【中四国】 強い広島経済 【九州】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
中四国九州の盟主 広島。その圧倒的な経済力を語れ!
パート1 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075726504/
パート2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089204435/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:50 ID:+2+cMuX4
だるっ。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:50 ID:KopZh/mI
広島の寝言にはポンッとこれ張って終り。 徹底しましょう。本当にレベル違いすぎてマジレスする価値なし。広島を含む魅力がない3大電波都市の言い訳はどこも同じで主観やイメージで語られると困るだけ、取り合う必要なし。


魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市
1名古屋、2大阪、3川崎、4千葉、5北九州、6福島、7大宮、8広島、9前橋、10熱海
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

何度言えば分かるかな、都市型テーマパークはもちろん郊外テーマパークもない広島人が岡山の娯楽を語るかね

格調高い世界的オーケストラやオペラの公演、逆にクラブシーンなどのアンダーカルチャーは広島より岡山の方が断然充実してるんだよな。
いい店もパルコや百貨店にしかないと信じて疑わない生まれついての田舎者、路面店もロクにない田舎町に育つとそのあたりの感覚も世間と少々ズレるようだ。
モータースポーツに興味があればF1グランプリ開催のサーキットもある、Xスポーツに興味があれば東洋最大のアクションパークもあり、小洒落た単館系のフランス・イタリア映画なども広島より圧倒的に配給数が多く、
文化レベルをあらわす美術館数も広島の比じゃありません。
まあ広島人はスマップだのパルコだのパンピー受けするモノをパンピーらしくありがたがってなさいって事だw
文化の薄っぺらな田舎者にはお似合いです。
再開発も片っ端から頓挫、目白押しに開発計画が出て来る岡山に激しく嫉妬する毎日w

生活の中に2ちゃんより大事なモノを1つだけでも見つけような、田舎者w
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:51 ID:KopZh/mI
Aブロックも大失敗、Bブロックはこんな状態、衰退都市は辛いねえ…。


借入金返済めどたたず 広島駅南口開発 '04/6/24
------------------------------------------------------------------------
 JR広島駅南口の再開発ビル「エールエールA館」を運営する第三セクターの広島駅南口開発(広島市南区)が十一月にも金融機関から借りている長期借入金を返済できない事態に陥る可能性が高いことが二十三日、分かった。
同日開かれた株主総会で報告された。

集客の相乗効果を期待していたBブロックの再開発計画も見通しがつかないでいる。
広島駅南口開発は「経営改善に取り組むが、それだけではどうしようもない。広島の玄関口の整備事業であり、51%出資する市に協力を求めたい」と強調する。


財政破綻寸前の市に協力を求められても困りますw

財 政 非 常 事 態 宣 言
平成15年(2003年)10月30日
広 島 市 長    秋  葉  忠  利
http://www.city.hiroshima.jp/zaisei/zaisei/hijouzitai/zaiseihijoujitai.htm

5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:51 ID:0/XD4JsJ
とりあえず、2004年のデータ頼むw

2003年 中国地方主要都市の商業地平均価格

広 島 526100(▲10.6)
 呉  271900(▲7.3)
尾 道 220500(▲4.0)
福 山 214000(▲8.3)
徳 山 205800(▲15.3)
松 江 216100(▲7.9)
鳥 取 212100(▲13.4)

岡 山 207100(▲10.9)←政令市どころか市場の評価は特例市以下でしたw
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:51 ID:KopZh/mI
広島市立大の学生306名にアンケートしました、56%が広島人なのに。。。よほど魅力がないのねw

◆将来、広島の街で暮らしたいか
はい30・7
いいえ36・3
分からない31・4
無回答1・6

◆(「いいえ」の人に)暮らしたくない理由は(選択式)
生活の場として魅力がない25・2
遊ぶ場が少ない18・9
出身地に戻りたい13・5
希望する職場・職種がない11・7
無回答11・7
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:52 ID:hdRjNWeD
広島経済新聞のHPは?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:52 ID:0/XD4JsJ
両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上   広島市211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
岡山----870--398--234--126---79---89---82         金沢市 92.000坪 18.3% = 実質75.000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質58,000坪 稼動中

中国地方主要都市の商業地平均価格  ●広島 526100 ●松江 216100 ●岡山 207100
人口集中地区(DID)人口 ●広島市DIDs 87.7% 987,542人   ●岡山市DIDs 68.9% 431,882人
人口集中地区(DID)面積 ●広島市DIDs 18.1% 134.05ku   ●岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1% ●岡山 5% ●備前 5.9%   #注 農業人口割合=田舎度
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/34/100/economy.html
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/33/201/economy.html
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:53 ID:KopZh/mI
広島人が岡山に粘着嫉妬するのも分かります
★今年に入ってからすでに、ジェイエアー、丸紅、ダイア建設が広島から撤退、おまけに5年後にはデオデオが吸収合併されることが判明w
★繁華街も丸善、ヴァージンメガストア、ウィズが潰れた上に映画館が続々閉館ww
★唯一自慢の景気も有効求人倍率から景気指数まで全て岡山以下www
★妄想が膨らむ開発計画もことごとく頓挫、期待の広電ビルも宮島のロープウェー宙吊り事故で後始末が大変wwww

【岡山・広島両市の都市開発計画】
岡山=リットシティ グレース2 山陽新聞社 平和町再開発ビル 桃太郎大通り沿いのMS数棟 柳川南東角地開発 出石小跡地開発 中央南小跡地開発 ハヤシバラ開発 表町方面色々…

広島=駅前専門学校 平和大通りMS 郊外の14階MS<2期以降不明w

10ひきこもり妄想岡大生:04/08/04 21:53 ID:LXaJwhzB
みんなぁ。応援ありがとう。
みんなの声援のおかげで、前スレでは念願の「1001」をgetすることが出来ました。
生まれてはじめて、「達成感」を味わっています。
これからも皆さんの前で無知をさらけ出すことがあろうかと思いますが、よろしくお願いします。

でも、ごめんなさい。今日は充実感でいっぱいなので、もう寝ます。おやすみなさい…。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:54 ID:KopZh/mI
地下地上と立体的に展開する岡山の繁華街に広島の田舎者は訳分からなくなったようですw

これ見ると市街地が 岡山>>広島 ということが分かります。
実際に訪れた人の感想は参考になるね。

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

1. 岡山と広島 岡山と広島 11月30日(日)
岡山に行った。
岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diaryold/20031130/


岡山の場合核は駅前と表町に分かれるが基本的にこのエリアが全て繁華街&歓楽街
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.31.551&el=133.55.36.597&la=1&sc=3&CE.x=273&CE.y=273

一方広島は同縮尺ですでに北側には官庁街や周辺商業地、同じく南側・西側にも周辺商業地が出て来る
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.19.807&el=132.27.51.842&la=1&sc=3&CE.x=225&CE.y=243

よって中心街の広さも充実度も岡山>>広島  プ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:54 ID:KopZh/mI
広島都市圏(5)
中枢性低下
 IT化・不況 消える支店
紙屋町にひしめくオフィスビル。テナントが入らず、空白のままの看板が目立つ

 大手企業の看板が並び、支店経済の街・広島市を象徴する中区紙 屋町地区。三井生命広島ビルのフロア別案内板を見ると、空白になっている欄がほとんどの階にある。

 「支店廃止の動きばかりで、入居したいという会社が少ない。昔 と違って、今は借り手市場に変わってしまって…」。
ビルを管理す る三井ビルマネジメント岡山管理室の平原健二室長は支店経済の落 ち込みを嘆いた。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/hiroshima/reason/011013.html



13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:55 ID:KopZh/mI
岡山広島の中心街通りを同条件で比較してみます。

まず広島八丁堀エリア、八丁堀交差点から平和大通りに抜ける通り。汚い低層雑居ビルが立ち並びます、9階建てのパルコがやたら自己主張してます、向かい側は更に悲惨なことになってますのでとてもお見せできません。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040530224432.jpg
マップはここ、八丁堀交差点から100m地点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.22.295&el=132.27.56.856&la=1&sc=2&CE.x=245&CE.y=242
次に岡山表町エリア、中山下交差点から城下筋に抜ける通り。低層雑居ビルは見当たりません、9階建ての紀伊国屋が全く目立ちません。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040508054612.jpg
マップはここ、天満屋本店まで200m地点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.33.449&el=133.55.46.299&la=1&sc=2&CE.x=240&CE.y=258


14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:55 ID:XXDhw+r6
広島市内の10階以上で竣工してないマンション(0803版)

10階(7棟) スターアーク古江東(51戸)、ルミナスリヴサージュ平和橋(33戸)
     ヴェルディ五日市八幡[セントラルコート](51戸)、サーパス井口公園前(39戸)
     ルミナスサンシャーレ古江東(42戸)、ヴェルディ矢賀弐番館(36戸)
     アーバンビュー渚ガーデン/タワーヴィレッジ1番館(90戸)
11階(3棟) モーントリヒト・ルーフェン[ハウスバーンフリート]南観音(11戸)
     ヴェルパーク千田町公園リバーフロント(20戸)、パラッシオ翠二丁目(仮称)(20戸,2005/7末竣工)
12階(1棟) グラン・シエロ五日市リバービュー(39戸)
13階(9棟) ジェイシティ ミライエ八丁堀(66戸)、フローレンス榎町リバーサイド(48戸)
     ソフィスシティ東雲〔パークフロント〕(22戸)、パークコート平和公園(35戸)
     フローレンス緑井グランドアーク(72戸)、藤和皆実町ホームズ[緑風邸](38戸)
     ガーデンスクエア パラッシオ萬象園(136戸)、パークホームズ羽衣町[リバーフロントレジデンス](36戸)
     藤和平野町5番マンション(仮称)(24戸,2006/1末竣工)
14階(10棟) ディアメゾン江波南マリンコート(55戸)、ジェイシティミライエ大手町(74戸)
     スカイアーク51《ピースアベニュー》(25戸)、ヴェルディ庚午北トーレ(39戸)
     アーバンビュー舟入パークサイド(16戸)、サーパス五日市-佐伯区役所前(52戸)
     アーバン宇品西(123戸)、ヴェルディ横川リバーヴィスタ(72戸完売)
     ジェイシティ宇品西ベイタウン(164戸完売)、藤和松川公園前(仮称)(26戸,2006/1竣工)
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:55 ID:KopZh/mI
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:55 ID:0/XD4JsJ
岡山に住んだことのある他県の人達が岡山人の人情、性格について
アンケートに答えてくれました。
http://www.lico.co.jp/home/anketo/kenminsei_a/kenminsei_a.html

好ましくない(性格悪い)・・・65%(爆笑
どちらとも言えない・・・17%
好ましい・・・18%

特に多かったのが
「冷たい」「閉鎖的・排他的」「自己中心的」の3つ(爆笑

たとえ都会でも街並みが綺麗でもこんな最低の人種と一緒には住みたくないですよね。

このデータほど分かりやすいデータは無い。
他の都道府県人が実際に住んで「ここの人間は最悪だった」と7割近くが言ってるんだからw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:56 ID:XXDhw+r6
15階(15棟)アーバングランディア庚午(148戸)、フローレンス観音本町グランドアーク(65戸)
     フィス ルミナス古江(77戸)、ハウスバーンフリート参番館(27戸)
     フローレンス長束グランドアーク(69戸)、フローレンス猫屋町グランドアーク(56戸)
     パークハウス縮景園(168戸)、アーバンビュー白島コンフォートパーク(106戸)
     フローレンス東雲グランドアーク(98戸)、フローレンス光町グランドアーク(167戸)
     ファミールリバーガーデン二期(133戸)、ファミールリバーガーデン三期(98戸)
     ゲシェンク・フォン・シュトラント[ハウスバーンフリート宇品海岸](28戸)
     ルミナス三川町ラヴィアン・シャンゼリゼ【平和大通り】(43戸)
     フローレンス大芝公園グランドアーク(60戸)
20階(3棟) ルミナス小町トゥール・ドゥ・ボヌール【平和大通り】(71戸)
     ヴァイスフェータンツェン[ハウスバーンフリート平和大通り](57戸)
     パークグラン縮景園北[水彩の街](130戸)
28階(1棟) アーバンビュー渚ガーデン/タワーヴィレッジ2番館(99戸)
合計49棟[15階以上19棟、完売2棟](合計3,255戸[うち完売236戸])
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:56 ID:KopZh/mI
元気な広島都市圏!
2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島の学校!しかもその全てが広島都市圏!!

<私大>4年制大学としては戦後初の廃校
私立立志舘大学(広島)が今年4月、創立3年で卒業生を一人も出さないまま休校する。

名前からして同志社+立命館のパクリ臭むんむんw 
韓国人に例えられる広島人の特徴が出ています
広島中央女子短大、ノートルダム清心女子短大、広島修道大短大部も同年廃校

19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:57 ID:XXDhw+r6
こんな低層都市住みたくないよなw

両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上   広島市211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
岡山----870--398--234--126---79---89---82         金沢市 92.000坪 18.3% = 実質75.000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質58,000坪 稼動中

中国地方主要都市の商業地平均価格  ●広島 526100 ●松江 216100 ●岡山 207100
人口集中地区(DID)人口 ●広島市DIDs 87.7% 987,542人   ●岡山市DIDs 68.9% 431,882人
人口集中地区(DID)面積 ●広島市DIDs 18.1% 134.05ku   ●岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1% ●岡山 5% ●備前 5.9%   #注 農業人口割合=田舎度
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/34/100/economy.html
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/33/201/economy.html
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:57 ID:r6HU9Ub1
>>10
本当によく頑張ったね♪
1000が取れるなんて滅多な事じゃない。
自分も「強い広島経済2」で1000をとったし
誰かさんに感謝しなくちゃ♪
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:58 ID:KopZh/mI
どれを見ても岡山岡山岡山…岡山人は広島なんて全く眼中にないのに、よくもここまで一方的に関心持てるよな、まるで韓国が何かと日本を持ち出しては一喜一憂してるのと同じだw 広島人と韓国人が似てると言われるのも納得できる

徹底討論!広島の危機を救え!
http://www5.ocn.ne.jp/~cyugoku/log06.htm

広島ちょっと一言掲示板
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5881/geobook.html
↑この掲示板にはお国自慢でもお馴染みの面子がいる
岡山在住の広島人や高松出身の広島人、たまに高松使って岡山を煽って来る知障はこいつだろう
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:58 ID:FsnDPOOr
中国地方も二極化
中国地方の都市部では岡山市都心部が市街地再開発計画により大幅に下げ幅が縮小
都心部は軒並み6ポイント以上の縮小となった。都道府県庁所在地では東京、名古屋、福岡、大阪、京都、札幌、横浜、千葉
に続く結果となった。
一方の広島市を含む中小都市は平均路線価下げ幅が拡大、最高路線価も以前として高水準の下落率

■広島8.6% 下落率、4年連続で拡大
 広島国税局が二日公表した県内九千二百三十一地点の路線価(一月一日時点)の平均額は、一平方メートル当たり十万六千円で前年より8・6%下がり、十二年連続で下落した。
オフィス需要の低迷や郊外型店舗への顧客シフトが響き、下落率は前年比0・7ポイントアップし、四年連続で拡大した。
 県内十六税務署別の最高路線価はすべて下落した。十二地点でマイナス幅が縮小したものの、八地点は依然、二けたの大幅ダウンが続いている。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:59 ID:KopZh/mI
県外から来た大学生が4年間でここまで実感するとは、広島人は普段からかなりの岡山コンプを抱えていると思われる
岡山人は広島なんてバカにする対象ではあっても基本的に眼中にないのに…
これって↓なんだか劣等感を持った韓国人が一方的に日本に噛み付いて来る構図に似てないかい?w

ものすごく熱しやすく冷めやすい、そして★やたらと岡山をライバル視★し、中四国のボスを自負したがる広島の県民性も好きです。
http://web.archive.org/web/20030112142329/http://sound.jp/894/diary200203.htm

24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:59 ID:KopZh/mI
県外から来た大学生が4年間でここまで実感するとは、広島人は普段からかなりの岡山コンプを抱えていると思われる
岡山人は広島なんてバカにする対象ではあっても基本的に眼中にないのに…
これって↓なんだか劣等感を持った韓国人が一方的に日本に噛み付いて来る構図に似てないかい?w

ものすごく熱しやすく冷めやすい、そして★やたらと岡山をライバル視★し、中四国のボスを自負したがる広島の県民性も好きです。
http://web.archive.org/web/20030112142329/http://sound.jp/894/diary200203.htm

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:00 ID:KopZh/mI
広島人が岡山に粘着嫉妬するのも分かります


★今年に入ってからすでに、ジェイエアー、丸紅、ダイア建設が広島から撤退、おまけに5年後にはデオデオが吸収合併されることが判明w
★繁華街も丸善、ヴァージンメガストア、ウィズが潰れた上に映画館が続々閉館ww
★唯一自慢の景気も有効求人倍率から景気指数まで全て岡山以下www
★妄想が膨らむ開発計画もことごとく頓挫、期待の広電ビルも宮島のロープウェー宙吊り事故で後始末が大変wwww
【岡山・広島両市の都市開発計画】
岡山=リットシティ グレース2 山陽新聞社 平和町再開発ビル 桃太郎大通り沿いのMS数棟 柳川南東角地開発 出石小跡地開発 中央南小跡地開発 ハヤシバラ開発 表町方面色々…
広島=駅前専門学校 平和大通りMS 郊外の14階MS<2期以降不明w
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:01 ID:XXDhw+r6
バカ山人はくるな

両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上   広島市211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
岡山----870--398--234--126---79---89---82         金沢市 92.000坪 18.3% = 実質75.000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質58,000坪 稼動中

中国地方主要都市の商業地平均価格  ●広島 526100 ●松江 216100 ●岡山 207100
人口集中地区(DID)人口 ●広島市DIDs 87.7% 987,542人   ●岡山市DIDs 68.9% 431,882人
人口集中地区(DID)面積 ●広島市DIDs 18.1% 134.05ku   ●岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1% ●岡山 5% ●備前 5.9%   #注 農業人口割合=田舎度
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/34/100/economy.html
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/33/201/economy.html
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:01 ID:r6HU9Ub1
>>24
ねえねえ、ID:KopZh/mIさん。この板よりも

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077724211/l50

のほうが1000狙い出来ると思うよ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:01 ID:wrzuw2Ze
2004年前半、さらに充実した広島の商業施設、怒涛の開店改装ラッシュを振り返る

変身百貨店、もてなし重視 広島都心 
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04030510.html
広島ロフト開店
http://www.loft.co.jp/shop/hiroshima/
中四国最大級の郊外型複合商業施設「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04032508.html
ヤマダ電機、テックランド広島中央本店オープン、開店前に3500人超える列
http://newsflash.nifty.com/news/keyword/pc/td_han_bcn2004061121.htm
レストラン街、装い新た そごう広島店
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04063036.html
臨海モールを着工 広島観音地区 マリーナHOP
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04063035.html

このように1つ1つ着実に完成、着工していくんだよなぁ広島は。

で、岡山はここのところどうなの?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:01 ID:KopZh/mI
広島人公認:広島人の1日
●朝6時起床
●山を無理やり切り開いた団地から山道を犬の散歩
、ミカン畑から飛び出して来たイノシシに追い回される
いまだに旧国鉄車両のもくもく煙を吐く気動車の芸備線に乗車、広島駅に到着
色を塗りなおすのが精一杯のポンコツ旧国鉄車両ばかりで
都会では当たり前の軽量ステンレス製の車両が全くない
広島駅ホームを眺め今日も憂鬱な1日の始まり
地下街でなく単なる地下通路の時間制限でしか開かない小さな改札をくぐる
●8時崇拝するアーバンGタワーに一礼 「日本一高いんじゃなかろうか」と勘違い
●8時30分尊敬する福岡人の出張所長と働く
●10時宇品海岸通に営業車をとめ一息、立ち並ぶ高層マンションの妄想を膨らます
●12時お昼はポプラの唐揚げ弁当をかき込む
●14時取引先の大阪商人に「広島人は日本の北朝鮮人やからかなわんな」と嘲笑される
●15時おやつはかっぱえびせん
●16時仕事でミス、岡山の中四国支社の重役に怒られる「ぶちこええ」
●17時帰宅のため会社を出る
●17時30分崇拝するクレドに一礼  「日本で二番目に高いんじゃなかろうか」と勘違い
路線価格の下落したガラガラの空き室テナントだらけの相生通りを歩いて
にぎわいに貢献する
●18時00分観客が3000人ほどの市民球場の横浜戦を観戦する。
今日もカプは敗戦サヨナラ負け
憂さを晴らそうと気味の悪い平和公園で大声で叫ぶ
族の集会を邪魔したと囲まれカタにはめられる「ぶち痛てえ…」
●泣きながら最終22時半の汽車で市内の家に到着
2ch、腹いせにお国自慢で岡山をたたくが、新たな再開発計画発表を知り撃沈
更に広島衰退コピペの逆襲を受け、持病の火病を発症
家族に押さえ込まれ落ち付く、なぜか母親が号泣
●0時元カプ監督で死去した濃人さんの写真に敬礼、
●自分もいつかあこがれの岡山で活躍する日を夢見ながら就寝
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:02 ID:KopZh/mI
30年間も下着ドロを継続する粘着性、わざわざネタをストックして岡山や福岡を執拗に煽る陰湿性、ここに広島人の真髄を見たような気がします。4000枚の盗難下着は前代未聞らしいです。

●下着大好き男、盗んだ下着4000枚を防虫剤保存−
女性の下着を盗んだとして、山口県警岩国署は27日までに、窃盗の疑いで広島市中区の会社員(55)=別の住居侵入事件で逮捕=を再逮捕し、自宅アパートや乗用車内から女性用下着約4000枚を押収した。
会社員は「女性の下着が好きだった」などと供述。
約30年間にわたり広島、山口両県で盗みを繰り返していた。下着は折り畳まれ、防虫剤とともに段ボール30箱に収納されていたという。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:02 ID:KopZh/mI
なぜ広島人(の多く)は低学歴、厚顔無恥で品の無い田舎者なのか
人文社会学の本によれば・・・
1、戦前に朝鮮半島から渡ってきた人々が、軍都である広島に多く在住していた。
(彼らはさまざまな差別を受け、低賃金で過酷な労働条件だったため子弟の養育費もままならなかった)
2、原爆による戦争孤児が大量発生し、保護監督者のいない彼らの多くを暴力団が纏め上げ、利用していった。
3、工業が盛んで第一次、二次産業に就労する人(港湾労働者など)が多く、教育にあまり熱心な風情が無かった。
4、広島市自体が、地方都市として自立性があり、市民の郷土愛が強く若年層が県外の大学を希望する割合が他県に比べ低い。
(向上心の欠如)などが挙げられます。

隣人を嫉妬のあまり感情的に攻撃するところなどはまさに半島気質が表れていると言えるでしょう。
そのような血を引く人間(被爆者を含む)が数多くいる為に、他地方の人間には品が無く知的にも不自由な田舎社会として映るのです。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:05 ID:XXDhw+r6
日本一のボットン便所王国 おかやま

岡山市が過去30年にわたって、国の方法とは異なる方式で下水道普及率を算出していたことが問題と
なっている。1976年に建設省が打ち出した方法は、処理区域定住人口を総人口で割るというものだが、
岡山市の方式は、将来増えると予測される人口を処理区域の人口に嵩上げして普及率を算出するというもの。
もともとの国の方法に従えば、岡山市の普及率は人口50万人以上の都市では最下位になるという。

じっさい大学周辺の用水路にはいまだに生活排水が流し込まれ、汲み取り式のトイレの貸家も多い。
私のアパートは独自の浄化槽が設置されているが、毎月2回、住人がローテーションで浄化槽から
排出される処理水が流れ出す用水路の清掃作業を行っている。
なぜこのような独自方式をとるようになったのか疑問に思っていたが、6/5朝のNHKニュースによれば
、どうやら国からの下水道普及がらみの交付税を余計に受け取るためのトリックであった可能性が高いようだ。
この嵩上げによってなんでも毎年1億円分が余計に交付されていたとか。

http://www.wafu.ne.jp/~hasep/99/06/04.htm


勘違い岡山人の特徴

1 都会(特に東京)にかなり憧れている。
2 でも、なんらかの理由で地元から出られない。(受験、就職など)
3 地元にコンプレックスをもっていて、心の中では田舎だと自覚している。
4 しかし都会に住むことができないので、無理やり自分が今住んでいる所を
  都会だと思い込もうとし、また周りにもそれを認めさせたい。
5 必死に「都会」との類似点、些細なデータを集める。
6 地元より田舎の地域と比較し、優越感を持とうとし、都会な地域は無視する。
7 虚勢を張れなくなると、全体の都会度ではなく、局所的で数値化しにくいもの
  を引き合いに出す。(オシャレ都市など)
8 最期に暴走する。(広島よりはマシだ!など)
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:07 ID:KopZh/mI
>>27
なんか飽きました、いくら撒き餌しても田舎者丸出しの雑魚しか釣れませんw

全県庁所在地一の肥溜数を誇るひろしまし  (゚ ν゚)クッサー


■し尿自家処理(肥溜)軒数
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BWNPZFm788wJ:www.env.go.jp/recycle/waste_tech/H12/shorijyokyo/each-city/34/03.xls+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%80%80%E3%81%97%E5%B0%BF%E3%80%80%E8%87%AA%E5%AE%B6%E5%87%A6%E7%90%86&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

広島市=4552人 ☆ぶっちぎりの肥溜city☆

山口市=2566人
和歌山市=1936人
長野市=1163人
佐賀市=1050人
高松市=212人
熊本市=168人
福岡市=0人
北九州市=0人
岡山市=0人
鹿児島市=0人
参考 札幌市=0人 仙台市=0人
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:09 ID:jjuVE3F/
とりあえずし尿www

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=3&CHIKI_CD=33201
  統計項目名 統計値 単位 全国順位
1 し尿処理人口 170,941 人  1位/3246

☆全国3246市町村中、堂々の第1位☆
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:10 ID:MUwZgygb
岡山で生まれるとこうなっちゃうのか・・・>ID:KopZh/mI
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:14 ID:r6HU9Ub1
>>33
あら、飽きたんだ、
今日は1000をありがとー おやすみー (゜ ▽゜〃)
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:20 ID:fcRcYQtV
強い広島経済・・
地価の下がりっぷりは見事w
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:21 ID:ZOQFqSpp
東隣が臭い臭いwwww
39裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/04 22:26 ID:NUOhtoNo
瀬戸内航路 観光で脚光

観光を中心にした瀬戸内海航路が盛り返している。今年四月、JR西日本と地元海運会社がタイアップし利用客・期間限定で就航した尾道市と福山市鞆町を結ぶ航路は、運行延長が決まった。
呉、広島と別府、松山を結ぶ高速船ソレイユも利用客が急増している。
今年に入り毎月の対年比は、1,58−2,79倍。
好況が続くなら、運行会社は早ければ来年秋にも新造船を投入し2痩体制にする計画だ。


落ち着いたところで今朝の中国新聞からの抜粋を紹介しとくね。
広島―松山・別府を結ぶ高速船ソレイユが絶好調!松山・別府の温泉など観光と広島の街遊びとの相互の需要がうまく噛み合っているんだろうね。
前年比で44%アップ、1月の利用客は別府―松山航路が運休したにも関わらず2,8倍に達したらしいよ。
40マンセー語録仕掛人:04/08/04 22:33 ID:zOmi1N24
>>39
営業努力すれば、キチンとできるじゃん。
次のステップは、こういった広域連携がイパーン個人客に浸透出来るかがカギ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:34 ID:XnuXIxms
橋龍失脚で岡山はもう終わり。
政財界の賢者は既に倉敷に目を向けている。
ageてもうた・・・orz

観光ネタもういっちょ。
ベロタクシー1カ月、広島都心を快走
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04080340.html
人力三輪車「ベロタクシー」が広島都心部を走り始めて、一カ月余りたった。
「速くない」「冷房がない」「運賃も安くない」…。ないない尽くしなのに、「ゆっくりだからいい」とファンは言う。
時速十キロそこそこ、風がほおをなでるベロタクが、広島の街の観光ルートを切り開こうとしている。

結構好調だったみたいね。車との共存など課題もあるけど、広島の新しい顔として定着して欲しい。
43裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/04 22:57 ID:NUOhtoNo
>>42
僕的に結構嬉しいニュースだった。
ベロタクは広島の持つ自然と一体化した街並みの魅力を感じ取るには絶好の乗り物なんだろうね。
普段、車で通る見慣れた景色でも徒歩や自転車でゆっくり走ると又違った雰囲気を感じる事がある。
ゆっくり歩いてて楽しめる景色が広島にはあるって事なんだろう・・・リバークルーズも相乗効果を上げて欲しいって思う。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:00 ID:lDgoYWzS
4-6月期連結決算
    売上高 営業利益 税引き後利益
トヨタ 45103   4486    2866
ホンダ 20731   1599    1142
日産  19046   1863    1232
マツダ  6422    199     116      ←上との差は何ですか?w
(単位億円)
45不倫ジャーナリスト:04/08/04 23:03 ID:Z4XpduGH
おいコピーを貼り付けるオカヤマジンたちへ
違う視点を常に上げて指摘しなけりゃ掲示板の価値はないんだよ。
広島に改善点は多い。
ましてや、原爆の影響が大きすぎる。もし、これがなかったなら広島の紙面をもっと
活気ある記事でいっぱいにできていたに違いない。
大竹から西区まで歩いたことがあるが古い街道がありながら文化を殺してるのが
西部のネックだな。四国の御遍路のようにできなかったのだろうか。


46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:05 ID:Q4E/QGV0
橋龍の地盤が倉敷総社であることも知らずに岡山煽ってる奴がいるんだなあ・・・
>>43
中国新聞にもあるんだけど、並木通りや袋町界隈では、買物で歩き疲れた女性が結構乗ってたりするんだよね。
観光客には広島の風景をマターリと楽しんでもらう手段として、買い物客には疲れた時の足代わりとして重宝するんじゃないかな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:20 ID:lDgoYWzS
姉妹都市広島と重慶、極左都市と反日都市同士気が合うのだろうね。
49JA耕作員:04/08/04 23:23 ID:7Jo6VrN+
おかやまは農業の先進地。
昼は山の谷間、夜は胸の谷間。あした起きれるかな。米粉にしてもやはりヒロシマは
まだ聞かない。まねでもしようかな。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:25 ID:vbtGAP6P
またバカッペの厨が悪さしに来てるのか。
君の悪さをやめさせるように頼みたいから、ちょっとお母さんに代わってくれない?>バカッペ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:26 ID:FeYfTi0o
先生、広島を極左都市といっている馬鹿がいます!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:29 ID:4sWDkNOQ
ポカ山さんは洛陽市との姉妹都市縁組を解消されたんだってね〜www
53裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/04 23:31 ID:NUOhtoNo
>>47
僕も買物ついでに乗ってみようかな・・・

では・・・近々国際定期便が増えることを期待しつつ、寝ます。おやすみ〜。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:37 ID:aM2+2cWp
いい加減、馬鹿山人の粘着コピペうざい。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:43 ID:4RJwddP0
>>52
あれは全国で拍手喝采だったね、中国相手に岡山市長はよく決断したと思うよ
武骨というか筋を通すというか立派だと思う
広島みたいに原爆落とされてもなおアメリカに媚びてるような所には絶対真似できないだろうな
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:58 ID:Qm5b3LHq
これを見れば岡山広島どちらが優れているか一目瞭然。
都道府県別上場企業一覧
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:10 ID:Vu1Y2INj
広島には全国的、世界的に有名な企業の本社はないね。
岡山にはベネッセがあるね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:15 ID:CMZ+TA7S
>>56
福岡市(50)>>>>>>>>>>広島市(27)>>北九州市(19)>岡山市(15)>高松市(13)>>鹿児島市(9)>>>>以下雑魚

福岡が単なる支店経済都市でないことが証明されただけw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:19 ID:DkiFAMSQ
>>58
福岡の実力があるのは知ってますよ!

岡山はしょぼいがw
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:21 ID:x+Hn6+mb
そういや、アテネオリンピック、サッカーとバレーボールの公式ボールは
モルテンとミカサのどっちが使われてるの?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:26 ID:CMZ+TA7S
>>59
広島人が立場をわきまえてるなら福岡の話題はやめとこうw
人口比で考えると福岡を除けば高松が断然光ってるな、次は岡山か?おいおい広島負けてないですか?w
広島は単なる支店経済都市とは違うんじゃないのか?岡山にはない電力系旧官企業を入れてこの数字だぞ?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:27 ID:DkiFAMSQ
>>60
モルテンのバスケットボールは5大会連続公式試合球で
バレーボールはミカサじゃなかったかな?
モルテンのサッカーはユーロ2004の公式試合球だったが・・・
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:27 ID:Vu1Y2INj
標準宅地の評価基準額、福岡は広島の下だな。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:30 ID:CMZ+TA7S
>>63
田舎の宅地まで入れた平均なんてどうでもいいから、最高路線価で抜いてから言ってくれぃ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:30 ID:x+Hn6+mb
>>62
サンクス
そういやバスケットボールもあった罠。

うちの中学校も、
バスケはモルテン・バレーはミカサだったような気が・・・
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:34 ID:CMZ+TA7S
てか人口比だと高松って福岡といい勝負だ・・・(´・ω・`)
侮れんな
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:36 ID:f5CC/1+z
またかまってもらいたい豚骨がまぎれてるなw
この時期広島の露出度が福岡以上に大きいから嫉妬してるんだろうね。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:37 ID:CMZ+TA7S
>>67
そんな露出度は必要ないわけだが、また広島人の原爆自慢ですか?w
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:39 ID:Vu1Y2INj
>>64
最高路線価のところなんか人が住む所じゃないよ。住民にとって
大切なのは宅地。宅地の基準価格が低いところは田舎なんだよ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:40 ID:Vu1Y2INj
>>68
福岡には水没、自己破産といった、自慢できるものが二つもあるじゃないかw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:40 ID:CMZ+TA7S
>>69
広島は単に土地がないだけの話だろ?山削って宅地開発すれば高くなるのは当然
ところで釣りなんだろ?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:42 ID:f5CC/1+z
>>68
早速釣れたw
無知ですか?
今の広島の復興、いわば都会度を世界中のメディアが放送してるのですよ?
福岡が海外で放送されないのは’’田舎’’だから。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:42 ID:CMZ+TA7S
>>70
挑発しても広島ごとき相手に本気にはなれないからw
支店経済については思う所があったからレスしただけ
じゃあね
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:43 ID:f5CC/1+z
>>69
そうそう。広島人=金持ち、九州=貧乏
という図式は本州に住んでたら誰でも知ってるね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:44 ID:CMZ+TA7S
復興、いわば都会度

妄想乙、福岡の半分にも満たない市街地を都会とはね
廃虚から見れば少しはマシってことでしょ?
広島人は冗談か本気か分からない所があるな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:44 ID:f5CC/1+z
>広島ごとき相手に本気にはなれないからw

悔しさが滲み出ている本日一の名レス
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:46 ID:Vu1Y2INj
>>71
福岡は土地があるのに安いってことかww
まあ、福岡は本州を台風から守るための盾だからな。
水没するようなところの宅地が高いはずもないなww
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:46 ID:f5CC/1+z
>>75
つうかチミがマジレスしてるとは思わなかったが、本気で福岡が広島に
勝ってると思ってたの?知名度で言えば、福山と間違えられるレベル
なんだけど・・・。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:49 ID:Vu1Y2INj
九州七県は自己破産者数のワースト10に全て入ってるという酷さ。
金にだらしないのは九州人の特性だな。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:50 ID:RtXe5t9c
まあもちつけ

【お国自慢板を楽しむために】

ここは大分や広島みたいに魅力もない田舎地方に限って、背伸びして有り得ない妄想電波を出す傾向がある、更にこの連中は自分の意見が通らないと相手を特定し粘着に付けまわす。
全ては根拠のない電波=自信の無さから来る“僻み”によるもの、穏便にやりすごそうとするなら相づちを打つなり時にはほめてやり、気持よく電波を発散させてやることが大事。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:51 ID:3rgrAaMy
確かに福井や福島とかぶるな
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:52 ID:f5CC/1+z
Yahoo USA で検索

Hiroshima 1,440,000
Fukuoka 450,000←福山と一緒だよ(w
Fukuyama 430,000
83福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/05 00:52 ID:YbowJooa
夏で砂・・・・・・・。
でも、夏に限らず、一年中かもね・・・・・・・・。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:54 ID:Vu1Y2INj
広島に負けた福岡が>>80みたいに必死になってるなw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:56 ID:QybqyvOU
広島って岡山の西?東?
86福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/05 00:56 ID:YbowJooa
オカヤマの左くさ・・・。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:59 ID:f5CC/1+z
世界遺産、高層ビル、美しい街並みが全国ニュースで放送されてます。
何もない福岡が広島に嫉妬するのは良く分かるよ。
でも、広島人は福岡人が自慢するような「人口密度」には嫉妬しませんよ。
だって、人口密度濃いところってアジアそのものでしょ?
そんなゆとりのないところで生活してるにもかかわらず、住宅価格が広島以下
なんだって?福岡。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:00 ID:Vu1Y2INj
福岡って海向こうだったな。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:00 ID:BYT/kbXA
アウシュビッツの人達もこいつらみたいな勘違いしてるのかな?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:02 ID:f5CC/1+z
>>89
アウシュビッツには高層ビルも世界遺産も世界的自動車メーカーもないですから
比べられないでしょう。
まあ、世界で広島のライバルになりうるのは、「グラウンドゼロ」を持つNY位でしょうか。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:02 ID:Vu1Y2INj
>>87
福岡には主体の塔(通称:福岡タワー)がある!!
92福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/05 01:04 ID:YbowJooa
お邪魔様です・・・・・。
皆さんガンガッテ下さい。

原爆ドームは国宝に指定されてもいいと思いますよ。
後、長崎の鳥居・・・・。

広島に対する嫉妬はマンガが福岡よりも速く見れるところ・・・・。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:04 ID:GTHfnGjQ
どう逆立ちした所で広島が福岡に勝てるわけはないと思うんだが

常識人からアドバイス

世界遺産登録されてるけどな
http://www.am-j.or.jp/
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:08 ID:Asaoqbll
広島人のフォードの子会社自慢w
しかも隣の府中町が本社ww

原爆落とされてもアメリカに媚びる姿勢は見習いたくないな〜
プライドとかないの??
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:13 ID:GM0AcNzR
>>91
検索してみた。これか
http://www.han.org/b/dprk/dprk012.jpg
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:14 ID:Vu1Y2INj
自己破産者の都がプライドだってww
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:17 ID:dCin7s2f
>>95
福岡タワーってシンプルでかっこいいね。
中国語?みたいなのが書いてあるけど、これはなんで?
国際都市だから??
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:18 ID:3rgrAaMy
まあまあ本州から金を文字どうり吸収して生きてるペットなんだからww
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:19 ID:f5CC/1+z
>>95
色がねー
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:20 ID:eRY7OJvz
[    告   知    ]
普段から福岡、仙台、岡山、神戸、熊本、松山…他の煽りにご熱心な広島人だけど
みなさんふと不思議に思ったことはないですか?全然人がいない時間帯にも広島マンセーは必ず複数で登場します、逆に煽り先との喧嘩でも煽ラーは必ず複数で現れます
広島の画像が出たら数分以内にほぼ100%の確率で「広島って大都会だね」とか「広島って日本離れした美しい都市景観だね」ってレスが付いてます、変だよね?

