◎◎◎◎ 長野と大分ってどっちが都会? ◎◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 15:43 ID:YY1pCh1W
画像VSだと長野に分があるかもね。
数字なら大分圧勝!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 15:43 ID:sbBA1mJy
2 大分?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 15:46 ID:EQ3XH9NK
オリンピックがあった都市と比べるなんて無謀すぎます
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 15:52 ID:YY1pCh1W
>>4
その後のオリンピック不景気で湧いた労働者を
俺がバイトしてた旅館で大量に受け持っていた事は知るまい。

汚いから寝小便するな!それがあの時一番の想い・・。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 15:55 ID:YY1pCh1W
詳細を言うと、工房時代に俺がバイトしてた旅館には沢山の
土建関連労働者がいたのね。そんで、秋田、岩手の人も多かったけど
それと同じぐらい長野の団体連合も多かったのよ。
でさ、夜酒飲んで次の日に寝小便してる奴の多かった事・・いい歳してよ。
今となっては香ばしい思い出だ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 17:08 ID:YEyFAp18
山間部で寺しか無い街が大工業都市大分に挑もうとは


100万年早い
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 17:21 ID:dBa+JQma
俺、長野人だけどさすがに大分に挑むのは無謀だと思うよ。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 17:24 ID:YEyFAp18
長野県はまず松本に勝ってからお越しください。

県内で統一できてない街なんぞ相手にもなりません。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 17:25 ID:YEyFAp18
長野市はまず松本に勝ってからお越しください。

県内で統一できてない街なんぞ相手にもなりません。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 17:48 ID:vn8P12is
猿の数では大痛が勝っているな
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 17:50 ID:dBa+JQma
長野市の猿は40万匹ですが何か
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 18:23 ID:Zt81Wrpc
県では長野県>大分県だろうが、市なら大分市>長野市だね。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:06 ID:rs7DIbXp
>>9-10
松本人痛いな
15正論王 ◆W/jvcepJJg :04/07/13 19:31 ID:HAfXmrUn
>>13
大分に地下鉄がありますか?w
大分に私鉄特急がありますか?ww
大分に新幹線がありますか?www
大分に五輪開催歴がありますか?wwww

富山以下だろ、大分は。
16町田市民:04/07/13 19:34 ID:FK1gj2HK
>>15
長野に地下鉄あんの?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:37 ID:Zt81Wrpc
五輪開催歴が都会と関係あるのか?じゃあ大阪よりアテネの方が都会なんだな。
どっちが都会かって、どうみたって大分だろう。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:42 ID:rs7DIbXp
大分に都会って言葉は似合わない
19トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/13 19:43 ID:+6zcMBW3
>>15
>大分に地下鉄がありますか?w

長野電鉄のごくわずかな地下部分が地下鉄???
馬鹿丸出し(プゲラ
>大分に私鉄特急がありますか?ww

田舎電鉄の田舎特急が自慢の対象になるの???
馬鹿丸出し(プゲラ

>大分に新幹線がありますか?www

地理的条件からすれば大分に新幹線は不要。
小倉や博多まで新幹線を建設し経済効果や時間短縮効果を得るには近すぎる。
長野は山奥の辺境のど田舎の陸の孤島だから新幹線が必要不可欠なアイテムなだけ。
東京・大阪まで飛行機飛ばすには近すぎることも新幹線建設に拍車をかけただろうが、
2大都市まで距離的に近い割には僻地扱いだから長野はやっぱり辺境のど田舎だな(プゲラ

>大分に五輪開催歴がありますか?wwww

あいにく大分は南国九州の温暖な気候なのでスノースポーツには適さないので冬季五輪は無理です。
そのかわりワールドカップの世界大会が大分スタジアム(ビッグアイ)で開催されました。
世界的には五輪よりもWCのほうが人気や盛り上がりの面では格上です。
大分は2順目国体用も兼ねたスタジアム1個ですみましたが、
長野は五輪でありとあらゆる設備を新調したので維持費などの負担もかなりのものでしょうな(プゲラ
20町田市民:04/07/13 19:43 ID:FK1gj2HK
さすがに大分じゃないのか?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:46 ID:rs7DIbXp
大分が必死になればなるほど長野の株が上がるな
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:49 ID:dBa+JQma
長野人痛すぎw
23Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/13 19:50 ID:7Mz+gVBH
ホーバークラフトVS地下鉄
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:52 ID:rs7DIbXp
駅前
長野>>大分
NTTドコモビル
長野>>>>大分
25Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/13 19:53 ID:UdLhnTXM
長野市は中核市の中では電車通学率がかなり高い
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:55 ID:dBa+JQma
駅前
大分>>>長野
空港
大分>>なし 長野不戦敗
デパート
トキハデパート>>>>長野東急
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:56 ID:/egPr6le
県民所得 大分>>>>>>長野
実所得  大分>>>>>>>>>>>>>>長野
一人当たりGDP 大分>>>>>>>>>>>>長野

