名古屋と横浜どちらが都会か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐藤惣之助 ◆OneY94Juoc
GO!
2佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/14 23:55 ID:qozHcrFw
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
3佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/14 23:56 ID:qozHcrFw

なぜ、いままでこのスレは無かったのか

疑問だ

荒れないことを祈るW
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 23:57 ID:PZDGxeEM
すでに荒れてる。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:03 ID:Cps8aLXh
客観的に判断して
駅ビル 名古屋>>>>>横浜
地下街 名古屋>>>>>横浜
地下鉄 名古屋>>>>>横浜
デパート ?

横浜はムダに人が多くてキライ
駅からハンズまで遠いし道が狭くて歩きにくい
名古屋は丁度いいくらいの人込みで歩きやすい
エスカなどの名物料理がすぐ食える飲食店街もいい

6クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/15 00:05 ID:EQ7EmNK+
以前から横浜名古屋対決はあったな。

まあ色々と指標はあるからそれで見た方が良いね。
見た目とかでは主観が入ってしまうからね。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:05 ID:6OINWBN8
横浜に決まってるでしょう。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:09 ID:2r5JsAgZ
川崎は春日井以下のレベルだな。
9中区民:04/02/15 00:11 ID:lfj5x7g7
正直どっちでもいい。
こんな糞スレで暗くネチネチと議論する奴は田舎者。
10佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 00:16 ID:SA29C+iu

東雲+北千住と横浜とちらが都会か?

だと名古屋を知らない関東の方は考えてください
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:16 ID:HxSnhDWB
ベクトルの向きが違う。
って言うか、神奈川のコテハン達タチ悪すぎ。
12wwwww:04/02/15 00:28 ID:1Bdvi7jC
469 名前:中区民[] 投稿日:04/02/15 00:23 ID:lfj5x7g7
>>468
田舎で一生を終える田吾作ほど悲惨なモノはないもんな。
でもね、君は優秀な人材を東京に取られた!とか言ってるけど、東京を選んだのはその優秀な本人だよ。
その優秀な人は別に地元に利益をもたらすために東京に来てるわけじゃない。
東京に無理矢理連れ去られたわけでもない。自分で選んだ道なんだよ。
何故か?
それは「自分の人生を充実したものにするため」だよ。
君のように糞田舎にずっといるようでは駄目だ!と悟ったからこそ東京に出てきたんでしょ?

被害者ヅラするんじゃないよ。
君みたいな田吾作はずっとその生まれ育った糞田舎に張り付いてなさい。
その間に君と同郷の優秀な人材は東京で夢をつかみ、充実した人生を送ってくれるよ。
そう、君の代わりにね(w
13佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 00:41 ID:SA29C+iu

普通は

横浜のほうが都会だというだろう
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:47 ID:btC1+MnL
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
15佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 01:42 ID:SA29C+iu


神戸と横浜どちらが都会か?スレも必要かい?WWWW
16國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 01:44 ID:xgD9pMr9
>>15 刺激スンナよw
   最初こそ決まったスレでコピペを繰り返しているけど
   そのうちに一人で盛り上がってそこらじゅう貼って回
   るような奴なんだから。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 02:04 ID:OaozPLrU
札幌>豊橋>福岡>名古屋>横浜>京都>神戸>広島>仙台>さいたま>千葉>川崎
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 02:53 ID:+/00Dal8
名古屋って、「都会」って言葉が一番似合わないよ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 04:04 ID:gpoac6J4
俺、横浜市民だけど、普通に名古屋のが都会だと思ったよ。
やっぱ名古屋は城下町だけあって、市街地も横浜よりかなり広いし。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 05:29 ID:S+fbNq5e
ゴキハメって部落の名前?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 05:37 ID:YoXucOj7
客観的に見て
東京>大阪>札幌>名古屋>横浜だな
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 07:38 ID:uoA3jqn2
道路の整備が基盤レベルからできてるし、
再開発もやってるから名古屋じゃないの。

まあ、気取ってないので都会のイメージはないし、
駅の西側は再開発する予定がなさそうなので、
相変わらず古臭いとも言う。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 08:59 ID:OaozPLrU
客観的に判断して
駅ビル 名古屋>>>>>横浜
地下街 名古屋>>>>>横浜
地下鉄 名古屋>>>>>横浜
デパート ?

横浜はムダに人が多くてキライ
駅からハンズまで遠いし道が狭くて歩きにくい
名古屋は丁度いいくらいの人込みで歩きやすい
エスカなどの名物料理がすぐ食える飲食店街もいい
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:19 ID:uoA3jqn2
>>23
エスカはそんなに持ち上げるほどのものではないと思う。
山本屋なんかはすぐ行列できるわりには味はそんなに良くない。

お土産を買いやすいのと駅から最も近いチケットショップが
あるという程度の価値。

デパートはナナちゃんを置く気合っぷりを除けばどっこいどっこい。
横浜高島屋の分だけ横浜がリードかと。
但し、栄の分を計算に入れれば名古屋だな。
25まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 09:23 ID:LahYsFD+
>>24
百貨店は総合で見れば横浜が勝ってると思うけど。
大阪より多いんだし。
26まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 09:27 ID:LahYsFD+
間違えた、>>23ね。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:28 ID:F99OVJUZ
客観的に判断して
高層ビル群 横浜>>>>>名古屋
地下道除く地下街 横浜>>>>>名古屋
鉄道路線網 横浜>>>>>名古屋
デパート 横浜>>>>>名古屋

申し訳ないがこれが現実だね
28まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 09:29 ID:LahYsFD+
んん?ゴメンまた間違えた。
>>24でいいんだ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:45 ID:HxSnhDWB
神奈川のコテハンはなんで名古屋を叩くのですか?
30まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 09:47 ID:LahYsFD+
>>29
叩いてませんよ?少し電波な人がいるんです。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:47 ID:13fdPKyB
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:52 ID:HxSnhDWB
>>30
いや、酷いと思うよ。
俺は大阪人だから客観的に見てるけど、
横浜コテの名古屋煽りはタチ悪いよ。
名古屋のマタリースレまで出張してきてる。
33まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 09:53 ID:LahYsFD+
>>31
まぁその通りだしね。
横浜は住宅都市や工業都市、港湾都市を兼ねた多機能都市だと思う。
34まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 09:53 ID:LahYsFD+
>>32
それは佐藤と言う人ですか?
35佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:09 ID:5EUjJuMN


おやおや、荒れてますねぇ

荒れないことを祈っていたんですが・・・。
36佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:14 ID:5EUjJuMN

神戸と横浜どちらが都会か?スレはこのスレが1000に到達したらたてますか。

不思議なことに直接対決スレが無いんでWWW

川崎は神戸に完勝したんで次は横浜に頑張っていただきますか。WWW
37まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 10:16 ID:LahYsFD+
みんなちゃんとローカルルールは守ってるみたいでね。
>○○vs△△などの比較煽りスレッドは禁止します。
38佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:18 ID:5EUjJuMN

純粋に名古屋と横浜のどちらが都会か?

気になるでしょWWW

煽り抜きでWW
39まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 10:22 ID:LahYsFD+
>>38
普通に名古屋だと思うけどねぇ。
あの30mはいい。
40まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:25 ID:5EUjJuMN

プッ

味噌作は粘着だから

とりあえず名古屋を横浜より都会ってことにしといてやるかWWW
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 10:27 ID:OaozPLrU
>>33-40
すべて自作自演
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 10:30 ID:D3CdXVK5
横浜人は、すごく勘違いしていると思うんだよね。
横浜地裁程度の建物は地方にゴロゴロあるよ。
にもかかわらず、
ショボイ横浜のビルを価値があると思い込んでいるんだね。

横浜市内の国重文建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京からパクって移築した外交官の家とか
平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの横浜開港記念館と
神奈川県立歴史博物館だけだね。
いずれもレベルが低い国重文。w

ちなみに京都の同志社大学今出川キャンパス内だけで、国重文5棟だ。
彰栄館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/shoei.html
チャペルhttp://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/chapel.html
ハリス理化学館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/haris.html
クラーク記念館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/clark.html
有終館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/yusyu.html
アーモスト館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/ermost.html
啓明館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/keimei.html
同じく龍谷大学大宮キャンパス内だけで国重文4棟。
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko02.jpg
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko03.jpg

2つの大学で、横浜の3倍の国重文の数。
これだけで全神奈川県の建築文化財を上回るよ。w
自覚しろ>文化不毛の横浜。



43まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:35 ID:5EUjJuMN
横浜と京都どちらが都会か


純粋に気になってきたなぁWWW
44まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 10:36 ID:LahYsFD+
>>42
横浜地裁やキングや神奈川県立博物館クラスの建物が市内にゴロゴロしてるのは無いだろうw
45まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:38 ID:5EUjJuMN
横浜と京都どちらが都会?
横浜と神戸どちらが都会?


スレが必要だな
46まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 10:39 ID:LahYsFD+
あーもう紛らわしいなw
中の人にしてくれんか?
47まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 10:43 ID:5EUjJuMN

どうして名古屋コテは神奈川に粘着するのでしょうか?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 10:44 ID:Pw0DgEfX
拠点都市と衛星都市の対決なんて意味あるのか?
49    :04/02/15 11:12 ID:B5R5WMtG
人口から見ると
横浜>>>北陸>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋ですね。
北陸より少ない過疎地ですね。名古屋。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:43 ID:hXFES4z1
この板を見ると

名古屋人→データ、資料を出し合って客観的にお国自慢、生真面目

横浜人→主観的なレスで他所を貶す
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 14:39 ID:KqVwWYtj
>>50
蛆虫名古屋は氏ね
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 14:44 ID:zN0dgJYG
名古屋出身ですが、横浜の街は好きですよ。
都会云々は比較の基準が分かりません。
横浜はイメージがおしゃれだし、なんというか、さわやかな街だと思います。
東京の人も横浜が好きですよ。
佐藤惣之助さんや國彦さんは川崎が好きなんですよね。
横浜も川崎もいいところだと思います。
名古屋は関東圏ではないのでイメージはやはり田舎ですね。
名古屋から外に出たことのない人ほど、名古屋を都会だと思っている気がします。
もしくは大学4年間だけ名古屋の外に出て逃げ帰ってきたような人も
外の世界を否定しがちですね。
名古屋は関西圏のような個性もないので、中途半端だなとは思います。
そのどっちつかずの中途半端さが心地よいと感じる人たちが
名古屋のことを好きだと言ってくれているのだと思います。
自分の出身地ですので、もちろん名古屋に愛着はありますよ。
でも、改善してほしいところもたくさんあります。
もう少し名古屋が都会でなかったら(就職できる企業も大学ももっと少なかったら)
外に出る機会も増えて名古屋の人の意識も高くなったかもしれません。
中途半端に栄えているがゆえに閉鎖的な基盤ができてしまったのでしょうね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 14:52 ID:LUhP3u9n
実力の大都市名古屋。
イメージの大都市横浜。

以上。
54國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 15:02 ID:xgD9pMr9
>>52 まああれだ、>53みたいな人はちょっとね。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:05 ID:wVt+jzAa
53の言うことは当たってると思う。
その頼りのイメージが凋落気味だから
横浜系が焦って名古屋やさいたまや大阪を叩いてるんじゃない?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:08 ID:VIOfaWo3
ビジネス地区の床面積は

東京 9900000
大阪 2800000
名古屋1100000
横浜  700000

だそうです。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076779026/24
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:10 ID:wVt+jzAa
へぇ、横浜も意外に健闘してるね
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:12 ID:2CriRyUO
やっぱ東京はすごい。
これで大阪の空室率の高さは寂しいすね。
59國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 15:12 ID:xgD9pMr9
名古屋は実力がある大都市というイメージ。
横浜は大都市イメージ先行というイメージ。

ですかねー。
 
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:21 ID:LUhP3u9n
世間一般では
名古屋はダサイけど大都市というイメージ。
横浜はオサレな大都市というイメージ。

以上。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:25 ID:L52QKZwC
横浜ははっきり言って田舎
都会的だと感じるのはMM21の光景と
ランドマークタワーからクイーンズスクエアの
モールくらいだな
横浜駅前のショボさは地方の片田舎レベル
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:28 ID:bFmw73mU
結局観光に力を入れたか入れなかったかの違いだろ。
その点横浜は成功したのかもしれん。名古屋はこれから
だな。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:30 ID:wVt+jzAa
しかし、横浜イチオシのMM21はバブル期に開発されたため
バブル期の匂いが未だに漂っている。
これ以上開発する力は横浜にはなさそうだしね。
堅実に発展する名古屋と、その差は開くばかりだろう・・
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:34 ID:bFmw73mU
名古屋の強みは東京以外で唯一複数の巨大なオフィスビル、商業施設が
開発されるほど経済力がある&開発する余地が残っていることと、観光
についてこれまで何もしてこなかったに等しいので、その分野が発展す
る可能性が残されていることだと思う。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:39 ID:aX4UlOBq

名古屋は紀伊半島の南部から富山、伊豆までを支配する東海北陸
地方の中核都市。

横浜は東京のベットタウン。街は渋谷のおまけ。道路事情も最悪。
66國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 15:51 ID:xgD9pMr9
>>65 紀伊半島の南部ってどの辺りまでですか?

http://map.yahoo.co.jp/prefmap/admi30.html
和歌山の飛び地があるとは知らなかった。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:58 ID:xrEVmSlY
つまり、
横浜=東京が無ければ何もできない
名古屋=単独でもやっていける。しかも実力も横浜より上。
ということだな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:15 ID:zN0dgJYG
う〜ん。
イメージ的には横浜市は東京と並ぶ洗練された都会だよ。
もちろん、川崎市も横浜と並ぶ都市だと思う。
横浜に田舎くささはないよ。おしゃれな街だし。
名古屋は洗練されたおしゃれな街とは決して言えないけど、
そこそこ都会で、元気な企業も結構あるかなという感じ。
誤解を招くことを覚悟で言えば、
イメージ的に横浜の街は大学でいうところの慶応、立教、青学、上智で、
名古屋の街は早稲田、明治って感じかな。
69國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 16:17 ID:xgD9pMr9
>>68 名古屋を大学のイメージで言えばそれはやはり
   名大だな、明大なんていうと叱られるぞw
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:19 ID:Y7VIlxdS
>イメージ的には横浜市は東京と並ぶ洗練された都会だよ。

イメージだけな。実際はショボい横浜w
71國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 16:20 ID:xgD9pMr9
>>70 リンク切れのコピペは貼るなよ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:20 ID:Y7VIlxdS
■国指定重文RANKING
S1 同志社大学campus(京都:5棟) 大浦天主堂(長崎)
S2 ハンター邸(神戸) トーマス邸(神戸) 
A1 龍谷大学campus(京都:4棟) グラバー住宅(長崎)
A2 ハッサム邸(神戸) 旧岩崎家住宅(東京) 萌黄の館(神戸)
A3 泉布観(大阪) 旧居留地十五番館(神戸) 旧リンガー住宅(長崎)
B1 聖ヨハネ教会堂(京都→明治村) 旧第五十九銀行本店本館(弘前)
B2 弘前学院外人宣教師館(弘前) 小寺家厩舎(神戸) ニコライ堂(東京)
B3 旧札幌農学校演武場(札幌) 旧函館区公会堂(函館:2棟)
C1 移情閣(神戸) 旧長崎英国領事館(長崎) 
C2 東山手十二番館(長崎) 外交官の家(東京→横浜)
─────────────────────────
あれ?横浜オリジナルのの洋館が全く無いな。東京からパクった外交官の家はあるけど・・・
じゃ特別に。
 ↓
マイナス評価… 山手十番館(横浜:昭和42年建築のイカサマ洋館w)
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:25 ID:LUhP3u9n
ほう、神戸人はやはり横浜に嫉妬するのか。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:25 ID:zN0dgJYG
>69
もちろん、それは分かってるよ。
(当方、名古屋出身なので。)
でも、私立大学でいうとそんな感じかなと思ったのさ。
横浜はおしゃれなイメージで名古屋は質実剛健というイメージかなと。
あっ。でも、千葉や埼玉が早稲田・明治で
やっぱり名古屋は地方の国公立大学って感じか・・・
75佐藤惣之助(外出中) ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 16:27 ID:5EUjJuMN
おやおや、荒れてますねぇ


荒れる要素は無いと思っていたんですが・・・。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:29 ID:ilJM8c9c
◇平均寿命
-----------------------------
【神奈川県】都道府県順位
男 77.20歳(6位)
女 83.35歳(25位)

【横浜市】政令指定都市(+東京23区)順位
男 77.17歳(4位)
女 83.25歳(7位)

【横浜の平均寿命が高い理由】
金持ちで苦労知らずの裕福家庭が多く、大都市の割にはホームレスや
被生活保護者数が極めて少ない。
東京のベッドタウンのため田舎で公害も少なく住環境も抜群。
犯罪が少ないうえ、ガリ勉&オタク比率も高く治安良好の神奈川では
ストレスもたまらず、要らない神経を使わなくてすむ。
また性格が腹黒くゴキブリ並みの生命力を持っているというのも
理由の一つ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:29 ID:Y7VIlxdS
>>73
そんなに神戸が気になるのか?>横浜人www


昭和30年代、今は東京に本社を置く三菱重工業・川崎重工業・石川島播磨重工業・商船三井など船関係の一流大企業の殆どが神戸本社だった。そして、神戸が世界最大の港であったという事実・・・

横浜のように新しく成り上がった町ほど、昔から繁栄していたと思われたがるものだ。
しかし、いくら背伸びして大嘘宣伝しようとも、横浜が世界最大の港であったとこは一度も無い。 船関係の一流大企業の本社が置かれたことも一度も無い。無意味な「日本初」にしがみつくのが精一杯。

平安時代からの国際貿易港であり昭和にこういう歴史をもつ神戸に、横浜人が嫉妬する気持ちは理解できる。

一方、神戸はどうだろう。地震などで産業的に衰退しても、普遍的な美しさの港があり、そして”成し遂げた先駆者の余裕”も感じられる。
いまさら、自らを貶めて低いレベルで横浜と競り合うつもりはないであろう。
例えて言うなら、
           神戸=イギリス
           横浜=韓国   という感じだ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:34 ID:zN0dgJYG
早慶戦見てるとさ、学力レベルは同じ程度なのに、
こうも雰囲気が違うか、というぐらいカラーが違った。
慶応は相手にする女子大もフェリスとか聖心。
(横浜には慶応の学生とフェリスの学生が結構遊びに来てるよね。)
で、早稲田の連中は「チャラチャラしやがって。」と妬みにも似た感情を持つ。
何かそれが横浜・名古屋と重なってしまった。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:38 ID:LUhP3u9n
>>77
悪いな、俺名古屋人。
80國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 16:39 ID:xgD9pMr9
>>78 早稲田のほうが文系の学費は高かったと思うけどね。
   今は知らないけど以外の感有りだったなー。

   名古屋で無理に当てはめると
   愛知が早稲田明治系で愛知学院が慶応系かね?
      
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:40 ID:Y7VIlxdS
>>79
悪いな、俺都民。w
82國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 16:40 ID:xgD9pMr9
>>81 「太田」区民?渋谷区民?w
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:42 ID:CKKw0t8I
横浜=慶応、名古屋=早稲田 は的を射ていると思う。

【横浜系列】
横浜、札幌、函館、小樽、横須賀、神戸、福岡、長崎

【名古屋系列】
名古屋、山形、水戸、岐阜、大阪、広島、徳島、熊本
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:46 ID:Y7VIlxdS
>慶応は相手にする女子大もフェリスとか聖心。

慶応はフェリスのような馬鹿女を相手にしないでしょw。 フェリス女学院は賢いと思われているけど、偏差値的には馬鹿です。
「フェリス」「フェリス」と気取った大学生がいたら、「偏差値低い馬鹿フェリスは逝って良し」と指導してあげてください。

■代ゼミの偏差値です。
----------------------------------------
津田塾大学 学芸  62(法)
           62(経済)
           62(人文)
----------------------------------------
フェリス女学院 文A 54
      国際交流A 56
         音楽A 47
----------------------------------------
それに低偏差値バカのフェリスが大学になったのはずっと後です。もともと専門学校時代が長かったですからね。そんなフェリスが「ハイソ」だって。プププ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:47 ID:LUhP3u9n
>>81
ほう、都民は横浜に嫉妬するんか。何で?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:47 ID:Y7VIlxdS
***********************************************************
●津田塾    1948年(大学)1963年(大学院)
●神戸女学院 1948年(大学)1965年(大学院)
●同志社女子 1949年(大学)1967年(大学院)
●フェリス<1950年(短大)> 1965年(大学)1991年(大学院)
***********************************************************

1950年にやっと短大に昇格し、
津田塾や神戸女学院より17年も遅れて大学になっているフェリスですから、
フェリスの偏差値が低いのも頷けます。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:49 ID:Y7VIlxdS
>>85
横浜に嫉妬???
馬鹿じゃネえの?(大笑
猿真似パク李イカサマ大嘘宣伝の横浜のどこに嫉妬すればいいんだよ(爆笑
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:49 ID:/0sehK6z
81 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/15 16:40 ID:Y7VIlxdS
>>79
悪いな、俺都民。w
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:51 ID:PaM2CSx7
上京田舎民て横浜に嫉妬してばかりw
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:51 ID:Y7VIlxdS

◆◆◆日本切手カタログ【近代洋風建築】シリーズ◆◆◆
http://ime.nu/kitte.com/catalogue/jpnseries2250_004/

旧学習院初等科正堂………成田市  旧西郷従道住宅……………東京都→明治村
大浦天主堂…………………長崎市  聖ヨハネ教会堂……………京都市→明治村
表慶館………………………東京都  旧睦沢学校校舎……………甲府市
同志社礼拝堂………………京都市  北海道庁旧本庁舎…………札幌市
旧札幌農学校演武場………札幌市  尾山神社神門………………金沢市
旧日本銀行京都支店………京都市  旧済生館本館………………山形市
日本銀行本店本館…………東京都  旧五十九銀行本店本館……弘前市
桜宮公会堂玄関……………大阪市  旧開智学校校舎……………松本市
旧岩崎家住宅………………東京都  豊平館………………………札幌市
旧ハンター住宅……………神戸市  旧グラバー住宅……………長崎市

(参考)横浜はゼロ(笑
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:52 ID:Y7VIlxdS

【旧帝七大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧三商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧官立大】千葉、東京工業、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本

あれヨコハメは?
(参考)横浜国立大学の前身は「横浜高商+横浜工業専門学校+横浜師範」
プッ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:53 ID:Y7VIlxdS
神戸と札幌は黒字。横浜大赤字。 見栄を張って競技場造るからだよ>醜い虚栄心のヨコハメ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052075305/
【経済】W杯競技場、10のうち8つが赤字経営―来年度以降も黒字化のめど立たず
1 名前: ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★ 03/05/05 04:08 ID:???
 昨年5月から6月にかけて開催されたサッカー・ワールドカップ(W杯)の試合会場となった国内10競技場のうち、札幌ドームと神戸ウイングスタジアムを除く8競技場は今年度も赤字運営が必至で、
年間の赤字総額は約25億円に達する見通しであることが、読売新聞の調査で明らかになった。

