【ガチンコ】 東北 VS 北関東 Part2【比較】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
どっちが都会?

仙台がある東北
仙台級の都市が無いのが北関東
やはり、仙台の存在がこの勝負を際どくしている。

前スレ
【ガチンコ】 東北 VS 北関東 【対決】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083414588/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 17:29 ID:j6hflEBJ
>>1
仙台と郡山のみで勝敗は明らかだろ。

【仙台】>>宇都宮>【郡山】>水戸>前橋>高崎
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 17:30 ID:UBqJWZfX
宇都宮(栃木)のアホは、自分とこが都会だと思ってるぞ!
読んでミソ、そして潰せ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083157211/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 17:58 ID:Abgq7WN4
宇都宮・水戸・高崎が北関東の三強だろ。
前橋は山形レベル。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 18:15 ID:nwSbaLEp
●宇都宮VS仙台◎
○水戸VS盛岡●
△前橋VS福島△
○高崎VS郡山●
○日立VSいわき●
○土浦VS山形●
○つくばVS青森●
○小山VS秋田●
○ひたちなかVS弘前●
○桐生VS八戸●

総合
○群栃茨VS東北6県●
埼玉まで入れたら北関東のパーフェクト勝ちです。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 18:18 ID:nwSbaLEp
終了?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 18:49 ID:Abgq7WN4
どうでもいいが、中核市の秋田やいわきよりも特例市の盛岡の方が栄えてるんだな。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 18:51 ID:D8pOLOeu
各地域と北関東が戦った場合どうなるか?
野球のスコアでイメージしてみた。

北海000 00|0
北関556 6x|22

東北100 00|1
北関426 5x|17

南関504 33 |15
北関110 10 |3

北陸000 000|0
北関100 118|11

東海110 111 111 001|9
北関220 110 011 000|8

関西110 233 1|11
北関111 030 1|7

中国120 000 000|3
北関021 111 121|10

九州110 100|3
北関223 121|11
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 19:35 ID:Abgq7WN4
北関東が福岡のある九州に勝てるわけ無いだろー
ってか北関東は三県しかないのに相手は数多すぎじゃん
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 19:39 ID:t4b0nIOH
全国区では埼玉いれます。
でも東北は三県で十分
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 20:36 ID:uOmzhmjv
福島-茨城-栃木連携軸「21世紀FIT構想」もよろしくー!
http://business2.plala.or.jp/fit21/
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 20:54 ID:DD1QVo+u
☆都会度

常識的に考えれば
南関東>京阪神>都会東海(名古屋)>北関東>田舎近畿>田舎東海>中国>九州>北陸>四国>南東北>北東北>北海道
だろ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 21:07 ID:lyUmYpL5
>>948
水戸とか県北は歴史的にも重要な地域
県南のベットタウンとは違う
だが県南の人にとっては水戸に行く機会が免許の時だけというのが
おおいだけに馴染みがないんだ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 21:49 ID:v4RzqV9c
>>2
【仙台】>>>宇都宮>>水戸>高崎=【郡山】>【福島】>>>前橋

くらいでは?

高崎と郡山は県庁所在地でないのでマイナス1ポイント
水戸と前橋は新幹線がない分マイナス1ポイントということで
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 22:06 ID:xI/ChBiO
>>14
郡山は高崎よりは上だと思う
【仙台】>>>宇都宮>>水戸=【郡山】>高崎>【福島】>>>前橋
16岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/14 22:31 ID:NRQ1fHOX
大都会盛岡超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 22:32 ID:ayaY6cBE
どうでもいいけど、みんな改行しろよ
18岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/14 22:33 ID:NRQ1fHOX
盛岡駅前松屋マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 22:58 ID:XL6oEndn
松屋自慢か…
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:02 ID:lyUmYpL5
将来は都市的な機能は茨城で
自然、観光は栃木
群馬はわからん
になるでしょう
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:04 ID:jXPfUut9
>>1
クソスレ立てんなカス氏ね

後はこちらで

【Shall we】東北2位スレ188【dance?】

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084202632/l50
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:21 ID:CeR1nQlb
ところで・・・あまり語られないけど、北関東の2位はどこだ??
人口では前橋、交通の要衝(新幹線)では高崎、駅前と中心街(大通り)が
発展してる点では水戸なのだが。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:30 ID:Vu2/Ykl+
>>22
北関東は宇都宮・水戸が2強。
都市規模的に1番手が宇都宮、2番手が水戸。
3番手が前橋と高崎の争い。
24土浦市民:04/05/14 23:41 ID:3iPrZXs1
>22
単独の都市で見れば
1位が宇都宮で2位が高崎って言うところじゃないかな?
1位は文句ない。
2位は人口では前橋、駅前に限ったな集積度では水戸が頭ひとつ抜け出てるけど、
交通基盤の整備や拠点性といった面を加味した総合力で高崎が上を行くと思う。
同県人としては水戸を押したいところだけど、水戸の拠点性が他都市に遅れを
取っている事は否定できない。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:44 ID:zJh/Zbxl
おまいら、東京から100キロも離れた北の僻地なんかに住んでないで県南に引っ越して来いよ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:47 ID:Vu2/Ykl+
>>24
都市単独で見れば水戸の拠点性はたいしたものだよ。
都市圏人口は特例市なのに70万を超えるくらいだし。
宇都宮の85万とも大きな差は無い。
高崎と前橋は二つを一つの都市とみなせば100万都市圏だけどね。
高崎単独だと50万ちょっとの影響力しかないし。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:54 ID:+nHVVV7N
交通拠点性とかどうでもいいよ
加味する意味が分からん
交通とか拠点性とか全部ひっくるめた答えが
現状の市の姿だろうが。
そしてその姿がすべて
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:55 ID:c0t+j7tc
県南住むくらいなら首都圏で暮らせよ
わざわざ北関東住む必要ねーだろ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:57 ID:zJh/Zbxl
>>28
接続詞が抜け易いのが東北・県北訛りの特徴。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:57 ID:lyUmYpL5
だけど県民300万人もいるのに
都市圏70万を超える程度じゃ少ない気がする
一極集中政策でもすれば
唯一まけている都市仙台なんか目じゃない
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:58 ID:Vu2/Ykl+
●失業率●
秋田:6,29%
宮城:6,25%
青森:6,15%
岩手:5,78%
福島:5,60%

――全国平均5,4%――

茨城:4,79%
山形:4,73%
群馬:4,71%
栃木:4,05%

東北勢は山形以外はみんな全国平均を上回る不況。
この中では栃木が比較的良好か。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:00 ID:8HEB42My
宇都宮行ったけどたいしたことなかったよ。
水戸にちょっと毛生やした程度じゃん。
33土浦市民:04/05/15 00:04 ID:Zc81ndH4
>>26
確かに水戸の都市圏人口はたいしたものだと思う。
が、前橋と高崎の都市圏を分けるっていうのは少々無理があると思う。
双方は補完しあう一つの都市圏って考えるのが妥当では?
そう考えた時、前橋は県庁所在地と言う以外に顔はないし、高崎の交通と
商業に圧倒されているみたいだから、高崎を代表として挙げてみた。
高崎は自動車交通でも鉄道交通でも、一大ハブ都市でしょ。東京から
100Km程度の距離であれだけの基盤を揃えていることを素直に認めれば、
水戸より上を行くといわれても納得してしまうのですが…
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:08 ID:r+ha2xEM
高崎の自動車交通って何が凄いの?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:11 ID:CMVxFURN
水戸と高崎

メインストリート 水戸>>高崎
駅前 水戸>高崎
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:14 ID:1rlfW3rd
水戸は都市間の通り道にないから拠点性を感じないのかも。
他の県都は大抵先があるしな。
前橋にもその先に都市ないか。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:14 ID:HGfELZ2k
>>33
それじゃあ、宇都宮よりも上と言わざるを得ない。
補完しあう都市圏をつなげて考えると都市の意味がなくなる。
それに、前橋の存在をいささか軽視していないか?
圧倒してるというが、商業的には高崎と前橋は互角だよ。
それが駅前に集中しているか、否かの差であるだけで。
鉄道交通にしても高崎がハブの役割を果たしているかといえばそうでもない。
信越に向かう新幹線は高崎駅を通過しているのが現状だ。
それに、前橋の都市圏に含まれる市町村がみんな高崎を利用している
わけではないんだよ。前橋の影響力を舐めちゃいけない。

前橋と高崎の経済圏を同一視・混同するのはちょとおかしい。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:14 ID:ceenRamX
ここは
北関東VS東北
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:19 ID:Zc81ndH4
>>34
関越道、北関東道、上信越自動車道(JCTがあるのは藤岡だけど、高崎の舎弟)
信越北陸と東京の結節点です。
40土浦市民:04/05/15 00:27 ID:Zc81ndH4
39で名前入れ忘れた…

俺が言いたいのは、水戸は駅前とメインストリートが都市の実力だと勘違いしているんじゃないか?っていうこと。
いろいろな要素を加味したとき、果たして水戸は関東2位という素質があるのかなと疑問に思う。
自分が劣っているところを無視するのはフェアじゃないだろ?
水戸の駅前とメインストリートがハード面での充実度なら、交通網もハード面の充実度でしょ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:38 ID:HGfELZ2k
>>40
うーん、やけに自虐的な茨城県民だな。元群馬県民とか?
自分の県の県都の優位性も考えてみたらいいのに。
劣ってるところ無視するんじゃなくて、優位なところを主張するんだよ。
例えば、高崎圏の中の藤岡まで例に出すんなら、
水戸圏の中のひたちなかでも戦力に出してみたら?航路という交通網も持ってるじゃん。
そうしたらもう都市の話じゃなくなっちゃうけどね。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:39 ID:eIJq07VS
県都・・・(;´Д`)
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:46 ID:HxEcA4OK
水戸は徳川御三家であり自然環境も良いので、いろいろな要素を加味したら
間違いなく北関東2位かと。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:47 ID:CMVxFURN
>40
だからそのいろいろな要素を加味した結果が
現状の水戸と高崎なのだから見た目がすべてなんだよ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 01:01 ID:I8nwgNU2
高崎にはだるまとパスタがある
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 01:01 ID:qe+8jXPW
つーか土浦市民うぜーよ。
駅前がどーとか水戸が宇都宮がとかは別スレで散々やってんじゃねーか。
ここは何スレだ?

僻地王トーホグ様をお相手をするスレだろ?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 01:06 ID:CMVxFURN
土浦市民は常磐線東側のしかも快速の停まらない荒川沖という発展性の乏しい地域の住民ですからね
龍ヶ崎市民なんか現実逃避なのか半蔵門線延伸運動やってるし
あのあたりの住民は妄想が激しすぎる傾向がある
48土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 06:33 ID:mEZXEje9
>>47
そいつは俺とは別人だよ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 09:08 ID:XvxMVGCN
北関東と東北をヨーロッパに例えてみると・・・・・
(西ヨーロッパは南関東)

茨城:ポーランド(大平原、工業も盛ん)
栃木:チェコ(内陸工業国)
群馬:オーストリア(内陸工業国)
山梨:スロバキア(内陸の小国)

新潟:ウクライナ(大穀倉地帯)

福島:トルコ(アジアだが、ヨーロッパだと主張)
岩手:リトアニア(東欧の僻地に花開いた文化)

どう?

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:13 ID:L5MI+zix
>>40
水戸人が「駅前とメインストリートが都市の実力」なんて
言っても滑稽に見えるんだよな。

というのは、水戸は例の一本道しかないハリボテ型の特殊な構造をしているから。

普通の都市のように、面で発達している中で
メインストリートと駅前が凄ければ水戸人の言うことは納得できるんだが、
水戸のような一本道の裏には何もない都市が言っても説得力はないんだよな。

51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:17 ID:D1GKPseM
何も無いっていうのはどういう意味かね?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:18 ID:L5MI+zix
わかるでしょ?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:20 ID:D1GKPseM
分かりませんが…
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:25 ID:XvxMVGCN
前橋も伊勢崎も藤岡も
高崎の舎弟な訳だが

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:30 ID:L5MI+zix
>>53
水戸はハリボテだってことです。
意味は自分で考えてください。


ちなみに俺は一本道が悪いとは言ってないからな。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:39 ID:D1GKPseM
何も説明して無いじゃんか…
そうやって低レベルな煽りしか出来ないんだな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:50 ID:Wkc4XgFG
☆高崎の交通網☆

国  道 17号、18号、50号(実質)
高  速 関越、北関東、上信越(実質)
鉄  道 高崎、信越、上越、両毛、八高、上信
新幹線 上越、長野、北陸(実質)

一級国道3、高速ジャンクション2、フル規格新幹線3が
集う(予定の)高崎超最強!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:50 ID:Ys7FVXDR
さっさと水戸、ひたちなか、日立、大洗は合併しなさい
一つの都市に三つの港があるなんて何処にもないでしょ
そうすれば北関東のハブになれる
東京の影響で首都圏はどこにいっても同じような街並み
違うといえばビルや建物が多いか少ないかだけ
そこに住む人の文化、習慣、歴史など考えない
水戸周辺は茨城の気質で発展できる
もしそうなれば面白い街になる
つくばは半分以上首都圏の気質で発展する


59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:54 ID:L5MI+zix
>>56
じゃあ聞くが、何があるの?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 10:57 ID:1d63PROY
粘着宇都宮人ウザイ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 11:24 ID:H3yFgv4I
茨城県経由で東京まで行ったんだが茨城の6号線は2車線が多くねーか?
ひたちなか市と水戸市の区間、土浦市の一部と取手市の区間が4車線だったっけかな?
それ以外は2車線が続いててかなり走り難かった、黙って新4を走れば良かったとか思ったよ。
R6から見る土浦とつくばの市街地は良かった、拡幅すれば尚いいのにね...
取手は柏我孫子に近いのってのが田舎物なりに良くわかった、牛久は田舎だったよ。
R6いわき→取手で一番走り易かったのはいわき。
北関東譲りの大きな工場とかがあって本当に異質だよ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 11:47 ID:H3yFgv4I
>>58
日立って常陸何とかって市や町が大合併したところじゃなくて???知らんが何となく
6号走ってたらまだ日立かよってw
水戸はひたちなか市との合併が限界だと...

R4福島県>>>>>R6茨城県w
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 11:57 ID:1d63PROY
福島県が単独で北関東に宣戦布告するのですか?
受けて立とうじゃないですか
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 12:09 ID:U/+mGmes
山形:「宮城様〜岩手様〜、福島が北関東に戦いを挑んだようですよ〜。」

宮城:「あぁ?今まで俺は東北じゃない北関東だ、お前らとは違うんだよ。とか言ってたくせにか?
     トチ狂ったのか?勝手やってりゃ良いんじゃねぇの?」

岩手:「関東って付いてりゃ都会って思いこんでる所が逆に田舎丸出しだよな。
     別に気にしないで良いのにさ。」



青森&秋田(俺達ぁ蚊帳の外かよ)
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 12:09 ID:H3yFgv4I
>>63
田舎って罵倒している訳じゃないよ、
思ったよりってこと
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 12:15 ID:H3yFgv4I
福島はくそ^^田舎ですからね
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 13:00 ID:fi212PDh
北関東連合+福島
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 14:13 ID:egIg3H+s
>>63-64
イバ納豆菌の南東北分離工作乙〜
多分イバが虐げられても栃木群馬のフォローはないと思うがガンガッテクレw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 14:32 ID:rgxfCeKs
トツグ グソマのフォローって…w
元々 眼中外だって。
70北関東人:04/05/15 14:38 ID:SlnS3hMp
分離工作つーか、
明らかに福島は南東北を離脱したがっているだろーが
もちろん、北関東は福島なんぞ受け入れませんがねw
71北関東人:04/05/15 14:43 ID:SlnS3hMp
マジでさー、スレタイは
【ガチンコ】 東北 VS 北関東 Part2【比較】 ってなっているけど、
実際書き込んでいる東北人って福島県人だけだろ。

前にも言ったけれど北関東と絡みたいからって
東北を出汁にするのは良くないよ。

72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 14:48 ID:fslK1jsl
どうやらイバは東日本全県に対し喧嘩を売ったようだ。
73北関東人:04/05/15 14:56 ID:SlnS3hMp
☆都会度
南関東>京阪神>都会東海(名古屋)>北関東>田舎近畿>田舎東海>中国>九州>北陸>四国>南東北>北東北>北海道

東北は北陸か四国と争っているのがお似合いw
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 15:07 ID:jwEVeROX
福島は関東志向かつ東北にアイデンティティを重ねきれないという点で
決定的に他の東北5県とは違うからな。
75北関東:04/05/15 15:08 ID:JM58Oxvk
テレビ東京が見れないなんてイヤ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 15:33 ID:Qj9eXiHG
スポーツをやらせても駄目、
勉強ををやらせても駄目、
仕事をやらせても駄目、
商売をやらせても駄目な
北関東に憧れる田舎者の福島人どもが、
その屈折したコンプをカキコするスレッドはココですか?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 15:45 ID:+/v3Wsi+
空っぽの代表宮城人乙
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:00 ID:tzvwXwLq
>>75
普通に見れるが?
79群馬県人:04/05/15 18:11 ID:OdsdwnBh
日本全国各地をドライブ旅行するのが好きです。
今迄で一番感動した風景と言えば、北海道に渡るために行った青森港。東北道を延々と走ってついた最果ての地で見た、オレンジ色に染まった港の風景は忘れられない。
夜7時ごろだったのですが、疲れも一気に吹っ飛びましたねー。それ以来、青森大好きです。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:32 ID:tWdx4K3W
茨城の6号沿いはあんまり発展してないよ
茨城の市街地が見たかったら6号から分岐する道を走った方がいいよ
土浦とかつくばの市街地は6号沿いからはあんまり見えないだろ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:37 ID:T63HIqxI
>>73
北関東って、中国九州よりも田舎のイメージがある。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:44 ID:L5MI+zix
>>80
青森市はイメージでは田舎だけど、実際はけっこう都会だった。
水戸、前橋、高崎よりも都会だと思った。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:46 ID:s3H6hhqK
●失業率●
秋田:6,29%
宮城:6,25%
青森:6,15%
岩手:5,78%
福島:5,60%

――全国平均5,4%――

茨城:4,79%
山形:4,73%
群馬:4,71%
栃木:4,05%
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:47 ID:/+qbWTuB
水戸はミニ青森と言う感じがした。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:51 ID:vaUWfa5H
>>79注意してよ。確か最近5年間の青森県区間の東北道の死亡事故は「全て」下り線なんだってさ。理由はフェリー埠頭まで後ちょっと、といってSAで休まず運転する人が多いんだってさ。蛇足:東北道から見える津軽平野一面の夜景は圧巻。よそ見運転注意!
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:52 ID:s3H6hhqK
青森:市=8 町=34 村=25 
岩手:市=13 町=29 村=16
宮城:市=10 区=5 町=57 村=2
秋田:市=9 町=50 村=10 
山形:市=13 町=27 村=4
福島:市=10 町=52 村=28 
茨城:市=22 町=44 村=17
栃木:市=12 町=35 村=2
群馬:市=11 町=33 村=25 
埼玉:市=41 区=9 町=40 村=9

【北関東、東北地方ベスト5都市】

さいたま市>仙台市>川口市>宇都宮市>所沢市
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:53 ID:s3H6hhqK
【北関東信越を統括するさいたま市内の大企業の拠点】

富士通関越支社:茨城・栃木・群馬を統括
NEC関東信越支社:茨城・栃木・群馬・新潟・長野を統括
三菱電機関越支社:栃木・群馬・新潟・長野を統括
東芝北関東支社:栃木・群馬を統括
キリンビール関信越地区本部:茨城・栃木・群馬・新潟・長野・山梨を統括
サントリー関東信越支社:茨城・栃木・群馬・新潟・長野を統括
鹿島建設関東支店:茨城・栃木・群馬・長野・山梨を統括
大成建設関東支店:栃木・群馬を統括
リコー関東支店:茨城・栃木・群馬・新潟・長野を統括
味の素関東支店:茨城・栃木・群馬・新潟・長野を統括
石川島播磨重工業北関東支社:栃木・群馬を統括
NTTデータ東日本支社:茨城・栃木・群馬・新潟・長野・山梨・千葉・東京・神奈川を統括
オリックス生命保険・北関東支社、NEC・関東信越支社、NECフィールディング・北関東支社
北日本コンピュータサービス・関東支社、日本事務器・北関東支社
日立電子サービス・北関東支社、富士通・関越支社、富士通ビジネスシステム・関東支社
シムックス・首都圏支社、トーエック・関東支社、東光電気工事・北関東支社
北日本コンピューターサービス・関東支社、TKCサプライ事業部・関信支社
電算・北関東支社、日本オンライン整備・関東支社、アンリツ・関東支社
日電工・関東甲信越支社、東芝テック・北関東支社、沼田建設・北関東支社
富士電気システムズ・北関東支社、三菱電機・関東支社、バンドウイットコーポレーション・日本支社
日刊建設工業新聞社・関東支社、八州・北関東支社、パシフィックコンサルタンツ・北関東支社
三井共同建設コンサルタント・北関東支社、日通工・関東甲信越支社、ホーチキ・北関東支社
東芝エレベーター・北関東支社、北日本コンピューターサービス・関東支社
トリウム・ディー・東日本支社、宝酒造・関信越支社、ユアサ商事・北関東支社
コナミマーケティング・北関東支社、ビルバックジャパン・関東支社、朝日航洋・関東支社
双樹設計・関東支社、三井共同建設コンサルタント・北関東支社
東京エイジニアリング・北関東支社、都市開発設計事務所・関東支社
サンスイコンサルタント・東日本支社
88青森市民:04/05/15 18:53 ID:vaUWfa5H
>>84水戸は丸井がある。都会だと思ったよ…
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:59 ID:L5MI+zix
>>88
謙遜するなって、青森の方が都会的だったよ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 18:59 ID:s3H6hhqK
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/kaihyou/yc83.htm

2003年衆議院総選挙北関東(埼玉、栃木、茨城、群馬)比例ブロック当選者
91埼玉を忘れるな:04/05/15 19:00 ID:s3H6hhqK


おまえら、北関東の中核 埼 玉 を忘れているぞ。


92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:05 ID:OdsdwnBh
>>all
82の目欄見れ
でも、青森はかなり発展してると思う。
市街地の面的な広がりでいえば水戸を遥かにしのぐ。
前橋の発展系って感じかな
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:14 ID:s3H6hhqK
左から人口、面積、人口密度

青森市:295,915 692.43 427.36
弘前市:174,823 273.81 638.48
八戸市:241,891 214.04 1,130.12
盛岡市:288,143 489.15 589.07
仙台市:1,023,042 783.54 1,305.6
秋田市:318,046 460.10 691.25
山形市:255,624 381.34 670.33
福島市:290,944 746.43 389.78
会津若松市:116,737 315.16 370.41
郡山市:338,289 757.06 446.85
いわき市:357,418 1,231.34 290.27

94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:22 ID:I8nwgNU2
水戸vs青森
つくばvs八戸
日立vs弘前

宇都宮vs仙台
足利vs石巻
小山vs古川

前橋vs福島
高崎vs郡山
太田vsいわき
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:23 ID:s3H6hhqK
左から人口、面積、人口密度

水戸市:248,987 175.90 1,415.50
日立市:190,179 153.43 1,239.52
土浦市:135,120 81.83 1,651.23
つくば市:196,247 284.07 690.84
ひたちなか市:152,860 99.03 1,543.57
宇都宮市:449,664 312.16 1,440.49
足利市:161,084 177.82 905.88
小山市:157,787 171.61 919.45
前橋市:285,070 147.34 1,934.78
高崎市:241,902 110.72 2,184.81
桐生市:112,411 137.47 817.71
伊勢崎市:129,484 65.17 1,986.87
太田市:150,575 97.96 1,537.11
さいたま市:1,055,890 168.33 6,272.74
川越市:334,361 109.16 3,063.04 、熊谷市:155,954 85.18 1,830.88
川口市:475,546 55.75 8,529.97 、所沢市:336,020 71.99 4,667.59
岩槻市:109,780 49.16 2,233.12 、春日部市:204,185 37.83 5,397.44
狭山市:161,139 49.04 3,285.87 、深谷市:103,741 69.40 1,494.83
上尾市:217,849 45.55 4,782.63 、草加市:232,182 27.42 8,467.61
越谷市:314,741 60.31 5,218.72 、戸田市:112,873 18.17 6,212.05
入間市:150,361 44.74 3,360.77 、朝霞市:125,007 18.38 6,801.25
新座市:151,011 22.80 6,623.29 、富士見市:105,226 19.70 5,341.42
三郷市:129,686 30.16 4,299.93
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:23 ID:I8nwgNU2
水戸vs青森
つくばvs八戸
日立vs弘前

宇都宮vs仙台
足利vs石巻
小山vs古川

前橋vs福島
高崎vs郡山
太田vsいわき
97土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 19:34 ID:xeyOOcjd
茨城
田舎臭い度(計量不可のイメージ的なもの)★★★★
精神的田舎度(計量不可のイメージ的なもの)★★
物質的田舎度(計量可能)★★
情報的田舎度(計量可能)☆

福島
田舎臭い度(計量不可のイメージ的なもの)★★★★
精神的田舎度(計量不可のイメージ的なもの)★
物質的田舎度(計量可能)★☆
情報的田舎度(計量可能)★★
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:38 ID:s3H6hhqK
【人口密度5000名以上】
川口市(8529.97)、草加市(8467.61)、朝霞市(6801.25)、新座市(6623.29)、
さいたま市(6272.74)、戸田市(6212.05)、春日部市(5397.44)、富士見市(5341.42)
越谷市(5218.72)

【人口密度2000名以上】
上尾市(4782.63)、所沢市(4667.59)、三郷市(4299.93)、入間市(3360.77)、狭山市(3285.87)、
川越市(3063.04)、岩槻市(2233.12)、高崎市(2184.81)

【人口密度1500名以上】
伊勢崎市(1986.87)、前橋市(1934.78)、熊谷市(1830.88)、土浦市(1651.23)、
ひたちなか市(1543.57)、太田市(1537.11)
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:39 ID:s3H6hhqK
【人口密度1000名以上】
深谷市(1494.83)、宇都宮市(1440.49)、水戸(1415.50)、仙台市(1305.60)、日立市(1239.52)、
八戸市(1130.12)、

【人口密度500名以上】
小山市(919.45)、足利市(905.88)、桐生市(817.71)、秋田市(691.25)、つくば市(690.84)
山形市(670.33)、弘前市(638.48)、盛岡市(589.07)

