北海道東北甲信越北陸静岡VS中国四国九州沖縄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
3大都市圏を除いた東西対決ね!!

■東軍■
横綱 札幌市(政令市)
大関 仙台市(政令市)
関脇 静岡市(政令市候補 現中核市)新潟市(政令市候補 現中核市)
小結 浜松市(政令市候補 現中核市)金沢市(中核市)

■西軍■
横綱 福岡市(政令市)
大関 広島市(政令市)北九州市(政令市)
関脇 岡山市(政令市候補 現中核市)熊本市(政令市候補 現中核市)
小結 鹿児島市(中核市)松山市(中核市)高松市(中核市)
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 12:55 ID:VW0LJ2zd
●東軍 ____ ●西軍
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
___ ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 金沢市_ ○小結 松山市
○小結 磐城市_ ○小結 大分市
○小結 郡山市_ ○小結 長崎市
○小結 秋田市_ ○小結 倉敷市
___ ____ ○小結 福山市
___ ____ ○小結 高松市
___ ____ ○小結 高知市
___ ____ ○小結 宮崎市
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 12:56 ID:VW0LJ2zd
>>2 おっと忘れてた・・・

●東軍 ____ ●西軍
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
___ ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 金沢市_ ○小結 松山市
○小結 磐城市_ ○小結 大分市
○小結 郡山市_ ○小結 長崎市
○小結 秋田市_ ○小結 倉敷市
___ ____ ○小結 福山市
___ ____ ○小結 高松市
___ ____ ○小結 高知市
___ ____ ○小結 宮崎市
___ ____ ○小結 那覇市
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 13:01 ID:SptMD5Sm
>>1
氏ね。
せっかく休戦モードの札幌と福岡を争わせるな。
以後、札幌と福岡は「=」で。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 13:05 ID:qHeIvRp+
この面子なら西軍の勝ちだと思うよ。
仮に札幌+仙台=福岡+広島だとしても西軍の方がそれ以下の都市が
そろっている。北九州もあるしね。
>>2-3
西軍 岡山市>熊本市だ!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:13 ID:betrlmJw
横綱大関対決で既に西軍の圧勝の予感。

商業部門
西軍>>>>東軍
工業部門
東軍は話にならない。 裏太平洋ベルトだからな・・。


8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:13 ID:FDwZKR26
西軍圧勝じゃん。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:13 ID:1Kl40SR9
>>6
単に人口順に並べてあるだけだから・・・

っちゅうか内輪揉めしている時点で東軍の逆転勝利?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:15 ID:betrlmJw
農林業部門、水産部門なら
東>>>>>>>西かも
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:16 ID:betrlmJw
面積
東>西
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:18 ID:betrlmJw
東に名古屋が加われば面白いな。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:21 ID:betrlmJw
●東軍 ____ ●
○横綱 名古屋市_○横綱 福岡市
○大関 札幌市_ ○大関 広島市
○大関 仙台市_ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 金沢市_ ○小結 松山市
○小結 磐城市_ ○小結 大分市
○小結 郡山市_ ○小結 長崎市
○小結 秋田市_ ○小結 倉敷市
___ ____ ○小結 福山市
___ ____ ○小結 高松市
___ ____ ○小結 高知市
___ ____ ○小結 宮崎市
___ ____ ○小結 那覇市

これだと東の勝ちかな・・??
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:23 ID:1Kl40SR9
>>12-13
3大都市圏を除くって書いてあるやん・・・
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:25 ID:betrlmJw
名古屋がくれば豊橋市、岐阜市、豊田市、四日市市などが加わり
工業力が5倍くらいあがりそうだ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:27 ID:betrlmJw
>>14
いや、勝負が目に見えていたので・・ すんまそん。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:30 ID:f9PxD6rj
残り滓が醜く序列をつけあうスレはココですか?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:32 ID:betrlmJw
北関東を加えてみたら? 
宇都宮、前橋、高崎、水戸、つくば、日立など
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:34 ID:zSrufsXp
それより長野、旭川、富山を加えるのが先だろ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:36 ID:+uA1Bis0
だれか全都市の
工業製品出荷額と商品年間販売額、DID人口 つけて
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:37 ID:betrlmJw
●東軍 ____ ●          
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
○大関 ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 金沢市_ ○小結 松山市
○小結 磐城市_ ○小結 大分市
○小結 郡山市_ ○小結 長崎市
○小結 秋田市_ ○小結 倉敷市
○小結 宇都宮市_○小結 福山市
○小結 水戸市_ ○小結 高松市
○小結 つくば市_○小結 高知市
○小結 前橋市_ ○小結 宮崎市
○小結 高崎市_ ○小結 那覇市

