【ふくい】福井【Fukui】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
存在感無い田舎だけど、雪不足のスキー場に、いきなり雪キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
海行ってカニ食べたーい、でも平野部はドカ雪でしょぼーん(´・ω・`)

★雪みち情報福井↓
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
★福井市内ホテルの屋上からの360度、ライブカメラ↓
http://www.city.fukui.fukui.jp/fukunow/
★Yahoo 福井県内スキー場積雪情報↓
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/move/ken=18/

で確認して福井に来てくださいね♪
匠の越前、食のの若狭の越山若水のマターリ福井スレです。

ちなみに難民化した北陸の方たちの書き込みも歓迎しますが、
なるべく福井をからめた話題を提供しましょう〜。
それでもお国自慢したい!、そういう方は↓でやられたほうが、混乱しなくて良いですよ。

★♪日本海側の中心♪ 北陸友好スレ12 ♪石/富/福♪
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073691989/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:41 ID:2+cTsJvo
@過去ログ
【ふくい】福井【Fukui】13:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070116904/
【ふくい】福井【Fukui】12:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066979357/
【ふくい】福井【Fukui】11:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062353070/
【ふくい】福井【Fukui】10:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10590/1059047565.html
【ふくい】福井【Fukui】09:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10566/1056686526.html
【ふくい】福井【Fukui】08:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10490/1049097732.html
【ふくい】福井【Fukui】07:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1044/10448/1044809952.html
【ふくい】福井【Fukui】06:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1040/10409/1040930980.html
【ふくい】福井【Fukui】05:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036641025/
【ふくい】福井【Fukui】04:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032638500/
【ふくい】福井【Fukui】03:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10313/1031327433.html
【ふくい】福井【Fukui】02:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10309/1030901872.html
【ふくい】福井【Fukui】01:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1025/10259/1025937584.html

3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:41 ID:2+cTsJvo
★福井市街の写真 ↓
http://fukui01.tripod.co.jp/ (リンク参照)
http://www.city.fukui.fukui.jp/kankou/commission/2.htm(福井フィルムコミッション)
★福井駅前再開発↓(工事経過写真付き)
http://www.city.fukui.fukui.jp/vision/machi/fukei.htm
★福井市街/足羽山から見た全景パノラマ(九十九橋〜板垣橋)1.4MB/4300x800&JAVA↓
http://fukui01.at.infoseek.co.jp/fk_pano.html
★福井駅付近連続立体交差事業(工事状況画像集)
http://info.pref.fukui.jp/toshi/ekisyuu/jimusyo.html
★福井の鉄道(えちぜん鉄道&福井鉄道)↓
http://railway.honesta.net/fukui/
★武生市:村国山からの夜景:2倍サイズ版↓
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/hokuriku/takefu_big.html
★越前の国府〜武生の町並み〜↓
http://www.necsoft.co.jp/takefu/tbcmap/etc-map-album.html
★奥越前の小京都〜越前大野の街並み〜↓
http://ozakigum.hp.infoseek.co.jp/machinami/ohno/ohno.htm
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:42 ID:2+cTsJvo
★陸海の交通の要所、敦賀と某銅像集 ↓
http://web2.incl.ne.jp/tetsu/tsurugainfor.htm
http://www.hokuriku.ne.jp/haru/
★海のあるまほろば、小浜 ↓
http://takahira.cool.ne.jp/furuimatiB/fukuiken/obamasiG2.htm
http://hohoemi-message.tripod.com/obama/

★越前若狭歴史回廊↓
http://okhome.fc2web.com/
★一乗谷遺跡/400年の眠りから覚めた「幻の都」 ・日本のポンペイ↓
http://okhome.hp.infoseek.co.jp/index.html
★今庄&板取宿/北国街道を代表する宿場町
http://takahira.cool.ne.jp/furuimatiB/fukuiken/imajyouG2.htm
★熊川宿/鯖街道の宿場町↓
http://nagoya.cool.ne.jp/satopy/ma_kuma.htm
★中池見湿地/人と自然のふれあいの里
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/r-niikuma/LandscapeClub/index/nakaikemi/nakaikemi.html
★福井Bグルメ(焼き鳥&おろしそば&ソースカツ丼)
http://member.nifty.ne.jp/katsudon/

★毎年恒例の京王百貨店/福井県の物産と観光展 01/23〜01/28まで
http://info.keionet.com/shinjyuku/topics/topic0/index.html
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:46 ID:4Cm6G5wS
>>1

6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:49 ID:7yL3z/1X
1氏、乙です。おおきに。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:27 ID:f3/aLEYt
福井はソースカツ丼が名物なんでつか?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:38 ID:nmtksQIY
>>7
?の答えが、テンプレのリンク先にあるから、参考に行ってみてはどーでしょうか?

長野や新潟のソースカツ丼は、元祖ではないし、県内でも特定地域しか存在しなくて、
ほとんどが通常のカツ丼とは別物としてソースカツ丼というのがありますが、
福井は普通にカツ丼として出てきますw
それとカツの衣の作り方やソースの味は他の地域のソースカツ丼とは根本的に違います。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:37 ID:e38tSGIV
新スレあったのか。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:09 ID:nmtksQIY
まだ、前スレはは空きがあるから、
あちらが埋まるまでほっといても大丈夫だよ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:54 ID:DfMgdn5p
武生市内、雪が降ったり止んだりしております。
しかも来週も雪?、徒歩通勤の身にはつらいわ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:05 ID:IQ60sL/e
>11
徒歩通勤のほうが遥かにマシ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:14 ID:BQcQhsMj
徒歩三十分とかだったらつらいでしょうな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:32 ID:IQ60sL/e
>13
やっていた時期があったけど、問題ないよ。
今の車通勤のほうが大変。

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:50 ID:QxCP52OK
結構、歩きも大変だよ。
ぐちゃぐちゃな雪の上を歩くのは、結構疲れた…。

それも歩道が除雪されていないと、車道でないとダメだし、
のろのろ運転でいかれてる自己中のドライバーは
邪魔だと怒鳴られたり、クラクション鳴らされたり煽られたり。

俺が高校生の頃のお話だが。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 01:57 ID:NO/Hfj/Q
スキー通勤汁
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 16:42 ID:BQcQhsMj
>>15
煽られても無視すりゃいい。轢かれても向こうの責任。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 16:47 ID:QxCP52OK
>>17
いや、工房のころなんで、にらみ返しましたが(汗
ケンカになって殴り合いの痛さは我慢できるけど。
轢かれて痛いのはいやづら。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:15 ID:XRCa2pNK
京王百貨店/福井県の物産と観光展い行ってきた。
おろし蕎麦食って、鯖とカレイの浜焼きを買ってきた。

カニは生が8000円から、冷凍が2500円ぐらいからだった。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:53 ID:8ytXXRjo
>>15
雪の日ではないが、この前なんかトラックにわざと
水をぶっかけられた。
水溜りの上をわざわざフル加速してバッシャ−ン!
頭からずぶ濡れ。
場所は武生松下の前、一瞬の事でナンバ−も確認できなかった。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 20:17 ID:KcZeWazg
>>20
それはしかたがないかと。
トラックは長い上に幅もでかいから
ゆっくりと歩行者を追い越すわけにもいかず・・・
対向車にとっても迷惑なんで。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 20:42 ID:8ytXXRjo
>>21
トラックといっても2トン車でこちらは歩道を
歩いていたんだけど。
しかも他に車はなく、わざと路肩の水溜りに寄って
水をかけていったぞ。

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 21:13 ID:KcZeWazg
そりゃ最低なやつだ・・・
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 21:31 ID:QxCP52OK
>>19
今日、せいこガニ買おうとしたら売り切れだったよ(´・ω・`)
>鯖とカレイの浜焼き
これ一匹丸ごとだから、欲しかったけど、二人じゃ食いきれないとあきらめて、
メインが里芋煮のところで、たくわん煮見つてけて、それだけ買おうとしたら、
お店のおばはんに、「あんた福井の人やろ?」とすぐにばれてしまった…_| ̄|○

つーことで、明日早めに会社退けて、せいこガニ買いに再び行きます。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 21:39 ID:yWvX0hQr
五月ヶ瀬?と言うお菓子はおいしいのですか?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 21:41 ID:bcpaqYGt
東京にも結構な数の福井人がいるもんだな
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 23:03 ID:QxCP52OK
>>25
五月ヶ瀬はカステラを固くしたような〜南部煎餅に近いかも。
そーいや番匠は出店してなかったね〜、やぱ全国駅弁イベントしか来ないのかなぁ〜。

28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:22 ID:rSB7hdqb
>>2
「ぶっ殺すぞわれえぇ〜」とか何とか言って逃げろ!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:22 ID:rSB7hdqb
>>22の間違い
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 01:00 ID:3ZLGPsP4
まったりしていいスレだなぁ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 11:42 ID:jMJtQdmd
なんで福井市内はちゃんと融雪パイプ整備できないの?除雪の仕事が減ると誰かが困るからか?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 12:49 ID:fdTOLODT
>融雪パイプ整備
たくさん、税金納めれば、整備してくれるよ。

それに、水で融雪するやり方は、商店街のような小規模ならいいけど、
幹線道路だと、使う水の量が半端じゃない。

前の大雪での教訓となっているはずなのでは?

幸橋みたいに、地中熱を使った融雪もあるけど、幹線道路には無理だろうね。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 14:23 ID:jMJtQdmd
ちなみに市内の主要幹線道路に全て融雪パイプ整備するとして、どれだけの費用と期間がかかるんだろうか?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 15:59 ID:DI3FaO6k
>32
それもあるけど、意外と知られていないが、
市道、県道、国道で融雪装置の予算の出所が違うのもネックのひとつ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 21:33 ID:av+RUWvt
福井の人は「がし」「やよ」とか語尾に言うのですか?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:16 ID:uVc3im06
「やよ」って最近じゃないかなぁ〜もしくは女性限定?_
「がし」は聞いたこと無いなぁ・・・

基本的には、「…やの。」「…やぁ」「…でぇ」「…やて」「…どぉ」「…ってのぉ」
という感じな語尾になるんと思うんやけどぉ。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 15:29 ID:I6lS3X+7
>>35
あと「〜ざ」「〜やざ」←これは何かを説明してるときによく使われる。
福井弁は語尾を「でぇ・のぉ・どぉ」のように伸ばすことが多いが、これは「ざ!」とハッキリ言う。

「やよ」は聞いたことないんだが。「がし」も。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 18:51 ID:tSybwYBn
「〜やざ」は結構聞くけど、俺んところの(福井市内西部)だと「〜やろ」「〜やぁ」に
置き換えられて、ほとんど使わないなぁ。

39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 22:26 ID:LZxVBFWt
福井の人から見て広島弁(中国地方)などと
福井弁とが似てると感じますか?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:41 ID:OwLvhUN5
うーん、どうだろうねぇ〜映画やテレビでしか広島弁知らないんだけど、
共通点は、乱暴な言葉になると「〜じゃ!」を多用するところかなぁ?

「〜るんやぞ!」<これも多用するが、福井以西でも使われてるし。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 01:47 ID:EDShwve4
語尾に「〜のぉ」って言うのを聞いて似てるのかと思ったんです
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 05:23 ID:9SkCfR1Q
>>39
「じゃ」を使ってる人おるし、「わし」という一人称も聞くし、共通点はあるかも。

そういえば群馬だかあっちの方に行ったときに「あれっ?ちょっと福井弁と似てるかも」と思ったことがある。
43誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/01/30 10:02 ID:oMKNR3Ut
群馬は「〜だで」やね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 10:17 ID:+U0BX2D0
               ____
               /∵∴∵∴\
              /∵∴∵∴∵∴\
             /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |∵∵/  | |  \| < 俺が中卒無職の誇り高き加賀作だ! 文句あっか!!
             |∵ /    (・・)   |  \_________
             |∵ |   __|__  |
              \|   \_/  /
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 10:20 ID:MuPePDqx
>>41
アクセントが違うかも。
「〜のぉ」というよりも「〜のお」ってかんじです。
でも伸ばさないで「〜の」で止める場合もある。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:03 ID:wNeOtre7
>>43
おまえさ、前スレの>>1000のような厨なことやるから、このスレの一部から嫌われ、
他の金沢スレ厨がやってきて叩かれるんだよ、そのとばっちりが福井スレにもくるんだから
よけいな釣りやらないで、普通にカキコしろよ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 13:14 ID:1VCs9s5j
福井に帰ってから福井弁は使う気になれない。アクセントが平坦だ
から長く話すと妙にストレスを感じる。仕事では標準語の方が楽。
でも女のコの福井弁には萌えるな。『ほやってー』とか。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 13:17 ID:SjZpOU4D
一部ってほとんどあんたのことじゃん。
そんな細かい事でいちいち加賀人に絡むなよ。44のキチガイと同じじゃん。
コテが加賀人1人しかいないから必然的に標的になりやすいんだろうな。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 14:28 ID:wNeOtre7
絡みですか…
あなたは前回同じ(一時期コテ使っていた人?)こと言っていたけど、
結局、加賀人は暴走し続けて、福井スレが例の厨たちに標的にされて、
連続コピペで荒らされてスレ住人に迷惑かけ、加賀人本人が書けない状態になったんだとおもうんだが?

あなたの言ってることは、必然的に標的になりやすいとわかっていながら、
人の意見は絡みとして認識して釣りえさをばらまきましょうということなんですかねぇ。

普通に書き込むのがそんなにいやなのか?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 16:07 ID:khYPdmAM
それはそうと、吉田郡の合併も雲行き怪しくなってきたな。
すんなりと決まる所は無いのかね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 21:41 ID:DrqgWKHw
無いね。(バッサリと)
鯖江がわかりやすい。ツインシティー構想なんて自分等に都合のいいこと言い出したもんだから、福井市の心象悪くして白紙寸前や。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 23:44 ID:HaiP7qgo
松岡は結局福井市に入るのでは?
住民投票では吉田郡合併とほとんど票差なかったし、
単独でやるのはこれから困難になるだろうし。

町上層部はもともと福井市との合併を考えていたという噂も聞くが・・・。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:31 ID:ZgCV4ov7
>>50
あわら市は比較的すんなり行った方だと思うざ。

>>51
福井市は中核市になってハクを付けたい。なるにはなるには人口的に鯖江と合併するしかない。その他の町村の人口は焼け石に水でしかない。

だから、「福井市は中核市になりたいんでしょ? 鯖江は中核市なんてどうでもいいんですよ。鯖江が発展すればそれでいいんです。ツインシティーにして鯖江にも恩恵くれませんかねー。ニヤニヤ」
というのは当然。

政治家の利権争いゲームだからねぇ(w
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 02:23 ID:lR0yfNOq
鯖江は武生と合併したほうがどう考えても自然だと思うが。
ついでに周辺合わせりゃ20万超えて特例市だぞ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 03:28 ID:B9ghfsrm
次期福井市長狙ってるカヨエモソですが何か?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 10:15 ID:6mtgH9Py
確かに鯖江は今回の一件で武生からも福井からも心証を悪くしたよな。
今はうまく立ち回ってもあとあと影響がでるよ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 12:11 ID:fwRajN7q
鯖江は市長が変わるまでどうにもならん。
58誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/01/31 12:25 ID:YRGZLCYr
加賀市と福井市の越県合併も考える時期だと思うけど。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 12:27 ID:LvvoKEbb
当然加賀市が吸収されるわな。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 14:39 ID:khbFW5ry
越県以前に市境も接していないな。
まぁ接していなくてもいいけれど
まず温泉つながりで、あわら市と
考えろよ。
ところで山中町とはどうなったんだ?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 15:54 ID:xTaYtpkn
あわら市と加賀が合併したら日本最強の温泉地帯になるのにな。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 18:52 ID:m4/KBVlm
地元で言うのも何だが加賀&あらわの温泉くっついても、
関東周辺や、北海道、九州の温泉地と比べれば、全然最強じゃない。
(白山がまた噴火してもらえれば、最強になると思うが)
あ〜でも俗っぽいサービスなどのおもてなしとかは最強かも(笑



それに、温泉旅館不景気とか価格破壊とかでせっぱ詰まってるからね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:55 ID:ZgCV4ov7
>>54
うん。武生+鯖江+今立で15万都市。
で、武生と鯖江のツインシティーくらいが妥当な予感。

>>60
平成17年10月1日に対等合併する方向で調整中
http://www.city.kaga.ishikawa.jp/gappei/
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 00:01 ID:9wpLzKy9
宇宙一田舎
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 01:12 ID:mLM8NEwP
おれ、一度でもいいから、
宇宙一都会に行ってみたいよ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 05:56 ID:O1PB7BTe
武鯖でツインシティーってのもなぁ(W
すでに武生内が、シピィ周辺と国高〜ワイプラ楽市でツインシティー化してるし。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 09:33 ID:9wpLzKy9
武生と鯖江じゃキャラが違ってうまくいかんでしょう。
福井ならまだしも武生に格上みたいに振舞われるのは嫌だという人は多い。
鯖江自体が元々北の旧神明町と南の旧鯖江町のツインシティで、
そのうえ福井市のベッドタウン化した北部には武生への親近感は薄い。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 15:18 ID:m69UszDW
神明、鯖江とも死んでるわな・・・誰か救ってやれ。
西山公園南西側にヤスサキの大型スーパー来るらしいが、漏れは悲観してる。
商業地区開発は8号バイパスのアルプラ軸に集中させるべき。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 02:23 ID:cyJS+7sE
福井では川本真琴は有名ですか?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 03:03 ID:x08v1bzB
武生は福井県でも敦賀と並んでプライドの高い町だからな。
福井市と比べて小さいのにプライドだけは一人前。
どうにもならん。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 09:49 ID:GbUoF+1r
>>69
ん?たぶん、福井出身ということは知ってるんじゃないだろうか?
そりゃ、一応1アルバム00万枚以上売ってるミュージシャンだし、地元FMラジオ曲での後押しもあるだろうし。
ただ、あの個性的な歌い方は、演歌や邦楽歌謡曲ぐらいしか聴かない年配の人間にはかなりきついから、
そこまで浸透してないだろうなぁ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 09:50 ID:GbUoF+1r
やべ、
>一応1アルバム00万枚

一応アルバム100万枚
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 10:38 ID:yrebXL9Z
いまFBCに出てる福井市職員の女!取材に対し完全棒読み恥ずかしい。
教育テレビの消防かよ!頭悪い。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 12:52 ID:mq0lFNmb
FBCの棚みゆ〜って女嫌い。見ててなんかムカつく。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 14:18 ID:yrebXL9Z
>>74
あの人やめたんじゃなかったっけ?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 14:21 ID:8+aXoUh3
>>75
ほんまや、おらん
http://www2.fbc.jp/pbox/
いつのまに??
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 15:02 ID:yrebXL9Z
コトブキ退社だったらしい。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 15:14 ID:mq0lFNmb
コイツ前いた勤め先ではオトコ絡みでクビにさせられたんだよね
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 16:10 ID:yrebXL9Z
まじけ?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 16:52 ID:mq0lFNmb
棚ミューは(゜凵K)イラネ。てゆうか福井テレビ安田穴萌え
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 16:57 ID:qQtaEquB
どっかの銀行ローンのCMにはまだ出てるけど、いいのか?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 18:37 ID:mq0lFNmb
ヤリマソですか?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 19:09 ID:yrebXL9Z
>>81
契約が残ってるのかな?
消えてスクラッチだけになるのも暑苦しいW
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 21:21 ID:GbUoF+1r
じゃぁ、スクラッチと夕刊マンの夢の競演と言うことで…。
なんか、ほんとにローカルネタだなぁ…(汗

FTBは今でも県外出身者多いんか?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 04:50 ID:rgS3dQE1
どんどん焼きって何ですか?

ホットケーキミックスを薄く焼いて、
魚肉ソーセージ?をはさんで、
ソースをかけて食べるらしいんですけど、

そんな食べ物あるんですか?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 09:50 ID:Q37BR3Lc
知らない、リアル福井人じゃないけど。
昔から聞いたことがないし、ぐぐっても見つからない…。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 10:15 ID:6rDt+Vpt
★北信越の人口の増減(各年とも国調と同じ10月1日基準の比較)

     00-03年(3年間)  02-03年(1年間)

石川   −01809人    −1397人
富山   −03925人    −1592人
福井   −01834人    −1175人

北陸   −07568人    −4164人
新潟   −19992人    −8220人
長野   +00184人    −1008人
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 11:55 ID:iCo833t1
福井は京阪と東京相手の転入出差マイナスでの社会減は大きいけど、
それを、なんとか自然増でカバーしているという感じだな。
まぁ、もろもろケチ付けるやつがいるかと思うが>ガキを生むことに対して。

支店統廃合は繊維取引関係の大手商社ぐらいなもんで、それも一段落。
これ以降はそんなに影響受けないかもね。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 21:43 ID:b3h8REzu
>>87
比較レスやめれ!また金厨が荒らしにくるやろ。
そんなことは北陸スレに書き込んでろ。
ここに富山と石川は関係ねーんじゃ!
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 21:57 ID:Q37BR3Lc
>>89
つーかこれ、関連スレ全てにマルチポストしてるよ。
過剰な反応はやめとき。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 11:41 ID:Z7pFWXo+
鯖江の住民投票って、反対派グループが納得した状態まで何回も続ける悪寒〜。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 12:58 ID:XiwyceKb
>>91ワロタ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 02:47 ID:VfDskQxC
新幹線福井駅建設費 えち鉄一体で100億以上節約

幹線福井駅については、将来の乗り入れに向けた「整備新幹線建設推進高度化等事業費」が二〇〇四年度本格化する。国交省側が具体的な手法や試算値を明らかにしたのは初めて。

 与党内には北陸新幹線の延伸論議に絡み、福井駅早期着手論が浮上しており、同省で検討作業が進んでいるとみられる。
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=5235
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 09:12 ID:R9sRxrJm
なんで福井には外資系のCDショップが進出してこないの?福井まと
もなショップ一軒もないよ…_| ̄|〇
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 09:46 ID:QYInY0yu
>>94
外資系の意味あるの?
実際、輸入盤オンリーで、本当に重宝された時期というのはタワレコの渋谷店があったころとか、
シスコが渋谷や新宿にしかなかった頃だけど。
現状、地方の外資系支店はロフトWAVEと同レベルだと思うが?

北新宿とかお茶の水あたりの豊富さを求めるなら難しいが(まぁ、福井にはフラミンゴがあるけど)
というか本当にほしいものがあるなら、amazon.comあたりを勧めるよ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 09:52 ID:9BC4wNxK
>>94
ニーズが少ない。これしかないやろ。
どこの店も品揃えがミーハーなのしかない。
DVDソフトも話題作しか置いてない店多い。
田舎のメディアショップじゃマニアのような少数派を相手にしたって、この不景気では商売にならないから仕方ないよ。
今はネットで探せるし。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 10:45 ID:WGFwsJvE
少拉致とJのぶタソ…( ´д`)ハァハァ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 18:27 ID:v4f+3/pX
2004年2月5日    北陸新幹線 「金沢開業優先」で進めよ

 JR西日本の垣内剛社長が北陸新幹線の長野―金沢間の暫定開業を容認する意向を示し
たことで、北陸新幹線の富山―金沢間の優先着工が現実味を帯びてきた。与党内でも北海
道、北陸、長崎新幹線の未着工区間のうち、富山―金沢(松任車両基地)間を先行させ、金沢
―南越(福井)間などを先送りする案が浮上しており、国土交通省にもこれに賛同する声が多
いという。

 富山―金沢間は、未着工区間の中では最もビジネス需要が大きいとされる。三線同時着工
を進めようとすれば、完成までに十五年から二十五年かかるとの試算もある。二〇〇五年度
の整備新幹線関連予算を富山―金沢間に集中投入し、まず長野―金沢間での開業を目指す
ことは費用対効果の面でも理にかなった選択といえる。

 この機を逃さずに、長野―金沢間の二〇一二年度開業を目指し、予算獲得に全力投球すべ
きだ。金沢―南越間については調査費など延伸の「担保」を取っておきたい。

 JR西日本は北陸新幹線について、これまで最短でも長野―南越間の開業を主張してきた。
ここへ来て長野―金沢間の暫定開業を認める方針に転換したのは、厳しい財政事情のなかで
富山―南越間の一括着工が容易に認められる情勢にはないと判断し、より現実的な選択肢と
して長野―富山間より長野―金沢間の暫定開業の方が収支改善効果が大きいと考えたから
であろう。

 北陸新幹線など三線の未着工区間の総事業費は、約一兆九千億円に上る。北陸だけでも
約一兆円の工事費が見込まれているが、富山から新幹線の整備・点検のために必要な松任
車両基地間に限れば、約四千億円で済むとみられる。このうち石動―金沢間は、スーパー特
急方式で既に工事が着工率97%まで進んでおり、長野―富山間の開業時期である一二年度
に間に合わせることは十分可能である。

 南越までの一括認可は理想には違いないが、これにこだわり過ぎていると、着工時期は遅れ
るばかりである。地元は現実を見据えて、北陸新幹線の将来のために金沢開業で足並みをそ
ろえるべきである。レールを西へ西へと着実に伸ばしていくことが重要だ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 18:59 ID:HsSuRFTf
>>98
FBCの内容と全然はずれてるな、まぁ自分のところを都合よく書くのが地方マスコミなんだが。
しかし、社説で、福井に反感買うようなこと書いたら、上海便協力体制は白紙と言い出しかねないぞ?