【人口密度500名以下】
郡山市(446.85)、青森市(427.36)、福島市(389.78)、会津若松市(370.41)、いわき市(290.27)
100土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 19:47 ID:xeyOOcjd
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040515-00000006-mai-l07

勿来の関にもロクでもない関東人の侵入を防ぐ関所が必要か?w
特にイバ人はいわきに悪影響与えるな!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:48 ID:bbsWD6E0
>>100
はぁ?氏ねよ
102青森市民:04/05/15 19:48 ID:vaUWfa5H
>>96青森県が茨城県と比較対象となるのか?今後のポテンシャルが違いすぎるし、後背地の人口も比べものにならない。
ただ青森県は明治新政府の殖産興業政策の恩恵を最大限に享受し、急発展した過去を持つ。一方茨城県は戦後過ぎまで、大都市東京への人口供給地帯であり続け、皮肉にも東京の巨大化に伴い再発展し始めた過去を持つ。時代の流れは茨城に向いている。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:50 ID:s3H6hhqK
>>93>>95は人口10万以上の都市限定ね。
104土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 19:53 ID:xeyOOcjd
>>102
それは常磐線つくば荒川沖〜取手間のみ

あとはヤバイ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:56 ID:99oqZSE/
青森にもあるじゃん。
ITER。
来るかはわからんが。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 20:07 ID:s3H6hhqK
各県人口密度トップ3

青森県:八戸市(1130.12)、弘前市(638.48)、尾上町(536.41)
岩手県:水沢市(629.72)、盛岡市(589.07)、矢巾町(394.86)
宮城県:塩釜市(3367.90)、多賀城市(3169.87)、七ヶ浜町(1596.21)
秋田県:秋田市(691.25)、天王町(531.90)、八郎潟町(427.60)
山形県:山形市(670.33)、酒田市(568.51)、天童市(563.82)
福島県:伊達市(1172.67)、保原町(589.19)、本宮町(556.47)、
茨城県:古河市(2793.05)、取手市(2181.96)、土浦市(1651.23)
栃木県:宇都宮市(1440.49)、佐野市(989.25)、小山市(919.45)
群馬県:新町(3360.70)、大泉町(2313.27)、高崎市(2184.81)
埼玉県:蕨市(13912.16)、鳩ヶ谷市(9045.98)、川口市(8529.97)
107青森市民:04/05/15 20:19 ID:vaUWfa5H
六ヶ所村もそうだが、原発立地予定地の東通村・大間町も近隣町村と合併せずに、単独で生き残ろうと決断した。自分の地域がどの産業で生き残るか明確にしないと今の時代、財政再建になりかねない。東京に近い茨城。農・工・商全ての面で恵まれているよ。
108レオパルト:04/05/15 20:27 ID:h4CYuaF0
>>106
>福島県:伊達市(1172.67)、保原町(589.19)
超都会福島市のベットタウンが1位2位独占!
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:12 ID:HqKmPIJC
>>106
伊達町だろ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:18 ID:XYcTrt5A
http://www.city.narita.chiba.jp/sosiki/kikaku/keisui/gyoumu.html
北関東と東北の間には超えられない壁があります。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:22 ID:3h2POUYE
>>110
高校生の頃は友達の家行くのにしょっちゅう壁越えてました。
チャリンコで。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:23 ID:XYcTrt5A
>>111
物理的な意味じゃないんですけど…
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:28 ID:bVVIUuUm
>>79
青森港なんかよりそのまま下北半島を大間崎まで行って室蘭行きのフェリーの港からの景色の方が感動的。

>>100
いわき〜茨城間だったらいわきの方がDQN度高い。近くの日立は日立の企業城下町だから大都市近郊や農村系のDQNは少ないと思う。
土浦あたりから北上されたらアウトだが。

青森は橋と港とアスパムだっけ?で都会的印象を受けるが実際に歩いたり、住んだりしたらアウト。
情報量から各種有名チェーン、デパート、カルチャー、サブカル的なモノすべて立ち遅れている。
水戸なんかとは比べ物にならない。まだ八戸の方が住むにはマシかも。歩いては何にもないが。

青森、秋田、山形は話にならないよ。宮城も仙台だけであとは糞だし、岩手も盛岡だけ。
都市が連続して発展している福島は関東に入れるべきだと思うよ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:28 ID:3h2POUYE
>>112
いや、ふと昔を思い出したもので。
ついでに、その壁とやらを越えた先に溜まり場だったラーメン屋が・・
115青森市民:04/05/15 21:45 ID:vaUWfa5H
>>113大間〜室蘭?あったっけ?いつの話?新日鉄室蘭の夜景は幻想的。でも函館も見てよ。
116土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 21:46 ID:xeyOOcjd
>>113
水戸と青森?正直言ってあまり大差無いと思うけどね。どっちも住んだ事は無いが。
ちなみに土浦は宮城の石巻にオフィスビルを多くしたような感じで、石巻に毛が生えた程度

>情報量から各種有名チェーン、デパート、カルチャー、サブカル的なモノすべて立ち遅れている。
これは東京に近いんだから当然だろww 自慢する事じゃない。
独自のマスコミがAMラジオくらいしか無いイバがむしろ恥ずべきだな。


117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:48 ID:XYcTrt5A
地元マンセーテレビなんかイランよ。
視野が狭くなる。キモイくらいローカルな話題しかやって無いからな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:49 ID:3h2POUYE
>>116
石巻に毛が生えた程度とはとても思えない・・急激に寂れはしたけど。
119土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 21:50 ID:xeyOOcjd
北東北資本が関東に進出

デンコードーが神奈川のワットマンを買収した模様
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:51 ID:s3H6hhqK
でも土浦って廃れた廃れたってこの板では言われているけれど
人口増加してマンションが新たに建っているんでしょ?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:53 ID:vaUWfa5H
>>113八戸・盛岡・仙台・福島・新潟・栃木…Jwaveの聞ける街…羨ましいよ。North waveでもいい。ソウルトレインまだやってる?あ〜久しぶりに聞きたいなぁ〜
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:54 ID:3h2POUYE
>>120
土浦市全体と言うより、お買い物エリアとしての駅前が
寂れたって事。
都市として見るのとはまた別。
123土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 21:54 ID:xeyOOcjd
>>118
どっちも商店街は寂れてるが似たようなレベルだね。
石巻と土浦は。人口相応

イバ人は地元意識が凄く強い。ヨソ物を省く町内会的集まりもあるくらいだ。
それなのに地元もマンセー出来ないようなTV局が一つも無いのは恥ずべき。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 21:57 ID:XYcTrt5A
どう見ても石巻に毛が生えたレベルじゃないって。
やっぱり土浦市民 ◆J6/iR0ga2sって相当逝ってるな…
こいつは柏や茨城が大嫌いらしいからな。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:00 ID:3h2POUYE
>>121
J-WAVEとローカルFM局だけってのもつまらんぞ。
2局体制でも面白いままって事はなくて絶対に穴があく。

126青森市民:04/05/15 22:01 ID:vaUWfa5H
>>117地元マンセーテレビ…死ぬまで行くことのない東京のレストランの情報より、今すぐ食いに行ける地元のラーメン屋の情報の方が良くない?だいだいテレビなんかで視野広がるのか?
127土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:02 ID:xeyOOcjd
いや、土浦はどう見ても石巻に毛が生えたレベルだよ。
市街地は狭く人口相応だね。これは誤魔化せない。
市街地のはずれの土浦駅から3Kも行けば市街が途切れる。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:03 ID:s3H6hhqK
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:04 ID:Q0P1wy/5
>>124
駅前しかみれない香具師は、
土浦市民の言ってることは100年かかっても理解できないよ。

土浦なんて駅前500mで市街地が終了する街だし。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:07 ID:s3H6hhqK
土浦と石巻の話題で盛り上がってきたので基本データ。

左から人口、面積、人口密度

土浦市:135,120 81.83 1,651.23

石巻市:118,171 137.04 862.31
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:08 ID:vaUWfa5H
>>125そういえば弘前は、FM青森とアップルウェーブとジャイゴウェーブと民放3局聞けたよな… 特にジャイゴウェーブは、村の若者が流行に関係ない自分達の好きな曲かけてて面白かったな…
132レオパルト:04/05/15 22:09 ID:h4CYuaF0
土浦の東口に行く高架道路から見る市街地はイイ!
133土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:10 ID:xeyOOcjd
>>129
土浦は>>128の地図にある霞城公園付近で中心街は終了する。
ほんと土浦は寂れる一方ですね。冗談抜きで。

さらに土浦の名誉のために言うと、石巻より明らかに勝ってるものは飲食街だな。

134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:11 ID:s3H6hhqK
リトルバンコクの話題まだー?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:13 ID:eRiku1Bu
>>131
そういう型破りな局はいいね。
ただ、リスナーにとっては余計な曲も多くなるっちゅー弱点もあるな。
聞く人によりけりだ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:15 ID:XYcTrt5A
>>133
霞城公園なんてありませんが?
ひょっとして亀城公園の事ですか?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:18 ID:vaUWfa5H
>>127土浦って石巻と争うレベルなのか?せめて小山とか熊谷とかと争うレベルなんじゃないの?石巻は北上・酒田・鶴岡辺りといい勝負なんじゃ?
138土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:19 ID:xeyOOcjd
>>136
失礼

ちなみに亀城公園からNTTあたりまで見事なシャッター通りだね。
一昔じゃ考えられないくらい衰退してる。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:19 ID:XYcTrt5A
霞城公園ありましたね。山形にw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:19 ID:s3H6hhqK
小山市:157,787 171.61 919.45
土浦市:135,120 81.83 1,651.23
太田市:150,575 97.96 1,537.11
熊谷市:155,954 85.18 1,830.88

ここらへんの勝負でしょうかね。

141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:21 ID:s3H6hhqK
地元の有名な公園の名前をはっきりと間違えるっていうのは
問題ですねえ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:22 ID:OdsdwnBh
>>133
土浦と言えば桜町だろー。
土浦に住んでた頃、よく行ってました(w
143ももりん☆ ◆STaGeaByms :04/05/15 22:23 ID:ULlw3oAe
土浦の6号バイパスは高架道路でカッコいい。
夜走ると遠くに見える土浦市街地の夜景が都会的に見える。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:25 ID:eRiku1Bu
>>143
昼間はポツンと建つ高層マンションも夜は効果絶大だね。
夜景の中に点滅等が有る無しではかなり違う。
145土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:26 ID:xeyOOcjd
>>137
まあ現状を見ると石巻に毛が生えたレベルだろうね。土浦が優位ではあるがそう大差は無い。
イバ県内の都市を眺めると、青森をとやかく言うレベルには無いのは明らか。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:28 ID:590jmGCe
土浦市民 ◆J6/iR0ga2s は東北からの出稼ぎ労働者なの?
147土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:29 ID:xeyOOcjd
>>141
ただのミスだろw シツケーよ。同じカ行だし

>>142
土浦流のクセーキャバ嬢ばっかだけどねww
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:32 ID:XYcTrt5A
かじょうもきじょうも一発変換は無理だけどなw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:35 ID:zpf75Omc
土浦の繁華街は本当に悲惨だ。
むしろ酒田や石巻の方が賑わっていると
と俺は感じる。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:36 ID:s3H6hhqK
土浦の繁華街といえば中心部のはずれですが、リトルバンコクが有名ですな。
土浦市民 ◆J6/iR0ga2s の説明を待ちましょう。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:37 ID:4t3K8N3b
土浦市民 ◆J6/iR0ga2sさんのファンになってしまいますた!
これからも頑張ってね^^〜〜〜〜
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:39 ID:zpf75Omc
土浦は都市景観こそ酒田や石巻を凌ぐが
ヨーカドーしかなくなって今、
繁華街は死んでいる。
つーか路面店もじいさんが喜びそうな店しかない。
酒田や石巻はあれよりヤング向けの店はある。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:39 ID:eRiku1Bu
ヤング向け
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:39 ID:XYcTrt5A
あっちのスレでは柏を叩きこっちのスレでは土浦を叩く
土浦市民 ◆J6/iR0ga2s大忙しだなw
155土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:40 ID:xeyOOcjd
荒川沖から阿見にかけてあった日本エイズ発祥の地の外人売春街は潰されたけどな。
名残は点在してるよ。
156吊死:04/05/15 22:40 ID:s3H6hhqK
ヨーカ堂、ピアタウン、長崎屋×2、今度できるイオン
十分過ぎないか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:42 ID:zpf75Omc
近くに柏があるから土浦の市街はいくら寂れても地元の人は
傷つかないだろう。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:43 ID:zpf75Omc
最近は日立や取手にまで負けているような気がする。
159土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 22:43 ID:xeyOOcjd
柏駅前も常磐新線で死亡する可能性が大

これからはつくばの時代だよ。
160牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/15 22:45 ID:4CE2ar2R
名残といえば荒川沖の六国沿いにあるスナック「エキスポ」
今だにつくば万博のシンボルマークが残っている。
かつての栄光の名残か?
土浦の凋落が始まったのはあの頃からだな。
161吊死:04/05/15 22:45 ID:s3H6hhqK
土浦のような13万都市にはヨーカ堂、ピアタウン、長崎屋×2、今度できるイオン、ウイングが
あれば十分だろ。
丸井なんて元々相当小さな店舗だったわけだし。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:45 ID:zpf75Omc
繁華街

会津>>酒田≧石巻>>>土浦=栃木

歓楽街
土浦>>>>>>>>>>会津=石巻>≧酒田>>>>>栃木
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:47 ID:s3H6hhqK
北関東はどこも駅前は廃れているよ。
というのか駅から若干離れたところの交通の便のいいところの大型店に
完全に食われている。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:48 ID:zpf75Omc
13万って近隣の人口をいれると相当な数になりますよ。
土浦は普通の13万都市とは違います。
中核市並みの都市圏があるはずだ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:50 ID:XYcTrt5A
郊外型の店ならつくばは凄いよな。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:50 ID:s3H6hhqK
>>164
阿見→阿見で済ませる(マルエツ、カスミショッピングセンター、荒川沖周辺など)
つくば→つくばで済ませる。
牛久→牛久に十分ある。

となると土浦で用を済ますところといえば
霞ヶ浦町、千代田町、八郷町程度。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:51 ID:eRiku1Bu
>>164
ただ、それが反映されるかどうかは別。
難しい問題。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:51 ID:zpf75Omc
北関東で健闘している街って桐生とか大田じゃねーの?
いってみてそう感じた。
すくなことも土浦の5倍は人がいた。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:51 ID:s3H6hhqK
>>165
阿見も人口からいくとそろっているよ。
牛久もか。
まあつくばにできたララガーデンは混雑しているようだが。
170訂正:04/05/15 22:53 ID:zpf75Omc
北関東で健闘している街って桐生とか大田じゃねーの?
いってみてそう感じた。
すくなくとも土浦の5倍は人がいた。


171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:54 ID:eRiku1Bu
>>168
太田はともかく桐生は半端じゃなく人いないよ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 22:54 ID:s3H6hhqK
>>168
桐生市は激しく人口が減少し始めているが…
3年間で3000人減少。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:00 ID:s3H6hhqK
★(=1%以上上昇):茨城4、栃木4、群馬3
○(=1%以上減少):茨城2、栃木2、群馬1

北関東急成長都市:宇都宮、つくば、小山、太田、伊勢崎、龍ヶ崎、牛久
北関東成長都市:前橋、水戸、高崎、ひたちなか、土浦、佐野、館林
北関東衰退都市:日立、足利、桐生、鹿沼、栃木、取手

1、宇都宮市 449664(栃木)+5856★
2、前橋市  285070(群馬)+915
3、水戸市  248987(茨城)+2248
4、高崎市  241902(群馬)+1998
5、つくば市 196247(茨城)+4433★
6、日立市  190179(茨城)−3174○
7、足利市  161084(栃木)−2056○
8、小山市  157787(栃木)+2589★
9、ひたちなか152869(茨城)+1187
10、太田市  150575(群馬)+2669★
11、土浦市  135120(茨城)+418
12、伊勢崎市 129484(群馬)+3733★
13、桐生市  112411(群馬)−3023○
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:02 ID:zpf75Omc
俺が行ったときはそれなりに人がいた
ような気がした。
桐生って昔は高崎と4万人くらいしか
人口が違わなかったはず。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:03 ID:PN2T98rc
○台は採算無視の見栄だけでもう一本地下鉄を作ろうとしてるから羨ましい
茨城も見栄だけで採算無視のデッカイ高層ビル建ててもらいたいぐらいさ
でも市が許しても市民が許さないだろうな
茨城って田舎呼ばわりされてる割りには地方の都会になろうとしない
もちょっと背伸びしてもいいんじゃない?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:03 ID:s3H6hhqK
>>174
ここ最近急激に桐生は廃れています。
やはり産業の転換が進まなかったということが大きいでしょう。
中国へ工場移転させる企業が多いので空洞化が進んだ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:04 ID:52uNLqlU
>>168
桐生市は市役所近辺は非常に整備されていていいのだが
仕事がまるでない・・・
完全に泥舟化している
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:07 ID:zpf75Omc
つーか石巻や酒田以下の繁華街になり下がってしまった
土浦の商店街(商店主)はアフォだと思うね。
こんなになる前に手は打てたはずなのに。
この急速な衰退の原因は商店街の魅力のなさにあると思う。
お客にはなんの罪もない。
共産党はなんでも大型店や客のせいにするけど
悪いのは商店街(商店主)。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:09 ID:s3H6hhqK
というのか駅前なんて普通の土浦市民はいかないでしょ。
郊外に店が十分あるから。
今度またイオンが大型店を郊外につくるみたいだし。

駅前は商店街を全部潰して公園と広い駐車場、ロータリーにしてくれればいいよ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:10 ID:zpf75Omc
かつては群馬3大都市といえるくらいの人口がいたからな。
桐生には。
大田も昔は犬だったはずなのに、今では大田の犬になりつつある。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:22 ID:s3H6hhqK
実際駅前のごみごみした繁華街なんて本当にいるか?
駅前は片側2車線の道路にして商店街潰せ。
そのほうが交通の便よくなる。
駅前道が狭くて雨降った日なんて道路混みすぎ。
だから西友跡地、イトーヨーカ堂の移転前の土地、丸井の跡地に
無理に建物を建てようとするな。
あそこは公園と道路の拡張、駅前のロータリー拡張用地にすべき。
182牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/15 23:22 ID:4CE2ar2R
この間、電車で館林に行った。
昼頃着いたが煽りでもなんでもなく人がいなかった。
駅前は綺麗に整備されているんだが人といえばおばちゃんの観光客くらい。
駅舎はいい味出しているのにね。
もしかしたら館林の中心は駅から離れているのか?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:23 ID:s3H6hhqK
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405d/20040515231245_.jpg

土浦の駅前こんなだぜ。
普通の車が待つスペースがほとんどないじゃないか。
せますぎだ。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:25 ID:eRiku1Bu
>>183
拝島なんてタクシー3台で超満杯!
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:25 ID:s3H6hhqK
その点、つくばは計画的に作られた都市だからいいね。
ただし駅前は絶対にあれでは余裕ないと思う。
ライトオンなんかの本社建てずに駅前ロータリーの一角にすべきだと思うが。
牛久も計画的に作られた町といっていいがちょっと狭い。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:27 ID:s3H6hhqK
>>184
拝島も土浦も古いところだからね。
駅前の商店街が渋って出ていかないというのは問題だ。
土地収用法を改正して土地収用を簡単にできるようにすれば
コストも大幅に下がるのにね。
187土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 23:28 ID:xeyOOcjd
土浦は万博の勢いで再開発したのは良いが、その〆のはずの駅前再開発ビルが出来たとたんに
端から駄目になっていった。
土浦はそろそろ身の振り方を考えた方がいいね。
県南の中心をつくばに譲るのかどうするのかも含めて。
このままでは霞ヶ浦西部地区の主導権は龍ヶ崎が握るだろうし。
牛久は既に首都圏のベッドタウン化、その動きは阿見・土浦荒川沖に及ぼうとしてる。
188牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/15 23:29 ID:4CE2ar2R
>>183
これは西口だろ。
車で待つなら東口だ。東口は広い。
土浦の高架道は西からアプローチしているのに
西口をスルーして東口の駅前広場に直結している。
牛久方面とも東口へと4車線の高規格道路が直結している。
車は東口へ誘導する方針なんだろ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:29 ID:zpf75Omc
でも土浦の古い町並みって駅前じゃないのよ。
190宮っ子 ◆QGtS.0RtWo :04/05/15 23:29 ID:qGMTzWlz
>>173
やはり宇都宮が一番人口増えてますね。
でもまだまだこれから、と言ったところでしょう。
つくば、伊勢崎と言った中都市も頑張ってるようです。
まぁ今後の動向によっては大きく変わるだろうし、まだ何とも言えませんが。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:31 ID:s3H6hhqK
>>188
実際のところあまり東口で待っている人っていないよ。
ヨーカ堂とタクシーが1階にあるビルの間のところで待っている人が多数。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:32 ID:s3H6hhqK
>>189
本当に古い町並みは旧水戸街道沿い。
あれは残すべき。
俺のいっているのは駅前周辺。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:33 ID:zpf75Omc
土浦の都市景観だけは特例市並みかもな。
ただ人がいないw
長野の上田と飯田にいったが都市景観では圧倒的に
土浦の方が上だと感じたが、賑わいは圧倒的に
飯田や上田と方があった。
とくに飯田は頑張っていたな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:34 ID:s3H6hhqK
丸井、ヨーか堂、西友跡地、ウイング駐車場及びスケボーの場所を
ロータリー及び公園にしてほしい。
駅前がそうすれば大体倍になる。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:36 ID:s3H6hhqK
>>193
駅前だれも行かないからね。
買い物で行くことはほとんどない。

ただしウイングの地下の北辰は行く。
土浦では一番新鮮な魚屋だから。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:37 ID:zpf75Omc
宇都宮は東北、北関東では
2位都市だと思うぞ。
197牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/15 23:38 ID:4CE2ar2R
>>193
飯田とくらべちゃいかん。
都市機能が違う。
飯田は伊那地方の中心都市。
周辺に対抗する都市がないからお山の大将で突出している。
土浦はどんぐりの背比べの中でちょっとだけ大きく育ったどんぐりだ。

198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:40 ID:zpf75Omc
これからはつくばに茨城県南部の盟主の地位を譲る
べきだ。
土浦は湖と歴史的建造物と佃煮の街になればいいじゃないか。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:40 ID:s3H6hhqK
>>197
牛久、つくば、龍ヶ崎、阿見と
土浦周辺どこも土浦に依存してないもんな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:40 ID:XYcTrt5A
土浦は周りに急成長都市があるからな。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:42 ID:s3H6hhqK
>>198
とっくの昔から県南にはどこも盟主なんてないと思うが。
みんな独自にやっているよ。
牛久、つくば、龍ヶ崎、阿見美浦、取手、守谷。
だからどこも市町村合併に消極的。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:42 ID:zpf75Omc
茨城県南は埼玉県東部みたいになりつつあるな。
203土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 23:43 ID:xeyOOcjd
土浦と柏、この常磐線沿線南部の2大ガン都市は衰退するべき存在だね。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:43 ID:L8bFz/LJ
>>196
仙台と宇都宮が東北北関東で1位ってのは分かりきったこと
やはり東北2位と北関東2位が僅差で面白い。
郡山vs盛岡とか水戸vs高崎とか。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:44 ID:s3H6hhqK
ようするに小さな経済圏が多数ある。

土浦霞ヶ浦千代田、牛久、阿見美浦江戸崎(江戸崎は牛久かも)、龍ヶ崎藤代、取手、守谷

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:45 ID:s3H6hhqK
205でつくば抜けた。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:45 ID:zpf75Omc
高崎には盛岡、郡山、秋田でも勝てるような気がする。
問題は水戸だな。
208土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 23:45 ID:xeyOOcjd
イバ県南はそろそろ千葉市との連携を模索するべき時期にも来てる。
かなりの方向転換だけどね。そのポイントが龍ヶ崎になる。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:46 ID:eRiku1Bu
比較は荒れるなー。
特に対水戸とか取手を表舞台に登場させるとスレがぶち壊れる
可能性が高い。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:47 ID:s3H6hhqK
>>202
都市の規模は違うが、春日部、越谷、草加など独自に依存せずに
都市を形成しているのは確かに似ているかも。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:47 ID:XYcTrt5A
何か阿呆な事言い始めたぞ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:48 ID:s3H6hhqK
千葉市ってなんだ?
いくらなんでも遠すぎだろ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:49 ID:L8bFz/LJ
>>207
高崎にかけてるものが水戸にはあるからな。

>>208
なぜ遠い千葉市と連携すんの?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:50 ID:zpf75Omc
千葉に行くならだまって新宿や池袋に行くと思います。
千葉って政令都市の割にはショボイね。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:51 ID:s3H6hhqK
水戸はさっさと東海村、那珂町、ひたちなか市と合併しろや。
そうすりゃ優良都市だろ(財政的に)。
216土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 23:51 ID:xeyOOcjd
他スレでも書いたが、道路が空いてれば阿見〜千葉市間は1時間もかからない。
時間帯によっては都内より早く到達できる。以外な穴だよ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:52 ID:s3H6hhqK
成田との連携ならばわかるが、千葉と連携してなんかメリットあんの?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:52 ID:PN2T98rc
守谷と取手は柏と政令市目指すか
つくばと目指すかだ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:53 ID:GE1Q13kz
古河は論外ですか?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:53 ID:s3H6hhqK
>>218
政令市を目指すのに、そこまで面積を広げる必要あんの?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:54 ID:klBQdq0p
というか茨城は開発できる土地が広いんだから、どんどん大店舗を作るべき。
その最たるものがジョイフルホンダなんだろうし。

市政をひいてから長い都市は難しいだろうけど。
商店街を練り歩くのは東京だけで充分だよ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:54 ID:zpf75Omc
千葉なら柏でも十分だろう。
柏にないものを求めに都内に行くのが普通。
>>208は本当に土浦人なのか?
地図を見たけど千葉って常磐エリアと関係ない場所にあるような気がする・・・。
223牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/15 23:54 ID:4CE2ar2R
>>213
龍ヶ崎は案外千葉に近かったりする。
龍ヶ崎の県道は千葉龍ヶ崎線だもんな。
北総線もあと10キロくらい伸ばせば龍ヶ崎に到達する。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:54 ID:s3H6hhqK
>>219
県西の話になっていないからねえ。
鹿行地域と県西地域ってあまり話題にならないな、この板で。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:54 ID:PN2T98rc
面積よりも人口だと思う
226土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 23:54 ID:xeyOOcjd
千葉市〜イバ南に高規格一般道が出来ればもっと身近になれる。
さらに千葉ニュータウン方面に鉄道を敷設すれば可能性が広がると思うよ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:56 ID:s3H6hhqK
>>223
近いといっても結局茨城が柏と連携している感じになっているのはその先に
東京があるからだろ。
龍ヶ崎から千葉方向にいってその先は半島だぞ。
木更津から神奈川に脱出できるようにはなったが、基本的には袋小路。
228土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/15 23:58 ID:xeyOOcjd
>>213
>>222