どうすか?
22こんなものか?:04/06/23 15:42 ID:vAFFBJBv
●東軍 ____ ●西軍
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
___ ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 旭川市_ ○小結 松山市
○小結 金沢市_ ○小結 大分市
○小結 富山市_ ○小結 長崎市
○小結 長野市   ○小結 倉敷市
○小結 盛岡市_ ○小結 福山市
○小結 郡山市_ ○小結 高松市
○小結 秋田市_ ○小結 高知市
○小結 磐城市_ ○小結 宮崎市
○小結 甲府市_ ○小結 那覇市
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:43 ID:1Kl40SR9
●東軍 ____ ●西軍
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
___ ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 金沢市_ ○小結 松山市
○小結 旭川市_ ○小結 大分市
○小結 磐城市_ ○小結 長崎市
○小結 郡山市_ ○小結 倉敷市
○小結 長野市_ ○小結 福山市
○小結 富山市_ ○小結 高松市
○小結 秋田市_ ○小結 高知市
___ ____ ○小結 宮崎市
___ ____ ○小結 那覇市
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:43 ID:vAFFBJBv
>>21
関東は参加禁止
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:44 ID:Ra56eDNg
県庁所在地+中核市以上が基準?特例市以上が基準?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:44 ID:1Kl40SR9
>>22
三役に中核市以外が紛れ込んでいる時点で東軍の負け。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:46 ID:1Kl40SR9
>>25
大関は政令市、関脇は50万以上、小結は30万以上が基準。
28これは?:04/06/23 15:47 ID:vAFFBJBv
●東軍 ____ ●西軍
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
___ ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 旭川市_ ○小結 松山市
○小結 金沢市_ ○小結 大分市
○小結 富山市_ ○小結 長崎市
○小結 長野市   ○小結 倉敷市
○小結 盛岡市_ ○小結 福山市
○小結 郡山市_ ○小結 高松市
○小結 秋田市_ ○小結 高知市
○小結 磐城市_ ○小結 宮崎市
○小結      _ ○小結 那覇市

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:47 ID:6DylPlfl
そろそろ某市民が新潟より下なんてありえないとか言ってきそうだな
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:48 ID:1Kl40SR9
>>28
盛岡は前頭。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:50 ID:betrlmJw
やはり北関東を入れないときつい予感が・・。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:52 ID:betrlmJw
東中核市
・旭川市
・秋田市
・郡山市
・いわき市
・宇都宮市
・新潟市
・富山市
・金沢市
・長野市
・岐阜市
・静岡市
・浜松市
ーーーーーーー
西中核市
・岡山市
・倉敷市
・福山市
・高松市
・松山市
・高知市
・長崎市
・熊本市
・大分市
・宮崎市
・鹿児島市
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:52 ID:1Kl40SR9
>>31
北関東入れても小結になれるのは(今のところ)宇都宮だけでは・・・?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:55 ID:vAFFBJBv
>>31
>>33
北関東は三大都市圏なの!!
参加資格がないの!
35これでは?:04/06/23 15:58 ID:vAFFBJBv
●東軍 ____ ●西軍
○横綱 札幌市_ ○横綱 福岡市
○大関 仙台市_ ○大関 広島市
___ ____ ○大関 北九州市
○関脇 静岡市_ ○関脇 熊本市
○関脇 浜松市_ ○関脇 岡山市
○関脇 新潟市_ ○関脇 鹿児島市
○小結 旭川市_ ○小結 松山市
○小結 金沢市_ ○小結 大分市
○小結 岐阜市_ ○小結 長崎市
○小結 富山市   ○小結 倉敷市
○小結 長野市_ ○小結 福山市
○小結 郡山市_ ○小結 高松市
○小結 秋田市_ ○小結 高知市
○小結 磐城市_ ○小結 宮崎市
○小結      _ ○小結 那覇市
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 15:59 ID:1Kl40SR9
>>35
岐阜って三大都市圏じゃないの?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 16:01 ID:vAFFBJBv
そうだ!三大都市圏だった!w
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 16:06 ID:+uA1Bis0
北関東は東京圏じゃないよ
取手は東京圏だけど
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 16:08 ID:1Kl40SR9
>>38
北関東が入ったとしても小結に宇都宮が入るだけだから・・・
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 16:10 ID:betrlmJw
>>38
宇都宮、水戸、前橋などは東京から100KMくらい離れてるしね。
独自の都市圏を作ってると思う。 

岐阜市や姫路市以上に離れている。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 16:14 ID:1Kl40SR9
北関東を東軍に入れても小結以上は西軍有利だけど、
前頭(特例市)は東軍が圧倒的に強い気がする。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 16:16 ID:vAFFBJBv
いつの間にか、北関東を参加させるか、させないかの議論になってきているなw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:08 ID:betrlmJw
前頭候補(特例市)
■東軍■
函館市、八戸市、青森市、盛岡市、山形市、福島市、
福井市、甲府市、松本市、沼津市、富士市
■西軍■
呉市、下関市、徳島市、久留米市、佐世保市、那覇市
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:13 ID:betrlmJw
静岡勢が強いね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:23 ID:KoG+jpKO
宇都宮、高前、水戸は首都圏ではない。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:27 ID:betrlmJw
>>45
でもそれいれたら姫路市(47万人)も入れざる得ないかも・・。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:28 ID:+uA1Bis0
まあ北関東入れても
静岡よりへぼいから
全然有利にならねーな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:36 ID:KoG+jpKO
IDがJaPan KO
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:44 ID:aaWniA23
つまり日本のプロレスラーが2人KOされたのをG+で見たってわけか
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 18:54 ID:KoG+jpKO
じゃあ、福島、盛岡、青森も一応小結に入れてやってください。
51金沢神:04/06/23 19:33 ID:DTmbVshB
おい俺様を百姓臭い東軍に入れるんじゃねー。
金沢のような最強小京都は西軍に決まってんだろ。