↓繁華街スレでの広島写真サイトの管理人=hiroshimagogo(HIRO) (男性) が自作自演失敗した瞬間、普段から一人何役もして広島を自画自賛したり他所を煽ったりしてるから間違えたみたいです。後の言い訳がチト見苦しいな。

785 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/09 04:50 ID:d9DVyltu
>>778わたしは広島3年目だが、紙屋町と八丁堀を結ぶ本通りはかなり凄いと思う。
売上は置いといて、特に週末の人通りなら超一流の繁華街だ。

831 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 15:04 ID:d9DVyltu
>>ID:PQ3KfBw4
広島でうまれて20年目なんだがwww
おまえ広島に嫉妬しすぎ
嫉妬したところで熊本の評価なんてあがんねーよ

853 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 15:11 ID:d9DVyltu
>>ID:PQ3KfBw4

IDいっしょだが他人だよwww
下通のイイワケきかせろよ

874 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/09 15:38 ID:d9DVyltu
>>874
串は使ってないし串の使い方もわかんない
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086509737/

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:20 ID:f5CC/1+z
>>95
塔の前の3人は筑豊の炭鉱者だよな?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:21 ID:Vu1Y2INj
>>97
福岡の特殊な字体だね。「卒倒」に似てるけど。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:25 ID:UjEFkzKJ
>>56
北海道・東北111 関東2117 中部464 近畿722 中四国129 九州沖縄121

人口比だと九州沖縄が最低か。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:25 ID:Vu1Y2INj
http://www.erina.or.jp/Jp/Letter/H2002/fg021021_1.jpg
休日の福岡。けっこう賑わってるな。
http://www.myticket.jp/KITAMACHI07.jpg
福岡の地下鉄車内。なかなかモダンだな。
http://homepage2.nifty.com/katsuya-m/02pyong_s.jpg
これが福岡市営地下鉄の駅か。地下街と同じシックな感じだな。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:40 ID:9s1H7Xb3
戦いに敗れた岡山が福岡人を騙り始めたなw
福岡人が格下の広島にチョッカイ出しに来る訳ねーだろ
頭使えよバカヤマン
106福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/05 01:43 ID:YbowJooa
結構面白がってみてます・・・。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 02:17 ID:mF96XCIh
>>37,おととし(2002年分)の路線価下落率で全国ワースト1位(−11.7%)
だった岡山県。最高路線価地点(岡山市本町市役所筋高島屋前)に至っては、−19.2
%の1,180,000円(1uあたり)⇒今年度分は百万円ちょうどで大台割れ寸前。
おととしに路線価下落率全国最大だった岡山が、落ちるところまで落ちて、今年やわ
らいでも当然(だってバカ山の立つ瀬がないじゃん)他スレまで来て醜態をさらすな
バカ山軍団!
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 02:34 ID:mF96XCIh
>>106,博多っ子さんにおすすめしまするるぶバカ山≠ワず新幹線で降りて
岡山駅西口の2×4住宅のような駅舎を見る⇒市電に乗って西川下車、緑道公
園を北に徒歩1分の岡ビル百貨店で食事をする(小汚い市場のようなデパート
あたりは朝鮮部落で、危険なのでスグに退散)⇒天満屋本店南に広がる商店街
西大寺町商店街で秋にも閉鎖しそうな吉本を、千日前商店街ではボロくて臭そ
うな松竹&日活ポルノで映画を鑑賞⇒最後は地元民が自慢する田町・中央町の
活気あふれる(もちろん反対から)飲み屋街で、おいしくない酒を飲む。(ソ
ープなどの抜き所はないので注意!)以上を参考にして岡山旅行を楽しんでね!

109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 02:58 ID:mF96XCIh
>>41,参院選って橋龍にとって鬼門だね。98’の時は自民党大惨敗の責任をとって
総理辞職、今回は日歯連からの1億円裏金受領で派閥会長辞任+派閥脱会+次期衆院
選不出馬。民主党が検察に刑事告訴したから、うやむやに出来ず逮捕も視野に入って
きたし〜お気の毒様です。一方、岡山三区の平沼は小泉再訪朝を痛烈に批判し、今回
の参院選で同県唯一同派閥の加藤紀文を落選させた罪で、連帯責任を負わされ小泉後
の総理就任の可能性は×になったと、この前のTVタックルでハマコーが言ってたし
岡山選出の国会議員ってついてないよね。
11020年未来から来た男:04/08/05 06:22 ID:va/T4Dw5
冷静にとらえても世界遺産と名乗っても歩いた印象は鹿島神宮の杉には到底圧倒される
に違いない。土産物も買うものがなくて困った。あなご丼も一敗で1500円!?
これじゃ人の食欲という弱みに付け込んで商売してるわけだよね。よけいにうなぎ丼
のありがたさが分った。もみじまんじゅうにしても最初に考案した人に材料が行き渡らない
ように回りが阻止して本人は止めてしまったという情報を2ちゃんねるで読んだことがあるよ。
広島が現代唯一の戦国時代の取り残された地域だというのが分った。
農業にしても耕作地に牛を放し始めたが、今から5年くらいまえ高知県がやぎを
放したのが最初。いちごもようやく真似が始まった。
広島の上場企業もチェックしたがヒロシマ市民が嫌う福山近辺のほうがレベルが高い。
独自性をだせるなら全国的にも認識されるが、北海道近辺から来た人物が食文化がないと
言い放った事もある。愛着を持てないらしい。
広島空港がグアムに定期便を復活を実現させたいがそこには文化はあまりない。
飽きっぽいヒロシマジンには最高か。こんなことを書くとおまえはオカヤマ塵かと
いわれるに違いない。しかしわたしはれっきとした現地ヒロシマジンなのだ。
だが染まりたくない。ベロに乗ってもみじを食ってるがお好み焼きもいつも食ってる。
悪くかくこともあるが強烈な現地人である。裏並み君朝から来ました。3羽で強い経済を
支えてくれ。3人仲間がいたらすごいチームができるよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 10:27 ID:x5CCau4c
電器店
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
OAシステム  ○ ○
フロンテア神代 ○ △
ソフトアイランド ○ ×

追加・訂正よろ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 10:36 ID:4D43Gqab
>岡山選出の国会議員ってついてないよね。

それは広島にも言えていると思うが。
恥ずかしいからなんでもかんでも岡山煽るのやめれ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 11:19 ID:4TZu2idj
フクオカッペ嫉妬全開だな。
嫉妬されるって心地いいな。
ただいい加減にしとけ。俺等から見ればおまいら奴隷にすぎないんだから身の程をわきまえろよ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 12:26 ID:81yeicje
JR西に見放された広島w憐れですねw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 12:38 ID:3YnJkwXm
>>114
JR西に優遇されてるのは関西地区だけだろw
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 13:03 ID:81yeicje
>115
苦しい言い訳ですか・・
岡山は自動改札になるのでしょ?
117福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/05 13:11 ID:YbowJooa
フクオカッペぜこーちょう休憩中・・・・。カップめん秋田・・・・。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 13:13 ID:3YnJkwXm
>>116
それのソースはどこで?w
広島は来期に自動改札になるんですがw
駅をしょぼい橋上化しただけでは自動改札になりませんがw
橋上化の費用のほとんどは岡山市が出してるしw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 13:17 ID:3YnJkwXm
>>116
まぁ岡山人得意の妄想をしておいてくださいw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 14:00 ID:81yeicje
>118
それ去年(広島は来年の4月に自動改札になる)
と誇らしげに書込みあったけど嘘だったねwwww
またホラ吹きですかwwwww
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 14:13 ID:3YnJkwXm
>>120
違いますw
去年の話がどうかは知りませんが
今回は本当ですw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 14:29 ID:81yeicje
東洋経済読んだよw。
広島の銀行は中国銀行、山口銀行、伊予銀行に押されている、
開店した当初は人がいたご自慢のソレイユも今は落ち込みが目立っていると。ww
ソレイユにいってやれよw

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 14:39 ID:p9OJjLHO
銀行格付けはこれですからw
http://www.moneyjoho.co.jp/save/rate.htm

広島市と同じく第一地銀がこれではダメダメですw
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 15:25 ID:+jexQZml
岡山空港って宮崎便が廃止なんだってねw
広島は成田・台北・グアムと新路線ラッシュだから乗りに来てね(はぁと
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 18:55 ID:XsZPvJN2
糞田舎空港・・ww
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:05 ID:5RFpVEZE
>124
広島から備後の客を奪おうと嫌がらせのような場所に作った天罰だなw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:12 ID:Pl0JE+v6
明日は平和記念日。
岡山人にとっては対岸の火事かもしれないが年に一度くらいは
祈りの気持ちも持ってね。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:26 ID:oehsTgaw
折鶴燃やしたり、さだこ像壊したり広島人サイテー。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:30 ID:/V5xasm0
岡山空港は上海デイリー化、来年の北京便増設もほぼ決定!

またまた広島衰退情報w
広島の衰退は止まらないね、本社撤退のついでに新潟便もあぼーん

ジェイ・エア 来年2月にも広島撤退 '04/8/5
------------------------------------------------------------------------
■西飛行場から名古屋に移転 新潟線を廃止

 広島西飛行場(広島市西区)に本社を置くジェイ・エア(西川建人社長)が来年二月にも、名古屋空港(愛知県豊山町)に本社移転することが四日、分かった。
併せて西飛行場の新潟線を廃止する。コミューター専用で広島県営の西飛行場は、存廃を含めた機能見直しを迫られ、広島南道路の工法問題にも大きな影響を与える情勢となった。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:42 ID:cZFL42Ss
>>129
ジェイエアは撤退すると思ってので特になんとも思いませんがw
ほぼ決定!ってなんだ?w
決まってから書けボケ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:40 ID:9s1H7Xb3
今、京都にいるんだけど、京都こそ広島にとってお手本にすべき都市かもしれないな。
外国人観光客が非常に多い。
外国人が寺を見て分かんのか?って思うけど、逆に言えば分かる分からないを別にして、観光都市として上手くアピール出来てるんだろうな。
 
そしてバスや電車など交通機関が発達してるし、分かりやすいから、観光もしやすんだよね。
 
多分、外国人や他県人は広島は分かりにくいし、交通網の不整備で観光しにくいんじゃないかと思うよ。
広島は観光都市として、早急にアストラムラインの延長と、空港からのアクセスを便利するべき。
外から広島を見るにつけ、素材を上手く使いこなせてないようで、もどかしい。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:41 ID:H+oeTd9y
テレ東が映らない広島は経済関係に弱い。

みなさんテレビ東京を見たことはありますか?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:43 ID:Ed6u0jUH
幾らなんでもテレ東が見られないなんてあるわけ無いじゃんw
政令指定都市なんだよ?wwwww
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:44 ID:4AIuyOLn
原爆投下に関しては、京都と広島がAA級(最高)目標とされたが、
結果的に明暗を分けてしまった。
135マンセー語録仕掛人:04/08/05 23:52 ID:3iXhRvfu
>>131
そりゃあーた、京都は別格ですわ。

>そしてバスや電車など交通機関が発達してるし、分かりやすいから、観光もしやすんだよね。
 しかし、京都に住んでた経験から言わせてもらうと、京都駅からなら観光客は市バスに頼るようになるんよね。
これ、マジでキツイぞ。祇園・清水あたりはとてもじゃないけど歩いた方が早い。
宇品花火の電車の混雑並にスシ詰めになって1時間は閉じ込められるんだからね。
今日ぐらいなら全然マシ。紅葉などのシーズン真っ只中の時ならバス自体が2〜3時間遅れで運転なんてザラだから。

京都には京都の良さがある。逆に広島には広島の良さがある。もちろん現状に満足していいなんて決して思わないけどね。

136マンセー語録仕掛人:04/08/05 23:55 ID:3iXhRvfu
この前の続編です。今日の日経より。

ゼミナール ニッポンの観光戦略21  提言 コンベンションで新市場を

(前略 日本におけるコンベンションによる観光振興策と現況)
 こうした状況のなかで、新たな市場として、今注目されているのが、技術面で日本が優位にあるアニメーションの分野だ。
アニメ、ゲームを含むコンテンツ産業の国内市場規模は約11兆円(2001年 経済産業省)にのぼるとの推計もある。
 この分野の進んだ動きとして「広島国際アニメーションフェスティバル」が挙げられる。
世界的に有名なカンヌ映画祭のアニメ部門が独立したもので、広島を含む世界4都市で開かれている。
広島では85年の第一回以降、毎回(隔年開催)約2〜3万人が参加し、今年開くだい10回大会には59カ国・地域から1500を超える作品が応募している。
今年は地元経済界の主導で「広島アニメーションビエンナーレ」も催され、アニメのまちづくりに拍車がかかってきた。
 コンベンション、特に集客効果の高い大規模な国際会議・大会などに関しては、
世界的に誘致競争が激しくなってきており、新規市場が生まれなければ、限られたパイの奪い合いに終わる。
アニメに限らず得意分野を生かしたコンベンションの新市場創出が望まれる。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 00:05 ID:tu5I7lpR
地下地上と立体的に展開する岡山の繁華街に広島の田舎者は訳分からなくなったようですw

これ見ると市街地が 岡山>>広島 ということが分かります。
実際に訪れた人の感想は参考になるね。

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

1. 岡山と広島 岡山と広島 11月30日(日)
岡山に行った。
岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diaryold/20031130/


岡山の場合核は駅前と表町に分かれるが基本的にこのエリアが全て繁華街&歓楽街
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.31.551&el=133.55.36.597&la=1&sc=3&CE.x=273&CE.y=273

一方広島は同縮尺ですでに北側には官庁街や周辺商業地、同じく南側・西側にも周辺商業地が出て来る
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.19.807&el=132.27.51.842&la=1&sc=3&CE.x=225&CE.y=243

よって中心街の広さも充実度も岡山>>広島  プ


138悲しい日:04/08/06 08:07 ID:3o8Ardvs
コピーは止めろ。ここはヒロシマジンの妄想を矯正する場なのだ。
139EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/06 08:08 ID:h9tV7P4B
偽善はヤメロw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:09 ID:Dm5Mne17
お前たち騙されるな
名古屋・札幌・神戸・広島・北九州・岡山を狂った様に煽る基地外は福岡を崇拝しているカッペなんだ。

奴は福岡を第三都市だなどという妄言の邪魔になる広島、神戸、札幌、名古屋を攻撃する事によって自己満足していた。
しかも卑劣な事に福岡に注目が行かない様に岡山、尼崎、仙台をスケープゴートに仕立て煽りやがった。
その上今の福岡もとい我が国の繁栄を築いた官設八幡製鉄所のあった北九州を貶す。それは社民党並の売国奴行為であり、日本の歴史教育を受けていない在日に等しい
学習指導要領に無い三池炭田や薩長土肥の肥が佐賀藩である事を知るのを相手に押し付けるのは閉鎖的な社会を持つ肥溜め王国佐賀熊本やその間にある筑後のカッペくらいのものである。

博多ではなく天神を盲信するという事はやはり彼が福岡市民でない事を示している。
さて、博多を自分の庭に出来る程知らず、尚且つ自分の所があまりにも悲惨でお国自慢が出来ない場所とはどこか
それは人口を吸われるだけの文化不毛地帯にして無アクセント地帯で自分の方言にコンプレックスを抱く人間の多い佐賀熊本筑後周辺である
自分のすむ場所を自慢できる郷土愛の無い福岡下僕の基地外は福岡天神を大都会だと信じて疑わない。
バス会社である西鉄の電車だけが自慢で博多と北九州両方へ直通電車のあるだけの衰退都市飯塚如きにすら羨望を抱くのが如何にも天神マンセーの田舎者を如実に表している。
九州島内には福岡以上の大都市が存在しないためフクオカッペは福岡天神の様な低層ビル街が大都会の風景であると思い込むのが特徴である。

ここで気にとめておいて欲しい事は田舎者はみな心が綺麗な様に思っている人が居るけども
善良な障害者と悪い障害者が居る様に心が綺麗な田舎者と心が汚い田舎者が居る。
大部分の田舎者は心が綺麗な郷土愛に溢れた暖かい人たちだという事は忘れないで欲しい。
しかし稀に自分の故郷を愛す事が出来ない心が歪んだ人間が生まれる。
もしかすれば迫害を恐れ首都圏のベッドタウンへ移住した九州の穢他非人の子孫なのかもしれない。

こういう基地外に不用意な反撃は逆効果だ。
図星でも単純に広島や飯塚のキチガイとしか返しては来ない
それゆえこちらも同じ文面しか返さない事で沈静化させる事を推奨する。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:05 ID:LWv9BdV/
なにを!広島は「フライデー」はマンデーに読めるんだぞ!
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:14 ID:LWv9BdV/
世界へ発信 bY広島特派員
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 13:59 ID:BqVAqQnn
【社会】「最下位、恥ずかしい」 合併しても人口最少?…山口市
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091763660/l50
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:34 ID:cnQYFsxQ
日本政策投資銀行中国支店のまとめによると
広島県の2004年度設備投資対前年度増減率は
全産業3.8%増(製造業 4.6%増、非製造業 2.4%増)みたいですね。
2005年度投資予定も全産業2.9%増(製造業 -6.9%増、非製造業 9.4%増)
と中国地方で広島県のみプラスと絶好調です。w

さらに
中国地方設備投資県別構成比(2004年度計画額)は
広島 52.0%
岡山 18.7%w
その他 29.3%
とさらに絶好調ですw
今後もこの傾向は続きそうですw

http://www.dbj.go.jp/chugoku/in_search/pdf/20040804_chugoku_ank.pdf
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:41 ID:aRpDx5kb
54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 21:48 ID:aRpDx5kb
NTTの子会社はインターネットの対応拠点
アクト岡山サテライトコンタクトセンタを岡山市内の
NTTコミュニケーションズビルに開設した。
全国4ヶ所目で西日本エリアでは初の設置となる。


55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 21:58 ID:aRpDx5kb
今年上半期貿易総額 岡山県過去10年で最高

岡山県の今年上半期の貿易総額は8千7百8億6千4百万円で前年同期に比べ
12.3%増と過去10年間で最高を記録した。
内訳は輸出が鉄鋼や船舶が好調で4.8%増、輸入は18.5%増
また岡山空港の貿易額も前年比66.9%増と大幅な増加、
輸出74.4%増、輸入20.5%増で輸出の電気機器が倍増している。 


56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 22:05 ID:aRpDx5kb
設備投資2年連続プラス

日本政策投資銀行岡山事務所がまとめた岡山県内の2004年度設備投資計画額は
前年比2.3%と2年連続の増加。
製造業は前年の鉄鋼の大型投資の反動で減少したものの13業種のうち9業種は増加。
非製造業は15.7%増
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:55 ID:cnQYFsxQ
>>145
中国地方の18.7%のみですが嬉しいんですねw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 02:52 ID:kldJlkBY
岡山はいいニュースが続くね、水島もその多くが住民票を移してなくほとんどが単身である季節工と新たに岡崎からやって来る正社員を相殺してもかなりの増加が見込まれる。

101人の社員全員が広島から名古屋へ…w
家族含めると確実に300〜400人が減少しちゃうんだね、御愁傷様w
ジェイ・エア社員101人 名古屋へ配転 '04/8/6
------------------------------------------------------------------------
 ジェイ・エアの西川建人社長は五日、広島市中区の広島商工会議所に池内浩一会頭を訪ね、来年二月に名古屋空港(愛知県豊山町)に本社を移転し、併せて新潟線を休止する、と伝えた。
 本社機能は、中部国際空港(愛知県常滑市)が開港し、名古屋空港が県営の小型機専用空港に切り替わる来年二月十七日をめどに順次移し、登記変更は本年度内に予定する。
整備、客室乗務部門は移転済みで現在、西飛行場に勤務する運航、総務両部門の百一人の社員は全員、名古屋に移る。
148裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 08:51 ID:oka8NX9t
煽りにマジレスというのもどうかと思うけど・・・あえて言わせてもらえば。

ジェイエア本社に101人も勤めてたなんて・・・正直驚いたよ。
何時かは撤退するとは思ってたけどね。

こうなりゃ、南道路のトンネル化に莫大なお金を次ぎ込んでも意味が無いな〜。
いい加減架橋方式で決めて欲しい。
県は広島空港とJR白市駅との接続を早急に実現してほしい。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 09:24 ID:MprIUO8a
>>147
全く同感!
101人もいたとは・・・

南道路は市長的には架橋方式で決まりらしいですが
一部の幹部の反発があるみたいです。

あと広島空港のアクセスについてですが
中国新聞の時流で見た新幹線の新駅を作って
ってのが一番手っ取り早く
お金掛からないしいいと思うんだがなぁ・・・
参考までに広島〜東広島(12分、1400円)
調査によるとそこからバスで8分らしい
いかがなもんでしょう?
http://www.chugoku-np.co.jp/jiryu/040711.html
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 09:34 ID:EjQpD6Nh
>>149
微妙な案ですね。
新幹線に一度乗ってしまうなら、そのまま新幹線で東京に行きたくなるし(笑
東京出張はいつも飛行機を利用してますが飛行場の駐車場に車をとめてます。
151裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 09:41 ID:oka8NX9t
>>149
西飛行場の残して機能を分散させても広島都市圏の将来性には繋がらないことは明らか。広島空港に機能集約させアクセス向上を早急に図ることが重要なのに・・・
撤退すれば諦めるかと思いきや・・・もう馬鹿かアホかと・・・(呆

新幹線の新駅増設案はイイと思うけど・・・ひとつ注文付けるとすれば改札を空港ターミナルにも設け新幹線ホームとを直接ガイドウエイバス(専用軌道)で結び乗換えをスムーズに出来るような工夫が欲しいね。
空港にある駐車場から新幹線を利用するなんている需要も見込まれるし新駅に増設する駐車場等の整備にもあまりお金をかけなくてすむ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:01 ID:MprIUO8a
>>150
確かにそのまま新幹線で東京に行きたくなりますねw
ですが4時間はやはり長いです。
乗ってるだけで腰が痛くなりますね。
しかも空港の駐車場って有料ですよね?
あんな山奥にあるのに全面的にタダにすればいいんですよ!

>>151
市長も県知事もカリスマ性とか決断力とかが無いですからね・・・
呆れるばかりです。
それを選んだ市民、県民にも責任はあるんですがね
2路線しかない西飛行場を早く潰して道路拡張やLRT整備などを行い
マリーナHOPと合わせて総合的に開発すればいいのに・・・

ガイドウエイバスいいですね。
バスで8分の近距離に新幹線が通っているのに
無駄に340億もかけて鉄道整備する必要ないですよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:08 ID:JfZ+NU7K
広島西つぶしてさっさと高速3号線造ろうぜ!
GJ>ジェイエア
154裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 10:10 ID:oka8NX9t
観音マリーナに大観覧車造ろう!
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:12 ID:JfZ+NU7K
うらなみさん、灯篭流しなどの写真は撮らなかったのですか?
156裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 10:14 ID:oka8NX9t
>>155
行きたかったのですが・・・彼女を誘っても「行かない」と言われちゃったので・・・
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:16 ID:MprIUO8a
>>154
噂によると当初、マリーナHOPにも観覧車を付ける案はあったんですが
懸案の西飛行場の高さ制限のせいで案としてなくなったらしいです。
アウトレットモール日本一の規模まで広げ、インフラを整備し、大観覧車
が出来れば観光客も集まってくるでしょう!
ちなみに5月の広島市内主要ホテルの宿泊者数は、前年比11.4%増加らしいです!
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 12:39 ID:T0tKVbdo
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 12:58 ID:gCmRWobg
島根人だけど、当時。高校生だった俺にとっては憧れの地だったな。
就職で広島に出てマツダに就職が決まった時は感動した。
広島に来て都会に出てきたなぁ〜って思ったよ。
最初は、あまりの人の多さに道に迷ったり人並みに酔ったりしたよ。

今でも島根の若者にとって広島は憧れの地だよ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:05 ID:KMEknRHI
>158
さすが極左都市広島、全国紙で叩かれるとはね。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 16:54 ID:lU3XwUrO
>>159
広島が都会なんて感じるのは島根でも山間部の過疎村の人間だけ。
出雲や松江周辺の人間は広島に行って都会だなんて思いません、地元よりはましだな位の感想です。
全国の人に勘違いされては困るので一応指摘しときます。
159は島根の過疎村の人間かもしくは広島人です。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 17:04 ID:0Bdhtowr
かといって岡山の方が都会とかいう奴はき違い決定w
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 17:10 ID:GNBjbVvI
そうなると広島、岡山両方の実状を知る人間の大半が気違いってことになってしまう予感
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 17:37 ID:pNPZCyAT
あれだけでかい口叩いてた広島商業だったがあっさりだったねw
あれじゃ神奈川の3回戦レベル
広島って全てにおいて口だけってことが証明されちゃったなww
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:13 ID:2I/pcJsI
あれだけでかい口叩いてた>>163だったがあっさりだったねw
あれじゃ浜松の駅前レベル
岡山狂信者って全てにおいて口だけってことが証明されちゃったなww
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:16 ID:2I/pcJsI














ファビョーン
広島、岡山両方の実状を知る人間の大半が岡山の方が都会とかいう奴ニダー
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:20 ID:9A9joB2V
広島は新潟以下の街並みだったよ。

プッ



168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:26 ID:2I/pcJsI
ファビョーン
広島は新潟以下の街並みだったニダー!!





プッ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:45 ID:Uh9GmWxv
ヨドバシが広島進出を狙ってるよ。
東洋経済嫁。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:47 ID:Uh9GmWxv
あ、知らなかったのもしや俺だけ?
171裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 18:49 ID:oka8NX9t
広島の観光産業は明るい!

今日はイイ天気だったのでカメラを持って街をお散歩。空鞘橋から平和公園を撮影・・・そこに偶然リバークルーズが・・・そうだ!リバークルーズに乗ってみよう!
【水の都 広島】
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807180708.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807180721.jpg

という事で大人1200円で40分ばかしのリバークルーズ。見慣れた景色も船から見ればまた違って見えちゃうから不思議。
【世界遺産 原爆ドーム】  ←こんな構図は船からじゃないと見れないし・・・
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181448.jpg
【基町 市営アパート郡】  
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181504.jpg

牛田を折り返し・・・再び 平和公園へ・・・船上に出てみました。風が気持ちいい!
【ポプラの木】 ←川って意外と広いもので開放感があります・・・風が心地良い!
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181516.jpg
【水都 広島の街並み】 ←高層ビルが建ち並ぶ街の様子。でも開放感があります。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181545.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181600.jpg

【ベロタクシー】 ←客待ちしてるベロタクシーを見かけたのでパシャって一枚。お兄さん御免なさい・・・
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181530.jpg
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:51 ID:9A9joB2V
>>169
遅すぎw

マジで新潟以下だな(ワラ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:51 ID:ZThcdCms
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:15 ID:+ldzyFav
広商しょぼw
175裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 19:47 ID:oka8NX9t
>>173
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
ここからショボイ画像を厳選して貼ってるようだけどBブロック再開発が実現したら、その煽り画像の街並みも全て無くなるね。

今日は観光客気分で平和公園あたりを散策したんだけど・・・リバークルーズはイイね。
天気に恵まれたってのもあるけど川を通り抜ける風が心地よくて開放感いっぱい。
ベロタクシーも客を乗せて走ってたけど・・・本当にゆっくりだった。
漕ぎ手のお兄さんと楽しそうに会話してたけど・・・今度はあれに乗ってみよう。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:19 ID:gLobun7j
都市観光地の魅力度評価調査
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/glocal/tokusyuu/1toshikankou.html

広島はランク外、これが現実
177Fukuoka City マンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/07 20:22 ID:c4xJit5D
>>176
宮島がなくちゃ語られないのがヒロチマ。所詮世界異産原爆ドームしかない。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:23 ID:vfW7ax9G
>>175
しないしないw
先の再開発ビルも経営ヤバイのにww
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:36 ID:Hp9A5Q7B
広島ユースは勝った。浦和が相手なのである意味敵討ち。明日磐田と決勝。

ttp://www.jcy-football.com/

しかし、ユースの世界は複雑だな。

上のクラブユース選手権
高円宮杯
Jユースカップ

ようやく区別がついたw
180裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 20:49 ID:oka8NX9t
>>177
日本の世界遺産は12箇所。
いずれも我国が全世界に又は後世に伝え残すべきかけがいの無い遺産なのです。

そして・・・その2つが広島にある。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:00 ID:MNebbnsu
あれでもまだ広島駅前の表の部分でしかないな。
広島にはもっと酷い、一般人が見てはいけない暗部が存在する

http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040807205204.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040807205236.jpg
182Fukuoka City マンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/07 21:02 ID:c4xJit5D
>>180
ヒロチマの世界遺産は世界に対する世界違産だな。

宮島の厳島神社は広島市じゃねーよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:25 ID:gCmRWobg
>>161
俺は、70年代後半の集団就職で広島に来た人間だから。
あの当時は広島は都会という雰囲気だったし、周りの人間も広島は都会と言ってたよ。
今は認識が違うのかもしれんが・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:29 ID:MLKzTZHy
>>159
俺も山陰の人間だけど同じ気持ちだな。
広島は一番身近な大都市だし悪く言われるとあまりいい気はしない。
中国地方を兄弟に例えると、広島は欠点もあるけど頼りがいのある長男って感じかな?
東京や大阪みたいな万能な兄貴ではないけど。
で、岡山は口ばっかり達者なだらしない次男って感じw
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:42 ID:JfZ+NU7K
広島人ですが、島根の自然は大事にしなくちゃって思うよ。
きれいな海岸線、夕日。今後も高速道路が整備されて交流が
さらに深くなっていくね。浜田に泳ぎに行ったら、自分の
ゴミをちゃんと持ち帰れよ>広島人
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:14 ID:gLobun7j
山陰人にとって身近な都会は広島かもしれないが
岡山人は大阪、山口人は福岡だろうな
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:25 ID:+ldzyFav
山陰だったらどこ行っても都会に見えるだろ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:28 ID:gCmRWobg
>>186
鳥取は大阪かな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:55 ID:z3B6yfFl
広島人の自作自演が気持悪いスレだね、そんなに都会と思われたいの?
前出とは別の島根人だけど広島のこと都会なんて思ったことないから、今広島県に住んでるけど。
頼むから島根の名前を騙って自作自演するのはやめてくれ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:58 ID:xNJ8aG6N
つーか、山陰に金持ち広島人が観光に来てもらえるおかげで経済が成り立ってる
ような部分もあるからなあ・・・。広島様に文句は言えんだろ、普通。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:17 ID:piLWj60r
自演でもしなきゃ広島を“都会”などと言ってくれる人間はいないからなw

それにしても情けない・・・。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:27 ID:XynwkJAP
自作自演までして売名行為、自画自賛をする裏並
既婚とかは大嘘、休日は朝から晩までお国自慢に常駐。
いい加減、飽きたから引退したら?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:39 ID:z/8G/+ff
>>147,【三菱自水島へ配転計画、新たな雇用問題も 期間工1000人リストラの可
能性〜7/10日経新聞より】三菱自工が完成車の生産停止を予定する岡崎工場の従
業員最大1260人を水島製作所に配置転換する計画が明らかになった。岡崎で生産
する小型車「コルト」の水島ヘの生産移管に伴うものだが、計画通りに進めば、水島
の約千人の期間工らとの契約打ち切りという、新たな雇用問題が起きる可能性がある。
水島製作所の従業員は約五千五百人。うち社員が約四千五百人で、残る約千人は期間
工など外部から受け入れている。同製作所にはコルトの生産を受け入れるにあたり、
現在の規模の従業員で対応が十分との見方がある。トヨタが岡崎の従業員を受け入れ
る方向で検討を始めたことから、先行きは不透明だが、岡崎から千人規模で人員を移
管すれば「水島の期間工らとの契約を打ち切る可能性も出てくる」(工場幹部)とい
い、配置転換が新たなリストラ要因にもなり得る。販売不振から脱せず長期の減産と
もなれば、岡崎からの人員受け入れも難しくなるだけに、今後の行方が注目される。
・・・バカ山人の嘘はスグに暴かれるね。岡崎からの配置転換で+千人でも、期間工の
リストラ−千人でプラスマイナスはゼロ。だいいち現地採用が多い岡崎工場の従業員
って、岡山への都落ちを嫌って、大勢が大トヨタへの転職を希望してるらしいじゃん。
みじめだね晴れの国バカ山