【ですが】最 強 茨 城 pert16【何か?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076896717/365

参照
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:58 ID:s3H6hhqK
発展するためには単に都市と都市を結ぶだけではだめ、その先に
さらに都市があることが前提。
宇都宮がその点発展したのはその先に仙台があるから。
水戸が発展しなかったのは結局のところ仙台までのルートが宇都宮に比べて相当細いから。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:00 ID:cxvQI5I9
>>116
地元FM局があるっていっても東京FMの垂れ流しの局なんかいらん。
茨城南部はBAYFM、NACK5、FM横浜、J-wave、FMFUJI、NHK-FM、東京FMが聞けるから
なんの問題もない。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:00 ID:Mxgp4qoL
合併もいいけど夢物語通りとはいかん。
人口で政令市移行の条件をクリアしてもどこかに巨大中心地が
ボコっと発生するわけは無く、現状と大きくは変わらんだろう。
規模は小さいがいわき、倉敷がいい例。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:01 ID:pI3j0jMT
土浦とつくばをモノレールでむすぼう!
ついでにモノレールの駅を県西に作ってあげよう
県西、首都圏からの人のながれで一気に発展
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:02 ID:QlRhBcvf
>>228
千葉市なんて行かないよ!東京に行く方が近いじゃん!
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:02 ID:KH/PYEZo
>>231
北九州もそれの為に相当苦労していたな。
小倉駅前が余り発展せず、黒崎やら戸畑やらに分散していたし。

そういや湘南市構想でも結局のところ大きな中心部はできず、
分散したばらばらな都市になるといわれていたな。
235土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:03 ID:WJKbbmkz
>>230
でも地元の話題が皆無に等しいFMも悲しいだろww
イバのリスナーはリクエストも漂流間借り状態
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:04 ID:A3LAuiWM
>>219
野木町、小山市と合併して栃木県に編入
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:04 ID:UdapUNy9
>>228
つーか千葉までの交通網を強化するなら
都内までの交通網をさらに整備しようよ。

238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:05 ID:KH/PYEZo
俺はTBSとAFNだけだな、聞いているの。
あと、BAYFMの土曜深夜1時からだけか。
239土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:05 ID:WJKbbmkz
>>233
車文化のイバ南にとって千葉市は中々良いと思う。
もっと身近になるべき存在だよ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:06 ID:KH/PYEZo
で、千葉市には東京に勝る何があるの?
241土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:07 ID:WJKbbmkz
>>237
柏経由の都内方面だったら諦めたほうがいい。
常磐線ひいて相当な時間経ってもこの有様だからね。

242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:07 ID:Xf8/oln8
FMとかTVってなんで茨城は作らなかったの?
まあ、ぶっちゃけ東京キー局が入ればいいんだろうし、それが入らないところじゃ
作らなきゃ話にならないんだろうけど。
金を出すスポンサーや有力企業はかなりありそうなのに。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:07 ID:UdapUNy9
千葉って意外に東京までの距離とそんなに変わらないんだよ。
東京まで交通網(特に鉄道網)をさらに充実させることの方が大切じゃないの?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:08 ID:QlRhBcvf
>>239
わざわざ「千葉市」に行く理由が分からん。
遠距離にある千葉市に時間かけて車で行く意味がない。
なんかメリットあるの?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:08 ID:FMbUnW2F
>>243
鉄道は十分充実してると思うが・・・
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:09 ID:KH/PYEZo
>>242
必要と思わなかったんじゃない?
キー局はいるから。
で、必要かなーと思った時にはあともう少しでデジタルの時代だといわれて
じゃあそこまで待つかということじゃないのか?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:10 ID:YzMRlrUv
水戸から先は仙台行きまでの√が細くても
常陸那珂港行きでは世界とつながります  
まー√6があるがね
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:11 ID:KH/PYEZo
千葉市なんかと連携するならば常磐線の東海道線乗り入れでもすればいいだろ。
常磐線高速運転化は決定したわけだし。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:11 ID:UdapUNy9
つーか千葉ってわざわざ60キロ以上の距離をかけて
行くほどのところか?
茨城県南だって結局は東京向きなんだよ。
立派な道路やニュータウンを作ったところで茨城県南人が千葉市に
目を向けるとは思えない。
250牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/16 00:11 ID:2XrDT/+v
テレビは東京キー局+MX、千葉、埼玉、神奈川(は画像が悪い)放送大学が映る。
アンテナ立てた電気が言っていたが
牛久は日本で一番電波状況がいいところだそうだ。
関東平野を見下ろす台地の上にあるもんな。
だが、その電気屋に騙されてUのアンテナ立てたけどほとんど見ない。
金曜深夜の千葉テレビくらいだ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:12 ID:KH/PYEZo
>>247
北関東道をうまくつかって、北関東の貿易港として存在感示してほしいけれどね。
252土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:12 ID:WJKbbmkz
>>240
千葉市にはもっと発展してもらわなきゃ駄目

>>243
ダイレクトなのは常磐線と常磐新線で十分
あとは千葉市北部方面から都内に向かう方法をとるべき
広域連携の可能性も含めて。柏か都内かの2択じゃつまらんでしょう。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:13 ID:KH/PYEZo
地方のテレビ局、FM局って経営的にはうまくいっているの?
全国どこでも作ってみたが、経営苦しいなんてこと無いよね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:13 ID:YzMRlrUv
県南のひとが千葉行くとしたら近いから!という理由だけだとおもう
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:15 ID:KH/PYEZo
近くても魅力があるところじゃないとだれも行かないよ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:16 ID:QlRhBcvf
千葉市こそ後背地が無い端っこだしな。
京葉地区や東葛地区からは馬鹿にされる始末。
県民からもそっぽ向かれる悲惨な状況。
こんな都市に他県民が集まるわけが無い。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:16 ID:KH/PYEZo
千葉に行かないと手に入らないものは柏で手に入りそう。
柏、千葉で手に入らないものは東京で手に入る。

千葉の必要性が全くなし。
258土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:17 ID:WJKbbmkz
つまり県内で3面楚歌状態にある千葉市と柏方面の発展を諦めたイバ南が組む
東関東大発展の可能性が出て来る訳だ。これからお互いに発展してけば便利になるだろう。
それだけの下地は転がってる地域だよ。
わざわざ柏や都内に出なくても済む方法を模索したいね。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:18 ID:UdapUNy9
千葉市って単なる房州の拠点都市(首都圏ではあるが)なんだよ。
大宮や横浜の方が未来は明るいよ。
>>245
これから茨城県南の人口が増えるにあたって東京までの通勤も増えると思う。
そのために新駅を作ったり、鉄道の高速化を図るべきだ。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:19 ID:YzMRlrUv
>>247
東京湾を省いて関東で一番規模が大きいから物流の拠点に
なることは間違いない、それに常陸那珂港が発展するには
群馬、栃木の企業にも頑張ってもらわないといけない
トレンディーな街になってほしいが
261土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:20 ID:WJKbbmkz
>>249
>>256
>>257

相当な抵抗あるようだなw
でも既存の枠に捕らわれてはいけないと思うよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:21 ID:KH/PYEZo
ひたちなか港が本格稼動すると栃木、群馬の製造業にとっては1日2往復できる
というメリットがある。
東京湾からだと1日1往復しかできないんだと。
これ日経新聞の記事ね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:22 ID:pB49qkSW
>>253大きな声では言えないが…ヤバいらしい…そういえば…ニッポン放送や、J WAVEでCM流している時間帯に、同じ番組流している地方局では、インストロメンタルの曲がリピートしてかかっている…あれ?スポンサーは?
264牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/16 00:23 ID:2XrDT/+v
>>253
ネット局は別として独立Uは苦しいだろ。
単純な計算で人口200万の県で視聴率は大きく見積もっても0.1%あるかないか。
すると見ている人は2000人。
テレビはながら視聴が多いから真剣にCMを見ている人はもっと少ない。
高い金かけて機材や局舎を用意してメンテもしても
広告効果は部数1万のミニコミ紙以下。
無理してテレビ局作らなかった茨城県の選択は賢明だったと思うぞ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:23 ID:QlRhBcvf
>>258
わけがわからん。脳内で納得してないでもっと説得力のあること言ってえな。
茨城県南と千葉市がどう連携して、どう大発展するんだ?
そして、東京よりも千葉を重視することに賛同する人がいるのかい?
266土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:23 ID:WJKbbmkz
柏は常磐新線の影響で東京の完璧なベッドタウンに成り下がってしまうだろうね。
つまり衰退が待ってるという事だよ。これから組む必要は無いと思う。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:24 ID:i8MY2wZ1
>>260
輸出先の国(中国、アメリカ等)の景気によるんじゃないかな。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:24 ID:+5XalVLX
>>263
TBS等の深夜放送も地方では音楽流してるからな。
しかも選曲はTBSのディレクターがしてる有様。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:24 ID:Y86t3Fgv
>>253
平成新局と呼ばれる所や独立局は辛い。最近では独立局のKiss-FM KOBEが
経営難に陥り、JFN系列に救済された。

それを考えるととちぎテレビを開局させた栃木財界は神。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:24 ID:UdapUNy9
>>258
なぜ3面楚歌状態にある千葉市をイバ南が家来になって救出しなければならないの?
東関東発展というが千葉は単なる房総の中心都市(東葛地区は除く)だけだろ?
東葛地区以外の千葉県は昔ほどの勢いがないぞ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:24 ID:KH/PYEZo
>>263
まあ経営苦しくても税金投入されていなければいいんだけれど。
税金投入している例があるのならば茨城にそういうものがないことをむしろ喜ぶよ。
どうせ茨城でFM局、テレビ局作っても赤字だろうから。
ってみないだろ、普通。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:25 ID:YzMRlrUv
北関東高速道路が
あと特区構想で高速料金値下げが現実すればかなりの追い風

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:26 ID:+5XalVLX
何で千葉市の話題が出てるのか意味不明だな。
274土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:26 ID:WJKbbmkz
>>265
頭の固いイバ人らしく発想の転換も出来ないのかな?
常磐線引いて相当な時間を費やしてこの有様なのに
柏方面にこだわる理由がわからない。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:27 ID:KH/PYEZo
茨城県南は千葉市なんかと連携というより成田市と連携しろ。
ってそういう方向になっているが。
成田市の先には世界がある。
千葉市の先には袋小路の半島があるだけ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:27 ID:Mxgp4qoL
>>262
福島県にとってもオイシイ。
今現在、福島県の企業が輸出港として使ってるのは横浜が90云%とか。
小名浜の開発とダブるのは県民として残念だが、小名浜で取り扱う
商品は特殊(原材料が多い)だから大丈夫かな。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:27 ID:9eKbxElh
何故 圏央道の話題が出ない?
とりあえず つくば⇔成田を繋げて欲しい。
北関東道も全線開通すると使えるんだけどナァ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:28 ID:KH/PYEZo
>>273
俺も不思議だ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:29 ID:YzMRlrUv
茨城県はなんかいってもインフラが凄いね
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:29 ID:Y86t3Fgv
茨城もFM局ぐらい作りなや。混信対策で大変だろうが。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:29 ID:KH/PYEZo
>>276
なるほど。
福島は日立港、小名浜港かと思ったがやはりひたちなか港は
福島までカバーできる可能性があるのか。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:29 ID:QlRhBcvf
>>274
柏じゃなくて東京方面でしょ。
東京に向かう途中にあるのが柏ってだけで。

だから、千葉市と連携してどう発展するのよ?説明しないとわからん。
隣の市にも相手にされてない千葉市と組むメリットは何?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:31 ID:KH/PYEZo
>>277
正直なところ、鹿嶋、ひたちなか、日立、小名浜とどれもが発展して初めて
東京湾に対抗できると思われ。
4港の連携、及び発展が大切だな。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:32 ID:+5XalVLX
千葉市となら鹿行地域から水戸にかけての方が繋がりがあるだろ。
東関道水戸線が早く出来れば良いね。
285土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:33 ID:WJKbbmkz
抵抗があるって事はやはり千葉市は穴だったようだな。
まあ土浦龍ヶ崎千葉線とR16を車で走って見る事をお勧めする。
このスレにはこのエリアを知らない人間が多いようだし。

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:33 ID:KH/PYEZo
>>280
東京のキー局聞くだけでも十分すぎるのに、
これ以上いらないよ。
というのかネットで普通にラジオ聞けるようにしてほしいね。
一部しか聞けないから。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:34 ID:YzMRlrUv
圏央道で成田つくば間が開通すれば企業の誘致もかなり有利
TXだけでもつくばにしたいと思ってる企業があるぐらいだから
成田を必要としてるような企業だとかなり大企業だな
いまつくば市にあるインテルなんかはうれしいんじゃないかな
インテル以外の米、欧州の大企業の研究所がきそうだ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:35 ID:UdapUNy9
木更津、成田、東金、八街、佐倉、と千葉の周辺都市には
首都圏特有の華やぎが感じられない。
あるのは泥臭さだ。
とくに木更津と東金、八街は糞田舎。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:35 ID:pB49qkSW
>>271地公体で支援しているところ…あるという噂だよ…ネット局でも、後発組は厳しいらしいよ…北海道・福岡以下の規模の地域の局は山陰地区の様に複数県で放送出来る様に、これから合併しないといけないらしいよ…
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:36 ID:KH/PYEZo
>>287
現に茨城県は外資系企業の工場誘致数で全国一だよ。
ネスレが美浦にあったりと。
つくばではなく、つくばと成田の中間の牛久、阿見、江戸崎、美浦あたりに工業団地ができそうだな。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:36 ID:4pvbssX7
首都圏ていうのは大げさに言えば一つの都市。
さいたまと千葉はその端と思っていい。
東京を差し置いて千葉と組むなんてナンセンス。
292土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:38 ID:WJKbbmkz
>>282
だからその途中の柏が問題なんだよ。柏方面は諦めろ。

>千葉市と連携してどう発展するのよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076896717/383
俺への反論レスに多少はヒントがある。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:39 ID:YzMRlrUv
>>290
やっぱり世界のTUKUBAは強し
ホントに成田まで開通したら最強だな
TX、常陸那珂港、圏央道!つくば市の工場もハッピーだ

294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:39 ID:KH/PYEZo
土浦市民はさっきから近い近いしか言わないが、
たとえ近くても何かひきつけるものがないとだめだよ。
千葉にしかないものなんてなさそうだけれど。
つくばに行けばほとんどありそう。
さらに千葉よりもはるかに近い柏に行けばすべてありそう。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:40 ID:9eKbxElh
>>291がイイ事を言った。
土浦市民君
君は些か素っ頓狂であるな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:41 ID:KH/PYEZo
>>293
つくばも関係あるけれどやっぱりなんといっても平坦で大規模に取れる土地がある、
成田からも東京からも近いということなんだよね。
世界のつくばというほどつくば重視ではないよ。
297土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:42 ID:WJKbbmkz
ここのイバ人のレスをみればわかるが、東京に依存する発想しか出来ないのも情けない。
首都圏外延都市もそろそろ中枢性を高めてベッドタウン状態から脱却すべきだろう。
もう十分恩恵は享受出来たんだから。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:43 ID:KH/PYEZo
というのか土浦市民が依存したがっている千葉市のほうが
茨城県南よりも東京依存なんだけれどw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:43 ID:+5XalVLX
千葉は思いっきり東京のベッドタウンだろw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:44 ID:QlRhBcvf
>>土浦市民

マイノリティな意見を主張してるんだから、
千葉市と組むことの利点に付いての「理由」と「根拠」を
説明してくれなきゃ、人を納得なんてさせられないぞ。
中学生じゃないんだから、しっかり説明してくれ。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:45 ID:KH/PYEZo
柏はその点、東京依存だが、茨城県南とも相互依存している。

茨城県南が今の柏との関係のように千葉に持ちかけたとしても
千葉の東京依存のほうが強すぎて結局は相手にしないよ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:45 ID:UdapUNy9
逆に霞ヶ浦周辺に最先端の工場や研究所を誘致できないものかな?
303土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:45 ID:WJKbbmkz
>>298
>>299
それはただの現状でしょう。
304レオパルト:04/05/16 00:46 ID:3cynddBK
柏はハテーンするよ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:47 ID:KH/PYEZo
>>302
すでに阿見町には三菱化学、キャノン、ツムラ、協和発酵などが工場、研究所を
設置しているが。
阿見町も結構すごいよ。
自衛隊基地×2、茨城大農学部、県立医療大学、東京医大とあるわけだし。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:47 ID:Mxgp4qoL
>>304
それは微妙。
なんとも言い切れない。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:48 ID:KH/PYEZo
>>303
303のようなことをいわれると思って301で書いておいたぞ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:49 ID:KH/PYEZo
阿見のキャノン工場は結構キャノンの中でも主力工場。
そういや阿見の協和発酵の工場の中にアサヒビールも進出してくるようだな・
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:50 ID:UdapUNy9
千葉に依存するものなんて何もないでしょ?
工場や研究場は霞ヶ浦やつくば周辺にたくさん誘致するべきだ。
買い物や通勤は地元〜柏〜東京都いう構図がすでに出来上がっている。
行政的な面でも茨城県なので千葉の影響をうける必要はない。
ところでイバ南が千葉に補ってもらうものって何なの?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:50 ID:9eKbxElh
そして茨人しか居なくなった…w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:51 ID:KH/PYEZo
>>310
本当だ。
スレッドジャックしてしまってすまそ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:52 ID:+5XalVLX
キャノンのメインは阿見から取手に移転だろ。
1000人以上転勤らしい。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:52 ID:UdapUNy9
>>309
通勤は地元〜東京都という構図。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:53 ID:KH/PYEZo
>>312
おお、そうなのか。
財政に明るい阿見町としては初のマイナスポイントか。
315土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:54 ID:WJKbbmkz
>>307
>千葉の東京依存のほうが強すぎて結局は相手にしないよ。
301のこれも結局は現状でしょうね。

俺が他スレで述べてる理想では宇都宮・つくば・千葉市を線で結ぼうという発想なんだよ。
壮大過ぎてあれだけど。>>297の考えにも当然関係してくるが。
イバ県南の中心をつくばにしてこのライン相互に発展していこうという考えだから
イバ南にも当然メリットは出てくる。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:56 ID:9eKbxElh
阿見町は美浦村と合併して
阿浦市になるって 本当でつか?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:57 ID:UdapUNy9
宇都宮〜千葉?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:57 ID:RfQEUVGh
ここは何時から東関東限定スレになったのだ?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:58 ID:KH/PYEZo
>>302
キャノン阿見工場は最先端だったみたい。
http://www.tokyo-cci.or.jp/shinjuku/s030911shisatu.html

取手に1000人の移転なのか移転か。

あとこんなのもあった。
日本テキサス・インスツルメンツ(株)美浦工場(集積回路)
320レオパルト:04/05/16 00:58 ID:3cynddBK
千葉100年構想萌え
321土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 00:58 ID:WJKbbmkz
衰退してる土浦・これから衰退する柏・都内依存のベッドタウン状態

常磐線沿線にこだわっていては、イバ県南は緩やかに発展するだけで
何も生まれない。せいぜいベッドタウンとして細々とやっていくだけになるね。
つくばを常磐新線の終点だけに終わらすのは勿体無い。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:58 ID:QlRhBcvf
>>315
宇都宮つくば千葉を線で結ぶことによって
イバ南にどんなメリットがあるんですか?( ´∀`)y-~~~
君の発想を聞きたいなー。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:59 ID:KH/PYEZo
宇都宮はつくばとではなくひたちなか水戸と前橋高崎との連携になるようだが。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:59 ID:UdapUNy9
土浦市民 ◆J6/iR0ga2s の千葉拠点構想は新星市と同じレベルの
話。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:00 ID:KH/PYEZo
土浦市民はメリットについては語らないな。
発展する、衰退するということだけしかいわない。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:01 ID:+5XalVLX
>>319
http://www.joyo-net.com/kako/2004/honbun040326.html
阿見は最先端だったのか。
327つくば市民@旧谷田部町:04/05/16 01:01 ID:af0UnwCC
あっと言う間にスレが進行したね。ところで、土浦市民 ◆J6/iR0ga2sさんは、本当に土浦市民?
でも、もともとの土浦人では無さそうだなあ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:03 ID:RfQEUVGh
あぁあ、憑くバカが来やがったよ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:03 ID:A3LAuiWM
>>327
東北人
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:05 ID:KH/PYEZo
>>326
サンクス。
取手工場5000人を越える数か。
かなり大規模な工場だね。
331土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:05 ID:WJKbbmkz
>>322
まあ少なくても柏と組むよりはマシになるだろうね。
>>324
>>325
壮大な計画だからそれは仕方ないでしょ。

 
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:07 ID:9eKbxElh
谷田部クンが来ると荒れるんだよなぁ…
つーことで 解散!
333土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:07 ID:WJKbbmkz
俺は元横須賀・船橋・東京都民だよ。
334つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:08 ID:af0UnwCC
>329
常磐線沿線を嫌う大きな理由がありそう。土浦も柏も嫌いっていう人は珍しいなあ。
ちなみに僕はどっちも好き派。
335つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:09 ID:af0UnwCC
>332
荒れるような話題はしないよ。てか、たまには普通に地理ネタが話したい。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:10 ID:+5XalVLX
>>335
最近旅行してますか?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:10 ID:KH/PYEZo
>>334
山形が抜けているぞ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:10 ID:KH/PYEZo
>>333のミス。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:11 ID:RfQEUVGh
>>335
オマエの話す土地ネタ自体が天然で分かってないから荒れるんだよ
とっとと出てけボケ
340土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:11 ID:WJKbbmkz
まあいかにイバ人が常磐線に生命線を託してるかがよくわかるレス連発だったな。
都内に近いのに発展出来ない理由もそこにある気がするね。


341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:12 ID:KH/PYEZo
そういや土浦市もちょっとは財政が明るくなりそうだな。
日立建機が業績大幅上昇だから。


>>333
どういう理由で引越ししてきたの?
高校は?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:12 ID:UdapUNy9
柏とは組んでいるってせいぜい買い物くらいだろ?
通勤は地元か東京なわけだし、行政は茨城県になる。
千葉と組んで何かメリットがあるのか?
きちんと説明しなさい!
343土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:13 ID:WJKbbmkz
>>337
霞城公園はミスだから違うw

344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:13 ID:KH/PYEZo
というのか茨城に限らず東京への一本に生命線を託しているのが関東じゃないのか?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:14 ID:UdapUNy9
千葉〜イバ南と組むくらいなら
高崎〜宇都宮〜水戸と組んだ方がメリットが
あるような気がする。
346つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:14 ID:af0UnwCC
>336
4月の終わりに九州行ったよ。そんなもんだね。
熊本の街のでかさにびっくりした。こことは関係無いけど。

>339
そう言われても困る。てか最近はまともに地理の話題さえしてないし。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:14 ID:KH/PYEZo
千葉ですら東京への一本線に生命線を託している。
埼玉もそうだ。

茨城栃木群馬はそこを打破して3県横でつながるようにしようとしているが。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:16 ID:QlRhBcvf
>>331
利益の語れない「壮大な計画」ってただの妄想ではw

茨城よりも千葉の方が東京への線に生命線を託しているような。
船橋に住んでたのなら分かると思うんだが・・・。
349牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/16 01:17 ID:2XrDT/+v
>>344
関東に限らず東京に生命線を託しているのが日本だ。
だから、無駄な新幹線を欲しがる。

挨拶が遅れたが谷田部君久しぶり。
引退したのかと思ったよ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:18 ID:KH/PYEZo
1950年まで茨城のほうが千葉より人口多かったくらいだからねえ。
千葉のその後の急発展は東京の発展によるものだからね。
茨城に及ぼす東京の影響力と千葉に及ぼす東京の影響力じゃあ
後者の方が比べものにならないくらい大きい。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:18 ID:9eKbxElh
>>346
東大理V目指してるんでしょ?
こないとこ来てないで
はよ勉強しなさいな。
352土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:19 ID:WJKbbmkz
>>342
イバ南には東関東大都市圏構想の一端を担ってもらう。
そうするとメリットは今以上にあると思う。当然それは賭けにも近い

このままでは都内のベッドタウン状態で終わると思ってる。
要するに発想の転換です。
紙の地図を広げてつくば〜千葉市を見てみると良い。戦略的に考えましょう。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:19 ID:UdapUNy9
千葉都市圏って落ち目だぞ。
とくに木更津の落ち込みは酷い。
東金、八街は糞田舎すぎて話しにならん。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:19 ID:A3LAuiWM
空港も然り。
日本はメリケンとは違って中央集権的な国だからな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:20 ID:UdapUNy9
>>352
なんだか信用のできない親戚の保証人になるような
話だな。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:21 ID:KH/PYEZo
>>351
それは本当?
別に東大理三を目指さなくても医科歯科大、千葉大医学部でもいいと思うが。
ちなみに筑波大医学部は後発なので傘下の病院が少なく、医者になってからはよくない。
357つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:21 ID:af0UnwCC
>349
九州新幹線はやばかったなあ。昼間、6両に30人くらいしか乗ってなかったよ。
秋田新幹線と山形新幹線はいつ乗っても混んでるなあ。

最近出掛けてばっかでパソコンやる暇が無かったよ。

>351
はい、頑張らないと。でもちょっとここにいさせて。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:21 ID:QlRhBcvf
>>352
で、「今以上にある」というメリットとは何ですか?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:21 ID:KH/PYEZo
>>355
なかなかうまいたとえだね。
360土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:22 ID:WJKbbmkz
>>341
ただの転勤だよ。東日本地区流浪の民だから。

>>348
>茨城よりも千葉の方が東京への線に生命線を託している
それも結局現状だし何とかしたほうがいいね。
メリットは>>297でも述べてる
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:24 ID:KH/PYEZo
千葉の衰退に茨城も道連れと思っていないか?
東京への回帰がはじまると千葉が一番影響受けるからな。
地価の下落率を見てもわかるように。
茨城含む北関東3県の立地のよさを生かして独自に製造業で発展しようとしているが。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:24 ID:QlRhBcvf
>>357
九州新幹線って今の区間はあまり需要無さそうだよね・・・・。
そういや、山形新幹線は東京まで激混みだけど、秋田新幹線はそうでもないかも。
仙台についた途端に人がどっと降りて、どっと乗り込んでくる。
秋田の人は仙台に行く時は新幹線で、東京へは飛行機なのかな。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:25 ID:9eKbxElh
>>360
転勤族か…
じゃあ またいつか土浦を去るんだね?
あぁ だから発想が無責任なんだ…。ナールホド。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:26 ID:KH/PYEZo
山形新幹線は混んでいるのか。
そういやストロー現象ってどうなったんだろう?
新幹線開通で支店がなくなり、その代わりに日帰り主張になるという現象。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:28 ID:QlRhBcvf
>>360
>>297は君の主張でしょう。メリットを聞きたいんだが。
366土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:28 ID:WJKbbmkz
>>358
このままでは土浦荒川沖止まりのベッドタウン状態、龍ヶ崎放置状態、取手衰退状態になる。
守谷がやや発展、つくばが常磐新線の終点として拠点性が高まる程度
要するに連携した都市圏が出来ない。それよりはマシだろうと。
まあ抵抗はあるのはわかるよ。イバ南は利根川沿いくらいしか千葉市に縁はないんだから。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:29 ID:YzMRlrUv
茨城県南はもともと都会嫌いなやつが引っ越してきたのが多い
だからあまりビルとかがすきではない
東京をあきらめて行くところは千葉県
だから東京の地価が下がってるいま千葉に住む理由はない
都心回帰の影響は千葉ほど受けないと思うが
368つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:31 ID:af0UnwCC
>362
新八代での在来線&新幹線の同一ホーム乗り換えは画期的だね。
でも、あの本数は過剰だなあ。
秋田新幹線は仙台で半数近く入れ替わるね。まあはやてもそんな感じだけど。

>364
山形新幹線は大盛況じゃない?
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:32 ID:Mxgp4qoL
>>367
千葉の場合は共同住宅が多そうだけど、茨城は殆ど一戸建てだからね。
腰を据える重さが違う。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:33 ID:KH/PYEZo
>>368
本当に東大理三目指しているの?
理三が受かるにはその前の年に東大理一が受かる程度じゃないと難しいぞ。
371土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:34 ID:WJKbbmkz
>>365
そりゃ俺の主張だし、この板でこんな構想述べてるのも俺くらいだよ。
メリットも当然俺の主張に含まれる。根拠は俺

>>363
そんな事は無い。イバ南に関しては真剣に考えてるよ。
他に移住してもww

372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:35 ID:QlRhBcvf
>>366
連携した都市圏を作って拠点性を高めたいってのが君の意見なんだよね?
なんで千葉市と茨城県南なんだい?