貧乏カッペの山猿長野塵は税金の無駄遣い。
早急に長野への援助を停止し日本経済を復活させるべき
28Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/13 19:57 ID:UdLhnTXM
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:58 ID:rs7DIbXp
>>27
大嘘。県民所得などは
長野>>>大分じゃなかった?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:58 ID:dBa+JQma
>>28 船橋が何で長野サイドに付いてんだよ。
31Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/13 19:58 ID:UdLhnTXM
県単位なら長野県には勝てないよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:00 ID:rs7DIbXp
駅前
長野>>>大分
ドコモビル
長野>>>>>大分
私鉄
長野>>>>>>>>大分
県民所得
長野>>>>>>大分
新幹線
長野>>>>>>>>大分
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:01 ID:/egPr6le
一人当たり実所得は
大分>>>>>>>>>>>長野

ろくな産業もなくただ生きてるだけの長野塵は日本には不要。
34トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/13 20:03 ID:+6zcMBW3
トキハ大分店 43,000u
トキハわさだ店 28,000u

合計 71,000u

長野にはショボい東急しかないので
大分>>>>長野
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:04 ID:rs7DIbXp
>>33
実所得ってなによ。ただ田舎で生きてるだけは大分
県民所得は
長野>>>>大分
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:06 ID:dBa+JQma
長野猿の皆さんも一生に一度はホバークラフトに乗ってみるといいよ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:08 ID:rs7DIbXp
裕福な長野は、品揃えの悪い地場百貨店なんか行かないで
銀座・日本橋まで出るよ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:09 ID:iMbOQ+0c
また痛いスレが立ちましたな。
北陸信越連合は野蛮な急襲人を相手にしてはいけないw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:09 ID:/egPr6le
おおいた進出企業

重工業・・・新日鉄・九州石油・昭和電工・住友化学・ダイハツ・日鉱・日産(予定)
軽工業・・・東陶・西日本電線
IT・・・TI・キヤノン・東芝

おおいた地場企業

食品・・・フンドーキン醤油・フジジン醤油・三和酒類・二階堂酒造・九州乳業
流通・・・トキハ・トキハインダストリー・マルショク
外食・・・ジョイフル
その他・・・朝日ソーラー

大分は日本有数の大工業都市であり、日本の基幹産業である工業を支えている。
山奥でろくな生産性活動もせずただ生きているだけの長野塵は
永久に日本から追放すればよい
40トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/13 20:10 ID:+6zcMBW3
>>35
実所得=実質所得と考えてくれ。
おおいたの実所得は富山についで2位

名目所得では長野に劣るが、
物価の安いおおいたは長野人よりも豊かな暮らしができる。
おおいたは生活水準が日本トップレベルに高い地方であると証明されている。

西日本有数の工業県と本州の山奥の辺境の比較だから
おおいたの生活水準のほうが上なのは当然だが。

一人当たりGDPはおおいたのほうが上かもしれない。
41Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/13 20:11 ID:UdLhnTXM
製造品出荷額は大分県は長野県の半分以下だよ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:12 ID:rs7DIbXp
>大分は日本有数の大工業都市であり、日本の基幹産業である工業を支えている。

社会で習ったでしょ?w
工業が進出する地域、特に九州・東北は人件費が安いからって。
つまり貧しい地域は工業が盛んなのよ
43Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/13 20:13 ID:7Mz+gVBH
大分は良い街だよ。長野も良い街だ。
お互いに無いものを持っているから、
良い交流が期待できるスレになるだろう。
44Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/13 20:15 ID:7Mz+gVBH
>>42
>工業が進出する地域、特に九州・東北は人件費が安いからって
これは事実とは違う。
大分は国内回帰県として企業立地では注目されている県だね。
45トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/13 20:16 ID:+6zcMBW3
山奥の辺境長野は名目所得が高いが物価が高い。
言い換えれば中卒年収240万円の配管工の日本人。