 競技場の有効活用など赤字解消に決め手がないためで、この八競技場は、2004年度以降も黒字化のめどが立っていない。維持・管理費など固定費の支出に対し、入場料・利用料など収入の伸びが見込めない状況が続いている。
(中略)
 また、10競技場の建設・改修のために自治体が支出した総額2983億円のうち、2039億円は借金にあたる地方債で賄われ、償還(返済)は、最長の
ケースで2033年度まで続くこともわかった。地方債発行額は、横浜国際総合競技場の418億円など、8競技場が100億円超。返済終了の予定時期は、神戸の「2033年度」をはじめ、4競技場が2030年度以降となる。
(後略)
(以上、2003年5月5日のヨミウリ・オンラインより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030504i312.htm
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:54 ID:PaM2CSx7
こんなにすぐコピペ貼れるなんて

なんちゃって都民必死だなwww
94國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 16:56 ID:xgD9pMr9
何かこう・・・切れちゃったって感じだな、毎度のことだけど。
何が原因なんざましょ、謎。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:57 ID:LUhP3u9n
あ〜あ、皆さんゴメンナサイ。
アホを刺激してまいました。
96佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 16:57 ID:5EUjJuMN

なんだか更に荒れてますねぇ

神戸と横浜はどちらが都会なのかスレがやはり必要なようですねぇWW
97國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 16:58 ID:xgD9pMr9
いらねえよ。そんな古い話題。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 17:01 ID:LUhP3u9n
まあ、横浜と名古屋はまったりしましょう。
ね、コクリコさん。
99國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/15 17:08 ID:xgD9pMr9
普段は別に。

まあ、中には変な人も居るからねえ、そういうときだけ色々w
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 17:12 ID:Y7VIlxdS

■神戸の頂点………
平安末期(首都・国際貿易港)
大正初期〜昭和15年(世界4大海運市場)
昭和30年代(世界三大国際貿易港)

■大阪の頂点………
難波宮一期・二期(首都)
安土桃山時代(豊臣秀吉の本拠)
江戸時代〜昭和15年(経済首都)

■東京の頂点………
江戸時代〜昭和15年(政治首都)
戦後〜現在(政治経済首都)

■横浜の頂点………今(東京の衛星都市として)。過去には何の栄光も無い町(笑)
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 17:14 ID:Y7VIlxdS
横浜の実力  求心マンセー

>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
田舎ですが?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 17:14 ID:vJbs7jAL
>>1
両方ともに川崎より都会だな。
103横浜は身の程を知るべし:04/02/15 17:20 ID:Y7VIlxdS
◆ ◆ ◆ 商店の密度 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・1kuにつき1468店
東京都中央区・・・・・・・1kuにつき1194店
名古屋市中区・・・・・・・1kuにつき752店
京都市中京区・・・・・・・1kuにつき612店
広島市中区・・・・・・・・1kuにつき331店
福岡市博多区・・・・・・・1kuにつき258店
神戸市中央区・・・・・・・1kuにつき251店
======================拠点都市の壁
横浜市中区・・・・・・・・1kuにつき170店
川崎市川崎区・・・・・・・1kuにつき80店
104横浜は身の程を知るべし:04/02/15 17:21 ID:Y7VIlxdS
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海(大阪府と)・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑)/ C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 17:37 ID:LUhP3u9n
>>83
【横浜系列】
横浜、神戸、長崎、函館、小樽・・・要は港町
【名古屋系列】
名古屋、広島、岡山、熊本、大分・・・要は城下町
【京都系列】
京都、金沢、高山、津和野・・・要は小京都
【札幌系列】
札幌、旭川、帯広・・・要は北海道

スッキリこんなんでどうでしょう。
以外と門司のある北九州が横浜系列だったりしない?
106まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/15 19:33 ID:VM6sg9PK
>>103
それ西区で集計すると500店舗ぐらいだった気がするw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 20:56 ID:R9BYYAQJ
みなとみらいの地下鉄が出来てようやく
オフィス街整備のスタートラインに着いた状態。
>横浜

ようやく高層ビルの建設に取り掛かり、
再開発のスタートラインに着いた状態。
>名古屋

どっちも未完成。

いじょ
108佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 21:27 ID:SA29C+iu


商業販売額が日本で三位ですってビルに書いてあっても


名古屋を都会だと思う奴は居ないだろう
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 21:51 ID:vJbs7jAL
>>108
お前がどれだけがんばっても川崎を都会だと思う奴はいないだろうな。
110クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/15 21:52 ID:EQ7EmNK+
姉妹友好都市が何の意味があるのか。
111北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/15 21:53 ID:5xEiDQVp
111

>>112の住んでる都市は最もクソ田舎
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 21:56 ID:WSW+KFlJ
はい、岡山でつが?
113佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 22:00 ID:SA29C+iu

>>109
お前がどれだけがんばっても名古屋を都会だと思う奴はいないだろうな。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 22:05 ID:vJbs7jAL
>>113
悪いけど名古屋人じゃないから全然かまわないし。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 22:14 ID:BA92+54l
地味に南山と上智の上南戦ってあるの知ってる?
116石部町民 ◆AzkVHTGPFE :04/02/15 22:20 ID:0BBB3bQx
名古屋の方が都会なんじゃねーか?
横浜なんてただのベッドタウンだろ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 23:00 ID:VYw9AZ15
(今までの概念)
横浜市:国際的な港町として東京から独立
浦和市・大宮市・与野市:完全な東京のベッドタウン

(環境の変化)
船の交通機関における地位低下
成田空港開港
東北・上越新幹線開業
さいたま新都心に国の18機関集団移転
100万政令指定都市さいたま市誕生

(今後の概念)
さいたま市:北関東の広域拠点都市として東京から独立
横浜市:完全な東京のベッドタウン

118佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/15 23:28 ID:SA29C+iu

あげ
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 23:57 ID:t1KoRsVM
>>115
ここ数年南山の連勝が続いてるよね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 23:58 ID:482Odtiz
やっぱり、都会というからには、
歴史と風格がなくちゃだめ。
横浜はその点でちょっと劣るな。
121國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 00:00 ID:YuLcYeko
とのたまう奴が藤が丘住まいだったら説得力はあるかな。
122結論:04/02/16 00:05 ID:MtZPN6v4
横浜の方が名古屋より都会。
名古屋のほうが横浜より大都市。
123國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 00:09 ID:YuLcYeko
>>122 じゃあ残った124-1000まではコピペだね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 00:18 ID:UDoiFHdK
【横浜系列】
(開放的、スマート、かっこいい、おしゃれ。)
横浜、札幌、函館、小樽、横須賀、神戸、福岡、長崎

【名古屋系列】
(保守的、ドロ臭い、ダサい、全然おしゃれでない。)
名古屋、山形、水戸、岐阜、大阪、広島、徳島、熊本

【さいたま系列】
(無機質、無個性、無特徴、別になくても困らない。)
さいたま、八王子、川口、川崎、相模原、市川、東大阪

【京都系列】
(上品、閑静、落ち着き。)
京都、盛岡、仙台、長野、鎌倉、金沢、倉敷
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 00:27 ID:Nh7n63J7
>>124
【名古屋系列】に大阪を入れた時点で
大阪に敬意を表して【大阪系列】になります。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 00:39 ID:RUj50LTx
横浜滞在6ヶ月の三河人の意見だけど

横浜のが観光都市として楽しむことはできるでしょうね。
横浜駅西口からダイエーに向かう辺り一帯。
桜木町、中華街、元町商店街、山下公園等々
割と全国区的な名所がある。渋谷にも30分くらいで行けるし。。。

名古屋ってそういう点では他の地域から人が呼べない
ような気がするんだよね。徒歩で色々回れるところもないし。

ただ都市としての実力は名古屋のがあるだろうな。

でも都市としての可能性
127まちゃ@ゴキソ:04/02/16 01:08 ID:86b7HBO3
昭和区民です。
この辺りはゴキベッドの雰囲気によく似ています。坂も多いし。
田園都市線や港北NTなどへ行くと、家の近所にいるような錯覚に陥ります。
都心の町並みも似ていますね。
栄は関内・馬車道に、名駅は横浜駅西口って感じです。
最近できた同士では大須30の中華街ビルはさしずめ横浜大世界って感じ?
ただ先に開通したみなとみらい線の各駅の豪華さを見ると、
鶴舞線の駅は何て殺風景なんだろうって思いますが。
128まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/16 01:17 ID:jsPQO7Hw
>栄は関内・馬車道に、名駅は横浜駅西口
全く似てないなw
129國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:20 ID:YuLcYeko
街並みに共通点は無いな。
郊外は似てるっちゃ似てるががそりゃどこでも尼寺。
130まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/16 01:21 ID:jsPQO7Hw
>>129
ちょっちスレ違いな質問していいかな?
131國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:23 ID:YuLcYeko
伊予。
132なめプリ ◆YrdJgpbHjo :04/02/16 01:25 ID:42N9533g
皆と未来線ってまだ乗ってないや
今混んでるからなあ
133まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/16 01:26 ID:jsPQO7Hw
>>131
ケーンが横浜西口が水浸しがどうとか言ってるんだけどなんのことか分かる?
本人に聞いても茶を濁されるだけでw
134國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:28 ID:YuLcYeko
>>133 以前台風だか集中豪雨でそんなことがあったんじゃないの?
   記憶には無いけど。
135まちゃ@御器所:04/02/16 01:28 ID:86b7HBO3
そうでしたか・・・・ではそれは私の個人的思い込みでしたかな。
実は今日(正確には昨日)横浜へみなとみらい線などを見に行っていたもので
何か印象が強烈に残っていたせいなのかも知れません。
大桟橋にいた何たら言う豪華客船には感激致しました。
136佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/16 01:29 ID:po8Xj0IF

國彦 ◆ozzu2expuY

どこに住んでるんですか?
137まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/16 01:30 ID:jsPQO7Hw
>>132
もうちょっと冷めてから行ったほうがいいよ。もしくは平日。

>>134
そうなのかなぁ?なんか調べてもそんなの無いし。。。
138國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:30 ID:YuLcYeko
>>136 君んちの隣。
139まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/16 01:32 ID:jsPQO7Hw
>>135
ほほう、そうですか。
140國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:35 ID:YuLcYeko
写真撮りに行けば良かった・・・
141千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/16 01:35 ID:qyDEwW0x
>>139
まちゃ@横浜◆Il805Kytvw様にも偽者が登場したのですか?
142まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/16 01:39 ID:jsPQO7Hw
>>141
なんかちょっとハンドル変えて書き込まれたりするんですよね。
まぁいつも同じ人だけどw まちゃ@御器所←これは初めて見たな。
143まちゃ@御器所:04/02/16 01:39 ID:86b7HBO3
今年開通する名城線名古屋大学〜新瑞橋間の各駅も、
ぜひ馬車道や日本大通のようなドイツ風の落ち着いたデザイン
であることを願っております。
144國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:43 ID:YuLcYeko
>>143 日赤とか中村公園の改修しないのかね?
   どっちか覚えてないけど反対ホームに行かれない構造だったような。
145まちゃ@御器所:04/02/16 01:50 ID:86b7HBO3
そうでした?
東山線も名古屋から先へはほとんど乗る機会がないものでよく知りません。
でも改修するという話は聞いたことありませんねぇ。
146國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 01:52 ID:YuLcYeko
うっかり乗り過ごして降車してからあちゃー
乗り越し清算して地上に出てまた切符かって

147なめプリ ◆YrdJgpbHjo :04/02/16 01:53 ID:42N9533g
中村日赤とか中村公園は名駅から歩いて行った事しかない
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 01:54 ID:aMXIO+Ls
新横浜篠原口と名駅太閤口はどっちが上ですか?
149まちゃ@御器所:04/02/16 01:56 ID:86b7HBO3
それはお気の毒に・・・。
どうせなら高畑まで行ってそのまま戻って来れば良かったのに。
150なめプリ ◆YrdJgpbHjo :04/02/16 01:56 ID:42N9533g
押上行くつもりで寝てしまい
京成曳舟で気づいて降りた時
駅員さんは反対側に行かせてくれた
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 01:57 ID:UGAxnZjE
横浜の方が都会的
152千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/16 01:59 ID:qyDEwW0x
>>144
中村公園ではないので中村日赤でしょうね。
153なめプリ ◆YrdJgpbHjo :04/02/16 02:07 ID:42N9533g
無性に中村公園に行きたい
あそこももっと整備というか
綺麗にすればいいのに

予備校サボっていったなあ。。。
154國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 02:11 ID:YuLcYeko
>>149 それじゃ大遅刻ですな。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 03:24 ID:xQ3j1lYu
國彦さんは結構名古屋に詳しいんですね。
名古屋人の意識の向上のためにも、これからもアドバイスをお願いしたいです。
辛口でも構わないのですが、皮肉っぽい言い回しだと「煽りだ。」と
聞く耳持たない名古屋人が多いので(特に名古屋の外を知らない人は)、
できるだけストレートに言っていただけると嬉しいです。
俺は名古屋出身ですが、川崎の街は結構好きですよ。友人も住んでいます。
156真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/16 05:36 ID:zeF6Rzlw
トヨタ>>>>>>>>>>>>>日産
日本>>>>>>>>>>>>>フランス
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 05:48 ID:1VwIwohH
>>155
國彦を否定する奴=名古屋の外を知らない名古屋人だと決めつけないで
頂きたい。名古屋の外を知らないというセリフは名古屋煽りの常套句で
もある。確かに辛口の意見でも構わないが、彼が名古屋に対してどのよ
うな感情を持っているのか、他スレでの発言を含めて分かってるから無視
されるようになったわけで。それに特定のコテハンの名誉を傷つける発言
もあった。それとも何も知らないのか。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 18:44 ID:EZEQXY4i
名古屋の方が都会なのは間違いない。
住んでる人は東京に接してる横浜人の方が都会人。
でも横浜は元は地方人の集まりなので田舎者。
矛盾してるようだけどそういうことです。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 18:50 ID:liO4QMOI
徳川御三家筆頭の居城名古屋城の城下と漁村を比べてもね
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 19:33 ID:xQ3j1lYu
>157
國彦さんは最初からそういう態度だったのかな?
それとも、名古屋に皮肉を言いたくなるような出来事が2チャンの中であって、
だんだんそういう態度になってきたのかな?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:04 ID:3o9hPdWT
昔 徳川御三家筆頭の居城名古屋城の城下
今 大いなる田舎 不人気大田舎

昔 漁村
今 お洒落都市 大人気都市
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:13 ID:xQ3j1lYu
16 :コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/10/25 01:35 ID:7Q/jNmNt
川崎と名古屋はなんとなく街の雰囲気が似てる。

少なくとも、去年の10月には川崎スレでこう言ってくれていたんですよ。
國彦さんは。

163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:19 ID:ijyDg1AO
それって褒め言葉?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:20 ID:wLeWzPGX
というか当時から嫌味な奴だとは思っていたが。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:30 ID:xQ3j1lYu
褒め言葉かどうかは分からないけど、自分の出身地の川崎に似てると言うのは
少なくとも、けなし言葉ではないよね。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:39 ID:3p/KqvT6
聞く耳持ってくれないかもしれないけど、その前後の会話を見てみないと
何とも言えないと思うよ。
167西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/16 21:55 ID:RvWqvmce
日本の三大都市といえばやっぱり東名阪なんだけど都会っぽさでは横浜
のほうが上なんだろうなと思う。名古屋市民もそう思っているようなき気がする。
だけどどちらかといえばイメージ先行でこれといった観光地はない。みなと未来の
インパクトは最初だけ。伊勢崎町、元町は昔ながら、西口はひとは多いがエリアが
せまい。吉村家総本家の辺まで歩いて行くと終了。好きなところは金沢八景。
いっとくけどこれらは1回や2回行った感想じゃないからね。
ところで横浜人と麻雀やっていたりすると互いに方言が出るのだが、「〜だべ」
てよくいうけどこれって横浜の方言?それとも実は生まれが東北ということ?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:02 ID:XQquBhx4
どっちにしろ
横浜の市街地は名古屋の1/3
横浜の住宅街は名古屋の1.5倍
ぐらいだろ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:03 ID:MTbgTHJ7
高層ビル数では

横浜>>名古屋
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:04 ID:mEimU1jW
最近は名古屋経済の好調と伴に名古屋の高感度もUPしているみたいだが
所詮名古屋はなごや。 以前のままです。
偉大なる田舎である事は変わりません。
それが高層ビルができたとしても。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:07 ID:AN8jNCiD
250m近いビルが複数立ち並ぶ田舎なんてあるものか。
172マン(・∀・)ネン:04/02/16 22:11 ID:vnrhF+x0
>>171
 名古屋があるじゃないか
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:12 ID:3o9hPdWT
この板で一番好戦的な地方は多分名古屋だろう。
174西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/16 22:12 ID:RvWqvmce
>>167続き
中華街では初めて北京ダックを食ったけどさすがに高い、うまい。
でも俺は高級中華料理よりたこ焼きや、ソース焼きそばのが好きだな。
たこ焼きは大阪のたこ八最高、東京の銀だこいまいち、ソース焼きそば
は浅草のボロ地下街、お好み焼きは広島「麗ちゃん」、地元では「ぼてこ」
(大阪ぼてじゅうの変形)だな。
175山科:04/02/16 22:15 ID:FREyQm83
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
176味噌作:04/02/16 22:16 ID:0KeQHOyb
>>152
行けないのは中村公園ですよ
日赤は一時的なものかどうか知らないけど通れなくなってた

>>153
なぜ中村公園に?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:23 ID:BNTIHGJd
>>173
これだけ名古屋叩きスレを乱立させて何をいうかw
178西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/16 22:25 ID:RvWqvmce
>>168
うまい表現だね。
相鉄線沿線なんかすごい勢いで住宅人口が増えているように思う。
相鉄横浜駅の乗降客は今じゃ1日45万を超える。いつのまにかだ。
名鉄新名古屋はJRにやられて減少、で30万。その差1.5倍
ローカル私鉄だと思っていた相鉄にだよ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:45 ID:pqZOb8CS
>>178
名古屋圏の鉄道シェアはそもそも横浜の半分なんだが。
180クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/16 22:46 ID:RSERtCv5
181マン(・∀・)ネン:04/02/16 22:47 ID:vnrhF+x0
>>179
 そもそも名古屋に鉄道走らせて採算とれるの?
182真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/16 22:50 ID:zeF6Rzlw
モータリゼーション [motorization<motor(モーター)]
(交通の)自動車化.自動車が大衆の生活の中で広範に利用されるようになる現象

183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:52 ID:pqZOb8CS
都市交通年報平成4年

中京圏;鉄道シェア25%、自家用車64%
首都圏;鉄道シェア56%、自家用車32%
関西圏;鉄道シェア49%、自家用車38%
184真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/16 22:53 ID:zeF6Rzlw
横浜行ったら次から次へと日産車が走ってきて笑ったなw
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:55 ID:pqZOb8CS
まあ実際、最近のニッサン車は80年代のようで好きだが。
186國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 23:04 ID:BreNW9wd
・・・呆
187味噌作:04/02/16 23:26 ID:0KeQHOyb
>>167
こないだテレビでやってたけど
関東の人が東北弁を使ってるらしいよ
横浜の「じゃん」ももともと中部の方言
188転勤族:04/02/16 23:26 ID:dKkWkXUB
名古屋と横浜、ともに長く住みましたが
まあ、どちらが都会か?といえば、やはり名古屋でしょう。
しかし、どちらがオシャレか?なら、文句なく横浜。

で、どっちに住むのがカッコいいか?とくれば、やはり横浜と。


東京の街に例えていうなら、名古屋は池袋や上野だな。
横浜は、青山や自由が丘。

ビルの数とか、店の数とか人の数なら、前者の方が圧倒的に多いが
「キレイ」「オシャレ」「カッコイイ」とかいう形容詞は付かない。
特に、後者と比較した場合には。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 23:27 ID:dKkWkXUB
>>187

「じゃん」の起源は山梨県です。
190味噌作:04/02/16 23:27 ID:0KeQHOyb
>>189
山梨、愛知、静岡となってました
191國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 23:28 ID:BreNW9wd
>>187 〜じゃんかァー!とは言わない。
192味噌作:04/02/16 23:30 ID:0KeQHOyb
>>191
どうやって使うの?
193國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 23:33 ID:BreNW9wd
>>192 名古屋人が割かし良く使うという印象。
   じゃん、と同じような場面だがキツイ感じだな。
   俺が何かの折に「・・・ジャンッ」つったら、
   「おお〜本場の<じゃん>はちがうじゃんかァー!」だって。
194味噌作:04/02/16 23:37 ID:0KeQHOyb
>>193
確かに「じゃん」も「じゃんか」もよく使うね
でも正確には「じゃん」は三河地方の方言のはず
195國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 23:40 ID:BreNW9wd
>>194 でも名古屋の方々には高評価でしたがw
   
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 23:40 ID:ljjPYnhU
>>188
横浜には「キレイ」「オシャレ」「カッコイイ」という形容詞がつくの?
197國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 23:43 ID:BreNW9wd
>>196 横浜の市民同士で自分の住む市を褒めあって悦に入るような習慣は
   あまりないからそういうことは解らない。
    大体気に入ってる場所だって各人各様だからなあ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 23:46 ID:pWR1IGZD
>>178
確かに相鉄のラッシュは凄いけど相鉄なんか路線規模としては横浜市内と
大和、海老名、藤沢など横浜周辺しか路線ないんだよね。
要するに横浜の勢力圏ってその程度?
名古屋に本社を置く名鉄は愛知、岐阜の主要部、JR東海なんか東海3県+
静岡、長野、山梨、そして神奈川にまで路線を持っていて(新幹線除いても)
名古屋の勢力圏の広さがうかがえる。
勢力圏の広さでは名古屋>>横浜
199國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/16 23:49 ID:BreNW9wd
>>198 JR東海を出してどうするのさw
   相鉄は都市・近郊鉄道だけど名鉄はローカル線部分大。
   本線でも無人駅があるぐらいではなかったかな?
200味噌作:04/02/17 00:12 ID:/uFrJLMs
>>195
確かにおなじ「じゃん」でも横浜の方がかっこよく感じるからねw
生で聞いたら「おおすげー」と思うかもw
201國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/17 00:12 ID:7KOWdyV4
>>200 オヒオヒw
202佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 00:13 ID:ZXPZGiL2

相鉄沿線に住むなんて

猿や猪じゃないんだからWWW
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 00:14 ID:pzxqGNvI
大都会ヨコハマ350万都市>>>>>>>>>>>>>>>>田舎神戸 生首
巨大繁華街ザキ150万賑わい>>>>>>>>>>>>>>>>ナンもない三宮 地震村
ランドマークタワー日本一>>>>>>>>>>>>>しょぼビル 地震で壊滅
中華街600店舗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南京町 くさー
横浜ベイスターズメジャー流>>>>>>>>>>>>>>>阪急 不人気球団
横浜マリノスわが国の代表格>>>>>>>>>>>>>>>>>ビッセル おいぼれの掃き溜め
春夏連覇横浜高校平成の怪物松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>>報徳 ぶた大谷がいる
横浜稲川会史上最強>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぐっさん組 物まねしてろw
関東学院大学ラグビー日本一いけてる>>>>>>>>>>なんもないw バカだ大学
横浜国際総合競技場70000人収容>>>>>>>>>>>>>>ウイング しょぼ
米倉涼子ベストジー二スト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ババーノリカ
香取慎吾・浅野忠信抱かれたいトップ10>>>>>>>>>>>>>>きもい上島
サザン若者から年配まで幅広い支持>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だれもいないw
矢口真理小顔で超かわいい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だれもいないw
大都会ヨコハマにはかなわないよ田舎神戸市www

