★名無しとコテがマターリ茶を啜るスレその始終蜂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死ね歌う転勤族
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||__   ______
 |:::::::::::::::||    ||  .| 給湯室 |
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_,,∧ 今、イイ新茶が入ったんで。
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  こちらにもお茶配達でし。どぞー。
 |:::::::::::::::|| J o旦~ .┏==┓旦旦旦
 |:::::::::::::::||―u' ||  ┃_旦旦旦旦旦   ガーッッ
 \:::::::::::||   =Ξ (_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
   \ ::::||     
    \||
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 14:47 ID:ceu5a3B5
>>1
おつかれ〜w
前スレ
★名無しとコテがマターリ茶を啜るスレその始終質
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078162227/
3海軍@ぜんざい ◆ICQd9UF.W6 :04/03/21 14:52 ID:NDPzUilq
 >>1  乙。すんまそん・・・

   /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||__   ______
 |:::::::::::::::||    ||  .| 給湯室 |
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_,,∧ 今、イイ新茶が入ったんで。
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  こちらにもお茶配達でし。どぞー。
 |:::::::::::::::|| J o旦~ .┏==┓旦毒旦
 |:::::::::::::::||―u' ||  ┃_旦旦旦旦旦   ガーッッ
 \:::::::::::||   =Ξ (_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
   \ ::::||     
    \||
4國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/21 18:28 ID:fNXV6AOb
>>1 怒っちゃうだろ、八つ当たりされそうでいやだな・・・
5國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/22 00:41 ID:qoVDUz8i
えっこらへ!
6山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 00:45 ID:dPQwjAvZ
前スレ>990(国彦氏宛て)
竹細工を。編み方といい無限の広がりを感じさせてくれる造形といい、見事
なものでしたよ。見たのは広島県立美術館でしたが。
近いうちに神戸市立博物館にも行くつもりです。
7國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/22 00:46 ID:qoVDUz8i
>>6 工芸に対する趣味もあるんですか。
8歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 00:49 ID:ludMt2OW
>>1 簡単には死にま千ズリ。
9國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/22 00:50 ID:qoVDUz8i
なんとなく深とした気分になったので寝る。
10山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 00:54 ID:dPQwjAvZ
>>7
美術関係には大抵興味を抱いております。一部現代美術は別ですが。
+おやすみなさい。
11牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/22 00:54 ID:NMnb/TRV
越前の竹人形は大したことがない…
と浅見光彦が言っていた。
12わらびちゃん ◆02NEqUTU9w :04/03/22 00:57 ID:e59wos0F
こんばんは!焼酎のアホはまだ生きてるの?デヴリコは相変わらず栄養の鬼?浜に咲いてる…あれはデヴか
13歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:00 ID:ludMt2OW
わらびちゃん・・・・うーん誰だったっけ。。。。居た様な気がしてきたw
14山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 01:02 ID:dPQwjAvZ
>>11
また余計なことを(w)。広島では竹原・福山の竹細工が有名。
全国的に見れば大分の奥(というのも漠然としていますが)ですかね、やはり。
15牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/22 01:08 ID:NMnb/TRV
山野さんは竹馬や竹トンボで遊んだ世代?
16歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:10 ID:ludMt2OW
>>14 あー確か財団だかの竹細工組織がありましたね=大分
竹酢の商品利用も研究されてた。
17山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 01:16 ID:dPQwjAvZ
>>15
遊びましたよ。竹トンボは手製でした。
しかし全く遊んだことがないというのはそれこそ都会っ子か平成生まれに限
られるんじゃありませんか。
>16
漫画にも出ていましたし、今回の美術館の展示にも大分の資料館が加わって
いました。
18歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:20 ID:ludMt2OW
竹ひごを熱で曲げて、障子紙を張ったプロペラ飛行機を、幼稚園時代に作ったよ。
微かな記憶だが。

父親に「へたくそダナァ・・・」と言われ、修正された覚えがある。
19依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/22 01:20 ID:T4UOygJG
竹製の竹馬は知らないな。
ステンレス鋼のような素材だった。
20山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 01:22 ID:dPQwjAvZ
試してみましたが、流石にステンレス製の方が乗り易いですね。
竹馬とは元々竹の枝を跨いで走る遊びでしたが、これはその辺の長い
もので似たようなことをやりました。
21依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/22 01:26 ID:T4UOygJG
最近の子供は、「TVゲーム離れ」の傾向にあるらしい。
いいことだと思う。
22山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 01:28 ID:dPQwjAvZ
離れて何処へ行くのか。それが問題ですね。
まあ正直最近のゲーム(RPGくらいしかやりませんが)はムービー
を見るためにやっているようで面白くありませんし。
筋もあちこちで分岐して、やらされているという印象が強まりました。
23牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/22 01:29 ID:NMnb/TRV
不器用だから肥後守が上手く使えない。
だから竹とんぼも削れない。
竹ひごの飛行機のキットを買って作ったことがあるが完成したためしがない。
竹製の竹馬はどこかの田舎のお土産で買ってもらって乗っていた覚えがある。
ドラえもんの竹コプターは連載開始当時なら
子供でも竹とんぼのパロディーだとわかるが現代っ子じゃわからないかもね。
24山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 01:31 ID:dPQwjAvZ
>子供でも竹とんぼのパロディーだとわかるが現代っ子じゃわからないかもね。
「昭和天皇」を記憶している世代までなら分かるでしょうね。
25歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:34 ID:ludMt2OW
ゲームは大人がやるモンですw 特にRPGは。

子供が何処へ行こうとしているのか? 其れは大人が導かなければいけない。
「失われた日本人」と「闇で育った似非大人」は、もう第三世代に入ってるんですよ。
詳しく話すと長くなるので止めますが、愁い遅過ぎた感です。
26なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/22 01:36 ID:gPgr9igR
就職してからゲームを全くやらなくなった
思えば歳をとったもんだ
27山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 01:36 ID:dPQwjAvZ
世代云々といえば、今日某板で「米を手でとがない行為」に古い一部の世代
は難色を示していると述べたところずいぶん反発をくらいました。
しばらく2ちゃんねるから引いた方がいいかもしれません。
それでは今夜はこれで。
28歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:46 ID:ludMt2OW
田舎から出て来て、一旗挙げる為には形振り構わず、恥も捨てて人を踏みつけて
「頑張って」きた人達。

躾や家庭教育をはしょり、母親に言われたとおり偏差値を追い求めて、他人に好意を
頂いても「有り難う」が分からない、人殺しが何故悪いのか理屈で考える人達。

恥知らず・無神経・非常識を血統に叩き込まれ、ニュータイプとして闊歩する人達。

傍観できないな。傍観してはいけないよね。人として。
29歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:52 ID:ludMt2OW
以上3〜4世代かけて作り出された「モンスター」

そうではない人達に、より強く生きてもらうしかないかな。指導をしつつ自分も強靭な精神を
貫くしかない。
人の子に世界は託すが、モンスターに世界を託すわけには、いかん。
30歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/22 01:58 ID:ludMt2OW
大風呂敷を広げても不実なアイロニーが増えるだけなので、身の回りからやりますです。
先ずは息子のイタズラをどうにか・・・・まだ無理か・・・

酔生夢死。寝るす。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 02:28 ID:oQI83YaM
ドラクエと首都高バトルとガンダム(カプコン製)は面白い。
他のゲームは全然しなくなった。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 02:30 ID:oQI83YaM
首都高バトルの続編は出ないのか?東京大阪名古屋だけではなく、
全国の道路を走ってみたいw
33新j引退宣言撤回:04/03/22 12:16 ID:9cyJJZtM
702 :●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/03/22 02:32 ID:ZBoqH+8B
>>691
4月以降にずれこむでしょうな。

732 :●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/03/22 02:59 ID:ZBoqH+8B
>>729
引退というか活動自粛ですよね。
34國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 00:14 ID:ntLYCMkU
まあ引退するといった癖にしれっと現れるよりすっきりしてるじゃないすか。
35歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 00:30 ID:WjKZhP6c
自分で言ってて嫌にならないかなぁ。
36國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 00:31 ID:ntLYCMkU
その辺はなんとも?でござるよ。
37本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 00:31 ID:QFH+9Jwp
新jが引退しようがしまいが俺には興味の無い話だ。
38國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 00:34 ID:ntLYCMkU
こういう見解を見ると本線の方が歌転よりもadultであるw
39歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 00:35 ID:WjKZhP6c
>>36 アンタのコレ↓の事言ってんだぜ?

まあ引退するといった癖にしれっと現れるよりすっきりしてるじゃないすか。

  何  処  が  スッキリしてるんだか説明してくれ。

  0.01μも変わらんと思うが?
40本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 00:35 ID:QFH+9Jwp
俺も18やからな。
余裕でadultって感じやで。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:36 ID:GCaU+1Xr
漏れの話か??
当時は本気で頭に来たんで、もうこんな板はいいやと思ったけど
意外に引き留めてくれる皆さんが多くて嬉しかったよ。
いい人も結構いるんだなあと。
しれっと現われたつもりはないんだが・・。
そう思う人がいるのは仕方ないか。
42依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 00:37 ID:GCaU+1Xr
HN入れ忘れた・・
43山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/23 00:37 ID:MvFgfGX/
>>31
ドラクエ8は3年以内には出ますかね・・・。
>>33
私ももう少ししたらしばらく活動を自粛させて頂きます。とはいえこの板へ
の書き込みはすでに随分減っておりましたが。
44小石川@アミノ酸:04/03/23 00:39 ID:DazgGDU1
>>40
>俺も18やからな。
そうか・・・大学きまったのか?
45元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:40 ID:an/HoQdQ
都内でマニュアル車なんて何のメリットもない。
それはその通りですね。渋滞多いわ道狭くて徐行だわ・・・

でもそういう車なんだから仕方ない。
何とかこれで乗り切らなくてはいけない。

マニュアルに乗ってる人、初心者に何か助言を下さいな・・・
46國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 00:40 ID:ntLYCMkU
おお?!

一応悪びれずに言ってる分だけいいんじゃないかなって。

遅刻しちゃうかもよ、やっぱしちゃうのよってのと
黙って遅れて黙って座ってるのとってなもんかいな。

じゃ。寝るわ。
47依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 00:42 ID:GCaU+1Xr
>マニュアルに乗ってる人、初心者に何か助言を下さいな・・・

ATに買い替えて下さい
48本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 00:43 ID:QFH+9Jwp
>>44
余裕やって。
堺をこよなく愛する俺が堺の大学に受からないわけがない。
と言うのは言い過ぎか?
49小石川@アミノ酸:04/03/23 00:43 ID:DazgGDU1
>>45
欧州ではマニュアルの比率高いですよ。
日本と同じように燃料高いから。
たとえ渋滞が有ろうともケチな欧州の人間はDEやマニュアル乗ってる。
50國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 00:43 ID:ntLYCMkU
>>42 別段責める気は無いんだぜ。
   そゆのは他にもいるんだし・・・w

>>45 ややこしいときは無理せず2,3速で引っ張っとけ。
   エンブレ効くから安心じゃ。ひょろけにくいし。
51元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:44 ID:an/HoQdQ
>>47

>何とかこれで乗り切らなくてはいけない。

と言ってるだろーが!!!!

悔しいじゃん。やっぱ俺には無理でした。なんて。
52依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 00:45 ID:GCaU+1Xr
>>48
おめでとうさん。
53國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 00:45 ID:ntLYCMkU
おわお、寝ないと。みんな遅い時間から始まるなあ・・・
54元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:45 ID:an/HoQdQ
>>49

そういう話は聞きました。
4割〜5割がマニュアルのとこもあるとか。

高速もメチャ安いらしいですねヨーロッパ。

でもFR車は登坂に弱く人気ないとか・・・
55小石川@アミノ酸:04/03/23 00:46 ID:DazgGDU1
>>48
それは良かった。
大学なんか行かずに遊びなさい。単位だけとれば良し。
56依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 00:47 ID:GCaU+1Xr
>別段責める気は無いんだぜ。

いや、責められる筋合いもないと思うけど・・。

>>51
シフトアップは早めにしないと燃費が悪くなるよ。
57本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 00:47 ID:QFH+9Jwp
マニュアルばっかだと!!
それは非常に不味い、俺安いからと言う理由だけでAT専のコースにしちゃったよ。
58歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 00:47 ID:WjKZhP6c
>>45 その車は捨てろ。話は其れからだ。

>>46 もういいよ、オヤスミ。何を言っても仕方ないんだという事を忘れてた。
状況を読み取る肌を持ってないんだったね。空気を読むとも言うけどね。
59元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:48 ID:an/HoQdQ
350mlビールの6パック買ってきても
すぐ全部飲んじゃうのな。すぐ缶が空く。

不思議な話だが、500mlを2本飲んだのと同じ感覚なんだわ。
倍以上量違うのに。
60播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 00:50 ID:gpukVupK
ドイツなんか高速道路無料らしいな。
で、ETCみたいな料金徴収システムを導入しようとしたけど
技術的につまずいてるらしい。左傾化ドイツ没落の象徴やな。
61元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:51 ID:an/HoQdQ
>その車は捨てろ。

いやいやそう言わんと。

走行距離はアレだが、一応駆動系統や足回りは交換してそんな日が経ってないのよ。
別に何年も乗るつもりではないから 今だけ楽しもうと・・・
62元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:53 ID:an/HoQdQ
>>57

いいんじゃないの。
日本の都市部は9割以上ATじゃないかな?

スポーツドライビング派は除いて、ATのデメリットなんてマニュアル車のそれと比べたら何でもないでしょう。

63依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 00:54 ID:GCaU+1Xr
杉並あたりは道がゴチャゴチャしてて乗りづらいでしょ
64播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 00:54 ID:gpukVupK
本線、ヘタレやな。w>AT限定
65依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 00:56 ID:GCaU+1Xr
漏れの頃はAT限定なんてなかったからな〜
でも事実上AT限定の人は多いし、特に不便はしないんじゃない?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:56 ID:Kv9J2JHn
依報>誰にも相手にされたないぞ(www
67本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 00:57 ID:QFH+9Jwp
いやね、MTとAT専とやと値段が3万ぐらいちゃうんですわ。
ま、どうせMTとか無いしATでえっかと思ってね。
68歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 00:57 ID:WjKZhP6c
>>61 常に3.500rpm以上を保ち、キビキビした運転をする。燃費は気にしない。
出来れば街中は走らない。峠を目指す。
カーブの手前では限界ギリギリでフルブレーキングをし、途中は2or3で回転数を保ち、
直線に向いたらドリフトを最小限に抑えてフル加速。

お年寄りとお子様には、十分気をつけて下さいw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:57 ID:Kv9J2JHn
依報 ◆3T2r2Yh6iY

               -― ̄ ̄ ` ―--      _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'   3    く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:58 ID:Ijn1nZbk
>>67
うざい
消えろ
カス
71元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 00:59 ID:an/HoQdQ
>>63

住所がばれてしまうので地図はうプできないけど、
はっきり言って上級者コースですねぇえええ。

すぐ近くの青梅街道に出るにもクネクネ回り道(一通が多くまがれないとか)、
道が狭く対向車との譲り合いは避けられない、
コーナー曲がるのも駐車するのも切り返しが必要等、

難関だわこりゃ。
それでも必要に迫られてやってりゃ勉強になるけどさ。

ココをクリアすれば都内はどこでも走れるようになるだろうw
72本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 00:59 ID:QFH+9Jwp
>>70
あんまはりきり過ぎるなよ新jさんw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:00 ID:Ijn1nZbk
>>72
sine
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:00 ID:Kv9J2JHn

 

     伊 藤 喜 一 郎 警 報 発 令 中 !
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:00 ID:vtkBRZBo
>>72 デブ消えろ
76播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:01 ID:gpukVupK
>>67
若いうちならツレがMT保有の場合とかあるやん。
遠出なんかしたら、運転交代出来んし
「使えんやっちゃな」となる。
まあ、そんな機会めったにないが。
77小石川@アミノ酸:04/03/23 01:02 ID:DazgGDU1
ATだと携帯使えるしね。
昔、知合いがビートルの疑似ATに乗ってた。
そう言えば昔、車がシフトパターンを記憶する(と言う)画期的な
暴走車両を市場に出したことが・・・・余りに危険で市場に出た車を
回収する為に中古車回収に資金だしたとか。スバルかいすゞだったはず。
78依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:02 ID:GCaU+1Xr
カーナビを買うといいよ。
安いのだと3〜4万で手に入るんじゃない?
最初は要らないと思ってたけど、やっぱり便利だ。
道に迷ってキョロキョロしながら走ると危ない。
79元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:02 ID:an/HoQdQ
>>68

まあ、そういう走りするための車だからな。

でも俺ほんと初心者だからさ。道悪いし。
クラッチ切ったり半クラでどれだけ速度調整できるかってレベルで
苦戦しているのよw
80本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:03 ID:QFH+9Jwp
>>76
俺は使えない奴で良いや!
やっぱ駄目ですね。まあ遭遇しないことを祈るのみ。
81依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:03 ID:GCaU+1Xr
>>77
シフトチェンジのタイミングを音声でアドバイスしてくれる装置も発売されてるらしいね
燃費が30%近く向上するとか。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:04 ID:Kv9J2JHn
>>78
よく出てこれるなw
ヘタレのくせに(プゲラ
83元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:04 ID:an/HoQdQ
>>78

カーナビの安いやつってCDロム?
拘らなきゃそれで十分ですかね?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:05 ID:Kv9J2JHn
479 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:17 ID:6AZznSs6
木曜の8時だ。
国立北口のampmの前で待ってろ

480 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:18 ID:6AZznSs6
あと、帰りは送るつもりはないんで、
タクシー代くらいは用意しておけよ

486 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:24 ID:6AZznSs6
>>484
駅前でドツキアイするワケにもいかないから
ちょっと人が来ないところに行く予定

499 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:30 ID:6AZznSs6
最初は「貴方は誰ですか?」なんてトボけてたからなぁ
今度は逃げるなよ。

515 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:38 ID:6AZznSs6
口喧嘩なんてやる気はないよ。
リアルファイトっていったら腕力の勝負でしょ。

85歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:05 ID:WjKZhP6c
そういえばマニュアルなんて随分運転してない。
自家用なんて10年以上前だな(セリカ
86依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:06 ID:GCaU+1Xr
>>83
CDロムですよ。勿論。
DVDやHD買うと自動車本体より高くなるw
87播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:06 ID:gpukVupK
>>80
まあ、AT限定でも、将来的に限定解除出来るし。
教習所で追加料金払って教習受けたら。(確か)
88本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:06 ID:QFH+9Jwp
>>82
新jコテぐらいつけろよ。
もうバレバレなんだからさw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:07 ID:Kv9J2JHn
>>88
はぁ?(プ
90元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:07 ID:an/HoQdQ
>>80

使えないってことはないと思うぜ。
ATでも何でも、とにかく教習終わったら実際に乗りこなして
馴れておけば、運転のいろんな感覚やマナーを忘れないだろう。

俺みたいに15年もペーパーだったら悲惨ですよ。

ああ、AT・・・ウラヤマスイ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:09 ID:Kv9J2JHn
伊藤、逃げるなよ(プ

499 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:30 ID:6AZznSs6
最初は「貴方は誰ですか?」なんてトボけてたからなぁ
今度は逃げるなよ。
92依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:09 ID:GCaU+1Xr
まさか彼じゃないでしょ。
あまりにも分かり易すぎる。
さっき寝るとか言ってた人かもよ。
93小石川@アミノ酸:04/03/23 01:10 ID:DazgGDU1
>>81
思い出した。
NAVI5・・・いすゞだったかなぁ〜。>暴走車

MT免許だと2tトラックとか運転できないでしょ。あまり機会ないけど。
オイラバイトでよく運転してたが。
94本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:10 ID:QFH+9Jwp
今AT専のメリットが一つ。
>>90のような場合、「俺AT専なんです、すみません」と断れる、かも。
95歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:10 ID:WjKZhP6c
>>90 ATとかまぬあるとかの問題よりも、先ず車両感覚を思い出さないとね(前後左右
嫁半は二週間乗らないと、もう不安になるらしいw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:10 ID:Kv9J2JHn
喜一郎、泣いてたのか?(プゲラ

480 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:18 ID:6AZznSs6
あと、帰りは送るつもりはないんで、
タクシー代くらいは用意しておけよ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:11 ID:n+MQHntV
>>94
お前消えろよ
うざいから
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:11 ID:n+MQHntV
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ

これを見るだけで吐き気がする
99本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:12 ID:QFH+9Jwp
>>97
同じ事ばかり繰り返すのは能が無い証拠だよ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:13 ID:Kv9J2JHn
喜一郎、親が泣いてるぞ(プゲラ

515 :依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/16 23:38 ID:6AZznSs6
口喧嘩なんてやる気はないよ。
リアルファイトっていったら腕力の勝負でしょ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:13 ID:n+MQHntV
>>99
脳がねーのはてめーだろwww
低学歴チャン♪
102元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:14 ID:an/HoQdQ
とりあえず近所の迷路は絶対に無事故で安全運転してやる!
狭いくせに人も車も多いのよねー こういう所、僻地とは言ってもさすが都内だわ。

慣れたら山いくぞ山。
ヒール&トウ、ドリフト、加重移動でコーナーなら負けんぞ(と野望を語る)。
103ホヘ援護派竜心会 ◆5Tpkjb6ffQ :04/03/23 01:14 ID:Kv9J2JHn
104歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:15 ID:WjKZhP6c
>>99 原液高校生に死ねとか消えろとかウザイなんて言うのは、きっと同じリア工か
リア厨だろw  同世代なんだから仲良くねwww
105本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:16 ID:QFH+9Jwp
>>102
頑張ってください。
俺はクランクで脱輪せんようにせなあかんわ(仮免さえまだ
106依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:16 ID:GCaU+1Xr
凍結した山道を攻めてるDQ・・いや勇者もいるけど
ありゃ、第三者が危ないんで本当に止めて下さい。
107ホヘ援護派竜心会 ◆5Tpkjb6ffQ :04/03/23 01:17 ID:Kv9J2JHn
>>106
伊藤、まずオマエが人間やめろよ(www
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:18 ID:yumHwj52
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ

大阪府立大よりも

ペーパーダインの方が似合ってるだろW
109元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:18 ID:an/HoQdQ
俺が言うのもなんだが、
運転ってのは

安全運転、コレに尽きるよな。
かっこよく乗れるとかそういうことより断然に大事。

勿論どういう状況でどういう運転が安全なのかで
多少の異論はあるだろうが。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:18 ID:vtkBRZBo
>>108
阪大に入れなかった低脳wwwwwwwwwwwwwwwwww
111本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:19 ID:QFH+9Jwp
>>104
同世代でも超のつくアフォとは仲良くしたくない。
112歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:19 ID:WjKZhP6c
>>106 でかい4駆乗ってると、過信しちゃうの多いだろ? そーいうの嫌だねー。
腕が280psだとかw脳がミッドシップだとかwテクニックが4駆なワケじゃ無いのにね。
113播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:20 ID:gpukVupK
元新宿区民って杉並区民コテか?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:22 ID:yumHwj52
>>111
死ね本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ
115依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:22 ID:GCaU+1Xr
>安全運転、コレに尽きるよな。
>かっこよく乗れるとかそういうことより断然に大事。

禿堂。僕は高速道路でも100kmを目安に走ってます。
怪しい運転の車には近付かないのがベスト。
煽られても熱くならず、道を譲ります。←重要
116元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:23 ID:an/HoQdQ
>>113

他地方の人間に「杉並」なんて言っても
よくワカンネーじゃん?

