県境越えても仲のいい町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
隣の町は他県だけど人的にも経済的にも交流の深いところ。
そんな地域を教えてください。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 13:24:44 ID:KfIg958y
福岡県大牟田市と熊本県荒尾市。
まさしく「市町村のロミオとジュリエット」。
3お国板正常化 ◆m4EOn32EEc :04/09/20 13:57:46 ID:2J8nyfE7
味噌作が来る悪寒
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 14:29:08 ID:0OTjCg1i
北朝鮮と大韓民国のシチョンソン町
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 14:34:27 ID:KfIg958y
>>3
道州制スレじゃないんだから大丈夫じゃない?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 14:42:28 ID:nwdCUrP9
仙台と山形
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:05:56 ID:lod47Heg
京都市と大津市。
どちらも互いの車のナンバーがいっぱい。
買い物は京都市に依存し、レジャーや遊び、カーセックスは大津市に依存。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:10:09 ID:QU9Gt1ii
新潟市と釜山市
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:16:34 ID:KshHjf4+
北九州(門司)と下関
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:17:49 ID:KshHjf4+
北九州(門司)と下関
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:23:04 ID:+JR6TRY4
盛岡と秋田 親友
山形と仙台 主従関係
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:26:08 ID:KfIg958y
>>11
盛岡市と秋田市は隣ではないと思われ・・・
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:35:18 ID:+JR6TRY4
陸前高田、大船渡と気仙沼。
互いに愛人みたいな存在。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:46:12 ID:lod47Heg
福井の小浜と、滋賀の今津は愛人関係。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:49:36 ID:9SJNJa8S
岡山と中四国全域(ゲロ島除く)
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 16:05:59 ID:76chajNT
東京都町田市と神奈川県相模原市
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 16:14:30 ID:n1xKlocu
群馬県太田市・桐生市と栃木県足利市
18技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/09/20 16:14:36 ID:bIziYYep
埼玉県幸手市と茨城県五霞町
北茨城市といわき市もそれなりに。
19技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/09/20 16:15:40 ID:bIziYYep
あと結城市と小山市もかな。
結城は同じ県内の下館よりも栃木県の小山のほうがいいみたい。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 16:20:15 ID:uSTp6tJK
おーい
15の基地外ゲロ岡ッペが一人で基地外発言してるぞー
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 19:58:38 ID:9pSTs+2P
大船渡&高田と気仙沼は県で分かれてるのがおかしいってくらいお互いの結び付きが密接だからな。
気仙沼が岩手に編入すれば全て解決なんだろうが。

あと一関と金成&栗駒もとっても仲が良い。
よくお互い一緒になってる。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:26:14 ID:aa5Qx+O4
茨城県古河市
埼玉県北川辺町
栃木県野木町

2県どころか3県で繋がり深いところ。
行政どうしも定期的に会合開いたりしてて仲いいよ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:32:14 ID:I7sSwoju
>>21
でかい都市がある位置の方が重要だ。
よって一関は岩手県。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:37:58 ID:4SBH4HKs
茨城県大子町、福島県矢祭町
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:43:41 ID:mbmkn56f
福岡県吉富町、新吉富村、大平村と大分県中津市
この1町2村は福岡県豊前市よりも大分県中津市と繋がりが深い。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:45:35 ID:mbmkn56f
福岡県小石原村、宝珠山村、杷木町も大分県日田市と繋がりが深いかな。
この1町2村も福岡県甘木市より大分県日田市寄りかも。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:46:47 ID:52wyq5Zm
山梨県と旧清水市 国道52号線つながり。
山梨県と富士市  JR身延線つながり。
28えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/09/20 20:51:27 ID:CP52uns0
広島県福山市と岡山県笠岡市・井原市
広島県大竹市と山口県岩国市
広島県因島市と愛媛県弓削町・生名村・岩城村
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 21:55:20 ID:9pSTs+2P
>>23
残念、一関は住民総出で仙台志向
なので一関が宮城編入。
30二川宿 ◆T16fx.nR/k :04/09/21 15:15:38 ID:Xwn8CxDr
静岡県湖西市と愛知県豊橋市
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 15:22:31 ID:VjWCz5II
福島県白河市と栃木県那須町

白河市民が栃木編入運動を行うほど
経済圏が重なっている
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 15:41:16 ID:BoUs/9Cp
福岡県久留米と佐賀県鳥栖

