☆ なぜ新潟市は長野市に敵わないのか ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
どうして新潟は、長野並の都市になれないのだろう・・・
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 19:19 ID:ixsed9Fp
47×46/2=1081スレ立てるのかな
3375:04/04/24 20:06 ID:sQRnXxqv
>>2
意味分からねえ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 20:56 ID:QheDRKlz
イメージ最悪の新潟と、世界的に有名な長野じゃ
初めから勝負になっとらんわw
5親長嫌潟 ◆dBbf9HOZyQ :04/04/24 20:57 ID:A1mmgChg
なれる器がないから、なれない。

それだけのことで、新潟が長野レベルになれないのは至極当然のこと。

誰が見てもそうだ。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 20:59 ID:QheDRKlz
ワールドカップひと試合開いただけで、
浮かれている哀れな新潟人w
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 21:33 ID:+3bL7r6B
>>3
池沼か?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 22:14 ID:rF3KAfIU
北信越の香具師って人間的に終わってるな
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 14:40 ID:bnnnmNFE
やっぱり、長野市は新潟市より上だったんですね
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 14:59 ID:svWGAa9C
標高ではかなうまい
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 01:18 ID:xBJryiWX
このスレッドは終了しました。以後放置でお願いします。
■■■■■■■■■■糸冬 了 ■■■■■■■■■■
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 15:54 ID:HwJoxB18
新潟市、負け犬やぁーい、負け犬、
だせぇだせぇ、今後、長野県民通ったら
もっと肩身狭くして歩いてね♪
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 13:20 ID:ZO1ZJuCQ
かっちまった長野市偉大
14ゲッツ:04/05/01 13:32 ID:DZ7xgiwG
アホかい!長野は、中心街狭いだろ!大量の借金抱えているし。{プ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 13:54 ID:Mii3HaLX
これが前スレか?

【事実】長野は新潟よりも凄い【真実】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062915580/
16ゲッツ:04/05/01 14:03 ID:DZ7xgiwG
長野も新潟も田舎!人口密度200人切っているくせに!石川なんか282人もいるぞ!!
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 23:34 ID:uFERKTYK
>>16 キム沢w
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 14:24 ID:qBTQZ9FO
新潟チョソの代表・・・田中角栄

ああ、汚いチョソヤクザの顔・・ペッ ペッ

こんなやつが新潟にはウヨウヨとのさばっている。
新潟はまさにチョソとの混血児!
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 00:32 ID:CIsfULQZ
クソ田舎
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 00:56 ID:CIsfULQZ


つーか、このスレは金沢人が立てたので、長野の人はスルーしてください
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 01:11 ID:WTeNXYuj
>>20
おまえ、そういいながら、そこらじゅうの新潟関連スレageまくるなよ。
新潟騙りの富山人が
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 12:53 ID:p6vFO3Af
ついに、長野市でオールスター戦が行われます。
あと、MIDORIに、マツモトキヨシが出店する
ようですね。
昨年の巣束といい、長野市は大都会になってしまった。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 15:50 ID:N0pZ3qGd
長野は観光都市の華やかなイメージがあるけど
新潟は自殺率日本一の陰湿根暗なイメージしかない。
イメージなんてそんなに簡単に変わるものじゃないから
新潟が長野に勝つなんてありえない。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:59 ID:S2yyVSEk
北信の自殺率は新潟並だったりする。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 01:12 ID:lzt/KWa4
昨年の自殺「増加率」は、長野市が凄いことになってる。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 08:36 ID:zUKTl2+D
新潟市役所に衝撃/公取委が審査中(調査)の職員が自殺(2004/05/11)
官製談合疑惑で公正取引委員会(竹島一彦委員長)の立入審査(事情聴衆)を受けた新潟市の幹部職員が10日未明、新潟市郊外で自殺体で発見され、関係方面に大きな衝撃を与えている。

27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/13 22:26 ID:Ee4cPDjK
>>24-25 新潟に近いから悪影響を受けている。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:19 ID:JI3SqT9g
警察に事情聴取されたくらいで自殺すんなよ・・駄目だな・・新潟は・・弱すぎる・・
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 01:33 ID:ieajjuVI
>>28 お前みたいに人の死まで強弱で表現するのは馬鹿か?
理由はどうあれ死んでしまった者の事を酷評するのは軽い
気持ちであれ呆れるな
どうせリアル社会もろくに理解できないで横で親父狩りが
あってもビクついてスルーするような輩か?
長野人とは言わない 
お前が阿呆だ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 13:18 ID:ejY5+U9Z
ま、イメージ最悪の新潟は青森にさえ負けるワナ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 23:23 ID:MOIrNEmx
>>28
遺族に名誉毀損で訴えられるかも。2chはIP記録されてるから。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:39 ID:jnDhcDAC
>>31 無い知識で知ったかぶりするな、低学歴新潟人。w
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:42 ID:jjlv6NT5
新潟にはマツキヨがもうある
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:42 ID:CcbAf7oO
>>32 ハズレ
35A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/05/16 01:16 ID:KDYr9LR0
>>18も訴えられるかもねw 
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 01:18 ID:jnDhcDAC
>>35 お前も無い知識で知ったかぶりするな、低脳富山人。w
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 09:43 ID:cCoO5ka0
爽やか長野と陰湿根暗な新潟、住むなら当然長野だね
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 12:47 ID:Uh18b+P3
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 01:17 ID:xCNpQbTO
糸冬 

~~/
|
~
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 12:04 ID:ExTEUdTS
長野市大都会
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 12:55 ID:utGOhsKd
長野市で千曲川犀川系の水を使い切れば
新潟市民の息の根を確実に止められるが、どうよ?w
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:16 ID:KkvBdIIU
>>41
使い切れるのかよ。
使い切る頃には町中浸水だ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:31 ID:4JmdZlZD
>>42 よし、分かった。太平洋側に流そう!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:36 ID:Y3CYqMAJ
>>41
新潟市にはまだ阿賀野川もあるんだが。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 23:01 ID:DC4uUoFE
>>44
阿賀野川は会津若松で
止めてもらう
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 23:10 ID:PMwUxAW2
徹底してますなw
47u:04/05/28 02:43 ID:8+yZAg2L
長野の街頭ビジョン無くなったね。新潟の勝ちか。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 02:44 ID:RbsNJV++
新潟は2つあるが。
49真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/28 09:13 ID:mNQ7cGQQ
気を付けろよ・・・
50真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/28 09:14 ID:mNQ7cGQQ
クソでんしゃ(田舎)阻止成功!