俺は全国区コテ目指すから、HNは新宿よ新宿!
なまら気合入ってるべ?

なんてな。
117播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:24 ID:gpukVupK
でもな〜、○○道とか自動車道なら120キロは出すな。俺は。w
118依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:25 ID:GCaU+1Xr
>>112
デカイ四駆は、重心が高いんで、すぐに回転しちゃうね。
関東地区のナンバーが多いのは、ちょっと恥ずかしい気がするけど。
119播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:25 ID:gpukVupK
>>116
ん?あの杉並クーミンとは違うんやな?
120歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:26 ID:WjKZhP6c
>>109 安全運転は(かっこいい)んですよ、本来。
テクニックと度胸を競いたいなら、サーキットを走ればいい。
一度サーキットを走れば、一般公道がどれだけ危険に満ちているかが実感できる。
俺も人にそう言われ、目からウロコが落ちた。
121小石川@アミノ酸:04/03/23 01:27 ID:DazgGDU1
大学時代、一時期親が大阪に住んでて、オイラも何故か住民票持ってかれてた時、
大阪の親元で免許更新したら、警察署のオヤジ自らウチのナンバー(和泉)は日本一
悪名が高いと言ってた・・・・
122元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:28 ID:an/HoQdQ
俺の運転教師である友人は
走り屋的趣味がありながらも(と言っては逆に失礼かな?)
すごく安全に拘る人でね。

運転中はとにかく冷静に、熱くならないこと、ってまず言われたよ。
煽られても煽るほうが悪いと最初は割り切れと。
123依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:30 ID:GCaU+1Xr
そうです。煽りに弱い人は思わぬ事故を招きますw
124播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:30 ID:gpukVupK
和泉ナンバーはDQN過ぎるで。
125本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:30 ID:QFH+9Jwp
>>121
悪名高いナンバー→皆よける→事故らない
田舎臭いナンバー→煽られる→事故りやすい

あなたならどっち?
126元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:30 ID:an/HoQdQ
>>120

つくばサーキート行きたい。
バケットシート持ってるしw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:31 ID:oeJoXrIV
>>125
部落民

失せろ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:31 ID:7hk200Jr
重心が高くても、もともと重量があるから簡単には回らないぞ。
129本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:32 ID:QFH+9Jwp
>>127
それは君のことかね?
つーかそう言う事はリアルで言わないほうが良いよ。
俺からのせめてもの忠告だ。
130小石川@アミノ酸:04/03/23 01:33 ID:DazgGDU1
>和泉ナンバー
のスモークメルセデスは恐いな〜。
あとやたら年式落ちした旧車も。
131歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:33 ID:WjKZhP6c
和泉大阪なにわ神戸京都奈良・・・全然フラット。怖くないし嫌がらせもされないけど。

合流で入れてくれない事が、可也多いのは本当。
132元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:33 ID:an/HoQdQ
なんで今日は本線がこんなに煽られてるんだ?

大学合格に嫉妬???w
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:33 ID:747hftZK
>>129

  図 星 だ っ た か ? w w w w 


  部 落 民 ! ! ! 
134依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:34 ID:GCaU+1Xr
重量はあまり関係ないですよ。
むしろ慣性が働きますから。
凍結した道で急ブレーキを踏んでみればわかると思います。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:35 ID:747hftZK
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ

↑エタ・ヒニンwww
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:36 ID:a6jVVJ0d
京都ナンバーが一番エグイ
137播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:36 ID:gpukVupK
>>130
和泉は、土方とか水道管設置するようなやつらの「バン」が怖い。
まあ、フルスモークの車なんかは、あるて程度、何処のナンバーでも
やばそうやけど。
138元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:37 ID:an/HoQdQ
USAのナンバープレートって州のロゴ入ってたりしてお茶目だよね。
ハワイ州はレインボーだったよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:38 ID:YSHBuqmp
誰だ?「お猿の駕籠屋」の歌詞の「さ」を「た」に入れ替えて悦に入ってる香具師はw
140依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:38 ID:GCaU+1Xr
多摩ナンバーの普通のセダンでも
オバチャンがハンドル握ってる場合は結構ヤバイ
141本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:38 ID:QFH+9Jwp
>>132
府大なんかで嫉妬するなんて
よっぽど低脳なんだろうな。
142小石川@アミノ酸:04/03/23 01:38 ID:DazgGDU1
>>131
>合流で入れてくれない事が
名古屋から西は入れてくれないね・・・・なんでだろう?
東京の方が人間がギスギスしてる印象あるけど、車に関しては。
143泣きながら本線沿線が報告しましたwwww:04/03/23 01:38 ID:vtkBRZBo
256 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:04/03/23 01:22 WhDMxhoH
お国自慢板では●持ちによると思われるコテ叩きスレが多く散見されます。
そのほとんどがお国自慢板のコテハン●新宿クーミン ◆TokyoWy1fkを批判したコテばかりで、
新宿クーミンを批判したり叩いたりした時にタイミング良くコテ叩きスレッドが建っているので
●持ちの仕業の可能性が大です。

それが●新宿クーミン ◆TokyoWy1fkの仕業なのか別人の仕業なのかは定かではありませんが、
スレタイから判断するに、コテ叩きスレを立てている人物は同一人物の可能性が高い模様です。
今まで削除依頼により処置されてきたようですが、板の空気上、そりそろ厳正な処置をお願いしたいです。
削除されたのも含めると沢山ありますが、今回は最近建った叩きスレを報告します。(ID叩きも含む)

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079708357/ 04/03/19 23:59 ID:BD6bv2OD
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079930103/ 04/03/22 13:35 ID:+i4hMSdU
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079940679/ 04/03/22 16:31 ID:I/DnGxkl
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079970444/ 04/03/23 00:47 ID:Ijn1nZbk
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079970632/ 04/03/23 00:50 ID:vtkBRZBo
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079971839/ 04/03/23 01:10 ID:vtkBRZBo
144歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:40 ID:WjKZhP6c
>>137 そーなのか。俺は今まで車に乗ってて怖い思いした事無かったなぁ。
窓開けて怒鳴ったことは何度かあるがw
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:40 ID:a6jVVJ0d
和泉はおとなしいほう。
地元でなにわを見つけた時の大阪ナンバーがたち悪い。
一番の座をなにわに奪われたから目の敵にしてる。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:41 ID:7hk200Jr
軽ければ軽いで軸が外側になるので豪快に回る。速度出てれば。
まー、凍結路で急ブレーキは駄目。
147依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:41 ID:GCaU+1Xr
>>142
やっぱり関西の方がせっかちなんですかね。
東京のある種のマナーの良さは、
そうしないと街が機能しないということを集団本能的に理解してるから
という気もしますが。
148本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:41 ID:QFH+9Jwp
>>143
私は以前節穴をしてるんですが、
新参の方ですか?
149元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:42 ID:an/HoQdQ
ナンバー所在地ごときで
これほど意地張ったり攻撃性露にしたりするのは
日本の特徴なのか?w

他国でもそうなのだろうか?

まあお国自慢らしい現象とは言える。
150小石川@アミノ酸:04/03/23 01:42 ID:DazgGDU1
個人的には
運転の荒さ≒民度
と思ってる。一番酷かったのはインド、カンボジア。意外に悪いのは韓国。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:43 ID:7hk200Jr
韓国は意外でもないと思うw
152依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:44 ID:GCaU+1Xr
>意外に悪いのは韓国。

実は、それ程、意外とも思ってないんでしょう。
153歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/23 01:45 ID:WjKZhP6c
うーん運転マナーはナンバーに傾向がある、というよりも車種に傾向が存在する気がするw

寝るぐっちょ。

>>本線、相手に砂。
154元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:45 ID:an/HoQdQ
>>150

アメリカって車社会だから飛ばしまくってるのかと思いきや、
意外とそんなことなかったね。(LA周辺とハワイしか見てないけど)
田舎は別としてでしょうが。

ハイウェイの制限速度も多分未だに55マイル。
155播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:46 ID:gpukVupK
>>144
まあ、俺の場合は、「播州で見る大阪系ナンバー」で判断しとるけど。

DQNなのは、

和泉のバン(土方配管工系)>>>>>>>>>>>>大阪ナンバーのホワイトカラーの営業車(カルディナとか)>なにわの営業車

この前も福岡行くときに姫路西バイパスでDQNな走り方してる思たら、和泉のブルーカラー系バン。

大阪・なにわの営業車は、ウインカー無しで縫うように追い越しする奴らが多い。
和泉のバンは、車間1mくらいまでつめて、前の車をどかすやつがおおい。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:47 ID:JEVACxgn
>>148
俺が報告しといた。

今日の新jは酔ってるからもっとスレ建つかもな
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:47 ID:a6jVVJ0d
まぁ、関東人は集団的に同じ事してると安心するという小心者だから渋滞が減らない。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:47 ID:7hk200Jr
アメリカは速度取り締まりが厳しい。オービス設置しても
すぐ壊されるお国柄だし。
159小石川@アミノ酸:04/03/23 01:48 ID:DazgGDU1
>>151-152
経済の発展と比例するもんなんだけどね。例外だわな。>韓国
この間、バスの運転手が殴られるのテレビでやってたけど良く判る。
160依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:48 ID:GCaU+1Xr
無謀に飛ばす奴とかは、とりあえず先に行かせればいいんだけど
後方確認しないで車線変更したり
停止線から車体半分出て止まってから左右確認してる
オバサン運転が一番ドキドキする
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:48 ID:xyzq0n0u
JEVACxgn

↑部落民
162依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 01:51 ID:GCaU+1Xr
そう言えば、バスの運転手がよく殴られてるね。韓国。
実は大して重要なニュースでもないのに、映像が面白いからって
やたらと大きく取り上げる日本のメディアもちょっとどーかと思うが。
163元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:52 ID:an/HoQdQ
>>157

いやね、
貴方のそういう言い方だったら嫌味に聞こえるけど
ホヘが言ったように 都市機能>個人 と考えざるを得ないシステムは
場合によっては受け入れる必要があるわけで。それは仕方ないし結果効率的になってる部分あるし。
なってない部分もとても多いけどさ。

他の人もも我慢してるんだから自分も我慢しよう、って状況は多いよ。
満員電車とか渋滞とかさ。そこで切れたらダメなんだよな。
黙ってるだけでなく行政に対しては切れろって意見はわかるけども。

都市が要求する一つの寛容さではあると思うよ。
164本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/23 01:53 ID:QFH+9Jwp
>>160
S字なんかで脱輪しちゃった自分自身にドキドキする。
165播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 01:54 ID:gpukVupK
多分、日本のバスの運ちゃんなら反撃までとは言わんが、
かなり抵抗してると思う。韓国で運ちゃんが抵抗しないのは
職業蔑視が強いから、「運転手は何も出来ない」と。
つまり「賤業の運ちゃん如きが反撃するべきではない。or立場にない」という思想。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:55 ID:hmw18vEv
>>164
うざいから消えろよ
もう出てくるな
167小石川@アミノ酸:04/03/23 01:56 ID:DazgGDU1
>>162
>映像が面白い
街じゅうであんな事あります。
奴ら徴兵でテコンドーやってるから踵落し炸裂が観れます。
168元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 01:57 ID:an/HoQdQ
韓国といえばタクシーが強引だと悪評だったな。
成田でも昔は白タクとか多かったけども。今でもか?

俺中国のウルムチでタクシーの強引な客引き断ったら蹴りいれられたな。
169國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 01:57 ID:ntLYCMkU
>>92 俺はもそっと上品だよ。(寝そびれ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:58 ID:7hk200Jr
徴兵やめれば韓国人も穏和になるかなあ。
171依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:00 ID:GCaU+1Xr
>>167
どーしてあんなにキレ易いんでしょうね。
肉ばっかり喰ってるからかな・・。

>>169
失礼。じゃ、やっぱり彼なんか?
172播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:01 ID:gpukVupK
精神的欠陥があるから無理。w
173小石川@アミノ酸:04/03/23 02:02 ID:DazgGDU1
>>168
今でも、白タクと言わずちゃんとしたタクシー会社の人間が飛行機
遅れると吹っかける。あと近距離は荒れ狂い(事情は察するけど)

ちなみに韓国は夜は乗合タクシーばっかりで外国人はまず乗れない。
ホテルで捕まえれるしか・・・・
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:04 ID:a6jVVJ0d
>>163
東京に関しては受け入れ過ぎ。
みんなが我慢してるんだからではなく別の方法があるだろ電車に乗るとか。
昼間道路は大渋滞、電車はガラガラとか良くあるし。
電車乗るのも別に並ばなくったって乗れるわけで。
他県から見ると行儀良すぎるのは小心者に見えてしょうがない。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:04 ID:H5ZHpLNm
>>164
今はあまり出てこない方が良いと思うが。
176國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:07 ID:ntLYCMkU
ネット珍走団(といっても一人)を見たら避けましょうってこったな。
177元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:08 ID:an/HoQdQ
>昼間道路は大渋滞、電車はガラガラとか良くあるし。

商業車もやたら多いからね。
行儀がいいというか、仕方ないんだよホントに。

誰かが「こんなことじゃイカン!」と切れて喧嘩が起きる

→ それに触発されて皆が切れる
→ それを見て「切れたらいかん」と自分を抑える

どちらが多くの人にとってマシな選択だろう?

気持ちはわかるけどもさ。
178元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:12 ID:an/HoQdQ
まあ都市生活のストレスってのは
東京は多いはずだよ。それは否定しない。

実際耐えられない人は多いのだ。

俺も世間のスタンダードから見たらアンバランスな生活さ。
「東京に住んでるから××で損してるでしょ?」とか。
「いい年して独身?」とか
「こんな部屋に何万も払って無駄じゃん?」とか

言われるだろうけどさ。
でも個人の価値観でやってきてるよ。
人になんと言われようと、気にしないってとこは持ってる。

意外と皆個人的価値観で自立してるもんですよ。
179國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:14 ID:ntLYCMkU
商用車はわかるけど自家用車に普段着で一人車を運転してる人たち、
ありゃなんだろ、と思う。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:15 ID:a6jVVJ0d
>>177
皆が我慢するのではなく、皆でどうにかしようという気が起きないのか?
トロトロしてると鳴らされるのが当たり前のような風潮に持っていかないと駄目だと思う。
一番遅い車に合わせて走りましょうとか、綺麗事しか通用しなくなってる東京は終わってる。
181依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:15 ID:GCaU+1Xr
ん?車運転するのに晴れ着を着る方が珍しいんじゃない?
182播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:15 ID:gpukVupK
東京はシンガポールを真似て、車両保有権を販売せんかい。
183國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:16 ID:ntLYCMkU
>>180 ゆっくり走ってたらざっぱざぱ抜いてかれるぞw
   合流は交互譲り合いがルールとして割と機能している。
184元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:18 ID:an/HoQdQ
東京は車向きの街づくりでなかったことは明白なんで
欠点だらけだけどもね。

ただ>>180の意見は見方が狭すぎる。

日本は強い国にならなくてはならない。
全ての国民がそう思わない限り日本は終わってる。
奇麗事ではないのだ。

と主張するようなタイプを思わせるよ。

そういう人多くてもいいけどね。
185依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:19 ID:GCaU+1Xr
というより、主張がイマイチよくわからないんだけど
車に乗らずに電車に乗れということ?
186國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:20 ID:ntLYCMkU
>>181 ま、普通スーツなり制服なりを着てるかなと。
   自営業でも。打ち合わせに〜なんていっても車で効率よく
   客周りが出来るとは思えないんだけどね。
187依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:21 ID:GCaU+1Xr
>>186
自家用車ってのは営業用でない車のことを言うですよ・・。
188國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:22 ID:ntLYCMkU
たまたま空いてた重役用の車に乗っけてもらったら地下鉄で10分のところが
40分かかったりして。歩くのと変わらん。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:22 ID:7hk200Jr
先ずは圏央道、外環道、環八全線開通だ。話はそれからだ。
190國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:25 ID:ntLYCMkU
そろそろ寝れるかぬぁ〜
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:27 ID:a6jVVJ0d
>>184
東京は何もかもが右に習えだろ。
君は自己主張してるというけど、人と違う事をしているのか?
東京に住んで損してるのが地方人に対しての自己主張かい?
192依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:27 ID:GCaU+1Xr
ここは同世代が多そうだから
今日はドリフの話題で盛上がろうと思ってたのに
杉並のお陰ですっかり車の話題になっちまったYO!
193播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:27 ID:gpukVupK
ただ、>>180の言わんとしてることは何となく分かる。
例えば、合流に関してだが、「東京では皆入れるのに関西とかなら・・」とかあるが、
あくまで、それはベターであって義務でも何でもないと思うねんな。
あと、ウインカー出す=入ることが出来るも違うし。あくまで、ウインカーは
これから動く方向の意思表示であって、ウインカー=入れろでもない。

もちろん、ウインカー出した途端につめてくるボケとかいるけど。w そういうのは
ちょっと問題やと思うが、ウインカー出したのに入れなかったってのは、ちょっと考え方が
違うんちゃうか?とは思う。あくまで、ウインカー出した上で入りたい車線に車を寄せないと・・。
194依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:30 ID:GCaU+1Xr
>東京は何もかもが右に習えだろ。

いや、色んなライフスタイルの人がいて
その是非に拘わらず、比較的寛容な街だと思うけど?
195國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:32 ID:ntLYCMkU
>>191 何を以って右にならえだというのか?
   個性的な装いや行動をせにゃいかんというような観念に捉われている
   人、これもまた奇妙に見えるなあ。
   世の中に個性の無い人なんか誰一人いないよw
   この板の池沼は不思議とみんな似たり寄ったりだけどさ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:32 ID:7hk200Jr
まあ名古屋の方がマナー悪いよ。
大阪は信号守らないだけ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:32 ID:a6jVVJ0d
>>193
そう。はいれるのを確認してから合図出すんだよな。
それを関東人は確認もせず合図出したのに入れてくれなかったとなる。
関西は関東みたいに呑気に運転出来ないし、それが渋滞緩和にもなってる。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:34 ID:7hk200Jr
東京と大阪じゃ交通量が違う。
199依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:36 ID:GCaU+1Xr
強引だなぁ・・と思いつつ入れてあげるけどね。
入れさせると渋滞になるって理屈は、わかるような、わからないような・・
200播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:39 ID:gpukVupK
>>197
まあ、俺が言うた例題は、本線と合流車線がある程度流れている状態での
状況やから、合流車線の車がその車線の奥まで行って停車してしまってるとか
本線が渋滞気味とかなら、また状況は分かるけど。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:39 ID:7hk200Jr
先に行きたい奴は先に行かせた方がスムーズに流れる。
ただ、日本は車線の棲み分けが徹底してないので詰まる。
遅い車が速い車をブロックしたりな。
202播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:39 ID:gpukVupK
>>200
訂正 また状況は分かるけど。→また状況は変わるけど。
203國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:39 ID:ntLYCMkU
>>193 そういうのは有り得べきマナーですなあ。
    対向1車線の道路で右折車が居たらちょっと待って
   反対側を流してやる。誰も損しない。大いにやるべし。  
204依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:42 ID:GCaU+1Xr
いい子ぶるワケじゃないけど
例えば、対向車線の車が右折しようとしてて
その後ろに車が詰まってる場合とかは、
なるべく先に曲がらせてあげるようにしてるけどね。
みんながそういう感じで譲り合った方が
むしろ交通がスムーズになると思ってるんだけど。違うんかな。
205元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:42 ID:an/HoQdQ
まあ普段東京の交通に馴れてない人にとっては地獄だろうな。

それは車乗ってなかった俺も同じですよ。
弱音なんか吐いてらんない厳しさは求められる。

これから試練、試練だわ。
206元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:43 ID:an/HoQdQ
あと、小心者だとか右に倣えだとか
言われてもなあって思うね。

自己主張?
みんなしてるだろってのw
207依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:45 ID:GCaU+1Xr
都内でも知らない道だとね
気が付くと右折専用・左折専用になってたりして
急な車線変更も仕方ない場合もあるんですよね。
杉並氏の言うとおり、インフラに問題ありかも。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:45 ID:7hk200Jr
幹線走ってる分には東京の道は走りやすいと思うが。
渋滞が無きゃ。
209播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:45 ID:gpukVupK
>>204
俺も譲る。しかも「自分の自己満足」の為に。w 
譲って相手が「ありがとう」の態度(手を挙げる、クラクション等)してくれたら
俺の自己満足度はあがるし、渋滞解消にもなるし。
ただ、相手が「当然やん」って感じなら、車の中でぶつくさ言うけどな。w
210元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:46 ID:an/HoQdQ
さっき話に出てた
運転の荒さ≒民度ってやつ?