市外局番一緒だし。でも、どっちも九州新幹線の駅作るっぽい。
両方にはいらんだろ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:01:30 ID:Bq0qo6UT
沖縄県本島北部・鹿児島県奄美群島
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:39:44 ID:GcxA+Dm3
浜松と豊橋
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:46:41 ID:3GeFMCRR
>>31
求人広告のガイドポストは福島県と栃木県那須町、茨城県北茨城市だった
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:50:13 ID:bY17g5t5
茨城県 古河市 結城市 
栃木県 小山市
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:54:02 ID:ydstzl2g
>>32
両方に駅を造るってことは実はそんなに仲が良くないってことでは?
まあ、他県だからというのもあるだろうけど。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:56:20 ID:8ebbzxro
>>31
栃木県民から見たら、正直言って、黒磯駅以北は福島みたいな感覚だろう。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:57:40 ID:HfSO0NXU

さいたま市と千葉市
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:07:00 ID:GMr7/UbG
和歌山県新宮市と三重県紀宝町、鵜殿町
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:07:26 ID:GMr7/UbG
和歌山県新宮市と三重県紀宝町、鵜殿村
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:09:23 ID:/2F1NQ8c
>>39
ある意味、仲いいよなw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:12:08 ID:zfoyiErD
福島市と米沢市
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:15:24 ID:BpienM6M
岡山県の玉野市と香川県の直島町

ちなみに直島町は行政的交流以外、高松との交流が殆どありません。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 17:54:26 ID:udCHwSWf
金沢市と平壌市

寺越さんを通じてHOTな交流が続いてる。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 21:22:17 ID:rMafWKL2
国府津〜小田原〜熱海〜三島〜沼津〜御殿場〜松田〜国府津
の、東海道線と御殿場線で囲まれた神奈川と静岡にまたがる地域は交流が活発だと思う。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:04:05 ID:3rsvMNkV
広島市と岡山市
熊本市と鹿児島市


田舎町同士煽り合ってて仲がよろしいことでw
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:41:48 ID:BoUs/9Cp
>>46
国府津発御殿場経由熱海行きの電車ができるって話題になってた。
間違って乗ったら悲惨すぎる。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:46:37 ID:SAZ/Yb1W
福岡市と壱岐
海を隔ててはいるが人の交流は多い 壱岐→福岡
壱岐の人は県都の長崎より福岡の方が身近なんじゃないだろうか?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:50:29 ID:wnz32GdB
長野県山口村と岐阜県中津川市
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:54:44 ID:tdAydU3D
>>50
もうすぐ同じ県になります。藤村は長野でなく岐阜の出身になりますww
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:59:30 ID:lXSl+luo
>>49
交通を見ればわかる。長崎との交流は薄い
壱岐と対馬は過去何度も福岡県への帰属運動が起きているよ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:07:17 ID:tdAydU3D
>>52
そもそも、殆ど九州本土のみの福岡よりも島や半島の多い長崎に任せた方が行政が効率的だったという明治時代にできた行政区画。
今は見直ししても良いのかも。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:12:44 ID:ErQy4Zim
壱岐や対馬って、車のナンバーは何になるの?
55真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/09/21 23:13:50 ID:vaZ15tJQ
相撲ナンバーは国彦
56國彦 ◆ozzu2expuY :04/09/21 23:15:47 ID:K9QbK4lz
>>55 腐った鯖でも食ったのか?w
   普通は腹壊すだろうにおまえの場合は・・・んぷぷ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:16:05 ID:QB3Dr8+5
長野県栄村と新潟県津南町
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:16:19 ID:tdAydU3D
>>55
湘南地区の人たちにとっても、独自ナンバーになるまでは悲惨だったらしいww
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:17:11 ID:yqjjoWeR
京都府八幡市と大阪府枚方市

八幡市民は八幡市駅よりも樟葉駅を利用することのほうが多い
60國彦 ◆ozzu2expuY :04/09/21 23:18:26 ID:K9QbK4lz
>>58 三河ナンバーの評判てどうなんですかね?
   豊橋は目立たないけど三河は・・・
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:19:15 ID:tdAydU3D
>>59
八幡市出身の香具師が自分の言葉は大阪弁の一種と定義していた。
むろん、京都南西部(例えば、桂)から共通の要素もなくはないが。
62真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/09/21 23:19:53 ID:vaZ15tJQ
三河ナンバーはトヨタ車の正装みたいなもんだろな
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:20:45 ID:tdAydU3D
>>60
そんなもんマトヨタに聞けw
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:26:01 ID:wfdHbnpC
熱海市の泉地区と湯河原町