新潟や富山は東軍でぴったりだけど。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 19:38 ID:L5Cmlqm6
中国だの四国だの九州だの・・・
ほとんど終わってる糞イナカバッカじゃん。
沖縄には憧れがあるけど、
正直こんな連中と一緒にされる沖縄はかわいそうだな・・・

ていうか、北海道、東北、甲信越、静岡の圧勝なんだけどな・・・
いろんな意味で。
53こりゃマ:04/06/23 19:39 ID:iSZvncnH
>>50
駄目ですね
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 19:48 ID:CVhQQEU1
食料自給率では東が圧倒しているわけだが、
西側が東と同じ水準の自給率に引き上げるとしたら、
さらに西のGDPは低下するかもしれない。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 19:51 ID:R6YsLjw5
食料自給率を自慢するってつくづくダサイな
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 19:53 ID:L5Cmlqm6
>>55
こういう発想がそもそもダサいね。
これからは地産地消の時代です。
もう少しおべんきょした方が良いよ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:18 ID:T533WlgD
>>岐阜市や姫路市以上に離れている。

大阪とか名古屋は地方都市。
首都と同レベルに扱うのはおかしい
東京23区には大阪+名古屋+神戸+京都でも勝てないってこと知ってる?
それに首都圏っていうのは東京23区以外にも政令市4つあるんだよ
地方からみたら雲の上の存在。特別な存在。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:23 ID:Ra56eDNg
貿易額では西が圧倒。 (東北地方6県全部合わせても広島港にすら負ける貿易輸出金額)
ttp://www.tohoku.meti.go.jp/koho/kohoshi/mokuji/0107/topics2.htm
ttp://www.pref.hiroshima.jp/kukou/kouwan/minato/minato/minato01.html

東北・北海道の食糧生産は合わせても500万人分程度しか余剰が出ない。(食料自給率から算出)
(つまり東京都だけで軽く吹っ飛ぶ食料生産でしかないので結局は輸入しなければならない)

輸入する為には外貨が必要。つまり貿易高で圧倒する西の勝ち。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:27 ID:0pkQLhKt
中国人口増加→食糧不足→食糧輸入増加→日本が食糧を輸入できなくなるという問題をしらんのか?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:30 ID:iSZvncnH
>>57
その首都圏に電気を供給しているのが福島です
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:33 ID:CVhQQEU1
>>58
貿易額で勝っているからって何?
中国地方はGDPで東北に劣っているのに。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:33 ID:Ra56eDNg
中国人口増加→食料不足→食料高騰→中国食料輸入出来ず(世界最大に食料輸出国は米国)、飢餓発生→中国人口減少
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:33 ID:Ra56eDNg
>>61
外貨。
64大都会・仙台:04/06/23 20:34 ID:l2zubLjg
東北は早く独立しようぜ。もう西日本だのどうでも良いって。
どうせ元々意識もして無いんだし。
農業なんてテメーらの食う分だけつくってりゃいいだろ。


65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:36 ID:iSZvncnH
宮城は東北電力ですが福島は東京電力です
66大都会・仙台:04/06/23 20:37 ID:l2zubLjg
もう東北は九州・四国より一人当たりの所得は多いんだし問題無いだろ。
一人当たりの援助額も九州・北海道よりも少ないからな。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:39 ID:CVhQQEU1
>>63
これから地球の人口はどんどん増えていくわけだが、
将来、必ず食料と水の奪い合いになるだろう。
外貨で食っていけるのかね?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:39 ID:iSZvncnH
荒れそうな予感!
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:44 ID:Ra56eDNg
>>67
無ければ確実に食えないのは確か。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:50 ID:R6YsLjw5
現在の日本では外貨を稼ぎ石油を輸入しなければ自然エネルギーのみで生産出来る食料は3000万人分だけ
日本人が生きていくには農業では食っていけない。
もう少しおべんきょした方が良いよ。
自給率自慢ならアフリカでも中国でも好きなところ行けば?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:52 ID:m+Fh5eP8
>>70
フランス行きたいけど仏語わかんねーYo!!
金もねぇYo!!
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 20:55 ID:CVhQQEU1
原子力も使えば3000万人以上の食料を生産できるだろ。
それを東日本に供給すればよい。
自給率自慢?
自給率の前にGDPでも負けてるくせに。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:01 ID:R6YsLjw5
ウランやプルトニウムはどこから買うの?再処理施設はどこに?最終処理場は?農業だけで原発数10基維持出来るの?
電気エネルギーだけでビニールハウスや衣服をつくり農業機械のエンジンを動かせるか?
外貨を稼いで原材料仕入れないと日本人は食っていけません
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:04 ID:CVhQQEU1
>>73
外貨獲得の手段を西に頼る必要はないがね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:06 ID:Y+bKbaXu
>>66
>もう東北は九州・四国より一人当たりの所得は多いんだし問題無いだろ。

ありがたい東京様様が工場を作ってくれるからだろ。
東京の企業が撤退したら東北に何が残るわけ?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:07 ID:L5Cmlqm6
>>74
禿同。
関西や東海が外貨を稼いでいるというのはわかるが、

中国・四国・九州のどこで外貨を稼いでるのでつか??

妄言もほどほどに。
77大都会・仙台:04/06/23 21:11 ID:Ax+Gvdhi
>>75
じゃあ九州・四国にありがたい大阪・東京様の工場は一切無いのかな?