大工業県大分は名目所得が低いが物価は安い。
言い換えれば大卒年収240万円のサムスン電子の社員。

日韓3倍の物価水準を考慮すれば

長野(配管工)・・・実質240万円
大分(サムスン社員)・・・実質720万円

サムスン社員のほうが豊かな暮らしであることは一目瞭然。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:17 ID:QHE5cj4d
一人当たりGDP
長野:3690千円(16位)
大分:3566千円(23位)
http://www.pref.kumamoto.jp/statistics/siryo/yoran/xldata/15_1kenminkeizai.xls
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:17 ID:dBa+JQma
長野猿の皆さんは一生に一度は高崎山自然動物園に行ってみるといいよ。
仲間がたくさん居るから。
48Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/13 20:18 ID:UdLhnTXM
大分県って嘘つきの巣窟なんですね
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:19 ID:rs7DIbXp
数字では
県民所得
長野>>>>>>>大分
なんだから、実所得やら何やらわけのわからないこと言っても全く説得力ない。
大分の人や、具体的なデータでもだしてくれや
50トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/13 20:24 ID:+6zcMBW3
>>49
お前は馬鹿?
だから物価水準の差を考慮した「実所得」(=実質所得)では大分は全国2位の高水準で日本トップクラスの豊かな県だと言っている。

長野は大分より名目所得が高いけど物価も高いから実質的な所得は日本平均以下。
大分は名目所得は低いが物価はもっと低いので豊かな暮らしができる。

日本で100万円もらうよりも物価が3分の1の韓国で100万円貰ったほうが3倍の価値があるということ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:25 ID:rs7DIbXp
だからデータだせよ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 21:46 ID:/egPr6le
大分

・日本最大級の「トキハわさだタウン」と日本でもまれな劇場型SC「パークプレイス大分」などの先進的商業施設と
 山形屋より巨大な「トキハ大分店」や鹿児島にはないファッションビル「パルコ」「フォーラス」を中心とした筋肉質な繁華街

・おしゃれな雰囲気の「湯布院」、泉都別府の情緒あふれる「鉄輪」「長湯」「天瀬」「湯平」「杖立」
 大自然が満喫できる「くじゅう高原」「飯田高原」

・料亭で高値で食されている高級食材「関アジ」「関サバ」「臼杵ふぐ」「城下カレイ」

・九州的野蛮さや放漫さに縁のない瀬戸内の温暖で穏やかな風土
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 21:46 ID:/egPr6le
長野人は基本的に外国人と思っていい。
日本語を話し日本人に近い風貌なのでだまされるが
彼らの思考は日本人とは大きく異なる。
彼らは日本人ではなく「在日長野人」である。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 22:01 ID:2FDlnvE0

>日本最大級の「トキハわさだタウン」と
「トキハわさだタウン」って大分にしかないんだから
日本最大級は当然じゃないでしょうか?
>日本でもまれな劇場型SC「パークプレイス大分」などの先進的商業施設と
劇場型SCってなんですか?田舎者なのでわかりません。
>山形屋より巨大な「トキハ大分店」や鹿児島にはないファッションビル「パルコ」「フォーラス」を中心とした筋肉質な繁華街
山形屋もよく知らないですが、トキハ百貨店自体よく知りません。
「パルコ」や「フォーラス」って和歌山にはないから私から見れば都会に
しかないようなイメージしかありませんが、それなりの地方都市ならあるのでは?
秋田にもフォーラスはあるし、松本にもパルコありますよ。
でも、繁華街が立派なのは羨ましいですね。
>料亭で高値で食されている高級食材「関アジ」「関サバ」「臼杵ふぐ」「城下カレイ」
「関さば」は全国的に有名なので私も知っています。
「城下カレイ」も稀に名前を聞きますね。でも、
「関あじ」や「臼杵ふぐ」なんてあるのはは知りませんでした。
>九州的野蛮さや放漫さに縁のない瀬戸内の温暖で穏やかな風土
九州の自然は雄々としていて私は好きですよ。
確かに大分って、九州というかは瀬戸内的な気候や風土ですよね。
瀬戸内というとあなたの言うとおり穏やかな海のイメージです。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 00:03 ID:UoqL2c4/
自分は出張で長野市も大分市も行ったことがあり、両市とも
いい所で仕事で接した人もとてもいい人だった印象があった。