ざまーみろw ではまた。
51小便谷小僧 ◆TX5qpKGPjU :04/05/29 01:57 ID:uYEzU5gA
>>50
おめでとう(藁
実は小生もクソ田舎電車を扱っているが、喧嘩したくない街のスレには爆撃しない。
豊田スレ爆撃は茨城煽りスレの仲間がやったことだが誠に申し訳ないorz

まぁ信越はそこそこ煽ってもいいのだがw最も節度は守る。

岡山・広島・大分・川崎・取手ぐらいだな。徹底爆撃してるのはw
(目黒や調布はこの種の爆撃にはなじまないからw)
あんたも豊橋に電車爆弾投下してみてはww
52真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/29 18:04 ID:D5HB6Xc5
>>51
今度やってみよう
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 20:24 ID:nbzSu98S
>>30
別に新潟のイメージは悪くないが。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 20:25 ID:Nmw/sKu3
むしろ新潟のイメージは楽園的。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 21:10 ID:nX+AHz7g
むしろ新潟のイメージは将軍様の地上の楽園的。
56真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/30 07:21 ID:rFQTAPb0
>>51
でも本当の田舎は電化されてないのだよ
それで単線なら最強だな

だから本物の田舎はディーゼル車に牽引されないと
クソ電車(田舎)は走れない。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 14:54 ID:dJgIXS84
新潟は都会
58小便谷小僧 ◆TX5qpKGPjU :04/05/30 15:12 ID:wNmg3xrN
>>56
川越線は漏れが移住する前年(または前々年?)まで単線ディーゼルでしたww
今は10両編成の205系が走っております。
59小便谷小僧 ◆TX5qpKGPjU :04/05/30 15:13 ID:wNmg3xrN
>>56
だから四国煽りには原則使えないw特に徳島。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 17:16 ID:n9UM32Ef
新潟には3日間で70万人動員する新潟まつりがありまつ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 17:36 ID:5iq2LVr0
青森 ねぶた祭り 6日間350万人
福岡 博多どんたく 2日間180万人
神奈川 湘南ひらつか七夕まつり 5日間320万人
宮城 仙台七夕まつり 3日間210万人
東京 三社祭り 3日間200万人
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 18:03 ID:n9UM32Ef
新潟 新潟まつり 3日間350万人
青森 ねぶた祭り 6日間350万人
福岡 博多どんたく 2日間180万人
神奈川 湘南ひらつか七夕まつり 5日間320万人
宮城 仙台七夕まつり 3日間210万人
東京 三社祭り 3日間200万人
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 02:09 ID:qQvdKk1h

新・新潟市は

人口: 811,588人(推計人口) 808,969人(国勢調査)

面積: 726.09ku

となります。


◆巻・合併のアンケート結果

西蒲巻町で行われた「市町村合併に関する住民アンケート」結果が31日、同町議会の市町村合併等調査特別委員会で報告され、
 「新潟市との合併を推進すべき」が49・4%を占め、
 「合併すべきではない」の25・8%を上回った。
 「分からない」は23・1%だった。
田辺新・巻町長は「新潟市との協議を進めたい」との意向を示した。
アンケートは5月1日から16日にかけて、18歳以上の町民2万4439人を対象に行われ、92・63%の2万2638人が答えた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004053121171
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 19:44 ID:TcAvV8Jm
新潟に住んでるのは残りカス。新潟まつりみたいに
他地域を尊重せず何でもありで身内だけで盛り上がるのは
新潟人の悪い癖だよ。周囲が引いてることにいつまでたっても気付かない。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:43 ID:aIPMQu8r
「長野」と打ち込んだつもりでも画面には「ながん0」と出ることが多い。
オレにとって長野とはそんな町だ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:50 ID:qycnuBw/
「新潟」と打ち込んだつもりでも画面には「ヌーガタ」と出ることが多い。
オレにとって新潟とはそんな町だ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 22:19 ID:Hb+77c4X
>>64
だな。おまけに新潟塵は目がキモい。あのギョロ目は何とかならんのか。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 08:47 ID:ibgSQC9D
ギョロ目?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 13:31 ID:Sp4ISb/f
確かに長野には敵わないね、
新潟は田舎だからドンキホーテとか建てられる土地があるんですよ。

長野にはそんな土地ないでしょ?都会だから。

後、あんなに料金の高い公共の乗り物に金払える長野県民の富豪の様な
人間は新潟には殆ど居ないね。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 13:49 ID:/pcQhj5L
ドンキなんて街にできても品が落ちるだけw
新潟市は鉄道の公共交通網も維持できない情けないまちだね。
角栄さまさまの土建都市だから無理もないけどw
でも一番かわいそうなのが、温暖化で新潟が沈むらしいこと。
マジで同情する。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 13:55 ID:/pcQhj5L
新潟県は上越地方だけ切り離して、
東北に入れるべき。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072145157/

東方人も新潟が入れば迷惑かもしれないけどw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 13:56 ID:/pcQhj5L
東方人じゃなく東北人ですた
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 17:28 ID:tT9Wm03r
>>67
確かに目がギョロギョロした奴が多いな
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 20:36 ID:ADbIQa+4
>>73 冬になると太陽を殆ど見れなくなるから目には良くないらしい。>新潟
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:19 ID:ZOsQeyT4
言われてみれば新潟は目がデカい奴が多い。東北と同系等の顔つきだな。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:51 ID:oQyFDIUF
また長野か・・・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 01:08 ID:Rn0SGlv+
新潟は二重瞼率が全国トップだからな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 23:01 ID:puMoHmfn
長野って30万都市だろ。
新潟は来年80万都市になる。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 23:15 ID:4hmVtXS0
>>77
何じゃその「二重瞼率」ってのは。
で、ぐぐってみたら某スレが当たって日本一は沖縄だとか。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 23:44 ID:fkIGdTMB
山猿どもウゼーな
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 00:00 ID:nwmzRQeC
>>75遺伝子もトーホグと同一の劣等人種。>新潟
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 16:37 ID:QY4Bvfle
超巨大化する新潟市に長野が飲み込まれる日も近い。
近い将来、長野は新潟商圏に組み入れられ、通勤圏として従属する運命にある。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 16:38 ID:OeSeu2S4
でも実際行くと40万都市なんだよね・・・
がっかりでした。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 11:33 ID:XwWav+I+
日本国の発展に寄与した新潟人て誰がいるの?