あるとしたら
東京は全国ではダメな民度なのかもしれないが

インドや韓国と比べたらどうなのさ?
211國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:46 ID:ntLYCMkU
2速20km3速40km4速60km5速80kmぐらいか。
2000回転ぐらいで
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:47 ID:a6jVVJ0d
>>205
東京人にしかわからないような交通事情は首都として失格。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:47 ID:7hk200Jr
インドは牛優先だしなあ。
214播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:47 ID:gpukVupK
支那はやばいらしい・・・・・。カンコックよりも・・・・・・>運転
215元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:48 ID:an/HoQdQ
都内はスピードが出てない代わりに車間距離の短さで危険度は
高いのかな?

ノーウィンカーで車線変更がアタリマエの地域もあるよね。
北海道の一部とかそうだw
216元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:49 ID:an/HoQdQ
>>212

つうか、車で東京に出てくるんじゃねーよw

それこそ公共交通機関使えつうの。
217依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:49 ID:GCaU+1Xr
>>209
またババア運転の話で恐縮だけど
先日、ファミレスの駐車場出口から車体半分出してこっち見てるババアがいたんだよね。
譲るもなにも、ババアが行かないとこっちが通れないからパッシングしたら
ノロノロ曲がりながらサンキューハザード出してるの
あの時は久々にクラクションを押しそうになったね。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:50 ID:a6jVVJ0d
>>209
こっちが流れてる時にそれやられると大迷惑。
オカマ掘りそうになる。
やるなら止まるのではなく速度落として行かせるように。
219國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:51 ID:ntLYCMkU
>>212 うっとりするよなマヌケれすね。眠れそうw
220元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:52 ID:an/HoQdQ
>>218

エンブレ効かすときも軽くフットブレーキ押して点灯させるとよい。

で、あってる?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:52 ID:7hk200Jr
>>218
運転急きすぎ。
222播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:53 ID:gpukVupK
>>217
ククク。

>>218
それくらい、俺かて自分の車線の空気くらい読んでやるって。
223元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:54 ID:an/HoQdQ
>ノロノロ曲がりながらサンキューハザード出してるの

一般的にはサンキューハザードではあるが、
その人にとっては止むを得ない「すみませんでした^_^;」ハザードのつもりだったとか?
(そんなのアリか???)

ま、そんな気の利くババアではないだろうが。
224依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:55 ID:GCaU+1Xr
>>221
同意。急ぐなら都内を車で走るべきじゃない。


スピードに応じた車間距離をとって
先行車両のブレーキランプは常に注目しよう
225國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 02:55 ID:ntLYCMkU
背高RVやワンボックスは禁止せよ。
あと濃ゆい遮蔽フィルムも見通せなくなるから禁止せよ。
そこのおまえ!光軸狂わせてんじゃねえよ。ブツブツ・・・
226播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:55 ID:gpukVupK
高速道路(高架のバイパスでもそうやろうけど)で
追い越し車線での「右ウインカー」は、「前の車、どかんかい!」って
意味って知っとった?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:56 ID:a6jVVJ0d
>>217
横から危なっかしく出てきた車は何故かトロイよな。
>エンブレ・・・
後ろ見て判断汁。
228元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 02:56 ID:an/HoQdQ
>>226

その右ウィンカーは常識ではないのか?
俺でも知ってた。
229依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:57 ID:GCaU+1Xr
>>223
うん。それくらい寛容な気持ちで運転に心がけたいものですな。

しかし、最近のヘッドライト、眩しすぎるの多くない?
意味もなくハイビームにしてる奴は取り締まれないの?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:58 ID:7hk200Jr
光軸狂わせてんじゃなくて荷物積んでんだよ。
レベライザーを標準に、そして教習所で使い方教えさせろ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:59 ID:a6jVVJ0d
>>226
後ろに張り付いてる車に対して減速してる意味でも使われる。
232播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 02:59 ID:gpukVupK
>>228
俺は恥ずかしながら、5年くらい前まで知らんかった。w
JAFで見て初めて知ったけど。
233依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 02:59 ID:GCaU+1Xr
>右ウィンカー

暴走トラックがよくやってるね
234元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 03:00 ID:an/HoQdQ
>>231

それは知らんかった。
後続車にとっても要注意だな。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:00 ID:7hk200Jr
あとバックフォグ点灯さすなベンツ乗り(蔑称)。
236國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 03:00 ID:ntLYCMkU
>>220 エンジンブレーキなんか日常使う意味あんまりないので
   素直にブレーキ踏みなさいな。シフトダウンは減速してから
   ゆるゆるやってりゃいいって。
   (タップり積み込んだトラックで下り坂ならわかるが)
237播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 03:02 ID:gpukVupK
てか、90年代くらいからフォグランプが、お洒落のつもりか「白色」に
なり始めたやん?(黄色やのうて)
市街地で白色フォグなんて点灯さすなって・・・・・・・・・。マジで。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:02 ID:a6jVVJ0d
>>234
使ってるのは主にトラックだけどね。
前にトラック居るとその前が見えないから、後ろに急減速を知らせる意味で。
239國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 03:03 ID:ntLYCMkU
>>235 意味も無くフォグを点けてる奴も多い。
   クラウンは標準で点灯するのかと思うぐらい多い。

   バックフォグは車間詰めすぎる奴に使う。
   するとおってなもんで奴さん一瞬ブレーキを踏むんですな、
   逆にこっちはちょいと加速してみますよ。
240依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:04 ID:GCaU+1Xr
漏れは市街地はあまり走らない
車は山に行くための移動手段なんで
エンブレ派ですよ
241元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 03:04 ID:an/HoQdQ
サインのマナーは一定してない 若しくは普及してないのも多いが
できるだけ知っておくに越したことはないな。

日々コレ勉強ナリ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:05 ID:7hk200Jr
フォグはバンパー埋め込みの位置なら気にならないな俺は。
ただし、ヘッドライト同軸以上だと殺人兵器。
243國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 03:08 ID:ntLYCMkU
切磋琢磨も必要だけど最初からエンぶれ習慣つけようと
頑張るとクラッチ消耗しますぜ旦那。
多分つなぎ損ねてドゴォオンという音と硫黄臭が・・・
嗚呼、5→4のつもりが5→2に入ってもーたーとかさ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:08 ID:a6jVVJ0d
雨の日の夜、HID付けてる車とすれ違うと周りが何も見えなくなる事がある。
245播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 03:09 ID:gpukVupK
>>242
ライトの角度もあるやろうけど、最近の電気の色は、無意味に「白色過ぎる」やつ
があるから、目つぶしに感じてしまう。もうちょっと色が黄ばんだ感じならまだ良いのだが。
246元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 03:09 ID:an/HoQdQ
>嗚呼、5→4のつもりが5→2に入ってもーたーとかさ。

ギアチェンジは結構しっかり区別した押し方しないといかんね。
1、2速は逆手で、と習ってるのだが。
247國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 03:10 ID:ntLYCMkU
テールランプが白すぎる奴もいる。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:11 ID:7hk200Jr
ぶっちゃけ白だとコーナリングランプ代わりに使えるんで重宝。
あ、市街地ではやりませんので。
249依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:11 ID:GCaU+1Xr
都内なんか明るいからね
ホントは車幅灯だけつけてりゃ平気な気もする・・。
250國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 03:12 ID:ntLYCMkU
>>246 ちょっと日本舞踊というかおかまっぽいというか
   そんな手の返し、あれこれの握り方を試す喜びw
   
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:13 ID:a6jVVJ0d
いい歳して白付ける人も少ないだろうから、白見たら経験少ないのがわかる。
252國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 03:13 ID:ntLYCMkU
すごした。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:15 ID:7hk200Jr
スモールはジジババが気づかないかもだし。
加害者になりたくないので早めの点灯。悪天候の日も。
254播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 03:15 ID:gpukVupK
>>248
こら!!!!!!!!!!市街地で点灯させてるくちやろ!w
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:15 ID:a6jVVJ0d
昼間の点灯は無駄。
256元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/23 03:17 ID:an/HoQdQ
いや色々と勉強になった。
また車について訊くかもしれんが宜しく。
(・・・ここでやるなよって話だわな)

では、死ぬ。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:18 ID:7hk200Jr
いやいや、住宅地や郊外だけだってw

消し忘れはあるかもだが・・・・
258依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:18 ID:GCaU+1Xr
確かに、昼間の点灯は無駄だと思うな。
259播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 03:20 ID:gpukVupK
デイライト運動も「全車」がやってしまうと、小型であるバイクの
強制点灯の意味が無くなるって意見もあるな。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:21 ID:7hk200Jr
アメリカ、カナダじゃ常時点灯義務付けだよ。バイクが目立たなくなるから
一長一短だとは思うが。
261播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 03:24 ID:gpukVupK
アメリカって強制やったっけ?カナダだけでは?
州によって違うのかな? 新車でデフォでONは
カナダっぽいけど。
262依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:24 ID:GCaU+1Xr
>アメリカ、カナダじゃ常時点灯義務付けだよ。

そりゃ知らなかった・・。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:25 ID:a6jVVJ0d
国民性と交通事情の違い。アメリカなんかは運転ものんびりしてるというか気を抜いてる。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:27 ID:7hk200Jr
アメ車も強制。アストロあたりはそうだと思った。
欧州車も自動点灯採用してる車多いし。
265依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:29 ID:GCaU+1Xr
最近、交差点で停車中にライトオフしてる車が増えてる気がするけど
あれは、対向車への気遣い?ライトの寿命を延ばそうとしてるの?
266播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/23 03:31 ID:gpukVupK
>>265
対向車への気遣いやな。兵庫ではそれがマナーかな。
福岡の筑豊では皆してなくて、若干俺は怒りが湧いたけど。w
267依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:33 ID:GCaU+1Xr
東京では半々くらいかな。
最近増えてる気がする。
漏れも何となく真似してやることがあるw

それじゃ寝ます
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:33 ID:7hk200Jr
通常のライトは点灯回数が寿命に影響するから、付けっぱなしがいいと思うけど
対向車が眩しそうなら俺は消す。

HIDの寿命は点灯時間という話だが、実際は半減期があるらしいからね。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 03:35 ID:7hk200Jr
ぐわ、すげ。
怖いから寝よ寝よ。
270依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:36 ID:GCaU+1Xr
>>268
そうですか。
まあ、付けたり消したりしたら、却って消耗しそうですもんね。なんとなく。


271依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 03:37 ID:GCaU+1Xr
うん。漏れも怖いから寝ます。
272niigataラヴ ◆/I4DOPYU6I :04/03/23 10:17 ID:WJYCP5ge
オイオイなんだこのコテハンスレの乱立は
雑魚の名前叫ばれても知るかっつーのヴォケ(ゲェラ
273札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/03/23 22:45 ID:WvbBdhbY
信号待ちのライトオフは、存在も消すことになるので一概にいいとは言えないっすよ。
274柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/23 23:39 ID:yKrVtYDv
岐阜や名古屋では、ライトを消すクルマはほとんどいませんね。
関西は消す傾向が強いように思います。
ライトを消すのでいちばん印象に残ったのが京都
数年前まで、信号待ちになると一斉にライトを消していたのを覚えています。
でも、最近はそこまででもなくなったような感じですが。



275依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/23 23:59 ID:um4WCnHj
停車時のライトオフが思いやりということなら
関西の方がマナーがいいってことですかね。
276播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/24 00:02 ID:+oszQ5QE
踏切なんかは、傾斜があるから停車中にスモールにせんと
「ハイビーム状態」と同様になるからな。
まあ、普通の道路でも傾斜があればハイビーム状になるし。
277歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:02 ID:obzxRAVJ
東京でも皆消すだろ? 俺が見た限りじゃ昔から消すぞ。父親だって消してた。
278國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:03 ID:AsaoQ3OP
それもケースバイケースなので・・・渋滞でのろのろのときや
交差点にかけて登りでかつ先頭、信号待ちといった場合は消すと。
しかし右折してくる車から見えにくいようなところでは消さない。
279依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:03 ID:Z+RitMBv
国立のあたりじゃ半々くらいかなぁ
漏れは消したり消さなかったり
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:05 ID:vFEthPVD
>>279
★★★佐々木大輔ですが何か文句ある?★★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079987714/l50

これはあなたが立てたの?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:07 ID:+3Dsspfl
消すとか消さないとか、自分が見てる方向と相手が見てる方向は違うんだよ。
なのにこっち側だけで判断するのはどうかと。
一律消せばいいんだよ。
282依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:07 ID:Z+RitMBv
>>280
いや、漏れはスレ立てできない。
「このホストでは・・」とかナントカいうエラーが出るんで
283播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/24 00:07 ID:+oszQ5QE
>>278
あ、交差点の先頭車だけやで。消灯するのは。
もちろん、後続車も消す人はおるけど、
それは別にせんで良いと思う。>トラックとか除いたら。
284歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:08 ID:obzxRAVJ
信号で止まると、前の車が眩しいからだと思ってたが=消灯

俺の記憶では東京では殆どが消して、偶につけっ放しのが居ると「珍しい人だな?」
って感じだがなぁ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:09 ID:vFEthPVD
>>282
そうですか、失礼。
クーミンの自演てこともあるわなぁ・・・。
286本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/24 00:09 ID:iDSOEzS2
>>282
それは多分新jが串刺しまくってるからじゃないのか?
ちなみに俺も全然立てられない。
287歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:10 ID:obzxRAVJ
都内は夜でも明るいし、渋滞なんかで皆つけてると眩しいのよ。
逆に田舎道で消灯は、ぶつけられそうでコワイ。
288國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:10 ID:AsaoQ3OP
>>284 最近は消さないのが正解という話だったと思う。
   JAFのパンフなんかじゃそんなこといってたようだが。

   でもやっぱり場合によりけりでしょう。
   
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:12 ID:+3Dsspfl
消す奴は綺麗事しか信じない小心者
290依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:13 ID:Z+RitMBv
最近のスレ立て規制は厳しすぎるよなぁ
●を買わせるための作戦かな
291國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:14 ID:AsaoQ3OP
消すと点け忘れるってデメリットはある。
田舎じゃそんなことないけどな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:14 ID:+3Dsspfl
間違った。
消さない奴は綺麗事しか信じない小心者
293歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:15 ID:obzxRAVJ
>>288 JAFが正解なら、具体的な根拠があるのか???
もしそうなら、条例や法律に組み込まれるはずだが。

要するに地方其々なんだろーな。
294歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:18 ID:obzxRAVJ
寝た後もコテスレ立て続けたのか???
誰だか知らんがご苦労なこった。その情熱で俺の仕事を手伝ってくれw
295國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:19 ID:AsaoQ3OP
>>293 要は消し忘れと、消したがゆえに目立たない、視認性の低下
   が考えられるので点けとけ、という話だったように思う。

   でも、見通しのいい、だだっ広い交差点で若干上向になるようなときは
   消したほうがお互い気分がいいわな。やっぱり。
296歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:27 ID:obzxRAVJ
田舎道だと、ごーいんぐまいうぇいとばかりにハイビームのまま突き進むジイサン婆さんが
居るよねw まぁちょっと微笑ましいが。
都心部は消さないと自分が眩しい場合がある(大型トラックの後ろなど
297國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:30 ID:AsaoQ3OP
こっちが抜いたのに我関せずということで夜中の高速を灰ビームのまま
走ってる奴に、一旦抜かせてからパッシングするおいらは暇人。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:30 ID:+3Dsspfl
先頭で停車してない車が点灯してて何のメリットがある?
万一、車の間を通り抜ける歩行者が居た場合、バイクの接近に気付かなくなる。
よって一律消せ。
299播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/24 00:32 ID:+oszQ5QE
もうヘッドライド取ろうや。
300國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:34 ID:AsaoQ3OP
先頭で停車してる車が消灯する意味はあるだろうけど
先頭を走ってる車は点灯すべきでしょう。
歩行者が車に気づかない可能性があるから。
301依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:35 ID:Z+RitMBv
>>297
暇人というのはみんな知ってる
302國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:37 ID:AsaoQ3OP
霧なのに灰ビームにしてる奴が居た。御殿場から富士五湖方面に
抜ける途中のことだった。
303依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:39 ID:Z+RitMBv
コクリコとかは、単にドライブを楽しんでるのか?
304牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 00:42 ID:KjLkihWS
ウザい車を抜いた時、振り向かずに中指立ててやったら
彼女にサイテ−と怒られた。
車に電光表示板がついたらいい。
「コラ!どけ」「素人は左を走れ」とか「ありがとう」なんて出る奴。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:42 ID:TjW+HxlA
306國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:43 ID:AsaoQ3OP
単にドライブを楽しんでる。車の乗り心地をこうなんてえの?

ぷかーりぽよーん・・すーっとした乗り心地なんで心が和む。
低速じゃドゴドゴしてるんだけどね。
307依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:45 ID:Z+RitMBv
>単にドライブを楽しんでる。

漏れにとって車は
1.移動手段
2.運搬手段
3.宿の代わり
なんで、どーも、車で遠出して、何もしないで帰ってくる人の気持ちがよくわかんない
308歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:47 ID:obzxRAVJ
まぁ機械は付き合い易いよね、生き物よりw
寂しくなった中年は犬やネコを可愛がるもんだがw
309國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:47 ID:AsaoQ3OP
>>304 制服着て走れば?
310牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 00:48 ID:KjLkihWS
>>307
車で遠出して何もしないのではない。
目的地に行くまでの過程を楽しむってのもあるだろ。
311國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:49 ID:AsaoQ3OP
>>307 実は部屋にオーディオが無いんですわ。
312依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:51 ID:Z+RitMBv
いや、まぁ、漏れにはそういう趣味がないと言っただけで
批判したワケじゃないよ。
電車に乗ることが目的の鉄っちゃんもいるわけだし。
世の中色んな人がいるなぁ、と、そう思っただけ。
313歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:52 ID:obzxRAVJ
>>311 アンタの車はオーディオ楽しめるほど室内は静かじゃねーでしょうが。
確かに部屋では無理な大音量で聞けるな=車中

で、モー蒸すでも聞くのか?www
314牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 00:52 ID:KjLkihWS
>>304
コスプレの趣味はない。
彼女に高校の制服を着せたことはあるが。
315依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:53 ID:Z+RitMBv
オーディオか。
コクリコが音楽の話題してるのってあまり見掛けないんだけど
普段はどんなの聴いてるの?
漏れは車ではラヂオが多い。
316國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:54 ID:AsaoQ3OP
山に登るってのは過程を楽しんでいるのか頂上を目指しているのか。
西丸震哉だったかな、何も必死に頂上を目指さなくてもええんでないかいってんで
山の中の窪地を目指す山行について書いていたような。
317歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 00:58 ID:obzxRAVJ
山登りも鉄道もドライブも趣味ではないなぁ。。。

でもドライブは楽しいね。
同乗者との会話、グッドタイミングな選曲、突然の雨、視界が開ける瞬間、、、
長時間も結構平気になったな。博多から東京へ何往復もしたしw
318國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 00:58 ID:AsaoQ3OP
>>314  じゃあボディカラーを白と濃紺のツートンにしとけ。
    パンダもどきw

>>315 D・ボーイと10ccと・・ACDCとフィル・マンザネラと
   オアシスとキンクリがしばらく入れっぱなし。
   チェんジャーだとケースと中身が滅茶苦茶になって・・・
   ずぼらだから。
319依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 00:59 ID:Z+RitMBv
山は辛いですよ。
やってるときは、何度も「もう二度とヤルか!」と思ってますね。
でも下りてくると行きたくなるんで
多分病気なんでしょう。
320歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:00 ID:obzxRAVJ
>>318 そのチェンジャーの中身=家族いない、彼女もいない事が解るね・・・(哀
321依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:00 ID:Z+RitMBv
まぁ、みんな2chという共通の趣味があるんだから
仲良くしましょうよ
322山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 01:01 ID:rsc8rFc/
西丸先生の仰られたことにも一理ありますね。
私は電車に乗ったり歩いて行くのが好きです。日本全国津々浦々にい
くつもの自分の知らないそれぞれの生活がある。
それに近づくというのは面白く興味深いことです。
323牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 01:02 ID:KjLkihWS
>>318
そういえば、昔は赤い車は陸運局で許可が出なかったそうだ。
理由は消防車と間違えるから。
んなの間違える奴なんかいねえだろ。
昔から役人は市民をバカにしてたんだな。
324國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/24 01:03 ID:AsaoQ3OP
>>320 実はなんだか解らなかったんじゃ・・・別にいいけどをw