204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 00:30 ID:BH1elSN0
神戸は、横浜のように外人だましの捨て石町として誕生してはいないが。
神戸は、横浜人のように神奈川駅を横浜駅にしろと醜くくゴネたりしてないが。
神戸は、横浜のように市議会で東京からの自立が議論されたりしてないが。
205西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/17 00:35 ID:AkSwj3mx
>>181
名古屋の地下鉄東山線は終日利用客が多く全国地下鉄路線のなかで数少ない
黒字路線、昼間の閉散時でも時間あたり15本の発着あり。横浜の地下鉄は全
路線赤字、新横から関内方面へ乗り換え、またされ感あり、急ぐ時いらつく。
東海道、横須賀、京浜、横浜、の各JR路線の輸送量はでかい。

・・・・・流入人口・・・流出人口・・・昼間人口
横浜市・・406,931.・・・730,625.・・・3,091,166

名古屋・・546,744.・・・181,114.・・・2,514,549

206クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/17 00:39 ID:adewM2W1
207佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 00:40 ID:ZXPZGiL2

川崎市交通局は普通に黒字だったような
208國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/17 00:44 ID:7KOWdyV4
>>205 東山線、他に手立てがないもん。いいよね。
   朝は桜通線の方が空いてていいな。
209まちゃ@御器所:04/02/17 01:01 ID:4BUhxIz+
以前に東京で知らずに「〜じゃん」を使ったら、
横浜の人かと聞かれたので、いや名古屋だと答えたら、
みんなに何ハマッ子ぶってんだと言われ、当惑してしまいました。
横浜や名古屋ではそういう事は絶対起こらないのに・・・。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 01:03 ID:A2FPEeJ0
>>208
ところが名古屋ならマイカーというてだてが有効。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 01:33 ID:XZKgshKp
>210
朝って道、混んでない?
212西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/17 02:32 ID:AkSwj3mx
名古屋市内の方が道路事情ははるかにいい。通勤時間帯は庄内川に架かる橋
がネックになるけど首都圏の渋滞と比べればまだまだまし。神奈川県下の国道
16や246は自然渋滞がひどい全くいやになるわ。バイパスがドンドン整備されて
いるから改善してると思うけどね。名古屋周辺も第2東名、伊勢湾岸など建設が
進み数年来てないと様子はがらりとかわっているよ。
213真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/17 07:45 ID:IZBlK/tL
>>209
名古屋でもじゃんは使わんだろう??
使うのは俺らが住む三河地方。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 10:29 ID:HKGYf3Rq
「じゃん」は名古屋で使うでしょ。普通に。
ヨコハマ弁だと思いつつ
215真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/17 11:10 ID:IZBlK/tL
>>214
三河弁だよ、思いっきり。
名古屋でじゃんを使えばいっぱつで三河の人?って言われる。
216真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/17 11:14 ID:IZBlK/tL
どうぞ。


「じゃん」「じゃんねー」
 「じゃんねー」は、ちゃきちゃきの三河っ子が使う。ちなみに、横浜などで使われている「じゃん」は、もともと三河弁が伝わっていったものらしい。現在では、その意味、使用法、発音などが、オリジナルとはかなり異なってきている。
<使用例>
 「全然分からんじゃんねー。」=「全然分からないんだよ。」
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1775/mikawa.html
217真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/17 11:18 ID:IZBlK/tL
ちなみに三河弁とじゃんで検索した結果がこれ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%89%E6%B2%B3%E5%BC%81%E3%80%80%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

静岡県方面でも使うらしいな?よく知らんが。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 14:08 ID:HjNPcfC6
>>1 広島
219味噌作:04/02/17 14:10 ID:QeDBCl+a
>>215
名古屋でも使うよ
三河の影響だと思うけど
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 14:11 ID:rONJFEeU
横浜って車は一家に一台か?w
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:22 ID:lEmlGVDe
横浜はナゴヤと違って公共交通が発達した社会なのでそんなに車は普及してません
みなとみらい線超〜便利なんだけど。中華街最高。
222真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/17 18:59 ID:IZBlK/tL
>>219
名古屋にやってきた三河人じゃないのか?
んー、名古屋人が集うスレで聞いてくるわ。
223まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 19:02 ID:82pPeg7n
はなわの神奈川の歌も最初は、
「じゃんじゃんじゃじゃんじゃんじゃん、そうじゃん神奈川〜♪」
から始まる。ハァ〜?とか思ってしまった俺は正常でしょうか・・・
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 19:16 ID:ec3Cno+5
>>223
正常です。
225西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/17 21:25 ID:AkSwj3mx
>>221
横浜も車多いよ。ちょっと古いデータだけど(平成8年度)

@名古屋ナンバー・・・196万台・・@横浜ナンバー・・・173万台
A尾張小牧・・・・・・・94万台・・A川崎・・・・・・・・45万台
B三河・・・・・・・・・99万台・・B相模・・・・・・・・76万台
C豊橋・・・・・・・・・54万台・・C湘南・・・・・・・・80万台

人気はやっぱり横浜ナンバーか。名古屋ナンバーは全国1の勢力を誇る。
俺の車は当然三河ナンバーだよん。豊田ナンバーに名称変更してくれても
いいけどな。
名古屋市内で横浜ナンバーの車に出会う。・・・・・お、ヨコハマか。
横浜市内で名古屋ナンバーの車に出会う。・・・・・???????
横浜人に聞いてみないとわからん。



226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:35 ID:vwCjsT8N
>>225
っていうか、名古屋ナンバーって、あんまし見かけないよな。
沼津、静岡、山梨、松本、津って結構いるけど。
名古屋見かけても、お、ナゴヤかって感じだろうな。

227まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 21:37 ID:CxUcHtfw
>>225
横浜人から言わしてもらえば、
横浜市内で名古屋ナンバーの車に出会う。・・・・・お、名古屋ナンバーだ。珍しいな。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:39 ID:b0SCMtJU
新幹線みんな停車名古屋駅>ひかり通過新横浜駅
2本になるセントラルタワーズ>1本のランドマークタワー
世界に十分通用する大企業トヨタ>日産
中日ドラゴンズ>横浜ベイスターズ
旧帝大・名古屋大学>(なし)
名古屋ナンバー>横浜ナンバー

229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:43 ID:/D/gMQ35
よこはまじんが鼻で嗤いそう
230228:04/02/17 21:43 ID:b0SCMtJU
連続になるが・・・
>>228のように書いてみたが、
人口350万横浜>人口220万名古屋
面積は 横浜>名古屋
佐々木が復活する横浜ベイスターズ>星野監督がいなくなった中日ドラゴンズ
日本一高いランドマークタワー>セントラルタワーズ

というようになるのが気になる

自分的には名古屋のほうが都会だとは思うが大差があるとは思わないが
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:46 ID:U89l0wHx
名古屋が実力でも都市規模でも上
ただ都市密度では横浜だろうな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:49 ID:ZZeCDHn3
>>212
平成14年時点での道路整備率は、
名古屋市89
東京23区70.9
横浜市59.6
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:52 ID:wJ/W/tXj
意外に知られて無いのが昼間人口密度。
さて、どちらが多いでしょう?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:59 ID:/D/gMQ35
    ∧_∧                           ∧_∧
   ( `∀´ )                         ( `∀´ )
  ⊂大分 ⊃                     ⊂ 広島  ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´ (_)'
     (_)  ( `∀´ )        ( `∀´ )  (_)
         ⊂ 熊本 ⊃      ⊂ 岡山 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧ ∧   (_)
                 (∀´  )
                 (なごヤ > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     自意識過剰五大都市 マソヤー!!!!
        \_______________
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:29 ID:MINm1Pbr
>>231
そりゃそうだ、愛知のみならず岐阜三重静岡全域を支配下に持つ名古屋と
神奈川すら統括できないベッドタウン横浜を比べても・・・。
236まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 22:30 ID:CxUcHtfw
まぁ名古屋には勝てるとは思ってないから。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:33 ID:/D/gMQ35
譲る余裕の横浜人(高校生)と必死な名古屋人(味噌9歳)
238佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 22:38 ID:ZXPZGiL2

なんか面白いスレないか?WWW
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:41 ID:/D/gMQ35
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <僕は川崎人だけど名古屋って都会ニダ!
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:44 ID:+WHO3Lkn
それぞれお互いに上回るものを持っているという事でまったりしません?
241佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 22:48 ID:ZXPZGiL2
★名古屋電波被害者の会★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076859525/l50


今日の被害者は横浜か?WWW
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:48 ID:/D/gMQ35
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< モコーリしようよ!
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)
243まちゃ@御器所:04/02/17 22:53 ID:4BUhxIz+
>>213
じゃんは、名古屋全体ではどうだか知らないが、
昭和区・千種区・天白区辺りでは普通に耳にする。
これは東に寄っているため三河の影響なのだろうか?
244まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 23:02 ID:CxUcHtfw
>>243
あのー、そのハンドル・・・
245まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 23:03 ID:ZXPZGiL2

まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw

自分に正直な書き込みしろよなWWWWW
246まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 23:04 ID:CxUcHtfw
>>245
俺はいつだってバリバリ素直さw
247まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 23:05 ID:ZXPZGiL2
246 名前: まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw 投稿日: 04/02/17 23:04 ID:CxUcHtfw
>>245
俺はいつだってバリバリ素直さw



おやおやWWWW

名古屋の正直な感想まだ書き込んでないだろWWW

俺が許可するから書き込めよWWWW
248名護屋人:04/02/17 23:05 ID:QM/8JfvU
おらが首都名古屋が
なぁーんで横浜と競わないかーんのぉー?  
東京とならかかるけっどよぉーーー。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:07 ID:BG5vIyC5
>>243
ここにスレも立ってるが、
それは糞東三河民族の影響ですね。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:08 ID:/D/gMQ35




                               (°Д°)ハァ?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:10 ID:/D/gMQ35
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'


モウジキナゴヤジンガコウナル・・・
252横濱人:04/02/17 23:13 ID:QM/8JfvU
名古屋と横浜? どっちでもいいじゃん。
(どっちもコンサバ!風俗盛ん!w)
そんなことよりいつも東京に遊びに行く。
住みたいとは思わないけどね 都内じゃ車持てないし住居費高いし・・・。 
253まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 23:15 ID:CxUcHtfw
>>247
じゃあ正直なところ、
中心街においては横浜に勝ち目は無い。まぁ当然でしょ。
オフィス街然り、繁華街然り。横浜はやっぱり街が中途半端な感が正直なところ。
名古屋なんかは日本の正統派都会って感じ。やっぱ高層ビルの数とかじゃなくて街の質の違いじゃないかな。
でも郊外とかを含めた総合なら横浜はまだ対抗できなくも無いと思う。
横浜もそれなりの人口を抱えてるだけもあって郊外もそれなりに発展してると思う。
実際名古屋より大型店が多いのもそれのせいだろうな。名古屋も金山や千種など副都心を持っている、
でも横浜にも上大岡や新横浜の副都心(新横浜は新都心だけど)がありまた対抗できると思う。

とまぁ、実際のところ。でもどっちが都会、と言えばやっぱ名古屋でしょう。
254佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 23:17 ID:ZXPZGiL2
253 名前: まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw 投稿日: 04/02/17 23:15 ID:CxUcHtfw
>>247
じゃあ正直なところ、
中心街においては横浜に勝ち目は無い。まぁ当然でしょ。
オフィス街然り、繁華街然り。横浜はやっぱり街が中途半端な感が正直なところ。
名古屋なんかは日本の正統派都会って感じ。やっぱ高層ビルの数とかじゃなくて街の質の違いじゃないかな。
でも郊外とかを含めた総合なら横浜はまだ対抗できなくも無いと思う。
横浜もそれなりの人口を抱えてるだけもあって郊外もそれなりに発展してると思う。
実際名古屋より大型店が多いのもそれのせいだろうな。名古屋も金山や千種など副都心を持っている、
でも横浜にも上大岡や新横浜の副都心(新横浜は新都心だけど)がありまた対抗できると思う。

とまぁ、実際のところ。でもどっちが都会、と言えばやっぱ名古屋でしょう。



教科書通り(名古屋仕様)の書き込みだなWWWW
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:18 ID:/D/gMQ35


.. Λ _Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <僕は横浜人だけど名古屋って都会ニダ!
 ( マチャリ)   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
256まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/17 23:20 ID:CxUcHtfw
>>254
まぁこれが正直な感想だ。
名古屋だって伊達に3大都市やってるわけじゃないんだし。
257名護屋人 :04/02/17 23:24 ID:QM/8JfvU
 やっとかめだなもー 田舎なんてもぉ、いわんといてちょお。
このスレ立つたーんびにかんちがゃえ、なんでですー? まっぺん
そげんおそがい事あらすか よっくかんこーしがか? 
 
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:25 ID:0PW+1Lx6
郊外を持ち出してくる時点で横浜はベッドタウンですよって言ってる
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:27 ID:BHBac1YO
名古屋と横浜なら名古屋の圧勝だけど県全体で見たらどうよ?
愛知県と神奈川県だったらいい勝負かもよ。
260名護屋人:04/02/17 23:29 ID:QM/8JfvU
 まあ、基本的な道路交通ルールも守れない様な民度の低い所に
都会といわれてもねえ・・・・・・
 名古屋と言えば、路線バスが無い・店がすぐ閉まる・エビフライは
そんなに食べない・通過駅・パンに味噌ぬって食べる・てイメージDEATHよ! 
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:30 ID:/D/gMQ35

 艦長!地球との交信が不可能です!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < ミノフスキー粒子か!?
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< いや、味噌電波ですよ
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:31 ID:r7JjA2wz
263名護屋人:04/02/17 23:32 ID:QM/8JfvU
 「ナゴヤ走り」なんて冗談かとおもたよ。
シャチホコビルの谷間に住んでても
他人への配慮を欠く人間を都会人とはよべませんYO!
264中区民:04/02/17 23:38 ID:wTUlyvFq
名古屋と横浜どっちが・・・なんて決まってるだろ、横浜に。

別に横浜出身でもない俺の、どちらの町にもたいして思い入れのない中立的な立場での意見だ。
名古屋は恥ずかしい。絶対に住みたくない町No.1だよ
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:40 ID:/D/gMQ35
 
  タマちゃんでぇにゃーが
   _  ______________
     V
       ,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
    ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i
    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´  
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:41 ID:ZZeCDHn3
名古屋が都会でしょう。
それでいいよ、もう。
都会都会ってことにこだわってること自体、田舎者っぽいし。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:42 ID:C0EkkSLO
>>264
どう恥ずかしいの?
268千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/17 23:44 ID:4hm9K68t
>>259
寧ろ愛知県と神奈川県なら愛知県が圧勝です…
名古屋市と横浜市の方が良い勝負になると思います…
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:45 ID:/D/gMQ35

 艦長!恥ずかしくなってきました!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < 名古屋人だからか!?
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< そりゃそーですよ
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:46 ID:SzRaSbcT
名古屋はでゃーときゃーだぎゃー
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:48 ID:/D/gMQ35

    ¥   ¥
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ・   ・|  千種区民。
  彡  (      l  いまでも名古屋人だ。
 彡   ヽ     |   マジで名古屋人。
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
272佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/17 23:48 ID:ZXPZGiL2
273中区民:04/02/17 23:52 ID:wTUlyvFq
アンケートでもやればいい。
日本中の10代・20代・30代くらいにアンケートすればいい。
「横浜と名古屋、遊びにいくならどっち?」
「横浜と名古屋、住みたいのはどっち?」
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:52 ID:+SH8D5zx
名古屋人だけど、高層ビル街の美しさなら横浜の勝ち。
名古屋はこれからどこまでいけるかだね。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:52 ID:FzxNzRfM
こんなスレが建ってたんだな。
横浜人だけど名古屋についてはやっぱり垢抜けないイメージが…
というか東海地方についてかもしれない。
名古屋はこの地域では一番大きな街だから目立ちやすいのかもね。
ここら辺は一般の横浜人が持つイメージと変わらないだろう。
ただ都会というか規模なら名古屋じゃないの?
街並みが洗練されてるかとかはいったことがないからわからないけど。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:56 ID:C0EkkSLO
高層ビル乱立が都会ってイメージ=田舎者

まあ、日本そのものが田舎だよ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:57 ID:/D/gMQ35

   ┌─────────────
   |シラネーヨ 
   └─v────────────
     ∧ ∧
   ∧ ∧´ー`)
   ( ´ー`) <          /|
   |  つ\.\______//
   ∠ 丿   \       /
   ∪∪    ∪∪ ̄∪∪
278中区民:04/02/17 23:59 ID:wTUlyvFq
>>276
確かにその通り。高層ビルをアホのようにたてるやつは田舎者だよ。
高層ビルなんてウルムチにもあるよ。
名古屋はそういった「都会のシンボルづくり」に必死になってるから格好悪い。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:01 ID:7JaiiEAV
>>278
それ名古屋に限ったことか?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:03 ID:hkAu2d57
>>278
それって横浜の方が当てはまるんですけど・・・
名古屋なんて全然高層ビルないのに。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:03 ID:JXFhhvUh

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < うわあああああぁぁぁぁ
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶     |Σノ
      / //758 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:05 ID:JXFhhvUh

 ┌┴┐┌―┐                                    ヽ  / / /
  _ノ   _ノ アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア _ノ 。。。

                                    −−−−、
   _                ______      / / / / ,、  |
 /   `ヽ、           /    75八   ヽ     ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、        /  ヾ◎、 ___ θ l     (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、     l ノ(   ,イLLLl」| J |      |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \    | ⌒  /::::::::::::::::::|   |      |      !
       \     \  |    (::::::::::::::::::::|    |       |     |
         \    \  !   ヾ「「「「「「「」  /     ノ     ノ
          \    \ \    ̄ ̄ ̄ ̄) ノ    ,,/     /
           \     \>      <__,,-''      /
            \                       /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
283三河屋∀ ◆U.FlFSg2r. :04/02/18 00:15 ID:Fxb34nPw
中区民ってのは横浜の中区か。
MM21を差し置いてよく言うわ
284まちゃ@御器所:04/02/18 00:15 ID:dni0nMPB
先日みなとみらい線を見に行って、横浜都心部の発展を正直応援したくなりましたよ。
郊外はどちらも似たような感じだが、都心の規模に関しては現段階では
やや名古屋優勢という感じにも見える。
特に地下街の発達と矢場町・大津通近辺と名駅の再開発があるので。
しかし横浜はあの巨大なMM地区が(新高島地区など)全部完成したら
正直、横浜駅と関内地区がつながってオバケのような巨大都心になる。
想像しただけでもすごく萌えるよ。
こうして対等な大都市同士を競い合える両都市の関係って、ある意味すばらしい。
隣の政令都市から横浜の発展をずっと応援しているよ。
285西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/18 02:42 ID:fbsOWKPQ
>>273
そんなアンケート取るまでもなく横浜、ヨコハマだよ。
イメージ先行都市なんだから。
286中区民(名古屋):04/02/18 02:45 ID:sHdV9ea6
横浜の中区民さんがいるようなのでHNを変更します
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 03:48 ID:r+pwRJri
「横浜」の一例です(笑
●【他都市の模倣品】
コスモクロック・・・イーゴス108(滋賀)の猿真似
横浜博覧会・・・神戸ポートピア博の猿真似
横浜アリーナ・・・大阪城ホールの猿真似
横浜ベイブリッジ・・・名港西大橋(名古屋)猿真似
八景島シーパラダイス・・・海遊館(大阪)の猿真似
金沢シーサイドライン・・・ポートライナー(神戸)の猿真似
みなとみらい21・・・ポートアイランド(神戸)の猿真似

●【嘘の日本一】
ズーラシア・・・横浜に言わせると日本一の動物園
ロイヤルウイング・・・横浜に言わせると日本最大のレストラン船
ベイブリッジ・・・横浜に言わせると世界最長級の斜張橋

●【他都市より泥棒】
日本丸・・・神戸(建造地)より横取り
大洋ホエールズ(現ベイスターズ)・・・川崎より横取り
外交官の家・・・東京渋谷からパクル

●【イカサマの施設】
山手十番館・・・・昭和42年建築の自称”洋館”
馬車道十番館・・・10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビル
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 03:54 ID:r+pwRJri
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
289EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/18 03:57 ID:eiebae7I
>>1
「 究極の二択 」 だなw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 04:38 ID:EzPzdo7I
>>287
大通公園もぱくってますw
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 19:14 ID:W2IN3OFM
>>221
関東人だけど交通網が発達してるのは明らかに名古屋だと思う。
名古屋はミニ東京だからね。
292西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/18 20:43 ID:fbsOWKPQ
>>286
中区は3つあるね。

横浜市 中区・・・119,471人
名古屋市中区・・・.62,051人
広島市 中区・・・117,791人

人口は夜間人口 平成14年度
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 20:47 ID:L4WiY1Cg
昼間人口は?
294クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/18 20:54 ID:UtVCxurY
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/00/01.htm
自分で調べれば良いのに。
教えて君はダメだな。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:02 ID:FnNwaou1
地方出身田舎者の数

横浜>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:50 ID:xl0zEjIF
>>295
名古屋は支店経済だから2大都市圏出身者もそれなりにいるだろうな。
あれえ?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:54 ID:Hd0kzaCb
横浜は東京近辺の都市の中では別格だが(千葉やさいたまなんて話にならん)
さすがに名古屋と比べてしまうと見劣りしてしまうな。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:21 ID:6n9Ux0AU
名古屋人はギャグや洒落が通じず、気持ちに余裕がなく攻撃的。
これは常に東西から攻められてきた民族的な歴史からか。

一方横浜人は、常に気持ちに余裕があり、お洒落で専業主婦のような
余裕を感じる。
これは東京に寄り添っていれば生きていけるという安心感からか。

どちらが都会という以前に、両都市の人間性には大きな違いを感じる。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:22 ID:Wnio4qLj
>>298
何かおもしろいことゆうてみて下さい。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:32 ID:xl0zEjIF
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'


モウジキナゴヤジンガコウナル・・・
301真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/18 22:34 ID:E14TYEDc
>>298
攻めて天下を制した歴史もあるわけだが・・・
むしろそちらのが印象強い。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:36 ID:T+5RGhIK
>>295
で、何が言いたい訳。
横浜が田舎モンの集まりと言いたいのかもしれないけど、
都会ほど地方出身者が集まるんだよ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:42 ID:vsE1sf+P
>>302
その通り
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:45 ID:xl0zEjIF
>>301
いやいや、東西南北全て敵だったのだよ。
信長包囲網は殆ど完成していた。
信玄死なずば信長が死んでいたかもしれないのである。
歴史にifを言っても始まらないが。

信長の天下統一へ向けての活動は確かに名古屋・・・・

否清洲は名古屋市ではない・・・・がそれはひとまず置いておこう

・・・・名古屋から始まったが名古屋から日本を統治する考えは
全く無かった。それは安土だった。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:47 ID:xl0zEjIF
名古屋 名古屋者がたくさん「居る」ところ

横浜  様々な田舎者が「集う」ところ

306真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/18 22:48 ID:E14TYEDc
天下人を輩出する土地柄ってことでいいんじゃない?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:48 ID:Ps5vQEXL