 去年暮れの結論先送りから“仕切り直し”となった整備新幹線の与党協議は、
まず自民党が3月中の党内合意に向け、きょうの特別委員会でJRからヒアリングを行ないました。
この中では、JR西日本が「営業収支の面からも、敦賀または南越までの整備と同時開業が望ましい」と強調し
、財源不足から一部でささやかれる「金沢止まりとする案」に否定的な考えを示しました。

 また、党内の有力議員の一人は「福井駅の改良工事で新幹線とえちぜん鉄道とを同時に取りかかれば、
整備費用が削減できる」と提案し、JR西日本側が「その削減効果は百数十億円」とする試算を示して、
いわば「援護射撃」する一幕もありました。

 北陸新幹線を巡っては、財源の面で南越までの工事認可は厳しいとの見方もある中で、
このJR西日本の発言は一つの「追い風」になるとみられています。

 ところで新幹線をめぐっては県議会が県内着工の実現をめざし、
政府や与党につきつけたいわゆる「原発カード」の取り下げ方針を固めています。

 しかしこの動きについて、与党プロジェクトチームのメンバーの一人は「原発とは関係なく福井県内の着工に向けて
調整を進めている」と強調し、「延長戦」となった正念場は明るい兆しも見え始めています。

 なお自民党の特別委員会では今月中ごろにも開く次の会合で沿線の知事を呼んで、
熱意の度合いを探ることにしています。

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 19:47 ID:9BC4wNxK
新幹線なんてどうでもいい、もういらん。
福井は今のままマターリと逝けばいいじゃない。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 21:38 ID:QYInY0yu
すべての人があなたと同じ考えではないと思うが、
いらんといっていたら、なにもかも作る必要ないと思うがな。

マターリだけやっていけばいいなら、どこの県も苦労しないよ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 22:10 ID:UqA6eBbr
なんか、>>101の物言いって高飛車やな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 22:34 ID:QYInY0yu
気に障ったかな、ごめんね(´・ω・`)
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 08:16 ID:YKxVGTUi
道路が流れません。遅刻でつ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 11:09 ID:P6cnp3wn
★福井市内ホテルの屋上からの360度、ライブカメラ↓
http://www.city.fukui.fukui.jp/fukunow/

雪で見えない…
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 11:51 ID:UeatgnTI
>>105
ワロタ

あれで中央方面とか言われてもなぁ
とりあえずアンテナらしき物体と雪だけは確認できたが
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 12:27 ID:YKxVGTUi
雪やまんね。仕事にならん。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 15:44 ID:rdl+nkYL
わーい、庭の木が倒れて来たよー!雪最高!!もう最高だっつうの!!

雪万歳、ゆきばんざーい、ゆくぃぶぁんじゃーい!!
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 15:47 ID:P6cnp3wn
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/jpg_web/1104.jpg
ん?除雪車?
なんか作業やってるね。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 17:51 ID:rS0rF7K6
新幹線もえち鉄もいらねーだろ
なんてったって福井は日本一の車社会なんだから
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 18:50 ID:YKxVGTUi
日本一の、交通機関未発達で車に頼らざるおえない県。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 19:20 ID:P6cnp3wn
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ   >>110-111
      |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでこの俺様がクマーーー!
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                  (´⌒; (´⌒;;;
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 19:27 ID:vC2MCRW+
大雪だべ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:04 ID:fnhHpiiP
↑越前だけね
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:29 ID:iDojq37a
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/10/S_Top10.html
ほんとだ、つか、まったく雪ないね。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 07:05 ID:aCzdcPGt
休み(・∀・)
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 10:56 ID:qUqWFhMh
>>115
勝山北谷の積雪335cm!
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 11:30 ID:fNko/jWk
北谷と比べちゃあいかんだろう。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 12:34 ID:7bUQQWcJ
ほんとに越前は大雪なのか?
小浜は3日連続昼間は晴れてるけど。夜だけ少し雪降るけどもね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 13:21 ID:kpabZVnA
おい、「田舎の掟」スレに、仙台人かたって「シチーボーイ」とか言ってんの、おめえだろ?
やっぱ金沢だったか。あのなぁ、客観的に見て恥ずかしいぞ。金沢なんざ「ただの」観光地。
いいかげん他都市に嫉妬すんのやめろや。そんなに歴史やら文化やらが大事なら、中国にでも住めや。
ってか、嫉妬じゃねんだよな、金沢の場合。本気で思ってんよな。なんで、そう思えるのか分からねえよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 13:56 ID:aCzdcPGt
>>120
あの・・・ここ福井なんですが。
てか、キム厨がどっかでまたオチャメやらかしてるんですね。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 14:25 ID:JQ21YcZw
本日、ローソン福井町屋店オープン
サークルK町屋店は閉店に追い込まれるか?はたまた、
24時間オープンで対抗するのか?
ちょっと興味深い。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 14:35 ID:oooe8Ks5
へぇ〜〜ついに福井にもローソンが進出したのか。
おめでとう!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 15:15 ID:4XnghgK/
>>123
( ´,_ゝ`)プッ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:24 ID:sf4HYGYV
>>122
どのへん?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 17:02 ID:aCzdcPGt
プロレス関連充実のビデオ屋の並びやな。キャッシュコーナーと合体したコンビニ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 17:24 ID:s7T10SMX
サークルKなら敦賀某高校前の物件、やっとこさ営業開始かよ。
良く開店の覚悟が出来たもんだ。
万引きの嵐で首吊らなきゃいいけど。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:33 ID:9x/1uqAn
先般の出来事。

福井駅前にある映画館に邦画を見に行ったのですが、
前売券は売切れていたので当日券を買ったら、明らかに偽造券でした。
切り取り線が偽造券よろしくペラッと切れるのには、呆れるのを通り越して笑ってしまいましたよ。


一応、半券は保管しているので映画会社に送って問い合わせるつもりでいますが、


似たような経験をした方はいますか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 20:49 ID:/pZ60U7r
万引きで・・・武生でもあったな。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 21:22 ID:s7T10SMX
万引きで1句
お互いに 見て見ぬふりで 助け合い 福井県民 生活の知恵
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 21:27 ID:4XnghgK/
万引きなんてどこにでもあるが、
ニュースになるにはそれ+αが欲しいところ。

しかし、福井の山で遭難なんて、せめて天気予報ぐらい見ろよと小一時間…。
全国ニュースになったの初めてじゃないのか?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 22:30 ID:JQ21YcZw
>>125
松本小学校から東に行った陸橋の手前。
旧福井銀行の所。
だからATMコーナーもある
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 23:14 ID:sf4HYGYV
>>132
町屋支店?つぶれたのか。
ここ最近福井銀行の店舗閉鎖が続くね。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 00:24 ID:t6HYmTNy
>>122
光陽の向かい合ってる老村と丸計があるよ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 00:35 ID:DGV925qu
>>134
あそこは、かなり前からだよね。
ゲンキーとリカもあるけど、うまく共存してる…。

昔は移り変わり激しい場所だったんだけどね…、実家からすぐ近くなので
本屋が亡くなったのは痛かった…。

確かスーパー>CDとかゲームの中古屋>がローソン
靴や>カラオケ屋>サークルKだな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 01:32 ID:74cuinrE
>>128
そこテナントで創価系の居酒屋が入ってるところだよな?違う?
そうだったら偽造キップは有名だよ
福井の映画ファンで知らない奴はいないと思われw

配給会社に不正を報告すべし
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 07:37 ID:XkCA5dvI
今日もまずまずの天気。一部に青空も見えます。
ここ最近夕日も毎日綺麗ですよ。空気が澄んでるのか。
若狭湾沖にも雪雲なんて見えないけど、福井の雪は若狭湾沖を通る雪雲が降らしてるはずなのに。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 07:40 ID:xUeo4P8o
福井市は今しっかり降ってるぞ
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 07:59 ID:iWEi9LRZ
万引きと言えば、福井時代に悪い思い出があるな。地元の大型スーパーで
鳥のから揚げが別の商品コーナーに持ち込まれて、一部を食べている残骸
を妻と発見して笑っていた。 そしたら次の日から、犯人扱い。スーパーの
隅から3人ガードマンがこちらを見張っているのが俺には分かった。妻は
気づいていなかったが、俺は毎回買い物が苦痛だった。ガードマンが、
つきまとうようになったのである。 嫌な思い出だ。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 09:33 ID:Cx/P9V/N
今日のガリバーくん福井キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 09:46 ID:533DKuZa
小浜は日差しがキツイよ。今日も晴天。
北のほうの水平線まで、雪雲らしいものは見えませんが・・・
冬にこんなにいい天気が続くのも珍しい。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 10:18 ID:Cx/P9V/N
福井市西部やけど吹雪いとるぞー!
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 11:44 ID:b7zFkoQf
お互いに 見て見ぬふりで 助け合い 福井県民 生活の知恵



「万引き」も「偽造不正」もこの精神が大事かと (笑
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 11:58 ID:dlnlXKn8
偽ゆうパックシールも 忘れずに。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 13:06 ID:x48foijO
敦賀の白銀公園に保存されてるSLなつかしいな。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 14:00 ID:nsypoOUB
155 :番組の途中ですが名無しです :04/02/08 12:57 ID:RjCLz312
ところで、石川県って聞いたことあるけど
福井ってどこ?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 14:19 ID:31qs/UUD
ここ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 14:20 ID:Cx/P9V/N
ココス
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:59 ID:DGV925qu
cocos
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 22:01 ID:tKfnZWuc
ココハウス(アボーン)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:16 ID:362I4RYy
test
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:39 ID:OJ/b9Kaq
実はCOCOSも平和堂
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:06 ID:BGqEE5FK
>>152
そなんだ、吉祥寺になぜかあるんだよな〜
待ち合わせとかメシ食べるのに重宝している…。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 13:55 ID:9UL8kV3E
ココスは誕生日に行って誕生日であることを報告すべし
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 15:55 ID:vieoq5NW
大長山での遭難事件だけど、救助のヘリを富山県から呼ぶんだってね。
一体費用はどれだけかかることやら・・・・
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 16:05 ID:M5COLGfe
福井の人は東京に行く時
飛行機と新幹線どっち使いますか?

北陸新幹線が福井までできたら
東海道新幹線経由で東京には行かなくなるんでしょうか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 16:27 ID:vieoq5NW
敦賀の人は東海道周り、福井の人は北周りになると思う。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 17:30 ID:Zb2XrbkB
嶺北は北陸新幹線。敦賀は運賃や時間によっては北周りになるかも。
大変なのが小浜だな。関空という手もあるが、東海道から行くにしても
敦賀・米原の2度乗り換えで、北陸新幹線でも敦賀・福井と乗り換えしないと
いけないからな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 17:35 ID:sou9XtlI
>>156
北陸新幹線が福井までという限定状態なら。
自由席を並んでGETできるから、使う人はいるかもしれないが、
指定席確保してる場合は敦賀の人は米原経由でしょ。

あとは、雪で関ヶ原で徐行する可能性がある今頃の季節だと、北陸新幹線使うという人も
いるかも。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 17:46 ID:Zb2XrbkB
大学生助けられたな。
今の時期の奥越の山の積雪はハンパじゃないが、
福井ぐらいなら大したことないと思ってたのかも。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 17:57 ID:sou9XtlI
富山を呼んだのは、北アルプスの遭難救出活動に手慣れてるからだと思うけど。

しかし、雪山を舐めてかかって山岳スキーなんかやるんだったら、
大人しくジャム勝でお金払って滑ってろといいたい!

…が、まぁ助かるみたいだから、よかったね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000404-yom-soci
結局、福井県警のヘリで救出かいな。

162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 18:17 ID:7zH/3/3N
>158
何で小浜から関空なん?
小浜から一番近い空港は伊丹で、2時間弱。
それと、新幹線が敦賀以南でどういうルートを想定してるの?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 18:22 ID:7zH/3/3N
↑ごめん、福井まで開業したら、か。
敦賀から福井に行って新幹線乗るバカおらんわ。
敦賀から福井行くより米原の方が近いし。便も北陸ローカル新幹線よりも多い。
米原東京と、福井北周りで東京比べてみ。すごい距離やで。
小浜から福井経由で行くバカもっといない。
敦賀経由で米原いくね。
山陽方面は京都乗換え。今と変わらず。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 18:33 ID:vs3sjRk1
>>161
富山県警の山岳救助は定評あるからね。
気の毒なのは突然冬山を登らされた自衛隊さん。
金沢の自衛隊の規模では冬山に慣れた人間30人
集めるのは大変だと思う。

>>162
少なくとも若狭ルートは考えていないなw
草葉の陰で中川さん泣いてるぞ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 18:37 ID:vs3sjRk1
ありゃ?私もマヌケでした。
でも福井開業ってパターンあるのかな?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 19:01 ID:vieoq5NW
福井まで新幹線が来そうな雰囲気全くないけどね。
>>164
考えてみたらヘリは空飛ぶので富山から来てもたいした距離じゃなかった。
1時間もあれば勝山まで来ちゃうかな。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 19:20 ID:sou9XtlI
つか、仮定の話というネタでいいんではないかい。

福井まで開業ということになれば、
米原〜東京のひかりは、たぶん減らされる、一時間に一本というのが、
2時間一本とかになるだろうね。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 19:56 ID:zpOmebfp
>>167
つうか米原止まるひかりは無くなると思う。
しらさぎの存在が危ないからなあ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 20:10 ID:PdxzCSDO
>164
若狭ルートなんかよりも、新幹線の必要性を感じない。
3セクになった北陸線は、若狭の金は使わず運営してくれ。
東京なんぞと近くなる必要なし。
東京よりも、京阪神に便利になる方が有難い、と思う若狭人は多いはず。

県は、南北一体化とか交流を!なんて言ってるけど、福井に近くなったって、若狭から福井へ何しに行くのか?
福井から若狭へ何しにくるのか?

福井への高速バスは1日1便でも潰れた。乗客1人とか0とかだった。
大阪への高速バスは1日6便でも福井行きより人乗って。
つまり、北に向かう人はほとんどいないと言うこと。

170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 21:26 ID:BGqEE5FK
>>169
別に、南北一体化のための必要性は説いていないとおもうんだけど。
>164
が言いたかったのは、若狭出身の中川知事の時に知事自身が
若狭ルートを激しく主張して当初の予定にはなかった整備新幹線ルートに組み込まれたこと。
単にそれを言ってるだけ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 21:54 ID:kcjB37ov
新幹線で人身事故あったね。ボディーの穴も凄まじいが、人体の一部が飛んでって、
対向の新幹線の運転席窓に衝突してガラスにヒビが入った。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 01:55 ID:gjeZ1eVS
>>169
北に向かう人がほとんどいないのは福井県全域みんなだ。
小松までだろう。
だって東京行くにも関西行くにも南に向かうからね。
北は観光旅行のコースだよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:51 ID:+2GgOzp5
雪積もってるときに、パナウェーブ一斉、家宅捜査とは
たいへんだーね。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 16:06 ID:gjeZ1eVS
まだあったのかあの団体。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 16:27 ID:1GiC8pev
あいつら冬山に連れてけ。一面白いから喜ぶだろ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:20 ID:+2GgOzp5
あいつらを、救助に向かわせた方がよかったかもな。

というか、雪降っているときに家宅捜査というのは警察側の配慮じゃねーだろーな?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 20:13 ID:vYxVS774
>170
福井県内の南北一体化や、南北の時間短縮のような事は目にするけど?
小浜から新幹線で福井に25分、大阪にも25分なら、誰だって大阪に行くよ。
今以上に南北分断やね。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:06 ID:vf9tRZh8
北陸新幹線の東京〜福井間の距離がわからんので正確なことは言えんが、
100%新幹線料金が適用される北陸新幹線と乗継ぎ割引料金が適用される
東海道新幹線経由とでは結構な料金の差がでるんでない?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:24 ID:ndo0WPAE
そら、県は言うだろうさ。
中川知事のころから言ってるんだ、栗、西とずーと副知事つながりの現状、
いまさら、意見は曲げないでしょ。

まぁ、南北分断以上にストローされる可能性があるが。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:37 ID:iAcsE9Za
>>179
福井県自体がストローされているのにw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:02 ID:oODVVFRz
>179
ストローされる可能性?もう十分ストローされてるけど・・・。
まさか、ストローされて無いとでも?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:14 ID:ndo0WPAE
いや、福井県のこといってるが?なにか?

183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:28 ID:oODVVFRz
俺も福井県のこと言ってる。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:31 ID:ndo0WPAE
(°д ゚)ハァ?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 00:01 ID:7t28oqbr
福井県は、現状では他府県からの買い物客などが流入過多であると言ってるように聞こえる。
もう一方も、そう思われて書き込まれたのであろう。
186164:04/02/11 01:47 ID:LcBo6NKW
日本語の読解力に問題のある椰子がちらほら…
>>164の解釈は>>170が正解。100点満点。
疑問を感じるようならスレの流を読み直そう。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 02:56 ID:W6VDcK7V
わかってて無理矢理ネタを、そっちに持って行こうとしてる悪寒。
意図は見えてるけど…。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 08:45 ID:GOozshYg
実際は福井県は夜間人口より昼間人口の方が多い(流入過多)よ。
地方ではけっこう珍しい数値。まぁどうでもいいが。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:16 ID:RQ2hvdHh
また明日から雪か
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:13 ID:ALmNzbKD
福井は北陸の中で一番激しくストローされ続けてきた歴史があるよ。
100年以上ストローされ続けたんだから、
あれさえなけりゃ今頃100万人はゆうに超えていただろう。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:14 ID:LcBo6NKW
今年は木曜日になると降り出すことに
なってるんだ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:21 ID:q4weLaqB
>>190
「信長の野望」の石高等の設定みるとその辺が反映されている。
越前>加賀>越中だね。

朝倉、一向一揆、柴田勝家と立て続けに敗れ続けたのが痛かったと思う。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:29 ID:7uol7WMb
現実じゃ福井が最下位…
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:50 ID:M8/YE1Kv
よく見ろよ。

一人あたりの県民所得(2000年)

福井 3,030,000 全国10位
石川 2,970,000    16位
富山 2,931,000    18位




 
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:38 ID:W6VDcK7V
>>190
ストローちゅうのは、戦後、交通アクセスが格段に進歩したために、
消費や人口が大都市圏に流れることをいうんだけど、
元から人口が少ない上最近まで人口増を続けていたんだから、違うと思うぞ。
つかいまだにアクセス良くなってないでしょう。

それと、現在の商業年間販売額にしたって、人口少ないのに多い方。

本当にストロー(<ちゃんとした用語と理解された)されてるんなら、
県人口でふたつもランク上がらないって…

もちろんあくまで現状、この先はわからん。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:44 ID:ALmNzbKD
>>195
だから中途半端に関西方面に近いせいで断続的に流出していたのよ。
特に鉄道が開通してから。
福井の人は関西で商売始めることが多いし、
関西関連の企業に入社すると結局滋賀や京都に永住することになるんだよ。
加えて戦後は東京にも流出したので県の発展にとっては大ダメージ。
しょうがないことだけど。
吸われるだけ吸われながら滋賀のようにベッドタウンになるような距離でもない。
だから人口が増えない。
つうか本来ならもっともっと人口増えるはずが微増にとどまってきた原因。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:46 ID:q4weLaqB
>>196
むかし「どてらい男(ヤツ)」という小説がTVドラマ化されたが、あれも福井出身の設定だね。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:07 ID:W6VDcK7V
>>196
それは、断続手な流出でしょ?それは地方から大都市圏への流れは恒久的にあって
福井に限ったことではなく、それはストロー効果とは言わない。
交通アクセスまったくなしで、ほったらかしにすれば人口増加が見込める場所ではないと思うが?福井は。


>>197
あれは、山善の社長で、”どてらい 山善”でぐぐれば、いっぱい出てくるよ、
ちなみに清水町出身だったかと思う。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:15 ID:GOozshYg
>>196の気持ちは判らんでもないが論理的には>>198が正しい。

まあ、>>196が言うみたいな現象は新潟なんかもっと顕著だな。
なにしろ廃藩置県時は日本最大人口の県だったから。
あと徳島とかも同じような要素がある。

ちなみに裸一貫から関西でのし上がったと言えば、勝山大仏の造物主モナー
漏れはあんなもん建てんでほしかったが。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:18 ID:ALmNzbKD
そうか、そうかもしれんな。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:17 ID:W6VDcK7V
越前大仏と勝山城は”達者でござる”のセットとしては役に立ったな。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 03:17 ID:5kgoPDNo
あの番組終わったんだって?
今県外在住なんでなかなか見れんかったざ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 07:17 ID:hDso2oIw
八重巻混みはじめるの早すぎ
雪ないんだから、普通に出てきなされ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 10:37 ID:6QhkKHom
FBCラジオ、ホモオヤジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ラジオで同僚に告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 11:32 ID:iBFCKdQH
>>204
詳しく
206204:04/02/12 18:45 ID:6QhkKHom
FBCラジオの朝ワイドに失恋の経験談語るみたいなコーナーがある。
そのオサーンは失恋どころかまだ告ってないらしく、好きな男への気持ちを真剣に語っていた。相手の実名まで出してな(マズイだろW)
レポーターのケイって女の「笑っちゃいけないですよね!」って失礼極まりない発言もあった。
スタジオの岩本アナもまじめに受け答えしてたが、あのたどたどしい声は絶対引いてたな。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 02:11 ID:PYVn9Oz7
>>206
実名だされちゃった人、困ってるだろうなあ。
きっと知りあいの誰かは聞いてるよね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 03:01 ID:bLgsaMzf
うわ、外真っ白だ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 05:05 ID:fevgDpv/
>>206
歳いくつぐらいのオヤジでしたか?w
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 08:59 ID:CpVSAHeG
スカートの下にジャージはいてる女子高生イモ臭すぎ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 09:18 ID:7m9tDV3v
霧出てるねぇ・・・。
212206:04/02/13 14:11 ID:r1EgrLlN
>209
最初真剣に聴いてなかったからわかりまへん。スマソ。声からして40は超えてると思ふ。
ところで伊東市のDQNが送検されたそうだ。福井のDQNはどうした?当然死刑だろ?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 04:24 ID:9H66fcRI
>>212
なんの話?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 07:23 ID:pIOwzP6g
あやや
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:12 ID:IAI0d+Jn
>>212
福井市の成人式の話だろ?もう少し説明入れた方がいいぞ?
そもそも、報道したのは朝日だけなんだよね…、(記事読んでも)内情わからん、あいまいな表現で
すごくうさんくさかったが。
伊東市ほど派手にやらないと訴えても棄却されるよ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:23 ID:/kq1hSLY
>>215
福井のドキュソ成人は、福井新聞に警官と格闘してる写真載ったざ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 17:11 ID:h8+eo1z0
×警官 >>○警備員
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:35 ID:fhdanSp8
福井はDQNの産地だからな
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 21:15 ID:fw1B1Or7
犯罪発生数が日本一少なかった福井だが
近年東京でもDQnな話題で福井の名を耳にすることが多くなってキターよ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 22:35 ID:JJb8teOh
ドキュソれべるなら北陸でナンバー1なのは間違いなし
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 22:47 ID:IAI0d+Jn
>>220
あぁ、君の住んでるところだね確か。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:11 ID:Kz5/Nuf7
同じ福井県でも南部は人間性良し。
北部は純北陸系の精神的田舎者が多い。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:50 ID:4HD0mK1H
キムスレ厨は金沢人でした!

