地元にめっちゃ欲しい商業施設ショップ等は?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生まれも育ちも岡山市!
岡山人が憧れる商業施設、ブランドショップ
http://www.vis-a-vis.co.jp/home/data/tj/199911/

1 東急ハンズ
2 ビームス
3 大丸

上のアンケートで2位にランクされているロフトは念願叶って岡山にもできますた。
やっぱ、後はハンズとビームスですね。これができると、関西や広島、高松などへ
買い物しに行く機会もかなり減るのですが。あと個人的にユナイテッドアローズやパルコ
丸井、フードテーマパークなんかもめっちゃめっちゃ欲しい!

前スレ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083978856/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 16:10:52 ID:rEwQrdHt
ファーストキッチン
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 16:21:04 ID:HjVoW9/d
GAPはもういいからAbercrombieやOld Navyの直営店舗が出来てほしい。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 16:25:50 ID:rEwQrdHt
ItoYokadoが欲しい
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 16:49:22 ID:dmIMyw+w
三越閉店あげ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 17:58:38 ID:/a/c3szB
>>1
乙かれ〜
岡山人のアンケートはそのままなのねw
7新潟市民:04/10/02 19:03:30 ID:6dJgtjRd
ファーストキッチン欲しいです!
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:04:19 ID:rEwQrdHt
フレッシュネスバーガー
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:05:07 ID:krU3liKM
フレッシュレスバーガー
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:10:45 ID:rEwQrdHt
日本で唯一無印良品がない和歌山県
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:26:19 ID:EZP87ECb
かむばっく!バーガーキングw
12新潟市民:04/10/03 00:35:38 ID:gK30Izse
ファミリーマート
サンクス
ミニストップ
ポプラ
デニーズ
ココス
ジョナサン
ビックカメラ
さくらや
サトームセン
ハンズ
大丸
O|O|
なか卯
神戸ランプ亭
日大の附属校
東海大の附属校
帝京の附属校
餃子の王将
ロフト
りそな銀行
小田急OX
am/pm
東京無線
ファーストキッチン
サミット

が欲しいです。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:36:48 ID:RUoUARtT
銀だこ
14夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 00:36:52 ID:QTeE+uF8
新潟で東京無線って変だよな
15新潟市民:04/10/03 00:39:16 ID:gK30Izse
あとルミネとPARCOも欲しいです。
それと関越自動車道 17号 上越線とテレビ東京と苗場みたいにおしゃれで全国的に有名な観光地が欲しいです。
16騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/10/03 07:48:54 ID:DqUasx7P
新潟には伊勢丹があるようだけど、駄目なのかな?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:52:06 ID:kuxFxrf5
日本茶や中国茶を比較的低価格で楽しめるお店
18失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/04 00:54:05 ID:ZrzZRIWW
東京無線って緑のタクシーのことだよな?


ああっ、もうすごすぎッ!
ぁあ…金沢最強ーっ、金沢最強ーですうっ!!
ひゃ、百万石! 兼六園ーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!隣の県と一緒にしないで〜ぇ、お願いぃぃっっっ!!!
利家とまつ〜ッ!ゴジラ松井〜♪ 元総理大臣ーーーーーーッ!
おおっ!日本海側最大級の高層ビル街!金沢駅前!!バンザ〜イ!
日本海側最大級の歓楽街、片町も見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
大和さんーーっっっ!!!
スタバッ!109!中心商店街凄すぎィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!竪町商店街、こんなにいっぱい若者があふれてる〜
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:03:22 ID:XuQbMkfm
熊本にはなんでもあります
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 02:08:39 ID:kB/H+lF+
地方自慢かいなw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 02:16:52 ID:zi74Z3HC
ハンズとかパルコなんか虚栄の象徴。イラネ
むしろ神奈川県内に天満屋ハピータウンがほしい位です
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 02:37:35 ID:OkOCJ5Bz
おれもハンズやパルコは時代遅れでダサいと思う。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 03:24:12 ID:BC9L8jwQ
新潟と和歌山のタワレコ潰れたんだ・・・
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 14:49:11 ID:JtKAeUfT
タワレコって潰れるんだ...
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 14:55:53 ID:6HanHVr8
>>24
現に政令市を目指す新潟からも撤退・・・。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 16:32:08 ID:9FD+Y9SY
カルフール
27失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/04 18:35:47 ID:URrZO/22
タワレコの入居してたビルが潰れたのが原因。
再出店してほしけど、古町にはHMV、万代にはヴァージン、駅前には石丸があるから難しいか。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 18:37:34 ID:4i+jR5ub
日本に二つしかないタワレコ撤退都市、新潟として自信を持て
29失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/04 18:40:16 ID:URrZO/22
再出店するとしたら駅南かな?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 18:41:06 ID:4i+jR5ub
そんなに欲しい?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 18:45:57 ID:XuQbMkfm
石丸って石丸電気?
新潟では石丸でCD買うんだ…
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:20:41 ID:rDQ14aF/
新潟・・
33失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/04 20:22:36 ID:URrZO/22
金沢・・
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:23:50 ID:XzMBlI1Z
>>33
金沢にもタワレコないの?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:38:51 ID:4i+jR5ub

 タワーレコード店舗情報

新潟店 ※新潟店は、カミーノ古町閉店に伴い、2001年2月3日(土)をもって閉店させていただきました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

金沢店 〒920-0981 石川県金沢市片町2-2-5 ラブロ片町4F
076-260-1166 10:00〜19:30
(土曜〜20:00)

和歌山店
※和歌山店は、和歌山ビブレ閉店に伴い、2001年5月6日(日)をもって閉店させていただきました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 02:18:40 ID:yzifGftV
交通至便な超大型書店ですね。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 14:24:57 ID:zkuDXq0U
>>35
粘着だね
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 18:08:29 ID:7hRYqstj
>>37 俺?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 18:10:06 ID:kl4A/OmK
ディズニーリゾートが欲しい。
しかし市内にそんな広い土地ない。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 02:28:16 ID:5TNUvTYp
>>39
特異な要望だね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 16:17:00 ID:PjpcYB0t
イオンはジャスコが不振なので、スーパーセンターの出店を加速させるらしい。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:24:16 ID:kFtAAm+V
ショッピングセンターじゃなくて?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:44:08 ID:+ekllnXW
ジャスコ+ホームセンター
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:45:09 ID:kFtAAm+V
ホーマックは別にいらないから、ジャスコ欲しい。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:32:32 ID:leCxuDpT
スーパーセンターだったら
食品スーパー(マックスバリュ)+ホームセンターが妥当
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:36:24 ID:fREK88tT
亀有にショッピングセンター
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:07:58 ID:GH2ddw7O
>>21>>22
ハンズとパルコを同系列で語るのが解せない。
48盛新@仮トリップ ◆HAAIGl4AzQ :04/10/08 01:13:08 ID:d7IZ8A5s
イオン以外のショッピングセンターが欲しい

イオンが出店加速中なので
このままでいくとイオン一党独裁になりそうなのでやだ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:54:36 ID:NNaaqwrF
>>48
ダイヤモンドシティはどうだ?ジャスコが核の1つだけどね。
50盛新@仮トリップ ◆HAAIGl4AzQ :04/10/08 02:12:32 ID:d7IZ8A5s
ダイヤモンドシティならいいけど既にイオンショッピングセンターが1つ(もう一つ建設予定)の
盛岡圏(周辺村にもスーパーセンタータイプのイオンが建設予定)ではもう無理。
51はすたちfrom周防 ◆tOgwM7bu9I :04/10/08 02:31:19 ID:WPENK/Ug
新山口駅前にブランドショップ集結させられないかなぁ。
女性物だけじゃなくて男性向けも。
県がちょっとお金出してきれいなまちにすれば多少若者も集まってきそう
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:41:53 ID:5BPgeTSu
>>51
山口駅前に、セレクトショップが何軒か集まっているって聞いたけど。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 11:56:34 ID:FTfn0z5g
山口の通りはテレビで見たな
行政や商工会の政策と全く関係なく集まったとか
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 13:27:31 ID:HkOycGM3
2件だったっけ?
若い人がオープンさせた少しの店舗がきっかけで人を呼び、店も増えて、
商店街に活気が戻ったんよね。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:00:59 ID:keWTXr4E
iDC大塚家具が今日、郡山にオープンします。
大都市圏以外で初?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:02:59 ID:7KW2mSTj
首都圏では
トーカツ家具>>>>>>>>大塚家具なんだが
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:05:55 ID:c6po3hVJ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 01:23:50 ID:Pt/oxp7P
>>54
2軒できて、その後どんどん増えたと聞いた。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 07:54:43 ID:NlZ0dIVR
いいね 山口
それで本当に活気がもどると本当の繁華街だよな
箱物どーん置いてみました
はい繁華街できましたどうぞみたいなとこは歴史もなにもなくてうすっぺらだよな
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 10:52:47 ID:KXZyPsrM
かなり具体的になるが
名古屋に高級な革靴を扱ってるブランドのお店が欲しい
名古屋のデパートはあんまいい靴売ってないし
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:04:49 ID:jfi05Nd4
>>59
本来の街はそういうもんだよな、と偉そうにいってみる
62COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/10 16:18:58 ID:DwrZHOAo
高松もせっかく長い商店街があるんだからそういう流れになってほしいな。
再開発も楽しみなんだけど・・・。商売を始めたい若者に積極的に援助してやってほしい>行政・銀行
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 18:16:28 ID:bNpU3y+K
>>62
高松は北浜アリーがあるだろ。
64COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/10 18:35:06 ID:DwrZHOAo
あ、そうか。あそこ雰囲気が絶妙だよね。
商店街にもああいうセンスがほしいよ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 21:00:25 ID:lqKzvXuZ
熊本
コアでフェチなファッションヘルス

トレードにソープ何件か出します
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 21:05:06 ID:jaaJdTR7
市内にスタバ二号店が12月に開店することになりました(それより無印来てくれよ)
67COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/10 21:10:54 ID:DwrZHOAo
HMV・紀ノ国屋・ヨドバシカメラ・イオン(都市型)・アローズ
GAP・でずにーストア
一般受けでこんな感じ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 21:25:33 ID:jaaJdTR7
そういえばディズニーストアあったなぁ・・・・・跡地はダイソー・・・・・。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:42:58 ID:6124wk71
ハンズとかそんな欲しいかね。
70COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/10 22:48:10 ID:DwrZHOAo
おパルコもほしいな。丸井系充実しててかつハイブランドもある。
札幌パルコにエルメスがあるのが信じられん。唯のファッションビルではない。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:50:13 ID:jaaJdTR7
大津パルコ
72COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/10 22:53:27 ID:DwrZHOAo
最低でも熊本パルコくらいのレベルが良い
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:28:14 ID:xy+80XCR
>>70
ただのファッションビルだよ。
74熊本市:04/10/11 02:48:30 ID:u0ob1GrG
75COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/11 05:58:22 ID:MNMyX7Jw
只のファッソンビルさえない街もあるんだYO!
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 13:31:06 ID:fL7gYkB/
>>75
どこだぎゃあ?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 13:33:52 ID:z6XlK/4L
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 13:34:16 ID:7UDInuTP
久留米
79COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/11 20:19:21 ID:MNMyX7Jw
高松オーパが潰れたんさい
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 11:45:30 ID:VMBuZiyk
くまもと阪神は1階で食品を扱ってるんだな・・・。地方百貨店では珍しくないのか?
81COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/12 12:20:30 ID:rlNJleMF
小規模百貨店や郊外型百貨店はそういうの多いよ。
82新潟市民:04/10/12 12:25:17 ID:heAPAUks
ファミマーが欲しいです
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 14:35:26 ID:QmFsGjAL
>>80
めずらしいよ
食の阪神を全面に押し出してる
来年2月にはまた地下食品売場の大改装が行なわれて
充実化が図られる
84COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/12 14:39:27 ID:rlNJleMF
そんなにめずらしいのか?鳥取にそういう百貨店なかった?
間違いならスマソ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 16:17:40 ID:32II/2dr
>>84
鳥取もなんだ?他には?
86COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/12 16:26:55 ID:rlNJleMF
あと他にもあった気がする。あ、でも数的に珍しいな(苦笑
スマンスマン
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 16:48:28 ID:32II/2dr
>>86
いや、他にもあったら見たかっただけなんで
88COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/12 16:53:23 ID:rlNJleMF
今携帯からなんで・・・。適当に百貨店サイトで店舗巡りしてみそ。
結構おもしろい。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 19:22:50 ID:aQT/dqcs
撤退を視野に入れたカルフール。一度見てみたかった・・・。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 19:34:28 ID:QmFsGjAL
テスコが買い取ればいいじゃん
91中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/10/12 22:28:35 ID:O/rcvBnB
堺市中百舌鳥駅にハンズ欲しいです。
ハンズを再開発の核にして盛り上げて欲しい
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 00:30:01 ID:Zvsmcidd
阪急が郊外店をつくるらしいけど、北花田ってどこ?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 00:33:43 ID:lc9tlWil
堺市駅と阪南大学の間
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 00:34:09 ID:Ty4IXQrS
堺市
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:18:15 ID:LygXj/oH
北花田の阪急どうなるだろ。売上げ伸び悩みそうな予感。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:19:36 ID:ZWSug5+n
>>80
地下は岩田屋の頃から入居してるテナントの食品売場だから、
しょうがなく一階に阪神流の食品売場を作ったんじゃなかった?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:28:27 ID:UHCot3Z4
前橋は高崎、伊勢崎、太田には無いものを作らなきゃ人を集められないだろうな。
紀伊国屋書店、ハンズ、スープストック、アフタヌーンティー、FRIDAY`S、OUTBACK、HUB
なんかを駅前に作って他都市と差別化を図るとか…
夢のまた夢のまた夢のまた夢の様な話。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:31:05 ID:Ty4IXQrS
地下の売場の半分ちかくを占めるスーパー、サニーは来年2月に契約がきれるから
くまもと阪神からでていってもらう予定だけど
そのあとも1階の食品売場はかわらないと思うよ
梅田の阪神百貨店の食品売場を再現するために
1階まで食品売場を拡張
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:41:40 ID:LygXj/oH
熊本と阪神という取り合わせが面白いね。
岩田屋にとっては黒字店舗を閉めるという苦汁の決断だったのかな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:49:10 ID:UHCot3Z4
100?
もうすぐ3時だから歯磨いて寝ようかなっ。

今、近くに欲しいのはおいしいベジタリアンレストラン。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:52:13 ID:Ty4IXQrS
岩田屋は熊本店を撤退させたくなかったんだけど
岩田屋の支援企業である伊勢丹が、熊本からの撤退を支援の条件にした
理由は伊勢丹が得意とするファッション分野は熊本では鶴屋にかなわないと判断したのと
小倉、天神に新規出店するために経営資源を集中させたかった
実際は、天神はとりあえず成功。小倉は不調
熊本市民にとっては阪神になったことで、岩田屋時代とはまた違った魅力があって
鶴屋との使い分けができるようになった
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 02:55:00 ID:LygXj/oH
>>101
どんな風に使い分けてるの?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 03:05:33 ID:Ty4IXQrS
阪神はまず食品
関西の名店が出店し、生鮮品もくいだおれの街大阪から毎日空輸されている
これまで九州ではあまり馴染みのなかった、北陸の海産物や京野菜など
阪神の得意分野が集結
つぎにミセスシニア層戦略
鶴屋は若者向けや高級ブランドが多いのに対して
阪神はミセス層が好きな、わりと高級かつリーズナブルな商品が多い(ヒロココシノなど)
とにかく関西系
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 03:08:00 ID:Ty4IXQrS
タイガースショップなんかも人気みたいだね
105中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/10/13 05:02:35 ID:A4TXrvhE
北花田ダイヤモンドシティプラウですね。
正直半年後が恐いです。
中百舌鳥や堺東、堺なら解るんですが何故北花田なのかと。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 05:03:26 ID:lc9tlWil
土地がなかったから
107中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/10/13 05:27:27 ID:A4TXrvhE
確かに堺市に良い土地は無いですね。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 15:55:18 ID:v8SDRPdF
>>103
ふむふむ。なるほどね。ありがとん。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 19:41:25 ID:hDvnSD3T
山形屋と三越はどう使い分けてんの?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 03:02:01 ID:CmTJTCOj
なぜ阪神に救援を頼んだのか気になる>熊本
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 03:07:32 ID:f4e7KywS
コネがあったから
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 03:41:15 ID:CmTJTCOj
>>111
阪神とどこのコネ?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 03:44:36 ID:f4e7KywS
阪神百貨店とくまもと阪神の副社長
(印刷会社サンカラーの社長)
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 03:54:36 ID:f4e7KywS
わかりづらいかな?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 13:24:50 ID:wiB9Uys8
>>105
阪急は他にも扱うけど、とりあえず食品特化だから無難におさまるんじゃない。
食品がコケたら元も子もないけどね。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 15:04:21 ID:5x5J9hl0
名古屋市民だけど・・・

コンビニのスリーエフとスーパー銭湯の「万葉の湯」が欲しい。
株主優待で商品券や入場券もらっても使えないから。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 16:47:28 ID:2Ex3xIoL
ふーん
118中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/10/15 18:09:39 ID:RYI6kjOE
>>115
食品特化なら大丈夫そうですね。
今、堺市にとって一番すべき事は大阪市への流失を阻止する事ですからね。
中百舌鳥に東急ハンズやPARCOを誘致すれば難波へ買い物に行く機会も減り、中百舌鳥に若者回帰現象も見込める。
でもダイヤモンドシティには是非成功して欲しいですね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 01:29:41 ID:N+D7AQyU
阪急にとっては、博打のようだもんだね>北花田への出店
120嫌濱厨 ◆XPNUmHp3Do :04/10/16 08:44:42 ID:JcrpdyOc
当方神奈川犬民です。





ハローワーク下さい(ゲラ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 01:22:18 ID:sJlE3Pn1
先例として都築阪急もあるぞ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 01:49:21 ID:Z+VyMWKa
堺の繁華街ってどこになるの?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 01:52:56 ID:c0LIvmvG
紀伊国屋って和歌山となにか関係あるの?
124中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/10/18 02:21:51 ID:7Eszcmsw
>>122
堺東になるのですが電車で約10駅20分位で難波に行けるので難波の発展と共に堺東は衰退しました。
堺東にPARCOでも出来れば変わるのですがもう再生不可能です。
副都心に中百舌鳥も再開発したのですが惨敗しました。

 【仙台市青葉区一番町の中心部商店街で、民間再開発構想が動きだした。一番町3丁目の
8街区の地権者でつくる再開発準備組合(理事長・今野克二井ケ田製茶社長)は1日までに、
大型商業ビルを誘致する方針を決めた。一番町の再開発事業では、1987年に開業したフ
ァッションビル「141」以来の大型案件。仙台市も支援に前向きな姿勢を示している。
 2001年に発足した準備組合(地権者8人)は当初、街区ブロック全体の約4500平
方メートルを対象に、地上10階、延べ床面積約3万3000平方メートルの商業施設の建
設構想を持っていた。
 核店舗として一時、ファッションビル経営のパルコ(東京)誘致に動いたが、地権者全員
の合意が得られず、断念。その後も調整を進めた結果、事業の共同化に賛同する地権者のみ
で、再開発を進めることを申し合わせた。
 新たな商業ビル構想では、延べ床面積を6割程度に縮小、総事業費も当初の100億円程
度から70億―80億円程度に圧縮する方針。現在、複数のデペロッパーと交渉を進めてい
るという。
 専門店やゲームセンター、飲食店ビルが並ぶ同地区は、政府の都市再生本部が指定した
「都市再生緊急整備地域」の区域内にも位置している。市都市再開発課の相沢清志課長は
「地元がまとまれば、可能な限り支援したい」と、前向きな姿勢を示している。
 準備組合は、早急に事業計画をまとめる方針。今野理事長は「対駅前、対郊外との競争で
生き残るために、一番町を活性化させる大型商業ビルは必要。市の支援も得ながら、事業を
進めたい」と話している。】

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/20041002t12023.htm
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 02:43:12 ID:s58JbJEp
>>124
三国丘じゃないの?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 19:09:37 ID:Fqrb9dWq
北花田阪急どうなるものよのう
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 21:26:33 ID:O11Kveti
北花田のショッピングセンターには紀伊国屋書店も入るみたいだね。
都心部や中心部は頭打ちなので、
郊外型のショッピングセンターへの出店を加速させるのかもしれない。
129COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/18 21:30:17 ID:+so10Eop
いいよな簡単に紀ノ国屋が来るところは。
こっちは撤退後音沙汰なし!
130Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:39:13 ID:MNm9iWdw
ロイネットホテル和歌山に紀伊國屋を誘致しる!
131COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/18 22:46:25 ID:+so10Eop
第一ステップは紀伊国屋とHMV。第二ステップはロフト・パルコ・シネコン。
第三ステップは百貨店・大型SC。最終ステップはブランド路面店。こんな感じか
132Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 22:59:14 ID:MNm9iWdw
ヴァージンメガストア・ヴィレッジヴァンカード・HMV・紀伊國屋書店・ジュンク堂・タワーレコード・丸善・リブロ
133COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/18 23:08:45 ID:+so10Eop
>132
一つもない街  それが高松
宮脇とタマル  それが高松
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 23:08:45 ID:ePC0NxKY
これからダイエーが撤退する都市は田舎
135COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/18 23:14:18 ID:+so10Eop
すでに撤退されましたがその後のテナントオーパも潰れました。
高松はもはやどうしようもないようです。あーあ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 00:16:44 ID:Te/QJ4Ru
衰退する兵庫の象徴みたいなものだな、ダイエーは(^^;
兵庫・神戸と共に消えてなくなれ(^^)
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 00:39:23 ID:d86lzhcE
>>135
高松ってだけど、海がきれいじゃん!
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 00:50:06 ID:Wl72sM0u
>>129
紀ノ国屋は高級スーパー。本屋の方は紀伊國屋。
>>131
シネコンと大型ショッピングセンターは、むしろ郊外の独壇場。
都心型のシネコンは郊外型に比べると、少ないと思う。
139COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/19 00:54:27 ID:2nbW6kzL
ああ失礼。紛らわしいな>紀伊国屋
都市型シネコンは大都市が主ですね。高松に計画されてますが結果やいかに。

紀伊國屋書店 堺北花田店 グランドオープン!

 『10月28日(木)、大阪市南部・堺市の新しいショッピングスポット「ダイヤモンド
シティ・プラウ」内に開店!地域の皆様の暮らしに役立つ総合書店が誕生します。
 400坪の広々とした店内に、在庫40万冊。新刊、雑誌、ベストセラーはじめ、児童書、
趣味生活書、各専門書コーナーが大充実。地域の皆様の暮らしに役立つ総合書店の
誕生です。』

http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/osaka/02.htm
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/osaka/open.htm
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 00:39:53 ID:7RA9Jqd4
>>140
堺では一番大きいの?

TSUTAYAWAY ガーデンパーク和歌山店 グランドオープン!