例えば取手と千葉市の間にはたくさんの自治体があるよね。
我孫子・印西・八千代・白井・船橋・習志野などなど・・・
千葉市はこれらの都市とも都市圏を形成出来ていないんだよ。
なのになんで茨城と飛び地みたいに連携しなくちゃいけないの?
千葉市と茨城県南が組むことになんの利点があるの?
間にあるこれらの自治体についてはどう考えてるの?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:35 ID:YzMRlrUv
どっちにしろ都心回帰の影響もろに食らうのは千葉だ
共同住宅なんて東京に帰るための腰掛け住居だろ
374土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:36 ID:WJKbbmkz
ヨソ物で家を建てる奴は安いから引越して来た奴も多いね。

アパートはひたちの牛久は高いよ。場合によっては柏・船橋並み
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:37 ID:KH/PYEZo
>>373
うちの親戚で既に浦安市のマンションから横浜市の一戸建てに引越しした人がいたな。
さすがにまだ東京で一戸建ては難しいようだ。
それでも横浜の一戸建て1億いったようだが。
376つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:39 ID:af0UnwCC
>366
土浦は取手や龍ヶ崎と比べたら、回復の見込みがあると思うんだけど。
通勤&通学で土浦に通ってくる人の数って、小山とか熊谷の比じゃなかったはず。
なんか若い子を対象にしたお店とか少なすぎる気がする。
だからみんな柏に行っちゃうんじゃないかね。
取手は多少改善策があるにしても、龍ヶ崎はもう駄目だろうなあ。

>370
頑張らないと。難しいからね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:41 ID:YzMRlrUv
>>375
千葉なんかよりも横浜のほうがいいわな
東京と横浜の求心力すさまじい
横浜も人口400万突破するんでないのか
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:42 ID:KH/PYEZo
>>377
最近は東京のマンションか、横浜の一戸建てかになってきているからね。
やっぱり横浜ってイメージがいいみたいだな。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:44 ID:YzMRlrUv
>>376
通学はすさまじいよ、土浦駅の朝のラッシュ
でも高校が休みの平日土浦行きは座れます
通勤はあんましいない
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:44 ID:UdapUNy9
土浦市民 ◆J6/iR0ga2s は千葉を都会だと思っている
かもしれないが千葉市内だってかなりの規模の糞田舎が存在するんだぞ。
そんなところに引っ越してきた誇り高い連中の2代目からは糞田舎の人間になってしまう。
なんと言うか房総の百姓は独特な雰囲気がありアクが強い連中が多いから
かえって手が悪い。
381つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 01:46 ID:af0UnwCC
>379
土浦駅の朝のラッシュを見てると、どうしてこの学生達をターゲットにしたお店とか
出さないのかなって、不思議に思う。見たこと無い人に見せてみたい。
電車から降りて改札出るまで5分くらいかかることあるよ。ホームは本当に人の波って感じだし。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:48 ID:UdapUNy9
土浦の商店主の人って保守的で頭が固いのかなあ?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:49 ID:KH/PYEZo
>>376
土浦は高校が多いからね。

県立では
土浦一、土浦二、土浦三、土浦工業、土浦湖北

私立では
土浦日大、常総学院、つくば国際大付属、霞ヶ浦(正確には阿見、但し土浦駅が最寄)。
384土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:50 ID:WJKbbmkz
>>372
まず三面楚歌状態の千葉市は中枢性を高めろと他スレで述べた。
至近距離にあるのに八千代・印西方面との軌道交通が無いのもオカシイとも述べた。
このエリアは東京では無く、千葉市のベッドタウンにこそするべきではないかとも。
そしてそれを孤立気味の龍ヶ崎方面に伸ばして更に牛久・つくば・宇都宮方面まで伸ばせばどうなるか、
また、その線上に高規格一般道が出来たらどうなるか想定して見てくれ。
千葉市までの距離は都内と大差無い。
この線上の都市同士は至近距離にあるのにあまり連携もしていない。
この都市同士が色んな意味で繋がったら面白い事になるのではないかと個人的に思った訳です。
イバ県南の中心をつくばに一気に移行させる意味でもメリットはある。
宇都宮・関東鉄道常総線のイバエリアとも関係が出来てくる。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:50 ID:YzMRlrUv
>>378
横浜はひとの感じもいい、都会をきどらないところが
横浜の友達に
いいな横浜住んでてと言ったら、横浜も広いからね〜自分が住んでる
所は田舎なんだよ!とあっさりいわれた
ちばだったらそんなこと言わないだろ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:50 ID:Mxgp4qoL
学生多いのに丸井が潰れるってのは何とも不思議。
でもまあ、今の高校生は金ねーからな。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:51 ID:KH/PYEZo
>>382
駅前が衰退するのは商店主の努力不足でしょ。
だから先に書いたように駅前の商店街はすべて潰していいよ。
その分、広いロータリー、公園にしてくれたほうがいい。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:53 ID:KH/PYEZo
>>384
千葉市って大体ベットタウンでしかないのに、どうやって中枢性を高めるの?
中枢となるにはそういう機能がないと。
ましてや茨城県南までも巻き込む中枢機能を備えようとするならば
そういう機能が必要なのだが。
その機能として何を考えているの?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:53 ID:KH/PYEZo
>>384
千葉市って大体ベットタウンでしかないのに、どうやって中枢性を高めるの?
中枢となるにはそのための機能がないと。
ましてや茨城県南までも巻き込む中枢機能を備えようとするならば
そういう機能が必要なのだが。
その機能として何を考えているの?


ちょっと訂正した。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:54 ID:UdapUNy9
>>384
八千代、印西に鉄道がないのは東京のベットタウンのため。
つーか八千代、印西は東京のベットタウンでもあるし千葉のベットタウンであることを
お忘れなく。車でも余裕で通える距離だからな。東京ほどの悲惨な渋滞も起きないだろうし。
391土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 01:54 ID:WJKbbmkz
>>376
現状ではそうなるだろうね。常磐新線も賭けだが。

>>380
千葉市に田舎のエリアがあるくらい事わかってるよ。
千葉市は中心に近い都町を過ぎればあれだし。
若葉区は家賃も安めだよ。場合によっては牛久・荒川沖より安い。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:54 ID:YzMRlrUv
>>381
金持ってないのかな?
それか駅ビルだけで足りてしまってるのか?
モール505をつぶして、ファッションと食のテーマパーク
でもつくればいいのに
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:56 ID:Mxgp4qoL
>>387
扱う品が買回り品だからね。
品物が郊外店舗とダブる上に高くて品数が少ない。
駅前で商売するなら何か特化してないとやっていけないね。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:58 ID:UdapUNy9
孤立気味の龍ヶ崎と四面楚歌の千葉の連帯って
なんだか悲惨だな。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:58 ID:Mxgp4qoL
>>392
金ないでしょう。
一番は携帯の普及のせいじゃないかな?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:58 ID:KH/PYEZo
>>393
そうだね。
郊外の大型店のほうが品数も多いし、安いからね。
カワチ薬品、ドンキホーテ、ジョイフルホンダ、トイザラス、その他安売り卸市場とあるし。
郊外店としてカスミも地元の支持を得ているし。
特にカワチ薬品にはお世話になっている。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:59 ID:KH/PYEZo
>>395
携帯代かかるから最近は大学生もその他の出費が減っているんだよね。
ましてや高校生は。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:01 ID:QlRhBcvf
>>384
もっと根本的なところを考えてみなよ。
「千葉市には八千代や印西といった自治体をベットタウンにする力があるか?」

千葉市自体が東京のベットタウンになってしまって、人が外部に流出してしまっている。
それから、千葉市の周辺自治体は千葉市と東京、どちらへの人口流出が多いか?
当然東京方面の方が多いというのは分かりきっている。
君は「千葉市の中枢機能を高めろ」と主張しているが、どうやって高めるのか?
仮に八千代から千葉市への軌道交通が出来たとしても、東京への需要が多いから
野田線や武蔵野線みたいに幹線への連絡線となることは目に見えている。

>また、その線上に高規格一般道が出来たらどうなるか想定して見てくれ。
千葉市までの距離は都内と大差無い。

↑千葉市と東京への距離が同じだったら、ほとんどの人は東京に行くだろう。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:01 ID:KH/PYEZo
カワチ薬品(栃木)とジョイフルホンダ(茨城)あたりは巨艦店攻勢で
業績を急激に伸ばしているからな。
電機ではヤマダ電機(群馬)が。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:02 ID:Mxgp4qoL
>>397
CD売上の不振なんてのは最もわかりやすい。
レコ会社は何を勘違いしたのかCCCD出す始末・・。
401土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:02 ID:WJKbbmkz
>>38
東京と至近距離の支店経済都市って発想も考えられる訳です。
千葉市にとって中枢性を高める事は悪い事ではない。

>>390
都内直結の軌道交通がひかれてる以上、八千代・印西は「現状」では
東京のベッドタウン色が強いだろうね。

千葉から印西に簡単に直結出来るまともで高規格な幹線道路も無い。
千葉ニュータウンを救うためにも千葉と直結した軌道交通も必要ですね。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:03 ID:UdapUNy9
常磐新線は賭けでもなんでもない。
発展が約束された地域に鉄道を通すのだから。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:03 ID:KH/PYEZo
>>400
nyの影響よりも携帯だろうね。
ny逮捕の理由としてCD売上げ減少が言われていたが、携帯普及のほうがはるかにでかい要因だろうな。
404つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:03 ID:af0UnwCC
>384
それなら千葉市じゃなくてさいたま市でもよかったりする?

>386
あの規模じゃ、柏行くよ。店員も、中年くらいの人多かったし。
それで悪いことは無いと思うけど、あのパッとしない店内とか、
若い子が魅力を感じる丸井では無かったなあ。

>387
駅前にイトーヨーカ堂なんか来なければ、と僕は思う。
若い子が使える店、ほとんど無いし。

>392
駅ビルも人少ないよ。水戸駅ビルと比べたら雲泥の差。
水戸と土浦って、高校生の数、大差無かったはず。
なのに、土浦の街を見て、どこに高校生いんの?って感じ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:04 ID:9eKbxElh
カワチの本社は小山だったりする。
爆弾ハンバーグのフライングガーデンの本社も小山。
406土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:04 ID:WJKbbmkz
>>389
東京と至近距離の支店経済都市って発想も考えられる訳です。
千葉市にとって中枢性を高める事は悪い事ではない。

>>390
都内直結の軌道交通がひかれてる以上、八千代・印西は「現状」では
東京のベッドタウン色が強いだろうね。

千葉から印西に簡単に直結出来るまともで高規格な幹線道路も無い。
千葉ニュータウンを救うためにも千葉と直結した軌道交通も必要ですね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:04 ID:KH/PYEZo
>>402
東京直結の地域では最後のみ開発の地域だからね。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:04 ID:Mxgp4qoL
>>399
そして食品スーパー部門では今年後半に戦争が勃発する。

つくば市民君おひさしぶりやのう。
410土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:05 ID:WJKbbmkz
>>404
さいたまはちょっと遠すぎるね。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:05 ID:UdapUNy9
支店経済都市って千葉には支店なんかいらない。
せいぜい小規模な出張所を置く程度にするか本社管轄にすればいい話。
あなたはなかなか無知識なようだw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:06 ID:KH/PYEZo
>>386
土浦の丸井を過大評価しすぎ。
俺はてっきり丸井とは小さな百貨店かと思っていたよ。
それほど小さな店舗だったし。
413つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:09 ID:af0UnwCC
>409
久しぶりだねえ。そういや4月に大阪行ったよ。

>410
変わらないよ。ちなみに、三井ビルの19階からさいたま新都心の高層ビル見えるよ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:09 ID:KH/PYEZo
>>408
福島のヨークベニマル(イトーヨーカ堂)の進出だっけ?

土浦(というより茨城全体)もイトーヨーカ堂、ヨークベニマルVSイオン(土浦進出)カスミ(イオンと提携)グループ

の2強全面戦争か。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:09 ID:Mxgp4qoL
>>412
下手すると郡山のより小さいぐらい?
416土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:10 ID:WJKbbmkz
>>411
千葉〜房総九十九里エリアは広いよ。都内まで時間かかりすぎ。
本来営業所だけで済まないよ。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:10 ID:KH/PYEZo
>>414
三井ビルからさいたまのビル見えるのか。
土浦市図書館の4階から下館の高層ビルは見えたが。
418つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:10 ID:af0UnwCC
>412
僕が小学生の頃は、あれでも人いっぱいいたよ。
まあその時代、土浦はどこ行っても人いっぱいいたけど。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:11 ID:UdapUNy9
それより小さいだろう。
確か片側のエスカレーターが
ないような気がしたし。
420つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:13 ID:af0UnwCC
>415
郡山の丸井の方がでかいね。

>417
ちなみに常磐線の佐貫〜藤代間で南方に千葉ニュータウンのビルが見えて、
北方につくばの高層気象台の鉄塔が見える。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:13 ID:SCf7ssU2
>>322
宇都宮、つくば、千葉の以外な関係の真相は、
実は宇都宮には、テクノポリスセンター地区というミニつくばの様な研究施設群(ホンダetc)があるのです。
宇都宮1市だけでなく、隣の高根沢町、芳賀町、そして真岡市まで及んでます。
そしてつくばと成田との連携をとるべく408バイパスを建造中。
という訳・・・。

詳しくは
http://www.city.moka.tochigi.jp/yuchi/offertop1.html
http://www.pref.tochigi.jp/moka-dj/k/douro.htm
422土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:14 ID:WJKbbmkz
>>398
>千葉市と東京への距離が同じだったら、ほとんどの人は東京に行くだろう。

なぜそこで一気につくばから東京に飛ぶのかわからない。
都市同士の連携の話をしてるのにww
イバ南だって柏で済ます事多いのにね。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:14 ID:+5XalVLX
土浦も取手も駅前が寂れる一方だな。
424つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:14 ID:af0UnwCC
>419
上りしか無かったよ。降りるときはエレベーターor階段。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:15 ID:Mxgp4qoL
>>418
昔はどこも人でいっぱいだったよ。
郊外に量販店なんて殆どなかったから。
つい20年前の話。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:16 ID:KH/PYEZo
>>415
土浦店:売り場面積は約七千七百平方b
http://www.joyo-net.com/rensai/tutiurasityousen/03sityousen03.html

丸井郡山店の面積は探したが不明だった。


ついでにイオンの計画している郊外型ショッピングセンターは
全体面積十三fの駐車場と延べ床面積は約六万平方b
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:16 ID:UdapUNy9
>>424
あれはなくなってもだれもショックを受けないだろう。
428土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:16 ID:WJKbbmkz
つくばから宇都宮エリアのイバにはミニ拠点都市が点在するね。

つくば〜宇都宮は下道で概ね1時間台

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:19 ID:KH/PYEZo
丸井が撤退し、西友が撤退し、小網が潰れても、
イトーヨーカ堂の店舗移転、イオン(計画)、カワチ、長崎屋(都和地区)、
川口の先の電気街、食品卸街、荒川沖のトイザラス周辺と
郊外は急激に発展したからな。
430土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:20 ID:WJKbbmkz
成田方面にも分岐させると眠ってる龍ヶ崎は重要になってくるな
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:21 ID:KH/PYEZo
>>427
ショックどころか最後の売り尽くしでもあまり客はいっていなかったぞ。
というのか駅前の丸井みんなスルーだったからな。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:22 ID:KH/PYEZo
流通業の店舗の床面積は結果的にはここ10年で急激に伸びていると思う。
土浦駅前は減ったが郊外のニュータウンの周辺部などは
急激に増加している。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:22 ID:QlRhBcvf
>>422

千葉市と東京への距離がほぼ同じってことへの返答なのに、なぜつくば?

君は主張だけで理由を語らないな・・・。
話にならないぞ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:24 ID:eCG/HeVx
てか、この前郡山行って来たんだけど
普通に雰囲気が関東っぽかったな
正直、東北のイメージとはかけ離れていたんだが
郊外も発展していて、結構大きい都市と感じたよ
435つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:25 ID:af0UnwCC
>428
宇都宮はけっこう道が楽だね。うちからでも1時間半あれば着く。

>431
あれであんまり客入ってなかったって言う?最終までいたけど、
すごかったよ。しかも、みんなけっこう大量に買い物して、
でかい袋持ってたなあ。自分もそうだったけど。
ちなみに携帯に動画で入ってるよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:27 ID:Mxgp4qoL
>>434
周辺に主立った都市が少ないからでしょう。
とんでもなく広範囲から人が集まる。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:27 ID:QlRhBcvf
>>434
郡山は駅前のビッグアイが良い景観のアクセントになってるよなあ。
ベニマルの本拠地だけあって郊外も結構いい感じだしね。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:28 ID:+5XalVLX
>>435
見せてください
439つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:29 ID:af0UnwCC
>434
郡山の駅前、ちょっとだけ松戸っぽい。通り沿いのアーケードの感じがね。
でも関東っぽいっていうのはどんな所が?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:29 ID:KH/PYEZo
福島は北関東と東北の中間形態だからね。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:30 ID:Mxgp4qoL
地元の丸井には行かずに柏の丸井(VAT)に流れてたわけか。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:32 ID:KH/PYEZo
>>441
地元の丸井にいかずに近所のライトオンw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:32 ID:9ngEkghr
キーワード: eCG/HeVx  

抽出レス数:1

>てか、この前郡山行って来たんだけど

てか?
何に続いて?
強引な入り方だな、地域性がでてるw
444つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:32 ID:af0UnwCC
>441
だね。柏の街歩いてると、茨城弁があちらこちらで飛び交ってるよ。
歩いてる人の半数くらい茨城県南人だったりするんじゃない?
445土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:32 ID:WJKbbmkz
>>433
レス読め、話にならないのは君
千葉市と東京への距離が大差無いってのはつくばの事だからね
想定上の話をしてるのにさっきから現状でしか答えられないね。


土浦中心部は、大きな郊外店の影響は無い。
なのにあの衰退の仕方は変だな。万博の遺産が無くなったか柏の影響か
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:34 ID:eCG/HeVx
>>436
それもあると思うけど郊外に向けての市街地の広がりには正直圧巻したよ
東北2位ではあんまり良い意見聞かないけど、東北では2番目の都市規模だと思った
盛岡とか秋田も行った頃あるけど、言われていたほどではなかったな

>>437
ベニマル、ゼビオ、幸楽苑などの本社がある企業の店はさすが本拠地だけあった大量にあった気がする
景観も結構緑や池が多くて綺麗でよかった
447土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:34 ID:WJKbbmkz
>>435
宇都宮は結構近いよね。
飛ばして阿見まで一時間弱でついた事もある。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:36 ID:KH/PYEZo
>>443
まあいいのでは。
東北、北関東スレッドなんだから福島はまさにその中核だろ。

>土浦中心部は、大きな郊外店の影響は無い。
>なのにあの衰退の仕方は変だな。万博の遺産が無くなったか柏の影響か

http://www.joyo-net.com/rensai/tutiurasityousen/03sityousen03.html
でも嫁。
郊外店の進出が主原因ってことは土浦市民はみんなわかっているよ。
だからカワチができる時も土浦の中心部の支援を受ける議員が猛烈に反対していたし。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:36 ID:Mxgp4qoL
>>446
お酒入ってますか〜?
450土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:36 ID:WJKbbmkz
郡山中心部は首都圏型なんだよな。
半郊外地区なんてのもある。
目立たないが国道4号過ぎても飲食店や商店が結構あるね。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:37 ID:KH/PYEZo
万博の遺産がなくなったって何だそれ?
万博なんて期間半年ほどだぞ。
452つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:38 ID:af0UnwCC
>445
>土浦中心部は、大きな郊外店の影響は無い。

ありまくり!車で不便な土浦の駅前にわざわざ買い物に行かなくなったよ。
うちなんかもいい例。昔は買い物はいつも土浦だった。でも、つくばに
郊外型のお店が増えたから、土浦に行く必要が無くなったんだよ。
土浦は道も混むし。そういうつくば市民いっぱいいるよ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:39 ID:KH/PYEZo
阿見も昔は土浦でみんな買い物をしていたと聞く。
でも今やカスミショッピングセンターやらマルエツやら阿見の中心部に
集中的に店舗が出展してきて土浦にいかなくなっているぞ。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:41 ID:KH/PYEZo
結果として、ウララのオープンは商業地図を大きく塗り替えた形になる。街の中の人の流れも変わった。
 これ以上に大きな影響があると、中心市街地の商業関係者が警戒しているのが、同市高津地区への
大手スーパー・イオン(本社・千葉市)のショッピングセンター建設計画。
全体面積十三fと広い駐車場を確保し、延べ床面積は約六万平方bと大規模なショッピングセンターだ。
オープンは、つくばエクスプレス開業前の二〇〇五年四月を予定している。
 〇〇年六月から同八月にかけ、地元地権者らからは賛成陳情、土浦商工会議所などからは反対陳情が
それぞれ市議会に提出された。市議会は昨年六月の定例議会で賛成陳情を採択し、ハードルの一つを越えた。
 市は土地利用合理化協議会(会長・藤本明人助役)で農地法上の問題や中心市街地の商業施設との整合性などを
検討しているが、最終決定は新市長の判断に委ねられる。
 策定中の市都市計画マスタープランでは、高津地区を「新にぎわい地点」と位置付け、既存の中心商店街との
共存共栄を目指すビジョンが示された。流れは出来上がっている。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:42 ID:KH/PYEZo
駅前商店街は猛烈に反発しているからな。

>土浦商工会議所などからは反対陳情がそれぞれ市議会に提出された。

というのをみればわかるように。
456土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:42 ID:WJKbbmkz
>>448
相変らず旧態以前の分析だね。誰でも出来るような。
原因の追究も出来てないのには呆れた。

郊外に巨大なSCが出来た訳でもないのにあれは異常だよ。
あの程度の集積で駄目になるとはww
土浦中心部が元々相当貧弱だったならわかるがね。
土浦駅前は乗降客数が1・2万の駅前じゃ無いんだから。
457つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:43 ID:af0UnwCC
>447
うちから真岡まで、100キロ超で走って45分。
宇都宮→阿見を1時間弱って、かなりすごいと思うんだけど。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:44 ID:eCG/HeVx
>>439
駅前と郊外の郊外の感じかな
郊外は宇都宮や水戸にに似ていた感じがした

>>449
入っていないが、そう感じたよ。
期待しないで言ったからそう感じるのかもしれないけどね

>>450
半郊外ってのは似ていましたね
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:44 ID:9eKbxElh
つくばに越して来て 十余年経つが
土浦で買い物したのって、ジョイ本のみ…
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:45 ID:Mxgp4qoL
>>448
小売業売場面積(H3→H14)
170864u→196832u(+25968u)

中心部で撤退があろうが増えてる。丸井分引いても18000u
増えてるんだから郊外店の増殖具合がうかがえる。

461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:45 ID:eCG/HeVx
>>458
誤字多くてすまん
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:46 ID:A3LAuiWM
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |  
          ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y   
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    >>457
         , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }     24するといいよ
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       
          }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
463土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:47 ID:WJKbbmkz
>>453
残念ながらそれ、中心部が急激に衰退した時期とは重なってないんだね。
10年近くも差があるよ。


しかしこのスレの土浦人?って駄目な奴多いなw 
地元の事すら何もわかっちゃいない。衰退する理由が良くわかるね。


464つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:47 ID:af0UnwCC
>456
昔は周辺に何も無かったから、土浦までみんな買い物に行ってたんだよ。
つくばの発展が土浦の致命傷だったね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:48 ID:KH/PYEZo
土浦四中地区に忠実屋ができるといわれていたときに
猛烈に反対していたのは駅前商店街の支持を受けた議員たち。

結局長年対立が続いて店舗設置のめどが立たず、数年前に大型のカワチ薬品が出来上がった。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:48 ID:KH/PYEZo
>>463
あのーバブルのかさ上げ効果を差し引いて考えてくださいね。
467土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:49 ID:WJKbbmkz
>>457
時間帯によってはつくばセンターからすぐだからね。
タクシーなんて乗ったら場所によっては5千円近くかかるけど
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:50 ID:KH/PYEZo
というのかにわか土浦市民がさもわかったように答えているのが不思議。

市議会での郊外が他店出店の反対運動とか知らないんだろうなあ。
469土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:51 ID:WJKbbmkz
>>466
それは何処も一緒だろ。何言ってるんだよ。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:53 ID:KH/PYEZo
中心部のピークはバブル期。
郊外型店の猛烈出店は91年のトイザラスあたりから。
ちょうどそこから駅前はバブル以降の不景気の落ち込み、郊外型店の出店攻勢に
押され始めた。
471土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:53 ID:WJKbbmkz
>>468
そんなのが土浦特有の動きであるかのように言わないで欲しいね。

大規模な郊外型SCが出来て無いのに衰退するのには訳がありそうだね。
他スレでは柏説があったが。
472つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:54 ID:af0UnwCC
>467
宇都宮市を抜ける瞬間から阿見に入る瞬間までのことだったりする?どこ通った?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 02:55 ID:KH/PYEZo
>>463
10年間の差ってどこのことをさしているの?