【低脳】北信某市 ◆ggggzb4O06 【キムスレ厨房】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076759049/l50
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 04:41 ID:t7+UsoWf
>>222
まちB見てる限りとてもそーは思えないな。
どっちもどっちだ…とおもったが、あれで自画自賛してるんだからもっと酷いよな…。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:40 ID:VDwMnNnv
>>224
某所には定期的に同じ事言わないと気がすまん椰子がいるんだよ。
放置してやってくれ。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 20:32 ID:N/g/GzjZ
>222
福井南部で北陸最低レベルの宿に泊まってから、
福井南部はDQNという認識です。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 21:16 ID:e8EapDYj
遠距離してる彼が鯖江に住んでます。
私も早く福井に行きたいんだけどお金がなくて行けないのだ。
ちょっとの間だけ同居させてくれる人居ませんか?
バカなこと言ってる〜!って思うかもだけど、結構本気です。
誰か、お願いします!
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 23:03 ID:t7+UsoWf
>>227
>バカなこと言ってる〜!

ならまずマルチポストはやめれ…
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 12:11 ID:ubYtAwZD
>>226
了見狭いなオマイ…
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:04 ID:zOqwWk4m
ドキュソを見たかったら福井工大へどうぞ
231山科:04/02/16 21:53 ID:A3SivBQs
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 04:48 ID:FPsvObvm
北陸でも能登と若狭は人柄良し。
越前は戦闘民族、加賀は百姓、越中は商売人。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 09:28 ID:0iy6jwDz
比較論を述べてるくせに、人柄と、職業が混ざってるんだが(汗
日本語の使い方を勉強しなよ…。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 10:41 ID:bOXzYyBp
なんで嶺北人は仕事でも方言丸出しの奴ばかりなの?見てらんない。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 10:49 ID:nQh38VC3
嶺南も一緒やろ。変な関西なまり。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 11:12 ID:pv9CcixN
嶺北いう言い方からして、某国半島王子の地名のやつだね。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 12:05 ID:nQh38VC3
敦賀に来てます。
(゚д゚)ウマーな昼飯食わせる店教えろや。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 14:19 ID:J/IcNDE1
若狭人と能登人は北陸の純粋な先住民族。
越前越中加賀の人間はあとから乗り込んできて国を乗っ取った半島人の子孫。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 15:51 ID:S6w0GtHd
そうか?
能登に残る伝統行事の多くが
朝鮮半島に残る伝統行事と共通しているんだがな。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:00 ID:FX/hjOTJ
>238
純粋な加賀人は、前田の殿様に皆殺しにあってるんじゃない?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:04 ID:pv9CcixN
>>238
もっと歴史の勉強しなよ。
無駄に墓穴掘るだけ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:06 ID:pv9CcixN
>>240
前田がぼこぼぼこにしたのは坊さんたちじゃないか?
土着民は、何していたんだろうね?

そもそも、そのころは都市機能なんてほんの一部しかなかったし。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:11 ID:FX/hjOTJ
>242
意味不明
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:18 ID:pv9CcixN
>>243
坊さん>一向一揆衆

>そのころは都市機能なんてほんの一部しかなかったし。
そのころ(戦国時代)全国に京都以外、まともな都市がなかった。

これでわかりますか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:23 ID:FX/hjOTJ
>そのころ(戦国時代)全国に京都以外、まともな都市がなかった。
それと加賀は、どういう関係があるんですか?

まともな都市がない地域は、その国に住んでいても
例えば「加賀人」とか「越前人」と言ってはダメということですか?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:35 ID:pv9CcixN
一向一揆衆の陰で、加賀の土着人の人たちはなにをやっていたんだろうね?
とそういう疑問を言いたかったわけ。

それ以上つっこまれても困るわな。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:44 ID:FX/hjOTJ
>246
統治していたのが坊さんなんだから、反目はしてないでしょう。
そもそも坊さんは食料をどうやって調達してたか考えれば、
なんとなくわかると思うけど。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:47 ID:pv9CcixN
おれ、なんとなくじゃわからんから、具体的に教えてよ、詳しいみたいだから
勉強になるし。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:56 ID:S6w0GtHd
一向一揆の集団ってのは、坊さんに率いられた
百姓が主力なわけよ。
坊さんだけでは、とても数が足りないでしょ。
だから、百姓もたくさん殺されているけれど
皆殺しってのは、ちと大げさだ罠。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 18:00 ID:FX/hjOTJ
>249
検索してみたら、300人まとめてはりつけにしてるね。
300人というのは当時では多いのか少ないのかわからないけど。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 18:13 ID:S8U1N3K2
国府のあった高岡伏木が唯一の誇り高い土地だろう。
大伴家持が自分の万葉集の半分を高岡で読んだ。
大和、京都それ以外では高岡伏木でしか読まれていない。
とうぜん福井はスルー
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 18:36 ID:S6w0GtHd
>>250
一度に殺した数とすれば多いだろうけれど
人口の中ではたいした数では無いでしょう。

>>251
それは家持さんの人生を辿れば、なんとなく
わかるんだな。
高岡にいた頃は、まだ若くて将来有望な貴族
だったけれど都に帰った後は出世コースから
外れて歌もよまなくなっちゃったからねぇ。
福井は往復で通っただけだから元々読まれる
チャンスが少ない。
もう少し出世して、越前守にでもなっていれば
読まれたかもしれないけれどね。

かわりに芭蕉は越中を殆どスルーしてますな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 18:42 ID:S8U1N3K2
まあまあ福井には無い富山市の都市景観でも眺めて和んで下さい。
重要文化財カナルパーク
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040217184029.jpg
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 18:52 ID:nQh38VC3
おいおい、加賀の一向一揆なんて北陸スレかキムスレでやれや。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 19:35 ID:J/IcNDE1
能登や若狭は海上交易で大陸とつながっていた先進地。
越前越中加賀は泥沼状態の未開拓後進地域だった。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 20:36 ID:nQh38VC3
>>255
はいはい君はものしり博士だね。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:02 ID:OO7D6e8F
>235
関西なまりには河内、摂津、播州、泉州、紀州、伊勢、近江、若狭・・・いろいろあるんやけど。
区別が付かないズーズー人からしたら全部同じなんやろけどね。
越前に行くと若狭人を大阪や京都から来てると思ってるからね。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:08 ID:I73kBhAP
>>252
金沢御坊陥落時の虐殺(1580)とその翌年(1581)の鳥越村根絶やしが有名だね。
但し、首謀者は佐久間兄弟で、前田利家はあまり関与していなかった。
その佐久間兄弟を討ったのだから、加賀のアンチ前田感情はあまり強くないのでは?
規模からすれば1575年の越前門徒の乱の方がすごいと思う。
実際越前平野の人口構成や言語を変化させるのに十分だったと思う。

実際隣接のトーホグ(ry現在人口700人以下!の寒村(ryに多大なる行数を割いている割に、
黒部川扇状地と新湊あたりの他は何も触れていない。
もっとも文中ではそのトーホグ寒村は「富山県」に属することになっているw
経済的にも文化的にもそれは正しいのだが、
そこだけ飛び地のようにトーホグ電力50Hzであることは知られているのだろうか?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:38 ID:TSdLv4lP
>>251
あいたたた、万葉集では、国府のあった武生でかなり読まれてるよ…
武生市・高岡市万葉歴史館共催<これしらなかった?

>>255
いつの時代を話しいるんかね。
まぁ、そのころには越前平野を納めていた男大迹王はのちに継体天皇となりましたがね。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:41 ID:TSdLv4lP
といっても
大伴家持ではなくて中臣宅守だけどね。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:45 ID:qWS9uzWY
>>257
そんな…誰でも知っていることを今更書かれても困るなぁ。
『へんな関西なまり』って言ってんじゃん…プッ
んで福井弁はズーズーやってか?おまい耳鼻科にかかって来いや。保険証持ってるか?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 13:17 ID:qPS/D+88
そもそも、濁ってないしな。
知り合いの青森、盛岡、福島の人の訛りやアクセントは全然違う、
それに東北弁というものに、馬鹿にしたり差別的な発言したりするのが信じられないね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 13:37 ID:qWS9uzWY
いい天気やのお
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:48 ID:bCEraPqt
方言自体には何の文句も無いが、仕事で使うのは見苦しいなと思う
時がある。思い当たる椰子はちゃんと使い訳をしろ。



あ、女の子は除外ね。可愛いからw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:51 ID:WwQmIW7a
北信某市 ◆ggggzb4O06=キムスレ厨(金沢市森本在住・金沢OCN)
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:28 ID:F2WDzFg+
山陽地区から聴いて親近感を感じるんですが
こっちの言葉は嫌いですか?
暴力映画のイメージが強いのかな?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 17:50 ID:bCEraPqt
語尾を伸ばすアクセントがあるが、ほとんど平坦で聞きづらいね。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:09 ID:3u5g/hN8
若狭地方や石川県の言葉は美しいけど越前はダメやな。
あれほどみっともない言葉はないよ。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:28 ID:TSdLv4lP
おまえは心がみっともないな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 04:35 ID:gdvFxAUD
福井市はもうダメだろ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 09:43 ID:5dAd7y80
福井市、もう・・・というより前から駄目でしょう。
県庁所在地としては。
県内をまとめ上げられないのですから。
リーダーシップが無いのに県都と言う。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 09:51 ID:FlrermpW
そりゃ、そうだ、
リーダーシップがあろうとなかろうと、県庁がある場所が県都だろ。

それに、だめであろうがなかろうが、おまえら自信は何も変わらん。
個人の問題だからな。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 11:22 ID:5dAd7y80
「県都」を多用してるところって、福井、そして新潟、三重って感じ。
およそ都に似つかわしくない地方都市ばかり。
小さいくせに県都という冠で背伸びしてるが、県都という言葉が余計に空しさを助長する。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 13:13 ID:gdvFxAUD
福井市民ってはずかしいよね。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 13:49 ID:406t4sQM
金沢市民に比べたらそうでもないよ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 14:37 ID:nxN11Xpu
逆に、県都と言う言葉に過剰反応してるやつが恥ずかしいね。
いちいち県庁所在地という言い方が面倒だから使ってるんだろ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:33 ID:5dAd7y80
>276
面倒だからでは無いでしょう。
全国的に聞きなれた言葉ではないし。
福井ではよく耳や目にするけど、他県に住んでたけど一度もお目にかからなかった。
やはり田舎の背伸び、と解釈すべきだろう。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 17:12 ID:O5/Wdgcc
金沢なんかしゅっちゅう言ってるよ。>県都とか都心とか
そんなの「その土地ではそう言う習慣がある」、程度のことでしょ。
どうこう言う程の意味なんかねーよ。

ていうか、そんなことでネチネチ言うヤシってキモ・・・。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:01 ID:Vjm44U0q
オレ的には「都心」「副都心」を連呼する金沢のほうが恥ずかしい。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 00:28 ID:i3MigB4I
福井に嫉妬する低脳若狭貧民が暴れてますねw
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:12 ID:N4WJa449
>>278
(´_`)オマイモナー
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:46 ID:OYb9sHsj
>>278
古都金沢とか小京都金沢とも言ってるね
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:48 ID:hKHJCnTm
>>282
逆に京都を小金沢と呼ぶなどという電波ネタもww
但しこれは多分トヤ魔の仕業www
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 04:04 ID:HWM8bfif
小金沢ってのは、大聖寺
江沼神社には兼六園を真似た庭園の残骸が残ってる。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 09:37 ID:syBJLwvA
>>277
>>全国的に聞きなれた言葉ではないし。
googleで検索すれば、ふつうに使われてるよ…。

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 12:27 ID:N4WJa449
鯖江市役所に逝ったんだが、窓口の職員少ないねー。隣で待ってた年寄りが「うら忙しんにゃって、はよせえま。」って文句たらたら。
他の課にヒマそうな香具師何人かいたな。ファッションタウン推進協議会ってとこにオサーンが何人かマターリ歓談してたが香具師ら何?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 14:33 ID:AHwv1kUa
ていうか県都も恥ずかしいけど「町」のことを「ちょう」って呼ぶんだぜ福井は。
これって最低に田舎くさくてダサい。
東京はもちろん富山や石川はちゃんと「まち」と発音するのにね。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:30 ID:HWM8bfif
今度できる能登町は「ちょう」ですが、なにか?
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:36 ID:IscvcxUS
花のお江戸は八百八町〜
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 16:16 ID:N4WJa449
錦糸町はよく飲みに逝ったなー。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:14 ID:oAA4ZAH/
東日本では「まち」と呼ぶことが多い
西日本では「ちょう」と呼ぶことが多い

でも市区町村より下では
「町」は「ちょう」とたいてい呼びます
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:16 ID:AHwv1kUa
ププ!苦しすぎる(プ!
日本一の田舎福井と、たまたま発音する東京の地名比較かよ。
どうりでコンプレックス丸だしなわけだ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:36 ID:N4WJa449
そうだよ、東京の田舎福井に対するコンプレックスだろ!
「奥多摩と大島はなんでチョウって読まないんだぁぁぁぁぁ!マチなんてダサいじゃん!」って。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:33 ID:i3MigB4I
>>287
有楽町=ゆうらくちょう
浜松町=はままつちょう
神保町=じんぼうちょう
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 19:07 ID:je2KZpYc
>>291
では石川県は東日本で福井県は西日本なのか?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:19 ID:h2czALQe
>295
そやろ
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:30 ID:qrQfbUAm
つまり福井は北陸で一番僻地であると言いたいわけですな。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:40 ID:hKHJCnTm
>>295-296
一応福井・岐阜・愛知・静岡から「ちょう」
但し全国的には結構例外が多い
東日本で「ちょう」が目立つ:北海道(大部分)、福島など
西日本で「まち」が目立つ:熊本など九州の一部
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:34 ID:NVr17WiJ
俺は田原町(たわらまち)出身で呉服町(ごふくまち)の友達のとこに
よく遊びに行ってたな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 22:07 ID:5+2YxYY9
違うだろバカ。
市町村の「町」のことだよ。そんな区別もできん田舎者か福井人は。
同じ日本とは思えんな。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 22:17 ID:IscvcxUS
>300
福井が田舎かどうかもわからんのか。
恥ずかしいヤツだな、どこに生まれてどこに住んでるんだ…。
まさか福井の人間じゃないだろうな。
恥ずかしすぎる。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 22:19 ID:97mNIZme
富山と石川では「市町村」のことを
「しまちそん」と呼ぶのか?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 22:21 ID:hKHJCnTm
>>302
あくまで自治体の「町」を「まち」と発音するというだけの話だ。
どーせ知っててとぼけてんだろw
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 22:27 ID:97mNIZme
>>303
あたり。
そういえば、2、3ヶ月前にも「町」の呼び方で
煽ってたやつがいたな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 00:14 ID:a/qCK+vJ
マチかチョウかどうでもいいけど、福井市役所やサービスセンターの窓口対応の四角四面さをどうにかせんといかん。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 03:17 ID:Xh6fQjte
飛行機に乗るのに他県に頭下げて空港使わせてもらわないといけない県民って悲惨だね。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 07:50 ID:EZZ+YgPj
上海便誘致のために隣県に頭下げて協力をお願いする県民も悲惨だけどな。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 09:09 ID:MzCzmyon
新手の石川煽りと考えなければ頭悪杉だな
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 10:20 ID:NZK8gaqC
地方煽りほど虚しいものは無いですね。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 11:07 ID:IlVwqbAC
ったくキムは、また福井スレで暴れてるのか?
それより、おまえらのスレのほうをどうにかしろよ、なぁ?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 11:29 ID:EdTVypa3
キムは引きこもりだから煽りのネタも乏しいんだね。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:33 ID:Xh6fQjte
空港のない県なんて終わってるだろ。
ちなみにおれは富山県民。
勘違いして金沢叩くなよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:35 ID:NgN85dJV
>>312
よう、必死だな金沢市民さんw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:36 ID:MiXb9wg2
なんか気に入らないと片っ端から金沢のレッテル貼って叩く基地外が棲息しているようだなw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:45 ID:a1Tz0115
キムは出て行け!
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:54 ID:/wXakr+z
>>312
福井には福井空港があるがどこの事をいってるんだ?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:16 ID:l7UYQuJp
m,
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:23 ID:dsN30T5Y
ところで新幹線は誘致できそうなのか?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:57 ID:zrNbCxpt
新幹線は厳しいと思うがな・・・変に期待させないで、バッサリ切ってくれれば諦めもつくのに
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:52 ID:a/qCK+vJ
>>316
あのラジコン向け飛行場のことですか?W
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 18:48 ID:Xh6fQjte
空港も無い田舎って悲惨すぎるだろ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:45 ID:8vJUKyXq
なぜ、お国自慢板で、金沢が叩かれるてるかわかるよーな気がしたわ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 20:00 ID:Rn3nu1Qm
空港のある富山よりも、空港の無い滋賀、奈良、京都、岐阜、三重のほうがよっぽどマシと思うが。
大都市圏に出るのに一苦労の富山には住みたいと思わない。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 20:48 ID:Rn3nu1Qm
最近福井(越前)の業者が、若狭名産とか言って、聞いたことも無いものを売ってるのを目にする。
ネット上や、百貨店の特設売り場で。
見苦しい。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 20:50 ID:a/qCK+vJ
で、ブツは何だ?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 21:46 ID:8vJUKyXq
>>324
聞いたこともないってどんなものだよ。
あーぁ、たしか若狭牛とかあるなw

百貨店の特設売り場?
どこのよ?

適当に言ってるだけか?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 23:49 ID:X4oHgdUK
粘着荒らしキム沢塵、北信某市+ ◆gggggiJKrs の実態
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076673931/56-
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 07:53 ID:9R2NJmQQ
>324
若狭って知名度低いよ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 09:19 ID:j0K6Lkxb
若狭
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 09:20 ID:CrM/x936
>>328
低脳のあいたではな。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 09:38 ID:lFfyAwd7
北陸最弱のストローされまくりの福井
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 10:16 ID:9R2NJmQQ
>330
若狭が低脳?
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 11:31 ID:GkEtpuwa
福井って金沢の下僕なんだろ?
334地村富貴恵:04/02/22 12:04 ID:EKHmK5/M
>328 若狭が知名度低くて悪かったわね!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 12:38 ID:P/yXl+n+
ID変えて自作自演ですか(・∀・)ニヤニヤ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 14:01 ID:aW3MPjPZ
>>331
心配するな。
ストローされるほど人もモノもない。
自県民が自覚しとる。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 14:27 ID:GkEtpuwa
福井人って金沢にコンプレックスあるのは事実だよね。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 15:33 ID:WJxloHOw
また、ストローの意味もわからない、工房ちゃんがいるみたいですな(笑)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 16:08 ID:Eo03vKll
2003年北陸3県で一番人口減少率が大きかったのって
どこだっけ?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 18:11 ID:GkEtpuwa
福井だろ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 18:57 ID:WJxloHOw
>>340
( ´,_ゝ`)プッ
調べてみろよ

342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:30 ID:GkEtpuwa
そんなめんどくせーことするかよ( ´,_ゝ`)プッ
減少率だって( ´,_ゝ`)プッ
実人口で比較しろよ田舎もん( ´,_ゝ`)プッ
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:33 ID:WJxloHOw
おまえ、おもしろいやつだなw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:31 ID:GkEtpuwa
なんだ反論できないこと書いちまってごめんよ。
そんなに傷付くなんて思っていなかったんだよ。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:48 ID:WJxloHOw
2004年1月23日更新
県人口、バブル期以来の大量流出 社会減、2383人に

石川県が二十二日まとめた年齢別推計人口(昨年十月一日時点)で、
転入者から転出者を引いた社会増減数が前年同期比で二千三百八十三人減となり、
一九八九(平成元)年以来の減少幅となった。
不況により急増した県内の求職者数も一昨年十月から減少に転じており、
県外に職を求める傾向が人口流出に拍車を掛けているとの見方も出ている。
 県人口は九七年以降、年間で一千人以上の社会減が続いている。
過去三十年でみると、昨年の二三百八十三人の減少数は、
バブル景気の真っただ中にあった八七年の三千三十人減、
八九年の二千九百九十六人に続く三番目の多さで、
再び首都圏などへの人口流出が進んでいる。

県人口の昨年の社会減二千三百八十三人のうち、
金沢市が千三百三十二人減と実に55・9%を占めている。
県外への転出者は一万三千二百七人に上り、同市への企業誘致の難航が社会減につながっているとの指摘もある。

↑反論できないってこーいうやつ、北信越スレにあったけど。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:50 ID:WJxloHOw
ちなみに、こーいうのもあるね。
ぐぐれば、すぐに見つかるね。

http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2003/10.htm
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 23:09 ID:BfrZXqVQ
実人口で言ったら、北陸三県は
新潟、長野に遠く及ばないことになるのだが。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:01 ID:GbYNMxxD
もう一度言う。
田舎かどうかは県の人口総数で決まる。
これ以外の指標はすべて言い訳につながっている。
以上。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:08 ID:MLcGpDn2
>>348
茨城県民300万人大都会!!!
北海道民566万人超都会!!!