新潟人という朝鮮人汚いから死ねよ!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 11:39 ID:TQ7mHNUf
長野県は仕事がある。
仕事を求めてるみなさん、長野へ急げ!
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 11:47 ID:Lp4eljel
日本は新潟発展に貢献したが新潟は日本発展に貢献して来なかったな。
むしろ売国行為を働いている。売国奴新潟人は長野への立ち入り禁止。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 11:49 ID:TQ7mHNUf
となり同士の県でしょ?
仲良くしなさいよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:24 ID:p3kPCVKV
長野にだって相手を選ぶ権利はあるわな。隣は新潟だけではない。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 17:22 ID:SQwHbULY
>>84
日本の有名石油会社は殆ど新潟発祥なんだが、石油って国家の命だよな。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 00:49 ID:5FlgJzxc
石油公団は国家のお荷物。税金無駄食い組織。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:47 ID:xM0uNiNe
>62
> 新潟 新潟まつり 3日間350万人

誰も知らん、そんな祭り (笑)

92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:59 ID:xM0uNiNe

新潟県→北陸3県の某知事から「新潟って、北陸なの?」って言われてる。

新潟県→北陸ガスだけど「新潟って、北陸なの?」って言われてる。

新潟県→知事会は北海道・東北知事会だど「新潟って、東北なの?」って言われる。

新潟県→東北電力だけど東北から「新潟って、東北なの?」って言われる。

新潟県→経済連合会は東北経済連合会だけど「新潟って、東北なの?」って言われる。


★因みに長野県は中部電力、東京ガス、関東知事会、中部経済連合会なので
 新潟県とは経済・行政・文化で噛み合わない! 道州制になっても絶対に一緒にならない!





93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 01:07 ID:Y1iQKFQa
長野県は倒壊地方じゃないのに(倒壊4県+長野で)中部電力ってのはおかしい。
長野県は名古屋圏じゃないのに中部経済連合会ってのもおかしい。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 02:52 ID:qLr/sYXB
とりあえず虫は食わない
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 12:40 ID:pnzOV25M
とりあえずういろうは食わない
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 12:54 ID:4obvMg/0
ういろう=虫
どっちもまずい。
引き分け。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:21 ID:yMKAoNpQ
おやきってまずい。貧困を感じる。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:36 ID:Z1X0exkq
すがきやって糞まずい。貧困を感じる。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:51 ID:FZYjr2fN
長野は新潟だけじゃなく名古屋にも相当な劣等感を抱いているんだね、同情するよ。w
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:52 ID:vwNJKpee
見栄っ張り名古屋人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 15:42 ID:EKbhaqLl
>>92
東北扱いされると必死で否定する新潟塵は、東北を見下して差別してるのかな?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 15:52 ID:nOtic9Mk
>>101
まぁ上越は実際地理的にも文化的にも信州なんかの方が近いからね。
新潟市の北東(概ね阿賀野川)に言語の境界があってそこから東北側は東北だね。
中越から新潟市まで(信濃川水系)はやや訛りのある中間地帯だろうよ。

阿賀野川以北の住民のことを旧藩にちなみ「新発田衆」とも呼ぶが、
新潟市などでは向こう側の発音を皮肉って「スンバダショ」と言うらしい。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 16:34 ID:fbL9E3ZH
長野駅前てなんであんな寂びちゃってるん?
比べるならせいぜい豊橋とか長岡程度じゃないと
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 16:38 ID:YxkBok9B
>>101
てか、別に東北でいいよ。東北と言われても嫌じゃない。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:38 ID:ycP+XAMH
長野駅前の大型ビジョンが撤去されたって聞いたけど、本当ですか?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:57 ID:srT8JAZb
>102
> まぁ上越は実際地理的にも文化的にも信州なんかの方が近いからね。

 何言ってる?
 相手のことを「おまん」って言う地域。(恥ずかしい) 
 富山弁丸出しだろ!
 文化的に信州に近くない。



107真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 19:00 ID:zkt0mAo1
>>106
それは三河弁ですが何か?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:29 ID:srT8JAZb
>107
>106
それ、富山弁ですが。 W ↓
http://www.ismusic.ne.jp/yanzu/toyamaben.htm

109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:30 ID:bNOf4fRG
>>106
つーか、それ甲州弁だろ。
110真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 19:31 ID:zkt0mAo1
天下統一した三河から広まったのだろう
111真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 19:32 ID:zkt0mAo1
おまんとこの大名の名を話してみりんw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:54 ID:PBa4km/i
「おまん」は新潟の西蒲原地区でも言うところあるな。
113真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 20:06 ID:zkt0mAo1
三河で言って名古屋で言わないところをみると
どうもこのあたりが境界線なのかな・・・
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:08 ID:PBa4km/i
糸魚川の「おまんた祭り」の「おまんた」は「あなたたち」「お前ら」
の意味なんだよね?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 01:04 ID:5LXPGTFc
>>106
富山に近いのは北陸本線沿線の西頸城(糸魚川など)
高田平野では動詞のウ音便はあまり使わない。全般に長野市など善光寺平の言葉に近いのは確かだ。
むしろ長岡あたりの言語の方が北陸っぽい。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 17:35 ID:5ZJTKG2z
新潟は北陸じゃないよ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 19:53 ID:Xpz4vDWW
新潟は東北だよ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 22:10 ID:LNxwEXi/

俺、新潟市内に住んでるけど、新潟は東北地域でしょ。 間違いなく。
北陸って凄く遠いし、東京に憧れはあるけど、日本海に面して関東はないよ〜
間違いなく東北!磐越道でしょっちゅう仙台方面行くし。

◎新潟県は絶対東北地域です!