君の言う駅前の落ち目の時期と郊外型店の出店時期をおしえてよ。
474つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:56 ID:af0UnwCC
>471
若い子は柏に流れ、大人はつくば等、車で便利な所に流れた。
475土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 02:57 ID:WJKbbmkz
>>472
>>467は阿見からつくばに向かう話だよ
476つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/16 02:58 ID:af0UnwCC
>475
うん。でも、宇都宮のどこから阿見のどこまでが1時間弱だったの?すごく気になる!
477土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:03 ID:WJKbbmkz
>>473
例えば阿見界隈に郊外店が沢山出来た時期と、中心部の大型店・商店街が劇的に衰退した
時期は重なってないよ。多少バランスが崩れたとはいえ均衡を保っていたね。
郊外店が原因だとするなら本当に短時間で効果があるから。
ここ10年、土浦市内で郊外店が過剰に集積した幹線道路が新たに出来た試しが無い。

ここ10年で郊外型
478土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:07 ID:WJKbbmkz
>>476
宇都宮過ぎて石橋〜二宮経由だったね。あとは大体わかるでしょつくばが地元なら。
飛ばして一時間半もかからなかった。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:09 ID:KH/PYEZo
>>477
91年:トイザラス出店
86年:第一家電、サトームセンつくばに進出。
90年代に石丸電気進出、その後急激に発展
96年:阿見マルエツ出店

土浦駅前の撤退時期は1998年。
小網屋は99年。

バブル期以降の不況と郊外店の出店攻勢におされて潰れた。
480土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:10 ID:WJKbbmkz
ここ10年で郊外型店舗の影響があったとするならなんだろうね。
中心部が一気に衰退するようなインパクトのあるSCなんか出来てないのにw



481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:10 ID:KH/PYEZo
>>477
91年:トイザラス出店
86年:第一家電、サトームセンつくばに進出。
90年代に石丸電気進出、その後急激に発展
96年:阿見マルエツ出店

土浦駅前の西友の撤退時期は1998年。
小網屋は99年。

バブル期以降の不況と郊外店の出店攻勢におされて潰れた。

訂正。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:11 ID:KH/PYEZo
>>480
あのーインパクトあるSCよりも各地域にその場の需要を満たす
店舗が多数出店するほうが影響あるんですが。
それだけ土浦周辺どの方向も客を奪われるから。
483土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:12 ID:WJKbbmkz
96年:阿見マルエツ出店?


484土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:14 ID:WJKbbmkz
東京医大界隈の郊外店みたいなのに潰された訳??
土浦中心部はww
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:16 ID:KH/PYEZo
>>484
は?
何でそこだけに限定する?
そういう状況が土浦の各方向から押し寄せたということだ。

千代田の6号沿いの郊外店出店も90年代。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:18 ID:KH/PYEZo
90年代は千代田、土浦郊外、阿見、つくば、そして牛久
どの方面でも郊外型店が出店ラッシュ。

それに加えて、バブル崩壊後の景気低迷。

土浦駅前はパイ縮小+奪われたという状況だからな。
487土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:21 ID:WJKbbmkz
>>485
それでも中心部はしばらく生きてんだけど・・・。しかもそういう郊外店の集積って全国的な現象だし。
あのdでもない衰退の直接の原因ではないと思うよww 
488土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:23 ID:WJKbbmkz
阿見、つくば、そして牛久

あの辺の郊外店舗は相応のが出来ただけww 人口も増えてんだし。
やっぱ説明になってないや。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:24 ID:KH/PYEZo
>>477
ここ10年で郊外型というのはそうだろうな。

で、潰れたのは98年西友、99年小網屋、04年丸井
ついでにモール街も調子悪いのは95年ごろから。
店閉めるのが増えだしたのは98年ごろから。
京成はちょっとバブル失敗の影響だからあれは例外。

10年間の間隔ってどこ?

>>487
そりゃあ調子が悪くなっても2、3年は持ちこたえるものだよ。
2、3年すれば景気回復で何とかなるだろうと考えるからね。
でもそれでも景気が回復しなかったから98年以降急激に悪化。
490土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:27 ID:WJKbbmkz
>>489
だから君のは人口増加を考慮してないって。
土浦はとんでもないドーナツ化現象すら起きて無いのにww
地方都市みたいな深刻な奴がね
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:28 ID:KH/PYEZo
10年間の間隔ってどこ?

これに対する答えが全くないな。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:31 ID:KH/PYEZo
>>490
土浦の駅前商店街をにぎわわせていたのは別に中心部の人たちではないよ。
土浦周辺市町村の人たち。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:33 ID:9eKbxElh
もう土浦の話は満腹です。
まちBBSに「土浦を復活させよう」みたいなスレあったはず。
その辺でやってみては如何?
494土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:35 ID:WJKbbmkz
>>491
だから10年近くだって

91年:トイザラス出店
小網屋は99年。

ここですでに8年も差があるだろww 今は2004年だよね。
中心部が一気に衰退するような郊外店ってのは雪崩を打ってやってくるもんだよ。
で、周辺の都市の人口増加と郊外店の関係には触れないの?
495土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:39 ID:WJKbbmkz
>>492
だから周辺市町村の人口増加は考慮にいれてるのかってw
土浦市の人間は結構多いだろ。
土浦周辺市町村の人たちって北の方だろうねえ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:40 ID:KH/PYEZo
どうも土浦市民 ◆J6/iR0ga2s は土浦中心部を土浦の人たちの買い物の場としてだけでしか考えて
いないようだな。
昔は土浦駅前は土浦周辺部市町村の人たちの買い物の場としてにぎわっていたんだよ。
だから県南の中心都市だったのだが。
それがこなくなったということだ。

>>491
人口増加してもその周辺都市の店舗が充実してくると
土浦に買い物には来なくなるだろ。
牛久、つくばから土浦に買い物に昔のように来るか?

トイザラスと小網屋って重ならないが。
片やおもちゃ屋、片や服屋。
しかもまだ91年当時はそれほど景気の落ち込みは土浦に波及していないし。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:41 ID:KH/PYEZo
>>495
その昔は牛久、つくば周辺も土浦で買い物をしていたよ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:43 ID:KH/PYEZo
人口増加しても人口急増にカバーできず土浦に来ているとは思わんが。
むしろそれ以上に郊外店ができているぞ。
ユニクロ、ライトオン、マック、カワチ、ドンキ、ケーズ、ヤマダ電機…
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:46 ID:KH/PYEZo
http://www.joyo-net.com/rensai/tutiurasityousen/03sityousen03.html

地方都市の中心市街地の空洞化は、全国的な傾向といえる。ドーナツ化現象で中心部の居住人口が減少する一方で、
車社会の進展に対応した郊外型の店舗が増加。また、周辺市町村でも商業集積が進むなど、さまざまな要因が重なっている。
 「県南の雄都」を自負する土浦市もこの問題に悩まされ続けている。特にバブル崩壊後、大型店の撤退などが相次ぎ、
歯止めがかかっていない。道路が狭く分かりにくいというのは城下町の特徴でもあるが、車社会では
マイナスイメージに働く。
500土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:50 ID:WJKbbmkz
>>496
>土浦駅前は土浦周辺部市町村の人たちの買い物の場としてにぎわっていた

そんなのはわかってるよ。あの駅の乗降客数を見てればww
阿見、牛久、つくば界隈の郊外店舗なんて人口相応に出来ただけだろ。
人口増もあるし。
それがある程度できた時点でも土浦中心部としばらくバランスを保っていたのに。
結局全然説明がついてないよ。

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:51 ID:KH/PYEZo
>>500

>>499をどうぞ。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 03:54 ID:KH/PYEZo
>それがある程度できた時点でも土浦中心部としばらくバランスを保っていたのに。

これが90年初めから中頃ですな。

その後の更なる出店、90年代後半から急速に加速する不景気、
これでバランス崩したのが90年代後半。
だから90年代後半から駅前が廃れた。
503土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 03:56 ID:WJKbbmkz
>>501
書いてある通り全国的な現象ですよ。
元々荒川沖以南やつくばは土浦をあまり向いて無かったようだしね。
牛久に郊外店が出来て一番被害をこうむったのは牛久駅前だしw


504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:01 ID:KH/PYEZo
>>503
あのー元々荒川沖以南やつくばは土浦をあまり向いて無かったようだしねって
牛久やらつくばが発展したのは80年代以降ですぞ。
しかも店舗充実してくるのは万博前後だし。
70年代とかは土浦にみんな買い物に来ていた時代ですぞ。
元々土浦にあまり向いていなかったってどういうこと?

あと全国的な現象といってもその現れ方には程度というものがあるからね。
まさに土浦はそれが顕著に出た例。
全国的な現象だからと程度を考えずに無視するというのはいかがなものでしょうかね。
505土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 04:06 ID:WJKbbmkz
郊外店舗群に影響されて、あんだけ駅前が寂れるのは地方の7・8万都市くらいにしとけよww
普通は郊外に巨大SCが出来て初めてああなるんだよ。

周辺の市町村から集客してたが、その周辺の市町村に郊外型店舗群ができて
更にバブルの影響で衰退したなんてものすごく単純過ぎると思うね。
そんな程度で寂れたんだとしたら元々県南の雄都市では無かったって事だよ。
506土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 04:08 ID:WJKbbmkz
>>504
俺は牛久・つくば界隈が農村だった頃の話してるんじゃないから。
ある程度開発してからの話だよ。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:08 ID:KH/PYEZo
http://www.joyo-net.com/rensai/tutiurasityousen/03sityousen03.html

地方都市の中心市街地の空洞化は、全国的な傾向といえる。ドーナツ化現象で中心部の居住人口が減少する一方で、
車社会の進展に対応した郊外型の店舗が増加。また、周辺市町村でも商業集積が進むなど、さまざまな要因が重なっている。
 「県南の雄都」を自負する土浦市もこの問題に悩まされ続けている。特にバブル崩壊後、大型店の撤退などが相次ぎ、
歯止めがかかっていない。道路が狭く分かりにくいというのは城下町の特徴でもあるが、車社会ではマイナスイメージに働く。


車社会、周辺都市の経済的独立(県南地域は土浦依存から急激に離れる=買い物にしても自らのところで
済ませるようになる)。
どちらも全国的にもっとも顕著に出た地域。

>>505
他の地域と違うのは周辺都市が経済的に独立できるほどに急成長したことだな。
そこが他の地域とは違いところ。
それまでの経済的な土浦依存から急激な独立にまで周辺都市が急成長したということ。
君のいう地方の7.8万都市の例ではそういう周辺都市が回りにないと思うが。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:09 ID:KH/PYEZo
具体的に地方の7.8万都市とはどこら辺を念頭においているのか教えてもらいたい。
7.8万都市でその地域の商業的中心都市というはどこらへん?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:18 ID:KH/PYEZo
ところで土浦衰退の原因として>>445で万博の遺産がなくなったからと
書いているがどういう意味だ?

柏の影響は俺も否定はしないが(俺はここまでこれについては否定はしていない)、これは意味がわからん。
公共事業がなくなったといいたいのか?

あと、郊外型店の影響、周辺市町村の経済的独立をそこまで否定するのがよくわからん。
510土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 04:22 ID:WJKbbmkz
>>508
7.8万都市、人口密度が小さい地域であれば十分拠点になりえるクラスの都市の事だね。
まあ数万だと思えば間違いない。あくまで例だから参考にした都市は割愛する。
規模は違えど、かっての土浦と同等の範囲から集客してる都市は地方に沢山あるよ。

例えば牛久・つくばなんて急激に人口が増加した町である事は明らかだよね。
そこに急成長に見合った郊外店が出来ただけなのに、何で土浦中心部から客を奪ったと
断言できるのか不思議。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:27 ID:KH/PYEZo
>>510
だって牛久、つくばは元々何もないようなところだったからね。
成長に見合った郊外店ができる前は買い物は土浦でやっていた。
それほど何にもないといっていい地域だったぞ。
512土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 04:28 ID:WJKbbmkz
>>509
>万博の遺産

万博に合わせたかのような駅前再開発も含めて、中心部に蓄積された
何かと思えば良いでしょう。

513土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 04:32 ID:WJKbbmkz
>>511
>牛久、つくばは元々何もないようなところ

だったら昔の牛久・つくば界隈は土浦の中心部の集客には大きくは貢献して無い事になる。
人口も少なかったんだし。そこの人口が増えて郊外店が出来て問題あるのかな?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:32 ID:KH/PYEZo
最大の駅前再開発(ウララ)が完成したの平成9年ですね。


中心部に蓄積された何かって何?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:35 ID:KH/PYEZo
>>513
あのねえ、元々何もないと人口がいないというのは別。
人はいたが、店がなかったということ。

http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/new_homepage/ushikushitoiumachi/jinkoutoukei/jinnkou.htm

上を見ればわかるが牛久も昭和55年時点で今の人口の半分以上いるよ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 04:51 ID:KH/PYEZo
【外的要因】
@周辺市町村の土浦依存からの経済的独立
A柏などの大規模商圏へ吸い取られる
Bバブルの崩壊(地価下落の影響=全国平均よりは強く影響される=担保、資金などで影響受ける)

【土浦市内の要因】
@土浦駅前の道路の狭さ(自動車社会では致命的)
A土浦市の郊外化
B対策を採らずに先送りした悪政(土浦駅前商店街の消極的態度)
C駅前再開発で人の流れが変化

こんなところをあげておきます。
さらに追加があれば加えてください。

もうさすがに遅いので(?)寝ます。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 05:45 ID:khK24lMW
ココは東北 VS 北関東 スレなんですが…
茨城県南スレ作れ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 06:00 ID:dUHeIW2w
>>517
何故 
「茨城県 ?南? スレ」なんですか?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 06:04 ID:Edn5pljO
>土浦市民
今日もイバ漁港は大量でしたね。
でも雑魚ばっかw
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 08:33 ID:RqiYkk6+
このスレは一晩でかなり進んだなあ
びっくりしたよ。
これからゆっくり読みます。

クソ田舎
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 08:35 ID:qn5cMFR+
取厨ドクターこないかなー
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 08:37 ID:K9uu171H
土浦市民は肝心な自分の考えを言えずに他人を否定するだけw
これじゃあ中学生でもできるよw

523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 09:13 ID:RqiYkk6+
今一通り読んだが、昨晩はイバ公同士の争いだったのかw

ほんっとにイバ公はお国自慢が好きなんだなと感じだよ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 09:52 ID:UdapUNy9
土浦市民氏の東関東拠点計画。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 09:56 ID:UdapUNy9
千葉の拠点構想はどうなる?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 10:08 ID:rdB0zTmN
キレていい?
東北が比較できるのは北海道東部のみ。
527青森市民:04/05/16 10:38 ID:pB49qkSW
>>526言えてる。仙台や盛岡の人は一度国道12号線を札幌から旭川まで車で走ってみて下さい。北海道が東北と同レベルと思っているなら落ち込む筈です…
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 10:53 ID:7Ru4TyHX
>>8
529土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 11:25 ID:WJKbbmkz
>>514
>>515
蓄積された物ってエネルギーみたいな物と解釈すれば良い。
牛久は大分増えてるよね。当時から高級買回り品以外まで土浦で済ませてた
とはとても思えない。

>>519
常磐線に生命線を託すイバ人の抵抗や反響は凄いですなww
実は熱く必死な連中だと言う事が良くわかる。

>>522
ヤジ飛ばすだけだったら幼稚園児でもできるね 
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:01 ID:g3EczNNy
>>529
イバ人って既存の観念にとわられすぎだと思うね。
それに、自分達の考えが絶対正しいと信じてしまっているから
思考が停止しちゃってる。

本当にタチの悪い県民だよ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:12 ID:yIpGeFYD
>>446
福島県の中心は仙台方面、郡山市→福島市だからね。
宇都宮から須賀川までは東北丸出しだが、須賀川市に入ると街になる。
北関東の人って身近にある黒磯日立とか白河とかのイメージを福島のすべてにしてるんだよね。
山形だって仙台に近くてそれなりの都市圏って感じはあるんだよ、
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:24 ID:/ukLd7vf
>>530
マジで言ってるのかw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:29 ID:yIpGeFYD
茨城県民は福島の田舎者性と東北訛りの2重苦を背負っているからな、
関東内でのコンプはすごそうだよ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:34 ID:/ukLd7vf
東北と一緒にしないでください。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:57 ID:3TfZEnA0
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:59 ID:iQUl1e8h
>>534
正直、東北と比較されると本当に堪えるよね。
なんで東北なんかと比較されなきゃいけないんだろう・・・そんなに悪いことしてないぞ。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 13:04 ID:yIpGeFYD
>>355
大宮駅西口にこの前ロンブーがロケしてたよ
はねるの誰かと
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 14:05 ID:5NldxekU
このスレカーキチが多いなあ


このスレタイなら当たり前か
539土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 14:59 ID:WJKbbmkz
>>530
まあ県民性が真っ直ぐで思い込みやすい所があるのは事実ですね。
何でも否定的に見るのではなく余裕や夢が欲しいですな。
一般的に保守的なイメージのある東北人の方が柔軟かもしれない。




540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:16 ID:g3EczNNy
茨城人は、都会への憧れが強い精神的田舎者ばかりです
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:24 ID:A3LAuiWM
>>540
そのコンプレックスは東京に近くなれば近くなるほど強く、悪意に満ちたものになってゆく。
茨城県人のそれよりも、埼玉県人や神奈川県人のそれのほうがキツいと感じた。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:35 ID:g3EczNNy
埼玉人や神奈川人はまだいいよ。

一番笑えるのは茨城人。
あいつら田舎者のくせに都会人面してるしw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:43 ID:19U46dnW
正直、東北人と一緒にされるのは
日本人の祖先は朝鮮人ニダと言われるのと同じくらい腹が立つな

これも東北で徹底的にジェノサイドしてくれなかった薩長のせいだ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:51 ID:hJeeWzZM
一番笑い者になってるのはトーホグ人だけどな。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:55 ID:g3EczNNy
正直茨城人は気付いているんでしょ?

東京の人から見ると、東北も茨城も変わらないってことを。
ともにクソ田舎だし、方言も同じようなもんだし。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:59 ID:hJeeWzZM
>東京の人から見ると

田舎者丸出しw
トーホグ人って可哀想ww
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:00 ID:I8bm62JT


土浦市民の予感
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:01 ID:I8bm62JT
  

 釣りとか言い出す予感
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:06 ID:sDCoKl3J
>>545
こいつの言っていることは正しい。
たとえ煽りだとしても真実を語っている。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:08 ID:g3EczNNy
昨晩、土浦市民に釣られたから
今日はかなり警戒してるようですな

プッ
551新j:04/05/16 16:26 ID:7zuQWt9z
東北の田舎者の皆さん、こんにちは。
最近の趣味は東北出身者をからかうことです。(笑)

同期に福島出身(県立福島高校出身)の奴がいるんですが、
こいつをA君としましょう。

私「訛ってないね。」
A「東京に長くいるから。」
私「じゃあ訛ってみてよ。福島弁で。」
A「いや、忘れた・・・」
この時A君は顔を赤らめてるんです。恥ずかしそうに。(笑)

あと、私の同期の友人が結婚するんですよ。
今度!相手の女の子が秋田出身。同じように質問してみたい
と思います♪
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:44 ID:g3EczNNy
リアルでそんなことしてんのかよ。
ほんと馬鹿だなw

からかうのはネット上だけにしとけよw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:55 ID:6A3EJWnL
稲葉浩志、初のソロライブツアーが決定しました!!
LIVE TOURの詳細は、こちらをご覧下さい!!

公演日・開場/開演 会場名 一般チケット発売日
お問い合わせ
7/16(金)17:30/18:30 長野エムウェーブ 6/13日(日)
キョードー北陸チケットセンター
025-245-5100
554土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/16 17:30 ID:BXD2BEOd
この板のイバ人ってあんまり地元の開発に関心無いのかと思ったね。
都市同士の勝った負けたには普通以上に関心あるが。
もうすぐ常磐新線が開通するってのに、地域開発系の話題が出て来ないのが不思議
例えば昨日の俺みたいな発想でも良いんだよww
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 17:46 ID:0k4nnoME
東北を煽ってる奴に言うが、北関東も十分田舎だろう。
それと、北関東を知らない奴相手に語ってる節があるな。
実際は君たちが思うよりずーっと、北関東を知ってますよ。
特に視覚的な面ではね。

556岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/16 17:54 ID:07hGIX4v
糞田舎一本道都市は氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 17:57 ID:g3EczNNy
>>556
水戸はすでに逝ってますw

水戸の人の少なさは異常。
駅には人がいるが、市街地には人がいない。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 18:51 ID:Q/AJCdCw
郊外型大規模店の出現が日本各地で起きているのは分かってる
土浦中心部の異常な衰退ぶりはやはりつくばの影響が大きいんじゃない
つくばみたいに車社会にものすごく適応した街がすぐ隣にあるのは
この地域ならではの特殊性だと思う
車での移動が異常なほどスムーズなのでそこに
ちょっとした郊外店が一つ出来ただけでも
土浦中心部へのダメージに直結する
周辺部に大した郊外店が出来てるわけじゃないって言っても
道路が異常なほど快適なつくばに郊外店が出来ると
周辺への影響力が他にできるより1.5倍ぐらい大きくなるんじゃないかな
つくばが計画都市じゃなくて普通の街だったら土浦はここまで衰退しなかっただろうね

あと土浦駅からつくばに向かう高架道路も原因の一つだろう
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:06 ID:6AM9VUvU
水戸駅前は結構都会的な都市だと思う。
広域首都圏板のランクでは50〜70万人都市の浜松駅前や静岡駅前と同格だったよ。
郡山は水戸のワンランク下。
確かに首都圏の人でも水戸は駅前なら結構都会って言う人は結構多い。

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:08 ID:6AM9VUvU
>>水戸駅前は結構都会的な都市だと思う。

訂正
水戸駅前は結構都会的だと思う。
>>551
新Jって誰?

561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:18 ID:+3pufa9g
>>559
だからこそ、水戸は駅前以外の人の少なさと繁華街のショボさが際立つんだよな。

それと、一般的に都市って駅前だけじゃ全然わからないんだけど、
なぜか茨城人は「駅前」ですべてを語るよね。

実際に、茨城人は駅前スレには喜んで顔を出すけど、
繁華街スレには全く顔を出さない。

これは、茨城人自身も茨城の都市は
駅前だけだってことがわかってるからかな?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:34 ID:ES4fjoBj
水戸の郊外も凄く発展してますが?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:36 ID:+3pufa9g
郊外?
まあ、繁華街については触れないでくれってことかw
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:45 ID:SCf7ssU2
水戸は駅前と一本道は賑やかできれいな街並みです。
しかし通りから一本入れば大自ぜn(ry
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:48 ID:6AM9VUvU
>>562
水戸の郊外ってか北関東一体が発展してる。
実に羨ましい。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 19:53 ID:+3pufa9g
一本道からちょっと離れると畑と田んぼがあるしね。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:10 ID:sVFd0Hhs
水戸の郊外は発展してるよな、田んぼが。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:21 ID:WAutrKxW
県南と県北とでは意識がぜんぜん違うんだよ。
県北の人間にしてみたら (゚Д゚)ハァ?
茨城人と一括りにするのはあんまりな話。




569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:22 ID:KAp5KWBd
>>568
そうは言われても、
県外の人間にしてみたら (゚Д゚)ハァ?
ってわけで・・・
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:35 ID:I8bm62JT
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:49 ID:+3pufa9g
>>570
泉町の画像見て、一瞬すごい人通りだなと思ってしまったよw
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:58 ID:x7z6zTVm
水戸+宇都宮+前橋VS仙台
まだ仙台の勝ちだな
十年後は茨城だけで対抗できる
水戸ひたちなか市(合併)>仙台だろうに
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 21:02 ID:AsdG/uE3
仙台の中心区である青葉区の地図。
人家はおろか道路も殆ど無い。
こんな秘境が日本にあるのか?

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5740444&res=0&offset=0&method=u?972,0
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 21:02 ID:AsdG/uE3
仙台の中心区である青葉区の地図。
人家はおろか道路も殆ど無い。
こんな秘境が日本にあるのか?