 『平成16年12月中旬、岬町南部・和歌山市の新しいショッピングスポット「ガーデンパーク
和歌山」内に開店!地域の皆様の暮らしに役立つ総合書店が誕生します。
 685坪の広々とした書籍売場に、新刊、雑誌、ベストセラーはじめ、児童
書、
趣味生活書、各専門書コーナーが大充実。地域の皆様の暮らしに役立つ総合書店の
誕生です。』

http://www.okuwa.net/kouhou/index_garden.htm
143新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 01:00:57 ID:7CybpQ/b
自作派としては自作PCショップが欲しいですよ。
目立ったお店はドスパラとパソコン工房と
ソフ地図しかないのは寂しい限りです。
ツクモとTWOTOPとかあっても良さそうなんですが。
秋葉原にあるショップからの通販をよく利用します。
送料は関東料金で安いのでこれがショップの開店に影響しているのかも?
まあ現状でもドスパラ・パソコン工房・ソフトアイランド(閉店)
しかない金沢よりは十分恵まれていますが・・・。
144Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/20 01:07:51 ID:1PV1wXwq
パソコン工房とTWOTOPならあるよ〜ん。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 01:10:49 ID:pKphqcXd
新潟のソフマップ位大きいPCショップは、政令市でもそれほど無いと思うが。
146Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/20 01:12:25 ID:1PV1wXwq
政令市でもないのに祖父地図があるとは素晴らしい>新潟 どれぐらいでかい?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 01:26:01 ID:pKphqcXd
何というか、一カ所で何でも揃う感じ。
148新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 01:32:59 ID:7CybpQ/b
新潟ソフの売場面積は1.322uだそうで結構大きいですね。
パソコンからPDA、TVゲームや携帯まで取り扱ってます。
名古屋駅にあるソフはスッカスカで店員の数だけは揃っている感じでしたが
新潟店は本当に品数多いですよ〜、ヨドと対立してますからね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 01:35:00 ID:oHPleAY5
数十年前は
セブンイレブン
ヨーカドー
吉野屋
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 04:09:52 ID:D1WPyNBY
金沢はあとマルツ電波とソフトアイランドはじつはまだあるし
新潟って本当に東京コンプだな十分じゃないかそれで
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 04:28:22 ID:D1WPyNBY
パソコンの館金沢店の中にZOAもあったや
あと他は大型家電店の隅あるやつでつかえねえからどうでもいいけど
152新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 05:11:24 ID:7CybpQ/b
ヨドバシも真電もない金沢って
電化製品はきちんと揃ってるんですかね。
TVと冷蔵庫と掃除機は自宅にありますか?
まだ家電買うために土日は国道沿いの電気屋の前で
特価狙いで並んだりしてるんですか?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 07:20:46 ID:kmQhQyEL
新潟はソフマップあってよかったが
新潟市民オリビアニュートンジョンっていう糞コテがいるの悲惨すぎだなw
嫌いな金沢つるして比較させておだてられたら調子にのって
すぐに売場面積データで自慢話www
名古屋叩きまではじめるしまつ
ついでに金沢つるしも嘘かよ
最後はキムにばらされたもんだから必死w

ま、おだてられるのが大好きな新潟人らしいな
154新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 07:42:49 ID:7CybpQ/b
工房とハードオフしかない長野市の方ですか?
まずは落ち着いてから慎重にレスをして欲しいですね。。
こういう時には私の大ヒット曲『Physical』を聞くべきですよ。
上で名古屋ソフの名前を出しのは新潟のソフマップの充実度を
判りやすくする為、あくまで例として出したまでです。
これに特に悪意はありません。
私のレスをどう受け取ったのか知りませんが
153さんは過剰反応もいい所です。
長野にはPCショップも満足にないので同じ土俵に
立てないことへの怒り爆発ですか。筋違いもいい所ですよ。
155新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 07:51:29 ID:7CybpQ/b
富山にはソフトアイランドやパソコン工房、
無線パーツ富山店など色々あっていいですね。
さすがは北陸の雄といった感じです。
これほどショップが充実していると楽しいでしょうね。
新潟にも是非ともソフトアイランドが来て欲しい限りです・・・。
しかし生き残りは難しいでしょうね。
金沢がいい手本を示してくれました。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 07:57:43 ID:SBsmULjp
新潟にもFamilyMartが欲しい。
新潟にもデニーズが欲しい。
新潟にもビックカメラが欲しい。
新潟にもさくらやが欲しい
新潟にも餃子の王将がほしい。
新潟にもサンクスが欲しい。
新潟にもミニストップが欲しい。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:00:41 ID:SBsmULjp
新潟にもPARCOが欲しい。
ルミネが欲しい。O|O|が欲しい。高島屋が欲しい。
158新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 08:12:08 ID:7CybpQ/b
まあ代わりになるもので十分間に合ってますから。
わざわざ企業も、例えばコンビニだったら
ローソン・セブンで独占状態になっている所へなど新規出店はしないでしょう。
あと、これは揚げ足取りになりますが
さくらやは首都圏以外どこにも出店してないですよ。
きっと156さんは首都圏在住の人なんでしょうね。
地方を見下すのがそんなに楽しいのでしょうか。
私にはそんな人、器量の小さい負け犬としか思えませんね。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:14:03 ID:SBsmULjp
新潟にもココスが欲しい
新潟にもジョナサンが欲しい新潟にも和民が欲しい!
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:14:30 ID:SBsmULjp
新潟にもサトームセンが欲しい
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:16:32 ID:SBsmULjp
新潟にもタワレコが欲しい。
新潟にも109が欲しい
新潟にもハンズが欲しい
新潟にもロフトが欲しい!
162新潟市民オリビアニュートンジョン:04/10/20 08:17:21 ID:7CybpQ/b
ただの荒らしでしたか。
レスを与えてしまって後悔してまつ・・・。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:19:04 ID:u/a2znSI
新潟って福島以下だな。
なんもねーw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:20:22 ID:SBsmULjp
新潟にも日大の附属が欲しい
東海大の附属が欲しい!
165香川:04/10/20 08:20:39 ID:GSLeEhQZ
ハロプロショップ
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:21:09 ID:SBsmULjp
新潟にもam/pmが欲しい
新潟にもポプラが欲しい
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 08:25:51 ID:SBsmULjp
新潟にもファーストキッチンが欲しい
テレ東が欲しい
新潟にもなか卯が欲しい。新潟にも神戸ランプ亭が欲しい。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 09:12:51 ID:Nywb1Foz
アニメイトw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 12:18:49 ID:aemr0id1
新潟はもういいよ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 13:36:47 ID:Lo5hVDlG
どうやら自作PCだったら新潟より金沢のほうがよさそうだな
ソフマップって中古以外あんまり見るものないからなぁ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 14:15:12 ID:5U94Ak3i
金沢のPCパーツ屋は数は結構あるけど、
小さいのばっかりでこれだという店がない。

あと全部車がないと行けない郊外にある。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 14:26:22 ID:SBsmULjp
新潟のパーツ屋なんか新発田と変な場所にあるから車がないと行けない。
店の規模もかなり小さい。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 15:24:53 ID:sbBAkjLz
新潟にはでっかいヨドバシカメラがあるから良いね!
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 15:37:30 ID:kkmRrVDM
あのヨドバシは全然使えません。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 16:48:01 ID:5aZ+1+i6
富山はどうよ?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 17:54:32 ID:UMV0mlT3
ってか自作PCパーツ屋のでかい店舗なんて必要ねえじゃんかおまえら
ひとつふたつしか主要繁華街がない中核市そんな怪しいもの乱立してる町きもちわるいだろ
>>171-172つまんねえ争いしてんな
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 17:56:49 ID:I8g54xO8
おまえらキモいな
178Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/20 18:21:33 ID:1PV1wXwq
無印良品が欲ひい(ゲラ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 22:38:11 ID:sbBAkjLz
ビームスが欲しい(プゲリョス
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 22:45:14 ID:Nu+46QlW
郊外にあれば十分だよなあんなもん
181地方百貨店の雄:04/10/21 01:20:59 ID:KfuIue0E

北海道・東北
○丸井今井 本店:札幌 支店:小樽、函館、旭川、室蘭、苫小牧、釧路
○藤 崎  本店:仙台
北陸
○大 和 本店:金沢香林坊 支店:小松、高岡、富山、上越、長岡、新潟
中国・四国
○天満屋 本店:岡山 支店:津山、倉敷、福山、三春、米子、広島(3店舗)、高松
○福 屋 本店:八丁堀(広島) 支店:広島駅前
九州
○井筒屋 本店:小倉(北九州) 支店:黒崎、博多、久留米、飯塚、宇部
○岩田屋 本店:福岡
○トキハ 本店:大分 支店:別府、わさだ(大分)
○鶴 屋 本店:熊本
○山形屋 本店:鹿児島 支店:宮崎、川内、日南、国分
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 01:44:56 ID:IWKU6Pgp
ツタヤ渋谷店、タワー新宿店をそのまま品川駅近くに移転してほしい。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 20:34:50 ID:SCAeiWkH
ツタヤの旗艦店欲しいかも。
184Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/21 20:40:38 ID:6nv2r0zU
和歌山市にでっかいTSUTAYAが来ます(延床面積 1,306坪)
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 03:04:21 ID:9H/Q20PR
こないだ、和歌山にドライブ行ったら信号の無いところで
対向車に、右折しようとしてる車が居て止まってはいたのだが
俺の車が通り過ぎるまでずーっとクラクション鳴らしていた。
まるで「さっさと通り過ぎろ」と言わんばかりに・・・

いきなり、和歌山の印象悪ーと思たけど24時間営業の
セルフ式の飯屋がウマーだったのでチャラだよ!

 『西日本旅客鉄道(JR西日本)は21日、大阪駅に2011年完成予定の新北ビルに入居す
るシネマコンプレックス(複合映画館)は松竹、東宝、東映の3社が共同で経営すると発表
した。12以上のスクリーンと約2500席を備え、関西でも最大規模となる。コナミスポーツ
クラブが運営するフィットネスクラブも入居する。
 シネコンは松竹が主幹事となり、事業費の5割を負担。東宝が3割、東映が2割を負担する。
3社が共同でシネコン経営に当たるのは関西では初めて。コナミのフィットネスクラブは延べ
床面積約4000平方メートルと都心部では大規模なものとなる。
 核テナントとして三越が延べ床面積9万平方メートルの店舗を構える計画。三越は大阪店
(大阪・北浜)の閉鎖などリストラを進めるが、JR西日本は「新北ビルへの参画には意欲を
示しており、出店条件の合意は間近だ」(垣内剛社長)としている。 』

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041021c6b2102x21.html
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 00:29:40 ID:lwxFL5sK
>>184
和歌山のどこ?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 00:36:40 ID:x+wSkmt6
なんか漢字のTSUTAYA→蔦屋みたことある?
ブラウンがメインカラーの書店メインで中古買い取りも有りみたいだった。
あれって一般的なのかな?オレが世間知らずなのか…?
189失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/23 00:38:44 ID:QF6EX0R/
>>188
新潟のTSUTAYAは複雑だぞ。
直営は「TSUTAYA」
FCのトップカルチャー系は「蔦谷書店」
ひらせい系は「ひらせい遊TSUTAYA」

>ブラウンがメインカラーの書店メインで中古買い取りも有りみたいだった
それはトップカルチャー系だと思う。最近は首都圏でも増えてるみたいだし。
190失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/23 00:39:16 ID:QF6EX0R/
訂正
○蔦屋
×蔦谷
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 00:43:12 ID:x+wSkmt6
ふーん、そうなんだ。勉強になりました。
わざわざ細かい説明どうもです。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 00:46:57 ID:lwxFL5sK
直営、フランチャイズ、フランチャイズ2号と使い分けてるのか。面白いね。
193Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/23 00:57:51 ID:w6eKVlc+
>185 和歌山は交通マナーが悪いからね。 飯屋っていも膳?
>187 松江 詳しいことはコチラを http://www.okuwa.net/kouhou/index_garden.htm

TSUTAYAと一口に言っても色々あるようだ。
194裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/10/23 07:33:27 ID:HcWF5R0O
東京行ったらついでにマディー(雑貨)に行きたいって彼女が言ってたんだけど、広島にも出来た。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 16:54:42 ID:cvK/thrL
GEOは?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 16:35:54 ID:O5A5p5rf
品川にもそのうちツタヤのでかいのできるんじゃね?

 【三井不動産は27日、JR宇都宮駅西口で2005年春の開業を目指すロビンソン百貨店宇
都宮跡のテナント概要を発表した。出店が明らかになっているヨドバシカメラのほか、音
楽映像ソフト販売の新星堂や、高級食品スーパーを手がけるワンダーワークス(東京・江
東)などが入る。中心市街地活性化のため出店手続きを簡素化する「宇都宮にぎわい特区」
の適用を受ける。
 核となる商圏は半径5キロメートル以内の人口27万人、10万世帯。今後出店が決まるテ
ナントもあるため、年商目標などは公表していない。
 ワンダーワークスは地下1階で、精肉や鮮魚、青果、総菜などを幅広くそろえる食品スー
パーを営業する。高品質の食材を集め、周辺の競合店舗との違いを打ち出したい考えだ。新
星堂は5階で約3300平方メートルの店舗を展開し、CDや楽器などを販売する。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041027c3b2705o27.html
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/28 14:39:01 ID:Vz+SshmH
100均
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/28 14:49:39 ID:WVwLHU5+
CAN.DO DAISO
 
 【ローソンと京都大学は京都市左京区の吉田南総合館地下に12月6日、コンビニエンス
ストアを開くと26日発表した。健康や環境に配慮した商品を中心に扱うローソンの新タイ
プ店舗「ナチュラルローソン」の関西1号店となる。国立大学にコンビニが開店するのは
全国初という。
 営業は年末年始を除く年間359日で午前7時から午後9時まで。売り場面積は約183平方
メートル。大学生協は営業日が少なく営業時間も短いため、学生や教職員からコンビニ開
設を希望する声が強かった。
 将来はローソンのマルチメディア端末で京大の入学願書の取り寄せや受験料の支払いな
どを他地域のローソンでできるようにする。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041026c6b2603626.html

201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/29 01:45:44 ID:GNjPqI6m
ダイソーが欲しくてたまらん
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/29 07:09:31 ID:xR2ZXvGB
代官山
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 00:23:50 ID:KISrIJ7h
キャンドゥは?

 【JR浦和駅東口の再開発事業で28日、ファッション専門店「パルコ」が核テナントとし
て進出することが事実上決まった。パルコと組むUFJ信託銀行とスーパーのイオンが建設
主体としてさいたま市の公募に参加表明していたが、事業提案書の期限の同日までにUFJ
信託は提出したものの、イオンが断念したため。核テナントが固まったことで、基本構想の
策定から約20年ぶりに市の表玄関が整備される。年明けに着工、2007年度中の完成をめざす。
 事業提案書を提出しなかったことについてイオンは「出店に向けて検討したが、条件が折
り合わなかった」としている。県内では年内に出店予定のイオン与野ショッピングセンター
(さいたま市)やイオン北戸田ショッピングセンター(戸田市)などに経営資源を集中する
とみられる。一方、パルコは「イオンが出店を断念したことは聞いていない。粛々と計画を
進めていきたい」としている。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041028c3b2802e28.html

JR西日本、京都駅西側に全館ビックカメラの商業ビル建設
 
 【西日本旅客鉄道(JR西日本)は29日、京都駅西側にビックカメラをテナントとする
商業ビルを建設すると発表した。2006年秋にも開業する計画。JR西日本は1997年にジェ
イアール京都伊勢丹などが入る駅ビルを開業しており、家電量販店との相乗効果によって
京都駅前を一段と活性化したい考え。
 関東育ちのビックカメラにとって、なんば店(大阪市)に次ぐ関西2店舗目となる。京
都市内には大型量販店がなく、消費者の取り込み余地が大きいと判断した。
 子会社のジェイアール西日本不動産開発(兵庫県尼崎市)が事業主体となり、1990平方
メートルの敷地に7階建ての「京都駅西ビル(仮称)」を建設する。施工業者を選定中で
投資額は未定。山陰線のホームを覆う構造にして8000平方メートルの店舗面積を確保し、ビ
ックカメラが全館を貸し切る。店舗とホームを結ぶ専用改札口も設けて利便性を高める。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041029c6b2904029.html
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 09:22:25 ID:l7SqTbE7
ビックカメラさんはヨドバシさんのように
えらく見苦しい外装じゃおまへんですかな。
それならよろしゅう思いますねんけど。
207騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/10/31 10:24:02 ID:tvrgg+lC
>>205
柏に出来る店舗より広くなるのか。
フジ、広島・神辺町に県内最大級店舗を着工
 
 『フジは29日、広島県神辺町で計画している複合型商業施設「フジグラン神辺(仮称)」
の建設に着工した。広島県内20番目の店舗で、売り場面積は2万3600平方メートルと同社
にとって同県内で最大級。シネマコンプレックス(複合映画館)、スポーツクラブ、温浴
施設も併設する。2005年4月の開業を予定している。
 敷地面積は約6万9700平方メートル、フジが運営するショッピングセンターの延べ床面
積は本体棟が約4万4500平方メートル、別棟が約4000平方メートル。総投資額は75億円。
来場者数は年間1000万人、年商は150億円を目標にする。
 フジの直営店舗面積としては広島県内で「フジグラン広島」(広島市、約2万5000平方
メートル)、「フジグラン東広島」(東広島市、約2万4000平方メートル)に次ぐが、併
設のサービス施設(合計1万3900平方メートル)を含めた面積はこれらを上回る。
 29日に記者会見したフジの時任紀邦社長は「広島県東部の要という立地条件を生かし、
隣接する福山市や岡山県西部からも顧客を呼び込みたい」と述べた。』

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041029c6b2903k29.html
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 01:04:28 ID:BZwhVNYk
>>207
柏にヨドバシ進出してる?
210騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/11/03 01:17:18 ID:Fsoj5GQ2
>>209
していませんよ。今年中にビックカメラが柏に進出するようですけど。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 03:34:23 ID:8dAfeNZq
大宮にあったポールスミスのショップって今ないの?
212ウォルマート仕様の新座店:04/11/03 03:38:13 ID:8CrF65th

 [総合スーパーの西友は九日、新座店(新座市野火止)を改装オープンする。傘下入
りした米ウォルマートの協力による店舗活性化戦略の一環で、二俣川店の改装、沼津
店の開店に続く、ウォルマートの店舗コンセプト導入の第三弾。
 赤ちゃん用品やCD・DVD売場を新設、直営店では二番目となるDPEコーナー、
東京スター銀行ATM(他行取引料ゼロ円)などを設置。季節品コーナーはウォルマー
トの海外調達品などで揃えクリスマスセンターとなる。
 店内設備は四ウエー什器や商品棚のエンドキャップ、大量の商品を運べるリフターな
どを備えている。]

http://www.saitama-np.co.jp/news11/02/26e.htm
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 03:40:33 ID:LgPCldfn
Yショップヤマザキ
214Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 03:46:10 ID:LOWQBiYz
無印良品
215騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/11/06 17:44:31 ID:aQ+T8eHh
千代田区辺りにもハンズやダイソーが欲しい。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:20:02 ID:4+4Niq6w
ポスタルローソン
217失笑 ◆/q3I7bBfP. :04/11/06 21:22:50 ID:/GRLNvti
はんだや
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:25:57 ID:Ps5KKZUJ
age
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:32:48 ID:w0JYv3Vm
家から徒歩10分以内に、郵便局とツタヤとブックオフと、スーパー銭湯と、
コンビニと、マックと、ココイチと、くら寿司と、銀行ATMと
マックスバリュと、イオンかヨーカ堂があればそれでいい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:54:30 ID:xvz5u5L8
自宅から徒歩10分以内にマックとモスと吉野家とGEOとリサイクル書店とサンクス3軒ローソン2軒
銀行4行図書館ドコモショップauショップボウリング場バッティングセンターゲームセンターパチンコ
スーパー、公園etc・・・


でも東北の山の中。
221219:04/11/10 22:09:07 ID:w0JYv3Vm
>>220
理想的な住環境じゃん。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:42:42 ID:xvz5u5L8
あとネカフェとサンマルクもある。大学がそばにあるので食堂も多い。
更に5分歩けばTSUTAYA2軒、ガスト、ミスド、ダイソー、高級食材も揃うスーパー・・・

でも山の中。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 05:53:20 ID:qO3ZQgAt


  初代首都で別格ブランド都市・橿原に2000坪のダイソー、キャンドゥ、
  
  高級スーパー、外車の正規代理店、美術館、2000坪の大型書店紀伊国屋、
 
  2000台のパチンコ店、総合エンタメレジャー施設、東急ハンズ、ビームス

  巨大スーパー銭湯、吉野家、都銀・大手証券の全て、タワー型マンション群、

  JRの本数増加、LRT、伊勢丹、高級ブランド街・・・ を市の北西部・真菅(今後拠点になる)に!!
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:54:32 ID:fg5c+c0H
age
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 19:05:56 ID:SfMXIUvf
スリーエフと富士スーパーと江戸屋。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 19:26:12 ID:FnPJwmBI
近所にA&Wが欲しいです。大森か大井町にあるって聞いた事があるような…?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 02:37:47 ID:Bv92Bd0w
伊勢丹の地方店舗があってもねぇ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 07:14:54 ID:jq8NXOtl
日本文化の親、東海近畿の拠点・別格古都橿原に住まう

<売主>(株)協和産業 <代理>(株)グランディスコーポレーション
アリビオ大和八木http://www.kyowa-ids.co.jp/alivio/index.html

かとう不動産
ブランシェーヌ大和八木http://www.kato-g.co.jp/town.html

大和ハウス工業
ディークラディア橿原神宮前http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/kashihara/

フクダ不動産
ピアッツコート神宮前http://www.fukuda-r.co.jp/piazza_court/jinguu-mae/index.html

日本エスリード
エスリード大和八木http://www.eslead.co.jp/ 
本物件のHPは現在作成中


リクルート 住宅情報ナビ 橿原版http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010S90030.do

229騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/11/21 00:56:29 ID:dSb2kr5s
丸善はオアゾ以外にも東京駅界隈に、新たに2店舗開店していたのですね。
日本橋が建て替わったらウエスト館は閉店ですかね。
230騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/11/21 00:57:29 ID:dSb2kr5s
誤爆です……。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 01:21:12 ID:cDWrkdnp
地元にDFSがほしい!…
なんて沖縄がショッピングで羨ましがられる時代が来るのかな?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:23:21 ID:6Y72k7XS
大和八木駅南の開発事業って、奈良県内に残る最後の一等地って感じだね。
さすが近畿東海の拠点。東急ハンズとか普通にあっても全くおかしくない。


大阪----(この間ノンストップ)----橿原----(この間ノンストップ)----名古屋(乗り換え)----(この間ノンストップ)----東京

大阪----(この間ノンストップ)----京都----(この間ノンストップ)-------------名古屋----(この間ノンストップ)----東京

No.1
奈良県橿原市
【人口】13万人
【ライバル】鎌倉市
【名産品】埴輪饅頭、だんご庄などの高級和菓子
【概要】
国都発祥地、初代首都、初代帝都、旧帝都、天皇制本拠地として多くの史跡を
有する貴族文化であり、古代から現代まで県内や日本を文化的にリードしてきた。
最近では各地で開発が進み、日本最大の映画産業の激戦区など、競争が非常に
盛んな都市でもあり、正月、建国記念日には初代天皇を祭る橿原神宮に沢山の
参拝客や右翼が集結する。公家・貴族文化として、武家文化の鎌倉と比較されることが
多い。両都市とも、東京や大阪梅田から最重要顧客都市扱いを受けている。

 
 【アクアシティお台場(東京・港)に2005年1月12日、全国の人気ラーメン店を集めたテ
ーマパーク「ラーメン国技館 東京場所」が3年間の期間限定で開業する。全6店舗が半年
ごとに入れ替わり、味を競い合って客を呼び込む。年末には初詣で客を対象にした神社も建
立。来年4月の開業5周年を控えた取り組みで、お台場の新たな魅力を発信したい考え。
 ラーメン国技館はもともと居酒屋が入居していた5階フロアを改装。外観は長屋が並ぶ江
戸時代の下町、内部は国技館の土俵をイメージした。営業時間は午前11時から午後11時まで。
 当初入居する6店舗は「竹麓輔商店」(北海道)、「麺屋 極一」(新潟)、「えるびす」
「いち彦じゃん」(以上東京)「柿岡や」(広島)、「山小屋」(福岡)。今後も全国のご
当地ラーメンを誘致し、合計36店舗が登場する。
 神社は「関東のお伊勢さま」と地元で親しまれる芝大神宮から御霊分けし、屋上アクアガー
デンに建立。12月24日に遷座祭を行う。お台場初の初詣でスポットとして年末年始の若者客ら
に売り込む。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041122c3b2204y22.html
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 22:16:43 ID:oAOzytqN
ハンズ
235裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/28 09:32:44 ID:MvbmixRq
ハンズはイイよ。
見てるだけでかなり面白い。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 12:30:59 ID:r75vWRxF
ふむふむ
237歌麿フェスティバル ◆Fuck.xXgcs :04/12/04 12:37:11 ID:FEb1MkWK
ハウスオブフレーバー(ティールーム)が欲しい
238カナリアQ ◆DkiyhL22xI :04/12/08 01:18:04 ID:yjEIMsmD
ホス
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 18:23:21 ID:IWL6SVxJ
DFS Galleria OKINAWA 2005.03グランドオープン出店予定ブランド一覧

BVLGARI, Cartier, CELINE, Dior, FENDI, HERMES, PRADA, Ferragamo, LOUIS VUITTON,
COACH, TIFFANY, TOD`S, CHANEL, GUCCI, BURBERRY, RALPH LAUREN他

レストランには国内最大規模のGLOBAL DININGが出店。
プレオープンの12月15日以降、準備が整ったブランドが順次オープンする予定。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 20:54:17 ID:IWL6SVxJ
他スレで見た和歌山規模のツタヤが徒歩圏内で近所にあると嬉しい。
五反田は遠すぎる。
241興津神 (・∀・)⊃I:04/12/14 02:19:29 ID:OyaU2xnC
名鉄レジャック 誘致希望
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 07:44:48 ID:zMTjJjXZ
ドンキホーテが無い県

青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 長野 富山 石川 福井
岐阜 三重 滋賀 和歌山 岡山 鳥取 島根 広島 山口
愛媛 徳島 高知 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島 沖縄

243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 08:41:55 ID:hwuA9rPa
>>239
BVLGARI, Cartier, CELINE, Dior, FENDI, HERMES, PRADA, Ferragamo, LOUIS VUITTON,
COACH, TIFFANY, TOD`S, CHANEL, GUCCI, BURBERRY, RALPH LAUREN他

目がくらむようなメンツ。

 大手百貨店の大丸(大阪市)は16日、仙台市のJR仙台駅前に大型店を出店する方向
で検討していることを明らかにした。直営店としては札幌店に続き11店目となる。
 駅前で進んでいる再開発ビルに入居し、売り場面積は4万5000平方m程度を計画して
いる。予定通りに進むと仙台市内では最大の百貨店となる。大丸は東北地方に店舗がな
かったが、仙台店が拠点となる。
 今後、地元地権者ら関係者と話し合いをし、具体的な規模やスケジュールを決める。
 大丸関係者によると、計画中の大型店は2007―08年度に開業し、JR仙台駅の乗降
客が見込める好立地にある。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/20041216t12039.htm
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 13:58:12 ID:Yoinqfpx
>>244
やっぱり魅力ある都市は放っておいても次々進出してくるな。

楽天、パルコ、大丸、そごう・・・
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 02:46:24 ID:OENeMA50
自画自賛でつか?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 13:28:05 ID:k2nQHAzv
さすが大都会岡山w
百貨店売場面積

岡山市(63万都市で都市圏人口は仙台広島と大して変わらないらしいw)

天満屋岡山本店 28,272m2
高島屋岡山店 19,493m2

高松市(33万都市)

三越高松店 22,474m2(27,093m2というデータも)
天満屋高松店 30,292m2

松山市(47万都市)

いよてつ高島屋 39,000m2
三越松山 22,225m2

松山>高松>>>岡山(政令市候補w)
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 13:32:04 ID:WGiTMEXx
ナカヌキヤ欲しい
249Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/12/20 19:24:26 ID:3JipcfQ2
アルプラ糒
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 18:30:57 ID:QuM+ZW6+
ビームスに憧れる岡山人w

岡山人が憧れる商業施設、ブランドショップ
http://www.vis-a-vis.co.jp/home/data/tj/199911/

1 東急ハンズ
2 ビームス
3 大丸
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/24 00:43:47 ID:C63q3mFG

各地の高級スーパー候補

東 北→グリーンマート
関 東→紀ノ国屋、明治屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、ザ・ガーデン自由が丘、
      ナショナル麻布スーパーマーケット、ディーンアンドデルーカ、エスカマーレ、
      フードマガジン、プレッセ、ユニオン、三浦屋、日進ワールドデリカテッセン、
      フードマーケット代官山タベルト 等
中 部→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア、ハロードゥインターナショナル
関 西→いかりスーパー、パントリー、ハーベス 等
中 国→アバンセ、プロマート
九 州→食品館ボンラパス、ラ・パレット
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/24 00:49:34 ID:1loB0/aO
代官山タベルトは、東京以外では京都にしかないんですね。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 04:20:31 ID:4VpaQtT8
>>252
元々九州かどっかの地方の会社が経営しているはず
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 11:10:55 ID:uWuDCaAy
>>220
うちの徒歩10分圏内には
コンビニ(サンクス・ファミマ・ローソン・セブイレ・ミニスト)
JRと私鉄の駅、市民病院、公園、24chスーパー、24chガソリンスタンド、高速道路のIC、
百貨店、タワレコ、LOFT、紀伊國屋書店、映画館、カラオケ、他多数ある。
近畿の僻地県だけど。
255下越人:04/12/28 12:52:04 ID:fDcPL/MA
東北の下越人です。
ファミリーマートが絶対欲しいです。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 13:53:40 ID:rvcSbjBa
>>242
広島にドンキホーテはありますよ。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 11:03:09 ID:Zd3DKkxy
あけおめ!