119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:52 ID:ARnDdsvS
>>1 
まず「長野並」の他都市を教えてくれないと、
長野のすごさがわからない。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 00:02 ID:u0htVlre
>>119
秋田とか
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 08:21 ID:nknvahnN
なんだ長野ってたいしたことないんだね。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 20:17 ID:0HBoM0Pq
新潟はね、背伸びし過ぎなんだよ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:15 ID:miU5/J1R
東京、横浜、札幌、神戸なども最初は片田舎に過ぎなかった。

それが時代によって、重要な土地になってきた。

昔の人はそこが将来発展するとは思えなかっただろう。

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:32 ID:6T3HMSUk
>118
俺も、認めたくない感じもするが、消去法で考えて 東北>北陸>>関東>>中部って感じ。
新潟は東北だな〜
新潟市から一番近いのは地理的にも東北だよ


125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 03:24 ID:2oXXQHpi
新潟は東北ではなく新潟地方!
これから、全北信越、東北日本海側の地域を全て新潟地方とする。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 03:44 ID:kxKsS+t7
無茶言うな、でも東北と言われたら抵抗がある。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 10:13 ID:iyTJePKx
>125
最たる産業もなく、求心力がない新潟には無理だな。
特に最近は拉致・万景峰号でイメージ悪し。 昔は角栄・土木王国で・・・・
濡れは、大学時代新潟が東北電力であることを地下3000mに沈め、東北イメージ
を隠して活動したが、新幹線で2時間半かけて来ると関東って感じではなかった。
甲信越って言っても一度も甲府・信州に行ったことがない。そもそも甲信は東京方面を重視して
北側を見てないだろ
今後ライバル視するのは、やっぱ仙台・福島・山形だろナ。

128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 15:30 ID:taO6zlAH

セパ1リーグ化で
2008年オールスターゲームIN 新潟は中止でしょうね。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 16:41 ID:BnmU9v0F
新潟は富山にも負けている
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 07:33 ID:5TZ4J4KL
>>1
テレ東が見れないから
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 12:25 ID:YnRHDTRx
>>1
テレ東が見れないから
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 13:26 ID:emW63mjV
>>1
テレ東が見わないから
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 18:51 ID:PqUHFJa1
>>1
イメージが長野の方が良いから
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 18:52 ID:PqUHFJa1
>>1
都市格が長野>新潟だから
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 20:22 ID:RrW/bokG
>>133-134
長野人もキム化してきたな。
都市の規模で勝てないとなるとイメージ、都市格、文化・・・が云々って言い出すようになった。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 20:24 ID:t7orqFZ7
>>135
長野人に化けたキムじゃないのか?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 20:28 ID:RrW/bokG
>>136
いやID:PqUHFJa1は長野関係のスレに書き込みしていたぞ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 23:27 ID:ziSD1Nat
>1
裏日本の新潟と中央に位置する長野を比べても意味なし!
故に、議論の余地なし

139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 23:57 ID:PqUHFJa1
>>135-137
長野人ですが、何か?

事実を書き込んで何が悪い。
新潟が勝てるのは都市の規模だけだろw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:14 ID:j+GqK0U3
新潟人はこのスレを放置プレイですか。
そうですか。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:36 ID:Bdb0IwnH
一口メモ:普通の長野県民は「長野人」という言葉を使わない。
142139:04/06/29 00:38 ID:xUK5BJGS
>>141
139は自分で長野市民ですが。
長野人と言った方がわかりやすい。
新潟なんかくそくらえ
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:41 ID:fOUYl4vC
>>141
実生活とネットの世界を混同してるヴァカ発見。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:45 ID:rvo6TuAL
>>143
早く社会復帰しろよ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:47 ID:xUK5BJGS
まあ>>141の気持ちはわからないでもないけどね。
下手に出ていると新潟人はつけあがるから、
ここらへんでガツンと言っておきましょう。
調子に乗るなとね。

最近の新潟人の「我々の街はここいらへんで一番だ」という書込みが鼻につく。
新潟市民以外誰も認めてないんだけどね、そんなことw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:48 ID:fOUYl4vC
>>141=144

ID変えての工作活動乙であります!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:50 ID:xUK5BJGS
>>141は長野市民じゃないの?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 01:00 ID:uHenxMQ+
>>143>>146=名古屋人

563 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/29 00:51 ID:fOUYl4vC
>>562
お前、つまらないレスでスレ潰すんじゃないよ。スレ潰しが目的か?


564 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/29 00:57 ID:RWqBZsXh
そうやって反応するのが、名古屋人が工作に必死になってる証。
563も下らないレスだが本人は下らないことに気づかないのだろう。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 01:17 ID:fOUYl4vC
>>148 まだまだ電波が弱いなw もっとファビョって見せてくれw
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 01:53 ID:j+GqK0U3
長野人が必死になってるけど、新潟は長野なんて全然眼中にないよ。
30万都市だろ?
それだけで問題外。
リンゴの出荷額とか、そういう個別の指数で負けても全然くやしくないし。
151141:04/06/29 03:19 ID:Bdb0IwnH
席はずしているうちに勝手に盛り上がってるな。
>>142
長野人なんて言葉使う長野市民は気持ち悪いな。泰阜村民の間違いじゃないか?
嘘の確率80%、2ch化した只の気違いの確率20%。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 10:21 ID:sqvfmaH/
>>150
長野市民も新潟なんぞ相手にしてないわw
何?都市の勝負でもしようとしてるのか?
マジで比べられるのもやだわ。

こちらは下越・中越周辺はせいぜい犯罪が盛んなところぐらいしか
思ってない。(言葉がきつくてごめんな)
上越はいいところだと思うけどな。
政治力や国費使って己のところばかり
良くしようとしてる根性の汚い連中だと思ってるから。

>>151
つまらんことにこだわるな。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 10:26 ID:sqvfmaH/
あら、新潟人よごめんね。正直者だからつい本音が出てしまった。

>>151
>2ch化した只の気違いの確率20%
つーかここは2chだからさ。

〜人ていうのは、
たまにテレビで使ってる人いるけどな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 10:32 ID:sqvfmaH/
せっかく、長野、新潟のスレだからもう少し書くか。
新潟人も少し見てるようだし。

富山や金沢の掲示板を見ると、
新潟市民という連中がいかに自分のことしか考えてない連中だか良く分かるな。

普通、周辺との関係をこじらせてまで、
自分の市をアピールするかよ。よその市の掲示板で空気を全く読めてないし。
新潟市民の性格を垣間見た気がした。

以上個人的な感想ですた
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 10:42 ID:LbLCsOnv
えっと・・・
長文ごくろうさまw
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:03 ID:sqvfmaH/
反論しないと認めることになってしまうが、いいのかね。

