■■札幌・仙台・広島・福岡■■其の54〜抜山蓋世〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の政令指定都市であり、各ブロックの中枢都市でも
ある札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)、
地方独自の文化を発信すべく語りましょう。煽りも中傷も寛容の下に始末して、
まったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう 。

過去スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072549727/
2EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/12 13:11 ID:2QB5Elvl
終わりだな。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 13:45 ID:vVckOBtk
いい加減ネタギレ
このスレは終わってよし!
4EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/12 13:47 ID:2QB5Elvl
爆笑
ファイル名 : img20040108222338.jpg
JFIF_APP1 : Exif
メーカー名 : Canon
機種 : Canon IXY DIGITAL L
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ↑フルオート(大爆笑)

変更日時 : 2003:12:27 07:21:47
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 15:04 ID:h0U7bSVp
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073714600/l50
本スレ↑より先に1000に行こう。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/13 02:54 ID:1rzgjixr
>>1
乙です、ここが本スレということで。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/13 03:03 ID:1rzgjixr
【特産・地酒】博多織、博多人形、高取焼、博多曲物、博多独樂、博多鋏、博多絞、博多張子、筑前博多矢、博多ラーメン、辛子めんたい、もつ鍋、博多ちゃんぽん、おきゅうと (酒)初吉野、如水、地ビール「杉能舎」
【イベント】玉せせり(1月)、福岡国際クロスカントリー大会(3月)、博多どんたく港まつり(5月)、博多祇園山笠(7月)福岡国際マラソン・福岡国際女子柔道(12月)
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 03:45 ID:+C79Dri/
つい最近仙台と広島に転勤したんだけど、情報量の違いっつーの?
ひしひしと感じたね。福岡札幌もそうだった。名古屋と大阪はさすがに
他ほど差はなかったけど、やはり東京ほど情報量はなかった。
僕の言う情報はインフォメーションの事だよ。僕には田舎は合わないなぁ〜
と改めて思ったよ。見られないTVが多いのは仕方ないけど、映画の上演数もあれほど
差があるとは・・・。これは東京が突出してたよ。大阪と名古屋ならまだいいんだ。
レンタルビデオ店の品揃えや数も多いから見ようと思えば揃えられる。でも仙台や広島
だとねぇ・・・。ないのが多い。やはり東京だよ。ここほど情報量がスゴい街もない。
見た目の都会度ばかり話あってるけど情報量の話は出ないね、ここ。地方人が多いのかな?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 03:46 ID:+C79Dri/
まぁ繁華街を斬ればこんなカンジ
札幌→ススキノは高評価。が、後は一般的な政令指定都市
仙台→一般的な政令指定都市
名古屋→栄は結構発展してる。池袋より下はないなと思った。
京都→一般的な政令指定都市の繁華街。それ以上でも以下でもない。
大阪→地方都市では突出。キタも池袋よりは上だなと思った。
神戸→駅前は噂通りだったが広がりは結構あった。スポットが多い。印象良し。
広島→路面電車は趣きもあるが田舎っぽさが出てるなと思った。繁華街は普通の政令指定都市。
福岡→天神は大して広くないが局地的には結構スゴかった。広がりがほしいところだ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/13 04:18 ID:1rzgjixr
天神は結構広い
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 21:10 ID:5fOS15xC
>>9
神戸の印象がイイと言っている時点でコイツの評価は信憑性に欠ける。。。

どう考えてもショボイ。。。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 21:58 ID:1BLcBCOZ
たしかに一般的な政令指定都市どういう意味なんだろうね
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:13 ID:sorp29Fo
この中で一流政令都市は札幌だけ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:28 ID:wLOHHxUE
日ハム、ダルビッシュ獲得へ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 02:25 ID:EZGT+KFJ
age
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 02:32 ID:c2PXnmg2
一般的な政令指定都市=駅前発展、人口相応って事っしょ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 02:43 ID:c2PXnmg2
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/13 17:30 ID:+C79Dri/
関西人の喋り方や気質だとリアルでは文句言えない香具師が
多そうだから煽られてるんだろうね。確かにあれだとリアルでは
頭上がんないw特に大阪人。まぁそーゆーのもあってグループでは
リーダー的存在の人が多い。これは京女っつー女性コテも認めてたし
俺もそう思う。大学時代、グループをし切ってたのは大阪人だった。
京女さんのところも(確か)大阪人・神戸人・東京人・京都人・京都人(京女さん)
の仲良しグループで、リーダー的存在だったのは大阪人だったらしい。
まぁこれは気質のみを見た場合だが。まぁ関西の中でも大阪と神戸と京都で違うってのは
関東の都道府県間では見られないし、それなのに一体感があるってのがスゴいと思う。
まぁ俺は今大阪に世話になってる身だからな。大企業に就職し、その企業の川崎支店に少しの
間勤め、その後札幌→福岡→仙台→(ここで少し栄転)名古屋→(ここでも少し栄転)香港
→そして本社並のレベルの大阪支店。後の栄転は東京本店のみ。しかも本社には年に数ヶ月
間出勤。本社行きは有力視されている。まぁ今住んでるのは大阪北部だから梅田(キタ)を庭に
神戸や難波・心斎橋(ミナミ)、京都へアクセスが良くてなかなか満足している。
まぁ本社へ行ったら東京を満喫するよ。全国の政令指定都市の皆さん。ありがとうございました。


18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 02:47 ID:c2PXnmg2
>>17
>>9の人です。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 05:19 ID:mAgk+CdP
>>17
まぁが多いところがクーミンに似ている。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 11:50 ID:IP4VJz8F
>>3
ネタ切れだと思ったらネタ沸いてくるんだよね。ふしぎ。
さすが比べがいのある四都市だ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 11:52 ID:IP4VJz8F
札仙広福でぐぐると結構面白いね。
ほとんどが広島系のサイトだね。
いかに広島がこの言葉に固執しているのがわかる。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 12:01 ID:Sh8BkKo9
>>21
そりゃ、広島の人が考えた言葉だからね。
でも俺は札仙広福という言葉はいいと思う。この4都市は好きだからね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 12:32 ID:M6Kvdvqy
広島がこの言葉に固執したおかげで
仙台が救われてるなw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 12:34 ID:/dpfCBOx
どこの板でも味噌臭電波全開!w


http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021005012/
232 :ぱくぱく名無しさん :03/05/18 18:38
関西人による東京VS名古屋煽りの予感・・・!


って漏れ関西人


233 :ぱくぱく名無しさん :03/05/18 18:39
妄想もほどほどにしなさい。



234 :ぱくぱく名無しさん :03/05/18 18:41
232の名古屋人さま
毎度のウソにもうウンザリです
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 13:56 ID:rV/qDA7i
上下左右真っ白で何も見えねー!
この雪どうにかしてください。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 14:32 ID:QbYN8B0z
ビジットジャパンキャンペーンのCMに山笠が映ってたな。
さすが日本を代表する国際都市、福岡!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 15:27 ID:yXPu08up
今冬は先年にも増して変な天気続きだ…>ホカイド
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 15:39 ID:Jy0s/vpV
今日テレビで雪の映像出てたけど札幌も仙台も大変だな
特に札幌は・・・
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 16:47 ID:PGMB/+QW
札仙広福でググると、このページがトップで出てくる。
http://www.nira.go.jp/pubj/output/dat/2953.html

下の方の
"第2都市・視点経済都市「仙台」"
にワラタ。
30 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/14 16:52 ID:EZGT+KFJ
>>29
それはどういう意味の第2都市なんだ?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 18:29 ID:x0AB2XPz
>>28
地面がガチガチで大変でつた。しかも寒すぎ。
でも仙台はまだまだマシでした。札幌はもっと大変そうですね。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 20:37 ID:yXPu08up
あの強風の所為で積もってない所は積もってないんだよねw>サポーロ
風雪に吹き付けれた所為で中心部のビルも雪化粧してるよ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:54 ID:oOBj2xlr
>>22
何となく支店経済都市っぽくないのが広島だと思ったけど。。。

支店経済ってもうダメでしょ。。。

広>札仙福だと思う。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:11 ID:vsaIj89A
新潟の画像です、中国地方の雄である岡山や広島と比べてどうでしょうか?

新潟駅前〜万代シティー
http://niigatacity.s10.xrea.com/02/02.html

福岡と新潟似てると思わない?ってかそっくり!
35フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/14 22:13 ID:RVonBoih
>>34 新潟は広島に似てる
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:15 ID:k+ZH5e/A
確かに新潟と広島は似てるよ。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:15 ID:vsaIj89A
>>35
そうなの?俺は福岡に似てると思ったよ!別に煽ってるわけじゃないよ。
38フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/14 22:17 ID:RVonBoih
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:17 ID:Q9AKByBU
http://bokunoniigata.fc2web.com/page007.html
>>34
頼むからさ新潟はしょぼいよ。
でも駅前〜万代だけと思われんのもいやなんで古町地区もセットにしる
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:19 ID:k+ZH5e/A
街並み的には新潟は広島と勝負ができると思うけど。
人口規模も同じくらい?
41フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/14 22:20 ID:RVonBoih
42フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/14 22:21 ID:RVonBoih
>>40 倍も違わないと思う
1.7〜8倍
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:29 ID:k+ZH5e/A
>>42
新潟は人口以上の都会ってことですね。
街並みで仙台や広島と肩を並べるくらいですしね。

このスレに参加資格があるのでは・・・?
44センダイチャン ◇1BWiNk6kIA:04/01/14 22:30 ID:/ud73Ew1
札新広福wwwwwwwww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:46 ID:34+wumru
>>34
高層ビルでは福岡以上ですね
46フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/14 23:10 ID:RVonBoih
>>45 (;´Д`)エエーッ と釣られてみるテスト
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 00:22 ID:3kUtA2Vu
>>45
福岡の方が普通に高層ビル多いだろ。
と俺も釣られてみる。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 02:49 ID:wUkFCUWl
>>43
新潟が仙台・広島と肩並べられるわけないだろ。かなり違うと思うんだが。
新潟人がそう思いたいという気持ちはわかるが。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 03:57 ID:AcfkXSDA
そうか〜?w
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 04:11 ID:F8RWXvM4
新潟 広島>>>>J1の壁>>>>札幌 仙台 福岡
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 09:13 ID:YtF16dct
猛吹雪の為、朝ラッシュにもかかわらず札幌圏の鉄道全線で
30分に1本の超間引き運転。
まだ、走ってるだけマシか。
52札幌市最新人口:04/01/15 10:45 ID:6XHxmUBF
12月1日現在 1860892人
1月1日現在  1861431人
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 12:19 ID:NRuPkEQ/
■大都市人口速報 H15.12.1
横浜市 3,531,881人
大阪市 2,627,895人
名古屋 2,195,154人
札幌市 1,860,892人

神戸市 1,516,863人
京都市 1,466,006人
福岡市 1,383,049人
広島市 1,139,694人
仙台市 1,023,832人
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 12:28 ID:PD57asvi
ゲフー、今日もかよ!
漏れは地下鉄1本で外に出てる時間合計10分にも満たないからまだいいけど、
上の人は大変だな。外出る気しねぇ。地下のマズい喫茶店で飯食ってくる。
昨日もエラい騒ぎだったんで、今日の昼はタージマハールで辛いナン
カレーでも食って気合入れようと思ったんだけど、ダメかよ。

週末はピキャンティかヴォイジュで汗流すことにする。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 13:50 ID:tH3WKfpA
札幌・・・北海道中の人間を吸収して人口だけ多くなった都市
仙台・・・政令市としては赤ん坊。これからの修行が大切です
広島・・・中国地方唯一の政令市なのに中国の首都となれない政令孤島都市
上記3都市はまだまだ政令市としての熟成度が足りない、
すべてにバランスのとれた福岡市に見習うべし。
56EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/15 13:52 ID:NWDjwaUG
札幌…北海道のゴミ。
仙台…東北のゴミ。
広島…中国のゴミ。
福岡…九州のゴミ。

ここは産廃スレか?w
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 14:18 ID:tH3WKfpA
2003年10月国公省国土地理院人口密度調査

@福岡県1015人 A広島県339人 B宮城県325人 C北海道 72人

@福岡市4055人 A札幌市1658人 B広島市1534人 D仙台市1305人

以上のデータから1位の福岡と2位以下では差が大きすぎる。つまり福岡は
他の3都市とは次元の違う都市でありこのスレからは除外すべき。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 14:23 ID:ZYnLJGna
>>55
>>57
おまえアンチ福岡だろ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 15:31 ID:pHH2bRGy
>>51

地下鉄はどうなっているの?
漏れが高校生の頃、大雪で地下鉄が止まったことがあってビックリした。
電気系統がイカれていたんだね。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 15:42 ID:4SNwR41v
>>60
今日は今のところ、平常運転です。人身事故もなく。
ただ、地下鉄駅に接続するバスのダイヤが……。
62フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/15 17:03 ID:Ciur4Y2f
福岡では地下鉄が水没したり地下街の壁に巨大な穴があいたり・・・

天神地下街に連結するきらめき地下道は何時ぞやの大雨で壁に穴がw
6360:04/01/15 17:19 ID:pHH2bRGy
>>61
10年以上経って地下鉄も大分進歩したのでしょうか?
それとも、札幌でも人身事故が普通に起きるようになったのは
退化なのでしょうか?(漏れの高校生活3年間で人身事故なんて
聞いたことがなかった)

それにしても昨日は千歳空港が閉鎖になったり、TVで見てても大変そうですね。
くれぐれもお気をつけて……
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 17:20 ID:5kZ2wjYw
札幌の今現在の画像アップしてくれる人いない?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 17:43 ID:9muxKLQG
今日はベツに昨日のような悪天候はなく今朝から平穏だったような…予報はずれか。from札近
66EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/15 18:15 ID:NWDjwaUG
>>64
IXYwに頼んでみろよ(ゲラ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 18:18 ID:fVUqblvF
>>1
広島が最下位である事だけはいうまでもない。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 18:22 ID:vi46glz3
カメラなんざどーでもいいべ。
ケーンのバーカバーカ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 18:48 ID:PD57asvi
地下鉄ですか?札幌の地下鉄は南北線南部の高架部も全部シールドに
覆われているので、基本的には天候にダイヤが左右されることはあり得ません。

が、7年くらい前かねぇ、一晩に40cm以上雪が降って、除雪車増員
出動!→運転手出勤できません→道路メチャクチャ→交通局職員出勤でき
ません→地下鉄始発ダイヤ乱れました…なんてことがあったのは。(;´Д`)
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:01 ID:PD57asvi
>>62
温暖な福岡の中の人も大変なんだな。
でも、それってかなり昔のお話ですよね?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:38 ID:SHgXm+Gt
温暖ってねぇ。
10℃の気温はみんな寒いから、それ以下の気温は同じようなもんだよ。

>>70 地下街水没はもう去年夏だから、かなり昔の話やね。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:41 ID:3kUtA2Vu
>>71
はっきり言って全然違うと思うが。
氷点下は地獄の冷え込みです。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:46 ID:PD57asvi
なんかもう俺もうすぐ帰るが。
>>71
同じ?ちがうぞ〜。-10℃前後になると、寒いじゃなくて痛いになるんだよ。
0度℃なんて寒いうちに入らない。着る物次第でどうにでも調節できる。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:47 ID:1Vu1ZVNU
>>57
人口密度を出すなら低いには変わらないが面積含んで人口足さない
北方領土の面積省いてね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:57 ID:fWdciP1s
寒いとこに住んでると大変だねえ
福岡に移住すれば?>札幌市民
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:59 ID:PD57asvi
>>72
旭川に年中−20℃だかー30℃だかを体験できる観光施設があるから、
そこで一晩過ごしてもらえばいいと思うの。

金魚と違ってお湯に突っ込んでも生き返らないと思うけど。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:00 ID:PD57asvi
>>75
自由業ならそうしたいねぇ。
梅雨前に福岡脱出、台風通過と同時に札幌脱出、
極楽だと思わない?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:05 ID:SHgXm+Gt
>>75
暑さと湿気に弱いみたいだからたぶん無理だと思う。
なんか高山植物みたいだな・

福岡民だけど、今度東北に行かなくちゃいけないんだよね。
寒くて痛くて地獄の冷え込みなんてやだなぁ。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:08 ID:5kZ2wjYw
シールドに覆われてる地下鉄ってSFチックでいいね!
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:12 ID:PD57asvi
マジレスだが。
>>78
タイツっていいっすよ。薄くても思う以上に保温性高いです。動き妨げないし。
漏れはスキーの時以外はかないけど。

東北なら北海道ほど寒くはないと思いますが、体感温度を決めるのは
風です。氷点下で風が強いとつらいです。一番虐待されるのは耳です。
耳を覆える帽子があると良いでしょう。
81駅の利用者数ベスト4☆:04/01/15 20:13 ID:dlVok8UP

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 梅田 ⊃                     ⊂  池袋⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 新宿⊃       ⊂ 渋谷 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:13 ID:fWdciP1s
>>77
会社の営業所が両都市にあって季節ごとに転勤できたらいいねえ。
春夏札幌冬秋福岡がいいのかな。
だけど夏の福岡はどんたく、山笠。冬の札幌は雪祭り、イルミネーションがあるだけに
風情は楽しめないかもね
83空港の利用者数ベスト4:04/01/15 20:19 ID:fWdciP1s

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 伊丹 ⊃                     ⊂  札幌⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 福岡⊃       ⊂ 羽田 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:20 ID:4VhLvtKD
何だかんだ言って冬の福岡も寒いだろう。
俺は鹿児島の冬でも凍えたぞ。
冬季でも普通に過したいなら沖縄!
奄美、小笠原の島でもいいが。

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:20 ID:fWdciP1s
千歳だった・・・・メシ逝ってきやす
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:21 ID:SHgXm+Gt
>>80
タイツ、今年から履き始めました。
履いてるのに、このくらいの気温で http://www.imoc.co.jp/amds/am2_wj.htm
寒いって言ってるのは根性が足りないんだろうねw
あんなに寒いのにスキーの時だけってスゴイ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:22 ID:fWdciP1s
>>84
そうなんだけど札幌市民のような都会に住んでる人は
福岡くらいの都市じゃないと満足した生活できないでしょう
と煽ってみるw
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:23 ID:SHgXm+Gt
>>84
鹿児島は、今日は14度って言っとったよ。
うらやましすぎ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:34 ID:3kUtA2Vu
鹿児島14度!暖かいですな。羨ましい。
仙台は今日最高1度でした。結構寒いです。
でも札幌はもっとやばそうですね。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:36 ID:4VhLvtKD
>>87
そりゃそうだわな(w
>>88
現地に何日か滞在すると体感温度も変わってくるよ。
まあ、14度では暖かすぎるけど(w
俺が居た時は3℃なんて日があってね、暖房いらんだろと思って
付けてなかったのが災いした。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:39 ID:SHgXm+Gt
我が家だと朝起きて、室温8度だったら暖房付けるよ。
20度くらいないと寒いね。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:42 ID:4VhLvtKD
>>91
俺の家も朝起きると室温そのぐらい。
暖房の利きがわかるまでは手のひらスリスリして凍えてるよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:00 ID:EmFQ/rOq
家に帰り着きました。寒いよ、外。
ウチは室内気温が一桁になるということは(昔はあったけど今は)あり得ません。
なんつか、ホレ、うちには冷房なんて贅沢物はないんだけどさ、暖房に金かける
ことに躊躇ないわけよ。
最初は冬の出勤前に暖房消してたけど、それで瞬間湯沸かし器凍結で爆裂させて、
24時間運転にして、次に毎朝夕ストーブいじるの面倒になって今じゃ23度設定で
24時間暖房入れてるよ。シャワー前には毎日ちょっと設定温度上げてるな。

灯油タンクは地下埋設のキロリットル級なので切れることはあり得ない。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:06 ID:zdJDlRE3
最近 感じるのだが広島は支店経済依存体質から脱したように思う。
中身の無い札幌、仙台、福岡と同列に扱って欲しくないな。。。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:07 ID:ZLB2KGxt
2004年、超高層都市広島の研究所にて、マシンに新たな生命が吹き込まれた。
http://www.mazdausa.com/MusaWeb/NA_Autoshow/frameset.html
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:11 ID:SHgXm+Gt


レスが止まるので再開
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:15 ID:SHgXm+Gt
札幌の積雪は78センチだってね。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:19 ID:EmFQ/rOq
>>94
煽りか?煽りなのか?広島。
煽りならそう言ってくれ。それで俺は納得する。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:25 ID:tH3WKfpA
>>94
そういや巨人戦で客は入らないのは広島市民球場だけだな・・・
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:28 ID:AcfkXSDA
つーか、道民の漏れは岡山北部だろうが富山だろうが長野だろうが東京だろうが寒いのは寒い。
むしろ散々既出だが道外は部屋内の寒さが深刻。
東北はどーだべ?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:30 ID:EmFQ/rOq
>>100
心配しなくてもポリタンクで灯油買ってる奴はダメだよ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:34 ID:3kUtA2Vu
>>100
うちは2重窓だしそこまで寒くは無いよ。
こたつさえあれば乗り切れます。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:37 ID:EmFQ/rOq
>>102
北海道標準装備にはこたつというものが存在しません。
イヤ、マジで。うそじゃないって。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:41 ID:AcfkXSDA
>>102
でも断熱材がペラペラなんじゃない?
道民には本州でコタツは寒がるよ。
寒いところに住んでる癖に寒がりなのが道民だからね。
105センダイチャン ◇1BWiNk6kIA:04/01/15 21:49 ID:PSlAZ2Cs
ズーホグ塵が札幌に喧嘩売っていますよ(大爆笑)

284 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 21:43 ID:ND/URpD5
>281 プッw仙台光のぺージェント33000票に対して札幌ホワイトイルミネーションなんて900票だろww3万2000票の差かw
    お話にもならねえよ、(激藁)

287 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 21:46 ID:ND/URpD5
岡山(駅裏民家勢ぞろい、プッw)
熊本(熊本県単位でやっても仙台の年間商業販売額の2分の1か、プッw。33万都市高松と64万都市熊本が同じ年間商業販売額とは痛いな、プッw)
歓楽街が仙台国分町とほぼ同じ数の札幌すすきのなんて仙台の2倍近く人がいるのにますますしょぼいよな
106Gヲタ:04/01/15 21:52 ID:jXuDzmYm
>>99
地元東京ドームでも空席だらけになったがな・・・。
去年の各地の阪神戦のゲームを知らんのか?。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:53 ID:EmFQ/rOq
別に、ホワイトイルミネーションなんて逝き祭りまでの中継ぎだし、
どうでもいいんだよ。

吼える価値もない。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:55 ID:3kUtA2Vu
>>104
俺は家の中で寒いと思ったことほとんど無いから
うちは断熱材とかはいいの使ってるかも。
でも北海道は家の中暖かくとも外は地獄でしょ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:55 ID:tTmHkwVD
田舎は山を抜き 電波は世を蓋ふ
時我に利あらず 電波通ぜず
電波の通ざる  奈何すべき
札よ仙よ広よ福よ 我等田舎を奈何せんと
110センダイチャン ◇1BWiNk6kIA:04/01/15 21:57 ID:PSlAZ2Cs
ズーホグ塵が札幌広島九州を馬鹿にしています。

290 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 21:55 ID:ND/URpD5
熊本のア-ケ-ド?プッwしょぼしょぼ九州ア-ケ-ドと一緒にするんじゃねえよ、プッw
そういえば今日のうたばんで熊本城キットが出てたぞ。すぐ焼却炉に放り込むけどな、プッw
大宮、梅田に次ぐ仙台ロフトと旭川、福井のロフトを一緒にするんじゃねえよ、プッw
まあ札幌、広島のロフトが仙台よりしょぼいってこともだけどな、プッw
駅裏家電量販店も広島みたいなデオデオしかないところよりは数倍マシだけどな、プッww
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:00 ID:EmFQ/rOq
現語抄訳:
>>109
電波すら届かない所は逝ってよし
112センダイチャン ◇1BWiNk6kIA:04/01/15 22:02 ID:PSlAZ2Cs
ズーホグ塵の脳内ではズーホグ>九州らしいです。(ププププププププププププ

295 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 22:00 ID:ND/URpD5
九州ってあのハンセ〇病患者拒否したホテルある所だろ!?