1  東京都 12,369,185
2  大阪府 8,831,177
3  神奈川 8,687,422
4  愛知県 7,161,891
5  埼玉県 7,037,849
6  千葉県 6,028,315
7  北海道 5,655,754 ←
8  兵庫県 5,588,268
9  福岡県 5,051,762
10  静岡県 3,792,982
11  茨城県 2,992,152 ←
12  広島県 2,878,677
13  京都府 2,645,796
14  新潟県 2,455,741
15  宮城県 2,371,683
16  長野県 2,214,757
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:25 ID:zKzezkTj
札幌は都会だし水戸もそれなり。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:30 ID:GbYNMxxD
福井が土井中であることを言い逃れしているに過ぎない。
以上。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:48 ID:MLcGpDn2
>>350
水戸市 :人口 247,051人
福井市 :人口 249,639人

353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:50 ID:AoP3lyDX
>>349
9位と10位の差があり過ぎだな
9位までが日本の大都道府県と呼べるだろう。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 03:53 ID:MLcGpDn2
>>351
北海道: 人口密度 72.12人/ku
福井県: 人口密度 197.45人/ku
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 04:47 ID:GbYNMxxD
福井県: 人口密度 197.45人/ku( ´,_ゝ`)プッ
福井県: 人口密度 197.45人/ku( ´,_ゝ`)プッ
福井県: 人口密度 197.45人/ku( ´,_ゝ`)プッ

一般県民(福井以外)が見たら笑っちゃうよね。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 07:36 ID:TdExvYDu
>>355
田舎かどうかは県の人口総数で決まるんだろ、キム?( ´,_ゝ`)プッ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 08:11 ID:MLcGpDn2
>>356
笑えるよね。

この(>>348)発言。
> もう一度言う。
> 田舎かどうかは県の人口総数で決まる。
> これ以外の指標はすべて言い訳につながっている。
> 以上。

馬鹿丸出しの発言。少しはデータ見てから発言して欲しいよ。ちなみに各県の人口密度はこんな感じ。
>>355の発言に繋がる程、福井県は悪くはないよ。石川県も似たようなもの。

1  北海道  72.12人/ku
2  岩手県  91.75人/ku
3  秋田県 100.52人/ku
4  島根県 112.28人/ku
5  高知県 113.54人/ku
6  山形県 131.91人/ku
7  宮崎県 150.37人/ku
8  青森県 151.96人/ku
9  福島県 153.27人/ku
10 長野県 163.03人/ku
11 鳥取県 174.23人/ku
12 大分県 191.96人/ku
13 鹿児島 193.09人/ku
14 新潟県 195.17人/ku
15 徳島県 197.32人/ku
16 福井県 197.45人/ku ←
    (省略)
23 富山県 262.97人/ku ←
24 岡山県 274.31人/ku
25 石川県 281.74人/ku ←
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 10:09 ID:NvAFOR6i
人口増減の間違いを指摘されそうになると話をどんどんすり替えるだけ、
結局、ストローとか、人口増減にはなんにもコメントできないのな。

359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 13:43 ID:GbYNMxxD
おれはおまえら弱者の言い逃れする姿を眺めて嘲笑しているだけだよ(嘲笑
しかもおれは富山人だ。キムではない。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 14:12 ID:qYTmJcoz
金澤正日マンセー
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 15:32 ID:5P/1vWHK
福井は西半分
石川は北半分
富山は南半分をそれぞれ切り取ったら
人口密度跳ね上がりそうだな。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 16:07 ID:GbYNMxxD
福井人必死すぎて笑える。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 19:39 ID:qYTmJcoz
必死だもんね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 19:45 ID:wzspPd02
>>362
一日中2ちゃんにいるお前に言われたくない。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 19:51 ID:GbYNMxxD
福井って北陸3県比較でも明らかに田舎だよな。
人口少ないし。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 19:55 ID:tea7mEGR
>>361
奥越を切り取る方が効果大と思われ
若狭は面積もそんなに無いから
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 20:39 ID:31Xzx6Jj
GbYNMxxDみたいなバカをからかうのも面白いが、
あんまりやりすぎるとキムスレみたいになっちゃうので
ほどほどにしないと。
368青森出身岐阜在住:04/02/23 20:41 ID:F6LKp8LQ
武生駅のダイヤの本数は酷いもんだ(ノ∀`)アチャー

福井駅も鈍行の本数と言ったら(ノ∀`)アチャー

福井ー勝山線が廃止になったってか?(ノ∀`)アチャー

真冬に武生ー福井間の鈍行に乗るときは手動式ですか?(ノ∀`)アチャー

でも隣の芝は青く見えるもんだから俺の中では青森<福井(ノ∀`)アチャー
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:26 ID:GbYNMxxD
>>367
論破されちゃったもんで悔しいと( ´,_ゝ`)プッ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:30 ID:wD1ip713
ID:GkEtpuwa=ID:GbYNMxxD
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:51 ID:NvAFOR6i
最近は、自分が富山人とか越前屋とか北信某都市とか名乗るのがブームなのか?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 22:07 ID:31Xzx6Jj
>>368
昔、長浜で発車待ちの新快速に乗ろうとした時もドアが閉まっていて、
自分でボタンを押して開けた記憶がある。
>>369
物事全て自分の都合の良い風に考えるその頭が羨ましいよ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 22:22 ID:GbYNMxxD
>>368
じつは青森よりも田舎の福井。

(事実)
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 23:45 ID:ZvcqzK35
NHK総合
NHK教育
福井放送
福井テレビ
FM福井
福井街角放送
朝鮮中央放送
平壌放送
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 00:24 ID:xrmj+oIO
>>359
てめぇ、富山に勝てないからといって、かってに富山人面してるんじゃねーぞ!キム!
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 02:30 ID:MEaGa1Iy
一人あたりの県民所得(2000年)

福井 3,030,000 全国10位
石川 2,970,000    16位
富山 2,931,000    18位


377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 02:32 ID:7XsuiHcK
原発交付金漬けのシャブ漬け県がよく言いますなw
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 02:34 ID:mcWN8XzP
むかしは、福井を富山・金沢が合作して援護したものだが…
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 02:38 ID:7XsuiHcK
ちょっとスレの雰囲気で言いすぎてしまったか…
最近の福井スレを荒らしているのは当然新潟人だよ。
北陸新幹線福井伸張論が鉄道板で過熱しているところが大きい。
あと金沢人も足引っ張っているかな。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 02:45 ID:YRhiDBOJ
なぜ新潟が?アホか。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 02:52 ID:7XsuiHcK
反応早いですなw
日本海側の大幹線が粛々と構築されていますな。
日本海側最大の産業集積地に名実ともになる最後の決め手だろうね。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 03:15 ID:bKnJiiND
>>380
新潟人ですが、ID:GbYNMxxDを論破しているID:MLcGpDn2は新潟市スレのスレ立て人ですよ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077465603/1
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 03:16 ID:YRhiDBOJ
新潟は福井など弱小は問題にしていないだろうな。
アホらし。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 12:40 ID:UhPSgPua
新潟の高校野球弱いな。いつになったら選抜出てくねん。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 14:15 ID:H6z2JBh3
選抜も一県一校になったら
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 14:40 ID:YRhiDBOJ
だからおれは新潟じゃねーよ富山だよボケ。
おまえらよりはるかに格上の県だ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 14:49 ID:cnZz9htc
>>386
キム氏ねよ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 14:52 ID:YRhiDBOJ
富山に嫉妬する福井人って情けなさ杉。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 15:30 ID:3DhXY7Om
福井富山新潟に嫉妬するキム沢塵て情けなさ杉。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 15:52 ID:YRhiDBOJ
データ的には何を見ても福井が北陸最下位なのは事実なんだよね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 16:37 ID:KKGXQ796
>>390
一人あたりの県民所得(2000年)

福井 3,030,000 全国10位
石川 2,970,000    16位
富山 2,931,000    18位
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 17:09 ID:yuOuTKqJ
YRhiDBOJ

実際富山人だったら別に問題ないんじゃないの?
なんで、そこまで必死に言ってるのさ?

そもそも、富山人が福井相手に煽るとしたら、自分のところ自慢に終始するんだけどね。
それに、きみのidで富山や関連スレでカキコ全く見かけない。
俺自身、映画ネタで富山人と盛り上がっていたから、そんなに敵視する気になれない、
まぁ、隣り合わせじゃないということで意識することがあまりないというのもあるけど。

あとさ、一日中暇そうだけど?工房なんか?
無職か引きこもりか?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 17:25 ID:3d3dacZT
ID:YRhiDBOJ ↓
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 17:42 ID:WiteCBFq
ID:YRhiDBOJ=金沢在住の中卒無職ヒキコモリ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:26 ID:UhPSgPua
しかしまた金沢富山が絡んで来て、今度は新潟まで福井叩きかい。
北陸スレでやれないもんかねぇ?どうしても福井に関わりたいんか?
つーか、福井を自分等より下に見てるから叩きやすいんだろうな。
結局弱いものイジメしかできない情けない香具師なんだ。金沢富山新潟は。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:44 ID:YRhiDBOJ
だって福井は最弱だからなw
山陰に入れてもらえば?w
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:46 ID:W/+tsJTa
福井高校って強い?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 20:02 ID:Ie8c3I0q
>>396
山陰には入らないが、道州制になったら近畿圏に取り込まれる可能性はあるわな。
その時は、新潟富山石川で北陸州として仲良くやってください。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 20:42 ID:YRhiDBOJ
近畿は無理だろ。無理すぎ。
どう考えても北信越州の最僻地決定だわな福井は。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 20:43 ID:YRhiDBOJ
あ、近畿に入っても最僻地だったな福井は(藁
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 20:53 ID:kd8NeLni
ID:YRhiDBOJ =北陸荒らしの旅のひとw
真性富山でも金沢でも新潟でも有り得ない。もちろん福井のわけがないw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 21:06 ID:O9oST7xw
>400
あほやな。
北陸の僻地より近畿の僻地の方が、かなりマシやぞ。
北陸の僻地=日本最下位。近畿の僻地=北陸の中心よりマシかも。

現に、関電エリアの僻地である若狭のとある町は、北陸の雄、北電エリアの大都会金沢よりも勝っている事がある。
ということは、舞鶴や今津のほうが金沢より進んでるってことが、意外に多いということ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 21:40 ID:/3ZikQHX
今回のfuは精神的ブラクラ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 21:59 ID:Ie8c3I0q
>>403
11〜13頁?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:42 ID:Lbh7JPJZ
ID:Xh6fQjte=ID:GkEtpuwa=ID:GbYNMxxD=ID:YRhiDBOJ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 00:23 ID:QgKWegcx
まぁ、道州制でどこにはいるかというよりも、道州制ってどこまで進んでるかが問題。
確かに新潟は有力だろうと思うが、明石海峡わたって、徳島まで行けてしまうほど離れてるのはちょっとなぁ。

しかし、こいうことは北信越スレでやったほうがいいんじゃない?

407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 00:32 ID:QgKWegcx
>>397
高校野球か?
今回は、かなり厳しいぞ、打撃力もあまりない。
していうならば、監督が一番強いんじゃないのかなぁ。

そーいや、福井高校つーか金井学園、16階建ての校舎建てるらしいけど、
大丈夫なのか、まじで…。
病院と大学は新築ラッシュだな。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 00:44 ID:cRxv8o+T
>>407
福井商とか出ている方が期待できるのかな?
それと最近、敦賀気比は出てこないね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 01:27 ID:QE2ySzoo
福井県民は「福井は田舎」って言われるのは嫌じゃないだろ。
むしろ日本一の田舎は?という問いに、
いろんな田舎の県の名前が出てるのに結局福井の名前だけ出てこない。
そういう状況の方がよっぽどダメージがあると思うが。

いわゆる存在を忘れ去られてるという・・・。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 01:39 ID:A39Zm4dQ
いーじゃんもう朝鮮半島の飛び地で!ニダ!!
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 01:56 ID:N5SgGhz+
仕事で福井〜敦賀をよく走るんだけど、武生辺りから夜のラジオはFBCより韓国KBSと平壌放送の方がクリアに聴ける。
敦賀市内じゃ、7時からのショウアップナイターストライクは1557kHzのFBCよりも広島のRCCの方が安定して聴けます。
がんばれよFBC。県域放送できてません。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 02:24 ID:VoZz1jb2
>402
>現に、関電エリアの僻地である若狭のとある町は、北陸の雄、北電エリアの大都会金沢よりも勝っている事がある。
>ということは、舞鶴や今津のほうが金沢より進んでるってことが、意外に多いということ。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
脳内で自己完結しているね。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 12:28 ID:TxjDX4wP
阪神戦のTV中継が少なかった昔は、
雑音まじりのMBS1179kHzをよく聴いていたな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 14:27 ID:3P0Gz9VC
>>408
敦賀気比は、強かった頃の監督がやめたらしいからね。
個々の力量は高いでしょ、野球留学で集めたのなら。

>>409
どこ?って言われるほうが話しやすいよ?
逆に知って当然っていう出身地の香具師は、自慢がうざいけど、
そもそも出身地の話って、あまりでないね、会社接待ならたまーにだけど、おれ営業じゃないし。

ま、福井といわれたらカニ?と言われるのがほとんどby東京


415無名?有名?微妙なところですな:04/02/25 14:32 ID:tHPn3d7o
【前回の結果】
※参考にしてください。

・1位 30票(7.5%) 島根県
・2位 16票(4.0%) 滋賀県、大分県
・4位 15票(3.8%) 富山県
・5位 14票(3.5%) 福島県
・6位 13票(3.3%) 岐阜県、三重県、徳島県、愛媛県
・10位 12票(3.0%) 北海道、福井県、鳥取県
・13位 11票(2.8%) 東京都、千葉県、和歌山県、山口県
・17位 10票(2.5%) 秋田県、香川県
・19位  9票(2.3%) 宮城県、石川県
・21位  8票(2.0%) 埼玉県、愛知県
・23位  7票(1.8%) 山梨県、兵庫県、京都府、奈良県、岡山県、高知県、
             佐賀県、熊本県
・31位  6票(1.5%) 青森県、岩手県、栃木県
・34位  5票(1.3%) 山形県、茨城県、大阪府、宮崎県、沖縄県
・39位  4票(1.0%) 神奈川県、静岡県
・41位  3票(0.8%) 群馬県、新潟県、鹿児島県
・44位  2票(0.5%) 長野県、広島県、長崎県

☆48位  1票(0.3%)【福岡県】
416こんなアンケート:04/02/25 14:34 ID:tHPn3d7o
<権利発生要件>
・47都道府県の中から、他の人が答えないだろう都道府県を1つ答えてください。
 1人しか答えなかった都道府県を選んだ人がプレゼントの権利発生です。
・もし、1人しか答えなかった都道府県が2つ以上あった場合は、抽選いたします。
・逆に、1人も権利が発生しなかった場合は、来月に加算されます。

☆下に前回の結果を書いておきますので、参考にしてください。
 ちなみに、前回の1人しか答えなかった県は「福岡県」でした。

<申込方法>
・答え(47都道府県の中から1つ)とハンドルネームを書いてメールをください。
 (住所、本名などは書かなくても結構です)

☆申込先はHPにあります。
  ↓ ↓ ↓↓ ↓
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/

締めきりは5月31日(土)ですので、お早めに!!
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 00:01 ID:BuJ8Uxxc
どうした福井人?
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 00:19 ID:z50YTZBU
>412
北陸の中心が近畿の僻地に劣る場合も意外に多いよってこと。
北陸の僻地に住んでるとよく分かる。隣りの近畿の僻地よりも数段遅れてる。
ふと、では北陸の中心と比べると・・・と思って調べると、あれま・・・ってことがある。
だから、400に言ってるわけ。「北陸の僻地より近畿の僻地の方がずっとマシな場合が意外に多い」と。
分からないことこそ井の中の蛙。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 00:47 ID:G8OOLJxD
>>418
つまり福井は北陸にも見放された僻地だと
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 00:54 ID:z50YTZBU
北陸みたいな日本最弱小地域から福井がいなくなったらどうなるか。
富山と石川だけか。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 01:03 ID:LmJFGrx2
実は北陸自体が僻地だったりする罠。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 01:08 ID:ztBb0iQ5
何をもって最弱とするか、それが問題だ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 01:14 ID:3xtxwBp/
>>420
富山と石川で山川県に汁!
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 01:17 ID:ztBb0iQ5
北陸は最弱というより中途半端な所かなと自分は思う。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 01:29 ID:/k3Uwnox
>>418
といっても近畿の僻地全てが同じレベルかというとそーでもないがな。
まぁ俺は僻地も好きだがな〜。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 02:04 ID:kqAkliG2
>>423
合い言葉みたいだ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 10:02 ID:7EwStRHn
んもー、トヤ・キム含めた愚論は北陸スレでやれよ!!!!
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 12:13 ID:AdIdpYG0
>418
近畿の日本海側も充分僻地なんだが。
おまえ関西人と話をしたことないたせろw
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 12:40 ID:wBLc/PSD
ないたせろ?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 13:48 ID:kqAkliG2
カナキー使ってる人いるんだな。
殆どローマ字変換だと思ってた。
431青森出身岐阜在住:04/02/26 14:34 ID:mDX7a0ue
武生駅のダイヤの本数は酷いもんだ(ノ∀`)アチャー

福井駅も鈍行の本数と言ったら(ノ∀`)アチャー

福井ー勝山線が廃止になったってか?(ノ∀`)アチャー

真冬に武生ー福井間の鈍行に乗るときは手動式ですか?(ノ∀`)アチャー

でも隣の芝は青く見えるもんだから俺の中では青森<福井(ノ∀`)アチャー
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 14:59 ID:0dcYZFhR
だから福井なんて青森よか田舎だって。
青森29万>>福井25万だぞ。
つうか東北のどこロリも負けてるのが福井。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 15:07 ID:AcBZy2nU
どこロリ…
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 15:41 ID:CscBp6ud
>>432
おまいはもう少し落ち着いて書き込め。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 15:51 ID:JyHCVUOF
まあこれが現実
青森:1,475,635人←青森29.7万、八戸24.2万、弘前17.5万
福井: 828,960人←福井25.2万、武生7.4万、敦賀6.8万
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 16:02 ID:0dcYZFhR
福井は八戸レベルの大きさだな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 16:18 ID:CscBp6ud
人口密度
全国平均 340.4
福井 33 197.9
青森 40 153.6
438青森出身岐阜在住:04/02/26 16:20 ID:mDX7a0ue
おおっ!福井県武生市って青森県十和田市より人口多いんだな!
田舎だっていいじゃないか!それがどうしたって胸張って生きろ!
青森だって名古屋から見れば笑ってしまう田舎だけどよ俺は胸張って青森出身だって言ってるぞ!
しかしそれを言ってしまうと名古屋市民から質問責めに合うという諸刃の剣
素人にはお勧めできない。
何にしろ俺は福井が好きだぞ!行動範囲は
電車なら
岐阜(快速)ー米原(快速)ー京都(サンダーバード)ー武生(途中下車)(鈍行)ー福井(下車)(バス)ー勝山
車なら
岐阜ー米原ー湖東経由ー敦賀ー武生(下車)ー福井ー勝山
だけどよ福井に何しに行くかって?北陸高校バスケ部の偵察とお買い物と勝山高校の女子で目の保養しに行ってるんだよ!
だから書くなと言われても俺はこのスレに書くぞ!
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 16:21 ID:+Ox9nPvt
>>437
33位と40位だと大した差はないな
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:49 ID:7EwStRHn
また数字出して得意になってる与太郎がいるな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:27 ID:GGcQPe3v
i
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 21:05 ID:OmMrXymr
つか、福井から武生の間は15分から20分おきにかけて、福井鉄道という私鉄があるからね、
そりゃ、競合するから、JRはむやみに増やせない罠。

というか、青森市って30万以上人口あると思っていたよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 21:17 ID:tHLtHTW6
田舎=悪という価値観があるのでつか?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 21:34 ID:K4N/Fs81
田舎=悪に決まっているだろ普通
445青森出身岐阜在住:04/02/26 21:37 ID:mDX7a0ue
千葉県=悪
あとは別にいいんじゃない?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 21:47 ID:tHLtHTW6
>>444
根拠はいったい何なんでしょうか?
「決まっている」、「普通」
という事だけじゃあまりにも短絡的なんで。。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 22:01 ID:5UtlxBEm
福井出身のルーズドッグスてバンド
先週のHEY!HEY!HEY!にもチラッとでてたけど、
そんなに人気あるのけ?
448青森出身岐阜在住:04/02/26 22:11 ID:mDX7a0ue
ソール℃アウトとかっていうクソよりはマシじゃないか?
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 23:03 ID:/k3Uwnox
田舎でも都会でも、自分にあった場所が善とちゃう?
まぁ、
>>444は、東京か大阪に住むことが幸せなんだよ、それはそれで(・∀・)イイ!!と思うよ。

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 23:10 ID:As+CRbAF
>>446
田舎=悪という命題自体が十分に短絡的なので
短絡的ではない根拠を示すことは不可能だと思いますよ
451青森出身岐阜在住:04/02/27 01:12 ID:lopYCsuQ
福井イイ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 02:20 ID:4/SuS8Cs
>>451
石川はもっといいよ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 03:40 ID:45YW2Dig
>>452
富山は、もっともっと(・∀・)イイ!!
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 03:51 ID:0wfuLwxV
新潟はさらに
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 05:24 ID:lka/wkIO
石川も富山も新潟もどうでもいいけど
外白いぞ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 06:02 ID:5f3ZUWTf
北へ行くほどダメに決まってるだろ。
一番いいのは滋賀だよ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 09:35 ID:SU4jkMYQ
なるほど、沖縄が一番(・∀・)イイ!!のですね。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 11:37 ID:lka/wkIO
いや南極でしょ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 16:40 ID:gPltwHM+
福井を基点に全方位がだんだん良くなる傾向だな
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 18:33 ID:pct3Hq85
京都のインフルエンザで、秋吉売り上げ響くかなぁ、やっぱり…。
おれは気にしないけど。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 19:17 ID:1h95t+I7
肉類は以前にも増してガツガツ食ってますが何か?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 20:24 ID:8vpPsyeY
鶏肉マンセー>(・∀・)
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 20:29 ID:PQ8nAPrG
金沢商議所会頭、10月末で退任の意向を改めて表明
金沢商工会議所の宮太郎会頭(77、大和取締役相談役)は26日の記者会見で、懸案になっている会頭職の後継問題に触れ、
「若い人に譲るべきだとの思いを今こそ強く持っている。金沢には人物もいる」と述べ、今年10月末までの任期で退任したいとの
意向を改めて表明した。 後任会頭については「私が指名すべきではない」と述べるにとどめた。今後、商工会議所の有力会員企業や
業界団体の代表者が後任について協議する見通しだが、2001年9月にも、会頭選考世話人会が議論の末に「余人をもって代え難い」として、
宮氏に会頭留任を要請した経緯がある。
11月以降、宮氏が続投する可能性もある。宮氏は大和社長だった1974年、金沢商工会議所会頭に就任。10月で在任が10期30年になる。
大河ドラマ「利家とまつ」放映に合わせた観光客誘致や、交通インフラ整備の働き掛けに取り組み、26日の会見でも北陸新幹線の
延伸実現を引き続き国に強く要望することを表明した。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 20:38 ID:pct3Hq85
>>461
鶏肉までもが吉野屋状態になると、
食べたくても食べれない状況になりそ。

まぁ、秋吉の鶏肉は、どこの産地使ってるかわからないけど〜
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 20:48 ID:gPltwHM+
>>446
田舎=悪は世間の常識だ。
田舎を擁護しているのは田舎に取り残されて、そこで一生終えるしか選択肢のない人間だけだ。
都会と田舎の一番の違いは人間の質だ。
福井のような田舎はゴミしかいない。
同じ北陸でも福井は一番人間の質が劣る。
これは事実だ。
以上。
466おお:04/02/27 20:51 ID:rzdD65mL
北陸1の田舎。高層ビルなどなにもなし
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 21:01 ID:9wHmYfp+
>>466=高層ビルに憧れるキム沢
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 21:38 ID:pct3Hq85
>>465
それじゃ、君は24点だけど、俺は25点だから勝った!おまえの負け!
という消防レベルのものの考えだな…って、今時の消防にも失礼だ罠。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 22:04 ID:gPltwHM+
ほら、この通り。
田舎者の僻み炸裂で見苦しいスレ。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 22:50 ID:sx1issYW
gPltwHM+
こいつが一番田舎臭い考えだよな(笑
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 23:12 ID:Bnei0JKR
>>465
田舎に住む人間の質が都会の住む人間に比べ劣るという事が「田舎=悪」を決定付ける根拠なのですか?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 23:18 ID:Bnei0JKR
また「田舎=悪」という価値観は世間の大多数の人間から承認されているのでしょうか?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 23:42 ID:Njjjiayx
福井と合併キボヌと意見書を出したはずの鯖江の彰晃会、
鯖江にメリットがないのなら合併しなくていいとか言ってるらしいね。
ナンダカナー。
1年10ヶ月1日の100人議会もナンダカナーだけど。

週明けに泡裸市誕生かぁ・・・。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 03:05 ID:2XzhKnj1
>>473
結局後ろで糸引いてるのカ〇エ〇ソだろ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 03:09 ID:2XzhKnj1
丹南地区は選挙前とかによーく怪文書が飛び交うしナー(W
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 16:56 ID:Bpcpo6lv
福井はもうダメだな。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 17:07 ID:QFtWKGrr
ID:gPltwHM+ → Bpcpo6lv
おまえはもっとだめだけどな

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 17:14 ID:Jzzhw5aw
カニ食いたい
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 18:41 ID:QFtWKGrr
カニの漁は終わったんじゃないかなぁ…
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 19:36 ID:Jzzhw5aw
ズボでもかまわん
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 20:13 ID:Bpcpo6lv
さすがにおれの煽りは迫力満点。
このスレもそろそろ終わるな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 20:16 ID:QFtWKGrr
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 21:04 ID:eEnJVxPe
人間の質というものは一体何なのか?具体的に何を指すのか?
現実に於いてそしてどのように発揮されるのか?
また、そういったもののの優劣はどのような尺度で判断するのか?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 22:12 ID:Jzzhw5aw
先生!>>481が独り言をブツブツうるさいんですけど、出てってもらっていいですか!
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 23:09 ID:Bpcpo6lv
福井はどうがんばっても80万人。
これが全て。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 23:28 ID:R1sXbfwk
>>485
寂しいんか?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 23:28 ID:QFtWKGrr
君は、いくらがんばっても、無職引き籠もりケテーイだけどね。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 23:32 ID:Bpcpo6lv
いや、おれがバカにできるのは福井人ぐらいしか思いつかなかったから
おまえらを叩いてストレス解消しているんだよ。
悪かったね。
これからもずっと北陸最下位でいてな。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 00:42 ID:xxYoXEOq
わらびしい香具師やなw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 00:51 ID:DjZgedvy
>>488
かわいそうに、実社会では、いつもいじめられてるんだね。
それの腹いせにこんなことしかできないのか…。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 01:08 ID:DjZgedvy
んで、すごくどうでもいいkど。

読売の東京夕刊の一面に、ニホンオオカミが日本で最後に捕獲された、
福井の城内の写真と記事が載っていたんだが。

そんなこと福井に居たときは全然知らなんだよ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 01:39 ID:dFnCnU9S
>>488
最近の2chはリアルで蓄積した鬱憤やフラストレーション、ルサンチマンなどを
ネット掲示板上で悪意ある書き込みをして解消しようとする人が増えてきましたね。

不特定多数の人間が閲覧していることを意識していないのでしょうか。
貴方のような書き込みを見て眉をしかめる人は一杯いますよ。

ネット上でのネガティブな行動は少なからずリアル人格に悪影響を及ぼします。
貴方も気をつけたほうがいいです。
「己の欲せざるところは人にに施すなかれ」
孔子サマもそうおっしゃてます。

あと自分が気になる点がひとつあるんですが、
そういった書き込みをすることでストレスが解消されるもんなんですか。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 01:49 ID:kg8geI0z
>>491
“絶滅”後のニホンオオカミ、福井で1910年撮影
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040228i207.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20040228i207-1-Z20040228145659978M-L.htm

剥製は戦災で焼失か。。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 07:55 ID:vDywRFRW
福井城って今の県庁で見つかったのか。
どこの小学校だろうか、空襲で焼けたのなら市街地だね。

しかし今朝の福井新聞に載ってない。
このテのニュースは大々的に取り上げそうなんだが。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 14:51 ID:DjZgedvy
>>494
城内といっても、明治だから
半径1〜2kmはずれだけど城郭の端の農場だろうと思う、
県庁のは本丸。

>しかし今朝の福井新聞に載ってない
そそ、おれも東京某所のメシ屋で、読売の土曜日の夕刊見て一面のど真ん中にあったんだよね。
おっかしいなぁ、地元新聞のwebサイトにも載ってないし…、やぱ東京農大だから、ローカルなネタなんかなぁっと。

しかし、ニュー速にもスレたっていたけど、やっぱり、ネタはアニメイトの方だったよ…
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 14:54 ID:DjZgedvy
とおもって調べたけど、本丸内っぽいね。
県庁移転で農場も坂井郡に移転とか書いてある。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 15:19 ID:Y3sLSvwk
>467
福井に何とか生命の20階あるかないかのビルが出来たとき、福井新聞に県内最高のビルと紹介してたぞ。
10何年か前かな。
そしてそこではしご車で火災訓練したら、また県内一ののっぽビルで・・・と書いてたぞ。
情け無い、と思った。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 17:28 ID:DjZgedvy
そもそもなんとか生命ビルって?10何年前にそんなものできたっけ?
安田生命ぐらいか思い当たらないが、できた当時でも県内一のっぽじゃなかったような…。
あれよりも、数十年前にできた三谷商事ビルのほうが高いと思うがな〜。
ワシントンホテルはその後か?