   今朝遅刻しそうになった。寝。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:03 ID:+3Dsspfl
ナンバープレートのひらがな、「し」と「へ」は無いんだよ。
死と屁w
マジ
326依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:04 ID:Z+RitMBv
>私は電車に乗ったり歩いて行くのが好きです。

車では大半を見落としますからね。
327山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 01:04 ID:rsc8rFc/
>>325
昔の火消しにもありませんでしたね。め組やを組は有名ですが。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:06 ID:SP4YXMiv
>>325
昔子供向けヒーローものだか刑事ものだかで「ヘ」ナンバーが悪役のインチキ車のナンバーに使われてたなw
329依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:06 ID:Z+RitMBv
死はわかるけど屁も駄目なんか・・
330牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 01:07 ID:KjLkihWS
ナンバーで4219=死に行くとかはどうなんだ?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:07 ID:SP4YXMiv
>>329
「へ」はダメだが「ほ」は大丈夫w
332歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:07 ID:obzxRAVJ
>>326 車でしか見えない景色、景観も在るぞ。高速道路は当然だが。

>>327 く・九・苦も無いんでしょうか? 久は良さそうだが。
333依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:11 ID:Z+RitMBv
>車でしか見えない景色、景観も在るぞ。

そりゃそうでしょう。
しかし、車が入れないゾーンってのは、面白いよ。
地球ってのは美しい惑星なんだなと実感することもあります。
大袈裟ですが。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:12 ID:+3Dsspfl
4219は普通に有るだろうね。
ワロタのは489って言う車。
降りてきたのは弱そうなオッサンだったけどw
335山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 01:12 ID:rsc8rFc/
>>326
高速道路を行く車と比べると、視点がより民家に近いですしね。
なによりぼおっと外を見ていられるのと他の乗客を見ていられるのがいい。
>>332
く組はあったようですが、ひ組やら組(マラに通ず)は無かったとか。
というか近世は寧ろあなたのご専門では(笑)。
336歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:15 ID:obzxRAVJ
>>333 そりゃそうさ。でも少なくなってきてるね。RVでズカズカ何処でも入るのは糞だ。
自然を愛でに行くのに、自然を壊し小さな命を踏みにじって楽しもうなんて、馬鹿げてる。

特に日本なんか狭いのにやれゴルフ場、やれスキー場と山を削り、道路を作る。
もう取り返しが付かないけどな。
337依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:18 ID:Z+RitMBv
>もう取り返しが付かないけどな。

最近は、そうでもないんじゃないかとも思ってます。
ダムなんかは100年で砂に埋もれると言われてますからね。
黒部を征したと思うことは人間の奢りであって
地球の歴史で考えたら
人間の仕業なんて、地球にとっては蚊にさされた程度なのかも、と。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:19 ID:PAkB0nRA
>>336
らしくない事言ってるな、博多ッ子
339歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:24 ID:obzxRAVJ
>>338 なーんだ藪から棒にw 俺は人でなしだが、地球には優しい獣なんだよ。あはは。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:25 ID:PAkB0nRA
地球に優しくしたいなら氏んでくれ
341依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:26 ID:Z+RitMBv
僕は、産業界が使う「地球に優しい」というフレーズは好きじゃないですね。
単に「マシ」なだけなんで・・。
342牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 01:29 ID:KjLkihWS
>>335
町火消しについて史料を調べてみたのですがいい史料がなくて。
記憶では確か例外だったのは「し」と「ん」のはず。
「ん」だと発音できないですからね。
「守貞漫稿」あたりに詳しく載っているのでは。
343山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 01:30 ID:rsc8rFc/
>>342
なるほど。暇があれば当ってみます。
344歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:38 ID:obzxRAVJ
>>340 先ずはキミからドウゾw

>>341 罪の意識からでしょうなぁ。企業イメージの(ネタ)も底を尽いた。

今日ちょっと開発の人と話をしてね、通貨が無くなり世界中物々交換にしたらどうか?
みたいな話で盛り上がった。むりぽだったけど、楽しかったよw
345牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 01:43 ID:KjLkihWS
>>337
矛盾してないか?
地球にとって人間の仕業が蚊に刺された程度なら
人間は好き勝手してオーケーということになる。
まあ、資源が枯渇して空気が汚れて人間を含む生物植物が絶滅しても
地球という惑星自体はこの先何億年も残るだろうけどね。
346依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:48 ID:Z+RitMBv
>>345
よく考えて下さい。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:48 ID:eedVinnh
日本のナンバーは「42」「49」も欠番です。

でも希望ナンバーなら貰えます。
348歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:49 ID:obzxRAVJ
人間は罪深いと思われ。

惑星、という巨大なものに対して人間の出切る事はたかが知れて居るだろうケド。
生態系、という土俵で考えるなら人間は相当なガン細胞だな。
自らの宿り主までも殺そうと一生懸命蔓延ってる訳で。

そこまでやってしまうのは地球上で人間とガン細胞だけだ、と言ってる人が居たね。
=宿主までも殺し、自分も滅びてしまう生命体。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:53 ID:+3Dsspfl
>>347
42XXとかならあるよ
350歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 01:53 ID:obzxRAVJ
ガン細胞との違いは、考える脳を持ち地球(宿主)を再生させるポテンシャルを身につける
可能性を持っている、と言う事。

寝るし。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:56 ID:eedVinnh
>>349
えーそーなの?

4階でも「5××」て部屋番付ける国なのにw
352依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/24 01:57 ID:Z+RitMBv
まぁ、漏れの考えも略々歌転と同様で。
「人間を含む生態系」という観点から、環境の保護が必要なワケです。
人間が守ろうとしている「地球」とは
あくまでも我々が生きていける環境を保った地球なんですな。
しかし、人類が数億年も生き続けるなんて考え難いですから
地球史的には、人類が何を為そうが、それ程の大事件ではないと。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:59 ID:+3Dsspfl
>>351
実際に42XX乗ってたから俺w
354牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/24 02:00 ID:KjLkihWS
哲学的になっちゃうけどさ。
人間も地球で生まれた自然の一つだ。
人間に考える頭を持たせたのも自然の作用。
その人間が地球を好き勝手に利用して自らを破滅させるってのも
樹が花を咲かせ実を結び、動物が他の生物を食い子供を生むという
自然の作用と何ら変わるところがないんじゃないだろうか。
別に人間が生態系を壊していく現実を肯定している訳じゃないけどね。
355なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/24 02:03 ID:4PbF8oN4
そろそろ寝ないと思いつつ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 02:05 ID:eedVinnh
調べたら欠番はこれだった

「・・・4」
「・・・9」
「・・42」
「・・49」
357山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 02:06 ID:rsc8rFc/
道元が明全から聞いたところによれば、栄西は「悟りとは何か」という質問
に対して「鳥も獣も気にしない。気にするのは人間だけだ。」(うろ覚え)
と答えていたといいます。
地球に対してもまた然り、なのかもしれません。狗に仏性があるのかないの
かを議論するような話ですが。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 19:12 ID:Deo9DPNz
スレを立てられる人にお願いです
だれかスレを立ててください
よろしくお願いします

タイトル:
【ふるさとのデパート】トキハ TOKIWA Part2

本文:
大分が誇る九州最強の百貨店・トキハについて語りましょう。
前スレ
【ふるさとのデパート】トキハ TOKIWA【大分】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1068908294/
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 20:06 ID:Tv2Qe4oC
>>358
クーミンさんに頼めばいいよ
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 22:38 ID:nbiiFzii
これも立ててくれw

【管理職】歌転自慢総合スレッド【語ろう】
・家柄がいい(フーン)
・代々続く江戸っ子(苦笑)
・昔はワルだった(微笑)
・歌が上手い(ヨカッタネ)
・一流企業の管理職として世界を相手にしている(爆笑)
・女にモテル(勘違い野郎?)

掲示板で必死に自己宣伝するオサーンって、何なんでしょう?(笑)
361歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 23:49 ID:GoE/TGNj
何だこりゃ?  はあぁ。。。。。コテスレ。。。。。

>>360 ・女にモテル(勘違い野郎?)=コレだけは直してくれ。

→・女にモテル(調子に乗るな勘違い野郎!)(お前など誰も相手にしてねーよ!)
362歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/24 23:59 ID:GoE/TGNj
何だよ新Jゲロったんかい。空気嫁ねーな。
此処まで来たら魔道を突き進めばいいものを・・・・・
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:04 ID:HZTQYPeL
空気読めないからつまんないんだよな。
特に牛さんにはちょっとがっくり。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:05 ID:qIQMLpnm
新jは悪事を白状したらしいな。
客観的に見て、クロなのは明らかだったが・・。
新jの嘘の後ろ盾をしていた軍団員はどうすんだ?
いつものように、妙な詭弁・強弁でバックレルだけだろうが・・・w
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:07 ID:03xxSAxx
浜に咲くの会見まだぁ〜。マチクタビレタ〜
366國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:07 ID:KW7AUb2y
お待たせしました
367クサトウ氏ね:04/03/25 00:07 ID:28mhshK/
佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA =クサトウ
こいつは軍団の中でも最低の香具師。
ついでにこいつにもヤキ入れようぜ!
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:07 ID:qIQMLpnm
>>363
随分前から駄目な奴だとオモテタヨ
イチヌケした焼酎が、一番まともだったな。
コクリコと牛は醜悪だ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:09 ID:03xxSAxx
擁護していた軍団員っていったいなんだったの?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:11 ID:sPCFWv5w
軍団は悪事を知ってて擁護してたんだろう。

本人が悪くてもかばう家族や友人のようにねww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:12 ID:HZTQYPeL
醜悪とまではいかん。
ただ必要以上の擁護が必要以上に反感を買った。

まー、知ってたんでしょうが。敵に回すとどこまでつきまとわれるか
わかったもんじゃないし。
372國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:13 ID:KW7AUb2y
焼酎はナイスガイですよ。
そんな焼酎煽りの依報がどんなかは解りませんが、平常のレスを
読む限りでは普通な範囲で癖(個性が目立つ)のある人ですな。
オフで会った人でこいつはおかしいぜ!という人は稀ですよ、稀。
373歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:14 ID:rfrKlDiJ
ノラリクラリで、「人生豆腐より硬い物は全て逃げるのだゴルア!」って人は居るもんだヨw
そんなに必死になってナニから逃げてるんだかなぁ。。。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:14 ID:sPCFWv5w
はやくも新宿クーミン軍団残党の掃討作戦が開始されてます。

最初のターゲット→佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA =クサトウ
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:15 ID:03xxSAxx
真相はわかりませんだぁ?軍団員って・・・。

846 :國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/23 23:50 ID://qPKtV8
>>840 まあ真相はわかりませんが
376依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:15 ID:MiYLlkzs
擁護といよりは、面白がってただけのような・・
377國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:16 ID:KW7AUb2y
>>375 なんの話だっけ?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:16 ID:HZTQYPeL
焼酎は導火線だから。火が着きまくり。
新jはコールタール。
379本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:16 ID:4zmiKRWb
軍団は何が楽しくて新jを擁護してたんだ?いやマジで。
はっきり言ってあそこまで丸分かりな状態で違うと言うなんて
狂気の沙汰。
380國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:17 ID:KW7AUb2y
>>379 なぜ留保するか、なぜ確言するか、要はキミらは素朴なんだよ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:18 ID:hf/s2xdH
新J いつゲロしたの?
382クサトウ氏ね:04/03/25 00:19 ID:28mhshK/
>>378
要するに新jは得体の知れないどろどろした香具師(ry
383佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/25 00:19 ID:lzABcEYL

確かに焼酎はいい人そうだ
384依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:19 ID:MiYLlkzs
>>372
まぁ、漏れも、リアルで会えば普通のナイスガイでガッカリするかもよ。
だからオフなんてやるもんじゃない。
385國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:19 ID:KW7AUb2y
>>379 素朴でなければ単に自身の判断のバイアスに気づいていないか。

   あくまで厨房板であるという前提からすると、それは絶対確実にそいつだ!
   という判断は出来ないな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:20 ID:03xxSAxx
論点を必死でズラそうとする浜に咲くってカコワルイよ。
焼酎とコンビ組んでるときは、面白かったのになぁ・・・。
今では見てるのも痛々しい。
387國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:20 ID:KW7AUb2y
>>384 で、インラインスケートは?
388本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:20 ID:4zmiKRWb
俺はまだ素朴で良いよ。
擦れててもまだまだ餓鬼なんだし。
389歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:22 ID:rfrKlDiJ
新宿区民は引退しないと思うよ。HNを引っ込めるぐらいでしょう。
教団幹部も今までどおり。コレぐらいのことで「あー言えばこー言う」は治らない。
390依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:22 ID:MiYLlkzs
>>387
ホントにやる気あるならあげるよ。
足のサイズはいくつ?
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:22 ID:HZTQYPeL
俺は本線心配だなー。
結構折れやすそうで。
392本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:23 ID:4zmiKRWb
既に折れまくってるよ。
393國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:23 ID:KW7AUb2y
>>388 ここのBBSの良さは、地域・年齢・背景がばらっばらなことだろ。
   で、タメグチで話すところだね。
    変に様付けで物言う奴は胡散臭いし、子分が出来たような気になる奴も
   程度が低いよ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:24 ID:03xxSAxx
もういいよ。國彦はよくがんばった。
必死で話をそらす姿は、見ていて泣けてくる。
そんな姿は見たくなかったよ。
395佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/25 00:25 ID:lzABcEYL
>>393

おい國彦 ◆ozzu2expuY


ためぐち
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:25 ID:HZTQYPeL
まだまだ。気丈故な。
まぁ気にしないでね。
397國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:26 ID:KW7AUb2y
>>390 リーガルと、びぶラムソール&皮の重山靴、スニーカーで
  それぞれ違うんですけど。
398歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:26 ID:rfrKlDiJ
>>393 ここのBBSの良さは、

それは貴方にとっての「良さ」でしかない。
もう一言言うと、BBSとは本来、地域年齢背景性別バラバラが普通だろ。

2ちゃん以外知らないんでしょ?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:27 ID:03xxSAxx
で、クーミンの擁護はまだぁ〜?マチクタビレタ〜
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:27 ID:2TtpiosM
インラインスケート?
國彦 ◆ozzu2expuY あまりにも遅すぎるダイエットか?
401本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:28 ID:4zmiKRWb
まあ本来は氏素性の知れない相手な訳ですから尊敬語や謙譲語を
使うのは変かと。
当然自分が言った事には何の確証がないわけで
それを前提に会話をするというのはつまりは信用で会話が成り立ってるわけですな。
だからその信用を裏切ったときの罪は重いというわけです。
402依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:28 ID:MiYLlkzs
>>400
そもそもやる気なんてないよ
レスみてりゃわかる。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:29 ID:HZTQYPeL
國は立ち位置にちょい混乱してるだけだろ。戻れないかもしれんけど。
牛さんはちょっとなー。
404國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:29 ID:KW7AUb2y
>>398 そのバラバラが気に入らないのがあなたでしょw
   以前年下の口のきき方についてなにやら物申していたのは
   あなたでは?

   実のところは単に好き嫌いなんだろ?w
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:32 ID:2TtpiosM
しかしクーミンは本物の糞だったな
軍団とやらはやっぱ東大マジックにかかった学歴コンプ?
うちの兄貴は東大生だけど普通にアホの俗物だぞ
406國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:32 ID:KW7AUb2y
>>403 あっしはあっしでござんす。それはみなそうでがしょ? 
407歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:33 ID:rfrKlDiJ
>>404 何か勘違いしてないか? 老若男女津々浦々が開放BBSの基本じゃん。

年下の口の利き方に物申したのは俺じゃ無いよ。確か山野氏。
ネットで其れを言ったら収集つかん。リアルでは言うときは言うよ。
408本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:34 ID:4zmiKRWb
ってか本当に東大だったのかさえ不明なわけで。
まあ結局は我々も新jに踊らされてた感があるって事です。
409播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/25 00:35 ID:09qSklmJ
掲示板やMSNではタメ口がデフォルト。
410國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:35 ID:KW7AUb2y
>>407 推定年齢70歳の人相手に失礼な物言いはできんわなあ〜
411依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:36 ID:MiYLlkzs
>まあ結局は我々も新jに踊らされてた感があるって事です。

確かに・・・
このマターリするスレも最近は、
「いい歳した大人が嫌味を言い合うスレ」になったね。
これは、ある意味新jの功績。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:37 ID:HZTQYPeL
あなたはあなただったから周りと温度差が出たときに
まあいいや。

コールタールの人が沈めば波風も収まる。か?
413國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:38 ID:KW7AUb2y
>>408 そんなに学歴や出身校が問題になるのか?そしたら
   キミは20歳未満の未社会人に過ぎず、よその土地も碌に
   知らないベイbぇ−と同じだな。
414國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:39 ID:KW7AUb2y
>>411 歌転をなんとかしてちょ。
415歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:39 ID:rfrKlDiJ
>>410 何度も言いたくも無い年齢を言ってるのに、上に上に持ってきたがる貴方も
俺に対して相当失礼だよ。
416本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:39 ID:4zmiKRWb
ネットでは変に尊敬語を使うと
茶化していると思われてしまう場合が多いですね。
417國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:40 ID:KW7AUb2y
>>415 山野さんのことを言ったんですが・・・
   まあ、わかりませんが実際遥かに大人なんでしょうと。
418君もそろそろ潮時だよ國彦w:04/03/25 00:41 ID:U6Qs45ap
>>413
このバ韓奈川犬民w
419本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:41 ID:4zmiKRWb
>>413
学歴に問題があるのではなく嘘をついてたのが問題なんですよ。
ネットの世界、いやリアルでもだと思いますが、
一度信用を失った者は証明のない全ての事が疑われる。
当然だと思いませんか?
420佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/25 00:41 ID:lzABcEYL

ここにいる人たちは人様に説教たれるほどの人格者ばかりなのか


是非お会いしたいですねぇW
421依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:42 ID:MiYLlkzs
>>420
会って煽りのイロハを教えてやりたい
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:43 ID:HZTQYPeL
社会出たらイヤでも会うことになるよ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:43 ID:sPCFWv5w
國彦 ◆ozzu2expuY
佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA

先日失脚した新宿クーミンの軍団残党です。
ついでにこいつらも失脚させましょう(爆笑)
424佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/25 00:43 ID:lzABcEYL
>>421

本当に煽ろうと思ったら

名無しと自作自演が1番ですねW
425依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:45 ID:MiYLlkzs
>>424
それは基礎の基礎だな。
426歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:45 ID:rfrKlDiJ
>>414 嫌味を言われるにはそれ相応の原因があるわけだが?

確かに俺は一般論を言うフリをして、腹の皮がよじれるぐらいの嫌味を相当言ってきたよ。
でも昔の俺のキャラは、そうではなかった筈だ。
警鐘を鳴らさざるを得ない状況を作り上げたのは、誰なんだ?
427國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:45 ID:KW7AUb2y
>>419 リアルワールドならねえ。
   個性のあるHNほど成りすましもやり易いし・・・
   BBS上の付き合いよりも現物を見たほうが確かでしょ。

   ※僕は博愛主義者ですよ。
    
428本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:46 ID:4zmiKRWb
>>424
数頼みの煽りなんてアホでも出来るだろ。
教わることは串の刺し方ぐらいか?
429國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:47 ID:KW7AUb2y
>>426 想像力の罠だろうな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:47 ID:HZTQYPeL
佐藤は突っ込み所満載だから泣くのは変わらないと思うぞ。
IDなきゃ泣く前に逃げられるかな?
431佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/25 00:48 ID:lzABcEYL
>>428

アホでも出来ることで十分

アホを煽るんだしW

最近は串はすぐ折られるから

煽りスレを立てるときに使うぐらい?


俺は煽りじゃないから知らんがW
432依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:49 ID:MiYLlkzs
>BBS上の付き合いよりも現物を見たほうが確かでしょ。

その好奇心を自然な欲望として認めるか
下世話な野次馬根性と見るか
で、意見が割れているんだと思う。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:50 ID:iAf4doQc
そういやクーミンとのオフ会で腕だけ晒してこっぴどく煽られてたよなw 佐藤って。
あの様子を見るとまだまだ煽りに弱い
434クサトウ氏ね:04/03/25 00:50 ID:28mhshK/
>>431
>俺は煽りじゃないから知らんがW
アオラーが聞いて呆れるぜ、クサトウw
435本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:51 ID:4zmiKRWb
>>431
まあ頑張れ、としか言いようがないです。
436歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:51 ID:rfrKlDiJ
>>429 はぁ?又煙に巻く気か? 何の、誰のための罠だよ? 
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:52 ID:03xxSAxx
まあまあ、みんな、クーミン失脚後の浜と佐藤が、
今後どう主張を変えていくか、生暖かく見守ってやろうぜ。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:53 ID:2TtpiosM
サトウってのは川崎のウジムシ野郎のことか?
毎日名古屋や広島を羨ましがってるカッペだろ?
439國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:54 ID:KW7AUb2y
>>432 さて、そこでBBS上であれこれ言及することは
   下世話な好奇心の埒外なのでしょうか。

   好奇心、関心がなければそもそも無きことではないか?