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:10 ID:z/8G/+ff
>>147,【岡山ー宮崎廃止届け出 県、日航と協議】岡山県は5日、日本エアコミュー
ター(鹿児島県溝辺町)による岡山ー宮崎路線など三路線廃止の届け出を受け、関係
自治体と日本航空ジャパンが共同で今後の対応を検討する会議を今秋から設けると発
表した。県は継続運航を求めているが、利用率の低迷による採算悪化で廃止を決めた
だけに、協議は長期化する見通し。日本エアコミューターは7月末、国交省大阪航空
局に岡山ー宮崎ー長崎など三路線を来年2月1日から廃止すると届け出た。岡山ー宮
崎路線は97’から就航。36席のコミューター機で1日1往復している。しかし、
昨年度の利用率は53.3%と採算ラインとする60ー70%を大きく割り込んでい
る・・・岡山って、宮崎路線まで廃止の危機なんだね。ところで、広島ーグアム線って
来春の就航開始のメドが立ったらしいよ。残念だったね〜
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:13 ID:6uGAgtZR
季節工なんて住民票も移してない単身者がほとんど、正社員1260人+家族と差し引きしてごらんw
ゲロ島人は頭悪いからバカにされるんだよww
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:15 ID:egN4ok0I
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:15 ID:6uGAgtZR
岡山はいいニュースが続くね、水島もその多くが住民票を移してなくほとんどが単身である季節工と新たに岡崎からやって来る正社員を相殺してもかなりの増加が見込まれる。

101人の社員全員が広島から名古屋へ…w
家族含めると確実に300〜400人が減少しちゃうんだね、御愁傷様w
ジェイ・エア社員101人 名古屋へ配転 '04/8/6
------------------------------------------------------------------------
 ジェイ・エアの西川建人社長は五日、広島市中区の広島商工会議所に池内浩一会頭を訪ね、来年二月に名古屋空港(愛知県豊山町)に本社を移転し、併せて新潟線を休止する、と伝えた。
 本社機能は、中部国際空港(愛知県常滑市)が開港し、名古屋空港が県営の小型機専用空港に切り替わる来年二月十七日をめどに順次移し、登記変更は本年度内に予定する。
整備、客室乗務部門は移転済みで現在、西飛行場に勤務する運航、総務両部門の百一人の社員は全員、名古屋に移る。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:16 ID:6uGAgtZR
またまた広島衰退情報w
広島の衰退は止まらないね、本社撤退のついでに新潟便もあぼーん

ジェイ・エア 来年2月にも広島撤退 '04/8/5
------------------------------------------------------------------------
■西飛行場から名古屋に移転 新潟線を廃止

 広島西飛行場(広島市西区)に本社を置くジェイ・エア(西川建人社長)が来年二月にも、名古屋空港(愛知県豊山町)に本社移転することが四日、分かった。
併せて西飛行場の新潟線を廃止する。コミューター専用で広島県営の西飛行場は、存廃を含めた機能見直しを迫られ、広島南道路の工法問題にも大きな影響を与える情勢となった。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:16 ID:6uGAgtZR
岡山は相次ぐ市街地再開発計画により大幅に下げ幅が縮小、一方の広島は平均路線価下げ幅が拡大、最高路線価も以前として高水準の下落率w

■広島8.6% 下落率、4年連続で拡大

 広島国税局が二日公表した県内九千二百三十一地点の路線価(一月一日時点)の平均額は、一平方メートル当たり十万六千円で前年より8・6%下がり、十二年連続で下落した。
オフィス需要の低迷や郊外型店舗への顧客シフトが響き、下落率は前年比0・7ポイントアップし、四年連続で拡大した。

 県内十六税務署別の最高路線価はすべて下落した。十二地点でマイナス幅が縮小したものの、八地点は依然、二けたの大幅ダウンが続いている。
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:16 ID:6uGAgtZR
平成15年度 学校基本調査速報徹底分析  
その4 都道府県別入学者数の推移
→ 専門学校の入学者は4年連続して増加、338,285人で8年度の水準超える

【中・四国地区】 岡山、愛媛は5年連続して上昇

 地区全体では、専門学校全体と同じく、4年連続の増加となっている。
この地区は広島、岡山の2県の占める割合が高く、この両県の動向が全体の動向になりやすい傾向にある。
15年度は、この両県が増加、特に岡山は5年連続の増加を記録し、地区全体では4年連続の増加となった。

http://www.aikgroup.co.jp/aik/report/report2003/report20031101.htm
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:17 ID:6uGAgtZR
中国新聞地域ニュース
商業三セク、経営苦境 広島市のエールエール '04/7/12
------------------------------------------------------------------------
 広島市街地の商業施設を運営する市の第三セクターが苦境に陥っている。
JR広島駅南口Aブロックの再開発ビル「エールエールA館」を運営する第三セクターの広島駅南口開発(広島市南区)は十一月にも資金ショートを起こす事態が懸念され、
紙屋町地下街シャレオ、広島駅ビル「ASSE(アッセ)」も売上高が伸び悩む。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04071241.html
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:18 ID:6uGAgtZR
広島は?w

NTTの子会社はインターネットの対応拠点
アクト岡山サテライトコンタクトセンタを岡山市内の
NTTコミュニケーションズビルに開設した。
全国4ヶ所目となる。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:21 ID:8qmiRO1m
広島高速3号線 建設加速age >広島西飛行場廃止
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:23 ID:LaeGsWvt
今年上半期貿易総額 岡山県過去10年で最高
岡山県の今年上半期の貿易総額は8千7百8億6千4百万円で前年同期に比べ
12.3%増と過去10年間で最高を記録した。
内訳は輸出が鉄鋼や船舶が好調で4.8%増、輸入は18.5%増
また岡山空港の貿易額も前年比66.9%増と大幅な増加、
輸出74.4%増、輸入20.5%増で輸出の電気機器が倍増している。 

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:25 ID:LaeGsWvt
広島がここに顔を出すことは永遠にないんだろうな・・・広島って2次産業が唯一のウリじゃなかったっけ?
日本の港湾貨物取扱量ベスト10

順 位 港 名 外 貿 内 貿 合 計
1  千 葉 96,705 72,338 169,043
2  名古屋 103,682 54,024 157,706
3  横 浜 72,161 44,832 116,993
4  北九州 31,732 61,723 93,454
5  大 阪 33,375 59,573 92,948
6  川 崎 53,752 38,908 92,660
7  水 島 51,406 39,866 91,273
8  苫小牧 19,183 71,521 90,704
9  神 戸 41,023 43,617 84,640
10  東 京 39,283 45,276 84,559
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:25 ID:LaeGsWvt
これもついでに、広島には無関係のランキングだけどね

>■平成14年貿易統計(輸出入合計):兆円
>1位 名古屋港(愛知)  9.63
>2位 東京港(東京)   8.85
>3位 横浜港(神奈川)  8.69
>4位 神戸港(兵庫)   6.29
>5位 大阪港(大阪)   4.26
>6位 千葉港(千葉)   2.87
>7位 三河港(愛知)   2.82
>8位 清水港(静岡)   2.32
>9位 川崎港(神奈川)  2.01
>10位 水島港(岡山)  1.19
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:27 ID:z/8G/+ff
>>147,【住宅着工、岡山除き回復基調/ミサワホーム中国社長 正野隆士氏】
昨日の日経新聞より〜住宅着工の現状は?「中国地方でも地域差が大きい。岡
山県は昨年度の新設着工戸数が前年度比11・5%増と好調だったが、今年度
に入り四、五月にマイナスと厳しくなってきた。その他の県は昨年度減少した
が、今年度は総じて上向いている。」〜今後の見通しは?「岡山は三菱自動車
の販売不振もあり厳しいだろう。マンションは供給過剰気味で在庫があり、一
部で値引きの動きもある。戸建てやアパートもそんなに良くないという感触だ。
一方、広島はマンション中心に堅調だろう。マツダの業績回復も手伝って底堅
くなりそうだ」・・・バカ山人が、いつもコピペする広島ネタは古くて腐ったよ
うなものばかりだが、最新の経済事情では岡山の衰退ぶりが明らかでしょ(笑) 
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:50 ID:z/8G/+ff
<過去3年間における広島市・岡山市の最高路線価地点の推移、1平方b当たり>
〔2002年〕広島市 中区基町相生通りそごう前 2,040 ▲10.1%
       岡山市 本町市役所筋高島屋前 1,180 ▲19.2%←この年、
       岡山県は路線価下落率−11.7%で全国最大になりました。
〔2003年〕広島市  〃 1,830 ▲10.3%
       岡山市  〃 1,050 ▲11.0%
〔2004年〕広島市  〃 1,680 ▲8.2%
       岡山市  〃 1,000 ▲4.8%←百万円の大台割れギリギリ
・・・過去3年間の下落率を平均すると広島市は−9.5%で、岡山市は−11.7%。
一坪単価で直すと広島市は¥5,544,000−で、岡山市は¥3,300,000−。
広島そごう前>岡山高島屋前って、一坪で2,244,000万円も違うんだね!
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:57 ID:z/8G/+ff
>>209,広島そごう前と岡山高島屋前で、一坪が約225万円も違ったら、同じ
100坪の広さの土地でも売買時には、約2億2500万円の差が出てくるか
ら土地取引にとっては大きいよね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:20 ID:huYIF4Sj
>>209
過去3年だとそうだが、その前10年ぐらいのスパンだと変わらない。
バブル期に岡山では広島以上に地価が高騰、岡山市内で地点によっては
日本一の上昇率を記録した。
むしろ来年以降の動向が気になる。岡山は再開発計画が進行しておりこの縮小率だと
広島より早く上昇に転ずる可能性が高い。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:35 ID:huYIF4Sj
>>208
岡山は昨年大幅に回復してるわけだからその反動だろう。しかも2ヶ月間だけで判断するのはいかがなものか。
岡山市内で昨年ミサワホーム中国初のマンションを分譲したが不振だったので社長の個人的印象で語っているのだろう。
また岡山では郊外の一戸建てやコーポ、アパートより都心回帰志向が強まっており、現在の都心マンションの分譲も好調の模様。
アーバンや章栄不動産も今後の岡山の市場は有望として次々参入してきている。
立地条件や価格面で競争力のある物件は売れ行きがいい。
ミサワのマンションは実はかなり割高だった。立地では劣るにもかかわらずグレースタワーよりも1.3倍の価格水準だったとも言われる。
現在岡山都心部ではまとまった土地には次々買いが入っており争奪戦の様相を呈している。
三菱の影響は広島のマツダとは違いもともと岡山経済に占める割合が低いためさほどない。
むしろ岡崎市から数千人が転居してくるため、プラス効果があると思われる。
213えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/08 09:59 ID:OUE3LBCg
マンセー語録から改名しますた。
>>171
亀レスだけど、裏並GJ!昼間が満潮だったから川の風景もより一層映えてるね。

リバークルーズやベロタクも活躍してるようだし、広島の観光ももっと変わりそうな予感。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:14 ID:rK3QeWeq
工場が期間工を雇うのは、そのほうがコストが安いからだが、
もし、水島に、岡崎から千人単位で正社員の岡崎人がやってきたら、
減産している水島工場にとって大幅なコスト増大、余剰人員発生要因となり、

倉敷地元人の雇用が脅かされるのが現実といえよう。
215裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/08 10:42 ID:KvPOZku3
>>213
初めて乗っての感想だけど・・・リバークルーズはイイ!あれは他県から広島を案内したい時に使えるね。1200円は安いし。
川から見える景色のガイドのポイントは原爆ドーム〜相生橋〜市民球場〜グリーンアリーナ〜中央公園〜横川〜基町高層アパート〜牛田の中州にある野鳥の島・・・等と見た目はイイのだけどいかんせん歴史を感じさせるものが無く聞くほどのものでも無いな・・・と正直思った。
あれなら開放的な音楽でもかけながら、ビューポイントのガイドは多少省き太田川や広島市の概要でも言った方がイイかな〜って・・・。(基町高層アパートの説明なんかいらないし・・・)
京橋川通って市内を一周するルートなんてのもあれば面白そうだけど・・・干潮と重なると難しいのかな・・・
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:29 ID:1fY5LDT0
>>212
うんこな都市の妄想はイラン
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 12:19 ID:xDQmmhQn
三菱の影響は広島のマツダとは違いもともと岡山経済に占める割合が低いためさほどない。
↑影響あるに決まってるだろ。
218広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/08 13:08 ID:wgFs1FJf
>>215
安いですかね?
むしろ三分の一くらいまで切り詰めて広島駅と平和公園や宇品と繋いで
観光としてではなく交通機関として機能して欲しい。
その交通機関が広島の新たな観光となると思います。

まぁ採算面で無理でしょうねぇ。一度は赤字で見放された事業だし。
一体東京の水上バスはどうやってあんな値段で運営してるんだろう。
水位が変わりまくる浅瀬の海に限りなく近い太田川下流じゃ
結局水上交通は無理なんですかねー。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:21 ID:vaC1lBEf
岡山は橋上化で自動改札が入るみたいだけど、広島は?w
220裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/08 16:40 ID:KvPOZku3
>>218
リバークルーズを公共交通機関として成り立つぐらい低価格で利用出来れば本当に魅力なんでしょうけどね・・・
安全性・スピード・定時制・気象条件による安定性を考えても陸上輸送には歯が立ちません。(よってコスト高になるし)

でも、観光産業としては川は大きな武器となると言うことは確実に言えるでしょう。
以前テレビでシドニーを走るガチョウ型の水陸両用観光バスを見たことあるけど・・・あの様な観光の目玉になるようなインパクトある乗り物があればって思います。
水上タクシーも計画されてるようですが・・・どうなったんだろう?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:50 ID:1FaPAUPe
もう何年も前からとっくに自動改札あるけどなぁ
たかが自動改札でハシャぐような田舎者にはならたくないなw
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 18:44 ID:bjSE37HH
>>219
ぷっw
自動改札はバカ山より先に導入されるんですがねw
市がほとんどお金を出した橋上化が嬉しいんですねw
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:34 ID:DT2OB6PL
島根と広島、一緒に発展しよう!!!
224辞刃〜怒:04/08/08 21:26 ID:7gS5FyxJ
裏並木さんはヒロシマ生まれではないと想像しています。
なぜなら以前のヒロシマに関する情報がないからです。
それと裏並木さんの会話が昨日の新聞とダブったからだ。あなたは、ひょっとしたら
新聞に出なかったかな。
225えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/08 21:29 ID:XnyDgVpM
>>215>>218>>220
>川から見える景色のガイドのポイントは
>原爆ドーム〜相生橋〜市民球場〜グリーンアリーナ〜中央公園〜横川〜基町高層アパート〜牛田の中州にある野鳥の島
>・・・等と見た目はイイのだけど
>いかんせん歴史を感じさせるものが無く聞くほどのものでも無いな・・・と正直思った。
なるほどね〜 確かに景色に映るものを全て説明する必要はないね。
それなら景色はアクセントとして楽しむ程度にして、40分間の船上コンサートみたいな感じでもいいね。
ドーム前から宮島まで行く「世界遺産航路」はまた案内が違うと思うんだけど。
ちなみに休止前のリバークルーズは食事がついてたんじゃないかと思うけど、今は飲食物の持ち込みは自由だよ。

>観光としてではなく交通機関として機能して欲しい。 その交通機関が広島の新たな観光となると思います。
漏れも同意。陸上の市電と水上の水上バスは「広島らしさ」のシンボルでしょうね。
ただ、干潮時にはとても船が通れないくらいに干上がる場所もあるから、全域では難しいと思うけど、
とりあえずは宮島−観音FMP−宇品−プリンスのルートが出来ると面白いねぇ。

広島には、新しいシンボルとして「雁木タクシー」というものもあります。
これは河岸の石垣に切り込んで造ってある階段(雁木)を乗り降りの場として活用しようということでスタートしたんだよね。
ちょっと認知度が低いのが難点だけど、雁木は広島特有のものだし、これからダークホース的存在に化けるんじゃないかな?

226裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/08 21:30 ID:KvPOZku3
>>224
昨日の新聞って8月7日の朝刊?
よく判らないけど人違いですよ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:47 ID:d2/7k8nO
岡山理大付は順当に1回戦突破、あれ?広島商は?
228ひきこもり妄想岡大生:04/08/08 22:22 ID:KKRPMp8y
そうそう。他にとりえがないから、せめて高校野球自慢でもしないとな。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:34 ID:JcrG5jQy
岡山ってまだ夏の大会で優勝した事ないんだってね。
優勝はいいよ。今年こそ優勝できるといいね。
230ひきこもり妄想岡大生:04/08/08 22:37 ID:KKRPMp8y
おう、頑張るぜ。
もし優勝したら、広島を煽りまくってやる!!!!!
「見たか広島!!」って。
たまには広島に勝ちたいもんナ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:38 ID:9TGGd38g
>>227
順当w
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:47 ID:mV7BCFXv
これじゃあカープは広島から岡山へ移転か?
233Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 22:50 ID:G5O2bKkV
広島は宮島がないと語れない それが真実。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:04 ID:bjSE37HH
>>232
今まで夏の大会優勝したことも無い
バカ山人はありえない妄想のみw
235EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/08 23:05 ID:w8WPUga0
233=「播磨灘」w
236Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:10 ID:G5O2bKkV
《事実》

EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 = 北九州市民ケーン
237EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/08 23:11 ID:w8WPUga0
ここで超・小倉入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/kokura/kokura_010.jpg

ヲッ♪ヲッ♪ウスノロ♪
238Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:12 ID:G5O2bKkV
>>237
みれねーよw
239EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/08 23:13 ID:w8WPUga0
>>238
クーミん♪だからさwwゲラ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:14 ID:OQkFrL0v
岡山って田舎だから参加校が50校くらいしかないんだってね。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:15 ID:jPQfRv3V
>>238
リモホ採集(夏休み自由研究)
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:16 ID:8lhlQX7Z
広島人よ、広島>岡山は明らかだよw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:25 ID:SdZHNIN0
とりあえず記念に張っとく。2年連続優勝ですよ。

ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U040808_532.html
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:29 ID:DT2OB6PL
地場産業が公共事業の島根
左翼、共産・社民の巣窟の広島
農民・保守王国・自民王国の岡山
明治維新から抜け出せない山口
全国最小民族の鳥取

ろくな県のない中国地方
245EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/08 23:30 ID:w8WPUga0
クーミん♪、とw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:40 ID:baclMhiH
広島の魅力を是非教えてください。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:45 ID:Rt4U1BjU
>246
水の都広島、一度来てみなよ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:38 ID:LW8sXCA4
>左翼、共産・社民の巣窟の広島
 
イメージで語るなよ。良い悪いは別にして、広島保守王国だよ。
戦後何人もの総理や大臣を出している。
 
秋葉は何かの間違いで市長になっちゃったけど、国政選挙では毎回社民や共産は
大敗だよ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 05:40 ID:JjNi2XVE
> 農民・保守王国・自民王国の岡山

ははは、 その保守王国が参院選で  
社民連の 江田五月 を出したよなwwww
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 05:45 ID:JjNi2XVE
ここに書いてるオカヤマンはもともと知性が低いのか、毎回返り討ちw
まあ、劣ってる現実を捻じ曲げてんだから、当たり前といえば当たり前
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:31 ID:PjZeXLLT
左翼・日教組・全教の巣窟の広島
252Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 11:34 ID:gJd6GSoW
広島なんか…人口は多いのに。
路面電車の利用率は
1 東急
2 長崎市電
    らしい。
広島電鉄の利用率は鹿児島市電、熊本市電と同じくらいらしい
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:43 ID:kyXCYPfB
広島 EKIMAE KAIKAN
http://avenet.ld.infoseek.co.jp/hiroshima/s-DSCN5721.jpg
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:54 ID:wpunud+X
>>212,三菱自動車岡崎工場の従業員って、ほとんどが愛知県の現地採用組らしいじゃ
ん。でっ岡崎の隣りにあるトヨタの張社長が三菱岡崎工場から500人の従業員を受
け入れると言ってるから、水島製作所移籍予定の1,260人もどうなることやら〜
今日、午前の株価の終値・・・トヨタ4,190円>>>三菱自工83円←普通の人間だ
たら潰れそうな会社&岡山への都落ちよりも、株価50倍以上の大トヨタへの転職を
希望でしょ?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:57 ID:wpunud+X
>>212,世間一般では、お前の妄想よりミサワホームの社長の良識の方が信用されるわな(笑)
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 14:10 ID:wpunud+X
サッカーアジアカップの開催地・(優勝国)
56’香港・(韓国)日本は不参加
60’韓国・(韓国)日本は不参加
64’イスラエル・(イスラエル)日本は不参加
68’イラン・(イラン)日本は予選敗退
72’タイ・(イラン)日本は不参加
76’イラン・(イラン)日本は予選敗退
80’クウェート・(クウェート)日本は不参加
84’シンガポール・(サウジアラビア)日本は不参加
88’カタール・(サウジアラビア)日本は1次リーグ敗退
92’日本/広島・(日本)←広島で初開催、それまで予選敗退の常連組だっ
             た日本が初優勝、常勝日本のきっかけになる大会。
96’UAE・(サウジアラビア)日本はベスト8
00’レバノン・(日本)
04’中国・(日本)
〜やっぱり広島ってすごい♪チャンコロはくたばってしまえ!
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 14:30 ID:wpunud+X
>>212,岡山県の工業製品出荷額(02’、約6兆2800億円)のうち、三菱自動車
関連(付属品を含む)は約8800億円と14%を占める。関連の県内事業所数は約
200。従業員数は15500人と県全体の1割を占める。石井正弘岡山県知事は、
「地域産業に占める三菱自動車関連のウエートが高いため、今後の再建計画の動きが
地元の雇用面などに与える影響を考え、適切に対応しなければならない」との姿勢を
示している・・・やっぱり、三菱自動車って岡山に与える影響が大きいじゃん!世間一般
では、お前の妄想より石井岡山県知事の発言の方を信用するわな(笑)
258名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/08/09 21:54 ID:MZn73B/b
ヨドバシカメラ、岡山進出決定!!(岡山駅前に)
岡山市、政令市昇格決定!(玉野市長、灘崎町長が岡山市長の股をくぐったとか)
岡山市、岡山3丁目劇場(吉本)絶好調!!(DT、さんま、紳助もノーギャラで出演希望!)
ハヤシバシティ、進出したい百貨店が多すぎて林原社長が選考に困ってる様子!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:07 ID:IvjCZ2oi
岡山の話は他でやってくれない?
スレ違いだし、どうでもいいから
260尾道>広島:04/08/09 22:10 ID:37vXQA/m
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:13 ID:Hy2ChiEx
国際サッカー大会が開かれる広島は大都会
岡山は国体で村おこしw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 02:02 ID:YrJyPGf7
>>56
岡山かなりしょぼいなw
ジャスダックだらけなのが笑える。



岡山人には意味わからんかな?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 05:01 ID:5jtbseKw
>>224
ここの広島コテに多分生粋の広島人は居ない。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:46 ID:tQEFVd5z
広島と言う名前の教団
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:06 ID:A5UNh5bb
広島ついに自動改札機導入
ttp://tzk2.web.infoseek.co.jp/Resources/2002/01040068.JPG
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:12 ID:4ewUqM6R
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
OAシステム  ○ ○
フロンテア神代 ○ △
ソフトアイランド ○ ×
自動改札  ○ ×
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:34 ID:slSB8ZGa
中国@2ch掲示板
http://academy3.2ch.net/china/

中華人民共和国およびその地域の話題をどうぞ〜

■注意
広島、岡山、山口、島根、鳥取など
西日本の「中国地方」の話題はご遠慮ください。
このような話題については警告無く削除、移動します。

↑ワロタ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:36 ID:slSB8ZGa
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:55 ID:3It42l/m
広島の超高層スレなくなったの?
中四国九州最強の高層都市なんだから次スレたてないと。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 06:27 ID:jXoEFn3W
5階建ての隣に高層ビル、それが広島
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 07:19 ID:CIi0wi9m
ttp://www.tvguide.or.jp/tables/0811/GBS/hirosima/15.html

本日放送 広島ホームテレビにて
「広島が福岡に勝てない理由」
地元でもようやく認めたみたいですねー
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 09:57 ID:R8+1k3hP
広島人だが福岡に勝っているとは一度も思ったことはないぞ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 13:07 ID:qv0GB0R9
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081102.html

「中国州」が適当 広島県分権審中間報告
●岡山県構想と差
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 13:08 ID:qv0GB0R9
広島は岡山にライバルむき出し。。
275Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/11 13:08 ID:ZYdtr39Z
 .          ┌┬┬┬┐
  .―――――┴┴┴┴┴―――、       ______________
 || ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ     /
 || アヒャヒャ| |  ||| アヒャ || |_∧  ヽ   / では>>1
 ||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| |  )  [ ] <  引き取らせていただきまーす
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||  \_____________
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 16:42 ID:qYcTInT0
広島はすぐオナ●ーするからな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 17:14 ID:9uMu3TCZ
>>274
バカ山は全く意識してないですw
しかし、福岡に勝っているとは思えない
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:13 ID:WSXjFgZS
>>273
結局広島には四国を巻き込む力がないそのくせなにかあれば中四国一と妄想に浸る
by 広島県人
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:29 ID:jXoEFn3W
中国地方すら纏められない、それが広島
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:33 ID:2U6QbDv/
広島市って悲しいほど周辺県の都市から相手にされないよね?
特に主要都市からは総スカン食ってると思うんだが。
魅力がない、力がないだけでは語り切れない何かがあるのだろうか?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:36 ID:2U6QbDv/
あと愛媛に絶大な影響力とか言ってる広島人がたまにいるけどやめてよね。
広島市の名前聞くことも意識することもほとんどないから。
県だとしまなみ関係で色々と名前は出るけど。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:42 ID:jXoEFn3W
広島の影響力は広島都市圏に限定されているけど
広島人は中国四国地方に影響があると勝手に思っているんだろ?w

そうだ!平和首都だから世界のHIROSHIMAだったなw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:43 ID:fXrCMp4E
>>1
雑魚の中四国九州に盟主は存在しない。
中四国は関西の家来、九州は植民地。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:00 ID:OBMNuxNG
>>1
雑魚の中四国九州関西に盟主は存在しない。
中四国は東海の家来、関西九州は植民地。

285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:01 ID:+hUv2CMs
広島市内に松山市ナンバーのバイク大杉
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:18 ID:2U6QbDv/
媛大や松山大の構内は広島ナンバーだらけ、休日の三越、ラフォーレ広島人大杉。
呼び出しの3割は広島市から起こしの〜なんですけど?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:19 ID:9z4WRK5N
低所得者どもが嫉妬してるな。
快感だW
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:35 ID:+hUv2CMs
>>286
プッw
広島→松山 は観光
松山→広島 は出稼ぎ

広島で稼ぎが松山に金を落とす。日本と途上国の関係みたいだなえ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:38 ID:2U6QbDv/
凄い妄想だ、大学構内のバイクが観光だってさ。
広島人てバカじゃない?
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 19:42 ID:+hUv2CMs
媛大や松山大

って広大、広島市立、修道に入れなかったアフォが行く学校だろ?
お前そこの学生かよwwww
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:13 ID:2U6QbDv/
地元民は広大、広島市立、修道みたいなコストパフォーマンスが低い大学に行くくらいなら関西方面や岡山に行きますが?
松山に来てるのは広島に嫌気のさした常識人だと思います。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:17 ID:2U6QbDv/
それに広大って山の中じゃなかった?
好き好んで大して評価もされない面白くもない田舎の大学に行く奴はいないとマジレスしときます。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:29 ID:OK2Rgw/o
岡山はどうしても州都になりたいんだなw
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081102.html
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:46 ID:7vLUgiB0
>>291
て言うか、そこに岡山が出てきていること自体、岡山人であることを証明しているなww
本当に松山人で広島人たくさん知っているなら、まず自分の大学と出身校を明らかにせよ。
で、お前の大学にたくさんいる広島人の高校を5校以上挙げよ。
さあ、早くネットで調べろよwww。

今日は引きこもりが頑張っている日だな。せいぜい頑張れよ。いいカウンセラー見つけろよ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:47 ID:+hUv2CMs
ID:2U6QbDv/
は松山の大学に通うバカ山人www
お前、特定されそうだね。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:50 ID:+hUv2CMs
広島人で岡大レベルなら、ほぼ広島大に行くね。
広島修道、市立レベルでレベル下げて、岡山、松山の私立にいく人間って
聞いたこと無いんですがw

297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:52 ID:7vLUgiB0
>>295
そうか、そういうオチか。
広大に落ちて愛媛大に行ったか、修大に落ちて松山大に行ったか、というところだな。
で、悔しさのあまり広島煽りに走るってことか。
地元の大学受けろよ…。大学ないのか?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:54 ID:7vLUgiB0
>>296
当たり前だ。何でわざわざ田舎に行く奴がいる?
まあ、修大も経大も落ちて、岡山商科大に行った奴なら知ってるけどな。ww
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:55 ID:h0SYiH8C
中国地方私立大の難易度
文系
ノールダム清心女子大>>>ゲロ島修道
理系
川崎医科大>>>>岡山理科大>>>ゲロ島の有象無象4流大

知ってた?w
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:58 ID:7vLUgiB0
単科大学の自慢に走ったか…。
悲しい奴…。
で、例の松山人はどうなった?
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:58 ID:+hUv2CMs
広島修道>>>広島経済>福山大学>>>バカ山商科大
広島工大>>県工>市工>>>>バカ山理科大
広大>バカ山大>>>愛媛大
302裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/11 20:59 ID:wTIfrigj
食・街歩き 広島出張の楽しみ厳選マップ完成 '04/8/11

広島市を訪れるビジネス客向けに、食と街歩きのヒントを掲載した「広島ニハマルマップ」ができた。
ありきたりな情報に満足できない人の期待に応えようと、都心のまちづくり活動に取り組む特定非営利活動法人(NPO法人)「セトラひろしま」が作製。書店などで販売を始めた。
A2判で、折り畳むとはがきサイズになる。飲食店は二十二店を掲載。市内で勤めの傍ら、一日三千件を超えるアクセスのあるサイト「快食com」を主宰するシャオヘイさん(34)が選んだ。
「手ごろで広島らしく、おいしい」を視点に、地元のさかなと酒、名物店主、女性一人でも入りやすい―などに分けた。
街歩きは、豚の胃を揚げた「せんじ肉」など、ひと味違う土産物や歓楽街の温泉、新顔の乗り物「ベロタクシー」や「雁木(がんぎ)タクシー」など十九件を紹介する。
宿泊するビジネス客は、福岡など他都市を知るケースが多い。公平性を重視する行政や、広告が絡みがちな企業のガイド本だけでは不十分と取り組んだ。
編集にあたったセトラの石丸良道さん(53)は「広島市民にも役に立つ、ちょっとマニアックな線を狙った。反応を見ながら更新、改訂もしたい」と話す。
初版は一万部。一部百円で、現在は廣文館、金正堂、中央書店の各店舗と本通りのひろしま夢ぷらざに置いている。近くホテルなどでも販売する予定。セトラTEL082(545)7611。


303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 20:59 ID:7vLUgiB0
広島六大学野球ってあるけど、岡山は何だったっけ?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:00 ID:h0SYiH8C
分かりやすく
中国地方私立大の難易度
文系
ノールダム清心女子大(岡山)>>>ゲロ島修道 (ゲロ島)
理系
川崎医科大(岡山・倉敷)>>>>岡山理科大(岡山)>>>ゲロ島の有象無象4流大

知ってた?w
まあこれだけ大学が潰れる広島だもんなw

元気な広島都市圏!
2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島の学校!しかもその全てが広島都市圏!!

<私大>4年制大学としては戦後初の廃校
私立立志舘大学(広島)が今年4月、創立3年で卒業生を一人も出さないまま休校する。

名前からして同志社+立命館のパクリ臭むんむんw 
韓国人に例えられる広島人の特徴が出ています
広島中央女子短大、ノートルダム清心女子短大、広島修道大短大部も同年廃校

305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:02 ID:h0SYiH8C
岡山大>>>>広島大だけど?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:02 ID:7vLUgiB0
で、例の松山人はどうなった?
で、広島六大学野球ってあるけど、岡山は何だったっけ?
そう必死になるなよ、引きこもりww
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:03 ID:h0SYiH8C
岡山大>>>>ゲロ島大

《国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年入試追跡調査結果)》
文学 岡山59.0<広島60.6
教育 岡山62.9>広島58.1
法学 岡山59.6<広島60.3
経済 岡山58.0>広島56.1
理学 岡山56.1>広島54.5
医学 岡山67.0>広島66.5
歯学 岡山60.6>広島59.4
薬学 岡山61.3<広島62.4
工学 岡山52.8<広島53.6
農学 岡山55.8>広島55.4

岡山大6勝 広島大4勝
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:03 ID:+hUv2CMs
ロースクールも一校しかないバカ山。
広島修道はロースクールも兼ねそろえた総合私立大学。
バカ山には総合大学ってあるの?www
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:04 ID:h0SYiH8C
岡山大>>>>ゲロ島大


代ゼミランキング2005
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
   岡山   広島 (センター、二次)
医 90%,69 > 89%,66
歯 80%,60 > 79%,59
薬 85%,61 = 84%,62
理 74%,57 > 73%,55(数学科)
工 73%,54 = 73%,54(機械科)
農 75%,56 > 75%,55
文 74%,59 < 80%,61(広島はセ数1科目)
法 75%,60 = 83%,60(広島はセ数1科目)
経 73%,58 = 75%,56
教 73%,63 = 78%,58(学校、初等)
岡山の4勝1敗5分け
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:04 ID:7vLUgiB0
頑張れ、引きこもりww
もっと必死になれよww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:04 ID:h0SYiH8C
つうかゲロ島大って広島市じゃなかったなw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:05 ID:7vLUgiB0
なんだか今日はパワーが足りないな。ひきこもり。
久しぶりに外出でもしたのか?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:+hUv2CMs
私立ローもないバカ山。
広島市には二つのロースクールがありますが、何か?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:7vLUgiB0
それとも「あなた、2chばっかりやって引きこもっちゃって。将来どうするの?いい加減にしなさい」とでも怒られた?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:zQNivfdO
309が真実だな。
広島人は現実を受けとめようねww
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:10 ID:h0SYiH8C
愛媛のトップ校から過去3年で岡山大には25名、ゲロ島大には13名w
愛媛は広島の影響下じゃなかったの?さすがにゲロ島大はカス過ぎてトップ校からは行くに値しないんだろうな?w

愛媛愛光 2003合格実績
岡山大 9人
広島大 4人
東京大 33人
京都大 12人
大阪大 13人
東工大 4人
http://www2.dokidoki.ne.jp/aikooa1/
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:10 ID:7vLUgiB0
別に国立大の難易度なんてどうでもいいじゃないか。
そんなに必死になるものなのか? さすが引きこもりは違うなww
中国六大学野球頑張れよ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:11 ID:7vLUgiB0
おい、引きこもり、書き込みのテンポが遅いぞ。
どっか悪いのか?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:12 ID:NZmFT0fw
ここいるバカ広島人は全員氏ね。
くそ田舎といちいち張り合うな。
リアルでは広島と岡山を比較するような奴いないから。
はずかしいぞ。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:12 ID:7vLUgiB0
もしかしてコピペがなくなったのか?
あんなに大事にしてたのに?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:12 ID:h0SYiH8C

山口高校 平成14年度(2002年度)結果 (平成15年卒業生および過年度生)
岡山大 23人
広島大 16人
東京大 4人
京都大 7人
大阪大 5人
東工大 1人
http://www.yamaguchi-h.ysn21.jp/zennichi/shinro/daigaku.htm
-----------------------------------------------------------------
※山口柳井高校(山口の普通の公立校) 15年合格実績
岡山大 2人
広島大 9人
東京大 0人
京都大 1人
大阪大 1人
東工大 0人
http://www.yanai-h.ysn21.jp/shinro/sinroka/sinroka.htm

山口県でも中堅進学校になると当然地理的に近い広島大進学が多くなるね、しかし山口は詳細を掲載してる高校が少ないなー県立ばかりだからか?
要するに関西・中国(広島西部除く)・四国の上位進学校では少々の地理的なハンデがあっても
広島大よりも評価の高い岡山大を狙う、ということだろな
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:15 ID:KQuesxEj
なんか上がってると思ったらまた岡山人が広島の田舎者をからかって遊んでるのかw

本当に悪趣味だな、あまり弱い者いじめしてやるなよww
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:17 ID:h0SYiH8C
これ高知ねw

学芸 15年合格実績
岡山大 14人
広島大 4人
東京大 8人
京都大 4人
大阪大 14人
東工大 2人
http://www.kochi-gakugei.ed.jp/

土佐 16年合格実績
岡山大 13人
広島大 2人
東京大 7人
京都大 12人
大阪大 11人
東工大 1人 
http://www.tosa.ed.jp/index.html
---------------------------------------
追手前 16年合格実績
岡山大 4人
広島大 6人
東京大 0人
京都大 1人
大阪大 0人
東工大 1人
http://www.kochinet.ed.jp/otemae-h/default.asp?Target=shinro
324えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/11 21:17 ID:nGPw/x+w
>>302
広島駅ビルの廣文館にありますよん。結構マニアックでつw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:21 ID:OBMNuxNG
【揺らぐ広島の拠点性】

東京都に本社を置くテルモでは、高松支店を廃止して、それまで神戸支店がカバーしていた岡山に岡山支店を新設した。
この岡山支店の管轄は岡山、島根、鳥取、香川、徳島、高知の6県で、同社支店の中では一番広いエリアを持っている。
また、住宅地図のゼンリンは中四国統括の支社を岡山市に移転している。
1997年にヤクルトが広島市の中国支店と高松市の四国支店を統括して、岡山市に中四国支店を新たに設けた。
1996年には日本ハムの子会社である日本フードが本社を広島から岡山に移した。
さくらフレンド証券(山種証券)も広島支店を1997年5月で廃止し岡山支店に統合した。
このように営業拠点を広島から岡山にシフトする動きが顕著に見られる。
この5年間で、広島にエリア拠点を置く大手企業のうち、98社が岡山へ営業拠点を移したことになる。

326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:26 ID:h0SYiH8C
分かりやすく
中国地方私立大の難易度
文系
ノールダム清心女子大(岡山)>>>ゲロ島修道 (ゲロ島)
理系
川崎医科大(岡山・倉敷)>>>>岡山理科大(岡山)>>>ゲロ島の有象無象4流大

知ってた?w
まあこれだけ大学が潰れる広島だもんなw

元気な広島都市圏!
2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島の学校!しかもその全てが広島都市圏!!