大阪民国は・・・

韓国・朝鮮人人口部門 第1位←大注目!大阪人は日本人ではない!
不登校による中学校長期欠席生徒比率部門 第1位←注目!大阪人は引きこもり!
長屋建住宅比率部門 第1位
民生委員(児童委員)相談・指導件数部門 第1位
生活保護被保護高齢者数部門 第1位
刑法犯認知件数部門 第1位
窃盗犯認知件数部門 第1位
覚せい剤取締送致件数部門 第1位
小学校長期欠席児童数部門 第1位
最終学歴(小学校・中学校)人口部門 第1位←注目!大阪人はヴァカ!
完全失業者数部門 第1位
精神病院退院患者数部門 第1位←注目!大阪人は頭大丈夫?
生活保護被保護実人員部門 第1位
粗暴犯認知件数部門 第1位
少年窃盗犯検挙人員部門 第1位
1住宅当たりの敷地面積の狭さ部門 第1位
浴室のない住宅比率部門 第1位←大注目!!!大阪人は不潔!
刑法犯検挙失敗率部門 第1位
窃盗犯検挙失敗率部門 第一位
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:50 ID:xl0zEjIF
>>306
信長と秀吉
確かに天下人と呼ばれる人物は少ないものだが
二人でたくさんとはこれいかに。
勘違い人間を多量に排出することは認めよう。
309真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/18 23:00 ID:E14TYEDc
>>304
要はさ、天下に号令をかける土地か人かってことだろ?
名古屋じゃなくて名古屋人(三河人含む)ってことなら問題ないだろ。
ソフトとハードの違い。


>>308
尾張の信長・秀吉、三河の家康
これで充分じゃないかい?
天下を取る人間はそうそういないだろ?(跡目はカウントしない)
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:03 ID:GfL4/+pS
どうせ名古屋は自分んとこが何でもイチバンでしょ?
横浜に限らず、他と比べるのが間違い。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:05 ID:AgKiufg6
実質は信長一人だろ。秀吉、家康は信長の勢いに乗じただけ。
フリーライドってやつ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:08 ID:TtsP8U3O
源頼朝も名古屋が出生地だよ。
母親が熱田神宮宮司の娘だったので。

313國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:15 ID:fEzC0Y4f
>>309 あのさー、話題は横浜vs名古屋でしょ。
   別にいいけど。
314國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:16 ID:fEzC0Y4f
>>312 頼朝がマスオさんになったのは名古屋の影響?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:17 ID:7JaiiEAV
>>310
なんでも一番って、何を一番だって言ったの?
316國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:19 ID:fEzC0Y4f
>>315 ここが一番だってさ。あれは一宮か。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:21 ID:SoGWDoTJ
横浜は名古屋よりも大都市だけど名古屋のほうが都会なんじゃねーの?
まあ、横浜のほうがかっこいいけどね。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:22 ID:jg+nTPQG
國彦は、名古屋スレによく登場するね。
チクチク嫌味言ってないで、横浜自慢でもしたら?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:22 ID:TtsP8U3O
信長自身の出生地だって、那古野城(名古屋市東区)なんだから
名古屋出生にケチをつける必要はない。
清洲が本拠地だったのは清洲織田家で信長の系統とは違う。

頼朝の産湯を洗ったってところが熱田神宮の近くにある。
観光客にも知られていないので、かなり穴場。
320クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/18 23:23 ID:UtVCxurY
そもそも観光客が少ないでしょ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:25 ID:jg+nTPQG
熱田神宮には、信長が寄贈した信長塀があったり
近所に有名なひつまぶし屋があったりするんだけど
やっぱり、観光地としてはイマイチなんだよなぁ
322國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:27 ID:fEzC0Y4f
>>318 嫌味?いつ?どれ?横浜の自慢話?w
   そんなのカッコ悪いじゃん、○○○っぽくて。
   横浜の話題ならいいけど。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:38 ID:TtsP8U3O
ならなんでお国自慢板に来てるんだYO
本当は横浜人じゃないから横浜について知らないんだろう。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:39 ID:FZBV5JGT
横浜人だの川崎人だのが名古屋批判を繰り返す度に
ああ、嫉妬は恐ろしいなと思えてきます。
そっとしておいてやりましょうよ。
325佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/18 23:39 ID:talIn3z9

川崎ナンバー

高級車がよく似合う
326國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:40 ID:fEzC0Y4f
全部隅々まで知ってるなんてことありえないよ。
名古屋の人は名古屋に詳しいようだが、横浜って街の住人は
飲みながら横浜について語り合うなんてことはあまりしない
ものさ。
327クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/18 23:41 ID:UtVCxurY
324は賢いね。
まあ嫉妬と言うのは名古屋人の自惚れに過ぎないがね。
自尊心と和を保てるからね。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:43 ID:FZBV5JGT
嫉妬というのは言い過ぎかもしれませんが
気になって仕方がないのは確かでしょう。
本当に嫌いなら、相手にしないはず。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:44 ID:1AOIu01P
本当に嫌いだと思う・・・
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:45 ID:DS9JtINS
横浜は全国の田舎者が集まり最近出来たキレイな街
名古屋は住人の殆どが地元民で昔は栄えていたが現在は古びた小汚い街

イメージでいうと
横浜=六本木
名古屋=上野
331クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/18 23:45 ID:UtVCxurY
嫌いも好きも関心あってこそ判断できることだからね。
嫌いでも相手にはするでしょ。
止揚すれば関心ありってことだな。

まあお国自慢だからね。他地域に関心があってもおかしいことではないな。
332國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:45 ID:fEzC0Y4f
>>328 君みたいなのが面白いからだよ多分w
333佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/18 23:47 ID:talIn3z9



イメージでいうと
横浜=六本木
名古屋=北千住
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:51 ID:8ir7gnoF
六本木が綺麗ってセンス悪すぎだよ
335國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:52 ID:fEzC0Y4f
>>334 こういうこったな。

    横浜=横浜
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:52 ID:TtsP8U3O
>>326
隅々まで知らなくごく表面的なことで自慢はできるだろう。
そもそも自慢するようなのは有名なこと。
横浜人じゃないことはすぐわかるよ。
337味噌作:04/02/18 23:54 ID:Tq7fkfwp
尾張地方は昔、名古屋県という県だったので
清洲も一宮も名古屋というのは100%間違えではないと思うが
338國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/18 23:54 ID:fEzC0Y4f
こういうこったな。

名古屋=名古屋p

最後にpを付けると妙に過敏な名無しさんに煽りだと
思われるかもしれないので予めお断りしておく、
当たり前じゃねえか馬鹿馬鹿しい、という気分を表しているだけ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:54 ID:TtsP8U3O
名古屋人が自慢好きなら、頼朝の出生地だとか全国に
知れ渡っているはずだよ。
静岡とか家康の故郷とか言ってて笑った。
岡崎が黙っているから、図々しくて自慢好きの静岡に家康を取られてる。
340佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/18 23:55 ID:talIn3z9

そーいえば

豊田市の自慢は見かけるが

名古屋市の自慢はなかなか見ないねぇ

妄想なら良く見るなW
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:56 ID:mBphc0Ol
342クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/18 23:57 ID:UtVCxurY
名古屋人自身頼朝の出生地が熱田である事を知らない人が多い。
三英傑がどうしても目立ってしまっているからね。

まあ知っていたとしても自慢好きならば知れ渡っているとは言えない。
343國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:00 ID:69I/y68d
>>341 名古屋の人の奇妙な感覚の発露?

   リアル名古屋人に言われたことなんだが
   横浜は田舎であると、名古屋は都会であると
   そのお方は中区栄と横浜の郊外を比較してたよ。
   
   
344味噌作:04/02/19 00:01 ID:cCqmb2Ge
信長は名古屋を捨てたのではなくて、
跡取りの信忠に尾張と岐阜を家来を含めて譲ったはずだが
345クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/19 00:02 ID:6TuT5DTG
横浜は良いところがあるね。
341は綺麗なところだと思えないのかな。

名古屋にも守山とかにそれに似た光景があるね。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:03 ID:Kt2yizGQ
>>343
横浜の郊外と名古屋の郊外を比較しても名古屋の方が幾分都会
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:03 ID:PqaYfig8
>>343
また煽りに乗せられてるのかお前は。お前のレスのせいで名古屋人からの
印象が悪くなるんだよ。
348依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/02/19 00:04 ID:/jwlhLAL
信長は、尾張暦を朝廷に押付けようとしたらしいね。
やっぱり郷土愛ってのはあったんでしょう。
349國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:04 ID:69I/y68d
>>344 この板には「譲り受ける」を「朴李」と変換する狂人が居るから
   気をつけたほうがいいよw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:06 ID:bQkJ86Mb
コクリコは煽りに対する耐性がないから・・・
351佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:06 ID:5wxcwrFP

川崎の郊外と名古屋の郊外

川崎のほうが遥かに都会ですな
352依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/02/19 00:07 ID:/jwlhLAL
アメリカの都市なんて、郊外に出たら田畑もない荒れ地ですよ
353國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:07 ID:69I/y68d
>>347 おまえのレスのせいでって酷い言い方だな。
   責める相手を間違ってるよ。
354味噌作:04/02/19 00:08 ID:cCqmb2Ge
>>349
さすがに親父から「譲り受ける」を「朴李」と
変換するほど重症ではないでしょうw
355國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:08 ID:69I/y68d
>>350 煽り屋さんはどうして僕を目の敵のように・・・
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:09 ID:RlGKmLps
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:11 ID:0Z7S6V6S
横浜も宿泊客をなんとか増やそうと市長も奮闘してるようだね。
実際、地下鉄も諸刃の剣だしな。
あまりの東京一極集中の弊害は首都圏横浜にすら存在するか。
358佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:14 ID:5wxcwrFP

黒川か

川崎市唯一の自然が残る場所



岡上の写真がよかったな
359クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/19 00:15 ID:6TuT5DTG
川崎も良いところがあるねえ。
そう言う自然を大切にしないとねぇ
360佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:17 ID:5wxcwrFP

黒川も地主が

豚は太らせて食えと

いいなぁ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:18 ID:bQkJ86Mb
>>355
@本当の地元を隠した煽りが特定の地域の住人に成りすましてコクリコの地元を煽る。
Aコクリコみたいな住人がそれを真に受けその地域を煽る。
Bその特定の地域の住人に嫌われる。

コクリコが煽られる原因の一つがこれ。外野からみてるとよくわかる。
@をスルーできないとスレの流れが悪くなる。煽り目的スレでは
待ってましたとばかりに盛り上がるけど。君は利用されすぎ。
362國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:21 ID:69I/y68d
>>361 煽りに易々と寄生されてほったらかしてる宿主も問題だとは思わないのかい?w
363佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:22 ID:5wxcwrFP

コクリコの地元はどこなのか

知ってる奴はいるのだろうか

教えてくれないし
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:22 ID:bQkJ86Mb
>>362は論点がずれてるわけだが。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:22 ID:vQHywp0U
>>363
佐賀
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:24 ID:9WGQHJuz
名古屋?さいたまより田舎じゃん
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:26 ID:RrFumI/l
>>366
出身地にコンプがある事はたしかw

横浜マンセーだけど
368國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:27 ID:69I/y68d
>>363 知ってどうするんニャ?w
369佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:28 ID:5wxcwrFP
>>368


一人でにやにやする
370千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/19 00:29 ID:Tag1r7G7
浜に咲く氏の住所地は川崎市だと思われます…某コテの証言があります…
371佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:31 ID:5wxcwrFP

川崎か!


どこだぁぁぁぁぁぁぁぁ
372國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:31 ID:69I/y68d
>>370 あー、そういうところは信用できるのかな?w
373國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:33 ID:69I/y68d
>>371 例の人物に俺のメアドを問い合わせて空メール送れ。
   こちらから場所と日時を指定する。
374佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:34 ID:5wxcwrFP

早くにやにやさせていただきたいですねぇ
375依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/02/19 00:34 ID:/jwlhLAL
そういえば、コクリコはいつインラインスケートを取りに来るの?
376佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 00:34 ID:5wxcwrFP

報酬はスイス銀行ですか?
377まちゃ@御器所:04/02/19 00:41 ID:tbyL/FGh
名古屋や横浜をよく知る者にとっては、どうしても個人的主観や願望が入って
来るので、正直どちらが都会かというのは比べられない。
こういうのは両方とも地元でない方々に客観的に評価してもらうのが良いかと。
ねぇ、京阪神人、札幌仙台、広島福岡人、どうでしょう?
378國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 00:48 ID:69I/y68d
>>377 別にさー
    名古屋人がどうしてもそうだっていうんだから名古屋の方が都会ってことでいいじゃん。
    大人になろうよ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:50 ID:4Gy/7WBa
>>377
京都人だけどイメージで言わせてもらう。

横浜=神戸の猿真似。上京者タウン。
名古屋=住人が暗そう。愛憎が入り混じった昼ドラしか作らない。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:09 ID:GrSzoVT9
>>379
横浜と神戸を比較してること自体どっちの街も分かってないし(w
381まちゃ@御器所:04/02/19 01:11 ID:tbyL/FGh
>>379
それを言われると、
東日本(京浜名) VS 西日本(京阪神)
という大都市対決になってくるな。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:12 ID:XIlrGqyz
>>381
もうそんな対決は無い

西はしょぼいwwwwww
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:16 ID:Lr75WRvZ
東海道山陽新幹線利用客から見ればどっちもただの通過都市。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:29 ID:ZXffG1o/
じゃんで思い出したけど関西人ってじゃんに過剰反応しないか?
じゃんなんてほとんど標準語になりつつあるのに
何東京弁しゃべってんねんとか言われた
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:34 ID:HCXRHp0v
>>384
じゃんは元々山梨発祥だと聞いたが。
その後神奈川、静岡、愛知に「じゃん」が浸透したらしい。
386佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 01:37 ID:5wxcwrFP

山梨は「ずら」じゃないのか?
387依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/02/19 01:45 ID:/jwlhLAL
「じゃん」は、限りなく肯定に近い付加疑問或いは念押し
「ずら」は、限りなく肯定に近い推量という感じですかね。
地域によっては両方使うと思います。
388味噌作:04/02/19 01:47 ID:cCqmb2Ge
>>385
神奈川に伝わったのは山梨からだが
山梨、愛知、静岡のどこが発祥かはわからんかった
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:48 ID:u8CT82MV
名古屋と横浜って、結構いい勝負な気がするな。
ただ名古屋は中心都市だけど、横浜は違うからな。
あくまで東京のぶらさがり都市だしね。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:53 ID:aqif2dx7
じゃんはそれだけカッコイイってことだよな。
俺、愛知県民だけど誰も「だがや」や「だら」の発祥言い出さないもんな。
そういう意味では横浜凄いと思うよ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 02:09 ID:HCXRHp0v
>>390
名古屋人だけど「だがや」や「だら」なんてリアルで使っている人を見たことがない。
小中高大でも「だがや」「だら」「でら」「みゃ〜」なんて言葉は聞いたことがない。

リアルで名古屋弁を使っている人間が名古屋人の5%未満しかいないから言い出す以前にその言葉の存在自体忘れている人が多いかと。
392クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/19 02:12 ID:6TuT5DTG
だがや”と”でら”は使っている人は多い。 
393味噌作:04/02/19 02:15 ID:cCqmb2Ge
「いこまい」はめちゃくちゃ使う
394佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 02:17 ID:5wxcwrFP

標準語を

きっと名古屋の村社会の中での標準語と勘違いしているのだろう

よくあることだ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 02:17 ID:ZXffG1o/
でら〜だが〜はちょっと都心を離れると耳にするな
あと標準語でも名古屋人のはイントネーションがおかしな場合が多い
396クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :04/02/19 02:17 ID:6TuT5DTG
名古屋は方言もあるがイントネーションも普通とは違う。
397西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/19 02:20 ID:9GA/Ia8I
川崎は郊外のほうが都会だというはなしもあるが・・・・・
多摩川越えればすぐ蒲田、逆はヨコハマ。南武線は首都圏のローカル。
398港北区民 ◆YrdJgpbHjo :04/02/19 02:23 ID:wD5VjB4t
「だがや」の「や」は使わなかった様な・・・

「だがー」「だがね」とかならわかる
399389:04/02/19 02:29 ID:aqif2dx7
「だがや」はわかり易く言っただけです。
実際には>>398や後、だがんねーとかもあるね
気を悪くしたならすいません。
「だら」も「ら」だったりするね。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 02:52 ID:eoNs2k/l
おいこそが400げとだがね
401真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 06:46 ID:XPm2ssN5
↑400ゲト良かったじゃんかw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 09:25 ID:Ha1LYTVE
次ぎ500げとがんばりん!
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 10:06 ID:blZNZxod
>>400
下手糞な名古屋弁だな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 10:13 ID:0d15PMpJ
うわっ、スゴイじゃん!=うわっ、どらだが!
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 11:04 ID:/gTzJiPZ
イントネーションについては岐阜弁の似非関西弁の影響を受けてるんだよ。
だから強烈にイントネーションが変なのは北尾張か、岐阜人。
名古屋には岐阜人がいっぱいですから。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 12:16 ID:liQQueaz
うわっ、スゴイじゃん!
これって横浜?

うわっ、すげーじゃん
だよ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 19:09 ID:tE8P6lzF
じゃんは三河弁じゃないの?
じゃんだらりんってよく言うし。
〜だろ=〜じゃん
やりなよ=やりん
でしょ=だら
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 19:14 ID:CJ3F7gwM
ゴキVS味噌か・・
食べることが出来る分味噌の勝ちか
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 19:33 ID:hG1aTzHv
名古屋で車の渋滞が激しいところ。
庄内川⇒名古屋都心 野並周辺。

無駄に道路が広いところ。
国道19号線・・・・5車線   国道1号線・・・・・4〜5車線

電車が混む路線
地下鉄東山線、今池〜名古屋(6駅)朝は2分間隔 昼は4分間隔 夕は3分間隔
JR中央線、高蔵寺〜名古屋 名古屋で唯一10両編成が走る路線ww

ちなみにJR東海道線は、名古屋駅に2両の普通が入ってくるww ラッシュ時でも6両 

名古屋都市高速・・ガラガラwww

名古屋駅桜通り口から大通りを一本渡ると・・・人がほとんどいない。


410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:06 ID:hkpKtxgE
中立の立場から言わせて貰おう。
どっちが都会かといえばやはり名古屋だな。
が、横浜の方がかっこいいイメージの街であるのは確かだな。
でも実際行ってみると名古屋は街が綺麗で道が広くて
非常にすっきりした街である。
しかし横浜も観光スポットが多く楽しい街である。
まあどっちも良い街だよ。
ちなみに俺は大阪人。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:11 ID:WX7E1QkR
横浜が都会的に見えるのは、港エリアの極一部。
駅前は、池袋を小さくしたような、垢抜けない感じ。
市街地の規模や繁華街の広がりを考えると、やっぱり名古屋に軍配かな。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:19 ID:E8y1P72J
そもそも中部の核都市名古屋と
東京の郊外を比べることがナンセンスでは?
まだ札幌や仙台や福岡と比較した方が面白い。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:22 ID:lj2FdreY
都会として比較するなら色々な出身地や外国人のいる横浜に
軍配が上がりますな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:24 ID:DaRgX8o1
名古屋と比較して垢抜けないと言われるとはね…。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:28 ID:pZ4QlCKx
>>413
まぁそう思いたい気持ちはわかるけど、名古屋のほうが都市としてはでかくて
都会です。横浜はやっぱり東京の一部としか認識されません。
正確に言うと都会は名古屋、都会人は横浜といったところでしょう。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:29 ID:hkpKtxgE
>>411
でも横浜駅周辺は百貨店多いし地下街も大きいし
結構使える街だと思うぞ。
まあ横浜の人は庶民的な人が多いからなあ。
同じ港町でも神戸の方が気取ってるところがあるな。
確かに横浜は東京郊外かもしれんが個性のある
いい街だぞ。
417名無しさん@4周年:04/02/19 20:35 ID:lj2FdreY
名古屋はハード面だけだよね。
厚化粧のブスって感じ。
名古屋嬢そのものだが。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:36 ID:Wv2yPdpm
名古屋には少し前までセブンなかったんでしょ?
マツキヨとかはできたのかな?
419真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 20:42 ID:XPm2ssN5
たかがコンビ二なんてどーでもいいよw

確かに最近セブンイレブンの出店があいついでたが、個人的に少し前までは
長野県や静岡の田舎にいくとセブンイレブンよく見るなあと珍しがっていた。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:46 ID:Wv2yPdpm
名古屋人はブランド大好き、焦って見栄っ張り
味は個性的すぎ。
大都会のようにシンプルイズザベストでない。
街はでかいが、東海エリア限定のチェーンがひしめく。
使えない店が多いし、流行がちょっと遅い。
よって関東関西に軍配かな。
421真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 20:48 ID:XPm2ssN5
ちなみにPRIDEのDSEはエイデン、つまり名古屋
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:50 ID:15Mu/4LR
つまらないのは名古屋だな
423真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 20:59 ID:XPm2ssN5
DEEPも名古屋発だろ、確か。
424西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/19 21:47 ID:9GA/Ia8I
このスレみていると名古屋はヨコハマの都会性を認め横浜は名古屋の実力
を評価してくれているように思う。だから多少の煽りはあっても割と平穏。
これが福岡になると罵声がとびかう。なんでかな・・・・・・・・

425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 21:50 ID:RpkwUpyG
>>424
だってしょぼいからだろw

名古屋が
426西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/19 21:56 ID:9GA/Ia8I
>>425
となると横浜も福岡よりしょぼいということか。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:00 ID:RpkwUpyG
>>426
まあ横浜はイメージで得してるから実態以上に見える横浜マジックがある。

その点名古屋は・・。凄く評判が悪い。

多分閉鎖的体質があるのでしょう。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:01 ID:rYUtaqVJ
横浜人は名古屋工作員によるコピペ爆撃が嫌だから
名古屋が都会だなんて思ってもいないことを書き込んでるんだろ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:02 ID:Lr75WRvZ
>>428
名古屋人を神戸人やキムスレ厨と一緒にするなって
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:06 ID:RpkwUpyG
だって俺の上司で名古屋に転勤になって2度と行きたくないと言っていた。
半年で帰ってきたが・・。
気質が陰湿なのは名古屋の宿命みたいなものだと思うよ。
もちろん堅実であるという良い面もあるだろう。

あと名古屋人って味覚がおかしいというかちょっとずれてるのも本当の話だ。
例えば名古屋に土手煮というモツの味噌煮込み料理があるが、甘ったるい・・。
あれは他地域の人間は敬遠する。他にも沢山このような料理がありそうだ。
でも手羽先は美味いがね。
431中区民:04/02/19 22:06 ID:nBO223O1
日本全国いろいろあるけど、名古屋にだけは住みたくない。

コレが多くの日本人の本音だろう。
432西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/19 22:08 ID:9GA/Ia8I
なんかやぶへびだったな。
また平穏路線にということでよろしくお願げーしますだ。
433真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 22:08 ID:XPm2ssN5
>>430
そりゃただ単にその上司が無能だっただけじゃないのか?
半年で帰されたんだろw
土地柄のせいにするなよな。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:09 ID:MdS1ew1B
>>430
全く持って視野の狭いバカだねぇお宅とお宅の上司。
そういう人間はどこいっても一緒なのよ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:09 ID:rYUtaqVJ
>429
名古屋工作員がよく神戸人やキムスレ厨を装ってるだろ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:10 ID:MdS1ew1B
>>433
>>430のレス読めば無能っぷりは充分堪能できるでしょ。この会社お先心配だね。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:11 ID:Ek/5iotE
うるせーから名古屋の方が都会って書いとけyo。
438三河屋▼ ◆U.FlFSg2r. :04/02/19 22:13 ID:1EWZa27L
>>435
ひどい被害妄想だな
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:13 ID:RpkwUpyG
ただ、個人的に名古屋の街は嫌いじゃない。俺はね。
綺麗でスッキリしてて変な爽快感がある。
リアルでムカツク奴がいるのは事実だが。