本当九州人って感じ悪いよな。プッw


113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:03 ID:AcfkXSDA
>>108
外で暮らすのか?家の中が重要。
仙台ぐらいの気温なら車は窓にしぶとい氷が媚びりついて、車内も寒いだろうなー。
雪降ると窓の氷も思ったよりは早く溶けるし、車内も思ったよりは暖かい。
布団がわりになるからね。
それより雪の無いと空っ風や朝の放射冷却は厳しいねー。
札幌は-10℃以下や風が吹かないとそれほど寒くないよ。
114センダイチャン ◇1BWiNk6kIA:04/01/15 22:05 ID:PSlAZ2Cs
296 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 22:03 ID:ND/URpD5
>294 
神戸のあの狭い繁華街(山迫ってるし)、三宮駅舎しょぼすぎだしw、さんちかもろ汚ねえしw
三宮駅に歩道橋がくっついてる状態でダイエーがあるしw新幹線駅舎もろ山奥にあるしw

正直笑ってしまったよw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:09 ID:ZLB2KGxt
勝敗兵家事不期
包羞忍恥是男児
広島子弟多才俊
捲土重来未可知
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:09 ID:EmFQ/rOq
太字バカって無能だなぁ。
117センダイチャン ◇1BWiNk6kIA:04/01/15 22:11 ID:PSlAZ2Cs
300 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 22:08 ID:ND/URpD5
中島美嘉=笑わない
西郷隆盛=ごつい
0930=あれ今どこに行ったの!?プッw
はなわ、江頭2;50分=佐賀必死だな。東北人でもあの歌には大爆笑でいたよ。笑わせてくれてありがとう。九州人w

118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:14 ID:3kUtA2Vu
>>113
確かに朝、車の中は寒いね。エンジンかけてからしばらくしないと車に乗る気しないっす。
仙台平野は暴風地帯らしいが、晴れた朝に風が吹くとすごく痛い。
気温以上に寒く感じるかも。でも放射冷却は盛岡がひどいと思う。
朝晴れてて気温も-10℃くらいまで下がること結構あるからね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:15 ID:tTmHkwVD
札仙広福を上の句に据ゑて田舎のこころを詠めり

さて田舎
せん方なくしてただ田舎
ひろき田畑に
ふくろうぞ鳴く
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:19 ID:EmFQ/rOq
>>119
札幌ですが。
札幌市より販売農家数が少ない政令市は大阪と川崎以外に日本国内に
存在しません。
好きなだけ広き田畑を誇ってください。
121岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 22:23 ID:ND/URpD5
盛岡万セ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
中央競馬場の福島競馬
地方競馬NO1の規模の盛岡競馬場超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:24 ID:ZLB2KGxt
十有三都会  都会は十三市有り
逝良中核市  中核市なぞ逝って良し
天地無始終  天地に始終無く
都市有生死  都市には生死有り
安得類政令  いずくんぞ政令に類して
千載列青史  千載青史に列するを得ん
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 23:57 ID:QAhRym6K
広島人度チェック(?)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h_ryo/temp/check.html
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 00:14 ID:0Rt19uHs
札幌の日産ギャラリーでは現在「NISSAN MOTOR SHOW in 日産札幌ギャラリー」開催中
ジクウやフウガ(時期セドリック)なども披露。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 01:02 ID:0Rt19uHs
福岡日産ギャラリー(いつ出来た?)では「踊る大捜査 湾岸ミュージアム」開催中。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 11:03 ID:qpOP4H5W
>>98
マジレスだろうなぁ。
実際そうだし。
でもここはマターリしてて欲しいなぁ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 15:02 ID:by6McIKl
>>126
そんな馬鹿なことばかり言ってるから

13 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 04/01/11 18:51 ID: iYJQukkp

なんか急に広島が偉ぶりだしてきたな。
福岡人の影響を受けてきたのか?
ハズカシくないのか。

なんて言われるんだよ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 15:56 ID:I3aIC+No
福岡
http://web.hc.keio.ac.jp/~mr031983/03nov2.html
今までとはまた違った画像、西新の高層マンションも見える。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 21:58 ID:L+pSqFbY

札幌の人口、186万1431人に−−昨年1年間で1万2245人増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000004-mai-hok
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 22:27 ID:cIuUwDC+
>>129
北海道は大変だね、広いのはだだっ広いけど、住むとこが札幌しかなくて。

北海道の人口密度72.12人
札幌の人口密度 1658.19人 おいおいこの差はいったいなんなんだうそぉ!だろぉ・・・
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:40 ID:Nce1Uhde
>>125
福岡と「踊る大捜査線」にどういう関係が?
福岡なら「煽る大電波塔」だろ?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:47 ID:PgHJyrcY
>>130
たのむから人口密度を言うなら北方領土抜いてくれ
北方領土の面積入って人口入れないって・・・
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:48 ID:ifPqlpmE
つまらん。おまいは本当につまらん。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:50 ID:rPtxDDVu
人口密度の低さが北海道の取柄だろうが。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:58 ID:wmyPnxFP
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:07 ID:5g9Gxl/2
広島を代表するゲームメーカー、ケムコ
http://www.kemco-games.com/home.html
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:09 ID:j3eFBhaT
南1条通り「1番街商店街」に夢の高層化計画

文: 斉藤 

 札幌駅前通りに面する三越前から、
丸井今井デパートを通り越して石狩街道にぶつかる地点までの南1条通り「1番街」に、夢のような再開発構想が持ち上がっている。

2003年完了予定の札幌駅南口再開発に対抗する商業ゾーン構築を目指し、
南1条通りの「1番街」では様々な案が練られている。中でも驚いてしまう計画案が、ここで紹介する超高層ビル構想。
あるスーパーゼネコンの営業マンがこっそり教えてくれた話しでは、南1条通りを跨ぐかたちで何棟かの超高層ビルを建設。
大通と1条通りに挟まれた中通りはつぶして、代わりにビル1階に大規模な配送センターを設ける。さらに、上階を居住スペースとしてマンション分譲。
3万人の居住人口を収容して、スーパーマーケットや学校も近辺に配置する構想だという。

 超高層ビル建設のためには、現在の規定の容積率を大幅に変更することが第一の条件。
しかも、1番街商店街で以前から要望されていた地下街構想はこの計画に含まれておらず、古くから“地下街待望派”の商店主たちには今一つ乗り切れない側面もあるに違いない。
何より莫大な資金調達の問題も大きく立ちはだかり、現実味が薄い話しではあるかもしれないが、

こうした構想が存在しているのは確かなようだ。

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:11 ID:j3eFBhaT
フナコシヤ、クルーザーバレー南2条新築を計画
 
フナコシヤ(札幌市中央区南一西一三ノ三一七ノ三、船越谷義之社長)は、
札幌都心部に超高層分譲マンションの「クルーザーバレー南2条」新築を計画、エトアール設計で設計を進めている。
施工業者は未定。六月ごろ着工したい考えだ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:13 ID:j3eFBhaT
日本生命、札幌の新大型ビル2棟に今春着工

 日本生命保険(大阪市中央区今橋三ノ五ノ一二、宇野郁夫社長)が、
札幌都心に計画している大型ビルは地下二階地上二十二階と地下二階地上四階の二棟、延べ九万九千平方bになることが判明した。
同社不動産部と久米設計が基本設計を手掛けており、実施設計も両者が行い、来春をめどに着工、二〇〇九年の完成を目指している。
施工は二期に分けて行われ高層ビルを先行して着工させるが、施工業者はまだ決まっておらず、契約が結ばれるのは着工直前とみられる。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:13 ID:JvRJuSld
>>137
ワロタ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:14 ID:kCI6ZUR/
札幌にこれ以上高層ビルはいらん。
トランジットモールはどうなった?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:18 ID:j3eFBhaT
>>141
今はトランジットモール構想よりも駅前通り地下道や創世川通りアンダーパス化の方が力入れてます。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:19 ID:kCI6ZUR/
検索したら一番上にあった。
http://www.lrt-sapporo.gr.jp/
画像の上で切り替わる、路面電車は微妙だがあの景観はほしい、上品な感じでグッド!
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:21 ID:JvRJuSld
これ以上っていうほど建っていない訳だが…

札幌に限った話ではないが、
高緯度地域は太陽高度が低くて建物の影が長くなるから
あまり超高層を立てない方がいいと思う。
特に南一条は大通公園が日陰になるから戴けない。
立てるとすればせめてミラー張りにして欲しいな。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:23 ID:zQBCzYDr
さっき、探偵!ナイトスクープ見たんだけど、
北海道からでたことない人って、ほんとうにゴキブリ知らないんだな。

素手でゴキちゃんさわって笑ってたし・・・。
146フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 00:24 ID:HXYcEO+/
ミラー張りのビルって日が沈んだ頃に光るな〜
綺麗。電飾とおんなじ感じ
一時間近くは光ってるよ〜な
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:24 ID:IwstsERx
>>141
そういえば今日、中部地方のジャスコでスープカレーを見かけたので買ってみた。
遠軽町のNKフーズというところが販売していて札幌の3種類が売ってたなぁ〜
マジックスパイスとかは無かったけど、とりあえず北35条の天竺という店のを買ってみた。
600円は先入観的にちょっと高いような。 せめて450〜500円が妥当かと。
まだ食ってないけど
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:29 ID:IwstsERx
>>145
本州でも居ない所はそんなに見かけないものだよ。
綺麗な環境のところではあまり見かけない。
10年ぐらい本州、四国に住んでるけどな。

ミラー張りといえば札幌のビルの壁の一面がブクブク泡が弾いて見えるのがどこかにあったよね。
あれイイ!!
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:31 ID:JvRJuSld
>>145
俺は去年はじめて見て絶叫しかけた。
触れっかあんなもん!!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:40 ID:j3eFBhaT
俺の脳内では、カブト虫♀=ゴキブリ・・・
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:42 ID:kCI6ZUR/
>>150
まあ似てるといえば似てるけど・・・んなアフォな!全然違うよ!
それに札幌といえど飲食店などにはいるぞ!
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:46 ID:j3eFBhaT
以下、札幌市10区の1月15日午前9時現在の累計降雪量と、
昨年同期の降雪量並びに1971年からの平均降雪量。

 中央区 177センチ 183センチ 265センチ
 北区  188センチ 250センチ 314センチ
 東区  175センチ 205センチ 257センチ
 白石区 183センチ 176センチ 270センチ
 厚別区 208センチ 182センチ 293センチ
 豊平区 188センチ 169センチ 246センチ
 清田区 208センチ 140センチ 261センチ
 南区  193センチ 169センチ 252センチ
 西区  244センチ 228センチ 326センチ
 手稲区 204センチ 254センチ 250センチ

 すでに白石、厚別、豊平、清田、南、西の6区が、
2003年1月15日の累計降雪量を突破しているが、10区とも平均降雪量を大きく下回っている。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:46 ID:IwstsERx
ゴキブリよりマイカイカブリの方が脅威なのだが
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:47 ID:j3eFBhaT
1971年から比べると確実に減ってきている・・・温暖化だろうか・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:48 ID:JvRJuSld
ついでに言うと真冬日の総数も減ってきてる。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:56 ID:JvRJuSld
>>150
形はともかく、速さが全然違うよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 00:59 ID:IwstsERx
福岡や広島だとここ数年平気で35度超すようになってきたんじゃない?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 01:00 ID:zQBCzYDr
ナイトスクープを同時放送しているのって、宮城と広島なんだな。
福岡は1週遅れ・北海道は3週遅れらっすぃ。
福岡は意外だ・・・。

まあ、ゴキブリネタは福岡・北海道では後日の放送ということだな。
159フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 01:02 ID:HXYcEO+/
>>157 夏の気温は変化ないがやっぱ冬だな
去年は酷く暖かかった
今年は寒いが
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 01:11 ID:IwstsERx
>>158
>ナイトスクープを同時放送しているのって、宮城と広島なんだな

ちなみに東京は今朝方なんだけどw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 01:13 ID:IwstsERx
>>160
日付が変わったから一日前の放送と言うことになるな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 01:40 ID:hbihjAoZ
信じられないかも知れないが、昔は仙台市内の池や田んぼで、
冬場にスケートが出来た。俺の幼稚園時代(1970年代半ば)
ですら、できた。

奥新川とかじゃなくてだよ。かつて仙台市に存在した市電の
一周線(仙台の市電はなんと環状線だった)内部での話。
逆に、そんな町中にも田んぼがあったわけだが(w

勝山の屋内スケート場も、冬場は冷房無しでもリンクに氷が
張るよう、高床式になっている。ウソか本当か、フィギア
スケートの日本の発祥地は、川内近辺の堀だと言われている。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 03:54 ID:tgnFdQwZ
>>145
俺が初めてゴキブリを見たのは大学に入って東京に出てすぐのことだった。
大学前の駅でゴキブリが飛んできて同級生がビビっていた。
でも俺にはカミキリ虫にしか見えず、なんでいやがるのかさっぱりわからなかった。
俺の友人なんか虫かごに飼って観察していた。

夏休みに帰省すると地元の友人達が、ゴキブリ見た?梅雨はどうだった?
と盛んに聞いてきた。俺は、ゴキブリ見たぜ、と自慢げに話したものだ。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 10:22 ID:rIEI1m95
>>163
漏れの友人(札幌出身)もゴキブリ嫌いでねぇ。
普段は何事にも物怖じしない香具師なんだけど、
ゴキブリ見た瞬間に逃げ惑う姿を見て、こっちがワラタよ。その後必死になってバルサン焚くんだよねw

今日からセンター試験。漏れの住んでる広島も山はうっすら雪景色。少し上がれば2センチくらい積もってる。
あたかも狙ったように雪降るし、受験生の中の人も大変だねぇ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 10:43 ID:B0R1BZvc
苫小牧のトヨタのAT生産ライン
今春増設!!
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 10:48 ID:yqBHu5PR
>>162
その頃だと、広瀬川の下流域、名取川に近い辺りでも全面が凍ったりな。
軽自動車が広瀬川を渡ったタイヤ跡を見た記憶がある。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 11:08 ID:B0R1BZvc
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 11:15 ID:5g9Gxl/2
明日はいよいよ広島男子駅伝だね。
去年は主役のはずの高層ビルがあまり映らず、
他都市から煽られまくったが。

選手など中継している暇があったら、高層ビルを中継しろといいたい。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 11:20 ID:5g9Gxl/2
明日はいよいよ広島男子駅伝だね。
去年は主役のはずの高層ビルがあまり映らず、
他都市から煽られまくったが。

選手など中継している暇があったら、高層ビルを中継しろといいたい。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 11:24 ID:wwDF2AbV
>>169
ちょっと痛いぞおまえ。
マラソン中継の主役は選手だ。
171裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 12:04 ID:PsItBozg
スレ立てました!
明日はいよいよ「都道府県対抗ひろしま男子駅伝」だね。
広島の美しい街並みを見ながら地元のチームを応援しよう!

関連スレ
【都道府県】 第9回ひろしま男子駅伝 【対抗】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074308139/

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 15:56 ID:DzUmdh2O
>>171
ホントにそんな駄スレ立てよったのか。
信じれん。
お前ホントの馬鹿なんだな。
173裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 17:59 ID:Fk/cZAzi
>>172
駄スレじゃないよ。

君も地元チームの応援してね!
負けても自然美豊かな広島市の美しい街並みが心を癒してくれるよ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 18:12 ID:MkFKvxW+
>>170
普通に考えて広島人騙ってるだろ、これは。

>>173
>負けても自然美豊かな広島市の美しい街並みが心を癒してくれるよ。
つーても、選手を映すんだから街並はあまり映らないぞw アスファルトしか映らん。
城南通り(広島城の前)は広々としてるから、いい画面にはなりそうだな。
175裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 18:13 ID:Fk/cZAzi
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/eki2004/Ek04011703.html
 中国新聞・ひろしま男子駅伝特集
<助走'04>西郷どん・なまはげ・白虎隊… 「お国自慢」で選手応援

 ひろしま男子駅伝を沿道で盛り上げるのが、各都道府県人会の「お国自慢合戦」。
発着点となる広島市中区の平和記念公園には十八日、メンバーふんする郷土ゆかりの「英雄」や「伝統芸能」がお目見えする。
おなじみになった鹿児島の西郷隆盛、北海道のヒグマ、沖縄の琉球舞踊…。
今年は福島の白虎隊、秋田のなまはげ、高知の坂本竜馬もデビューする。


都道府県対抗駅伝だから応援する方もお国自慢になるらしい・・・
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 18:27 ID:zNcSlEo+
広島の地価下落は政令都市で最大となっていることが
民間住宅会社の調査でわかった。
特に中心部の下落率は過去最悪の10%に達しており
都心の再開発が進み下落率が縮小する他の政令市との差が鮮明になっている。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 18:30 ID:MkFKvxW+
>>176
漏れ的には、これまでが高杉だったように思う。数字自体を比較してみ。広島はまだまだ異常に高いから。
178裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 18:37 ID:Fk/cZAzi
(平均地価)
首都圏 532000円 ▲6,4%
近 畿 387000円 ▲8,4%
中 京 257000円 ▲6,3%
広 島 211000円 ▲8,8%

平均地価が20万以上なのは上の4都市圏だけだしね。
もう少し下がるかも・・・
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 18:55 ID:OUz5mfot
他都市圏がもう大幅に下がり始めた1993年あたりまで
アジア大会景気で高止まり状態だったからね。
札仙福にくらべてもまだかなり高いですね。
180裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 18:58 ID:Fk/cZAzi
広島アジア大会と言えば確かバブルが弾けた直後だったよね。
今はその時とは逆に都心回帰が著しいし、郊外の住宅地価はもう少し下がるかもね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:05 ID:qDcO+Jpt
>>179-180
中区で家買おうと思っても高いもんな・・・何で江波あたりがあんなに高いのかと(ry
安佐南区では下げ幅が緩やかだったそうだけど、
未開発状態だったアストラム沿線が急速に住宅化したのが大きいかと思うね。

それにしても、経済大学の隣、また大きな団地が出来てるな。
遠くから見ても大規模に造成されてるのがよく分かる。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:13 ID:OUz5mfot
だいたい176の文は破綻してるもんね。
住宅地の価格と都心再開発はほとんど結びつかないのに。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:16 ID:5bgmy4pw
地方都市の百貨店売上高(中心市街地立地のみ)(単位100万円)
決算年度/都市名/百貨店名/売上高/合計
★複数店鋪の合計売上

02札幌  丸井今井…………68,065
02札幌  三越………………58,359
02札幌  さっぽろ東急……40,865
03札幌  大丸………………38,000(予定)
02札幌  札幌西武…………26,989
02札幌  ロビンソン………11,146
02札幌  丸ヨ池内…………_5,020
00札幌  そごう(閉店)……33,404
02仙台  藤崎………………50,251
02仙台  三越………………44,415
03仙台  さくら野…………20,000(予定)
01仙台  十字屋……………17,000
02仙台  ams西武(閉店)…_7,000
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:16 ID:5bgmy4pw
02広島  福屋2店鋪★……64,686
02広島  そごう……………56,019
02広島  三越………………19,810
02広島  天満屋八丁堀……12,500
02福岡  岩田屋2店鋪★…85,183
02福岡  博多大丸…………74,964
02福岡  三越………………47,502
98福岡  井筒屋……………17,966
98福岡  福岡玉屋(閉店)…14,841
02北九州 井筒屋本店………69,859
04北九州 伊勢丹……………26,000(予定)
02北九州 井筒屋黒崎………22,800
00北九州 小倉そごう(閉店)…39,495
00北九州 黒崎そごう(閉店)…20,093
99北九州 小倉玉屋(閉店)……14,000(推定)
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:20 ID:qDcO+Jpt
>>182
まぁ、中国新聞のいい加減さが浮き出た形になったわけだがw
さらに>>176が広島煽りのためにアレンジしてるというw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:41 ID:c1P31b9y
>>183
サポーロはアクセスの良さを反映して、いきなり大丸が東急をブチのめして
3位入賞の勢いです。そごうが潰れて一息ついた各店も、またも青息吐息。

大丸札幌店のアクセスの良さは半端でない。地下鉄大通駅に入り口がある
三越並み。地下鉄南北線さっぽろ駅を降りてJR札幌駅に向かうと、嫌でも
大丸デパ地下入り口前を通る。この不況下に百貨店を新造した大丸の勇気に乾杯。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:48 ID:qDcO+Jpt
>>186
たしかにそうなる罠>大丸

漏れが札幌に行った時はまだ工事中だったら、今、ものすごく札幌駅は変わったんだろうね。
188フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 19:51 ID:HXYcEO+/
>>186 べつに普通じゃない?と、いってみるテスト
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:56 ID:c1P31b9y
>>188
そうかもな。普通かも。そんなもんだ。

が、札幌が妄想してる地下通路ができると、北口からすすきのまで地下
全通だぞ。梅雨台風時期以外は福岡タンには無用の長物かもしれんが。
今時ツルツルーリな俺達には必要なんだよ。わかってくれ。w
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:57 ID:JvRJuSld
>>188
東急・西武・旧そごうに比べれば、と言う話だろ。
>>184
北旧凄いな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 19:58 ID:JeH0Vze1
こうしてみると仙台はローカルデパートが多いな・・・
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:00 ID:JvRJuSld
三越って東名阪札仙広福制圧してるんだな。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:03 ID:JeH0Vze1
>>190
でも閉店が多いよw
194フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:11 ID:HXYcEO+/
福岡三越、西鉄福岡駅より徒歩0分w
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:13 ID:c1P31b9y
>>194
札幌もそうなの。
地下街の通路を歩くまでもない。大通駅のホールに入り口がある。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:15 ID:nQzE57YE
>>189
妄想とか言わないでくれ。出来てくれなきゃやだいやだい>地下通路
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:15 ID:D94UvhSg
>>193
190は閉店がすごいなと言ってるんじゃないの?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:15 ID:BSapeFQ3
いや、普通とは限らないよ。
福岡にだって連絡通路通らないと行けないとか、
地下から直結してない商業施設はあるだろ。

札幌の東急は地下から行く場合
一度下がってまだ上がるのがかなりの心理的ストレスだと思う。
(アピアからの話)
あの通路をバリアフリーにすればきっと人は増えるよ。
199フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:16 ID:HXYcEO+/
いいよね、ああいうの
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:17 ID:BSapeFQ3
>196
出来るから安心しろ。
市長は建設をやめるとは言ってない。
もっと市民との対話をしたいと言ってるだけだ。
201フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:20 ID:HXYcEO+/
>>198 地下から直結してないのはジークスぐらいだと思う
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:20 ID:c1P31b9y
>>199
漏れって福岡逝ったことないんだよね。スマンな。
逝ってみたい都市リストのトップなんだけどな。
神戸までは逝ったことあるんだが。
東京までなら毎年何度も逝ってるんだけどな。
いつか必ず訪れてやる、福岡。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:22 ID:JvRJuSld
いつもの札幌電波タンがいる〜w
>>197
…えーと、「閉店してなかったらもっとすごいな。」
>>198
んだな。
百貨店へのアクセス
札幌
◎三越(大通直結)・大丸(さっぽろ直結)・ロビンソン(すすきの直結)
○丸井今井(大通東豊線側に直結)・東急(階段あり)
△西武(ロフトは地下接続)
×池内(地下からの直結無し)
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:25 ID:zNcSlEo+
中心部の下落率が高いのは再開発が進まないためだ。
文句は中国新聞に言え。
205フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:26 ID:HXYcEO+/
福岡
◎三越
◎大丸
○岩田屋(地下接続)
◎井筒屋w(博多駅)
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:27 ID:BSapeFQ3
電波とは俺のこと?
別に大げさなことを書いたつもりはないが・・・
地下通路はもう建設計画も出来てゴーサイン待ちなんだよ。
上田市長も「予定通り完成させる」と言ってるじゃない。

あと西武は南北線コンコースから行けるよ。
207フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:28 ID:HXYcEO+/
天神地区は下げ止まり、大名地区は地価上昇
博多駅周辺はヽ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:30 ID:JvRJuSld
そういえば繋がってたな。>札幌西武
○西武(地下接続)
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:31 ID:c1P31b9y
>>203
漏れ、電波ですか?丸井今井の入り口はなぁ。俺なら西武と丸井のアクセス逆にするね。
丸井の入り口はオーロラタウンと並行するコンコースの東端付近、もう1F降りる
寸前にあるが、あの方向に「嫌でも歩く」人は少ない。漏れの実家の最寄り駅は
東豊線だが、漏れは南北線からバスに乗り換えるんだよ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:32 ID:zNcSlEo+
住宅地価8・8%ダウン 広島圏、全国で下落幅最大
全国八都市圏の地価はいずれも下落したが、再開発やマンション建設が相次ぐ首都圏、近畿圏、
中京圏、福岡・北九州圏の四都市圏は下落率が縮小に転じ、広島をはじめとする地方都市圏の
下落率の拡大が際立つ結果となった。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04011601.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04011636.html
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:32 ID:tK/Oc9OB
そして忘れられるロビンソンw
212フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:33 ID:HXYcEO+/
うちは西区だけど地価上がってるよ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:37 ID:JvRJuSld
>>211
俺は辛うじて覚えていたぞ。
すすきのと言う時点でワンランク下げるべきかな?