<私大>4年制大学としては戦後初の廃校
私立立志舘大学(広島)が今年4月、創立3年で卒業生を一人も出さないまま休校する。

名前からして同志社+立命館のパクリ臭むんむんw 
韓国人に例えられる広島人の特徴が出ています
広島中央女子短大、ノートルダム清心女子短大、広島修道大短大部も同年廃校
327裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/11 21:27 ID:wTIfrigj
>>324
そうなんだ・・・見てみたい気がします・・・
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:28 ID:NZmFT0fw
べつにここでなにいおうが事実がねじまがるわけじゃないし
岡山>広島にしてやれよ。
岡山人も実際のところは理解してるから
広島、岡山スレ以外の各付けスレじゃあたりまえに広島>岡山になっているのに反論する奴いないだろ。
いたとしてもせいぜい広島より1ランク下か2ランク下かでまともな反論してたり、
松山や高松よりは岡山が上だといってたり、
意外と岡山人も他県民に迷惑が掛からないようにわきまえて広島煽りしてるんだよ。
いい奴らだぞ。

329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:30 ID:OBMNuxNG
このスレのタイトルは

【中四国】 弱い広島経済 【九州】

に変更されました
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:33 ID:8qVmEKTj
せいぜい、ウンコもらしながらがんばれや丘やマンww
331裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/11 21:35 ID:wTIfrigj
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081111.html
倉庫転用しテナント公募 宇品海岸地区 '04/8/11

広島市は、広島県と共同で取り組む南区宇品地区のにぎわい創出事業の一つとして、宇品海岸の外貿埠頭(ふとう)(一万トンバース)西側の県営倉庫を商業施設に転用し、集客力のあるテナントの誘致を目指す。
テナントを募集するのは、港に面した鉄骨平屋の倉庫一棟(約千六百平方メートル)。海を一望できる立地が生かせる飲食店や販売店、ギャラリーなどの業種への賃貸を想定している。
今月十六日から市が窓口となって公募。県が本年度末までに約二千五百万円かけ上下水道などの工事をし、二〇〇五年度中のオープンを目指す。使用料は一平方メートル当たり月額六百九十円で、一棟を借り上げれば同約百十五万七千八百円になる。
さらに県が、倉庫に隣接するコンテナヤード跡地(約一万二千平方メートル)を、芝生広場や五十台以上の駐車場に整備する計画を進めている。
宇品地区は、〇三年五月に国際コンテナターミナルが完成した南区出島に物流拠点が移動したため、人やモノの往来が減っている。市と県は海沿いの公園など既存施設を含めた一体的な整備により、市民の憩いの場として再生を図る。
市臨海開発課は「民間主導でにぎわいを創出したい。すでに飲食店の関係者などから問い合わせがあり、期待している」と話している。


マリーナHOPといい今後はベイエリアが楽しくなるね。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:36 ID:OBMNuxNG
>>331

どうせ、集まらないのにねwww
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 21:42 ID:NZmFT0fw
>>332
岡山>広島。
334えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/11 21:42 ID:nGPw/x+w
>>331
一万トンバースが近くにある→世界の豪華客船が寄港するからね。新しい広島の玄関口として花咲かせてほしいね。

外国人観光客向けでこのスレで貼ったネタ再投下↓

ゼミナール ニッポンの観光戦略21  提言 コンベンションで新市場を(8/5日経より)

(前略 日本におけるコンベンションによる観光振興策と現況)
 こうした状況のなかで、新たな市場として、今注目されているのが、技術面で日本が優位にあるアニメーションの分野だ。
アニメ、ゲームを含むコンテンツ産業の国内市場規模は約11兆円(2001年 経済産業省)にのぼるとの推計もある。
 この分野の進んだ動きとして「広島国際アニメーションフェスティバル」が挙げられる。
世界的に有名なカンヌ映画祭のアニメ部門が独立したもので、広島を含む世界4都市で開かれている。
広島では85年の第一回以降、毎回(隔年開催)約2〜3万人が参加し、今年開くだい10回大会には59カ国・地域から1500を超える作品が応募している。
今年は地元経済界の主導で「広島アニメーションビエンナーレ」も催され、アニメのまちづくりに拍車がかかってきた。
 コンベンション、特に集客効果の高い大規模な国際会議・大会などに関しては、
世界的に誘致競争が激しくなってきており、新規市場が生まれなければ、限られたパイの奪い合いに終わる。
アニメに限らず得意分野を生かしたコンベンションの新市場創出が望まれる。

前回のシリーズあったように、「広島に寄港したい」という客船も結構あるそうだから、ここを活用するのは大きいインパクトがあるよ。
335裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/11 21:43 ID:wTIfrigj
キリン跡地に出来たソレイユでも祗園の三菱重工、皆実町のJTでも同じ事が言えるのだけどスクラップアンドビルドって言うのかな・・・老朽化した工場が移転し商業施設などに形態を変え周囲からの求心力を一気に引き上げ街に新たな活力を齎す・・・。
そういう流が今の広島には重要なんだろうね。
336えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/11 21:50 ID:nGPw/x+w
>>335
業態転換だけでなく、同一会社間でも同じことが言える罠。
マツダの場合最近府中工場を閉鎖したけど、その分再開したU2に集約してるからね。
ただ、U2は約30年前のロータリーエンジンを生産してた機械がまだあるようだけど、これが今の社員に相当なインパクトを与えてるらしい。
時として古いものも新たな活力を生む起爆剤になることもあるよね。
337裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/11 21:51 ID:wTIfrigj
>>334
日本のアニメは米でも結構大きく様変わりしてるよ。
ポけモン人気が引き金となって今ではドラゴンボールZとか悠々白書とか日本でもお馴染みのマンガ・アニメが大人気だとか。アニメの主題歌を歌う歌手(バンド)が米の都市で開催の日イベントに招かれたり日本アニメ市場はかなり大きく成長しているそうだよ。
コミック→アニメ→ゲーム・音楽・その他等・・・米アニメ・映画と違い日本アニメは八方にターゲットを広げていくのが特徴らしい。

広島は国際知名度も抜群だし、国際平和文化都市でもあるしアニメを武器とした観光振興はかなり期待が持てると思う。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 22:02 ID:OBMNuxNG
【中四国】 弱い広島経済 【九州】


アニメww


【中四国】 弱い広島経済 【九州】
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 22:03 ID:jXoEFn3W
広島=アウシュヴィッツ
340えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/11 22:03 ID:nGPw/x+w
>>337
いわゆる「プチヲタ方面」だねw どっかの本で見たなぁ、日経ビジネスだったかな・・・
コスプレでイベントに参加してるアメリカ人もいたね。

今回、広島ではビエンナーレでスチームボーイとかハウルとかやってるから、
アニメーションフェスティバルと合わせて、カナーリバランスが取れてると思うよ。
広島の目指す方向性がしっかりと一つ出来てるよね。プラス思考での平和発信にもなるし。


あ、>>336の話、30年前のロータリーの生産設備はU2にあるかどうかは分かりません・・・訂正スマソ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 22:11 ID:KaRhyIo9
Jステーション ▽広島ここが変じゃ(02)それは15年前から始まった…福岡に勝てない理由▽

 これ誰か見た?どんな内容だったの?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:OK2Rgw/o
煽るんなら正々堂々と岡山人を名乗ればいいのに、なんで松山人になりすますの?
松山人に失礼でしょ。
岡山人である事が本当は恥ずかしいと思ってるのかな。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 22:59 ID:12NqiYLZ
広島を煽る人間=全て岡山人と思いたい気持は分かるけど・・・
普段からアホみたいな妄想して、粘着に色んな都市を煽って、大口叩くくせに実はショボくて、都市にも住民にも人を惹き付ける魅力が全くなくて・・・

これだけ揃うと普通に嫌われるw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:02 ID:VCAFPdP+
☆★☆大都会岡山でオリンピックの開催を!☆★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1078821457/

岡山人って真性馬鹿だろ
糞田舎岡山が広島に敵うわけないだろボケ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:04 ID:7Y6iep6Y
>>1
中四国九州の盟主?誰振り構わず死んどけ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:08 ID:jXoEFn3W
中四国九州の盟主の盟主・広島!
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/
347裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/11 23:09 ID:wTIfrigj
>>340
前回のダイヤモンド、今回の東洋経済でも取り上げられてるけど、マツダ再生の記事は胸を打つものがあると言うか・・・何かイイね。
どんな業種の企業でも言えることなんだろうけど結局は人材育成なんだな〜って感じがする。
都市開発も辿りつくところは人材育成・・・人づくりなんだろう・・・
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:10 ID:+hUv2CMs
がんばれ中国勢! アテネオリンピック出場選手(中国地方出身)

広島県 8名(栗原 松田 中重 為末 森崎 他)
山口県 7名(油谷 国近 田中達 高松 阿武 他)
島根県 2名(土江 他)
鳥取県 1名( )
岡山県 0名 
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:10 ID:nHHAQlUT

ここでも岡山に噛み付いてる広島人、広島経済が強いってテレ東映らないとか影響してる?

  
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:18 ID:9uMu3TCZ
>>349
岡山は日本経済的にどうでもいいみたいですがw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:20 ID:NZmFT0fw
べつにここでなにいおうが事実がねじまがるわけじゃないし
岡山>広島にしてやれよ。
岡山人も実際のところは理解してるから
広島、岡山スレ以外の各付けスレじゃあたりまえに広島>岡山になっているのに反論する奴いないだろ。
いたとしてもせいぜい広島より1ランク下か2ランク下かでまともな反論してたり、
松山や高松よりは岡山が上だといってたりするだけだろ。
『岡山人ですが岡山は広島より都会です。』
なんていってる奴みたことないだろ?
意外と岡山人も他県民に迷惑が掛からないようにわきまえて広島煽りしてるんだよ。
いい奴らだぞ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 23:34 ID:aDD/UZYl
>>351

471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/11 22:10 ID:wGY89fJg
>>470
実際に来てみると岡山って広島より都会だね、と他県人に言われることは多々ありますが。


だそうだw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/12 00:40 ID:pCMfvTVJ
>>352
喧嘩売る相手間違えてるんじゃないの?w

 ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積

名古屋1003,000坪  8.4% = 実質919,000坪 稼動中

広島市 211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中

金沢市 92,000坪 18.3% = 実質 75,000坪 稼動中
新潟市 89,000坪 20.6% = 実質 70,000坪 稼動中

岡山市 67,000坪 13.4% = 実質 58,000坪 稼動中←30万都市と互角w
高松市 64,000坪 19.5% = 実質 52,000坪 稼動中
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 03:37 ID:SuEyvXjY
お盆休みの合併特大号のため、先週に続き今週も「広島復活」の特集記事が掲載され
ている東洋経済誌が各地の書店に並ぶ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 04:37 ID:Zp3TzHz1
>>286
媛大 ×
愛大 ○

286は中四国以外の人間?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 09:17 ID:s+U/OCuc
>>351
そういう場ですると馬鹿にされるからなのでは??
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 09:20 ID:s+U/OCuc
意外と岡山人も他県民に迷惑が掛からないようにわきまえて広島煽りしてるんだよ。
いい奴らだぞ。

一番厄介なのが、広島人を装い他の都市を煽る。
どこが、迷惑掛からないようにだか・・。一番陰険な野郎共だ。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 10:04 ID:s+U/OCuc
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 11:16 ID:hyS2SYSo
岡山に完全敗北プーww
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081141.html
自称中国地方の中心都市広島の存在って…w
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 11:27 ID:r8ORyrtV
臭さで勝って嬉しいか?

岡山市。人口約約63万人、下水道普及率43%。つまり、35万人ほどが下水道の
ない暮らしを送っている。これだけでも驚くべきことだが、まだ続きがある。
この35万人のうち、17万人程は汲み取り式トイレ、いわゆるボットン便所の世話に
なっている。

そこで頭をふとよぎるのは、「下水道もなく、ボットンでもない岡山市民の糞尿
はどこへ行くのだ?残りの18万人分は?」信じられないことに、浄化槽と呼
ばれる一時肥溜に蓄えられた後、そのままドブ川にタレ流されているのである。
とても文明国の都市の光景とは思えない。

ロクに処理もされていない35万人分の生活廃水と18万人分の糞尿、それも
岡山市だけで。結果として岡山県沿岸の海はヘドロで埋まっている。

児島湾 奇形魚騒ぎ
http://www.kumanichi.co.jp/nori/kojima/kojima01.html
「湖底の深い所にたまったヘドロが、浅瀬にどんどん広がっていった」

児島湾 後始末
http://www.kumanichi.co.jp/nori/kojima/kojima03.html
「ヘドロのたい積は家庭排水などが原因。元を絶たなければ、
(しゅんせつ工事で)一時的に水質が改善されても、すぐに戻ってしまう」

児島湖でボラが大量死
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=12204
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 11:32 ID:BjKPZrP8
岡山は県を挙げて光ファイバー設置などの情報化に取り組んでいる。
結果、ブロードバンド普及率は下位ではない。しかし、
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081141.html
肝心の「光ファイバー」普及率では広島に水をあけられているのが問題だ。
岡山が勝っているのは、CATVのおまけだけなのである。
362えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/12 14:00 ID:OK7uMPxo
>>347
亀レスで申し訳ない。禿同だね。マツダ社長のインタビューでも社員の心意気がすごく伝わってくる。

>都市開発も辿りつくところは人材育成・・・人づくりなんだろう・・・
ハコモノだって、生かすも殺すも人だからね。
人のパワーをないがしろにしてハコモノ造ったって、結局は失敗するわけだし。

●先日の語録で紹介したスティーブの名言↓
> 町にどれだけの美しい景色や高いビルがあっても、町を素晴らしくするのはその町の人。
>タクシーの中でこれだけの素晴らしい人たちにお会いしてきた僕は自信を持って言えます。
>「広島は素晴らしい町だ」と。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 15:23 ID:+LQcr/j4
おまえら臭いんだよww

全県庁所在地一の肥溜数を誇るひろしまし  (゚ ν゚)クッサー


■し尿自家処理(肥溜)軒数
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BWNPZFm788wJ:www.env.go.jp/recycle/waste_tech/H12/shorijyokyo/each-city/34/03.xls+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%80%80%E3%81%97%E5%B0%BF%E3%80%80%E8%87%AA%E5%AE%B6%E5%87%A6%E7%90%86&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

広島市=4552人 ☆ぶっちぎりの肥溜city☆

山口市=2566人
和歌山市=1936人
長野市=1163人
佐賀市=1050人
高松市=212人
熊本市=168人
福岡市=0人
北九州市=0人
岡山市=0人
鹿児島市=0人
参考 札幌市=0人 仙台市=0人
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 15:47 ID:4rP+N0bz
東洋経済もよいが、この時代に「フライデー」がなぜ金曜に発売されてないんだ?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 16:09 ID:kZ60C5HL
>>364
それは全国一斉発売ができるのに、
努力せず、実施をしない出版社に問題があると思いますが。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 16:24 ID:4rP+N0bz
相手にされてないのかと思って・・・
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 20:53 ID:H+MUY/EF
■実はもう水面下でいろいろと決まって居るんですよ

中四国知事会の結果

1、四国と中国で 一緒にするかどうかで→する
徳島は いや〜〜だ 大阪と一緒になりたいって 駄々こねてた→近畿になる確率が高い
(そもそも徳島県知事は中四国知事会自体を「無駄なことはするな」といって怒っていた)

広島は中国州が良いって 駄々こねてた
(山口からは出ていない、つまり山口は中四国)

2、州都を どこにするかは 広島と岡山が手をあげて 多数決で 岡山に決定


つまりピカ島は将来、岡山の部下になることが決定してるんですよ
(民主党もマニフェストの中で道州制にした後、岡山を州都にすると書いている)
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:04 ID:TQ0jXlZE
>>367
見事にバカ山人ですなw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:05 ID:H+MUY/EF
プププ

もうちゃんと中四国知事会で決まってるのに

広島は広島だけで

ピカ州

でも作ってろ!
370裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/12 21:12 ID:KN6ZuJ/5
なんだか荒れてるね・・・

まぁ広島県の6月の有効人倍率は全国平均0,82倍をはるかに上回る1.01倍だからね。(広島県全域から広島都市圏のみに限定すれば全国でもトップクラスの水準)

絶好調だよ。明るい人生が送りたければ広島に来ることをお勧めするよ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:39 ID:ciinDhsy
そっか、じゃあ現時点では広島は岡山の上司なのか。
文句ばっかり言って仕事しない部下・・・あ、これは個人的な話。

あーあ、このお盆は仕事で広島に帰れなかった・・・

お盆の広島の写真楽しみにしてます。
372引きこもり妄想岡大生:04/08/12 21:48 ID:leO0zmkD
>>370
有効求人倍率なんてあてにならない。そもそも「職を求めている人」が少ないのだから。
あ、それを言うと岡山は…。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:07 ID:qNqVGhiS
>>367
山口県は九州知事会にも入ってなかったか?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:29 ID:iznAxlhd
常識で考えて岡山が州都になるのは有り得ないでしょ。
だって岡山だぜ?岡山w
そんな事になったら全国から笑い物だよ
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:31 ID:/5Q7zyXD
広島では自動改札できないなww
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04072903.html
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:34 ID:H+MUY/EF
常識で考えて広島が州都になるのは有り得ないでしょ。
だってピカ島だぜ?ピカwww ピカwww
そんな事になったら全国から笑い物だよ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:38 ID:qNqVGhiS
>>373
入っちょるよ。
山口は九州入りが濃厚という噂。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:43 ID:zgvgSTi6
ちょっと聞いてみるんだけど、岡山人はみんなID:H+MUY/EFみたいなアホばっかりなんですか?

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:44 ID:zF4JBD6H
>>375
それ、岡山支社の話じゃん。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:45 ID:MrL9a/Th
自演ごくろうさん
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:50 ID:qNqVGhiS
>>380
ケーブルが同じだとIDも同じになる場合があるんだよ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:03 ID:ciinDhsy
>>378
ID:H+MUY/EFは、つい会話に差別用語が出てしまい、周囲に引かれるタイプ。
今では会話できるのは母親だけ。会話といっても「来るな!」「うぜえんだよ!」「飯ここ置いとけ!」。
昔っから病院に行けと勧めているのだが、既に他人の言葉はすべて「攻撃」と捉えてしまっている。
広島を煽っているのだが、根拠がないのでことごとく広島人に論破され、挙句の果てにはせっせと
集めたコピペを撒き散らし、寝る。巷では彼を「アンダーカルチャー」と呼ぶとか呼ばないとか。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:05 ID:H+MUY/EF
>382

ピカ島人が必死ピカ

さすが汚染地域ピカ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:09 ID:NNATe7Or
裏並さんにマジで聞きたんだけど、福岡と広島ってどっちが都会だと思う。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:16 ID:zgvgSTi6
>>382
みんな暗黙の了解。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:23 ID:QQF1jqJb
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092293127/28-

広島五輪を実現させよう!!!
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:28 ID:H+MUY/EF
韓国に「謝罪修学旅行」 広島・世羅高校
http://web.archive.org/web/19991004070220/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9903/06/paper/today/itimen/06iti001.htm

その後、校長自殺
http://www.ne.jp/asahi/com/f/future/2000/no9-0004/hinokimi1.htm

ピカ島の反日教育って怖すぎピカ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:45 ID:TYqvCTxs
>>386
なぜ28から?
389立て!!!!子守り!!!!:04/08/13 08:45 ID:Zhn+ba6i
引きこもりなんてかわいいじゃないか。岡山妄想くん。
度胸がナインだ炉。しっかり裏並み君に議論の相手をしてもらいなさい。
さもなくば、ナンパでもして女を口説け。その方が社会勉強になるよ。
家族を持ったら小守に忙しくなるよ。
390裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/13 08:53 ID:s90pQ90B
>>384
そういう比較は荒れるから・・・でもマジレスしとくよ。
都市の何が人々に「都会っぽさ」を感じさせるのか?・・・人それぞれ違うように意見は様々だと思うよ。
地元からの視点、県外市外からの視点など・・・外から移り住んできた人の視点でも違うだろうし・・・
広島にあって福岡に無いもの・・・福岡にあって広島には無いもの・・・地元に無いものが他所にあれば都会的に見えるだろうしね。年齢によっても感じ方が違うしね・・・

・・・で僕の個人的な意見としては広島だと思う。
理由は何所にいても広島を感じさせる都市が放つグローバリティーを感じるから。
逆にローカリティーを考えれば広島・福岡は遜色ないのかもしれないけど福岡の「九州」という漠然としたイメージから思うと広島の「瀬戸内・山陽」という限定的なイメージでは範囲が違うような気がするね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 09:02 ID:+N8oFyiB
例の上幟町にあるもみじ会館跡地は三菱地所が落札したね。
場所柄マンションになるのだろうか?

あと五日市に大和興産156戸の100平米マンションができるそう。
http://www.daiwa-kosan.co.jp/joho/ph_itukaichi/index.html
ファミールリバーガーデン(221戸)や五日市渚ガーデン(500戸)など
五日市駅周辺は大型マンションが目立つね。
いつも思うのだが、コイン通りが五日市駅前にあればもっと五日市は繁栄してた
と思う。なんであんなトコロに作ったんだろう・・。佐伯区役所あたりに作れば
良かったのにね。 さすがに五日市駅からコイン通りまで歩こうとは思わないね。

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.21.44.950&el=132.21.51.455&la=1&fi=1&sc=4
五日市駅前
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-210.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-213.jpg
コイン通り
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-206.jpg
広電楽々園駅前周辺
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-212.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-211.jpg
五日市全景
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-208.jpg
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 09:17 ID:+N8oFyiB
それともロイヤルパークホテルズかな?
393広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/13 10:53 ID:9I/vQubs
広島県立岩国高校勝った。次は魔法学園とか。
また選抜優勝が岩国にやられてしまったりして。

>>391
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04062309.html

>地元のまちづくりを担ってきた町内会は、河岸緑地側にも建物の出入り口を設ける
>▽河岸と車道を結ぶ通り抜け通路を設ける
>▽対岸からの景観を意識したデザインとする―などを求めている。


ちっと古いニュースだけど。
どこまで意見を酌んでくれるかなぁ。
394ひろし、負けん!:04/08/13 14:55 ID:2eciEAuV
そろそろこのスレッドも停滞してきたようですな。。だれか大物は出てこないのか。
備後はシリコンバレーだと今朝の新聞に掲載されたが、岡山の企業といっしょに出て
居たな。やはり生活圏は広島市とは違うようだ。
また、いぜんの新聞でオカヤマの地下街で泥棒をしようとして広すぎて未遂に終わった
件もあった。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 15:00 ID:J3Q8hnfg
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092293127/l50

意外と盛り上がってますな。。。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 22:52 ID:BbAOmc27
>>390
無理してるな・・・
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 08:01 ID:5km7LuMi
広島市立大の学生306名にアンケートしました、56%が広島人なのに。。。よほど魅力がないのねw

◆将来、広島の街で暮らしたいか
はい30・7
いいえ36・3
分からない31・4
無回答1・6

◆(「いいえ」の人に)暮らしたくない理由は(選択式)
生活の場として魅力がない25・2
遊ぶ場が少ない18・9
出身地に戻りたい13・5
希望する職場・職種がない11・7
無回答11・7


398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 12:49 ID:W7CIIkcU
広島カープ弱すぎw、岡山に移転したほうが成績上がるかもねw
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:11 ID:i+b6NREC
>>398
ありえないw
高校野球も夏に優勝したことも無い弱い何も無いバカ山ごときがねw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:20 ID:pUovC43Y
ブロック中枢都市とは名ばかりの街。
中国地方も纏められないのに、四国・九州とは・・・・
>>1は広島が嫌いなのだろう。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:24 ID:Q67L5QB5
岡山って夏優勝したことないの?
今年も負けたが。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:37 ID:i+b6NREC
優勝したこと無いですねw
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/champs/

ちなみに広島は7回
1924 第10回大会 広島商 広島
1929 第15回大会 広島商 広島
1930 第16回大会 広島商 広島
1934 第20回大会 呉港中 広島
1957 第39回大会 広島商 広島
1973 第55回大会 広島商 広島
1988 第70回大会 広島商 広島
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:49 ID:SE5lRynZ
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
OAシステム  ○ ○
フロンテア神代 ○ △
ソフトアイランド ○ ×
自動改札  ○ ×
高校野球優勝○ ×
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:52 ID:Q67L5QB5
センバツもざっと見たけど、昭和40年の1回だけ?

大半の岡山人って、まだ誰も甲子園優勝で喜んだことないのか・・・
何だかすごく哀れに思えて来た。

広島人はカープ、サンフレ、高校野球の優勝で何度興奮したかな。
いやー広島に生まれてよかった。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 15:52 ID:/4m/06cY
>>404
スポーツ以外では完全に岡山の方が優れています
政治、経済、交通網、景観、文化、歴史、知名度、有名人など
岡山理大付は2回戦まで進む、広商は?w
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 16:24 ID:i+b6NREC
>>405
どこがすぐれているんでしょうw
まぁ妄想だけがとりえですねw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 18:07 ID:RdB/hfEQ
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
OAシステム  ○ ○
フロンテア神代 ○ △
ソフトアイランド ○ ×
自動改札  ○ ×
高校野球優勝○ ×
カープ     ○ ○
サンフレッチェ○ ×
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 18:08 ID:cnLgAJjx
>>407訂正
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
OAシステム  ○ ○
フロンテア神代 ○ △
ソフトアイランド ○ ×
自動改札  ○ ×
高校野球優勝○ ×
カープ     ○ ×
サンフレッチェ○ ×
409Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/14 18:10 ID:/lIl09Oq
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < いつからこのスレ広島vs岡山スレになっているんだ?
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 23:29 ID:Zpm8Sa/G
広島のワイドショー、ニュース番組は見ていて痛々しい。
ワイドショーは毎回市内のグルメ情報しかない。
ニュース番組に関してはどの局も全く同じ内容しかもニュースの報道順序まで一緒w
広島なんて報道するようなこと何も無いのに無理して県内のことしか扱わないからああいう
痛々しい番組になるんだろうな
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 23:50 ID:6mAdG11p
広島>岡山≧福岡

中四国九州の常識。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 01:56 ID:N3ASemTv
一回、他府県に住んでから書き込んでください。
413Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/15 01:57 ID:TTJR9mON
>>412
同意
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 01:58 ID:mkUqHLLq
都市の実力・上場企業本社数

東京23区・・・1113
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・341
----------------3桁の壁--------------
名古屋・・85
神戸・・・49
横浜・・・45
京都市・・45
----------------規模の壁--------------


福岡市・・28
川崎・・・22
札幌・・・21
広島市・・20
----------------2桁の壁--------------
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:24 ID:W0n63nHw
>>390
裏並は天神歩いたことあるんか?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:49 ID:l4m7PMz3
天神は見栄っ張りの田舎者の発想で作られた町だな。魅力を感じない。

中洲の屋台はすごいと思う。日本一ではないか?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 08:27 ID:X1WvrsvU
フクオカッペの嫉妬が激しいな。
そんなにハンズ、ロフトが羨ましいか?W
418歯医者復活:04/08/15 09:07 ID:lfcbVSqp
配車復活 、敗者復活、廃車復活
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 09:56 ID:adSC/o89
広島にはブルーノートある?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 10:37 ID:MwzpGqDO
福岡にクアトロある?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 11:10 ID:R3dQbSqE
広島にハードロックカフェある?
422広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/15 12:16 ID:FObtjOk9
>>407
OAシステムプラザ
ソフトアイランド

は広島には無い。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:18 ID:iKk9iMGE
広島って岡山をライバル視しすぎ、岡山では広島など眼中にないのにねw
岡山・倉敷>広島の事実
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:28 ID:aIz1cjQx
岡山人と遊びたいなら岡山スレ立てたほうがいいのでは?
もう広島vs岡山は流行らない。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:35 ID:cBthmPgm
>>424
そうだよね、結果はみえてるし。広島>>>>>>>>>>>>岡山。これ常識。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:36 ID:UEEl/hBa
>>423
広島人も岡山なんかどうでもいいですw
明らかに広島>岡山・倉敷だしw
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:39 ID:xSEE0MNL
ハードロックカフェ欲しい
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:48 ID:A/0efk11
プ現実逃避ですか
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:49 ID:A/0efk11
まあ仕方ないかな、勢いは完全に岡山だしね
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 13:57 ID:UEEl/hBa
低層排他都市の勢いかw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 15:12 ID:UmrWgERC
広島と岡山って、関西の影響を受けているかどうか、四国に対する影響力を保持しているかどうかの違いも大きい気がする。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 17:08 ID:bgLjQjfQ
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
フロンテア神代 ○ ×
自動改札  ○ ×
高校野球優勝○ ×
カープ     ○ ×
サンフレッチェ○ ×
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 18:03 ID:X1WvrsvU
SUBWAYは美味しい。
都会的
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 18:12 ID:fh3/m9sC
   岡山  広島
テレ東系     ○   ×
一流企業     ○   △
四国へのアクセス ○   ×
政治家      ○   △
地銀力      ○   △
再開発      ◎   ×
歴史       ○   △
隣県への影響力  ◎   ×
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 18:13 ID:99mWAzso
>432
自動改札って、どちらもJR線にはないんだよね。
436EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/15 18:15 ID:4CqONfDW
札仙広福スレに対抗しましょう。

■新潟、岡山、西京、松山■vol1〜偽善一掃〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092508285/l50
437ひろし真似:04/08/15 19:05 ID:aJRoBYCc
独自の視点がないつまり文化性が低いという点でオカヤマ、備後地方のほうがヒロシマ市
よりはマシ。中山間地復興でも全国で仕切ろうとしている内に全国では食文化、建築文化で
頑張ってきたが一方広島はあせるばかりだった。道州制も同じ。どうしても仕切りたいが
ためにその他の面がおろそかになっている。先進地域のことを話しても話が通じるわけがない。
まあ、広島の地域レベルだね。追いついているようには全然見えない。
ゴミだらけの海、山そして民度の低さどれをとっても中途半端。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 19:19 ID:wu75Rp+9
>>437
文化を語ってるが、文章下手杉・・

君の学力の無さ、民度の低さが出まくっている


439引きこもり妄想岡大生:04/08/15 19:33 ID:TZRXnyIv
国立大の俺でも読みこなせないぞ。
俺より文章下手だな。
俺と同じ岡大生か?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 19:39 ID:yNorrjCO
>>437
養護学校の生徒でも、もう少しまともな文章書くぞw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 19:48 ID:iqN00lcP
>440
差別発言イクナイ
民度ヒクイ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:54 ID:hFcJqN8Z
広島はオーバーストアだと言われるが本当にそうだろうか?
確かに女性ファッション系の店は多すぎるわな
洋服屋とか下着屋とか化粧品屋とか
しかしだな、圧倒的に店不足なジャンルがあるんだな、これが
それは秋葉原系ショップだ
ヲタク向け電気屋とかアニメ屋とか
普通の電気屋とかパソコン屋はそこそこあるんだけどね、ヲタク向けとなるとほぼゼロ!
広島でROMの吸い出し機買える店がありますか?って話ですよ
アニメ屋にしてもそうですよ
「広島をアニメの街にする」と言うのであれば、やはりヲタクの存在は無視できないでしょ
443福岡市早良区マンセー(デカバリ終了) ◆zNCrRBezOc :04/08/15 20:56 ID:TTJR9mON
444五輪版速報!:04/08/15 21:18 ID:8XxnTMkJ
オリンピック開催にふさわしい国内都市 

  知名度 実績 世論 経済力 インフラ 土地
広島   ◎   ◎  ×  ○   ◎    〇
札幌   ○   ◎  〇  △   ○    ◎
福岡   △   ○  ◎  ○   ○    △
東京   ◎   ◎  ○  ◎   ◎    ×
名古屋  △   △  ×  ◎   〇    △
京都   ◎   △  △  〇   ×    ×
豊田   ◎   ×  ×  ×   ×    ?
さいたま ×   △  △  △   △    ◎
岡山   ×   ×  ×  △   ×    ◎
仙台   ×   △  〇  △   〇    〇
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:20 ID:po7XaLvu
>444
広島のインフラが東京と並んで◎?
納得いく説明を。
446五輪版速報!:04/08/15 21:22 ID:8XxnTMkJ
>>445
既存インフラがあること。
余計な費用がかからないことも評価の対象でつ。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:25 ID:po7XaLvu
既存インフラは国体整備なんかでこれら政令指定都市レベルではどこもそこそこそろっていると思われ。
448名無し:04/08/15 22:25 ID:J/2SCoES
hasann sisousna hirosimaga orinnpik datte ahoka!
妄想都市万歳。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:27 ID:bYRMBir9
広島市が財政的に厳しくなった原因は何?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:29 ID:wu75Rp+9
>>448

そのローマ字、すごくアホっぽい・・・

投稿する前に確認されたし・・・
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:38 ID:59TIO0fK
>>446
既存インフラだと東京とそれ以外では雲泥の差があるわけだが
452五輪版速報!:04/08/15 22:45 ID:8XxnTMkJ
391 :進む広島五輪インフラ整備 :04/08/15 11:55
>>390
広島五輪メインスタジアム予定
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/01/index.html

広島五輪ベースボール専用スタジアム(立替予定)
http://www.carp.co.jp/infomation/facilities/kyujyo.html

広島五輪屋内専用競技場予定
http://www.sports.pref.hiroshima.jp/

広島五輪水泳競技場予定
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/02/

現段階でここまでインフラは整備されています。今後、新球場建設、瀬戸内
国際空港(広島湾)の整備など、2020年を目指した活動が着々と進んで
います。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:49 ID:CZPHueRT
>452
これくらいの施設どこでもあるやん
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:52 ID:wu75Rp+9
>>453
452が広島人であると考えておられるのか?

