横浜を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 13:35:44 ID:br6pR4tr
なんか盛り上がってるようですね。
でもわざわざけなしに来る奴はうざいな。
もっと有益なことを話したい。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 14:47:57 ID:zJ3ouHhO
名前がどうこうより中身が大切じゃないのかなー
橋に限らず
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 16:14:03 ID:SN2Y1B6r
くやしかったら、さっさと橋を作って、先に「ベイブリッジ」と
名づけておけばよかったんだよ。
山間の丸木橋でもなんでもいいから。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 16:23:32 ID:SsjjVY6o
横浜は福岡以下wwww
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 16:25:28 ID:Ymr5fXud
上にもあったが、横浜ベイブリッジはどうかなぁ
いかにも横浜ベイ(横浜湾)ってのがあるような誤解を与える
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 16:33:56 ID:zJ3ouHhO
>>865
それは違うと思うなー、
だって福岡って本州にあるのかどうか

みんな知らないじゃん
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 16:47:20 ID:SsjjVY6o
厨房板でこんなスレを発見したw
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1095231902/l50
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:24:37 ID:zJ3ouHhO
>>868 中学生はあっちいってね
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:53:54 ID:PW79Vro3
青森ベイブリッジについてはこいつらは、どう言う見解なのだろう?
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:58:12 ID:PW79Vro3
試しに聞いてみよう

おい、此処で横浜毛嫌いしてる奴。

青森ベイブリッジと横浜ベイブリッジ

はどっちが良いですか?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:59:20 ID:SsjjVY6o
>>871
どっちでもいい
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 18:08:02 ID:y+zhY8qW
ベイブリッジとかレインボーブリッジに対抗して付けられた
パールブリッジってのが一番カッコ悪い。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 18:48:44 ID:M/iVTNdR
>>822
相変らずネタばっか
( ^∀^)ゲラゲラ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 20:18:08 ID:PW79Vro3
横浜は良い所だよ

場所によるけどね

でも大人の街はとても充実してる

女子供には嫌われるかもしれないけど、男なら一度は行った方が良い

社会勉強になる
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 21:26:39 ID:dTYng3Ur
そうちょっと垢抜けた地方人は横浜みなとみらい(ダサ男クンたちには
ちょっと逝きにくい雰囲気)、ハマスタ、中華街、元町に行くべき。
田吾作ダサダサクンは森ビル・汐留、東京ドーム、歌舞伎町、原宿に逝くべき
(田舎上京人あこがれのメッカ)
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 21:41:44 ID:Mok7QUcX
みなとみらい?
ハァ?って感じだったよ。
一回行けばいいや。
横浜人はあそこの何をそんなに有り難がってるんだ??
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:07:33 ID:2WzxvvC+
セガ、横浜に最大級の屋内娯楽施設・本社機能移転も
 
横浜市は15日、ゲーム機大手「セガ」が同市西区の「みなとみらい21地区」に
国内最大級の屋内型娯楽施設を建設すると発表した。同市やセガによると、
地下鉄みなとみらい線新高島駅前に地上9階地下1階延べ約6万3000平方メートル
のビルを建設し2008年度にオープン予定。「スポーツ・映像・日本文化」を
テーマに映画館やゲーム施設などが入居する。総事業費は約300億円。
時期は未定だが、本社機能の移転も検討している。

みなとみらい地区には2010年をめどに日産自動車が本社ビルを建設、移転する
。家電量販大手のヤマダ電機(前橋市)も本社機能の一部が入る店舗ビルの
建設計画を横浜市に提出している。〔共同〕
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:15:15 ID:nti8FDHx
なんだか哀れだなw
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:30:11 ID:lJJ4VQA4
青森ベイブリッジって何?
青函トンネルの上にあるの?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 00:01:09 ID:IEMOqSrw
鬼軍曹中田市長が、みなとみらいへ一社でも多く企業を誘致しろと、市の幹部へ激を飛ばしてるんだろうな。
市の幹部も、皆自分の首がかかってるから、罵声と怒号が飛び交う会議で、部下を吊るしあげて、泥臭いどぶ板商売を命令してるんだろうな。
まさに住友流だな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 00:02:12 ID:IIjHsjl/
>>878
55,56街区の1.8ヘクタールを購入するらしいですね。キング軸をはさんだ両側の土地で、
新高島駅の上辺り。なおかつ、ランドマークタワーの南側を通り、第一京浜に
抜けるみなとみらい大通りに面している。いい場所をとったなあ。