それにあこがれるような記事じゃないような…。
まぁ、金井兼三は、かなりあこがれてるらしく、国立に負けまいと16階建てのビル作るみたいだがな。
http://www.fukui-ut.ac.jp/topics/images/image002.jpg
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 17:47 ID:nrPh3q8E
平成もすでに二桁なのに
お城の復元に拘るシトも未だに数多い街柄
モノサシがどれだしょぼすぎても
仕方がナイ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 19:28 ID:wLIu30p6
奥越の山々を見てると、オオカミいるんじゃないかなと思う。
美山でイノシシ、小浜で猿を見たことあるし、池田で熊の鳴き声を聞いたことあります。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 19:42 ID:gwJwqa4d
福井一高いのは勝見にあるストークマンション。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 20:02 ID:DjZgedvy
>>501
山田さんのマンションは安田生命とほぼ同時期ぐらいか。

>>500
おれ、見たことないんだよね、そういう野生動物。
一度イタチなら見たことある、家が足羽川沿いというのもあるけど。 

うーん、一度見てみたい。

猿とカモシカは栃木のいろは坂手前の駐車場&トイレや群馬の草津。
でも見れるんだけどね…、まっ日光の猿は有名だけど…。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 20:57 ID:JgyAydNF
>500
常神半島にドライブに行ったとき、
帰りの路上に10匹前後の猿を見たことあるよ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 21:49 ID:JiPPXMB7
>498
そうそう、安田なんとかだったような。
福井の裁判所の辺だったと思う。違うかな。
なにせ、その時は県内一の高層ビルと書いてたよ。
実際見たら、???やけど。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 21:58 ID:B4mpDQar
>504
安田生命のビルってそんなに新しいか?
25年以上前からあったような気がするのだが。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 22:09 ID:JiPPXMB7
福井の事は詳しく知らないけど、なんせそういう記事ははっきり覚えてる。
25年も前では無いと思うけど。20年くらい前かもしれない・・・
裁判所の少し北だったように思う。裁判所ってフェニックス通りじゃなかったっけ?
違うかな?そのビルはフェニックス通りにあった。
それ以上細かいことはわかりません。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 23:16 ID:B4mpDQar
>506
場所が違うのでないのか?
安田生命ビルは福井駅前だったはずだが。
裁判所の北は何年か前にできた検察庁のビルでは。

三井生命のビルが三谷のビルができるまで1番高かったような気がする。
場所は裁判所の東,順化小学校の斜め向かいだ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 23:31 ID:PMcklz5y
>>500
福井市内でイノシシが車に轢かれているのを見ましたが何か?
(2〜3前のスレ参照)
深谷町だったけれど、山から降りてきて車にぶつかったんだろな。
合掌
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 23:58 ID:DjZgedvy
>>506
安田生命ビルは県庁前の黒いビルで、11階で、そんなに高くない。
これは確かに十数年前にできた。

裁判所近くのは合同検察庁↓
http://www.kkr.mlit.go.jp/build/images/b11.jpg

でも、それ以前から存在してるストークマンションやワシントンホテルは、
それより高いよ。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 00:06 ID:4VfJhkjX
>>495
大阪の読売夕刊にも載ってましたよ。
一面じゃなくて中のほうですけど。
福井は夕刊配ってないしなぁ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 01:30 ID:6uMN7Lbe
自然を大切にしる!!
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 01:53 ID:2g1ndxlQ
あわら市か…
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 02:20 ID:zIuMzZZP
ビルの高さで街の格付けは決まるんだよ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 03:56 ID:zIuMzZZP
一番高いビルが100m以下の県はダメだな。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 06:11 ID:k67EXikS
高い所怖い。。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 09:40 ID:Ayjnvmjw
その根拠は?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 11:19 ID:S3uOjqjU
zIuMzZZPがいじめられっ子だから。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 12:31 ID:y3id8Yh1
zIuMzZZPが田舎者だから。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 12:35 ID:MXvXBHPa
zIuMzZZPがキムだから(ワラワラ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 12:55 ID:UxiXhTnT
>514
府ならいいのか?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 15:36 ID:zIuMzZZP
田舎者は自分の県にないものを出されるとすぐにヒステリックに喚き散らしますね(プ
無い物はない。あきらめて受け入れろ。
16階(プ  ごときが自慢の県だって(プ
ダサッ!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 18:23 ID:S3uOjqjU
どうした?今日もいじめられたのか?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 19:05 ID:l9gkbZBY
>>521
爆弾だけは作るなよw
524あえて悪乗り:04/03/01 20:08 ID:nXl4s4pn
>>521
テポドン撃つなよw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 21:00 ID:zIuMzZZP
全国で一番バカにされる出身地は福井。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 21:45 ID:Xn+FX4nS
>525
知られていないから,話題にもならない。
だから,バカにされることもない。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 21:56 ID:zIuMzZZP
知名度低い=恥。
恥さらしの福井人(ワラ
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 22:39 ID:LrCAOc5A
>>525
おまい面白いな。暇つぶしになるからしばらくここに居ろや、な。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 23:44 ID:j/EPRqtx
>>527
おまえは、自ら恥をさらしてるがなw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 00:11 ID:jbOC0N66
恥ずかしいことを自覚しているから必死になるんだろ福井人は(ワラ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 00:14 ID:b3UIO0Ep
あれ?、君は自覚していないんだ(笑
だから、まわりからいじめられて、こんな日でも外に出ないで、ネットばかりやってるんだね。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 03:44 ID:AM16m7HM
さすがにおれの煽りは迫力満点、福井人など木っ端微塵に吹き飛んだ(藁
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 09:50 ID:b3UIO0Ep
おまえの頭の中はもっと吹っ飛んでるがな(激萎
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 10:20 ID:ppmCK3o5
>>532
仕事してるんか?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 14:58 ID:mqfG688a
彼が起きる頃は午後3時過ぎだから、
学生だろ、いくらなんでも…。

いい年して、煽り文章が小学生レベルで無職で引きこもりだと…終わってるがな。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 23:48 ID:AhLEWHYr
おれの破壊的な煽りでこのスレも死んだな。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 00:15 ID:gXLKnnNj
おい、>>ID:AhLEWHYr
そろそろカコイイコテハン名乗ってみろや。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 00:25 ID:HYUYt/lh
なんか、マンネリな煽りだな。
まぁ、おまえの住んでるところのスレはとっくに死んでるがな(笑
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 01:37 ID:56BUR+4S
悔しくてたまらないコメントが笑える(ププッ
540【福井人の憧れるものがここにあります】:04/03/03 01:38 ID:vx2qmTW6
広島の超高層ビル ★印は現存するもの ☆は工事の進捗状況
25?m 新県庁舎 (計画中)
20?m 宇品地区超高層分譲マンション1 (事業中)
20?m 宇品地区超高層分譲マンション2 (事業中)
166m☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ アーバンビューグランドタワー(建設中)
160m 広島駅前Bブロック再開発ビル(計画中)
160m 大手町再開発ビル(計画中)
150m★★★★★★★★★★★★★★★リーガロイヤル広島(完成)
139m☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ NTTドコモ中国(建設中)
1??m 広電紙屋町再開発ビル(構想中)
101m★★★★★★★★★★NHK放送センタービル(完成)
100m★★★★★★★★★★A-CITYタワーズE(完成)
100m★★★★★★★★★★A-CITYタワーズW(完成)
12?m 宇品地区超高層分譲マンション3 (事業中)
12?m 宇品地区超高層分譲マンション4 (事業中)
10?m 宇品地区超高層分譲マンション5 (事業中)
10?m 宇品地区超高層分譲マンション6 (事業中)
101m 渚ガーデンタワーズBブロック(計画中)
100m 渚ガーデンタワーズAブロック(計画中)
100m★★★★★★★★★電気ビル(完成)
100m★★★★★★★★★ワシントンホテル(完成)
091m★★★★★★★★★緑井スカイステージ(完成)
091m★★★★★★★★★プリンスホテル(完成)
09?m 宇品地区超高層分譲マンション7 (事業中)
088m★★★★★★★★富士通広島イーストビル(完成)
085m★★★★★★★★クリスタルプラザ(完成)
085m★★★★★★★★三井ガーデンホテル(完成)
085m★★★★★★★★全日空ホテル(完成)  085m★★★★★★★★ホテルグランビア(完成)
081m★★★★★★★★スカイプラザ横川(完成)  081m★★★★★★★★NTT広島仁保ビル(完成)
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 06:14 ID:YAdU6kHi
いや、広島という時点で憧れの対象にはならない
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 09:43 ID:HYUYt/lh
>>539
自分の住んでるところの自慢もできない、いじめられっ子に悔しさなんてまったくかんじません。
相変わらずプが大好きですね(笑
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 11:18 ID:Zyan/cfd
広島の高層ビルって原爆ドームやろ?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 12:53 ID:PM7b/Yt3
>541
でも金沢には憧れてたりする?
福井新聞見ても金沢がどうのとか、そういう記事多いもん。
でも昔よりかは減ったかな。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 14:21 ID:qtZm1ak/
そういう記事?
同じ、もしくは、それ以上に京阪の記事もあるけど。
県境接していれば、そうなるでしょ?

それに最近じゃぁ、上海便で県知事が頭下げたことぐらいしか覚えないなぁ。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 15:15 ID:lKDPwpSj
「広島が単細胞が多いから・・」って岐阜在住の広島出身者が言ってたが、
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 23:03 ID:HYUYt/lh
でも、観光にはいってみたいなぁ>広島
548青森市出身岐阜市在住者:04/03/03 23:18 ID:3OmpMpH0
福井って平和なところなんですね。
また行きたいと思うところですよ(マジで)
よくもまぁ石川・富山という極悪な所と同じ地方に属していて
こんなに穏やかな人柄が出来あがりますよね。
南方が京都だから奴等とはあまり関わらないのでしょうか?
福井県のみなさんこれからも東方の人々の考えに合わせないで自分達の生き方で頑張って下さい。
応援しています。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 23:50 ID:eE1aAVWR
福井市長、鯖江市に激怒!
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 00:09 ID:09Ff/5aU
>>548
いや、褒めてくれるのはうれしいけど、
あまり、北陸内をひっかきまわさんくれ〜(汗
後が怖い。

つか、君は過去にいた青森山田高の人なの?

>>549
そりゃ、八方美人つーか、優柔不断つーかいい加減怒る罠…。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 04:35 ID:6iOHRrRW
祝!福井スレ終了!!!!!!!
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 10:03 ID:09Ff/5aU
(´_ゝ`)ハイハイ・・
学校行こうね〜
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 11:11 ID:LEAzyqgv
福井は「金沢様、飛行機に乗せて下さい」って言ってりゃ良いんだよ(プゲラ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 11:31 ID:tDT22tWi
なんだ、アフォ森人が侵略してきてるのか。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 13:28 ID:xIzwPUHn
市内に松屋がオープンする
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 14:09 ID:jRKIfpao
東北北陸はみんな仲間だ!
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 14:30 ID:m15u66bD
青森市出身岐阜市在住者

キム
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 17:49 ID:6iOHRrRW
福井市は合併できませんでした。
中核市は無理でした(ワラ
559アホのキタグニ新聞論説員:04/03/04 19:09 ID:MZKRM9oD
発行/2004年3月4日/北國新聞

上海便「共闘」 小松空港の名称変更は不要

 小松―上海便の誘致をめざす石川県と福井県合同の期成同盟会が発足した。これに併せて福井側から
「福井県民もなじめるよう小松空港の名称を北陸空港に変更するべきだ」といった要求が出されているが、こ
れは上海便誘致とは直接関係がなく、要らざることである。

 そもそも空港名は、その地の地名を冠するのが一般的である。どこへ行く航空便かがすぐに分かって便利
だからである。地元の「石川空港」や「金沢空港」への変更ならいざしらず、「北陸空港」や「石川福井空港」と
いった漠然とした名称では、北陸のどこにある空港か分からず、利用者には不便このうえない。

 今月一日に結成された小松―上海定期便開設期成同盟会は、谷本正憲石川県知事、西川一誠福井県知
事がそれぞれ名誉会長に就任したが、西川知事は設立総会に出なかった。富山県に配慮したためとの見方
がもっぱらである。同じく上海便誘致をめざす富山県は石川、福井の「共闘」をこころよく思っていない。一
方、福井県は北陸新幹線建設で南越までの一括認可を求め「三県共闘」を強めたい。このため、上海便誘致運動でいたずらに富山県を刺激するのを避けたとみられるのである。

 上海便誘致をめぐる石川、福井の共闘には政治的な思惑も働いているのであり、福井側からは「北陸新幹
線の金沢止まりはけしからん」などと、富山―金沢間優先着工の現実論を封じ込める声も聞かれる。福井側
の思いが率直に出たものであろうが、これも上海便誘致運動とは本来、関係のないことである。誘致運動を
取り引きや駆け引きの材料に使うべきではない。

 上海便誘致に向けたチャーター便の実績を上げるための「協力」は理解できるとしても、誘致合戦の行き過ぎ
に輪を掛ける事態は回避するべきである。福井県にとって嶺南地域は関西国際空港や伊丹空港が近く、
小松空港利用者は嶺北地域が中心になるとみられる。共闘もいい加減にしないと、虻蜂(あぶはち)取らずに
終わる恐れがなきにしもあらずだろう。

 空港の通称や愛称は自由に変更でき、観光目的で紋別空港を「オホーツク空港」、高知空港を「高知龍馬
空港」と呼ぶようにした例は最近あるが、これらは例外である。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 19:13 ID:jDGW6+uI
>>559
要するに石川県から協力を求めたにもかかわらず「福井うぜーよ」ってことでつね
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 19:16 ID:shlzEM+5
確かに関西国際空港は滋賀にあるようにも思えるし、
中部国際空港は山梨にあるようにも思えるな。
562誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/04 19:22 ID:MZKRM9oD
>>560
>地元の「石川空港」や「金沢空港」への変更ならいざしらず、「北陸空港」や「石川福井空港」と
>いった漠然とした名称では、北陸のどこにある空港か分からず、利用者には不便このうえない

このへんがものすごく私的な偏見で書いているとしか思えない。
「金沢空港」や「石川空港」なら小松にあるとわかるのかと。
俺の個人的な意見としては「加賀(百万石)空港」や「加賀越前(=加越)空港」、
などが妥当でお薦めなんだが。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 19:36 ID:6iOHRrRW
福井なんて北陸のゴミ。
さっさと切り離そうぜ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 19:41 ID:0vmW6qGr
福井人の性格からして空港名にあまりこだわるとは思えないけどなぁ。
森善郎みたいな自民党の大物がおれば福井空港ももっと大きくなってたかもね。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 20:12 ID:JB0xP7fg
>そもそも空港名は、その地の地名を冠するのが一般的である。
>どこへ行く航空便かがすぐに分かって便利だからである。
と言っておきながら、
>「金沢空港」への変更ならいざしらず、
などと言うあたり、書いてる奴はなかなかのキムだな。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 20:37 ID:muhStvdX
福井は8号線沿いにショッピングモールや飲食店、ホームセンターが増えたなぁ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 20:52 ID:UPSVkpn1
空港に関しても、小松に加勢することは、若狭にとって余りメリットが無い。
若狭からは、小松と同程度か、少し近いくらいに伊丹がある。
便数からして伊丹に遠く及ばない小松を、福井県の玄関に!と言われても、若狭からしたら歓迎は出来ないと思う。
県はしかも関西空港に出資してるし・・・
中部が出来たら、空港一本化する分、関西より強みが出るかもしれない。
小松から上海便って、週1か2やろ。使いもんにならん。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 21:06 ID:Y+GuDbo8
もはや福井は近畿圏だよ。
全然実現しない北陸新幹線だって、金沢財界主導でのらりくらりやってる間に
京阪神から近畿自動車道が伸びてくるほうがはやかった。
身内に冷たかった金沢さんサヨウナラ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 21:13 ID:BxztoWL5
北国新聞の金沢中華思想は痛いを通り越してるな。
北陸各地を仮想敵国にした内容多すぎ。
お国自慢も絶対チェックしてるよ。
北国WEBの記事が電波ありありなとき多し。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 21:21 ID:Y+GuDbo8
結局金沢は北陸という小さなお山の大将に過ぎないのに、
身の丈以上の自己顕示欲ばかりが強すぎるんだよ。
そりゃある程度大きな都市なら強気な姿勢も魅力だろうけど、
いまの金沢は傍からすれば単なる裸の王様にしか見えない。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 21:23 ID:BxztoWL5
>>>570
実際は富山に頭が上がらないw
572A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/04 21:27 ID:v8mwBBw7
>>569
>お国自慢も絶対チェックしてるよ。

俺もそう思うw 
各種掲示板を目を血走らせてチェックしているに一票w
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 21:39 ID:UPSVkpn1
>568
もはや、というか、前から特に若狭は近畿圏だ。
地図を見れば、その不自然な線引きに誰もが気付く。
当然金沢の勢力は全く及んでいない。
ちなみに、京都まで往復しても、まだ金沢に到達しない位置関係。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:04 ID:aDDeJsxX
>>564
いや、あれは建前だよ。
実際、昨日か一昨日の小松に上海便の福井の決起大会で、
はじめから空港の話でなかったし(笑
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 23:17 ID:6iOHRrRW
福井は空港もないくせに生意気すぎ。
空港のない県なんて恥ずかしすぎ。
北陸唯一空港も新幹線も何も無い県が目前の福井。
福井県終わったな。
このスレもさっさと終われよ。
576青森市出身岐阜市在住者:04/03/04 23:18 ID:wE9tVmVY
福井>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>金沢&富山
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 23:28 ID:6iOHRrRW
福井生まれ青森出身岐阜人のバカ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 00:03 ID:SR9Evx5g
空港も新幹線も無い貧乏県福井。
こんなところに生まれたら人生おしまいだな(ワラ
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 00:06 ID:sLdU7rZL
SR9Evx5g=6iOHRrRW
いじめられッコ&ヒッキーの人生終わってるやつがいくら言っても無駄(ワラ
いつになったら、富山自慢をするのかな?エセ富山人さん?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 00:11 ID:mUUWP1ow
空港はあるにはあるが・・・
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 00:15 ID:s2bIdfIv
福井県って、石川県の一部だった嶺北と、滋賀県の一部だった嶺南が合体してできたらしいね。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 01:41 ID:yNK/f/XZ
福井は航空母艦を造りまつ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 03:08 ID:SR9Evx5g
>>581
そうですそうです、よくご存知で。
両県の要らない部分を隔離したような県なんです。
北陸関西のゴミ捨て場福井県(ワラ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 10:11 ID:sLdU7rZL
で、ゴミはなにしにきてるんですか、ここに?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 10:27 ID:I5W1CZAm
継体天皇・織田氏

歴史に圧倒的足跡を残す人物が排出されているな。
・・・失敬、輩出だった。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 11:45 ID:sdQIcwH7
継体天皇の生まれは近江
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 12:21 ID:6G9EpNJA
やはり......とうとう始まった......
金沢人の福井煽りが......
そう......いつも全てはここから始まる......


汚く巧妙、そして悪質!!!!
煽り荒らしのプロ集団金沢!!!!

