セドナは意外な実力星だった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
最近地球の宇宙開発機関に発見されたセドナ。
なんと意外にも人口4億7843万人という大都星だった!!
星都は人口1027万人と東京より少し小さいくらいだが、
500年以上前から商工業が栄え、太陽系で唯一星系外と
の貿易も盛んに行われ、中心部には1000mを超える高層
ビル群が立ち、氷下鉄56路線が走り、周辺地域には3つ
の人口100万人を超える計画ベッドタウンを持つ。
他にも100万を超える大都市が星中にあり、星都との間
を最高時速750キロの高架式鉄道が走っている。
セドナが発見されて、「あそこには勝てる!」と思って
いた冥王星人よ、残念ながら冥王星など相手になりません。
まだ発見されて間も無いが、星令指定都市昇格は確実か??
2最適地@崇高守口市民 ◆Ztdaily2X6 :04/03/29 23:30 ID:dSizb6mc
糞田舎
3國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 23:31 ID:S5W+2Rlt
・・・
4佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/29 23:31 ID:tQhuuKd6
すげぇ遠いなW


ねむいぃぃぃぃぃぃぃぃ
5火星人:04/03/30 02:03 ID:BXOvsqkC
海もないところが都会なワケねーよな( ´,_ゝ`)プッ
6冥王星人:04/03/30 03:05 ID:XmIokiCm
セドナ人は漢字が書けるようになってから出直して来いや(プ
7地球連邦:04/03/30 03:08 ID:94WMIold
ジム500機で制圧しに行きまつよ。
8小倉至上主義者:04/03/30 03:25 ID:cmJciO2p
皆さん騙されてはいけません。
これはきっとセドナの高層ビル群に嫉妬する
低層衛星エウロパ人の陰謀です。
煽りに乗らないでください。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 10:32 ID:R40hCV5y
星の活力をあらわすのはやはり工業。農業もたしかに大事だが、
農林水産業は収入が不安定で、平均的な所得もやはり低く貧しい。
工業星系と評価されている太陽系で、工業が盛んでない星は太陽
系の発展を妨げることとなり、不要も不要、あってはならないの
である。太陽系に必要なのは、星令指定都市+太陽極北工業地域、
小惑星ベルト、天海冥工業地域のみである。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 11:09 ID:IYvNrbXc
●セドナの偉大なる高層ビル群
太陽系貿易センタービル・・・2550m 600階
セドナメッセ・・・2470m 600階
星庁舎ビル・・・2100m 525階
セドナ保険ビル・・・2000m 500階
太陽系通信ビル・・・1750m 484階(アンテナ含め2142m)
セドナプラザ新館・・・1555m 450階
セドナプラザ本館・・・1410m 420階
セントラルビル・・・1200m 360階
クリスタルタワービル・・・1111m 240階
他1000m以上6棟、500m以上403棟
○番外
赤道電波塔・・・25670m
太陽系タワー(来年完成)・・・10000m 展望台9960m
セドナタワー・・・5050m 展望台3200m
アンドロメダ交易1000周年記念塔・・・3150m
3000メートルタワー・・・3000m
11金星人:04/03/30 11:20 ID:EtPjAroH
頭おかしいんじゃね?金星には1万メートル超えるビルは腐るほどありますが?
星も小さけりゃビルも小さいか。いや、住んでる人間が小さいのか?
12金星人:04/03/30 11:30 ID:EtPjAroH
しかもググってみたら本当の「太陽系タワー」は太陽にあって、
セドナにあるのはパクリ。いやパクリきれていないな。低すぎw
本物の太陽系タワーはただの電波塔ではなくれっきとしたビル。
高さ46万m、10万階建の超巨大ビル内に、ホテル、テーマパーク、
大小商業施設などが数え切れないほど入っており、全区画を見て
回るには高速エレベーターを使っても200年以上かかると言われて
いる。99890〜99900階は展望フロアーになっており、太陽系全域
を見渡すことが出来る。99900〜最上階は太陽系で最高級のホテル
が入っており、超が付くほどのVIPしか泊まることが出来ない。
セドナの偽太陽系タワーはわずか10000mで、中級マンション並みw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 11:33 ID:7zpYuGPO
大都会は、「とやま」だけ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 11:40 ID:Ft9CvbZH
人口
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
人口密度
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
工業生産額
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
農業生産額
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
商業販売額
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
星民所得額
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
空港
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
亜光速新幹線
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
地下鉄・氷下鉄
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
地下街・氷下街
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星
デパート
セドナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金星

キム星人は何をやっても駄目ですねw 高層ビルは体積の大きい
金星のほうが高くても当たり前。太陽の支援で造ったくせにw
15ナメック星人:04/03/30 17:26 ID:mHxnOHzT
うちは都会?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 03:53 ID:7fY2i27E
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 04:35 ID:9FAkz6Wt
>16
これって中に「超巨大戦艦」が入っていたよな?たしか砲台だけでもヤマトと同じくらいのとてつもなく巨大な戦艦だったよな・・
ヤマト世代はなつかしいな・・・
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 04:39 ID:9FAkz6Wt
これこれ!今調べたら出てきたよ!w
http://www.h4.dion.ne.jp/~scamp/yamato/3ddata/choukyo.htm

昔これのプラモ持ってたんだよな〜。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 08:01 ID:ojwpADz5
どうみてもセドナだろー
20∀博多ん∈元仙台人 ◆h/IMghZFkI :04/03/31 08:04 ID:aLh2Z2ZE
こういうスレ、好きです。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 09:25 ID:ur/KmKDE
>>16 なつかし〜
1のイメージに合うな
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 14:14 ID:iOCqiRHF
むかしあった太陽系スレどこ?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。
あげあげ