78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:11 ID:CVhQQEU1
>>75
東京様様が工場を作ってくれない悲惨な地域よりはマシだと思うが?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:11 ID:m+Fh5eP8
国内の風力発電適地の大部分が東北・北海道に位置してるね。
燃料電池にはエタノールが使われるね。「1.5次産業」が台頭するね。
炭素排出量取引が国際的に活発になれば東北・北海道は外貨の稼ぎ頭だね。
80大都会・仙台:04/06/23 21:12 ID:Ax+Gvdhi
あ、九州には福岡っていう戦前の国策超優遇地域もあったなぁ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:15 ID:Y+bKbaXu
>>77
北関東から南東北にかけて東京の企業が建てた工場の周りに住宅街が広がってるって感じじゃん?
青森とか東京から遠くなるほど所得が低い。
非常にわかりやすい構造。
82大都会・仙台:04/06/23 21:19 ID:Ax+Gvdhi
>>81
>東京の企業が建てた工場の周りに住宅街が広がってる
まずちゃんと街を見ましょう。東北の明治以降の新興都市は限られてます。

>青森とか東京から遠くなるほど所得が低い。
それは大阪や福岡から離れた鹿児島・宮崎もそうでしょうねえ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:24 ID:R6YsLjw5
東北が高いのは一人当たりのGDP。人口が少なく土地が広い証拠。田舎ってこと。しかも利益は企業本社のある東京に回され東北人には返ってきません
東北蝦夷が太平洋ベルト地帯の中国・四国・九州に工業で勝とうなんて百年早い
日本は北部九州→畿内・近畿→東京の順に発展してきた。企業の発祥は大抵が西日本。東海道山陽新幹線が走っているところが工業と都市化が進んだ地域
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map02.pdf
北海道東北には外貨を稼げるような大企業の本社はない
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:24 ID:Y+bKbaXu
>>82
>まずちゃんと街を見ましょう。東北の明治以降の新興都市は限られてます。

工場が郊外に建てられたとしても工場を中心に見据えたら同じことだろ。w
くだらない上げ足とるなよ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:25 ID:IVJP2/2w
福島人って「東京」電力の原発があるのが嬉しいの?自慢なの?
お目出度い大馬鹿者ですねw
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:33 ID:m+Fh5eP8
>>83
サッポロビールは今北米で稼いでて、
地元のスポーツチームに金かけてるよ。
本社は東京だけどね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 21:33 ID:m+Fh5eP8
国内ではアサヒにやられてボロボロだけどなw
88プゲラ:04/06/23 21:46 ID:iSZvncnH
>>85
煽り乙、田舎の西日本人
89大都会・仙台:04/06/23 22:07 ID:Ax+Gvdhi
>>83
ヒステリックに成り過ぎですよ(藁)
田舎だと一人当たりGDPが高いのですか。凄い珍説ですねえ。
比較してる九州四国と比べて東北だけ東京に回されるという根拠がありませんね。

>>84
意味不明ですよ(藁) 工場中心の街ではありません。

90プゲラ:04/06/23 22:09 ID:iSZvncnH
東北は田舎ですけどね
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:12 ID:CVhQQEU1
>>83
>東北が高いのは一人当たりのGDP。
一人あたりのGDPが高いということは、一人一人の質がいいのだろう。
>人口が少なく土地が広い証拠。田舎ってこと。
どこと比べて人口が少なくて、どこと比べて田舎だって?
>しかも利益は企業本社のある東京に回され東北人には返ってきません
それは、西の東京や大阪あたりの企業でも言えることだろ。
東北に限った話ではない。
>東北蝦夷が太平洋ベルト地帯の中国・四国・九州に工業で勝とうなんて百年早い
はいはい、東北相手に中国・四国・九州の連合を持ち出すなんて大人気ないねw
てか、北海道・甲信越・北陸・静岡は無視かい?
中国の出雲や九州の熊襲・隼人や四国の土人だって大和に蹂躪されているだろw
蝦夷と大して変わりないな。
>日本は北部九州→畿内・近畿→東京の順に発展してきた。
昔の日本は大陸からの文化を受け入れることで発展してきたのだから、
中国に近い所から発展していくに決まってるだろ。
>企業の発祥は大抵が西日本。
そのくせ、西は衰退しているのなw
92大都会・仙台:04/06/23 22:13 ID:Ax+Gvdhi
仙台も東北も田舎ですよ(藁)

まあ私を始め、どっかの地方人のように都会ヅラせず田舎である事を認めるのは謙虚の証でしょう。


93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:14 ID:yLMby8WM
東北電波ってすごいね
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:16 ID:QNmdk+LF
二名ほど必死な東北土人がいるな
見ててイタい
95大都会・仙台:04/06/23 22:19 ID:Ax+Gvdhi
どうみても必死なのは>>83氏の方ですがね(藁)
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:19 ID:zpv6sxqP
東北のGDPが高い?
んなわけねーべや。
97プゲラ:04/06/23 22:26 ID:iSZvncnH
>>94
90 名前:プゲラ :04/06/23 22:09 ID:iSZvncnH
東北は田舎ですけどね