 【今夏にも着工予定。
 札幌市西区の「発寒木工団地」で以前から検討されていた移転計画が大筋でまとまり、
跡地にイオン系列の大型ショッピングモールが出店する見込みとなった。
 事業主体は、これまで国内の約20ヵ所で大規模ショッピングセンターを開発してきたダ
イヤモンドシティ(本社・大阪)。関係者によると、団地の移転が完了次第、今夏にも着工、
2006年の開業を目指す。全国で話題店を手掛ける同社が、道内で着手する初の店舗となる。
 建設地は団地の一部(発寒8-12)で、約4万3,000平方メートルの敷地。複数棟の建物を連
携させたモール型のショッピングセンターで、系列企業のジャスコを核テナントに、物販、飲
食など数十の専門店が入居する見込み。(中略)
 イオンはこれまで、道内では6店、札幌市内では4店のショッピングセンターを展開しており、2004
年4月にオープンしたイオン旭川西ショッピングセンター(旭川市緑町)が、敷地面積9万7,988平方
メートルで最大店。】

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027036#
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnImg?pho_nm=220011027036001.jpg
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 03:33:31 ID:p9wQLIJw
>>256
超DQN企業・ドンキは田舎の象徴。またそれを自慢とは・・・w
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 01:37:55 ID:pMCQL0eo
ドンキがないのは見事に田舎県に集中しているわけだが。
田舎でこそ受け入れられそうな気がする。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 09:07:59 ID:zTpww2Th
age
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 10:45:43 ID:e41bAgSY
sage
263 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :05/01/13 13:25:52 ID:tX8yTWIr
>>249
和歌山にはオークワがあるから、いいじゃないですか。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 13:27:06 ID:yTWi8Ozk
コンビニ
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 22:22:13 ID:70hR4lVi
age
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:48:00 ID:L+QxkiCg
和歌山って関西で一番景気悪いんだっけ?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:02:54 ID:YycJfE3L,
和歌山は国土軸から外れております。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:45:47 ID:giRrwXpi
オイオイ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 00:03:29 ID:gOpa1Eom
レンタルショップ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:19:08 ID:QVfPm60w
中四国地方は2大人気スポーツと言われる
野球とサッカーのプロチームがこれだけ増えてたんだな。

サッカー

サンフレッチェ広島(J1)
ボルティス徳島(来期からJ2へ)
愛媛FC(JFL)
SC鳥取(JFL)
○○○○○←倉敷のクラブチーム(JFL)

プロ野球

広島カープ
高松(香川)のプロチーム(四国リーグ)
松山(愛媛)のプロチーム(四国リーグ)
徳島のプロチーム(四国リーグ)
高知のプロチーム(四国リーグ)

これで後、山口のどこかと松江辺りにJFLチームが出来れば
中国地方主要都市全部に2大プロスポーツクラブが出揃いますね!!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:43:20 ID:IEZx5iJa
四国は高松と松山はどちらが商業系が充実してるんだ?
272アップル名古屋栄きょうオープン:05/01/23 01:31:15 ID:hl/sSqPM
 
 iPodコーナーなど拡充
 
 米アップルコンピュータは21日、国内3番目の直営店として、名古屋市中区栄3で
22日にオープンする「アップルストア名古屋栄」の報道関係者向け内覧会を開いた。
 店舗は大津通に面した松坂屋本店の向かい。ビルの1、2階部分が店舗で、売り場面
積は計480平方メートル。店内中央に階段を配置し、買い回りしやすいよう配慮した。
 パソコンや人気のデジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」などをゆっ
たり陳列したほか、付属品の品ぞろえも拡充。製品の修理や扱い方の相談コーナー、子
どもが体験できるパソコンコーナーもある。
 米国アップル直営店担当のブリジット・バーマン副社長は「万博や空港といったプロ
ジェクトで活気づいている名古屋は非常に魅力的。売り上げ目標を引き上げてもいいぐ
らい」と期待を膨らませた。
 22日午前10時のオープン時には名古屋栄店のオリジナルTシャツを先着1500人に
贈呈するほか、同日から30日間、「iPod mini」が毎日1台当たる抽選会がある。
 直営店は世界で101店あり、国内では東京・銀座、大阪・心斎橋に次いで名古屋が
3店舗目。

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20050122/ftu_____thk_____000.shtml
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 15:09:48 ID:vouBfXLo
Kマートw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 15:11:58 ID:PhtHxsKD
公衆便所w
ラブホ(モーテル型)w
コンビニw

 ショッピングセンター「つかしん」(尼崎市塚口本町四)を運営するグンゼグループは
二十四日、地上五階、地下一階の新館を建設する大規模改装計画を発表した。二〇〇六年
五月の開業予定で、既存施設を含めた店舗面積は約六万八千平方メートルとなり阪神間で
最大級の商業施設となる。核テナントの一つとして、滋賀県を中心にスーパー九十店を営
業する平和堂(彦根市)が兵庫県で第一号店を出す。
 同グループは〇四年五月に「つかしん西武」が撤退後、西武百貨店から運営を引き継いだ。
改装には約百億円を投じ、今年五月に着工する。
 計画によると、既存の「リボン館」の北側に新館を建設。京都や大阪など二府四県で店
舗展開する平和堂が入る。既存施設もテナントを入れ替えて、食料品▽ファッション▽家
電などの大型専門店▽飲食やペット関連―の四つのゾーン編成にする。現在、コープこう
べやユニクロなど約百三十のテナントが入っているが、リニューアル後は百八十に増える。
 「新生つかしん」をアピールするために、尼崎市の姉妹都市であるドイツ・アウクスブ
ルクの街並みをイメージしたデザインを採用。建物の外観や敷地内の公園、広場などをヨー
ロッパのロマンチック街道風に演出する。
 周囲には「ダイヤモンドシティ テラス」(伊丹市)や「ららぽーと甲子園」(西宮市)
など大型競合店が多いが、同グループは、主な客層を団塊ジュニアとシニアに想定。テナ
ントの差別化などで、現在の三倍に当たる約三百億円の年商を目指す。
 つかしんは一九八五年九月、グンゼ塚口工場跡地に開業したが、一度も黒字にならずに
西武百貨店が撤退。グンゼグループは〇四年七月、隣接地に大型の温泉施設を開業している。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai05/0125jc48260.html



276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 08:14:41 ID:Ajzj7lvP
age

 【山陽百貨店は約15億円を投じて本店(兵庫県姫路市)を全面改装する。20―30歳代の
女性層向けに衣服売り場を大幅に拡張するほか、伊勢丹との提携を強化して商品の共通化
を進める。阪急百貨店本店の大幅増床など大阪・神戸で大型店の進出、増強が相次いでい
るのに対抗し、播磨地域の顧客流出を防ぐ。4月下旬に全面オープンする。
 売り場面積全体の約6割に当たる1万1000平方メートルを改装する。増床は行わないが、婦
人服・雑貨売り場の面積を従来より約2割広げ全体の約4割にする。店内設計で伊勢丹のノ
ウハウを取り入れたほか、婦人用雑貨や若い女性層の衣料品などの仕入れも伊勢丹と共通
化。新たなブランドショップも加え、顧客層をこれまで同社の中心だった50―60歳代の女性層
から20―30歳代にまで広げるのが狙い。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050128c6b2803928.html
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:23:23 ID:CQqtTqfs
ヨドバシとかドンキは景観を乱すのであまり来て欲しくはないですね。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:36:18 ID:yRQbg7Dz
デパ地下ランキング
http://www.depart-ranking.com/index.htm

↑お気に入りの百貨店に一票を投じましょう!

九州デパ地下ランキング
http://www.depart-ranking.com/kyu_oki2/geneavo/

↑トキハ厨に侵されているので、一票を投じて不正を撲滅しよう!

 【大丸は31日、2007年春に開業予定のショッピングセンター(SC)「ららぽーと横浜
(仮称)」に出店すると発表した。大丸は都市部に立地する百貨店を中心に展開してきた
が、郊外型SCに出店するのは初めて。売り上げが減少傾向にある都市部の店舗だけでは
成長戦略が描きにくく、広域から集客できるSCへの出店に活路を見いだす。
 ららぽーと横浜は三井不動産がNEC横浜事業場(横浜市都筑区)跡地に開発するSC。
核店舗の一つとなる大丸は1階部分の一部に出店する。売り場面積は約4000平方メートルで、
総菜や洋・和菓子、生鮮品など食料品のみを展開する。約15億円を投じ、「デパ地下」の
要素を取り入れた売り場を作る。開業初年度の売り上げ目標は約40億円。阪急百貨店が昨
年10月に大阪府堺市のダイヤモンドシティ・プラウに初出店したが、SCに出店する百貨
店はまだ少ない。】

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050131AT1D3104C31012005.html
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 01:35:13 ID:6Os5zhs1
まずALTAは無理っぽ

 【福岡市の第三セクター、福岡地下街開発が同市・天神地区で建設を進めていた「天神地
下街」の延伸部分が完成し三十一日、しゅん工式が行われた。関係者約六十人が集まり、神
事で完成を祝った。二月二日に開業し、市営地下鉄七隈線(二月三日開業)の天神南駅と直
結する。
 地下街の延伸部分は、長さ二百三十メートル。婦人服や雑貨など五十三店が入店し、九州
初出店は半数近い二十五店となる。既存部分と合わせた全長は五百九十メートルで、九州最
大の商業集積地・天神地区のすべての百貨店や駅などを地下で結び、利便性が大きく向上す
る。
 この日、地上では時折雪が舞う中、しゅん工式は新地下街の広場で行われた。友池一寛・
福岡地下街開発社長は「天神地区の大動脈として回遊性が高まり、天神の魅力アップにつな
がる」と話していた。】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000071-nnp-kyu
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 12:33:00 ID:fxznpZL+
現実は厳しいな岡山w

カップルで行きたい街ベスト50
アド街ック天国(テレビ東京)調べ
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/9810030.htm
このホームページをはじめ、おはがき、街頭アンケートなどで、全国から寄せられた票をもとに、
全国カップルで行きたい街、ベスト50を決定しました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。

1位 沖縄
2位 札幌
3位 京都
26位 倉敷
31位 尾道
38位 広島
48位 鳥取
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
圏外 岡山(チンカス)←鳥取以下www
 JR川崎駅西口の東芝堀川町工場跡地(幸区、11.7ヘクタール)に大手家電量販店のビックカメラが進出
することが31日明らかになった。同工場跡に2006年秋開業する大型商業施設の核店舗になる。川崎駅周辺で
は駅東口で家電量販のヨドバシカメラとさくらやが営業中。ビックカメラ進出で有力家電量販店が集客競争
で激突し、中心市街地の集客力が一段と増しそうだ。

 4月に着工する6階建て、売り場面積約7万6000平方メートルの商業施設の核店舗になる。川崎駅を中心
に半径3キロ圏内にある東京都大田区や横浜市鶴見区などを主な商圏に見込む。

 ビックカメラのほかに中堅食品スーパー、10スクリーンのシネマコンプレックス(複合映画館)、飲食や
書籍など約300店のテナントが入居予定でビックカメラの詳細な売り場面積は今後詰める。開発を手がける
三井不動産などによると商業施設の規模は神奈川県内で最大級という。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050131c3b3104q31.html
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 13:13:49 ID:0bAV/hNO
福岡ですが、パルコとハンズとロフトが死ぬほど欲しいです。
ヨソが羨ましくて仕方ありません。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:03:39 ID:UW20MomF
ハンズはともかく、パルコとロフトって「死ぬほど」欲しいものなのか?
オマイは死んでしまうのか?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:42:13 ID:UcEiVHBc


【三大都市圏】政令指定都市の書店事情【4冊目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107325979/l50

288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 23:39:01 ID:ybYqV3Nz
age

 JR小倉駅前に進出した小倉伊勢丹(北九州市)が10日で開業1年を迎える。1年目の
売上高は当初目標の260億円に対し、182億円程度にとどまる見通し。寺垣勝仁社長は
7日の記者会見で、ブランドの見直しやカード会員への営業強化などで立て直す考えを
強調した。ただ、今後は郊外型ショッピングセンター(SC)との競争も激化しそうだ。

 昨年2月10日から今年1月末までの売上高は179億円余り。寺垣社長は「開店準備期
間が短く、ニーズがつかみきれなかった」と話した。服飾雑貨や紳士服が当初計画の8
割程度を達成した半面、主力の婦人服は65.5%と苦戦した。

 半期ごとに実施している売り場改装に合わせ、今春は25ブランドを新規導入するが、
このうち15ブランドが「婦人・ベビー子供」分野。婦人服では「対象年齢が若すぎる」と
の指摘があり、「(ニーズに対し)若く見えすぎるブランドは替えていく」(寺垣社長)予
定だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050207c6c0702d07.html
290下越人:05/02/08 19:27:33 ID:3b+CNV/f
下越にはFamilyMartがないです。
福島にすらあるのに納得いきません!!
291下越人:05/02/08 19:31:02 ID:3b+CNV/f
下越はテレ東が一ヶ月遅れです!上越や中越 東北福島ではリアルタイムでみれるのに

絶対に納得いきません!!
292祝!開設!!:05/02/11 01:03:22 ID:ht39hkHO



【4M】東海/名古屋/百貨店事情 1店目【高島屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108050375/


293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 13:42:34 ID:CGazWzxg
百貨店売場面積

広島(114万都市)・・・161,073u
松山(47万都市)・・・・61,225u
高松(33万都市)・・・・52,766u
ーーーー都会と田舎の壁ーーーーーーーーーーー

岡山(66万都市)・・・・47,765u←さすが口だけの糞田舎www

※広島は中心部のみ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 22:41:30 ID:ZHyMmd41
鳥取にセブンイレブンが欲しいです。
岡山にいった時に買い物します。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 18:36:30 ID:85Zoq2JP
【2004年 の 岡 山】

・合併協議難航、政令市昇格は絶望的に。
・新球団誘致に名乗りを挙げるが、楽天、ライブドア共に
 無視される(挨拶すら無し。三木谷の挨拶順 関西→長野→仙台)
・楽天二軍の本拠地に名乗りを挙げるが、あっさり断られる(山形に決定)
・阪神タイガースから見切りを付けられる(キャンプ地は他県へ。主催試合は激減し1試合)
・中国地方の州都についてのアンケートで、中国地方の
 7割の企業が州都に相応しい都市として広島を挙げ、
 岡山が州都になる事は絶望的に。
・同じく四国で行われた道州制に関するアンケートで、
 8割の企業が四国で一つの州が望ましいと答え、中四国州
 実現はほぼ絶望的になり、州都になる為の最後の望みも
 断たれる。
・ハヤシバラが中間発表。大方の予想通り見通しの甘さが
 露呈し、全く進展してない事が明らかになる。
・高島屋岡山店をリストラ分社化。
・倉敷の三越の撤退が決定。
・吉本興業の撤退が決定(事務所は広島に吸収)
・岡山会館が幽霊ビルになり、未だに放置状態。
・柳川のトポスが閉店。
・中心街の通行量調査で、今年も大幅減衰が判明。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 01:22:38 ID:WgKcWkqp
捕手
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 02:31:27 ID:SHWsp41c
>>294
何買うんだ?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 02:43:34 ID:tidlyiWt
シャンテ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:33:45 ID:tsPR4OSx


【4M】東海/名古屋/百貨店事情 1店目【高島屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108050375/l50


 【東北最大の消費地、仙台市・一番町で三菱地所は25日、商業ビル「kurax(クラックス)」をオープ
ンした。開店初日は仙台初出店のテナントを中心に大勢の人でにぎわった。仙台市では郊外や駅前
地区など地域間競争が激しさを増している。個人消費が低迷するなか、江戸時代から続く老舗商業
地では開業の相乗効果に期待が集まっている。

 クラックスは三菱地所の資産開発事業本部が地方エリアで初めて手掛ける案件。地上7階、地下
1階建ての黒い外観の建物は延べ床面積が約6100平方メートルで、JR仙台駅から徒歩10分程度
の場所に位置する。

 12のテナントで構成し、カジュアル衣料の「ギャップ」など仙台初出店のテナントを充実。トンカツ店
「キムカツ」など飲食店6店舗はすべて初登場で、昼時には店に入りきれない大勢の人が店の前で列
をなした。

 仙台市郊外では、イオンが大型スーパーを相次ぎ出店。仙台駅前地区では07年秋にパルコ出店を
控え、10年以降には仙台最大の店舗面積を持つ大型百貨店の進出も計画されている。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050225c3b2504825.html
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:21:12 ID:BJQ349AR
地下街
 
 【百貨店の松坂屋(名古屋市)は二十六日、再開発事業に伴う名古屋市都心部での商業施設建
設や銀座店(東京)の建て替えのほか、グループ全体で二百五十億円となる売り場改装、耐震工
事の設備投資を盛り込んだ二〇〇五年度から三カ年の中期経営計画を発表した。

 店舗閉鎖や子会社の整理などグループのリストラが一段落したことから、積極投資で攻めの経
営に転換する。〇七年度に連結売上高三千二百三十億円、連結営業利益八十二億円を目指す。

 輸入車展示場などがある名古屋市中区錦三の「25番街区」(約六千平方メートル)は、名古屋
市と松坂屋が中心で共同開発。展示場は〇六年四月の閉鎖後に取り壊し、新たな商業施設など
の有効利用方法を検討する。

 銀座店は、松坂屋と森ビルで〇二年に折半出資して設立した「銀座都市企画」が中心となり、
商業施設店舗やオフィスなどが入る複合商業施設の開発可能性について検討中。一連の再開
発事業は、不動産流動化などの資金調達手法をとる。

 新規事業については、都心型複合商業施設や郊外型ショッピングセンターへの出店、土地開
発や商業施設を運営する新会社の設立などを検討している。

 設備投資二百五十億円には、名古屋店北館(名古屋市中区)の売り場改装や、上野店別館
(東京)を店舗併設の駐車場ビルに建て替える費用などが含まれる。】

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050227/mng_____kei_____000.shtml
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 13:32:59 ID:OCALp9Ev
松坂屋って名古屋以外ではほとんど存在感ないよね
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 17:25:30 ID:+y95Aw27
>>303
上野(御徒町?)では、そこそこ存在感無い?

亀有の新ヨーカドーに、タワレコ入ってください。お願いします。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 17:39:27 ID:M0MqIZga
>>303
銀座界隈を歩いたこと無いだろ!
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 17:52:05 ID:+y95Aw27
銀座では松屋が一番目立ってますな。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:16:35 ID:x9RDcg0D
その通りですな。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:20:13 ID:K+MAcfSj
俺は松屋よりも吉野家に来て欲しいが
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 23:51:30 ID:szb49dy8
銀座といえば松屋、三越。
売上げの面でも松坂屋の存在感はかなり薄い。
上野はそれなりだけど。
大阪の店も閉めたし、いよいよローカル色が濃厚になってきた。

 【イトーヨーカ堂とイオングループが千葉県内に大型ショッピングセンター(SC)を
相次ぎ開業する。千葉ニュータウンなど東京近郊で人口が比較的多い地区に立地。
総合スーパーと専門店テナントを集積した大規模施設で集客を狙う。ダイエーの再
建問題で県内の一部店舗の閉鎖も検討される中、スーパー2強の巨艦店出店で、
県内の競合は一層激化しそうだ。

 イオンの商業施設デベロッパー子会社、イオンモールは2005年冬をめどに、印西
市の千葉ニュータウンに「イオン千葉ニュータウンショッピングセンター」(仮称)を開
業する。

 敷地面積は約9万2000平方メートル、商業施設面積は約7万1500平方メートル。
イオンの既存店舗と隣接する敷地を20年間の事業用定期借地契約で賃借して出
店する。設備投資額は百数十億円で、初年度売上高は約300億円を目指す。

 近隣では02年末に開業したホームセンター、ジョイフル本田の超大型店の来店客
を狙い、専門店の出店が続くが「1カ所で買い物できる利便性で差別化できる」(同
社)と判断した。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050301c3b0104701.html
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:54:59 ID:f55XFOet
>>309
高槻の店も閉めるの?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:07:13 ID:PW50kKxq
繁華街通行量
松山  34,155人 (大街道 二番町交差点付近)10:00〜20:00
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/info/kouhoushi/03/0215/06.pdf
岡山  21,483人 (アリスの広場前)9:00〜18:00←さすが口だけの糞田舎www
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/14kekka.pdf
高松  20,000人  (丸亀町 ※1998年の資料のため空洞化を加味する)
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html

百貨店売場面積

広島(114万都市)・・・161,073u
松山(47万都市)・・・・61,225u
高松(33万都市)・・・・52,766u
ーーーー都会と田舎の壁ーーーーーーーーーーー

岡山(66万都市)・・・・47,765u←さすが口だけの糞田舎www
※広島は中心部のみ


全国繁華街ランクhttp://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html

熊本・・・5点(上通下通)←ここに注目!
松山・・・5点(大街道市駅)←ここに注目!
北九州・・・4点(小倉3点+黒崎1点)
高松・・・3点(瓦町丸亀町)
岡山・・・3点(JR岡山1点+表町2点)←さすが口だけの糞田舎www
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 13:09:44 ID:WSXT6FYt
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/eco/20050305/lcl_____eco_____000.shtml

イオンが今更駅前出店なんて、気でも狂ったか?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 13:28:34 ID:INs7mHAM
三越悲願の梅田進出
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 13:31:05 ID:I8+Dv8ma
>>313
フォーラスってイオンだったんけ?
明石にも昔あったな。

 【チェルシージャパン(東京・千代田)は4日開業する「土岐プレミアム・アウトレット」
(岐阜県土岐市)を2―3年内に増床し、150店規模に倍増する。初年度320万人の来
客を見込んでいるが、増床や店舗の入れ替えで集客力を維持する考え。

 店舗面積は2万6400―3万3000平方メートルと、開業時の1.5―1.9倍に広げる。同ア
ウトレットは19日に開通する東海環状自動車道の土岐南多治見インターから約700メ
ートル。18万2200平方メートルの広大な敷地に2400台収容の駐車場を備える。

 中部3県のアウトレットは「ジャズドリーム長島」(三重県桑名市)のほか、来年3月に
「フォックスタウン」(名古屋市港区)も開業する予定で競争が激化しそうだ。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050303c3d0301m03.html

 【イオン(千葉市)は、仙台市青葉区のファッションビル「仙台フォーラス」の売り場を改
装し、5日にリニューアルオープンさせる。1984年の開店以来の大規模改装。「セクシ
ー系ファッション」と呼ばれる、20代前半までの女性に人気のブランドを地下1階に新規
導入する。分散していたメンズ売り場も集約、買い回りの利便性を向上させる。

 改装に当たり、仙台初登場の23ブランドを含む36ブランドを新規導入。売り場を見直
す既存ブランドを含め、全体の4割以上がリニューアルする。

 同店はこれまで、半期に1度、一部ブランドの入れ替えを行ってきたが、今回の改装総
面積は約5200平方メートルで、総店舗面積の約35%に達する大規模な見直しだ。

 メンズフロアだった地下1階は、東京・渋谷のファッションビル「109」で人気の「スライ」
「マウジー」のほか、「ピンキーガールズ」「グラマラスガーデン」など“渋谷系”19ブランドを
入れる。

 同じ系統のブランドはJR仙台駅前の十字屋仙台店、イービーンズでも人気を集めてお
り、仙台フォーラスは新たなコンセプトのフロア構築により集客アップにつなげたい考えだ。
 
 また、地下1階と5階に分散していたメンズフロアを5、6階に集約。5階は主にスーツ関
連、6階はカジュアル、タウンスポーツ関連を扱う。】

http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/03/20050302t12010.htm
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 14:52:16 ID:yxLTnA/t
市町村合併と大型ショッピングモールに集約されていくのかなあ〜〜。まあ、下水道工事
が減ってくれればいいんだけど。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 20:15:35 ID:xwD4jbVZ
みんなも、たまには外で遊ばないと
岡山ニート君(妄想性人格障害者)みたいになりますよw

岡山ニート君を苦しめる妄想性人格障害とは?