◎三越(大通直結)・大丸(さっぽろ直結)
○西武(地下接続)・東急(地下接続、階段あり)・ロビンソン(すすきの直結)
△丸井今井(大通東豊線側に接続)
×池内(地下からの直結無し)

広島と仙台は?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:37 ID:c1P31b9y
>>212
それ、このスレで出すまでもない常識だよ。局地的にはどこでも上がってる。
漏れんとこなら、山の手とか、桑園とか。

だけどマターリいこうよ。
215フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 20:40 ID:HXYcEO+/
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:43 ID:c1P31b9y
>>215
画だけじゃなくて全文見せて。
217フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 21:04 ID:HXYcEO+/
 2005年春に開業する福岡市営地下鉄3号線(愛称・七隈線、天神南〜橋本)の車両4両が8日、博多港中央ふ
頭に陸揚げされ、トレーラーに積み込まれた。ドイツの工業デザイナーのデザインで、白い車体には、市内の山々を
表現した緑と、室見川をイメージした青の2色の線が配されている。
 車体の底とレールの間に設けたコイルの磁気を利用した九州初の「鉄輪式リニアモーター方式」を採用。従来のモ
ーターが不要となったことなどから、車体は高さ3メートルと1メートル低くなり、トンネルなどの建設費を抑えて
いる。さらに、軽量化も図られ、消費電力の抑制にもつながるという。
 車両は9日未明、同市西区の橋本車両基地へ輸送。2月からテスト走行を始める。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 21:10 ID:c1P31b9y
>>217
ソレか。お互い、赤字大変だねぇ。
日頃頼ってる身としては、コケてもらっちゃ困るんだけどね。
おそらく、叩きネタはお互い十分に持ってるだろうから、発動するのはやめような。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 21:14 ID:2p1QyTJj
>>213
広島なら
○ 福屋広島駅前(地下道とB2Fが直結)
△ そごう(地下街シャレオとエスカレーター・階段でB1Fと接続。
       このため人の流れが変わり、そごうのエスカレーターの方向が逆になった)
× 福屋八丁堀・三越・天満屋八丁堀(地下接続はなし)
220183:04/01/17 21:28 ID:5bgmy4pw
札幌大丸はターミナル立地、大規模な売り場面積(45000平米)、
理想的な正方形平面のためいずれ地域一番店になる可能性があると、
立ち読みした本に書いてあった。

岩田屋はZサイドなんか造らずに素直にソラリアステージ部分に進出してたら
ここまで苦境になる事もなかっただろう。

この四都市の中では
丸井今井一条館、福屋八丁堀、岩田屋本館、福岡玉屋、小倉玉屋が歴史的建造物。
だが小倉玉屋はリバーウォーク建設の為に現存せず。
福岡玉屋は今年6月に取り壊して下らない商業ビルを造る。
岩田屋本館は2月で閉鎖、多分壊されるでしょう。九州から百貨店建築は絶滅の危機。
丸井今井と原爆に耐えた福屋は壊されないように頑張って下さい。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 21:37 ID:c1P31b9y
アノ。
正方形立地ごときで地域一番店になれるなら、誰も苦労しないんですけど。

デカい建物建てたきゃ嫌でも長方形by札幌市
222フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 21:52 ID:HXYcEO+/
>>220 岩田屋Z−SIDEは西通りと天神の間で禿しくいいんだが
岩田屋旧新館(現ハッチェリー)がヤバかったんだろうな
まぁ、都心南下が拍車をかけたんだろう

ちなみにハッチェリーは旧新館ビルをそのまま使用
本館もそうなるだろうね
ただ、地下街の岩田屋入り口にある「天神かっぱの泉」の運命が気になる
動かなくなるかもしれない
あれは漏れの記憶の限りあるからね・・・
223フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/17 21:57 ID:HXYcEO+/
言わせてもらえば旧新館ビルは要らない
本館ビルは外観整備をしてそのまま活用してもらいたい
ただ、天井低いw

天神二丁目九番地再開発汁!
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:04 ID:j3eFBhaT
札幌駅前通地下歩行空間の沿道ビル11棟を建て替えへ
 
二〇〇九年の完成を目指す札幌駅前通地下歩行空間と、地下部分を接続する意向の沿道ビルは二十四棟あり、
うち建て替え時の接続が十一棟、既存状態の接続が十三棟であることが判明した。
市企画調整局では、昨年七月に民間事業者へビル接続意向アンケート調査を実施し、
二十二棟が接続の意向を示していた。
その後、回答が得られなかった事業者に直接、出向いて確認し、新たに二棟が建て替え時接続の意向を示したもの。
同歩行空間の整備について上田文雄市長は、市民理解が十分得られていないと判断し、本年度の予備設計が先送り
されたものの、七月の二定市議会で「できるだけ予定していた完成時期を目指していきたい」との考えを表明している。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:07 ID:JeH0Vze1
>>224
いっぺんに11棟も建替えするの?凄いね!ダイナマイトでも使用しますかw
226183:04/01/17 22:08 ID:5bgmy4pw
>>221
正方形建物が店鋪に理想的なのは常識。業界人ではないが。
人は円を描いて移動するのだから、○に近い形の方がいい。
売上は立地と店鋪で7割は決まると言われている。業界人ではないが。
三越は売り場面積が小さいし、丸井は店が別れているし店鋪が古い。
大丸はブランドもMDも問題ない。
となれば相当上位2店に肉迫すると考えられる。

>>220
岩田屋がどうなろうと関係ないが、近代建築が失われるのは惜しい。
老舗は天神の南下なんて無視して「日本橋三越の福岡版」として毅然としてれば良い。
老人は人が少ない方が楽だろうし。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:39 ID:JnIaqbzj
>224
当然大部分が超高層ビルになるんだろうな
新地下街はいつ着工するんだ?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:42 ID:j3eFBhaT
>>227
2005年着工でつ。駅前通りの並木があぼ〜んする予感・・・
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:47 ID:BSapeFQ3
駅前通沿いは10階建て程度で景観統一するだろう・・・
そんなに超高層の需要もないでしょ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:51 ID:j3eFBhaT
>>229
立て替えの日本生命ビル(北3西4)は22階でつ。
231札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/01/17 22:53 ID:ZRiEryiL
>>228
駅前通りの並木は残しておいて欲しいなぁ。

ところでお国に久々に来たので、札仙広福の過去ログがサパーリ。。
誰かまとめられる?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:56 ID:BSapeFQ3
>230
それは駅前からワンブロック西側だったはず。
駅前通沿いは4階建てとかいう話じゃなかった?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 23:06 ID:j3eFBhaT
>>232
まぁどちらにしろ繋がってるので沿道って事で。
駅前通りではないけど、駅前の読売ビルは14階に立て替え。
234フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/18 00:01 ID:RqfGUpe4
こんなのどう?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkw6140/photohouse/20_taihaku.jpg
実はこの通りの地下にも地下道がある
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:02 ID:zMOwAOOb
ひさびさにきたらもう54か。

ところで福岡の地下鉄七隈線いよいよ来年開通だけど
仙台の地下鉄東西線計画どうなった?
236フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/18 00:05 ID:RqfGUpe4
>>228 並木は普通にあぼーんすると思われ

渡辺通りも今は殺風景
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:07 ID:zMOwAOOb
RKB跡地のビル、テナント埋まるのかねえ
238フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/18 00:09 ID:RqfGUpe4
>>237 立地が微妙だよなぁ〜
でも立派なビル・・・
せめて渡辺通駅とつなげればいいのに
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:11 ID:DC1UcrTN
>>232
というか、同一区画。
駅前通側に今日生ビルがあって、裏側の赤レンガ側の旧合同庁舎跡が空いてて、
そこを日生が買った。
その空き地に日生が22F100mのオフィスビルをまずぶっ建てて、その後駅前にある
10Fくらいの現行のオフィスビルぶっ壊して4Fくらいの低いビルにして、商業施設
入れるんだってさ。地下道接続狙いなの見え見えだな。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:15 ID:a+1pMQSk
RKB再開発にはニトリが入ります。
241フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :04/01/18 00:18 ID:RqfGUpe4
>>240 ほんと?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:19 ID:nATTfJCi
札幌駅と大通りはもっと早くから地下街建設をするべきだった
地下鉄乗る手間が省ける
大した距離でもないし
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:50 ID:Wfzmo7jm
札幌そふと・・・久しぶりにきたが無視されてるw
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:55 ID:AQPCH4iS
●札幌のイメージ:
風光明媚な北欧風の町。空高く新緑がまぶしい公園、咲き誇るスズラン、ライラック、遠くに都会的な高層ビル街、
上品で洗練された札幌っ子たち・・・

●札幌の真実&現実:
タマネギ畑と安物建売住宅、老朽化著しい団地群、ヤン車で爆走する典型的な田舎ドキュソ(=西友DQN)

百聞は一見に如かず。みんな、札幌のイメージ戦略に惑わされてはいけない。
とりあえず腐ッポロに行ってこの目で確かめてみるべし。
新千歳なら飛行機に乗るだけで行ける。まず新チトで札幌の虚飾がバレバレになるよ。

隠蔽せずに正直に札幌の虚構を暴いてごめんなさい>札幌市民
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:57 ID:Z01QTHMy
俺、札幌そふとさん好きよ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 00:58 ID:Wfzmo7jm
惚れるなよw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 01:31 ID:bBzuunN2
>>244
タマネギ畑なんか札幌周辺にはない。札幌から車で5時間の北見周辺ならわんさかあるけど。
老朽か著しい団地群なんかあまり見かけないし。
新千歳も誰が見ても羽田伊丹名古屋福岡よりも確実に華やかだけどね。

札幌に来た事無いのがバレバレw
248メイセイオペラ:04/01/18 01:40 ID:BeS6rp53
247 東京・大阪・名古屋・福岡に来た事ないアイヌ人が妄想に耽ってるのは滑稽だな
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 01:42 ID:bBzuunN2
東京大阪福岡はあるよ。空港も。名古屋は通過しただけだけどw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 02:05 ID:99S9dzxr
>>247
在札だろ?w
今だに西友しかネタの無いってw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 02:44 ID:BeS6rp53
249  通過したなら比較できない訳だ。
  僻地に住む蛮族だけあって目が良いんだな。クーミンよWWW
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 02:53 ID:99S9dzxr
>>251
IDコロコロ変えて必死だな。なごやんw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 02:54 ID:99S9dzxr
ん? かつての岐阜市民か?w
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 03:55 ID:GMaXn7+R
何処からクーミンの名が出てくるんだ?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 07:55 ID:Rnt3zk/Y
札幌にタマネギ畑がないだと?
東区民を思いっきり敵に回したな。
256EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/18 09:35 ID:80BGDo2M
>>220
>この四都市の中では
>丸井今井一条館、福屋八丁堀、岩田屋本館、福岡玉屋、小倉玉屋が歴史的建造物。
>だが小倉玉屋はリバーウォーク建設の為に現存せず。
>福岡玉屋は今年6月に取り壊して下らない商業ビルを造る。
>岩田屋本館は2月で閉鎖、多分壊されるでしょう。九州から百貨店建築は絶滅の危機。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
井筒屋本店が残ってるよ。九州のデパートの中では最古。
築60年を超える風格と、大阪以西でエスカレータが初めて
設置されたデパートで、当時の中四国九州最大の都市、下
関に大きなアドバンテージをつけた。もちろん当時の福岡市
などは熊本未満でペンペン草の生い茂る糞田舎だったこと
は言うまでもあるまい(ゲラ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:00 ID:ttv1zQEy
一人当たり県民所得(内閣府経済社会総合研究所 2000年度)
全国平均310.1万円
1東京436.5
2愛知349.8
3大阪330.3
4滋賀327.0
5神奈川326.2
6埼玉325.9
7栃木321.3
8千葉320.5
9静岡319.4
10福井303.0
23北海道285.6
33福岡266.0
258裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 10:31 ID:qQiR89Dp
そう言えば、書店にお国自慢に使えそうな地図帳が出てたなぁ〜
結構高かったからパラパラ立ち読みだけにしといたけど。
259EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/18 10:54 ID:80BGDo2M
>>258
そいつはよかったなァ〜(うひゃひゃ
今日は張り付いてやっからよォ〜(ゲラゲラ!!
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 11:13 ID:AQPCH4iS
250 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/01/18 02:05 99S9dzxr
>>247
在札だろ?w
『今だに』西友しかネタの無いってw
   ↑
日本語があまりうまくない在日ですか?
それとも西友DQN?
ニクダイスキ??
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 12:49 ID:waHt6G2j
>>260
で?、在札なんだろw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 12:54 ID:UpO8HV1z
>>260
釣られるとはやっぱ在札らしいやw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:26 ID:qwUt0RyS
>>260
確かにこの馬鹿さ加減は罪殺だな。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:30 ID:x626TvpH
現在駅伝は
福岡>仙台>広島>札幌
となっております。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 14:25 ID:AQPCH4iS
『今だに』
『今だに』
『今だに』
『今だに』
『今だに』



プッ
居間ダニ
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 15:14 ID:3XC/Z8q4
出張で札幌と福岡に毎月逝ってます。
(悪名高き?横浜都民でつ)

札福と仙広には差があるとよく言われるけど、
札幌や福岡では比較的根付いてるエスカレーターの片側を空ける習慣って
仙台や広島でも普通なの?
267EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/18 15:17 ID:80BGDo2M
仙台は黒崎未満だから(爆笑)
268 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/18 15:28 ID:L7d3PLee
男子駅伝福岡三連勝ならず。残念だったな。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 15:30 ID:x626TvpH
>>266
仙台はどっちだったか忘れたけど
東京と逆をあけるよ。大阪と同じ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 15:31 ID:Ba6LYI+O
エスカレータの片側あけは電車通勤(特に乗り換え)からきた文化です。
仙台や広島では通勤で急いでエスカレータに乗ること自体が殆どありません。
271裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 15:34 ID:qQiR89Dp
福岡は3位。広島6位に入賞。

今年は長野が優勝でした。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 16:29 ID:fkfO4NiI
>>265
ようよう、今日の晩飯は何だい?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 17:22 ID:AqVzdLYY
>>270
馬鹿言うな。乗り遅れたら20分待ちとかあるからな。
むしろ地方は必死。
274EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/18 17:24 ID:80BGDo2M
仙台にエスカレータあるのか?w
こりゃ明日雪だな(爆笑)
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 17:25 ID:v9vazBKv
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif

熊本駅周辺
・駅前が中心じゃないとかいう以前の問題w
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:21 ID:b8C4O35a
age
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:23 ID:EkJ17ChT
なんで福岡って地下鉄もショボイ(一本しかない)くせに、
オマケに経済もショボイ(全国平均以下)くせに、
オマケに町並みもショボイ(中層ビルばかり)くせに、
オマケに就業率もショボイ(全国ワースト3)くせに
オマケに地下街もショボイ(地下道)くせに
オマケに繁華街もショボイ(自慢の天神も全国ベスト圏外)くせに

見栄を張りまくってまで都会の仲間入りを無理やりしようとするの?
福岡塵の気質だからか
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:27 ID:Rw1ecWE9
味噌浦靖子ここに有りけりかw
やべ、これ以上靖子さんからかうと夢に出るからや〜めたw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:28 ID:8fZeZimp
>>266
広島では通勤ラッシュ時はみんな左側に立って右を開けるね。
ただ、地下街シャレオやバスセンターのエスカレーターは綺麗に一列に並ぶのに、
広島駅(在来線)は一列に並ばない香具師大杉w
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:34 ID:JmBocQ/B
>>279

田舎にいけば行くほど、一列に並ばなくなるね。
俺の経験から、この事実は正しい。
281279:04/01/18 20:55 ID:8fZeZimp
>>280
漏れもそう思う。
「一列に並ばない」というより、「一列に並ぶことを知らない」からね。特にJR在来線利用者はw
同じ広島駅でも新幹線ホームのエスカレーターは綺麗に一列に並んでるね。
なぜか右に並んで左側を空ける関西方式になることが多いけど。

同様に、観光シーズンでごった返す京都も同じことが言える。 
地下鉄のエスカレーター、すぐ詰まるもんw

282裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 21:05 ID:qQiR89Dp
僕は駅なんかのエスカレータは左に立つように心がけてるけど・・・
当たり前に近い常識じゃないかな?
283279:04/01/18 21:09 ID:8fZeZimp
>>282
広島駅の在来線のエスカレーター乗ってみ。驚くほど並んでないからw
さっきもでレスしたけど、シャレオやバスセンターとのギャップがすごいんだよ。
284279:04/01/18 21:35 ID:8fZeZimp
駅伝も終わったし、牡蠣祭りのピークまで少し間があるね。

こんなんありますので、よろしければどうぞ。↓

広島市現代美術館 特別展「YES オノ・ヨーコ」展  2004年1月27日(火)〜3月28日(日)
http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/menu/framemenu.htm

オノ・ヨーコ(1933年、東京生まれ)は、1950年代から前衛的なイヴェントや、
オブジェ、映像作品の制作などを行い、その活動は多くのアーティストたちに影響を与えました。
さらに夫となったジョン・レノンと共に行ったパフォーマンス《平和のためのベッド・イン》や
ニューヨークをはじめ世界各地の都市のビルボードにかかげた《戦争は終わった!》は、
美術や音楽の分野だけでなく、世界中の人々に平和を訴えかけるものでした。
そして世界各地での平和が危ぶまれる近年においても、
平和と共生の必要性を創作活動によって訴え続けています。
《天井の絵/イエス(YES)・ペインティング》の天井に書かれた小さな「YES」の文字にみられるように、
彼女の作品は観る者の想像を強く促し、前向きなメッセージを私たちに発信し続けているといえるでしょう。
 展覧会では、これまで日本ではまとめて紹介されることのなかった初期のオブジェや映像作品から
近年の大規模なインスタレーションまでの約130点を紹介します。

★会場では、オノ・ヨーコから広島へのメッセージビデオを上映します。


全国の近代・現代美術館5箇所を行脚するこの企画。こんなご時世だからこそ、見ておきたいと思う。
285裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/18 21:39 ID:qQiR89Dp
現代美術館か・・・難しそうだけど、気軽な気持ちで行ってみようかな?
現代美術は入場料は気軽に行けるのだけど、展示物の意図しているものを考えると難しくなっちゃうんだよねw

雰囲気を楽しむことが必要なのかな〜?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 21:48 ID:8fZeZimp
>>285
漏れも美術のことはよく分からんw

けど、これからの広島の平和活動においては、結構いいヒントになるかもよ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 21:50 ID:Hsqdx8On
>>280
確かにそうだね、最近はいないけど以前は東京の駅で歩きたばこしてる
奴も田舎者だったね、
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 22:13 ID:FkjcH+7f
札幌の地下街も自然と左側歩いてるね。
観光客などバラバラになったりするけど
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 22:25 ID:wI+Idz/L
∴広島駅=田舎ものの集い
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 22:38 ID:SUviPap4
>>280
禿しく同意

札幌と福岡は地下鉄等、電車がある程度発達してるから、
エスカレーター片側空けもそれなりに定着してるけど、
広島仙台はまだまだこれから、といったところなんだね。
291目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/01/18 22:39 ID:AHlFw3pI
札幌、東京、横浜…右空け
仙台、大阪…左空け
名古屋、京都…どっちでもない
292札幌超高層情報:04/01/18 22:40 ID:FkjcH+7f
フナコシヤ
クルーザーバレー南2条新築

札幌都心部に超高層分譲マンション新築を計画。六月着工の予定。
293279:04/01/18 22:44 ID:8fZeZimp
>>289-290
そりゃ駅だもん。広島周辺の人間が集まる罠w
都心部では定着してるから、周辺住民の定着はいつになるかねぇ。

>>291
なぜか仙台は左空けってのも不思議。

294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 22:52 ID:b8C4O35a
大阪:割り込み
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 23:17 ID:wI+Idz/L
>>293
少なくとも周辺住民の集まるJR札幌駅、博多駅は整列してたな。
JR広島駅だけは変だったよ。
296279:04/01/18 23:22 ID:8fZeZimp
>>295
広島駅「だけ」なのは認めようw 
若いリーマンは結構一列に並ぶけど、年寄りや学生がサパーリだなw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 23:35 ID:sAz9WUjS
さっき「EZ!TV」で一瞬札幌の遠景が映ったけど凄い都会に見えた
あれはどこから撮ったものだろう?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 23:41 ID:xhlEMKOo
>292
もういいって・・・・・
札幌は超高層マンションの情報なんてキリがないんだから


299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 23:42 ID:6S9HdLT6
>297 札幌は都会だよ。「都会」の質が東京に似ている。
   仙台は歴史ある城下町。広島は原爆ドーム、福岡はめんたいこ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 23:46 ID:WOsyhX8n
>>299
いやいや都会なのは十分承知、ただ想像以上に遠景が凄かった。
301山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/19 00:15 ID:+BNbIiAs
>>299
ただ赤レンガの建物がチラリと見えるのと整った町並みが独特の歴史を感じ
させてくれますね。ごちゃごちゃしているという印象もない。>札幌
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 04:02 ID:80PY0mbX
>>300
画面のどの辺にテレビ塔とかJRタワーとか、
手前に公園とか映ってたか覚えてます?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 06:57 ID:TU7rywds
遠景で都会的に見える画像でしょ?
多分旭山公園でしょ。定番だからね。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 08:52 ID:KrhsrwGN
>>300
確かにあれは旭山記念公園からの画像だった。
305EXCULTer's / ティータイム♪のかきこを見守る会:04/01/19 10:15 ID:KZdwD3kj
>>267
夜勤明けのEXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2様、おはようございます。
夕べは寒かったのに、道路工事が長引いて大変だったですね。
わたくしごとで恐縮ですが、ぼくも、ようやく最近、「白い旗を振ったら進め、赤い旗は止まれ」
だっていう道路工事現場での交通整理の意味を知りました。以前は、そんなことも知らずに、
赤い旗を振っているおじさんの前をぼくの新型スカイラインで通過しようとしたのですが、
おじさんはあわててぼくの車を止めようとしたものです。「旗振るだけじゃあ
全然意味が分からないだろうが、このヴォケ野郎!」とか、そのときは、その
おじさんに食ってかかったのですが、いまではもうEXCULTer's / ティータイム♪様こと
北窮臭ホモケ〜ンさんもこうして頑張ってるのだなと思い至るようになり、
もう旗振りのシトたちには食ってかからないようにしました。

これからも、一生懸命、夜勤の仕事と、ネットでの粘着カキコ頑張ってください。
そうそう、それから、あんまり、チョソに過剰反応して、●●友の会のような
リアルウヨにならないように気をつけてくださいね。仕事に疲れると、ついつい
他虐的になって、リアル社会においても攻撃的になってしまいますから……。
でも、ヴァーチャルの世界では自由です。さあ、思い存分、ほもケ〜ン様の思いを、
この板に、このスレにぶつけてください。札幌でも、仙台でも、横浜でも、名古屋でも
神戸でも広島でも福岡でもどんどんけなし罵倒してください。それで、ほもけ〜ん様の
思いが静まり、リアル社会での犯罪が減るのならば、お国自慢板のわたしたちは
暖かくけ〜ん様のあばれっぷりを見守っていきたいと考えております。
306↑w EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 10:27 ID:wsVVvfHT
こんなの貼っちゃダメだよw、クーミん♪