セガで思い出したが、ジョイポリスのあった辺りにできたホームセンターの「ホームズ」
はデカイ。展開しているのは島忠(さいたま市)。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 01:01:31 ID:t2SYPY1v
祭りだ
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 01:31:39 ID:BfjM+bAU
祟りじゃ〜
885新高島:04/09/16 03:36:03 ID:eikL/PE6
新高島の時代である
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 19:00:49 ID:t2SYPY1v
神奈川新町その周辺 5番線
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1091961559

横浜のカスの集まりスレ
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 10:53:37 ID:M3aGRyws
やっと静かになった
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 12:03:32 ID:t2qa+ZGP
所詮低知能な雑種が吠えてただけだからな


節操無しの末裔ども

その土地を語る資格は無い
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 12:14:05 ID:g0QTIp+8
神奈川住むならやっぱ相模原

横浜は人間関係がドライ過ぎて体に良くない

意外と相模原はそこまでドライじゃない

豆腐で例えれば、田舎が温泉豆腐、地方都市や下町が絹ごし、埼玉みたいな中途半端なところは木綿、多摩や相模原は揚げ豆腐、横浜は高野豆腐

特に小学生以前から住んでる奴はハマ教教育を受けてるから炊飯器で蒸しても硬いまま
中にはそうじゃない奴もいるけど(親がマトモなら)
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 18:08:11 ID:t2qa+ZGP
祖母祖父の代から住んでる奴はまともなのが多いぞ

親の代あたりから出てきた奴はダメなの多いが
891横浜人必見!ライバル都市神戸の悲惨な風景wwwww:04/09/17 19:47:16 ID:Yibe8Jrn
神戸人は自惚れを直せ。この画像を見比べる限り
三宮<<立川だぞ。

三宮
http://www.h5.dion.ne.jp/~bu-train/kobe2003.html
立川
http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm
892横浜人必見!ライバル都市神戸の悲惨な風景wwwww:04/09/17 19:48:33 ID:Yibe8Jrn
29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/30 20:51 ID:4xfC9olg
広島繁華街画像
パルコ前
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/hondori2.jpg
相生通り(紙屋町〜八丁掘)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/aioidori6.jpg
金座街
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/kinzagai1.jpg

神戸繁華街画像
三宮駅前
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/04290011.jpg
        (↑中核市レベル)

46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:20 ID:cXUlUPvC
29の三宮駅前の写真だけど、ホントに三宮駅前ってあんな感じなの?

47 :池 袋郎 ◆YWV70Xy.vc :04/05/31 22:22 ID:geJF8EmA
>>46
本当だよ、でもかなり写しているアングル&写りが悪い。
893華麗な奥様 ◆hXoiaR1XRQ :04/09/17 19:48:38 ID:RljAvNlD
>>889
相模原は、よく行くよ。
住みやすそうでいいネ。
894横浜人必見!ライバル都市神戸の悲惨な風景wwwww:04/09/17 19:49:20 ID:Yibe8Jrn
194 :キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/07/02 15:30 ID:S2sChqMH
まあターミナル型であろうが、都心型であろうがどちらにも同じ価値が存在する。
駅周辺にすべての要素が集まってる方が便利という人もいれば、
広範囲に分布してる方が回遊性があって楽しいという人もいる。
だから、どっちが良いかは人それぞれだからその優劣は決められない。
あとマジレスすれば、三宮単体の繁華街なんか東京多摩地区レベルだぞ。
だからまあ元町足しても池袋には遠く及ばないな。