妄想性人格障害】
次の7つの基準のうち4つ以上があてはまる場合妄想性人格障害と診断される可能性があります。

1)十分な根拠もないのに、他人が自分を利用する、危害を加える、だますという疑いをもつ。
2)友人などの誠実さや信頼を不当に疑い、それに心を奪われている。
3)情報をもらすと自分に不利に使われるという恐れのため、他人に秘密を打ち明けない。
4)悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなす、または脅す意味が隠されていると思い込む。
5)侮辱された、傷つけられた、または軽蔑されたと感じると、恨みを抱き続け相手を許さない。
6)自分の評判に敏感に反応し、攻撃されていると感じ、すぐに怒ったり逆襲する。
7)何の根拠もないのに、配偶者や恋人の貞節に対し疑いを持つ。

そのまんまやなw
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:53:27 ID:Z0B0I71X
保守
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 00:38:28 ID:5CQKvJx1
けっきょく行き付く先は岡山かい
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 13:43:20 ID:o13XO5qX
【B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK" 】中四国公演

5/5(祝木) 愛媛県県民文化会館
5/6(金) 高知県県民文化ホール
5/18(水) 鳥取県民文化会館
6/25,26(土,日) 広島グリーンアリーナ

             鳥取5/18

   広島6/25,26     岡山    神戸6/21,22

岡山のビーズファンは恵まれてるなあ。
近場だけで5公演もあるからw
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 17:42:47 ID:ZbGMXL0I

地下地上と立体的に展開する岡山の繁華街に広島の田舎者は訳分からなくなったようですw

これ見ると市街地が 岡山>>広島 ということが分かります。
実際に訪れた人の感想は参考になるね。

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

1. 岡山と広島 岡山と広島 11月30日(日)
岡山に行った。
岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diaryold/20031130/


岡山の場合核は駅前と表町に分かれるが基本的にこのエリアが全て繁華街&歓楽街
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.31.551&el=133.55.36.597&la=1&sc=3&CE.x=273&CE.y=273

一方広島は同縮尺ですでに北側には官庁街や周辺商業地、同じく南側・西側にも周辺商業地が出て来る
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.19.807&el=132.27.51.842&la=1&sc=3&CE.x=225&CE.y=243

よって中心街の広さも充実度も岡山>>広島  プ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 18:49:11 ID:mBaQ4foZ
age
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 18:52:03 ID:jxxptMFi
>>322
ビーズの稲葉さんって岡山出身だったのでは?

よほど岡山が嫌いだったんでしょうか?

普通凱旋ライブ見たいな感じで、地元公演は盛り上がるもんだよね?
326 :05/03/15 15:46:10 ID:SgL5Cf4g
 
――――大丸、心斎橋店改装に25億円・そごうの10月開業に対抗――――

 【大丸は今夏から9月までに、心斎橋店(大阪市)の住関連・食料品売り場、婚礼サ
ロンなどを約15億円かけ大幅改装する。隣接する「そごう心斎橋店」が10月に建て替
え開業するのに先手を打ち、集客力を高める。9日に改装オープンする2―3階の婦
人服売り場を合わせ、改装の総投資額は25億円となる。
 一連の改装で婦人服で前年比6%増の230億円、全館で1.4%増の870億円の売り
上げを狙う。住関連では本館7階の食器・調理用具売り場の品ぞろえを拡充。本館
地下1―2階の食料品では需要の高い洋菓子コーナーを強化し、現在は手狭な生鮮
品を移設して広げる。南館3階のブライダルサロンも移転拡張する考え。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050308crf0800q08.html


――――高島屋社長「大阪店、最大で2万平方メートル規模増床」――――

 【高島屋の鈴木弘治社長は10日、難波にある大阪店の東側に新館を建て、4―5
年後をメドに「最大で2万平方メートル規模」の増床を実施する考えを明らかにした。
現店舗の売り場面積約6万5000平方メートルに上乗せすると、阪急百貨店梅田本
店の建て替え後(約8万4000平方メートル)に匹敵する。新館は通称「TE館」。現在
の別館や納品駐車場などにあたる部分を取り壊して建設する計画。投資額や着工・
完成時期などの概略を4月にもまとめる。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050310crf1000p10.html
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 13:56:54 ID:X9sYRhLC
大阪エライことになってるな。三越も出店するらしいし、共倒れの心配はないのか?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 19:22:00 ID:P1AgqOcp
大阪すごいね。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 01:28:32 ID:Uv7RAAFI

大阪の悲劇↓

南船場の表通り、御堂筋には、高級ブランドが軒を並べる。
それらの売上が、思うように伸びないという声がある。
「モノを売るには、物販の買いまわりだけではダメ。お店を一つ二つ見て、そのあと、お食
事とかお茶で、お客さまが、ふっと息抜きできるところがあると、そのあとのお店でお買い
物なさる気になる。ここには、表のブティックに見合う飲食が無いから、お客さまがモノば
かり見ていて、飽きてしまって、売れないの。じっくり時間をかけて、お買い物ができる街
になってない。うちなんか、大阪より名古屋のほうが店も多いし、売上もいいの。」
と嘆く高級ブティックの女性店長。

http://www.shopbiz.jp/contents/news_SB/34_149.phtml
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 01:55:21 ID:uZhBD63l
大阪は三越出店がピーク。郊外店の異常繁殖も続いているし、微妙だな。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 02:15:14 ID:DyEV/fYS
2月の大阪地区百貨店売上高、4.5%減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050316AT1D1605V16032005.html
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 02:16:26 ID:uZhBD63l
今や、前年比+の地区は珍しいだろうな。改装しても効果が長続きしないし
333雨の中、マリーナホップ正式オープン:05/03/18 00:30:38 ID:JNArqdz4

 【広島湾岸にできた大型ショッピングセンター「広島フェスティバル・アウトレット マ
リーナホップ」が十七日、広島市西区観音新町に正式オープンした。雨にもかかわら
ず多くの家族連れや女性たちが訪れ、アクセスとなる空港通りでは施設に向かう車
の列が続いた。

 雨のため開場時間を十分繰り上げ、午前九時五十分、テープカットとともに直径約
二・五メートルのバルーンがはじけてオープン。傘を持って並んでいた約千二百人が
一斉に入場した。観覧車に一番乗りした今春大学生になる安佐南区の岡田優衣さん
(18)は「幼稚園以来の観覧車でいい記念になりました」と満足そうだった。

 中四国最大級のアウトレットモールでは、記念の福袋を求めてブランド店に駆け寄
る女性や、舟型の休憩所で一休みする家族連れの姿もあった。駐車場には山口や
岡山など県外ナンバーも目立った。車の列は正午前には空港通りで約二キロ続いた。

 マリーナホップはアウトレット八十七店、飲食二十三店などが入居。営業は物販が
午前十時―午後八時、アミューズメント棟は午後十一時まで。飲食は店によって異な
る。】

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05031732.html
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 00:37:22 ID:YoGr2Pbq
アウトレットが家の近くにあると便利なんだけどな

全国のアウトレット一覧
http://www.pocketmate.net/leisure_guide/outlet.htm
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 17:40:05 ID:9s1A8pZ+
>>334

ほぼ全国を網羅してるね。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 18:59:52 ID:866NuKw6

4大セレクトショップの出店状況

札 岡 広 仙 福 新 熊 高 
幌 山 島 台 岡 潟 本 松 
○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ビームス
○ × ○ ○ ○ ○ ○ × シップス
○ × ○ ○ ○ ○ ○ × ユナイテッドアローズ
○ × ○ × ○ × × × ジャーナルスタンダード
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 19:04:00 ID:ifU92GRC
広島にピザーラを
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 19:14:46 ID:DKrft1JB
>>337
あるだろ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 00:47:53 ID:c34si7IV
岡山って何もないんだね・・・
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 14:11:43 ID:ZV8l8k0B
広島にも神戸にも近いし、岡山は中途半端。倉敷と一体化していればもっと違ったかも。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 09:08:06 ID:cfFzPKsI
【小売】JR金沢駅東口、イオンのファッション専門ビル「Forus(フォーラス)」開業へ5月着工 [03/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111252789/
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 10:43:34 ID:DRTVe2hd
笑ったww

衰退都市 広 島 
Jエアー本社撤退、デオデオ本社移転、第二地銀吸収合併ともう衰退は止まりません。。。
第二地銀が山口の銀行に吸収されるww

広島金融街に衝撃 利用者は歓迎'05/3/19
------------------------------------------------------------------------
 山口銀行(下関市)ともみじホールディングス(広島市中区)が経営統合を発表した十八日、地場銀行の本店やメーンの支店が集中する広島市中心部の金融街に大きな衝撃が走った。
もみじホールディングス(HD)本社は慌ただしさに包まれ、行員から約一年前に合併したばかりで戸惑いの声も漏れた。隣県の地銀同士の急接近にライバル行にも驚きが広がった。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:11:44 ID:Jzr0y6+m
age
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:19:37 ID:hbuHsZZ/
アゴ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:12:08 ID:swVRnrxx

                    ))     ))
                   ((     ((
                     _人_
                    (___)
                   (_____)
                  (______)
                 (           )
                (  `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +          ウンコー!
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
346博多駅ビル百貨店、「天神」上回る規模に:廃藩置県暦135/04/01(金) 17:40:13 ID:0UviO2Tf

 【九州旅客鉄道(JR九州)は31日、2011年春の九州新幹線の全線開業に合わ
せた博多駅再開発の概要を発表した。大型百貨店や映画館などが入る延べ床面
積約20万平方メートルの新駅ビル(地上10階、地下3階)を建設し、駅周辺も歩行
者の回遊性を高めるよう整備する。

 新駅ビルは、南北延長237メートル、高さ59メートル。総事業費は600億―700億円
を見込む。新駅ビルの核となる百貨店について、石原進社長は「天神との競争もあ
り、福岡市内で最大の面積にしたい」と語り、売り場面積だけで岩田屋を上回る5万
平方メートル以上を確保する。井筒屋が既に出店の意向を表明、高島屋も候補に
挙がり、05年度中には確定する方針。

 このほか展望レストランや複合映画館(シネコン)、専門店、300―500人の収容の
ホール、クリニック、スポーツクラブ、保育園、会議室など多彩な施設を想定。駅前
にはイベント広場を設置、ビル内の通路を増やして歩行者の利便性を高める。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050331c6c3101v31.html
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 14:38:54 ID:nIiJvvUo
'i, ;' ,    /'' 'ヽ ./ ''‐、   _,,;;;;;;;;;;ツ''" ヽ_,ィツlllllllllllllllllllllllリ!!llllllllll} 
  `'i;'  ,; { "'',,,r-.,彡ノr‐''"; ; ; "  ,..r‐彡,,ヾヾlllllllllllllllllll'"´_,,ヾlllllll 
   .ヽ、 ';;, ヽ、彡ヽノr''"  ,、r''~ ,r,,iirツ'"  ~ソ 'llllllllllllツ .lヾ;;; .'}lllll
     ヽ、;;;,,, ヾ'"´,.r‐''"´,.r‐彡r''"_r-‐.t--.、i,  ""llllllli .l;;;"'i, }lllll 
      i ;;;'';ツ",.r'" ,..r‐'" " .ッil!',,,ir‐_ヾ'''ッ l 彡 'lllllll; / ;l  }lllll  
      .,l,..r‐''",..ィ''"~        .i.,ヽ.~ノノ'"ノ彡ツ  .!!ツ "'y' ,lll' 
    ,.r''"_, rii,"` ~"_'ミi,,       .~!~ `ノ'"'' ..''i    ,ィ'" イill.: 
 ,..r‐''",.riilllllllllll,,  ,ィ'、・),';;; , ----r、、、、、r''"    l   ヾ_,,ィ'' l' ;  
イ _,,;iilllllllllllllllllllllll'、 "ヽ." .;;ツ;;#;!ッ,,          l'    ヽ ; ;; /  
‐ッツ彡''""""~ ヽヾ,  ,..r'"l'"   ..,,         l     );;; /  
            ヽ,.i~"   l   .,,r'             ノ;; /
            .'ヾ   "'''‐- '' .,、、、_           /;;''/
             .ヽ、   i"''"~,r''‐rニッ        /;''/     
                  ヽ^i~,,,,,ノ''"~       /;;' /     
                \  ,ィ"__,,,rii;;ll''"     ,ィ':;' /     ,i'
                 \ "''''~`      ,イ; ;;/ /     .,i
                   \        ,イ,;,; /,,,,,,,,     ii'
                    \     ,イ ;;;;;/       iiii
                      "''''‐‐‐'"
               悪いがageさせてもらうよ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 17:24:04 ID:Ksc5pJgS
アップルストア
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 17:27:33 ID:3gVp3Zh3
プレミアムアウトレット
350金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:04:50 ID:xJ82E3/2
ちょっと早すぎたねw


134 名前:裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/12/05 10:00:58 ID:tQLq2Bab
ひろしまドリミネーション
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093825.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093842.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093856.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093927.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093946.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094002.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094025.jpg

パセーラのツリー
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094041.jpg
http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094134.jpg



135 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/05 23:59:46 ID:tQLq2Bab
>>134
きれいですね。恋人と見ればより一層ムードが高まりますね。
351裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:10:20 ID:bzwxorcz
ローマ法王が亡くなられて、広島も悲しみに包まれています。
でも81年なんだね。来広されたのは・・・。
テレビで何度か「戦争は人間の仕業です」という平和メッセージを見たことがあるけど・・・。
なんだか信じられない感じだ。
352うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:14:08 ID:VYPdj+JA
広い大手セレクトショップ。高松ビームスは狭ぃょぅ。
あとは高島屋か伊勢丹・パルコ。商店街にシネコンくれ。
小規模なアパレル用テナントビルも出来てほしいぞっ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:23:18 ID:NBLXckXE

こちらもどうぞ↓

【明治屋】全国〜高級スーパー事情〜2店目【D&D】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1112457550/
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:27:05 ID:ISIEyIKR
岡山のことをあまり悪くいうの止めようぜ。
大事なお客さんだからw

岡山県外でよく行く都市について
http://www.vis-a-vis.co.jp/home/data/tj/200105/index.html

1 神戸・・・ハンズ、ビームス、大丸、そごうw
2 大阪 ・・・ハンズ、ビームス、大丸w
3 広島 ・・・ハンズ、ビームス、そごうw
4 福山
5 高松 ・・・ビームス、うどんw

岡山県外でよく行く都市はどこか尋ねた。1位は神戸で、そのうち85.0%の人が買物を目的に行っている。
続いて大阪、広島、福山、高松。いずれも目的として買物が最も多い。
355 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/08(金) 14:51:20 ID:coPOUm5v
和歌山ビブレ跡地か丸正百貨店本館跡地にアルプラザ和歌山を
というか、オークワ系列以外なら別に何でもいいや 無理か。
356JR札幌駅周辺、集客施設の集積進む:2005/04/08(金) 17:45:28 ID:uIZ2crIZ

 【JR札幌駅周辺で集客施設の集積が進んでいる。紀伊国屋書店札幌本店が入
居する商業ビル「sapporo55(サッポロゴーゴー)」が8日、駅西隣に開業。南口側
では札幌第一ワシントンホテルが来春再開予定のほか、北口でも再開発計画が進
んでいる。札幌駅周辺への一極集中に拍車がかかりそうだ。

 サッポロゴーゴービルの核テナントとなる紀伊国屋書店は大通地区の旧本店を1
月末に閉鎖して移転。売り場面積は約4300平方メートルで、道内最大規模の80万
冊を扱う。書籍のジャンルごとに内装の色調を変えるなどの特徴を持たせた。

 同ビルでは、小樽商科大学が札幌拠点を大通地区から移設し、すでに授業を開
始。道内初進出となる資格取得学校のTACもオープンし、積水ハウスも拠点を大
通地区から移した。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050407c3c0700u07.html

 【2004年2月に閉館した福岡市・天神の岩田屋旧本館(8階建て)に、西武百貨店系の雑
貨専門店「ロフト」(東京)が出店を検討していることが8日わかった。

 旧本館を所有する学校法人・都築学園グループ(福岡市)は旧本館を商業ビルに衣替えし、
2006年早々にもオープンする予定だが、ロフトの九州初出店が決まれば、若者の人気スポ
ットになりそうだ。

 ロフトは生活雑貨や娯楽、文具、インテリア用品など幅広い品ぞろえが特徴で、関東、関西
を中心に30店舗を展開している。

 旧本館は天神交差点の一角にあり、店舗面積約2万4000平方メートル。現在、学園側が
三井不動産(東京)に管理・運営を委託する方向で、同社がテナント選考などを進めている。

 関係者によると、ロフトに対し、一部フロアへの入居を打診。これ以外にも、物販や飲食、コ
ンビニエンスストアなどの入居が固まりつつあるという。

 旧本館は1999年に125億円(旧新館を含めて205億円)で学園側と売却契約を結び、04
年8月に引き渡した。】

http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeinews/nkei0504/nkei050408f.htm
358 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/10(日) 17:43:25 ID:JPKKFsvE

やっべ和歌山市にニトリ来るぞニトリ!
すっげーよな、ニトリだぜニトリ!やべーよニトリだってよニトリ!!やべーぞこれはwww
よくわからんが名前からしてスゲーよw





ニトリってホームセンターですか?





えっ?違うの?! じゃあ、何なんですか?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:39:46 ID:maZA/lMR
トータルコーディネートできるインテリアショップかな…。>ニトリ
ひとつよしなに
360 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/11(月) 17:38:39 ID:xABSrzay
>>359 おっ、ありがとう。 トータルインテリアショップですか。
今まで市川では買えなかったような物が買えたりして。 わーい

 【道外四十一都府県でコンビニエンスストアを展開するファミリーマート(東京)の上田準二
社長は十二日の会見で、「北海道と青森へ、二○○六年度に進出したい」と述べた。道内と
青森進出で同社は全都道府県への出店を果たす見通し。コンビニ大手四社のうちセブン−
イレブン、ローソン、サークルKサンクスは道内に店舗があり、ファミリーマートは未進出。

 道内への出店数は未定で、札幌を軸に出店エリアを検討する。同業のセイコーマート(札幌)
とは、すでに中元・歳暮の受発注システムなどで連携しているが、上田社長は「企業の合併・
買収(M&A)は考えていない。ファミリーマートの名前で出店するだろう」と語っている。同社の
店舗数は六千四百二十四店。○五年度には、未出店の秋田や新潟、長野、島根の各県へそ
れぞれ十店舗ほどを展開する考え。】

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050413&j=0024&k=200504132512
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:26:58 ID:Kd3RQqXu
ローソンに続いてファミマも全国展開か
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:47:12 ID:Hal3Od/T
熊本
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サンクス
am/pm、ポプラ、ホットスパー、エブリワン
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:21:20 ID:l7oWeLID
北海道、青森は意外と取り残されやすいね
「津軽海峡冬景色」そのものだね
365金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/04/13(水) 20:22:04 ID:iKt7QmVW
ゴミケーソ閣下がやたら 「 超 」 を使うのは理由があった。

 小 倉 か ら 出 た こ と の な い ド 渇 ッ ペ だ か ら w
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「夜勤 53歳 糞ババア」で検索すると解る(爆笑)
366 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/13(水) 23:32:49 ID:snaIOm9g
>>364 北海道はワケワカメ
北海道にいち早く進出する全国チェーンもあれば、
未だ北海道には未進出のチェーンもある。
やはりセイコーマートのような地元チェーンが強いのか。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:15:34 ID:pSqpC8Px
ファミマはここにきて何故全国進出を目指しているのか???勝機はあんのかね
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:09:48 ID:ycFlHP1X
コンビニ進出図を作成してほしいな
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:04:47 ID:WCKf9+K1
新博多駅ビルに出店するのは高島屋?井筒屋?いつ決定するの?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:09:59 ID:QhFPl/L6

              札幌 仙台 広島 福岡
セブン-イレブン―――○――○――○――○
ローソン――――――○――○――○――○
サークルKサンクス―‐○――○――○――×
ファミリーマート―――△――○――○――○
デイリーヤマザキ――×――○――○――○
ミニストップ――――‐×――○――×――○
ampm―――――――×――×――×――○
セイコーマート―――‐○――×――×――×
ポプラ―――――――×――×――○――○
スリーエフ―――――×――×――×――×
コミュニティ・ストア―‐×――○――×――○

○店舗有 △出店予定 ×店舗無
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:46:17 ID:QhFPl/L6

        札幌 仙台 名古屋 広島 福岡 北九州
高島屋―――×――×――○――×――△――×
三越――――○――○――○――○――○――×
ミレニアム―‐○――△――×――○――×――×
大丸――――○――△――×――×――○――×
伊勢丹―――×――×――×――×――※――○
東急――――○――×――×――×――×――×
松坂屋―――×――×――○――×――×――×
        札幌 仙台 名古屋 広島 福岡 北九州 
丸井――――×――△――×――×――×――×
パルコ―――○――△――○――○――×――×
東急ハンズ―○――×――○――○――×――×
ロフト―――‐○――○――○――○――△――×

○店舗有 △出店予定有 ×店舗無 ※子会社有
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:59:40 ID:uLdtkhko
大丸出店は都会の証
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:10:00 ID:1XlCKvZH
三越は主要都市をくまなくカバーしているな。関西以外だけど。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:48:33 ID:ExfKsud7

         札幌  仙台 新潟 静岡  岡山 広島 北九州 福岡 熊本
旭屋―――――○――×――×――×――×――×――×――×――×
紀伊國屋―――○――○――○――×――○――○――×――○――○
三省堂――――○――×――×――×――×――×――×――×――×
ジュンク堂――‐×――○――×――×――×――○――×――○――×
丸善―――――○――○――×――○――○――×――×――○――×
リブロ――――‐×――×――×――×――×――○――×――○――○
―――――――4――‐3――‐1――1――‐2――3――‐0――‐4――2        
         札幌  仙台 新潟 静岡  岡山 広島 北九州 福岡 熊本
HMV――――‐○――○――○――×――○――○――○――◎――×
タワーレコード―○――○――×――×――○――○――○――○――○
ヴァージン――‐×――○――○――○――×――×――×――×――×
WAVE――――‐×――○――×――×――×――○――×――×――×
新星堂――――○――○――○――×――○――○――○――○――○
山野楽器―――○――×――×――×――×――×――○――×――×
島村楽器―――○――○――○――×――○――○――○――○――○
―――――――5――‐6――4――‐1――‐4――5――‐5――‐4――3   
         札幌  仙台 新潟 静岡  岡山 広島 北九州 福岡 熊本
―――――――9――‐9――5――‐2――‐6――8――‐5――‐8――5   
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:05:04 ID:4+M0T+kU
旭屋って有名なの?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:37:50 ID:p6wKnzk4
>>366
そうだね。
セイコーマートが強すぎる。おまけに煽りのFamilyMartと提携してたから余計に。
ジャスコは最初は小樽だったが反対喰らって10年越の上陸。
ホームセンターも薬局もチェーン店では地場が強い。
なんか、かっぱ寿司なんて言ってるけどw そうとう自身がなければ食品チェーンなんか成り立たない。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:56:16 ID:p6wKnzk4
>>366
あと、西日本資本が多いかと。
西日本から見れば北海道は端っこの端っこ。
手前の地域差し置いて飛び地で流通ってのもね。
本部あるところから円的に全国に拡がっていく(つまり端があと)、
本当に収益性のある大きな都市や都道府県を対象に進出するもの。
北海道は後者にあたり進出も早い。
煽りは前者。すなわちどうでもいい物。
前者は何処に住んでいようが、ありふれた当たり前のような同業種が既に存在している。

ということがわかると思います。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 05:06:52 ID:p6wKnzk4
だいたい円的に拡がる物は関東なら初めは関東ローカルで拡がり、周辺県または関西圏。
そして、首都圏、関西圏から近隣づたいのように進んでいくのが主ですね。

なので札幌煽りのコピペは無意味な事をさらけ出してる程度に過ぎませんね。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:46:22 ID:c2R2zVaN
日本語で書いてくれ。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:20:25 ID:d7ztqELb

       札幌  仙台 新潟 静岡 名古屋 岡山 広島 北九州 福岡 熊本 鹿児島
旭屋―――‐○――×――×――×――○――×――×――×――×――×――×
紀伊國屋―‐◎――○――○――×――○――○――○――×――◎――○――○
三省堂――‐○――×――×――×――◎――×――×――×――×――×――×
ジュンク堂―×――◎――×――×――○――×――○――×――○――×――○
丸善―――‐○――◎――×――○――◎――○――×――×――○――×――×
リブロ―――×――×――×――×――○――×――○――×――○――○――×
―――――‐4――‐3――‐1――1――‐6――2――3――‐0――‐4――‐2――2        
       札幌  仙台 新潟 静岡 名古屋 岡山 広島 北九州 福岡 熊本 鹿児島
HMV―――○――◎――○――×――○――○――○――○――◎――×――○
タワレコ――◎――○――×――×――◎――○――○――○――◎――○――○
ヴァージン―×――○――○――○――○――×――×――×――×――×――×
WAVE―――×――○――×――×――○――×――○――×――×――×――×
新星堂――‐○――◎――◎――×――◎――◎――○――◎――○――○――×
山野楽器―‐○――×――×――×――×――×――×――○――×――×――×
島村楽器―‐◎――◎――○――×――◎――○――○――○――◎――○――○
―――――‐5――‐6――4――‐1――‐6――4――‐5――‐5――‐4――3――3   
       札幌  仙台 新潟 静岡 名古屋 岡山 広島 北九州 福岡 熊本 鹿児島
―――――‐9――‐9――5――‐2――12――6――8――‐5――‐8――5――5  
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:55:02 ID:ZA+qaHj9
>>376
セイコーマートって何よ?w
382裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/23(土) 02:09:59 ID:lDN4mbtV
広島のリブロはカフェ付きなんだよね。
本+雑貨+カフェの組み合わせはかなりオシャレで便利。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:01:06 ID:p3oV31Qi