   
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:55 ID:2TtpiosM
で?hは生理的に受け付けない、女も男も
よって國彦 ◆ozzu2expuY は嫌い
441依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:55 ID:MiYLlkzs
一般に

(反応レス数/煽りレス数)<1

の場合、煽りは失敗したと考えられています。
442クサトウ氏ね:04/03/25 00:56 ID:28mhshK/
>>438
広島も煽ってたのかw
東北一般・埼玉・立川・横浜・名古屋・北陸・京都・広島・下関
以上クサトウ被害地域
443國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 00:56 ID:KW7AUb2y
>>440 が・を派ですか?
444本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/25 00:57 ID:4zmiKRWb
>>437
そうだな。生暖かくな。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:58 ID:HZTQYPeL
ぬるいのは嫌だ。
446佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/25 00:59 ID:lzABcEYL
>>441

俺が煽りなら

大成功だなW


このスレにも俺ふぁんいっぱいのようだ
447歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 00:59 ID:rfrKlDiJ
>>437 さっきも言ったが何も変わらないと思うよ。
それから新宿区民も失脚などしていない。もともとBBSに権力や失脚など無いし。

コクリコの嫌なところは「ここで10言っちゃ拙いから、8言ったら謝れよ」と思ってるのに
謝ったところを一度も見た事が無い辺り。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:59 ID:2TtpiosM
なに言ってんだで?h彦
449依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 00:59 ID:MiYLlkzs
>>441の定理に基づけば
クーミン、佐藤君は、煽りレベルとしてはイマイチということになります。
コクリコは、かなりハイレベルなんです。
450國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 01:00 ID:KW7AUb2y


  まだ続けるの?今夜はこれにて寝るわ。会えばもっと効率のいい話だね。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:02 ID:46eGv/tx
煽る値打ちのカケラも無いコテばかり・・・
452依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 01:04 ID:MiYLlkzs
何だか文字化けしてるな・・ま、いいや
453歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 01:07 ID:rfrKlDiJ
>>451 煽る値打ち・値打ちのあるコテ の定義をしてくれよwww
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:09 ID:46eGv/tx
>>453
そうやってくだらんレスしかできんだろ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:10 ID:HZTQYPeL
煽りがいがあるのはあの人だなー。人間オウム返しの人。
456依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 01:11 ID:MiYLlkzs
煽る値打ちがあるのは、やっぱりキレ易いコテでしょう。
コテ茶のオッサンたちは、流石にツワモノ揃いで
馬耳東風作戦や暖簾に腕押し作戦など、色々身につけているので
並の煽りではなかなか歯が立ちません。(経験談)
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:15 ID:2TtpiosM
歌転のレスでしばらく笑ってないな
かつては脳内自分像で楽しませてくれたもんだが…
なんかコンパ用のネタでも披露しろ、ピロゥトーク用でもいいぞ「今日の商談は800億…」とかな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:18 ID:2TtpiosM
すぐブチ切れるコテはつまんね
歯ぎしりしながら平素を装おうとしてる
そう、あいつみたいに…
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:18 ID:HZTQYPeL
おっちゃん怒ってるぞモードの間は無理でしょ。
460歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 01:19 ID:rfrKlDiJ
>>454 下らんレス・そうでないレスの定義もして下さい偉い人!

さあ来月には●を買ってコピーロボット目指すかぁ〜ふぅ〜w
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:21 ID:HZTQYPeL
それより全員集合DVDが買えなくて鬱。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:23 ID:46eGv/tx
別に切れろとは言わんが自己満足のレスだけで終わってるコテはつまらん。
463歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 01:23 ID:rfrKlDiJ
>>457 あーもう何でエロ系に逝くんだ〜

「僕の頭の中は君の事で一杯。だから今度は僕が、君のナカを一杯にしてあげるよ・・・」

・・・だあぁ・・・

大阪の人って自分の事「僕」って言う事多くないかな? 気のせいか。
464依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 01:25 ID:MiYLlkzs
夕方のニュースのタイトル
「最後の全員集合」には、不覚にも笑ってしまった。
30代にとってドリフターズは切ないね。
土曜の夜は、家族揃ってTV見てたっけ。
465ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 01:25 ID:2TtpiosM
>>463
そのトーク効果あるのか?俺ならパンツはいて帰るな
そーいや大分の女と付き合ってるらしいな?
466歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 01:28 ID:rfrKlDiJ
>>465 俺なら殴った後、大きな溜息ついて帰るな。

大分の女? デマだろw それに付き合ってる女なんていないよ。妻子持ちだしなw
467ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 01:28 ID:2TtpiosM
甲斐性ねぇな…
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:29 ID:HZTQYPeL
いみしんですなあ。
469依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 01:31 ID:MiYLlkzs
ぶんごマン、ちょっとオモロイ。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:32 ID:HZTQYPeL
俺もテレビ中継が入ってる告別式で居眠り出来る男になりたい。

伯母の葬式では寝こけたが。
471歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 01:33 ID:rfrKlDiJ
甲斐性在るヤツはこんな時間にキーボード叩いてねーよ!

女性は花。手折って水だけあげ続けても、土が無ければ殺すも同然。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:37 ID:46eGv/tx
逃げる事が技術だと思ってるヘボコテども。

あ〜あ〜、クーミンみたいに百以上スレ消費して 楽 し ま せ て く れ る
コテ居ねーかなー。 
473歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 01:38 ID:rfrKlDiJ
根を張る鉢や水、肥料を与え、綺麗になって実を結ぶのが結婚なら、、、
綺麗だからと手折って、寂しい部屋のオブジェにするのは、、、、、、罪深い。

寝るよ沙耶。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:39 ID:7SrDQB/I
>>472
同意。
つまんねーコテだけ残ったな。
ホヘなんてよく出てこれるな(プゲラ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:39 ID:HZTQYPeL
アホ。
476依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 01:40 ID:MiYLlkzs
あんな逸材はなかなか出ないだろうな
477ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 01:52 ID:2TtpiosM
ビックル買ってきた
>>473
詩人だな、美しい言い訳だと思うよ、さすがエコロジスト立派なもんだ
けど折った花を土に戻してくれる奇特な人がゴマンといるから世の中成り立ってる
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 01:56 ID:46eGv/tx
クーミンがコテスレ乱立したのは、自分が居なくなってもコテ達に板盛り上げて
いって欲しかったんだと思うよ。最後の思いやりというか。
なのにコテ共は彼の悪口ばかり。
キザな言い方をするようだけど、彼はこの板と仲間達を心底愛していたと思うんだよ。
もうちょっと広い心で考えてみてやってくれ。
479ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 01:56 ID:2TtpiosM
噂の人が降臨してんのか?
伝説の嫌われ者…
480播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/25 01:57 ID:09qSklmJ
あれ?降臨中?
481ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 02:00 ID:2TtpiosM
愛しても愛されないなんて格好いいじゃないか
まぁ釣りなんだろうが…本人だったら見直すぞw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 02:08 ID:46eGv/tx
>>481
438 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 04/03/25 00:53 ID:2TtpiosM
サトウってのは川崎のウジムシ野郎のことか?
毎日名古屋や広島を羨ましがってるカッペだろ?


名無しで煽ってたヘボが一丁前の口きくなw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 02:14 ID:46eGv/tx
ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 は大恥じをかきました(嘲笑)
484ぶんごマン ◇なじぇ:04/03/25 02:16 ID:2TtpiosM
下 手 ク ソ?・
それじゃブルーギルも釣れんよ
485ぶんごマン ◇なじぇ:04/03/25 02:17 ID:2TtpiosM
あれ失敗w
こりゃコテ廃業だな
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 02:26 ID:46eGv/tx
440 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 04/03/25 00:55 ID:2TtpiosM
で・は生理的に受け付けない、女も男も
よって國彦 ◆ozzu2expuY は嫌い

479 ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 sage 04/03/25 01:56 ID:2TtpiosM
噂の人が降臨してんのか?
伝説の嫌われ者…


##あれ?IDが・・・。ぷ
487播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/25 02:33 ID:09qSklmJ
何かこのID同一化現象も意図的臭い。w
488依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/25 02:37 ID:MiYLlkzs
いや、単に名無しでレスしてて、
途中からコテハン名乗っただけなんだと思うけど・・。
489ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 02:39 ID:2TtpiosM
>>486
なんか懸命な所悪いんだが、隠してるつもりは毛頭ないんだけど
あの浜に咲いてるで?hは嫌いだから
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 02:40 ID:46eGv/tx
名無しの時はコテ叩きに徹してるね。
コテになった途端誉め言葉もw
491ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 02:42 ID:2TtpiosM
誰を誉めてんだよw
歌転の事言ってんならお前はかなりピュアだな、おい
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 02:46 ID:46eGv/tx
まぁ、これからもコピペで晒してやるから楽しみになw
493ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 :04/03/25 02:49 ID:2TtpiosM
ヒール役を自認してる俺に効果があるとでも?
コテで出ると妙なストーカーが付きまとうもんだな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 03:01 ID:46eGv/tx
26 ぶんごマン ◆op5gp2EFj6 sage New! 04/03/25 02:57 ID:2TtpiosM
由布岳
いい遠景がないけど阿蘇くじゅう連山特有のハゲ山は本州の人には新鮮だと思う
古い溶岩などがオブジェのように転がってて、まるで他の惑星に降り立ったような気になるらしい


随分感じのいいヒール役だなw
495歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 22:39 ID:IXeMfqaR
こう雨ばかりでは滅入るナァ。。。
496國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 22:55 ID:KW7AUb2y
雪になって電車が止まって会社に行かれなくならないかにゃー
497歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 23:08 ID:IXeMfqaR
この時期何が降ろうが、歩いて来い!と言われるのがオチ。

実は今季の俺の仕事は、もう終わってんだけど。数字は直接関係無いし。
498國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 23:14 ID:KW7AUb2y
あーもっと真摯に仕事しなきゃなーと白い巨塔を見て思うが
明日の朝は忘れてるだろなー
499歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 23:31 ID:IXeMfqaR
白い巨頭って面白いのか?
つーか練ドラはここ数年サパーリ見てない。毎週決まって見れるとも思えんし。
500國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 23:35 ID:KW7AUb2y
今日昼休みに某所でコーヒーを飲んでいたら向かいの客が
ごにゃごにゃがやがや打ち合わせ中。
ちひろっつう主人公が頑張って女優を目指す物語らしい。
なおじい、川島、水沢などが脇役・・・男にするか女にするか
決まってない脇役もいる模様w
いつどこでやるんかのう・・・
501歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/25 23:42 ID:IXeMfqaR
なおじい・・・解りませんねサパーリ  川島=なおみ? 水沢=アキ?
ばば○の話?w
502國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 23:50 ID:KW7AUb2y
わかんねえ。脚本家らしき人物は関西弁だったな。
503牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/25 23:57 ID:QInDB5wD
遊ぼうと思ったが今日は頭痛が痛い。
寝る。
504國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/25 23:58 ID:KW7AUb2y
お大事に。
505歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/26 00:01 ID:nS0WKJ+E
毛根の悲鳴なんだろうねぇ。。。(ボソリ

脱力感で歯茎が腫れたよ。
拍子抜けの社長の「ご苦労だった」   それだけかYO!
506國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/26 00:13 ID:Hizf9KmL
頭皮が痛くなったって経験はないなw
結構頭皮使ってるの?
507歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/26 00:18 ID:nS0WKJ+E
>>506 また不思議ちゃんレスですか・・・・・頭皮を使うって何すか?!?!

やっぱ幹部の共通点は「異星人」だろーな・・・・・
508國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/26 00:24 ID:Hizf9KmL
揉んだり擦り付けたり叩いたり掻き毟ったりしてるんじゃあねいかと推測。
509國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/26 00:27 ID:Hizf9KmL
歌転の頭皮も大変だったな。

ご苦労だった(ボソ
510歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/26 00:31 ID:nS0WKJ+E
あー後頭部辺りをガリガリ掻く事があるね。くそー!とか言いながらw
そのうちその辺りの毛がボロボロ抜けるんじゃねーか?
米神辺りに白髪が増えたんだよなぁ・・・(撃つ
511國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/26 00:32 ID:Hizf9KmL
頭皮よ健やかに

寝る。
512歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/26 00:38 ID:nS0WKJ+E
何だ腹芸担当幹部も寝たかい。
ヌー齧ってくる。
513歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/26 23:58 ID:pylycuu9
チョッと喰い過ぎで苦しいッス・・・ぐぉ〜! 四川料理マンセー!
514播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/26 23:59 ID:2CWUhWaW
大使館の車をけるデモ参加者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-01731685-jijp-int.view-001

写真:大使館の車をけるデモ参加者(AFP=時事)

北京の日本大使館前で、通り過ぎる大使館の車に跳びげりを加えるデモ参加者。
同大使館前での抗議行動はこれで3日連続となった(26日、北京)

画像
http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1080304345/img.news.yahoo.co.jp/images/20040326/jijp/20040326-01731685-jijp-int-view-001.jpg

チャンコロやってくれる。w
515依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:05 ID:ponK5keS
尖閣諸島が中国の領土
というのは、何を根拠に言ってるの?
調べるの面倒だから、詳しい人いたらおせーて
516歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:06 ID:A3qXXdQ1
俺も飛び蹴りしてーなぁw 
飛び蹴りなんて消防以来してねーよ。
517國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:06 ID:uGXULgG/
満州と交換なら見合うかな?
518歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:08 ID:A3qXXdQ1
海底油田を掘ってから。話は其れからだな。空井戸かも知れんしな。

ウチに掘らせろ〜w
519本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:08 ID:NhiuTJwi
資源のあるところなら明らかに違うところにでも
領有権を主張する中国って凄いな。
520依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:09 ID:ponK5keS
満州は一度も日本の領土にはなってないっしょ
521本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:11 ID:NhiuTJwi
>>520
一部ならなってるかと。遼東半島とか南満州鉄道とか。
関東州は租借地だから違うけど。
522依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:12 ID:ponK5keS
しかし、領土は領土なんだから
日本政府の対応はちょっと甘いかもね。
靖国参拝するかしないかより重要な問題だと思うけど。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 00:12 ID:oWLs5OLh
>>515
元々無人島で、あの周辺の漁師がそれぞれの言葉で勝手に命名してたってことだな。(日本名、琉球名、中国名がある)
ただ明確に領有を主張したのは日本だった。1970年ごろ石油資源の存在が取り沙汰されてからだよ。香具師らが領有権主張はじめたのは・・・・

524依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:13 ID:ponK5keS
>>521
そうか。現役受験生にはかなわないな・・。
525歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:13 ID:A3qXXdQ1
中国大陸には資源の可能性がある土地がイパーイあるのにねぇ。

ウチに掘らせろ〜
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 00:14 ID:oWLs5OLh
外務省チャイナスクールが妨害してんだろ、多分。
あれじゃ害務省だぜw
527依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:16 ID:ponK5keS
>>523
サンクス。
昔からの呼び名があるから領土だ、ってのも無茶だね。
ああいう活動家は、中国でも「右翼」なんでしょうか?
よくわからん。
528歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:16 ID:A3qXXdQ1
>>526 うまいなぁw 害務省ね。納得w 同級生居るんだけど・・・ガックシ。
529本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:17 ID:NhiuTJwi
>>524
まあ中学時代にかじった程度の知識だけどなw

カシミール、南沙諸島、尖閣諸島等中国の無茶な領有権の主張は
とどまるところを知りませんなw
530歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:19 ID:A3qXXdQ1
>>529 中国は、世界に対しては余裕をブッコクが、日本にだけはガチ。全てマジレスw
531國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:22 ID:uGXULgG/
てよりも煽りだろ。なんて。
532播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 00:22 ID:vcazVXH9
>>525
中国は石油輸出国から輸入国に転落したんやて。
ちゅーか、あの人口を養えるはずがないから
西部地域とか侵略しまくってるやん。>チベットとかシンキョウウイグル自治区とか
最近では「水」が足りんようになってきてるらしい。
533國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:25 ID:uGXULgG/
>>532 最後は人を輸出するんだろ。今でもやってるけど。
534歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:26 ID:A3qXXdQ1
中国「アルェ〜? 尖閣は元々うちのだしコレはガチだし〜 4000年の歴史に対抗する
ソースキボンヌw」

日本「キター!(AA略 話は聞きますた。ネタにマジレス痛いのは承知だが、鮫島の例も
有るし。釣りだとか言われても厨レスキボンヌ。もうダメかもワカランね」

こんなカンジ?w
535本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:28 ID:NhiuTJwi
ワケワカンネー
536歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:28 ID:A3qXXdQ1
>>532 いやロクに調査もせず諦めてる化石資源や鉱物関係がゴロゴロあるらしいぞ?

大男は総身に知恵が廻り兼ね、の例えの如く。
537國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:29 ID:uGXULgG/
まーあれだな、
おまえらは組み立てだけやっとれ、それ開けようとしたらこわれるからねw
万事そんなやり方にしないといかんね。
538播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 00:31 ID:vcazVXH9
また、あの国民は民度が低いから、砂漠化防止の為に植林しても
近隣住民が伐採してまうらしいな。www
植林せな水も足りんし砂漠化で朝鮮・西日本にえらい迷惑。

この黄砂が飛ぶ季節、マジで福岡と播州なら福岡やばいよ。支那に近い分。
雨降ったら明らかに車が砂まみれになるし。>ボディーとかガラスとか
流石に播州ではあそこまで酷くない・・・・・・。一日の雨くらいでは。
539山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:33 ID:Zm7/VH3I
ついこの間、清代から燃え続けていた炭田火災が鎮火した国。
とはいえあの人口で全員が先進国並みの生活をしようというのは無理な話で、
どんどん格差が広がりつつある(広島にも観光客が多いですよ)。
そういえば日本の某経済学教授が「日本はどんどん中国に投資し、内陸部と
沿岸部の格差を拡大して崩壊させよ。」みたいな事を言ったとか。
540國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:34 ID:uGXULgG/
石油がらみで突っ込んでる金をソーラーやら代替エネルギーの
開発に振り向けたらグイっと有利にならんのかねえ。
541歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:36 ID:A3qXXdQ1
眠れる龍は、最後まで寝てるから龍であるわけでして。
想像上の生き物が飛んだり跳ねたり、はダメかもワカランねw
542國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:36 ID:uGXULgG/
>>539 なんだかんだで内陸深奥にも投資することになって、
   まあなんというかナポレオンとロシア、ヒトラーとソビエト式の泥沼闘争に
   嵌められそうな悪寒。
   
543本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:37 ID:NhiuTJwi
やはり代替資源の開発が急がれるな。時代は生物の資源化、これ。
544神戸市民 ◆4pO0./8NKY :04/03/27 00:37 ID:+qAyLyto
うちのヲヤヂが今、中国に単身赴任してるけど大丈夫なんだろうか・・・
545國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:38 ID:uGXULgG/
>>543 ああ、マトリックス?w
546歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:40 ID:A3qXXdQ1
>>540 ばっきゃろー!