何か?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:37 ID:MJ5Wza24
>>97
自意識過剰。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:39 ID:0pkQLhKt
>>98 意味不明
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:43 ID:qfA8vsbv
ハンデとして、山梨は県単位で出場させてください
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:46 ID:MJ5Wza24
ハンデとして、鳥取・島根は2県単位で出場させてください
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:57 ID:Y+bKbaXu
>>89
>工場中心の街ではありません。
あなたは文字通り街の中心に工場があるという意味あいで言ってるのですか?
中心部に工場がなくても街の経済は工場中心に動いてるのではないですか?
東京の外貨が入ってくることによって地元の経済が潤います。
本当はわかってるくせにわかんないふりしないでね。w
>>91
>一人あたりのGDPが高いということは、一人一人の質がいいのだろう。
東北の学力偏差値、進学率は沖縄についで低いんですが。w
>>99
不明じゃねえんだよ、少しは考えろやボケ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:06 ID:Hr7RpkXk
結論
東北人は農業だけやっていればいいんだよ!(東北に工業は不要です)
そう言えは
http://www.teijin.co.jp/japanese/about/sub_fibers.html

東北にはないな〜
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:09 ID:nB1GGntA
>>102
81 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/23 21:15 ID:Y+bKbaXu
>>77
北関東から南東北にかけて東京の企業が建てた工場の周りに住宅街が広がってるって感じじゃん?

君はこんな発言をしといて今更何を言ってるのかな?しかも街の経済は工場中心に動いてる訳でも無いから。

105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:11 ID:nB1GGntA
しかも東北より学歴偏差値が高いのに一人当たりGDPで負けてる所は終わってるねww

106大都会・仙台:04/06/23 23:14 ID:nB1GGntA
まあまあ、熱くならずに・・。

>>104さんと>>105さんはもっと冷静に(藁)
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:16 ID:yLMby8WM
つまり東北人は頭が悪いんだね
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:17 ID:S2QPiOBq
北関東の都市はみんな工業都市だと思ってんの?
109大都会・仙台:04/06/23 23:20 ID:nB1GGntA
その頭の悪い?連中に所得で負けるなんて・・


110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:21 ID:zpv6sxqP
しかしまあ、見識の狭い馬鹿ばっかりだな。
生来近所しか歩いてないような引篭もりが多いのか?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:24 ID:CVhQQEU1
馬鹿大学に行って4年間ダラダラ過ごすよりは、
少しでも早く社会に出て、手に職をつけるほうがマシじゃないのかね。
ちゃんと学ぶ人は別として。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:27 ID:zpv6sxqP
>>111
人の輪をつくるのも大切だよ。
学部が同じだと仕事の庭も同じであることが多いから。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:29 ID:CVhQQEU1
>>112
それこそ、現場で仕事仲間をつくった方がいいんじゃないか?
遅れて入社してきた連中よりスキルもあるだろうし。
114大都会・仙台:04/06/23 23:31 ID:nB1GGntA
3流大に行って遊んでて変なトコに就職なんかすると
知識もつかない上に生涯賃金でまともな所に就職した高卒にすら負けるぞ

3流大に払った大金と時間が無駄(藁) 

本来大学なんて一部のエリートと本当に勉強したい奴が行けばいい。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:33 ID:zpv6sxqP
>>113
現場での輪と学生時代の輪は違うっしょ。
下っ端候補生ならまだしも、管理する立場同士の輪ってのは違うもんよ。
116大都会・仙台:04/06/23 23:37 ID:nB1GGntA
>>112
>学部が同じだと仕事の庭も同じであることが多い

3流大は卒業後バラバラになるケースばかり(藁)
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:40 ID:CVhQQEU1
>>115
管理側に就けるのなんてほんの一握りで、
馬鹿大学出身の連中はほとんどが使われる側になると思うけどね。
てか、単に進学すりゃいいってもんじゃないだろ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:42 ID:MJ5Wza24
つーか、なんで学歴対決になってんだよw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:47 ID:L5Cmlqm6
>>118
西日本独特の考え方なんじゃない?

ていうか、数年前九州旅したんだけど、
その見栄っ張りな性向に正直度肝抜かれたもん。

地元の路線バスに乗っていたら、
行き先がわからなくなったんで、このバスどこ行くのですか?
と臨席のおばさんに質問したのが運の尽き。
教えてくれた後、あなたはどこから来たの?
から始まり、唐突に息子自慢。
「うちのこ、松○電器行っててね」
「・・・」

その後、旧某武家屋敷に行ったのだけど、
家系図がバーンと張り出してあって
そこのご子息が現在一○大学在学中とか、
三○物産勤務とか書いてあるの。。。
マジで、これは正気じゃないと思った。
あの旅行以来、九州に対する見方が180度変わったね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:58 ID:gkPIql+O
九州は出身高校にものすごくこだわる。
人口が多いせいか、同学区県立2番手でも優秀な学校は多い(済々、城南、甲南 など)
が、カスのような扱いらしいな。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 00:02 ID:Il6V0eEj
ちなみに、熊本市内県立2番手高校の済々のこの春の実績