      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
パルコ――‐○――×――×――×――×――○――×――×――○――×
丸井―――‐×――×――×――×――○――×――×――×――×――× 
ラフォーレ―×――○――×――×――×――×――×――○――×――× 
ハンズ――‐×――×――×――×――×――×――×――×――×――×
ロフト―――×――×――×――×――×――○――○――×――×――×
―――――‐1――‐1――0――‐0――1――‐2――‐1――‐1――1――‐0
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
紀伊國屋―‐○――○――○――×――×――×――○――○――○――○
ジュンク堂―×――×――×――×――×――×――×――×――×――○
丸善―――‐×――×――×――○――○――×――○――×――×――×
リブロ―――○――×――○――×――×――×――×――×――○――×
―――――‐2――‐1――2――‐1――1――‐0――‐2――‐1――2――‐2
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
HMV―――○――○――×――○――×――×――○――×――×――○
タワレコ――○――×――○――○――×――×――○――○――○――○
ヴァージン―○――○――×――×――○――×――×――○――×――×
―――――‐3――‐2――1――‐2――1――‐0――‐2――‐2――1――‐2
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
ソニプラ――×――×――○――○――○――×――×――×――○――×
フランフラン‐○――○――○――○――×――×――×――×――○――○      
―――――‐1――‐1――2――‐2――1――‐0――‐0――‐0――2――‐1
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
―――――‐7――‐5――5――‐5――4――‐2――‐5――‐4――6――‐5
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:22:29 ID:8148Q7wf
ドミノピザが欲しいな。札幌
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:26:46 ID:LMwXOTjr
>>381
SEXするところ。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:25:06 ID:u2WjvzuF
静岡人口の割にたいしたことないな。つまり田舎。
387sage:2005/04/23(土) 19:07:27 ID:zsOSVCm2
新潟駅(南口)に大きい商業施設が欲しい。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:10:41 ID:zsOSVCm2
間違えた・・・恥
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:10:42 ID:BjVCLh/I
岡山人だけどハンズとパルコがマジで欲しい。
ある都市が羨ましい。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:17:25 ID:TWLSHvq9
>>387
複合商業施設のドンキホーテがあるじゃないかw
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:19:25 ID:tfLja3SN
>>389
岡山人じゃないだろwと釣られてみる
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:21:33 ID:zsOSVCm2
>>390
そのドンキじゃ物足りないわけで。フォーラスとかさ。そういう・・・
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:04:33 ID:q7DOuxdi
フォーラスってイオンだろ・・・
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:24:14 ID:4g/XuO6M
>>393
金沢にできるよね
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:47:17 ID:OW154btA
>>392
駅南は丸井・・・ってむりか。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:55:53 ID:xgmaqQ/D
新潟にもロフト、ハンズをば!
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:52:37 ID:5AXesE6x
東京大阪近辺以外は百万都市にしか出店してないはず>ハンズ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:07:08 ID:IoEiZQZs
398
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:07:33 ID:IoEiZQZs
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:07:59 ID:IoEiZQZs
400ゲット
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:08:24 ID:IoEiZQZs
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:49:35 ID:PoOAEywe
402
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:46:43 ID:1sjHk7gb


【丸井今井三越】札幌の百貨店【大丸東急西武】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096180242/l50
【4M】東海/名古屋/百貨店事情 1店目【高島屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108050375/l50
【岩田屋】九州百貨店事情 Vol.1【山形屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107158673/l50


 【フランスの高級ブランド「クリスチャンディオール」の店舗が28日、大阪・心斎橋の
御堂筋沿いにオープンした。西日本最大規模の店で、国内では東京の銀座、表参道
に次ぐ規模。

 「ディオール心斎橋」の売り場は、地下1階から地上2階まで、店舗面積は約855平
方メートル。地下1階は男性向けの衣料品や小物を扱う「ディオール・オム」を展開、
1階はかばんや革小物、2階は衣料品と高級宝飾品をそろえている。

 店の外観は、かばんやスカーフなどのモチーフとして使われる籐(とう)の編み目模
様をイメージしたデザイン。店内は幅0.8メートル、高さ4メートルの発光ダイオード(L
ED)スクリーンを配し、最新のコレクションの映像を放映する。開店を記念し、1950年
代のパリの絵柄を取り入れたバッグを計130個限定で販売する。

 仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが旧そごうの別館跡地に建設したビルに入居し
た。クリスチャンディオール以外にイタリアブランド「フェンディ」などLVMHグループ傘
下の店舗が入居している。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050428crf2800n28.html
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:00:16 ID:x108ZCtM
ようするに銀座、表参道以下って事ね
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:28:22 ID:DrWVLqoD
関西では神戸より心斎橋の方がブランドイメージが高いのか?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:36:03 ID:Ua79pirz
>>405
あんた性格悪いね

―――――名古屋市内の主要百貨店、万博効果で売上高6%増加―――――

 【名古屋市内の主要百貨店(松坂屋、三越、ジェイアール名古屋高島屋、名鉄百貨店、丸栄の
5社7店舗)が発表した2005年4月の合計売上高(速報)は、前年同月比6.2%増の363億円だっ
た。2カ月連続で前年同月を上回った。新館の開業や愛知万博(愛・地球博)の特需を取り込ん
だ上位3社が売上高を伸ばし全体を押し上げた。
 ジェイアール名古屋高島屋は万博を訪れる観光客の利用で来客数が3%増え、弁当や土産物
の販売が好調だった。松坂屋は万博会場に出店する土産物店の売り上げが寄与し、店舗の売
り上げ減を補った。
 三越名古屋栄店は3月に開業した専門館ラシックの売り上げが加わり、2カ月連続で2ケタ増収。
午後7時以降の売上高が全体の約2割を占め「物販部分の閉店時間が他店より1時間遅いことへ
の認知度が向上したため」とみている。ラシックの来客数は125万人で計画を1割強上回った。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050502c3d0201802.html


―――――福岡・天神の百貨店、郊外型SC攻勢で苦戦―――――

 【イオングループなどの大型ショッピングセンター(SC)の出店攻勢で、九州を代表する商業地、
福岡・天神の百貨店の集客力に陰りが見え始めた。郊外型SCの出店は今後も続くほか、将来
は玄関口のJR博多駅ビルの再開発も控える。福岡都市圏の流通地図が大きく塗り替わる可能
性があり、天神の百貨店は対抗策を検討し始めた。
 「地方中核都市の近郊は人口増が見込める成長マーケット」とイオンの岡田元也社長は話す。
 福岡県直方市に4月8日に開業したイオン直方SC。核テナントの総合スーパー「ジャスコ」は売
り場面積2万平方メートル超で九州最大。開業3日間で目標の来場者数24万人、売上高5億円を
達成し、滑り出しは順調だ。SC全体の年間売上高目標は200億円。福岡・天神の岩田屋本店の
売上高の4分の1近い。
 同グループは今年度(2006年2月期)に宮崎、熊本にもSCを出す。イオン九州の松井博史社
長は「グループでSCを年2店は出し続けたい」と意気込む。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050502c6c0201o02.html
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:51:28 ID:xuCEPOzt
名鉄、丸栄は苦戦してるんじゃないの?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:34:23 ID:ybtNZZ9B
このまえ心斎橋のブランド街を観光してる東京人(関東人?)を見た。
内心、圧倒されてたんだと推測する。
411うろん ◆BKtszs0qrw :2005/05/06(金) 19:36:57 ID:gBLcyYRU
心斎橋にもディオールオム来ちゃったのね
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:07:26 ID:Ma1wMmIP
心斎橋は大丸と高級ブランドの路面店しかない。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:52:59 ID:guOsmw1q
>>412
思いっきり大阪を知らないカッペ発言だな(ゲラ
おまいはアメ村も鰻谷の歓楽街も堀江も知らんのか。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:35:47 ID:NNRCm0aJ
大阪は国際標準都市と思われ。ホワイトカラーは郊外居住。市内はブルーカラーの居住区で治安がすこぶる悪い。

 【超高級輸入車のフェラーリとマセラティを全国で初めて同時に展示するショール
ームが13日、名古屋市内にお目見えする。開設するのは輸入車代理店のコーンズ・
アンド・カンパニー・リミテッド(東京・港)。300平方メートルのショールームには両ブ
ランド車を各3台を常設。今後は東京や大阪などでも同様のショールームを順次開
設していく考えだ。

 ショールーム内は両ブランドを象徴する赤色と青色で統1。フェラーリなどの内装
にも使われるイタリア製の家具も取り寄せ、「フェラーリやマセラティの本社と同じ雰
囲気を提供したい」(コーンズ)という。

 フェラーリは最低でも1台2000万円以上、マセラティは1200万円以上するが、コー
ンズは2005年中に中部地域で計70台以上の販売を目指すという。コーンズの倉本
寿夫自動車グループ代表は「最初にオープンするなら今最も元気といわれる名古
屋と決めていた」と期待を寄せる。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050512c3d1201p12.html
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:58:58 ID:BtfVM/4F
名古屋で高級車の需要は
期待できるのかねえ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:35:21 ID:xKRJFpBp
>>410
すごい妄想だなあ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:24:20 ID:s2a4Mtym
四国にイトーヨーカドー作ってくれ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:23:13 ID:SjFDmEhG
>>417
関東人発見(w
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:06:25 ID:onHoFoVk
>>418
なんでよ?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:51:32 ID:Stzb3MRG
岡山に負けてると思うと悔しいから
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:04:48 ID:y9MoPsw3
ぶw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:10:54 ID:bZNkoyfy
>>415
愛知県は外車の登録台数が日本一だからね
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:05:09 ID:fg6lcQzj
トヤタ車も外車も強いのか
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:19:18 ID:IeTPGr0W
GM会長がトヨタに頭を下げる時代
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:43:54 ID:Jy2MwgrI
パルコ、ロフト、ハンズは都会の三種の神器だな。
まちBBSや普通のサイト見ても、やっぱ欲しいって意見が多い。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:54:53 ID:CAcHaP3l
俺的にはパルコより丸井のほうがいい。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:51:18 ID:M3SWMYQ9
>>427
理由は?
429 古都・大津市民 ◆W.JQeMmk.A :2005/05/22(日) 01:54:11 ID:vnHfUYaI
大型テーマパークが欲しいです。
少し前までは、遊園地が2つあったのに、潰れてしまったので・・・。

あとは、百貨店がもう1店舗くらいあれば嬉しいな、と思います。
具体的には阪急または伊勢丹、大丸(どちらも京都にありますが...)でしょうか。
430 ◆RVFWaKAyAA :2005/05/22(日) 03:04:19 ID:pRR2huHa BE:165572148-
大津府民ってのは贅沢だな。
431427:2005/05/22(日) 20:23:54 ID:gZxt7m3Z
>>428
丸井のほうがメンズが充実してるイメージがある。
432なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/22(日) 20:29:02 ID:8XA5nmAH
ハンズってナフコみたいだった。ちょっと憧れてた自分が恥ずかしい・・・。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:44:41 ID:RlHODtIt
東急ハンズよりホームセンターの方がよほどいいよ。
無料で材料を裁断してくれるし。
ハンズだと有料!!
434海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/05/23(月) 00:04:56 ID:WPx3IrGm
ラー博
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:05:57 ID:BdWVtFgF
家の向かいに薬局がほしい。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:07:15 ID:uFr+7o04
ハンズってアレだろ?文房具買いに行く所だろ?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:08:19 ID:BdWVtFgF
文房具は文房具屋かコンビニだね。
438天下 ◆ZUpVpyCwcQ :2005/05/23(月) 00:42:06 ID:tY7p3ahZ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:57:08 ID:oJ4vVr2Y
ハンズといえば?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:58:58 ID:9CncM7q9 BE:103482454-
投球クオリティ
441なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/05/24(火) 00:04:50 ID:dom0KkXc
シザー
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:23:25 ID:W5Go14Ke
岡山ニート君 握手会&妄想トークショーのお知らせ

日時 5月29日 早朝

場所 ザ・ハヤシバラシティ建設予定地
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:48:45 ID:TymdZ98k
パルコ、ヨドバシカメラ、ドンキホーテ
444☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/05/29(日) 22:12:02 ID:JE/6OxTz
444
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:21:45 ID:FcUhrz8z
都会、ていうか日本の居住可能地の最低条件

すき家
王将
かっぱ寿司
ファミリーマート

これがあればとりあえず都会

ampm
shop99
ルミネ
ファーストキッチン
ティップネス
成城石井
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:53:52 ID:NVqQf8Kc
天下の写真を見るとほんと名古屋のバカバカしさがよく伝わってくるな。

名古屋にテポドン打ってくれ、北よ。
447天下 ◆3nncs.tdhE :2005/05/30(月) 02:01:20 ID:oMAG7AoU
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:50:35 ID:XL2ezxli
大阪<名古屋
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:14:37 ID:JF5VCtb7
東京に長く住んでるけど、こないだ北千住という街にはじめて行った。
無印やユニクロが入ってるLUMINEが駅の上にあって隣が丸井。
丸井はどこの丸井より広々として紀伊國屋書店やノジマ・小さめのハンズなどいろんな
テナントも入っていて、昔からのファッション専門の丸井とはまた違う感じ。
このパターンで地方の中都市の駅前に出店すれば、かなり人を集めるのではと思った。


450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:49:40 ID:1qn2sZhY
>>449
あそこは、流れる人の数が特に多いですからね。
定期持ってない自分でも、「JRと地下鉄の料金の変わり目だからせっかく」
って感じで、丸井に暇つぶしに行ったりするもん。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:32:07 ID:OA5rj+uT
ハンズのミニ店?!
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:59:29 ID:LefopdAu
D&D
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:16:01 ID:OZ5lO9ao
北千住って、これから大型百貨店の一つくらい出来てもおかしくないくらい
ポテンシャルの高い駅だと思うな。
凄まじい数の乗り換え客がいて、いろんな路線の結節点で、周囲にさしたる
商業地も無いし。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:05:42 ID:uR5tHwXX
池袋だろう
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:17:26 ID:l9WBZKFe
ハンズ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:29:01 ID:uR5tHwXX
ハンズといえば
ハンズの旗艦店はどこ?
渋谷か
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:43:39 ID:exEiHAZo
俺が見たところ渋谷ハンズが一番。

渋谷>横浜>池袋>札幌>新宿>>>>二子玉川
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:52:32 ID:5sB+6ESi
広島、名古屋を忘れるな
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:55:37 ID:phkBP7Ya
東京23区内に住んでると、一箇所で他業種のいろんなショップを回れるところがなかなかない。
たまに津田沼とか行くとイオンは都内ではみたころないニトリとかあったりタワーレコードも
あったりして、けっこううらやましい。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:51:54 ID:03WXKm9H
イオンなんかイラネ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:34:54 ID:DOmS6Gkz
イオンとか地方の巨大SCなんて実につまらんぞ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:21 ID:wfjS/Sjg
江坂、三ノ宮、心斎橋を忘れるな
463田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :2005/06/08(水) 22:42:04 ID:PR+b2/E6
>>461
どれも代わり映えがないですよね。
目黒区民は巨大SCのために遠出をするようですがよく分かりません。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:46:36 ID:PT3E/MC/
>>463
目黒は苫小牧の友達に会いにいくついででしょう
465☆KARUKAN☆元帥 ◆gqRrL0OhYE :2005/06/08(水) 22:58:27 ID:DTydNpeH
セブンイレブンすら無い所があるらしいね
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:58 ID:Tw456URU BE:232834695-
三重にもない(ここは○Kが最凶)
467うろん ◆BKtszs0qrw :2005/06/15(水) 18:20:07 ID:OyE+KWoO
よく地方スレでセブン欲しいって聞くけど
個人的に○Kとミニストップのほうが好きだ。
セブンってそんなに弁当旨いか?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:17:20 ID:kTXjSq1u
なんせ、中国地方のゴミだからね。岡山市は。
倉敷や玉野から馬鹿にされるのもよく分かるよw

中国地方主要観光地の観光客数(H14年度)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/01/010618/49.pdf

1.広島(広島県) 926万人 2.松江(島根県) 463万人 3.出雲(島根県) 420万人
4.下関(山口県) 341万人 5.倉敷(岡山県) 304万人 6.岩国(山口県) 273万人
7.蒜山(岡山県) 272万人 8.福山(広島県) 271万人 9.宮島(広島県) 261万人
10.尾道(広島県)233万人 11.玉野(岡山県)220万人12.山口(山口県)203万人
----------------------200万人の壁-------------------------------------
13.呉(広島県)188万人 14.鳥取(鳥取県)160万人 15.鷲羽山(岡山県)153万人
15.米子・皆生温泉(鳥取県)153万人17.浜田(島根県)142万人
---------------------海水浴場の壁w-----------------------------------

圏外 岡山市 142万人以下←さすが日本屈指の通過都市w 

これからもカリスマ通過都市として中四国地方の発展に貢献してくださいw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:44:56 ID:ZBkdDycB
松江って意外と凄いんだな。宍道湖のしじみくらいしか思いつかないけど、
何かあったっけ?温泉地とかがあんのかな?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:58:48 ID:VzTtPPFt
富山。もうSCは要らないよ。洋服屋も美容院も半分以下に削減しろ。
進学塾も不要。大学も短大も専門学校もロクに無いくせに、
これ以上、学生を県外に追い出してどうすんだ?

風俗店、CD屋、パソコンショップを倍増しろ!!!!
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:31:01 ID:zSbJulsK
>>469
温泉あるよ。だけどあまり大きくないので温泉目当てじゃないだろうね。
町並や松江城がきれいでお堀を船で巡ったりできる。
あとは小泉八雲関連がかなりいろいろある。
去年行ったが、また行ってみたくなった。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:50:27 ID:F5ZMiIUS
松江にはまともな商業施設が無いので 隣県の 米子や境港へお買い物
へ出かけるって聞いてたけど 特に若い人は・・・・。
観光も良いけど それじゃあ 松江に住んでる人不便よ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:10:48 ID:EEL9AqZ2
松江に大型店はサティと一畑百貨店しかない。
米子・境港エリアには高島屋・天満屋・ホープタウン・サティ・ジャスコ・PLANT5がある。
松江・米子間はクルマで30分の距離なので、計画中のゆめタウン(53,000m2)が米子に
できれば、買い物は米子へという流れがさらに加速しそう。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:27:07 ID:vh00sNvP
そのジャスコのある鳥取県唯一の村 日吉津村へ松江の人はお買い物に行くんだから。
一畑だってお客入ってないって言うし。
475東京住民:2005/06/21(火) 14:27:37 ID:aLFShbxo
都心〜山手線周辺にもシネコン(できれば+SC)がほしい。
シネコンは山手線の内側だとヴァージンシネマ六本木くらいしかないし、あとはお台場とか。
シネコン+SCだとちょっとはずれて東西線のイトーヨーカ堂木場店とか東武練馬の
板橋サティぐらいなんで都心部や新宿・渋谷周辺住民はちょっと不便。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:42:05 ID:7t71DPK0
秋田県にコンビニ増やしておくれやす
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:56:17 ID:ZKDJoXCa
>>476
ファミマがあるじゃないか
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:13:46 ID:F2Q5HE/R
新岐阜百貨店が欲しい
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:26:54 ID:i4TUJmPk
京皇です。

京都駅ビルにシネコンがあればと思います。
京都のシネコンは新京極にMOVIX京都が二つと、明後日オープンする
二条のTOHOシネマズ、それに府下久御山町のイオンシネマの4つです。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:35:04 ID:D22/rNHY
>>479
・・・貴様、首都に喧嘩をうっておるな?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:38:43 ID:i4TUJmPk
>>480
京皇です。

京都が東都に喧嘩を売ることなどありえませぬ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:19:04 ID:lHa4ZMuE
age
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:29:35 ID:iezhVCjT
青森です。
三越ほすぃ
伊勢丹ほすぃ
高島屋ほすぃ
ルミネほすぃ
ビームスほすぃ
シップスほすぃ
ギャップほすぃ
トゥモローランドほすぃ
スタバほすぃ
ココスほすぃ
デニーズほすぃ
セブンほすぃ
ファミマほすぃ
ハンズほすぃ
ロフトほすぃ
フランフランほすぃ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:19:47 ID:mvU54LP8
age
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:30:10 ID:Irc9ooh9
熊本です
GAPとHMV

繁華街にいけばGAPの服や輸入CDは買えるけど
この2つが熊本にできたら、まさに完璧になる
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:27:01 ID:KbJFMIy0
>>447
ボディーフォーカスて何?
下着屋さん?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:31:49 ID:t05go8xr
PARCO ランキング (2005年度売上額比較)

1位  名古屋   38,290
2位  池袋     30,851
---------------------
3位  渋谷     18,272
4位  調布     17,670
5位  広島     16,512
6位  札幌     15,004
---------------------
7位  千葉     10,692
8位  津田沼   10,386
9位  吉祥寺    9,871
10位 宇都宮    9,498
11位 ひばりが丘  8,847
12位 松本      8,756
13位 新所沢    8,386
14位 大津      8,005
---------------------
15位 熊本      6,793
16位 大分      5,180
17位 厚木      4,194
18位 岐阜      2,489
19位 新斎橋    1,566
http://www.parco.co.jp/parco/corporate/pdf/file_050414d.pdf
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:44:39 ID:YlI7l6zB
民放2局の宮崎です。
ハンズやロフトやパルコや伊勢丹や高島屋やビームスやツモロやUAや
スタバやLVやティファニーがほしいなんて決して贅沢は言いません。
せめてよそ様にあるような百貨店がほしいです。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:46:23 ID:eoIeCtP1
GAPねぇ…今更だけどabercrombie&fitch直営ショップが出来れば
その街はアパレル業界から大注目されて男女問わずファッション誌から取り上げられ、
ワイドショーなんかの情報番組の取材も凄いだろうね。
abercrombie一件で一気にその街は名を上げることになる。
なんでアバクロは日本進出しないのかな?もう旬も下り坂のような気が…
まぁまだ間に合うかな。
とにかく地方都市の皆さん、どうせなら成功すれば東京ですら地団駄を踏む
アバクロ誘致を成功させましょう。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:19:50 ID:dcKTKWzX
アバクロが日本に進出したら売れなくなると思う

とりあえずGAPが今年、バナナリパブリックの直営店を都内にだすから
そっちに期待
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:32:24 ID:eoIeCtP1
OLD NAVYのほうが安くてユニクロ、無印なんかの対抗勢力になれそうだけどな。
バナナリパブリックねぇ…
あの値段設定ならオレはGAPの安いイメージがちらほら見え隠れするバナナリパブリックより
他のブランドを選ぶけどね。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:25:43 ID:cU7oybTG
調布のパルコって凄いんだね
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:11:20 ID:ia9q96+E
>>492
店は小さいのにね。

心斎橋って実態はロフトなのになぜ商号はパルコなんだ?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:38:58 ID:HPrKe5xW
まあ、調布にはまともなお店は他にないからね。
人口から考えればもっといってもいいかも。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:40:11 ID:XCqnkRGG
>>427
自分は逆にパルコのほうがいい。丸井はカードで副収入を得ているからあまりいいイメージはない。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:05:03 ID:KlLIv7Tm
>>495
激しく同意。
丸井は簡単にカードが作れて問題な会社だからな。
はっきり言って、一番イメージが悪い。
497新宿在住:2005/07/27(水) 02:59:08 ID:AqqGJ+qy
ジョイフル本田みたいな、大きなホームセンター!
あと、イオン系の大きいショッピングセンター!!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:27:36 ID:HG6vEEs9
静岡市はある程度の店はあるんだが、何せ一店舗あたりの面積が狭いから、品揃えが中途半端。
499新宿区の隣の区民:2005/07/27(水) 21:59:59 ID:MEHnshFt
大きいホームセンターないよね。東京って。
たまに田舎に帰ると、広い店内を探検するのが楽しみ。
イオンもわざわざ足を延ばさないとない・・こないだ埼玉の戸田のイオンに行ってみたらでかくてテナントもいっぱい入っててびっくり。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:03:09 ID:CXLUkS2E
瑞穂にジョイフル出来るとか言う噂は何処へ??
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:03:41 ID:dMxbX+i1
>>499
俺んちの近所には超巨大ホームセンターあるぞよ。
東宝日曜大工センター。ガーデニング関連が特に充実してる。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:10:36 ID:TjMhdGQ3
京皇子です。

欲しいと思っていないのに、京都駅ビルにビッグカメラ、プラッツ近鉄
のあとにヨドバシカメラができますね。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:30:27 ID:Nsxg+QcH
とりあえず、何でもいいから県内にデパートなるものを。






はい田舎者ですが何か?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:23:39 ID:taq4imAg
京都にもヨドバシ来るんだ〜

東京資本で大阪に来て欲しいものはズバリ東急ハンズ。
今も江坂、心斎橋、三ノ宮にあるけど、もっと東京みたいに
主要駅にバンバン出店してほしい。
例えば梅田、河原町、奈良、なかもず、天王寺みたいなとこに。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:50:42 ID:TDbtjVCb
786 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/30(土) 07:50:21 ID:oPka0Yqp
阿倍野再開発、ヨーカ堂・ハンズ核店舗に──大阪市が未着工3棟計画案