リアル広島人は、おもしろい見世物を見ている気分なのだがw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:28 ID:7kBnRd/M
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえ>>1だな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:10 ID:DjnIZyAX
>>455  ↑↑ ついに切れた引きこもり(プ
457名無し:04/08/16 07:18 ID:aFnXIs9u
本当の広島は原爆で吹っ飛んだ。
反面教師的な県だからね。
住民に不法投棄する奴が目立つ。
保守的。
修正ができない。
458名無し:04/08/16 09:15 ID:FOsPiZbY
中国BBSは全体的にレベルが低いけど
ここは特に低い罠。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 11:03 ID:JGBmg1N3
>>遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
 裏並さんは、広島が福岡より都会だと思われてるわけなんですね。
ただ、理由として書かれてることの意味がよく分かりません。もっと、
分かりやすく説明して下さいませんか。
私は山口県に住んでいますが、広島より福岡の方に都市としての魅力を
感じてしまい、買い物とかは福岡に行くことが多いです。私の周囲の人も
同じこと言ってます。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 11:10 ID:xDKzoL8Q
>>459
頭が高い。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 12:20 ID:4ewCpZpQ
>>459
同県人として同意します
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 12:58 ID:4ewCpZpQ
>>459
>>390が言っている事を要約すると・・・
福岡って九州じゃん、田舎臭いんだよw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 13:02 ID:4ewCpZpQ
>>461
俺も同意します
同じケーブルですね
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 13:11 ID:xDKzoL8Q
>>461
頭が高い。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:46 ID:SElZUhn0
俺も山口県民だが、実力じゃ広島が圧倒しているという意見が大半なんだが。。。
どっちが都会かは目糞鼻糞と言うか大差ない。
あえて言えば山口県民でも九州は何となく見下していると思う。
466名無し:04/08/16 16:53 ID:jcbzi9rA
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:22 ID:rI2HKnAM
ID:SElZUhn0
実に分かりやすい広島塵だなぁ

岡山倉敷連合以下の広島の実力ってなに?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:32 ID:xDKzoL8Q
>>467
おまいらだけなんで「連合」なん?単独ではそれぞれショボすぎるからか?
まあこれ以上弱いものイジメはやめとくよ。あっ、思い出した。
水島の三菱自はどうだ?手抜きしないようにちゃんと見張れよ。
おまいの家の鍵を丈夫なやつにしておけ。失業者が溢れ治安が悪くなる前にな。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:38 ID:rI2HKnAM
広島市単独だと空港も国立大も全国区の企業も世界遺産もなくなるんだろ?w
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:38 ID:rI2HKnAM
広島自慢のモノツクリ×2=倉敷じゃなかった?w
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:39 ID:SElZUhn0
>>467
岡山はシランけど九州は明らかに格下だと認識されていると言いたかった。
俺は山口市だが宇部とか長府とか九州に近い県民は顕著だな。
悔しいのは分かるが本当だから仕方ないな。
472名無し:04/08/16 17:42 ID:gMBF12Uf
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:47 ID:/oNDshk5
なんとなく九州を見下す奴はいても福岡を見下す山口人はまわりにいないなあ
広島と島根は完全に見下す対象
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:55 ID:SElZUhn0
473の福岡人には悪いが、福岡こそ見下してるんだよ。
他の県まで意識は働かない。
身近に山口県民がいたら聞いてみるといい。
ちなみに広島と島根は隣県として親しみがあるぞ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:58 ID:zT0/ZqDN
広島人
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 18:05 ID:xDKzoL8Q
本州山口>>>>>>>>>>>>>>離島福岡
477すみませんが:04/08/16 18:07 ID:36RlYW+V
山口は徳山から西は九州圏だと山大卒の人から聞いておりますが
広島に対して印象をはっきりと教えて下さい。よろしくお願いします。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 18:13 ID:SElZUhn0
福岡人、IDコロコロ変えて自演しようが真実だからな。
福岡と広島じゃ誰が見ても実力が違いすぎるだろ。
常識的にそう考えられてるんだよ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 18:18 ID:4ewCpZpQ
>>473
確かにそうだな
ただ、広島は見下せないだろw
テレビ東京系が見られないってくらいか、無理矢理見下すとすれば
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 18:36 ID:gw5WO0CZ
広島の実力?
福岡の半分??

福岡市(50)>>>>>>>>>>広島市(27)>>北九州市(19)>岡山市(15)>高松市(13)>>鹿児島市(9)>>>>以下雑魚
http://www.rs-kumamoto.com/JK/13nishiniho.htm
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 18:42 ID:xDKzoL8Q
一人あたりの県民所得
http://www.ed.kuki.tus.ac.jp/~j8601026/katkg.htm

1位 東京  4,230
2位 愛知  3,598
3位 大阪  3,359
4位 神奈川 3,326
5位 埼玉  3,280
6位 滋賀  3,271
7位 栃木  3,181
8位 兵庫  3,088
9位 静岡  3,073
10位 茨城  3,047
11位 群馬  3,022
12位 広島  3,019
13位 京都  3,015

低所得福岡人、まじめにコツコツ働けよ。大きな夢は見ないことだ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:05 ID:4ewCpZpQ
>>481
市民所得では逆転されるよねw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:21 ID:snyyY2QZ
>>459
裏並ではないが、彼が広島が都会だと思ってる理由は、
広島は支店経済のみならず、マツダや三菱重工などの工業も盛んで、福岡は支店経済オンリーだから
広島には劣っているってこと。

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:22 ID:EoLHpOmu
ここで広島の自動改札機入ります。
ttp://tzk2.web.infoseek.co.jp/Resources/2002/01040068.JPG
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:38 ID:EoLHpOmu
広島って井の中の蛙だな。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:45 ID:M0dEIsgE
福岡はトヨタ、日産、新日鉄、TOTO、ブリジストン、などなど
たくさんあるけどね
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:47 ID:L9xxj3o8
周辺の県への影響力では
広島=岡山のような気がする。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:48 ID:FxVAvnfk
福岡の植民地ぶりがわかるな
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:03 ID:+kSizh9n
>484
ヒロシマの自動改札おもろいねー。
古臭くてー
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:26 ID:pF8tQVpW
>483
広島は学の集積が無いのも、都市としての魅力に欠けるひとつの理由だな。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:10 ID:803CKDuE
>>488
広島が福岡の植民地?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:26 ID:Lw+MycsW
>>486
トヨタ、日産、新日鉄、TOTO、ブリジストン

支店が福岡にあるってことだけでしょ。広島にはマツダの本社自体があるから
レベルが違う。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:29 ID:Q1AcfOt8
マツダ本社=フォード日本工場、開発も経営戦略も全てアメリカ人でつ
広島人は言いなりになって車作ってるだけだから支店&工場と一緒
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:30 ID:UsLKrDkd
>>493
何も分かってないバカだなw
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:34 ID:dxzAmeBE
ブリヂストン、TOTO、ゼンリンなど福岡に本社あるでしょ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:35 ID:Q1AcfOt8
強がるのは結構だが本当のことだろ?
フォードで行われる最高経営会議に日本人はいない。
全てはアメリカ人が決めるんだよ。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:43 ID:kWk8nxFq
Q 外資傘下ではダイムラークライスラーと三菱自動車、フォードとマツダのニ社は比較されます。しかし、関係は違うようですね。

A おそらく違うでしょう。マツダ副社長のパーカーはフォード本体のVPで、グループの関係からいえば、
 マツダ社長である私よりパーカーの方が上になるかもしれない。しかし、マツダのなかでは規律がしっかり守られている。
 パーカーはマツダの主張をして絶対にフォードの立場では考えない。私はフォード役員とツーカーで、
 彼らと話してみてもやはりマツダのためにどれだけ頑張っているかという見方でフォード出身のマツダ役員を評価している。
  他社のことはよく分かりませんが、フォード会長にも「力ずくでやろうとしたらあなたは大失敗するぞ」と何べんも言うんです。
 私は日産自動車のカルロス・ゴーン社長を尊敬している。外向きには圧力的に見えるかもしれないが、同業他社のつながりから話を聞くと
 彼にはハートがある。やっぱりハートなんです。我々は身の程を知って事業をやる。量を必要とするものはフォードを頼りにすればいい。
 「この分はフォードを頼りにしましょう、ええですな。ここはマツダ頼りにしてくれ」という関係。
 マツダはフォードから見ても生産や開発面では大変強みを持っている。決して言いなりにはなっておりませんから。

週刊東洋経済 8/7-14合併号 マツダ社長インタビューより
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:03 ID:Q1AcfOt8
フォード出身の人間がマツダ社員を気持よく動かす為にマツダ寄りの立場を取っているとアピール。
吸収先の企業ではよくあることだね。
結局パーカー氏がなだめ役ってことだろ?だから何って話なんだが。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:14 ID:UKxt8Kgr
広島人はなんでも都合よく解釈するなあw
その勘違いが妄想電波都市としての地位を確立したんだろうけど

結局支店自慢してるのはどっちだよ?
本社とは名ばかりのマツダでしたww
500失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/17 01:16 ID:+TpxjG2f
500じゃなかったらオナニーしてきます
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:25 ID:E8REKs4a
500じゃなくてもオナニィするくせに・・・広島人みたいなオナニィは不快だからやめてよね
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 05:06 ID:yWWD0JpU
>>483
工業がさかんて483は広島県より福岡県の方が工業生産額が多いことを知らんのか?
しかも戦前から工業集積があった北部九州一帯と県のほとんどが未開の田舎の広島とじゃ勝負にならんぞ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 05:21 ID:0tOjg2dH
なんでここまで不幸化はピロ島に必死なの?
504裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/17 10:19 ID:I3Cv8Vjs
今の広島経済の好況は地域経済の核となる自動車産業の復活があって、その波及効果がそれ以外の他業種に及んだものであって、その影響圏は広く見積もって防府〜福山・笠岡辺りなんだよね。
だから広島を福岡と比べてどうこう言うのは全く意味が無いし、そもそも両市は産業構造が全く異なる。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 13:20 ID:dxzAmeBE
マツダ防府工場は九州圏だよ
新聞みてればわかる
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 13:35 ID:dxzAmeBE
本日の九州読売経済欄
トヨタ国内での生産力増強へ
トヨタ九州が有力
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 14:30 ID:dCqy6m/N
505九州圏でもマツダは広島
防府はマツダに頼りっぱなし
508裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/17 15:23 ID:I3Cv8Vjs
>>505
とは言え山口県は下関含め中国地方だからね・・・
福岡から見ればお隣の親しい間柄という関係じゃないかな?
まぁ判らなくも無いけどね。

それと山口県の貿易輸出額はここ最近のマツダの増産を受け急速に上昇してるそうだよ。
山口経済はかなりの部分で広島経済に依存しているし影響は相当なものだと感じる。

>>506
愛知経済の影響下だね。それと一緒だよ。名古屋がくしゃみすれば福岡県も風邪を引く。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 18:05 ID:HodSX9DA
フォードがくしゃみすると広島は死亡w
広島は原爆からエルビータ、マツダにいたるまでアメリカに世話になりっぱなしだなww
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 18:16 ID:4sHMt+7j
(17日付の読売新聞岡山版から)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news001.htm
 岡山市の中心市街地を通行する人は、休日が約四十万人、平日が約二十八万五千人で
二年前に比べて休日が13%、平日が14%それぞれ減っていることが十六日、市の調査でわかった。
その結果、エリア別では、休日に最も多かったのは表町で十六万人(二〇〇二年比10・1%減)
次は駅前十一万六百人(13%減)で、すべてで減っていた。
平日では駅前地下街が七万七千七百人(1・9%増)と、わずかに増えていたが、表町は九万千八百人(15・8%減)
駅前は七万六千五百人(22・2%減)と大きく減り、休日と平日との差は、休日が平日より40・7%多く、2・3ポイント拡大した。
地点別では、表町・アリスの広場前が、休日(二万三千七百八十一人)、平日(一万千二百五十一人)とも最多だった。
市地域産業課は「新しい商業施設が整備された場所との差が広がった。各商店街と連携したイベントを打つなど
一体的な取り組みで集客力を高めたい」と話している。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 18:26 ID:803CKDuE
>>508
道州制になるとしたら、関門地域は同じ行政の下に置いた方がいい
中国地方ってだけで杓子定規に分断して欲しくないわけよ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 18:41 ID:/GRu3QGa
広島市中心部衰退が止まらず

買い物によく利用する広島市内の繁華街に、中区の「八丁堀周辺」「紙屋町周辺」を選ぶ人の割合が減少傾向にあることが、中国新聞社が十三日まとめた二〇〇三年広島市広域商圏調査で明らかになった。
南区の「広島駅周辺」や郊外の商業拠点の支持率がアップ。新店効果で都心回帰がみられた昨年から一転、消費者の支持は中心部から周辺部へシフトする傾向が強まった。

 八丁堀周辺、紙屋町周辺を選んだ人は、両地区合わせ56・2%で前年調査より11・9ポイント低下。60%を割り込んだのは一九七六年の調査開始以来初めてで都心の集客力の低下傾向がくっきり表れた。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 18:49 ID:4sHMt+7j
>>510
ハヤシバラもよく分かってるw

 長期にわたるプロジェクトでは「時間差の感覚」がいつも重要です。計画を
検討する時点と成就する時点では周囲の状況や前提条件が様変わりするのが常
態です。行政は現在、国体の成功や岡山駅西地区開発の完成、そして何より足
元の「財政再建・借金脱却」に120%がむしゃらに没頭しています。対象区
域内の一部の未着手都市計画も残っています。
ファイナンス手法検討についても現時点では次々と法律や前例が変わり、新
しい手法が試され、また銀行の不良債権処理や保険郵貯の改革目前で「大激変
の最中」。全体の景気状況も、ペイオフの実施、07年には全上場企業を震撼さ
せる商法改正があり、またその間、地元でも倒産・廃業・失業は収まる様子は
なく、それだけにあらゆる事について現状だけからの短期的視野の意思決定は
困難です。誰にとっても拙速は禁物。林原は常に冷静に判断し、じっくりと、
一喜一憂することなく着実に進めて参りたいと考えています。特にこの立地は
民間所有ですが「岡山のど真ん中」「中四国の表玄関」として地域全体の将来に
とっても大切な場所、その意味で「公共の役割」についても充分理解しており、
間違いなく進めたいと考えています。
514裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/17 19:35 ID:I3Cv8Vjs
>>509
広島や防府でフォード車を造っている訳じゃないからね・・・
増産し設備増強・雇用増大させるも、減産しリストラさせるもマツダ次第なんだよ。
それと・・・今のフォードはマジで風邪気味・・・マツダの影響力はグループ内で高くなってる。
広島はフォードの中でも世界戦略における最重要拠点として位置づけられてるよ。

>>510
以前行ったときはLoft・天満屋本店・クレドがある表町界隈でも人通りが少なかったから繁華街が駅前にシフトしてるのかな〜?って感じたけど・・・駅前も22,2%減なんだね。
倉敷や関西・広島に購買が流出してるのか・・・前も言ったけど1度空洞化してしまうと、それを取り戻すことは不可能に近いぐらい難しいんだよね。

>>511
北九州が中国州に入っても下関が九州に入っても纏まりそうに無いね。
関門など2都市の生活圏が重複する地域に限り実情に沿った規制緩和があってもイイとは思うけど・・・
515えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/17 22:43 ID:jH2tIdie
>>497>>514
結局、パートナーとしての協力と結束力の差が、
フォード-マツダ組とダイムラークライスラー-三菱組の明暗を分けてしまったね。

>岡山駅前
岡山一番街は人が集まりやすい構造になってると素直に思ったけどね。
ほとんどのJR利用客が東口地下改札から一番街に抜けるでしょ。それと、中央改札が改装の為に閉鎖されてたし・・・

>関門の話
実際問題、山口銀は本店が下関にあるけど、広島と同様に北Qを重要地点として営業力強化してるからね。
県境地域にはこうしたことはよくある話だよね。
516えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/17 23:06 ID:jH2tIdie
まぁ、読み物をどうぞ。

高大連携で受験生獲得 「中国地方の挑戦 地域創造へのシナリオ」(日本経済新聞社編)より
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35089

 高校と大学が一体で教育機会を提供する「高大連携」は全国に拡大。
中国地方でも大学教授が高校に出向く「出前授業」などさまざまな接続事業が隆盛だ。
 なかでも広島は高大連携の先進県として全国の注目を集めている。今年度で2年目の連携事業には県内22の大学・短大と、
国立大付属高などを除くほぼすべての153の高校が参加。多くの高校生が「日本経済入門」「動物生殖科学」「芸術演習」などの講義を体感する。
 連携の発案者で、運営母体でもある広島県高等教育機関協議会の市川太一代表幹事(広島修道大学教授)は
「これだけ大規模な連携は他にない」と話す。
(中 略) 広島の連携事業には2004年度から、ノートルダム清心女子大学(岡山)や島根県立大学など県外の大学も参加を予定。
協議会は4年制大学がない山口・岩国地区の高校にも参加を呼びかけており、地元学生の獲得競争は県境を越え、熾烈を極める。
連携地図の広域化を受け、単県レベルの協議会を中国地方全体のネットワークに広げる構想も温めているという。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 23:19 ID:iqbhigg3
以前に裏並さんに質問したものです。
私が聞きたいのは、自前の産業が発達しているかどうかではなくて、
純粋に都市として、福岡市と広島市を比較してどっちが都会かって
ことなんですけど。
最近の裏並さんはマツダが好調だとか広島県の工業についての記述が
目立ちます。
518裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/17 23:53 ID:I3Cv8Vjs
>>516
へ〜すごいね・・・。広大は色々な試みで頑張ってるけど・・・この調子で地域経済を担う人材育成に勤めて欲しいと思います。
下は各大学ロースクールを東洋経済の分析で独自に格付け、広島大は上の方にランクされてたよ。

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/w0821.html
2度目の入試で真価問われる法科大学院
70 本当にビジネスマンに優しいロースクール
司法改革の目玉の一つ、法科大学院。はやくも来年度の2期生入学に向けた出願時期が到来。来期開校6校を含め、74のロースクールの中で社会人を本当に「優遇」するのはどこか。本誌独自格付けによる「ビジネスマンのためのベストスクール」も掲載。

>>517
ココは広島経済を語るスレでしょ。
都会って言っても・・・繁華街が大きくて人通りが凄くて超高層ビルが建っててとか・・・あまり意味の無い話しか出てこないよ。
519えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/18 00:03 ID:o4edHbH7
アテネ見とったよw 谷本選手金メダルおめ。

>>518
件の本によると、ロースクールを設立した修道大学が、
東京の大学経営を専門をするコンサルタントの間で注目株になってるそうな。

>今週の東洋経済
へぇ〜先週の広島特集に続いてロースクールかぁ。こちらこそいいこと聞いたよw 明日本屋に走ろうかw
ちょっと前の東洋経済にも、「就職指導に熱心な大学」として広大は国立大学トップクラスだったね。
一橋大学と広大が国立の中では定評があるんだそうな。
520裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/18 00:22 ID:phmUoVLQ
>>519
経済誌読んでると、ひょんな所で広島の事を目にする・・・
以前、エコノミストでは産学連携・ベンチャー企業や起業家などビジネス関連の資料・文献等の充実度と利用性から見た公立図書館の模範として広島県立図書館を取り上げ記事にしてたよ。・・・知らないところで、結構凄かったりする・・・

じゃ・・・寝ます。オヤスミ〜(谷本選手おめでとう!)
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 05:50 ID:7FFogShc
>>502
製造品出荷額等(平成14年工業統計表より)
京都府 4,620,245 百万円
大阪府 15,797,409 百万円
兵庫県 12,458,804 百万円
岡山県 6,289,547 百万円
広島県 6,556,297 百万円
山口県 4,951,331 百万円
愛媛県 3,100,789 百万円
福岡県 6,982,022 百万円
大分県 2,854,180 百万円

福岡県は広島県より「若干」上だが、人口比だとこの中でビリ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 10:24 ID:QtiNFghj
リーバイス・ストラウス・ジャパンが進出してる都市
http://www.levi.com/japan/

札幌、盛岡、秋田、仙台、東京、横浜、柏、新潟、名古屋、軽井沢、金沢、岐阜
京都、大阪、神戸、福岡、熊本、鳥栖、鹿児島、沖縄

この秋、やっと進出の田舎都市→広島、松山←かなり終わってますw
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 11:50 ID:NMpHgWsc
>>391,392
どうやらもみじ会館跡地は15階程度のマンションになるらしいです。
容積率が600%なので高層化も可能ですが、周りの景観に配慮してということらしいです。
5億余りの公示価格に対して20社が競合した
ということなので最終的にはかなりの値段になったみたいです。
章栄不動産(1330戸余り)、日本ブレスト(1100戸)など
広島のマンション会社は攻めの姿勢ですね。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 11:55 ID:JuCjTUtb
>>523
まあ、あそこは15Fで高さが揃っているからねぇ・・・。
20F以上を期待してたけど、仕方がないか。

当然、5億よりも高い入札になると想定できるが、
その場合、儲け分は県への収入になるのだろうか?
525EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/18 12:43 ID:czOpwuI/
>>515
よう、裏キチw
いつから別名名乗るようになったんだ?(ゲラ

>北九州が中国州に入っても下関が九州に入っても纏まりそうに無いね。
>関門など2都市の生活圏が重複する地域に限り実情に沿った規制緩和
>があってもイイとは思うけど・・・

どうでもいいけど自動改札すらない広島には言われたくない心境w
アストラムラインの赤字の縮小方法でも考えてろよ(爆笑)

# つーか、JRと繋がってない時点で終わってるけど、な(ゲラップ
526広島って!!:04/08/18 13:28 ID:31Q5su9C

地元勢力でいい人材がどんどん流出してるからなあ。ここの3羽さんだからここまで
話すんだろうが、普通に本音でぶつかり合う土地じゃないからね。
それとあまりにも原爆中心に何もかもが回っていますよね。
裏並木君 市長にでも立候補したらどうかな。政治家がどの人もぱっとしない。
改札なんて器の小さな話なんて気にしなくていい。
肝心なのは商工業者の開拓者精神だね。
527EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/18 13:41 ID:czOpwuI/
あとは自動改札を付けることだなw
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 13:57 ID:nMyXablu
広島県は真っ二つにして西側を西京、東側を京都に支配してもらいます。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 15:39 ID:mNLyjP8n
アストラムが赤字だって・・・ww。
簡単にググれば今年から黒字に転化したと出ているんだが・・・?。

自動改札は九州のように旧国鉄債務を放棄されて国交官僚から援助してもらえない
西ではどうにもならないんじゃないの〜。
九州も完全民営化してない状態で西と比べるのはフェアーじゃない罠。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 15:47 ID:P38gDtj/
アストラムが黒字に転化だって・・・ww。
簡単にググれば借入金を市に押し付けてるだけで全く問題解決になってないことは分かりそうなものだが・・・?。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 16:16 ID:/eLxX4Br
あんな、単線の河部線、大町にしかアクセスしてないアストを、承認するなんて・・バカ?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 17:03 ID:7du16lKn
バスレーン、迷惑車両一掃へ 中国運輸局 '04/8/18
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081831.html

 中国運輸局は、バス専用レーンに入ったり駐車したりする車両の一掃を目指す
「バス交通再生プロジェクト」に、乗り出す。来年度から計画し、乗り合いバスのスムーズな運行につなげる。
バスに監視カメラを設置してもらい、駐車車両の持ち主らを特定して警告することが柱となる。



ぬるい。即課金すべし!54号なんてごっそり釣れるぞ。
まぁ車両横断禁止、右折禁止もセットじゃなきゃ渋滞が発生しそうだがな。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 18:54 ID:pRzGvvtv
>>517
裏並にそれ以上聞いても無意味
東京<広島だから
534ひきこもり妄想岡大生:04/08/18 19:36 ID:kq5/d0oZ
俺的には岡山>>>>>>>東京>>>>>広島だけどな。
535裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/18 21:28 ID:phmUoVLQ
福山港の貿易額、04年上半期は17.6%増の2500億円に
中国地方の鉄鋼関連の輸出入拠点である福山港(広島県福山市)の2004年1―6月の輸出入総額が、前年同期比17.6%増の2500億円となり、半期ごとの調査を始めた1989年以降の過去最高を更新した。
国内外の旺盛な鉄鋼需要を背景にしたJFEスチール西日本製鉄所の好調ぶりを反映、今後も堅調に推移しそうだ。
 尾道糸崎税関支署福山出張所が17日発表した福山港の貿易概況(速報値)によると、輸出額は同20.2%増の1376億円、輸入額は同14.5%増の1123億円で、いずれも五期連続の増加となった。一方、入港した外国貿易船数は前年同期比53隻増の1211隻と11年連続で増えた。
輸出では構成比の87%を占める鉄鋼がアジアの好景気に支えられ、21.4%の増加。


備後も上り調子だね。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 21:28 ID:fyLT2bqS
        広 岡
        島 山
ヨドバシ   ○ ×
デオデオ  ◎ ○
ベスト    ○ ○
ヤマダ    ○ ○
コジマ    ○ ○
ナカヌキヤ ○ ×
ソフマップ  ○ ×
パソ工房  ○ ○
ドスパラ   ○ ○
じゃんぱら ○ ×
アプライド  ○ ○
OAシステム  ○ ○
フロンテア神代 ○ △
ソフトアイランド ○ ×
自動改札  ○ ×
高校野球優勝○ ×
通行量    ◎ ×
リーバイス  ○ ×
537えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/18 23:49 ID:tCymzFV1
幟町界隈はどんどんマンションが建っていくね・・・

もう一つニュースを。
ソレイユ、3期目で乗船客7万人突破(今週の広島経済レポートより)

 ソレイユエクスプレス(呉市)が運航する呉・広島−柳井−別府定期航路の乗船客は、
3期目(03年7月〜04年6月)の03年度で目標の7万人を超えた。
 高速船ソレイユ(300人乗り)による乗船客の推移は、01年度が42000人、02年度が48637人、
03年度が前年比48.4%増の72179人となり、当初の「5年後に7万人」の目標を3年目で達成した。
月別で見ると前半の7〜10月までは前年を割り込んでいたが、11月から前年を上回り、特に今年に入ってからは
1月が前年比で179%、3月86%、4月52%、5月85%、6月158%と各月で増加している(2月は毎期運休)。昨年4月から開設した別府−松山間は8004人。
 今後も6月にオープンした別府杉乃井ホテルの日本一の露天風呂などを含めて企画商品などで後押しし、年間乗船客10万人をめざす。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:58 ID:B711YfZX
ていうかJFEのおかげで(国道2号が通ってるせいもあるだろうが)
福山の空気は汚すぎる。
晴れてても星なんかほとんど見えないし
雨が降った後黒い跡ができるって何なんだ・・・
539広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/19 18:52 ID:0Fwt9fGC
>>532
54号は完全に無視されてるね、バスレーン。

>>537
別府まで8500円かぁ。もうちょっと安く出来そうだけど。
スーパージェットといい高速船って高いなぁ。
航空業界のような競争が存在してるように見えないこの馴れ合いっぷり何なんだろう。
規制で守られてんのかなぁ・・・・・。

>>538
鋼管が夜でも明るすぎですからねぇ。
海の上で釣りしてても星が見えない。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 08:44 ID:thgASJP1
もっとマトモなところで釣りしたら
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 11:47 ID:7ZWEx/aA
強い広島経済?
06年にも財政再建準用団体に転落なのにww
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04082004.html

542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 11:59 ID:uPUOy//k
★東急ハンズのある所
札幌、渋谷、新宿、横浜、二子玉川、町田、藤沢、池袋、北千住、栄、名駅、江坂、心斎橋、三宮、広島

★パルコのある所
札幌、池袋、吉祥寺、調布、大泉、ひばりが丘、所沢、千葉、津田沼、厚木、宇都宮、松本、岐阜
名古屋、大津、心斎橋、広島、大分、熊本、シンガポール

★ロフトのある所
札幌、旭川、仙台、渋谷、池袋、吉祥寺、船橋、大宮、川越、所沢、横浜
岡崎、名古屋、岐阜、福井、大津、梅田、あべの、心斎橋、京都、神戸、高槻、岡山、広島、高松、バンコク

あれ福岡は?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 13:07 ID:IGdzTz8h
福岡にあって広島に無いものの方がたくさんあるだろ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 15:26 ID:nEp2dHfo
ハンズも数年前でロフトも最近だろ。ちいせーし。んなもんで自慢すんなって。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 15:59 ID:kMSsxX7o
広島スレをチェックして嫉妬するフクオカッペ。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 16:21 ID:nEp2dHfo
↑おまえもな〜(^.^)
547福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/20 16:29 ID:FefaH/3f
広島にあって福岡にないもの
1 JRの駅に自動改札機が設置されてない駅
2 みな地下鉄と呼ぶアストラムラインという新交通システム
3 いまだに被爆した電車の走る路面電車
4 ハンズ パルコ ロフト

ほかにある?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 16:41 ID:kMSsxX7o
民度。

低所得民には必要無いか。。。
549福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/20 16:50 ID:FefaH/3f
福岡にあって広島にないもの
1 都市高速(環状化予定)
2 地下鉄(今年で30周年だそうです)
3 リニア地下鉄(2005年2月開業)
4 JRの駅に自動改札機
5 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
6 テーマパーク(香椎花園・海ノ中道・マリノア?)
7 砂丘(海ノ中道)
8 大手私鉄(西鉄)
9 水族館(マリンワールド)
10 海浜・展望タワー(福岡タワー・博多埠頭)

ほかにもあると思うが今思いついただけあるw
550鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/20 16:55 ID:XlEsKPHp
>>549
今思ったのですが、広島は都市高速ありますよ。短いですけど。
砂丘ってどんなのですか?
551福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/20 17:00 ID:FefaH/3f
>>550
鳥取砂丘ほどではありませんが海ノ中道には砂浜が広がっています。

広島の都市高速は福岡の都市高速から見れば 有料のバイパスにしか見えない

まぁ実際都市高速自体バイパス目的で作られるものだが…広島は…あれは短絡バイパスそのものだろ?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:01 ID:T79ZgwKE
>>549
あまり広島をいじめてやるなよw
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04082004.htmlだからさw
553福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/20 17:02 ID:FefaH/3f
>>552
広島市もやばいしなw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:03 ID:T79ZgwKE
よく見たら市じゃなくて県なのねw。
市、県ともにこれじゃあ・・・
555鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/20 17:03 ID:XlEsKPHp
>>551
海側の高速は結構都市高速っぽいですよ。もう出来てるのかな?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:05 ID:iEDPqO/B
広島都市高速は全体にまだ作り始めたばかりだし、稠密している三角州の上に道路を構築していく
わけだから用地買収もまだ終わってないところが多い。
あと山陽道の広島東インターから廿日市インター区間は、実質上の都市高速区間のようなもの。
広島は福岡よりずっと市街地のすぐそばまで山が迫ってきているので、福岡みたいに道路網を
整備するのはなかなか難しいんだけど、それなりに頑張っているよ。
557福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/20 17:09 ID:FefaH/3f
日本道路公団が作った道路は「高速道路」
各自治体がつくったのを「都市高速」ではないか?
558鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/20 17:09 ID:XlEsKPHp
>>556
広島市といつも思うんですけど、凄いと思うんですよね。
鳥取市と同じ位平野が狭いのに100万人を超えてるし、
都市高速も建設してるし。鳥取は合併で広島市とほぼ同じ面積
になるけど、人口は五分の一以下だし・・・。それだけ力が
あるという事ではないでしょうか。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:33 ID:iEDPqO/B
>>557
だから「実質上の」都市高速みたいなもの。都市高速の南部は既に工事が始まっているし、基本的に今
開通しているのは広島沼田道路や広島東インター線など山陽道を機軸にした区間。
もちろん山陽道はJHが作った正真正銘の全国区の高速道路。広島都市高速は広島市内及び
周辺部のためのローカル道路。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:51 ID:Afw1Jm7f
何でスレと関係ない福岡人に粘着されてるの?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:58 ID:l+xYelI4
嫉妬だろ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 18:21 ID:AJQn+GDQ
 ―支店の統廃合が続いています。

 高速道路網が整備され、通信技術が進歩し、広島に拠点を持つ意味が薄まりつつある。
長引く不況で企業がリストラを考えると、福岡と大阪の間に挟まれた広島に目が向く。
広島は地理的に、後背地 を含めた成長性に劣るだけに企業ネットワークの簡素化の流れは
どうしようもない。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/hiroshima/reason/011013.html
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 21:25 ID:d6pLl7wg
>>562
いつの話をしてるんだよボケ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 21:50 ID:avNJ/PIF
広島が100万都市っつたって、かき集め、寄せ集めて
やっとこ100万だろ?
565裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/20 21:55 ID:FHbiSVtE
ヒロテックが豪州に新工場、GMグループにドアなど供給へ

 マツダの主要取引部品メーカーのヒロテック(広島市、鵜野政人社長)はオーストラリアで自動車用ドアなどの生産に乗り出す。
現地に新工場を建設し、2006年から米ゼネラル・モーターズ(GM)グループ向けに供給する。
ヒロテックはマツダ以外の完成車メーカーとの取引を拡大することで経営基盤を強化する。
 ヒロテックは日系商社と共同で新会社のヒロテック・オーストラリアを設立する。資本金は15億―17億円程度とし、出資比率は調整中だが、ヒロテックが過半を握る方針だ。年間売上高は65億円を見込む。
 新工場はアデレード近郊に約35億円を投じて建設する。敷地面積は5万8900平方メートルで、建物面積は1万8000平方メートル。従業員数は約280人の予定。


現地でも大歓迎の様子。
部品メーカーもグローバル化が進むね。
566えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/20 22:10 ID:7XNSfkz2
>>556
広島の平地は古くから市街地化され尽くしてるから、新たに道路を造るのは結構難しい罠。
山の斜面にへばりつくように宅地が造成されてるのにビクーリする県外出身者は多い。
呉も広島以上に斜面に家が建ってるし、漏れは長崎を見て初めてビクーリしたくらいだもん。

>>557
厳密に言えば、「高速道路公社」が運営してる所だろうね。まぁ、実質地元自治体が出資してるようなもんだが。

>>558
鳥取は平野が広いイメージがありますが・・・狭いんですか?
ちなみに鳥取はスーパーいなば+新幹線で松江より速く行けるようになりますたねw

>>565
「マツダの下請け」からグローバル企業への脱皮が進んでるね。多少痛みは伴ったけど、いい傾向だと思う。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 22:23 ID:HZngQPOR
>>549
どうでもいいことばかりのような・・・
なんちゃって環状都市高になんちゃって大手私鉄に路面電車並のミニ地下鉄とか
ミニ砂丘やテーマパーク?とか自動改札とか

福岡の誇るものは屋台だろ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 22:40 ID:AJQn+GDQ
>>563
現実を直視しろよ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:22 ID:XD/6ICFn
■恐怖!ピカ島人の実態!!!