>>152

> こちらは下越・中越周辺はせいぜい犯罪が盛んなところぐらいしか
> 思ってない。(言葉がきつくてごめんな)
> 上越はいいところだと思うけどな。
> 政治力や国費使って己のところばかり
> 良くしようとしてる根性の汚い連中だと思ってるから。

上越は上越地方ね。そして汚い連中(言葉悪くてごめんな)とは、
上越地方の事を言ってるんじゃなくて、中越、下越地方のこと。

中越地方でも魚沼郡や十日町、ほくほく線沿線はいいところだ。
上記引用文の中越地方からは、除外してある。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:16 ID:sqvfmaH/
>>150
地元私鉄を維持できないような新潟市民が言えるようなセリフじゃないなあw

スポーツの大会だって、新潟市の実績は長野市の遥か下ではないか。
ワールドカップの一試合会場誘致ぐらいで何喜んでんの?
それから新潟県発表の観光客数って、とんでもなくインチキだね。
そこまでして体裁を整えたいのかっていう感じ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:22 ID:sqvfmaH/
>地元私鉄をまともに維持できない新潟市民が言えるセリフじゃないなあw

長野市は新潟市のように県内の全ての機能、資本を
自分の市に集中させてないからね。
そんなのはエゴの何物でもないだろ。
松本にもそれなりに機能を分担してもらっている。

上越地方はイメージアップのためにも、
一刻も早く長野県に入るべきだね。北陸新幹線延伸もじきだし。
長野県に入れば、県唯一の海であるから直江津港が発展するしな
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:29 ID:OXMKBtbi
>>sqvfmaH/
なんのデータも示さずに言っても電波と同じだぞ。
それこそお前の嫌いな新潟電波と一緒だ。
と猿真似都市市民が言ってみるて(ry
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:37 ID:sqvfmaH/
>>159
データ出す必要がないよ。
一般的に出回っている県別観光客数は、
長野県より新潟県の方が多い。
どう考えてもおかしい。

松本には日銀支店や国立大本部、赤字県営空港、などがある。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:51 ID:OXMKBtbi
県別観光客数だからだろ、
新潟にスキーに行くやつは多いからな・・・・
冬になるとスキースノボで新潟なんて話は良く聞く
長野は・・・どうなんだろう?スキー場もけっこうあるはずなのに?
だが観光資源を都市で見れば長野>新潟だろう
ただ、都市規模という点では新潟>長野の気がするので
異論があるならデータを示してくれ
漏れはあくまで実際に行ったイメージでしか語れないから
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:58 ID:sqvfmaH/
都市規模はわかりきってる(新潟市は北信越最大)からここでは話題にしないw

都市別観光客数はともかくとして、
県別観光客数が新潟>長野なのはおかしいと思うよ。
あれは新潟県か新潟県内の関係機関の申告でしょ。
長野県は新潟よりは全県まんべんなく有名観光地があるから。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 12:16 ID:sqvfmaH/
http://www.teikokushoin.co.jp/09_japan/map/arts/images/20.jpg
http://www.teikokushoin.co.jp/09_japan/map/arts/images/15.jpg

http://www.pref.nagano.jp/syoukou/sinkou/gaiyo/2003/profile.htm#i0401
http://www2.pref.niigata.jp/niigata/webkeiji.nsf/0/49256b2c0011ba5b49256d0b00192f16/$FILE/toukei07.pdf

これを見ると、長野県の方が少し観光客が多いようだ。
でも本によって新潟県の方が観光客数が多いのはどうしてだろう。
県の発表だと上記のとおりなので、
上に書いた観光客数についての意見は取り消します
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 13:15 ID:UkgSeMb/
>>158
新潟県は、一応長岡市と上越市にも国立大学があるんだけどね・・・
(長岡技科大、上越教育大)
県立美術館や県立博物館は長岡にあるしね。
県の投資が新潟市に集中してるってのは事実だけど、
長野県は違うのかね?日銀支店や国立大学は県の投資じゃないんだが。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 13:57 ID:sqvfmaH/
>>164
国か県機関かの問題じゃなくて、
県にある主な機能・機関を県庁所在地にまとめているかということ。
日銀だって県の後押しがあれば、長野市に移転することができるわけだ。
長野はそこまで徹底的にやっていない。
南北に長い県度のバランスを考えてのことだ。
新潟と違って空港だって県の真ん中に置いてんの。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 13:58 ID:sqvfmaH/
県度→県土、県の土地

上越地方は長野における飯田かそれ以上に県から蔑ろにされていると感じてるだろうな
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 17:19 ID:cN+NonB3
長野人、本気だったらキムより痛い・・・
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 17:21 ID:RWqBZsXh
新潟人、本気だったら(プッ山より痛い・・・
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 17:39 ID:jqMq9e0O
金沢人がすっかりショボくなったところで、ちょっとこのスレは新鮮だね。
長野なら、新潟にとっては絶対に勝てる相手だから、すぐに負かしても面白くない。
このスレでしばらく長野人のファビョリっぷりを観察してみよう。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 17:47 ID:E+m4qa1L
やれやれ・・・新潟チョンのファビョりっぷりにも困ったもんだ。
悪いけど君らの相手してるほど暇じゃなよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 18:07 ID:cN+NonB3
キム沢人と長野人は似た様な事言って新潟を叩いてるが、なにか共通点でもあるのか?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 19:24 ID:sqvfmaH/
--------------------長野勝利でめでたく終了------------------------------

(新潟人は口ほどでもないです)
173金沢の者:04/06/29 19:31 ID:zCB0Kcf1
長野と新潟が対決ってw
新潟のようなダサイ都市が抜群のイメージの良さを誇る長野に勝てる訳ないじゃん。

ニョイは臭いから東北に帰れや。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 19:31 ID:fOUYl4vC
最近、新潟人がマジでウザくなってきた。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 19:37 ID:sqvfmaH/
前略

みなさんのお気持ちはお存じ上げておりますし、大変ありがたいのですが、
金沢との死闘で息絶え絶えの新潟など長野の敵ではないのでございます。

どうか、新潟は金沢の皆様がとどめを刺してくださいませ
  
                            草々
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 19:37 ID:sqvfmaH/
お存じ→存じ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 19:56 ID:mO+KfFr1
香ばしい長野塵がいるね。w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:23 ID:97kJFHMk
長野と新潟では、町の規模が違いすぎて本来勝負にならない。
おまけに、新潟は首都圏の日本海側の出口として、国家的な役割がある。
新潟の代りは名古屋でも務まらない。ましてや長野なんて問題にならない。
しかし、長野の代りは松本でも務まる。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:35 ID:fOUYl4vC
>新潟は首都圏の日本海側の出口