305 :EXCULTer's / ティータイム♪のかきこを見守る会 :04/01/19 10:15 ID:KZdwD3kj
>>267
夜勤明けのEXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2様、おはようございます。
夕べは寒かったのに、道路工事が長引いて大変だったですね。
わたくしごとで恐縮ですが、ぼくも、ようやく最近、「白い旗を振ったら進め、赤い旗は止まれ」
だっていう道路工事現場での交通整理の意味を知りました。以前は、そんなことも知らずに、
赤い旗を振っているおじさんの前をぼくの新型スカイラインで通過しようとしたのですが、
おじさんはあわててぼくの車を止めようとしたものです。「旗振るだけじゃあ
全然意味が分からないだろうが、このヴォケ野郎!」とか、そのときは、その
おじさんに食ってかかったのですが、いまではもうEXCULTer's / ティータイム♪様こと
北窮臭ホモケ〜ンさんもこうして頑張ってるのだなと思い至るようになり、
もう旗振りのシトたちには食ってかからないようにしました。

これからも、一生懸命、夜勤の仕事と、ネットでの粘着カキコ頑張ってください。
そうそう、それから、あんまり、チョソに過剰反応して、●●友の会のような
リアルウヨにならないように気をつけてくださいね。仕事に疲れると、ついつい
他虐的になって、リアル社会においても攻撃的になってしまいますから……。
でも、ヴァーチャルの世界では自由です。さあ、思い存分、ほもケ〜ン様の思いを、
この板に、このスレにぶつけてください。札幌でも、仙台でも、横浜でも、名古屋でも
神戸でも広島でも福岡でもどんどんけなし罵倒してください。それで、ほもけ〜ん様の
思いが静まり、リアル社会での犯罪が減るのならば、お国自慢板のわたしたちは
暖かくけ〜ん様のあばれっぷりを見守っていきたいと考えております。
307:04/01/19 10:34 ID:ELuFb6kt
EXCULTer's / ティータイム♪は、夜勤明けなのかあ……(しんみり)
こんな自爆コピペせずに、早く寝ろよ。
308↑w EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 10:40 ID:wsVVvfHT
こんなの貼っちゃダメだよw、クーミん♪

305 :EXCULTer's / ティータイム♪のかきこを見守る会 :04/01/19 10:15 ID:KZdwD3kj
>>267
夜勤明けのEXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2様、おはようございます。
夕べは寒かったのに、道路工事が長引いて大変だったですね。
わたくしごとで恐縮ですが、ぼくも、ようやく最近、「白い旗を振ったら進め、赤い旗は止まれ」
だっていう道路工事現場での交通整理の意味を知りました。以前は、そんなことも知らずに、
赤い旗を振っているおじさんの前をぼくの新型スカイラインで通過しようとしたのですが、
おじさんはあわててぼくの車を止めようとしたものです。「旗振るだけじゃあ
全然意味が分からないだろうが、このヴォケ野郎!」とか、そのときは、その
おじさんに食ってかかったのですが、いまではもうEXCULTer's / ティータイム♪様こと
北窮臭ホモケ〜ンさんもこうして頑張ってるのだなと思い至るようになり、
もう旗振りのシトたちには食ってかからないようにしました。

これからも、一生懸命、夜勤の仕事と、ネットでの粘着カキコ頑張ってください。
そうそう、それから、あんまり、チョソに過剰反応して、●●友の会のような
リアルウヨにならないように気をつけてくださいね。仕事に疲れると、ついつい
他虐的になって、リアル社会においても攻撃的になってしまいますから……。
でも、ヴァーチャルの世界では自由です。さあ、思い存分、ほもケ〜ン様の思いを、
この板に、このスレにぶつけてください。札幌でも、仙台でも、横浜でも、名古屋でも
神戸でも広島でも福岡でもどんどんけなし罵倒してください。それで、ほもけ〜ん様の
思いが静まり、リアル社会での犯罪が減るのならば、お国自慢板のわたしたちは
暖かくけ〜ん様のあばれっぷりを見守っていきたいと考えております。
309EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 10:44 ID:wsVVvfHT
削除依頼出しとけよっ♪、クーミん♪

↓クーミん♪
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:21 ID:PC8o6c40
>304
JRタワーやプリンスホテルタワーが完成した今ではかなり景観も
変わったんだろうな
今度行ってみよ

311EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 11:22 ID:wsVVvfHT
プッ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:49 ID:QMupJxFd
>>300
旭山公園からの眺望
http://www.asahi-net.or.jp/~wf5y-un/tsurezure-Ohanami2002-3Asahiyama-1.htm

下の手すりを見てわかるとおり展望ポイントより高い位置からの画像です。(この位置の写真ばかりしかないんだよね)
左端にテレビ塔らしき物が見えるので札幌駅方面は写ってないかな。
視線を低くして中島公園付近を見ると
http://weather.mainichi.co.jp/news/200104/11-7.html
こんな感じ。
313EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 12:54 ID:wsVVvfHT
>>312
今日はIXYwじゃねーのか?(爆笑)
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 13:00 ID:QMupJxFd
>>313
アフォ
漏れは写るんですだw
315EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 13:02 ID:wsVVvfHT
>>314
IXYwだろ?(ゲラ
316EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/19 13:06 ID:wsVVvfHT
爆笑IXYwあげ(ゲラ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 14:19 ID:O1Fc0pmt
>>312
あのTVではもっと札駅側でした。
JRタワーが写っていましたから。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 15:56 ID:3jYRW6Xp
http://www.nishitetsu.co.jp/champur/images/champur_07.gif
札幌雪まつり雪像破壊ツアー

破壊マニアの方に。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 15:57 ID:5JP6NimN
||||||||||||||
||99||祭||
|||万|||||||
||||||||||||||

現実を考えなくっちゃ(爆笑)
http://www.uomachi.or.jp/washoi1.jpg
【祭り】100万人割れオメ【北九州】
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 17:24 ID:EDV48NKF
>>312
これじゃない!場所はここみたいだが、俺が見たのはもっと低い位置からだった
あれを見た瞬間俺は思ったよ「絶対に勝てない」と。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 18:10 ID:ZJkM6Hph
>>320
写真撮ってきても良いが、この時期旭山記念公園に入るのは少々不便だからなぁ。
遠景を比較的低い視点で眺めるなら↓の地図に示した個所の道路はお勧め。
木々が邪魔して少々見辛くもあるんだが。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=141/19/44.081&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=43/02/04.739
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 21:22 ID:kzzeK3Jv
>>320
下のバルコニーみたいなところから撮ってるんだよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 21:40 ID:6JTsHo0w
通勤時のエスカレーターの片側空けはある意味いい文化だな。
休みの日なんかおばちゃん達がぐちゃぐちゃに並んでるのを見ると
正直むかつく
324279:04/01/19 22:10 ID:BeEw/7Jl
>>323
エスカレーターに偏った負荷がかかるのでイクナイという意見もあるけど、実際どうなんでしょ?

漏れがこのスレで吠えたのが聞こえたのか、
今日広島駅でJR乗ったときにはエスカレーターは見事に一列になってたw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 22:43 ID:j4U1xGI/
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 23:25 ID:VG4a/O0W
>325
どこの地方都市にもある牧歌的な画像だな
これが何か?
327フクオカン:04/01/19 23:27 ID:752i8hbs
>>326 ww、325はネタのつもりなんだろうけどさ♪
328EXCULTer's / ティータイム♪をみんなで叩こう:04/01/19 23:30 ID:vGr4/rP5
や〜いや〜い糞ケーン、悔しかったら早く就職しろよお……w(プッ、ゲラッ、チーン♪
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 00:57 ID:X8MvxUED
良スレアゲ

もうすぐ九州新幹線一部開通ですが、
博多駅はなにか工事してます?

西銀とシティ銀合併したら預金量が6兆5000億らしいけど、
福銀とどっちが大きいの?
北海道銀行と北洋銀行みたいな関係?
だって、
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 01:02 ID:4HkYLtxJ
>>329
規模の小さな拓銀2つと言った感じでしょう。
預貯金より倒産寸前同士の合併で立て直しは容易じゃない。ヘタすりゃ共倒れ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 01:08 ID:X1wFFf6v
九州新幹線って鹿児島と水俣あたりだっけ?今度開通するの。
誰が乗るんだろうか・・・・?

当分は・・いや、永遠に赤字垂れ流し決定だね。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 04:15 ID:4HkYLtxJ
登別市のサンライバスキー場に今年初の修学旅行生。
第一陣は福岡県立三池農業高。
札幌市内などを見学して登別入り。
道スキー場は二月下旬までに福岡県など六校が修学旅行で訪れる。

わざわざ遠い福岡からも来るんだねー
風邪を引かないように気をつけてちょ
333EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 07:24 ID:suzv3l0Y
>>325
中古のF717wあたり、かw
シャッタスピードがヤケに意図的だな(微笑)
それにしても1秒でブレ無し、か。関心したよ(アフォかw

# 天神のド真ん中で三脚立ててんのか…哀れだな(ゲラ
334EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 07:27 ID:suzv3l0Y
…ちなみに…それが天神MAXです(爆笑)
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 08:36 ID:v1Mk+APO
>>323
仙台だと、帰省で首都圏の人が増えると、ぐちゃぐちゃに並んでしまう。
んで、ぐちゃぐちゃにしてる人の方が文句言ってるの。
336EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 08:39 ID:suzv3l0Y
>>335
つーか、仙台自体がグチャグチャの糞田舎だろ(ゲラ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 09:18 ID:X8MvxUED
仙台駅東口ってまったくダメな場所だね。

博多駅と札幌駅は栄えてるね
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 09:54 ID:PjAp1Rsz
博多駅は違うだろ
339 ◆1XsArwBTqI :04/01/20 10:07 ID:xGVb3isE
各ソース
http://www.nta.go.jp/category/press/press/rosenka_21/01_3.htm
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/kumamoto.html
http://local.yahoo.co.jp/
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html#pagetop
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/poi.htm
・都市人口
札幌>神戸>福岡>広島>仙台
・都心人口密度
福岡>広島>神戸>札幌>仙台
・都市圏人口
神戸>福岡>札幌>仙台>広島
・県庁所在都市の最高路線価
福岡>神戸>広島>仙台>札幌
・地下街面積
札幌>福岡>広島>仙台>神戸
・繁華街
福岡=札幌>神戸=仙台>広島
・商業販売額
札幌>神戸>福岡>広島>仙台
・高層ビル
神戸>仙台>札幌>広島>福岡

一位なら5、五位なら一位
結果
福岡30札幌29神戸29広島17仙台17
取りあえずの結論。地下街の面積だけソースがない、広島と仙台が逆になるかも
340EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 10:36 ID:suzv3l0Y
339=裏キチw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 10:37 ID:lgrn8Ayf
>>333
>>335

ほんとだ、朝にEXCULTer's / ティータイム♪ ◆がいる。
やっぱ、夜勤ってのはほんとだったんだあw

342EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 10:38 ID:suzv3l0Y
341=裏キチw
343EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 10:39 ID:suzv3l0Y
>14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/20 08:40 ID:YAg32ndo
>>13
>そろそろ仕事に入るからじゃれてる暇がない。じゃあなケーン。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ↑臆病者!弱虫!非go熊!無職!童貞!ヒキヲタ!

つーか、その耄碌ハゲ、ハリセンでぶっ叩いてやろうか?w
いい音するだろうなァ〜w、クリーンヒットだったらよっ♪w(プッ、ゲラッ、チーン♪

# あ、地油で滑るか(爆笑)
344ケーンの実像を知る者より:04/01/20 10:45 ID:OOjMFjGn
EXCULTer's / ティータイム♪=ケーンの仕事を教えてやろう。

 こいつは、某ファミレスで働いている。住所も把握しているので、
 これ以上、まじむかつくようだと、(ry
345EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 11:05 ID:suzv3l0Y
>>344
ウェイター=非go熊wの応対(笑)

オレ様: 「 腹減ったな。メシでも食うか。んーと、” レストランガゾーン ” だ?
       なんか怪しいけどまあいい。 」
非go熊: 「 御注文はどれにいたしやすか?ウヘヘ 」
オレ様: 「 なんか生意気な野郎だな。まあいい。んーと、メニューはと…
       非go熊ランチに、網屋横筋バーガーに、八幡庵雑炊に、ガゾ
       ーンスープ…か。どれも不味そうだな…帰るよ。 」
非go熊: 「 お客さん、そりゃねーでしょーが。何か食ってけよこの野郎ゴルァ! 」
オレ様: 「 バカを相手にする暇はねーからよ。んじゃ。 」

…とまあ、非go熊のファミレスは見事潰れましたとさ(爆笑)
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 11:17 ID:7KPVhQKR
で、結局、けーんって無職ってコト?w
347EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 11:22 ID:suzv3l0Y
>>346
自分に言えよw、自分に(爆笑)
348EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 11:41 ID:suzv3l0Y
アメリカの大学は入り易く、出難い。
ほぼ99%卒業できる日本の大学とは異なる、と。
349niigataラヴ:04/01/20 11:45 ID:IpIwDvHU
その内の1%はテメエかもしんねーなオイ(ゲェラゲェラ
350EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 11:46 ID:suzv3l0Y
>>349
ん?オマエ中卒だろ?(爆笑)
351EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 11:47 ID:suzv3l0Y
あと10分以内にレスしたら臆病者とみなす!w
352niigataラヴ:04/01/20 11:52 ID:IpIwDvHU
チキン野郎がテメエ以外に居ると思ってんのか?(ゲェラ
10分とは言わず今すぐ山口逝って埋まってこいや
353EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 11:54 ID:suzv3l0Y
臆病者!東北!無職者!変態!サイコ!ゴキブリ野郎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

352 :niigataラヴ :04/01/20 11:52 ID:IpIwDvHU
チキン野郎がテメエ以外に居ると思ってんのか?(ゲェラ
10分とは言わず今すぐ山口逝って埋まってこいや

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
臆病者!東北!無職者!変態!サイコ!ゴキブリ野郎!
354niigataラヴ:04/01/20 11:56 ID:IpIwDvHU
はあ?何ぬかしてやがんだこの間抜けは(ゲラゲラ
つうか前からイカれた野郎だったが
ここまで進行してたとは思わなかったぜ、馬鹿がよー(ゲラ
355EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 12:17 ID:suzv3l0Y
>>354
あ?よく聞こえねーなー?
悪いけどもう一度言ってくんねー?(ゲラ
356niigataラヴ:04/01/20 12:21 ID:IpIwDvHU
こんな馬鹿に何度説明しても無駄だ無駄(ゲェラ
寝てなアフォ
357EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 12:25 ID:suzv3l0Y
>>356
んー、その調子だ。なかなか明瞭だよ。
で、オマエ、なんか用でもあるのか?(爆笑)
358niigataラヴ:04/01/20 12:31 ID:IpIwDvHU
このスレは「札仙新福」だぜ?(ゲェラ
分かったか?テメエこそ何のためにここに居んだよ
とりあえず海底に沈んでな雑魚が(ゲェラ
チェゲラ
359EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 12:33 ID:suzv3l0Y
>>358
威勢のいいヒキヲタだねぇ〜w
もてあそぶには丁度いい玩具だけど、な(ゲラ
360niigataラヴ:04/01/20 12:38 ID:IpIwDvHU
こっちは飽きてきてんだよ、どっかの安っちい野郎にな(ゲラゲラ
361EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 12:40 ID:suzv3l0Y
>>360
オマエ、かw
362niigataラヴ:04/01/20 12:46 ID:IpIwDvHU
そう思いたがるのも山々だが
残念なことにテメエのことだと思うぜ(ゲェラ
いつになったら理解すんだ?低能
何度も言わせんなよゲスが(ゲェラ
363niigataラヴ:04/01/20 12:50 ID:IpIwDvHU
早くこの野郎を引き取ってくれや、糞ウゼエ(ゲェラ
まあこの生きる産廃は筑豊の山に
生き埋めしといたらいいんじゃね?
でもそれだと山が今よりもっと死んじまうかもしんねーな(ゲラゲラ
やっぱ海しかねえか
364EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 12:52 ID:suzv3l0Y
ワロタw
続けろ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 12:53 ID:gt2KEFMa
一般人の常識
札幌>>>福岡>仙台>広島


366niigataラヴ:04/01/20 12:57 ID:IpIwDvHU
>>364
なんだ?ヲレに絡むなら
もうちっと語彙増やしてこいやタコ
テメエにヲレは1000年早え(ゲェラ

>>365
オイオイ、新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下略
その他大勢だろがスレタイの都市は(ゲェラ
367EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 12:59 ID:suzv3l0Y
>>366
さっさと続きを並べろよw
368  :04/01/20 13:00 ID:nQXwLKUG
>>364
お前の住んでいるところはどこだ?(爆笑
このスレに居る必要無いじゃんw(核爆笑
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 13:04 ID:gt2KEFMa
>367
つーか仕事しろよ
ひょっとして失業者?!
よほどヒマなんだな
370niigataラヴ:04/01/20 13:04 ID:IpIwDvHU
>>367
は?いくら北旧に期待しても
ここには上がってこねーよ(ゲェラ
だから始めに言っただろ?
なんでテメエがこのスレに居んだよってなー(ゲラゲラ

結論は

新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長岡
ってことだ、オライ?(ゲェラ
371EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/20 13:06 ID:suzv3l0Y
ホラもういっちょっ♪
372niigataラヴ:04/01/20 13:07 ID:IpIwDvHU
出前一丁の食いすぎで幻覚を見てんだな(ゲェラ
ヲレがさっきからテメエに食らわしてんのは鉄拳だっつうの(ゲェラ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 13:08 ID:z6uTCxfe
ケーン坊ここにいたのか?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 17:33 ID:X8MvxUED
・・・。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:46 ID:hp+FLj6J
とにかく、北海道人は北海道から出るな!と言いたい。
会津の旅館に行った時も、うるさくて参った。
別に旅館のせいではないんだが、金返せと言いたくなる。
楽しい旅行が台無し。
かけ湯以前に、お前ら道民の
場所をわきまえないデカイ声をどうにかしろ。

北海道が叩かれるそもそもの理由はDQNばかりだから。
最初はDQNの街として叩かれてたが、だんだん北海道は
北朝鮮の一部という真実がわかってきた。
確かに北朝鮮の話をしても不愉快だが、北海道は国際法上日本の領土だからな。
刃物や棍棒を常備携帯し、不愉快なことがあれば狂ったように怒鳴り散らし
蹴る殴る刺す爆破するが日常感覚の蝦夷民国人が、日本と行き来自由というのは、
とても無視できない脅威だ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:02 ID:nfp3f0CT
>375
は札幌に完全惨敗した福岡人だな
見苦しいぞ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:42 ID:MYDoQrHK
>>375
(・∀・)カエレターコ!
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:44 ID:+IIIHUA7
↑で?おまえはどこの田舎もんだ?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:49 ID:MYDoQrHK
>>378
(・∀・)カエレターコ!
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:52 ID:MYDoQrHK
(・∀・)アイディー マイド
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:56 ID:tw6JfzhB
(・∀・)ニコシャーペン
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:58 ID:MYDoQrHK
(・∀・)カエレターコ!カエレターコ!
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:02 ID:tw6JfzhB
パラッパッパッパー アイラービニー
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:03 ID:MYDoQrHK
カイワンシャオ カイワンシャオ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:06 ID:vv9p1vNt
ケーンのHP誰かUPキボンヌ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:27 ID:k3YBLE3r
夜勤のバイトで食いつないでるケーンはこの時間働いていて出て来れないんだったな。
387ケーンがんばれ:04/01/20 23:57 ID:k3YBLE3r
俺は君の味方だよ。ケーンくん。
確かに君は顔は不細工だし、IQは70以下しか無いし、性格は誰からも鼻つまみ者。
行動は幼児的で、社会から見れば誰もが顔をしかめ、厄介者扱い。
でもそれは君の所為じゃない。
親からもらったDNAの気まぐれな配置が悪かっただけなんだ。
君が生まれたときには既にこんなどうしようもない人間の屑だったんだ。
こんなに日本中から嫌われ、笑い者になったにもかかわらず、一向に更生することが出来ないのも、
自分を顧みて反省するという人間としての最低限の知能、モラルを持ち得ていない、
サル並みの存在としてこの世に生を受けたことが原因なんだ。
どんなに不細工だろうと、低能だろうと、社会の敵だろうと生きていく権利はある。
そりゃ社会のためには一日も早く命を絶つべきであるのは言うまでもないけれども。
夜勤だろうと、日雇いだろうと、ホームレスだろうとめげずに生きていっていいんだよ。
妻子に見捨てられようと、会社で相手にされなかろうと、日本中のネットで嘲笑されようと、
そりゃ誰もが憐れみの目で見るだろうけれども、まさに人間のくず中の屑である君だって
生きて行く最低限の権利は保障されているんだよ。生きていてもいいんだ。
がんばれケーンくん。
388ケーンがんばれ:04/01/21 00:21 ID:/fx1J2xp
何度も言うようだがケーン、君は悪くないんだ。
強いて言うならこのようなDNA配列を与えてしまった神様が悪いんだ。
まあ、これだけ劣悪な遺伝子を持ちながら君を生んだ両親も悪いという意見もあろう。
でもご両親だってまさか父母由来の遺伝子順列組み合わせがことごとくこんなふうに
劣悪遺伝子に出るなんて思いもしないし、これはまさに信じられないような驚異的確率だ。
でもね。ケーン。君の遺伝子にも優れた点もあるんだ。
もし私が君の立場だったら恥ずかしくて確実に死んでいるだろう。
でも君にはその恥ずかしいということさえ理解する知能が欠失しているんだ。
アルジャーノンに花束をじゃないが、状況を理解する知能を喪失している
ということも一つの才能なんだよ。そういう意味では君は才能に恵まれているんだ。
良かったね、ケーン。類い稀なる才能だよ。
がんばれケーンくん。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 03:06 ID:HXU8TOPC
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−                         
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−                         
65大阪大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−                         
64一橋大学−−−−−−74−−−−−−−−−−−                         
63東京工大−−−−−−73−−−−−−−−−−−                         
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−                         
61東北大学−九州大学−71−慶應義塾−−−−−−                         
60名古屋大−神戸大学−70−上智大学−早稲田大−                         
59−−−−−−−−−−69−同志社大−−−−−−                         
58北海道大−−−−−−68−東京理科−立教大学−                         
57筑波大学−大阪市大−67−−−−−−−−−−−                         
56−−−−−−−−−−66−立命館大−中央大学−                         
55横浜国大−東京都立−65−−−−−−−−−−−                         
54千葉大学−広島大学−64−−−−−−学習院大− 
53岡山大学−横浜市大−63−法政大学−関西学院−                         
52埼玉大学−金沢大学−62−明治大学−青山学院−                         
51新潟大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−                         
=======================
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 05:04 ID:VQRYdaB7
大災害リスク回避。本社機能を札幌に。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040121&j=0024&k=200401215922

海外ではインテル、ウォルマートなどそのような形式をとってまつ。
地方都市でこのような動きが現実身になれば、札幌ならず仙広福に考える企業もあるでしょう。
東名阪は大規模災害の危険性もあり札仙広福あたりがターゲットになるでしょう。
391EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 06:16 ID:r2/UZnRY
>>390
>海外ではインテル、ウォルマートなどそのような形式をとってまつ。
HPの内容を鵜呑みにするだけウブなヤツだと思ってるよw
インテルは実質的にイスラエルだよ。ったく、390は世間知らずだな(ゲラ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 06:21 ID:7+/wFqeE
>>391
イスラエルには1シリコンティームしかないんですけど。w
393EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 06:31 ID:r2/UZnRY
>>392
意味不明な戯言を言ってごまかしてんじゃねーのw、IXYwちゃん(爆笑)
早くアニメ画質うpしろよw(プッ、ゲラッ、チーン♪
394Mintdyne Fukuoka ◆Po0NP79v.M :04/01/21 08:59 ID:+npOHT4p
age
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 10:50 ID:CIWLnnTB
北Qのファッションリーダー「ファミール藤田」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/3020/files-jpeg/sh-fujita-s.jpg
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 10:51 ID:FSSGe/aQ
小倉駅ビル
http://www.kajima.co.jp/project/works/content/project/image/kokura-eki-bil.jpg
メルパルク仙台
http://www.ikeshita-sekkei.com/img/meruparuk.gif

規模高さ広さ的に同じです。
それでは、仙台のメルパルクの大きさといえば
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/aobayamapanorama.htm
【青葉山方面】仙台SS30ビルの脇に見えるちっぽけな建物になります。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/rireki.htm
【宮城野原方面】手前中心部のビルになります

小倉駅が立派に見えるのは周りがしょぼいからです。
私は思います。北九州が政令指定都市なら
宇都宮も政令指定都市になれるはずです。
もしくは、北九州が中核市であるはずなのです。
397さだこ:04/01/21 10:55 ID:yrzGqWtI
EXCULTer's / ティータイム♪さん、夜勤お疲れ様です。