両方とも県庁所在地しか行ったことがないのでなんとも言えないが、
このスレッドのタイトルから言えば大分の方が上かもね(長野の皆
さん本当にごめんなさい...)。

自分も>>43のTOYAMA氏の書いたように友好スレになって欲しいね。
自分では両方ともすばらしい所だと思っているので。

でも長野の人間をサルというのは2ちゃんとはいえあまりにも
失礼だよな。ひどすぎ!!
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 00:04 ID:OTWA2L2W
オリンピック会場になった長野とワールドカップ会場になった大分はどっちがつおいの!?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 00:06 ID:2WIkzoel
>>55
それはどうも。
長野市民からお礼を申し上げます。
大分の方が都会だと思うけど人口の差でしょうな。県の規模はともかくとして。

大分の人も本気で猿とは思ってないでしょうから気にしませんよ。
あなたや>>43のような心やさしい人のレスを読むと気が和みます。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 00:12 ID:6kRUaLwP
>>55
長野人を指して猿呼ばわりするのは大分人じゃないような気がする。
長野猿なんて言い方をするのは多分隣の県の奴。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 00:55 ID:PFW7pRC4
長野 VS 韓国  クソ民族対決

自己肥大の妄想
韓国人・・・ウリはアジアの虎ニダ!!
長野人・・・俺は甲信越の首都だ!

妄想歴史自慢
韓国人・・・朝鮮が古代日本を支配していて文化を伝えてやった
長野人・・・偉大なる先祖が長野新幹線を創った

侵略
韓国人・・・済州島を侵略し島民を虐殺し搾取した
長野人・・・森の中の野生動物を虐殺

野蛮な慣習
韓国人・・・地域差別が激しく儒教に基づいた男尊女卑の思考が根強い
長野人・・・バッタやおかいこやゴキブリを食べる

経済力
韓国人・・・日本の10分の1程度の経済力しか持たない発展途上国
長野人・・・県民所得が日本一低く人口が12万人も少ない大分市よりもGDPが少ない貧困県
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 05:33 ID:AYphTwuP




    大分に勝ったところで宮崎以下の九州最下位だよ!
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 05:41 ID:BdwDb/wG
大分電波と松本工作員と取手、広島電波とではどれが一番痛いかな?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:56 ID:PFW7pRC4
大分には仕事が多い。
都市規模は長野以下だが都市の質の点では大分が上。

長野が大分に勝てるのは人が多いと有利な事柄ばかり。

例えば長野は賑わっていると自慢するがショップの充実度では大分のほうが上。
大分もそこそこ(福岡の7割ほど)賑わっているし人の賑わい=店の充実度ではない。

どう見ても大分のほうが長野よりも洗練されている。
経済力でも住み易さでも時代の適応速度もおおいたのほうがはるかに上。

長野人は街も人間も時代錯誤。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 21:12 ID:PFW7pRC4
氏ねよ長野の田舎猿めが
64Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/14 21:16 ID:JgGwPeSZ
大分人必死だね
必死になった方が負けだよw
65Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/14 21:17 ID:JgGwPeSZ
大分って東京までいくらかかりますか?何時間かかりますか?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 21:29 ID:e3yoyI5O
>>65
必死なのはあなたでは?
67Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/14 21:42 ID:JgGwPeSZ
>>66
そう?
>>62とか長文でしかもソースも出さないで書き込む人の方が必死なのを感じて滑稽ですが
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 21:45 ID:9DB/LeDJ
常盤厨は福岡さえも叩く九州の鼻つまみ者。
中国四国大分で東瀬戸内州を!なんて厨な妄想を立てるも相手にされず、哀れな爺。
ちなみに自称高額所得者。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 22:06 ID:FiNbeHd5
大分 VS 韓国  クソ民族対決

自己肥大の妄想
韓国人・・・ウリはアジアの虎ニダ!!
大分人・・・俺は九州最高都市、名古屋にさえも勝っている!