118 :ひきこもり妄想岡大生 :04/08/20 23:43 ID:VIjtgcH1
広大を東広島に移転させたことはある程度仕方なかったとは思うけど、その代わりと言える市立大学をあんなところに造ったのは失敗だったな。
今、広島の主要大学はみんな郊外に行ってしまった。
今、広島の学生はどこで交流しているのだろう。
俺が某私大の学生だったころは、まだ広大が千田町にあったので、学生間の交流はいつも広大を使っていた。
広大生に限らず、広島の学生パワーが集まるのが千田町だった。
今は、そんな場所ないんだろうなぁ。

119 :福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/20 23:46 ID:FefaH/3f
ヒキコモリ?

120 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/21 00:05 ID:Cv6GkJZP
>>118
バカがコテ外し忘れてマジレスか?w 結局広島の3流私大卒かよ、そりゃ岡大に憧れるのも無理ないわな
ところでお前にレスつけたの俺が初めてじゃね?

121 :福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 00:08 ID:W21mVZZ4
>>120
>>118←本当にこいつヒッキーなのか?

122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/21 00:12 ID:Cv6GkJZP
>>121
粘着に岡山煽ってるバカだよ、ヒキかどうかは知らないけど相当な親父であることは間違いないなw
広島大って移転して何年?その時期に大学生って…
広島人の民度が知れるぞw
570福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 00:25 ID:W21mVZZ4
>>567
ヒロチマって世界遺産はあっても国定公園ないなw

福岡にあって広島にないもの
1 都市高速(環状化予定)
2 地下鉄(今年で30周年だそうです)
3 リニア地下鉄(2005年2月開業)
4 JRの駅に自動改札機
5 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
6 テーマパーク(香椎花園・海ノ中道・マリノア?)
7 砂丘(海ノ中道)
8 大手私鉄(西鉄)
9 水族館(マリンワールド)
10 海浜・展望タワー(福岡タワー・博多埠頭)
11 国定公園(海ノ中道)
12 とんこつラーメン

ほかにもあると思うが今思いついただけあるw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:27 ID:kfbxkW7W
広島の田舎者がコテ外し忘れてマジレスした瞬間w

結局アホみたいな粘着岡山煽りレスを繰り返していたのは広島の3流私大卒の学歴コンプ親父でしたw
このレスから見るとかなりの親父であることが判明、いい歳してくだらない真似するなよカッペ親父ww


118 :ひきこもり妄想岡大生 :04/08/20 23:43 ID:VIjtgcH1
広大を東広島に移転させたことはある程度仕方なかったとは思うけど、その代わりと言える市立大学をあんなところに造ったのは失敗だったな。
今、広島の主要大学はみんな郊外に行ってしまった。
今、広島の学生はどこで交流しているのだろう。
俺が某私大の学生だったころは、まだ広大が千田町にあったので、学生間の交流はいつも広大を使っていた。
広大生に限らず、広島の学生パワーが集まるのが千田町だった。
今は、そんな場所ないんだろうなぁ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092293911/l50

572福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 00:32 ID:W21mVZZ4
1 JRの駅に自動改札機が設置されてない駅
2 みな地下鉄と呼ぶアストラムラインという新交通システム
3 いまだに被爆した電車の走る路面電車
4 ハンズ パルコ ロフト
5 世界遺産(原爆ドーム)
6 お好み焼き(広島風)

俺個人的には広島風のお好み焼きって許せない。
お好み焼きはお好み焼きで食えばいいのに同時に「やきそば」を食べようと考えが許せない
573ひきこもり妄想岡大生:04/08/21 00:36 ID:iHe26R56
こんな大都会に住んでみたいなあ
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040810220129.jpg
近代的で活気のある駅前、憧れます
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040619230836.jpg
活気溢れる休日の繁華街
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-012.jpg
美しい川と市街地のハーモニー、ああ今すぐ引っ越しの準備をしなきゃ。。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040619230126.jpg
出張から戻るとこんな駅前が僕を出迎えてくれる、想像しただけでシアワセ
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040612232436.jpg
オシャレな人が行き交い活気溢れる土曜日の繁華街、僕みたいな田舎者には目の毒です!目の毒です!
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040619230904.jpg
ああ憧れのパルコ、ここに行けばなんでも揃う魔法のお店、ああ大都会の風景に溶け込むパルコ。。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040619123949.jpg
いつの日か僕もこの写真の風景におさまることができるのだろうか。。
その時は暇そうにしてるビラ配りのお兄さんからビラを受け取ってあげよう、
人の触れあいが乏しい大都会で少しだけ暖かいコミュニケーション。。
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg
みんな大都会には地下にも活気溢れる街があるって知ってた? 凄いや秘密基地みたい、核シェルター?
http://www31.tok2.com/home/room/html/shareo.html
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:37 ID:br41bZqH
>>572
そばなし食えばいいだけじゃん。そんなの。w

たいがいの広島焼きの店はそばなしの注文OKだしな。
ルーツも一銭洋食だから、そばなしが本来の姿。w
そばはあくまで、トッピングの一種。

福岡に八昌があるから、そばなし頼んでみ。w
575えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/21 00:50 ID:pY6ffEQW
>>573
一番下の管理人氏、広島で人生楽しんでますね・・・すごく(・∀・)イイ!
576福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/21 02:19 ID:D693FEoP
国定公園は無くとも、国立公園が・・・・・・。

海ノ中道は国営公園だと・・・・・。

まあ、いいけどね。
女子水泳すごかったね・・・・。
577えかろーて・ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/21 03:04 ID:pY6ffEQW
>>576
漏れもアテネに釘付け。今、女子ソフトみてまつ。水泳も、柔道もすごかった・・・

ちなみに広島(県)には「西中国山地国定公園」があるよ。
578広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/21 11:03 ID:JtvwytfU
>>574
今でも肉玉オンリーで食べれるところって有るんだ!

そばはラーメンならチャーシュー、牛丼なら紅しょうがにあたる(発想が陳腐でスマソ)
有ってあたりまえのいわばお好み焼きの一部だと思ってた。

お好み焼き通の俺から言わせてもらえば今、お好み焼き屋通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに乗ってる。そん代わり値段が高め。これ。
で、それに大盛り(そばダブル)ギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むとちゃんと店員に伝わらないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。


久々に吉野家改造してみた。まぁ絶対伝わらんな。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 17:22 ID:Itmy25Mk
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 08:57 ID:2zvjgNks
広島は田舎だけどカープとサンフレッチェがあるからなぁ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 12:22 ID:zmwrjlo1
>>578
メニューに載ってなくても、言えば外してくれるが大部分だよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 12:44 ID:bR7aFClg
ソフト充実でいけ!!!
広島は。あと製造業だ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:12 ID:tuRvpVgW
何だかんだ言っても一通りそろってるんだよな広島は。
コンパクトにまとまって回遊性抜群。
584福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:18 ID:1w+AkweH
広島にあって福岡にないもの
1 なんちゃって高層ビル
2 空を電線で汚くする日本一営業キロでいまだに被爆した電車が走る路面電車
3 みな地下鉄と呼ぶアストラムラインという新交通システム
4 橋の大きさ(福岡の川は2本あるがどちらとも2級河川だから小さい)
5 JRの駅で自動改札機の配置されていない駅
6 ハンズとか

ほかにあったら教えてくれw
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:22 ID:2zvjgNks
>>584
7. 世界遺産
586福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:27 ID:1w+AkweH
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の年間利用客に相当)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国定公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)

ほかにもあったら教えてくれw
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:28 ID:2zvjgNks
>>586
14. 旧帝国大学
588福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:28 ID:1w+AkweH
>>585
広島にあって福岡にないもの
1 なんちゃって高層ビル
2 空を電線で汚くする日本一営業キロでいまだに被爆した電車が走る路面電車
3 みな地下鉄と呼ぶアストラムラインという新交通システム
4 橋の大きさ(福岡の川は2本あるがどちらとも2級河川だから小さい)
5 JRの駅で自動改札機の配置されていない駅
6 ハンズとか
7 世界異産

ほかにあったら教えてくれw
589福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:33 ID:1w+AkweH
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の年間利用客に相当)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国定公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)

ほかにもあったら教えてくれw
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:34 ID:wyl1NgxM
広島の地面に未だ埋まっている膨大な数の無縁仏。
未だに成仏できずに広島を彷徨う霊達。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:36 ID:p3UpkBog
>>586
元宇品は国立公園。 
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=055
広島湾岸一帯は瀬戸内海国立公園。宮島は世界遺産(厳島神社を含む)。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:37 ID:2zvjgNks
>>58
裏並辺りに聞いてくれw

J1のチームとか

>>589
大相撲とか
593福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:43 ID:1w+AkweH
>>591
広島市のみ対象。瀬戸内海については全部がだから論外
594福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:46 ID:1w+AkweH
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の年間利用客に相当)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国定公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:48 ID:8cUBrJx1
>>593 無知。
>瀬戸内海については全部がだから論外
瀬戸内海でも指定区域と非指定区域があるから、この認識は論外。
http://www.city.hiroshima.jp/minami/gaido/map/minato/02/
http://www.biodic.go.jp/jpark/np/seto.html
596福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/22 17:50 ID:6VmfQz+0
話は変わるが、瀬戸内海国立って一部福岡県もかかってなかったかな・・・・?
597福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:51 ID:1w+AkweH
>>595
あくまで広島市単体が対象
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:54 ID:WKjnIzhT
隣県に同じリーグのサッカークラブがあるのは羨ましい。JRで40分ぐらいの距離だっけ。
まあアビスパサポは、とっとと復帰したいだろうが。
599Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/22 17:54 ID:Z1ajOcB3
元宇品って市外なんですか?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:55 ID:8cUBrJx1
まさに広島市内の国立公園。
http://www.city.hiroshima.jp/minami/gaido/map/minato/02/
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:55 ID:2zvjgNks
>>596
>>595の資料を見たら関係市町村に北九州市が入ってたよ
和歌山・徳島県から大分県まで,結構広いな瀬戸内海
602福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 17:56 ID:1w+AkweH
>>599
広島市内だけで収まるなら福岡市の「国定公園」ははずすが
瀬戸内海国定公園については瀬戸内海全体を指すじゃないか。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:58 ID:8cUBrJx1
広島高速道路公社のホームページ
http://www.h-exp.or.jp/
604裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 17:59 ID:XFV4d5Xm
>>591
元宇品は小さな島だけど自然の宝庫だよね。比治山もそうだけどココが100万を越す政令市の中にあると言うのが嘘のよう。


http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040822175119.jpg

写真は元宇品の南端から広島港出島地区を撮ったもの。
一帯は埋立てが進行中、先には出島地区や三菱重工のクレーンが見える。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:59 ID:8cUBrJx1
玄海国定公園
http://www.biodic.go.jp/jpark/qnp/genkai.html
「玄界灘に臨む福岡、佐賀、長崎三県の海岸線を区域にした公園です。」
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:59 ID:oTgEHy8q
瀬戸内の代表都市が広島なのだから問題なし
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:00 ID:8cUBrJx1
さあ、福岡市の国定公園も外しますか?
もっと勉強せえよ。
608Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/22 18:01 ID:Z1ajOcB3
>>602
誰か日本語に翻訳して頂けますか?
609福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:02 ID:1w+AkweH
>>605-607
残念 海ノ中道だよ
>>603
都市高速というのはこういうのだよw
http://www.fkue.jp/images/fukumap.gif
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:04 ID:8cUBrJx1
>>609 海の中道「国営公園」じゃねぇかw
611福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:06 ID:1w+AkweH
>>610じゃ訂正
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の年間利用客に相当)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:10 ID:2zvjgNks
>>611
広島にも都市高速があるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/都市高速道路
613福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:12 ID:1w+AkweH
>>612
都市高速というのはこういうのだよw
http://www.fkue.jp/images/fukumap.gif
614福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/22 18:14 ID:6VmfQz+0
福岡の場やい、下の道が悪すぎるという展があると思うよ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:14 ID:2zvjgNks
>>613
広島高速道路公社は、この指定都市高速道路(広島高速道路)の整備主体として、平成9年6月3日、地方道路公社法に基づき
広島県と広島市の共同出資により設立されました。指定都市高速道路を整備する地方道路公社としては、名古屋、福岡・北九州
に次いで全国で3番目の設立となります。
http://www.h-exp.or.jp/work/what.html
616裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 18:17 ID:XFV4d5Xm
>>613
都市高速は都市高速。

ラーメンでも同じ事を言いそうだね。「これはラーメンじゃない!本物は豚骨やけん」って・・・恥ずかしいよ。
617福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:24 ID:1w+AkweH
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の年間利用客に相当)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
16 ラーメン
618福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:24 ID:1w+AkweH
広島にあって福岡にないもの
1 なんちゃって高層ビル
2 空を電線で汚くする日本一営業キロでいまだに被爆した電車が走る路面電車
3 みな地下鉄と呼ぶアストラムラインという新交通システム
4 橋の大きさ(福岡の川は2本あるがどちらとも2級河川だから小さい)
5 JRの駅で自動改札機の配置されていない駅
6 ハンズとか
7 世界異産
8 おこのみやき
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:2zvjgNks
>>617
17 福岡市早良区マンセー

>>618
9 裏参道並木通り
620Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/22 18:31 ID:Z1ajOcB3
>>618
いつも一生懸命でいらっしゃいますね。陰ながら応援させて頂いてます
621福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:33 ID:1w+AkweH
>>620 ←何者?
622Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/22 18:34 ID:Z1ajOcB3
あなたをリスペクトしてる者ですよw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:35 ID:8cUBrJx1
広島の新交通システムと自動改札機
http://express22.hp.infoseek.co.jp/astramline.htm
624裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 18:36 ID:XFV4d5Xm
アストラムのホームドアはカッコいいよ。
http://express22.hp.infoseek.co.jp/train/030831astramline-hondori5.jpg
625福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:38 ID:1w+AkweH
>>622
マジで氏ね
お前のコテハンは「fishiona」にしろw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:38 ID:8cUBrJx1
歴然として存在する「広島ラーメン」
http://www.jingiari.jp/menmen/jingiari_contents/ramen/jijyo/jijyo.php
627福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:39 ID:1w+AkweH
>>625
訂正
「fushiana」
>>623
自動改札機はJRに限定しているのだが。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:40 ID:8cUBrJx1
世界屈指の知名度を持つテーマパーク、広島平和記念公園
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/
629福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:41 ID:1w+AkweH
>>628
テーマパークの意味が違う
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:43 ID:2zvjgNks
福岡にも高層ビルあるじゃん
631福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:45 ID:1w+AkweH
>>630
まぁいいや
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:46 ID:8cUBrJx1
あと5年で、高速も含めた道路事情は、
広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡
になるのは目に見えているな。
福岡は、下の道があまりにも悪すぎる。
http://www.h-exp.or.jp/plan/index.html
633福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 18:47 ID:1w+AkweH
>>632
ハァーーーーーーーーーー
634Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/22 18:49 ID:Z1ajOcB3
あんなにかっこいいHNだったのにどうして変えてしまわれたのですか?
あまりにももったいないのでそのまま再利用させて頂きます
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:54 ID:m94QZYu7
また岡山人か・・・
今度は福岡人になりすましか。
相変わらず忙しそうだな(´,_ゝ`)
636表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/22 18:54 ID:I3naIQv8
>>628
世界中の観光客が集まる広島平和公園はまさに世界のテーマパークだよね・・・
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:56 ID:2zvjgNks
>>624
福岡市営地下鉄の後つけ何ちゃってホームドアより立派だったな
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:59 ID:dpklJLaB
岡山人は粘着だねー、清く負けを認めたら?
639表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/22 18:59 ID:I3naIQv8
本通、県庁前からアストに乗るときは近未来に来たような感じをうけるよ。
最先端ファッションを行く地下街シャレオから通じるアストラムライン・・・
こんな光景、全国でも珍しいのじゃないいかな。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 19:15 ID:8cUBrJx1
広島にあって福岡にないもの
1 160m級高層ビル
2 今年から国の支援が受けられるLRTは日本一
3 アストラムラインというゴムタイヤでレールの上を走る新交通システム
4 パリにも例えられる川の町、水の都
5 市内にデパート7店
6 パルコとハンズとロフト
7 都市圏に世界遺産が2つ
8 名古屋、札幌にもある100m道路
9 J1球団
10 国立公園
11 年間売上2兆円企業
641表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/22 19:18 ID:I3naIQv8
>>640
セリーグ球団と国際的知名度(ちょっと抽象的だけど)も追加!!!
642裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 19:22 ID:XFV4d5Xm
都市高速も大切だけど僕は広島〜東広島間を結ぶバイパス全通の方に期待してる。
西条バイパスと安芸・東広島バイパスが接続されれば、広島経済に及ぼすインパクトはかなりのもの。
エルピーダなど東広島に急激に集積するIT産業と大学の産学連携で培ったノウハウ・・・それに中枢都市広島市の情報収集力に集積する商業機能やモノつくり産業などが交じり合えば雇用創出に更なる飛躍が期待できる。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 19:28 ID:8cUBrJx1
>広島〜東広島間を結ぶバイパス全通の方に期待してる。
禿げしく同意。
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/outline/maintenance/r2/index.html
これが完成すれば、
西条盆地内が西風新都に近い交通利便性を持つようになり、
広大やエルピーダなど世界有数の半導体研究開発地域が、
広島旧市内の生活圏と完全一体化できるからだ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 19:29 ID:8cUBrJx1
広島にあって福岡にないもの,
追加
世界に通用する広い分野の工業技術力
645裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 19:36 ID:XFV4d5Xm
>>643
なるほど・・・よく考えたら安芸・東広島バイパスと都市高速が全通すれば西風新都から東広島まで一気に時間短縮されるね。
東広島と西風新都という2つの学園都市、IT産業集積地の間に広島市中心部があるというのも・・・ある意味面白い。
ITと自動車・・・まるで接点が無さそうな2つの産業とが広島の商業機能と産学連携のノウハウとで交じり合えば・・・どんなビジネスを生み出すんだろう?楽しみだね。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 19:44 ID:2zvjgNks
広島都市圏にあって福岡都市圏にないもの
1.世界遺産(2つ)
2.路面電車
3.新交通システム
4.自動車企業本社 他

福岡都市圏にあって広島都市圏にないもの
1.地下鉄
2.テレビ東京系列(TVQ)
3.大手私鉄
4大相撲の場所 他

みんな知ってるけど 福岡>広島>岡山ってことで
647Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/22 19:48 ID:Z1ajOcB3
>>645
>西風新都から東広島まで一気に時間短縮されるね。
山陽道一本の方が早いんじゃない?
648裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 19:58 ID:XFV4d5Xm
そう言われりゃ確かにそうでした。
649表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/22 19:59 ID:I3naIQv8
>1.地下鉄 アストラムの一部は何度も言うけど地下鉄です
3.大手私鉄 広電は西鉄より大きいとマジレス
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:07 ID:Z4ZCS/q/
12 地元コンビニ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:10 ID:Z4ZCS/q/
あ〜そういえば福岡にも何かあったな。>地元コンビニ
生活○○(忘れた)
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:15 ID:2zvjgNks
>>649
>地下鉄 アストラムの一部は何度も言うけど地下鉄です
確かに地下鉄だな、、でも虚しくないか?
http://www.jametro.or.jp/nihon_t/02cont/11other.html

>大手私鉄 広電は西鉄より大きいとマジレス
大きいって何が大きいの?
広電
http://www.hiroden.co.jp/group/profile.shtml
西鉄
http://www.nnr.co.jp/nnr/guidance/summary.htm

653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:16 ID:8cUBrJx1
ゆめタウン(本社広島市)は福岡、熊本を席捲しているな。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:18 ID:VZoMka5f
再開発により変貌著しい岡山駅周辺
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8169/ritto02.jpg
西方面より
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8169/ritto.jpg
桃太郎大通りから望む東口
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8169/ennkeinisi08.jpg
高層ビルが年々増えつづける都心部
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:25 ID:VZoMka5f
>ID:8cUBrJx1
岡山スレでめちゃくちゃ煽りまくってるくせに
広島スレでまじめにレスしてんじゃねーよw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:32 ID:8cUBrJx1
>>655
岡山スレでも真面目にレスしてます。
7月度百貨店売り上げの増減からして、
岡山の百貨店は市民からの支持が薄くなっているということが読み取れる。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:38 ID:VZoMka5f
>>656
単純な馬鹿だなw
広島の百貨店はソレイユに備えて軒並み大改装してるんだろ
岡山の百貨店は改装も何もしてないから事情が全然違う。
莫大な費用をつぎ込んで改装してそれで昨年より売上が落ちてるってことは相当深刻なんだよ。

658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:43 ID:GpOs7NPi
なんだまた岡山人(ID:8cUBrJx1=ID:VZoMka5f)の自作自演か
659えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 20:43 ID:Ehp8ecYj
>>642-643>>645
東広島−広島−西風新都のルートに東バイ+都市高速が加わる意義は大きい。
アクセスが容易になるだけでなく、どちらかが事故が起こったときに代替ルートとして機能することができるしね。
あとは別スレでレスしたけど、料金設定の問題。機動的に割引したり、何かしらの優遇策をとっていく必要があるでしょう。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:45 ID:8cUBrJx1
いやぁ単純な馬鹿で申し訳ないw
広島の百貨店はソレイユに備えて軒並み大改装してるわけで、
 おかげでソレイユで減ると思われてた売り上げが減ってないよ。
岡山の百貨店はここ数年改装も何もしてないから事情が全然違う。
 郊外SCに増設の動きがあるにもかかわらず、
 費用をつぎ込んで改装する余裕がないってことは相当深刻なんだよ。

そんなに広島の競争の激しさと、
閉鎖的岡山の商業事情の悪さを強調したいわけ?
661裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 20:51 ID:XFV4d5Xm
>>657
岡山の事情は判らないから別にして・・・
広島の場合はソレイユの開業が限られたパイをごっそり持っていくのでは無く・・・
より広域まで商圏拡大させた結果、既存百貨店の落ち込みも他都市より少なかったのだと見ているよ。
限られた範囲内の需要数は同じなのだから供給が増しても数値が落ちないのは広域集客力が上がったのだと分析できる。
662裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 20:57 ID:XFV4d5Xm
>>659
安芸・東広島バイパスの料金だけどクレアラインと比較して・・・2つ合わせて1000円前後ぐらいかな〜って感じ。
ただ・・・あまり高く設定しすぎて以前のクレアラインみたくなってしまうのは絶対に避けたい。
300円+300円=600円ぐらいが打倒かな。だったら使うと思うけど。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:57 ID:VZoMka5f
>>660
だからこそいい意味の競争もたらすをハヤシバラに期待が集まってるわけで。

広島もフジが緑井にできるらしいけどいよいよ郊外型SCが都心を包囲するように
本格的にできはじめたね。
これからが正念場だろう。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:58 ID:N8Vwunm/
>>660
お前自身が岡山人なんだろ。
自作自演見苦しい。消えろ。
age
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:01 ID:8cUBrJx1
>>661 ソレイユで影響受けたのは、主に
東区、府中町、南区の一部のスーパー
だと思うよ。あと、
安芸区、東広島市、呉市からも、天神川駅下車で客がいくらか流れたね。
もちろん、
広島東インター経由での県北や東広島、旧賀茂郡からの集客もあるんじゃない?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:01 ID:AVsSy3QW
ID:8cUBrJx1=ID:VZoMka5fはそこまでして岡山の宣伝をしたいのか?
わしは岡山人かのう?
岡山最高!
670裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 21:03 ID:XFV4d5Xm
>>663
フジは既存の郊外型SCと大して変わらないからね。影響受けるのは隣接する天満屋と都市圏北部のショッピングセンターだと思う。
フジよりもむしろマリーナHOPの方が気になるね。
広域集客力を何所まで伸ばすかがカギだろうけど・・・流通戦争もいよいよ本番だね。

★首都機能移転候補地になぜ岡山が含まれない?★

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/991741934/

1 名前:厨房 2001/06/05(火) 20:52

拠点性、アクセス、立地条件、災害、気候、文化、歴史、学問、芸術、土地(開発余剰)、他多数
全ての分野で優れている岡山をワシントン・キャンベラ
のような政治の中心地(首都)にしてはいかが?
マジで良いと思う

岡山に何が備わっていないのか?

これらの地域に比べ何が劣っている?
「栃木(那須)・福島(阿武隈)地域」
「岐阜(東濃)・愛知(西三河北部)地域」
「三重・畿央地域」

なぜ、そこまで東京近郊にこだわるのか?

本当にわかりません。誰か教えてください。
お願いします。

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:03 ID:G5WdxL5m
岡山ネタ禁止
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:05 ID:8cUBrJx1
>広島もフジが緑井にできるらしいけどいよいよ郊外型SCが都心を包囲するように
>本格的にできはじめたね。
フジの前に、隣に天満屋がすでにあるわけで。
郊外型SC同士にも競争の時代が来たわけです。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:06 ID:LRV4cF0q
岡山ネタ禁止
やっぱ、岡山っていいよね〜〜
676652:04/08/22 21:07 ID:2zvjgNks
裏並逃げたなw
まあ俺の問いに答える義務は無いけどね
ねえ、ねえ?
みんな、岡山が好きだよね?
嫌いな人っているの?
680えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 21:09 ID:Ehp8ecYj
広島地区の天満屋は、八丁堀は改装効果が続いてて好調だけど、緑井などの周辺部で苦戦してるよな・・・

7月の百貨店売上高は、まぁこんなもんじゃないかな。バーゲン商戦の時は結構人来てたしね。
福屋がやや減少してるのは、周辺店も全て集計に入っているのと福屋社長がの静観の構えを崩してないからだろうね。
ね〜おしえてよ〜
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:10 ID:1yoYj8nW
>>岡山超都会!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!

おまいはニセ岡山人だということがバレてただろ
嫌いなの?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:11 ID:8cUBrJx1
郊外対都心の対決?そんなのもう古いです。
これからは、郊外の商業施設同士の争いになります。
クルマで行ける無料駐車場?スーパーと専門店の複合?
もうそんなのあたりまえです。
うそ?
悲しいよ・・・
岡山が一番だろう?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:16 ID:attqWGO/
岡山超都会!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!! =ひきこもり妄想岡大生

だろ?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:18 ID:8cUBrJx1
画一化された、郊外のスーパー。
値段はそこそこ安くても、どこに行っても品物も店構えも同じ。
そんな施設ももちろん必要でしょうが、
でも、みんな、もう、飽きかけています。

これからは、淘汰の時代に入ります。
広島は、その先駆けです。
広島自体、
飽きたよ
岡山に
淘汰
されるよ
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:21 ID:21jQ8RUN
>>687
それは>>684と矛盾してないか?
広島は、
矛盾だらけ

ぷいぷぷぷぷっぷぷうっぷうぷうううううううううう
693裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 21:24 ID:XFV4d5Xm
>>676
お風呂に行ってました。いや〜いい湯でした。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:24 ID:5O5UOVEZ
>>692
お前も矛盾だらけだろ
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 広 島 超 最 低 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
★△dj※★ 広 島 超 最 低 ★△dj※★
★△dj※★ 岡 山 超 最 高 ★△dj※★
696裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 21:26 ID:XFV4d5Xm
>>676
君の質問見たけど・・・表参道並木通り氏に聞いてください。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:31 ID:3g5QdyAN
ええかげんにバカ山人うざいw
岡山なんかしょぼすぎw
698652:04/08/22 21:33 ID:2zvjgNks
>>696
分かりました・・・今度聞いておきます
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:35 ID:mq5VaXNJ
↑岡山人の自作自演
700裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 21:35 ID:XFV4d5Xm
>>666
勿論、それらも影響を受けただろうけど、ソレイユは205の専門店を有す中四国最大のSCだからね。
そのインパクトは中心部にも影響が無いわけが無い訳で・・・その穴埋めとして広域集客力は勿論機能したと思うよ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:41 ID:2zvjgNks
>>699
裏並まで岡山人にするなってw
702裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 21:43 ID:XFV4d5Xm
速報!

宮島町の住民投票結果

廿日市市と合併 917票
広島市と合併   711票


正解だと思う。
703えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 21:45 ID:Ehp8ecYj
>>702
おお、情報サンクス。ま、こんなもんやねw しかし結構票が割れてるなぁ。廿日市圧勝だと思ってたのに。
岡山





























イイ!!
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:50 ID:H4CFLoby
宮島町長は粛々と廿日市との合併をすすめろ。
言い訳するなよ。
その上で「廿日市市」は「宮島市」に改名だ。
観光イメージもアップ。
これで丸く収まる。
706裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 21:52 ID:XFV4d5Xm
宮島の場合は結びつきの強い対岸の廿日市と合併した方が住民の生活を考えたら絶対メリット多そうだからね。
それより海田の投票結果が気になるところ。
勿論、単独市制より広島市との合併を望んでると思うけど・・・(何時かは合併しか無いからね)
707広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 21:58 ID:z3MqeZuL
ソレイユの専門店はスカスカですけどね・・・・
あんなもんの為に遠方から来る人がそんなに居るとは思えない。
所詮でかいスーパー。週末生活必需品や食料の買出しに行くのには車で行けて便利。
それは間違いないが買い物を楽しむ場所ではない。提供するものが違う訳で
郊外vs郊外はあっても郊外vs都心の構図はありえないと思う。

俺は岡田の親父に稼がすのは気に入らないから極力行かないし
買うならアバンセで買うね。頑張れ広島企業。
708えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 22:00 ID:Ehp8ecYj
>>706
うん、宮島は昔から廿日市との交流が大きいんだから、無理に広島市にする必要はないからね。
海田は府中と違って財政状況が厳しい。(つーても府中も厳しいことに変わりはないが)
推進派は合併特例債の活用を中心にアピールしてたようだけど、この使い道が問題だね。
海田市駅周辺の再開発は地元住民の反対は根強いが、長期的に見たら必要だと思うね。
一方反対派は相変わらず広島市の財政状況を指摘するだけの偏った情報提供に終始したような感じ。
709えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 22:16 ID:Ehp8ecYj
>>707
広島レベルの都市なら郊外vs都心の対立はそれほど大きくはないね。
ただ、経済誌はこぞってソレイユマンセーな訳だけど。「広島の流通を変えた立役者」に崇め奉られてるからね。
田中康夫の「脱ダム宣言」じゃないけれど、これじゃあカネが地元に還元されんのよ。
多少は還元率を高めに調整されてるようだけど、それだけでは不十分。

しかし中核市、特例市レベルになると話は違う。完全に郊外vs都心の構図になる。
福山、東広島は完全に郊外型SCが席巻してるし・・・呉もゆめタウンオープンで危ない予感。

でも広島の都心には、他都市にはないコンパクトさが売りとなる。
市民球場だって市民病院だって他都市ではあんな場所にはないよね。
今は絶対的なトレンドではないけれど、これから高齢化社会を迎えるにあたり、
広島型のコンパクトシティーの時代が絶対に来ると感じてるよ。
710裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 22:21 ID:XFV4d5Xm
>>707
スカスカ・・・ですか・・・ソレイユは従来の郊外型SCでは受けられなかった高次サービスを行動範囲を極力効率化することで需要を生み出しています。(アルパークも同様ですがソレイユは更にそれを徹底している)
ソレイユが出来たことで、いちいち都心まで出なくても簡単に買物を済ませる事が出来て便利だと感じる少なからず人もいるはず。(行動範囲を制限される家族持ちの団塊jr等)
都心vs郊外と言うか、都心vsソレイユ(アルパーク)はあると思いますよ。その構図が成り立つかどうかは、個々の買物や街歩きに対する価値観の相違によりますが・・・
僕の価値基準ではは都心>>>>>>>>郊外型SCで比較にならないけど。

>>708
やっぱ、広島市と合併がどう考えてもメリットある・・・と僕は思う。
711裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 22:40 ID:XFV4d5Xm
>>709
広島の都心部の最大の特徴は回遊路となる動線の変化が無いところ。
例えば福岡は三越やエルガーラ開業により回遊路は南に移り、ショッパーズや岩田屋などがある従来の中心地は地盤沈下してしまったように感じる。
新たな商業施設の出店は回遊路の動線を変えてしまったら必ずしも集積に繋がらないと思った。
その点、広島の繁華街には北・西側には広がりようの無い制約が既にある。動線は常に紙屋町〜八丁堀にあり新規開業は新たな集積となり求心力アップに寄与する。
そういう意味で広島都心部の将来性は明るいと思う。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:46 ID:UMlYA8iA
宮島は財政に余裕がある廿日市が宮島のためだと俺は思うけどな。
財政が悪い広島市と宮島町がくっついても、観光でメリットがあるだけ。

宗教的理由があって、お墓も無い(当然火葬場もない)・産婦人科も無い
ゴミ処理も問題が発生する。
そんな緊急を要する施設が無い宮島町が、何かあったとき、
ちかくの廿日市市より広島市までわざわざ出ないといけないのは、
宮島町民にとっても、不便だろう。

大野町も廿日市市との合併を目指しているから、
宮島町はどうかんがえても廿日市市のほうがメリットがでかい罠。
今回の住民投票はある意味、当然の結果かも?
713広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 22:51 ID:z3MqeZuL
>>708
まぁ共産党の街宣車ですから。
町のお金でやるか国が殆どをもつかの違いなんですけどね。

住人に反対意見もあるだろうけど駅前は本当今すぐでも整理した方がいい土地。
ポパイの裏あたりは狭すぎ。

一通無視してる奴も多い。パチ屋当りから川の方へ行くのに
他に道が無い訳で一通にしてるのもどうかと思うけど。
俺は二輪だから無問題だけど。


ローカルすぎな話題でスマソ
ま、安芸区役所も図書館も近所なあのあたりに政治的な境界線引く
意味なんてまったく無いと思う。特例債で国の金使って
がっつり再開発して欲しい所。
714広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 22:53 ID:z3MqeZuL

>>709
どこも元々車社会で福山なんて何処が都心なのかわからない感じですからね。
昔から蔵王のイズミが郊外型SCみたいな形で存在してたし。
車、バイクがあればあのイズミ前の通りはでっかい駐車場のある路面店
って感じでなかなか充実してたり。

>>710
まぁあれが良いって人も確かに居るでしょうけど都心に有る物が殆どのソレイユに
西方面から都心を越えてわざわざ遠い府中まで行く奴は殆ど居ないだろうし
東方面からだと海田から府中へ抜ける道が無い訳で黄金橋渡って都心行った方が速い。
どれだけ洗練したところで結局は周囲の人以外は一度行ったらそれっきりでしょうね。

>>712
佐伯区宮島なんて正直想像つかないですしねぇ。
715えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 23:03 ID:Ehp8ecYj
NHK速報 海田町住民投票

合併賛成 8418
合併反対 4437

マスコミの情報操作が見事に反映されてますね(爆 まぁ現状はこんなもんでしょう
716えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 23:05 ID:Ehp8ecYj
>>715
あ、逆だった・・・

合併賛成 4437
合併反対 8418
717裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 23:08 ID:XFV4d5Xm
>>715-716
一瞬喜んだのに・・・(鬱
718広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 23:22 ID:z3MqeZuL
うわー。絶対賛成の方が多いと思った。
あんなゴッチャなままでええんかねぇ。海田町民は。

合併特例債は無しか。また国の金が使えないんだな・・・・。

719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:23 ID:BcZEv0vQ
>>711
裏並さん、福岡に対抗心がおありのようですね。
確かに、天神の中心は南にシフト」してきてるし、来年の血勝てる3号線の開通と、
天神地下街の延伸によりその傾向はさらに拡大すると思う。
それによって、天神の北部の地盤沈下は進むと思うけど、天神の商業集積の低下は意味しないよ。
なぜなら、従来の中心より、より集積した中心が南側にできるだけだから。
720えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 23:23 ID:Ehp8ecYj
>>717
申し訳ないです・・・