 大阪市は29日、天王寺駅前の阿倍野市街地再開発事業(阿倍野区)について、未着工ビルの都市計画案をまとめた。
イトーヨーカ堂と東急ハンズを核テナントとする店舗棟など3棟で構成し、合計の延べ床面積は約21万平方メートル。
今秋に都市計画決定し、2007年度に着工、10年春の開業を目指す。

 04年度にビルの事業協力者に決まった東急不動産などと協議し、都市計画案を策定した。
店舗棟は地下2階地上6階建てで、延べ床面積は17万6800平方メートル、店舗面積は7万5000平方メートル程度ある。4階から6階が約1500台の駐車場となる。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:16:21 ID:puooRV8S
宮崎にはデパートがありません。デパートがほしいです。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:05:30 ID:MHnmLYQ/
小さくても良いからウチの近所(徒歩三分圏内)にソフマップが欲しいと思う俺は贅沢ですか?
一応最寄り駅の駅ビルにはあるんだけど五階まで登るのめんどいから
あとブックオフこれも最寄り駅近くにゃあるが休みの日にまで足を運びたくない
毎週一度はソフマップに寄りほぼ毎日ブックオフで立ち読みをする廃人気味の俺でした


さらに言えばヲタ界のATMも…
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:38:10 ID:qGmGg9D6
age
509松本:2005/07/31(日) 18:39:54 ID:mnxeBTtm
이이が欲しい。パルコだけじゃ飽きる。
510札幌:2005/07/31(日) 18:44:06 ID:q19gFRY1
이이が欲しい。偽ものの丸井しかない。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:52:29 ID:5+KvDqjY
>>502
京都って田舎臭いデパートしか来ないねw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:52:36 ID:qGmGg9D6
丸井今井って丸井との合弁会社かと思ってた。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:33:03 ID:xorVDo2U
이이がサラ金会社だって事の事実を知らないのかな?
丸井今井>>>越えられない壁>>>이이(サラ金)だよ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:33:47 ID:xorVDo2U
이이は、百貨店協会にすら加盟していない偽百貨店です。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:10:46 ID:5N3DCTqv
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:03:43 ID:7PiSIru5
前橋にパルコ、ヨドバシ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:28:25 ID:Kqk5Eh7W
>>516
前橋のどこに?まさか駅前じゃないよね?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:32:42 ID:ukZqkhIH
アップルストアが欲しい
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:36:39 ID:VeOsIWtk
ジャスコ
520うろん ◆BKtszs0qrw :2005/08/09(火) 17:17:00 ID:qmFPdP+Y
欲しいのはHMV。

欲しいものは干し芋。

レモンの入れもん。

521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:27:30 ID:TcQi6i3Q
シャッターが下りていないまともな商店街がほしい。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:40:13 ID:OuhgW5Gf
埼玉川口に
ヨドバシカメラ
一風堂(ラーメン屋)
きぼんぬ


日高屋は2店舗もイラネ
樹モール店で十分
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:51:57 ID:4ZaY4B2i
祖師ヶ谷大蔵にユニクロかGAPが欲しい。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:39:13 ID:W+9JI1UA
>>472
>>473
松江人 口癖は松江は土地が狭いから 商業施設が出来ないと〜〜。
合併で市域が広大したんだからそんな言い訳はもう通用しません。
最近は出雲市の方へも買い物客が流れてるって言うし。市役所しっかりして。

525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:23:50 ID:9XI6XOqQ
川西 松屋 まんだらけ メイドカフェ ダイヤモンドシティ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 18:42:34 ID:ZM7BP68o
あの〜山口ですが
岡山があまりにもショボすぎて可哀想なので、これ以上発展するのやめますw

週刊東洋経済9月3日号
超巨大SC400店ランキング(左の数字は規模全国順位・右は面積(平方m))

岡山県(2店)
41 イオン倉敷             53726
178 天満屋岡山店・ロッツ        35224←たったこれだけw超かわいそう(涙涙涙w

山口県(5店)
39 シーモール下関SC      54052
244 ザ・モール周南        30516
342 サンパークおのだ      26541
373 フジグラン宇部       25508
381 防府SC(サティ)     25335
 
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:48 ID:0OPMiZlM
三井不動産は06年秋〜07年春に首都圏に5ヶ所の大型商業施設を開業するが、このうち、
ららぽーと横浜(仮称)と豊洲プロジェクト(東京)に導入する核テナントと大型売り場のテナントを明らかにした。

豊洲プロジェクトは、子供がロールプレイング形式でいろんな職業や社会体験をすることができる国内初の
教育とエンターテイメントを組み合わせた業態のキッザニア(5940平方メートル)、上質な食品・日用雑貨・酒類などを
提供するスーパーあおき(2600平方メートル)、「ドゥスポーツプラザ晴海」(3630平方メートル)の3店が決定していた。
今回、新たに、紀伊国屋書店(1780平方メートル)と東急ハンズ(5000平方メートル)、ユナイテッドシネマ
(6600平方メート、12スクリーン)を決めた。
ららぽーと横浜は総テナント数役300店で07年春に開業。豊洲は200店で06年秋に開業する。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:08:57 ID:ak8wM+Qd
age
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:31:02 ID:VnKfJhu0
これって、どこのショップの店員なんでしょうか?w

605 :可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:25:39 ID:XJNptnzz
>>601
私(大阪出身大阪在住)は結婚する前、高松の某セレクトショップで働いてた
ことがあるんだけど、実際、岡山からの来客ってもの凄く多かったよ。
なんで岡山からの来客か分かるかと言ったら、ポイントカードを作る際に
住所等を書かないといけないから。
それで笑えるのが、岡山の人って住所の欄のところで「ここって書かないと
いけないんですか?」って聞いてくる人がもの凄く多いんだよ(笑
地元の香川や岡山以外の他県人は、まずそんなこと聞いてこない。
多分、岡山の人って、わざわざ岡山から高松に買い物しに来てるっていうことが
知られるのが屈辱なんだろうね(笑
ちなみに私が働いてたショップは全国展開していてソコソコ大きい都市なら
どこにでもある。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:37:36 ID:qDqS4C9x
age
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:48:00 ID:ESRElUWC
コンビニ
酒屋
本屋
532田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :2005/10/12(水) 23:54:56 ID:l02qN1BGO
・活気ある路面店が広がる商店街
・Edyが使える店
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:56:39 ID:wAYlr2BNO
群馬にパルコが欲しい。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 05:01:07 ID:Zm7G3G4X0
地元には大都市みたいな駅前大型店舗で
今住んでるところの駅前には北関東みたいな大型郊外店舗。
駅前じゃなくてもウチから徒歩圏内ならいいな。
無茶苦茶なこといってるのは解ってるけどさ。
535.:2005/10/22(土) 16:14:36 ID:DIo595cr0
age
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:50:53 ID:Wwm/qrrC0
>>531
どんな田舎だよお前
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:32:51 ID:oBxupYsx0
岡山の独身OLが
過去半年間で県外へ遊びに行った先
http://www.vis-a-vis.co.jp/home/syohi/koudou/ol2005.pdf

1 神戸市 47.4%
2 大阪市 40.5%
3 広島県 32.4%
4 香川県 25.4%
5 鳥取県 19.7%

アンケート回答者の住所
岡山市民(49.1%)倉敷市民(22.5%)その他県内(24.3%)・・・

年齢別では県外に行く頻度の高い26歳〜29歳、「神戸市」(54.7%)
「広島県」(39.6%)、「その他関西」(18.9%)が高く、30歳〜35歳
は「大阪市」(52.9%)が目立っている。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:08:51 ID:8u+ShY8u0
age
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:26:50 ID:NKPjXnAU0
今日、ネットで注文した東洋経済のSC特集があった
バックナンバーが届いたんだけど「ららぽーと}って
アホみたいにデカイね。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:59:39 ID:PdGs2Oyh0
福岡ですが、もう何も要りません。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:32:30 ID:7Pyed0jB0
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:41:44 ID:HLxd6BiI0
ハヤシバラかな。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:05:46 ID:txiDRDfj0
age
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:23:21 ID:7Q29SWux0
age
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:04:17 ID:KvdC/IiT0
apo-nn
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:11:05 ID:n6+PfT29O
高崎にLOFT、東急ハンズ
前橋にPARCO、もう一度西武百貨店

が欲しい
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:17:19 ID:u6RDQK5E0
浜松からは西武丸井ロフトが撤退したし
パルコダイエーの進出も撤回になった
ただしウォルマート1号店が予定されてる
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:59:23 ID:OFsFQKoL0
>>547
ウォルマートってなに?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:55:03 ID:mxCGnnWf0
東急商業開発(宇田川町)は3月25日、静岡市伝馬町のファッションビル「FIVE-J(ファイブ・ジェイ)」
の地下1階に、「SHIBUYA109」の人気テナントを集めた「SHIBUYA109 DREAMS(シブヤ・イチマルキュー・
ドリームス)」の1号店をオープンする。「FIVE-J」は、地下1階〜地上11階の大型商業施設で、JR静岡駅と
新静岡駅の間に位置する、地下1階〜5階の商業施設で、これまで地下1階スペースには飲食店や服飾雑貨店が
出店していた。同社では、静岡市が昨年、政令指定都市に指定されたほか、同市周辺に「109」イメージの
施設が存在しない点などから、出店を決めた。出店は、同社が「FIVE-J」の床を賃借し、賃借スペースを
出店テナントに転貸する形で行う。売場面積は全体で約365坪。「セシルマクビー」「LB-03」「ソードフィッシュ」
「リップサービス」などレディスウェア10店舗をはじめ、レディスシューズの「エスペランサ」「R&E」や
雑貨店など計14店舗が出店する。また、ビル外観には大型看板を新設するほか、渋谷の「109」と連動した
広告ビジュアル展開も行う
http://www.shibukei.com/headline/2960/index.html [
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:11:07 ID:sQ12jBrrO
>>445
最低条件追加
・サンクス
・なか卯
・パルコ
・東急ハンズ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:12:50 ID:5FqanhXl0
【2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:14:07 ID:vfEMLrugO
12月30日 奈良新聞より1面抜粋

阪神百貨店の誘致進める 西日本最大のSCイオンモール大和郡山に

イオン(本社:千葉市)が阪神百貨店を誘致していることがわかった。場所は大和郡山市下三橋町。
この場所ではイオンが平成10年に出店計画を既に決めていたが、
相次ぐ大型商業により巨大複合SCを作ろうと考えたようだ。
東西にそれぞれジャスコと阪神百貨店を核とし、
その間に東西100m、南北400mもの専門店街約150を挟む。
その他に多数の映画を上映できるシネマコンプレックス、レストランも設置される。
商業施設面積は八万ニ千平方メートルで西日本最大。4階建て
当初は約5000台もの大型駐車場を予定していたが、約4500台になる見通しだ。
平成二十年春に完成予定だが、大規模小売店舗法の申請途上につき、
ずれ込む可能性もあるという。巨大複合SCの名称はイオンモール大和郡山になるそうだ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:49:19 ID:VnrbfCIp0
【問題】
セブンイレブン タワーレコード ヴィレッジヴァンガード 
 松屋 すき家 なか卯
これらすべて未進出の県があります。それはどこでしょうか?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:48:00 ID:LooNQNtg0
和歌山県
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:14:22 ID:SynWD6gH0
セブンとタワレコ以外はいらんな。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:06:23 ID:LooNQNtg0
タワーレコード ヴィレッジヴァンガード

この二つは欲しい。ヴィレッジの商品はネットで買うことができないし、
そもそもお店の中を歩き回るのが楽しい。
タワレコも試聴するためには足を運ぶ必要がある。

で、553の答えは?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:28:54 ID:VnrbfCIp0
>>556
>>553の答えは死国・香川県。
まあ普通ならどんな田舎県でも最低1つ、2つはあるものだが、
マジでこの6つ全然無いんだよ。笑っちゃうよな。
これに該当する都道府県は全国を探しても香川だけ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:35:45 ID:LooNQNtg0
あっ、香川か。
高松はライブハウスがあったりして都会だと思ってた。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:39:51 ID:WWEjN0lC0
>>557
誰かと思えば、高松スレで自称大阪人を名乗って、
関西出身の俺に化けの皮を剥がされて逃走したアホの赤っ恥オカヤマンじゃねえかw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:38:05 ID:fT34w/Ci0
こんなアホほど離れた大型SC(イオン倉敷)一つに虐殺された
岡山の繁華街って・・・w

岡山人って大変だねw

タクシー料金で見る中心部から郊外大型SCまでの距離
http://www.taxisite.com/

岡山市駅前町-----------------------------------→倉敷イオン(倉敷市水江1)6730円w
ちなみに
広島市中区八丁堀--------------------------------------------→JR呉駅 7290円

広島市中区八丁堀---→広島DC(安芸群府中町大須2)1290円←めっちゃ近いw
広島市中区八丁堀--------→アルパーク(西区草津新町2)2650円
広島市中区八丁堀-----------→天満屋+フジグラン(安佐南区緑井5)2810円
561 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/26(木) 14:40:36 ID:BjkbIiWj0 BE:62089643-
セブンイレブン、松屋、すき家なら一応ありますよ。
タワーレコードは2001年に閉鎖されたまま。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:26:48 ID:auQeIEOe0
>>485
Gapできるみたいですよ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:48:31 ID:vjJy/u+7O
タワレコ HMV GAP 松屋 すき屋
あるよ 中卯もあった。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:31:06 ID:fT34w/Ci0
東京出身岡山在住者の悲鳴w

先週の土曜日に 彼と一緒に香川県の高松市に行ってきたぞ。
オイラが住んでいる岡山市から 車とフェリーで2時間くらいでいけます〜〜
関東人だった頃 ディズニーランドぐらいでしかフェリーに乗るなんてこと
無かったけど、ココでは生活の足となってる。
岡山市の南に位置する玉野市「宇野港」から フェリーで1時間〜〜マターーリなひとときを過ごせて
とっても気に入っているっす。
春・秋は船の上に出て、 風に当たりつつ〜〜優雅な瀬戸内海観光ができるけど
この季節外気は10度以下・・・オイラにはキツ過ぎw
新幹線が止まる岡山よりも 四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、
岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁ 結局欲しい物は岡山で手に入らず・・
他県に行って買うことがおおい。。
そういう意味でも高松は ウマーなうどんが食えたり^^
買い物が楽しめたり〜〜 オイラの近場の観光地 気に入っている
http://kakueki.exblog.jp/1695991

四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、 岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁw
四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、 岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁww 
四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、 岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁwww
四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、 岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁwwww
四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、 岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁwwwww
四国の高松の方が 街が便利で、かつ楽しいので、、 岡山っていったいTT・・・な感じなんだよなぁwwwwww
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:39:44 ID:CPxhGrNgO
こらこら2ちゃんで市場調査はやめなさい!
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:43:41 ID:7HGeX0Uk0
岡山まじしょぼいけど、
大型本屋と外資レコード屋は無駄にあるw
まずは大手セレクトショップとインテリアショップでしょ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:46:10 ID:cFgAZKL+0
ビームスとアローズは岡山にできるらしいよ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:46:07 ID:O3LoM9u90
岡山市民が岡山県外でよく行く都市について
http://www.vis-a-vis.co.jp/home/trend/tj/200105/index.html

1 神戸(ハンズ、ビームス、大丸、そごう)
2 大阪(ハンズ、ビームス、大丸)
3 広島(ハンズ、ビームス、そごう)
4 福山 (ロッツ)
5 高松(ビームス、うどん屋)

岡山県外でよく行く都市はどこか尋ねた。1位は神戸で、そのうち85.0%の人が買物を目的に行っている。
続いて大阪、広島、福山、高松。いずれも目的として買物が最も多い。

※カッコ内は岡山市民が頻繁に出没すると通報があった施設
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:27:32 ID:y95pvz6j0
岡山の人は三宮で満足してることが解った。
ちょっと足を伸ばして梅田に出た方が・・・(ry
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:24:48 ID:lNTvMTpH0
6位の鳥取には驚いたが海水浴とあれば納得。
それにお父さんの海釣に一諸に付いて行ったお母さんが鳥取市の郊外に出来た大型SC
でついでにお買い物って話も聞いた事が有る。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:36:44 ID:0KryZPIW0
東横イン
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:24:53 ID:6nYmT17b0
>>571
超ベタだけどワロタw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:03:24 ID:C6galoB60
帰って来たけど随分と意味のない広島人の糞レスがついてんな
まあ正直こんな匿名のしかも糞板でニ−ト扱いでもなんでもいいんだが
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬広島人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
574NARA:2006/02/12(日) 23:58:04 ID:6DmtTyWy0
奈良には、紀伊国屋、旭屋、ジュンク堂などのまともな大型書店がひとつもない。本を探すときは、大阪まで行かなければならない。なんとかして欲しいよ!
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:02:58 ID:vg615s6PO
姉歯設計マンション
576NARA:2006/02/13(月) 00:05:11 ID:miQ18R5d0
>>575 本気で言ってるのか?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:09:23 ID:vg615s6PO
>>576 ネタです
578NARA:2006/02/13(月) 00:22:07 ID:miQ18R5d0
>>577 そうですかネタですか。奈良には、姉歯の偽装ホテルがあって現在休業中だから!
579 ◆RVFWaKAyAA :2006/02/13(月) 23:59:11 ID:2eorifM10 BE:144875647-#
和歌山市内にもあったなあ、姉歯ホテル。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:30:46 ID:VYYFPzjm0
沖縄でウケそうなのにないもの

GAP
ドン・キホーテ
TGI.FRIDAY'S
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:00:46 ID:CdqsnTfl0
熊本は正真正銘の政令市レベルだけど
岡山の場合はインチキ特例市並政令市になりそうだねw

市街地の面積TOP20(隣接DID) 2000年国勢調査より
1位 26,161,926人/2,762.92km2 東京・横浜・川崎・千葉・相模原 その他
2位 10,435,802人/1,112.94km2 大阪・堺・神戸・東大阪・尼崎 その他
3位  3,059,864人/ 467.77km2 名古屋・春日井・瀬戸・小牧・東海
4位  1,849,504人/ 246.00km2 札幌・江別・大曲(北広島市)
5位  1,741,735人/ 219.43km2 福岡・春日・大野城・太宰府・筑紫野・古賀・志免・那賀川・粕屋・福間
6位  1,848,209人/ 194.86km2 京都・宇治・長岡京・城陽・向日・島本・大山崎・久御山・上牧(高槻市)・追分(大津市)
7位   895,281人/ 151.47km2 北九州・中間・水巻
8位  1,075,873人/ 148.54km2 広島・府中・廿日市・海田
9位   960,061人/ 145.03km2 仙台・塩竈・多賀城・松ヶ浜(七ヶ浜町)・東向陽台(富谷町)
10位   862,646人/ 130.10km2 明石・垂水(神戸市垂水区)・加古川・高砂・玉津町(神戸市西区)・播磨
11位   553,969人/ 104.94km2 岐阜・一宮・尾西・木曽川・笠松・北方・岐南
12位   606,851人/  98.19km2 静岡・清水 ←ここまでくると貫禄だね!!
13位   713,431人/  90.85km2 川越・入間・狭山・上福岡・飯能・狭山町(所沢市)・鶴ヶ丘(鶴ヶ島市)・大井
14位   600,288人/  90.78km2 熊本・益城・合志・西合志・菊陽 ←さすが真の政令市候補!!
15位   395,396人/  72.91km2 浜松・新居・舞阪 ←さすが真の政令市候補!!
16位   423,772人/  71.33km2 新潟 ←政令市として十分納得できる数字だね!
17位   448,053人/  71.13km2 鹿児島 ←チャンスさえあれば余裕で政令市を狙える実力!
18位   548,532人/  70.88km2 那覇・浦添・宜野湾・豊見城・南風原・与野原・西原
19位   391,112人/  61.77km2 金沢・野々市
20位   387,658人/  60.81km2 松山 ←人口は少ないが、さすが四国の1、2を争う代表都市!!

ランク外 岡山←必死に人数だけ集めた、スカスカショボショボの実質30万都市www
582 ◆RVFWaKAyAA :2006/02/21(火) 20:06:02 ID://P6BLAc0 BE:20696922-#
沖縄県はドンキないんですか。 那覇周辺なら
ドンキへ行くような若い人も多いから、よさそうなんだけど・・・。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:56:50 ID:ZNlb4lRQ0
>>582
沖縄は24時間とか深夜まで営業してるお店が多いから進出しにくいのかも。
ってかドンキって那覇の成人式で暴れるような人が一番利用しそうなのにねw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:13:59 ID:ONeJ+5QJO
何度見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:43:43 ID:Mp1hDfLA0
>>583
それが怖くてドンキは沖縄に出店できないんじゃないの。
客は来るかもしれないけどなにされるかわからないから。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:38:02 ID:M65RMkDU0
でも沖縄はいいよねギャラリアがある。
免税されなくても商業施設としてはあれば自慢になるよね。
さすが島って感じ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:13:25 ID:68OCj/Xr0
昨日の参議院予算委員会質疑で
岡山の片山虎之助が全国ネット(NHK)で岡山田舎自慢してたなw

片山
「私の故郷の岡山なんか、まだ夜の9時、10時なのに誰も歩いてないですよ!
 岡山市ですよ。目抜き通りですよ!
 歩いてるのは犬や猫だけですよ!」

議員一同「wwwwwwwwwwwwww(大爆笑)」

片山さん、そんなこと、みんな知ってますからw
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:00:58 ID:Nai7qDSo0

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 京都 仙台 横浜
E 熊本 鹿児島 金沢
F 松山 さいたま 岡山 長崎 那覇 新潟 千葉
G 宇都宮 大分 岐阜 高松 水戸 秋田 高知 
H 盛岡 甲府 福井 長野 和歌山 徳島 宮崎
I 山形 鳥取 前橋 福島 奈良
J 青森 佐賀 松江
K 富山 山口 津

589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:56:45 ID:jjknIZ76O
ロフトかハンズ、パルコぷりーず
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:25:33 ID:mUyxRAbu0
ロフト:いらない
ハンズ:欲しい
パルコ:いらない
丸井:欲しい

無印:欲しい
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:33:28 ID:1IfR9w0c0
丸井なんか欲しがる都市があるのか。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:21:22 ID:8Ja2Lyl+0
ロフト、ハンズ、無印、欲しい。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:27:19 ID:OBZSnhBF0
>>585
ソレが本当の理由なら沖縄にコンビニは作れないだろw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:02:50 ID:tpKg6the0
パルコか丸井かと聞かれれば丸井かな。
出来れば溝の口の丸井みたいにデパ地下みたいなのが付いている複合的丸井?タイプがいい。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:19:16 ID:l1KvKdmP0
マルイって看板がダサい
客層も貧乏人が相手
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:46:35 ID:yAg62ur/0
札幌人です
アピタがほしい
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:51:58 ID:ywnLoMsY0
金沢人です...
大和つぶしてロフトか伊勢丹がはいってほすぃ。
大和は、県庁跡地にでも作れ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:39:41 ID:cznlRWPZ0
富山には何も無い
全国一何も無い
見事なぐらい何も無い
昭和の香りが漂う古めかしくて暗いアーケードの商店街しかない
全国から忘れ去られ見放されてしまったかのような街しかない

599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:07:58 ID:+j0xHH7WO
鳥取ですがOPAが欲しい…
600菅ちゃん ◆FILSAqpwWM :2006/03/11(土) 01:19:25 ID:OJogVD5ZO
>>597
たしかに大和は利用しねーな…
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:14:21 ID:asjgwvCC0

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 京都 仙台 横浜
E 熊本 鹿児島 金沢
F 松山 さいたま 岡山 長崎 那覇 新潟 千葉
G 宇都宮 大分 岐阜 高松 水戸 秋田 高知 
H 盛岡 甲府 福井 長野 和歌山 徳島 宮崎
I 山形 鳥取 前橋 福島 奈良
J 青森 佐賀 松江
K 富山 山口 津

602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:04:31 ID:iLy1Miqf0
恵まれない岡山人の夢の様な一日w

この前の日曜日に「B'z」のコンサートを見に広島へ行って来ました( ̄∀ ̄*)

お昼前位に尾道で寄り道して「尾道ラーメン」を食べていく事に♪
そうこうお話していたら私達の番が来てお店の中に入りラーメンと餃子を注文して椅子に座って待つ事5分くらいかな〜!?
ラーメンが来ました!待ってました〜〜〜!!(>▽<)
「ウマイ!!」これが率直な感想です!!醤油ベースで背油が入ってるスープ、少し平べったい様な麺
美味しい〜〜♪尾道ラーメン最高っす!!

会場に着いたのが16時半頃でグッズ売り場は長蛇の列(=_=;)
コンサートが終わってから買う事にし会場に入りました。
席は〜・・・スタンド(2階)の後ろから2番目・・・(T-T)
もっと前が良かったよ〜〜〜〜〜〜〜!!!
でもこんな事もあろうかと双眼鏡を持って行ってたのだ♪
バッチリ稲葉さん見えたよ〜〜〜超男前だった〜〜〜(≧∇≦)
すんごい楽しかったし〜B'z最高!!!!!!!!!