繁華街スレの住民も三宮単体の繁華街はショボイと認めてますw

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085308414/
895華麗な奥様 ◆hXoiaR1XRQ :04/09/17 19:53:03 ID:RljAvNlD
>>894
神戸をライバルだと思っている横浜の人、マジでいないw
でも、神戸の人が関東に来ると、横浜に住みたいと思うみたい。
そういう人、何人も知ってるよ
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:16:44 ID:t2qa+ZGP
神戸も良い街なんだけどねぇ〜
やはり関東人が態々関西に行くのは余程の覚悟がいる
その逆も然り。
でも関東の方が出身地がごちゃごちゃしてるから
関西から移り住んでくるには多少楽かもね。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:44:41 ID:8jhzXrCK
>>895
関西は何度か行っているけれど、神戸は住んでもいいなと純粋に思いました。
横浜とは街の作りが全然違いますが、どこか雰囲気に通じるものがあるんですよね。
とても魅力的に感じました。(単に隣の芝生は青く見えるだけかもしれませんが)

きっと、逆も同じような感覚なんだろうな〜と、ちょっと納得。
898これが真実!自称大都会神戸はこんなにクソ田舎だったwwwww:04/09/17 20:54:05 ID:Yibe8Jrn
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:01:30 ID:xaDGhnPb
今、日本テレビ見ていたら元町のCMが流れていた。初めて見た。
このままゴジラを見ますw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:25:55 ID:M3aGRyws
どこがイナカだとか言ってバカにしてるやつは
賑やかならそれでいいと思ってるんだね。
マンハッタンでも行けば?
901華麗な奥様 ◆hXoiaR1XRQ :04/09/17 22:00:41 ID:RljAvNlD
>>899
元町といえば霧笛楼♪
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 01:56:45 ID:jNSo/tnh
さて横浜元町は今日から

チャーミングセールなわけだが

彼女のいない、お国自慢坂住民にはあまり関係ない話しだな


_| ̄|○
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 14:34:24 ID:Vmho3J5J
こんなスレを発見したw
http://ex7.2ch.net/news4vip/index.html#2
904山科:04/09/19 14:34:53 ID:+54ABl5A
営業や接客やってる奴で黒いと印象イイからといって焼いてる奴いるけど
大いなる勘違いだ。
フィリピン人やらマレーシア人みたいな劣等人種のごとき色にするのが何故印象いいのか。
もうアホかと。
タイの女の子なんかまっ黒い顔にコンプレックス持っていて日本人は白くて羨ましい
とみんな言うよ、もちろん白人の白さとは違うけどな。
女はアムロの影響あたりからか?でも彼女はニグロの血が入ってるから黒いという説もある。
本人も好きで黒いわけじゃないと思うぞ。
女も男もわざわざ黒くする奴の気が知れん。
何故わざわざ金かけてまで劣等人種に近づく努力するんだ?


905903:04/09/19 14:38:18 ID:Vmho3J5J
すいまそ

ニュー速VIPにこんなスレを発見w
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095522133/l50
906まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/19 14:53:49 ID:UL0r0dM/
>>905
で、兵庫県人と名乗ってますがw
実際はどうなんでしょw
マルチはアク禁の対象だす。
907華麗な奥様 ◆hXoiaR1XRQ :04/09/19 18:16:01 ID:JiE1B+5l
>>902
をっと、行って来ようっと
忘れてた。サンキュ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 04:12:44 ID:AoAFiHKW
さぁみんなで荒らそう 大倉山 その42
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1094985522

909筑豊人@東京:04/09/20 07:42:20 ID:FNAB3Vv1


867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:33:56 ID:zJ3ouHhO
>>865
それは違うと思うなー、
だって福岡って本州にあるのかどうか

みんな知らないじゃん

↑よっぽどおつむの悪い友人しかいないのね。
910反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/20 08:32:26 ID:1MDd6ghz
横浜人はいい加減福岡に負けを認めましょうね。
一回このスレに来て拠点都市の偉大さを思い知りましょう。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095599821/
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。
横浜知ったかぶりのクソガキどもへ

「只住んでいただけで、ひとつの土地がわかったように思うのは危険だよ」

「状況はどんどん変化していくし、データなんか1年で古びてしまう。それに経験と言う奴は常に一面的だしね」

「知らなければしらないでいいんだよね。自分が知らないと言うことを知っているから、必要なら1から調べようとするだろう。
でも、中途半端に知っているとそれにとらわれて、とんでもない結論を引き出しかねないんだ」

「どんなにその土地に永く住んでいても、自分にはよく判らないと思っている人のほうが結局は誤らない」

某書より抜粋 お前らの頭で理解できるかは不明