最近の名古屋人でムカついたのは錦の名古屋キャバ嬢だ。

「名古屋は札幌仙台福岡広島より絶対に都会だ」

と地方都市をコキ降ろしていた。

でも俺は反論したよ。

「地方都市でもプライドはある。名古屋にそれを言われたくないだろう」

とね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:15 ID:MdS1ew1B
>>439
>名古屋は札幌仙台福岡広島より絶対に都会だ
当たりじゃねぇかよw
>でも俺は反論したよ。
>「地方都市でもプライドはある。名古屋にそれを言われたくないだろう」
>とね。
とても>>430を書いた人間のレスとは思えんな。若いのにボケて大変だねあんた。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:18 ID:RCho10FO
>>433
俺の会社は転属は比較的自由だ。
その人は最短だったが・・。
その上司は名古屋で何があったのか知らんが、とにかく今だにコキ降ろす。
話を聞いてる分には伏魔殿だと思ったよ。

>>434
率直に思った感想を述べた迄なのに、何でここまで言われるのかワカラナイ
442維新志士:04/02/19 22:18 ID:JfSGVtZ2
横浜350万超えのために、名古屋は、尾張全部で500万か。
知多半島を除いても、450万。多すぎるな。
443中区民:04/02/19 22:20 ID:nBO223O1
前の俺の上司が名古屋にいるんだけど、名古屋の新聞でインタビューに答えてて
「名古屋を中心とする東海地区は当社にとって最も重要な戦略拠点である。
費用を最大限投下し、東海地区のイニシアチブを握ることで当事業の高採算化へはずみをつけたい。」
なんて言ってるの。
その1週間後、この上司が東京に帰ってきた(単身だからね)んだけど、さんざん名古屋と名古屋人をバカにしてた。
「あいつら、田舎者のくせに自覚がね〜んだよなっ」って言ってました。
444430:04/02/19 22:22 ID:RCho10FO
良いとか悪いとか別に

・名古屋人の味覚は日本平均と比べてもズレがある。
・名古屋人の気質は保守的である。
・名古屋人は合理的な思考が好き

これは事実だと思うね。
食い物以外は良い面にも悪い面にも変貌するが
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:22 ID:vq4O7jy2
普通にテレビで三大都市って言われているから、
漠然と東京大阪以外よりは上だと思っている名古屋人は確かにいるね。
間違ってると思うなら全国ネットでそう言ってるニュースキャスターに
でも言ったら?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:24 ID:rYUtaqVJ
名古屋人以外に>1を聞いたら
100人中99人は横浜と答えるだろう
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:28 ID:rYUtaqVJ
三大都市圏は首都圏、名古屋圏、大阪圏だが
三大都市は東京都区、横浜市、大阪市ですよ
448真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 22:29 ID:XPm2ssN5
>>446
それはないと思う。
ランドマークタワーから見た横浜の風景は都会というよりも
超広大な住宅地といった趣きだった。(マジにそう思った)
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:30 ID:vq4O7jy2
普通頭の良い人は名古屋と横浜を比べたりしないだろう。
横浜と大阪を比べて横浜>大阪ってしないのと同じだよ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:31 ID:Ha1LYTVE
>>443
名古屋の事を云々じゃなくても
そういう事を言う上司の下では働きたくないな。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:31 ID:rYUtaqVJ
ランドマークタワーから住宅地は山に遮られて見えませんよ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:33 ID:MdS1ew1B
横浜は福岡、札幌と争うと面白いんじゃないの?名古屋とは差があるでしょ。
>>450
人間性を疑うよな。
453名無しさん@4周年:04/02/19 22:35 ID:lj2FdreY
名古屋と差が有るって行っても客観的な指標である
人口は横浜が上、ビルの高さも上、イメージも上で
名古屋人が思っているほど差は無いと思うよ。
後、一般人は名古屋に興味無いだろうし1の質問されれば
横浜と言うに決まってるよ。
454中区民:04/02/19 22:38 ID:nBO223O1
>>453
>一般人は名古屋に興味無い

結論はコレだろうな。
455真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/19 22:40 ID:XPm2ssN5
市に興味なかろうと人物的には無関心でいられんだろうな。
456名無しさん@4周年:04/02/19 22:45 ID:lj2FdreY
>455
どう言う意味?
457まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 22:46 ID:32HRUMIG
>>448
うーんランドマークは高すぎるし、野毛山方面も住宅(昔は高級住宅街だった)だしねぇ。
関内方面にもうちょっと迫力があってもいいよね。
MMの空き地が埋まればもう少し変わってくると思うんだよね。
458國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 22:50 ID:Tha9Keep
>>457 君は名古屋を知っているのかね?
459まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 22:53 ID:32HRUMIG
>>458
知ってるよ。実際行ったし、撮影もしてきた。
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/nagoya.html
460國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 22:54 ID:Tha9Keep
>>459 あ、なるほどね。
461まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 22:58 ID:32HRUMIG
>>460
なんかおかしかった?
462昭和区@御器所:04/02/19 23:19 ID:tbyL/FGh
ハンドルネーム勝手に朴ってごめんね。
恒久的に使えるように、コレに変えました。
今後ともどうぞよろしこ。
463國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:20 ID:Tha9Keep
>>462 多分トリップ付けたほうがいいよ。続けるつもりなら。
464まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 23:22 ID:5wxcwrFP

459 名前:まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw 本日のレス 投稿日:04/02/19 22:53 32HRUMIG
>>458
知ってるよ。実際行ったし、撮影もしてきた。


重症だなW
465まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 23:24 ID:32HRUMIG
>>462
あ、いえいえ。こちらも初めはなんとも失礼な態度をとって申し訳ありませんでした。
また騙りの類だと思ってしまっていましたのでw
今後ともよろしくお願いします。
466國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:27 ID:Tha9Keep
まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw の画像を見て、
名古屋ってほんとうに平べったいなあと改めて思った。
467維新志士:04/02/19 23:28 ID:JfSGVtZ2
チューカ街と大須301
468まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 23:29 ID:5wxcwrFP

まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw のページは

重杉
469まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 23:32 ID:32HRUMIG
>>466
あれ?國彦 ◆ozzu2expuYってコクリコさんじゃないの?

>>468
マジ?まぁ名古屋のページは全く圧縮してないからね。
よく言われるw
470國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:35 ID:Tha9Keep
>>469 コクヒコ
471まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 23:36 ID:32HRUMIG
>>470
だよね?IDがkeep。
472まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 23:39 ID:5wxcwrFP


なんではるひこにしないんだ?
473まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 23:39 ID:5wxcwrFP

名古屋っぽくないだろW
474國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:40 ID:Tha9Keep
なごやっぽくするならふゆひこだろ。
475まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 23:41 ID:5wxcwrFP

>>474

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 23:42 ID:2fQ5Qiy2
>>466
うーん。横浜は平ぺったくない?
477國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:42 ID:Tha9Keep
>>475 え?えええええええ??????
    なんだよ!!!
     なにが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル なんだよー!
478國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:44 ID:Tha9Keep
>>476 うーん、あんまり平べったくないなー
   例えば鎌倉街道という道自体は平らだけど両側は丘だからね。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 23:45 ID:2fQ5Qiy2
地形の話かw
480まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 23:45 ID:32HRUMIG
>>476
凸凹だねぇ。もっと平べったかったら街並みも変わってたかも。
山手とか元町が存在しなくなる。
481まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/19 23:46 ID:5wxcwrFP

名古屋人はママンと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
482まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/19 23:49 ID:32HRUMIG
>>479
街並みかいw
そうだなぁ。。。満遍なくビルが続いてるわけじゃないし。
そもそも地形自体が平らじゃないし。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 23:49 ID:5LHPP//q
>>391
そういった方言衰退の一面に、名古屋の文化意識の低さ、郷土文化軽視傾向を垣間見るようだ。

名古屋人が必死に標準語をアピールしてる姿見るとイライラするね。
東京のイントネーションまで真似できてないくせに東京の言葉に合わせすぎ。
名古屋弁に対するプライドくらい無いの?馬鹿みたい。
484國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:52 ID:Tha9Keep
横浜は斜面が多いので緑が多く見える、実際多いかな。
坂をアイロンをかけるように延ばしたらもっと大きく見えるかなw
485昭和区@御器所:04/02/19 23:54 ID:tbyL/FGh
名古屋でも昭和区・千種区・名東区・天白区・守山区などの東側の郊外は
丘が多くて坂が急だったりして、起伏が多いよ。
そういう点で横浜郊外と結構似ている。
藤ヶ丘なんて地名まで同じだし。
よく横浜のことをベッドタウンだとかゴキベッドとかいう煽りがあるけど
それを見るたんびに、うちの近所とおんなじだな〜、とか思う。
486國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/19 23:55 ID:Tha9Keep
>>483 地下鉄の中吊り広告に名古屋弁をまっとつかおまい!
   (あってんのかこれで?)みたいな名古屋市のPR広告が
   下がっててげんなりしたものだが・・・ 
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 23:57 ID:aqif2dx7
>>483
大体同意だけど
でもまあそれは双方に問題あると思うよ。
方言を隠す人、馬鹿にする人。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 23:59 ID:5LHPP//q
>>486
経済面では名古屋独自のものを愛でる傾向があるのに
郷土文化面では東京などの真似事に右往左往してるのが名古屋。
行政サイドもそのことを良く分かってるんだろ。
経済面では東京発を柔軟に受け入れ、郷土文化面では地元を尊重する
広島、福岡、大阪とは方向がまったく逆。だから名古屋はつまらない。
489國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:01 ID:5Jtac5SQ
いやあ、郷土文化面では頑なだと思うよ。表層を追っているだけで
地はベタベタに地元嗜好だよ。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:04 ID:dLf2bfJ0
>>489
で、どうしろと言うわけ?
491國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:05 ID:5Jtac5SQ
別に。名古屋は名古屋だなと。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:07 ID:dLf2bfJ0
コクリコは、名古屋に転勤になって、結局馴染めなかっただけだろ?
歌う転勤族は、数ヶ月で大阪のいいところを沢山見つけている。
結局、駄目なヤツは何処に行っても駄目
出来るヤツは何処に行ってもその土地の良さを見つける
それだけのこと
493國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:09 ID:5Jtac5SQ
あー?次の赴任地は良かったよ、すんごく。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:11 ID:2JP9gRaR
どうだろ?名古屋の若者は名古屋独自の文化を恥じる傾向が
よくよく見受けられるが?
さっき言ったことと被るが、その割には中日新聞を読んでスガキヤに入り浸るという
経済的な面では名古屋独自を好むという珍妙な行動原理だし。
495國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:11 ID:5Jtac5SQ
>>492 どうしても俺が名古屋を煽ってる形にしたいような・・・w
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:12 ID:dLf2bfJ0
俺の上司も名古屋転勤になったときは苦労したと言ってた
しかし、名古屋の取引先の懐に飛び込む気持ちで接したら
やがては身内のように付き合ってくれたと。
そういうレベルに到達できなかったのは、コクリコの度量不足かと。
497千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 00:12 ID:2RhL8oWQ
自分は神奈川県藤沢市に研修に行った事がありますが良い所でしたよ…
498佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:13 ID:k6b9ks81
>>494

名古屋独自の文化とは

猫を喰うとかですか?WWW
499名無しさん@4周年:04/02/20 00:13 ID:Jzplf54l
>その割には中日新聞を読んでスガキヤに入り浸るという
他に選択肢がないから惰性でやっているだけだと思うよ。

500國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:14 ID:5Jtac5SQ
>>494 モノカルチャ−って感じ、いっせいに同じような行動を
   取る印象ですか。
501佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:14 ID:k6b9ks81
497 名前: 千種区民 ◆z.BeTZShyM [sage] 投稿日: 04/02/20 00:12 ID:2RhL8oWQ
自分は神奈川県藤沢市に研修に行った事がありますが良い所でしたよ…


企業名を当てよう!WWW
502國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:16 ID:5Jtac5SQ
>>496 俺、休みの日に客の子守もしたし松阪屋でのお買い物にも付き合ったよw
   途中から付いていけなくなったw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:16 ID:dLf2bfJ0
>モノカルチャー

この板みてると、神奈川県民が一致団結して名古屋煽りに励んでいるような・・。
504國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:18 ID:5Jtac5SQ
>>503 ある局面では同一歩調をとっているように見えるかもしれないが
   別の局面ではそれぞれ。離合集散その場の流れ。

   まちゃ@も煽ってたのかよー
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:18 ID:dLf2bfJ0
>>502
そんなことで仕事を取ろうというのもどうかと・・。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:19 ID:kYSrnIMb
>>503
特に、神奈川固定にはろくな奴がいないな(まちゃ除く)
507佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:19 ID:k6b9ks81

俺は煽ったこと無いけどな


異文化交流を楽しんでるだけだし
508國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:20 ID:5Jtac5SQ
>>505 はぁ?んまーとにかく大変でしたよ。色々勉強にはなりますた。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:20 ID:dLf2bfJ0
そもそも、モノカルチャー的というなら日本人そのものがそうだろう。
横浜の若者は個性的ですか?
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:23 ID:dLf2bfJ0
マジレスすると、大半が中流意識が強い新興住宅地である横浜の方が
余程モノカルチャー的であると言えるだろう。
名古屋人が没個性的で、横浜人個性的であると言うなら
その根拠を示して貰いたい。
511國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:25 ID:5Jtac5SQ
名古屋を好きにならない奴がおかしい!ということなのか?

それもまた極端だよなー。

東京は嫌いだ!横浜は嫌いだ!といってる名古屋人が居たけど
だからどうだとは思わなかったけどなあ。
512昭和区@御器所:04/02/20 00:28 ID:9DBo9fsa
>> 名古屋独自の文化とは 猫を喰うとかですか?WWW

よく他県人から言われているようですが、
それは名古屋人が猫みたいにミャーミャー言うのが
長年猫を食べていたことによる祟りとかいう話のこと?
そういえば千種区の本山から出ている猫洞通という通り地名には
ネコにまつわる面白い逸話があるって聞いた事あるな、細かくは忘れたけど。
513佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:28 ID:k6b9ks81
506 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/20 00:19 ID:kYSrnIMb
>>503
特に、神奈川固定にはろくな奴がいないな(まちゃ除く)



「名古屋は凄い」って思ってもいないことを

平気で書き込む腹黒コテが良コテなんだね
514三河屋 ◆U.FlFSg2r. :04/02/20 00:29 ID:XGDjBgW7
>>511
別に好きでなくても構わないけど、嫌いならほっといてくれということだろ
515三河屋 ◆U.FlFSg2r. :04/02/20 00:31 ID:XGDjBgW7
>>513
名古屋は凄いぞ。 少なくとも川崎よりは

商業販売額
東京市 1946375億円
大阪市 0602039
名古屋 0396618
福岡市 0173148
横浜市 0119296
札幌市 0113548
仙台市 0098446
広島市 0096882
神戸市 0072028
京都市 0068737
埼玉市 0054288
千葉市 0040826
新潟市 0038784
北九州 0038394
岡山市 0038359
高松市 0037914
金沢市 0037025
静岡市 0030975

・・
・・・
川崎市 0027841wwwwwww
516千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 00:32 ID:2RhL8oWQ
>>514
結局は相手にしなければ良いだけだと思います。
自分だけ楽しんでいる訳ですから態々相手して上げる必要はないと思います。
517佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:33 ID:k6b9ks81
>>515

それをタワーズに拡大して貼っとけよW
518國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:33 ID:5Jtac5SQ
>>516 じゃ、詰まらんスレだから削除だな。
519三河屋 ◆U.FlFSg2r. :04/02/20 00:34 ID:XGDjBgW7
なぜに東京市
520國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:35 ID:5Jtac5SQ
名古屋について言及されたくないのなら、何故街BBSに行かないのだろうか?と。
521佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:35 ID:k6b9ks81

コピペはすぐ出せるようにしてあるのか?
522千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 00:37 ID:2RhL8oWQ
>>517
地下街の時に続いて涙目になっていますよ。
523佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:38 ID:k6b9ks81
522 名前: 千種区民 ◆z.BeTZShyM [sage] 投稿日: 04/02/20 00:37 ID:2RhL8oWQ
>>517
地下街の時に続いて涙目になっていますよ。



またお前の自作自演か
524國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 00:41 ID:5Jtac5SQ
>>522 とちって東京市と書いてしまったからか?
   まあ、そゆこともあるさ、ドンマイ!
525千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 00:48 ID:2RhL8oWQ
>>523
意味不明なレスをされると困るんですが…余程悔しい様ですね。
526佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:50 ID:k6b9ks81
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:52 ID:UWi4+hd3
ファッション・ブランドの旗艦店・直営店

【広島】
バカラ(直営店) 広島 リーガロイヤルホテル広島1F 広島市中区基町6-78
ポール・スミス(直営路面店)広島店 広島県広島市中区袋町2-14

【福岡】
ボッテガ・ヴェネタ(直営店) 博多スーパーブランドシティ1F 福岡県福岡市博多区下河端町3-1
バーバリー(旗艦店) バーバリー・ブルーレーベル福岡店 福岡県福岡市中央区大名1-15-42
ブルガリ(直営店) 福岡店 スーパーブランドシティ1F 福岡県福岡市博多区下川端町3-1
ダナ・キャラン(直営店) 福岡スーパーブランドシティ 福岡県福岡市博多区下川端町3-1
フェンディ(直営路面店) 博多スーパーブランドシティ店 福岡県 福岡市博多区下川端町3-1
ジャンニ・ヴェルサーチ(直営店) 福岡 福岡県福岡市中央区天神1-1-1
グッチ(直営店) Gucci博多 福岡県福岡市博多区下河端町3-1 スーパーブランドシティ
ジャン・ポール・ゴルチエ(直営路面店) 福岡 福岡県福岡市中央区大名1-310
ルイ・ヴィトン(大型店) 福岡・リバレイン  福岡県福岡市博多区下川端町3-1 スーパーブランドシティ
ロエベ(直営店) 福岡スーパーブランドシティ
ポール・スミス(直営路面店) 福岡店 福岡県福岡市中央区大名1-14-8 サンクアルブ大名
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:53 ID:UWi4+hd3
【神戸】
フェンディ(直営路面店) 神戸店  兵庫県神戸市中央区浪花町27
ケイト・スペード(直営店) 神戸 兵庫県神戸市中央区京町69
ルイ・ヴィトン(大型店) 神戸・旧居留地店 神戸市中央区浪花町27
ミュウミュウ(直営店) 神戸店 兵庫県神戸市中央区京町67
ポール・スミス(直営路面店) 神戸店 兵庫県神戸市中央区下山手通り3-1-18 ツインビル1F
プラダ(直営店) 神戸ブティック(メンズ/レディス)
ラルフ・ローレン(直営路面店) 神戸店 兵庫県神戸市明石町31-1
サルヴァトーレ・フェラガモ(直営店) (神戸)旧居留地BLOCK32
ツモリ・チサト(直営路面店) 神戸店 兵庫県神戸市中央区京町83 KDC神戸ビル1F、2F
529佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 00:53 ID:k6b9ks81

誤爆?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:53 ID:UWi4+hd3
【名古屋】
ルイ・ヴィトン(大型店) 名古屋・栄店 愛知県名古屋市中区錦3-16-17
Paul Smith WOMEN(直営路面店) 名古屋店 愛知県名古屋市中区錦 3-16-30 住友生命栄ビル1F
プラダ(直営店) 名古屋ブティック(メンズ/レディス)
ティファニー(路面店) 名古屋栄 愛知県名古屋市中区錦3-24-17

【札幌】
ルイ・ヴィトン(大型店) 札幌・丸井今井店 札幌市中央区大通西1 札幌マルサ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:54 ID:UWi4+hd3
【仙台】
マーク・ジェイコブス(直営店) 仙台店 仙台市青葉区中央2-8-26リボリューションビル1F
マルタン・マルジェラ(直営店) 仙台店 宮城県仙台市青葉区中央2-8-26
ポール・スミス(直営路面店) 仙台店(コレクション含む) 宮城県仙台市青葉区中央 2-9-1 河西ビル1F
ヴィヴィアン・ウエストウッド (直営店・路面店) 仙台 仙台市青葉区中央2-8-26リヴォリューションビル2F

【横浜】
なし ← 注目w
532味噌作:04/02/20 00:57 ID:DAR0i+/V
>>526
川崎市は給与が低いってことですか?
533千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 00:58 ID:2RhL8oWQ
神戸市と福岡市にはブランドの路面店多いんですね。正直驚きました。
少し羨ましい…
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:02 ID:VCNmBjEi
しかし横浜って結局中華街しか無いのか?
あれだけお洒落のイメージ戦略しててブランド直営店ゼロかよ!
嘘だろ?
535國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 01:03 ID:5Jtac5SQ
ブランド気にしない人が多いんじゃないの。単に。
536名無しさん@4周年:04/02/20 01:03 ID:Jzplf54l
横浜は国産のブランドが有るからね。
外国の直営店を自慢している時点で名古屋の負けだよ。
537佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:04 ID:k6b9ks81
         従業者数       現金給与総額
川崎市     68,784           427,236
名古屋市   139,646           657,149


現金給与総額の単位は100万

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h050100.html
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:05 ID:GWwZflZ4
>>536
国産のブランド挙げて下さい。
539千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 01:05 ID:2RhL8oWQ
この様なデータは正直出したくないのですが…(『市町村の姿』より)
名古屋市
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/23/100/economy.html
川崎市
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/14/130/economy.html
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:07 ID:243LCk0G
>>536
横浜には海外ブランド直営店少ないのって意外。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:07 ID:umPVHaNN
横浜がベッドタウンだという1つの証明のようなもんだな・・・これは・・
542依報 ◆3T2r2Yh6iY :04/02/20 01:09 ID:UQ1gMePW
まあ、みんな銀座あたりに出掛けるんでしょう
543佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:09 ID:k6b9ks81
>>539

平成12年工業統計表からですか?


http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h050100.html
平成13年みたいですよ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:10 ID:CNKQCaDT
これでさいたまや千葉にあったらお笑いだけどな
545佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:10 ID:k6b9ks81
        従業者数       現金給与総額
川崎市     68,784           427,236
名古屋市   139,646           657,149


現金給与総額の単位は100万


名古屋の工員が可哀想WWWW
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:12 ID:eqsEwhgN
ブランド店は銀座や青山に山のようにあるからな。
横浜は近郊商業地の市場程度としか見られて無いんじゃない?所詮町田や八王子の親分程度。

ちなみに漏れは首都圏在住だが、名古屋にティファニーができたことは
なぜか東京のマスコミが結構取り上げててよく知っている。
業界的にはブランド空白地の名古屋にできたことがよほど衝撃的だったと思われ。
547佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:12 ID:k6b9ks81
539 名前: 千種区民 ◆z.BeTZShyM [sage] 投稿日: 04/02/20 01:05 ID:2RhL8oWQ
この様なデータは正直出したくないのですが…(『市町村の姿』より)
名古屋市
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/23/100/economy.html
川崎市
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/14/130/economy.html