それは日本が生き残る最後のキーポイントなんだYO!
関係者は皆「世界が日本に平伏す日が来る」と信じて頑張ってるのだ。
547依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:41 ID:ponK5keS
ただ、Made in Japanも
しばらくはさんざん馬鹿にされてたわけで
油断は禁物何じゃないかとも思うわけです
驕れる者は久しからず
548本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:42 ID:NhiuTJwi
>>545
まあ似たようなものだよアンダーソン君。
使うのは微生物だがね。
549依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 00:43 ID:ponK5keS
キチンキトサンだよね
最後のバイオマス
550歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:43 ID:A3qXXdQ1
>>544 仕事場が在る都市にもよるだろーけど。中東よりは大丈夫。

先輩が今ヨルダンに居てるけど。。。どうだろ。
551國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:44 ID:uGXULgG/
>>546 よそから全く影響されずに済むものったら 
   光と海水と風ぐらいしかないだろうなあ。
   でも結局何をやるにも鉱物資源は不可欠なんではないかと
   思うと・・・あうーん。スクラップをひたすらストックしとく?
552山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:45 ID:Zm7/VH3I
>>542
やれやれ。しかし中国旅行中に「大唐帝国も落ちぶれたものよ・・・。」
と何度口にした事か(活力はありましたが)。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 00:48 ID:9DMGnL1I
燃料はハイドロメタン、鉱物は宇宙へ。

とりあえず火星に核打ち込んで大気を作らねば。
554崇高守口市民:04/03/27 00:48 ID:6JD6UWxa
正真正銘の、ク ソ ス レ
555歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:48 ID:A3qXXdQ1
>>551 スクラップ=ストックすなよw   =脂肪、脳内老廃物
樹脂系はPP、PE、ABS ダメ。PET=効率悪し。
556國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:49 ID:uGXULgG/
守口をシュコーと読むとなんだか中華風に思えるなあ。
557播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 00:50 ID:vcazVXH9
遣唐使止めた頃には、既に支那は没落し始めてたんちゃうの?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 00:50 ID:n2OpUrtv
ニュー速とか死んでるんだけど、なんかあった?
559山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:50 ID:Zm7/VH3I
火星の氷を溶かして微生物から順次移動させるにしても、地球と同じ
環境になるまでに10万年ほどかかるのでは?
560歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:50 ID:A3qXXdQ1
>>554 守口来週逝くから。取り急ぎクソスレ謝っとくw
561國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:51 ID:uGXULgG/
>>555 そういう君の脳細胞も現在進行形でドバドバ死滅しているんだが。
   
562本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:51 ID:NhiuTJwi
>>554
松下市民も大変だよなw
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 00:53 ID:9DMGnL1I
10万年もかかるの?
564歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 00:54 ID:A3qXXdQ1
>>558 死んで無いよ?
こいつが若いときだったらお願いしたい
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080313402/

>>561 元々脳細胞なんて持ってないしw 
俺の頭蓋骨の内側には(神)が居ますので。堕天してるけど。
565山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:55 ID:Zm7/VH3I
>>557
唐自体はもう末期でしたね。我が国も文化的に自立出来るようになっていた
事も大きかったのですが(でも9世紀以降は対日交易に於いて唐商人が新羅
商人にとって変わっている)。
ただ15世紀頃までは東アジアの求心力であったのは確かでしょう。国自体
の力を見ても乾隆帝の頃まではあなどれないというか飛びぬけている。
566國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:56 ID:uGXULgG/
>>559 発展途上国の産業を筋肉に依存したものから転換するほうが
   早いでしょうね。そうすりゃ人口も減るし食い物も
   要らなくなってくるでしょう。
567國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 00:57 ID:uGXULgG/
>>564 脳に髪が生えてるのか?
568播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 00:59 ID:vcazVXH9
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:04/03/27 00:35 b/5s6PAV
>>104
実は、元、明、清、中華民国は全て日本と軍事衝突して失敗し、
国力を減退させて滅亡しているんだよね。

今度は中華人民共和国の番だと思わないか?( ̄ー ̄)ニヤリッ

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:04/03/27 00:40 b/5s6PAV
>>109
でも、元以降支那の歴代は必ず一度は日本と支那は軍事対立している。
確率でいうと100%だ。これは地政学的に戦争にならないと見る
方が不自然だ。






文明的観点では、将来は「日米vs支那」が始まるのう・・・・・・。
569本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 00:59 ID:NhiuTJwi
遣唐使を中止した後の日本は
第二の唐化を目指していたとか教科書に書いてあったな。
渤海使なんかが遣唐使廃止後も行われていたのが根拠らしいが。
まあそんな事はその時代に生きていないと分からんし何とも言えんが。
570依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 01:00 ID:ponK5keS
ガチでやったら勝てるの?
571歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 01:01 ID:A3qXXdQ1
明日はイベントの監督ですじゃ。

寝るよ羽之。
572國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 01:01 ID:uGXULgG/
>>569 ありゃ向こうがこっちに来たんじゃないのか?
   風任せ波任せで。
573國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 01:04 ID:uGXULgG/
>>570 核使われたら駄目でしょ。

   日本列島?どうする?いらねーよ、だな、という結論になったら
   やばいんじゃねえの?
574本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 01:06 ID:NhiuTJwi
>>572
一応日本側からも施設を送っていたらしい。
575國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/27 01:06 ID:uGXULgG/
zzzzzzzz
576本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/27 01:07 ID:NhiuTJwi
漢字間違い失礼。

明日は直角クランクなのでこれにて。
577播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 01:07 ID:vcazVXH9
渤海から日本への朝貢は日本にとって下らんもんが多かったらしいが、
貴族の間で「毛皮」が流行ったって2ちゃんのカキコで見たが、
ホンマかどうかは分からん。w
578山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 01:11 ID:Zm7/VH3I
『宇津保物語』や『源氏物語』では女性が(源氏では三枚目役の末摘花が)
クロテンの毛皮を身に着けていましたね。
もっともどちらの作品でも「古臭い」ものとされていましたが。
クロテンは日本では北海道にしかいない(毛皮は質が悪い)。
まず輸入品でしょうね。対外交易といえば父が越前守であった頃にし
ばらく同地に滞在していた紫式部は唐人を見に行こうと誘われている。
579播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 01:11 ID:vcazVXH9
ATなのにクランクで失敗したら、堺の恥!
580牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/27 01:33 ID:Siqf7ZBu
国の人口にも適正な人口ってのがあるようだ。
中国が最も豊かで進んでいたのは人口が一億前後の頃だろ。
もっとも中国の人口が一億だったのは唐の時代だったらしいが。
581播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 01:35 ID:vcazVXH9
>>580
中国建設直後の人口は、4〜5億くらいと聞いたことがある。
毛沢東が「産めよ増やせよ」でこうなったと・・・・・・。
582崇高守口市民:04/03/27 01:36 ID:6JD6UWxa
糞刷
583依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 01:38 ID:ponK5keS
人口資本説の毛沢東時代から
急激に一人っ子政策に転換した中国の人口ピラミッドはどーなってんだろ。
高齢化問題は日本の比じゃないと思うな。
584佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/27 01:39 ID:XU+T983U

核を持たない国日本じゃ中国には勝てないよ

あのときも持たない側は勝てなかったしね
585依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 01:40 ID:ponK5keS
アメリカはベトナムで負けたけどね
586佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/27 01:41 ID:XU+T983U

中国の人口は何人いるんだろう?

正確な数は中国共産党でもしらなそう
587佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/27 01:42 ID:XU+T983U
>>585
ベトナムは凄いね

核兵器使わなかったアメリカは偉い!
588播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/27 01:44 ID:vcazVXH9
>>583
速度はやばいで。日本よりえげつないらしい。日本の高齢化速度自体が、
西洋の先進国と比べてやばかったのに。
本気で「一人っ子政策の廃止」を考えてるらしい。>二人までOKにする
韓国もやばいんだよね。中国よりマシだけど。でも、日本よりかは速い。
589牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/27 01:45 ID:Siqf7ZBu
中国の人口調整弁がなくなったことに不安を覚える。
唐の時代に一億だった人口が約1400年かかってやっと10倍。
本来ならもっと増えてもいいはずだが戦乱や飢饉によって人口増は抑えられた。
毛沢東もスターリンより多くの人を殺しているからね。
590佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/03/27 01:48 ID:XU+T983U

戦車で轢かれたくないから中国にはならないで欲しい
591依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/27 01:48 ID:ponK5keS
まぁ、高齢化問題ってのは、福祉や年金の破綻の問題なわけで
そもそも現中国にそういうシステムがあるのかどうか疑問。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 01:52 ID:2B7M1Q1V
簡単に核兵器が作れる場所って、日本に何百箇所あるんでしょうね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 10:32 ID:0Iwi2v5T
>>587
B平気使ってりゃ同じようなもんだ
594なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/27 11:58 ID:82gRl8su
壁|ω・`)
教習所行ったら教官にハンコウ貰えなさそう
595歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/27 23:56 ID:UbF9cJCx
良〜く考えよ〜 ハンコは大事だよ〜 うーぅ うーぅ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 00:28 ID:yu6lmikv
今日は部落沿線の府大生はいないのか?W
597歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 00:29 ID:84nW3yK4
部落沿線て何処にあんの?
598國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 00:32 ID:pPm1eKAI
>>597 転勤族はそうゆうことをわざわざ聞かないほうがいいと思う
   けど。憂鬱になるよ。
   
599Fukuoka city Sawara wardマンセーです:04/03/28 00:33 ID:XU8U5qRC
2chが潰れそうだ
600國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 00:34 ID:pPm1eKAI
>>599 どこの情報?
601Fukuoka city Sawara wardマンセーです:04/03/28 00:35 ID:XU8U5qRC
>>600
左の方の中にある「運用情報」をごらんあれ
602歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 00:36 ID:84nW3yK4
>>598 鉄道とか道路には疎いんだよ仕方ねーだろ。

>>599 潰れるって、どういう状態なのだ?!
603牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 00:47 ID:mZF8d5Qf
教習所のハンコもウサン臭いなあ。
教官によってハンコを貰えなかったり貰えたり。
基準がはっきりしない。
こいつは金を持っていそうだからハンコ押さずに教習長引かせてやっか
なんてこともありそうだ。
604國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 00:51 ID:pPm1eKAI
>>603 下手糞を通すことはないらしい。
   卒業生(というのか?)の事故率が高いと、校長が厳しいお叱りを受けるんだとか。
605歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 00:53 ID:84nW3yK4
教習所の教官は、元自衛官や元警察官が多いとか。うーん・・・
606山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/28 00:59 ID:2jcvV57/
>>589
口数を記してみると
唐代(755年)→5292万
宋代(1110年)→4673万(壮年の男子のみ。1億は超えていた筈)
明代(1602年)→5631万
で宋代が一番ましと来ている。20世紀始めには世界人口の三分の一を占め
ていたそうですが、それにしても・・・。日本もあまり言えませんが。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 01:04 ID:uN2hRBNN
牛沼灸太郎がクーミン擁護派竜心会ってことは
みんな承知してるの?
608國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:07 ID:pPm1eKAI
しらんわ。
609柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:08 ID:A4Bw0cpo
先週はほとんど終電近くの帰りですた。



なめプリ氏のようにはなるまい、と思っていたのに・・・
610國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:09 ID:pPm1eKAI
>>609 まだ引越してないんですか?
611山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/28 01:09 ID:2jcvV57/
私の知人には、日の出を見て帰る人間が何人かおりますが・・・感心します。
612歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:10 ID:84nW3yK4
>>606 そんな昔にどうやって数えたんですかね?各地域自己申告かなw

>>607 ・・・どうでもいい事だな。
613柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:12 ID:A4Bw0cpo
>>610
4月1日からです。
この土日に少し、荷物を運びます。
614山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/28 01:14 ID:2jcvV57/
>>612
把握出来ていないと税金も取れません。我が国の場合は土地ごとに税
をとっていたので人口が把握し難いのがつらい。
615歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:15 ID:84nW3yK4
>>613 単身?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 01:19 ID:cCoGXT7C
コクリコが意外にお洒落さんだったということがわかったので
報告しておきます

298 名前:國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:14 ID:pPm1eKAI
>>296 例えば?
   ずっと気に入って使ってたコロンがあったんだけど
   名古屋ではついに見つからず・・・岐阜のパルコで発見。
   (東京、横浜界隈では数件置いてある店があったんだが・・・
617柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:21 ID:A4Bw0cpo
>>613
いえいえ、家族共々です。

しかし、リサイクル屋さんを呼んだはいいが、あまりあてになりませんでした。
確かに、何年も使った中古のゴルフクラブやベットを買おうなんていう人はそんなにいないでしょうな。
物が良ければ別でしょうが・・・


618なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:22 ID:gTbJbOXA
最近は毎日、終電でも帰れないので大丈夫ですよ
土曜の午前9時まで会社にいたし
619歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:23 ID:84nW3yK4
今時コロンとか言ってる時点で○○ケテーイじゃねーの?
男で匂いモノ常用者は、DQNかジイサンだと思う。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 01:23 ID:cCoGXT7C
>>618
國彦氏が名古屋人は陰湿だと言ってますが
そうなんですか?
621なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:24 ID:gTbJbOXA
少なくても私は陰湿ですね
622國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:24 ID:pPm1eKAI
>>618 今年いっぱいぐらいはますます大変になりそうな・・・
   
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 01:25 ID:cCoGXT7C
>コクリコ先生

そのお気に入りのコロン、是非試してみたいので名前を教えて下さい!
624なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:26 ID:gTbJbOXA
まあ売上げが行かないんですよ
やる事は多いが
625歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:27 ID:84nW3yK4
>>617 立ち入った質問でスンマセン。

家族を伴う転居、というのは物凄いエネルギーを使いますね。何度か経験していますが、
やはり中心は子供の教育、医療になるでしょう。
会社の規則があり、儘ならない事が多いのでかなりのストレスになるし。

まぁ新天地を早く楽しめるようになる事を願います。
626國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:28 ID:pPm1eKAI
>>623 ヤダ。ここ数年どこにも売ってない。
   ラベルに書いてあった輸入会社を探したが見つからず。
   もう日本に入ってきてないのかもね。
627柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:29 ID:A4Bw0cpo
岐阜のパルコまでようこそw

あの入口の雰囲気を見るだけで私には場違いな気がして最近は全然入ったことないです。
おそらく、地下のすがきやが無くなって以降は数回しか足を踏み入れていないかと。

>>618
やはり、ずっと追い付けないでしょうな・・・w
628なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:29 ID:gTbJbOXA
一般的な香水しか使わん
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 01:31 ID:cCoGXT7C
しかし、洋物のコロンとはお洒落ですなぁ〜

「僕さぁ、このコロンじゃなきゃ駄目だんだよねぇ」
と言ってる貴方の姿が目に浮びます。
630小石川@アミノ酸:04/03/28 01:31 ID:gRZIdBUp
>>624
>売上げが行かないんですよ
それは辛い・・・・

オイラは今、数字が会わないで終電地獄。
631牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 01:32 ID:mZF8d5Qf
>>607
ちょっと遅くなったがおれも知らなかった。
632國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:34 ID:pPm1eKAI
>>627 一般的に、名古屋より岐阜の方がゆっくり歩けて面白かった。  
   道が狭いので両側を見られるからかもね。
   
633小石川@アミノ酸:04/03/28 01:34 ID:gRZIdBUp
岐阜のパルコにすがきやが有ったとは・・・・スゲェ。
アピタ並ですな。
634なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:34 ID:gTbJbOXA
全部海外の売上げになってしまう仕事が多いので
635なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:35 ID:gTbJbOXA
もう柳が瀬行って一年経つのか。。。
636歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:35 ID:84nW3yK4
デ○は発熱量が多いからねぇ。香水の消費量も人一倍でしょうなぁ。踏む踏む。
637柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:37 ID:A4Bw0cpo
>>625
子供の入学する学校がどちらになるか? これ次第で決めるつもりでした。
全然違う場所を2件、仮押さえして、小学校が決まってから、片方をキャンセルした次第です。

うちの嫁がずっと単身赴任世帯で育ち、その経験から家族共々暮らした方が良いと常々思って
いるようです。
私は親が自営だったので、昼間でも親父の顔を見るのは珍しくなく、
ましてや夜は家族一緒が当たり前、という環境でしたから、あまり単身という事は考えては
いないですね・・・
638國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:38 ID:pPm1eKAI
>>629 ○○○○○○○○置いてないですか?とは聞いたけど・・・
   取り寄せられますか?○○○○が輸入代理店なんですけどとか。
   ・・・全然駄目、バイト店員じゃ調べようともしない。
   表参道の店が最後の頼みの綱だったがそこも今は無く・・・
639なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 01:40 ID:gTbJbOXA
一人の引越しでも面倒で躊躇しているのに。。。
大変だなあ
家族いると
640國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:42 ID:pPm1eKAI
>>636 アルコールなんてのはすぐに蒸散してしまうので発熱量とは殆ど関係ないでしょう。
   一日歩き回って汗かいても、夜シャワーを浴びたときにフワッと香りが立ちましたが。
   どっちかったら脇臭体質の人がたくさん必要なんじゃないすか?
   
641依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 01:43 ID:L6pTsbvv
年度末ですな。
ピン芸人は、12月で締めちゃうんで
この時期はなんてことないです。
クライアントが決算の都合で妙なことを言ってくることはありますが。
642歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:44 ID:84nW3yK4
>>637 俺も大阪に来た時、2物件仮押さえて家族会議で取捨選択しました。
既に失敗の気配がしてますが・・・・・
いつかは単身赴任のタイミングが来る事になるでしょうが、出来るだけ一緒のほうが
いいでしょうね。俺んちも自営で嫌な事もあったけど、今となれば良かったと思います。
643國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:47 ID:pPm1eKAI
>>639 しかし単身だと区役所の手続きやら荷受けやらガスやら電話やら
   なんでもかんでもやらなきゃならないんで結構面倒。
   ま、最初の数日だけの問題だけの話だけどなあ。
   
644柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:47 ID:A4Bw0cpo
そのコロンの品揃えでは岐阜>表参道ということですか・・・
ふむふむ

>>633
高校の頃はよく行っていましたね。>パルコのすがきや

そういえば少し余談ですが、こないだ東海地区で放送されている、
小学生向け某クイズ番組を見てたら
「アミノ酸は、アミノさんという人が発見した所からその名がついた・・・yesかnoか?」
なんてクイズが出て、思わず椅子から転げ落ちそうになりました。
645歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:47 ID:84nW3yK4
>>640 あっそう。俺は香水類やアクセを好む人種じゃ無いんで良く知りません。
寧ろそういうのが好きな同性が嫌いだ。もう生理的にダメ。
646牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 01:50 ID:mZF8d5Qf
女は香水よりシャンプーの匂いだ。
647依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 01:50 ID:L6pTsbvv
しかし、日本の会社はひどいよね。
辞令から赴任まで2週間程度でしょ。平均。
家族いると大変でしょ。
648國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:52 ID:pPm1eKAI
>>644 岐阜が先に駄目になりまして次に横浜、最後が
   表参道でしたが、ここを見つけたときは在庫4本のうち
   3本を買いました。いつもありますか?と聞いたら、割とええ・・
   みたいなことで安心してた、が、こないだ行ったら店が無い!
649歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 01:52 ID:84nW3yK4
>>647 運用的には一ヶ月ぐらい余裕あるけどね。
辞令は発動日から一週間前だよ。特に金融はドライだね。
650國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 01:55 ID:pPm1eKAI
1対1の移動ならまだいいんだけど、3角トレードや
双方減員する中で移動なんてな日にゃ・・・
651牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 01:55 ID:mZF8d5Qf
しかし転勤がない仕事もイマイチ。
数十年同じ環境じゃ飽きる。
652依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 01:56 ID:L6pTsbvv
でもちょっと懐かしいなぁ。
漏れも全国区の企業に4年程いたんで・・。
この時期になると、あちこちでヒソヒソ話があって
浮き足立つんだよね。決算どころじゃない。
653柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 01:57 ID:A4Bw0cpo
>>649
嫁の親父さんが金融だったのですが、ドライというよりもえげつない、と言った感じですねw

千葉、大阪、岡山、横浜、姫路、で定年近くになってやっと自宅のある名古屋に戻ってきて、
さあこれで安泰・・・と思ったらすぐに福岡・・・。
しかし、どこに行ってても土日は必ず自宅に戻っていたのには感心しました。
姫路にいる時に阪神の震災があり、その時だけはさすがに半年くらい戻れなかったようですが。
654依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 01:59 ID:L6pTsbvv
一人を異動させるコストって、100万は超えそうだね。
バブル期に比べると異動は減ってるんじゃない?
655歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:00 ID:84nW3yK4
俺はもう(人を)動かす方に近くなってしまったから、何だか嫌な気持ちだよ。

今季も一人動かし(マイナスで)、二人呼んだ。やり切れない気持ちだな。
656小石川@アミノ酸:04/03/28 02:00 ID:gRZIdBUp
転勤ならまだ良いけど、明かに条件のよくない子会社出向の片道切符(転籍)
の人とか・・・・・ドナドナの世界。
657依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:02 ID:L6pTsbvv
知り合いの某製造業では、異動拒否OKらしいです。
但し、その時点で、給与3割ダウンという条件ですが。

労基法ってなんなんすかね・・。
658牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 02:04 ID:mZF8d5Qf
日本→海外→日本→海外って知人がいるが、
日本では車を含めて耐久消費財はすべてレンタル。
自分の物が一つもないと言っていた。
659依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:04 ID:L6pTsbvv
ドナドナ・・・ありましたね。
「墓場」と呼ばれた子会社

「アイツも墓場行きかぁ(ニヤリ」
なんて言ってた部長が翌年に墓場に送られたっけ。
660柿 ◆jWM95/JzVo :04/03/28 02:06 ID:A4Bw0cpo
以前は「あちこち転勤した方が早く出世する」と言われていたようですが、
最近はどうなんでしょうかね。
661歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:06 ID:84nW3yK4
>>654 対象者のポジションにも寄るけど、借り上げ社宅と引越し代だけで1M¥は必ず
超えるよ。
しかし効果と効率を考えれば安いものだ。うちあたりは人が澱んで良い事は無い。
662播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/28 02:06 ID:AR0YtXxW
そもそも、転勤には何の意味があるのか?
663國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:07 ID:pPm1eKAI
それは地域限定コースの設定があるってことでしょ。
全国:転勤バシバシ出世したい野心のあるひとどぞ
広域:あるエリアで転勤、昇進そこそこコース
地域:事情あって転勤できない人

とかさ。
664小石川@アミノ酸:04/03/28 02:08 ID:gRZIdBUp
>>658
海外のアパートはイクイップメント付きが多いからね。テレビ冷蔵庫もついてる。
オイラも衣類除けば荷物ほとんど持っていかなかった。
しかも日本に帰ってコンテナに預けてた家電のいくつかが、あ〜ぼんしてた。
665國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:09 ID:pPm1eKAI
>>662 >>661のこと。長い人ばかりだと澱むし、その人たちの次をどうするって
   考えたら適当に入れ替えないと。ナレッジマネジメントとしても移動は
   必要ですなあと。 
666依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:10 ID:L6pTsbvv
>>662
スペシャリストよりジェネラリストを育てることに力を入れる日本の企業では
配置転換は必須らしいよ。
あと、長年いると悪いことしやすくなるし。
667歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:10 ID:84nW3yK4
>>657 多分制度上だと思われ。
転勤したくない→地域限定コース選択→限定ナシコースとは苦労が違うので給与格差当然