せっかく広島に来たんだからと「お好み焼き」を食べて帰る事にしました( ̄∀ ̄*)
会場からすぐ近くに「お好み焼き村」と言う所があって(下調べ済み〜♪)
ビルの2F〜4Fはすべてお好み焼き屋さんなんです!!
近くの駐車場に車を止めてお好み焼きを食べに行きました。
やっぱ本場のお好み焼きはウマイね!!
お腹も一杯になり幸せなこ〜たんママでした(*^▽^*)

お陰でパパとママは久しぶりに二人でデートが出来たよ( ̄∀ ̄*)
とっても楽しかった1日でした♪
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/11-18?Y=2005&M=6
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:10:24 ID:NdG5cWWWO
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:16:50 ID:lUkNWjVK0
ロフトかハンズが欲しい
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:43:38 ID:PJxv08XJ0
イオンってどうよ?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:29:28 ID:eCIZJqdw0
>>602
いくらバカ親…じゃなかった親バカのページとはいえ、
都市オタのネタに使うなよ。常識わきまえろ。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:41:22 ID:tc/hCvIb0
大手書店が欲しい。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:52:46 ID:mFLOB30NO
とにかくOPAが欲しい
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:06:04 ID:tX2TOAwZ0

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 京都 仙台 横浜
E 熊本 鹿児島 金沢
F 松山 さいたま 岡山 長崎 那覇 新潟 千葉
G 宇都宮 大分 岐阜 高松 水戸 秋田 高知 
H 盛岡 甲府 福井 長野 和歌山 徳島 宮崎
I 山形 鳥取 前橋 福島 奈良
J 青森 佐賀 松江
K 富山 山口 津

610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:46:19 ID:j5WkqxaF0
君達や君達の御両親、君達の知人が汗水流して働いて納めた血税を
約30年に渡ってダマシ取ってたのが、岡山市です。許せますか?

岡山市は下水道普及率を水増しして、なんと、約30年に渡り、君たちや
君たちの知人、君たちのご両親が汗水垂らして一生懸命働いて納めた血税を
騙し取ってきました。結局、バレましたがw

      下水道水増し事件・住民監査請求から訴訟へ

住 民 監 査 請 求
      「岡山市職員措置請求書」

私たちは,平成12年7月7日,「下水道水増し」事件について,住民監査請求を行いました。
ご存じのとおり,岡山市は,下水道の利用人口について29年間にわたって国に水増しの報告をしていた結果
余分に受け取っていた交付税19億円余りだけでなく,「加算金」として21億円余りをも国に支払わなければならなかったのです。
この加算金は,市の職員が市に損害を与えたことになるはずです。それなのに市は,責任の追求を一切しようとしませんでした。
このままでは,それは市の損害,つまりは私たち市民全体の損害になってしまいます。そこで私たちは監査請求を行い
21億円余りの加算金について,「岡山市は責任者に損害賠償を求める権利がある。市長はその権利を行使しようとしないので
これを監査し,市長の怠慢を改めさせ、市の損害をうめあわせる措置を講じてほしい」
と要求しました。(末尾に,監査請求書の本文全文を掲載します。)
http://www.icity.or.jp/ombud-oka/sub5-4.htm

         訴えられて当然ですねwww
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:19:51 ID:+OG3+k5S0
★国内一の衰退都市広島のここ1年★
■社会人口減が止まらず、全国4位の減少数
■サッポロ飲料、丸紅、ローソン、ヤマハなどなど相次ぎ広島支店閉鎖、札幌仙台福岡は当然存続
■ヴァージン、丸善、ダイエー2店鋪、ファッションビルが廃業撤退、映画館が次々と閉館でアンケート結果でも中心部衰退が浮き彫りに【cool】
■2002〜2003年度に国内で廃校した大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大【great!】
■超高層ビル計画他頓挫が続く、着工全くなし【cool】
■広島球場現在地建て替えを市が断念、寂れ切った中心繁華街が更に寂れる懸念が【great!】
■駅前Aブロック、紙屋町シャレオがことごとく赤字で退出店鋪相次ぐ
■百貨店売り上げが前年比平均10%ダウン、中心部の集客力低下が顕著に【good】
■広島に本社を置く企業や拠点が続々と撤退、デオデオ本社機能も一部移転5年後完全移転が発覚【great!】
■大喜びし、期待に胸を膨らませていた宇品地区の妄想マンション計画、ふたを開けてみれば15階建てマンションでしたw 何度妄想をくり返しても学習しない広島人【good】
■都心部の空室率が依然として悪化、賃料値下げするも改善の見込みは全くなく衰退都市の定番路線をひた進む【good】
■大都市圏、地方主要都市が回復する中、今年も都心部の地価下落が止まらず、更なる衰退が浮き彫りに【cool】
■冗談のような低クオリティのアウトレットオープンに大喜び、中心部空洞化に拍車がかかる上、大渋滞による交通インフラの弱さを露呈
■ことごとく周辺自治体から合併を拒否され特例債受け取れず、財政破綻寸前の為本年度も大幅縮小予算【good】
■第二地銀が山口銀行に吸収される、広島経済に大打撃、山口銀行はムーディーズ格付が下がりリストラは必至【great!】
■都市型産業の減少日本一と発表され、名実共に国内一の衰退都市となる【great!】
■学生の就職内定率が今年も大幅に全国平均を下回る、有効求人倍率の底上げは郊外スーパーのパート需要【good】
■財政悪化のために広島市長が「財政非常事態宣言」を出す、この影響で続々と中止縮小する計画が出る【cool】
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:32:53 ID:xk3lQ21z0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 京都 仙台 横浜
E 熊本 鹿児島 金沢
F 松山 さいたま 岡山 長崎 那覇 新潟 千葉
G 宇都宮 大分 岐阜 高松 水戸 秋田 高知 
H 盛岡 甲府 福井 長野 和歌山 徳島 宮崎
I 山形 鳥取 前橋 福島 奈良
J 青森 佐賀 松江 大津
K 富山 山口 津

613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:45:18 ID:+hmjG9Cz0
繁華街評価(http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html

松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?

熊本・・・5点(上通・下通)
岡山と都市規模は同じくらいだが、こちらは一極集中タイプ。商業面においての計画が
岡山より遥かにうまくいっているように思う。巨大なアーケードを中心としてファッションビル
と百貨店、路面店を程よく取り揃えていた。感じ的には仙台や松山のような街。

岡山・・・3点(JR岡山駅前1+表町2)←大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都市規模の割りに二拠点性を敷く。その結果両方とも非常に中途半端な発展となっており残念…。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:23:23 ID:S7OVZFNq0
>>613
ワロスw
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:40:45 ID:T2M30Y/TO
アニメイトを山口県と山陰にも!
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:02:08 ID:WR2fzf1l0
島根に国会を
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:29:57 ID:GfBvLDOy0
徳島駅前にビックカメラを!!!!!!!!!!!!!!!!!!
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:34:20 ID:xEeVQlcpO
高崎に県庁を
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:47:07 ID:JeB5XAfC0
ファッションセンターしまむらが欲しい。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:35:22 ID:zYQMw8GF0
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:56:21 ID:sjKSTC2O0
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:40:28 ID:1edoKpZX0
実は福岡なんにもない
地元の電鉄会社の妨害。

・ハンズ
・ロフト

入って欲しい。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:35:30 ID:/VJa32d50
帰って来たけど随分と意味のない広島人の糞レスがついてんな
まあ正直こんな匿名のしかも糞板でニ−ト扱いでもなんでもいいんだが
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬広島人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:06:35 ID:+l4p5ZSb0
都内にも大型ホムセンできたね、湾岸の豊洲にスーパービバホーム。
田舎の品揃えと若干違う、オフィス用品とセキュリティ用品が充実。

水戸かつくばに丸井MENが欲しい。水戸の丸井はスパークリングセール混み過ぎ。。
ハンズはイランかな・・・ジョイフルホンダのが画材やクラフト系は充実&リーズナブルな感じ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:44:16 ID:4NZy8nB10
全国はもちろん、中国地方内でも全く相手にされない岡山www

中国地方各県からの主な県外通話先(総務省調べ、2003年度)

広島県 1位・東京都5500万回 2位・大阪府5000万回 3位・岡山県4400万回
山口県 1位・広島県4500万回 2位・福岡県2600万回 3位・東京都1800万回
岡山県 1位・広島県5800万回 2位・大阪府3700万回 3位・東京都2900万回
島根県 1位・広島県2100万回 2位・鳥取県1200万回 3位・東京都900万回
鳥取県 1位・島根県1300万回 2位・広島県1200万回 3位・大阪府1000万回

中国地方各県からの電話の県外先をみると、広島は中国ブロック外の大都市圏が目立ち
山口や島根はブロックの中心的な県である広島が最上位にある。
総務省がまとめた2003年度通信利用状況によると、広島県からは5500万回の東京都が
トップで、2番目は5000万回の大阪府。「支店経済の街」とされる地域特性を反映した
格好で、岡山県(4400万回)山口県(3900万回)福岡県(1900万回)などが続く。
山口、岡山、島根3県はいずれも広島県(2100万−5800万回)がトップ。
鳥取県は島根県が(1300万回)が最上位で、広島県(1200万回)は2番手だった。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:32:47 ID:+OC/BDvGO
ダントツでOPAが欲しい!
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:06:55 ID:2tMP1Z1o0
OPAってどこにあるの?
俺が知ってるのは心斎橋と新百合ヶ丘だけ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:11:46 ID:cdsMtlr90
OPAは福岡のキャナルシティに入ってたような・・・
那覇の国際通りにもあります。
あと京都の四条河原らへんにもあったと思う。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:58:44 ID:8BEdmkXl0
OPAは元は十字屋だよね
今はダイエーだけど・・・
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:29:26 ID:fy9g++4b0
sage
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:48:05 ID:xGrzXEoe0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140351432/

31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:37:09 ID:rxaim0E50 ?
まあ、仙台や福岡は、広大な札幌のアップルストアに、嫉妬しているんだろうね。

32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:38:48 ID:rxaim0E50 ?
アップルストア

銀座   900 (5フロア)
心斎橋  500 (2フロア)
栄    480 (2フロア)
渋谷  〜200? (1フロア)
天神   325 (1フロア)
仙台   226 (1フロア)
札幌   700 (2フロア) ・・・2006年春オープン予定


33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:41:05 ID:rxaim0E50 ?
>>32
札幌は仙台や福岡より、2倍以上の面積の予定です。
これでは、嫉妬も仕方がない・・・

179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 21:16:22 ID:8tjcZzGZ0
>>176
銀座に次ぐ国内第2位の規模、札幌店に嫉妬しないでね。

 店舗は、福岡天神や仙台一番町などの最近開店した店舗と同様にワンフロアのみのスタイル。
同社によるとアップルストア札幌の売り場面積は約100坪ということだが、仙台よりは広く、福岡よりはやや狭いと説明があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000027-imp-sci

↑アップル自身の正式発表。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:11:14 ID:4bAjjIBS0
新潟、松山、熊本>>>>>>岡山(繁華街スカスカwファッションダサダサwww)

smart 8月号

2006・夏 世界20都市・ストリート徹底取材
おしゃれスナップ大革命!!

東京、大阪、札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、広島、
松山、福岡、熊本、ロンドン、パリ、NY、LA/
http://www.takarajimasha.co.jp/smart/index.html

MEN'S NON-NO  2006 8月号

栄光のワールドスナップ ファイナリスト326人!!

ロンドン・パリ・東京・大阪・札幌・仙台・新潟・名古屋・神戸・広島・福岡・
おしゃれガールズ 世界11都市からストリートのMVPをピックアップ
http://mensnonno.shueisha.co.jp/home.html
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:34:47 ID:k7X3BGlq0
帰って来たけど随分と意味のない広島人の糞レスがついてんな
まあ正直こんな匿名のしかも糞板でニ−ト扱いでもなんでもいいんだが
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬広島人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:25:28 ID:AgiTrbcdO
今はもうでっかいショッピングモール(アリオ亀有とかオリナス錦糸町)があるからいいけど、死ぬほどでかいジャスコがほしい
聞いた話じゃ日本一でかいジャスコは端から端まで1q(3q?)あるとかないとか
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 04:06:23 ID:pFFyRPig0
さらにそれに広大な無料駐車場がつく
郊外よりもさらにいかないと普通はむり
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:38:11 ID:zeI2l3DS0
コストコ、イケア
凄いよあれは
田舎の人は名前も知らない人が多いかもしれないけど
東京からわざわざ1時間以上かけていく人がたくさん
いるみたいだけどそれも納得
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:23:31 ID:pFFyRPig0
田舎にはすでに同じようなものをあることを知らなかったらしい
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:26:08 ID:yen+7Rgh0
ルミネほしい
ティップネスほしい
ampmほしい
ダイエーほしい
トランスかかってるクラブほしい
日焼けサロンほしい

札幌人でした
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:31:49 ID:Y6luAahV0
こういう店の名前に惹かれている田舎ものって
売っている品物の事とかわかっていない奴が多いw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:34:00 ID:xHeajb2x0
>>639
東京観光の折りにルミネいって
「札幌にもルミネあったらなー」
と思うというパターンもあるだろ
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:49:30 ID:xACJgYQc0
>>638
クラブなんて4、5箱あげるから
代わりに那覇にロフトと雪ちょーだい
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:47:55 ID:Nza0DpnC0
黙れ うるさいぞマー坊
泣くな ター坊に負けるな
こらえきれずに泣き出すのは江木俊夫
眠れ 凌辱は終わった
傷は 夜明けには塞がる
今夜限りでケツ処女とはおさらばだ
尻の傷跡ならいつか薄れてゆく
男と男の挿入は永久に抜けない
見ろ 俺の棹
そらすな 口でしろ
夜更けのベッドに入ってくる
にっちもさっちもどうにも北公次 ワァオ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 13:13:18 ID:/4rKXpiE0
広島人必死だな。冷静に数字でみれば岡山も広島も大差なしwww

商業販売額                    2003年 中国地方主要都市の商業地平均価格
広島市  8兆6834億円             広 島 526100(▲10.6)
岡山市 3兆1202億円             岡 山 207100(▲10.9)

人口集中地区(DID)人口            人口集中地区(DID)面積
広島市DIDs 87.7% 987,542          広島市DIDs  18.1% 134.05ku
岡山市DIDs 68.9% 431,882          岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

 両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上
岡山----870--398--234--126---79---89---82         広島市 211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質 58,000坪 稼動中

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1%(百人に一人)  ●岡山 5%(二十人に一人)
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:54:44 ID:tVP8W/Xp0
那覇近郊には
あとひとつファッションビルと
ドンキホーテと
ロフトかハンズと
紀伊国屋書店みたいな大型書店と
フライデイズがあればいいな。
あとまだ足りないメガブランドとカジノで
冬の観光シーズンを派手にカバー
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:02:27 ID:ytWhr5/A0
札幌は
トニカク
王将だろ・・・・・・・・・・
646うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 19:16:01 ID:ik0+yzJ4O
脳みそスポンジになってもいいから吉牛来てくれ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:18:27 ID:HmLuN87WO
イオン
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:23:10 ID:u2wUqSLm0
無印。
新潟と長岡にあるんだったら ぜひ上越にも・・・(新潟人)
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:08:31 ID:xm4SovfG0
>>645
そんな店は別に要らないよ。
変わりの店はいくらでもある。
ファミマだって進出したが、別に要らないしね。

本当に必要なのは、変わりの店がない商業施設だろ?
今はあるが、昔だったら、アップルの直営店やGAPとかね。

王将やファミマなんて、餃子やコンビニは幾らでもありますからね。


650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:06:05 ID:3V9RnLOr0
>>649
札幌は今年やっとこそさ進出したファミマができたくらいで周辺道路が大渋滞になったんだぜ!
ampmやミニストップやヤマザキデイリーが進出したらどうなるのか・・・
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:54:52 ID:xm4SovfG0
>>650
新しい物好きだからね。
今は、ガラガラだしね。
最初は、物珍しさから行くだけですよ。
まあ、新しい物が出来て混雑するのは全国共通だけどね。
東京だって、混雑するしね。
ファミマだって北海道にはセイコマがあり、勝てないと思ったから提携して共存したんでしょ?
いわば、ファミマは競争する前から勝てないと分かったから、セイコマに敗北を認めたんだよ。
じゃなければ、提携せずに単独で店舗展開しますからね。
最大手セブンでさえ、セイコマ相手に苦戦していますからね。
その証拠に、セブンは北海道限定でポイントカードを発行していますからね。
結論から言えば、今の北海道はセブンとセイコマの2強です。
他のコンビニが今更入り込む余地はありません。
北海道のコンビニは日本最大の激戦地区ですからね。
セブンだって、北海道は首都圏以外では最大の店舗数ですからね。
人口で考えれば、大変な激戦区ですよ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:01:17 ID:xm4SovfG0
>>651
続き

セイコマの影響はかなりでしょう。
仮に、北海道にセイコマがなければ、もっと早くからファミマも店舗展開したでしょうし、他のコンビニも展開していたでしょうね。
いわば、セイコマのおかげで、他の大手チェーンが出店が出来ないわけですよ。
ただ、ファミマの場合は全国制覇に拘りがあるのでセイコマと提携しか無かったんでしょうね。
よって、ミニストップやampmは、全国制覇には興味がないから、今後も北海道には展開しないでしょうね。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:27:11 ID:+PdyF2KY0
札幌は牛丼の松屋の去年やっとできたばかりだし、すき家も今年に入ってやっとできた
ファミマもそうだけどコンビニの種類が少なすぎ、鉄道も私鉄も無くてJR競合なんてまったくない
札幌はあらゆる面で選択肢が少なすぎだと思う、まるで共産国家の都市のよう。

札幌自慢のアップルストアも仙台よりあとのオープンだしね
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:43:51 ID:4bTcQ0P80
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
×〇〇〇〇〇〇〇 ミニスト
×〇〇〇〇〇〇〇 デイリー
×〇〇〇〇〇〇〇 サークルK
××〇〇〇〇×〇 ampm
×〇〇〇〇〇×△ ショップ99
×〇〇〇〇〇〇〇 かっぱ寿司
×〇〇〇〇〇〇〇 コナカ
×〇〇〇〇〇〇〇 新幹線
××〇〇〇〇〇〇 私鉄
×〇〇〇〇〇×〇 JR直流電車
×△〇〇〇〇〇〇 都市高速
×〇××〇×〇〇 劇団四季常設・非常設劇場
×〇〇〇〇〇〇〇 地元資本総合百貨店
××〇〇〇〇〇〇 ウェンディーズ
×〇〇〇〇〇〇〇 明治屋
××〇〇〇〇〇〇 サブウェイ
×〇〇〇〇〇〇〇 ビブレ
××〇〇〇〇〇〇 OPA

他にもジョナサン、デニーズ、ジョイフル・・・など札幌に無い。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:58:15 ID:xm4SovfG0
>>654
札幌にないのを集めただけじゃないか?
だいち、地元資本の百貨店はあるだろ?
それに、ビブレは広島にはないと思った・・・
だいち、ビブレなんて昔10万人程度の小樽にもあった程度の店だろ?
まだ、パルコなんかの方がマシ。
OPAも、マニアック・・・
東京だってないんじゃないか?
明治屋も間違っていますしね。
コナカだって青木に変えたら福岡にはないだろ?
全く意味のない比較ですね。


656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:46:42 ID:vdXYuPXY0
札幌はコンビニが少なすぎ
消費者の選択肢が少なすぎる、遅れすぎである
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:03:21 ID:6qMfILgP0
ファミマが出来たくらいで渋滞が起きるのは札幌くらいだろ。
小市民性ってのか田舎的住民気質って言うのか・・・
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 00:29:52 ID:HXg0a+Q50
まあ、地元を代表する企業(百貨店)が、隠れてヤ○ザとゴチャゴチャやってる
様な都市が発展する訳がない。この百貨店がどこかは知りませんよwww

まず岡山の財界のリーダーであった、地元デパートの動きがおかしいのです、岡山市の某やくざ(在日)が、
岡山の寿司店を賭博で乗っ取ったと噂が流れましたが、それ以前に地元デパートの地下にも入っていました。
寿司店とやくざとの関係が噂された後から、デパートの子会社スーパーにもこの寿司店は多くの店で展開しだしました。

普通はやくざとの関係が噂される時点でデパートは取引を控えるのが普通と思います。その上このデパートは、岡山県北
に温泉ホテル(旅館)を買収しましたが、あまりにも経営上問題があり手を引きました。ただ、この旅館もこの暴力団の
舎弟企業が破格の安値で買収をしました。

岡山県もどんどん侵食され、特に岡山のリーダー的存在の企業までもがこの有様です。また数年前に瀬戸内市(旧岡山県邑久郡)
で野球部員がいじめから、いじめた後輩の野球部員をバットで殴り怪我をおわせ、自分の母親を殺し、自転車で東北に逃げて逮捕
されましたが、このいじめた後輩野球部員の親(祖父?)は右翼で、この野球部員はこれをかさにして素行が悪かったそうです、
学校の先生、野球部の顧問、部長もこの右翼の子供に迎合し、むちゃくちゃな学校、クラブ運営だったと噂されています。

エセ右翼、ヤクザ(在日韓国人、朝鮮人)の子息が、日本の中学校、高校で番町気取りで、乱暴狼藉をおこない、教職員も
彼らに迎合するありさまで学校の安全はないに等しく、まじめな日本人学生がいじめの対象になっているのが事実と思われます。
早くこのことを皆さんに知らせ、警察に相談するなど対処をするべきと思い投稿しました、韓国人、朝鮮人の悪行は報道される
ことが少なく、日本国民は知らないことが多く対処できていません、二階堂さんの力で皆さんに知らせていただきたく投稿します、
よろしくお願いします。
http://www.nikaidou.com/clm6/c6051101/c6051101.html
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:06:16 ID:0VvQzBGN0
茨城にセイコマあるけど、正直いってショボイwなんか野菜とか売ってるし。
ああいうの北海道では似合うのかもしれんけど、ファミマ、セブン、ミニスト、サンクス、ローソンがあれば
そっちをメインにするでそ。

660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:08:18 ID:vmMfg/GF0
セイコマって何ですか?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:11:39 ID:1VyPrK5a0
新情報を追加しましたよ

★国内一の衰退都市広島のここ1年★

■広島県が推進していた2大プロジェクト(空港鉄道アクセス整備構想、エルミタージュ美術館分館設置構想)が共に早々と頓挫する。こうも計画頓挫が続く都市も珍しい。【good】
■最新発表2005年度の広島のデパート全てが売上減(全滅は全国主要都市唯一!!)、中心部の衰退が益々深刻に【good】 ←ストアーズレポート2006年7月号 http://www.stores.co.jp/sr.html
■2006年オフィスマーケット調査で2004〜2006の3年間新規オフィス供給が0と判明、中核市含む主要都市唯一
■郵政公社が広島郵便貯金ホールを来年廃止決定、厚生年金会館も廃止の方向へ【good】
■社会人口減が止まらず、全国4位の減少数と発表がある
■止まらない支社・支店の撤退、Jエア・デオデオ等の本社機能流出で地域中枢性低下が顕著に
■都市型産業(出版、広告、放送、情報サービス、調査業など)減少日本一と発表され、名実共に国内一の衰退都市となる※参考日経【great!】
■サッポロ飲料、丸紅、ローソン、ヤマハなどなど相次ぎ広島支店閉鎖、札幌仙台福岡は当然存続
■ヴァージン、丸善、ダイエー2店鋪、ソフマップ、ファッションビルが廃業撤退、映画館が次々と閉館でアンケート結果でも中心部衰退が浮き彫りに【cool】
■2002〜2005年度に国内で廃校した大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大【great!】
■第二地銀が山口銀行に吸収される、広島経済に大打撃、山口銀行はムーディーズ格付が下がりリストラは必至【great!】
■駅前Aブロック、紙屋町シャレオがことごとく赤字で退出店鋪相次ぐ
■超高層ビル計画他頓挫が続く、政令市唯一4年間着工・計画決定全くなし【cool】
■広島に本社を置く企業や拠点が続々と撤退、デオデオ本社機能も一部移転5年後完全移転が発覚【great!】
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:32:59 ID:jdNoImNo0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
×〇〇〇〇〇〇〇 ミニスト
×〇〇〇〇〇〇〇 デイリー
×〇〇〇〇〇〇〇 サークルK
××〇〇〇〇×〇 ampm
×〇〇〇〇〇×△ ショップ99
×〇〇〇〇〇〇〇 かっぱ寿司
×〇〇〇〇〇〇〇 コナカ
×〇〇〇〇〇〇〇 新幹線
××〇〇〇〇〇〇 私鉄
×〇〇〇〇〇×〇 JR直流電車
×△〇〇〇〇〇〇 都市高速
×〇××〇×〇〇 劇団四季常設・非常設劇場
×〇〇〇〇〇〇〇 地元資本総合百貨店
××〇〇〇〇〇〇 ウェンディーズ
×〇〇〇〇〇〇〇 明治屋
××〇〇〇〇〇〇 サブウェイ
×〇〇〇〇〇〇〇 ビブレ
××〇〇〇〇〇〇 OPA

他にもジョナサン、デニーズ、ジョイフル・・・など札幌に無い。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:41:11 ID:aU9BTVVj0
ジョイフルっていうと関東の人間は
ホームセンターのジョイフル本田だと思って
しまうんだけど
664福岡人:2006/09/24(日) 04:49:07 ID:AsCos56D0
>>659
野菜売っているコンビニが何でしょぼいんだ?