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5740444&res=0&offset=0&method=u?972,0
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 21:36 ID:K9uu171H
まあ、東北と比べられるのは不本意だよね、北関東が関東の田舎部分を背負っているとしても。
東北は日本一開発が遅れている地域だと思う。東京から離れるほどそうなのかと思ったが、北海道より田舎。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 23:06 ID:TxwO2a4m
東京に近くても茨城は田舎ですね。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 23:32 ID:jMSuThum
>>575
それを言っちゃあ、おしめえよ。

まあ、何も生み出す力がない所だなあとは思うけど。

578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:01 ID:DkWu8GVc
つくばと秋葉原を光ファイバーでむすぶと思います
世界の情報産業の拠点と世界の研究都市とが内輪で情報交換します
みなさんの地域じゃついていけないですよ
情報が遅れるなんて現代じゃ致命的です
北関東でもっとも発展する地域は間違いなくつくば市だろ
579土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:02 ID:4dlxgUBL
宇都宮〜下館下妻〜つくば〜龍ヶ崎NT〜千葉NT〜千葉市

東関東大発展祈願age
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:04 ID:+aK8/4k9
>>579
あなたもしつこいね。w
581土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:07 ID:4dlxgUBL
保守的以前の問題の土浦&柏厨、

この両都市はガンなのでさっさと衰退しろ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:12 ID:k1MG0mhk
子供だなw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:12 ID:+aK8/4k9
>>581
またそれか・・・
頓珍漢な論調でよく分かりませぬ。
584土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:16 ID:4dlxgUBL
土浦→衰退
柏→常磐新線開業で衰退

もはやただのガンだな。
特に土浦はマイナスのエネルギーを発してこれ以上イバ南の空気を悪くしないように。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:21 ID:+aK8/4k9

そんなに土浦が嫌だったら早く引っ越せよ。
この甲斐性なしが。。。
586土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:24 ID:4dlxgUBL
個人的な話題にそらそうとする低脳イバ厨age


土浦市荒川沖>>>>>>>その他の土浦市
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:32 ID:+aK8/4k9

個人的な話題になると困惑する負け組貧乏土浦市民。

あんたが毒を撒き散らかしたところで何も変わらないよ。w


土浦市荒川沖>>>>>>>その他の土浦市
↑マジでワロタ あんた真性のアフォだったんだな…
もうレスするなよ。馬鹿が移るからさ。www
588土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:38 ID:4dlxgUBL
土浦市荒川沖・牛久・つくば>>>新住民と臭イバ原住民の壁>>>>荒川沖以外の土浦市


もはや地理ネタも出来ない負け犬イバ厨は放置でお願いしますww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:43 ID:+aK8/4k9
>>588
俺、つくばに住んでいる新住民なんだけど…w

あんたのは地理ネタじゃなくて妄想なんだって。
余所から来て、しかも住んでる土地に罵詈雑言は頂けないって言ってるの。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:49 ID:3LtIQp//
つーか土浦市民◆J6/iR0ga2s は転勤族なんだろ?
茨城のことなんかこれ以上考えなくていいよ
あんたの話はスケールがでかすぎるから理解されないんだよ
筑波千葉間を高規格道路で結べばそりゃ今以上に発展するだろうよ
でも現実的にいって必要性に乏しすぎる
そんなものを作ろうなんていう計画なんてあがってくるわけがない
千葉もつくばも業務核都市。
首都圏の業務核都市同士を高速道路で結ぼうという圏央道計画がある
でもこの計画はいくつもの業務核都市同士を結ぶということで必要性が大きくなって
建設まで持っていけたんだよ
なんでもそうだけど効果の大きさが問題。
道路も鉄道もむやみやたらに造ったってある程度発展するだろう
効果の大きさが問題なんだよ
普通は作る前にソレを考える
千葉とつくばの単品同士を結ぶ金があるならもっと有効な使い方があるだろうってことになって
違うスマートな計画になっていく、そんなもんだろ

591土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:49 ID:4dlxgUBL
地元に無関心な新住民も放置だな。

土浦ナンバーが気に入らないのか左遷されてムシャクシャしてるのか
運転マナーが相当悪いのは実はコイツラもそうww
592590:04/05/17 18:52 ID:3LtIQp//
要するに龍ヶ崎を発展させようなんて無理なんだよ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:52 ID:D5Di3OA+
つくばと成田だったら話は別だと思う。
その先は真岡、宇都宮まで延ばせば、産業系の鉄道完成!
まぁ、妄想ですが・・・。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:56 ID:+aK8/4k9
>>591
恐ろしく低次元な煽りだな…
地元に無関心な訳ないだろ。
家まで建てちまったんだから。
俺は此処が結構気に入っているぞ。

その上で言うけど、あんたの論調はナンセンスなの。

>土浦ナンバーが気に入らないのか左遷されてムシャクシャしてるのか
↑語るに落ちたってやつか?w
あんたひょっとして厨房?

あっと、本当もう あんたと関わりたくないや。
つーか、関わったこと後悔してるよ…。
変な犯罪侵すなよ。な。
595土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:57 ID:4dlxgUBL
>>590
そのレスからは何が非現実的かどうかさっぱりわからないね。
否定的なレスなら誰でも出来る。
そもそも常磐新線が開通するのに不動産くらいしか関心がない多くの地元民は終了してる。
万博時にも発生した破産にわか成金が続出するだけだな。
596土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 18:58 ID:4dlxgUBL
>>592
簡単にあきらめるな。
>>593
成田と千葉はセットでもいいだろう。
>>594
さようなら。2度とレスを返さないように。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:02 ID:/24zG/aB

土浦市民の完敗だね(・∀・)カンパイ!


598土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 19:07 ID:4dlxgUBL
さてイバ厨の相手はこの辺にしとくか。
バカにされながらも柏のようなチンケな街を崇拝してる理由が見えてくるね。
さらに東上線沿線さいたま人に言わせれば、イバは人間の住む環境ですら無いらしい。
599590:04/05/17 19:07 ID:3LtIQp//
龍ヶ崎を大きく発展させるためには・・・って考えて
頭の中で煮詰めていくと
最終的に千葉とつくばを結ぼう!!っていう発想になるんだろうな
TX沿線に県内だけで10万人のNTを造ってんのに
いまさら駅の無い龍ヶ崎NTなんて発展するわけがない
しかも最寄の駅が佐貫だろ?つくば駅の方が都心に近いよ
もう絶対無理無理、TXができたら真っ先に影響するのが竜ニューだよ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:11 ID:/24zG/aB

負け犬土浦死民が尻尾を巻いて逃げて行く!
(・∀・)コウモンマルミエ!
601土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 19:17 ID:4dlxgUBL
行政も無責任だよな。千葉NTの目と鼻先に龍ヶ崎NTの造成を許可しといて。
今後次第では人口が10万に届く可能性のあるこの街を生かさないのはもったいないだろ。
イバの圏央道エリアの主要都市はすべて日の目を見させるべきだよ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:35 ID:ZOxXRFD4
茨城人って排他的だね。
603土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 20:43 ID:aWejQJjO
お国板なんだからもう少し夢のある発想があってもいいのにねえ。
せっかくTXが開通するのに。この板のイバ南住民ですら都内や柏ばっか見てる。
目はそちらに向きがちだが、現実には都内や柏にばっか言ってる人間ばかりではない。
絶対ムリムリとか悲しい事いうなよなw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:46 ID:cV0vnzT4
>>602
福島県と仲良くしないで何県と仲良くするんだよ!
って仲良しの栃木があるからズーホクはすっこんでろとか言われるのがオチだろう...
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:48 ID:cV0vnzT4
>>603
確かに俺がもし取手に住んでたら目は柏に行くんだろうな...
だって取手の8km先にある訳だから。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:53 ID:cV0vnzT4
いわきから大都会柏まで143.7km

郡山から新潟より20kmも近い!
別に意味はない。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:54 ID:ZOxXRFD4
kappe・・・つくば市民@旧谷田部町
kapper・・・取厨
kappest・・・マウキー
608土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 20:54 ID:aWejQJjO
>>605
取手は仕方ない。近いんだし。
でも柏って買物以外何も用事ないはずなのにわざわざ遊びに行く奴多い。
車があればイバでも同じ事十分できるのに。
信仰に近いとは云え、車の無い若い奴には便利といえばそうなるんだろう。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:56 ID:bP1oKWej
土浦市民がまた妄想全快だったようだな…
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:01 ID:cV0vnzT4
>>608
我孫子って何があるの?
611土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 21:06 ID:aWejQJjO
>>610
ちょっとした雑居ビルや商店街、国道6号沿いに北海道にもあるエスパがある。
今それが生きてるかどうか知らん。個人的に全然用事無い町だね。
天王台にはイバの関東鉄道バスが乗り入れてる。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:10 ID:cV0vnzT4
>>611
取手って我孫子の隣にあったような気がしたから
613土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 21:20 ID:aWejQJjO
>>612
利根川挟んで隣だけどね。
俺的には取手のほうがマシな街だと思ってるけど。
614つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/17 22:22 ID:XMyMGadi
>610
我孫子はほんと住宅地しか無いかも。エスパとイトーヨーカ堂があるくらいだねえ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:25 ID:3G4sLFng
東京から近いのに栃木は田舎ですね
616土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/17 22:26 ID:aWejQJjO
そういやサトー無線もあったな。これも生きてるかどうか知らん

617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 23:11 ID:+7wNQusz
我孫子はほんとに何にも無いよな。
サトー無銭もさくら銀行も無くなったし。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 23:20 ID:ZOxXRFD4
かああああああぁ〜〜〜〜〜〜っぺ!
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 23:23 ID:ZOxXRFD4
ボツワナ>>>>エバラグ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 00:15 ID:uvYHZCqf
土浦市民は特定の街についてはただの好き嫌いで全てを語るから嫌い。
本人は否定するだろうが、端から見ればそんなもんだ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:10 ID:Z7Q+0UPn
これから先は北関東の時代になると思うよ
東京に勝つとかじゃなくて
茨城が中心になって発展する
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:10 ID:0MK/QYXB
>>607
マウキーって今どうしてるんだろ?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:25 ID:yYz21Yi6
>>621
それはない。
断言できる。
>>622
マウキーはお星様になりました。・゚・(ノД`)・゚・。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:31 ID:0MK/QYXB
・゚・(ノД`)・゚・。
マウキとケーソと政令指定都市仙台との煽り合いがなつかすぃ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:40 ID:+7dQ/O8N
茨城は凄いよ。
常磐線に乗った事があれば分かると思うが、車窓に広がるのは
地平線まで続く田んぼと深い森。所々に民家が点在するが、日本とは思えない風景だ。
626つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/18 01:44 ID:lWzSY7/b
>625
そこに住んでる自分としては、これぞ日本って思ってるけどね。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:54 ID:+7dQ/O8N
>>626
まぁ土浦辺りまでは郊外のベッドタウンって感じの風景だったけどね。
628つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/18 01:56 ID:lWzSY7/b
>627
それは駅に比較的近い所でしょ?
取手〜藤代はず〜っと田んぼだし、佐貫〜牛久は隣が森だよ。
629鹿児島県民 ◆yKagoAMUoQ :04/05/18 02:02 ID:q7Hp2cfh
取手、牛久、土浦、石岡、水戸・・・

主要駅を少し離れると原野か田んぼというイメージがある。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 05:53 ID:82KXSMU3
ここは東北VS北関東だと思って覗いたんだけど。
土浦市民の話は別スレでやればいいんじゃないの?
北関東の発展を模索するスレも他にあるんでしょ?

個人的に茨城は取手、牛久、土浦、石岡までは結構な住宅地と田んぼ。
水戸周辺茨城町とか友部は糞田舎、水戸、ひたちなか、東海、日立の県北は
かなりの住宅と工場が多いように感じた。

栃木よりはあまり発展してないね。
栃木とはあまり交流ないんかな?

栃木と群馬は仲悪そうだね、なんか。

って俺も北関東中心の話になってしまった・・・
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 05:58 ID:82KXSMU3
>>629
北関東は原野ってのはないんじゃないかな?
古くから開墾されてきた田畑と雑木林?があるって感じ。

東北はそうはいかないんだろうけど。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 06:07 ID:i5j0dSJn
取手と守谷はビールの一大生産地でもある
取手のキリンと守谷のアサヒ
どっちも巨大工場だし取手と守谷ってほんとライバルって感じだよな
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 08:25 ID:i5j0dSJn
モンペリっていうコンビニがあるけど
結構気に入ってます
あれは福島発なのかな?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:51 ID:8Qhhcd/F
茨城の話題で盛り上がっているところ申し訳ありませんが、ちょいと質問です。
北関東各県の第2都市ってどこですか?
茨城は、つくば?それとも日立?土浦?
栃木は、小山ですかね。
群馬はそもそも前橋と高崎のどちらが第一都市なんですか?
自分は、中学の頃まで、群馬の県庁所在地は高崎だと勘違いしていたクチなんですが…
635技術の日吉 ◆Pq3q.PlUsY :04/05/18 18:54 ID:o+3VlLt2
>>633
確か本社は北茨城のどっかです。
月の友?とかいう会社がやってて、メヒコのピラフ弁当とかやたら地元密着なもの売ってた気がする。
どーでもいいけどメヒコ行きてー

>>634
茨城に関しては2位都市はもう完全につくばでしょうね。
土浦は県南の拠点の座をつくばに奪われ中心市街地は壊滅、
日立は東海〜北茨城ぐらいしかカバーできてない上衰退の道まっしぐらですし。
人口では秋に合併で日立がつくばを抜き返しますが、つくばがさらに抜き返すのも時間の問題。

栃木の足利はどうなんでしょうね?
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:12 ID:yxvAvztZ
>>633
知らんけど、ミニストップのローカルバージョンって感じがする<<ミニストップ
福島県にはいわきの方に多い。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:15 ID:2JoBi22y
>>635
順調に減り続けていますです。
小山に逆転される日もそう遠くはないと思われ。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:19 ID:yxvAvztZ
足利ってほとんど群馬だよな。
国道50号走ってるともはや何県かがわからなくなる。
新4や東北自動車道の埼玉県境なんか埼玉なのか茨城なのか栃木なのか群馬なのかが
わからなくなるw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:38 ID:k5DirWyh
つくば市は圏央道で北陸、東北、神奈川、西東京、成田と結ばれて
電車では東京の中心に接続する
それでいて今でも世界の研究都市として名高い
最高の条件が整った都市じゃないかな
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:41 ID:yxvAvztZ
圏央道って今のところ常磐としか結ばれてないよな
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:51 ID:PjakJIeP
いまのとこね
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:35 ID:v1m549Q/
圏央道が出来る頃には総人口減によって交通需要が大幅に減るから環状道という意味はなさなくなるよ
もっとも、あれば便利なことこの上ないけどね。常磐道もスイスイ楽々になるさ。当分先の話だけどね
643土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/18 20:39 ID:2JB1+6jT
常磐道のイバ方面は今でも楽だな。
羽田から1時間で着く
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:59 ID:XSxVsLWE
>642
圏央道は業務核都市同士を結びつけるわけだから重要な役割を担っている
単に都心を迂回するためのものじゃない
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:00 ID:OVZJkqVg
だから何?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:34 ID:PjakJIeP
圏央道って栃木と群馬通るの?
通らなかったら茨城の勝ちだね
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:38 ID:h1VVxEoG
>>646
勝ちって…(w
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:56 ID:OVZJkqVg
圏央道は、大阪や愛知を通りません。
よって茨城の勝ち
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:58 ID:SBpMJ4TE
これは茨城県南のスレですか?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:06 ID:PjakJIeP
日立に初めて行った時
山の上にデッカイ煙突みたいなのがあってびっくりした
FFセブンの世界にいるみたいだたよ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:08 ID:OFxUroua
茨城人なら
外環早期完成キボンヌだろ。
東名中央方面に抜けるのに1時間くらいかかるでしょ
悲惨すぎ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:10 ID:M8YW9Czx
日立は20万都市に割には本当に良く整備された都市だと思う。

規模ならいわきの方が上か?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:13 ID:M8YW9Czx
>>651
外環って、東京外環のことではないよね?
常磐道の起点が三郷にあるのにどうやって茨城に?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:20 ID:OFxUroua
常磐道から東名・中央高速に行くためには首都高を経由しなければならず
箱崎など渋滞ポイント多数で凄い時間かかるから
外環道が東名まで伸びれば楽じゃん?って話。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:21 ID:PjakJIeP
圏央道は第二外環とでもいうのかな
東京外環よりも広域になります
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:30 ID:PjakJIeP
>>652
そうだねキレイで近代的な街並みだった
あの煙突が懐かしいような、
なんかノスタルジックな雰囲気をかもしだしてる
日立というハイテクイメージのなか、あの懐かしい煙突をみる
このハイテクとローテクのコントラストがよかった
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:32 ID:moUHWmit
茨城ってすごく不便な土地だね。
そんな所に生まれなくて良かったよ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:33 ID:Pu1QiCzM
日立の駅前に原子力タービンがあった
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:35 ID:PjakJIeP
でも日立もせっかく海が目の前にあるんだから
それをいかしてほしかったな、、
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:36 ID:Pu1QiCzM
つーか日立の海はなぜかマリンブルーだ
結構好きかも日立市は。取手は嫌いだけど。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:38 ID:76NIX7In
イバの広告マン
取厨はこないのか
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:39 ID:Pu1QiCzM
>>659
都内の知人らは常磐の人気(ひとけ)の少ない海へプライベートビーチを求めて行きます。
そんな常磐の海は首都圏で唯一開発されてない貴重なビーチだと思います
近いから気軽に行けるし。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:41 ID:SBpMJ4TE
平の街から見る青空は透き通っていて美しい。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:41 ID:PjakJIeP
取手っていまどうなってンの?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:42 ID:SBpMJ4TE
日立は透き通った空に限りなく青い海がある。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:43 ID:Pu1QiCzM
取手は砦です。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:43 ID:SBpMJ4TE
取手は美しくないわ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:44 ID:Pu1QiCzM
>>667
悲しいけど正解です。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:45 ID:PjakJIeP
>>662
湘南のほうが近いのに横浜からくる人もいるよね
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:45 ID:SBpMJ4TE
いわき〜大洗から見る海は特に綺麗だ。
日本海側では絶対に見ることの出来ない
透き通った青さ!!
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:47 ID:Pu1QiCzM
>>669
自分、今横浜に住んでます(w
先週日立市に行きましたよ
ドライブに。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:48 ID:PjakJIeP
>>667
取手は芸術都市を押し出してるけど、、、、


673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:48 ID:M8YW9Czx
平駅前にいる人って本当にのんびりしてるよな〜
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:49 ID:QfDJ2Err
取手二高
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:50 ID:Pu1QiCzM
芸術といえば六本木って感じが…。
取手は初耳!
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:54 ID:PjakJIeP
取手には東京芸大がある影響じゃないかな
海の質は茨城最高!

677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:56 ID:M8YW9Czx
福島県の鹿島町と茨城県の鹿嶋って何らかの関係があんのかな?
Jビレッジマンセー
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:56 ID:SBpMJ4TE
日立駅前ってのんびりしているか?
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:58 ID:Pu1QiCzM
>>676
なるほどね〜。
そーいえば阿字ヶ浦海岸は以前ほど綺麗じゃないな
5年位前は日立の海岸線まで眺められて見晴らしよかったのにね
今じゃ港が出来て景色が宜しくない&水質も悪くなったような…
大洗は砂浜が多いけど人ごみと人間のマナーが最悪!
その点日立〜いわきの海は最高!!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:03 ID:PjakJIeP
>>1東北は仙台があり北関東には仙台及の都市がない

北関東は経済や人口規模てきに仙台より巨大な都市があっても
いいのだが、不利なところは東京に近いというところしか東北に劣っていない
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:03 ID:M8YW9Czx
鉄腕ダッシュで日本一周する企画あるよね、ソーラーカーで。
あれでいわき近辺に来た時
いわきの海に感動してなかったっけ?
トキオ
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:04 ID:SBpMJ4TE
日立駅前もそこそこ人が多かったような気がした。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:05 ID:Pu1QiCzM
それにしても日立は平地が少ないよね。
国道走ってても上って下ってまた上って下っての繰り返し
結構険しいよね
住宅地は山の中腹、貴重な平地は工場が占めてる
つーか、茨城の「団地」って戸建団地なんだよね
都内じゃありえない言葉でびっくり!
普通「団地」ってマンションじゃん?!
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:07 ID:PjakJIeP
日立駅まえの広場に女子高生がいっぱいいたけど
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:07 ID:SBpMJ4TE
日立はマンションや団地の上から海が見えるらしいね。
不便かもしれないが内陸に住んでいる俺からすると
憧れだ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:08 ID:BPhTSxR5
宇都宮は、北関東以北では札幌仙台に次ぐレベルなのだが・・・
確かに東京に近いが故に札仙広福レベルになれないのは仕方ない。

【三大都市】
東京、大阪、名古屋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中枢都市】広域経済圏の中心都市
福岡、広島、仙台、札幌
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【三大都市の補完都市(政令市)】
北九州、神戸、京都、横浜、川崎、千葉、さいたま
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中核都市】人口50万クラス、ブロックの中心都市
鹿児島、熊本、高松、岡山、静岡、金沢、宇都宮、新潟
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中心都市】一般県庁所在地、20万クラスの地方中心都市
水戸、浜松、富山、松山、盛岡、長野、郡山、大分、青森、和歌山、岐阜
 上記以外の県庁所在地および人口20万人以上程度の都市
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:08 ID:Pu1QiCzM
日立駅前の古風で綺麗な広場はストリートミュージシャンや踊ってる女子高生、ボーダーとか多くてほのぼの雰囲気。
ま、人によってうざいんだろうけど
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:09 ID:Pu1QiCzM
老後は日立に住みたいと思う今日この頃。
689686:04/05/18 23:10 ID:BPhTSxR5
常磐ネタで盛り上がってるとこ割り込んでしまったw スマソ。
sageときます
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:10 ID:M8YW9Czx
>>686
だけど傍から見れば東京から距離のある宇都宮なんて魅力がないよ。
北関東だからこそカコイイんだよ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:13 ID:SBpMJ4TE
なんで日立〜いわきの海ってあんなに透き通っていて美しい海なんだろう?
同じ太平洋側でも宮城の松島や有名になって湘南と比べようにないくらい美しく思える。

692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:14 ID:PjakJIeP
仙台→牛タン
宇都宮→餃子
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:15 ID:SBpMJ4TE
小名浜に行ったことがないなー。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:16 ID:PjakJIeP
首都圏のホントに海が好きな奴は
湘南より、九十九里か茨城の海にいくよ
で九十九里のほうが近いからだいだい千葉いっちゃうけどね
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:19 ID:BPhTSxR5
>>690
都市としての魅力はゼロ。
産業の魅力は大有り。
696つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/18 23:23 ID:QKjE/u9N
>691
河口から遠くて、工業地帯がなくて、外洋に面する海はたいてい綺麗だよ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:24 ID:69/K8TtG
いわきは気候はいいが
人間が・・・・
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:25 ID:M8YW9Czx
>>697
何?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:26 ID:SBpMJ4TE
いわきは野蛮人が多いな。
会津といわきでは同じ県民とは思えないほど
人柄が違う。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:26 ID:SBpMJ4TE
700ゲット
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:27 ID:M8YW9Czx
寝ぼけてる奴が多い印象
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:28 ID:vvWCvZGy
>>698
@ 撃たれる
A 刺される
B 殴られる
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:29 ID:SBpMJ4TE
いわきの女が電車で向かいの席に座った。
チョーミニでずっとパンツが見えてた。
そんな女がたくさんいるところ。
やらしい女が多いな。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:30 ID:SBpMJ4TE
>>703
こんなこと会津若松じゃありえないよ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:36 ID:P0i9kb48
いわきの人は絶対茨城気質だと思う。
同じ福島県内でも、会津とは全然違うよ〜。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:37 ID:Pu1QiCzM
日立駅近くにある東京ガスのガスタンクの裏の海がお気に入り
http://mrgamerx.homeunix.org:4301/yokosuka.html
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:37 ID:PjakJIeP
そういえば水戸と日立って離れてんだっけ?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:38 ID:Pu1QiCzM
>>696
でも日立って工業地帯でしょ?
小名浜だってね
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:40 ID:Pu1QiCzM
>>707
水戸の最北端と日立の最南端で15キロ位。
中心地だと確か33キロ離れてるよ。道路標識に寄るとね。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:43 ID:M8YW9Czx
日立から北に50km行くといわき
勿来なら30kmくらいだから近い。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:45 ID:PjakJIeP
電車で水戸まで遠かったがさらに水戸から日立が
長くかんじたよ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:48 ID:Pu1QiCzM
電車だと都内から水戸、日立ってどの位掛かるの?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:56 ID:2JoBi22y
高・鬱・水は距離100km、所要時間2時間
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:57 ID:SBpMJ4TE
日立と土浦ってどっちが賑わっているの?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:58 ID:PjakJIeP
普通で上野から取手まで40分
取手から土浦まで30分
土浦から水戸まで60分
水戸から日立までたしか40分かな?
純粋乗車時間です、
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:02 ID:1QcEgjSm
>>713、715
なるほど。
普通だと新宿〜小田原より遠いんだね。
今度、特急で行ってみよ。

>>714
同じくらいじゃん?
ただ日立には天下の伊勢甚デパートがある(笑)
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:05 ID:gjjy48uX
日立=土浦=足利といったところか?

ただ土浦は西友、小網屋、糞丸井が短期間で潰れたので
悲惨度で言うと土浦が圧倒しているな。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:07 ID:YZcpRm83
茨城の衰退三兄弟
日立
土浦
取手
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:11 ID:1QcEgjSm
>>718
人口は減っても日立には観光客が市外から沢山来ます。
観光がない取手は競輪場にしか市外から人はやってきません。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:52 ID:izvfsYge
こうして並べてみると茨城って個性的な市が多いですよね。
日立市
水戸市
つくば市
土浦市
鹿島市
結城市
笠間市
北茨城市

取手市 w
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:00 ID:vMb8E9cI
>>720
どれも普通の街だけどな。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 02:11 ID:7ORxzYm8
海は館山、九十九里、大竹、日立以外行く気しない。
砂浜の砂が黒い海岸はいやだ。
723つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/05/19 02:40 ID:jOlrwqhV
>718
取手と言うより下館、石岡、龍ヶ崎、勝田がやばい。
取手は人口は減ってるけど、商業自体もともと発達して無かったから、
目に見えて衰退してるって感じではない。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 06:40 ID:nzKBJhBp
>>713
上野ー水戸:120km   所要時間2時間

上野ー高崎:100km   所要時間1時間40分
上野ー宇都宮:100km 所要時間1時間40分

713は微妙に嘘。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 07:38 ID:BB5WN9By
北関東個性的な都市

日立
水戸
つくば
鹿嶋
足利
日光
桐生
太田
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:27 ID:Hxu20fHv
日立中央ICから三郷JCTまで1時間、三郷から神田橋ランプまで30分。

電車より車の方が早いのかw
727いけふくろう:04/05/19 12:55 ID:QVDxF9Uc
水戸〜日本橋 国道6号で3時間
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:44 ID:A4ApVlAD
この間、茨城に初めて行ったんだが
日立と土浦は思いのほか寂れていた
でもなかなかいい所だと思ったよ
白石美帆を産み出した所だし・・・
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:34 ID:0baF5h8H
>>728
日立と土浦、一日で回ったのか…?
随分 暇な奴だな。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:55 ID:TkifUpll
通っただけで判断したんだろどうせ
土浦は日立や取手みたいに大幅に人口が減ったりはして無いぞ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:13 ID:BB5WN9By
北関東東北の特例市の序列は?