588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 12:26 ID:g7V3t/IU
>>586
それは、滋賀出身の人が書いた報告で、
実際に、それを指示する人は少ない。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 12:29 ID:g7V3t/IU
>>587


すでに>>583は、富山の人間だ言い張っていたことを自ら忘れてるみたいだしな(笑
まぁ、だれも信じちゃいないが。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 12:37 ID:dj5knxA0
石川人ってなんでこんな粘着なわけ?隣県を煽って楽しいのか?
煽るにしてもさ、もう少し知性を感じさせる皮肉とかにすればいいのに。
まあ、こんな悪質なのは2chに来ている石川人だけだと思いたいが、
石川県人や金沢市民のイメージすごく悪くしてるよ。なんか
ヤンキースの松井のことまで嫌いになっちゃいそうだよ。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 12:56 ID:cIh/Rk97
石川県民は常駐できるスレの無い流浪の民だからなぁ


このスレに漂着しても真ターリネタが無いので煽るしかないだよ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 14:54 ID:hCfmLut2
石川県なんかより福井の方がよほど多様性があるぞ
嶺南なんてほとんど近畿地方だし、天気予報にも組み込まれているbyNHK
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 15:22 ID:I5W1CZAm
嶺南は福井県じゃなくて京都府だろ、明らかに(w
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 15:30 ID:dj5knxA0
てか、国土交通省では福井県を近畿地方として扱っている
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/vision2003/index.html
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 17:24 ID:DrD5mjFY
京都府小浜市
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:44 ID:bi8soBDk
滋賀県敦賀市
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 22:26 ID:KP8RRZY1
おれの煽りで福井スレは壊滅状態だな。
笑った。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 23:11 ID:s2bIdfIv
道州制が導入されたら、福井県は分かれそうですね。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 23:15 ID:wYWhCtfT
小浜は滋賀県のほうが良いと思う。
大飯、高浜は京都府かな。
どっちにしろ、福井はゴメン。
道州制ならどっちも近畿。
敦賀は福井資本がはびこってるから福井でいいのでは?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:14 ID:uQQ74s4G
福井も富山も石川県でいいよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:21 ID:RGa6oG1H
ビジニューで50分間も手動で荒らしていたキム沢人ってなんだろ…
街BBSやここでも荒らししているヒッキーキム沢なんだろうね…

【生活水準】富山県が10年ぶり”豊かさ”日本一[11/18]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069144171/l50

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:25 ID:3/D0J7xJ
富山も石川も同じ裏日本なんだから仲良くしろよ


795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:26 ID:3BYEEy0l
クソ田舎


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:27 ID:3BYEEy0l
クソ田舎


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:27 ID:3BYEEy0l
>>794
クソ田舎・プ山と金沢を同列に語るなよ


798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:28 ID:3BYEEy0l
クソ田舎


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/05 22:28 ID:3BYEEy0l
クソ田舎

602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:33 ID:XLn+aQKu
敦賀はというが、若狭は京阪資本どころか滋賀資本の平和堂すらきていない。
(西友閉店後ということで、打診しているが)
どこの県になろうが、状況は変わらんよ。

それに、小浜は昔から関東資本の工場で支えられてきたところ。
まぁその関東資本も蛻の殻寸前だが…。

603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:41 ID:YGQiFLGx
急激にスレが伸びているよこれ(↓)

富山県ってどうよ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078496088/
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:44 ID:joP1vpwX
>602
小浜に平和堂が来るはずだったが、地元が猛反対して実現しなかった。
もう20年ほど前のこと。
いまさら平和堂に助けを請うのもおかしいと思うが。
エールが戻ってくるとか言う話もあるが。
基本的に、情報や広告、宣伝の関係で敦賀も福井資本だらけなんでしょ。
605誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 01:26 ID:4BaA4qLT
しかし敦賀は新快速で激変する予感だよな
新快速は特急と同じ速さにも関わらず値段は普通運賃のみ
つまりサンダーバードと同じ速さなのに値段は半額程度
新快速は反則である
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 01:59 ID:yWNyDpDb
予定では敦賀〜京都で所要時間1時間位じゃなかったけな?
それでも嶺北の人間で敦賀まで特急で行って乗り換える人多いだろうな。

607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:14 ID:ETvSj4gT
漏れ京都まで通勤するよ。
608誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 02:34 ID:4BaA4qLT
サンダーバードも新快速も時速130kmである。
これはおかしい。はくたかがほくほく線でやっているように
サンダバは湖西線内だけでも160km運転すべきである。
特急の最高速度が時速140kmまで引き上げられるのを機に
はくたかやサンダバはほくほく線内や湖西線内で200km運転も
視野に入れるべきである。というか可能である。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:50 ID:JEM++MG2
高橋愛ちゃん。かわいい
610誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 02:56 ID:4BaA4qLT
いや別に特にかわいくないと思うけど。普通の娘だよ。平均的な。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:59 ID:JEM++MG2
いや、これで福井が好きになったと
612誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:01 ID:4BaA4qLT
>>611
高橋愛=福井って感じしないけどな〜。
出身地って関係なくない?
613北区在住:04/03/06 03:04 ID:JEM++MG2
たしかにでも俺は福井を愛してる。
614誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:08 ID:4BaA4qLT
北区の人でしたか?赤羽?
でもなぜ福井を?
福井は目立たないですからね。
615北区在住:04/03/06 03:14 ID:JEM++MG2
すいません。東京都北区じゃなくて、札幌市北区です。食べ物がおいしいですよね福井は。だから好きです
616誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:18 ID:4BaA4qLT
札幌の方でしたか。これは失礼しました。
福井へお越しの際はぜひ加賀にもお立ち寄り下さい。
加賀芦原温泉は日本海側随一の大温泉地です。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 03:21 ID:JEM++MG2
そうなんですか。では必ずいって見ます。福井といったら、今新幹線がきますね。新幹線ができれば加賀のほうにもたくさん人がたくさんながれますね。
618誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:23 ID:4BaA4qLT
新幹線は・・・
函館より後になる可能性が・・・
619誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:24 ID:4BaA4qLT
加賀芦原温泉郷は関西の奥座敷と言われていますから、
北陸新幹線が大阪まで全通した時にはもう1時間程度ですから、
大挙して人が押し寄せるでしょう。
しかし大阪までつながるのはいつになることやら・・・
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 03:27 ID:JEM++MG2
国の予算が1兆円じゃなくて、2兆円だったら、南越まで着工できたのー
621誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:34 ID:4BaA4qLT
ところで札幌からみて北海道新幹線って必要ですか?
622札幌北区民:04/03/06 03:42 ID:JEM++MG2
とにかく北海道の人は新幹線が身近に走ってないので、どうゆう利便性があるかわからないんですよ。僕はもちろん新幹線が開通してほしいですけどたいていの人が飛行機があるじゃないか。とかいってるんですよ。
623誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 03:45 ID:4BaA4qLT
青森・函館⇔札幌⇔旭川の間は需要が大きいでしょうね。
しかし肝心の東京や大都市圏が使えないのは微妙ですよね。
仙台⇔札幌ってのはどれくらい需要があるもんなんでしょうかね?
624札幌北区民:04/03/06 04:01 ID:JEM++MG2
東京以北最大の都市札幌と東北最大の都市仙台、東北、北海道の新幹線の沿線には東海道山陽新幹線のように中都市、大都市がうまく、いりまじってないですよね、需要は多いとはいえないけど少しはあるんではないんでしょうか。
625誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 04:15 ID:4BaA4qLT
札幌━仙台がうまくつながって東海道は無理にしても山陽道クラスの幹線になれば
太平洋ベルトに集中している日本の国土軸も変わってきますよね。
これは日本海側の大動脈を形成する北陸新幹線も同じです。
626誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 04:16 ID:4BaA4qLT
そういえば昔もこの福井スレとか北陸スレに出没していませんでしたか?
北海道の方は前も時々見かけましたから。
627札幌北区民:04/03/06 04:20 ID:JEM++MG2
北陸新幹線ができたら乗りにいかねばなりませんね。いや僕は初めてなんですよ。
628誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 04:29 ID:4BaA4qLT
●裏日本の大動脈

≪東京・大宮≫━高崎━長野━上越━富山━金沢━加賀━福井━≪京都大阪≫

●北日本の大動脈

≪東京・大宮≫━宇都宮━郡山━福島━仙台━盛岡━八戸━青森━函館━札幌━旭川


お互いこんな感じで東海道山陽に続く日本の国土軸を形成し発展地域になれるといいですよね。
629札幌北区民:04/03/06 04:35 ID:JEM++MG2
裏日本になってますよ。西日本ですよ。加賀人さん、今日は楽しかったです。また今度語りましょう。おやすみなさい
630誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/06 04:35 ID:4BaA4qLT
おやすみなさい。ではまた。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 06:26 ID:uQQ74s4G
おはよう!福井スレはもう終わりだね。
おれの効果的な煽りで撃沈間近。
残り少ない福井県の寿命と同じだ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 07:40 ID:cebb+njW
>>630
自分のスレに帰れ(ワラワラ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 08:10 ID:oX30fq/h
>>608
同意。
>>629
だって裏日本だろ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:56 ID:op7IUX6w
>>602
関西電力、大阪ガス
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 10:59 ID:Hxv0MORI
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040303i404.htm
伊藤忠の新しい社長って福井県出身なんだね。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 11:06 ID:ss8ZVTcr
上中町だと。
平太夫タンのおいだと。
http://www.fbc.jp/news/20040305_02.htm
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 11:56 ID:37uwSScg
>>632
オマエが帰れや!!
638誉れ高き加賀人 ◇CNRQghWOJE :04/03/06 12:54 ID:OT67zu67
此処は俺様のスレだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 13:21 ID:TFIuUrZT
小浜ってゲームセンターすら無いような超々ド田舎だろ
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 14:01 ID:sIYbm4nF
>>639
ゲーセンぐらいはあるに決まってるだろw
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 15:55 ID:XLn+aQKu
小浜は周りの環境面はかなりいい。
しかし、住民+役人のせいで全く生かされていないと思う…。

閉鎖的でありながら異常ながら京阪マンセーで、それじゃ観光面でも日帰り客しか来ない。
もっと、東京を通して全国にアピールするぐらいの強気がないと駄目なんじゃないかなぁ。

観光ルートも道路状況も改善された丹後方面に完全に奪われているし。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 15:59 ID:uQQ74s4G
福井はもう完全にダメだな。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 16:48 ID:rSbCWiBG
>642
何処が駄目なのか具体的におっしゃって頂けませんでしょうか。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 17:56 ID:XLn+aQKu
いや、彼は自分自身に投影しているんだよ(笑
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:00 ID:wGluW7zW
>>640
ゲームコーナーしか無いよ。
ドラムマニアやギターフリークスのような音ゲーの置いてあるゲームセンターは全く無い。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:11 ID:uQQ74s4G
福井出身ほど恥ずかしいプロフィールはないぞ。
絶対口に出してはならんぞ。
福井人のおまえらに忠告してやる。
647青森市出身岐阜市在住者:04/03/06 18:11 ID:uTIm5AK4
金沢・富山は放置しましょう。
福井は福井でいいのですから低脳に合わせてたら身が持たないよ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:21 ID:uQQ74s4G
富山に負けているのがそんなにコンプレックスか(ワラ
おれのような最強富山人に煽られたら泣くしかないもんな福井人(ワラ
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:35 ID:4ZEeAHO6
富山人にあまり>>648のような横柄なヤシはおらん。
威風堂々なサムライ文化ではないからな。
むしろ他県から見れば陰気で閉鎖的に映るだろう。
強いて>>648が富山人であればネット弁慶の異常者だろうな。
そもそも富山人はイカレ金沢人を倒すのに懸命で、福井どころではない。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 19:29 ID:O4S48pUa
福井県民から言えば、富山は遠すぎるよ
まったく意識しない県。

石川、岐阜、滋賀、京都はとなりだから近いイメージあるけど、富山は石川挟んでいるし
大阪、名古屋、金沢と違って行くところもないので、かなりどうでもいい

富山の人もそう思ってるんじゃないの?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 19:37 ID:Wub0IVAB
立山きれいやけどね。
大阪に出て初めて石川県、富山県を訪れた。
福井県に戻ったけど、もう北に向かうことは無いね。
田舎に住んでて、どうして田舎に向かおうか?
652青森市出身岐阜市在住者:04/03/06 19:38 ID:uTIm5AK4
>>651
あれぇ?札幌は?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 19:58 ID:XLn+aQKu
>>648
だからさ、具体的なもので富山の自慢してよ〜
富山人なんでしょ?その割には金沢をマンセーしてるように聞こえるんだけどね(笑


>>651
>もう北に向かおうか
いや、雄大な自然というものを見るには、けして外せないと思うぞ?
北海道しかり東北しかり。

おれは別に都会だとか田舎だとかの優劣なんてどーでもいいんだけどね、
はっきりいって拘りすぎ。
654青森市出身岐阜市在住者:04/03/06 20:09 ID:uTIm5AK4
>>653
もっともな意見だが・・・
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:55 ID:ZJKihqMU
福井には高橋愛なみの人がふつうにたくさんいるんですか?
日本海側なので美白のイメージはあるんですけど?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 23:38 ID:XLn+aQKu
まぁ、下校時間の福井駅あたりでも行って確認してきたら?

でもまぁ、アイドル系は高橋愛の前に元おニャン子で秋元の嫁さんの高井麻巳子、
ミュージシャンなら川本真琴とか、清原の嫁さんも元セーブンティーンクラブつーマイナーなアイドル出身だし。
アイドル受けがいいのかもしれない。

だからといって、保証できないけど…。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 00:01 ID:bY3Gyf5u
藻前ら、やめとけ。
関西あたりから異常者が遠路はるばる強姦しにくるだろ。マジで。
実績がすでにあるし。。。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 01:36 ID:cTU3BwvS
冬らしくなってきましたなぁ。 アレ?
659誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/07 02:03 ID:HXvll14a
将棋界のスーパーアイドル、石内奈々絵タソも福井県出身ですよ♪

石内奈々絵タソ♪
http://homepage2.nifty.com/toushouren/2003jouousen.htm
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/index.cfm?i=20030526s1000s1
http://www.nhk.or.jp/goshogi/syo_k.html
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 02:06 ID:2MtvX6xl
>>659
いちばん上のリンク先、両端がブッサイクなだけに
真ん中の石内女史がまぶしいな。
661誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/07 02:19 ID:HXvll14a
>>660
というか日曜(今日)の午前10時からのNHK教育の将棋講座見ましょう。
俺は偶然見た時に結構かわいい雰囲気で萌えたけど。
特別すごい美人とかいうわけじゃないけど、将棋番組に不似合いで萌えたんだと思う。
662A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/07 03:11 ID:xPivTISc
>>649
東京で出会う福井人は暗い人が多いぞw 俺の狭い交流範囲での話だが。
でも、まぁ、福井が武家文化が強いっていうのは思うな。
福井人の書いた地方史を読むと凄くプライドの高さが伺えるものな。
武士は食わねど高楊枝というのか、痩せ我慢の美学を行間に感じる。
対して富山人の書いた地方史を読むと、はらわたをさらけ出すあけすけのない物だ。
どちらが良いではなく、歴史の連続性が県民気質を育んでいるんだろうな。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 03:19 ID:2MtvX6xl
>>659
あと2番目のリンク、
右から2番目の優勝した石内奈々絵さんと左端の3位の高浜愛子さんがイイ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 06:11 ID:IXYx0cSL
かなり積もったね。欝だ。
今日はもうずっとうちにいよう。
関係ないんだげど、福井市内でいい引越し屋誰か知らない?
独り者でそこまで荷物ないからそんなに大掛かりじゃなくていい。
とにかく安けりゃいいんだけどな。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 06:51 ID:vJNB9xKX
福井はダメだな。
まず空港すらない時点で劣等感丸出しな他県煽り。
新幹線からも無視された真性の僻地。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 07:27 ID:zWyDsIIV
>>664
荷物が少ないのなら、
ヤマト運輸の「小さな引越し便」みたいな
宅配便会社のサービスが良いかも。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 10:30 ID:TZBc2mC2
定番の北信越スレの新スレ

【マターリ】 北信越友好スレ ver.26 【煽りカエレ!!】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078618947/l50
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 10:57 ID:45Kk1nF5
>>650
そんなことない。
ゲーセン関係では何故か福井と富山はプレイヤーの交流が多く仲がいい。
逆に隣の石川が全くからんでこないのが不思議。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 10:57 ID:fqsK1bk7
都道府県別センター試験総合の推移
http://www.fks.ed.jp/DB/30.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00045.html

62年     63年  元年   2年   3年   4年   5年   6年   7年
1位 奈良  奈良  奈良  奈良  奈良  京都  奈良  奈良  奈良
2位 京都  京都  京都  京都  京都  奈良  京都  京都  神奈川
3位 大阪  福井  大阪  福井  大阪  神奈川 神奈川神奈川 京都
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 13:51 ID:SvsTWxiP
>666
ありがとう。やっぱり、それがいちばん安上がりか。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 13:58 ID:3K1pnQac
なんだかね
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 14:00 ID:v4bsoxKe
>664
晴れたり、雪降ったりだけど、積もってるってどこなの?
和泉村とか?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 15:44 ID:sXaXeyx5
>>669
平均点が下がったから、西川知事が対悪考えてるらしいが(笑

>>672
★雪みち情報福井↓
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/

福井市内でも国見岳や一乗方面はすごかったかも
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 15:45 ID:sXaXeyx5
>>665
>>劣等感丸出しな他県煽り。
それ、おまえのことで、おまえ自信明言していたことではないか?
過去の自分のカキコみろよ?もしかして痴呆症?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 20:09 ID:JuPdzc7e
664だが、永平寺。
けっこう、積もったよ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 20:48 ID:9m8bvspC
小浜も道路が真っ白になってます・・・
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 21:04 ID:vJNB9xKX
福井人は頭の中が真っ白(ププ
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 22:26 ID:e4jlEfOd
>>677
訂正依頼

×福井人は頭の中が真っ白
○福井人は何かにつけて腹黒い

283 名前: 英 投稿日: 2004/03/01(月) 19:53:42 ID:iNjVnOfk [ s152165.ap.plala.or.jp ]

かしまげ(樫曲)にお住まいの皆様〜。
またまた、かしまげ付近を工事する業者に金銭を無心しましたねぇ〜?
幾ら貰いましたか〜〜?

679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 23:03 ID:fqsK1bk7
>>678
北陸甲信越板のキティコテハンを出してくるのはカンベンしてくれ。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 15:39 ID:k8Rv9/Td
>>662
つまり福井人はプライドだけが高くて中身は空っぽのクズ県民ということですね。
その通りだと思います。
いまだに空港すら作ってもらえない県だからね(ワラ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 17:46 ID:uYuR/eAU
またキムヲか
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 18:34 ID:VCdy8ahh
今日の福井新聞に、「舞鶴市をはじめとする京阪神・・・」とあったが、福井新聞社からすると舞鶴は京阪神なのか?
狂ってるわ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 20:46 ID:VfMzC2Eo
>>682
寝ても起きてても 京都、京都マンセー
の小浜市民に配慮してそう書いたんだろ。
多くの市民が、敦賀行くぐらいなら舞鶴市のほうを選ぶらしいから。
舞鶴市も京都府の一つだし。
いい気な顔が出来るだろ。
「週末は舞鶴へ」→「週末は京阪神へ」。




684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 21:05 ID:ILvqpSqS
>>680

禿同!!!!

福井はゴミですね(ワラ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 21:26 ID:H11rng0r
つまりさ、金沢市民は、事実上嶺南が近畿圏であるということが憎らしいわけ?
若狭からは京阪神へ日帰りできるから、金沢みたいな北陸の中途半端な街のことを
都会だと言って持ち上げてくれなくてスネてんの?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 21:39 ID:gtdQTggQ
>680
なんでもいいんだが,それは釣りか?
それともマジか?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 21:58 ID:AnQpcOFy
>>682
福井新聞に立派な記事を期待するのは無理。
全国記事は共同通信とかからの配信で、後は、県内支社からの
ローカルネタを載っけてるだけだから、取材能力はないでしょ。
688誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/08 22:19 ID:XAhQznmt
>>685
嶺南なんて人いねー所なんてどうでもいいに決まってんやん!
ただ誰がどう考えても地理条件、歴史、気候風土が北陸以外ありえない嶺北が、
無理矢理我が故郷の北陸を捨てて関西なんぞに入りたいといっている神経が
信じられん。今までの北陸の伝統と長い歴史をどう思ってるねんな?
北陸人としての誇りとか、北陸に愛着とかねーのかよ?
県知事自らが「福井は関西」と全県が関西であるかのような発言をするとは…
嶺南はいいとして、寂しいぞ嶺北人。哀しすぎるぞ嶺北人よ…
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:22 ID:si06iwbJ
金沢人もサンダーバードに乗って週末は京阪神でお買い物
なんですがね。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:22 ID:VCdy8ahh
>687
そりゃまぁそうなんでしょうけど、一般的な教育も受けていないのかと疑いたくなる。
京阪神といえば文字通り三都市の周囲のことで、姫路や奈良すら範囲外なのに、舞鶴を入れてしまうとは・・・
ひょっとすると、舞鶴出身者か?
丹後、京都の丹波の人間は、京都出身(京都市内かのように)と言い張るくらい、京都にプライド持ってるから。
福井にプライド感じない我々と違って・・・
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:24 ID:AnQpcOFy
>>685
こんな意見もありますが(関西州スレより)。
678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/03 13:37 ID:bmXRHZ8s
福井・金沢は大阪とのつながりはアレだが京都とのつながりは深いからな。
州都を京都にすれば金沢ぐらいまでは引き込めそうだし、東海地方との連携もうまく行きそうだ。
692691:04/03/08 22:26 ID:AnQpcOFy
>>688
でした。スマソ。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:28 ID:VCdy8ahh
>688
北陸という日本最小ブロックでは存在しきれないんやわ。
人口300万ちょいで、ブロック形成しても何にも良いこと無い。
福井市は関西志向ではないらしいけど(関西に福井人はほとんどいない)関西に入りたいのはそういうことからでしょう。
若狭は人いないけど、北陸自体に人がいないからね。
結局北陸に求心力のある都市がなくて、それだけのパワーも無いと言うことでしょ。
北陸解体。寒々しい名前も捨ててしまえ!
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:28 ID:7+L13y+p
立派な北陸銀行福井支店
http://grc.gr.jp/jirei/sotokabe2/ga14taiheiyo.htm
電力は北陸電力
福井は立派な北陸ですよ。

695誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/08 22:30 ID:XAhQznmt
>>689
南加賀は飛行機乗って東京でお買い物が圧倒的ですね。
空港近くてその方が便利だから。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:30 ID:7+L13y+p
しかも大和福井店が撤退した跡地にビルを建設するとは皮肉なもんだねえ。
http://www.fki-co.gr.jp/~ishigrow/e_1.htm
金沢は何処でも存在感がないなw
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:31 ID:dG2n7OVo
ぜんぜん北陸人でも行った事もないけど

石川県民ってひどく威張ってるの?
傍から見ると
金沢って浜松静岡姫路長崎鹿児島熊本新潟岡山よりワンランク下の
大分とか長野佐世保青森福山程度の町ぐらいの印象いかないんですけど・・・・
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:33 ID:T7eGgVKJ
敦賀からだと、京都だけじゃなくて名古屋も結構遊びに行く。
金沢より近いしw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:34 ID:wJlwHG6Z
福井の電力会社は

北陸電力(ほくでん)
関西電力(かんでん)
日本原子力発電(げんでん)

の3つがあるのだが
700誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/08 22:36 ID:XAhQznmt
>>693
じゃー日本に北陸以下の地域腐るほどあるけどそこはどうなる?
人いなくても沖縄は沖縄だろ。しょぼくても山陰は山陰だろ。
北海道みたいにただっ広いけど全然人居ない所でも北海道だろ。
四国だって北陸以下だろ。で、徳島が関西だとか言ってたらおかしいだろ?
三重が関西とか言ってるのもおかしいだろ?
山口が九州だと言ってもおかしいだろ?
おかしいもんはおかしいだろ?な。違うか?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:37 ID:7+L13y+p
>>698
これをストロー効果という。
新幹線で大都市圏から2時間から2時間半が地方都市の理想的な立地。

>>699
関電北陸支店は富山市ですが。
電源発電量はもちろん福井ですが。
黒部の電源開発は観光地になっていますよ。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:37 ID:H11rng0r
金沢は福井を馬鹿にするしか能のない自己満オナニー都市。
京阪神や名古屋といった本当の都会を知らない井の中の蛙。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:39 ID:T7eGgVKJ
>>699
核燃料サイクル機構はスルーですか、そうですか。
まぁ、今は電気作ってませんが。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:40 ID:AnQpcOFy
そういや、原発がらみなんだろうけど、
福井ローカルで関西電力一社提供の番組っていくつかあるけど、
北陸電力提供の番組は5分間だけのとか、天気用予報しかないよね。
705誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/08 22:40 ID:XAhQznmt
俺は加賀から牛ノ谷峠を一歩でた先が関西だとはどうしても思えないし、感じられない。
牛ノ谷峠を越えても北陸だとしか感じられない。
俺が関西を感じるのは敦賀を抜けた辺りだな。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:45 ID:T7eGgVKJ
敦賀は関西というよりも、中部地方。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:46 ID:7+L13y+p
関電北陸支社は富山市ですが若狭にも拠点があるようですね。
あれだけ貢献しているんだから当たり前でしょう。
新幹線も当たり前だと思う。

708誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/08 22:50 ID:XAhQznmt
>>707
若狭ルートなんて今さらありえるのか?
すでに風前の灯以下の状態なんじゃ…
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:51 ID:MyEgoZ8B
原発銀座福井に新幹線なんて30年早いよ
金沢長野間集中投資先行開業が先だよ
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:53 ID:T7eGgVKJ
中部地方

愛知、岐阜、三重、静岡、長野、福井、石川、富山、滋賀

昨今はこんな感じですね。
名古屋が関西圏の三重と滋賀を引っぱってきたというか。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:53 ID:T7eGgVKJ
誤爆スマソ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:57 ID:7+L13y+p
>>711
ゴメンね♪