妄想歴史自慢
韓国人・・・朝鮮が古代日本を支配していて文化を伝えてやった
大分人・・・鹿児島や長崎新幹線なんて許さない、
大分新幹線こそ必要だ!(しかもどれだけ妄想しても相手にしてもらえない)
侵略
韓国人・・・済州島を侵略し島民を虐殺し搾取した
大分人・・・さまざまな都市のまたーりしたスレを侵略。スレを台無しに
する。そこまでして相手にしてほしいようだ。ただの田舎は必死ですね。(しかも結局相手にされない。韓国以下)
野蛮な慣習
韓国人・・・地域差別が激しく儒教に基づいた男尊女卑の思考が根強い
大分人・・自分の優位性が認められなければ、電波を飛ばし暴れまくる。肥溜め、汲み取りを多く使用する。
経済力
韓国人・・・日本の10分の1程度の経済力しか持たない発展途上国
大分人・・・支店経済を自慢する唯一の都市。しかも、妄想だけで
      GDPは長野<大分といい、資料を見せられたら
      人口が云々だとか実所得云々だとか言い出す始末。
      自分が言い出したくせに。さすが支店経済田舎民。

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 22:28 ID:e3yoyI5O
支店経済の意味わかってんのか??

大分は工業都市だぞ?工場は支店じゃないだろ
71Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/14 22:52 ID:rZ0/allM
五輪シティ長野市 街は変わったか
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/nagano/s0407.html
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 22:54 ID:FiNbeHd5
工場が「本社」ですか?以上。
製造業だから工場。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 23:00 ID:FiNbeHd5
長野県には製造業の「本社」もある。
もちろん、工業しかないような田舎じゃないけど。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 23:06 ID:FiNbeHd5
もし大分がなければ他県に工場置いてただろうな。
何の問題もないし。
実際大分以上に栄えている工業都市たくさんあるし。
それに、これからはアジア主観の時代になるから東京に向いている
大分の優位性もなくなったな。
本社がないから、工場撤退されたらトキハしか残らないな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 23:18 ID:lwZiTz+A
大分県庁に行き、「トキハ厨さん居ますか?」と訪ねたら会えるらしい。
部下も2chでの活躍を知ってるらしい。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 23:32 ID:U0eQqoA5
市で言えば大分市ですけど、県で言えば長野だろうな。
なんたって三大都市に近いし。それに比べて大分と来たら・・・(プッ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 03:19 ID:QVdUO3YS
大分県って民放何局あるの?

長野
TSB テレビ信州 (日テレ系)
NBS 長野放送 (フジ系)
SBC 信越放送 (TBS系)
ABN 長野朝日放送 (テレ朝系)

CATVならテレビ東京も映るよ!
車で飛ばせば都内まで2時間!
新幹線ならもっと早い!

なまりがあまり無いので東京人と普通に話せる!
78九州人:04/07/15 04:30 ID:dmenqL82
民放は3局だが大痛電波局はいっぱいあるよw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 09:41 ID:MW/0rDM6
>>78
ぎゃはははは
80大分人:04/07/17 00:55 ID:2bP5joDJ
電波浴してきまふ。ゆんゆん。(・ω・)ノシ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 05:14 ID:33rALrXD
知名度では断然
長野>>>大分だな

大分って存在感なさすぎwwwwww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:51 ID:KUJL5m27
白骨温泉VS別府・湯布院温泉



大分の勝ち(悲)
83Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/19 01:24 ID:UhRe6eKX
上場企業の本社、支社・支店、営業所機能の配置状況 

長野市 合計246  本社4  支店97  営業所145
大分市 合計220  本社4  支店71  営業所145

似たかよったかだな
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 01:49 ID:3MLNr4zO
長野って昔から貧しくて食文化は最低らしいが。
85Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/19 01:52 ID:UhRe6eKX
へぇ、ソースは?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 01:54 ID:dvjQcGtT
超都会、それは大分
なんと言ってもトキハがある
長野にあるの?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 01:56 ID:3MLNr4zO
>>85
昔長野の人から聞いたからソースはないが蕎麦が有名なのは土地が肥えてない
から蕎麦以外の作物が出来なかったからだろ。第一、海がないから魚介類の
料理がない。

88Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/19 02:00 ID:UhRe6eKX
>>87
そうですか〜、蕎麦は確かに荒地でもできるってのは聞いたことあるな
でも、貧しかったからってことはないと思うよぉ
海がないと言っても内陸県ならどこも同じでは?
群馬あたりの方が海からの距離は遠いですしねぇ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 13:51 ID:qctiUYWQ
>>87,88 それは蕎麦が有名な土地の地元に人から良く聞く話。
     福井県もそうだった。必ず、貧しかったからと、尾ひれがつくが、
     真偽は? 一方大分は豊の国。気候面などで昔から恵まれていた
     環境なんだろう。