結局感情論に流されるんだよね。こういうのは。
721えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 23:28 ID:Ehp8ecYj
>>718
だから、「広島市の財政」ばかりをクローズアップする反対派の策略とマスコミの物見遊山的報道の産物ですよ。これは。
府中の場合と本質は一緒。
722裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/22 23:30 ID:XFV4d5Xm
>>719
対抗心は無いよ。ただ、回遊路・動線の変化で繁華街がどう変化するかという例に使っただけ。
気を悪くしないで下さい。

>>720
と言うか・・・貴方が悪いわけじゃない。悪いのは海田町民。

じゃ・・・寝ます。
723広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 23:34 ID:z3MqeZuL
>>721
合併して周囲のお金もすべて都心にや周辺の交通整備に投資した方が都市圏単位で見れば良いだろうに。
あんな無駄に豪華な橋作ったりするほうが良いのかねぇ。

目先の小銭を取るとは・・・・


また共産党のせいで広島のインフラ整備が遅れる_| ̄|○
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:39 ID:nSlrZCbL
何を言っても、負け犬の遠吠え。。。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:41 ID:9ELd4hA0
おい、わがまま勝手な海田町民・共産党が乱入してきたぞ。
みんなでいじめちゃえ〜
726えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/22 23:43 ID:Ehp8ecYj
>>723
>合併して周囲のお金もすべて都心にや周辺の交通整備に投資した方が都市圏単位で見れば良いだろうに。
これが分からないんでしょう。行政に関心がない香具師は。周囲やマスコミに流されて「じゃ、私も反対・・・」って感じでね。

地方議会に政党ってほとんどアテにならないもんでねぇ。
広島市の自民党市議は当然ながら合併推進なわけでしょ。
でも府中の町長選挙の時には、自民党県連は現職町長を推薦してる罠。
じゃあ、国レベルで合併推進してるのは、一体どこの政党?って感じだよね。矛盾しすぎ。


727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:46 ID:vIb14TEo
なんか豚骨必死すぎ・・・
728広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 23:48 ID:z3MqeZuL
まだしばらくは「税金はお前らが払え、広島市の開発の恩恵は受ける」って
関係が続くのかぁ。県が再建団体に落ちたらもう何も出来なくなるだろうに。
あー。短絡的。

さっさと再建団体になれ>広島県
県から距離をおく政令市には無問題。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:51 ID:9ELd4hA0
みんなにこのHPを教えてあげる。
馬鹿な海田町民が必死になっているぞw

http://jbbs.shitaraba.com/travel/2016/#1
730広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/22 23:53 ID:z3MqeZuL
>>726
ちいさな規模で実際は何に使われてるのか分からないような目に見えない町の財政。
そのお金を紙屋町や広島高速とかの一部に使って大きな開発しようとは思わないのかねぇ。

しばらくニコニコカード使う機会が減りそうだ・・・。
フレスタマンセー。遠いよ・・・・。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:59 ID:nSlrZCbL
何を言っても、負け犬の遠吠え。。。
732えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/23 00:02 ID:Qd3fQnRS
>>730
要は、どれだけ海田のために使ってくれるかがカギとなるけどね・・・

漏れの持論だけど、海田市駅にしろ向洋駅にしろ、これまで再開発の必要がなかったのは
「広島までのバス便が発達している」からなんだよね。
広島までの大きな幹線道路があって、ここにバスを走らせれば、わざわざJRに乗らなくても広島まで容易にアクセスできた。

しかし、車の通行量の増加によってバス輸送では無理が生じてきた。特に海田は慢性的な渋滞。
これを解決させるには、JRの有効活用を図って大量交通機関にシフトさせることと、都市高速整備で通過交通を分散させること。

海田町民みんな、今の現状で決して満足してるとは到底思えないけどね・・・
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:06 ID:fEHJFKvB
これでJR高架化事業もご破産だな。
JR西が増便し貨物が増えたらますます開かずの踏み切りになるぞ〜。
JR貨物に関しては国がトラックからの移行を進めているしな。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:08 ID:ru47dZ6e
海田が合併してもらえる特例債は約240億円。
対してJRの高架化事業にかかる費用は約490億円。
だから海田が広島市と合併しても、意味がないんよ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:12 ID:wsmQdouW
意味無いこと無いじゃん。
全額負担とそうじゃないのではえらい違いよ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:13 ID:uZf/Fql5
府中に続きまた振られたか。。。。
737広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 00:13 ID:lxxaUkhx
どういう訳か
合併→再開発
単独→現状維持

の構図になってたからかなぁ。合併しても現状維持の可能性も有っただろうに。
まぁそうは言っても俺は海田市駅周辺の再開発は絶対必要だと思うけど
反対の方が多かったみたいだねぇ。

最低限の維持費だけ払って都市機能を近隣都市に依存、開発を県に依存。
町民単位で考えればこれが一番金がかからんしな。

みんなで広島圏を発展させようとは思え無いのかねぇ。
738広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 00:19 ID:lxxaUkhx
>>734
でも瀕死の県と市で折半しても出せないしなぁ。
県は年で六百億財源不足な状態だし。

作るなら国の特例債無しでは無理だと思う。
739えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/23 00:21 ID:Qd3fQnRS
>>737
まぁ、公共交通のシフトを容易にするまちづくりは今後必須条件になってくるだろうからね。
駅前再開発は、新しい「街の顔」としての位置づけになるでしょう。
漏れはハコモノマンセーはめったにしないけど、さすがにこればっかりは必要だと思う。
740えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/23 00:24 ID:Qd3fQnRS
新・海田市駅の完成予想図によると、線路が2層になっててるよね。ものすごく高コスト体質。
設計構造の見直しによって、工費を圧縮することは禿しく可能だと思う。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:30 ID:yWdNZpZj
>>719
対抗心は無いよ。ただ、回遊路・動線の変化で繁華街がどう変化するかという例に使っただけ。

しかし、あなたは
 新たな商業施設の出店は回遊路の動線を変えてしまったら必ずしも集積に繋がらないと思った。

と書いている。これは、三越やエルガーラができても、中心が移っただけで、天神の集積には
つながらなかったという意味で書いてると思われる。
しかし、実際には三越とエルガーラの出店は確実に天神地区の商業集積を高めた。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:32 ID:jjCHc4M2
海田市はJRの長距離乗車券では広島市内駅である罠。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:33 ID:p2iuQjWQ
>>741
そんなに熱くなるなよw
744広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 00:34 ID:lxxaUkhx
>>739
顔とか公共交通とか以前にごちゃごちゃなんですよ海田は。
ここしか道無いじゃんってところが15-20で進入禁止になってたり
駅裏で道路がわけわからん所で細くなって、ここもまた一通になってたり。
745表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 00:34 ID:w4EmLO51
海田は自衛隊があるから正直な気持ち、平和首都広島市に入ってこなくていいよ
何となく汚い街って感じもするしね・・・
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:36 ID:p2iuQjWQ
表と裏がいることにいまきづいた・・
747表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 00:36 ID:w4EmLO51
あと海田は住人も田舎臭いw
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:37 ID:p2iuQjWQ
>>747
あとおまえはみょうに裏並くさいw
749広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 00:37 ID:lxxaUkhx
>>表
第13旅団は安芸区矢野でもあるけどね。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:39 ID:p2iuQjWQ
表=裏
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:41 ID:ClXKXbzB
周りの町に嫌われる広島市ww
752表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 00:42 ID:w4EmLO51
>>749
この前2号線に戦車が走ってるのを見たよ。
都心に住んでいると同じ市内に自衛隊があることに気付かないよね
付近の住民はなんて思ってるんだろうね。反対運動していないの?
753広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 00:49 ID:lxxaUkhx
>>752
戦車で走ったら東部市場あたりの土盛っただけの高架が壊れてしまう・・・・
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 01:30 ID:BP/Ecmrj
田舎者の広島人が福岡の意識レベルに達するにはあと30年は必要だろう。
無理に合併を煽って国にたかることしか考えない貧乏人根性を捨てない限りは
発展はないね(爆
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 01:34 ID:BP/Ecmrj
付け加え、広島の顔である痴事を見て見ろよ。
広島のレベルは自ずからわかるだろう。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 01:35 ID:HBPGdaQ4
とんこつの嫉妬がうざい
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 01:53 ID:7+7Zrulm
確認するけど、都市高速って指定都市高速道路法で決まってる道だよな
http://www.h-exp.or.jp/work/what.html
確認するけど、広島高速道路って環状になる予定だよな
http://www.h-exp.or.jp/plan/index.html
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 02:59 ID:YPVNOA2H
ライブドアからあいさつ状 広島オーナーは理解(共同通信)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040822&a=20040822-00000126-kyodo-spo
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 17:30 ID:P7NEDk+K
649 名前:表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 [] 投稿日:04/08/22 19:59 ID:I3naIQv8
>1.地下鉄 アストラムの一部は何度も言うけど地下鉄です
3.大手私鉄 広電は西鉄より大きいとマジレス

ワロタw

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 17:54 ID:P7NEDk+K
・・・・・・裏並と表並が居るなんて・・・・紛らわしいな
同一人物じゃないよな?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 18:07 ID:JGAHwo9l
今度こそJR博多駅水没期待age
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 18:12 ID:RqCGHmQm
再び広島原爆投下破壊期待age

とか書かれてどうなんだ?死人出てるのに不謹慎なレスしてんじゃないよ
変な方向にコンプをぶつけるな
763表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 18:16 ID:QjjKBDGs
>>762
原爆と水没じゃ被害の度合いが違いすぎるよ。
まぁ、広島煽るのには原爆、博多煽りには水没がこの板の常套手段なんだ
けどねw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 18:18 ID:P7NEDk+K
>>763
お前名前変えろよ紛らわしい
765広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 19:14 ID:Tpohhigd
>>764
2ちゃんねるブラウザで名前を置き換えるような設定にしておけばいいんですよ。

そういう俺も昨日初めて気が付いたんだけど。



でも内容も論調も似てるから激しく紛らわしいね。実際。
759や762みたいに見事に釣られちゃう人も出てきてるわけだし。
766えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/23 21:54 ID:jen8DEJE
>>765
漏れはトリップで見てるけど・・・まぁ「表」は裏並の文章の特徴をよく捉えてるよなw
767裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/23 23:01 ID:dmYYGPUx
>>734
合併特例債は240億円・・・普通なら合併賛成多数で当たり前なのに・・・
やっぱ、都市計画税が課税されるのが嫌なんだろうね。

>>741
ショッパーズや松屋レディース辺りの人通りはどうなってるの?
768表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 23:20 ID:PCRz1NT7
>>766
どうもw
でも僕が本物の「裏」だったりして・・・
769広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/23 23:23 ID:Mbzc2CRJ
>>767
ゴミの分別が嫌だとか言ってる人も居ましたよ・・・・。

地理的に近くて広島市民が払ってる税の恩恵を受けておきながら自分は払いたくないって発想は
どうかと思うね。実際。おまいは紙屋町も八丁堀も行かないのかと聞きたくなる。
サティで全部済ますと言うなら分かるけどね。
770裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/23 23:32 ID:dmYYGPUx
>>769
ゴミの分別なんて循環型社会の今日では常識だと思うけど・・・そんなモラルの無いDQNもいるんですね・・・
771表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 23:35 ID:PCRz1NT7
>>769
自治体が違ってもごみの分別は徹底させるべきだね。
環境問題は自分のところだけ考えてたら一向によくならないと思うよ。
そこら辺を広島県が主導になって海田町にも強く勧めて欲しいね・・・
772裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/23 23:40 ID:dmYYGPUx
紛らわしいけど・・・言ってることには同意。

それにしても県は相当やばいみたいだね。地方交付税削減がかなり効いてる・・・
もう、バラマキの公共投資は一切出来ないね。
773表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/23 23:44 ID:PCRz1NT7
まぁ、環境問題は突き詰めると話が世界レベルまでになっちゃうからね・・・
しかし、ここでこそ広島市がイニシアティブをとって平和以外にもPRするべき点だと
ぼくは思うよ。

774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 23:56 ID:i8eyoDPr
>>769
海田の人はSATYじゃあなくって、フジグラン安芸のほうが人気がある。
海田SATYは車を停めるのに一苦労するから。

矢野・海田・坂はフジグラン坂がお気に入りw

どうでもいいが、
マツキヨ2店目が天満屋緑井店に出店するらしいよ。ドンキも西原に出店だし。
いい悪いは別にして、ここに来て大手チェーンの進出が激しいな。
松屋もそろそろ複数店舗展開を始めるか?


775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 00:13 ID:Atlzy7NS
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 00:49 ID:8vuDAS5c
>>772
空港予定地を親族に買わせて公共工事で大もうけしたと噂される
アクメツに出てくる悪い政治家を地で行くリアル悪党が居たり県は今までが狂いすぎ。
財政再建団体にさっさと落ちて一度浄化させた方がいい。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 08:29 ID:y6uh48m6
鈍器は中心部に一つほしいな元T-ZONEあたりに。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 11:52 ID:xGR3Mnl/
「地下鉄天神南駅」「天神地下街」建設工事
http://www.obayashi.co.jp/specialreport/sr007/main.html
いやーさすがですね福岡。 再開発の波が止まりませぬ。
天神と紙屋町・八丁堀の集客力が格段に違うので比べる事自体おかしいが、
実に羨ましいですなぁ。 広島で言うと八丁堀交差点まで地下街が延長してアストラム
ライン八丁堀駅が端にといったトコロか。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 12:10 ID:BPj9G+NG
広島市は全国一の減少だそうですw
救いようのない衰退都市ですね


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。

日経新聞より
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 12:36 ID:acUzcfGD
>>779
まぁお前がバカ山人なら人のことは言えないなw
中国地方で広島市に次ぐ都市型産業の集積地である
岡山市についても「都市型産業の拠点性低下が進んでいる」と指摘している。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 12:41 ID:ZGaWbjsz
低下が進んでいる岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全国一の低下ゲロ島
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 12:46 ID:sPJLHAUg
96―2001年の間って
広島県は人口激減期・広島市は人口伸び悩み時期だからなぁ・・・

でも、今は広島市の人口も前年同月比+5000人以上できているし、
広島県も一時期ほどの人口減少が回避されてきているから、
実際は、どうなんだろうね。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:10 ID:y6uh48m6
市は西飛行場問題を沖出しで県に要請するつもりらしいね。
それでもトンネルよか幾分安いらしい。 じゃあ 最初からそうしてろよ(激怒)
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:25 ID:bprvkqrY
>>782
全国的に人口が減少期に入ってるからね。
特に中国地方は高齢者比率が高い。
今後、団塊の世代が一斉に非生産者になる。
老人比率の高い都市は税負担も高くなり暮らしにくくなるだろう
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:35 ID:j6msInwe
広島も全国展開の企業が乗り込んできてますね。
競争時代到来ですな。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 19:27 ID:y6uh48m6
28日に広島県内で2つ野外ライブやるだね。
この日にこれだけアーティストが広島に集結しているとは凄い。

http://www.tss-tv.co.jp/sunmari2004/
http://www.yumebanchi.com/setstock04/index.htm
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 19:29 ID:sZD0V5cL
やるだよ。
788表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/24 19:43 ID:pn+y6wpe
>>783
僕も広島市の新しい対案にはびっくりしたよ・・・。
まぁ、将来の東京線復活と広島五輪をにらんだ将来の国際空港として残しておいてもいいけど、
そうなると今度は広島空港までの軌道系アクセス整備が遅れちゃうんじゃないかと心配です・・・。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 19:46 ID:pm/IzKMm
島市は全国一の減少だそうですw
救いようのない衰退都市ですね


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。

日経新聞より
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 20:38 ID:pfCu7PmV
>>789
バカだな。そのころはマツダに代表される広島企業が
立ち直りのためのリストラ期に入ってた頃なのにな。
データとしてはワンテンポもツーテンポも遅れてるの。
こいつうれしそうに今後何年にも渡って貼り付けるんだろうな。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 20:41 ID:bHpdnFK4
そうだろうな。ちょっと前まで、えらく古い日経ビジネス(だったっけ?)の記事を嬉しげに貼り付けていたもんな。
最近は、さすがに恥ずかしくなったか、やめたみたいだけど。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:07 ID:dIi1I/4w
広島っていらないでしょ、
21日の広島−巨人戦(テレビ朝日)は巨人戦中継としては史上最低の4・2%だった。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:15 ID:Y+stGz0l
>>790
言い訳にしてもお粗末だな
広島に限らず全国で営業努力虚しくリストラ断行に踏み切った時期でもあるのに
(1)IT関連を柱とする情報・通信
(2)リース業など産業支援サービス
(3)資格取得の専門学校など教育・学習
(4)大型商業施設や飲食店といった集客・交流
(5)美容院やエステティックサロンなど生活関連サービス

この項目集計で全国最下位とは…都市の将来性・魅力・近代化を全否定されてるようなもんだw
こんな面白い決定的なネタはこれからも貼付けるに決まってんだろ?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:27 ID:pZXDiFSf
この10年は広島は大型商業施設のラッシュじゃなかったのか。
言えるのは過去10年広島のパイ全体は拡大するどころか縮小していたということだろうな。
HMVも撤退し、ファッションビルのウイズも閉鎖、紙屋町にひしめいていたそごうタウンはなくなり
そごう自体も売上急落、増えてるのは電気屋だけ、しかも内容はデオデオの牙城を奪い合ってるだけだし。
改装したデパートも売上を維持するのが精一杯。
新球場やBブロック、県庁など新たな再開発計画も全く進まず。
できたのは通信施設のビルと高層マンションだけで都市産業にはさほど影響のないものばかり
しかも当初予定より大幅遅れの完成だったし。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:31 ID:mUddTGjx
【中四国】 弱い広島経済 【九州】
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:34 ID:vuA7m+E/
この10年は、広島では「失われた10年」と言われている。
この停滞期ですら、岡山は広島を抜くことが出来なかった。
この停滞期ですら、岡山人から見ると羨ましい発展振りだった。
まあ、岡山人に言わせれば、「すでに岡山>>広島ですが何か?」と言いたいんだろうな。
馬鹿は勝手に妄想語っていろよww
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:35 ID:uEeVcAPq
>>794 裏並なんかよりあなたの方が、よっぽど現状を把握してますね。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:36 ID:mUddTGjx
この10年は、福岡では「失われた10年」と言われている。
この停滞期ですら、広島は福岡を抜くことが出来なかった。
この停滞期ですら、広島人から見ると羨ましい発展振りだった。
まあ、福岡人に言わせれば、「すでに福岡>>広島ですが何か?」と言いたいんだろうな。
馬鹿は勝手に妄想語っていろよww
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:39 ID:vuA7m+E/
↑あ、岡山人が逃げた〜。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:41 ID:i0Q88/kO
広島は昔から口だけだから、今さらこんな衰退ネタで騒がなくても
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:43 ID:pZXDiFSf
>>796
>広島では「失われた10年」と言われている。
そうか?前にはこのスレでは広島はこの10年で大躍進したみたいな書き込みを散々見たがw

もっと深刻なのは今後10年だ。
周辺町との合併失敗、財政危機、カプ統合の危機=新球場計画絶望、大型郊外SCの影響による都心空洞化など
あげればきりがない。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:44 ID:vuA7m+E/
広島の街の推移を語っただけで、「大躍進したみたいな書き込み」と感じる奴。哀れ〜。
よっぽどこの10年何もなかったんだろうな。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:45 ID:9p5vz+h2
君達広島になにを期待してたの?福岡や仙台にこれ以上離されたくない、岡山にこれ以上追い付かれたくないって動機でその場しのぎの適当な妄想ばかり語って現実逃避してる連中ですよ?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:47 ID:vuA7m+E/
↑また岡山人が逃げた〜。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 21:57 ID:pZXDiFSf
マツダの好調も原油の高騰で一時的なものに終わる可能性もあるな。
しかも今後中国が世界市場の主戦場になり、トヨタや日産はともかく
フォードの傘下では中国優先のなかで中国生産が強化され日本での生産は空洞化する
可能性がある。
そうなると広島工場などは細々と国内向けの生産のみを担当するしょぼい状態になりかねない。
しかもフォードのなかでは日本のマーケットは二の次に回される恐れもある。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:00 ID:mUddTGjx
>>797
裏並は広島と結婚しちゃってるから冷静な判断が出来ないんだよ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:00 ID:vuA7m+E/
岡山人の希望的観測だな。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:00 ID:oAsRxSnn
バカ山人こそ妄想だけなんだなw
その上、岡山には何も出来てないw
809福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:03 ID:+JBh8GXg
ヒロチマ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:03 ID:+BHfpP8s
広島の妄想親父が必死だが現実は直視しようなw




       広島は日本一衰退している





     
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:04 ID:1SeVFQTp
>>ID:vuA7m+E/
君が広島の人ではないような気がしてきたのだが詐称喚問していい?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:05 ID:MVf87sXD
この名レスは保存しときます


(1)IT関連を柱とする情報・通信
(2)リース業など産業支援サービス
(3)資格取得の専門学校など教育・学習
(4)大型商業施設や飲食店といった集客・交流
(5)美容院やエステティックサロンなど生活関連サービス

この項目集計で全国最下位とは…都市の将来性・魅力・近代化を全否定されてるようなもんだw
こんな面白い決定的なネタはこれからも貼付けるに決まってんだろ?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:05 ID:8YSv2tYP
【中四国】 強い広島電波 【九州】 part3
814福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:05 ID:+JBh8GXg
広島の妄想親父が必死だが現実は直視しようなw




       広島は日本一衰退している





     
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:05 ID:MVf87sXD
しかし現実とは辛いものよのお。。

広島市は全国一の減少だそうですw
救いようのない衰退都市ですね


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。

日経新聞より
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:08 ID:8a8fOP7d
俺は92年に広島を出て東京の大学〜就職して昨年広島に戻って来たんだけど、失われた10年とは思わないな。
むしろよくここまで発展したなぁと思うよ。
俺が広島居た頃はクソ田舎だったよ。ハッキリ言って今の岡山と大差ないくらいだった。
まだパルコやパセーラ、シャレオもなかったし、WIZくらいしかなかった(男なのであまり用はなかったが)。
今はそこそこの都市だと思うし気に入ってるよ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:08 ID:pZXDiFSf
広島って地下街シャレオができて発展してるはずなんだけど全然貢献してないみたいだな。
天神のような九州全域から集めるほど広域からは全く集客してないし、地元民すら臭いし
女向けのたいした店もないと不評で単なる地下通路でしかない。
以前の紙屋町の賑わいも失われてしまい地上部は閑散として目立つのはタクシーの列だけ。
818福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:09 ID:+JBh8GXg
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の年間利用客に相当)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
16 ラーメン
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:13 ID:tqmHRx+H
広島って姫路から見える島のこと?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:14 ID:LlExJpRg
>>819
どっちかというと香川県から見える島だな。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:15 ID:8YSv2tYP
>>818
福岡空港は年間1,900万人以上の乗降客数ですが。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:16 ID:sTIq95Cw
広島にしかないもの
1 衰退オリンピック金メダル
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:17 ID:8a8fOP7d
>>817
そりゃまぁ福岡なんかに比べりゃ広島はショボイかもしれないけど、そこそこ都市とし格好付いてると思うよ。
824福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:17 ID:+JBh8GXg
>>821
国際線
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:19 ID:sTIq95Cw
日本一衰退の激しいが格好付いてる都市 それが広島
826福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:22 ID:+JBh8GXg
>>822
1 2ch地理・お国自慢板内 電波さに皆ワロタから 笑いの金メダル
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:22 ID:8YSv2tYP
>>824
国際線は220万。よく調べてから書き込んでね。
それとも福岡煽りか?・・・
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/01_haichi/img/061fukuoka.pdf
828福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:25 ID:+JBh8GXg
>>827
この板のどこかで聞いた なんだろ?
829表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/24 22:26 ID:9wCzs7zE
>>827
なんか米軍基地のような汚い空港だね・・・
福岡が広島のような新しい空港を欲しがる気持ちが少し理解できた気がするよ
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:28 ID:8YSv2tYP
>>828
500万と言えば名古屋より多い数字だからおかしいと思い調べたけど
ここの情報は捏造が横行してるから必ず検索なり調べてから書込みしたほうがいいよ。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:30 ID:axOntXLb
広島市も債権団体になる可能性はある。
広島で是を知らない奴は馬鹿。
832福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:30 ID:+JBh8GXg
>>830
そうだな。 アドバイスありがと

833福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:33 ID:+JBh8GXg
>>831
それなのに平和大通りにLRT?アスト高架?アスト地下?
馬鹿かひろしまは?

福岡も何気に危ないが。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:33 ID:JSY8gQwV
>>827

まあ、香具師はよく調べずにすぐ書き込むから、気にしないほうがいいよ。

広島空港も利用者数は30万人じゃなくて、300万人だし。
835福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:34 ID:+JBh8GXg
>>834
国際線
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:37 ID:H90L2iVJ
広島ってテレビ東京系映らないよね、何で?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:38 ID:pm/IzKMm
広島って大手紙の夕刊ないですよね、何で?
838福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:39 ID:+JBh8GXg
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の月間利用客以上)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
16 ラーメン
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:40 ID:Atlzy7NS
マンセー、来た来た。あんた面白すぎる。今後も期待してるよ。
840福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:43 ID:+JBh8GXg
>>839
300万人÷12ヶ月は30万人以下。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:44 ID:9X7PnBed
こいつはこれで、幸せな人生なんだろうよww
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:45 ID:JIEk1VEu
広島と、海田町、宮島町との合併はどうもなさそうですね。
実現すれば人口、市街地面積(宮島町は?)ともに広がるチャンスだったのだが。
まだまだ福岡の背中は遠い。
843Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/24 22:46 ID:2nDhxFYE
>>838
こんばんは。今宵はまた一段とかっこいいですね。(*^_^*)
その一生懸命な姿が素敵です
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:47 ID:H90L2iVJ
人口密度がとてつもなく下がるんじゃない?
845福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:48 ID:+JBh8GXg
>>838
そういえば広島にはこれもなかった

吉本興業の事務所
http://www.yoshimoto.co.jp/src/companies.html
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:50 ID:JSY8gQwV
>>842
宮島はもともと廿日市とのつながりが大きかったし、
そっちとの合併を目指してた。

宮島町長が変な色気を広島市に出したが失敗しただけ。
広島市にはもともと影響はなかった。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:52 ID:sCp2c0lo
合併しない現在の広島市でも人口密度は佐賀市より下。
佐賀県と広島県で県単位で比較しても佐賀県の方が人口密度は高い。
つまり広島はスカスカw
848Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/24 22:52 ID:2nDhxFYE
>>845
何でHN変えたのですか?(・ ・)↑こんなにかっこいいのに・・・
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:58 ID:unjb2hE5
松山市など、愛媛県に合併申請・四国初の50万都市へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040813c6b1302813.html

松山市と北条市、中島町の首長と議会の議長は13日、愛媛県庁で加戸守行
知事に廃置分合(合併)申請書を提出した。今後は県議会の議決などの手
続きを経て、2005年1月1日に新「松山市」が発足する予定。人口は約51万
4000人、四国初の50万人都市となる。

他の一市一町を松山市が編入する。新市の面積は429平方キロメートル。
法定の合併協議会を2月に設置、順調に話し合いが進み、7月に合併協定書
に調印した。

松山市の中村時広市長(合併協議会会長)は「オープンな協議を行い、合
併への理解を得られた」と説明。加戸知事は「51万都市になり、うれしく
思っている」と応じた。
850福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 22:58 ID:+JBh8GXg
>>848
パクルな

>>847
そうなのか?
851ああ、し尿w:04/08/24 23:01 ID:NxZ6ZdIK
岡山の妄想親父が必死だが現実は直視しようなw




       岡山は日本一発酵している





     

852福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:02 ID:+JBh8GXg
岡山と広島って結構距離ないか?
福岡と熊本は近いように見えるけど
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:02 ID:CGtz4/83
何盛り上がってるの?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:03 ID:CGtz4/83
野球負けたからか?
855福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:03 ID:+JBh8GXg
>>853
なんだよ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:05 ID:sCp2c0lo
ソース

人口密度ランキング(県庁所在地)
ttp://www.glin.org/prefect/rnk/capjam.html
佐賀市 全国24位 広島市 全国26位

人口密度ランキング(県単位)
ttp://www.glin.org/prefect/rnk/pjam.html
佐賀県 全国16位 広島県 全国18位
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:07 ID:nlpqItaE
広島っていまいちピンと来ないんですけど、もしかして日本一衰退してるところですか?
858福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:08 ID:+JBh8GXg
>>856
SAGAに負けたら終わりだなw
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:09 ID:a2hcp0Cx
しかしあのショボさで既に国内一の衰退期に突入とは・・・

おまえら広島なんかに住んでても楽しくないだろ??
860福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:11 ID:+JBh8GXg
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の月間利用客以上)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
16 ラーメン
17 吉本興業
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:13 ID:JIEk1VEu
>846
確かに、宮島町との合併は無理があった観が否めない。
海田町とは、調印式もやってただけに残念だね。
結構市街地人口はそこそこありそうだったし、東の拠点になりえただけに。
862Fukuoka City Sawara Wordマンセー:04/08/24 23:15 ID:2nDhxFYE
何でHN変えたのですか?(・ ・)↑こんなにかっこいいのに・・・ぷぷぷwwww
863福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:16 ID:+JBh8GXg
>>862
氏ね
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:17 ID:pZXDiFSf
>>861
広島は今まで無理して合併してきた歴史があるからな。
五日市なんで親父の話では強行採決もいいところだったらしいし。
これで湯来町だけと合併したら最悪だな。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:21 ID:gmO+qlWG
合併が実現しなかったのは残念だったね。
広島と海田町の合併が実現していたら人口はどのくらいになってたの?

福岡市の場合、広島市における海田町や廿日市市のような市町(隣接して非常に結びつきが強い)が広島以上にあると思う。
だけど、合併の話はないんだよなぁ。春日市、大野城市、志免町、粕屋町あたりは合併しても何ら不自然じゃないと思うけど。。。

福岡市人口集中地区
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040824095435.jpg

上記の市町は完全に福岡と一体化している。。。

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:21 ID:JSY8gQwV
>>861
まあ、安芸区を海田町に引っ付けて、
海田市で再スタートさせるのがいいんだろうけど、これは無理だろう。

安芸区役所と海田町役場なんて、目と鼻の先なのにどうするんだろうね。
しかも、海田町役場は安芸区に編入されるのを見越して、
役場の建替えをやってなかったんじゃないのかな?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:22 ID:sZD0V5cL
飯室の人の話がききたい。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:23 ID:JIEk1VEu
>864
タブーの話題かもしれんが、府中町とはどうなんだい?
地図で見ると広島のヴァチカン、サンマリノのようだ。
869福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:23 ID:+JBh8GXg
>>865
イマイチ 図の意味がわかりません
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:24 ID:+y2cdLyb
っていうか、広島市は今の市域でも十分広いしこれ以上合併してどうするのか
って思う。市街地が広がったというより合併して街を拡大した感じだし。
伯父が佐伯区に住んでいるけど、「個人的に広島市は海沿いに早く合併しておくべきだった」って主張してる。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:25 ID:sCp2c0lo
>860
間違いが結構あるな・・

福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の月間利用客以上) ×
(一応地下鉄扱いのアストラムラインがある)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定) ○
3 都市高速(そのうち環状になる模様) ×
(広島にも都市高速はある)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道) ?
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園) ○
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道) ×
7 大手私鉄(西鉄) ○
8 海浜タワー(福岡タワー) ○
9 TVQ(テレビ東京系) ○
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある) ×
(アストラムライン駅は全駅自動改札導入済)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車) △
12 福岡空港 ×
(市内にも別に広島西飛行場がある)
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市) ○
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学) ○
15 大相撲の場所 ○
16 ラーメン ×
(広島にも名物ラーメンはある)
17 吉本興業 ○
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:26 ID:JSY8gQwV
>>865
ざーとで言うと、海田町が3万人・府中町が5万人
湯来町が8千人・熊野町が2.5万人、坂町が1.2万人

まあ、海田町は市立基町高校への進学が立たれたわけだし、
海田町で開局したCATVの安芸区進出が微妙になったわけだし、
府中町と違って、安芸区の施設が気軽に使えないわけだし、
それなりのデメリットもあるんだけどねぇ。

ま、彼らが選んだ道だから、しゃーない罠。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:26 ID:WfsLfbSB
広島は集めた百万都市だからしょうがないんじゃないの?
旧市街じゃ百万切ってる北九州と一緒でしょ?
所詮、海田を合併しても目くそ鼻くそでしょうね。。。
いまさら。
874福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:30 ID:+JBh8GXg
>>871
法律上
地下鉄として建設されたのは城北〜本通間のうち県庁前〜本通の0.3キロだけそれを自慢するのか?
4、6の×の理由を教えろよ

自動改札機はJRの駅限定。 書いたはずだか。まぁ追加しておく

12、16を否定する意味がわからない
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:31 ID:JSY8gQwV
>>873
広島市の人口は114万人
広島市の北半分を占める安佐北区が15万人
これで、99万人
海田町が合併すれば、102万人台になる。

しかも、安佐北区が分離できるので、
見かけの数字人口密度が大幅にあがる。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:34 ID:JIEk1VEu
なんで、広島市は人口が110万を越えた現在血眼に周辺と合併したがるのかい?
府中町とは理解できるが・・・。

福岡なんて旧筑紫郡とは市街地が連続しているが、合併の話は出てないよ。
877えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/24 23:34 ID:PHL8CpwH
必死に煽りがたいがために日経の記事チェックしてる香具師っているんだねw 中国新聞ならアリだろうけどw

ま、札仙広福スレの696氏の通りだね。

>でも、2001年度以降は 広島は大型店舗は今年オープンラッシュだし、
>飲食関係は岡山・広島とも高求人倍率状態だし、 エステや美容院は中心部にいろいろできたぞ。
>IT関係は、よく知らん。(MegaEggは好調らしい) リース業はどうなんだろう?
>建物の建替えや商業施設の建設が盛んだから、そこそこあるような気がするんだが・・・。
>資格学校は、新学校の予定がいくつかあるし・・・。

>ま、経済に詳しくない俺が言っても仕方があるめー
>まあ、1996-2001年は広島は厳冬の時代だったから、しゃーない罠。

付け加えておくと、調査項目(5)「美容院やエステティックサロンなどの生活関連サービス」は
調査が行われてる1996-2001年でも増えてるそうな。
それと、紙屋町のみずほGのビルに今年の春早稲田セミナーが出来てるね。袋町の旧あおぞら銀跡には総合資格学院(だっけ?)もあるし。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:36 ID:sCp2c0lo
>874
>自動改札機はJRの駅限定。

だったら地下鉄云々の話すんな!