北陸は三大都市圏といい距離感で接しビジネスしているね。
まさにコウモリとふくろうだっけ?
なんかおとぎばなしでそういうのあったよね。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:05 ID:mejQacpp
>>704
こちら海ですって、まだやってるんやね、あれも関西電力提供だったような。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:09 ID:7+L13y+p
皆さんも北陸電力の蓄熱暖房入れてね♪
安全で暖かいよ。
http://www.elfplaza.jp/hotline/fukui.html
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:17 ID:AnQpcOFy
>>713
そうそう。あと、ふれあい若狭と土曜日夕方やっている
科学番組くらいかな。
関係ないが、「達者でござる」の後番組って、30分番組なのに
毎週違う芸能人がでるのね。金かかってるな。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:20 ID:VCdy8ahh
>707
おれは新幹線は福井県に入ってくるな!と思ってる。
今時新幹線って、子供じゃあるまいし。
利権がらみの人間だけやろ。欲しがってるの。
在来線3セクになったら、北陸からJR在来線はなくなるね。それ自治体で運営するの?
若狭ルートなんてもってのほかやけど、湖西線利用とか、米原接続なんてもっと議論の価値無い。
どうしても欲しければ、石川県が滋賀県に金でも払って走らせてもらえ。
それから、山陰は殆どの場合中国やろ。
北陸は中部と言いながら、殆どの場合北陸。(電力・携帯・他会社の管轄)
四国も人口、面積とも北陸よりは大きい。
沖縄出してくるあたりが最低。沖縄には勝ってると思いたいのか?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:25 ID:VCdy8ahh
新幹線って、どうしても子供の頃からの鉄道オタクの憧れとしか思えん。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:30 ID:7+L13y+p
福井なんかは東京圏との交流がまだ薄そうだから新幹線が開業すれば
芦原温泉も繁盛するだろうし東京資本の店もどんどん福井市に出来るだろうね。
東京駅から新幹線で一本というとなぜか東京のビジネスマンは興味を持ち出す。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:32 ID:AnQpcOFy
福井市民としては、新幹線は福井止まりにして、
特急を全て福井発とするのが良いな。
そうすれば、指定席買わなくても座れそうだ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:33 ID:VCdy8ahh
在来線の運営に、原発の金を投入するんやろ。
福井県の常套手段。
南で稼いで北に落とす。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 23:36 ID:mBeL6aa1
>>717
開発者の中には零戦技術者もいるというのに
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 00:28 ID:+H4BGf4u
福井って、嶺南が無かったらどうしようもないところだよな
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 00:50 ID:sC7IyATl
北は金沢の奴隷だからな(プ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 09:11 ID:+H4BGf4u
福井弁太郎(ぷっ
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 09:46 ID:fPhtJhNZ
IDが変わる途端、
しょーもないこと言うね(笑
バレバレ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 09:54 ID:fPhtJhNZ
初年度から赤字の温泉施設、人も来ない短期大学運営で交付金で貯めた予算はとうとう赤字の
問題を抱えてるところが何言ってるんだか。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 10:47 ID:lh2v9xyS
原発成金の敦賀市を疎む福井の各自治体住民の構図か。

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 12:35 ID:Ww04e386
原発成金なんて周辺の漁村ぐらいだな。敦賀市街地には何の恩恵もない。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 18:08 ID:CmpF/i2Y
まぁ、たしかに松本零士の銅像とかは恩恵ないだろうな。

それに福井だけではなく原発のない全国の地方自治体は疎んでるとは思うが、
さすがに、そのために原発に頼らないのでは?
でも一度知ってしまうと、密の味つーか、麻薬に近い罠。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 21:37 ID:cePLgQxa
まあ福井は乞食だということで。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 22:29 ID:JkY4xGvT
今の知事は、新幹線着工のために原発増設許可を交換条件にしているが、
新幹線が結局ダメだったとき、原発増設を認めないって言える根性あるかな。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 23:05 ID:lh2v9xyS
>>731
あるわけがない。
もし原発増設を認めないって言ったら
逆にシンジケート使って県庁と知事のスキャンダルばら撒かれ
撃沈させられるだろうな。

733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 23:20 ID:GakpT1Qk
>>729
あー、アレなw
着色してないと、パッと見なにかわからないよ。
駅前通りにある街頭テレビもノイズだらけでまともに映ってない。
あれじゃ外から来た人に笑われてもしょうがない。
ただでさえ笑いものなのに。
RCNのサービスカーはそこかしこで見かけるけど、
メンテナンスはしてるのかな?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 09:51 ID:h2Hj77Q2
>>731
それ以前に、今後の電気消費量の見直しを政府が行っていて、
実際それほど必要ないみたいだ。

無理して増設する必要もないだろ?

>>732
そんなことできるなら、知事選も含めて昔からいくらでもできていただろ?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 10:17 ID:TkNus9B3
石川県珠洲原発の撤退を見ても、これからの電力需要は無いねぇ
原発交付金が無かったら福井県は終了だよ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 17:57 ID:qkw1vuk3
>>735
以前からやってた中傷合戦は 内輪の宣伝or冷やかしレベル。

しかし、全国にワイドショーに連日取り上げられる話題のレベルで
問題化されると県も大人しくならざるを得んでしょ。
福井のやることなすこと隅々までそのお粗末さをよく知ってるのは、中央。
国会の潤滑油代わりに、何かとさらし者にされてる某政党にその穴埋めとか塩を送る形で
リークも方法の一つ。
  



737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:18 ID:1IomZM7w
福井って民放2局しかないんでしょ?
石川の田舎でさえ4局あるのにw
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:28 ID:qNZ9/4UT
福井駅の高架下のショッピングゾーンが固まったようだね。
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=5646
富山のマリエや金沢百番街よりはこじんまりしそう。
富山の高架下のショッピングゾーンは現駅のとやま駅特選館がそっくり移転する形のなるのかな。
http://www.westjr.co.jp/kai/sc/sc.htm

どうも規模的に福井駅高架下はデパ地下のような業態なわけで小さい。
繁華街と駅が隣接しているから良いのだろうけど大規模商業施設がもう一つ必要なのでは?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:15 ID:7X8vNURb
福井駅前なんてゴーストタウンからの脱却なんて無理でしょ。
何の魅力も無い。
TV見てても誰も歩いてないやん。
敦賀駅前と見間違うくらい。
郊外のショッピングセンターだらけだし。
同じSCでも、どうして田舎臭いのばっか造るのかも不思議。
まぁ、駅前に人は集まらんでしょう。駅前って言葉が田舎臭さを強調してしまう。
何か代わりの言葉無いの?でも名古屋まねして福駅とかはやめて。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:22 ID:DUJwnK/t
>>738
いや福井駅の利用客数からしてそんなに売り場面積いらないだろ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:55 ID:292x0lE0
駅前に人が来ないのなら、マンション建てて
中心部の人口増やすしかないか。
三の丸のマンションって完売したのかな?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 22:58 ID:quuXKBSv
完成したよ。
でも年寄りばかり増えても駄目だろ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 23:08 ID:h2Hj77Q2
>>741
ありゃ、すぐ完売したよ。
まぁ、あれは病院があるのを売りにしていたからね。

>>738
駅西再開発のところに隣接するから、それぐらいでいいんじゃない?
500台も確保するなら、その分店舗面積も小さくなったんでしょうねぇ〜。

まぁ、やっと40年近く店舗の改善もしなくて営業努力もしないでやってきた、
かがみや にとどめ刺せそうだね、あそこは土産屋だけで充分。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 23:41 ID:W9vOTGfn


ありがとうございます


かゞみやでございます


745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 01:54 ID:5tDay6s1
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040311012433
北陸・信越が道州制を採用した場合の州都はどこが適切??
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 07:09 ID:RAEPVhuO
>745
見る価値ナシ。おちゃらけもいいところ。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 12:54 ID:YCiJWnei
白木屋の道はさんだ反対側にAPAマンション建設予定地の看板が立っている空き地があったな。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 11:43 ID:rMn8wJWW
てす
749勝手に広報マン:04/03/12 12:59 ID:6pXyrVDs
中部運輸局が「中部圏(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県及び福井県)における今後の公共交通のあり方」
のアンケートを募っています。WEB締め切りは15日(月)です。
名前書く必要ないし、チェックボタン主体なので即刻答えて送信しましょう。

http://www.mlit.go.jp/chubu/chikoshin/an/an.htm
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 16:07 ID:SPH36WeR
近畿になったり中部になったり忙しいな福井県は。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 16:58 ID:VlTyYgMP
>>750
福井、滋賀、三重は各省庁管轄で混ざってるところ多いよね…。

>>747
映画ビルのところ?
そりゃ、またへんなところに建てるねぇ〜、ホテルならわかるんだが。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 19:21 ID:aA/wOxz3
どうあがこうが所詮福井なんだよ
フクイのくせにナマイキだ
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 20:11 ID:I9eh6cev
夏の高校野球が1県1代表制になる前の福滋大会ってのもマヌケだったなあ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 00:34 ID:XRSTSIK+
福井は北陸から見放されたゴミ県。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 00:47 ID:PMLa+uF2
>>753
あのころは、福井が強かったから、滋賀は出る幕無かった。
まぁ、最近は近江とか滋賀もかなり強くなったけどね。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 01:02 ID:2a9cK5+Q
でも県大会準優勝でも甲子園へ逝けるチャンスがあった。
たしかに滋賀県勢弱くて、福滋大会決勝は毎年福井勢同士だったような。
しかも滋賀の皇子山球場でね。
ちなみに、富山と石川で北陸大会でした。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 01:18 ID:ZnIv8q64
今年は滋賀県勢初戦敗退だろう思う。滋賀県民ですけど…。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 12:09 ID:Sgdh1aSw
まぁ、福井県勢も微妙ですな〜。
それに、相手にもよります。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 16:37 ID:IJelYd6V
武生のヤマダ電機の店員キモイ。
オサーン!付け回すな!息クサイんじゃボケ!
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 23:14 ID:xGdsx1YO
滋賀県の優秀なプレイヤーは、みんな京都の学校に引き抜かれるから
滋賀県っは弱かったんだっけ?
761757:04/03/14 01:58 ID:Jb7p02Vz
最近ちょくちょく滋賀県出身のプロ野球選手が入ってきているが、中日の中川とか、阪神の桜井は、
出身高校は、県外の高校からプロに入ってるな。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 17:22 ID:Qd9Ox5ta
>>760
でも、高校の数が多い京都の方が厳しいような〜
まぁ、平安、京都西とかそういうところからお呼びなんでしょうかねぇ〜
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 19:08 ID:WUHYJW9m
【社会】怠慢行政 盲導犬連れた視覚障害者、イベントで入店拒否 福井★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079258186/

-------------------------------------------------------------
■若狭路博2003メーンイベント:福井県を筆頭とした実行委員会が運営

+─■人権啓蒙フェスティバル:法務省、福井県など主催
   |
   +─■補助犬の啓発イベント:福井県主催
-------------------------------------------------------------

で、補助犬の啓発イベントをやってる福井県は若狭路博の主催者でもある。
それなのに若狭路博そのものが補助犬に対する周知不足・・・・・

矛盾というか、「いい加減」な「薄っぺらい啓発」ってイメージは拭えないな。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 10:54 ID:m5zJrDan
選抜高校野球組み合わせケテー(・∀・)

北信越代表福井高校は、大会3日目(25日木)第2試合で近畿代表・兵庫県の社高校と対戦。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 00:46 ID:ky8K3NE2
おれの強烈な煽りでこのスレはほぼ壊滅したな(ワラ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 01:19 ID:IS+hYcUH
>>765
違うよ。おまいの強烈な口臭でみんな逃げたのだよ(プゲラ
767岐阜市在住者青森市帰省中:04/03/16 05:26 ID:6isExqQu
北陸から見放されたほうが福井のためになるよ。
もういい加減富山・石川王国として独立してくれ。
こんな奴等の隣りにいるなんて福井が可愛そうだ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 18:18 ID:40b/3kA1
>>765
君以外の人たちはね仕事とか学業とか遊びとか、いろいろと忙しいんだよ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:17 ID:TBnjZTRr
福井・鯖江合併案ついに白紙。辻市長が発表。
770正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/16 21:18 ID:5zNUbylN
岐阜市在住者青森市帰省中 ← 何これ?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 23:31 ID:oz16519Y
福井の30万人都市化も儚い夢と消えてしまった。

結構期待していたのにな
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 23:42 ID:N9DQIYZW
福井県は石川県のイジメで北陸から追い出されて近畿地方になりました
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 00:17 ID:GkrL7eQP
鯖江もさんざん引っかき回して、2回も住民投票で決まったのくせに結局脱退。
これ、会社合併だったら、損害賠償もんだよ…。
いいよな、自治体同士だから、やっぱ無理でした、ほなさいならですむからな。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 01:24 ID:AaGc8uql
のくてえ〜のう、鯖江。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 07:08 ID:iE7/VOsS
福井市より鯖江市の方がいいと思う。
福井、という名前が悪い
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 10:11 ID:GkrL7eQP
>>775
そもそも合併の言い出しっぺが鯖江、
なぜかという理由わからないあなはた鯖江の人じゃないでしょ?
そもそも北部は(・∀・)イイ!!と思っていないし。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 10:42 ID:UAGaImSY
カヨエモソは10年くらい前から福・鯖・武3市合併叫んでたよな。ビラもよくバラ撒いてたよ。
鯖江市各町内会の初寄りにもマメに顔出して、合併訴えてますた。
みんなシラーッとなってたわけだが。
778岐阜市在住者青森市帰省中:04/03/17 17:53 ID:yWFv+wFd
俺は福井って響きが好きだけどなぁ。
福岡、福島と比べても福井って名前の方がイイ!
>>770
金沢電波はとっとと回線切って首釣って死ね!
779あえて悪乗り:04/03/17 20:34 ID:TqDCklSy
>>774
> のくてえ〜のう、鯖江。
県在住・出身者や福井弁の知識のある人(近県在住etc)にしかわからない罵倒のしかただなw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 21:37 ID:UAGaImSY
ぶっちゃけ、市長同士が膝突き合わせて話したんだろうか?
カヨえもんさんは何年も前から考えて研究してたらしいが、いろんな道を場合を示したのか?
結局ツインシティーの、鯖江と自分の為だけの構想だったのか?
だとしたら、外科治療を押し通した財前教授と同じだな。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:03 ID:LeTJI0No
>>779
福井県在住ですが、全然わかりません
782あえて悪乗り:04/03/17 22:06 ID:TqDCklSy
>>781
福井県内でも罵倒語は千差万別だったね。「あや」とかいうのもある。
石川・富山が「ダラ」系一色なのとはえらい違いだ。
783あえて悪乗り:04/03/17 22:08 ID:TqDCklSy
>>778
ダラま!そのまま青森に引きこもっとれw
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:26 ID:UAGaImSY
青森人の書き込みがホメ殺しに感じるのだが?
785あえて悪乗り:04/03/17 22:32 ID:TqDCklSy
>>784
誉め殺しかどうかはともかく、香具師が北陸に騒乱を持ち込んでいること自体は明白である。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 01:00 ID:s2uQZOGu
取り返しのつかないことになったなあ。
武生・今立も市庁舎の位置でもめてるようだが、
感情のもつれにならないように慎重にやってほしい。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 01:14 ID:elBhnU3X
はえぼぼ久しぶりだな!
ここはおれの遊び場だ!
おれの最強煽りで壊滅させてやる、見てろ!
わかったか!

おまえは臭いからすぐにわかるんだよエッチュウサアめ。
便乗ダラはひっこんどられま!
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 01:50 ID:ZyFV8EF/
プッ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 12:35 ID:PRHwLct8
>>787
意味不明…
だれか、日本語の文章に直して…。

つか、もうここまでくると単なるage奉行だな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 13:28 ID:H2A8rbja
>>787
推定キム汚
791誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/18 14:52 ID:raWxlfmI
福井市も鯖江市なんかほっとけよ。
それより発想を転換したらどうよ。
南(関西)の方向ばっか見てないで北(北陸)に目を向ける。
そして県の壁を取り払って考えようよ。
そろそろ加賀市との越県合併を考えるほうが良い。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 15:59 ID:PRHwLct8
>>791
それなら、小松と合併しろよ…
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 16:32 ID:d9j+586Z
石川第二の都市である小松と合併は無理だろ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 18:52 ID:ZyFV8EF/
北に目を向けてどうなる?石川の属国か?
やるなら加賀〜吉崎〜三国〜あわらで、連続性持った一大温泉レジャー地帯作るのはどうか。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 14:44 ID:8EePtgtC
なんとかガラス館とか、なんとか博物館とかは勘弁してくれと思う。

796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 23:09 ID:ojp8iEkm
御菓子城加賀藩はいいよ。
試食のお菓子が山のようにあって。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 01:55 ID:8sIXltzK
中核市になれなかった哀れな福井市(ププッ!
北陸最弱の地位は万全だね(プ

798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 13:56 ID:wJcGZrB0
おまえ、数の数え方知ってるの?
頭悪い学校に通ってるか、それともまじで池沼なのか?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 14:54 ID:qszqopRf
ワールドカップあげ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 16:09 ID:Gqo0ndYL
マリモメガネあげ
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 18:29 ID:8sIXltzK
福井はもう終わりだな。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 18:57 ID:61RBE48D
北陸ってさ、日本海側最大最強の所であるにもかかわらず、
3県が互いにいがみあってたりするから、↓のように日本有数の
激衰退してる新潟なんかにいいとこ取りされてたりするんだよな。
あほみたい所だな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●人口・面積・製造品出荷額等(平成14年度)

金沢支店管轄 312万人 1,262,105ku 7,236,564百万円
新潟支店管轄 245万人 1,258,231ku 4,205,563百万円
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
        平12〜14国調の2年間  平7〜12国調の5年間

金沢市周辺地域  +5000人    +1万6000人
新潟市周辺地域  +2000人    +1万2000人
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
どこかの国と同じように…
ミナミ(北陸三県)には富が集中し、キタ(新潟県)は寒く貧しい。
所詮はキタはキタ。キタは僻地だ。
人口激減ニョイはいつまでたっても人口激減ニョイなのだ。

●約50年間の人口の推移 ≪25.7万人差→66.8万人差=41.1万人も大幅に拡大!!!≫

     '50国調    '90国調     '95国調      '00国調    '03/12/1最新

北陸  271.8万 ┃ 310万8374 ⇒ 313万0189 ⇒ 313万0772 ⇒ 312万3761
新潟  246.1万 ┃ 247万4583 ⇒ 248万8364 ⇒ 247万5733 ⇒ 245万5844

 差   25.7万     63万3791    64万1825     65万5039    66万7917
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:41 ID:YQAHCGQS
>>802
読むのマンドクセイ。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 00:24 ID:f0n8RxNr
いがみあっているのは3県でなくて、2県。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 10:26 ID:avsFiwBD
晴れの予報でも曇ることが多いんだよな、福井は。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 14:27 ID:8FMISnK/
福井市は坂井郡と合併して35万になれ。
このままでは取り残されるぞ。
鯖江は元の鞘に戻って武生と合併が順当だろ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 16:02 ID:hOZIWmaN
>>806
まぁ、松岡町とかもな、坂井郡全部とは言わなくても春江町とかもね、ぎりぎり30万人確保で
丹南も丹南同士で15〜16万人都市でというのが
地元住民も順当と思っていたのに。

鯖江がいきなり福井と合併するのが望ましいと行ってから、滅茶苦茶になった。


808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 19:34 ID:DiMTiXK/
小浜線で福井弁太郎発見!(プ
809岐阜市在住者青森市帰省中:04/03/21 19:38 ID:AnznCHQA
ひがみあってるのは富山と石川だけであって福井は何も関与してないだろ?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 19:51 ID:DiMTiXK/
福井弁を聞くと笑ってケンカに
ならないんだよww
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:06 ID:hOZIWmaN
こんなところで、カキコしてるやつが、
ケンカなんてできるたまかよ(ワラ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:49 ID:4SuZTrUI
「おえ、おめちっとこっぺなぞ。」
「うっせんじゃ、のくてえことゆうてんなま!」
「なんやってか!おめうらの(ry
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 00:12 ID:foYFmrxj
>>812
つか、そこまでいくと、おれでもわかりづらい訛り方だ。
「こっぺなぞ」ってなんだ?
舞城の小説でもそんなに酷くなかったな。


「うっせーんじゃ!、のくてーこといってんなや!」
「なやてか!おめぇが、うちらの(ry」

うちの実家周辺は、こんなかんじ、
しかし、”うら”ってあんまし使わんなぁ〜”うらら”のもとにもなったのに…。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 00:22 ID:pdI3xeu1
日本語しゃべれよ(プ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 00:40 ID:0O5CFvK+
福井の水羊羹をおみやげでもらったのだが、バリウマですた
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 01:32 ID:foYFmrxj
>>814
あほな学校行ってる君に言われたかありません。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 11:12 ID:w/KCU3Uo
おまえら福井なんかいじめて何が楽しいんだ?みじめなだけだぞ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 11:21 ID:sntIFTGo
おあー>>817ちかっぺうぜえ
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 13:34 ID:o7/ZErBT
>>817はコッペくせーな。泣かしてまおっせ!
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:01 ID:1Jege/9E
おれ、そんな福井弁しらねーな…
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:37 ID:pdI3xeu1
福井便なんか知らないほうがいいんだよ(ぷっ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:41 ID:wDvHVbz0
>>821
> ○○便という煽りは言葉にことよせてその話者を侮蔑する最低の煽りである。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 23:54 ID:l6Q8lnf3
県の教職員 相次いで懲戒処分 2004年3月22日 20:00

県の教職員の懲戒処分が相次ぎ、
このうち県立高校の男性教諭は女子高校生にわいせつな行為をしたとして懲戒免職となった。
懲戒免職となったのは鯖江高校の佐久間正史教諭56歳。 
県教育委員会によると、佐久間教諭は今年2月女子高校生をホテルに連れ込み、
入浴を勧めた上マッサージをするなどしたもの。
このため県教育委員会では佐久間教諭を懲戒免職に、
また校長を1か月間減給10分の1の処分とした。 
佐久間教諭は「腰が痛いという女子高校生をマッサージしようとの一心だった」と話している。

一方、福井市の酒生小学校の竹森雅実教諭53歳は、
自宅近くの市道で酒気帯び運転で事故を起こしたとして停職3か月の処分を受けたほか、

福井商業高校の岩元成憲教諭43歳は、
顧問を務める運動部の女子生徒の右胸を殴り、
2か月の重傷を負わせたとして停職1か月の処分を受けた
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:50 ID:MOojwM2f
女子高生とセックスしてー!
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 05:39 ID:TGXDK88f
なんや知らんけどちょろくせ〜
ぼぉ〜が仰山いるなぁ
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:14 ID:989UCuMa
クロネコヤマトの

宅 急 便!
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 13:12 ID:rN8lBQya
>>815
たぶん、江川かな、
おいしいけど、甘いの苦手だから〜

味付け鱈もおいしいよ〜、実家から送ってもらってるよ〜。
黒竜の雫の肴にすると最高!