うちも6段階ぐらいにコースが分かれてる。其れプラス級・号の身分制度、それに職制が
あるので・・・・カーストのようだ。。。。。
668依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:13 ID:L6pTsbvv
そうね。制度ってのはわかるけど
今の職種を極めたい!って人の給与を下げるのもどうかと思うなぁ。
管理職なんて、そんなに大勢必要じゃないんだし。
669牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 02:14 ID:mZF8d5Qf
日本の会社って欧米に転勤する人はエリート。
コース外れた人はアジアアフリカってイメージがるけど
逆じゃないかなあ。
欧米なら開拓済みでルーチンワークしてりゃいいからどうでもいい人。
アジアアフリカは現地の生活にも馴染みやすい柔軟性のある頭をもち、
新規開拓もしなきゃいかんからエリートが行くって方がいいと思うが。
670小石川@アミノ酸:04/03/28 02:16 ID:gRZIdBUp
>>669
>コース外れた人はアジアアフリカ
オイラの事か・・・・

聞いた限りでは一番辺鄙に行く会社は日本では魚商社、米では鉱山系
開発会社と・・・
671歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:16 ID:84nW3yK4
>>668 でも能力給があるから、地域限定専門職が限定無し総合職を
年収で抜く事も可能だけどね、うちは。 まあ下駄が高いのは仕方が無いと思う。
672國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:17 ID:pPm1eKAI
>>669 立ち上げは大変だから変な人は行かないよ。
   なんであれエナジータイプ。
   既存で落ち着いてくるとしっとり管理系が中心になる。

   どっちにせよ変なのはいかない。俺とかw
673歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:20 ID:84nW3yK4
海外プラントなんて途上国ばっかりだよ。。。。
違う事業部だけど、CAのプルーン工場造りに行って、地元の農場の娘と結婚して
会社辞めて農家継いじゃった奴がいたナァw 元気か〜?
674歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:22 ID:84nW3yK4
>>672 俺は変な人だが立ち上げで相当逝ったぞおい。死にそうになりながらw
675國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:25 ID:pPm1eKAI
>>674 そうかい。金太郎?釣り馬鹿?w
676なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/28 02:26 ID:gTbJbOXA
そもそも欧米にポストが少ない
677小石川@アミノ酸:04/03/28 02:27 ID:gRZIdBUp
自動車会社の海外での新モデル立上げには現場のオッチャンが百人単位
で長期出張できてたりする・・・会社名入ったジャンバーや作業服
着たままソープに出入りしてるのをいくら見た事か・・・・電気系の
会社も・・・・
678歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:31 ID:84nW3yK4
>>675 そーやって御直ってりゃいいさ。
当たった事が無いんだろ?俺みたいなタイプの人間に。賢者で格闘家みたいな。
見た事無いものは否定したいよな?w  そーしなよ。
679依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:34 ID:L6pTsbvv
しかし、勢い余って組織の外に出てみたものの
皆さんの話みてると、組織が懐かしくなります。
やっぱり、任される仕事のスケールが違います。
680國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:36 ID:pPm1eKAI
>>678 怒ってるの?気に障ったならごめんね。
681歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:39 ID:84nW3yK4
>>679 いや仕事はスケールじゃ無い。夢と満足度だ。
正直独立組は羨ましい。年収は俺の半分でも夢が10倍在ると思う。

しかし、組織に残るのも勇気だ。世間から逃げ出すチキンよりはマシ。
682依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:40 ID:L6pTsbvv
>年収は俺の半分でも夢が10倍在ると思う。

失礼な!
笑っちゃったけど。
683國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:41 ID:pPm1eKAI
あー歌転を見てみたいなあー
684歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:44 ID:84nW3yK4
>>680 不遜な言い掛かりが多い昨今、俺も神経が尖ってんだよ。笑え。

>>682 いや貴方が半分だ、と言っているんじゃない(実際知らんし
同社同年代で独立したヤツは大体半分ぐらいで頑張ってると。言葉が足りなかったな。
685依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:45 ID:L6pTsbvv
>>681
特に後悔してるとかではないけどね。
しかし、自分の生涯年収を超えるような商談とかを纏めてみたい気もする。
無い物ねだりしてもしょうがないけどね。
現状には、満足してます。それなりに野望もあります。
686牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/28 02:46 ID:mZF8d5Qf
新年度より年収はかなり低くなるが
その代わり時間と自由というボーナスが支給される。
687國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:48 ID:pPm1eKAI
営業・商談だけが仕事ってことでもないし。
毎日こつこつ帳簿つけるのも大事、お茶出すのも大事、掃除も大事な仕事ですよ。
688歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:48 ID:84nW3yK4
>>683 ちょっと色男風の普通のオッサンだ。話し始めると声が大きいし語るし五月蝿い。
「おまいヴァカじゃねーの? 早く荷物まとめて田舎へ帰れ!」とか平気で言う蛮人。
情報はコレで十分だろ?w
689元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/28 02:49 ID:7+VMo8+I
>毎日こつこつ帳簿つけるのも大事、お茶出すのも大事、掃除も大事な仕事ですよ。

大事な仕事ならなんで営業・商談並の給料もらえねえんだあ?!

そんなに大事ならちゃんとした人雇ってちゃんと大金払え。
690依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:49 ID:L6pTsbvv
>>684
いやいや、わかってますよ。
まあ、歌転の年収よりは、下回ってると思います。自信を持って。
一般的には、独立するなら年収が三倍でトントンと言われてますな。
個人は、色々出ていく分が多くて大変っす
691國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:49 ID:pPm1eKAI
ああ、大体見当が付いたよw
692依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:50 ID:L6pTsbvv
>毎日こつこつ帳簿つけるのも大事、お茶出すのも大事、掃除も大事な仕事ですよ。

全部やってます
693依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 02:53 ID:L6pTsbvv
>>686
自由ほど厄介なものもない
694歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:53 ID:84nW3yK4
>>685 野望と言うか、希望は在るほうが良いよな。
俺も独立した場合の野望と、残る場合の野望はキチンとビジョンとして持っている。
カッコつけたがりだから随分青臭い野望だがなw
695國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 02:53 ID:pPm1eKAI
>>689 世界でいやあそれで物凄い金額貰ってますよ、多分。
696歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 02:57 ID:84nW3yK4
>>689 職業の貴賎と収入は別物でーす。軽重と対価はマタマタ別モノ。
他人に後ろ指差されても、物凄い収入の人もいるし。必要悪系とかw
697小石川@アミノ酸:04/03/28 02:57 ID:gRZIdBUp
時間が欲しいなぁ〜
暇があればイビザあたりの行ってノンビリと・・・・・
698播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/28 02:59 ID:AR0YtXxW
http://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/139.htm

六本木ヒルズの事故、見事にこれに合致してもたな。
三十数件の事故があったことを今日発表したらしい。
699歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 03:02 ID:84nW3yK4
さて明日もDQふぁいぶをやらねばw

寝るし。
700國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 03:03 ID:pPm1eKAI
お金があればなー
仕事をやめてのんびりと・・・・・
701依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 03:03 ID:L6pTsbvv
>>694
野望、希望を語れない奴は駄目ですね。
まぁ、口には出さなくてもいいんですが
絶望ばかり語る人には絶望します。
702國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 03:07 ID:pPm1eKAI
絶望してる人は絶望にも絶望してるというか・・・
そもそも考えもしないんじゃないスカ?
703依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/28 03:10 ID:L6pTsbvv
そういうもんなんでスカ?
704國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 03:16 ID:pPm1eKAI
そゆ人は肉体的危機に遭遇すると少しエナジーが復活するんじゃないスカ?
705國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 03:17 ID:pPm1eKAI
寝る。
706元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/03/28 22:50 ID:7+VMo8+I
707歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 23:50 ID:4TDMmvq7
鶴橋のキムチ、マジ美味いッす。ヤヴァイぐらい。
708本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/28 23:52 ID:G8Wz2L/x
歌転鶴橋のキムチにはまりすぎ、ヤヴァイぐらい。
709國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 23:53 ID:wEdJJk12
カプサイシンで痩せようと思っても先に胃がやられるってさ。
710歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/28 23:56 ID:4TDMmvq7
痩せる必要無し、の診断だったぞ。体脂肪も15だったよ。

いやマジ美味いって。辛さの前に甘さを感じる。今日のヤツは安い方だが。

鶴橋で買った先月のは(嫁半が白状した)一万円分ぐらい買ったらしい。殺すか。。。。。
711國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/28 23:59 ID:wEdJJk12
歌転さん御一家って・・・(。。)(--)ヒソヒソ。
712小石川@アミノ酸:04/03/29 00:01 ID:+j32QZUg
鶴橋とか上野の在日のキムチって韓国のキムチと違って水ポイ気がしてる
んだが・・・・日本と韓国の白菜の差かな。最近は韓国でも中国からの
輸入増えてるらしいけど。
あと、最近の韓国からの輸入キムチの白菜は多くは中国製の塩付けを
韓国に輸入、加工して日本に持ってきた物多い。
713歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:02 ID:0Cz0VSe/
>>711 異常だろ? 俺に内緒で3回も買ったんだってさ=キムチ
鶴橋のおばちゃんとまるで友達のように・・・・娘も呆れ気味。

元々嫁半は辛い物好きだからなぁ。
714本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 00:03 ID:KA1JQkBP
歌転氏の奥様は・・・(ry
715依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/29 00:05 ID:OGChfBN5
鶴橋や上野まで行くのが面倒な多摩地区のみなさん。
スーパーさえきのミョンドン(明洞?)キムチがお勧め
716歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:07 ID:0Cz0VSe/
>>712 今喰ってるヤツは一応国内産白菜、と書いてあるよ。安物だけど。

>>714 キムチ好きは全部あっちの人扱いかよ・・・・俺も好きだぞキムキム!w
717國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:11 ID:S5W+2Rlt
そのうち嫁さんが手作りを始める。

そしてある晩のこと、キッチンで濃厚な情景が始まろうとしていた、

直後、歌転の悲鳴とも怒号ともつかない叫びが近隣に響き渡る。

味見したら口を濯げよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぅ!!!!!!!!!!
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 00:11 ID:L5x9jmZ3
大阪に「橋」って付く地名は多いけど、「ハシ」って発音するのは鶴橋だけって
鶴橋の在日さんに教わったことがある。
719本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 00:12 ID:KA1JQkBP
>>716
まあ刺激物の取りすぎには注意。
>>718
言われてみれば・・・。
720小石川@アミノ酸:04/03/29 00:13 ID:+j32QZUg
辛い白菜キムチよりトンチミとかの方が個人的には好きなんだが、
特に北朝鮮系の冷麺。焼肉屋とかで冷麺食える所沢山あるけど、ちゃんと
した水キムチから出汁取ってる店ほとんど無いんだよなぁ〜。
721依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/29 00:14 ID:OGChfBN5
淀屋橋、京橋、心斎橋・・ホントだ
722歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:15 ID:0Cz0VSe/
>>717 キッチンで濃厚な情景が始まろうとしていた、
・・・・・そりゃねーっすよ。 腫れちまうじゃん・・・・リステリンなら(ry

>>718 そーかもね。ヨドヤバシ、テンジンバシ、キョウバシ。

コ−ライ食品
http://www.kohrai.co.jp/

今喰ってるのはここのでした。でも通販メニューには無いし生野区製造になってる。
723國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:17 ID:S5W+2Rlt
東京も横浜もなんだかそのような

日本橋、新橋、浅草橋、水道橋、飯田橋
六角橋、横浜橋、大桟橋、
724播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/29 00:18 ID:5ybrp0h9
一ヶ月でキムチを一万円分も買う!!!!!!!!!?
以下略
725國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:19 ID:S5W+2Rlt
>>724 いくらなんでもキムチでぼったくりなんてあるけ?
726歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:19 ID:0Cz0VSe/
隅田川に架かる橋も、殆ど濁るんじゃねーの?
白髭吾妻桜言問・・・
727本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 00:20 ID:KA1JQkBP
キムチ一万円分で何グラムよ?
いや、キログラムかw
728小石川@アミノ酸:04/03/29 00:21 ID:+j32QZUg
>>722
ソコのHP、済州島の臭いがしますね。済州でなくとも慶尚南道、全羅南道
辺りの南部出身かな。
729歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:22 ID:0Cz0VSe/
>>724 何だか量り売りで、一回3000¥ぐらいを3回買ったらしい。
マジで美味かったんで、怪しいなぁ?と思ってたら今日白状した。一万円以上買ったと。
730播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/29 00:24 ID:5ybrp0h9
>>729
問題は「三千円分のキムチの量」やとおもうが・・・・・・・・・。
三千円で小さい瓶なら、いくら何でもぼったくりでは?・・・・・・
731依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/29 00:24 ID:OGChfBN5
歌転の体脂肪率が15%の理由がわかった
732國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:25 ID:S5W+2Rlt
歌転一家腸内細菌総入替作戦。
733歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:26 ID:0Cz0VSe/
まぁ、美味きゃイインです。当家は自堕落なんでそんなもんですw 一桁違えば怒るけど。

>>727 切ってないんで何株分、て感じだったよ。大した量ではなかった。
734播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/29 00:27 ID:5ybrp0h9
歌転一家はブルジョア的や!!!! 総括汁!www
735歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:28 ID:0Cz0VSe/
あーボッタ栗かもしれませんな。こちらはトウシロウなんで。
マジ美味かったから・・・許すw
736小石川@アミノ酸:04/03/29 00:29 ID:+j32QZUg
>>729
キムチ冷蔵庫買ったほうがイイなそれは・・・・

ちなみに韓国では貧乏人ほどキムチを良く食べる。オイラも学生時代韓国行くと
キムチばっかり・・・・糞辛いキムチチゲにもキムチ付いてくる。
737本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 00:29 ID:KA1JQkBP
>>733
それはボられてんぞ多分。
値切りをするのがデフォルトなんだと思う。
738歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:32 ID:0Cz0VSe/
まー美味いものに10k¥ぐらいなら良いんじゃないすか?

ちょっと飲みに出れば20-30k¥使っちゃうのが男だからして。

>>737 本人は「仲良くなったので、大分オマケしてもらったYO!」と言ってたw
739國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:33 ID:S5W+2Rlt
病み付きになるお薬がはいっているんだよ、多分w

(吉牛についてしばしばささやかれた冗談)
740歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:36 ID:0Cz0VSe/
>>739 あーそんな感じするw  
でも本当奈良コスト高いぞ〜  元とれねーだろw
741依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/29 00:38 ID:OGChfBN5
>>734
朝生見てたな。
左翼は面白いでしょ。
742播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/29 00:38 ID:5ybrp0h9
http://www.samsung.co.jp/Products/Refrigerator2/

歌転は、嫁はんにこれをプレゼント汁。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 00:38 ID:L5x9jmZ3
例えボッタクリでも、本人が納得する商品だったら、良い買い物。
逆に、いくら安く値切っても、損した気分の商品もあるよな。
744播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/29 00:38 ID:5ybrp0h9
>>741
今回は、おもろかった。連合赤軍の禿親父がな。w
745歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:40 ID:0Cz0VSe/
関係無いけど、OQ[は八頭身で(すくえあ色)強いすな〜 魔法のエフェクトも派手だし。
この辺りは良い悪い意見が分かれるところだが。
746歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:42 ID:0Cz0VSe/
>>742 さむそん、すか。信用デキねーw
嫁半馬路で「作り方教わりたい・・・」とか言ってたよ。赤くて辛い系統好きだからナァ・・・・・
747國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:43 ID:S5W+2Rlt
連合赤軍か。
748本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 00:45 ID:KA1JQkBP
赤好き!?マジですか!
749歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:46 ID:0Cz0VSe/
赤軍て、辛いのかよ!w

で、俺は日本酒とワインのチャンポンで、逝かれポンチですw
750小石川@アミノ酸:04/03/29 00:47 ID:+j32QZUg
>>746
韓国行くとキムチ漬けの体験ツアーとかあるニダ。
751國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:47 ID:S5W+2Rlt
日本赤軍か。
752歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:50 ID:0Cz0VSe/
食い物の嗜好と思想をごっちゃにするとは。。。もうダメかも試練ねw

俺はそーいう方面は疎いから解んない。右も左も。 俺は何思想なんだろね?
753國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:52 ID:S5W+2Rlt
>>752 もうすぐおしっこしそう。
754歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:53 ID:0Cz0VSe/
>>753 座布団全部没収。
755國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 00:54 ID:S5W+2Rlt
sageね。
756なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/29 00:55 ID:KVJiw7Of
ダイエットしなきゃと思いつつ
クッキーとカップラーメン食っちゃった
キムチダイエットだな。。。
757歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 00:57 ID:0Cz0VSe/
舐めプリ太ってるようには見えなかったけど?俺と変わらんのじゃ無いか?
758本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 00:58 ID:KA1JQkBP
デブは俺と浜に咲く先生の二人で十分や。
759播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/03/29 00:59 ID:5ybrp0h9
俺も太ってるけどな。w
760本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/29 01:01 ID:KA1JQkBP
>>759
BMI幾ら?
俺は23.5の肥満予備軍と言う名の肥満やで。
761なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/29 01:01 ID:KVJiw7Of
普通に深夜にポテチ2袋食うし
762歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 01:02 ID:0Cz0VSe/
俺も希望は学生時代の体重=50k台に戻したいが、ムリポ。酒を止めねばw

>>758 お前の歳でデブ細胞が多いと解っているならやばいぞ。骨がやられる。
763歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 01:05 ID:0Cz0VSe/
就職してから10k近く肥えたから、俺も人の事をとやかく言えないね。自重せねば。
身長は伸びてない訳だから、横に増えただけ。筋肉も全部霜降りに。。。
764なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/29 01:13 ID:KVJiw7Of
さあ
腹減ってるので
もう一杯カップメンくおっと
765國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 01:14 ID:S5W+2Rlt
やせていても成人病。というパターン。
766歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 01:16 ID:0Cz0VSe/
>>764 カップ麺とかコンビニ弁当ってさ、身体に良し悪しは兎も角として精神的にヤヴァ
くないすか?  
俺ってこんなモノを喰う人間? とか思わん?
767なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/29 01:20 ID:KVJiw7Of
毎日、吉牛でも平気な人間だったので・・・
768國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 01:21 ID:S5W+2Rlt
旨いもの食って体壊すほうがいいなあ・・・
769なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/29 01:24 ID:KVJiw7Of
まあ深夜に帰って作ったりファミレス行ったりする時間が
あれば、睡眠取りたいし
770歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 01:24 ID:0Cz0VSe/
んーマジレスするが。
舐めプリはあらゆる面でもう少し自尊心とか面白い妄想とか大事にした方が良いと思われ。

ナンつーか、暗いッすよ。
771なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/29 01:26 ID:KVJiw7Of
よくわかっていらっしゃる

まあエロエロ妄想だけですわ
772國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 01:26 ID:S5W+2Rlt
>>769 トマトジュースか野菜ジュースを飲め。
   大根下ろして食え。
  (自分が上司から受けたアドヴァイスを君に)

   寝る。
773歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/29 01:33 ID:0Cz0VSe/
エロエロ妄想も時として人生には活力となるので、全然OKw
違う板のキャラなら、もう少し突っ込んで力に成れるがナァ。。。

ワシも寝るす。
774國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/29 23:30 ID:S5W+2Rlt
違う板のキャラ・・・
775依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/29 23:47 ID:OGChfBN5
君の行く道は 果てしなく遠い
だのに何故  歯を食いしばり
君は行くのか そんなにしてまで
776歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:06 ID:Azob/SLk
送別会貧乏になりそうな悪寒。
777牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:07 ID:f5y7JijU
>>775
ここに来る奴は若者じゃねえだろ。
778牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:08 ID:f5y7JijU
ナチュラルに777ゲット!
779依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 00:10 ID:/aSt8Wbn
「だのに」って何か違和感あるよね。「だのに」
780歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:12 ID:Azob/SLk
だのに、と聞くとプチダノンを思い出すわけだが。
781牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:12 ID:f5y7JijU
困った時の神だのに
782國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:17 ID:ULIjRWNp
誰か何か言ってよ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 00:19 ID:CYsevPAF
どこかの方言?
784依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 00:19 ID:/aSt8Wbn
何か
785歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:19 ID:Azob/SLk
ピン子かわいいよピン子
786牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:25 ID:f5y7JijU
昼にテレ朝見てたら江角マキコの国民年金のCM問題で
江角さんは謝罪したのに社会保険庁は謝罪していないって責めてた。
でも、あの問題で一番責任がでかいのは江角が年金を払っているかどうか
確認しなかった電通だろ。
番組では電通のことは一言もでなかった。
やっぱりなあ〜。
787依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 00:27 ID:/aSt8Wbn
2ch語も最初は違和感あっただのに、随分慣れたな。
クライアントと雑談してるときに
「窟をスクツと言ってしまったことがあったけ。
788國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:27 ID:ULIjRWNp
電通は社会保険庁の意を汲んでいたんじゃないか?
払わないとかっこわるい目にあうよ〜って宣伝。
789歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:29 ID:Azob/SLk
電通は各界のボンボンが多いからな。うちの社長の甥っ子も(ry