熱海と湯河原は川で隔てられているが、その川の東が湯河原で西が熱海(泉)。
その西に山があって、そのさらに西に本格的な熱海がある。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:49:00 ID:HCCZnOAb
新潟市と会津若松市
66相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/09/21 23:54:00 ID:TyxMifiC
静岡県御殿場市と神奈川県足柄下郡箱根町。
御殿場から「かつまた」さんが箱根へ移住したケースが多い。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:56:38 ID:gl9bK0WN
千葉県佐原市と茨城県潮来市

茨城と千葉なんて自動車の排ガス規制条例以外はボーダレスな感じだな
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 00:48:40 ID:8AgI2gbH
江戸川区葛西と浦安市舞浜

葛西臨海公園で水族館を見てからディズニーへ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:01:46 ID:zV39Y9ZF
>>50 中津川周辺以外は岐阜と長野って
交流があるような印象が全くないのは何故だろう?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:03:58 ID:zV39Y9ZF
>>16 警察は非常に仲悪いけどな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:52:47 ID:O19DBStQ
浜松と豊橋
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:55:00 ID:/tldvLcz
>>71
マトヨタを釣るにはいい釣りネタですねw
材料はヤマサのちくわでつかw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 02:07:54 ID:B73smdxb
>>69
交流がないんじゃない?すっげー山で分断されてるし、
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 02:17:51 ID:/tldvLcz
>>73
木曾谷限定で細々と交流、だろうな。(江戸時代は尾張徳川領)
75真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/09/22 02:27:09 ID:ZaqHbYOA
釣られてやりたいが、寝る。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 12:31:40 ID:QjcVh1o5
松戸と三郷
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 12:35:53 ID:BpGOlYBf
そういえば、ディズニーがある舞浜って、フロリダのマイアミのマイを
とって舞浜にしたっていうのは本当だろうか。

ってスレ違いでスマソ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 13:32:26 ID:g8yg3Ys6
熊本の荒尾と福岡の大牟田は双子・・・っていうか>>2で出てた・・・_| ̄|○
だけどホント仲良しだからマジお勧め
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:00:34 ID:4Vh9sCf6
壱岐と福岡
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 11:20:21 ID:p8a09UM3
既出だけど、大船渡と高田と気仙沼は仲良し
縁故関係も密接だし。
もともと伊達藩のなかでひとつの経済地域だったものを
廃藩置県で岩手と宮城に分断しやがった。
81孤高のお嬢様 ◆2WQFARos.6 :04/09/29 12:15:44 ID:DLS6tsE4
町田と相模原、米子と安来、岩国と広島、下関と北九州、京都と大津、
尼崎と大阪、所沢と東村山、銚子と潮来
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 23:33:57 ID:gjsXyELa
羽島と尾西
仲良く花火大会
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:22:54 ID:rDQ14aF/
取手と我孫子
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:51 ID:bBVSA3tV
萩と津和野。
どちらも山口県と思っている人もいるくらい。ひとくくりにされる事が多い。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:16:17 ID:GVRjzz8e
>>84
分かる分かる
地理的には峠で隔てられているけど、生活圏は国道9号沿い(山口市方面)だし
先々月に旅行しに行ったけど、山口側に編入されても違和感ないよね
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:20:14 ID:THwBt7eg
>>74
野麦峠は?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:21:02 ID:TQTOr/3F
北九州と下関。一緒が当然なのに、
ありとあらゆるものが分断させられているのはきわめて不幸。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:23:51 ID:THwBt7eg
岐阜県川島町と愛知県一宮市
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:25:36 ID:TQTOr/3F
てかさ、県境越えて仲が悪いほうが少ないんじゃない?
もう、ほとんど思いつかないんだけど。
それこそ大都市圏内の千葉と埼玉みたいに意地の張り合いしてるか、
東京とその周辺みたいに一方が優越感を持ってる場合に限られると思うね。