>>74 >それに、これからはアジア主観の時代になるから東京に向いている
  > 大分の優位性もなくなったな。
 おまえ、自分が馬鹿って事を言っているようなものだな。
 今、日本は、できるだけ安いって事だけで、アジアに工場を建てることを
 せず、人件費が高いが、それを乗り越える高生産性をもった高付加価値の
 ものを日本でやろうとしている。
 その代表的なメーカーが、大分にはある。例えば、東芝は、半導体メーカーが
 海外に進出していたときも、国内雇用を守り、最近では、2000億円以上の投資を
 大分工場に実施して、世界最先端の工場の位置づけを維持している。
 又、今絶好調のキヤノンも、日本でできるものは日本で、という姿勢を貫いて
 おり、デジカメでは大分工場が主力工場として第二工場も作っている。
 新日鉄大分も世界一の生産性を誇っている。
 今、そんな事を言っていたら、笑われるから、今後は気をつけた方がいいよ。 
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 14:19 ID:tS1ofJni
>>86
東急、MIDORI、シェルシェ、again
C−ONEビル(初日売り上げ世界1スタバあり)
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 15:24 ID:zm+KdAlJ
大分人、これでどうよ。

湯布院=軽井沢
宇佐神宮>諏訪大社
別府温泉>>>>白骨温泉

羽田孜>>>村山富市
猪瀬直樹>>>筑紫哲也
(村山と筑紫は最強コンビ)
大分県知事>>>>>長野県知事
小室哲也は大分でなにしてるんだ?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 15:53 ID:c/CJTRrF
長野人、これでどうよ

名物
関アジ、関さば>>>>>>>>虫の佃煮
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 17:46 ID:edxld+II
テスト
94トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/19 19:22 ID:K0iz2OMO
東急百貨店はトキハ大分店の半分程度の規模でしかない。
ファッションビルも大分はパルコ・フォーラスという全国区の有名店舗である。

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 22:55 ID:ZivtCAdm
北陸の悪趣味温泉達は、湯布院を見習ったほうがいい。
といっても、悪趣味な関西方面の客しかいないから無理かも。
96Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/19 23:02 ID:UhRe6eKX
>>94
まあ、松本にはパルコあるんだけどね
大分は県内にその他有力都市がない分、一極集中できてよいね
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 23:36 ID:eolGIVPQ
大分ってトキハとパルコしかないの?
9874@大分は所詮最強支店経済ですがそれが何か?:04/07/19 23:44 ID:srZwXjE0
そんなことは知っていますが。ただ、今ほどの話ではない。これから今以上に行き来が増えると、
ただでさえ混雑している関門海峡などを通らなければ
ならなくなる。こうなった時、大分にわざわざ置く必要が
なくなるという意味だ。
FTA時代の到来も近く、今程度の移動に収まることはないだろう。
しかもその企業、完全に「支店」。
それとも、大分の歴史は今日で止まるのか?未来に進むのか?
なんでもかんでも「現実」であり「逆転は認めない」
そういった名古屋的発想をしている奴は嫌われるから気をつけたほうがいい。
実際にはそうありえない話でもないのに。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 02:19 ID:tiuWkEFl
うむ・・、一理あるね。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 01:21 ID:4ShSX4aq
>>97
フォーラスとかサティとかジャスコとかダイエーとか
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 18:38 ID:9t5mhHeK
高崎山の初代ボスザル
あの伝説のボスザル!ジュピターの骨格標本が帰ってきたよ!!

お帰り ジュピター 小学生も興味津々(大分合同新聞)
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2004=07=21=642931=yukan

ジュピターは高崎山のサルの群れを初めてえさ場に連れてきた伝説のサルです。
高崎山の「おさる館」で展示するらしい
観光協会は「夏休みの目玉になる」と期待しており、
大人気になると思われ
102Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/21 19:40 ID:cbmbb8mj
猛暑が続いていますが、涼しげな富山の風景をお楽しみください。

立山連峰と富山の風景

平和通り
http://www2.knb.ne.jp/tateyama/point/images/toyama01l.jpg
富山空港
http://www2.knb.ne.jp/tateyama/point/images/toyama03l.jpg
水橋地区
http://www2.knb.ne.jp/tateyama/point/images/toyama04l.jpg
呉羽山
http://www2.knb.ne.jp/tateyama/point/images/toyama05l.jpg
富山市役所展望台
http://www2.knb.ne.jp/tateyama/point/images/toyama09l.jpg
婦中町夢の丘牧場(婦中町は来年、富山市と合併)
http://www2.knb.ne.jp/tateyama/point/images/point04l.jpg
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 21:30 ID:eIC7ZINb
(;´Д`)トキハ???
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:39 ID:QsjkSUWA
トキハとて何だよ?井上百貨店やIみたいな物か?
ところで大分県ってスタバってある?知らないか。

24時間営業のコンビ二は近くにあるか?