北Qは夕べは雪で大変だったでしょ。わたしも、ケーンさんのことが
心配で夕べは眠れませんでした。

でも、今朝、夜勤明けのケーンさんが、またいつものように、
元気にご活躍されているのを見て、安心しました。

そのうち、わたしと二人っきりで会いましょうね。うふっ。♪
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 11:09 ID:Wq1604NO
エロイ人たちだな
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 11:25 ID:/fx1J2xp
札幌市、駅前地下通路に着手 新年度に予備設計−09年度完成目指す  2004/01/21 08:00

 札幌市の上田文雄市長は二十日、同市が中央区の札幌駅前通で計画している地下通路について、
新年度に予備設計に着手する方針を決めた。必要経費を策定中の新年度予算案に盛り込む。
二〇〇六年度に着工し、〇九年度完成を目指す。
 上田市長は就任直後の昨年七月、同通路について「市民理解が十分に得られていない」として、
本年度に予定していた予備設計着手を先送り。同年十一月に大規模な市民ワークショップを開くなどして、
事業の方向性を再検討していた。
 約五百人が参加したワークショップでは、市民の賛否が分かれた。しかし、上田市長は、
JR札幌駅前と大通地区とで二極化する商業圏の接続、高齢者や障害者でも移動しやすい
環境づくりなどの面で、地下通路建設の利点があると判断したとみられる。
 通路を建設するのは、地下鉄南北線さっぽろ−大通駅間の約四百六十五メートル。
幅二十メートルで、このうち両側の各四メートルはベンチなどを置いた「憩いの空間」とする。
通路の途中では地上からの光を取り入れる。総事業費は約二百億円。
 通路建設により、ハルニレなど地上部の並木は植え替えが必要になる。
現在、片側三車線ある地上の道路は、歩道を広げ同二車線とし、荷さばきスペース、
自転車走行レーンなどを設ける方向で検討している。
 昨年七、八月の定例市議会では、補正予算案での予備設計費計上を見送った上田市長に対し、
最大会派で野党の自民党、自民党第二が修正案を提出。公明党が同調せず修正案は否決されたが、
地下通路問題は市政上の争点の一つとなっていた。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040121&j=0045&k=200401215941
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 14:25 ID:JfRX3g8i
>>391
>インテルは実質的にイスラエルだよ

ヴァ〜カw
そういうことにしといても本社機能を分散してることになるんだろw
401EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 14:31 ID:r2/UZnRY
>>400
オマエ、必死で面白いよw
わざわざそれを言うためにノコノコやってきたのか?(ゲラ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 14:36 ID:JfRX3g8i
>>401
相変わらず一日中2ちゃんだなw
403EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 14:57 ID:r2/UZnRY
>>403
オマエは、な(大爆笑)
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 16:29 ID:5P1a8+O2
この前なんかのテレビ番組で札幌の中央区あたりが映ってたけど路面電車があるのにビックリした
札幌市内に路面電車があるなんて知らなかったあるよ。
405EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 16:33 ID:r2/UZnRY
>>404
大赤字ぶっこいてる地下鉄の代用路線にいつでも使える
ように残してんだよバーカw(プッ、ゲラッ、チーン♪

# 廃止まだか?(笑)まだか?(爆笑)まだか?(大爆笑)
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 17:42 ID:aMdD5jA4
>>404
地下鉄整備と共にどんどん姿を消していった札幌に最後に残った
路面電車路線です。両端点がすすきの付近にある、ほぼ環状の
路線です。(つないで環状にしろ!という声もあるが…)

一時廃止を取りざたされましたが、風情があってよろしいということで
存続されています。大量輸送機関としては…あまり優秀じゃないすね。
遅いし。昔は2両編成もありましたが、今は1両編成しかありません。
昔ながらのチンチン電車です。

お馬鹿なことをやりたいなら、貸し切りで車内で宴会やってカラオケ
なんていう阿呆なこともできます。w
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 20:05 ID:mLBF1DLB
>405
地下鉄の代わりにはなれません。
一部並行して走っていますが、ほんとに一部でほとんど違う場所を走っています。
それに、406さんの通り、大量輸送機関としてはダメです。
それに、札幌は他の都市と違い雪が降るので地下鉄はなくてはならない乗り物です。
たとえ、市営交通が潰れても、残ると思われます。
408EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 20:08 ID:r2/UZnRY
>>407
>それに、406さんの通り、大量輸送機関としてはダメです。
つーかデブ幌自体がダメだろ(バカかw
409EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 20:10 ID:r2/UZnRY
しばし待て 薄汚いよ 肉片が
410EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/21 20:10 ID:r2/UZnRY
一応、5・7・5だな。
どうだ、いいだろう。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 20:20 ID:72rnYe3Q
>>406
そうなんだ〜・・・雪降るススキノの街並みと路面電車が妙にマッチしてたからあのまま残してほしいですね
前画像でも見たけど雪に埋もれた札幌の街並みは非常に幻想的で好きです。
解けたあとは悲惨みたいですけど・・・w
412札幌人は死んでねwww:04/01/21 20:20 ID:uQkzo5bG
          人      ......|
    |      (__)       .|
    |     .(___)     ...|    _
__ノ     (___)    ..... |  ノ\__ヽ
| |      . /     \   .....|  \ノ(◎)
ヽ二二 ヽ -./   ∧ ∧  \  ....|    ______________
_____/ /.|     ・ ・   |  ...|   /
   /  /:::::|     )●(  |(  ) <   岡山(n‘∀‘)η@ママン だけど?
   |  |::::::::\    ー   / / \ \______________     
   .\ヽ:::::::::::\____/ /    \
     .\\:/ \/\//      ...\
       .\\:::::::::::::::::::\\        .\
       \\:::::::::::::::::::\\        .\
         \\_:::::::::::_) )         .\
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 21:02 ID:tp1cDzbX
なんていうか、ケーンとごく普通の会話がしてみたい。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 21:05 ID:bbEw3+F6
>>406
路面電車、赤字でないなら残してほしいね、あれはかっこいいよ、
北九州は路面電車がなくなって寂しくなったよ、かっこよかったのに
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 21:59 ID:8ELIV8la
>412
知障は放置して話を進めるぞ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 22:00 ID:B3s71nOV
>>407
そういえば、札幌市交通局はバス事業をやめて地下鉄・路電に専念するみたいですね。

>>411>>414
ササラ電車が除雪準備をするニュースがたまに出ますね。あれも札幌らしくて(・∀・)イイ!
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 22:22 ID:B3s71nOV
今の広島は寒いです・・・
まだ雪は降ってないけど、積もりそうなヨカーン。

そういえば、ニュースで福岡の積雪3センチって言ってたなぁ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 22:46 ID:8ELIV8la
>399
これが完成したら札幌の地下街総面積は日本一になるのでは?
419フクオカン:04/01/21 22:48 ID:13Wuf0oA
>>418 ならない
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 23:07 ID:e62XBODV
ケーンも今晩の夜勤は大変だろうなあ……
福岡は3センチも雪が降ってるって言うし……
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2が、どうか雪で転んで
あぼーんされます、いや、されませんように……ちーん♪ ゲラプ〜
421杜の番人@仙台 ◆6aLKIn49u2 :04/01/21 23:08 ID:BeCp7C53
>>420
仙台は雪降ってないよ〜
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 23:59 ID:5FbiNDyA
明日の気温
   最高  最低
札幌 −1  −3
仙台  3  −2
広島  2  −4
福岡  3  −2
明日は物凄い寒気が入るとのこと。
広島福岡はかなり寒い。でも札幌仙台はそこまで冷え込まない。
仙台は寒気が入ってもそんなに冷え込まないが、広島福岡結構下がるよね。
冬の寒さなんて北海道と北東北、沖縄を除けばそこまで変わらない気がする。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 00:49 ID:TrFRAyc2
>>422
札幌、21日は暖かかったな。
雪が霙気味だった。
424EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/22 10:17 ID:7Hks6pym
さてと、デブ幌そふとは汚ェー肉片晒してんだろーなー(プッ

>>413
>なんていうか、ケーンとごく普通の会話がしてみたい。
オマエがごくフツーだったら、な?(ゲラ

>>420
>ケーンも今晩の夜勤は大変だろうなあ……
>福岡は3センチも雪が降ってるって言うし……
昨日は大変だったよ、大雪の中でずーっと撮影作業に
追われてたからなー。まとまったらうpしてあげるよ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 11:23 ID:kI4EMu6m
各地の風の状況、空の状況はどう?
それによって>>422の体感温度は全然違うよ。
札幌の天候次第によっては福岡広島の体感気温の方がずぅ〜っと低い可能性もある。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 12:40 ID:dLY0Xdw5
札幌:現在、晴、風無し、気温プラスで穏やかな天気、全然寒くないです。
   道路ベチャベチャです。
427EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/22 12:44 ID:7Hks6pym
>>425-426
どっちにしても同じだろw、デブ幌そふと(ゲラ
こういう時、役に立つよ、な?w、その肉片がw(プッ、ゲラッ、チーン♪
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 12:44 ID:dY9Pi+m6
>424
は絶対フリーターか失業者だな
2chしかやることがないのか


429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 12:45 ID:ycW4Quyi
>>428
ID:7Hks6pym は「無職・だめ」板の某コテです。(大爆笑w
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 12:46 ID:GmWomLVN
>>427
じゃあ、426からすると福岡のほうが今日は寒いなw
431EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/22 12:55 ID:7Hks6pym
…とまあ、無職4兄弟(デブ幌、クーミん♪、裏キチw、非go熊w)が吠えております(爆笑)
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 13:04 ID:GmWomLVN
…とまあ、無職5兄弟(デブ幌、クーミん♪、裏キチw、非go熊w、ホモケーン)が吠えております(爆笑)
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 13:05 ID:Ec29+ZCx
北窮臭は、チョソの都
キムチ臭い寒村

ゲラムーチョ あひゃあひゃあひゃあひゃひゃああああああああ!!!! ち〜ん♪
434EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/22 13:30 ID:7Hks6pym
>>433
ん?珍しいんだぞ、北九州で雪が降るのは。

北九州中心街の雪景色
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/2004_18.jpg
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 13:35 ID:gcmbfBBU
北九じゃチンコが降ってんだろwち〜ん♪
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 13:38 ID:ghBi10ke
>>426
仙台も晴れててあまり寒くないです。
日差しにあたってるとポカポカして暖かい。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 13:39 ID:4iy4v5B9
>>434
へー、北九州でも超高層ビルがニョキニョキ生えてるんだね。
438EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/22 13:41 ID:7Hks6pym
>>436
黒崎が気になるんだろ?(ゲラ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 16:52 ID:fT999OGp
来年は福岡は新地下鉄が開通するし、
天神地下街は延伸オープンだし、天神もまた変わるね。
440EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/22 17:35 ID:7Hks6pym
また不良債権と化す、な(ゲラ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:00 ID:y7xk7i4I
交通網凍る朝 中国地方すべて氷点下
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04012233.html

寒すぎる_| ̄|○
442さだこ:04/01/22 21:19 ID:v7p144eq
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 ちゃん、夜勤頑張ってね
今晩も寒いけど、さだこも応援してるわ
一度、北Qオフを二人でしましょ。ホモとかいう噂は嘘よねえ……。
わたしは信じてるわ。じゃあ、ね。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:50 ID:Fqda2WdJ
>>441
さらに追い討ちをかけるけど、
今日の広島市は「真冬日」の可能性がある。
昼間の最高気温が-0.1℃だったみたい。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:08 ID:m72qxX5j
>>443
ニュースでやってたね、今日の広島の最高気温0℃。真冬日確定かな。
こんなことめったにないYO 昼は晴れてたけど、風があって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちなみに、県北部の高野町は最高気温-7℃だって・・・
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:30 ID:YajxmNDA
マシュー・ボーン企画振付「くるみ割り人形」日本公演
東京→大阪→名古屋→仙台→東京→広島

という、意外な公演スケジュールとなりました。

しかも、広島公演の協賛にテレビ西日本がついてる。変なの。
福岡は会場がとれなかったのかな?
まあ、この手の公演は、広島では結構人気があるからなぁ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:38 ID:zvnzK8Ed
黒崎>>>>>>>>>>>>>>>>北海道
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:58 ID:3rIdKkIW
>>446
今日の寒さ?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 23:00 ID:XTCz0wLi
北九州の最高気温はマイナス1.1度。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 23:08 ID:dl4pooUA
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 23:17 ID:YajxmNDA
>>444
比婆郡高野町の平均気温(11.1℃)は、実は青森県と同じぐらい。
高野町の名産がりんごも同じ。
高野町は本当に寒いぞ〜。(一時、出張でよく行ってた)

広島県が日本の縮図と言われるのは、このへんも起因している。

三次や庄原からだと、高野町に行くには、
かなり大きな峠を超えないとたどり着けない。(感覚的には島根県に行くような間隔がある)
高暮ダム付近の県道なんか昼でも暗いし、人もいない。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 00:03 ID:ew/fAA7f
ttp://10e.org/flash/tan.htm

仙台の人に聞きたいんだけど、この曲はテレビのCMかなんかで流れてるんですか?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 00:23 ID:VCKFiOx0
仙台駅の牛タンシティだかなんだかでもこの曲かけてるとか聞いた。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 00:34 ID:ONLOzvby
>>451
さすがにCMで聞いたことはないな〜。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 00:42 ID:ew/fAA7f
>>452-453
この仕事だから仕方なく歌ってる的なやる気の無い声がたまらなく良いですなぁ(;´Д`)ハァハァ
牛たんたんタソが本当に居るのかと思ったのになぁ_| ̄|○
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 05:43 ID:rJN+8O2O
テレビで見たけど松江だか凄かったな。
風で車が流されて人も流されて止まらない。
体感的には札幌の‐10度以下よりよっぽど厳しいかも。
456EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/23 07:58 ID:5naCCjZq
地下鉄の大赤字ほど寒いモノはねーよな(ゲラ
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 08:13 ID:vwAAjspF
>>456
地下鉄は赤字が普通w
オバQのモノレールはどうなん?
458EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/23 08:18 ID:5naCCjZq
457=チンポ非go熊w=IXYw=爆笑w
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 08:24 ID:vwAAjspF
モノレールごときで赤字なんて話にならないな〜w
460EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/23 08:28 ID:5naCCjZq
チンポ非go熊wのレスはいつも暗いなァ〜(爆笑)
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 19:49 ID:/knRne3/
札幌駅北口、高さ165mの超高層ビル
http://village.infoweb.ne.jp/~alex/sec2-n8w3e.htm

かっこいい!
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 20:07 ID:PKCryBg9
>461
は何人だ?
札幌は名古屋人みたく超高層ビルの自慢なんてしないよ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 21:42 ID:WvUJqvjM
ひさびさに大通の画像(プリンスホテルタワーは写ってないけど)
http://kso.jp/hokkaido/p8050025s.html
大体札幌に訪れて通るのは手前の3本の通りくらい。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 23:30 ID:+q4/Kvf6
昨日地下鉄七隈線の「福大前」駅見てきた。
もう結構できててびっくりです。
来年の2月開業です。はやく開業しないかな〜?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 23:34 ID:+wsDePkL
>>464
画像ないですか?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 23:36 ID:WvUJqvjM
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 23:48 ID:EMz70Fox
九州新幹線全線開通になったら博多南線はなくなるんだろうな
JR西日本・・プッ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 23:50 ID:9GsMLWEY
>>464
Welcome to the “Akaji ”World!
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 23:57 ID:a5ACPsSt
今は、街中に盲人用信号機やら障害者用トイレなどが
設置されるのは当たり前の時代となり、
障害者なんかは平気で車椅子かなんかで
街中を闊歩してたりする。
しかし昔は家系の誇りにキズがつくという理由で
カタワや目倉などの障害児が生まれた日には
納屋に閉じ込めて人目に晒させないようにしたものだ。

札幌人などの知的障害者にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし知的障害者札幌人の分際で
調子に乗って人並み以上の権利を要求しているのを
目の当たりにすると
何様のつもりなんだろうと思う。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:00 ID:xULeETL7
>>469
(・∀・)カエレターコ!
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:02 ID:MGND5Egh
>>469
お前のところは納屋に閉じ込めるなんて習慣あったんだなw
最悪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてお前の住むさいたまって最悪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:02 ID:xULeETL7
>>469
(・∀・)カエレターコ!
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:04 ID:I0LId6+k
>469
また天然知障ナゴヤッペまたはフクオカッペかwwww
再起不能だな
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:06 ID:MGND5Egh
在札だろ?
下の4行目のようにいつも文体が崩れるのが特徴w
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:07 ID:xULeETL7
>>469
(・∀・)カエレターコ!カエレターコ!
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:07 ID:K5pr6gEZ
夏は札幌、秋は仙台、春は広島、冬は福岡

こんな暮らしどうよ?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:08 ID:o9MdyzfD
なんかやけに反応してるね
478無意味に嵐に反応するのは札幌の伝統です。:04/01/24 00:09 ID:xULeETL7
>>477
(・∀・)カエレターコ!
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:19 ID:K5pr6gEZ
都市の実力・上場企業本社数

東京23区・・・1113
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・341
----------------3桁の壁--------------
名古屋・・85
神戸・・・49
横浜・・・45
京都市・・45
福岡市・・28
川崎・・・22
札幌・・・21
広島市・・20
----------------2桁の壁--------------
仙台・・・9
千葉・・・9
さいたま・・・6(浦和+大宮)

http://www.cosmoplan.co.jp/study/data/10mantoshi/3.htm
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:22 ID:MGND5Egh
>>479
いつまで古いの大事に閉まってるんだ福岡人w
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:36 ID:+UJ1uAoH
>>467
なくならんよ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:39 ID:I0LId6+k
>479
例のコピペ野郎か
いい加減見飽きたよ
だからどうしたって感じ

483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:40 ID:0xzXvDp9
>>481
本数激減→自然消滅。ありうる。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:40 ID:o9MdyzfD
>>481
まぁ有名な話ということで。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 00:41 ID:o9MdyzfD
>>483
実際行って見たことないから分からんかもな〜。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 02:59 ID:Z+d2biqb
日本航空の2004年度計画。

札幌〜上海 中国東方航空週2便⇒週3便へ。
福岡〜ホーチミンシティ 週3便で開設。(ベトナム航空の週3便とあわせて週6便へ)
広島〜ソウル 週1便を減便して週3便へ。
札幌〜羽田 1便増便して毎日22便へ。
福岡〜羽田 1便増便して毎日21便へ。
福岡〜名古屋 3便増便して毎日8便へ。
札幌〜名古屋 1便増便して毎日6便へ。
仙台〜札幌 2便増便して毎日5便へ。
487EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 04:58 ID:1mNsDVPA
黒崎が気になる、と、書いてみるテスト
488EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 07:42 ID:1mNsDVPA
仙台が悲惨なのは、よそからきた人間が仙台の繁華街をしらない
まま帰ってしまうところだろう。「仙台の中心街ってどこ?」…駅前
を歩いてもそれらしきものはない。しかも駅前の案内板をみたとこ
ろで目ぼしいモノもない。一番街なんてのは誰も見向きもしないの
だ。まさか1本のアーケードが仙台唯一の繁華街なんて誰が想像
するだろうか。
------------------------------------------------------
これに加えて、地下鉄(手抜きミニ地下鉄w)の存在がこれらの疑
惑をさらに際立たせる。「なんだ、地下鉄の駅のどこかだろう」…
なんて思ってるとそれは後悔の始まり、だ。
489niigataラヴ:04/01/24 08:45 ID:SjnFk6nU
新・長・上・新
これが世界標準だっつうの(ゲェラ

>1
490EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 09:04 ID:1mNsDVPA
…とまあ、宮潟塵がほざいております(笑)
491目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/01/24 09:12 ID:l6hQiMvt

ま た 在 札 か ! !

492niigataラヴ:04/01/24 09:15 ID:SjnFk6nU
北旧の雑魚が戯言ぬかすなカス
493niigataラヴ:04/01/24 09:16 ID:SjnFk6nU
>>491
上の雑魚に食われねーようにな塵(ゲェラ
494EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 09:18 ID:1mNsDVPA
>>492-493
よう、チンポ非go熊ァ〜w
495niigataラヴ:04/01/24 09:22 ID:SjnFk6nU
前から思ってたが非go熊っつう人外生物はなんだよコラ
かなり北旧の糞野郎に恨み買われてんじゃねーか
496EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 09:26 ID:1mNsDVPA
>>495
他人ぶんなよw、チンポ非go熊ァ〜w(プッ、ゲラッ、チーン♪
497niigataラヴ:04/01/24 09:32 ID:SjnFk6nU
ことごとく予想を外してんなコイツは
これに女房が居たらそいつはとんだ貧乏クジ引いたな(ゲラゲラ

>496
498EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 09:38 ID:1mNsDVPA
>>497
で、今日はゲラの役回りか?(ゲラ
499niigataラヴ:04/01/24 09:45 ID:SjnFk6nU
>>498
あー?何勝手に電波ってんだよ雑魚
送信ボタン押す前にもう一度意味不明な所がねーか確認しろや
つかそれだと何もカキコできなくなっちまうな(ゲラ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 09:45 ID:JZrHIbWe
さげあげ
501EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 09:48 ID:1mNsDVPA
>>499
今日のカキコはバカが少し混じってんなw
チンポ非go熊wみてーに暗ァ〜いカキコしてみろよ(ゲラ
502niigataラヴ:04/01/24 09:49 ID:SjnFk6nU
>>500
キリ番おめこ
テメエが学校行って自慢できる唯一の誇りだなクズ(ゲェラ
503niigataラヴ:04/01/24 09:52 ID:SjnFk6nU
>>501
糞くだらねーカキコだなァ・・・マジ失せろ
暗いのは北旧の街並みでテメエには十分だろがオイ(ゲェラ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 11:36 ID:a9GeFR9i
福岡の地下鉄(地上線)ストップ。積雪2cm程度でこれだもんな
早く動かせヤゴルァ!!
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 13:21 ID:aOq+mXFP
>>465
雪降っていたので、犬の散歩ついでに
写真撮ってきた。近いもんで。

野芥駅
http://webcity.infoseek.livedoor.net/cgi-bin/img-box/img20040124131554.jpg
賀茂駅
http://webcity.infoseek.livedoor.net/cgi-bin/img-box/img20040124131647.jpg
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 14:02 ID:a9GeFR9i
地下鉄3号線より先に
都市高速環状線完成させろよ。。
507EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/24 14:11 ID:1mNsDVPA
>>505
また不良債権化するんだろうな、それが(ゲラ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:29 ID:zqK7WQNZ
天神

スカスカ 張りぼてプ
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:52 ID:tOCBP/j1
>>508
それでよく神戸より都会なんて言えたなw
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:55 ID:ACcZnOsE
>>508
それでよく第三の都市なんて言えたなw
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 15:56 ID:nhZ6m6n9
>>508
水戸と大差ないねw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:02 ID:ng+VxWhj
>>508
酷いなw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:06 ID:HrGQCVQP
学長からの評価ランキング
教育面や研究面で注目している大学

順位 大学 人
1 慶應義塾大 119
2 立命館大 106
3 京都大 80
4 国際基督教大 57
5 早稲田大 55

514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:07 ID:HrGQCVQP
高校からの評価ランキング
総合評価

順位 大学 指数評価
1 京都大 100.00
2 慶應義塾大 87.46
3 東北大 86.50
4 早稲田大 76.69
5 立命館大 70.83

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:07 ID:HrGQCVQP
企業が選ぶ「役に立つ」大学ランキング
総合

順位 大学 偏差値
1 早稲田大(文系) 71.2
2 京都大(理系) 69.0
3 東京工業大 67.2
4 早稲田大(理系) 66.9
5 慶應義塾大(文系) 65.0

516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:08 ID:xULeETL7
ID:HrGQCVQP
学歴板の廃人
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:08 ID:HrGQCVQP
学位授与ランキング
課程博士

順位 大学 件
1 東京大 954
2 京都大 626
3 大阪大 570
4 東北大 543
5 名古屋工業大 482

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:09 ID:HrGQCVQP
化学論文抄録誌ランキング
世界の大学の学術論文数(2001年総合)

順位 大学 論文数
1 東京大 3,661
2 京都大 2,972
3 大阪大 2,814
4 Harvard Univ 2,678
5 東北大 2,525

519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 16:10 ID:HrGQCVQP
科研費ランキング
大学別配分総額

順位 大学 千円
1 東京大 18,568,920
2 京都大 9,448,240
3 大阪大 7,169,390
4 東北大 6,905,290
5 名古屋大 5,248,010

520デブリコラヴ:04/01/24 16:31 ID:9iSzVV4K
>>508
福岡って数字は結構いいのに画像見たらしょぼしょぼだなw
スモールタウンじゃねえか、ビルも低いしw
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 17:22 ID:DYbn41fQ
>>508
ホントに映画のセットって感じだね。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 18:43 ID:TZJjUPsO
>>508
それで良くスカスカと(南、西方向はカットして)喜んで札幌煽ってしつこくコピペしてた福岡人いたっけなw
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 18:49 ID:0xzXvDp9
あっちでキャーキャー、こっちでワーワー
カッペが五月蝿くてしょうがねえなw
524裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/24 18:49 ID:6jjbLRcH
>>508は奥から大名〜天神〜中州渡辺通りだね。
やや左側のビルに囲まれた道が渡辺通り。右のメガネみたいな形状の橋は出会い橋だよ。(よく弾き語りがいる・・・)
こうして見ると天神一極集中・・・と言うか、渡部通り一極集中なのがよく判るね。
札幌や広島とは対照的に・・・
525裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/24 18:50 ID:6jjbLRcH
>>508は奥から大名〜天神〜中州だね。

訂正。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 18:53 ID:4K5Xyu8z
Q……JASの整備不良問題で飛べる飛行機がなくなり
   事実上、閉鎖されてしまった、日本で唯一の空港は?