しかも実務は下請け孫請けに丸投げ。営業先は全部コネ。
790牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:30 ID:f5y7JijU
就職活動で電通にいったことある。
面接は1人5分くらいだったかな。
内定者はクライアントのバカ息子って決まっているんだから
形ばかりの面接なんてするんじゃねえよ。
791依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 00:31 ID:/aSt8Wbn
バブル時代は花形だったんだけどね
792歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:32 ID:Azob/SLk
江角は年金払わないぐらい屁でもない。女優だから。
793國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:32 ID:ULIjRWNp
営業だけの話なら従来型の保険の外交さん(新人)と同じってことか?
794國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:33 ID:ULIjRWNp
いや、普通にCM流すよりニュースになったことで俄然注目が集まったと思う。多分。
795依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 00:33 ID:/aSt8Wbn
コピーライターで年収何千万なんて
うまいことやりやがったな!
796歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:36 ID:Azob/SLk
まあボンボンだって大手だからって、馬脚を現せばいつかは潰されるけどね。
サラリーマンは一番間口が広い職業だが、甘くは無い。
797牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:40 ID:f5y7JijU
>>796
CM出稿が一番多いK社のバカ息子は成田でクスリを持っているのを見つかって逮捕されたが、
クビにならなかったって噂があるぞ。
798國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:43 ID:ULIjRWNp
そういう馬鹿息子ってのも働かないと食っていけないのかね。
799歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:46 ID:Azob/SLk
>>797 良くわかんないけど、クビになるほうがナンボか楽だ、という事もある。
800牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 00:47 ID:f5y7JijU
>>798
趣味でお仕事してるんじゃないか?
モデルさんなんか食い放題らしいし。
801國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:50 ID:ULIjRWNp
エロ系ってのは結局おんなじ様な指向の人同士が
相手をとっかえひっかえやってるだけなんじゃないかって。
ふと思うわけです。
ヤリヤリの方々の話を聞いてると結構世間て狭いんだなあ・・と。
802歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:53 ID:Azob/SLk
ん〜ステレオタイプだなぁ。
大企業の役員の息子や、中小の後取りが皆バカ息子ではないし。
優秀な場合だって少なくないよ。俺は絵に描いたような「偉いサンのバカ息子」つーのは
知り合った事は無いが。
一応それなりの教育は受けるでしょ。
803國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 00:55 ID:ULIjRWNp
歌転は教育が好きだなぁ 

寝る。
804歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 00:56 ID:Azob/SLk
>>801 摘み食いばかりじゃ「技」とか「努力」とか無いと思うんだよな。
好きになってもらわなくていいわけだから。
で、結局「下手」であると。思うわけです。
805依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 00:58 ID:/aSt8Wbn
2代目を馬鹿ボンにしちゃう初代ってのは、結局それまでの人間だろうな。
806牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 01:01 ID:f5y7JijU
>>802
どこにでもアホもいれば優秀な奴もいるってのは百も合点二百も承知。
ただ「偉くないさんのバカ息子」の話しをしても面白くないが、
「偉いさんのバカ息子」の話は面白い。
807歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 01:03 ID:Azob/SLk
>>805 創業は易く、守成は難しという言葉もあるがな。
傍目で見るよりも厳しい現実が存在するんだよきっと。
808依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 01:07 ID:/aSt8Wbn
ま、伝統的な職業でもない限り、
親の代と同じ事してて存続する会社はないでしょうね。

小泉孝太郎は、今後どうすんだろうね。
809牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 01:07 ID:f5y7JijU
>>805
2代目は創業者である親父の苦労を見ているから
そんなにバカじゃないそうだ。
バカなのは3代目以降。
「売り家と唐様で書く三代目」って言うだろ。
810歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 01:07 ID:Azob/SLk
>>806 偉い人の良く出来た息子の話は、詰まらん、か。
放蕩オヤジの優秀な息子の話は、少しは面白いのかな?w 飲んだくれの美人一人娘とか。
811依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 01:11 ID:/aSt8Wbn
唐様ってのは、どんな字体なの?
今で言う明朝体?
812歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 01:12 ID:Azob/SLk
>>808 政治家を身近に見て育ったんだから、強かで慎重な人生を歩むだろうな。
父親が生きている間だけでもネ。
813依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 01:18 ID:/aSt8Wbn
親父の方は、なかなか強かであるけど、
ちょっと慎重さに欠ける気もするな。
814牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 01:20 ID:f5y7JijU
>>811
中国風のシャレた字だろ。
明朝体じゃないよ。
唐様は書画骨董に用いられていた文字。
3代目は金にあかして書画骨董に通じていたから、
落ちぶれても字だけはシャレた字になる。

そういえば、鳥インフルエンザを隠した会社の若社長は気の毒だな。
ワンマンな親父が自殺してこれから1人で責任を負わねばならない。
関西ではCMも流して結構大きな会社だったらしいが
若旦那から一気に針のムシロ。
自業自得といえば自業自得なんだけど
隠蔽を支持したのは親父だったんじゃないか。
815歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 01:23 ID:Azob/SLk
日本国の船長ともなれば想像を絶するプレッシャーと責任感を負い、激務と外圧と・・・
並みのおじさんでは出来ない稼業だと思うよ。俺は生まれ変わっても無理だ。
816依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/30 01:26 ID:/aSt8Wbn
うん。漏れもアレを好んでやる人の気が知れない。
外野でギャーギャー言ってる方が楽に決まってるもんね。
817歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 01:28 ID:Azob/SLk
まあ人間窮地に起たされると豚でもない行動に出るもんだからな。
後で冷静に考えりゃ、ヴァカな事をした、と。

其れを言っちゃぁ、火曜サスペンス劇場は成り立たないわけだがw
818歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/30 01:33 ID:Azob/SLk
立場が人間を創る、という事もあるが。
「器じゃねーだろお前・・・」みたいな船長も居たしね。
俺もそう言われない様に精々張り切るか。春だしw

寝るぞチートス!
819なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :04/03/30 02:17 ID:9UD1yLCg
最近隣の女子社員といい雰囲気(*´Д`)
820國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/30 23:23 ID:OjNZNvEe
エロエロ妄想発動
821牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :04/03/30 23:33 ID:uJUKzNzv
>>819
可愛い子に親切にされると誤解するんだよなー。
おれもそれで何度も痛い目にあった。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:14 ID:FgZ6dydz
守口なんやらは今年の春嵐に認定ですな。
823國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/31 00:15 ID:D4PVfEU3
桜とそいつと、どっちが先に散るかなあ・・・
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:17 ID:FgZ6dydz
そういえば、大和様とかどうしてるんだろうね?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:18 ID:+TjhoZom
>>823
会社の最寄駅はどこですか?
貴方の自宅の最寄駅はどこですか?
826國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/31 00:19 ID:D4PVfEU3
短期の奴は遊びなんでしょう。
長期にわたってやってる奴は、病人でしょう。
827依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/31 00:20 ID:66Cbvvoe

病人
 ↓
828國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/31 00:20 ID:D4PVfEU3
今日は疲れてるなあ・・・
829本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:20 ID:TNhCVryJ
↑お宅もねw
830本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:21 ID:TNhCVryJ
しくじった・・・なんてこった。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:23 ID:FgZ6dydz
本線って府大に合格したん?
なら、漏れの後輩なんだが・・・
832依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/31 00:23 ID:66Cbvvoe
833本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:26 ID:TNhCVryJ
>>831
堺命!の本線沿線です、縁があればよろしく。
>>832
結局病人は一人だったようですね、なんちゃって。
834依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/31 00:27 ID:66Cbvvoe
【宇宙】地球に"第2の月"・・・・堺星誕生

こんなスレを立ててる病人もいますよ。
835本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:28 ID:TNhCVryJ
リンク貼ってくれ、なんだか楽しそうだw
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:29 ID:QJt4nO52
>>833
堺から府立大に通うの?
837本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:29 ID:TNhCVryJ
悪い、自己解決した。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:33 ID:Bo8xbvLi
本線の住んでる場所から府大まではほとんど一本道だな。
玉手前〜ときはま線横切って土師墓地前〜府大。
百舌鳥の踏切で足止めくうけど初心者ドライバーにはいい練習コースかもな。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:35 ID:FgZ6dydz
本線君、セリーゼで待ってるよん。では。
840本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:40 ID:TNhCVryJ
堺について熱く熱く語って差し上げましょうw
841歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 00:50 ID:w5OsefdD
新地の〜雨は〜俺に優しい〜♪

ご帰還age!
842本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 00:52 ID:TNhCVryJ
歌転また新地かw
大阪に来て金遣い荒くなってるんじゃないのか?
キムチに一万円使ったりさw
843依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/31 00:53 ID:66Cbvvoe
新地なら接待or会社の金の可能性が高い
844歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 00:54 ID:w5OsefdD
いや、逆だ。
飲みに逝く回数が少なくなった。

金が余ってしょうがないんで、マンションでも買おうかと思ってる。馬路で。
845歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 00:56 ID:w5OsefdD
>>844 今日は後輩の送別会だ。新地と言っても小料理屋でツェー万しか払ってないよ。
846依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/31 00:57 ID:66Cbvvoe
そういや、送別会シーズンだな。
847歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 01:00 ID:w5OsefdD
アンカー間違えたw

事業部が違うんだけど、昔から知ってるヤツなんでね。仙台へ行く。係長でね。栄転だ。
目出度いじゃないの。こんな飲み会がいいよね。
848本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 01:01 ID:TNhCVryJ
>>844
変な固定資産があると面倒なので止めたほうが良いんじゃね?
それより株やれ、株。
今は三和がお安くなっておりますよ(嘘
849歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 01:04 ID:w5OsefdD
>>848 株は爺やに任せてあるからw 自分で考えるのは面倒くさいよぅ(あひゃ
850依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/03/31 01:06 ID:66Cbvvoe
デフレが続くと予想するなら現金を貯め込む
デフレ脱却間近の予想なら投資
851小石川@アミノ酸:04/03/31 01:09 ID:qUwXMXJf
移動や組織改変シーズンが株主総会控えた五月だったりする・・・
役員の移動とかもその時期に決まるし。

金あるんなら株になさい。今なら結構いけると思うが・・・・
オイラ去年、低位株が2倍になった。
852本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 01:12 ID:TNhCVryJ
低位株は下記の危険が伴う諸刃の剣。金持ちにはお勧めできない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000362-kyodo-bus_all
853歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 01:13 ID:w5OsefdD
レンタルサーバーでも立ち上げて、2ちゃんに貢献するか?w
うちの会社に貸すかw 技術屋込みで。
854本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/03/31 01:14 ID:TNhCVryJ
そんな事するならいっちょ●でも買って新jに対抗するのもありかと。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 01:18 ID:Bo8xbvLi
某有名レンタルサーバー(AAACAFE)の社長が現役府大生らしいぞ。
本線技術盗んできなさい。
856歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 01:18 ID:w5OsefdD
>>854 対抗の必要も無いんだけど、●ってお幾らするのかしら?
メリットとか良く解ってないんです、わたくし。
857小石川@アミノ酸:04/03/31 01:23 ID:qUwXMXJf
>>856
もう、●辞めたけど、海外に出張、在住でも書きこめる串探さなくてもOK。
あと、落ちたスレも読めるぞ。
そう言えば昔、●板に管理人がこまめに来てた。営業活動の一種かな。
858歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 01:24 ID:w5OsefdD
プロバイダーに規制がかかっても書けるの? ●って。
859小石川@アミノ酸:04/03/31 01:28 ID:qUwXMXJf
>>858
書けるはず。
海外から書きこめないから●買った・・・出張に行ってまで書く
のはどうかと思うが、流石にもう辞めたけど。
860國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/31 01:33 ID:D4PVfEU3
そんなにしてまで・・・
861歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/03/31 01:37 ID:w5OsefdD
あー4k¥/yぐらいなのか。月で其れぐらいかとオモタ。

買うかな。とりあえず4/1で。

寝るビアス。
862小石川@アミノ酸:04/03/31 01:38 ID:qUwXMXJf
出張とか行くと、夜やること無いんだよ。
サッカー見るか、2ch以外。ROMだけで書きこめない時に限って
一言物申さねばってのが多くてね、●を。
863歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 00:23 ID:VrGTgLAk
何だかイライラの募る試合だった。ふぅ。
864歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 00:46 ID:VrGTgLAk
さてどうだろ。
865國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/01 00:47 ID:b+6wMj1B
文句言うなら見なきゃいいのに。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 00:49 ID:bG3llOWS
>>865
かったるいなら氏ねばいいのに。
867歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 00:49 ID:VrGTgLAk
文句言うために見るんだよ。2ちゃんと同じだw
868國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/01 00:50 ID:b+6wMj1B
>>866 どうぞご自由に。
869歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 00:53 ID:L6r2Vyi6
さて今日はどんなウソをついてやろーかと〜考える〜
870依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/04/01 00:55 ID:qiQ7yL9K
テコンドー協会の内紛の裏には、韓国と北朝鮮の対立がある。
871播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 00:55 ID:sSrYRVPk
韓国、超弱小モルジブに引き分けたよ。w
872國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/01 00:57 ID:b+6wMj1B
眠くてよ。駄目だわ。
873本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/04/01 00:59 ID:bUMDCmsZ
>>871
モルジブはサッカー民族であるラテン民族だから強いかもしれない。
まあ弱いんだろうけどなw
874播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 01:08 ID:sSrYRVPk
>>873
あそこ、ラテンか?w
875本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/04/01 01:13 ID:bUMDCmsZ
>>874
第二次世界大戦前にはルーマニア領だったラテン民族の地域だ。
センター地理9割の俺を信用しろ。
お国住人なら10割取れよって?それは言わないでくれ。
876歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 01:13 ID:L6r2Vyi6
テコンドーの子、可哀相だな。どうにか出せないのか? 詳しく知らんけど。
877播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 01:15 ID:sSrYRVPk
>>875
ほほう。なるほど。モルジブ人=ラテンと言ったかと思った。w
領がな。なるほど。知らんかった。
878依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/04/01 01:17 ID:qiQ7yL9K
最近、オリンピックが近付くと
業界のゴタゴタが増えてる気がするね。
スポーツ業界もなかなか爽やかではないなと。

そもそも「スポーツマンシップ」なんて信じてませんけど。
879●歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 01:17 ID:L6r2Vyi6
ラテンロックは熱いぜ! うはは。
880播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 01:18 ID:sSrYRVPk
http://www.ina-eng.co.jp/images/overseas.jpg

モルジブ、スゲー!!!!!!!
881本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/04/01 01:18 ID:bUMDCmsZ
あっ、とんでもない勘違い。
モルドバだよラテンは・・・。
所詮9割か・・・、逝って来る。
882依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/04/01 01:21 ID:qiQ7yL9K
高層ビルについては、ちょっと詳しくなったな。
あと、地域開発の予定とか。
883●歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 01:27 ID:L6r2Vyi6
とりあえずコレでスレ立てに不自由はしない(?)のかな。
過去スレ読む事は、無いと思うなぁ。。。
884播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 01:28 ID:sSrYRVPk
本線・・・・・・・・・・・・・・・ワロタ。w
885柿 ◆jWM95/JzVo :04/04/01 01:31 ID:D/n0JN2i
3月末日でY!BB解約したのにまだ繋がっています。
886小石川@アミノ酸:04/04/01 01:32 ID:d/ZczT63
●買ったのか・・・大人気無い
887播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 01:34 ID:sSrYRVPk
歌転氏・・・・・・・・・・・。まあ、クーミン引退やから
稼ぎ頭っぽい転勤氏に●任せるか。w
888柿 ◆jWM95/JzVo :04/04/01 01:39 ID:D/n0JN2i
とうとう歌転氏も●持ちになられましたか。
おかしなスレが大量に立ったときなどに、
疑われないように気を付けてください。

いよいよ明日は引越し。
それでは寝ます
889●歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 01:40 ID:L6r2Vyi6
スレたて依頼は吟味してお受けしますw 
まぁショバ代だと思って買ってみました。2ちゃんが何時まで持つかわからんが。
890播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/04/01 01:41 ID:sSrYRVPk
まあ、嫁はんのキムチに比べると安いかもと冗談を言ってみる。w
891小石川@アミノ酸:04/04/01 01:42 ID:d/ZczT63
今日は棚卸で半休午後出勤。
体力温存してサカー見たら疲れがどっと・・・・
892依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/04/01 01:44 ID:qiQ7yL9K
棚卸しかぁ。懐かしい響きだな。
漏れは、新たな会計ソフト導入で色々奮闘中。
簿記は奥が深いね。
893小石川@アミノ酸:04/04/01 01:47 ID:d/ZczT63
>>892
>簿記は奥が深いね。
会計士でもついて行けない分野あるしね。デリバティブとか金融商品
分野とか・・・
894依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/04/01 01:53 ID:qiQ7yL9K
ウチはそんなややこしくない筈なんだけどね。
税理士や会計士ってピンキリっぽいから、
みんなどんな基準で顧問を依頼してるのか疑問・・
895●歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 01:54 ID:L6r2Vyi6
>>890 いやー又違う製造所の旨いヤツを探してるみたいだ。怖い。
896歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/01 02:02 ID:L6r2Vyi6
>>888 疑う人は疚しい人ですよきっとw

寝るすらいむ。
897小石川@アミノ酸:04/04/01 02:02 ID:d/ZczT63
良い税理士・・・・節税指南
良い会計士・・・・何でも承認
て感じでは。税理士は良く知らないけど。
>>895
キムチの本当に旨いやつは鍋にするとよく判りますよ。かなり発酵が進んで
酸味が出てから使うと特に。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:00 ID:ogZH1DeQ
國彦はこっちで遊んどれよ。
名古屋スレにネチネチ嫌味を書き込むのヤメレ
899國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:00 ID:c4A4RNta
ああ、真実の日々がまた始まる。
900國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:02 ID:c4A4RNta
土砂降り まだろくすっぽみないうちに桜が散ってしまう・・・
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:16 ID:GURBI+Lw
國彦はこっちで遊んどれよ。
名古屋スレにネチネチ嫌味を書き込むのヤメレ


902國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:18 ID:c4A4RNta
ウホッ!なごや
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:23 ID:GURBI+Lw
しかし、毎晩名古屋スレに登場する
(神奈川スレにはあまり書き込まない)のは何で?
気になるの?
904國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:24 ID:c4A4RNta
う〜む。この板の話題としては面白いからだな。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:24 ID:HX7rIviD
>>902
新j君は引退するのかな?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:27 ID:GURBI+Lw
横浜の話題なんかは、さして面白くないと?
907國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:27 ID:c4A4RNta
他人のやることはわからねえよ。
自分のことだってよくわからないんだからさぁ。
名古屋はいじると面白いんだょ(=▽=)
909國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:40 ID:c4A4RNta
感じやすいようだな。
910●歌う転勤族 ◆d0HVqcsUCc :04/04/02 00:50 ID:BPsQD/1V
断罪をする。週末以降にな。やらねばなるまい。

寝るス。
911國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/02 00:59 ID:c4A4RNta
週末はドラクエか。
そろそろPSX買おうかなあ・・・
寝る。
912元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/04/02 01:55 ID:7uvOjz6K
閔洪九(ミン・ホング)が留置場内で自殺したぞ。

20年前に不法入国(亡命失敗?)で逮捕された北朝鮮の兵士だが、
その後の人生はかなりダイナミックなものだったと記憶している。

エロ小道具の販売で儲けたりしてたような。ラーメン屋の店長もやってなかったか?

日本入国後、言葉の上達が凄まじく早かったらしい。
913元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/04/02 02:01 ID:7uvOjz6K
 閔被告は1983年に、北朝鮮に寄港した「第18富士山丸」に忍び込んで日本に入国し逮捕されたが、
「人道的措置」で上陸を許可され、88年に法務省から特別在留許可を受けた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040401it16.htm

在日団体の手回しにより即日本の「シャバ」で商売して暮らすことのできた亡命兵に対し、
この時、第18富士山丸の船長他が非常に理不尽な「人質」として
北朝鮮に長期拘留されたことは日本人として誠に腹立たしいものがあった。
勿論、日本政府側の交渉術の情けなさに憤死なのである!
914元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/04/02 02:02 ID:7uvOjz6K
915元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/04/02 02:04 ID:7uvOjz6K
金田健一こと、閔洪九(ミン・ホング)。北朝鮮軍の元兵士で、現在は韓国籍。

昭和58年 北朝鮮から貨物船「第十八富士山丸」に密航、不法入国して逮捕。(亡命目的)

       #その代償で第十八富士山丸の船長と機関長が北朝鮮で抑留生活。

       昭和62年に仮釈放された後、本人の希望を受け入れて例外的に特別在留許可が認められる。(「人道的措置」)

平成03年 傷害の現行犯で逮捕。(パチンコ店で店員を殴った)

平成06年 建造物侵入の現行犯で逮捕。

平成08年 住居侵入と窃盗未遂の現行犯で逮捕。

平成12年 傷害容疑で逮捕。 (ストーカー対象女性の友人男性を殴った)

平成15年 強制わいせつの現行犯で逮捕。(デパートで高校1年の女子生徒の胸を触った)

平成15年 婦女暴行の疑いで再逮捕。(駐車場で、会社員の女性(29)の乗用車に乗り込み、女性を脅してホテルに連れ込み性的暴行を加えた)

そして、

平成16年 加重逃走の現行犯で逮捕。 (宇都宮拘置所から脱走)

       車2台を盗んで逃走。約50分後に、宇都宮市内の東北自動車道PAで、観光バスの中に潜んでいたところを発見。
916元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc :04/04/02 02:06 ID:7uvOjz6K
>エロ小道具の販売で儲けたりしてたような。ラーメン屋の店長もやってなかったか?

自己レスになるが、この小道具は「膣圧測定器」であった。
917元新宿区民 ◆8oI2AtmYnc
関連スレ

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080829778/

それにしても。。。
90年代前半の対北朝鮮外交は最悪だった。
金丸訪朝団と社会党かよ・・・
拉致問題・・・