資料: 総土地、林野面積、林家数は、農林水産省『2000年世界農林業センサス 第1巻 都道府県別統計書(林業編)』。
都市計画区域、市街化区域面積は、建設省都市局『平成13年都市計画年報』。耕地面積は、農林水産省「平成13年作物統計調査」。
人口、総世帯数、就業人口は、総務省統計局「平成12年国勢調査」。
農家数は、『2000年世界農林業センサス 第1巻 都道府県別統計書(農業編)』。漁業世帯数は、農林水産省「第10次漁業センサス」。
市町村財政は、総務省自治財政局「平成12年度地方財政状況調査」(都道府県値等は、管内市町村の累積値)。農業粗生産額は、
農林水産省『平成13年生産農業所得統計』。製造業、建設業事業所数、卸小売・飲食店数、鉱業事業所数、光熱水道事業所数、
運輸・通信事業所数は、総務庁統計局『平成13年事業所・企業統計調査報告 第3巻 事業所及び企業に関する集計 都道府県別結果』。
工業事業所、製造品出荷額等は、経済産業省経済産業政策局調査統計部『平成12年工業統計表 市区町村編』。
卸売業、小売業商店数、卸売業、小売業販売額は、通商産業大臣官房調査統計部『平成11年商業統計表 第3巻 産業編(市区町村表)』による。
注:可住地面積は、総土地−(林野面積+湖沼面積)である。
〔表中に使用した符号〕:「-」事実のないもの、「0」単位に満たないもの、「…」事実不詳又は調査を欠くもの、
「x」秘密保護上統計数値を公表しないもの
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:13 ID:CNKQCaDT
佐藤が必死で話を逸らせようとしてるのが笑える
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:14 ID:1H+AUMnc
砂糖クン嬉しそうだな・・・
550千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 01:14 ID:2RhL8oWQ
>>542
ブランドショップは百貨店に入居しているのが一般的なので百貨店を調べなければ
何とも言えませんが神戸市に多くて横浜市にないと言うのは商圏の問題だけでは
ないのかもしれません…
551まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/20 01:14 ID:PAEsK/ml
>>513
名古屋を都会と言って悪いかw
552まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/20 01:15 ID:PAEsK/ml
元町にルイヴィトンの路面店があったけどあれは直営じゃないのだろうか。
553佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:15 ID:k6b9ks81
548 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/20 01:13 ID:CNKQCaDT
佐藤が必死で話を逸らせようとしてるのが笑える
549 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/20 01:14 ID:1H+AUMnc
砂糖クン嬉しそうだな・・・


また千種区民 ◆z.BeTZShyM か
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:17 ID:D+bjiMKe
そもそもこのコピペあってるの?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:17 ID:eqsEwhgN
>>550
コピペのソース、インショップを除いた旗艦店、直営店だな。
http://ginandit-ld.hp.infoseek.co.jp/blink.html

ブランド店は特に銀座の集積がすごい。
売上は新宿や池袋より低いのに格が高いといわれるゆえんだな。

東京は別格、大阪も多い、福岡と神戸にもちょこちょこ
あとはカス
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:20 ID:oyYaC7iv
しかし、横浜・・・笑える・・
557國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/20 01:22 ID:5Jtac5SQ
名古屋のブランドってえと米兵とか美宝堂のイメージが強いな。
558千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 01:24 ID:2RhL8oWQ
>>552
横浜元町店 神奈川県横浜市中区元町4-168 ですね。
路面店で直営店の可能性がありますが取扱商品が少ない様です。
>>555
自分がお気に入りに入れているサイトがソースだったとは…
例えば名古屋の場合は百貨店が充実しているので路面店は少なくなるんですよ。
名古屋のTiffanyも三越が運営している様な…
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:25 ID:1H+AUMnc
>>557
名古屋で一番有名なブランドは名古屋コーチンでしょ。
560まちゃ@川崎 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:26 ID:k6b9ks81
>>559


すがきやだろ
561味噌作:04/02/20 01:31 ID:DAR0i+/V
>>545
おっと総額か失礼
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:31 ID:1H+AUMnc
川崎は何?
563佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:32 ID:k6b9ks81

三越なら新宿で熊だろう
564佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:34 ID:k6b9ks81

川崎にブランド屋は必要ありませんがなにか?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:39 ID:1H+AUMnc
>>564
冷たゃあ返事だわなも。
566千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 01:39 ID:2RhL8oWQ
555のサイトは本当に勉強になります…お奨めです。
ブランドショップだけでなくセレクトショップで比較するのも面白いかもしれません…
567佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/20 01:41 ID:k6b9ks81

川崎は銀座まで15分なのにブランド屋作ってもしょうがない
568千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 01:45 ID:2RhL8oWQ
>>567
それで良いのではないですか?消耗品ではないので近所にある必要はありませんし…
正直百貨店か何かに入居していれば問題ないと思う…
569千種区民 ◆z.BeTZShyM :04/02/20 01:47 ID:2RhL8oWQ
路面店で品定めして実際に購入するのは海外と言うブランドもありますし…w
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 02:03 ID:nxfZnwFX
>>567
つうか、そもそも川崎市在住の富裕層は川崎駅利用しないでしょ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 02:53 ID:RjC4Vc2G
>>558
それならば横浜も事情は同じと言うことになります。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 03:05 ID:RjC4Vc2G
穿った見方をすればブランドショップの名古屋進出は
イメージを守るために仕方の無い防衛戦略だったのではないかと
思います。品の無い成金イメージを避けるべく消費者を
教育しようということではなかったかと。
誰かが言っていましたが、実際に美宝堂やコメヒョーのCMを
見たらあちらの人たちは驚愕するでしょうね。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 03:58 ID:WNMvG6rE
名古屋の人は国籍は同じ日本人なのだが、その文化は非常に独特で
民族としては別のものだと考えるのが適当である。


574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 04:06 ID:RjC4Vc2G
名古屋にまつわる話はどこのBBSでも大体同じですね。
好意的な評価をする人間が多いか少ないかの違いがあるだけのように
思います。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 06:19 ID:pPg7vRKy
なんか名古屋煽りの連中の必死さが痛々しいな・・・。実力の表れかねぇ。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 06:54 ID:NL0+muyx
横浜の直営ブランドショップは元町のヴィトンとランドマークのフェラガモ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 09:35 ID:YBMIAwZF

Isabel Marant  イザベル・マラン France
旗艦店
クイーンズイースト店4F 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番2号
 Tel 045-682-2574
コレクションラインからベーシックカジュアルライン、
アクセサリーに いたるまでの全ラインがそろう日本初ショップ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 10:12 ID:l+/GTVWe
>>527-530
適当なこと書くなよ。
福岡人だか神戸人だか知らないが、福岡を持ち上げるための捏造。
札幌にだってグッチ、フェンディ、ブルガリ、ポール・スミス、ティファニー
くらいあるぞ。他都市だって同様だろ。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 10:16 ID:/5OXiQjz
【結論】

一 般 人 は 名 古 屋 に 興 味 無 い
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 10:26 ID:l+/GTVWe
横浜にもジュエリーでも

ヴァンクリーフ&アーペル
カルティエ
ティファニー
ブルガリ
これだけあるぞ。

捏造は止めろ神戸福岡人
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 10:39 ID:7WgiRMUr
ハリー・ウインストン直営店に1時間以内に行ける所は間違いなく都会だよ。

ヴィトンなんて庶民のブランド。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 13:34 ID:RDDOj1+w
商業販売額(平成14年商業統計)
23区168兆6226億円
大阪市48兆6948億円
名古屋29兆0471億円

福岡市14兆0016億円
札幌市10兆2429億円 
横浜市9兆6774億円 
仙台市8兆4715億円 
広島市8兆6834億円 
神戸市5兆7183億円
京都市5兆5771億円

貧民横浜人w
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 13:50 ID:0cSWyCfS
>>578 ソースは555に張ってあるじゃん
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 13:55 ID:sZbziS+2
>>582
その額なら、仙台の位置が広島と逆じゃない?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 13:59 ID:0cSWyCfS
直営路面店とデパート内に売り場があるとでは全然違うからな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 14:22 ID:6sNhv+u4
>>578>>580 神戸人はそんな事わざわざ書きこみませんよ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 14:42 ID:hfQIFBVe
>>527-530
福岡塵必死だな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 14:57 ID:fOr8yS6E
バーニーズニューヨーク横浜だけは凄いと思う。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:14 ID:acRg/ZlZ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:31 ID:nDFSqlia
>>582
その数字、福岡の衰退が著しいね。
前回調査のときは17兆円超えてなかった?
福岡の規模で3兆円以上も減るなんて、よほどのことがあったのか?
ほかの都市はそれほど下げていないのに、福岡だけ下がりすぎ。
名古屋も減っているが、経済規模が福岡と桁違いだからだから
減少してもそれほど影響はないけど、福岡の経済規模でそれだけ減ってたら影響はあるだろうね。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:38 ID:3eIDSb77
>>589
神戸への嫌がらせ画像集だな
わざわざショボイ所選んで
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:40 ID:iq/yQudw
>>590
アホは相手にするな
数字造り替えてるのは明らか
商業販売額貼り付け行為自体デムパ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:45 ID:UMv+jw0J
>>578
>>527-530のは旗艦店、直営店、大型店などの表でしょ
インショップは全国あちこちにあるから書ききれないよ
君のあげたそれらのやつは、みんなインショップだよ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:45 ID:nDFSqlia
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 16:12 ID:hfQIFBVe
>>592
福岡貧民キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 16:17 ID:S4orRi7o
コンサートでぐぐってみた。

コンサート 札幌を検索しました。  約70,500件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.33秒

コンサート 仙台を検索しました。  約50,500件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.20秒

コンサート 東京を検索しました。 約411,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.25秒

コンサート 横浜を検索しました。 約131,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.18秒

コンサート 名古屋を検索しました 。約113,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.24秒

コンサート 京都を検索しました。 約122,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒

コンサート 大阪を検索しました。 約212,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.20秒

コンサート 神戸を検索しました。 約83,400件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒

コンサート 福岡を検索しました。 約82,800件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.24秒
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 16:26 ID:VCtn+/MV
>>591
景観は神戸の方が良くない?
598まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/20 17:42 ID:s7bdZWXM
>>589
横浜の一番上の画像。。。俺しか知らない撮影スポットだと思ったのに・・・
あんな分りにくい撮影スポットよく見つけたな。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:53 ID:JeFi/1TB
ハマっ子の皆さん、まともな名古屋人の本音が読めます。

名古屋みゃーみゃー通信3

東京や大阪からだけでなく、札幌や福岡などの地方都市に住む人々からも、
「名古屋は田舎っぽい、マイナー」と思われているということを、名古屋っ子は
薄々感じています。愛・地球博については、地元でも特に盛り上がっているわけ
ではないので、それほど気にはしていませんが、中日ドラゴンズがどことなく
全国区になれないことや、名古屋は「大いなる田舎である」と言われていることも
気にしています。

http://netspace.cool.ne.jp/toppy/room/nagoya/myamya3.html
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:57 ID:Z7G0N0Ge
名古屋に高層ビルはないだろ
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:02 ID:tu5w1IMk
名古屋にもう勝ち目はないようです
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:11 ID:kSR8nbd4
ベイスターズよりドラゴンズのほうが全国区だろ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:12 ID:YdDjBIAc
名古屋工作員による煽り荒らしはスルーしましょう。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:24 ID:Z7G0N0Ge
http://cityphoto.fc2web.com/machi/aichi/nagoya/kanayama/kanayama.html
金山周辺の道路・・無駄に広くないか??
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:56 ID:xT/UtiWN

          \    /
            \ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) <ヨコハメ です。文句ある?
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ  \__________
ボクトンキン
  ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)<がんばれ 付いてるぞ
  UU    U U  \_______
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 19:37 ID:J+7NmxM+
>>602
どっちもどっち。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:19 ID:BDK3vLxz
少なくとも一万人にアンケートしたら
一万人が横浜に住みたいと答えるのは確かだと思う
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:22 ID:EUKsuEIv
名古屋と比較されてもねw
笑っちゃうな。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:24 ID:J+7NmxM+
遊ぶなら横浜、住むなら名古屋。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:29 ID:iq/yQudw
>住むなら名古屋

そうか? 名古屋人でも首を傾げるぞ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:33 ID:BDK3vLxz
横浜人ってほとんど東京人だと思ってるよね
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:43 ID:wZSDs1QF
もし赴任先が名古屋だったら「今回は我慢しろ、くじけるな」と言われる現実。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:56 ID:sVWLawCb
名古屋は冬は太平洋側の都市の中では一番寒く、夏は大阪・京都よりも暑い。
日本で一番ヒートアイランドの影響が大きい。(緑がない為、白い街名古屋)
過去の最高気温5
【名古屋】@39,9℃ A39,8℃ B39,7℃ C39,6℃ D39,3℃
【大 阪】@39,1℃ A38,5℃ B38,5℃ C38,4℃ D38,3℃
【京 都】@39,8℃ A39,4℃ B39,3℃ C39,2℃ D38,8℃

冬の平均気温
【名古屋】4,3℃ 【大 阪】5,8℃ 【京 都】4,6℃ 
名古屋の場合、北西の季節風(伊吹おろし)が強く吹くので、冬の体感温度は氷点下の日が多い

このため、冷暖房の完備された地下街に人が流れ、地上はスカスカ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:26 ID:8WUY28iN
名古屋で氾濫する偽ブランド品
今、問題となっているのが愛知万博を控えたスポーツ用品。ミズノは2003年12月、同社として初めて
名古屋当局に、ミズノブランドのスポーツシューズの偽物が名古屋市で販売されていると告発。
同局は同市内の小売店や倉庫など4カ所を捜索、約350足のコピー商品を押収した。デサントも最近、
「アリーナ」など有名ブランドの偽物が名古屋で目立ってきたと警戒する。アシックスも、名古屋
市場での偽物対策に手を焼いている。WTO加盟後も、こうした問題はなくなりませんねえ。
こういうことがあるから、安易に名古屋に進出するのは問題だと思うんですよね。一部の経営者は
熱にうかされたように名古屋、名古屋って叫んでるけど。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:34 ID:ble/D7ag
中国で氾濫する偽ブランド品
今、問題となっているのが北京五輪を控えたスポーツ用品。ミズノは2003年12月、同社として初めて
中国当局に、ミズノブランドのスポーツシューズの偽物が北京市で販売されていると告発。
同局は同市内の小売店や倉庫など4カ所を捜索、約350足のコピー商品を押収した。デサントも最近、
「アリーナ」など有名ブランドの偽物が中国で目立ってきたと警戒する。アシックスも、中国
市場での偽物対策に手を焼いている。WTO加盟後も、こうした問題はなくなりませんねえ。
こういうことがあるから、安易に中国に進出するのは問題だと思うんですよね。一部の経営者は
熱にうかされたように中国、中国って叫んでるけど。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:34 ID:o9dNO7xg
ここは相変わらず捏造ばかりだね・・・
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:38 ID:8WUY28iN
横浜には本当にみんな困っています。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:43 ID:1H+AUMnc
こんなに必死にになってるヤツらは横浜人じゃないよね。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 23:09 ID:cCegZ1ol
>>618
横浜人のふりをした福岡塵だと思われ。
620昭和区@御器所:04/02/21 00:06 ID:f8T/LPiy
このスレッド、かなり高レベルでの対決だと思います。
日本の大都市で、1位東京2位大阪は不動のものとして、
それに続く3位の座を名古屋と横浜とで競い合っているようです。
まあどちらに軍配が上がったとしても、この2都市が3・4位の座
を占めることだけは間違いないでしょう。
場合によっては同率3位もありうるか・・・。
そのせいかどうかわからないが、この2都市対決スレッドは
他の政令都市対決のように激しく荒れたりはしないみたい。
全体に冷静で余裕のあるムードが感じられるね。
そして横浜・名古屋とも対決相手が名古屋・横浜ならば文句も言えないな、
というようにお互いの実力と規模を認め合っているような気がする。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 00:14 ID:8y/SNu6Q
横浜はベッドタウンだと一笑に付す地方人がいるけど
それは東京を知らないからだと思う
東京みたいな巨大都市だと
むしろ適度な距離を隔てた横浜くらいの方が住みよかったりする
地方は都市といっても小さいからその近くに住むことが名誉なことかも知れないが
少なくとも東京や大阪のような巨大都市に限っては当てはまらない

622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 02:51 ID:7IOR7Wh2
>>621
超同意。俺は大阪のベッドタウンに住んでるけど。
大阪でも大阪市よりも。周りのベッドタウンのほうが住みやすいし、人気がある。
都会の状況をわかってる人たちは東京よりも横浜に住みたいって言う人が多いと思う。
そのことを地方の人たちはわかってくれないだろうけどね。
この対決はきわどいけど横浜>名古屋だと思うよ
横浜にはまだまだ伸びしろがあるから。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 11:21 ID:bjwPgaf5
客観的に見て

中層ビル数 名古屋>>横浜
高層ビル数 横浜>>名古屋
JR・私鉄 横浜>>名古屋
地下鉄 名古屋>>横浜
中心駅の賑わい 横浜>名古屋
地下街 名古屋>横浜
道路 名古屋>>>横浜
観光名所・デートスポット・遊び 横浜>>>名古屋
ビジネス 名古屋>>>横浜
デパート・大型SC 横浜>名古屋
グルメ対決 横浜>>名古屋
ヒット曲 横浜>>名古屋
ドラマ・映画登場回数 横浜>>名古屋

結論 横浜と名古屋とは性格が正反対ということです。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 11:38 ID:W4urYX11
名古屋の繁華街、「栄(さかえ)」交差点。深夜でもタクシーなどの交通が多い。
すぐ近くの錦(にしき)周辺などは、タクシーで道路が埋まっています・・
路肩に2重に列を作っていて、その外側に乗降中のタクシーが停まっている、、
かろうじて中央寄りをすり抜けて車が通れる・・なんて風景もあります。
625昭和区@御器所:04/02/21 11:43 ID:f8T/LPiy
上の不等号記号の大小を合計してみたら、
横浜と名古屋は大体同じになったよ。
結局互角ということか・・・・両市とも頑張ってるじゃん、すごい!
都市規模・都会度はほぼ同じなのに、
それが東京の近郊か、関東と関西の中間に位置しているか、の違いによって
全然反対の性格になっているんだね。
位置によって同じ都市の性格がこれだけ違うっていう、一つの都市上の
実験サンプルみたい。
この違いが両者の長所欠点を補完し合っていて、お互いを認め合い、
良い意味で刺激していて、なかなかいい関係の2都市だと思いますね。
隣同士の政令指定都市だし、一応同じ東海地域でもあるし。
ここ、2ちゃんねるにしてはなかなか良いスレッドです。

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 11:58 ID:W4urYX11
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/*-http://www.narupara.com/~netwalker/archives/000109.html
栄交差点を信号無視するか・・

まぁ、深夜の名四国道なんてほとんど信号無視だが。。。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:04 ID:bWZh0OIO
金がない奴がベットタウンをマンセーしてるよ(苦笑
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:07 ID:W4urYX11
名古屋走りとは、名古屋人の運転の仕方です。特徴として、以下の事が挙げられます。
(※注:ほとんど道交法に引っかかります)

・黄色ダッシュ…信号が黄色になったら普通はブレーキを踏むのですが、名古屋人はアクセルを踏み込みます。
 大阪の「フライング(信号が青になる直前に飛び出す)運転」と重なると非常に危険です。

・片側2車線以上の場合、車間をつめる。…そうしないと割り込まれて逆に危険です。とくに国道22号ではこの傾向が顕著です。

・割り込み…名古屋人は少しでも早く目的地に行こうとする傾向があり、
 ちょっとの隙間をみつけては強引に割り込んできます。車1.25台分の隙間があれば余裕で割り込んできます。

・ウインカーが遅い…ハンドル切った後に出してくることが多々あります。車間が詰まってる時だとまず追突します。

・日没後バトル…名古屋人は、日没後は信じられないくらい無茶な運転をします。信号無視もたくさんいます。族も逆走も増えます。愛知県警なにしとるんじゃぁぁーっ!!

・国道22号…名古屋市と岐阜市を結ぶ、別名名岐バイパス。片側3車線+側道があります。本道に路駐するやつはいません。また本道を歩く人もいません。
 これは自殺行為です。たまに馬が走っています。夜間かなり危険な道です。制限速度60km/hですが実質速度80km/h以上です。100km/h超も珍しくありません。
 けいが確認した中でのここでの最高速度は新木曽川大橋にて120km/h。これでも流れに乗っかってるだけです。それなのに割り込み当たり前です。車間も詰めています。
 もし制限速度で走っていたら、追突される可能性が高くかえって危険です。最近は覆面パトが大量発生し、そっちの意味でも危険です。ここを捕まらずに走るコツとしては先頭を走らない、
 先頭の場合は70km/hが基本です。とりあえずオービスでも覆面でも捕まるのは先頭だけです。

629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:13 ID:PTEUmAtZ
ベットタウン・・

君は知能が無かったのね(苦笑

630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:22 ID:HrhU1uT9
三大都市横浜VS第四位名古屋か。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:30 ID:bjwPgaf5
名古屋の新名所 美しい名港トリトン

http://www.ncvb.or.jp/photo/image/big/toriton.jpg
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:33 ID:bQA//uA4
名古屋のスレに夢中
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:34 ID:lLipPJkP
ばんざい横浜。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:38 ID:kV0LPRRU
>>623
グルメは名古屋>>横浜だろ。

横浜にはそれなりの店は多いがオリジナリティは薄い。
中華街なんてバブル以前ならともかく今では
都心の名店の方が旨いんだからあまり意味はない。

名古屋はB級グルメとはいえ全国屈指のオリジナリティがある。
ここでしか食べられない名物料理は圧倒的に多い。

横浜の新興住宅地区には有名ケーキ店が多いが、
名古屋は古くからの接客文化があるため和菓子屋が多い。
そのため菓子分野は甲乙つけ難い。
確定なのは和菓子は名古屋、洋菓子は横浜。

ちなみに漏れは母が名古屋生まれで親父が横浜生まれだが、
漏れの生まれ育ちが横浜なので住むなら横浜と言う。

どちらにしてもそれなりには魅力はあるぞと。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:40 ID:eNhGeX0j
>625

>都市規模・都会度はほぼ同じなのに、
ほとんどの名古屋人は、当然名古屋>横浜と思ってますよ。

>この違いが両者の長所欠点を補完し合っていて、お互いを認め合い、
>良い意味で刺激していて、なかなかいい関係の2都市だと思いますね。
残念ながら名古屋→横浜の一方的な片思いにすぎません。

>一応同じ東海地域でもあるし。
横浜は東海地域ではありません。関東(首都圏の一部)です。

>ここ、2ちゃんねるにしてはなかなか良いスレッドです。
ここのローカルルールでは、比較煽りスレッドは禁止ですよ。
前の方の書き込みは煽りだらけじゃないですか。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:58 ID:WsRW8MC6
都市規模ねえ

たとえばJRを比較すると・・・
名古屋駅を走る関西線2両編成
横浜駅を走る横浜線(乗り入れ)8両編成

どちらが都会的かな?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:00 ID:l7UYQuJp


東京急行電鉄は現代世界におけるビジネスの奇跡の一つである。
戦後、東京の焼け跡のなかで緑の潤いある街づくりを構想し、
次々に作りだした高級施設、高級住宅街によって
ついに街づくりのマーケット・リーダーにまで成長した物語は
日本の経済復興のまばゆい模範である。
戦前の早い時期からある日本の他の街は失敗に終わっている。
東武伊勢崎線、東武東上線、関西方面の沿線がすぐ頭に浮かぶ。
しかし、東急のような街づくり王の地位を築き上げたものはない。
2002年に行われた住みたい沿線調査によれば、
東急田園都市線は東横線に次ぐ2位であり
90年代初頭最も高い評価を受けていた
中央線、小田急線を追い抜きリードし続けている。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:01 ID:WsRW8MC6
都市規模ねえ

たとえば日中走るJRを比較すると・・・
名古屋駅を走る東海道線4両編成グリーン車なし
横浜駅を走る東海道線15両編成グリーン車2両常設


どちらが都会的かな?