A……ティムポティムポをいつも連呼する半島人ホモケーン=ティータイムの暮らしている
 
   北 汚 臭 空 港 ! !
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 19:08 ID:ozpWTg4R
福岡出身の漫画家、小林よしのりの作品のひとつ
「おぼっちゃまくん」に出てくるハリボテの豪邸は
実は天神からヒントを得たという事はあまり知られていない。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 19:40 ID:+Qbekwks
福岡の天神って本当狭いのが立証されますた。www
これは決定的画像です。範囲自体は20万都市級以下です。
博多+天神+中洲をセットで初めて札幌・仙台・広島に追いつくのがわかりますな。

http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 19:43 ID:0xzXvDp9
漫画しか読んでねえから頭がトゥ−ンワールドなんだよカッペはよw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 20:55 ID:Ef6qO15h
福岡。。。もっと都会見えたんだども。。。
表通りだけだっただか。。。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:12 ID:o9MdyzfD
行って見たことないのばかりだね〜。
いくとこガイドの札仙広福の繁華街の航空写真でも載せてみる?

>>505
やっぱそれぞれ地上部のデザイン違うね。
あと1年待ちましょう。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:13 ID:/vQ6YWnD
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:18 ID:OuPy7rOD
まあ、福岡は後ろが背振山地、前は博多湾で発展の余地はないからね。
海を埋め立てても誰も進出してこないし。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:21 ID:o9MdyzfD
可住地面積比べたら、圧倒的に広島が少なかったような・・。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:27 ID:cf8MPl+7
あんまり福岡を苛めるな
所詮は130万都市でそれ以上でもそれ以下でもないんだよ
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:33 ID:f3JFCkW4
>>530
だから今まで通沿いのハリボテと言っていたのに一画だけに騙されて…
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:39 ID:o9MdyzfD
上空写真が載ってたんで口直し

はーい、天神の裏通りです。
http://www.city.fukuoka.jp/photo/etc2/06.html
表です。
http://www.city.fukuoka.jp/photo/etc2/10.html
なぜか中洲はいつもここの風景だけ
http://www.city.fukuoka.jp/photo/etc2/05.html
博多といったらここやろ。実は寺いっぱい。
http://www.city.fukuoka.jp/photo/etc1/12.html
井上陽水「能古島の片思い」の風景
http://www.city.fukuoka.jp/photo/etc1/01.html
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:41 ID:vQf6G5iA
煽るつもりはないけれど、508の画像は新潟に似てない?
539:04/01/24 21:46 ID:yk2N46Wy
h
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:51 ID:nDquQ+Cy
福岡の街並みは新潟に似てると思ったのは俺だけじゃないはず
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:52 ID:0xzXvDp9
その508とまったく同じアングルで画像出せないのがカッペの悲しい現実。
心配すんな要求しねえからよw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:54 ID:o9MdyzfD
新潟駅前って住所が天神やんか。似てるっていうか、同じじゃん。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:55 ID:o9MdyzfD
>>541
お前いちいち街並み見るときは上空から見るんか?w
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:58 ID:AO6FcHjQ
>>537
いくらいいアングルで撮ってもこれみたら一目瞭然だよな(w
スカスカ 張りぼてシティ福岡(ぷ
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 21:58 ID:0xzXvDp9
>>543
上空写真出せない言い訳はいつみてもカコワルイなw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:00 ID:o9MdyzfD
>>545
いくとこガイドで見ても、どこも似たようなもんだが。
ビルばっかりで。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:02 ID:o9MdyzfD
あぁ、上空写真のビルの影見て都会感じてるわけね。
http://www.ikutoko.com/
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:03 ID:vQf6G5iA
>>541
文章に悔しさがにじみ出てるよw
はっきり言えば508の画像は住宅街かと思ったよw
通り沿いのすぐ後には民家見えるし。
名古屋によく噛みついているけど、名古屋の繁華街の半分もないよw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:03 ID:o9MdyzfD
煽り同士レスのつけ間違いですか。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:05 ID:o9MdyzfD
うーん、そんな煽りに必死になれる理由がよく分からん。
煽ることで快感物質でも出てるのかもしれんが。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:06 ID:0xzXvDp9
>>544
カッペは高層ビルの2,30階から写したインチキ空撮が自慢なんだよなw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:10 ID:o9MdyzfD
何百Mの上空から、一般店舗と民家の区別ができるなんて鳥並。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:13 ID:vQf6G5iA
508の画像でははっきり民家見えるんだけどw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:13 ID:b9X7xYpB
>>541
アンチが大騒ぎしているようだが・・・・・
>>544の写真はそんなにヘボイか?
博多や百道、大濠公園辺りは写ってないしそれだけで全てを評価するのはどうかと・・・
天神は60mだろ?新潟にそんなところがあるのかと
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:13 ID:o9MdyzfD
やはり鳥並。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:14 ID:0xzXvDp9
ナゴヤ?そいやナゴヤの空撮も見たことねえがw
つーか画像の前にミソ臭さなおせw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:14 ID:cVOdiJZy
同じ高さから撮った他都市もきぼん。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:14 ID:vQf6G5iA
福岡人には508の画像見るの辛いと思うけど見てみてw
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:15 ID:o9MdyzfD
>>554
まじめにレスを返すと彼らを喜ばせてしまいますよ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:15 ID:P1Ioz5yE
508の写真をもっと近くから見たのが下の写真。
1つ1つのビルが高さはないけどでかいのがよくわかる。
http://members.at.infoseek.co.jp/pom99/Fuk-ten2.jpg
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:21 ID:o9MdyzfD
>>508のは福岡市役所からのだが、
仙台も広島も札幌も、街並の画像なんて載せてないよなぁ。なんでやろ。
福岡なんてのっけから画像ばっかしだからなぁ。
http://www.city.sendai.jp/
http://www.city.sapporo.jp/city/
http://www.city.hiroshima.jp/
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM02022
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:22 ID:vQf6G5iA
>>559
福岡の低評価を認めたくないみたいだねw
>>560
ビルは大きいとは思うけどね・・・
その場所だけじゃない?
大きいビルある所。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:22 ID:0xzXvDp9
>>560
それでもまだタケーヨw
カッペのストライクゾーンは高度100m以下なんだからよw
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:24 ID:cVOdiJZy
広島のHPがダサい・・・・・・
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:29 ID:P1Ioz5yE
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:29 ID:o9MdyzfD
>>562
天神ほどじゃないけどな。ほい。
http://www.os.rim.or.jp/~y-miki/fukuoka/hakata1.jpg
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:32 ID:0xzXvDp9
>>566
それは中核市以下のドカッペどもが好きな高度0の画像だろw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:33 ID:o9MdyzfD
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:35 ID:0xzXvDp9
>>565
んなリゾート画像出したところでここのカッペどもにはわかんねえよw
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:37 ID:AO6FcHjQ
ここで福岡自慢してんの第3なんとかっつ〜福岡オナニースレにカキコしてる奴ばかりだなw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:40 ID:o9MdyzfD
>>570
岐阜が東海bPっていうネタスレは放置されてるのに、
福岡が第3都市っていうネタスレだと放置されないのは何故だと思う?
真に受ける人多くて困ってるんだけど・・
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:43 ID:AO6FcHjQ
>>571
困ってるつ〜か福岡人が自ら煽ったり誉めたりして自作自演してるからね〜w
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:44 ID:o9MdyzfD
>>572
自作自演ねぇ。
証拠はあるのかな?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:46 ID:EM70Hd4O
575神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/24 22:50 ID:T93smXMz
>>572は味噌作なのだろうが、
こうやってレスすることで煽りを隠したい、という精神状態がわかる。
これは>>572が福岡を煽り、なおかつ他の名古屋人も福岡を煽っているから、
このようなレスをすることにいきついたのでは無いのだろうか。



まあ先を読めないバカの民族らしいレスだね(失笑ww
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:50 ID:Ef6qO15h
自作自演ではなく、正式に言えば自画自賛。

>>574仙台いいねぇ〜〜
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:52 ID:o9MdyzfD
自画自賛ねぇ。
例えば?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:52 ID:AXnTovwf
俺が熊スレで拾ったこの画像をここで出してから、ちょっとした福岡祭りだなww
良い事だww

http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:53 ID:0xzXvDp9
神戸だの新潟だの広島だの仙台だの札幌だの名古屋だのカッペ諸君は人に意見述べる前にまず自分の足元みなされ
牧歌的な光景が心を和ませるだろw
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:53 ID:o9MdyzfD
ちょっと注目されて随分うれしそうだな。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:55 ID:o9MdyzfD
>>579
なるほどね。
福岡を煽らせようとしてる工作員ね。
アホか。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:56 ID:Ef6qO15h
例えば。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074771846/l50
このスレッドに福岡自画自賛が凝縮、集約。
ごらんあれ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 22:58 ID:o9MdyzfD
>>582
レス番はどこからどこまで?
ただの煽りばかりなんだけど。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:01 ID:AXnTovwf
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html

ぎゃははは!!!!!何これ??

自慢の天神がこんなにショボイの? どう贔屓目に見ても札幌・仙台・広島以下じゃん(超爆笑)
バケの皮がとうとう剥がれたなww
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:01 ID:EM70Hd4O
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:02 ID:Ef6qO15h
自分で見て自分で判断しる。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:03 ID:o9MdyzfD
>>582
つまり自画自賛ってこういうことじゃないの?
大辞林 第二版 (三省堂)



じがじさん じぐわ― 【自画自賛】

(名)スル

(1)自分で描いた絵に自分で賛を書くこと。

(2)自分で自分のことをほめること。てまえみそ。




570 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/04 13:14 ID:rLzWegzP
初詣で厳島神社は綺麗だろうね。
>>569
決して小さくは無いよ。周辺都市の中心部空洞化を他所に紙屋町八丁堀はかなり活気がある。

588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:03 ID:Ef6qO15h
仙台は緑と街の調和が見事だな。。。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:09 ID:o9MdyzfD
あげ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:13 ID:EM70Hd4O
>588 冬のケヤキ並木
   http://sendaipics.fc2web.com/pj1.html
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:18 ID:EM70Hd4O
仙台の青空ナマバンド。
http://sentanken.hp.infoseek.co.jp/030914.htm
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:19 ID:AXnTovwf
北Qはご承知の通り、九州一の福岡もバケの皮が剥がれた通り。
ここで1つわかった事がある。

九 州 地 方 に は 1 K 以 上 の 3 0 M ビ ル の 集 積 は 存 在 し な い

という事だね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:20 ID:EM70Hd4O
ケヤキ並木の紅葉。
http://sentanken.hp.infoseek.co.jp/031126.htm
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:23 ID:EM70Hd4O
プロが挑む仙台新港のビッグウェーブ。
http://www.surfcompany.co.jp/upload/wave_info/040118_123409_1.jpg
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:27 ID:b9X7xYpB
>>592
博多は?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:30 ID:0xzXvDp9
半径1Km内全部がビジネスビルなどどこにも存在しねえよw
カッペの脳内はトゥーンワールドw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:30 ID:Lt1EA+O/
30M以上のビルの集積

天神→700M
中洲→200M
博多→999M

598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:43 ID:RCmSwptq
なぜ福岡って何時も空撮で笑わせてくれるのかね?w
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:46 ID:MC9IuH37
空撮で笑わせてくれる都市って福岡と横浜だよな
普段デカイ態度だから余計に笑える
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:48 ID:o9MdyzfD
札仙広は空撮画像無いから安心してるなぁ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 01:56 ID:al2AUYfZ
札幌ALTA
http://www.hi-ho.ne.jp/ja8np/alta.jpg

偽時計台
http://hino.pinky.ne.jp/ph/t094.jpg

札幌駅到着間近
http://hino.pinky.ne.jp/ph/t124.jpg

偽時計台は勘違いして慌てて電車から降りちゃう観光客もいるんだってね〜
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 02:17 ID:a2gDFYqP
>>597
天神が700M?せいぜい300Mがいいとこだろ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 04:25 ID:XncLmzQv
紙屋町周辺空撮(動画)
http://www.e-machi.ne.jp/bb/kuusatsu/02.asx
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 11:56 ID:pYSdblTG
>総事業費2400億円、市費800億円もかけ、超高層ビルを3棟建てようという都心改造計画である創世3区計画、


札幌市が進めている創世3区って、超高層3棟も建てる計画だったのね・・・・
早期着工キボヌ
605EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 11:58 ID:q12n151L
新宿クーミンが北九州にきてるってホントぉ〜?(ゲラ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 12:37 ID:QCyBdwTN
改めて高層ビルのない福岡は痛いと思った・・
607EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 12:38 ID:q12n151L
クーミん♪ならでは、とw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 12:40 ID:5k2qW7A3


          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /   ,,・_  / ,_;:.;:;ノ  ――ヽ ニヤリッ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨ |    ー―   |
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’    ヽ         /
/ __  ヽノ /           /        ̄ヽ ← 犬w
(___)   /          /         /\ 〉
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 12:41 ID:XGoRCTHT
ジンギスカンにビールとラーメンを合わせて食べる札幌人は
脂肪やコレステロールなどを考えて食べられない
哀れな人種です。当然、炭水化物と塩分のとりすぎで短
気な性格になります。石川哲郎、ムネヲ、レッサーパンダの
犯罪者が多発するのもそのためです。全国の賢明な皆さ
んは決して札幌のまねをしてはいけません。また、こう
した札幌の文化は社会に百害あって一利なしであるので、
根絶やしにしなければなりません。明日の明るい日本を
創る為、札幌の文化を根絶やしにしましょう!
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 12:57 ID:SlDBOZAa
>高層ビルのない福岡は痛いと思った・・

痛い理由は本人も説明できないのだろうね。

景観的に・・・高層都市で映えるのはNY・香港だけ。東京は新宿汐留と点在してて生きていない。
       大阪はコンパクト過ぎて迫力がない。他は一区間のランドマーク的存在で論外。

経済的に・・・オフィス面積は東名阪に次ぐ規模。ビジネスの中心博多駅界隈は高さ規制40m以下地域
       百道に高層億ション数戸。東名阪以下の都市はここまでが限界。

つまりカッペ君は福岡より数戸だけ僅かに多い高層マンション(もちろん商業ビジネスビルではない)
のち〇ぽ群を都会の証と信じきってる短絡思考の持ち主ですw
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 13:02 ID:8BLC4Mls
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html

それにしてもこれはあんまりだ。可愛そう過ぎる ぷぷぷww
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 13:19 ID:fglrjH2n
広島出身、福岡在住、先週札幌に行ってきた漏れの感想。

福岡人はやけに福岡が日本三大都市だとかイキがっているが、
札幌には全然足元にも及ばないとオモタ。
名古屋>>>札幌>>>>>>>>>>>福岡
煽るわけじゃなく、ただの感想。
613神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/25 13:23 ID:wVVlO3XA
>>612
さすがに三大都市でけあって超大都会だね(失笑wwwwwwww

大名古屋の中心駅・名駅
http://homepage1.nifty.com/hiokir/twa-.jpg
大名古屋の中心繁華街・栄
http://www108.sakura.ne.jp/~yakei/photo/pc/nagoya-tv1.jpg
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 13:24 ID:XGoRCTHT
>>612
札幌名物シャッター通は如何でしたか?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 13:27 ID:tzu6ehV3
>>614
ようよう、昼飯何食べたんだ?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 13:57 ID:X/TMTVc4
中心部30M以上のビルの集積

札幌
縦3KM×横4KM
仙台
縦3KM×横3KM
広島
縦3KM×横2.5KM


あれ??福岡は??(大爆笑)
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 13:58 ID:X/TMTVc4
30M以上のビルの集積

天神→縦600M×横300M
博多→縦900M×横600M

スカスカ・口だけ番長都市(超激藁)
これじゃあいけないよ(超激笑)

しかも集積の容積が狭いのに 高  層  ビ  ル  もありません(大爆笑)
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 14:11 ID:pYSdblTG
札幌駅北口         日本生命ビル
165メートル 4月着工    110メートル 4月着工
札幌プリンスホテル     琴似駅北口超高層マンション+複合商業施設
110メートル 4月完成    130メートル  着工済み
東札幌再開発マンション    知事公館付近マンション
30階建て  事業許可済    30階建て  着工済み 

【大通周辺の再開発】 
総工費2400億円規模の都心再開発 「創世1.1.1区再開発事業」
超高層ビル3棟、
大通公園延伸、市民会館建て替え(計画中)国際ゾーン。
創世川通の大通公園化&アンダーパス化(建設決定)

駅前通り地下道建設に伴い沿道の11棟のオフィスビルを建て替え。

構想
トランジットモール構想
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 14:19 ID:8LZo/ifV
しかしホント高層ビルは福岡は悲惨だよな
見た目でも福岡に勝つ中核市も多くなりそうだ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 14:24 ID:pYSdblTG
北と南の拠点都市対決

北海道日本ハムファイターズVS福岡ダイエーホークス

新伝統の一戦にしよう!
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 15:06 ID:ud02iW6l
>>609
まあ、ラーメン食うのは札幌に限ったことではないでしょ?
東京でも福岡でも消費は多いでしょう。ビールも同じ。
ちなみにジンギスカンのラム肉って他の肉に比べてカロリーかなり低く、かつ
脂肪が吸収されにくいって知ってての発言ですよね?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 16:28 ID:tzu6ehV3
>>618
北8西3東は規模縮小だよ…38F128m+11Fオフィスビル
623EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 16:31 ID:q12n151L
またブタ幌かw
624EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 16:32 ID:q12n151L
いや、オレ幌か(ゲラ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:13 ID:QCyBdwTN
福岡に高層ビルを!
なんて叫んでも
今の空港がある限りどうしようもない。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:18 ID:5k2qW7A3
叫んでる人いないよ。
オフィスとかできて喜ぶのは田舎の人じゃない?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:22 ID:YJ9d4/no
福岡はいい街なのに、
都会だと勘違いしてる福岡人が実際多くてうざい。
福岡人はもっと福岡を見つめ直せ。
628じゃがたらお春 ◆ICQd9UF.W6 :04/01/25 17:27 ID:BSdxBjZy
>>627
「ほどほど」にね。
奴国以来田舎になったことがないからそう思っているからかも。。
629EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 17:27 ID:q12n151L
見つめ直したって低層がどうにかなるワケでもあるまいw
630627:04/01/25 17:33 ID:YJ9d4/no
まあ、オレが言いたいのは、
所詮そんなに都会じゃないんだから、
無理して背伸びすんなって事なんだけどね。
子供は子供らしいほうがかわいいでしょ。
631じゃがたらお春 ◆ICQd9UF.W6 :04/01/25 17:35 ID:BSdxBjZy
高層化された所とバラック街との落差が激しい街ってのもどうかと・・・
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:52 ID:5k2qW7A3
>>630
自分にコンプレックスがあったりすると、
ちょっとした言葉でもうざいと感じちゃうことがあるかもね。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:54 ID:SlDBOZAa
つーか、福岡よりイナカ者がここには多すぎて手なずけるのに一苦労
634EXCULTer's / カフェラッチョ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 17:57 ID:q12n151L
>>631
ん?天神・博多・百道以外ほとんど田舎だよ。
635神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/25 17:58 ID:wVVlO3XA
>>630
>所詮そんなに都会じゃないんだから
少なくとも日本では、
福岡以上は東京と大阪しか無いようだが(失笑w
>無理して背伸びすんなって事なんだけどね。
まさに味噌作のことでは?(失笑w
見栄の塊で
下らないビルを造り自慢し、
名古屋圏は新潟長野にも及ぶと妄言を全国に発信し、
国からタカり愛知万博のような無駄なものをつくり都会と自己満足し、
この現実↓から逃避する。それが味噌作。

大名古屋の中心駅・名古屋駅
http://homepage1.nifty.com/hiokir/twa-.jpg
大名古屋の中心繁華街・栄
http://www108.sakura.ne.jp/~yakei/photo/pc/nagoya-tv1.jpg
636裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/25 17:59 ID:/E6WCJrw
広島の航空写真があれば紹介するけど・・・見つからない。
よく分譲マンションの広告とかで目にするのだけどね。
緑と川が綺麗なんだよ。
637広島様:04/01/25 18:06 ID:YWXtAkQm
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:10 ID:BypeD3kl
福岡人いるか?富山人だがちょっと自慢させてくれ。
キャナルシティにコムサ・カフェが入ってるだろ?
行った事あるか?
あそこの仏教壁画は私が描いた。
下絵をファイブ・フォックスの社長さんに直々に見てもらってOKがでた。
コムサ・カフェの店舗の中で、あれだけの壁画があるのは福岡だけだぞ。
新宿なんかと比べれば一目瞭然。一度行ってみそ。
自画自賛でスマソ。
639裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/25 18:39 ID:/E6WCJrw
>>637
それ衛星写真。
640EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 18:46 ID:q12n151L
>裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc
 ↑
 これサイコw
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:47 ID:5wEi1Yjt
>>635 福岡より都会は東京大阪以外いくらでもありますが?
寒さで頭おかしくなったのかw
642EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 18:52 ID:q12n151L
いくらでもあるあるあるあるぅ〜〜〜!!!wwww(泣ゅ〜〜〜〜〜!!!!!ww

都市高速 - 首都高速 名古屋高速 阪神高速 福岡高速 北九州高速
http://www.jartic.or.jp/traffic/top/frame0/rzp0000.html

ん?広島がねーぞ(ゲラ
643裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/25 18:54 ID:/E6WCJrw
>>642
本当だ。

何でだろ・・・
644EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 18:56 ID:q12n151L
プゲラ
645EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 18:56 ID:q12n151L
札幌もねーぞ(ゲラ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:02 ID:YJ9d4/no
あえて言えばサッポロは
道央自動車道と札樽自動車道だろう。
       ↑何て読むの?
647EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 19:06 ID:q12n151L
>>646
オレだるじどうしゃどう
648裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/25 19:07 ID:/E6WCJrw
「さっそん」だよ。
649EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 19:08 ID:q12n151L
>>648
暗ァ〜いヤツだなー(ゲラ
650裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/25 19:09 ID:/E6WCJrw
暗いヤツです・・・
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:11 ID:rYHiloYw
>>648
常駐に言われたかないよな
652EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 19:11 ID:q12n151L
キモッ
653EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 19:15 ID:q12n151L
>>651
で、オマエ誰よ?(爆笑)
654EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 23:45 ID:q12n151L
ったく、都市高速すらねー都市が連携?
冗談だろオイw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:28 ID:5SCqSJ1O
>>638
仏教壁画は梅田にもなかったかな。
真っ白な風呂場のようなカフェコムサよりも博多、梅田のようなほの暗いカフェコムサのほうがくつろげるな。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:32 ID:ces04xCu
>654
休日だってのに今日も2chに釘付けか
哀れな知障だなwww
657EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/26 00:36 ID:CEmtdgtE
>>656
まるで鏡を見て笑うオマエ自身みてーなモンだろ?(ゲラ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:39 ID:2I5IXDnP
ま、札幌は道央圏道と南環状ができるからなw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:43 ID:okMGqoBq
コムサのカフェは入ったことない長い対面テーブルで一人者にはちと辛い.
だが作者本人が光臨したなら今度覗いて見るか
660佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/01/26 00:45 ID:hJrBDDjM
札幌・仙台・広島・福岡