表現が壮大すぎて訳分からん。w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:36 ID:sqvfmaH/
>新潟は首都圏の日本海側の出口として、国家的な役割がある。
あ、北朝鮮の相手か。ごくろうさん。

長野の代わりも新潟には無理。
松本でつとまるわけねーじゃんw 
新潟には善光寺のような尊い存在はない。
新潟にあるのは日本中どこにでもある。
話にならん。

既に日本では長野にしかない施設が沢山あるというのに。
東アジアでもな。

新潟は2流半都市だけど、長野は既に2流都市です。
新潟では2流都市になれないだろうな(哀
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:44 ID:97kJFHMk
>>180
読んでみると、キムよりも性質は良さそうだけど、キムよりも頭がわるいような気がするね。
リアル厨房のにおいがする。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:53 ID:sqvfmaH/
>>181
内容でかなわなくなると今度は人格攻撃ですかw?
相変わらず新潟人は陰湿ですね。
嫌われる理由がわかる気がします
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 21:09 ID:sqvfmaH/
ごめん>>182は撤回。
さすがに普通の新潟市民に
こんな人格攻撃する椰子はいないわ。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 21:26 ID:sqvfmaH/
ところで何で俺だけが頑張ってるんだw?
他の長野市民カモ〜ン。
後は任せたぞ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 21:53 ID:rOrZ4FCS
>184

東北ブロック・北陸ブロックにも嫌われてる新潟と争うっても不毛。
信州人は裏日本の新潟なんて全く興味ないヨ
議論の意味ないから止めない? 最近新潟が逆に可哀相に思うよ〜

ここに書き込んでいる新潟人は県都政令指定市推進経済人会議(金沢JC)で以下の書き込みした奴だよ。

>お前ら金沢市民は新潟を散々侮辱しやがって!
>どう落とし前つけてくれるんだよ!
>もしかして金沢JCの関係者が新潟を侮辱する書き込みしてるのか!!

>金沢市民は新潟をバカにしてるみたいだが新潟市が政令市に昇格したら、金沢は新潟の支配下になるんだからな!覚悟しとけよ!
>北信越に政令市は新潟市だけになるんだから全ての権限は新潟に集まるんだぞ!
>新潟市民の機嫌を損ねると痛い目にあうぞ!

★北陸3県には北陸にお荷物扱いされ、東北電力、東北経済連、東北知事会なのに東北人であることを
 否定し続ける新潟、かまって欲しいのは分かるが無理。


186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 21:56 ID:rOrZ4FCS
>185
誤字脱字でごめんネ。
それほど、新潟と長野の議論って意味ないってこと。

187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 21:57 ID:97kJFHMk
あっ キムだ
ファビョれファビョれ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 00:17 ID:MthVP31D
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 07:39 ID:Z8CzfRJ3
>>181
同意。
まっ新潟人はこれからここはスルーってことで。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 07:52 ID:VIpsQyqm
>>185
俺もたまにそこのサイト見てるけど・・・
その記事って6月初め頃に管理者から削除された記事じゃないか?
なんで長野人のあなたがその記事持ってるの?

つーか今そこ見てきたけど、金沢の人ってすごいな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 10:20 ID:sW9sph3L
>>188
どんな記事だったの?
消えていて見えませんが
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:09 ID:wmRUp3HF
新潟のみなさん申し訳ありません。
私をはじめとする多数の長野の人間は新潟とは仲良くやっていきたいと考えてると思います。
都市規模では新潟には100%勝てないのはみんなわかっています。
こんな電波を飛ばすのは一部の人間だけですのでどうか誤解のないようにお願いします。
新潟には新潟のいい所があり長野には長野のいい所があります。
これからも長野をよろしくお願いします。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:12 ID:cfkprzW6
>>192
分かってるって。このスレ立てたのがキムだからな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:26 ID:4KJs+Cpi
>>192
>長野の人間は新潟とは仲良くやっていきたいと考えてると思います

長野の人間だがマジレスすると新潟市は地理的に遥か彼方にあるので
眼中にないと言ったほうが正しい。
ただ、この板を含めて新潟人はネット上の行儀が悪すぎのであまり関わり
たくないというのが正直なところ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 12:51 ID:sW9sph3L
>>192
マジレスすると、
新潟と仲良くやっていきたいとは思っているけど、
服従するつもりは微塵もないね。
それは新潟側も同じだろう。

都市規模なんていうものは、都市の側面の一つにすぎない。
他にもっと大事な要素があるんだよ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 13:01 ID:wmRUp3HF
>195
都市規模で負けたから服従だ、なんて一言も言ってない。
長野には長野のいい所がたくさんあるって言ったじゃないか。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 13:09 ID:sW9sph3L
>>196
新潟人がそう思ってるんだって。
注意してないと長野服従が既成事実になっちまう。
新潟人は内心、長野市が上越地方と関係深いのをいいことに、
長野県を取り込もうとしているよ。

県政のごたごたで長野県民の関心ががまわりに及ばないうちに、
新潟市と県は長野を取り込もうとしているに違いない!
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 17:33 ID:BCMO1MuJ
>>195-197
長野人どうしの言い合いやめろよ。

>>197
被害妄想強杉
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 23:22 ID:M0Dr3Nes
>>191
新潟市が沈降していること 長野県も沈降している
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jul/22/K20030722MKC3Z100000032.html
         
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 00:21 ID:L146UcNQ
>192
工作員!本性越後人。

           以上

201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 10:48 ID:OIS+6tNK
>>200
さすがにそれはないだろw
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 16:20 ID:Zs4LN8U5
>>197
禿同。数ある隣県の中で、どうして新潟が長野と合併したがっているのか。
福島との合併は行政上の管轄が違うから難しいという。
人的・物的交流よりも行政上の管轄に拘る新潟県庁。
ここに新潟県庁の策略と長野を取り込もうとする陰謀が隠されている。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 16:26 ID:ubTKA99d
新潟に住むと拉致されます


