東京では、あーいうやつ売ってないのだ。
干物のツマミ鱈は酒屋やコンビニにあるけど、甘いんだよ…。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 15:19 ID:rN8lBQya
福井に松屋がくるとは思わなかったよ…
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 17:41 ID:cXXlrWr9
ま、とりあえず嶺南は京都か滋賀に脱出させてください。
沈滞福井には居られません
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 20:42 ID:LMkDnqmq
松屋どこに出来たのかと思ったら、
8号線の昔吉野家があったところだったのね。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 20:44 ID:1u0SlCaJ
>829
沈滞してなくても出て行きたいよ。
福井に何の親近感もないし、異文化圏やしね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 20:48 ID:rN8lBQya
直接、京都や滋賀に引っ越せばすむ話やのになぁ、
それこそ現実性あるんじゃないの?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 20:55 ID:989UCuMa
芝政のCM見たって若狭の香具師は逝かねー。
プレイランドイン高浜のCM見たって嶺北の香具師は逝かねー!
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:05 ID:H55ROEzB
道州制になったら、嶺南は間違いなく、嶺北も多分関西州に
なっちゃうんじゃないの。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:10 ID:bacZ0CnJ
嶺北地方って、日本にいらないよなぁ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:15 ID:uOTwomD5
>>829
滋賀には断られたんではなかったっけ?
まあ京都府が滋賀・福井との合併構想を立ち上げたみたいだから
こっちに期待するのは構わないと思う。
ただし嶺北込みの構想だがね。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:30 ID:H55ROEzB
福井県福井市と京都府福井市どっちがいいと聞かれたら、
京都府福井市がイイと言う人の方が多いような気が・・・。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:22 ID:Yi0L9hL4
平壌県福丼市がピッタリ!
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:24 ID:SP4YXMiv
>>838
> 平壌県福丼市がピッタリ!
まさしく文字通り北の(お隣の)書き込みだw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:36 ID:G+Fqwdns
たとえ京都に編入出来ようとも地勢的に相当な扱いだと思う
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:45 ID:g154OGTS
旧嶺北地方は辻総書記が国家主席を勤めまつ。
嶺北人は単に「将軍様」とは言わず、
「偉大なる空に輝く足羽山の星にして百戦百勝の鋼鉄の名将である辻国家主席様!」
と言わねばならない。
守らない不届き者は公開銃殺刑に処せられる。w
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 01:50 ID:Rtmii2Gz
しかし腹立つなー。鯖江はホンマ笑い者やぞ。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 09:54 ID:Rn6lTfPT
>842
笑われているのはカヨエモンでそ?
あ、撰んだのはチミたちだったのね
んじゃしかたないか
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 11:23 ID:Rtmii2Gz
脱鯖しますた。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 11:29 ID:EEDvtEJH
石川の地域力、全国16位 県、産業革新戦略へ232指標で試算(2004年3月24日)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040324003.htm
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 12:10 ID:iq9ZuE6k
しかし、自称嶺南=敦賀人は、
北朝鮮ネタ好きだねぇ。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 12:18 ID:iq9ZuE6k
>>840
編入されたとしても、滋賀だと湖北よりも下扱い、京都だったら丹後>下扱い
されないと元々の地元住民に反感買って問題でるだろうしなぁ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 12:21 ID:tmQOGPPY
>>845
IT全国1位にはワロタ
ハードの会社ばかりだろw
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 12:32 ID:YqIakJb6
>>845
試算したのが石川県で、富山県44位というのが笑えるな。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 12:34 ID:54173yII
いつも試算通りいかないのがキム沢(プゲラ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 13:11 ID:Rtmii2Gz
なに?キム沢がまた暴れてるんか。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 18:42 ID:Yi0L9hL4
嶺北朝鮮ガンバレ!(プ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 21:32 ID:+TDbpYZs
>847
それでも異人種と一緒の県よりマシやね。
それに滋賀や京都は、福井ほどえげつない政治してないし。
田舎にも投資してる。
福井市は田舎のくせに、自分より下を思いっきり見下してる。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 21:38 ID:G+Fqwdns
敦賀は関西入り。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 23:00 ID:yqcHi8fp
>>853
その割には、滋賀資本は平和堂とホームセンターだけ。
という悲しい結末。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 23:04 ID:yqcHi8fp
つぬがは本当にうるさいね、さすがは地名が朝鮮から由来したことはある
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 18:31 ID:20oMiZWb
朝鮮由来は福井全土だろ。
日本海側全域だ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 18:54 ID:GXw+Ygi5
意味不明…
859A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/25 19:28 ID:LUV/HNCd
>>836
そんな構想があるんだね。
京都との合併だとうまくまとまりそうだね。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 20:11 ID:67sjKLbS
北朝鮮と嶺北との合併は素晴らしい
構想だね。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 00:28 ID:rw9euwO6
首領様、米帝の空爆です!
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 00:32 ID:AMa+pRz/
福井・石川の白山市以南=東近畿州に参加
河北郡・かほく市・能登・富山・飛騨・新潟・長野=北信越州結成

あれ?どこかの街が仲間はずれになってるよw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 05:19 ID:f61sz4Ec
>>859
嶺北から富山まではどう考えても同一地域だろ。
何を考えて京都なんかと。
まとまるわけないだろ。
零南だけで充分だよ。


北陸新幹線、富山−松任は3900億円 国交省、工費を再試算(2004年3月26日)

 国土交通省は二十五日、整備新幹線の工事費試算を四年ぶりに見直し、与党建設促進プロジェクトチ
ーム(作業部会)に提示した。二〇〇五年度新規着工が有力となっている北陸新幹線富山―松任車両基
地間の事業費は三千九百億円になると報告、従来公表されてきた見込みより七百億円増えた。

 これまで一九九九年四月の物価に基づく事業費見込みが公表されていたが、物価下落や新技術による
コスト縮減を反映させるため、作業部会が再試算を指示していた。今回は二〇〇三年四月の物価を基準
にした。

 富山―松任車両基地間については、工事単価の下落で二百億円削減されたものの、車両基地計画を変
更し、想定ルート上の家屋立地などを詳しく調査した結果、事業費が膨らんだ。

 このほか、松任車両基地―南越(武生市)間が従来より百億円減の六千六百億円となった。北海道新幹
線新青森―新函館間が五千億円、新函館―札幌間が一兆八百億円、長崎新幹線武雄温泉―長崎間が
三千八百億円。未着工三路線の総事業費は九百億円膨らんで三兆百億円に達した。

 既着工区間の二〇〇五年度以降の工事費も再試算され、北陸新幹線長野―富山間は六千八百二十九
億円(四百億円減)、石動―金沢間は四百二十七億円(四十億円減)になった。東北、九州新幹線
を含む総事業費は一兆五千九百三十八億円となり、五百三十億円圧縮された。

 作業部会は、既着工区間で浮いた分を新規着工の財源に充てることなどを検討し、五月中に結論を
出す方針。終了後、久間章生座長は「(北陸新幹線は)富山まで完成しても松任車両基地がないと
機能しない」と語り、同基地までの着工に最優先で取り組む考えをあらためて示した。

   http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040326002.htm

◆ 富山−金沢3900億円 国交省が新幹線工事費提示
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A300#0001

 与党整備新幹線建設促進プロジェクトチームの会合が二十五日あり、国交省が整備新幹
線の既着工区間残工事費と未着工区間工事費の平成十五年四月価格を示した。十七年度以
降の既着工区間残工事費(三線四区間)は一兆五千九百三十八億円。物価下落や新技術に
よるコスト縮減で、これまで示されていた十一年四月価格より五百三十億円減少した。与
党側は、既着工区間の事業費の減少分を、既着工区間の開業時期の前倒しや未着工区間の
工事費に充てることなどを検討する。
 各路線の工事費が固まったことで、財源確保や新規着工区間の選定を急ぎ、五月中に与
党案をとりまとめる方針だ。
 北陸、東北、九州の既着工区間のうち、北陸の長野−富山間の残工事費は六千八百二十
九億円(四百億円減)、石動−金沢が四百二十七億円(四十億円減)。東北の八戸−新青
森が二千九百三十九億円(百億円減)、九州の博多−新八代が五千七百十八億円(二百億
円増)など。
 未着工区間の工事費は、物価の下落によって三路線で千九百億円減る一方、ルート上へ
の家屋立地など用地買収条件の変更で二千八百億円増加、差し引き九百億円増えるとし
た。未着工区間のうち、北陸の富山−金沢(松任車両基地)は三千九百億円、金沢(同)
−南越(武生市)は六千六百億円と見積もった。
 未着工区間は、北陸、北海道、九州の三路線で九百億円増え、総額三兆百億円とした。
このうち、十七年度の新規着工が有力な北陸の富山−金沢と、九州・長崎ルートの武雄温
泉−諫早(二千七百億円)、北海道の新青森−新函館(五千億円)の未着工三区間の工事
費は、計一兆千六百億円と見積もっている。
 今後、JR三社が支払っている既設新幹線施設の譲渡収入を担保とした借り入れなどを
軸に財源協議を詰める。
 与党プロジェクトチームのメンバーの長勢甚遠衆院議員は「与党内での新規着工区間に
ついての取りまとめは五月中となるだろう」と語った。 
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 10:54 ID:q/p6gZOD
>>862
激しい妄想だなW
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 14:01 ID:ZW1vSVkn
木の芽トンネルあげ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 14:24 ID:EoBb1/x5
敦賀は関西なの?しかし滋賀県内の長浜以北の北陸本線沿線の言葉を聞くと違うみたいだが。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 17:58 ID:f61sz4Ec
米原今津以北は福井県
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 18:05 ID:U9a1hvmM
福井弁って抑揚が韓国語に似てるよね。いや煽りでもなんでもなくて。
語尾に力が入って、妙に伸びるところとか。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 18:54 ID:q/p6gZOD
そのイントネーションは松任〜小松〜加賀の方が強い。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 19:25 ID:7nGlspxf
>語尾に力が入って、妙に伸びるところとか
全国各地いけば、すいう方言はいくらでもある。

>>868
関西というのは、もっと狭い地域だと思うなぁ
京都や兵庫でも山間部とか日本海側は関西と言えない

どっちかというと近畿じゃないの?
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 19:50 ID:f61sz4Ec
京阪神はもっと狭そう
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 21:33 ID:BQ117NTN
>872
あなたどこの人間?
関西のほうが広域ですよ。
関西>近畿>京阪神
関西とはただ単に、関が原より西、という意味ですし、漠然と広い範囲を指します。
近畿とういのは畿内に近いところですよ。
関西というと京阪神と播磨、湖南、湖東、和歌山北部、奈良北部くらいに思ってるのは、関西以外の人でしょうね。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 23:20 ID:T3shR0bA
関西と近畿の違いって
三重県が入るか入らないかぐらいかと
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 23:26 ID:UicI60Vx
>>874
さり気なく嘘を織り込むのはどうかと・・・。
三関の西という意味でしょうw>関西

三関
鈴鹿の関・・・伊勢
不破の関・・・美濃
愛発(あらち)の関・・・越前
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 08:55 ID:wfzO6hQA
木ノ芽トンネル通ったけど、今庄−敦賀間を移動する人には便利だね。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 19:17 ID:jVUQ5xCP
>>877
嶺南としては脱北者がたくさん
流入して困るよ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 22:09 ID:HA9+z8mN
>876
別に諸説あるからどれを語源と捉えてもいいと思うけど。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 22:29 ID:l3RPqQFh
>>879
関ヶ原の西が語源であるという説のソースは何ですか?
逢坂の関の西説・三関の西説はあるようですが、
どう転んでも関ヶ原の西というのは無いような気が・・・。
地域名というのは、各地を行き来する商人などの間から
最初に生まれるものでしょう。
どう間違っても古戦場名を由来とする名称が一般社会に広まることなど、
あり得ないと思いますが・・・。不吉ですし。
縁起をかつぐ商人が物騒な名前を好んで使うかどうか甚だ疑問です。
881880:04/03/27 22:45 ID:l3RPqQFh
ま、そもそも関ヶ原の名称の由来が、
不破の関があったことなんだけどね。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 00:23 ID:GnMJz3JP
で、福井は関の外側の蛮族の地なんですね。
あの言葉を聞けばよくわかりますね。
文化の低俗な野蛮人が住む土地ですね。
不思議なことに石川県の手取川以北は文化的なんですよね。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 03:21 ID:L7VPg1hv
>>878
それで、なんで人口が増加しないんだ?
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 03:25 ID:L7VPg1hv
>>882
(゚Д゚)ハァ?こういう勘違いがいるから(ry
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 06:42 ID:8AQd6u17
>884
春厨はおいとけば(w

なんだか最近は春厨なんて言葉まで出てきたんだな
時間の経過を感じる罠
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 09:37 ID:Cby4zZBu
春江厨学校
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 09:49 ID:Q928A5Rn
鯖江を取り込むことが
出来なかったダメダメ福井市(プ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 10:15 ID:wNLaDRL4
バカなのは鯖江だろ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 11:46 ID:Y04p3jr8
さくら通りの桜が咲いてるのハケーン。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 16:43 ID:L7VPg1hv
>>887
そもそも、鯖江が福井を取り込もうととして、勝手にやめたんじゃねーのか?

まぁ、おまえの住んでるところは誰も一緒にならないけどな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 21:39 ID:8AQd6u17
>890
そうだね鯖江が福井に蹴られた形だ罠
駄目駄目は鯖江だろよ>887
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 22:30 ID:Y04p3jr8
悪いのは辻ドラえもんだよ!
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 01:48 ID:YQAUZe9P
福井スレ名物、醜い内ゲバ(ププ
あの国とそっくりだな、人間性まで。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 02:47 ID:i5QxlbcP
>893
に言われたかねぇ〜よ(w
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 10:22 ID:qm243nw4
また893か
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 11:42 ID:N+S7iNl7
※ガイドラインを守りましょうです。

煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 14:53 ID:qm243nw4
夏日か?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 15:50 ID:Cq+HTcFP

                          /|
                         / |
             ,   _ ノ)/   .|
            γ∞γ~  \  /
             |  / 从从) ). /
            ヽ | | l  l |〃/すいません、ちょっとここ通りますね・・・
             `从ハ~ ワノ)./
 ワンダバデハニャ━━━/つ/     / ━━━━━ン!!
             /  /  桜 /
             /__ /  壱 /
              /し/ 号 /|
           \/    ./..|
              \___/. |
               ///// \_|
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 03:24 ID:3t8/4NXO
そろそろ福井県内も桜の開花ですね。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 07:58 ID:VKnNNWmv
木ノ芽峠トンネルをこえると
耳慣れない言葉を喋る人々が
生活していた。ここは日本か?
と耳を疑った。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 08:06 ID:2K9/eNkQ
心配するな、今庄で生活している人など居ない
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 08:10 ID:VKnNNWmv
でも福井市は鯖江に振られました(プゲラ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 08:13 ID:CYsevPAF
>木ノ芽峠トンネルをこえると ・・・・・・
案外煽っている香具師らと同じアクセントだったりしたら笑えるw
嘘だと思ったら「岩波日本語講座11(12?)『方言』」第4章末尾の地図(金田一春彦による)参照のこと。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 08:21 ID:kZ9mooMc
関係ないけど金田一春彦って、死んだっていう話聞かないな。
かなりの歳のはずなんだけど
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 08:29 ID:CYsevPAF
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 12:53 ID:HrV8v05p
雨うぜー
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 16:27 ID:HrV8v05p
福井駅前の放送会館地下に、あのマニアックな店・ふじもと玩具がひっそりと生きていた!
感動した!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 16:53 ID:5qLkXBT+
くりやまも生きてるかな。

ふじもとは、輸入プラモデルとかエアガンとか豊富だった思い出が。
なぜか、売れ残りみたいな、懐かしい超合金とかも置いてあった。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 19:43 ID:EeMJ1Fbb
金田一晴彦か久しぶりに聞く名前だなぁ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 20:07 ID:m1kKwFnH
先週の金土日に四国に観光しに来ていた
新潟人の『まなみ(20)』という女には気をつけろ。
高知、松山などで奴にみつがされた被害者が勃発。
その額なんと延べ12万円!
ロリ顔の甘えた態度と巧みな話術で騙された男は数知れず。
みなさんどうかスタービーチ見る時は騙されないで下さい!
様々な情報網で奴は今現在『福井市内』に潜伏中の模様。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 01:21 ID:DGIQLn5y
>>907
あそこのご主人、すっかり白髪になっちゃったな。
おれも厨房のころエアガン買いに通ったよw
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 10:24 ID:sm0VjS4k
ふじもとの店内はプラモがぎっしりで、人がすれ違いできない。
ガキよりオサーンが目を輝かす、こち亀の両さんが喜びそうな店だw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 10:56 ID:lh+dJxX6
福井はヲタが多いからね(プゲラ
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 11:55 ID:1DWbQagc
…と引き篭もりオタが言っています。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 14:51 ID:sm0VjS4k
30代以上の福井人なら、放送会館2階時代を知ってるだろ。
あの頃はドイツ軍のヘルメットや軍帽も売ってたんだ。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 19:06 ID:7BgcjDYE
>915
レスナンバが武生郵便番号!

ヘルメット欲しかったけど買えなかったなぁ(w
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 00:02 ID:kvFwUmZa
とりあえず日本語の勉強しろよ(プゲラ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 00:32 ID:/zpF88Sc
4/1にしては、つまんない煽りだな。


あそこは、マルツと福井模型と、藤本と集まっていて
ある意味最強だったな。

地下にはリクエスト公開番組用のスタジオがあったけどね。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 08:03 ID:L7ewz+wj
京福バスターミナルや松木屋でたまにナンパした。
成功率0%。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 21:09 ID:2WoeuTS3
>919
松木屋でナンパかよ(w
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 23:41 ID:kvFwUmZa
>919
福井弁でかよ(w
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:21 ID:SO8JFtoj
↑一度も彼女ができない童貞、引き籠もりには無縁の話だろ(ワラ
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 12:54 ID:ur+9RvMn
ベルでUFOキャッチャーで取ったプーさん武器に成功したで。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 06:26 ID:5OaU4SzP
森田のサトウも忘れるなよ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 15:11 ID:kfu7wdiz
福井ごときが県?
おとなしく平壌県でだまっとけ!(プ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 17:07 ID:fkyG07j1
と、童貞引き籠もり君が言ってますよ(プ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 23:18 ID:M9lTcwyo
嶺南としては滋賀に入りたい鴨。
嶺北は石川にあげる。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 23:22 ID:kfu7wdiz
パナウエ〜ブ嶺北朝鮮。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 01:07 ID:FtadjR6X
まぁな・・・武生じゃ夜になると、864kHzのFBCラジオより、
657kHzの平壌放送の方が安定して聞こえてるし・・・。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 02:45 ID:9ezuxgkR
嶺南と嶺北と分けるのは朝鮮王子のつぬがだけ。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 04:29 ID:QPfEM1Mx
>>929
武生さんは鯖江を引き取ってください。
あそこの横暴な振る舞いで合併問題が荒れていますんで。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 05:41 ID:d4DhilZf
結論
福井市ダメダメ(プ
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 06:06 ID:d4DhilZf
眼鏡や体操で頑張ってきた鯖江が福井なんぞ
と合併するほうが意味不明。

という訳で県庁を敦賀に移転しよう!
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 12:11 ID:D+xMJ2q2
>>933
熱烈同意!!!!!!!!!!!!!!!!!

福井県民のアホさを象徴するのにもってこいの場所だからな
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 19:01 ID:d4DhilZf
>>934
文章を書く時は、「、。」をしっかり付けろよ。
おまいんとこの学校では、教えてくれなかったのか?(ぷっ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:58 ID:u3bYik5C
>931武生もトラブルメーカーの鯖江はいらないだろう。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 23:14 ID:d4DhilZf
大体、中核市ってなんだよ。
大昔から姑息なことばかり企む福井市。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 23:20 ID:2V3GXt1q
武生出身の友達が武生と鯖江は昔から互いに張り合っているので
一緒になることはまずないと言っていたが。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 02:50 ID:IMFlDQWn
お堀の中に県庁があることに怒ってたテロ集団は結局どうなったの?
福井新聞に犯行声明を送った方々。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 14:40 ID:LNW1y10y
若狭いらね。独立するか京都に編入でもしてくれ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:46 ID:dlu8gd8a
越前語を話す民族で独立すべき。
越前語を話さない人間からしたら、あの抑揚は気分悪くさせるか笑わせるかのどちらか。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:06 ID:EYkLLH9M
>>940
独立したら嶺北はどうなっちゃうのかしらん?w
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:20 ID:LRbuFAVC
>>939
もう自首したよ。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:55 ID:30I1NC3K
独立できる自信も力も実行力もがないから無理。
原発あるかないかでバラバラだし。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 00:16 ID:RA7PpYdS
HeyHeyHey!の生中継で足羽河原に集まった百姓の数、約3000人

・・・ワンカットも写さなかったのが全てを物語っry (プ
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 00:31 ID:UpMiL1yq
ロシア船の重油は今だに付着してるの?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 03:20 ID:ATk1kvWN
>>944
原発交付金でウハウハの嶺北ダマレ!(プ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 04:13 ID:72RiuBFE
>941
越前語ってなんだ?

越前町の浜弁は嶺北、嶺南のどちらの
訛りにも属さないけどね、なんとなく似てるのが池田弁だったりする
949敦賀市民:04/04/06 09:11 ID:atcf+gZJ
原発に関しては必至な嶺南のブー市長はねぇ、M組と太い深いパイプがあるからねぇ・・・

まぁこんな市長を支持する有権者はリアルに家畜扱いされてますがねぇ・・・
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 19:02 ID:ATk1kvWN
>>949
ジジイ(プ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 23:11 ID:YU8ZlZiu
嶺南のブー市長ってヅラっぽい。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 23:53 ID:8vlq984K
若狭の底辺どもはさっさと自殺しろ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 10:23 ID:c6JlNLwe
原発のあるところは君の私有地じゃないんだよ?
文句あるなら、県知事に言えばいい。

そもそも税金や交付金の7割も地元市町村に落ちるなんて、他の原発都道府県のなかじゃ、
かなり恵まれてると思うけどねぇ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 11:24 ID:E73Vw3ig
>953
これだから若狭乞食は・・・思慮浅いと言うか甘いと言うか ヤレヤレ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 12:03 ID:sLQyGd4G
>>953
若狭は若狭県として独立してもやってけるだろ。
独立すれば嶺北どうのこうのなんて気にせずにやってけるよ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 22:07 ID:G1AgqyqF
美浜は恵まれてるとは思えない。
梅街道から町が一望できるが、役場より関電のビルの方がご立派ですw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 11:03 ID:w0csL5Wb
>>955
若狭県で独立って、嶺南県じゃないから
県人口が10万以下になるんだが…。

それも県庁所在地が小浜ってことか?
そうすると、今度はそこに財源が一極集中とかしたら、
また原発立地の町村から文句言われるよ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 12:10 ID:Y5DWxnRh
では滋賀か京都に編入。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 13:07 ID:YYv+bAzh
話がループしてる
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 15:26 ID:ZkhPz/RI
杉並在住のサラリーマンはいなくなったな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 18:21 ID:p0InxQEo
勘違い福井嶺北は石川か北朝鮮に
売りとばす!(プ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 22:04 ID:wEiyGuqG
>>961
> 勘違い福井嶺北は 石川か北朝鮮に
> 売りとばす!(プ

石川か北朝鮮に・・・・・・・・どっちも同じ意味じゃんw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 22:36 ID:IK1c4xIC
>>960
いるよ…でも忙しい…。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 22:57 ID:j3B/vP70
【ふくい】福井【Fukui】15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081432503/

建てました
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 15:26 ID:HETV0Q/i
美浜町役場逝ったんだけどさ、鯖江市役所より遥かに立派だ罠・・・。
原発とめがねではこうも違うのかと。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 06:40 ID:craBoXj/
>965
地場産業とお国の事業
んなもん根っこが基本的に違うからねぇ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 09:43 ID:VNZ5w/5B
福井市役所も外観はきれいだが中はボロい。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 14:18 ID:Z0EK4DHM
田舎
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 11:14 ID:6xu0bDCa
鯖江の某金融機関の窓口で「あんた過去に延滞ばっかしといてほんなもんあかんわ」てカードローンを断られ解約させられました。(´・ω・`)
断られるのは仕方ないが、他の客に聞こえるような声で言わないでほしかったよ。(´・ω・`)
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 17:08 ID:zz4Q3OU3
個人的には加賀も能登も奈良時代は越前だったんだから越前は石川県。若狭は但馬と丹波で舞鶴県。
丹波より近江の方が山城とが繋がりが深いので近江と山城で”新”京都府。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 17:45 ID:y9kJKxQK
福井にAVANTIみたいなバーはないのか?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 04:25 ID:tQHLaVdu
福井市にセブンイレブン進出してるのか?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 20:36 ID:6WhXVvwg
してない
オレンジBOXをよろしく
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 21:22 ID:yVVhdUuY
嶺南の人間にはわからないネタだなw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 21:49 ID:qCnrYMi1
>971
片町にAVANTIってお店あったとおもうけど
AVANTIの様なお店かどうかは判りません(w
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 23:35 ID:+DmGIEpy
AVANTIって専門店街やん。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 23:38 ID:+DmGIEpy
>974
福井の業者が来て、ミツワがどうだとか、福井ローカルな店の話題出すけど、ワシらにはサッパリ分からんぞ。
新聞広告、TV見る限り、福井はローカル店多いよなぁ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 05:10 ID:3VhH9S51
そうかセブンイレブンはないんだな。
青森と岐阜と仲間だな。
都会常識のバカを一緒にやっつけようぜ!
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 15:32 ID:cwHqOi5t
道州制になったら滋賀京都と合併らしい。
水面下で活発な工作展開中。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 21:36 ID:jJrF42O0
>977
ワシらって誰?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 22:00 ID:Ar0nlQRK
鯖江どらえもんのリコールまだー?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 02:27 ID:BVh7NFX/
福井の人の言葉はかなり東北チックですね。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。
んだか?
そっだらこたねぇと
おら思うけんども、どだがねぇ