外国だろ?WWWWWW
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:51 ID:XeITen/C
>>660
無礼者!どこの者か名乗れ!!
662佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/01/26 00:53 ID:hJrBDDjM
札幌・仙台   ロシアWWWW
広島・福岡   フィリピンだろ?WWWW
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:56 ID:XeITen/C
>>662
伝統スレを荒らす不届き者!成敗してくれるわ!!
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:57 ID:rvzCqu/z
んで、川崎はガダルカナルだよね。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 01:16 ID:okMGqoBq
>>662それは川崎のことじゃないのか?
丘陵地区=ロシア 多摩川流域=フィリピン
666女はコワい:04/01/26 01:21 ID:9ly5561b
Ms.名無しさん :04/01/24 17:20
私はまわりの友人のほとんどをブサで固めている。
人並みの私が勝ち組になるためには、ブスはもってこい。
合コンでも、普通から少しカワイイくらいに変身した
私が男からモテモテ。でも私も本当はカワイイ娘達と友達になりたい。
こいつらとは街歩けないから休日遊んだり行動したりするのは普通〜カワイイ娘
達。ブサ組とは学部が一緒だからその時だけ。そして合コンはほとんどコイツらと。
でも最近ブサの1人が化粧してまぁ見れるかなくらいに変身。整形もしそうだ。
そろそろ総スカンくらわそうと思う。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 11:09 ID:3N2UYBUg
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 18:55 ID:XpuNw3LX
>>603
さすがに広島は都会だな。
高層ビルがアクセントになってていい感じ。
札幌とどっちが都会?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:56 ID:OaR/8xkD
>668
言うまでもなく
札幌>>>・・・・・(大都会の壁)・・・・・>>>広島だな
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:58 ID:ynqfNs5S
だいたい札仙広福っていうくくりがおかしいよ、札福と仙広はわけなくちゃ
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:00 ID:8fjfK9K2
福岡もなw
スカスカ 張りぼてプ
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:01 ID:OaR/8xkD
正しいくくりは
2大都市圏・・・・東京大阪
一流政令都市(大都会)・・・・・札幌名古屋
3流政令都市・・・・福岡仙台広島
だな
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:04 ID:6CQVWlDj
今日も飽きないね
674裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/26 22:10 ID:6+LpaKCE
>>668
広島は高層ビルも良いけど川と緑の調和がスゴクイイ!・・・と思いますね。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:00 ID:2I5IXDnP
創成川アンダーパス連続化と駅前通り地下歩道空間(一部)は05年度着工。
北大通の東への延伸は引き続き検討。
駅前通りの地下通路完成後、地上道路部の空間構成を見直す。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:02 ID:OaR/8xkD
>675
スレ間違ってない?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:08 ID:8fjfK9K2
そういえば札幌大通の画像で中央の公園のわきに車一台通れそうな
なだらかに下っている地下道があったのだがあれはなに?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:11 ID:+fitNbj0
北一条の地下駐車場か…?
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:12 ID:2I5IXDnP
>>676
建設スレのこと?
いや、仙広福の住民にも知ってもらいましょうよ。
お互い札仙広福に行ってみたいだろうし変わってから訪れるのも目度になるだろうし
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:14 ID:2I5IXDnP
>>677
たまに車で大通に行くときそこの地下駐車場に止めてるよ。
地下街と繋がってる。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:05 ID:usWyjjki
オープンループ、福岡支店開設のお知らせ
http://www.openloop.co.jp/press/release/040123.html
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:37 ID:3L3u8TKp
>>677 >>678
大通公園の画像で見えたなら、北一条地下駐車場じゃなくて
オーロラタウンの地下駐車場入口だと思う。
683あき:04/01/27 02:18 ID:WMYTD/vH
お初です。札幌は都会でしょ。。。ほっかいどう唯一の都市だからね!
道が広いのは味噌が有名なN市と一緒!微妙
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 02:20 ID:jB26T+iE
あきちゃんは何歳ですか?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 02:34 ID:9lIsDcWb
あきおくんは味噌カツ好きですか?
686EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/27 04:04 ID:hneuhZEE
>>681
なるほど、札幌からの出稼ぎ窓口の開設かw
687あき:04/01/27 06:05 ID:37etjEXy
22です。みそかつはあんましかな、、、。
さっぱり味が好みやから!
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 06:47 ID:4ZGPztrX
警備会社社長「(略)相手の運転手はお前の誘導が悪いと言ってるんだよ。なあ」
警備員「はい」
社長「お前さ、うちの会社に大損害あけてくれてよお。おー」
警備員「申し訳ございません」
社長「(略)お前の下から育っていく人たちはねヘタクソな誘導する人たちばかりになりますよ(略)」
警備員「はい」
社長「(略)一人現場だからこそ一生懸命頑張ろうだとか、そういう人は1人もできないと思うよ。なあ」
警備員「はい、申し訳ございません」
社長「はいじゃねえよ。お前」
警備員「申し訳ございません。はい」
社長「なあ、はいじゃねえよ。お前。がきじゃねえんだからよ」
警備員「申し訳ございません」
 (略)
社長「申し訳ねえで終わらせるんか、お前。申し訳ございませんで終わらせるんか、お前。くさった動きしやがって、お前」
   …別の電話…
警備員「やりますんで」
社長「よー、やらないやないか、こらお前。ちゃんとやるんやったら、やったれよ、今から」
警備員「すみません」
社長「やらないからできないんでしょ、お前。お前の親からもきっちり取りたてるからな」
警備員「はい」
社長「ちゃんと誘導してたら事故なんか起きるわけないやろ。よー。今からちゃんとやってできるんか、お前」
警備員「やりますんで」
社長「でたらめこきやがって」


北海道のとある警備会社のある一日(w
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 06:51 ID:VKONNFgh
>>688
(・∀・)カエレターコ!
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 08:16 ID:dMWCkmuN
>>688
あれっ、北Qの夜勤さんの不始末の話じゃないの?
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 11:02 ID:rNeKnu0j
>ほっかいどう唯一の都市だからね!

あきちゃん、旭川人や函館人他が顔真っ赤にして怒ってますよ。
都市と都会を間違えちゃ駄目っしょ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 13:03 ID:HTR76TGl
あきちゃんはまた小学校からやり直した方がいいな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 14:35 ID:1pJKDUiU
あきちゃん大人気だな
694名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/27 16:41 ID:x4jDIEJ6
福岡在住だが、他の3都市のヤシにちょっと聞きたい。

モ前らのとこは、雑誌類とか首都圏発売日よか何日遅れて発売されてる??

ちなみに福岡では・・・・・

 週刊現代・フラッシュなどオジサン雑誌系・・・・2日遅れの水曜発売
 週プレ・・・1日遅れの水曜。
 デラ・べっぴんとかH系雑誌・・・・2日遅れ。
 鉄道ジャーナル・芸能写真集とか趣味系の本・・・・・やっぱり2日遅れ。。
 スピリッツ・ヤンマガとか青年誌・・・・・どうにか首都圏とオンタイムの発売。

福岡は良いトコなんだが、雑誌・出版物の発売日が中央よか遅配なのが痛い。
  (貨物列車でノッタリ運んで来るからだろが。)
他の3都市の状況はどうよ??    札幌は福岡と似たかよったかでは?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 16:45 ID:Lu196rmV
【社会】「給食費払いたくない」身勝手な親、滞納が急増−仙台
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075187280/

給食費くらい払えよ。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 16:47 ID:wZNPesQp
ほっかいどうって
いも美味いよね
紅さけもお勧め
牛じゃーきーもいい
こんどたんけんしたいな
697EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/27 18:07 ID:hneuhZEE
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwww
またパクられちゃったよォ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!(キャハハ、バーカw

http://bloggers.ja.bz/muramatsu/archives/home/blog/mt/muramatsu/maru.JPG
新仙台市役所イメージ
↑これは、↓のパクリw
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/2004_13.jpg

さすがトーホグ塵w、なんでもパクるんだな(爆笑)
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 18:43 ID:WU2IF2wK
これ見ても広島は完全な田舎型転出状態

【転出超過の県】
1位/大阪府 2位/山口県 3位/奈良県 4位/広島県 5位/京都府
おめでとう広島県は4位にランクイン!
http://www.inte.co.jp/tenshoku/MSNNews/contents/12241.html

699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:17 ID:VDuFNw3A
>>694
広島です

週刊現代・ポスト 火曜
ダイヤモンド・東洋経済  火曜(だったと思う。水曜かもしれん)
週プレ       水曜(ホントは1日遅れだけど、首都圏関西は月曜には出てないか?)
鉄ヲタ系など   2日遅れ
マンガ       他地域と同じ
H系         知らん
FRIDAY      SATURDAY

700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:40 ID:gXuvc54L
仙台人、金があるんだったら、給食費ぐらい払えよ!
まったく、わがままな人の集まりだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh
701コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/01/27 21:44 ID:r69mBBFZ
>>697 上は丸ビルじゃねえか。
702柏の広島人@mimil ◆fzqGtP0QLs :04/01/27 21:49 ID:WdyVPdnU
ケーンの被害は仙台にまで及んでいるのか。
御愁傷様
703裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/27 21:55 ID:eGijdasP
694氏は歌う転勤族さんかな?

なんとなくだけど・・・
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 23:16 ID:XH1JiXCi
雑誌の発売日は、やはり東京から離れると遅くなるのは当たり前です。
これは、仕方ありませんね。
ところで、配送の手段は何だろうね?
飛行機・鉄道・トラック・船とありますが、どれだろう?
さすがに、船は時間が掛かりすぎだから、あり得ないだろう。
まあ、せいぜい、北海道や沖縄など、近くの港から使われる程度でしょう。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 23:28 ID:oQvkJD8c
>>704
トラックや貨物列車が主流でしょう。
関ヶ原で大雪になったら、発売日が1日遅れることがあるw

香川のサイトで、なぜ雑誌の発売が遅れるのかというソースがあったんだけどな・・・
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 23:49 ID:eBDOMTjD
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075195256/l50

【DQN親】「給食費払いたくない」滞納が急増2

1 :番組の途中ですが名無しです :04/01/27 18:20 ID:7zuLE1RB
給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増 仙台
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh

 仙台市の小中学校で給食費の滞納が急増している。
2002年度は滞納が過去最高の1568世帯、約3501万円に上った。
生活困窮も少なくないが、半数以上は「払いたくない」などの身勝手な理由。
滞納のしわ寄せで給食の質を落とさざるを得ない学校もあり、
親の間で不公平感が強まりそうだ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:00 ID:z2dJ3Rn2
>>706
ていうか、今の時代給食は不要
給食ができたのも、敗戦後の食糧難のとき
占領軍が自国(=米国)の小麦の普及と脱脂粉乳の消費のためにできたものにグ義ない。
今になっては給食は文部科学省のお役人様の天下りのためにあるに過ぎない。

仙台市民はそんな無駄なものに「NO!」を出している。天晴!
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:00 ID:aaC3rXaD
おっと、
×グ義ない
○過ぎない
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:52 ID:AKJ/NDL7
>>694
中央に近くてもつい数年前までジャンプが火曜発売のところもあったりするぞ
長野とか…
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:57 ID:Dgmpt5CE
>709
そうなんだ。
中央に遠い、札幌でも月曜日なのにね。
マガジン・サンデーは、木曜日発売だけどね。
水曜日にならないかな・・・
確か、札幌周辺では水曜日には発売できるみたいだけどね。
釧路など離れた都市が無理だから、木曜日らしい。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 01:42 ID:Ki15SMXW
札幌がブーム発信地のスープカレーをさらにPRしようと、同市北区の専門店「きたぐに家」がCDを発売した。その名も「スープカレー北海道」。

 店員二人が常連客らと共に、作詞作曲から演奏までを手がけた。「一週間に六日はカレーを食べる」というホール担当の大西希美さん(22)が熱い思いを歌に託す。

 願いはラーメンに続く北海道の郷土料理への道。札幌だけでも数多くある専門店の応援歌となるか。

なぜ札幌でこのような食べ物が流行ってるのか?やはり気候が関係してるのだろうか?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 02:40 ID:rS31CQ1d
おいしいから
713名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/28 16:40 ID:YuzgsUVu
福岡では今日やっと、週刊現代・ポスト、フラッシュ、週プレ、
アサヒ芸能、が買えます。  車雑誌(ベストカー・CARアンドDRIVER)も2日遅れ。
714EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/28 16:44 ID:YQkve+P0
>>713
で、第8次は?w
715EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/28 17:05 ID:YQkve+P0
◎参考:福岡市の最近の汚点。(2002年5月掲載分)

・ 放尿警官都市福岡
 アパートの騒音トラブルの末に、なんと、現職の警察官が対立する相手の玄関に
 嫌がらせ「放尿」する事態に!? テレ朝ワイドでもお馴染みの現場証拠ビデオ
 が強烈な痛打を浴びせる(笑)
716EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/28 19:29 ID:YQkve+P0
あげ〜♪
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 19:30 ID:/OHDkD+p
昔のトン稚気に戻り出したな。結構結構w
718EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/28 19:32 ID:YQkve+P0
>>717
チンポチンポw
719EXCULTer's / ティータイム♪をアク禁に:04/01/28 19:39 ID:HalomiKx
EXCULTer's / ティータイム♪をアク禁にする運動を盛り上げましょう

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065252074/l50
720しおかぜ:04/01/28 19:46 ID:W7U5Jd13
どこにしても、横浜、神戸、千葉、京都、埼玉、川崎以下だな
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 20:43 ID:uw1rgCk3
ま、ケーンはアク禁にすべきだな。
ここはあいつの唯一の生き甲斐だからな。
アク禁にすれば死んでくれるかもしれない。
そうすれば日本の全ての人にとって福音だからな。
722EXCULTer's / ティータイム♪をアク禁に:04/01/28 21:00 ID:rBDcOy06
ケーンの仕事は、きょうの常駐から判断すると、
午後8時半出発の9時開始、というパターンだろうね。そうすると、
仕事は午前3時〜5時の間に終了するので、ケーンのカキコの
時間帯とぴったし一致する。
睡眠時間はだいたい昼前くらいから、午後5時くらい。
やっぱ、北Qの鉄関係の工場で三交代制の夜勤ブルーカラーという線が
ビンゴだと思うね。

ところで、札仙広福のみなさん、わたしも、これら都市の再開発に関心がありますので
ケーンを気にせずに、どんどん、カキコの正常化を続けてください。

ケーンの嵐が合った場合には、完全無視でお願いします。
ケーン叩きは、わたしが、ネットとリアル両面で追求しますのでw
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:11 ID:aaC3rXaD
>>711
なぜ札幌でこのような食べ物(スープカレー)が流行ってるのか

スープカレーは韓国が起源だから。
韓国の流行がいち早く伝わるのは札幌。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:18 ID:UyKGbqCs
>>723
埼玉っぽい煽りだな。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:21 ID:G0Uv/YxO
リアルチョソ罪殺 (・∀・)!キター
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:30 ID:CaQUOcsk
オーロラタウンの○○○○○○○Oに俺の知り合いが働いている、ってか彼女。
727EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/28 23:35 ID:YQkve+P0
しょせんデブ幌
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:38 ID:LQZ0P0se
>726
だからどうした?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:40 ID:Et8hnoLI
仙台に住んでいるが、まともな顔や体をした女が一人もいません。母も姉も妹も彼女も、仙台から出せないブスでデブで豪毛です。そんな女の股の間から産まれ、そんな女の股に突っ込み、その股の間からドブスな我が子が産み落とされる苦悩が分かる?..もう死にたい毎日です
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:43 ID:CaQUOcsk
仙台っていうほど不細工な子はいないと思うよ、さすがに剛毛ってのはネタっぽいけどw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:55 ID:hnNbPonT
>>729
万国際書き込みだな。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:56 ID:Et8hnoLI
仙台は寒いから仙台の女は若くても脇毛剃りません。鼻毛も防寒対策に必須です。そのくらい寒いので自然と腕や足やアソコの毛も凄いことになります。中には背中に男のスネ毛以上の毛が生えている子も沢山見受けられます。長年かけて進化した仙台女性のタブーなお話でした。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:58 ID:hnNbPonT
仙台女に恨みがある万個の書き込みとしか思えん。
彼氏でも寝取られたか?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 00:40 ID:O+qfFHCL
福岡の女は性格が悪い。
735備後人:04/01/29 00:47 ID:KVvmq94l

とにかくだ、
外車乗り回して給食費払わないDQN仙台と一緒にするのは止めてくれ。
736コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 00:48 ID:KQ4gExMc
それより肉片をパージするのが先だよp
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 17:11 ID:RIBe06fI
NTT労組 仙台市議選でも電話作戦 民主陣営で業務委託

--------------------------------------------------------------------------------
 衆院選で民主党公認で当選した宮城1区の今野東(56)、2区の鎌田さゆり(39)両氏派の選挙違反事件で摘発されたNTT労組東北総支部(仙台)
が、同労組出身の民主党仙台市議、岡本あき子氏(39)=太白選挙区=が再選された昨年4月の選挙でも、
NTTソルコ東北支店(仙台)に電話作戦を業務委託し、報酬として約180万円を支払っていたことが29日、捜査当局の調べで分かった。

 民主党支援労組と関連企業による違法電話作戦は、昨年4月の同党の地方選挙で行われ、11月の衆院選でも引き続き行われていたことになる。
 ソルコは労組総支部の委託で告示日の4月20日の前から二十数日間、電話で岡本氏への投票を呼び掛ける運動をした。

 電話作戦などの選挙運動を有償で委託する行為は公選法違反の利害誘導罪に当たる可能性があるほか、告示前の選挙活動は同法の事前運動禁止に触れる場合がある。

 NTT労組総支部とソルコ支店は市議選とほぼ同時期にあった宮城県議選でも、民主党陣営で違法電話作戦を行った疑いが出ている。

 岡本氏は「NTT労組が国政、地方の各選挙で電話作戦をしていることは知っていたが、ボランティアで行うのが常識で(委託契約などで)金銭が動くとは思いも寄らなかった。
(自分の選挙で)労組による選挙事務所での電話作戦は行われなかった」と話している。
738コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:13 ID:KQ4gExMc
イェーイp
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 17:16 ID:+Gjc18wn
>>738
何がイェーイだよおっさん。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 17:16 ID:wzMtToYA

ホモ犬EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2
741コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:18 ID:KQ4gExMc
>>740
キミは何を言ってるのかね?p
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 17:18 ID:wzMtToYA

ホモ犬EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2
743コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:20 ID:KQ4gExMc
肉片がハミ出してしまいました。
744コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:26 ID:KQ4gExMc
ワンダーシティ(爆笑)
745コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:28 ID:KQ4gExMc
ウソツキシティ(大爆笑)
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 17:28 ID:wzMtToYA
741 名前:コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:18 ID:KQ4gExMc
>>740
キミは何を言ってるのかね?p

ホモ犬EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2がコクリコを騙っているようです(爆笑

いかにも血的障害者らしい間抜けな失敗をご覧ください。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074789272/420-421

421 :デブリコ ◇YyPdeIr3oY :04/01/29 00:03 ID:KQ4gExMc
>>420
アフォ
747コクリコ ◆FbOQP1lIdk :04/01/29 17:40 ID:KQ4gExMc
TVQ - 福岡市の放火男に懲役15年を求刑

福岡市の路上で児童にガソリンをかけて火をつけて重度
の火傷を負わせた事件で、福岡地裁はこの福岡人に懲
役15年を言い渡した。
748早良街道:04/01/29 17:57 ID:sQsCfgWI
2000年と2030年(予測)の福岡都市圏の都市の人です。

福岡 1,341,471  1,491,696
小郡54,583  74,111
筑紫野93,045  163,941
春日105,219  119,219
大野城89,410  110,713
宗像81,590  101,205
太宰府66,100  65,050
前原63,884  95,196
古賀55,475  75,456



749早良街道:04/01/29 17:59 ID:sQsCfgWI
まちがえた。

2000年と2030年(予測)の福岡都市圏の都市の人口です。

福岡    1,341,471  1,491,696
小郡      54,583  74,111
筑紫野     93,045  163,941
春日      105,219  119,219
大野城     89,410  110,713
宗像      81,590  101,205
太宰府     66,100  65,050
前原      63,884  95,196
古賀      55,475  75,456
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 18:04 ID:FozQo02/
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070224301/457-

コクリコ ◆FbOQP1lIdk :ID:KQ4gExMc = EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2
751早良街道:04/01/29 18:04 ID:sQsCfgWI
札幌でふ。

札幌1,822,368    1,961,936
江別 123,874     165,201
小樽 150,686     101,741
恵庭 65,238   70,112
北広島 57,732  81,243
石狩 54,568  64,660
千歳 88,897  91,780
752早良街道:04/01/29 18:07 ID:sQsCfgWI
仙台でふ。

仙台1,008,129  1,109,646
塩竃61,542 42,192
名取67,216 88,349
多賀城61,455 52,864
岩沼41,399 42,102
753早良街道:04/01/29 18:12 ID:sQsCfgWI
広島でふ。

広島1,126,237 1,028,671
呉203,154   137,738
大竹31,408   19,511
東広島123,424    174,650
廿日市73,586   76,305
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:13 ID:kYaUDgmG
>>748-753

おぼえたての数式か
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:22 ID:fbTSfGEN
どっかで見たことあるよ。これ。
なんだったかな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:38 ID:bh+equts
なんかの雑誌に出てたやつじゃない?
どっかの馬鹿研究者が出してたやつ。
ハッキリ言って全く信憑性無い。
既に全然間違ってるのはもう明らかなのでは。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:45 ID:sQsCfgWI
これではなかろうかと。

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/1/
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:57 ID:2kecB4B9
広島市の人口が114万人を突破しますた。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 20:16 ID:EbcvssHf
期待の石狩市の増加が一万ちょいなわけねーべよな。
760早良街道:04/01/29 21:02 ID:sQsCfgWI
もし、あのデータどおりいくなると

札幌  1,961,936  
名古屋 1,948,409

で名古屋を追い抜いちゃいますね。

また、大阪の 2,155,768にも迫る勢いですね。札幌恐るべし。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:12 ID:/jdaKsFp
小樽とか呉って破滅的な減り方すんのね・・・
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:15 ID:fbTSfGEN
>>761
呉は今まででも破滅的な減り方してない?
763小樽:04/01/29 21:27 ID:EWOpVxh1
  172,490@1985
→163,211@1990
→157,022@1995
→150,687@2000

→101,741@2030

札幌の功罪、此処に極まる。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:32 ID:/jdaKsFp
でも3人に1人がいなくなるほどの減り方って想像もつかない、炭鉱の町みたいになるんだろうか

あと札幌はもっと急激に増えると思うよ、温暖化の影響でここ20年でアホみたいに冬が楽に
なってるから、20年後は今の仙台くらいの気候になってるんじゃなかろうか。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:34 ID:oB3PrK3y
このまま温暖化が進むと世界的にかなりヤバクなるんじゃないの?
一種の動物も絶滅寸前のようだし・・・・
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:34 ID:EWOpVxh1
仙台の気候、新潟の雪質…
んなもん札幌じゃない。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 22:18 ID:9SpwAubC
しかし、仙台の人の歩き方?変。都会の東京人の歩き方は人を掻き分け歩くが
仙台の人は前方くる人を除けようと私が端によると私の方に寄ってきてぶつかってしまう。
人の進路を考えて歩いてないなぁ〜、と感じる。なんで寄ってくるの、と度々イラついた。
仙台の中心市街は都会だが歩いている人の感覚は長閑な田舎道を歩いている感覚の
ちぐはぐさなんだろうと思った。ま、どうでもイイことだがスンナリ歩かせて。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 22:29 ID:oB3PrK3y
仙台は所詮その程度だろ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 01:55 ID:hZsjAxRA
寄って来る人をヒラリとかわすのが純粋な都会人さ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 12:16 ID:6TacfYlE
age
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 13:12 ID:LHhFxTSx
>>751
千歳は来年あたりにその人口は達成しそう。
去年末現在90819人 前年比641人増。
今年は長野県からセイコーエプソンの人事異動もあり世帯ごとで増える。
当初200人規模だが将来3000人規模。 エプソンの三大拠点に。
772早良街道:04/01/30 13:59 ID:6TacfYlE
2030年が人口のピークとは限らないから、
ピークを超えて減少しているころかもしれない。