盛岡・福島・山形・水戸・高崎・前橋
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:52 ID:cBiZpmrH
東北行くなら不便だけど三陸海岸に来て
っても松島塩釜なんってとこじゃなくって最低でも気仙沼辺りから北が良いよ
気仙沼〜宮古のラインなんかどうかな
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:58 ID:+uIe1Sc2
宮古はのんびりした街でいいよ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:02 ID:+uIe1Sc2
大船渡のマイヤの屋上の食堂から見える
景色は最高!!
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:32 ID:TQy7zua/
いわきの女は超H、ヤリマン多し。
週一でいわきで良い思いしてます。
いわき女最強!!
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:36 ID:lqxxH4fx
もうちょい水戸も頑張れば仙台になれる
737岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/19 20:36 ID:nfdBNiV+
>735 氏ね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:39 ID:+S/Nxe+l
宇都宮、盛岡、郡山、秋田、水戸、青森、高崎、前橋、福島、山形、日立、八戸
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:40 ID:+uIe1Sc2
気仙沼の女もいいぞ。
ヤリマンが多い。
ベルトの好みも多いw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:42 ID:+uIe1Sc2
気仙沼〜高田〜大船渡〜釜石〜宮古
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:45 ID:lqxxH4fx
水戸とひたちなか市って合併しないの?
742岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/19 20:46 ID:nfdBNiV+
激プw
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:51 ID:YO7P26X1
一関最強伝説
744真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/19 21:16 ID:w+oxHZcN
某所よりコピペ。


2001年8月5日

○ちくわ
僕が住んでいる豊橋の名産は何かと聞かれたら、迷わずちくわと答えます。多分、豊橋市市民の大半がそうでしょう。近くのスーパーに行けば10種類近くのちくわがあるし、町を歩けばちくわ専門店なるものも見ることが出来ます。
お中元や贈答品にハムの詰め合わせならぬ、ちくわの詰め合わせも別に珍しいことではありません。

そんな道を歩けばちくわ会社に当たる豊橋の中でも別格の会社があります。それが「ヤマサのちくわ」です。
先ほど書いた贈答品になり得るちくわはここのものだけです。なにせ一本500円以上もするちくわはここ以外あり得ません。そうKING of ちくわ、それがヤマサのちくわです。
もし贈答品にちくわ詰め合わせをもらったらメーカーを確認しましょう。もしもヤマサで無ければその人との関係を考え直した方が良いです。手を抜かれてます。

さて、ちくわついてつらつら書いて来ましたがこれからが本題(^^;
今日は、そのヤマサのちくわの夏祭りだったんです。いや偶然知ったんですけどね。車で走っていたら浴衣姿の大群を発見。何事かと確認したら、そうヤマサのちくわの夏祭り。
郊外の国1沿い工場にどこから来たのかと言うぐらいの人、人、人。たかがちくわ会社の夏祭りで、あれだけ盛り上がれるところは他にはあるまい。恐るべしヤマサのちくわ。恐るべし豊橋市民。
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/getchan/memo/memo0108.html

745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 21:22 ID:kWy2Xf8W
日立は遊び人が少ないような気がする。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:05 ID:HqadXPJi
>>731
特例市ではない都市が含まれてますね、どうでも良いけど。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:53 ID:EdYx+K02
土浦は人口は減ってないが駅前がやば過ぎる。撤退の嵐だからな。
取手は人口は減ってるが、駅前の見た目的には衰退してる感じはしない。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:03 ID:zCaQU67N
>>724
土浦、小金井、籠原以遠は糞だねヽ(´ー`)ノ
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:48 ID:u0dUEerc
>>748微妙!痴漢マニア?
750鹿児島県民 ◆yKagoAMUoQ :04/05/19 23:51 ID:AHy7/W3a
土浦の寂れっぷりには正直驚いた。

かつては10万都市の優等生だったが。
751牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/20 00:02 ID:7DZZoBGv
寂れるもなにも土浦なんてほとんど行かないので
どのくらい寂れているのか全然わからん。
バイパスから見る土浦の市街は都会っぽいけどね。
752鹿児島県民 ◆yKagoAMUoQ :04/05/20 00:10 ID:jwa2RdtW
>>751
15年前、たった10万そこそこの町に、小網屋、京成、丸井、西友、ヨーカ堂がひしめいてたからな。
それがいまではヨーカ堂のみ。駅前マンションがあるから遠景はまだましかな。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 00:16 ID:0ZAGMbkZ
妖怪を召喚しちまうから
土浦の話題ヤメレ〜!
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 00:19 ID:djHOBR/T
土浦駅前はホント何にも無くなったな。
755土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 00:25 ID:FWqEo4cP
今日も夜の土浦駅前は妖怪がでそうな雰囲気だったなw


756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 00:28 ID:HY2fy3nF
中三陸連合5都市
宮古・釜石・大船渡・高田・気仙沼

757土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 00:34 ID:FWqEo4cP
土浦駅前、原因不明の死亡宣告sage

>>479
>96年:阿見マルエツ出店
何か変だと思ったらそこは元大型SCのマイアミだったはず。
マルエツは土浦駅前の衰退とは関係ない。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 00:40 ID:0ZAGMbkZ
ほら、来ちゃったよ…(;´д`)
759牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/20 00:52 ID:7DZZoBGv
>>752
土浦は15年くらい前から既に14万くらいの人口はあったぞ
760鹿児島県民 ◆yKagoAMUoQ :04/05/20 00:57 ID:jwa2RdtW
>>759
H2年で12.7万人。普通「12万そこそこ」とは言わんでしょう。
761牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/05/20 01:33 ID:7DZZoBGv
>>760
そうなんだ。万博の頃人口14万と聞いた覚えがあったのだが。
762土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 01:47 ID:FWqEo4cP
今や土浦は荒川沖・牛久・龍ヶ崎・阿見・つくばとは別文化圏
実はこの境界と土浦の衰退には関係がある。郊外化が主な原因ではないのだ。

763土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 01:51 ID:FWqEo4cP
ちなみに荒川沖と土浦の間には地形的にもV字谷に近い境界がある。
境界は丁度その辺だろう。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 06:31 ID:Cnr2Y7Vc
>>729
>>730
せっかく茨城の肩を持ってあげたのによ!
一日じゃ回るわけねーだろ、ボケ
やっぱ糞だわ!茨城(←田舎の代名詞、略して田代)
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 06:54 ID:0ZAGMbkZ
>>764
あんたに肩を持ってもらってもなぁ…。w
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 07:14 ID:RWTGzsl3
おはようございます。

クソ田舎
767タイプA:04/05/20 07:23 ID:Cnr2Y7Vc
性格的に攻撃行動を行いやすいタイプの人がいる。これを「タイプA」とする。
タイプAは過剰に競争的でいつも時間に追われているかのように急いでおり、
怒りっぽい。また他人に苦痛を与えたり悩ませることを目的とする。

タイプAの人の持つ攻撃性の高さは、特定の文化に限定されないということが
W.エバンスらのバスの運転手を対象にした研究によって示された。彼らは、
アメリカとインドのバスの運転手からタイプAとそうでない者を選び出して、
彼らの運転について調査し比較した。

両国とも、事故の比率はタイプAの運転手の方が数倍高く、この違いはタイプA
の運転手の運転の仕方によることが示された。例でみてみるとタイプAの運転手
には、他の車を頻繁に追い越し、他の運転手の2倍もクラクションを鳴らすなど
攻撃的な運転が見られた。これは地域の違い、文化の違いに関わらずタイプAの
人は攻撃的になりやすいといえるのだ。


この板にもたくさんいるようですね「タイプA」の人
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 07:24 ID:PX/eokS6
イバ南各都市も自己完結型の都市になってる
土浦が衰退したのはそのせい
ただ人口相応の街になってきているのだから
土浦が牛久とか龍ヶ崎とか取手に追い抜かれるなんてこともない
牛久龍ヶ崎取手市民が土浦に来ないのと同様
土浦市民も牛久龍ヶ崎取手には行かないからな
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 07:45 ID:Yr1IPs6J
道州制が執行されたら
北関東州→茨城、栃木、群馬、福島、宮城
だな
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 08:42 ID:4FwIC7wU
>>769
寝言は寝てからいへ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 09:09 ID:HY2fy3nF
福島南部はまだしも 宮城が関東に憧れる事は有っても入る事など有り得ない
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 09:43 ID:UAZLfXh7
それよりも宮城が抜けた東北州を想像すると悲惨だ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 10:12 ID:VAJ4VlOb
おいらは宇都宮以北はよく知らなかったんだけど、GWに福島通ったらなんか関東と変わらない店ばかりだった。
ゲオとかコンビニ、ファミレスばっかり。
金太郎飴みたいだったけど、道路だけは良かったな。
でもなんか「みちのく」って感じになるんだよね。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 10:41 ID:37R4J0hS
早く水戸市とつくば市も政令指定都市になんなきゃ都市競争に負けちゃうよ
まわりは無理やりでも政令市になろうとしてるのに
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 12:59 ID:nU5lONTX
>>772
宮城が抜けても困らないだろ >東北

これ以上悪くはならないと言う意味でw
むしろ、東北の他があっての仙台が存在意義なくして困りそう
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:36 ID:38kKk1vP
>>773
コンビ二はampm以外はあるし、北関東にあるファミレスの殆どは福島にあるよ。
客観的に福島と北関東との違いを上げるとすれば、まず地理から福島は山で北関東は平野。
福島の緯度と平行に茨城栃木群馬とあり福島ではいわき→郡山→会津若松(約130km)
とその間は糞田舎なのだが、北関東の場合は水戸→小山→前橋(約150km)この間(周辺)には5〜10万都市が連続し取り囲む。
北関東は東京通勤圏で電車の編成数やダイヤの数が多い。
福島の場合は学生以外殆ど電車を利用する人はいない。
以上簡単に違いを挙げてみました。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:50 ID:8hdreo3f
>>775
同意。
近年の交通網の整備(新幹線、高速道路の延伸)で
東北各地の人は買い物でもなんでも前にも増して仙台を素通りで東京(首都圏)にいく人多い。
仙台の拠点性は薄れてる。
位置づけとして仙台は東北の拠点都市というより、首都圏からちょっと離れたところにある東京の衛星都市だろう。

首都圏の衛星都市=横浜、川崎、さいたま、千葉など。


778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:06 ID:l0xgB8PX
>>777
全然逆だよ。
仙台は拠点性が増してるんですが・・。以前よりも更に。
近年の仙台発着の高速バスの拡充を見ればわかりますよ。
東京方面に行くとしたら東北南部を除いては観光・ビジネスでしょうね。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:31 ID:cQ92zqUe
拠点性が減る…支店等がなくなる=出張が増える=仙台
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:42 ID:Bj04Nxqc
仙台はビジネスに関しては下がったが、商業に関しては拠点性は増したよ。
中心部の吸引力がね。郊外SCで取られた分近県から吸引してる。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:45 ID:UbZTuwPd
わざわざ買物目的だけで東京は行かないよ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:57 ID:8fpg4Cme
逆に仙台に憧れる関東人が増えたんじゃないかな
都心回帰に迫るいきおい仙台回帰
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:04 ID:FNeAE461
東北にあこがれる関東人なんていないよ
東北呼ばわりされないために日々がんばってるのに
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:14 ID:HY2fy3nF
居ない事は無いが(関東から移ってきた人は居るし)別に多いわけじゃないだろう。
別に東北東北呼ばれてもその通りなんだから良いじゃない。
仙台と盛岡は拠点としては増してるとは思う、まぁ何だかんだ言っても東北の場合
太平洋側は日本海側に比べて各段に優遇されてるからね。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:46 ID:MN9TLZWU
岩手と秋田は第二都市以下が悲惨すぎるぞ・・。
町みたいな人口規模の都市ばっかりだ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:55 ID:BaPx6i+a
福島と宮城は対首都圏で転入超過だった時期がある
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:57 ID:cYjQyLn0
仙台の人口は減ってきてるんだよね?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:04 ID:9jZ7nqeH
>>784
福島ですが茨城や栃木の人に東北の方ですかと聞かれると腹が立ちますね。
だけど足利(東京近郊)とかの人に言われるのなら「ハイそうですぅ」と答えてしまいそうだw


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:04 ID:cYjQyLn0
仙台の本屋に東京ウォーカーだの首都圏と変わらない品揃えだったので
つまんなかった、首都圏の政令市と変わんなくて東京に離れているから
ちょっと拠点になってるといった感じ
東北色が薄い、みんな訛ってなかったし
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:05 ID:XWSSgek5
足利が東京近郊というのがすでに東北ですよ。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:08 ID:USJtlNGV
仙台人の自援ですな
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:11 ID:cYjQyLn0
>>777
友達はわざわざ東京に行かなくても
仙台市内で買いたいものは大体あるといってました。
仙台にないものといったら、もう一つ階級が上がった嗜好品でしょう!


793盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 20:12 ID:g8PqPhub
>>785
二戸や遠野が何で市なのかよく分からん
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:17 ID:9jZ7nqeH
>>789
宮城の人って傍から聞けば結構な立派なズーズーを弁話すんですよね
人は都会人なんだけど
「シ」を「ス」って発音してるのがわかる
岩手でガソリンを入れたとき、その店員の発音は完璧ズーズー弁、
福島は東北だから同じズーズー弁なんだろうなとか思ってたけど、
それを聞いてから絶対に違うとか思った。
福島は北関東の方言なんですよね、てか福島の方言が茨城栃木に影響を与えたって言っていい
北関東の人にしてみれば本当に糞福島ですよねw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:21 ID:9jZ7nqeH
>>790
小山とかは東京近郊だと思ってるよ
違うの?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:23 ID:cYjQyLn0
>>794
福島に影響を受けたとは、、、、
宮城の人の発音そこまできにしなかったな
普通に聞き取れたから
新幹線から景色みてたけど人口少ないわりに
結構住宅が密集してるんだね
茨城の常磐線沿線とは大違いだ
人口は遥かに多いのに、山と平野じゃこんなにも違うのか〜
797土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 20:24 ID:BaPx6i+a
宮城は普通に訛ってるけどな。福島と北関東は別物と捉えましょう。
グレーゾーンは存在するんだから。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:25 ID:cYjQyLn0
宮城っても仙台の人のこと
799土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 20:27 ID:BaPx6i+a
訛りが取れにくいといわれる福島・宮城だが、実はバイリンガル層も存在する。
100%地元人なのにキレイな標準語も使えるのだよ。
800土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 20:30 ID:BaPx6i+a
でも大抵の仙台人はやや訛り気味に話す。宮城訛りが抜けきれない。
もっと訛った方が良いと思うな。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:30 ID:9jZ7nqeH
>>799
それは大学とか東京の方に進学して卒業後地元にUターンしてきた層じゃねーか?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:31 ID:cYjQyLn0
!新企画!
日本三大ブスのプロバイダーでもある
仙台と水戸どちらが多いか?
803土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/20 20:35 ID:BaPx6i+a
>>801
いや、俺は何人も見た。100%地元人
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:08 ID:ApWkrjLB
永久中立地方都市会津若松は両雄の熱い戦いを応援しています。


805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:10 ID:YhMNjppo
かああああああああああああああっっっっっぺ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:39 ID:HY2fy3nF
 盛岡の方言は結構綺麗だよ、特に上品なおばぁちゃんがお話しする盛岡弁はかなり良い。
一関は仙台の影響が強いから仙台弁みたいな方言になってて、たまに盛岡の人と話すと一部通じないときがある。
宮古〜気仙沼の中三陸の方言はちょっと独特だな。盛岡とも仙台ともつかない感じ、敢えて言えば
若干盛岡寄りか?
花巻〜水沢の辺りは北行くほど盛岡弁っぽく南行くほど仙台弁っぽくなるけど、でも徐々に盛岡弁っぽい言い方に
成ってるって感じ。水沢の人で「じゃじゃじゃじゃ」とか言ってた人多かったからなぁ。
ちなみに一関では言わない。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:24 ID:LdS83Kuy
ケーズ・・・水戸
コジマ・・・宇都宮
ヤマダ・・・前橋

北関東は家電激戦地だな。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:32 ID:4neP9tvZ
混じれ酢

東北北関東県実力度

茨城>>宮城=福島=栃木=群馬>>>>岩手=青森>秋田

東北北関東県庁所在地実力度

仙台>>>>宇都宮>水戸=高崎=福島=盛岡>青森=秋田
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:33 ID:4neP9tvZ
間違えた高崎じゃなくて前橋ね
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:33 ID:O9eWoqs7
>>808
高崎には何県庁があるのか。
811808:04/05/20 23:34 ID:O9eWoqs7
すまん。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:37 ID:TzuorLOx
>>808
茨城>>宮城=福島=栃木=群馬

これだけで人口が1000万人w
そしてこの中では福島が一番田舎。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:40 ID:4neP9tvZ
>>812
福島は一段下げようか正直迷いました。
まあ、県全体の実力ということで。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:41 ID:skL22Sx2
こっちに移動汁!

【Shall we】東北2位スレ188【dance?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084202632/l50
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:02 ID:+HuCExj3
>>808
山形が抜けてる。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:21 ID:43JKxVJT
山形入れてけろ〜
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:22 ID:0/8owa53
岩手が抜けて山形が入るべきだ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:20 ID:BABHqRvz
>>808
おまえ山形、素で忘れたろう?wかわいそうに・・・
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:29 ID:83tnpQcy
>>818
素で忘れますた。
山形は岩手、青森と同格ですかね。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:33 ID:43JKxVJT

>>819(-""-;)素で忘れた お前さんは何処の人?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:33 ID:83tnpQcy
訂正版

東北北関東県実力度

茨城>>宮城=栃木=群馬>福島>>>山形=岩手=青森>秋田

東北北関東県庁所在地実力度

仙台>>>>宇都宮>水戸=前橋=福島=盛岡>青森=秋田>山形
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:39 ID:83tnpQcy
>>820
茨城の龍ヶ崎人でし。
山形県は土日きっぷ等でもう10回以上行きますた。
一応米沢、山形、新庄、余目、酒田で途中下車しております。
それにしてもつばさは混みますね
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:45 ID:0/8owa53
茨城>宮城=栃木=群馬>福島>>>山形=岩手=青森>秋田


こんなもんだろ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:46 ID:0/8owa53
茨城>宮城=栃木=群馬>福島>>山形=岩手=青森>秋田

こんなもんかもしれない
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:47 ID:0/8owa53
茨城>宮城=栃木=群馬>福島>山形=岩手=青森>秋田

いやいやこんなもんかもしれない

826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:49 ID:0/8owa53
やっぱ821のでいいや
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:53 ID:1QtprL6K
将来性もだいたいこの順でいいかな
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:59 ID:0/8owa53
将来性は宮城と茨城が一番だろうな
次いで群馬と栃木
そん次は...福島と言いたいところだが
首都機能移転の話が消えたし
県人口が減少してるし...
>>827
いいです。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:01 ID:fsMI+fVL
何だかんだ言っても宮城と茨城は凄い。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:10 ID:x8MEGns9
茨城がすごいって、何がいったいすごいんだ?
まったくわからん。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:17 ID:zjTyyNgf
>>830
全国有数の経済力と所得水準を誇るイバですが、何か?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:21 ID:83tnpQcy
茨城が北関東東北に対して誇れるものは人口と東京への近さ(県南部限定)
あとはつくばぐらいかな。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:23 ID:x8MEGns9
イバはパッときいた瞬間のイメージがなぁ、な〜んか。。
福島は東北のよきイメージが頭に浮かぶし
宮城は仙台のイメージが浮かぶし。。
イバって・・・どうなの?って感じ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:26 ID:zjTyyNgf
>>830
事実、たった8万都市ながらトーホグ最強の仙台駅に迫る駅乗降者数を誇る
取手駅に、たった13万都市ながら首都圏40万都市の経済力をも上回る
15万未満最強商業(経済)都市土浦にたった175km2ながらも5〜7倍は
有るトーホグ商業都市所か滋賀県や山梨県をも上回る卸商業販売額の商業密度
全国4位の25万未満最強商業都市水戸に、日立所かたった5万人町ながら
政令都市仙台、さいたま、チバをも上回る工業力を誇る日本最強の経済町
神栖に日本随一の財政力を誇る村東海が有るイバですが、何か?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:29 ID:x8MEGns9
パっと聞いた瞬間思い描くイメージ
宮城⇒仙台、松島
福島⇒会津、磐梯山エリア
山形⇒さくらんぼ
栃木⇒日光、かんぴょう、いちご
群馬⇒空っ風、こんにゃく
茨城⇒なっとう、水戸黄門
   いばらぎって言うと怒る
   「いばらき」って言わないとね
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:32 ID:zjTyyNgf
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:32 ID:x8MEGns9
エリアとしてのステータスって言うか、
なんか・・・つまらん
単なる衛星都市じゃんw
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:34 ID:zjTyyNgf
>>830
御希望に応えます。
南東北+東北商業年間販売額5000億円以上の全都市

1位 仙台市(宮城) 9,844,593百万円 783.54km2 
2位 水戸市(イバ) 1,866,742百万円 175.90km2 ←商業密度全国4位
3位 秋田市(秋田) 1,842,995百万円 460.10km2 
4位 郡山市(福島) 1,709,679百万円 757.06km2 
5位 盛岡市(盛岡) 1,603,199百万円 489.15km2 
6位 青森市(青森) 1,332,419百万円 692.38km2 
7位 山形市(山形) 1,250,861百万円 381.34km2
8位 福島市(福島)  984,870百万円 746.43km2 
9位 八戸市(青森)  935,951百万円 213.97km2
10位 いわき市(福島) 920,517百万円1231,13km2 ←1,000を超える巨大面積
11位 弘前市(青森) 632,340百万円 273.81km2
12位 日立市(イバ) 574,537百万円 153.43km2
13位 土浦市(イバ) 695,505百万円  81.83km2 ←商業密度全国10位
14位 つくば市(イバ) 624,767百万円 284.07km2

16位ひたちなか市(イバ) 444,110百万円 99.02km2 ←実質水戸
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:37 ID:zjTyyNgf
>>830
地方都市並の面積を持った合併構想のイバですが、何か?

1位仙台市(宮城) 9,844,593百万円 783.54km2 
2位政令水戸(イバ)3,008,075百万円 548.40km2 ←トーホグ第2の政令都市(工業力は仙台の約3倍)
3位秋田市(秋田) 1,842,995百万円 460.10km2 
4位郡山市(福島) 1,709,679百万円 757.06km2 
5位盛岡市(盛岡) 1,603,199百万円 489.15km2 
6位つちうら市(イバ) 1,419,724百万円 424.79km2 
7位取手特別区(イバ) 1,340,471百万円 299.90km2 ←トーホグ最強の密度都市
8位青森市(青森) 1,332,419百万円 692.38km2 
9位山形市(山形) 1,250,861百万円 381.34km2
10位福島市(福島)  984,870百万円 746.43km2 
11位八戸市(青森)  935,951百万円 213.97km2
12位いわき市(福島) 920,517百万円1231,13km2 ←1,000を超える巨大面積
13位弘前市(青森) 632,340百万円 273.81km2
14位かしま市(イバ) 503,325百万円 302.87km2 ←トーホグ最強の工業都市

政令都市水戸(ひたちなか+那珂+東海+日立) ←商業力は川崎を超え工業力は仙台の2.5倍!
つちうら市(つくば+牛久)
かしま市(波崎+潮来+神栖)
取手特別区(守谷+柏+我孫子+藤代+龍ヶ崎) ←柏以外は取手以下(千代田線始発駅で取手区にケテーイ!!)
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:42 ID:x8MEGns9
>>838
数字をあげられてもなぁ
だから??って印象。別に凄いって思わないんだよな。

商業密度が高いからって、凄いって言うのもおかしいと思う。
別な見方をしたら、中途半端にゴミゴミしててむさくるしいってことも言えるし。
はたして水戸に東京並みのクウォリティーをほこる店舗があるとも思えんし。
だったら、郊外で広々と充実してるのも、
地方としてはアリなんじゃないだろうか?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:49 ID:x8MEGns9
東京や横浜のように、建物も人も密集してればそれはそれでエキサイティングな
都市として、魅力があるんだけど。地方は地方らしい環境の方が
ステータスが高いと思う。
たとえば郡山なんかは、都市の中心部は
そこそこそろってる、郊外は郊外で充実してる。交通網も十字に
通っていて足を伸ばし易い。ちょっと足を伸ばせば、緑豊かな
観光地がすぐそばにある。。東京へ行くにも一時間半かからず。。
まぁ、郡山を例にしてみたけどね。。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 03:05 ID:BABHqRvz
郊外が充実って言っても、他地方資本の大型店やチェーン店、デフレ店なんかでステータスが高いって言われてもなと思うけどね。
大都市の郊外や衛星都市の方がまだマシって気するけど(大都市のインフラやクオリティの高いw店舗を容易に利用できるし)マシって気がするけどね。



843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 03:16 ID:x8MEGns9
店舗のステータスの話じゃないんだけどねw
その都市としてのって意味。
地方都市には首都圏とは違った優れた点があると思ってね。

茨城の取手ねぇ。。東京からいったい何キロあるんだか・・
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 03:30 ID:fsMI+fVL
郡山なんて東京から何キロあるんだか…
北関東の郊外は充実してるよ。郡山なんて比較にならん。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 03:34 ID:b/6h/v73
東北人が北関東に来てまず驚くのは電車の本数と東京通勤通学者の多さだと思われ。
50キロ以上、場合によっては100キロ以上離れたところから
都市に通勤するという光景は東北ではまず有り得ないからね。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 03:39 ID:x8MEGns9
ん〜〜。
だったらもっと近くに住めばいいのに・・
って思ちゃうんだなぁ。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 07:00 ID:3x5r8mpG
>東北人が北関東に来てまず驚くのは電車の本数と東京通勤通学者の多さだと思われ。

誰も驚かねえよw
そんなのに驚くと思ってんのかよ。
イバ人ってほんとに田舎者だなあww
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 07:13 ID:fDuwSL/Z
>>843
どういう点で優れてるの?

