる手段がこれくらい
しかないから必死に固執するなwww

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 21:32:05 ID:WH3+Lu7h
都市高速ないって田舎だよ
車で高い位置から移動しながらの
夜景を楽しめないって実に田舎
それに引き換え神戸は大都会の都市高速
を楽しめるな
まあ、札幌あたりでは想像もつかないようだから
これでも見て夜景を想像してね
http://f24.aaa.livedoor.jp/~chiri/cgi-bin/img-box/img20050112212742.jpg

あ、言っとくけど1つは国道2号線だから
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 23:13:38 ID:aZHegiPV
>>159
札幌市内エリアは、ずっと高架だし。側道の新道も一部高架だろ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 16:09:38 ID:2sicwwSt
あげ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 16:20:38 ID:PQRIY3Bz
住むには何かと不便だな。札幌。

都市高速私鉄なんかどうでも良いんだが、
地方都市の命である空港が遠い、新幹線がない。これが痛い。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 16:23:31 ID:6MNK83iH
ヒキコモリには関係ねーだろ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 23:53:53 ID:mBtgnrfp
空港が街の中心部から近いでかい街は、福岡と大阪だけだ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 09:20:34 ID:LmWdv8P0
神戸も仲間入りだべヲッヲッ♪
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 09:47:56 ID:7+EiLid+ BE:21287873-
《井の中の妄想蛙・札幌人の特徴》

1.地元名産品に何でも「おしゃれ」という形容詞をつけたがる。
2.札幌の名所は全て全国的に有名だと思っている。
3.標準語というものを知らない。
4.北海学園、北大が最高のブランド校だと思っている。
5.学園都市線沿線に住みたがる。(しかも、学園都市線=東急田園都市線だと思っている)
6.札幌は、大阪京都よりも格上だと思っている。
7.仙台に対抗意識を燃やしている。
8.札幌ナンバーが全国的に人気ナンバーだと思っている。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 11:21:51 ID:cEBxHpKY
>>166

仙台人が何かほえてるな w
仙台ごときに何を言われても何も感じません。
何一つ見事に当たってないし。適当に言えばいいってもんじゃない。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:52:16 ID:oTj0rM6L
あげ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:58:27 ID:o7fI0avv
札樽自動車道があるから
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。
また札幌の超高層ラッシュに嫉妬する田舎者か
クソスレ立てんな