普通、県境ってのは県央に冷遇されて不満がいっぱいなのだ。
隣の庭は青く見えるということで、県の向こう側に恋々としているものよ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:25:50 ID:jMhCmUyh
福岡県大川市と佐賀県佐賀郡諸富町。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:45:31 ID:zpegGLGR
>>68
住民層はかなり違うがね。
葛西:犯罪多発、DQN地帯
浦安:高級住宅街
行徳はやや治安悪い。
浦安は孤立してるようなもんだ。

>>76
三郷の片想い。松戸市民は三郷なんて外環道使うくらいしか用がない。

>>83
特別仲がいいとも思えないけど。
どちらも柏指向。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:59:37 ID:jMhCmUyh
>>89
確かにそれは言えてる。
ただ、お互いしょっちゅう行き来している関係となるとどうかな…とは思うけど。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 00:02:54 ID:Rz+QREtR
>>66
勝俣さんは確かに箱根多いね。

あとは神奈川県南足柄市と静岡県駿東郡小山町かな
金太郎つながり。
94Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/10/06 22:48:02 ID:12t3knsR
石垣島の人は台湾と友好的らしいな
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:25:47 ID:CLthO5PK
むしろ仲悪い所の方が少なそう
96はすたちfrom周防 ◆tOgwM7bu9I :04/10/08 02:34:12 ID:WPENK/Ug
岩国市・和木町・大竹市

大竹市の山口県編入はいつなんでしょうか、、
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 08:09:18 ID:Xi/EUiks
>>90
諸富は佐賀市に合併される予定。大川は大木町との合併をすすめている。そんでもって、大中島は有明海沖に流されて独立国家を形成。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 17:09:55 ID:EtWbasHK
大統領はナカジマくん
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 17:13:09 ID:clDkbGPY
新潟下越は山形とは仲良くやってますよ。
編入してもいいくらい♪
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:02:07 ID:GDhBOt64
>>90>>97
これが福岡県大川市と佐賀県川副町だと仲が悪くなる。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:00:55 ID:RBWlMs0p
栃木県野木町←→群馬県板倉町
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:03:46 ID:MKE29yyM
久留米市と鳥栖市。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:08:11 ID:s/Vc2s0+
鳥栖市はむしろ小郡市と仲が良さそう。

久留米市と鳥栖市は仲がいいのか悪いのかよく分からん。特に行政。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:09:54 ID:BKbr0oeM
愛媛の松山と香川の高松はライバルで仲が悪が
県境の愛媛の東予と香川の西讃は仲がいい
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:38:08 ID:Um/Nh1xS
栃木県藤岡町群馬県板倉町埼玉県北川辺町
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 15:14:11 ID:jfi05Nd4
東京と神奈川埼玉千葉
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:10:56 ID:6GjAaLYZ
相模原市と町田市
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:13:56 ID:LCUThC1w
既出だけど、大牟田市と荒尾市。
週末になるとゆめタウン大牟田とあらおシティーモールを行ったり来たりしてまつ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 10:53:00 ID:/whDO0UU
ついでに、荒尾のすたみな太郎と大牟田のスターバックスを行ったり来たりしてまつ。
110おかん ◆QgyijHyLGY :04/10/15 10:56:26 ID:HXs+q4Fq
仲悪いとこなんて少ないんちゃう?
111oo:04/10/15 12:02:57 ID:HbqvrY3Y
北陸の富山県の富山市と石川県の金沢市も四国の松山と高松のように仲が悪すぎる
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 12:08:50 ID:P/5s+bLS
沖縄県国頭郡(名護市含む)と鹿児島県大島郡(名瀬市含む)
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 15:00:35 ID:MUnwWQJE
唐津・伊万里と福岡
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 20:10:50 ID:Gn6mw4fv
壱岐と福岡
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 20:12:12 ID:NrwYDFvx
下関と釜山
116Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/22 20:31:11 ID:YJJwR1Ou
稚内とユジノサハリンスク
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 20:35:52 ID:NrwYDFvx
両市長でいきなり合併を宣言。
国内は大混乱。国際問題へ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 20:53:46 ID:InmLXPiP
白河市と那須町
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 21:39:38 ID:si0T/ABx
福山と笠岡
120Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/22 21:48:18 ID:YJJwR1Ou
新宮と鵜殿
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/29 21:48:21 ID:o1MqqFr6
久留米と鳥栖
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 01:20:51 ID:pSNLJymD
うなぎ&ちくわ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 04:06:45 ID:I4CEM9Bo
浜松豊橋
(多分>>122と同じ)
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。
小淵沢と富士見