639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:01 ID:HrhU1uT9
都市規模ねぇ。
最新版の民力でも立ち読みしてこようかな。
640真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/21 15:03 ID:uPjDCugt
>>636
何故関西線が出てくる??
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:03 ID:4B4oqxmL
横浜ぁ?

ムダな町だねw。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:06 ID:WsRW8MC6
>>640
中心駅を走るJRローカル線対決だから。

643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:01 ID:S6torcqJ
横浜にも神戸にも行ったことのある名古屋人だが
JR神戸線>>>JR中央線>>>JR根岸線だと思う。
地下鉄などは名古屋>>>>>>神戸=横浜だと思うが。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:13 ID:kV0LPRRU
>>643
横浜線、横須賀線、東海道線、根岸線、京浜東北線
のなかから根岸線を選んだ理由がわからん。

東海道、山陽線で統一するならまだわかるが
比較としては意図がわからな杉。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:18 ID:S6torcqJ
>>644
一番マシそうな路線&都心部を走っているからです。
横浜線・東海道線・横須賀線じゃボロ負け必至だから。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:32 ID:fNsIEfHD
>>638
えらい沢山人乗っとるけど皆何処に行くの?
新横浜って横浜中心部から離れてるよね?
受験して帰る時夜景でも見るかと外を見たら何もなくて驚いたよ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:53 ID:UkLrUX1a
>>646
東京から熱海に行くときは、旅行風情を味合うために座席の狭い特急普通席でなく
普通列車の2階建てグリーン車に乗ります。
ところで普通列車にグリーン車が常設してるのは、首都圏だけなんですね。
大人になって地方に行くようになって始めて知りました。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:55 ID:UkLrUX1a
>>645
そりゃあそうさ2階建てグリーン車が2両も常設してる横須賀線と、
比べられると、他の線はボロ負け以上だよ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:02 ID:kocojJNl
湘南新宿ラインって東海道線とは別物?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:10 ID:UkLrUX1a
>>650
逗子行きもあるので、別ですね。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:14 ID:jB5cBRN0
いつから鉄道スレになったんだよ!
ついでだから言うが、先日開業みなとみらい線のみなとみらい駅の
9層吹き抜け(地上5階地下4階)は一見の価値ありだよ。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:15 ID:CK7gg2F7
ひょっとしてそれは駅ビルという言い方も出来るものですか?
駅設備とビルが融合しているんですよね?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:25 ID:kocojJNl
>>651
サンクス。
俺は横浜人だけどあまりあっちの方は利用したことが無いので知らなかった。
ただ渋谷で一回見たことがあるんだけど車両が結構豪華だったので驚いたのは覚えてる。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:28 ID:jB5cBRN0
>>653
駅ビルと言えるかは?だな。ホームが地下4階にあるので。
後者に関してはYES. 地階につながるエスカレーターから
ホームに滑り込んでくる電車が見えるよ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:39 ID:UkLrUX1a
こういう絵は名古屋はおろか、東京にも無い。ただし大阪は分からんが。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~terra/yokohama_photo/mm21_line/mm21_line_minatomirai_st06.jpg
売春婦おまんこ数は東京の1,5倍。恐るべき名古屋汚マンコ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:03 ID:mcAdF8hs
へたに遠くから電車が来るのが分かると走り出す奴がいるから相当危ない
まあ、ゆとりある駅なら良いんじゃない?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:13 ID:CK7gg2F7
本数が多ければ慌てる人はいないでしょう。

みなとみらい駅(平日)
http://mm21railway.co.jp/www/eigyou/time/ba_y_w.html
名古屋駅中央線(平日)
http://www.stampnote.com/timetable/timetable_chuo_weekday.html
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:56 ID:UkLrUX1a
>>659
馬車道駅です。

みなとみらい駅(平日)は、こちら。

http://mm21railway.co.jp/www/eigyou/time/mi_m_w.html
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 22:00 ID:lkFSuIu8
電車がどーのこーのって言ってるけど車くらい買えよ
662中区民:04/02/21 22:09 ID:IxMB/fWM
>>661
あんまり車には乗りたくないなぁ、特に土日。
渋滞酷杉。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 22:40 ID:sxz6SMD8
名古屋と横浜なんて比べる事がナンセンス。
横浜って東京の一部なんだから。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 23:09 ID:jB5cBRN0
平日だけど。。  3月1日 横浜港大桟橋に
クイーンエリザベス2世号が来るよ。
以前見た事あるけど、さすがにデカイ。
それに停船中のエンジン音は迫力十分ですぞ。
見た事のない人は是非どーぞ。
665西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/21 23:46 ID:BVh/kCuW
>>656
いかにもみなとみらいという演出がされている。しかしその長いエスカレーター
毎日利用する通勤客には歓迎されないね。右側を駆け上がり、駆け下りる、
疲れそーだ。
666昭和区@御器所:04/02/22 00:10 ID:ytDGSARU
京都駅ビルの段々になっているあのエスカレーターも最初すごいと思ったけど、
今回行ったみなとみらい駅のクイーズスクエアからエスカレーター下に駅が
見える空間には正直すごく感激しました。
また馬車道駅のレンガと中央立体吹き抜け空間、
日本大通駅の列柱空間、
元町中華街駅のエスカレーターからホームに下りてくる途中の開けた空間
どれもこれまでの駅の常識を打ち破る素適な作品だと思いました。
これからは横浜においてはみなとみらい線の駅巡りも一つの観光資源になると
思います。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 00:28 ID:6K2cQDu5
なんか、ここって西日本で例えると
広島あたりが神戸を一生懸命に煽っているようなスレだね。

そりゃ地方の中枢機能がある広島の方が都会だけど
どちらがカッコイイか、っていったら結論は言わずもがな。

全国の人たちに
「名古屋と横浜、どっちに住みたい?」って聞いて
全社を挙げる人はレアだろうなー。特に女性は。
668天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 00:40 ID:PZmpKnPs
普通に横浜だろう、
俺も都会の定義なんて知らんが「どっちが都会?」なんて聞かれたら横浜って答えるわな。

>>667
神戸と広島では比較にならんだろ。
同規模水準で比較をしている名古屋と横浜とは次元が違う。
669昭和区@御器所:04/02/22 00:45 ID:ytDGSARU
確かに横浜は東京の付属物・ベッドタウンという面があるのはやむをえないと思う。
しかしそれは東京が余りに巨大な都市であるからで、その東京と比較すれば
確かに横浜程度の都市では付属物に見えてしまうのだと思う。
しかし横浜も東京と関係なくそれ自体を都市単体として見れば、
名古屋とほぼ同じ程度の都市規模・都会度であると思う。
東京以外で横浜以上の都市は大阪・名古屋以外には見当たらないよ。
横浜を含め全国の大都市を見てきた者としての実感です。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 00:46 ID:1dUmdddi
まぁ都市の格ってのは、「人口」と「イメージの良さ」の2要素"のみ"で
決まってしまうことが多いので、やはり横浜は高評価されるのではないかと。
671天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 00:48 ID:PZmpKnPs
>>669
完全同意。

>>670
それだと横浜>大阪になってしまうがいいのかい?w
672まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 00:54 ID:AWmiK2Wb
そう見るのか。。。
なんか凄く微妙な気持ちだ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 00:55 ID:1dUmdddi
>>671
だけど世間から見れば横浜>大阪だと思う。
俺も小学校では日本第2の都市は横浜市と習った。
いくら人口密度とか商業額のデータなんかを出されても一般の人は
知らないわけだし。
674中区民:04/02/22 00:58 ID:YhJrhNm2
>>673
そうだね。
667と同じでアンケートを実施すればいい。
名古屋ほどの差はつかないにせよ、間違いなく横浜>大阪だよ。
世間のイメージなんてそんなモノ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 00:58 ID:0nQpuWYv
↑ 無教養な人間のコメントでした。
676まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 00:58 ID:AWmiK2Wb
>>673
中学校の地理の教科書見たら「人口で日本第2の都市」ってしっかり入ってたよ。
でも一般の横浜市民は人口日本第2位ってことも知らない人間もいる。
まぁそんなもんだ。
677天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 01:01 ID:PZmpKnPs
>>673
それは無い、普通に第二都市大阪第三都市名古屋だろうな。
実際に大阪と横浜では差がありすぎる、大阪と名古屋みたいにな。
都市規模的には横浜と名古屋は横一線、
で、横浜のイメージは日本一くらいだろ名古屋は自虐的になっちゃうな・・・これが結論。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:05 ID:gaaOfHrY
>>665
みなとみらい駅へ行くあのエスカレーターは、長くて危険なので走っては
いけませんw
679昭和区@御器所:04/02/22 01:07 ID:ytDGSARU
ただ一つ気になることは、都会であることとイメージの良さ・住みたいか
ということとは別だということだね。
横浜は確かにイメージ・人気度では日本一かも知れないが、
都会度ではやはり東京大阪にはとても及ばない。
まぁせいぜい名古屋と一緒に第三都市というのがいいところか。
680見た目で:04/02/22 01:08 ID:R8SD5S7e
横浜駅と名古屋駅
コンコ−スの人の多さ、ホ−ムに溢れる人並み、電車の数
ラッシュのすごさ
どちらの駅も何回と利用したが、
横浜駅の圧勝
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:09 ID:1dUmdddi
西日本の都市の場合だと、大半の日本人は「神戸は福岡広島よりも都会」と
思っているが、実際行ってみると神戸よりも福岡広島のほうが発展していた。
結局、人口が福岡広島よりも多くて、港町とかいうイメージが付いてくる神戸
が過大評価されるからだろう。
まぁ世間の目とはそんなものだ。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:10 ID:yIoKPNyu
横浜がいいねと言われるのは東京にも近くていいねという意味・・・これが結論。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:11 ID:3NZoURwo
神戸の市街地は一点集中型ではなく、広範囲に続いているから
例えば駅前のみの比較では他都市より分が悪い。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:11 ID:qWp/+mbW
横浜人だけど大阪はおろか名古屋より上だとは思わない。
ただこの2都市はイメージなんかの問題で横浜人が過小評価しがちなのだと思う。
実際の実力は大阪が2番目。名古屋は3番目。横浜はよくみても4番目。
ただ東京の隣におかれてる割りには頑張ってるんじゃないかと思うけどね。
せいぜい都会人度で横浜が上あたりに留めておくのがいいのかもね。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:12 ID:1E9iwMQh
横浜はマスコミの過剰宣伝が大きいと思う。
イメージ対決では地方が不利だね。
686天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 01:16 ID:PZmpKnPs
>>680
そりゃ利用者数が違うからな、だが名古屋のコンコースは広くて人も多いぞ。
コンコースを見れば圧勝ってことは無いな、本数や利用者数は比較にならんが。

>>681
福岡はともかく広島が神戸より上ってのは無いだろ、どんな面から見てもw
687中区民:04/02/22 01:18 ID:YhJrhNm2
首都圏の一部を形成していると言うのが最大の強みだね。
688昭和区@御器所:04/02/22 01:21 ID:ytDGSARU
じゃあ「福岡広島と神戸どちらが都会か?」というスレッド立てたら?
689天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 01:25 ID:PZmpKnPs
>>688
広島を抜きにして「福岡と神戸どっちが都会か?」ってのをやったら面白いかもな。
かなりいい勝負をすると思う。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:28 ID:bgRtIkKB
>>689
福岡はね神戸とか広島が相手だと数字だすんだよな〜。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:30 ID:HGRCM+K2
行政区分の横浜市と都市としての横浜を区別しないといけない。
都市を行政区分で見てしまうと大阪より人口が多くなってしまうが、
都市としての横浜は横浜市よりずっと小さい。
都市の容量以上に過剰に人口を抱えているからでこれがベッドタウンと云われる所以。
これは近くに東京というあまりにも大きな都市があるからだが、
都市としての横浜も都心部の昼間人口は名古屋に次いで4位。
流入人口も名古屋に次いで多い。
692天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 01:31 ID:PZmpKnPs
>>690
身分相応ってのがあるからな、俺が下の都市に対して数字を出すのと一緒だわな。
一種の防衛手段w
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:31 ID:yIoKPNyu
横浜は杉並、世田谷の中流階級が子供ができて広い家が欲しくなった場合
唯一都落ちできる市だと思う。
以前は田園都市が流行った時、R246沿いに芸能人もけっこう移り住んだ。
だが県民になったからには免許の更新も二俣川(神奈川はここだけ)になるので
世間体を気にする芸能人のほとんどは東京都区内にまた戻っている。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:32 ID:bgRtIkKB
>>688
東京に近いのが強みでもあり弱点でもあると思うけど。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:37 ID:j3+23g8v
ぶっちゃけ名古屋はどうしてもダサいというイメージが抜けない。
名古屋発のコンビニといえばサンクス・サークルKだが
店も弁当もセンスが悪い。
名古屋がダサいのはなぜかといえば、地方である。これに尽きる。
現在は東京が日本の中心とされているので
地方のイメージは一般的によろしくない。
大阪、福岡などは適度に距離があり、独自の文化が発達しているため
地方だからこそのプラスイメージも同時に生まれる。
名古屋が今ひとつ一流になれないのは、神戸のように洋館があるわけでもなく
京都のように、寺社が多い一大観光スポットというわけでもないからであろう。

話は変わるが・・・
横浜の店がいまいち充実していないのは
近くに大都市・東京があるため分散されるため。
逆に名古屋は、周りに大都市はない。
そのため需要が大きく、商店は発達する。
696天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 01:42 ID:PZmpKnPs
>>695
それなりの観光施設や歴史はあるが有名じゃないからな。
マスコミが取り上げる機会少ない、要するにあんたも含めて認知度が低いから仕方ない。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:44 ID:j3+23g8v
>>696
残念ながら俺は熱田神宮くらいしか知らないなw
名古屋の飯っつっても、きしめんと天むすくらいしか思い浮かばん。


話は変わるが、面白さで言えば 横須賀>横浜 だな。
698中区民:04/02/22 01:46 ID:YhJrhNm2
>>696
名古屋は観光しに行くところではないからな。
俺は出張で何度も行ってるけど、要は仕事でもない限り誰も行かないってことだ。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:46 ID:6zIKVXQI
>>696
名古屋の観光施設。。。思い浮かばない。
煽りじゃなくマジで。スマン教えてくれ。
700天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 01:47 ID:PZmpKnPs
>>697
そうだな・・・
名古屋城とこないで熱田神宮ときたのは凄い!結構詳しいなw
あと食い物は味噌関係からこないのも凄いと言っておく。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:48 ID:1zjgIOmT
福岡や札幌より大阪の近くにある神戸が都会に思えるから
名古屋より横浜の方が都会に思えると言われてもまあ正しいだろうね
702まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 01:50 ID:AWmiK2Wb
名古屋のテレビ塔に登って、「ほぅ、ここが1ドル札がばら撒かれた所か」なんて友人と話してたw
ご、ごめんなさい。。。
帰りは階段を降りたけどなかなか良かったよ。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:51 ID:j3+23g8v
不思議なのは
横浜でショッピング→観光
だが
地方都市でショッピング→買い物

になることだな。
それにしても横浜西口の商店街は狭い・・・・。
10分あれば端っこについてしまうからな。。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:53 ID:qWp/+mbW
>>702
気前のいい話だな。どうせなら万札ばら撒いてくれればいいのに。
そんな事が事前にわかれば俺は生まれて初めて名古屋に飛んでいくだろう。
虫取り網かなんか持参して。
705中区民:04/02/22 01:53 ID:YhJrhNm2
普通、買い物なら渋谷まで出るよ。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:56 ID:j3+23g8v
>>705
渋谷って、なんか中途半端に田舎の匂ひがしないか?
707中区民:04/02/22 01:57 ID:YhJrhNm2
>>706
どういうところが?
708まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 01:58 ID:AWmiK2Wb
>>703
普通にMMでも買い物をショッピングというと思うけどなぁ?
横浜駅は狭いけど店が高密度だから問題無いと思う。だらだら広いよりかは
コンパクトにまとまってるほうが良いでしょう。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:00 ID:j3+23g8v
>>707
街歩いている奴とか(一部だけど)。
ブランド物でキメてるつもりなんだろうけど
虚栄心の塊というか・・・・見得はってるのがミエミエなんだが、センスは0。
あ、シャレじゃないよ。
710西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 02:04 ID:lYrGDBJy
>>698
おれも横浜へは頻繁に出張でいくが行けばいくほどイメージ先行だということを
実感してしまうぞ。観光というがお勧めのスポットというのはどこなのか?
711中区民:04/02/22 02:06 ID:YhJrhNm2
>>709
町を歩いている人はどうでもいい。
渋谷独自のモノ(例えば映画館)もあるし、横浜からも近いから俺は買い物等は渋谷。
横浜ではほとんど買い物しないなぁ・・・
712中区民:04/02/22 02:07 ID:YhJrhNm2
>>710
たくさんあるよ。名古屋にはないものばかりだよ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:09 ID:j3+23g8v
>>710
みなとみらい地区
(ランドマーク、クインズスクエア、ワールドポーターズ、赤レンガ倉庫等)
元町
中華街
山手(洋館、教会(?))
港(大桟橋、ベイブリッジ、山下公園、港の見える丘公園)

くらいか?確かにショボイな
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:09 ID:yIoKPNyu
横浜と渋谷なんて260円で移動できるんだし、その時の気分で好きな方行けばいいんじゃないの?
715まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:09 ID:AWmiK2Wb
>>712
んん?中区民って元町・中華街駅の近くに住んでる中区民だよね?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:10 ID:j3+23g8v
>>711
それはなんかわかる。
俺は神保町とか新宿のほうが好きだけど。
717國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:10 ID:vmA0c5io
最近クイーンズによく行く、で中華街か伊勢佐木町で飯食って帰る。
718中区民:04/02/22 02:10 ID:YhJrhNm2
>>715
そうっすよ。よく知ってるね?
719まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:11 ID:AWmiK2Wb
>>713
普通の観光だったらそれぐらいあれば十分だと思うよ。
もっとコアな観光スポットもあるけどね。
720まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:12 ID:AWmiK2Wb
>>718
いや、ならいいんだ。
721國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:12 ID:vmA0c5io
>>716 神保町が好きで新宿も好きか・・・俺は神保町は
   好きだが新宿東、南は鬱陶しくて行きたくない。
   西口は歩くこと自体が退屈で苦痛。
722中区民:04/02/22 02:13 ID:YhJrhNm2
どうでもいいけど、MMの中にあった無印なくなっちゃったじゃないか!
723まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:15 ID:AWmiK2Wb
>>722
クイーンズの?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:16 ID:j3+23g8v
>>719
三溪園、ズーラシア、馬車道、汽車道w、
第三海堡、野島沖防波堤、称名寺、小泉首相・・・・


だめだ、思いつかん
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:17 ID:j3+23g8v
>>721
神保町は好きだ。神田〜神保町〜御茶ノ水がいいね。
新宿は人が多すぎるのがちと苦手だけど、裏路地のごみごみした感じが好き
726中区民:04/02/22 02:17 ID:YhJrhNm2
>>723
そう。
いくら探してもなくて「おかしいな〜」と思ってインフォメーションのお姉さんに聞いたら
「閉店しました」 だとさ。
他に無印あったっけ?
727まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:19 ID:AWmiK2Wb
>>724
小泉は横須賀じゃなかったか?まぁそれだけ知っていれば十分かとw
八景島とかも一応観光スポットとしてはメジャーだと思うけどね。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:20 ID:j3+23g8v
>>727
あそこは地元民はあまりいかないからなぁ・・・・。
小泉の地元は本当は金沢の大道らしいですよん。
あそこらへんの寺の檀家だとか・・・
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:21 ID:RYrMzaNg
>>726
どこのインフォメーション?
730まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:21 ID:AWmiK2Wb
>>726
他ねぇ。。。案外無いんだよな横浜中心街って・・・
西口の五番街あったな。あとそごうの7階、ロフトの隣にあった気がする。
731國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:23 ID:vmA0c5io
無印なんて普通にそこらへんにありそうだけどな。
今でも流行ってんのかねえ。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:24 ID:V/CV/wK9
>>691
どこの都市構造だって同じですよ。
東京だって容量以上の人口を抱えて巨大化したわけだし。
世田谷なんてついこないだまで見事な田園地帯でしたよ。
733中区民:04/02/22 02:24 ID:YhJrhNm2
>>729
以前無印があったと思われる入口の近くのインフォメーション。

>>730
そうっすか。
では早速明日かみさんと子供つれてそごうに行って来る。食器を買うんだ。
734まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:26 ID:AWmiK2Wb
>>728
へぇ、そうだったのか。金沢は寺が多いからねぇ。。。
シーパラは確かにそんな行かないな。


(;´Д`)ほ、本当に無印無い。。。
http://www.muji.co.jp/storelist/kanto.html#Kanagawa
735まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:28 ID:AWmiK2Wb
>>731
ありそうな気もするんだけど意外と無いもんだよ。
俺は港北東急店を重宝させてもらってましたが、今は全然行かないな。

>>733
子連れで五番街はキツイもんねw 言ってらっしゃい。
736國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:30 ID:vmA0c5io
まあMMには生活雑貨店みたいなの多いから態々無印ってことも
ないんじゃ・・・
737西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 02:31 ID:lYrGDBJy
名古屋駅と横浜駅についていえば圧勝は名古屋のほうである。
人の多さだけなら横浜は東京以上。
都市を代表する中央駅としての規模、施設、稼ぎ、など総合すれば
名古屋文句なし、横浜駅は首都圏の通勤通学駅を脱しきれない。
新横の駅裏の景観はおしゃれな横浜のイメージをぶち壊している。
738國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:34 ID:vmA0c5io
>>737 千種や金山のラブホもいい味だしてるね。
739まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:35 ID:AWmiK2Wb
>>737
まぁそうだね。
なんか横浜駅って人は多いんだけどなんだか中心駅という感じがしない。
言うなら渋谷や三宮みたいに、人が多くて乗換駅という雰囲気。
さらに言うなら大阪駅もそんな感じかも。
740國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:36 ID:vmA0c5io
名古屋は終着駅なのか・・・
まあそりゃそうか。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:36 ID:gaaOfHrY
横浜で無印と言えば、そごうに行くけど。。
ついでに紀伊国屋書店で立ち読みして、ロフトをうろうろするw
742天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 02:40 ID:PZmpKnPs
名古屋は新幹線があって特急の始発駅ってので旅情の雰囲気ってのがあるかもしれんな。
ホームとかコンコースとかも重厚。
743中区民:04/02/22 02:42 ID:YhJrhNm2
しかし名古屋人はとことん名古屋マンセーだな
744西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 02:43 ID:lYrGDBJy
>>738
ラブホは千種,金山より、一宮IC、小牧IC、のほうが・・・・・
車いるけど。
745國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:46 ID:vmA0c5io
>>743 天下ふ武は一人で頑張ってるからあまり腹も立たないけど
   リアルで多数を頼んでギャーギャーやられるとウンザリするよw
   
746西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 02:46 ID:lYrGDBJy
>>743
あんたは横浜マンセーじゃん。
747中区民:04/02/22 02:48 ID:YhJrhNm2
>>746
いや、別に。
ただ名古屋と同じ土俵で語られるのが激しくイヤなだけ。
名古屋は日本最悪の町、だと思ってるので。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:50 ID:kRm+F3cj
味噌は必死すぎるから...
749國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:52 ID:vmA0c5io
>>742 必要以上にホームが長いよなあ。東海道線にしろなんにしろ・・・
   本当にあれだけの長さがいるのは朝のいっときとブルトレぐらいじゃないの?
      