>>844
郡山は東京までの時間は新幹線で短縮できるだろうけど、いったいいくらかかんねん!って感じだよねw

>>846
都心は通勤、足を使った生活、時間を気にせず遊びたいって人が住む。
マンションではなく持ち家、足も使うが車も手軽に使いたいって人が取手のような都市に住む。
もちろん都心に住みたいけど住めないって人も多いだろうけど。

でも俺の知り合いに松戸生まれで目黒にわざわざマンションを買って住んでる人もいる。
やっぱり区内に対してコンプがあるって言ってた、俺には理解できないけど人それぞれの価値観や好みで
住む場所を選べる、変えられるのが大都市及び大都市近郊の強みかな。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 07:20 ID:fDuwSL/Z
あ、変えられるってのは持ち家建てちゃったら無理か。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 07:26 ID:5iLI41fE
>841
新幹線での所要時間を出してくる時点で
東京に近いとはいえない。金もかかるしね。
東京と縁を切る生活と割り切らなければ
東京100キロ圏外には住めない
東京100キロ圏外のやつは東京に近いことを地元の利点の一つとして
挙げないでもらいたい
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 08:18 ID:+9kjoLfa
>>843
取手は東京まで約40km。一応、首都圏のわけだが。。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 09:17 ID:9gnsm6gP
>>843
東京まで五十分もかかる千葉市ですら首都圏だ
守谷は35キロ、TXで三十五分で行ってしまう
つくばも首都圏
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:27 ID:YiRNou6r
やっぱり福島は東京に目を向けてるのか・・・裏切り者が!
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:42 ID:shFQY0z4
>>853
いや福島は茨城に目を向けてると思いますが
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:59 ID:f4FBmFB+
東北の在来線は1時間1本が基本だから、北関東の電車の本数に
驚くよ。その上長いし。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:19 ID:1L2J/JGJ
常磐線は交流区間にしては頑張っているほうだと思う。
鹿児島線の小倉〜博多〜鳥栖には及ばないかも知れないが。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:21 ID:shFQY0z4
福島のひとがどう思おうと
常陸那珂港を中心として
茨城との経済の結びつきが恭子になって
行くし、それにつれて人の交流も増えるでしょう
福島は極北関東だ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:27 ID:1yY0JUoA
福島と茨城は仲良しだ。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:34 ID:YiRNou6r
いわきと日立は仲悪くないよ、水戸と郡山はどうか知らんが。
茨城県南は福島と仲良くすると、怒るしトーホグ扱いするけど、日立が茨城に及ぼした力は大きいよ。

日立は斜陽だけど、博士人口はつくばに次いで多い。
山の上の海の見える団地で個人でリラクゼーション装置なんか開発してる人もいる。
研究所があるからね。
上下水道等のライフラインも98%だし、気候はおだやかで大きな地震もなく、ハイキングや山菜採りに適した低山帯に海。
コンビニもスーパーもドラッグストアも過密的に揃ってるし24時間座り読みのできる本屋もある。
弱点は道路が狭くて車がすぐ渋滞するけど、海岸にバイパスも引いてるよ。

工場が海外にシフトしちゃってもマターリとした福祉都市として開発し直してもいいと思うよ。

860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:34 ID:mW98DsQf
>>858
リアルの世界でも本当に仲が良いんだよなw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:36 ID:Hwq/d7sM
いわきは上野で常磐線普通列車の行き先表示でよく見るからなんか東北という感じがしない。
茨城県いわき市でもいいと思う。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:43 ID:mW98DsQf
>>861
海があるし、険しい山はないし。
雪は降らないし、威勢のいい浜言葉だし。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:45 ID:YiRNou6r
いわきは北は常磐線単線になるし、西は磐越東線?だっけで山ばかりだから南に目を向けてるよ。
日立市民は自分とこにあるおさかなセンターや那珂湊、オナ浜でうんまい海産物を沢山ゲットするよ。

休日は常磐道を東京までかっとばすいわきナンバーが見れるよ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:54 ID:YiRNou6r
日立は近隣で仲が悪いってことがないから、桐生と足利?の仲の悪さや長野の北信と南信の確執とか理解できないよ。

あと磐越東線の手動であける列車がわからずホームでぼーっと立ってるよ。(で、後ろのおばさんが手で開けてくれて軽くショックをうけるよ)
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 13:01 ID:mW98DsQf
水戸と郡山(近郊)の交流は...
福島サイド(棚倉とか塙町)に住む人が街(郡山か水戸)に行くのにたまに必要とする水郡線。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 13:07 ID:mW98DsQf
日立はいいところだ
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 13:50 ID:FYCIeiQ2
日立周辺の女子高生はなんでパンツが三重店のに
かくさナインだろう、まっ嬉しいが
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 19:17 ID:LJodFasK
日立に別荘を建てたい。
何で日立は観光地にならないのか不思議だ。
取り敢えず温泉でも掘り当てろ。
そしたら観光客増えるんじゃないの?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 19:53 ID:4Ss7Jn8h
>>868
日立なんかが観光地になるわけねーじゃん
あの程度の環境なら日本中いくらでもあるよ。


870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:06 ID:LJodFasK
>>869
何処にあるの?
紹介して!!
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:13 ID:4Ss7Jn8h
>>870
マジレスして欲しいの?
872鹿児島県民 ◆yKagoAMUoQ :04/05/21 20:23 ID:oyVN+mGi
かみね動物園でマターリ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:45 ID:/A0qkgXW
いわき&日立友好スレッドとなったな、まぁ実際福島の南部ってかなり北関東っぽい雰囲気あるからね
そういや岩手県南と宮城県北も仲良いな。
874盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/21 20:55 ID:PCmcXd6H
>873
岩手県南と宮城県北は元仙台藩どうしだから。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:03 ID:/A0qkgXW
いや、それだけだと岩手県内の花巻〜北上〜江刺〜水沢と宮古〜釜石〜大船渡〜高田〜気仙沼の
友好ラインの説明が不充分。
前者は花巻&北上が旧南部で江刺&水沢が旧伊達、後者は宮古&釜石が旧南部で大船渡&高田&気仙沼が旧伊達になる。
普通旧国名や旧藩の境は大抵いさかいに成りやすい感が有るが、ここに関しては寧ろ友好ラインがずっと続いてるからなぁ。

一関だけ県内では孤立しつつ金成や栗駒、もうちょっと下がると築館や古川辺りまでと仲良かったりするが。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:00 ID:zjTyyNgf
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:05 ID:fhQywCsU
沿岸はもともと南部や伊達の影響が少なかったから
藩単位での対立が少ない。
だから友好ラインが形成されるのだ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:15 ID:fhQywCsU
江刺はかつては相当栄えていたと思う。
亀の子煎餅、岩谷堂たんす、岩谷堂羊羹、卵麺、飛龍頭などの
名産の多さがそれを物語っている。
かつてはベルト地帯最大の商都として君臨したと言う話を聞いたことがある。
東北本線も水沢には通さず、江刺に通すという計画があった。(地元民の反対でアーボンしたが)
鉄道を追い出した結果、岩手最下位CITYを高田、遠野、二戸
と争うまでに落ちぶれた。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:20 ID:/A0qkgXW
 だが東北新幹線を江刺の方に引っ張った結果(正確に言えば場所は水沢の端だが
もう完全に実質江刺の駅だし、あれ。)徐々にだけど江刺も色々と自発的に発展が
またやって来ている。江刺藤原の里とか、結構積極的な事をやってるし。
かつての江刺は遠野とどっちが田舎レベルだったけど、現段階ではハッキリ差が付いた。
(言うまでも無く遠野の方が遥かに下)今なら大船渡や落ちぶれた釜石と同じくらいか
寧ろもう少し上だろう。

沿岸の方って確かに天然の要害が多い所為今でも盛岡や仙台の影響が余り多くないな。
だから宮古から気仙沼のラインは今でも仲良く緩やかな連携を持って居るって感じ。

内陸の方は、江刺もだけど水沢が上手い立ち回りをしてるって印象が多いな。
両地域とも元々は伊達藩だが、紆余曲折が有って岩手に入った後は上手く交流を深めた。
だから、個人的にはだけど水沢や江刺の方言ってどんどん南部弁化してると思う。
実際両地域て盛岡にも60〜70km弱で行けるし、仙台の志向も有るだろうが盛岡とは上手く付き合ってるって感じ。

一関は余りにも仙台志向だけが強過ぎる上に付き合ってる地域が宮城の県北ばっかりの土地なので
内陸沿岸を含めた市の中で異色な上に孤立感が強い。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:40 ID:8SWdF4T+
県北はいわきとかと仲良くていいなー
いっぽう県南は孤独だ−
近い千葉に馬鹿にされる
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:44 ID:8SWdF4T+
>>876
てか取手よりも守谷の宣伝じゃね?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:50 ID:Za9tLWQ2
馬鹿にされてるのなんか見たこと無いが?
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:52 ID:1DOcsJZf
はやくマジレスしろよ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:58 ID:8SWdF4T+
日立は工業都市になってなければきれいな海を
りようして日本有数のマリンリゾートになってたよ
もったいない、神戸みたいになってただろうに
山と海にはさまれた街
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:08 ID:r42v/7Uc
そうするとHITACHIブランドも海外に行ってなかったわけですが。
鉱山があることがわかっていたからしょうがないでしょうねぇ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:10 ID:Qfk89L8x
>>879
水沢の高校生は完全に伊達訛りですよ。
盛岡人の俺からからみれば違和感を感じるし。
つーか北上は伊達と南部が混ざったような
独特な話し方をする。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:14 ID:Qfk89L8x
>>879
江刺の旧市街地は真面目にやってたら
水沢や北上と勝負が出来ないために蔵まちモールを作り
観光客を呼び込むことに成功した。
蔵の間の飲み屋街がなんともいえない風情がある。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:15 ID:SniqdLte
鉱山だったのか
それはしらなかった
あと日立ってどのくらいすごいの?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:17 ID:r42v/7Uc
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:21 ID:SniqdLte
>>889
あっあの煙突は鉱山の印だったのね
やっぱりFF7みたいだ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:45 ID:DNjlA7Oi
一関の自分から見れば水沢は思いっきり盛岡弁混ざった言葉
少なくとも一関の人間に通じない言い回しが多い
一方一関と仙台は言葉が近い
正直20km北の水沢よりも90km南の仙台って感じ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 00:51 ID:DNjlA7Oi
水沢生まれ水沢育ちで「じゃじゃじゃじゃ」とか「〜じゃ」とか言う言い方してた人多かったけど
それって盛岡弁の特徴じゃん
確かに水沢は元々は伊達藩だけど、今の水沢は伊達藩に南部藩の言葉が入り混じった言い方になってるよ

因みに一関では両方とも全く言わない。一関だったら「〜っちゃ」だし
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 01:04 ID:Qfk89L8x
盛岡の高校生で「じゃじゃじゃじゃ」とか「〜じゃ」と言う話し方を
する人はいませんよ。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 01:15 ID:DNjlA7Oi
盛岡出身の友人はよくそう喋ってたが?
しかも方言のサイトを見たら思いっきり盛岡弁の特徴って出てたが?
あぁなるほどこれが一関より北の人間の特徴かって納得したし

895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:07 ID:/QBfEYq2
茨城は、どうやら
「くそ田舎」と呼ばれているようですね。w
糞田舎=茨城
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:08 ID:tN3qm2qh
>>895
チミの住んでる所は僻地かい?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:12 ID:/QBfEYq2
都会でつ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:13 ID:Oq94cFEI
>>894
滝沢か玉山か雫石住民と思われ。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:16 ID:/QBfEYq2
>>896
チミの住んでるところは僻地かい?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:17 ID:tN3qm2qh
都会でつ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:20 ID:/QBfEYq2
>>900
じゃあ一緒に糞田舎→(イバ)と唱えよう
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:29 ID:/QBfEYq2
>>900
反応なしか?
さては、900はイバ人だな?(´ー`)y─┛~~
所詮、取手あたりのヤシに違いない・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 02:39 ID:tN3qm2qh
だって凄く馬鹿そうだから放置した方が良いかと思って...
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 04:10 ID:UtVqkO1V
確かに頭悪そう…
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 04:23 ID:UuIdHH1S
>>884
妄想しすぎw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 06:38 ID:fuRML7oa
>>884工業都市になってなければ、買い物・就職を始め、生活の全てをいわき・水戸に依存せざるをえない、県内一の過疎地帯に…海と山の近い場所は全国の多くの場所が過疎地帯。神戸は例外。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 06:55 ID:DNjlA7Oi
>>898
住所とかも軽く教えてもらったが明らかに盛岡市内だった
何をそう意地張って否定するのか分からんが、少しは人の言う事を理解したらどうだ。
それとも盛岡人は今は全く訛ってないとでも?確かにそう言う人もいるだろうが。

どっちにせよ花巻〜水沢が南部弁と伊達弁の混合してる地域なのは事実
908技術の日吉 ◆Pq3q.PlUsY :04/05/22 06:57 ID:0CNPxh8j
携帯からなんで前のほう読んでないんだけど、工業都市になってなかったら=日製(日製って言葉県北しか通用しないらしいけどきっちり変換できるのね)ができなかったらってことだから、
もしそうなったら今の勝田〜高萩辺りまで東京から一番近い田舎になってただろうね。茨城全体も結構やばめかな。
それにしても日立に帰りたい。マックスコーヒーが飲みたい。
夜勤明けなので支離滅裂スマソ。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 06:58 ID:UuIdHH1S
>>908
夜勤明けおつかれさまです。

























クソ田舎
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 08:22 ID:If2sqguw
>>1>>909
まとめると、
東北 =クソ田舎
北関東=タチの悪い田舎
ってことになる
∴sage
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 08:27 ID:fuRML7oa
>>910田舎を敵視しているあなた。よっぽどの都会人なんですね。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 08:34 ID:If2sqguw
>>華氏911w
いいえ、クソ田舎者ですが?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 08:37 ID:VX+VNWKa
898でも、盛岡の人間でもないけどあまり聞いたこと無いね >じゃ・・
方言保存会指導委員かもw

>>907 それにしても全く訛ってないなんてどこにも書いてないと思うけど
読み落としかな
914華氏>>911(-_-):04/05/22 09:11 ID:fuRML7oa
>>912俺もクソ田舎者
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:14 ID:Qfk89L8x
滝沢や雫石でも若い人は「じゃじゃじゃじゃ」とか「〜じゃ」を使わないはず。
高校時でも誰も使っている人はいなかった。
俺なんか「じゃじゃじゃTV」と言う番組が出来るまで「じゃじゃじゃじゃ」
と言う言葉すら聞いたことがない。 ちなみに俺は盛岡人
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:16 ID:Qfk89L8x
イントネーションは一関と盛岡はまったく違う。
もちろん仙台と一関でもまったく違う。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:19 ID:Qfk89L8x
ちなみに花巻の人間は「〜ちゃ」と訛っている。
「〜ちゃ」と言うのは伊達の言葉だが。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:26 ID:noxl2gyM
水戸駅ビルって「WORD」だっけか?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:38 ID:sVf3XzNg
>>918
一太郎
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:42 ID:1L1KDk9Y
じゃぁ〜じゃじゃじゃ すったなごど わぁがんねぇ〜じゃ
921キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/05/22 09:48 ID:K8eTT30s
花巻だと、"じゃ"と"ちゃ"は7:3の割合で、普通にありふれてる。
言ったじゃない→言ったっけじゃ
いいでしょ→いがえじゃ
あるよ→あるっちゃ
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:54 ID:Qfk89L8x
「〜ちゃ」と言う言葉は高校生でも使うな。(花巻地区)
ただ盛岡の高校生で「じゃじゃじゃじゃ」は使わない。
923キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/05/22 09:58 ID:K8eTT30s
そーいや、盛岡の友人は、"自分の都合"を"われの都合"と言ったりする。すると、"われ"を使うのは盛岡〜青森って事かな?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 10:04 ID:Qfk89L8x
たいてい盛岡では「俺の都合」というけどな。
年配はよく分からないけど。
925キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/05/22 10:06 ID:K8eTT30s
まあ、職場によっても変わるかも。周りが年配が多いとそれに感化されるし。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 10:10 ID:Qfk89L8x
北上は完全に伊達と南部の混合のような訛りだ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 11:31 ID:IY8XnqXC
じゃじゃじゃじゃーん♪

運命
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 11:50 ID:Cbrbix6T
>>925
7時(しちじ)を「ななじ」と言うっちゃ。
端から聞けば立派に訛っていますよ、盛岡はね。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 11:54 ID:s49wWQVc
確かに「ななじ」といいますな。
「〜だけじゃ〜」とも言うし。
930訂正:04/05/22 12:10 ID:s49wWQVc
確かに「ななじ」といいますな。
「〜だっけじゃ〜」とも言うし。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 12:14 ID:Oq94cFEI
端に行けば行くほど訛が出てくる盛岡。中心部じゃなかなか聞けないが、南サティなんか行くと
結構方言が飛び交っている。

訛度
雫石>玉山>滝沢>紫波・矢巾>盛岡(若年層)。
40代以上は全部一緒で「じゃ〜」度UP。秋田(特に北部)も「じゃ〜」。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 12:21 ID:Oq94cFEI
あと標準語と訛りを使い分けるのも盛岡人の特徴。もし盛岡人と話して意外と
訛ってないと思ったら方言をリクエストしてみよう。
40代以上ならベラベラ喋ってくれて面白いぞ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 12:22 ID:CMQp/7L5
でもやっぱり仙台は田舎だ。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 12:36 ID:s49wWQVc
「じゃ〜」は盛岡人の高校生でもいいますよ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 12:38 ID:Oq94cFEI
絶対言わないとは言ってないから。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 12:44 ID:s49wWQVc
一関の高校生は「〜ちゃ」「〜ど」と言う。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:02 ID:s49wWQVc
話は変わるが内陸ベルトと小売販売額と秋田の都市の小売販売額って
たいした変わりがないんだな。
市名・・・・・・小売販売額

北上市・・・・・947億円
花巻市・・・・・876億円
水沢市・・・・・861億円
一関市・・・・・769億円
横手市・・・・・750億円
大館市・・・・・878億円
本荘市・・・・・779億円
能代市・・・・・769億円
大曲市・・・・・795億円
938訂正:04/05/22 13:03 ID:s49wWQVc
>>937
>>内陸ベルトの小売販売額
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:08 ID:fOBk9s3x
水沢の知り合いは語尾に「〜やん」ってつけてたな。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:15 ID:Oq94cFEI
秋田の市は程よく分散してるからかな?
町村いれると・・・
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:27 ID:s49wWQVc
>>937
岩手って比較的合併が進んでいるからな。
昭和の大合併でするべきところはしてしまった。
北上だって2町村(和賀、えずりこ)と平成になってから合併しているし。
その点、秋田の諸都市は合併が進まなかった。
だから商業販売額が低めになるんではないかと思う。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:36 ID:Oq94cFEI
その分、平成の大合併では秋田はスゴいことになってる。殆どの市町村が合併に絡む。
岩手はは一関の最大合併案ぐらいしか大がかりな合併がない。
去年まで合併法定協議会ないの岩手と東京だけだったし。
943土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/05/22 13:52 ID:5ny7wRZm
全国は東北を見習って合併すべきだな。
市町村が多すぎる。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:52 ID:5MvaqrJh
kj
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 14:04 ID:4e5yfR42
>>937
平成14年の小売データ

秋田内陸ベルト
大曲市   6,883,940
横手市   7,683,858
湯沢市   4,206,401

岩手内陸ベルト
花巻市   8,208,546
北上市 10,495,560
水沢市   7,828,917
江刺市   2,658,578
一関市   6,711,564

横手北上のみ増加
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 14:07 ID:RI6dofYD
大曲とか横手は、北上、一関、花巻くらいの面積まで合併すれば、
小売販売額で抜くでしょ

北上は張りぼてだし
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 14:08 ID:iEXw0pV2
全然ベルトじゃないじゃんw
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 14:11 ID:yqoT+NJm
宇都宮やつくばは分割すべきだな
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 14:40 ID:s49wWQVc
北上はもう合併相手がいません。
最近は花巻北上合併論なるものが浮上してきました。
ただ花巻には城下町としてのプライドがあるので絶対に両市での合併は
ありえませんが。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 14:50 ID:s49wWQVc
花巻は10万都市になります。
水沢は13万都市になる予定です。
一関は10万都市の予定ですが場合によっては(東磐井吸収)
15万前後の都市になります。
951岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:04 ID:Ri/mrfeR
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m05/d22/NippoNews_9.html&file=linkc9

大都会岩手内陸マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
952岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:04 ID:Ri/mrfeR
953岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:05 ID:Ri/mrfeR
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:05 ID:iEXw0pV2

廃人ウザイ
955岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:09 ID:Ri/mrfeR
岩手内陸ベルト地帯マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:11 ID:s49wWQVc
秋田の諸都市も岩手の北上川流域も規模的には大した
変わりがない。
957岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:14 ID:Ri/mrfeR
高規格新幹線がない時点でアウトw
958岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:15 ID:Ri/mrfeR
工業もクソも発達していない時点でアウトw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:15 ID:RI6dofYD
横手平鹿も、増田町を加え10万超になる予定

北上は相手いないの?(プ
960岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:16 ID:Ri/mrfeR
秋田自動車道が一車線区間がある時点でアウトw
961岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:17 ID:Ri/mrfeR
盛岡・北上・花巻・水沢・一関>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ秋田ベルト
962岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:19 ID:Ri/mrfeR
北上マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

合併でで最強成長を遂げた北上市マンセー!!!!!!!!!!!!!!!
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:24 ID:RI6dofYD
で、湯田と沢内は結局北上が引き受けるしかないと思うけど
それでなんとか10万超
964岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:25 ID:Ri/mrfeR
秋田魅新報にIBCの番組欄が堂々とある時点でアウト。
965岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:29 ID:Ri/mrfeR
北上市92000人+金ヶ崎町16000人

最強工業都市完成(シオノギ製薬、東北で唯一自動車生産している関東自動車、三菱製紙、富士通、シチズン、東芝)=マンセー
966岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:31 ID:Ri/mrfeR
967岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:33 ID:Ri/mrfeR
おれはそんなにウザクありません。

by富〇大マンセー論者
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:47 ID:s49wWQVc
>>966
北上と金ヶ崎の合併は実現しないぞ。
金ヶ崎は余裕があるから胆江合併に参加しないで
単独を貫くのであって、北上との合併なんて頭にないはず。
それに北上は旧南部藩で金ヶ崎は旧伊達藩だからな。
969岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 15:55 ID:Ri/mrfeR
津軽・南部みたいにしこりなんて全然ねえからな=北上
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:00 ID:s49wWQVc
湯田と沢内を吸収合併しても面積が広くなるだけで
何のメリットもない。2町村で8000人を切っている
糞田舎との合併は意味がない。
極度の高齢化率を誇るこの2町村をいらないと多くの
北上市民は思っているだろう。
逆に人口の多い花巻や財源の豊かな金ヶ崎との
合併を狙っているのがDQN北上市民の本音であろう。
俺としては花巻は稗貫地区の中心都市として自立するべきだ
と思う。歴史、文化、教育程度では花巻の方が高い。
DQNでなり上がり都市との合併は反対だ。
花巻は安売りをするな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:03 ID:iEXw0pV2
北上とか金ヶ崎という所も
充分クソ田舎だと思うのですが。
つーか、何県?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:06 ID:K/7+1n7A
このスレって無理があるね。
東北と北関東を比較するなんて。
ロシアとドイツを比較して、どっちが都会かというようなもの。
973岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:07 ID:Ri/mrfeR
>971 947、954同一人物でここに書き込んでよく言えるな、激プww
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:08 ID:s49wWQVc
金ヶ崎は豊かな財源をベースに小さくても快適で自立した町を目指して
いるのだと思う。
胆江合併に参加しないのも、北上に合併を申し入れしないのも
金ヶ崎の豊かさを物語っている、
一人当たりの所得では盛岡の次に高いからな。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:11 ID:s49wWQVc
内陸ベルト都市は秋田の諸都市とたいして規模が変わらないよ。
976岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:12 ID:Ri/mrfeR
ファミマもない時点でウンコ
977岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:13 ID:Ri/mrfeR
4万人切っている時点でウンコ=大〇、横〇
978岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:15 ID:Ri/mrfeR
ベルトといいながら秋田市除いて2市しかない時点でウンコ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:16 ID:iEXw0pV2
岩手のライヴァルは秋田なのか?
980岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:17 ID:Ri/mrfeR
>979 それはないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:23 ID:s49wWQVc
>>987
俺はベルトと言っていない。
秋田の諸都市と言っている。
つーかこの手の話題をするとベルトは
常に反応してきますなあw
982岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:25 ID:Ri/mrfeR
番号間違ってるぞ、激プw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:33 ID:s49wWQVc
>>978
俺はベルトと言っていない。
秋田の諸都市と言っている。
つーかこの手の話題をするとベルトは
常に反応してきますなあw


984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:34 ID:s49wWQVc
とにかく北上は岩手第5の都市に成り下がるうえに
横手に抜かれるという悲惨な結末が待っている。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:37 ID:Oq94cFEI
でも北上のが拠点性高し。岩手・秋田両県南地域の物流拠点。
986岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:41 ID:Ri/mrfeR
いくら合併して人口は増えても北上の産業全般に勝てないだろうな=秋田諸都市w
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:42 ID:s49wWQVc
確かに物流や工業の規模は評価に値すると思う。
ただ商業の拠点性では横手、花巻と大した変わりがない。
988岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:43 ID:Ri/mrfeR
北上>花巻=水沢>一関>横手>大曲
989岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:45 ID:Ri/mrfeR
北上大通り=18万3000円
水沢駅通り=17万8000円
一関大町=16万5000円
花巻上町=16万円
横手駅前町=12万5000円

今年度最高地価価格、プ。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:47 ID:iEXw0pV2
糞田舎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
991岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:49 ID:Ri/mrfeR
ここ三年間で秋田で行ったことのない都市は大館、能代だけだがなw
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:52 ID:s49wWQVc
このベルトという男は北上の話題を出すと
直ぐに反応をしてくる。
いつも待機しているのか?
993岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:53 ID:Ri/mrfeR
>992 99.9%横手人。
994岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 16:58 ID:Ri/mrfeR
俺的データ

出身=福島県国見町(高校時代までここで過ごす、遊びはもっぱら福島市内)
現在=岩手県北上市在住、富〇大学マンセー野郎
マンセー度=1位、盛岡&岩手内陸・2位、国見&仙台・3位、福島んせー
岩手マンセーのきっかけ=福島県をマンセーしてもマンセー割合がここの県はコテが多すぎるので岩手&盛岡をあえて在学中は究極マンセーしている。
ただ東北全般マンセーの首都である仙台をけなす奴は許さんw

995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 17:01 ID:s49wWQVc
994
996アホガラス:04/05/22 17:02 ID:s49wWQVc
アホガラスが1000ゲット!!!!!!!!!!!!1
997阿部ガラス:04/05/22 17:03 ID:s49wWQVc
阿部ガラスが10000ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/05/22 17:04 ID:Ri/mrfeR
大都会北上超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 17:04 ID:UuIdHH1S
   .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [取 手] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで1000ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
10001000:04/05/22 17:04 ID:Or3O8pxO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。