名古屋工作員にねw
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 16:28 ID:Zs4LN8U5
新潟と合併してしまえば信越州となり、何かと長野県にとってはマイナスイメージになってしまう。
・田中真紀子議員は信越州選出
・アルカイダが信越州に潜伏
・万景峰号が信越州の新潟東港に入港
・信越州で前代未聞の少女監禁事件発生

考えただけで虫唾が走る・・・。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 16:33 ID:CplH6wgg
信越州になんてなった日にゃ、今まで長野が積み重ねてきた歴史や伝統や
文化がぶち壊しになることは明白。
信越州絶対反対!!!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 18:19 ID:JzoGUPFd
長野は名古屋につくか、新潟につくかの選択だな。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 18:46 ID:Dztiik0V
誤解の無いように言っておくが、
長野県と合併したがっているのは新潟県のほうだ。
くれぐれも間違えないように。
長野県が新潟県に合併ラブコールを送った事実はない。
新潟のラブコールを袖に振るもどうするも長野県民次第なのだ。
つまり、仮に長野新潟の合併があるとしても、主導権を握るのは長野県である。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 18:49 ID:7C3fH3ne
長野の人自意識過剰気味じゃないかい
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 18:54 ID:8RP4RHry
別に新潟は長野と合併したいなんて言ってないが、州なんて国が決める問題だし。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 19:30 ID:fLP4aKAv
>>207 ふーん と頷いてみる
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 19:49 ID:CplH6wgg
>>206 東京につきますが何か。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 20:03 ID:iyd14WR2
>>206は名古屋工作員

味噌臭い氏ね!!!
213注意!:04/07/01 22:09 ID:XyNK2wMn
>>209
出た!新潟人お得意の「国方針!」への議論のすり替えw

新潟人は北信越州の議論の場なんかでも、
新潟以外の県が新潟市州都反対という意見でまとまろうとすると、
「国の方針だから」というような意見を言い出して、
あたかも新潟州都が有力で、
それこそが既定事実だ(又は成りつつある)というような錯覚を
掲示板閲覧者におこさせる作戦をとっている。

これは新潟人が行っている一種の工作活動だ!

道州制掲示板を閲覧するような人は各県政への関心も高く、
様々な場面や掲示板で発言、投稿する機会が多い。なので、道州制議論の掲示板で、
ことあるごとに新潟に有利な情報を植え付けることによって、
その各県での県政や世論に少しずつではあるが、新潟市大発展(州都決定暗黙了解)との認識を流し、
情報を波及させることができる。

つまり我々が新潟の宣伝媒体にしようとしてるのだ!!

ということなので、我々北信越住人は新潟人の情報操作ならびにマインドコントロールに
十分に注意しなければならない。

州を国が決めるなんてことはあり得ない。まず民意ありきだ!!!

なお、新潟が今後、国との闇のパイプを生かして、
州、州都選定に新潟が有利になるよう裏工作する可能性は捨て切れないことを
ここに警告しておく。
214Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/01 22:23 ID:JSu2SNMS
なんか面白い話題で盛り上がってますな。
なんとなく、どうして新潟が長野県との合併、後に北陸との合併を言い出したのかは想像つくけどね。
長野は道州制議論が高まってくると踏ん張りどころだとおもうから頑張れ。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 22:24 ID:DjdQgU1n
>>213
早く精神薄弱症が治るといいね。お大事に
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 22:26 ID:XyNK2wMn
>>213

>つまり我々が新潟の宣伝媒体にしようとしてるのだ!!

つまり我々「を」新潟の宣伝媒体にしようとしてるのだ!!

です。

>>214
おうよ。頑張ろう。
ところで名前変えたの?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 22:36 ID:XyNK2wMn
新潟人はあまりにも適格に、そして鋭く心理を突かれてしまったので、
もう、ぐうの音も出ないぞ。

新潟人は恐れ戦いてこれ以後、このスレには書き込めないだろう。
しかし、敵の心理を読み抜いた後は気分が良いものだ。ワーハハッハ
218Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/01 23:14 ID:JSu2SNMS
>>216
気分転換ですw
越中強盗という物騒な渾名のわりに、優しすぎる富山人へのメッセージですw
スレ違いなのでこのへんで。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:29 ID:L146UcNQ
>218
富山県は新潟、石川、福井、富山の道州制を推奨してるから、北陸ガス同士の北陸4県で頑張ってください。
長野は太平洋側にしか興味がないから、バイバイ。
220Walk on the Wild Side@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/07/01 23:31 ID:JSu2SNMS
富山は日本海ガスです。
北陸でもない地域が「北陸」を名乗っているので困っています。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:34 ID:oThDfmBy
道州制問題で一番焦ってるのは石川、富山。
よく新潟のことを東北、関東、北陸 それぞれ相手にされてないと言うが、
一番どこにも相手にされてないのが石川と富山。しかもここで言う北陸ってのは
3県合わせても1州になれるほどの力もない地域。いってみれば新潟県とかわらない。
さらに不幸なことに福井は既に関西の枠に入ってきている。
一番悲劇なのは石川、富山。2つ合わせても人口はわずか200万ちょい。
名古屋に媚売ってもいいが、交通網が脆弱。新幹線で繫がってるのは
東京と大阪。しかもこの地域に行くには、福井、新潟を通過しないといけない。

そこで現在主流になってるのが、新潟、富山、石川の3県。
どこにも入れないどうしになるんだが、ウィキペディアを見てもらってもわかるとおり、
行政で北陸というとこの3県になりつつあるらしい。国の出先機関もこの3県に再編
されつつある。拠点は言うまでもなく新潟市
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:45 ID:u14dog/E
長野人を騙って新潟を煽っている富山人金沢人が多いな。
長野人は怒っていいと思うよ。
ていうか長野人ているの?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:59 ID:XyNK2wMn
>>222
長野人ですが、何か?