東大 7 京大 4 九大 41 熊本大120 

このはるか上に、公立なら全国でも3本の指に入る熊本高校がある。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 00:05 ID:u0htVlre
西日本人は向上心高い奴多いが、東日本は向上心高い奴あまりいないな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 00:23 ID:oyXuiGC9
>>119
>西日本独特の考え方なんじゃない?
東京人の方が遙かに見栄っ張りですよ。
そのおばさんも子供がちょうど君と同じくらいの年頃だから
息子の話をしただけなんじゃないの?
つかなにかというと東北人って東西日本のカテゴライズで語ることを好むんだけど
どこかとつるまないと不安でしょうがないんでしょうか?
つるむって言っても東京人や静岡人?は同じカテゴリーで括られるのは不本意だと思うけど。w
まぁ、ろくに知らない九州のことはいいから東北人について自己分析してみ。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 00:32 ID:uPnpATIp
>>123
いつもいつも東西日本のカテゴライズを好んで、しかも煽ってくるのは
東北人じゃないなあ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 08:20 ID:z7Eu5GGL
東は東京無しでは語れないんだな結局w
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 08:48 ID:z7Eu5GGL
静岡は東に入りたくないじゃない?
太平洋ベルトの一部だし。 東京を境にすれば西になる。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 09:19 ID:/uAZU2jp
名古屋あたりまでは普通に東日本だともいますが。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 11:10 ID:bupwZDx9
>>120
熊本あたりは確かに高校自慢が多い印象だけど、
福岡はそんなでもないよ。

っちゅうか、学区外通学が原則認められていないから
学区でトップの高校がB級以下ってとこもうじゃうじゃあるしw
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 12:00 ID:z+6t/BbV
静岡市は、東京にしか目がいってないよ。
東西のバランスで仕方なく西と組まされてうという印象。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 12:02 ID:rmM0O3CA
>>1
北九州市って全然たいしたことない。広島よりはレベル低い。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 18:57 ID:TKxreMjS
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:10 ID:pSnnxXE4
>>130
そうだよな。
広島>>北九州≧仙台≧熊本≒岡山って感じ。

しかし、ここも東北電波凄いね。。。
テレビ東京すらない地域はやっぱり情報が流れてこないんだろうな・・・
東北は
農業:大消費地に近い為、流通コストが安く、鮮度も保てる為、所得が上がる。
  また、土地がタダ同然で人も住んでないから一人あたりの取り分も多い。
工業:同じく関東に近いため、無理に賃金を低下させなくても誘致は可能。
  単純労働向きの人材も多い。
商業:仙台以外に都市が無い。(仙台も西日本にくれば中核市レベルの都市)
  其の為、一人勝ちで吸い上げる為、政令市並みの商業販売額を誇る。
  ただ、売ってるものは全国の売れ残り品等のセンスの悪いもの。
土木:お約束の高速道路&新幹線王国。
  東京人の為のインフラな訳だが、おいしい思いしています。
  特に、東北は日本一僻地であるため、メンテナンス費用もかなり多い。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:19 ID:pSnnxXE4
しかし、東北は可哀想だ・・・
ほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに悲惨だね。
http://www.recruit.co.jp/corporate/service/hot_pepper.html
134大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:21 ID:AoPB75lq
屁理屈こねて批判したのは良いけど、東北地方が豊かなのは認める訳ですか(藁)

135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:22 ID:psc5nQRO
テレ東思いっきり見れるんですけど。
136大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:23 ID:AoPB75lq

説明不足からか>>133からは何が悲惨なのかわかりませんね(藁)

もしかして馬鹿なのでしょうか?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:24 ID:pSnnxXE4
>>136
本当に分からないの?
東北人って本当のバカなんだw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:24 ID:psc5nQRO
>>136
発行されてる都市が少ないって事でしょーな。おそらく。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:26 ID:pSnnxXE4
しかし、食いつきがいいね!東北人。
さすが昭和中期まで朝鮮以下だった地域だ。
ちなみに、所得に関しては2000年以上日本の最下位w
永遠にこの記録は破られないだろうけど。
140大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:27 ID:AoPB75lq
>>138
だとしたらどう見ても彼は馬鹿でしょうね(藁)
3大都市圏と比較してどうるんでしょうかねえ・・。

少し笑った!!うひゃひゃひゃ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:27 ID:pSnnxXE4
>>138
違うよ。
都 市 が 無 い か ら 発 行 さ れ な い の 。
それじゃ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:27 ID:psc5nQRO
>>139
所得最下位?
ソースでも出して墓穴掘りなよ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:28 ID:Dz/lJIJo
>>132
おとなしく岡山とでも争ってろよ、衰退するだけの広島人w
>また、土地がタダ同然で人も住んでないから一人あたりの取り分も多い。
一人あたりの収入が多い理由になってないな。
人も住んでないって、どっかの地方より人口多いけどね。
>単純労働向きの人材も多い。
単なる言いがかりに過ぎないな。
てか、単純労働向きの人材ってのはどうやって調べるんだい?
>仙台以外に都市が無い。(仙台も西日本にくれば中核市レベルの都市)
仙台以外に都市のない地方にGDPで劣っている地方は、さらに悲惨なんだろうねw
>売ってるものは全国の売れ残り品等のセンスの悪いもの
これも言いがかり。
てか、言いがかりをつけるにしても、もうちょっとまともなこと言えよ。
>特に、東北は日本一僻地であるため、メンテナンス費用もかなり多い。
矛盾してるな。
日本一の僻地だったら、そもそもメンテナンスの費用自体が少ないだろうに。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:29 ID:psc5nQRO
>>141
じゃ、仙台と郡山はどういう扱いなの?
されてねー所は何も言えんが・・。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:29 ID:pSnnxXE4
>>140
心配するな。
お前は全国的に笑われてるw
明日友達にお前の書いたこと言ってみろよ。
すぐわかるからw
それじゃ、ほんとにさよなら。
146大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:30 ID:AoPB75lq
昨日に続いて惨敗ですか・・。