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:56 ID:j3+23g8v
横浜の北口改札はなかなかいい。
ただ殺風景だけどな。
751まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 02:57 ID:AWmiK2Wb
>>750
新しく完成したきた通路のことかな?
752國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 02:57 ID:vmA0c5io
北口?そんなのあったっけ?
753天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/22 02:58 ID:PZmpKnPs
>>749
それは高架化され今の姿になったのが昭和13年、だから取り壊さない限り無駄だわなw
名古屋駅は色んな意味で今各地の高架駅のモデルになっとるから無駄でも自慢の一つでもさしてくれよ。
754まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:00 ID:AWmiK2Wb
名古屋駅は昔は東洋一、今は世界一の駅ビル。
そう考えると凄いと思う。
755西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 03:01 ID:lYrGDBJy
>>746
そんなに嫌うなよ。
横浜には知人も多い。西区の雀荘で仲良くやってるぞ。
756國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:01 ID:vmA0c5io
>>753 とりあえずコンコースに自転車専用路を作ったほうがいいよ。
   危ないから。
757西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 03:02 ID:lYrGDBJy
>>746-->>>747
desu.
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 03:05 ID:j3+23g8v
>>751-752
そ。それ。北通路。
モアーズ裏(というかスーパーコンビニツカサの裏)に出るやつ。
これで中央通路がまともになれば、だいぶマシになる・・・
759國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:08 ID:vmA0c5io
>>758 仮設っぽい跨線橋はどう?
   俺はなんとなく日暮里辺りを思い出した。
760まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:09 ID:AWmiK2Wb
>>758
これね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4564/y2.jpg
きた通路は他の3つの通路に比べたら完成度が全然違う。
なんかどれもこれもまだ仮設通路な感がある。
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/mmsen.html
761西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 03:09 ID:lYrGDBJy
名古屋駅のホームは確かに余裕しゃくしゃくだな。
タワーズ造る時にホーム1本壊していたから減らすのかと思ったら
また出来た。名鉄に一本くらいレンタルしてもいいかも。新空港用に。
きしめん屋もホーム末端で遠いな。
762國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:12 ID:vmA0c5io
>>761 短い編成はきしめん屋の近くに止めればいいのよ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 03:17 ID:j3+23g8v
>>759-760
まだ仮設っぽさはあるけど
あと2年くらいしたらだいぶ整ってくるかと。
現在はまだソニプラくらいしか店がないしな〜、
京急くだり用ホームも早くできてほしいものだ
764國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:17 ID:vmA0c5io
>>760 東急の地下から上がってくる途中もまだ床が終わってないような、
   アスファルトで簡易舗装ってかんじ。
765まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:22 ID:AWmiK2Wb
旧東急駅の撤去の関係で全ての通路の完成は2007年になるらしい。
そして予定によると横浜駅内にコンビニ3店舗が入る。いままで1つも無かったしな。。。
766西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 03:33 ID:lYrGDBJy
>>765
ずいぶん長くかかる工事だね。横浜駅構内の工事って10年ちかく
やってるように思うが。
767國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 03:34 ID:vmA0c5io
もっと長いような気がする。
768まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/22 03:35 ID:AWmiK2Wb
横浜駅の東西自由通路って俺が物心付いたときからずっとあんなのだった記憶がある。。。
769西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 04:09 ID:lYrGDBJy
国鉄時代の名古屋駅コンコースは薄暗い雰囲気で発着本数もはるかに少なかった。
もし民営化されなかったら、タワーズは出来ていなかった。電車は新車にならなかった。
名古屋近郊路線は首都圏の中古ばかり。実際中央線はブルーの京浜東北線のセコが
いっぱい走っていた。その昔はスカ線のボロ電も、まーJR東海のおかげですわ。
しかし逆に国鉄名古屋鉄道管理局がいかに企業努力を怠っていたかということです。
郵政省も早急に民営化すべきだな。
770國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 04:12 ID:vmA0c5io
民営の銀行を国営化して
国営の銀行を民営化するのか
・・・・・・・・・??
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 04:22 ID:SpSCKHJF
>>769
当たり前だろ
名古屋駅(JR東海)に金が入ってくるのは東京と大阪の間にあるから・・それだけ
国鉄時代に名古屋駅なんかに金かけるかよ
772西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 04:24 ID:lYrGDBJy
>>770
郵貯のほうはよくわからんが、郵便のほうは早く実行したらいい。
773國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/22 04:30 ID:vmA0c5io
この切手では配達できませんとか言われたらヤダな。
JR東海の切符をJR東海で買えば安くなるが・・・
JR東日本の切符をJR東日本で買えば安くなるが・・・
JR東海の切符をJR東日本は安くしないし・・・
JR東日本の切符をJR東海は安くしない・・・
18切符はバラで使えなくなった(今更関係ないが)・・・
774西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 04:42 ID:lYrGDBJy
>>771
まーそのとおりかもしれんな。
しかし東海道新幹線は東名阪のひとの往来を支える大動脈。
真ん中の「名」も貢献度は充分あるぞ。
775西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/22 04:51 ID:lYrGDBJy
新幹線の回数券は品川開業のどさくさに金券屋に儲けさせないように
規格が変わったからね。
東京〜大阪、大阪〜名古屋は以前30枚綴があって金券屋はこれを
ばらして売っていた。名古屋〜大阪4,350円(定価5,670円)
30枚綴は廃止されている。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 08:54 ID:iIga1G2e
>771
>名古屋駅(JR東海)に金が入ってくるのは東京と大阪の間にあるから・・それだけ

横浜に金が入ってくるのは東京の近くにあるから・・それと猿真似パク李と大嘘宣伝も(嘲笑
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 09:03 ID:sWxy93iA
777
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 11:03 ID:eyS0+gJK
◆ ◆ ◆ 商店の密度 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・1kuにつき1468店
東京都中央区・・・・・・・1kuにつき1194店
名古屋市中区・・・・・・・1kuにつき752店
京都市中京区・・・・・・・1kuにつき612店
広島市中区・・・・・・・・1kuにつき331店
福岡市博多区・・・・・・・1kuにつき258店
神戸市中央区・・・・・・・1kuにつき251店
======================拠点都市の壁
横浜市中区・・・・・・・・1kuにつき170店
川崎市川崎区・・・・・・・1kuにつき80店



商業販売額(平成14年商業統計)
23区168兆6226億円
大阪市48兆6948億円
名古屋29兆0471億円

福岡市14兆0016億円
札幌市10兆2429億円
横浜市9兆6774億円
広島市8兆6834億円
仙台市8兆4715億円
神戸市5兆7183億円
京都市5兆5771億円
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 11:10 ID:uPd59mcS
そりゃ近くに東京があるからな
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 11:17 ID:ukwmlEJ2
横浜って何で上京者が沢山居るの?
人口の半分以上が上京者っていう街もそうそう無いね。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 11:38 ID:tAuMkwFT
それを言ったら東京は・・・
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 12:41 ID:j3+23g8v
>>780
手ごろだからね。
中央線沿線のようなもんだ。
マイホームを神奈川で購入する、人たちは
東京の大手企業に勤める比較的高給の人たちが多い。

だから神奈川の新しく開かれた住宅街の親は
教育に熱心であり、私立校レベルをひきあげる一因ともなっている
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 16:31 ID:eJ+42yX+
>>1
名古屋に決まってるでしょ
================終了===================
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 17:36 ID:RG47bd2d
イメージ的には横浜かもしれないが
関東のbQにすぎないが
名古屋は中部1の都市として実力をもっている
よって、名古屋の勝ち。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 17:52 ID:JnQGKW71
名古屋には横浜みたいに、ホテルじゃなくて超高層オフィスビルが次々に建つとおもう

【JRセントラルタワーズオフィス棟】245m(完成)
【JRセントラルタワーズホテル棟】223m(完成)
【豊田毎日共同再開発ビル】247m(2006年度完成予定)
【牛島再開発ビル】180m(2007年度完成予定)
【大名古屋ビル再開発】245m??(構想段階)
【三井ビル】150〜180m?(建替え決定)
【住友生命ビル】100m(完成)
【国際センタービル】110m?
名古屋駅周辺に計画されているビルが全て建つと200m越えが4本、100m越えが8本になる
タワーズホテル棟以外は、すべてオフィスビル。名古屋は大阪より空室率低いし、横浜に圧勝じゃない?
別に勝負なんてしてないからいいけど。経済都市と観光都市は比べれない。

豊田・毎日ビルは現在、基盤工事中
786昭和区@御器所:04/02/22 18:42 ID:ytDGSARU
うん。確かに名駅のような既成市街地にこれだけの摩天楼が計画されるとは
最初予測がつかなかった。
少し前までは笹島ライブ計画を名古屋版MM21みたいに期待していたんだけど。
いずれにせよ近い将来の名駅から笹島にかけての連なった摩天楼が
すっごく楽しみだよ。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:06 ID:zPvjolRQ
>>784
中部No.1、無意味。福岡が九州No.1、仙台が東北No.1というのと同レベル。
名古屋自体は東阪の間にあってそれぞれの大企業が工場立地として、
支店立地として選ばれたに過ぎない。
有力企業とそのメイン事業所はトヨタを始めとして殆どが市外の三河・尾張にある。
名古屋自体の工業はむしろ軽工業の類。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:10 ID:ImCzxMsF
名古屋は商業の街なんだけどね。>>785は名古屋駅の話だけど、
中心部はオフィスビルだらけ。
789真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/22 20:10 ID:uy/pKQLv
>>787
それぞれが役割分担果たしてるという発想はないのかい?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:18 ID:zPvjolRQ
>>788
広い道路に面してオフィスを並べているので一見そう見えるが
裏に回れば駐車場やしょぼい商店、喫茶店、アパート、風俗店。
広い道路に面した側はきれいにお化粧しているが裏側は安普請。

合理的だがな。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:19 ID:ImCzxMsF
>>790
そんなわけないじゃん
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:20 ID:zPvjolRQ
>>791
そんなじゃん。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:24 ID:iO2WbenH
しかし横浜は他の街と比較しにくいな。
大都市圏の港町で大都市圏の2番手という特殊な条件だからな。
そう当てはめると名古屋では比較しにくいな。
名古屋が比較するのは大阪や東京のほうが
比較しやすい。
横浜の比較でしっくりくるのは神戸になるんじゃないだろうか。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:26 ID:ImCzxMsF
>>792
そんなんじゃないじゃん。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:30 ID:zPvjolRQ
名古屋の比較対象として適当な相手は域内No.1タイプの札幌や福岡、仙台広島だと思われる。
相互補完している広域大都市圏(東京・近畿)、との比較は無理だろう。

イメージ的には富山、岡山と似たグループと思われる。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:32 ID:cdogX0Bj
ID:zPvjolRQは常連の名古屋煽り。レスは不要なので、適当にストレスを
発散させてあげましょう。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:52 ID:iIga1G2e
ID:zPvjolRQは横浜人だよ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:06 ID:zPvjolRQ
横浜人も災難だな。
年柄年中名古屋人から誹謗中傷を受けて。
イメージがいい街は皆被害者なのだろうな、神戸や福岡煽、金沢煽りも
結構な割合で名古屋人が絡んでいるのではないかと思える。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:08 ID:ZczWlwbu
>>798
さっきから煽ってばかりの人がそんな事言っても
まったく説得力ないよ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:10 ID:zPvjolRQ
>>799
名古屋人は偏平足が多いってほんと?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:10 ID:iIga1G2e
>>798
よく言うね。
年柄年中、東北と名古屋と神戸を誹謗中傷しているのは 横浜人 だろうに(藁
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:10 ID:FfP5pQNz
これ見ろ(レーダー)はやくPCのコンセント抜かないとやばいぞ
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/radar/wmain.html
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:13 ID:zPvjolRQ
>>801
名古屋人が横浜を貶しているということが明確化した瞬間だな(嗤
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:14 ID:uPd59mcS
横浜は東京のおこぼれを頂戴してるだけじゃないの?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:14 ID:PsorWMhf
798 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/22 21:06 ID:zPvjolRQ
横浜人も災難だな。
年柄年中名古屋人から誹謗中傷を受けて。
イメージがいい街は皆被害者なのだろうな、神戸や福岡煽、金沢煽りも
結構な割合で名古屋人が絡んでいるのではないかと思える。


晒しage
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:15 ID:ZczWlwbu
ID:zPvjolRQ

は何?削除依頼した方が良いかも。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:16 ID:iIga1G2e
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海(大阪府と)・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑)/ C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:18 ID:zPvjolRQ
DQNコピペを貼る習慣を止められない名古屋人は
板のゴミだな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:19 ID:uPd59mcS
>>808
コピペを貼る=名古屋人、って根拠は?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:20 ID:iIga1G2e

【旧帝七大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧三商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧官立大】千葉、東京工業、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本

あれヨコハメは?
(参考)横浜国立大学の前身は「横浜高商+横浜工業専門学校+横浜師範」
プッ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:23 ID:zPvjolRQ
>>809
いわずもがな

抗弁滑稽傑作名古屋人
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:24 ID:iIga1G2e

■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:24 ID:uPd59mcS
>>811
だから根拠を聞いてんだよ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:27 ID:q1UI+WiY
>>813
なんで根拠を聞きたがるのかな?
名古屋人だから?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:29 ID:DJJb2/57
>>813

776 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2004/02/22(日) 08:54 ID:iIga1G2e
>771
>名古屋駅(JR東海)に金が入ってくるのは東京と大阪の間にあるから・・それだけ

横浜に金が入ってくるのは東京の近くにあるから・・それと猿真似パク李と大嘘宣伝も(嘲笑


807 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2004/02/22(日) 21:16 ID:iIga1G2e
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海(大阪府と)・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑)/ C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:30 ID:uPd59mcS
>>814
じゃあ仮に俺が名古屋人だとしたらなに?
俺が聞いてんのはコピペを貼るのが何故名古屋人か聞いてんだよ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:31 ID:iIga1G2e
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:35 ID:ZczWlwbu
>>815
>813さんじゃないけど、それのどこが根拠になるの?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:36 ID:uPd59mcS
>>818
姉妹都市の比較なんて関係ないと思われ
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:38 ID:ryOixXug
コピペは終了ですか?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:47 ID:OPvh92b9
名無しのコクリコ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:07 ID:XILoHJf0
20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/22 21:01 ID:zPvjolRQ
>>1
どうしてそんなに怒りっぽいのか。
批判されると何処そこのヤシの煽りだと騒ぎ立てる姿は物凄く
滑稽。
矢鱈滅多ら誤爆して反感を買わないように気をつけな(嗤

823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:10 ID:XILoHJf0
811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/22 21:23 ID:zPvjolRQ
>>809
いわずもがな

抗弁滑稽傑作名古屋人



824千葉ピアリ ◆3s0qdGekaw :04/02/22 22:11 ID:8Onpn/Pi
どっちも都会
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:11 ID:hQ6qW0an
コピペって言ったら柏人w金庫ー図w
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 23:48 ID:De2WX6cf
名古屋が上だね。
今は訳あって千葉県に住んでるけど、出来ることなら名古屋に住みたい。
豪華なモーニングセット・デパートの食品売り場のエビのから揚げ・味噌煮込みうどん
ヘルス・広い道路・寿がきや、等々魅力を挙げればきりが無い。
横浜の魅力つーと、高級ブランドとか中華街くらいしか思いつかないや。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:12 ID:kRSp1Aab
>>826
正直、こんなアホは名古屋に来て欲しくない。
ハズレ店で満足して自慢げに語るような人は
名古屋では馬鹿にされますよ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:18 ID:4UrlO2l9
"名古屋はええで"かw

にゃーにゃー弁っつーのがどうにもなぁ・・・
829元瑞穂区民@天白区民 ◆y52WsUTg2A :04/02/23 00:19 ID:1s+zMRcx
名古屋>>>>>ベッドタウン

終了
830國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/23 00:31 ID:i39I07NR
>>829
確かに名古屋は「名古屋」であって他にいいようがないなー。
住宅街でもなく繁華街でもなく工場街でもなく
都会でもなく田舎でもなく・・・ハード的には。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:35 ID:AZhHNAst
>>830
名古屋が田舎だというのはあくまで東京大阪と比べての話で
それ以外の地域と比べれば文句なしで都会なんだけどね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:37 ID:IgQ+lWbV
都会であっても都会的ではないな
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:41 ID:Z0d9FnKK
なごやん注意報発令中

なごやんが被害妄想の挙句、お国自慢板でまた荒らしてるよ
今日は大阪がターゲットらしいから、今度は横浜、その次は東京、
そのまた次は福岡あたりが要注意だね

要は、こういうことです。横浜のみなさん、なごやんの煽りはスルーで。
834三河屋 ◆U.FlFSg2r. :04/02/23 00:45 ID:c0FkVjvX
>>833
生息地を公表してるコテ以外どうやって
やごやんの荒らしだって特定するんだよ。
835國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/23 00:46 ID:i39I07NR

          やごやん
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:48 ID:kGDXYGKd
>>834
>>833こそ荒らしそのもの。
837國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/23 00:49 ID:i39I07NR
>>833 おまえ、それをあちこち貼ってるなー
838元瑞穂区民@天白区民 ◆y52WsUTg2A :04/02/23 00:49 ID:1s+zMRcx
>>837
でも、君はあちこちで出没するね
839國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/23 00:51 ID:i39I07NR
うむ。
840昭和区@御器所:04/02/23 01:04 ID:imU9umtB
でもこのスレッドはまだ荒れない方だと思うよ、他に比べれば。
多少の煽りはあるものの、何か名古屋人と横浜人がまったり語るってムードになっている。
「中区民」のように横浜とも名古屋とも受け取れるようなハンドル使用もあり、
また両都市の仲を取り持つような書き込みも時々見られて、いい感じですよね。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 01:27 ID:RBhR9Wr/
842國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/23 01:34 ID:i39I07NR
>>838 ちょっとでも知ってるとこには顔を出したい。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 01:47 ID:KqLG4z3/
普通、横浜人は名古屋なんて興味も知識もないでしょ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 01:49 ID:LIJ2pqF1
名古屋人が東京横浜の街並み知ってる数よりも
横浜人が名古屋の街並み知ってる数は圧倒的に少ない。
けど知らない知識で田舎と決め付ける。
845國彦 ◆ozzu2expuY :04/02/23 01:51 ID:i39I07NR
行ったことない、知り合いも居ない・・・興味なし知識無し
行ったことはある・・・へーのレベル
知人が居る・・・相当親密であれば自慢話を聞かされている可能性有り
住んじゃったよ・・・俺みたいになるw
横浜人になってる元名古屋人・・・わからん
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 02:01 ID:LIJ2pqF1
平成12年度            横浜   名古屋

昼間人口密度(人/km2)   7,072   7,703

夜間人口密度(人/km2)   7,629   6,405

昼間人口比率率(昼/夜)   90     119


実質的な議論の場合、昼か夜どっちの場合を人口とするの?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 04:23 ID:KuozLX38
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 07:03 ID:VYulHAPM
>>845
それは名古屋を煽ってるの?どうしてそういうことするの?
神奈川人なんでしょ?神奈川の印象が悪くなるだけなの分か
らんの?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 07:12 ID:RbRsLMkQ
名古屋に住んでるけど、國彦 ◆ozzu2expuY のレスを見てて
気分が悪くなりました。二度と横浜には行かないと固く誓います。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 07:37 ID:klvnFYLU

しかしさ、ズーラシアの面積は56ヘクタールだってね。
よくもまあそんな土地が余っているものだな、横浜は〜。
横浜は殺風景な町だから土地が余るんだろうな。
東京や大阪や名古屋のように飽和状態だったり、
神戸や京都のように土地があっても森林公園や寺社地があったら、
とても56ヘクタールの土地など余らない。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 08:46 ID:LIJ2pqF1
ズーラシアなんて東山動物園からしたら糞だろ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 10:41 ID:isi2tira
横浜の動物園といえば、野毛山動物園(入園無料)に決まってるんだ!w
853西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/02/23 11:54 ID:8Rqex/h6
>>840
俺もこのスレには同じ感想をもってる。
だけど横浜の「中区民」には相当嫌われているぞ。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 12:11 ID:wxDY7aT0
ここで印象悪くなるもクソもないだろうよw
全く影響力の無い板だからなw
影響力があると信じてコピペする馬鹿もいるけどなw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 12:50 ID:S5lKtbo/
名古屋マジでバカだろ。

☆日本初登場☆
くまさんコースター

http://netspace.cool.ne.jp/toppy/room/nagoya/myamya4.html

笑いすぎて涙が出てきたよ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 18:22 ID:bU2TAYOi
>>853
中区民とかいうのは建設的話題スレには来ないので、そんなに悪い印象は
ないなあ。こいつ何しに来てるんだ?と思う中区民と同郷のコテはいるけど。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 18:26 ID:92/Xx6d8
>>855
良かったね
858デポちゃん ◆QPOWfnR5AA :04/02/23 18:27 ID:3fIEzW/l
test
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 18:33 ID:pcsnY9sm
なごやん、くまさんコースターの日本初、本当に良かったね。

横浜からも心からお祝いを言わせてもらうよ。w
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 18:34 ID:Q/ow2l+F
41歳にして東芝半導体技術研究所LSI開発部部長、その後東大客員教授も勤めた
飯塚哲哉氏がつくったザインエレクトロニクス(6769)
株式数、業績の伸び、前回の分割からの時間からいってもそろそろ分割ありそう。

会社HP
http://www.thine.co.jp/

株式情報
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6769.q&d=c&k=c3&z=m&h=on

飯塚哲哉氏略歴
http://www.thine.co.jp/corporate/message.html

飯塚社長インタビュー
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1298t-j.htm
http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-3/sentan/sen02/sen_031209.htm
http://www.type.co.jp/e/kiji/kiji_m10.html

フィスコ決算チェック
ザインは評価○がついております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040212-00000012-fis-biz

ザインエレクトロ(店頭):連結、03/12月当期19.4%増10.36億円、04/12月見通し11.10億円
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040210/040210_mbiz108x8ma.html
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 15:26 ID:yRdQonkE
 
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 20:19 ID:JlF1Eoh1
たとえ名古屋で生まれたとしても生まれた時は普通の赤ちゃんだぁも。

名古屋の風土やマスコミが名古屋人をでら変えていくだぁも。

うっは、うっは、万博もあるでよ。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。
空港いらん!!知多半島人の心の叫びだ。