>>218
やっぱ同じ人だったんだね。

>>219
そんな冷たい言い方はすんなって。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:02 ID:s4ncQ98E
>>222
長野人@軽井沢ですが、何か?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:16 ID:WJTKu0Ij
このスレに長野県人や市民がけっこう来てると思います。

新潟に警戒感を抱いている長野県人は多いのでしょう。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 02:08 ID:m7QDUaxj
>>225
Out of 眼中
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 09:48 ID:oWZCdcjY
長野市の観光地と新潟市の観光地は格が違うと思うけど、
県単位でも格が違いますな。

長野県>>>>>>>>>>>>>>>新潟県

は自明。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 23:16 ID:u2AAtS3D
>>227
越の国構想で新潟県と富山県で道州制になれば長野県の観光の
優位はなくなる
229Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/07/03 23:18 ID:yDSdgefN
>>228
そうか?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 23:46 ID:9ahuoV7B
>>229
間違いない
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 23:48 ID:pSNaDBfz
長野は関東と道州制組むからその優位は不動のものになるんだけどね。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 00:02 ID:l0AdiGT8
>>230
束になっても長野県の観光に勝てるわけないさ。
新潟と富山じゃ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 00:07 ID:l0AdiGT8
いや間違いです。
長野が負けるかもしれませんな。
他意はないから、聞き流して下さい。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 00:09 ID:l0AdiGT8
富山には黒部があるし、
新潟には苗場があるし、
長野はちょっとかなわないかも。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 00:37 ID:1gTIObQC
東北の県庁所在地助役会 新潟市に加盟打診へ
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/07/20040703t71029.htm
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 00:44 ID:/IfH1GoN
長野県に観光で勝てるのって北海道しかないだろ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 02:14 ID:KhAeI+lN
長野の観光地を思い付くままに
遠山郷 秋山郷(秘境)
木曾宿 追分宿(街道筋)
八ヶ岳 白樺湖 菅平 美ヶ原 志賀高原 乗鞍高原(高原)
善光寺 別所 松本城 開智学校 小諸城 上田城(歴史遺産)
高遠(桜)
白馬 野沢温泉 斑尾高原 (温泉&スキー)
軽井沢 穂高(別荘地)
他温泉地多数
こんなところでしょうか こう考えると観光立県 
他の土地のお客様は大切にしましょう
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 11:07 ID:6/wMcr5L
>235
>東北6都市助役会議は2日までに、新潟市に加盟を打診することを決めた。
>事務局がある仙台市の佐々木謙副市長が6、7日に新潟市を訪ね、
>篠田昭市長や加藤健一助役ら市幹部に趣旨を説明する。
>加盟を契機に観光面などでの「東北7県」の広域連携を模索したい考えで、各県中心都市の
>連携強化は道州制論議にも一石を投じそうだ。

>助役会議は青森、盛岡、仙台、秋田、山形、福島の県庁所在地6市の助役(副市長)でつくる
>団体で、情報交換と交流が主な目的。
>今回の加盟要請では、新潟を含めた南東北4県の広域観光ルートを確立するなど、観光交流策
>も提案。将来の道州制導入を視野に入れ、
>行政と経済界の各レベルでの広域連携を研究することも申し出る。

>行政レベルの「東北」は、国の出先機関の管轄と同じ6県の枠組みが主流だが、北海道東北地方
>知事会には新潟県も加盟。
>民間レベルでは東北経済連合会も東北7県を枠組みにしている。
>仙台市は「圏域を考える時、経済界のエリアは無視できない。新潟が持つ中国やロシアへの窓口
>機能も、東北には欠かせない」と新潟市との連携の必要性を強調する。

◎新潟は東北電力だがら素直に東北に行きなさい!

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 11:24 ID:l0AdiGT8
>>237
まだまだいっぱいありますよ。
とても有名なのだけでも、
志賀高原や安曇野、蓼科高原、松代とか。
その他普通に有名なところをあげればキリがありません。

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 14:59 ID:Lzo9TpSi
最近の長野市民は新潟市民以上に見てて痛々しいな
あの恥ずかしい知事のせいだろうと思いたいが
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 18:05 ID:MtMeSck1
スレ違いだけど松本糸魚川連絡道路って某県知事のおかげで着工遅れてるの?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 20:48 ID:61zYaqms
不支持1位は田中氏 「改革派」知事は高支持 朝日調査
--------------------------------------------------------------------------------

朝日新聞社が参院選中盤情勢調査と同時に全国知事の支持率を聞いたところ、
トップから岩手の増田氏、鳥取・片山氏、佐賀・古川氏と続き、
官僚出身の「改革派」知事が高い支持を受けていた。
不支持率が最も高かったのは長野の田中知事で、支持率でもワースト2位だった。

■全国知事支持率と不支持率
(数字は%。小数点以下は四捨五入。カッコ内の数字は上位10位まで)

新潟県 平山征夫   63(8)  14
富山県 中沖豊    47     25(4)
石川県 谷本正憲   57     12
福井県 西川一誠   61     12
長野県 田中康夫   35     40(1)

http://www.asahi.com/politics/update/0704/004.html
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 22:58 ID:Ps3gg7k2
朝日の記事を必死にコピペするアフォがいるようだが
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 19:28 ID:iQMEennr
最近は長野塵の痛い書き込みばかりが目立つな。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 08:42 ID:Z7a+gAsh
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 10:06 ID:VkNJc7y9
新潟はこれからも永遠に長野に適わないでしょう
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 12:42 ID:9D7ZxkZn
長野?そんな奴しらねーな。
それよりこの辺に餌まいといたんだけど、おめーらが食ったんか?あ?
俺達には残飯だがおめーらにはご馳走みたいだな。
すっげー暇ならたまに寄って餌まいてやるから、ありがたく食っとけ、犬が!
くらいの感覚で新潟人が書き込んで、このスレも200を超えたようだな。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 13:04 ID:jEwKxbk5
田中康夫はなんで
長野市から逃げ出したの?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:s8hlqhLe
大都会age
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:40 ID:G+y7Spk1
◆◆札幌・仙台・新潟・広島・福岡◆◆

既存ブロック中枢都市の札仙広福に、日本海側の拠点になる新潟も交えて、話してみようか。

これからは ブロック中枢都市 「札仙新広福」の時代

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085241501/

こちらもみんなで訪れよう!
みんなに教えてあげよう!!
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:HTf5a0S0
>>248
きっと気が違ってしまったのでしょう。
失脚も時間のもんだいです
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:HTf5a0S0
@マジレスすると、新潟はs
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:45 ID:hAHfy4V0
新潟の流れ梅は馬鹿うんめーだわ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 14:44 ID:08IsX/54
新潟市は東京局のキー局が見られません。
長野市は東京局のキー局が見られる場所があります。

だめだこりゃ
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新潟市大雨
長野市梅雨明け

だめだこりゃ