もっとまともな煽り屋呼んで来て下さいよ(藁)
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:30 ID:Dz/lJIJo
>>139
へえ、そいつは凄いねえ。
2000年分の所得のデータってどこで見ることができるんだい?
148大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:32 ID:AoPB75lq
>>145
君と違って2ch友達はいませんよ(爆笑)

ID変えて出直して来て下さい(藁)
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:34 ID:psc5nQRO
逃げたな。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:34 ID:BjiowPiq
ホットペッパーの創刊は早い方じゃない<郡山

そう言えばこのレスには笑えたw

30 :ニック大分 :04/04/19 20:47 ID:q3jnpRiP
福島県にはホットペーパーないだろ
大分は今度ホットペーパが相姦されるんだ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:38 ID:psc5nQRO
>>150
知識も無しに食ってかかる馬鹿が多いからそう言う事は多々あるよ。
固定観念だけで行動しているんだねぇ。馬鹿どもは。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:39 ID:pSnnxXE4
>>149
逃げてないよ。
高いところから君達のバカなカキコを眺めて楽しんでますw
しかし、リアルでバカなんだなぁ・・・東北人。
さあ、邪魔しないから、もっと必死になってくれw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:39 ID:cIjpItH5
もしかして>>133は肉大分か?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:41 ID:psc5nQRO
>>152
データを無視してるから立証不可能で打つ手が無いだけでしょ?
ウソ吹いて暴れるだけじゃ喝破出来ないよ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:42 ID:pSnnxXE4
>>154
OK
君の言葉にはデータが無いw
156大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:43 ID:AoPB75lq
>高いところから君達のバカなカキコを眺めて楽しんでますw

キモイ2ch友達とだろ?
ID:pSnnxXE4って馬鹿すぎ!! 

良かったら画像アップしてよォ、馬鹿顔見たいからさ(笑) うひゃひゃひゃひゃ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:44 ID:psc5nQRO
>>155
じゃ、ソース出せばいいじゃん。
たださ、君の言動の中にはソースを出すだけで墓穴を掘るものがあるから
こっちとしては待ちの状態だったんだよね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:44 ID:pSnnxXE4
ほら、もっと必死になれよ。
他の地域と違って食うものさえなく、人肉食べて生き延びてきた人達の子孫
なんだから、もっと頑張らないと!
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:44 ID:BjiowPiq
>>153
痛い大痛塵

30 :ニック大分 :04/04/19 20:47 ID:q3jnpRiP
福島県にはホットペーパーないだろ
大分は今度ホットペーパが相姦されるんだ

31 :ももりん☆ :04/04/19 20:48 ID:0cT1NWxV
ホットペーパーって何だよ?w

32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/19 20:50 ID:iRAmxlNv
>>30
福島”県”と言ったのが間違いだったな。
大分は今頃創刊?随分遅いね。

33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/19 21:04 ID:Kg56i9ah
カッペクセ〜 大痛ww

34 :レオパルト ◆SONedAgUwE :04/04/19 23:55 ID:r4hf0UmR
>>31
林家ペーパーの弟子でしょうw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:45 ID:pSnnxXE4
>>156
鏡を見ればいいじゃんw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:46 ID:pSnnxXE4
>>159
OK
大分w
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:46 ID:Dz/lJIJo
>>158
へえ、お前食われたそうだなw
中国人にでも食ってもらえ。
163大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:46 ID:AoPB75lq
>>160
良かったら君の顔アップしてよォ、馬鹿顔見たいからさ(笑) 

逃げるのか? うひゃひゃひゃひゃ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:47 ID:pSnnxXE4
>>162
ダメ。
もっと必死にやれ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:o5ilnY8g
東日本に上位中核市が少ないことは言えてる
でも熊本県や鹿児島県は明らかに県都一極集中

これらより人口の多い静岡県・福島県・長野県・群馬県・茨城県などは分散型
これらの県が県都に一極集中したら相当大きな都市が出来そう
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:pSnnxXE4
>>163
間抜け面見たいのなら、鏡を見ろよ。
最近の和田を独占している、大バカ君w(リアルでw)
167大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:48 ID:AoPB75lq

ID:pSnnxXE4=トキハ厨=糞田舎公務員ww
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:pSnnxXE4
和田:話題だったw

>>167
OK
ときはw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:49 ID:psc5nQRO
>>164
煽りが個人への中傷に変わったな。
根拠無しの煽りは大抵そこに行き着くしかないのだよ。
170大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:50 ID:AoPB75lq
>>166
2ch友達の間で和田を独占?w

ぎゃはははは!!
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:50 ID:psc5nQRO
俺も和田を独占しよう!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:51 ID:pSnnxXE4
>>170
う〜ん、面白さも足りない。
足りないのは知能だけにしてw
みすたーちぇす君w(わかる?)
173大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:52 ID:AoPB75lq
みすたーちぇす君w(わかる?) 