長野 660軒 大分 229軒 セブンイレブン5軒しかないってヤバイだろw長野の1/70かよ。
http://ec.credit.ne.jp/conv/convlist.htm

夜中、腹が減った時の救世主、牛丼屋。

松屋

長野 1軒 大分 なし
http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/index.html

吉野家 長野6軒 大分5軒
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/search/index.html

すき家 長野14軒 大分2軒
http://www.zensho.com/shop/index.html



105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:39 ID:QsjkSUWA

若者にとって遊び場はたくさんあったほうが「都会」だろ?

パチンコ・パチスロ店(yahoo 電話帳より)

長野 481軒
大分 264軒

ゲームセンター(yahoo 電話帳より)

長野 106軒
大分  44軒

ボーリング場

長野 21軒
大分 13軒
http://www.asahi-net.or.jp/~kt2m-ykn/center.htm


106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 12:36 ID:9KGqjqlI
長野は教育県
大分は低学歴者の比率全国一
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:18 ID:DQ/ZQcCH
>>102
いつか崩れそう。
108大分の真実:04/07/22 23:38 ID:1Otdd7ra
大分は最終学歴が高校・旧中卒の者の割合=53.2%←日本一!!
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=44
大痛は、日本一割合の多い高卒・旧中卒のDQN共の唯一の活躍の場である大工場で一生懸命夜勤しまくって、
しこたま稼いだ深夜手当を含む所得によって支えられています。←だから一人あたりの所得が高いのですね!

景気が良くなったらまずは下水道の整備でもして隣県にうんこを巻き散らさないように御配慮下さい。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:57 ID:QsjkSUWA
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:09 ID:Ajx7rSP2
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は [email protected] まで
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:10 ID:h91nAxC8
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:18 ID:RBIBXfll
圧倒的に長野が都会。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:21 ID:h91nAxC8
いろいろ調べてみたが、正直、大分は長野の相手じゃないね。話にならんw
勝ってるのはトキハ?の軒数だけか?
他の県に挑戦して見れば?www
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:23 ID:Ept1DlbT
人口から見れば
大分のライバルは山形
115反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/07/23 00:24 ID:hKDrUId5
県レベルで争ってたのかWWW
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:25 ID:4YbnWtWm
電波度なら大分が圧倒的。
117九州人:04/07/23 00:32 ID:teVdWPDf
九州人は皆、大分塵の余りの痛さに困惑しております。
よって長野を応援します。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:37 ID:h91nAxC8
県レベルなら長野のほうが100万人も多いね・・・
スレタイで県レベルと思い込んでた orz

長野市

【面積】
総土地面積 40,435 ha
【人口】
総人口 360,112 人

大分市

【面積】
総土地面積 36,076 ha
【人口】
総人口 436,470 人
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/20/201/economy.html
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:45 ID:h91nAxC8
パチンコ・パチスロ店
長野市 47軒
http://www.p-world.co.jp/_machine/kensaku.cgi?city=,%c4%b9%cc%ee%bb%d4,&dir=nagano
大分市 61軒
http://www.p-world.co.jp/_machine/kensaku.cgi?city=,%c2%e7%ca%ac%bb%d4,&dir=oita

松屋

長野、大分ともになし

吉野家

長野市 3軒
大分市 6軒
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/search/index.html

すき家
長野市 3軒
大分市 1軒
http://www.zensho.com/shop/






120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:51 ID:h91nAxC8
だれかまとめて・・・
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:54 ID:Ajx7rSP2
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は [email protected] まで
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 02:20 ID:bgemzl2c
どっちも明治22年に市制施行してないんだよな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:24 ID:tzkboy7i
長野県…
長野、松本、軽井沢、白馬村、冬季五輪、白骨温泉(最近イメージ悪し)
リンゴ生産2位、新幹線、白線流し、松本城