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:50:52 ID:51EFNcbl0
札幌はコンビニが少なすぎる。
コンビニ探すの一苦労なんて札幌くらい
666カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/24(日) 04:52:24 ID:utthSE140
>>665
チェーン店そのものが少ないからなぁ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:44:17 ID:hEO4QpIn0
>>665
バカだな・・・
北海道自体、全国一の激戦区だと言うことを知らないのか?
一人辺りの店舗数は東京を上回る、全国一の店舗数ですよ。
それに、種類が少ないとか言っているが、コンビニなんて何処も変わらないだろ?
基本的には、家の近くにあるかどうかの問題ですからね。
実際、最近、札幌にファミマが進出したが、最初は混雑したが今はガラガラです。
所詮は、コンビニなんて、そんな程度なんですよ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:50:18 ID:hEO4QpIn0
>>662
そんなに、札幌にない店舗ばかり集めて意味あるの?
条件を変えたら、他の都市もないのはいくらでもありますよ。
それに、間違っているしね。
あと、ビブレやOPAなんて、東京にもないだろ?
なんで、そんなマニアックな店を出してまで札幌を煽るのかな?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:53:25 ID:Wxrq8Pwn0
北海道は商業施設より救急ヘリを充実させろ
交通死亡事故が多いのは救急車の到着が最悪に遅いため

もちろん救急ヘリの維持費は北海道負担でな
670今日だけ復活!在札さいたま人 ◆wtVjihB.uM :2006/09/24(日) 14:01:02 ID:AdI5t+v20
>>668
乱数表使えばあたりまえ
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:51:44 ID:sxmmZy8Z0
札幌は牛丼の松屋の去年やっとできたばかりだし、すき家も今年に入ってやっとできた
ファミマもそうだけどコンビニの種類が少なすぎ、鉄道も私鉄も無くてJR競合なんてまったくない
札幌はあらゆる面で選択肢が少なすぎだと思う、まるで共産国家の都市のよう。

札幌自慢のアップルストアも仙台よりあとのオープンだしね
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:13:31 ID:AiZrKeBpO
いわきには三越や丸井なんて言わないからせめてロビンソンあたり進出して欲しい。ついでに郊外にはジョイフル本田も。
あとドムドムはもういいからフレッシュネス&ファッキン進出してくれ〜
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:53:08 ID:1VyPrK5a0
広島市民が岡山市中心部を訪れた時の感想ですよw
ついでに高松の雑誌記者が岡山市中心部を訪れた時の感想も

岡山市中心部を訪れた一般広島市民の感想
「広島より岡山の街の方が都会だ・・・広島は規模が大きいだけの田舎だったんだ」
確かに岡山人が広島市を訪れた時の感想の大半は「なんだ広島市って岡山よりショボいな・・・」なので広島人のこの感想にも納得

1. 岡山と広島
 岡山に行った。
 岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
 全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
 駅前の地下街が充実しているし、表町のアーケード街は広島の本通の倍近くある感じがする。
 また、出店しているデパートなども連携感があるようで、デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。
http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diary/200311300000/

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:37:55 ID:/440+1uQ0
>>667
激戦区っていろいろなチェーンが複数展開してこそだと思う。
それにコンビニが家の近くにあるなんて普通当たり前の事じゃない?
まあコンビニなんて日本全国空気みたいなものだけど、そんなものが最近進出って
時点でどうかと思う。




675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:17:52 ID:FUjXCk3W0
IKEA凄いみたいです
こないだ横浜にオープンしたみたいなんですが
都会人の横浜人が入るのに1時間レジで1時間半出るのに3時間とかって
言うくらいの大騒ぎにってるらしいです。
家具屋らしいのですがそんなに凄いもんなんでしょうか?
凄い興味があるんだけど
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:24:22 ID:o6lFujSu0
>>674
全く分かっていないな・・・
家の近くにコンビニがないような都市は日本には存在しないよ。
町や村ならあるけどね。
それに、ファミマが最近進出しただけで、コンビニ自体は、かなり昔からあります。
北海道では、日本の最大手のセブンでさえ、セイコーマートに苦戦しています。
だから、セブンは北海道限定でポイントカードを発行しています。
他の大手コンビニが進出しようにも、セブンでさえ苦戦している北海道には進出をためらいます。

677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:33:29 ID:AQfIDK+fO
コンビニに限らず札幌は選択肢が少ないからね
数も少なすぎる
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:36:27 ID:o6lFujSu0
あと、コンビニだって大手に吸収や合併される可能性は高い。
実際、セブン・ローソン・ファミマ以外のコンビニは、消滅の可能性だってあります。
正確には、吸収や合併ですけどね。
そうでもしないと、経営が出来ない時代ですからね。
これからは、種類は増えることはないでしょう。
実際、サークルkとサンクス等も一つの会社になりましたしね。
北海道のファミマだって、セイコマートと同じ会社ですからね。
実際、ファミマなんて全国制覇のためだけに北海道に進出したような感じだしね。
北海道では勝算がないから、セイコマと提携したようなファミマですからね。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:47:35 ID:KP7ntziqO
新幹線がない           札幌
都市高速がない          札幌
私鉄がない            札幌
歴史がない            札幌
祭りがない            札幌
活気がない            札幌
地価が福岡より低い        札幌
オフィス面積が福岡より低い
      札幌
市民取得が福岡より低い
      札幌
昼間流出人口が福岡より少ない
      札幌
人口増加率が福岡より下
      札幌
人口密度が福岡より低い
      札幌
北九州を継ぐ高齢都市
      札幌
高速道路自動車交通量が福岡より少ない
      札幌
◆札幌市の面積は福岡都市圏と同じであり、札幌都市圏は福岡県に近い面積

◆福岡239  札幌188
◆福岡534  札幌229

◆140m〜の高層ビル(未着工含むが脳内発表や妄想は含まない)

▲福岡 5棟 ▲札幌 2棟

なにやってもダメなダ札幌wwww
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:10:08 ID:CaCL6eFuO
>>672WWWファッキンWWW
どこの田舎者ですかWWWファーストキッチンをファッキンなんて言う田舎者なかなかいませんよWWW
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:24:43 ID:0ms1jzmO0
>>509
調布より小さい
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:45:19 ID:AQfIDK+fO
札幌は未だにミニストップもないからねえ
先日やっとこさファミマできて行列ができ周辺道路が大渋滞したし
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:50:42 ID:fECSWOnJ0
ミニストップのおいしいハロハロを食べたことがないのか。
かわいそうだな。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:55:14 ID:AQfIDK+fO
札幌は王将も無い
ファミレスも無い
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:59:36 ID:ZXzcN5Wp0
ハロハロを食えない札幌www
俺の実家の糞イナカ以下じゃんwwwwwwwww
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:11:35 ID:KP7ntziqO
>>685
糞田舎は最下層
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:48:17 ID:d08iU0Ho0
福島県のイメージは?
http://www.37vote.net/division/1158887792/
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:37:12 ID:6Cglj05OO
札幌は松屋も去年オープンし大行列になり、すき家も今年オープンしたばっか
今年オープンしたファミマ周辺は大渋滞になり…札幌って何?って感じ
689EXILE ◆zRHQ20SoHU :2006/09/27(水) 11:56:34 ID:HR0u9W8S0
水道が水を供給するインフラであるように
王将は食事を供給するインフラである
つまり、王将がないのは水道がないのと同じ
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:58:40 ID:jpUyll5P0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
×〇〇〇〇〇〇〇 ミニスト
×〇〇〇〇〇〇〇 デイリー
×〇〇〇〇〇〇〇 サークルK
××〇〇〇〇×〇 ampm
×〇〇〇〇〇×△ ショップ99
×〇〇〇〇〇〇〇 かっぱ寿司
×〇〇〇〇〇〇〇 コナカ
×〇〇〇〇〇〇〇 新幹線
××〇〇〇〇〇〇 私鉄
×〇〇〇〇〇×〇 JR直流電車
×△〇〇〇〇〇〇 都市高速
×〇××〇×〇〇 劇団四季常設・非常設劇場
×〇〇〇〇〇〇〇 地元資本総合百貨店
××〇〇〇〇〇〇 ウェンディーズ
×〇〇〇〇〇〇〇 明治屋
××〇〇〇〇〇〇 サブウェイ
×〇〇〇〇〇〇〇 ビブレ
××〇〇〇〇〇〇 OPA

他にもジョナサン、デニーズ、ジョイフル・・・など札幌に無い。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:48:38 ID:ocitn1tl0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
×××××××○ コンランショップ
×○○○×○×○ 600フィート(180メートル)以上の超高層
×○○○○○○○ 標準軌の鉄道
×○○○○○○○ 地下鉄以外の地下駅
×○○○○○○○ 王将
×〇〇×〇×〇〇 ミニスト
×〇〇〇〇×〇〇 デイリー
×〇〇〇××〇△ サークルKサンクス
××〇〇〇〇×〇 ampm
×〇〇〇〇〇×△ ショップ99
×〇〇〇×〇〇△ かっぱ寿司
×〇〇×〇〇〇〇 コナカ
×〇〇〇〇〇〇〇 新幹線
××〇×○〇〇〇 私鉄
×〇〇〇〇〇×〇 JR直流電車
×△〇〇〇〇〇〇 都市高速
×〇〇×〇×〇〇 劇団四季常設・非常設劇場
×〇〇〇〇〇〇〇 地元資本総合百貨店
××〇×〇〇〇〇 ウェンディーズ
×〇〇〇×〇〇△ 明治屋
××〇×〇×〇〇 サブウェイ
×〇〇〇〇×〇〇 ビブレ
××〇〇×〇〇〇 OPA
○××××××× セイコマート
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:25:49 ID:JtJbjINQ0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
×○××○○×○ ジュンク堂
×○××○×○○ 城郭
×○○○○○○○ 路面店街
×○○○×○○○ 港
×××××××○ コンランショップ
×○○○×○×○ 600フィート(180メートル)以上の超高層
×○○○○○○○ 標準軌の鉄道
×○○○○○○△ 地下鉄以外の地下駅
×○○○○○○○ 王将
×〇〇×〇×〇〇 ミニスト
××○○○○○○ ポプラ
×〇〇〇〇×〇〇 デイリー
×〇〇〇○○〇△ サークルK
××〇〇〇〇×〇 ampm
×〇〇〇〇〇×△ ショップ99
×〇〇〇×〇〇△ かっぱ寿司
×〇〇×〇〇〇〇 コナカ
×〇〇〇〇〇〇〇 新幹線
××〇×○〇〇〇 私鉄
×〇〇〇〇〇×〇 JR直流電車
×△〇〇〇〇〇〇 都市高速
×〇〇×〇×〇〇 劇団四季常設・非常設劇場
×〇〇〇〇〇〇〇 地元資本総合百貨店
××〇×〇〇〇〇 ウェンディーズ
×〇〇〇×〇〇△ 明治屋
××〇×〇×〇〇 サブウェイ
×〇〇〇〇×〇〇 ビブレ
××〇〇×〇〇〇 OPA
○××××××× セイコマート
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:14:34 ID:oZFTWZ8G0
厚木パルコ08年閉店 本厚木駅周辺相次ぐ大型店撤退
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news004.htm
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:31:12 ID:yLiTTl7eO
毎回思うが札幌の丸井今井や丸ヨ池内は地元資本百貨店では?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:47:54 ID:RnmbhNQo0
>>692
ジュンク堂 am/pmは広島にもあります。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:08:43 ID:AlZFlcCR0
アディダス パフォーマンスセンターは東阪名広のみ
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:05:48 ID:zo1Sz0nt0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
×○××○○○○ ジュンク堂
×○××○×○○ 城郭
×○○○○○○○ 路面店街
×○○○×○○○ 港
×××××××○ コンランショップ
×○○○×○×○ 600フィート(180メートル)以上の超高層
×○○○○○○○ 標準軌の鉄道
×○○○○○○△ 地下鉄以外の地下駅
×○○○○○○○ 王将
×〇〇×〇×〇〇 ミニスト
××○○○○○○ ポプラ
×〇〇〇〇×〇〇 デイリー
×〇〇〇○○〇△ サークルK
××〇〇〇〇○〇 ampm
×〇〇〇〇〇×△ ショップ99
×〇〇〇×〇〇△ かっぱ寿司
×〇〇×〇〇〇〇 コナカ
×〇〇〇〇〇〇〇 新幹線
××〇×○〇〇〇 私鉄
×〇〇〇〇〇×〇 JR直流電車
×△〇〇〇〇〇〇 都市高速
×〇〇×〇×〇〇 劇団四季常設・非常設劇場
×〇〇〇〇〇〇〇 地元資本総合百貨店
××〇×〇〇〇〇 ウェンディーズ
×〇〇〇×〇〇△ 明治屋
××〇×〇×〇〇 サブウェイ
×〇〇〇〇×〇〇 ビブレ
××〇〇×〇〇〇 OPA
××××××○△ アディダスパフォーマンスセンター
○××××××× セイコマート
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:46:31 ID:1zsdpbxC0
岡山の百貨店が、いかに地元民から相手にされていないかよく分かるデータw

8月 中国地方百貨店売上高 (単位・百万)

広島市百貨店売上
福屋八丁堀+駅前店+そごう+
天満屋八丁堀+アルパーク+緑井店+三越広島店=11,780

岡山市百貨店売上(あまりにもショボすぎるので、津山店、倉敷店も岡山市としてカウントw)
天満屋岡山本店+倉敷店+津山店+高島屋岡山店=5,308

広島市人口(115万)1万人当たりの売上=102.4
岡山市人口(70万)1万人当たりの売上=75.8←www

広島県百貨店売上
福屋八丁堀+駅前店+そごう広島店+呉店+天満屋八丁堀+
アルパーク店+緑井店+福山店+ポートプラザ店+三越広島店=14,541

岡山県百貨店売上
天満屋岡山本店+倉敷店+津山店+高島屋岡山店=5,308

広島県民(287万)人口1万人当たりの売上=50.6
岡山県民(195万)人口1万人当たりの売上=27.2←www
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:03:34 ID:By1dpDKzO
直方クラスのイオンが欲しい@船橋
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:54:22 ID:VIsKUPSn0
香椎浜か若松クラスのイオンで十分です@山口県央
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:20:55 ID:HHO8o3fW0
>>699
イオンなんて近くにいっぱいあるじゃん
津田沼、緑ヶ丘、鎌ヶ谷、
千葉ニュータウンは直方のよりでかいし
もういらないよイオン
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:32:28 ID:Ofie0PLX0
三越か伊勢丹クラスの百貨店と東急ハンズが欲しい@稲城市矢野口
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:45:01 ID:Olje7UUiO
>>697
空港があるのは札幌・神戸・福岡のみ?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:01:05 ID:73dcK1wV0
>>699
マジでイオンとかいらない。
既存の商業が破壊されるだけ。てかららぽでいいだろ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:44:09 ID:HHO8o3fW0
イオンの本社も千葉から出っていってくれないかな。
あれがあるせいで千葉がイオン王国になりそうで
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:42:28 ID:2IRadc1R0
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡
×××○×××○×××××○ コンランショップ
×××◎××○○×○○○×○ アクタス
××○◎×○○○×○○××× 丸井 ・インザルーム
○××◎×○○○×○○○×× 東急ハンズ
○○○◎○○○○○○○○×× ロフト
×××○×××○×○×○×× アディダスパフォーマンスセンター
○○×◎○○○××○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○×○×××○ ビックカメラ
××○◎××○○○○○××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
×××○××○○×○×××○ ポケモンセンター
×○○○×××○○○◎○×○ ジュンク堂
○○○◎×○○×○○○○×○ 紀伊國屋書店
×○×◎××○○○×○××× 明治屋
××○○×○○○○◎○○○○ ROUND1
×○○○○○○○○○○××× ショップ99
○××○○○○○○○○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○○×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○○◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎○◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
×××○×××○×○×××○ 大相撲
×××○××◎○×○×××○ 劇団四季劇場
×××○×××○×○×××○ 歌舞伎
×○×○○○○○×○○○○○ 港
××○◎○○○◎○◎○×○◎ 外国語FM
札仙埼東千川横名京大神広北福
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:45:36 ID:BF3dD9Qk0
高崎ハンズ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:43:54 ID:Q5G+4g3w0
商業集積地区データ

H16年  商店街数 事業所数 大規模小売店 従業者数 年間商品販売額 売り場面積
北海道     576   18,693       388   133,764      2,442,054  3,113,944
福岡県     487   19,724       277    119,586      2,022,061  2,724,289
広島県     265   10,776       155    71,308      1,266,245  1,794,642
静岡県     337    11,551       148    66,270      1,172,557   1,433,681
宮城県     275    9,598       128    59,189      1,005,721  1,230,660
---------------------------年間商品販売額一兆円の壁------------------------
新潟県     307    9,880       153    53,437       826,681  1,375,851
熊本県     198    6,520        86    39,102       576,830   859,552
愛媛県     120    5,942        80    32,853       535,267   820,900
鹿児島県    202    6,698        91    35,673       536,243   775,371
岡山県     144    4,746        90    28,847       517,067   775,542
---------------------------年間商品販売額5000億円の壁----------------------
岩手県     205    6,230        75    31,839       460,026   712,302
石川県     131    4,681        24    26,157       431,612   695,168
富山県     145    4,978        76    25,920       411,453   711,035
---------------------------年間商品販売額4000億円の壁----------------------
鳥取県      82    2,847        54    16,511       300,410   445,691
香川県     101    3,033        43     16,415       275,927   463,266

経済産業省商業統計調査より
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index5.html
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:49:22 ID:cCcWlWep0
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡
×××○×××○×××××○ コンランショップ
×××◎××○○×○○○×○ アクタス
××○◎×○○○×○○××× 丸井 ・インザルーム
○××◎×○○○×○○○×× 東急ハンズ
○○○◎○○○○○○○○×× ロフト
×××○×××○×○×○×× アディダスパフォーマンスセンター
○○×◎○○○××○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○×○×××○ ビックカメラ
××○◎××○○○○○××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
×××○××○○×○×××○ ポケモンセンター
×○○○×××○○○◎○×○ ジュンク堂
○○○◎×○○×○○○○×○ 紀伊國屋書店
×○×◎××○○○×○××× 明治屋
××○○×○○○○◎○○○○ ROUND1
×○○○○○○○○○○××× ショップ99
○××○○○○○○○○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○○×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○○◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎○◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
×××○×××○×○×××○ 大相撲
×××○××◎○×○×××○ 劇団四季劇場
×××○×××○×○×××○ 歌舞伎
×○×○○○○○×○○○○○ 港
××○◎○○○◎○◎○×○◎ 外国語FM
札仙埼東千川横名京大神広北福
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:42:04 ID:BbNOB4De0
広島の都市高速は、広島市が本社でしょ。

ttp://www.h-exp.or.jp/about/index.html
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:17:55 ID:jxlY6l54O
大分県にはセブンイレブンがない(ToT)
(あったら教えてくれ)
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:20:42 ID:3y3XDwxqO
>>711
大分県には随分前からある。中津日田には。
大分市には無い。しかし進出が決まったんじゃなかったっけ?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:06:44 ID:QUbhx9w+0
ユナイテッドアローズ売上 2006/4〜2006/9(半期) 単位百万 カッコは前年比
http://www.united-arrows.co.jp/ir/lib/data/p/databook1903m.pdf

UA札幌・・・343(95.1)
UA仙台・・・426(94.7)
UA新潟・・・314(94.0)
UA横浜・・・1,282(129.1)
UA柏・・・386(101.1)
UA新宿・・・1,504(99.0)
UA池袋・・・863(117.6)
UA名古屋・・・853(101.9)
UA梅田・・・696(95.8)
UA心斎橋・・・788(95.4)
UA広島・・・437(99.6)
UA福岡・・・526(75.4)

GLR岡山・・・150(458.3)2005/9オープン←岡山一番街に出店!!

やっぱ貧乏人向けレーベルの数字は知れてるなw
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:12:31 ID:QUbhx9w+0
LEXUS 全国販売店(金持ちが多いと判断された2店舗以上の都市)
http://lexus.jp/dealership/dealer_search_tyugoku.html

札幌・・・4店舗 仙台・・・2店舗 さいたま・・・3店舗 宇都宮・・・2店舗
船橋・・・2店舗 千葉・・・3店舗 東京・・・12店舗 横浜・・・6店舗
金沢・・・2店舗 岐阜・・・3店舗 静岡・・・2店舗 浜松・・・2店舗 
名古屋・・・8店舗 豊田・・・2店舗 神戸・・・3店舗 京都・・・2店舗 
奈良・・・2店舗 大阪・・・2店舗 堺・・・2店舗 広島・・・3店舗 
松山・・・2店舗 福岡・・・3店舗 北九州・・・2店舗 鹿児島・・・2店舗 

岡山・・・1店舗←人口は多いが貧乏人ばかりだから1店舗で十分と判断www

トヨタが「ターゲットは富裕層」と、はっきり言い切っているレクサスブランド。
都市規模に関わらず、金持ちが多い都市には多く出店し、貧乏人ばかりの都市には力を入れない。
たいへん分かりやすいですねw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:36:41 ID:ozu3LigN0
よくわかんねー小売店舗のレスはたいがいスルーしてる。
札幌・・・4店舗 仙

まで読んだ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:39:47 ID:jN/HbWrv0
倉敷の中庄にレくさすあるよ。
ちなみに岡山市の
境あたり
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:20:54 ID:xvnw/wYYO
岡山は広島より都会だよ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:55:29 ID:4Hm9D6vqO
広島より都会って有り得ないだろ百貨店や専門店が店舗数違いすぎるだろ。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:09:33 ID:StplbtJ60
岡山人だけど広島の将来性に嫉妬しています
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:16:52 ID:PvaPx7krO
ラブラ香林坊
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:22:14 ID:sWNY4UjIO
OPA欲しいよ!OPA!!
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:55:45 ID:cIK5nOKu0
大宮は西口北エリアに東急ハンズが今春オープン。OPAもオープン。
すでに東口にロフト、西口にもロフトがある。

客の流れが変わるかな


723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:57:52 ID:lRq6uxx+0
大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇

◎◎◎◎○○ ××××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×× ○××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:06:31 ID:ul5T6Zmy0
札幌にブルーノートが来年出来るらしいが
ハードロックカフェのほうがいい
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:09:14 ID:HHQpYQ3s0
これを見なされ
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/Noshiro/aska.cgi
大型店の実態が分かるから。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:33:08 ID:8258kEQ60
札仙福  埼東横静愛京神大 高松広岡 福熊
      
幌台島  玉京浜岡知都戸阪 松山島山 岡本
○○○  ○○○○○○○○ ○○○○ ○○ アニメイト
○○×  ○○○○○○○○ ○××○ ○× ゲーマーズ
○○×  ○○○○○○○○ ×○○○ ○× メロンブックス
×○×  ×○○×○×○○ ××○× ○× とら
○○×  ○○××○××× ×○×○ ×× らしんばん
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:34:15 ID:UUa66EwQ0
>>726

とらのあなは札幌が○で仙台が×
嘘はいくない
http://www.toranoana.jp/shop/
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:35:41 ID:8258kEQ60
間違いスマソ
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:15:17 ID:rY+YcEh50
ヤフーが考える中国地方5県とは 山口 広島 島根 鳥取 倉敷だそうですwww

YHAOO!アバター
http://avatar.yahoo.co.jp/

アイテム一覧→背景→都道府県別

札幌 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 東京 横浜
川崎 埼玉 千葉 群馬 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 名古屋
岐阜 静岡 三重 大阪 神戸 京都 滋賀 奈良 和歌山 鳥取
島根 倉敷★ 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 北九州 福岡
佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:46:53 ID:A0g0R2tL0
岡山に三越丹を〜
ダメなら伊勢越を〜
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:56:17 ID:V7LYs8O/0
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:33:15 ID:cZCwMp9hO
はなまるうどん
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:20:34 ID:R/+Hr/hx0
〒ソマヤオカヤマエキ前店
〒ソマヤハヤツバラツティ店
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:08:55 ID:TFaU/83W0
コンランショップ
735有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/03(火) 19:21:39 ID:jWE1XVDK0
とりあえずドトールかタリーズコーヒーかシアトルズベストコーヒーのいずれか。
スタバにもそろそろ飽きてきた。。。。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:25:00 ID:Y92N4NveO
賽さんうどん
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:47:14 ID:Y92N4NveO
東雲堂ショップ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:58:47 ID:Mb3wsOTv0
大阪屋ショップ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:10:13 ID:85oChgQF0
三島にもホテル・ニューオオタケを〜
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:18:07 ID:wFgsy20w0
ハヤシバラ三越伊勢丹
ハヤシバラ西武そごう
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:40:10 ID:Vyo4NPLP0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:40:47 ID:Vyo4NPLP0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:59:16 ID:JAC3StpX0
地元の定義をしてくれ
関東の人は最寄駅から5駅までくらいを地元と言うけど
地方の人は県単位だし
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:32:11 ID:2drKWfJJO
チンコ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:54:32 ID:fc/hlJYnO
セブンイレブン
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:24:25 ID:ledhC9e2O
関東(千葉の稲毛)に住んでるけど地元は稲毛駅周辺を指すな

5駅とか津田沼、船橋くらいになるから全然地元じゃないよ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:12:13 ID:cgmi2Q8yO
バーニーズ ニューヨーク岡山店
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:30:03 ID:t0nmzHsi0
モザイクかな。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:23:57 ID:rFnWTR9v0
スーパー玉出
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:46:58 ID:uJ1pSumM0
都会には有ってしかるべき小売店
ビックカメラorヨドバシカメラ
OIOIorPARCO
西武or東急
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:30:55 ID:ynqCAf040
そういう考え方は都会じゃないとおもうんだが

都会にあってしかるべきは本店だよ
おこぼれを頂戴することが都会とかどうかしてる
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:34:45 ID:jKxHXs1I0
3、4スクリーンぐらいの小型でも良いからシネコン
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:51:34 ID:Rt3SdvG00
埼玉県には海が無い。
なのにサーフショップが複数ある!!
なのでここはひとつ、群馬県や栃木県や山梨県にもサーフショップを多数出展して頂きたい。
俺にとってのメリットは何も無いが、話題には事欠かせないはずだ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。
よろずやデパート寄居店