うひゃひゃひゃwww 

174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:52 ID:psc5nQRO
>>172
四の五の言わずに和田を独占してて下さいよ。
止めませんから。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:52 ID:pSnnxXE4
大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:50 ID:AoPB75lqの顔
=みすたーちぇすw
わかるかな?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:53 ID:pSnnxXE4
>>174
相手にされるようなウケをとってください。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:54 ID:pSnnxXE4
今、必死に探してるのかな?
田舎者は情報がなくて辛いね。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:54 ID:psc5nQRO
>>176
どーやっても和田には勝てる気がしない。
179大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:54 ID:AoPB75lq
みすたーちぇす君w(わかる?)

何このセンスは??誰か説明してよ(笑)

180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:55 ID:pSnnxXE4
OK
テレビ局が日本より少ないわけだからしょうがない。
プロ野球も楽しめない地域だからしょうがない。
今日の田舎者イジメはここまで。
(逃げたと書いても見ないから、後は必死に頑張ってね!)
181大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:56 ID:AoPB75lq
ID:pSnnxXE4はツマンネーから一旦消えるか。

やっぱID変えて出直して来て下さいよ(笑)
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:57 ID:Dz/lJIJo
>>180
逃げたな、田舎者w
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:57 ID:psc5nQRO
>>180
見れるって言ったろーが。
東北全体じゃねーけどな。

184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:59 ID:psc5nQRO
終わりっすかね?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:08 ID:pSnnxXE4
>>184
そう、今日の田舎者イジメは終わり。
ただ、田舎仙台のバカがみすたーちぇすを徹夜で探すけどなw
(テレビ東京に電話して聞けばいいのにねw)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:18 ID:Dz/lJIJo
>(逃げたと書いても見ないから、後は必死に頑張ってね!)

悔しくて悔しくて、結局戻ってきた池沼君w
お前の発言には重みというものがないようだ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:22 ID:pSnnxXE4
>>186
いや、違うんだよ。
やっぱ、大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/06/24 21:56 ID:AoPB75lq
の顔って、みすたーちぇすとそっくりだから、本人が気になって寝れない
と悪いな・・と思ってね。
俺って本当は優しいんだよ。
ちゃんと、テレビ東京に聞けばわかるよ・・・ってヒントを与えただけ。
そんな親切心まで批判するの?
性格まで日本最低な地域だな・・・まあいいや。
もう、本当に気になることもないから、さよなら。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:26 ID:Dz/lJIJo
>>187
自分で見ないと言ったんだから見るなよ。
そして、それを指摘されたら、勝手に性格を日本最低と決めつけるお前の
性格の方が悪いと思うがね。
>もう、本当に気になることもないから、さよなら。
明日は別のIDで来るんだろ?w
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 12:43 ID:UZQufWZY
なんだか荒れてるね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 15:09 ID:lC9W+O5q
北陸って西側に含まれていそうなんだが...
東側なのはいいとこ富山までじゃね?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 15:20 ID:VOf8+R69
新潟→東日本
富山→西日本

やっぱ新潟は東北か孤立・・・
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 15:22 ID:lC9W+O5q
北信越地方を定着させようぜ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 19:47 ID:wiFTYxqK
>>192
北陸と信越はほとんど行き来がないんだけだな
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:22 ID:Qyg8b+Ps
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:24 ID:4lqRlNyJ
プププププププププ。

東国武士は土着のエミシ(つまり、土着の東国人)を退けて関東に根を張った西国出身者がメイン。
源氏・平家の祖が誰なのか知ってる?

やはりアズマは被支配者となる定めなのだ。
首都が関東に置かれても所詮関東人は田舎モノ。
首都トンキンによりすがることしかできない下等民族なのだよ!
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:25 ID:4lqRlNyJ
これが現実


170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/17 23:42
実際、太平洋戦争時の要人には東日本人が多い。ので負けて当然w

東条英機陸軍大将、首相→岩手(東京)
山本五十六海軍大将ーー→新潟
米内光政海軍大臣、首相→岩手
井上成美海軍大将ーーー→仙台
板垣征四郎陸軍大将ーー→岩手(満州事変の関東軍高級参謀として、黒幕)
松井石根陸軍大将ーーー→愛知(南京大虐殺当時の中支方面軍司令官)
木村兵太郎陸軍大将ーー→東京(インパール作戦時のビルマ方面軍司令官)
近衛文麿首相ーーーーー→東京

176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/17 23:49
【東京裁判】
東条英機陸軍大将,首相=岩手(東京)出身ー→絞首刑
松井石根陸軍大将====愛知出身ーーー→絞首刑
板垣征四郎陸軍大将===岩手出身ーーー→絞首刑
木村兵太郎陸軍大将===東京出身ーーー→絞首刑


192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/19 01:20
・明治以降日清、日露戦争勝利までの陸軍大将の薩長出身者占有率=70%以上
・満州事変から太平洋戦争敗戦までの陸軍大将の薩長出身者占有率=4%以下
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。
改訂版 関東って日本のお荷物だよね!!
 
東京 → 人間のクズホームレスの産地。区内に広がるスラム街。しかも三国人
     がいっぱい。
千葉 → 茨城と並ぶ肥溜め百姓の巣。百姓と土方しかいない不人気都市。

横浜、埼玉 → 珍走だらけ。東京のペッドタウン(w。これで神戸に嫉妬を
     深める事でしょう。
群馬 → あれ?こんな県あったんだ。

やっぱりキチと精薄の宝庫関東だね。君等はずぅっと関西に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から京都=首都   これ常識
      関東=不可触民