広島都市高速
ttp://www.h-exp.or.jp/
879福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:36 ID:+JBh8GXg
福岡にあって広島にないもの
1 地下鉄(一日30万人利用し広島空港の月間利用客以上)
2 リニア地下鉄(2005年2月開業予定)
3 都市高速(そのうち環状になる模様)
4 観覧車(マリノア・香椎花園・海ノ中道)
5 テーマパーク(まぁしょぼいが香椎花園)
6 海浜公園(国営公園でもある 海ノ中道)
7 大手私鉄(西鉄)
8 海浜タワー(福岡タワー)
9 TVQ(テレビ東京系)
10 自動改札機(地下鉄なんか1974年の開業当時からある)
11 JRの路線に新車(ほとんとが新車)
12 年間500万人利用する福岡空港
13 JR九州の本社(広島はJR西日本の支社都市)
14 旧制 帝国大学 (現在の九州大学)
15 大相撲の場所
16 ラーメン
17 吉本興業
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:37 ID:JSY8gQwV
>878
あんまり向きにならないほうがいいと思うが・・・
ただのコピペだし。
あっちこっちにコピペするのは、
その県にとって決していいイメージにはなってない。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:42 ID:JSY8gQwV
>>876
俺の意見だが、最大の問題は、
隣接している南区・安芸区・海田町・府中町の
区町境界がめちゃくちゃなこと。

広島市がヘタレなのもあるし、町だと力不足なのもあるが、
とにかくあの界隈は開発が相当遅れている。
さらに、昔から人が住んでいた地区なので、頑固な人が多い。

最近は、そういう制約が比較的少ない、坂町のほうが
うまいこと言っているような気がする。

882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:48 ID:pZXDiFSf
そもそも安芸区の瀬野などは合併すべきでなかった。
東部は海田町を中心にまとまってれば今ごろかなり発展してただろう。

五日市もしかり廿日市とまとまってればよかった。
可部も遠すぎ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:48 ID:9gOt3UBr
こんな財政破綻寸前の衰退都市じゃ周辺自治体も合併嫌がるだろ

リアルで広島市民に求婚されて応じる他県人がいないのと似てる
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:49 ID:JIEk1VEu
>881
安芸郡大同合併という手はないの?
885表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/24 23:50 ID:9wCzs7zE
(1)IT関連を柱とする情報・通信
(2)リース業など産業支援サービス
(3)資格取得の専門学校など教育・学習
(4)大型商業施設や飲食店といった集客・交流
(5)美容院やエステティックサロンなど生活関連サービス

反論もあるだろうけど、あえて言わせてもらえば、僕はこの項目全部が都市型産業だ
とは思わないよ。都市型産業って一体何を基準に語ればいいのかによるけど、広島は
自動車産業を中心としたモノづくり大国。東京依存が強い既存の政令市とは流れが逆
のように感じる。例えば、(2)の産業支援サービスのようなものを頼まなくても、
町工場の中には独自で産業を立て直すことに成功して、今や海外の部品メーカーと手を
組むところも多い。特に(3)の資格の専門学校が何で都市型産業なのか良く分からないよ。
ロースクールの設置数とかなら納得できるけど、学生にモラトリアムを与えるような資格専門
学校まで都市型産業の基準に含めるのはおかしいと思うね・・・

まぁ、広島は独特の都市型産業を持ってるから、ステレオタイプ的な研究者の見解は当てはまらない
とマジレスしておくよ・・・
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:51 ID:Dvp8XyOz
ぎゃあああああああああああああああああああああ
これが岡山の凄さw
http://www.jcr.co.jp/topics/image/zaisei1-2.gif
887福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/24 23:51 ID:+JBh8GXg
まぁ>>885はキチガイだな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:55 ID:pZXDiFSf
>>877
マクロ統計での結果に対してそんなミクロの現象をいちいち取上げて反論にならんだろ。

だとすればパセーラや東急ハンズ、パルコがオープンしたことはどう言い訳するんだ。
見苦しいからヤメレ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:56 ID:JSY8gQwV
>>884
安芸郡といっても広いからね〜。
安芸郡は
海田町・府中町・坂町・熊野町・江田島町・倉橋町・音戸町の7町

このうち
 江田島町→能美町・大柿町・沖美町と合併し、江田島市に
 倉橋島・音戸町→呉市と合併

残るは、海田・府中・坂・熊野の4町だが、
これらで合併したとしても、すべて安芸区で分断される。
(熊野と海田は隣接しているが、メイン道路が無く、すべて安芸区への迂回となる)
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:59 ID:pZXDiFSf
分断してるのは矢野だな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:01 ID:XSMpS1QJ
広島は大学も日本一潰れてたよね?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:05 ID:dXklJdv2
よく分からんが、こんな衰退激しい都市の人間がお国自慢に出てこようって気になるな?自都市のきついニュースに反してまわりのいいニュースばかり入って来てやってて辛くならんか?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:06 ID:K7LDdyGi
俺としては、
2001‐2004年の動向を>>888から聞きたいわけなんだが。

過去を振り返ることは必要だろうけど、現在どうなってるかも知りたい。
894表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/25 00:08 ID:uzHshiJP
>>893
ミクロの実態がマクロに反映されるまでにタイムラグがあることを完全に
無視しているよね・・・。まぁ、学生かプーが思いつきで反論しただけなんだろうけどw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:11 ID:K7LDdyGi
>>892
衰退しようが発展しようが、
別にこの板にいること自体は問題ないんでないの?
ここってそういう板だし、いろんな都市のこと知ることができるし。

これくらいの衰退ネタコピペは、俺は慣れたよ。
連続コピペをしたいがために、わざわざいろんな情報を提供して
くれるんだから便利だし、その苦労には苦笑するけどね。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:12 ID:umL9/j9F
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:13 ID:tpudNTEy
タイムラグがあるなら同項目で現在好調なソースを出してねw
ぱせーらだしゃれおだぱるこだはんずだと騒いでも全国最下位だったんだからww
898福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/25 00:16 ID:mi93f2UZ
>>ぱせーらだしゃれおだぱるこだはんずだと

外国語とおもいますた・・・・。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:24 ID:zqD8msHa
>>892
広島人は他都市の粗探しに悦びを見い出してるからいいんだよ
雑魚は雑魚なりの楽しみ方があるんじゃない?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:48 ID:hTZzFyIi
日本一の衰退都市か〜 なんでも一番はいいことだ。
魅力の無さと印象の悪さでも日本一に限り無く近いんだから頑張って三冠を目指せ!
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:09 ID:7C+4zGQ1
広島人を見てるとクズ都市の住民ほど妄想が激しい見本に思える、恵まれてないガキほど大きな夢見るみたいな
人間の心理なんて同じなんだな
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 03:24 ID:opIv5TPj
↑必死だな。
なぜ?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:36 ID:5WV9Wlhv
ここぞとばかり嫉妬厨が食い付いてくるな。
広島コンプがうようよしてるぞ。
904裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/25 21:39 ID:/Z/OBZ3E
815の記事は日経の24日の記事だけど大半の広島人は23日の朝刊で目にしたと思う。
皆、記事見た瞬間・・・アンチが見たら絶対ネタにされるな〜って思わなかった?w

まぁ96年−2001年のだいぶん前の調査だから、今になって発表しても意味が無いと思ったけど・・・なんとなく引っかかるものはあったし、このスレで話題にしてもイイとは思ったけどアンチのネタにされそうだったんで皆避けてたんだと思ってたよ。
幸い、中国新聞のHPでは掲載されなかったしね。それにしても・・・日経はアンチ広島?
昔のデーターだして「あの時は最下位でした」なんて出しても意味無いじゃん。今は昔じゃ無いんだし経済は常に生き物のように動いてるんだから。
905表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/25 21:48 ID:LqLsQQw7
>>904
全く同感です・・・
グローバルな今の時代、経済は猛スピードで変化してるのに3年以上も前の
データを今掲載する意味が理解できない。ただ、広島のようなグローバル経済に
組み込まれいている都市はエコノミストといえども読み辛いのが現実だろうね・・・
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:11 ID:4mOfcL8N
>>904
日経と中国新聞はもちつもたれつの関係

日経広島版は中国新聞で印刷しているし、
中国新聞の経済欄は日経の影響があると思われ。

広島での全国紙最終版が日経だけ遅いのは、これが理由。

まあ、いろんな視点からいい面悪い面を見ることはいいと思うが、
あの時期は、IT産業が遅れていたわけだし、支店の統廃合により
リース需要も減っていたということは予測できる。
907裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/25 23:29 ID:/Z/OBZ3E
96〜2001と言えばまさに広島経済の絶不調の最中。
だけど言い換えれば他所より早めに訪れた成長過程の転換点だとも受け取る事が出来るんだよね。
他所よりも早めに訪れたからこそ先手を打てた。
やがて来る総人口自然減時代に備え足腰の強い都市産業基盤の再構築など・・・決して失われた10年だったと悔やむ事は無いと思うけどね。

考えてみれば、戦後はそれまでの価値観の180度転換、中央集権、画一化社会の拠点になり集中投資で成長の旨みを知り右肩上がりの経済急成長・・・そしてバブル崩壊の低迷期を乗り越え地場産業の構造改革と共に今日の強い広島経済に到る。

広島は恵まれていると思うけどね。
908裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/25 23:33 ID:/Z/OBZ3E
>>906
なるほど・・・そうなんだ。
909えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/26 01:10 ID:nV9skp6m
>>904-905>>907
漏れも同じように感じてますた。でも日経HPで珍しく載せやがったなw
1996-2001年だもんなぁ。記事見たときハァ?って感じだったもん。

振り返ってみれば、確かに絶不調の時期だもんなぁ。
アジア大会が終了し、全国的に景気悪化が叫ばれる中、広島も例外ではなく、
1996年春にマツダがフォードの傘下に入ると大々的に報じられたこともあり、一気に不安感が漂ったよね。
「わしらはどうなるんじゃろか」と。で、多少の痛みを伴いながら必死に耐えてきたのが1996-2001年。
このどん底から今、這い上がり根を張ろうとしている。

>>906
社会面も案外中国地方ネタが多いと感じるんだけど、これも広島版は中国新聞で印刷してる影響なのかな?
それとUFJと東京三菱の合併話などは、中国新聞では載ってなかったのに日経では一面で載ってたりしたよね。

910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:18 ID:dQuplBnF
今は三大都市圏・四大都市圏を中心に景気が上向きつつあるからね。その波にうまく乗れただけ。乗れていないところも多いから、乗れただけでも充分いい方だけど。

ただやはり惜しまれるのは交通基盤の整備。地下鉄や高速道路を、高度経済成長の時に整備しておけば、今以上に広島は発展していただろう。今作っても、大幅な成長は見込めない。
駅前の再開発もうまくいかないところなどを見ると、広島って土地への執着心が大きいのかなといった印象も受ける。もしかしたらそれが発展を妨げている大きな原因かも。
もうちょっと地元の企業が頑張ってくれたらね。最近はよそ者におされ気味だけど。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:20 ID:dQuplBnF
あと、一度広島から大阪や東京へ逃げてしまった会社、支店は当分の間はと戻ってくることはないんじゃないかな。この不況を経験しているわけだし。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:26 ID:1pEgrqGl
>>909
その代わり、西空港路線拡大とかシャレオオープンといった行政絡みの
話題には事欠かなかったが。
913失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/26 01:27 ID:MXfQ0qDs
クソ田舎
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:48 ID:orpPuJIB
さいたま市に抜かれ10位に後退する広島市

さいたま市と岩槻市は24日、合併協定書に調印し、来年4月1日に岩槻市がさいたま市に編入する形で合併する。新市名は「さいたま市」。人口は約118万人となり、全国13政令指定都市の中で広島市を抜いて9番目になる。
915失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/26 01:51 ID:MXfQ0qDs
クソ田舎
916えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/26 01:53 ID:nV9skp6m
>>910
>地下鉄や高速道路を、高度経済成長の時に整備しておけば、今以上に広島は発展していただろう。
>今作っても、大幅な成長は見込めない。
まぁ、造ってなかっただけ良しとしましょうか。旧態依然の体質で造ってしまってたら今頃再建団体まっしぐらだっただろうしw

>>912
まぁ、シャレオとパルコ新館は2001年オープンだったね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:53 ID:hqr4GKyp
日本一衰退してる都市のスレは一味違うな、全てが虚しく色褪せて見えるよ。カワイソウに。。。
918失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/26 01:54 ID:MXfQ0qDs
クソ田舎
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:02 ID:1n77VtzM
禿しく尿意
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:53 ID:6ah4cAdP
広島弁を完膚無きまで叩くスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1089885404/l50
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 04:35 ID:n/TWS3OV
商業販売額                    2003年 中国地方主要都市の商業地平均価格
広島市  8兆6834億円             広 島 526100(▲10.6)
岡山市 3兆1202億円             岡 山 207100(▲10.9)

人口集中地区(DID)人口            人口集中地区(DID)面積
広島市DIDs 87.7% 987,542          広島市DIDs  18.1% 134.05ku
岡山市DIDs 68.9% 431,882          岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

 両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上
岡山----870--398--234--126---79---89---82         広島市 211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質 58,000坪 稼動中

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1%(百人に一人)  ●岡山 5%(二十人に一人)
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:35 ID:0uBgLXah
あんまり岡山の話題を出すなよ広島の田舎者

3ヶ月分くらいの広島ネタがたまってて放出したいんだけど、粘着に絡んで来るようだったら一気にコピーするぞw
一昨日の衰退ネタはさすがに皆気付いたみたいだけどな
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:37 ID:VT91wVJw
>>922
岡山ネタなんてする気は無いが
岡山の方が田舎だと思う。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:45 ID:0uBgLXah
>>923
脳まで衰退ですか広島の田舎者?w
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:48 ID:NxmE4Bf6
>>922
ペーストだろw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:59 ID:0uBgLXah
コピペだったなw
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 14:10 ID:wSbmNuRK
>>922
悪趣味だなおまい
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 14:11 ID:NxmE4Bf6
>>922
「広島煽りスペシャル.zip」でwinnyに放流キボンヌ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 14:12 ID:wSbmNuRK
松屋2号店は紙屋町だそうな。 あとドンキは安佐南区西原
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 16:57 ID:2/PgB5Ye
おまいらがいかに広島経済を驚異に感じているかがわかったよ。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:03 ID:esDdcvh3
驚異?w
ゲロ島人って低脳

君達もこうなったら終わりだよ、
大学短大も日本一潰れる都市、中枢性も日本一低下し、社会人口減も国内トップレベル、再開発計画も高層ビル計画もことごとく頓挫、広島市も県も財政破綻寸前、挙句の果てにはIT産業や大型商業施設などの項目を調査して日本一の衰退都市と位置付けられる始末。

広島市は全国一の減少だそうですw
救いようのない衰退都市ですね


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。

日経新聞より
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:16 ID:2/PgB5Ye
また同じネタか。
三年以上前の分析が余程うれしいらしいな。
やはり驚異に感じているんだな。
933表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/26 18:03 ID:1hR+67oH
>>931
っていうか、コピペでしか応戦できない君のほうが低脳だとマジレスしておくよ・・・
まぁ、日ごろの広島へのコンプが募り募っての結果なんだろうけど、少しは自分の頭で
考える訓練を積んだほうが今後のためにいいかもね・・・
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 21:28 ID:BmigHx4N
>>933
ま、執拗なコピペはアクセス規制の対象だからね。w
同一人物の仕業なら、誰かが規制スレにチクればいっぱつであぼーん。w
935福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/27 00:42 ID:0zZuU4uq
広島よ 頭いい奴は気づいているんだw
橋口収・前広島商工会議所会頭に聞く

―まず広島の現状をどのように見られますか。
 安定志向の中で、行政や経済界、市民が互いに見合いをしている。どれも、自分がやろうという
感じがない。七、八年前に、仙台が追い上げ、福岡とはどんどん水が開いて
きているとの危機感があった。仙台に追い越されることはないが、今や福岡
のゼッケンが遠くになってきている。
―大事業が停滞している原因は何でしょうか。
 最大の欠陥は、計画先行型が多いことだ。十分に事業内容を検討しないう
ちに発表してしまう。かつての地下鉄も、空港からのリニア鉄道もそうだ。
最初から、思想がないというか、プランが空理空論だからコンセンサスが得られない。
―どう取り組むべきですか。
 いま一度、事業を精査し直して、やめるものを整理すべきだ。その時大切
なのは、やめるなら責任を明確にしなければならない。うやむやにするのは
協力してきた人たちへの愚ろうだ。トップがきちんと頭を下げなければならない。
―事業を前に進めるため、何が必要ですか。
 われわれ一人ひとりが、一歩前に出る姿勢を持つことが大切だ。広島に住
む人が「どうして広島はダメなのか」などと言い合っているようではダメだ。
かつての原爆ドームの保存運動を思い出してほしい。市民からあれだけ多く
の寄付が集まった。リーダーのやり方次第だ。
―リーダーには何を求めますか。
 何が何でもやる、という姿勢こそがリーダーシップだ。かつて広島は原爆
の焼け野原から見事に立ち直ってきた。自分が多少損をしても地域に尽くす
という、かつての広島の財界、二葉会の精神が必要だ。だれかがもり立てな
いといけない。それをみんなで応援しよう。足をひっぱっていてはいけない。
 ―何に一番期待されますか。
 若い世代だ。企業で言えば、創業者から数えて第三世代。若い人たちが、
広島を復興してきた創業者のことを思い出して頑張らないといけない。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/hiroshima/reason/011009.html

936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:55 ID:UyIpG30C
結局このスレからは広島のショボさしか見えなかったなあ。
タイトルからネタスレだとは分かっていたが正直ここまでとは意外。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 08:13 ID:b5Wxoqox
深夜にワザワザそんな事書き込みに来るとは…
人生上手くいってない感じだね。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 09:19 ID:eNxIZkJo
商業販売額                    2003年 中国地方主要都市の商業地平均価格
広島市  8兆6834億円             広 島 526100(▲10.6)
岡山市 3兆1202億円             岡 山 207100(▲10.9)

人口集中地区(DID)人口            人口集中地区(DID)面積
広島市DIDs 87.7% 987,542          広島市DIDs  18.1% 134.05ku
岡山市DIDs 68.9% 431,882          岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

 両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上
岡山----870--398--234--126---79---89---82         広島市 211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質 58,000坪 稼動中

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1%(百人に一人)  ●岡山 5%(二十人に一人)
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
これが現実。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 10:58 ID:GxfesOmU
広島に就職した友達に久しぶりに会ったのだけど手取りが高くて羨ましかった。
広島の平均所得って高いのかな?
俺の会社は福岡本社なんだが安すぎると思う。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:40 ID:nq4w5ZZo
台風の被害が心配だ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:14 ID:eflPaHZf
スレタイが威勢がいいだけに、現実とのギャップに寂しさすら感じる・・
942裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/27 21:27 ID:2Htwz3F9
マツダがアクセラ増産を検討、宇品第二工場で

 [広島 27日 ロイター] マツダ<7261.T>は、販売が好調で供給が追いつかない状態にある中型車「アクセラ(マツダ3)」の増産を検討していることを明らかにした。
アクセラは現在、防府第一工場(山口県防府市)で生産しているが、9月に防府第二工場(同)でも生産を始める。今回、さらに宇品第二工場(広島市)での生産も検討することで、拡大する需要に対応する。
アクセラは、当初年産25万台を計画していたが、国内や欧米での売れ行きが好調なことから、計画を32万台に引き上げたばかり。宇品第二工場での生産も検討することで、更なる生産台数の上乗せを目指す。
(ロイター) - 8月27日14時14分更新


アクセラも好調みたいだね。やっぱカッコいいもん・・・
943表参道並木通り ◆Yw6mMsejf2 :04/08/27 21:46 ID:vE+PHaIx
ヨーロッパだと、MAZDA5、MAZDA6、MAZDA7、・・・
とかって呼ばれているみたいだね。日本車の名前のほうが僕は好きなんだけどね。
944広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/27 21:46 ID:Xfo7gZP7
>>942
それに比べ嶋の奥さんが乗ってるベリーサはなんとかっこ悪いことか・・・・
(100%俺の主観)
945裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/27 21:50 ID:2Htwz3F9
RX−7とかRX−8はどうなんだろう?

そう言えば早ければ来年にも時期RX−7を投入するという噂を耳にしました。
馬力自主規制無しのフルパワーRX−7。
8だしてるんだから7は妥協無しのバリバリのスポーツカーに仕上げて欲しい。
946裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/27 21:53 ID:2Htwz3F9
>>944
でもベリーサも売れ行き上場で増産するような事を今朝の朝刊で読んだのですが・・・
ベリーサはかっこ悪くは無いですよ。
まぁデミオの外観が気に入っていればベリーサは多少弱弱しい印象は受けるけど・・・高級感という意味ではベリーサが上。
947広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/27 22:55 ID:Xfo7gZP7
>>945
しかしどう区別するんですかね?
RX-7と8。

>>946
ヘッドライトの形のせいかなんかとろくさい印象なんですよねぇ。俺は。
100%外見の話だから中身は上等なのかもしれないけど。
948えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/28 00:24 ID:yFNvjN0p
>>945-947
漏れが以前マンセー語録でやったけど、RX-8は家族で乗れるようにしてるんだろうね。
対してRX-7はバリバリのスポーツカー。

ベリーサは一瞬トヨタ車っぽく見えたのは漏れだけ?まぁ女性ウケしそうなソフトな感じだけどね。
949裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/28 08:27 ID:2ubv6vcD
マツダのラインナップはスポーティー路線だからね。
ベリーサはそれまでの流とは違ってエレガンスに仕上げてある。グリル形状も他とは違うし・・・トヨタにアリがちな性質を持った車だとは思うけど。(イストあたり?)
実際にはゴルフポロ、プジョー206あたりが対抗馬かな?上品で高級感あるコンパクトカーは需要はあったものの、ステイタス性のある輸入車に国産は食われてたんだろうね。
950裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/28 08:34 ID:2ubv6vcD
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04082802.html
広島の観光スポット循環 100円バス運行へ '04/8/28

広島県や経済団体でつくる観光キャンペーン実行委員会は二十七日、広島市の都心の観光スポットなどを巡回する運賃百円のワンコインバスを十一月から走らせると発表した。
毎週土、日曜の運行で、観光の利便性アップが目的。十二月末まで試験運行し、好評な場合、通年の路線化も視野に入れる。
「ひろしまシティループバス」の名称で、JR広島駅新幹線口(南区)と平和記念公園(中区)、三つの美術館などを結ぶ一周一一・九キロのコースを、反時計回りする。
広島バスが午前九時から午後七時まで一日十九便を約三十分間隔で運行。運賃は乗車距離に関係なく一回百円とする。
これまで、市内には文化施設や観光スポットを循環する公共の交通機関はなかった。新たなルートを用意することで、広島市中心部での観光客増を狙う。一日の利用者数は、七百五十人を見込んでいる。
実行委は、パンフレット三万部を各スポットに配りバスをPRする。県観光振興室は「広島市は観光の通過点となりがちだが、低料金のバス路線を活用して市内を周遊する観光客を増やしたい」と意気込んでいる。


このニュースはイイね!広島の観光スポットは結構散らばってたから観光トロリーバスで一体感を持たせれば魅力に厚みが増す。
とりあえず試験運行との事だけどアピールさえ怠らなければ成功は間違いなし。
トロリーバスのみ乗り放題500円券・路面電車との組み合わせの1000円券とかミートクーポン付きとか官民連携で盛り立ててもらいたいもの。
951広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/28 12:05 ID:UOuWwSVs
>>948-949
やるならスバル360みたいな外見のつくればいいのになぁ。
女ウケするのはあんなのや、ビートルみたいな奴じゃ無いのかなぁ。


と外見のみが判断基準の素人が偉そうな事言ってみる。
952広島:高級住宅地候補:04/08/28 15:06 ID:DFmAsafT

中 区→幟町、上幟町
西 区→古江、高須、井口台 
東 区→牛田

追加訂正よろしく
953えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/28 23:02 ID:gnRS9/XW
>>949>>951
セレブっぽい女性は、確かにゴルフあたり乗ってる人多いね。カッコいいもんなぁ。4号のはかわいらしい感じかな?

>>950
去年の年末の観光キャンペーンでほぼ同じルートでバスが走ってたね。
この時は、呉市営のボンネットバスが登場して、大好評だったとか。
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/kotsu-city-kure/bonnet.htm

裏並の言うように市電の1日乗車券とタイアップするとか、各地からの広島往復割引キップに組み込むとか工夫が必要だね。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:27 ID:XKUY4E/3
>>952
岡山に高級住宅地はあるのかねぇ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:31 ID:r4+WpuXL
>>954
下水道の通ってるところが一応【高級住宅地】らしいよ。
956広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/08/30 15:29 ID:FAIwdNOJ
>>952
>中 区→幟町、上幟町

↑は中心部の商業地に隣接する地域で利便性も高く
ホテルや事務所、マンションが多い地域で高級住宅地とは違うと思う。

>>953
そうなんだ。
よく見かける気がするからなんとなく人気が有るのかと思ってますた。

オサーンにあれは厳しいだろうし。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 22:06 ID:20KTHJvo
51万都市松山市誕生・四国州の将来
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093866598/l50

ついに四国にも政令指定都市ができる!
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040813c6b1302813.html
みんなここに集ろうじゃないか、四国の将来を語ろうじゃないか!!
958裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/31 23:20 ID:X/9nGGM0
新球場建設、広島市長・知事に要請 '04/8/31

経済4団体 早期実現求める
プロ野球広島東洋カープの本拠地となる新球場建設を提唱している広島商工会議所など経済四団体の代表らは三十一日午前、広島市の秋葉忠利市長や広島県の藤田雄山知事を訪ね、官民一体での取り組みを要請した。
市役所では、広島商工会議所の池内浩一会頭、中国経済連合会の徳永幸雄副会長、広島経済同友会の大田哲哉代表幹事、県経営者協会の白井龍一郎会長が、秋葉市長に要望書を手渡した。
要望書は、現市民球場(中区)の建て替えを基本に、「政・官・民・カープが一丸となって」早期実現を求める内容。
池内会頭は「資金調達の仕組みを考え努力したい」と経済界側の決意を披露するとともに、「市のリーダーシップで取り組んでほしい」と述べ、市が主導して検討組織を立ち上げ、公金投入も含め建設実現の方策を探るよう期待感を示した。
さらに「ドームについても一応の検証が必要」と屋根架けの検討も求めた。
秋葉市長は「全市民的なプロジェクトにするため労はいとわない」と強調し、検討組織の早期発足に賛同。そのうえで、事業の効率性や将来予測などを提示するよう経済界側に要望した。
経済界代表は続いて県庁で藤田知事と非公開で懇談。知事は終了後「県として最大限のお手伝いをしたい。球界一リーグ制の議論もあり、年内にも結論を出す勢いで進めるべきだ」と述べた。
市議会の浅尾宰正議長、県議会の新田篤実議長にも協力を求めた。


早く話がまとまれば良いのだけど・・・経済界は現在地での建替えを希望してるらしい。
959えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/31 23:24 ID:rEYj7i9U
>>958
ぜひ商工会議所に即刻今のビルから立ち退いてもらいましょうw 財界はそれくらいの意気込みを見せなさい!

何回も言ってるけど、漏れも現在地建て替えの方がメリット大きいと思う。
960裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/31 23:29 ID:X/9nGGM0
まぁ現在地建替えで進めればヤード跡地を買い取る事も無いからね。
商工会議所が土地を無償でくれるなら今以上のキャパで取り壊し+建設費だけで済むんだよね。

もし、そうなれば是非外野スタンドは川に向けてほしいね。場外ホームランが川に落ちるようにして欲しい。
961失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/31 23:29 ID:CeqtVZHo



962福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/31 23:32 ID:mDLNi/Sd
立替って・・・・すぐ横に新たにつくるのかな?
半年やそこらでできるのだ廊下?

963えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/31 23:33 ID:rEYj7i9U
>>960
アメリカの球場のように、外野スタンドを無くす方法もあるね。

それと、紙屋町界隈ひいては広島市中心部の賑わい創出の為にも必要だよ。
そごうも売上げアップにつながるしw この前の巨人戦で大混雑するそごうの食品売場を見て、本当にそう感じたね。
964裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/31 23:43 ID:X/9nGGM0
>>962
今の球場を取り壊して造りかえるんだよ。
問題は代替のホームグラウンドだけど、僕的には広島市は観音で呉・福山・山口県・岡山県・愛媛県・島根県での地方シリーズを増やして市民球団から地方球団への脱皮を図りたい。

>>963
なんか・・・あっと驚くような工夫があってもいいかもね。
外野の1部を堤防の1部だという名目で設置し、市民に無料開放するとか・・・(無理かw)
965失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/31 23:44 ID:CeqtVZHo

 ソ
  田
   舎
966裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/31 23:45 ID:X/9nGGM0
>>965
気になって仕方ないって事だね。
967裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/31 23:50 ID:X/9nGGM0
マツダ、宇品第2を来春からフル稼働−U1からも生産移管

マツダは05年春をめどに、宇品第2工場(U2、広島市南区)の稼働率を100%に引き上げる。
新たに1車種を宇品第1工場(U1、同)からU2に移す。
U2で「プレマシー」の次期モデルと「アクセラ」の生産も決めた。
5月に新鋭工場として再開したU2を早期にフル操業し、工場間の生産平準化を図る。
U1から移管する車種はU2でも生産している「デミオ」か、そのほかの小型車・商用車。
これに先立ち、9月に次期プレマシーと来春にアクセラの2車種の生産を始める。
U2はデミオで生産を始めており、月産約4000台。
さらにこれらの車種を追加し、来春に月2万台のフル生産へ移行する。
出勤形態も現在の昼のみの1直から昼夜の2直に増やす。


次期プレマシーもイイ感じだったよ。
後部ドアはスライド式で3ナンバー7人乗り・・・ヒットの予感。
968失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/31 23:51 ID:CeqtVZHo
   ク
  ソ
 田
969えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/08/31 23:58 ID:rEYj7i9U
マツダネタでは、こんなのもありまっせ↓

デミオ「伊東美咲ピンク」再び…ラインナップ増えた
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/general/20040831/2004083100.ASC004.html

マツダは、前回発売時に好評だった、『デミオ』ベースの特別仕様車「デミオスターダストピンク」を再設定して、
全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて31日より発売する。
「デミオスターダストピンク」はデミオのCMキャラクター伊東美咲さんの意見を取り入れて昨年7月に発売、早期に完売した限定車のリピートモデル。
デザインやカラーへの関心が高い独身女性をターゲットとして、専用ボディー色「コズミックローズメタリック」、
ボディー色にマッチしたインテリアカラーおよび女性に感度の高いアイテムを追加した。
また、前回発売した1.3リットルFF(4AT)に加えて、1.5リットルFF(4AT)と1.3リットル「e-4WD」(4AT)も用意して、
仕様のラインナップを充実させた。 各仕様グリーン税制適合、限定1000台。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:11 ID:ABgv0ooh
>>959
ユニタールの事務所はどうすんの?
ま、クリスタルビルでも県か市が買い取りますか?

広域客を見込むのなら、ヤード跡地
都心部の賑わい+市民限定なら、現在地

といったところか?
971えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/09/01 00:17 ID:zmcHvzvz
>>970
ユニタールは国際平和会議場かな。
でも、ドームが見渡せる眺望がいいという意見もあるみたいなので、そのときは向かいの東京海上のビル。

広域からの客は、広島駅からシャトルバスを出すとか市電臨時便増発とか、フォローできる手段は結構あるね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 14:07 ID:2dB6mAix
俺は新球場はヤード跡地に建設派。
理由はJR駅から近い方が広域からの集客が見込めるから。
でも最近は建て替えの方がメリット(周辺施設への影響等)があるように思えてきた。
そこで、JR駅をなんとか市民球場周辺に作れないかなぁと。
山陽本線が変な経路になる事は百も承知だが、観客動員を増やす為にはJR駅を近くに作る事は絶対不可欠。
973裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/09/01 22:31 ID:VO/QhDsX
>>972
現在地建替えならJRの広域からの大量輸送の恩恵に授かるのは諦めたほうが良さそう・・・
でも、紙屋町に新たな集客力の高い施設を造ることで都市自体の求心力は間違いなくアップするのだと思うし・・・

僕も商工会議所が立ち退くなら現在地での建替えでイイと思う。ヤード跡に固執しすぎると失敗しそうで怖い。
974えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/09/01 22:35 ID:XfGd9y6l
>>972
広域集客という点では、
規模は鉄道には及ばないけど、高速バスの拠点であるバスセンターの存在も無視できないと思うんよね。
福岡の場合、福岡ドームから地下鉄唐人町駅の間が結構遠いこともあって、博多駅からシャトルバスがバンバン出てるわけよ。
広島駅から市民球場までは距離的にはたいしたことない(=福岡よりも輸送効率はいい)んだから、
市電とも協調すれば野球の波動輸送は十分まかなえると思う。
 
それと広域集客に欠かせないのは、野球の入場券+交通機関のキップに、何らかの特典を設けるなどソフト面を充実させること。
加えて当日思い立った時に購入できるような柔軟さを身に付ければ最強だと思うね。
975広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/09/01 23:07 ID:i3bD+RIM
いくら人が少なくても土日に合わせて30000人程度の人を都心に呼びそして吐き出す
施設をあんな自宅-球場の二点の移動しか起こらなくなるような場所にするべきじゃないと思う。
行くまでに買い物してもらって、帰りに何か喰って帰ってもらう。

二次三次に繋げる為に、折角今街のど真ん中にあるんだから動かすべきじゃないと思う。

>>973
>僕も商工会議所が立ち退くなら

どういう意味で行ってるのかしらないけど俺も賛成です。
某教団の人らにも移転してもらい是非パシフィックベルパークの
レフト側が無い版みたいなのを作って川ポチャホームランを実現してもらいたい!

300億はかかるだろうなぁ。問題は金だなぁ。
毎年新車の度に球場名変えて良いって行ったら年4億30年契約とか
マツダがポーンと出してくれないかなぁ。今年ならベリーサボールパークみたいな感じで。
去年ならアクセラボールパークって感じで。
976えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/09/01 23:19 ID:XfGd9y6l
>>975
>二次三次に繋げる為に、折角今街のど真ん中にあるんだから動かすべきじゃないと思う。
禿同。周辺の経済効果波及にとどまらず、都市の中心部に球場がある街なんて、日本中探してもないからね。
今でも、原爆ドームと並ぶ広島のランドマークとして、市民や観光客の目には映ってる。
広島駅から電車に乗って、原爆ドーム前の電停で降りようとしたら、いきなり市民球場が車窓に登場してくるんだもん。
観光客は大抵驚いてるよね。
977裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/09/01 23:52 ID:VO/QhDsX
なるほど・・・ここに来てヤード跡より現在地建替え派が多いこと多いこと。
僕も商工会議所が立ち退くという条件付で大賛成!だって今のままじゃ新しくなっても狭すぎだしキャパ少ないし・・・箱の機能としての不満点がいっぱい。
今の立地は最高なんだし原爆ドームと並ぶ都市のランドマーク的な存在であることも確か。
現在地での建替えで球場単体(はこの付加価値)で考えても全国に誇れる周辺環境と合わせ日本1のフィールドにしてもらいたい!と思う。
978広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/09/02 00:02 ID:D1Bwqg1a
まぁ立地の他は天然芝、これだけはゆずれねゑ!

あと外野スタンド取っ払ってほすぃ!
979えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/09/02 00:07 ID:XHfxtMPy
>>977
ヤード跡地計画が頓挫して、改めて球場の存在(=広島のアイデンティティー)を考えることができた
イイきっかけになったと、前向きに捉えましょ。

>>978
レフトスタンドはいらんね。ビジター応援団は内野に移っても問題ないだろうし。人工芝は論外。
奥田民生の看板じゃないけど、本川までボール飛ばしたら賞金がでるとか、やってみたら面白いかも。
980広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/09/02 00:18 ID:D1Bwqg1a
>>979
ライトも減らして良いと思う。
その分内野B席当りまでを1500円にして。
だいたいあの辺は目の前外野だし!外野自由で良し!
内野席と名乗る事自体が間違ってる。

ホームから川まで140mくらいに設定して100万くらいやって欲しいね。
ラビット使ってない広島で140飛ばす奴が居たらそれくらい出しても良いと思う。

多分おらんだろうけど。ペタもローズも左だし川方向には飛ばすまい。
ウッズが危険だなぁ。
981えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/09/02 00:36 ID:XHfxtMPy
>>980
140mか・・・太っ腹やねw 日本人選手でペタ・ローズ級飛ばす香具師は、そんなにおらんだろうな・・・

明日のことは考えずにw、漏れもそろそろ落ちます・・・
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 05:35 ID:KDQfoN5c
太っ腹か?

140mといえば市民球場なら場外級のホームランだぞ。
それが本川方向に限られるなら右打者に限られる訳だ。
流し打ちで特大ホームランなんて掛布じゃあるまいし。
数年に一本出るか出ないかだろうな。めちゃめちゃ厳しいと思うぞ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。
右打者で長距離砲・・・江藤に打たれたら嫌だなw