大分県…
大分、別府、湯布院、高崎山、globeのKEIKO

個人的には長野のイメージが多いな。あと長野の有名な寺院が思い出せない。
それと大分のトキハはここで知ってオレの中ではかなり有名なデパートw

都会のイメージだとよく解らんが長野駅前は活気があった気がする。大分は工業と電波には活気があるね。
でも九州で一番忘れてしまう県かな。別府、湯布院の方が県名より印象的。あくまで個人的にね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 19:50 ID:bjcjFPqH
白骨温泉見てるといかに長野人がDQNかってのが良く解るよねw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:23 ID:tzkboy7i
でもさぁ、なんか他の温泉地も実は同じ様なことしてて焦ってたりね。
でも白骨温泉はまた大手ホテルの着色が解って若女将?が謝罪してたよね。
もう信用がた落ちじゃないかなぁ…○菱自動車みたいにさぁ。

その点、別府はあの雰囲気からすると本物の温泉って感じがするね。硫黄の量が違うっていうか。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:42 ID:vfzJ3oJz
圧倒的にメシが美味いのは大分だろう。他県の友人が大分のメシの美味さのとりこになったなんて話は枚挙にいとまがないぞ。

123
俺的には大分は・・
滝 廉太郎  田能村竹田(まちがってるかも) 磯崎 新  フランシスコ・ザビエル  サフラン生産日本一  全国一位一級河川大野川
かな。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:22 ID:9UrMI0dh
このスレは県レベルで争ってるの???
まあどっちにしろ 長野>大分 で間違いない。
俺は九州行った事無いけど、大分って福岡の右下の県で合ってる?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:05 ID:KCNKCxDW
県レベルっちゅうか
もしかして県内で仲が悪いのか?w
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:08 ID:lavV7SUu
大分に決まってる。なんといっても大分にはトキハがある。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:10 ID:8RCL8lcm
トキハは西日本最大級の本格派百貨店。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:12 ID:qCCiALL+
長野県民からしたら、西日本と言われてもいまいちピンとこないね
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:13 ID:8RCL8lcm
>>131
バラエティに富むおおいたの工業と高級百貨店に嫉妬
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:14 ID:NwXNERw0
井の中の蛙
大海を知らずw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:15 ID:8RCL8lcm
>>133
山奥に引き篭もる長野県民のことですな
135トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/25 19:44 ID:gF0eMMMy
384 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 01:41 ID:xSFoGmuB
【社会】憲法九条の堅持訴え作家や文化人らが「九条の会」を発足
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090674600/

>>366
親父の兄弟のおじさんが長野のすごい田舎に住んでて
情報っていうとテレビや週刊誌しかなくて。
朝から酒くらって、人としゃべると自分だけで興奮してきちゃって
すごくウザがられてる。何を吼えてるのか、きこうともしないよ。
あーまたはじまったなっていうね。かかわらないのが吉。
なーんかそれ思い出して欝だわ。お前等と同じニオイがする。
まあ、がんばれ。誰も聞かないよ、お前らの話はなんか。

398 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 01:46 ID:3XfU3fpz
>>384
長野県民が理屈っぽいのはデフォだ

聞き流せ!

421 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/25 01:56 ID:xSFoGmuB
>>398
そう思う。正直、おいらがこの自己顕示欲が
旺盛、プライド高い、
厳しい県民性の中で生きていくのはツライ。

大学は新潟だが、新潟はよかった。
理解ある親友が近くにいることが人間には必要だな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 19:48 ID:wO4thRhv
964 名前: トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA 投稿日: 04/07/25 17:11 ID:gF0eMMMy
トキハわさだタウンで買ってる。先月免許取得して車で行ったら見た瞬間に気に入った。

966 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/25 17:41 ID:1TVB6e5W
トキハ厨は先月まで免許持ってなかったのか?
田舎では致命的だな。

969 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/25 18:48 ID:M3vpvEzx
トキハ厨はアニヲタでヒキヲタにきまってるだろ?
だから免許すら持ってないはずだ。

970 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/25 18:57 ID:U0/pJ2Uk
これで所帯持ち公務員ってのがウソだというのが判明しました。
子供がせがむからプリキュアを見るなんて言っていましたが、
ホントは自分の趣味だったのね・・・・
137Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/25 23:41 ID:yubGRj+M
>>135
コピペにレスするのもなんだけど、
よく長野県民が理屈っぽいなどと聞くけど実感ないなあ。
私の数人いる長野出身の友人はどちらかというと口数が少なく、
一を聞いて十を知るというタイプかな。
我もあまり強くないし。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。
最近、なんかこれまでの新潟富山福井の金沢包囲網から、金沢富山長野の新潟包囲網になってないか?