ちなみに福岡都市圏の各都市は2003年10月のデータによると

筑紫野市96319人前年比1152人増
春日市108226人前年比866人増
前原市66432人前年比825人増
大野城市92664人前年比742人増
太宰府市66934人前年比298人増
宗像市92847人前年比294人増
古賀市56087人前年比343人減

とまあ順調に?増えてますね。

おまけとして

糟屋郡200503人で2494人増
那珂川町46540人で147人増

那珂川町は市制施行を前にちょっと足踏みといったところでしょうか?
糟屋郡には4万弱の町がいくつかあるので、
2030年には市に昇格していることを楽しみにしてます。
773早良街道:04/01/30 14:14 ID:6TacfYlE
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 16:30 ID:DGzbh1G6
ダイエー、米社と和解 福岡事業貸金訴訟 東京高裁 債務8%と遅延金免除
 ダイエー福岡事業を運営する福岡ダイエー・リアル・エステート(FDRE)、福岡ドーム(FD)を相手取り、旧千代田生命保険の債権を引き継いだ
米投資会社パーク・クレジット・マネジメントが貸金返済を求めた訴訟は三十日、
東京高裁で和解が成立した。パーク社が債務の8%を免除、ダイエー側が残金を一括して支払い、年14%の遅延損害金も免除する。

 昨年の東京地裁の一審判決はパーク社の訴えを全面的に認め、ダイエー側に元金、遅延損害金など計約十三億八千万円の支払いを命令。
ダイエー側は控訴した上で和解を申し入れていた。福岡事業をめぐってはダイエー側は住友生命保険とも貸金訴訟を係争中だが、
こちらも二月五日に東京高裁で和解期日が設定されており、パーク社と同条件で和解する見込み。

 プロ野球球団福岡ダイエーホークスを除く福岡事業は米投資会社コロニー・キャピタルへの売却が決まっており、
パーク社と住友生命を除く三十五の金融機関と金利減免などの交渉を進めている。

775名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/30 16:37 ID:4URcfIca
>>749      モ前ら人口データ古すぎ。。

         全国市区町村データ。
        http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html

     これによると、福岡市の人口は138万人だよん。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 16:41 ID:CO4RyTSI
>>767
お前が人の流れを無視して歩いてるだけだろ。
だいたい100万程度の街で人を掻き分け歩くなんてまずないから。
馬鹿じゃないの?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 20:10 ID:ex8uLMr6
>>775
別に最新のデータを並べるのが目的じゃなくて2030年の予想人口と
2000年の人口を並べるのが目的なんだが。

そんなに最新データ並べたいんなら4都市圏の全データを並べてくれないか。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/30 21:00 ID:V4tUkB/c
北海道 ほっかいどう 人 口 面 積 人口密度 施行日
石狩支庁 いしかりしちょう 2,285,388 3,539.85 645.62  
札幌市 さっぽろし 1,859,035 1,121.12 1,658.19 1922.8.1
中央区 ちゅうおうく 193,049 46.42 4,158.75 1972.4.1
北区 きたく 267,451 63.48 4,213.15 1972.4.1
東区 ひがしく 251,541 57.13 4,402.96 1972.4.1
白石区 しろいしく 200,326 34.58 5,793.12 1972.4.1
豊平区 とよひらく 208,163 46.35 4,491.11 1972.4.1
南区 みなみく 155,011 657.23 235.86 1972.4.1
西区 にしく 203,445 74.93 2,715.13 1972.4.1
厚別区 あつべつく 129,730 24.38 5,321.16 1989.11.6
手稲区 ていねく 137,629 56.92 2,417.94 1989.11.6
清田区 きよたく 112,690 59.70 1,887.60 1997.11.4
江別市 えべつし 125,279 187.57 667.91 1954.7.1
千歳市 ちとせし 90,686 594.95 152.43 1958.7.1
恵庭市 えにわし 66,647 294.87 226.02 1970.11.1
北広島市 きたひろしまし 59,504 118.54 501.97 1996.9.1
石狩市 いしかりし 55,110 117.86 467.59
779名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/30 21:01 ID:V4tUkB/c
宮城県 みやぎけん 人 口 面 積 人口密度 施行日
仙台市 せんだいし 1,023,042 783.54 1,305.67 1889.4.1
青葉区 あおばく 281,726 302.28 932.00 1989.4.1
宮城野区 みやぎのく 180,315 58.09 3,104.06 1989.4.1
若林区 わかばやしく 131,291 48.38 2,713.75 1989.4.1
太白区 たいはくく 223,764 228.21 980.52 1989.4.1
泉区 いずみく 205,946 146.58 1,405.01 1989.4.1
石巻市 いしのまきし 118,171 137.04 862.31 1933.4.1
塩竈市 しおがまし 60,117 17.85 3,367.90 1941.11.23
古川市 ふるかわし 74,223 134.14 553.32 1950.12.15
気仙沼市 けせんぬまし 60,144 184.36 326.23 1953.6.1
白石市 しろいしし 40,088 286.47 139.94 1954.4.1
名取市 なとりし 68,552 100.06 685.11 1958.10.1
角田市 かくだし 33,810 147.58 229.10 1958.10.1
多賀城市 たがじょうし 62,288 19.65 3,169.87 1971.11.1
岩沼市 いわぬまし 42,927 60.72 706.97
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 21:02 ID:389QX49a
見難いな
781名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/30 21:03 ID:V4tUkB/c
広島県 ひろしまけん 人 口 面 積 人口密度 施行日
広島市 ひろしまし 1,138,442 742.02 1,534.25 1889.4.1
中区 なかく 125,195 15.34 8,161.34 1980.4.1
東区 ひがしく 122,469 39.38 3,109.93 1980.4.1
南区 みなみく 136,125 26.07 5,221.52 1980.4.1
西区 にしく 183,000 35.67 5,130.36 1980.4.1
安佐南区 あさみなみく 214,265 117.19 1,828.36 1980.4.1
安佐北区 あさきたく 155,005 353.35 438.67 1980.4.1
安芸区 あきく 75,557 94.02 803.63 1980.4.1
佐伯区 さえきく 126,826 61.00 2,079.11 1985.3.20
782名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/30 21:09 ID:V4tUkB/c
福岡県 ふくおかけん 人 口 面 積 人口密度 施行日

福岡市 ふくおかし 1,380,458 340.43 4,055.04 1889.4.1
東区 ひがしく 274,586 67.09 4,092.80 1972.4.1
博多区 はかたく 187,855 31.47 5,969.34 1972.4.1
中央区 ちゅうおうく 161,101 15.16 10,626.72 1972.4.1
南区 みなみく 247,778 30.98 7,998.00 1972.4.1
西区 にしく 175,645 83.83 2,095.25 1972.4.1
城南区 じょうなんく 127,140 16.02 7,936.33 1982.5.10
早良区 さわらく 206,353 95.88 2,152.20 1982.5.10
甘木市 あまぎし 42,525 167.19 254.35 1954.4.1
小郡市 おごおりし 57,029 45.50 1,253.38 1972.4.1
筑紫野市 ちくしのし 96,319 87.73 1,097.90 1972.4.1
春日市 かすがし 108,226 14.15 7,648.48 1972.4.1
大野城市 おおのじょうし 92,664 26.88 3,447.32 1972.4.1
宗像市 むなかたし 92,847 111.50 832.71 1981.4.1
太宰府市 だざいふし 66,934 29.61 2,260.52 1982.4.1
前原市 まえばるし 66,432 104.50 635.71 1992.10.1
古賀市 こがし 56,087 42.11 1,331.92 1997.10.1
筑紫郡 ちくしぐん 46,540 74.99 620.62  
那珂川町 なかがわまち 46,540 74.99 620.62  
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 21:18 ID:MMz0mdC6
>>778->>782
見づらいよ、何がなんだかさっぱりわからないよ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/30 21:33 ID:V4tUkB/c
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html

ココ見れば、一目瞭然。

     
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 21:34 ID:389QX49a
おつかれ
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 22:07 ID:EsinRhkQ
・新幹線  福岡>>>>>>>>>>札幌(なし)
・大学   福岡(九大、西南、福大)>>>>>>>札幌(北大)
・民放TV局 福岡(5局)>>>>>>札幌(4局)
・民放ラジオ局   福岡(5局)>>>>>>札幌(4局)
・空港   福岡(準国際空港)>>>>>>>>>>>>札幌(道内ローカル)
・地下鉄  福岡(郊外まで乗り入れ←唐津)>>>>>>>>札幌(ベッドタウンまではバス乗換え強制)
・デパート 福岡(岩田屋、三越など)>>>>>>>>>>札幌(そごうあぼーん)
・繁華街  福岡(天神)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌(狸小路)
・歓楽街  福岡(中洲)=札幌(ススキノ)
・気候   福岡(典型的な日本の気候)>>>>>>>札幌(冬の極寒、夏の猛暑:内陸性気候)
・名産品  福岡(明太子、博多人形)>>>>>>>>>>札幌(性病)

札幌は能代や酒田と争ってなさいってこった。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 22:38 ID:j2t6lxcZ
>>786は福岡人じゃありません。
一定時間に連続コピベする罪殺ダサイタマンW
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 22:51 ID:KDhSMACh
いやそれ以前に間違いだらけなんでなぁ・・・釣りにしても餌が腐りすぎてる
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:47 ID:YFkpEyB5
オマイラに燃料を投入
2003/12/25に発表
広島都市圏、仙台都市圏に抜かれます。もちろん中心都市もね。
pdfだけど・・・

http://www.ipss.go.jp/Japanese/shicyoson03/syosai/pdf/kekka1.pdf
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 00:49 ID:YFkpEyB5
成長率では

福岡圏(+)>仙台圏(+)>札幌圏(+−0)>広島圏(−)
791EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 04:44 ID:m2hJ2AiU
おや?どこかで見たような(爆笑)

775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい :04/01/30 16:37 ID:4URcfIca
>>749      モ前ら人口データ古すぎ。。

         全国市区町村データ。
        http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html

     これによると、福岡市の人口は138万人だよん。

493 :コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/01/31 04:10 ID:ineMfiau
>>492 あなたにこそ相応しい板がここに。
   
    http://tmp2.2ch.net/kitchen/
   「CAUTION ここはおまえらのような素人の来る場所ではない。
    痛い目に遭いたくなければ早々に立ち去れ!!!」
   だそうですよ。
792EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 04:47 ID:m2hJ2AiU
痛すぎる…
793EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 05:32 ID:m2hJ2AiU
見てください、この超高層ビル群を。
http://www.kyuden.co.jp/elec/katsuyo/ice/image/tikunetu25.gif

…全て70m級です(大爆笑)
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 05:40 ID:0chedKLF
それだけ70mが並んでたら壮観だろうなと思う。
でも福岡はそこが全てというのが笑う
795EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 06:31 ID:m2hJ2AiU
>>794
そんなウソツキシティにいたのが、そう、デブリコ、デブリコだよw
肉片たっぷり!w、って感じだろ?(ゲラ
796EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 06:46 ID:m2hJ2AiU
El Deblicoへようこそ(爆笑)
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 06:53 ID:eEy8IVQG
おまい、本当に警告を無視して自爆する気かw
798738:04/01/31 07:09 ID:nDtLMF+l
>>793、794
空港が近いからそれ以上の高さに出来ないからだろうがボケ。
そんくらい知ってから言えや。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 07:39 ID:xlzDUK3z
>786
まだ札幌にかなうと思ってるのかwww
超高層都市札幌>>>>(かなわない壁)>>>>超低層都市福岡
戦わなきゃ現実と!
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 07:52 ID:7g4wp2jx
>>799
札幌様にはかなわないです
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 08:00 ID:7g4wp2jx
>>798
ご愁傷様です。
文句があるなら空港に逝って下さい
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 08:50 ID:pUSFymdd
>>789

なんだこりゃ。
市町村単位で機械的に数式にあてはめて
出生率の減少と死亡率の増加を適当に加減して
人口推計してるんだろうが、
意味なさすぎ。
過去の短期的なニュータウンの建設や企業進出が、
推計に限りなく大きなブレをもたらしてる。

なにはともあれ、
これからは新規郊外住宅地の建設が全国的に激減するでしょう。
ニュータウン建設は商売としてなりたたなくなる時代なのです。
デベロッパーは今、第2次ベビーブーム世代相手の
最後の売り時で相当焦っています。
これからはどの大都市でもインナーシティーの高齢化&空洞化で、
都心に比較的近い合理的な価格のゆったりした住宅用地が大量放出されます。
地価はまだまだ下がります。
住宅が欲しい人はゆっくり待てばよい。
803EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 08:54 ID:m2hJ2AiU
キ・チ・ガ・イw

797 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/31 06:53 ID:eEy8IVQG
おまい、本当に警告を無視して自爆する気かw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 11:48 ID:aUcdjA5F
道銀、ローソンにATM 6月から道内50店舗  
 北海道銀行は二十日、コンビニエンスストア国内大手のローソン(大阪)の子会社「ローソン・エイティエム・ネットワークス」(東京)と提携し、
道内のローソンでコンビニ現金自動預払機(ATM)のサービスを始めると発表した。六月から、札幌など五十店舗のローソンで道銀のキャッシュカードが使えるようになるほか、
順次、道央圏を中心にATMの設置店舗を増やす計画だ。

 道内でのサービス開始と同時に、全国約三千店舗のローソンでも道銀のカードが使えるようになる。道内で設置する店舗やカード利用手数料などの詳細は検討中。

 コンビニATMは、提携行のカードがその銀行のATMと同じように利用でき、提携外のカードの場合、手数料が割高になる。

 道銀はすでに、コンビニATM運営のイーネット(東京)と提携。
四月末以降、道内コンビニ最大手のセイコーマート(札幌)の札幌などの五十店舗のほか、
同社に加盟するサンクス(東京)などのコンビニに設置したATMでも道銀のカードが利用できる。
道銀は「コンビニATMを増やすことで、利便性を一層向上させたい」(営業企画グループ)と話している。


805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 11:52 ID:aUcdjA5F
そのほかに、アイワイバンクが同じく6月から展開するようです。
これにより、セブン・ローソン・セイコーマートに、ATMが設置されます。
今まで遅れていましたが、一気に普及しそうです。
まあ、しばらくは、札幌中心だろうけどね。
でも、なんで6月に、狙うように一斉に展開するんだろう?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 11:55 ID:aUcdjA5F
あと、札幌はサンクスがATMに参加すれば完璧だ。
サンクスは、ATMに参入しないんだろうか?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 12:08 ID:aUcdjA5F
よく、新幹線がないことに批判される札幌ですが、札幌が原因ではありません。
東京から福岡までと、東京から札幌までの利用者が、違いすぎます。
東京から福岡まで行くのに、政令指定都市だけでも、横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島とありますが、
東京から札幌までは仙台しかありません。(最近、さいたま市ができましたが)
よって、札幌が田舎ではなくて札幌までが、田舎なのです。
そのかわり、飛行機は世界有数の利用者を誇っています。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 12:13 ID:aUcdjA5F
あと、飛行場が札幌から離れていますが、これにも理由があります。
札幌は冬は豪雪地帯です。
千歳は、太平洋に近いので比較的、穏やかです。
もちろん、雪が降りますが、札幌ほどではありません。
これで、冬の欠航を防いでいます。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 13:22 ID:1+FjyYU3
>>807
>横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島とありますが

なんか1つ抜けてるょ!
ケーンへの煽りかW
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 15:58 ID:8WA8nKR8
>>789-790 http://www.ipss.go.jp/Japanese/shicyoson03/syosai/pdf/kekka1.pdf
この手のデータはほとんどアテにならない
2000年からわずか3年しか経過してないのにすでにこれだけの誤差が出ている
仙台の誤差なんか許容範囲を大きく超え10年後は考えるだけでもコワイ

  2000年10月 2004年1月   2005年10月(データの予想)  
札幌 1822368  1861431    1874912
仙台 1008130  1023672    1044702
広島 1126239  1139879    1140509
福岡 1341470  1383638    1397769  

2005年10月まで残り1年半で実質以下の数字が上乗せになりデータとの誤差は
 札幌は +16000人で結果1400000人    +2000人
 仙台は +6000人で結果1030000人    −15000人
 広島は +6000人で結果1145000人    +5000人
 福岡は +16000人で結果1400000人    0人
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 16:15 ID:lppoPk28
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 16:47 ID:LzSLMmiX
>>810

なんか広島だけが凄そうに書いてるが、
福岡・札幌が人口増加数では他の地方都市を圧倒している。
広島は持ち直してきてるけど普通だね。仙台が酷すぎるだけ。
最近発表されている長期予測は、
仙台の一番いい時と広島のどん底の時にサンプルをとってるから、
仙台が堕落した今の時点では違和感があるのはしかたない。
それにしても札福はどこまで巨大化するのだろうか?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 16:49 ID:NulSVcD6
>>810
下の札幌違うだろ

  2000年10月 2004年1月   2005年10月(データの予想)  
札幌 1822368  1861431    1874912
仙台 1008130  1023672    1044702
広島 1126239  1139879    1140509
福岡 1341470  1383638    1397769  

2005年10月まで残り1年半で実質以下の数字が上乗せになりデータとの誤差は
 札幌は +16000人で結果1877000人    +2000人
 仙台は +6000人で結果1030000人    −15000人
 広島は +6000人で結果1145000人    +5000人
 福岡は +16000人で結果1400000人    0人
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 17:40 ID:mkCScnhc
福岡人は天神の300Mほどの繁華街を自慢してるが札幌ではあのような光景
はいたるとこにある、とにかく市街地が福岡とは比べ物にならにくらい広い
しかも高層ビルの数は比較にならない。
815EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 17:46 ID:m2hJ2AiU
>>814
ただし、一歩街を出ると、雪避けの柵が並んでる札幌の現実。
816EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/31 17:49 ID:m2hJ2AiU
>>809 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/31 13:22 ID:1+FjyYU3
>>横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島とありますが
>なんか1つ抜けてるょ!

この中で夕刊のない都市があるあるあるあるあるぅ〜〜〜!!!!!wwww
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 18:31 ID:+CUTfWpn
雪避けの柵って何?
札幌に住んでたけど、何の事か分からん。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 19:24 ID:p5OX0Mlz
>816
名古屋だな
でも今更夕刊なんて必要ないだろ
新聞もインターネットで読む時代
819裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/31 19:32 ID:2JsCGhtY
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html
とりあえず前年同月比で
札幌+13843人
福岡+12512人
広島+4290人
仙台+3687人

4都市とも仲良く増加中です。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 19:38 ID:31CH8Ln6
つーか、天神はファッションビルがつながっている範囲は
まんだらけからBiViまでの南北1100m
Z-SIDEからアクロスまで東西600mあるのだが。
大名の路面店街を含めるとさらに東西は延びる。
300mってソラリアだけの長さじゃん。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 19:54 ID:p5OX0Mlz
>820
また言い訳か
そんなん知らねーよって感じだな
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:06 ID:31CH8Ln6
>>821
言い訳と訂正の違いも分からないのか?
教育受けた?w
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:07 ID:276OGLW9
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:12 ID:p5OX0Mlz
どっちにしろ福岡はショボイ低層都市ということだwww
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:14 ID:31CH8Ln6
易しい日本語講座

言い訳とは
>>802>>807のようなことを言います。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 22:23 ID:aUcdjA5F
>809
>横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島とありますが

>なんか1つ抜けてるょ!

そうだ、北九州だったね。
忘れていたよ。
北九州は、昔は凄かったみたいだけど、今はたいしたことないね。
川崎と北九州は存在感がなさすぎますね。

827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 22:26 ID:TH9IM0VX
>>824
天神あたりをみると低層とかそんな風には思えないぞ。
あのあたりは30mじゃなく50mのスカイラインだからな。
あんな所は日本中どこを行ったってない。迫力がある。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 22:33 ID:gvwvtmRl
>>827
俺もいろいろな街に行ったけど、天神はびっくりしたねよく池袋に似てる
って言われてるけど、池袋よりは上だよ、人の数は池袋だけどね
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:25 ID:p5OX0Mlz
>827
>828
いい加減見苦しいぞ自画自賛は
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:40 ID:JkJLktU7
>>829
見苦しいのはおまえ。さっきからおまえ一人で頑張っているし。
ていうかなんでそんなに福岡を嫌っているのかが理解できん。
福岡で嫌な経験とかあったのか?それとも2chの影響か?
後者が理由で偽っているなら論外だぞ
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:41 ID:TH9IM0VX
>>829
自画自賛じゃない。
俺は名古屋だ、札仙広福では福岡の街並みが一番凄いと思った。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:48 ID:31CH8Ln6
>>827
おっさんのビル情報のリストを見るといかにあの狭い天神に
60m級のビルが密集しているかがよくわかる。
60mの天神と45mの博多だな。

>>829
支離滅裂なことを言い、必死で他所を蔑む
おまえの方がよほど見苦しいが何か?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:50 ID:TH9IM0VX
>>832
60mかね、50mなんて言ってすまんね。
30mスカイラインも綺麗だが、天神の60mは本当に迫力がある。
実際に目で見ないとわからないだろうな。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 00:51 ID:zf6m1FAP
ところでgooで地図見てて、北郷通の厚別区厚別西2条4にコンビニでファミリーマートが記されてるんだけど…
札幌にファミマあったっけ?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 01:10 ID:LwtI1hty
天神なんてほんの300mほどなんだけどな。それが福岡人には最高か?
売り上げとか規模とかエリアはショボイだろ。
どこまでいっても自画自賛に変わりは無い。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 01:27 ID:0jrtdlIu
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html

画像が語る糞田舎ww
博多駅周辺をあわせた所でたかが知れてる。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:02 ID:gJSf29Yt
>>836
たいしたことないな。
838本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:05 ID:0jrtdlIu
福岡なんて所詮50万都市が2つ集まった程度WWWWWWWWWWW
実際福岡(天神)と博多は別の街だし。合併北Qもあのありまさまだ。

てことは

九 州 に は 本 物 の 1 0 0 万 都 市 は 存 在 し な い

という事だねwwwwwwww
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:06 ID:MTS2iV/K
>836
いい加減何度も見たよその画像
都市というか村だな
所詮福岡はその程度


840本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:08 ID:0jrtdlIu
あの画像は何気に味がある。
見れば見るほど福岡のショボサが出てくる。
博多編も欲しいなあwww
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:10 ID:gJSf29Yt
福岡空港に降りたことあるけど、上空から見たら
見事な低層っぷりだよ。まじたいしたことないよ。
842本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:11 ID:0jrtdlIu
今まで良くも騙してくれたなwww カッペ福岡塵め(大爆笑)
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:14 ID:9YtXm+/H
>836 十分都会だよ。横浜からみなとみらい引けばいい勝負なんじゃね?
844本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:15 ID:0jrtdlIu
100万も人口があれば30Mビル街が1KM以上続いてるエリアがあるのが普通
福岡にはそれが1つも無い。博多は1KMも続いてない。天神も同様

マジでいい加減にしろ。かっぺwww

845本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:17 ID:0jrtdlIu
横浜駅周辺〜関内以下だよ。

天神の町並みは新潟駅〜古町以下の事実ww

結局箱物が狭い範囲に集中してるだけ。
846サッポロ:04/02/01 02:22 ID:aNBW4tDx
>>842
お前が住んでるとこより綺麗だわ。福岡は。
847本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:25 ID:0jrtdlIu
綺麗か綺麗じゃないの問題では無いwww

しょぼいかしょぼく無いかの問題だろ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:29 ID:g3F1b0pC
>>838
那珂川を中心として西全部が福岡で東全部が博多と
思っているのか、これはまちがっとるよ。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:30 ID:3KobmeWZ
>>835
300mって言ったらソラリアの長さ以下じゃんw
商業ビル密集地だけでも
南北1000m、東西600mあるが何か?

>>841
空港のすぐそばに超高層ビルが建っている方が問題だが?
ある程度は法律を勉強しろ。

>>844
じゃあ何で福岡はオフィス面積が日本で四位なの?
よく考えようね(プ
850サッポロ:04/02/01 02:34 ID:aNBW4tDx
今まで色々見てきたけどよ。難波あたりが一番汚ねーよ。
盗まれて放置されてる車やら、バイクやら、河川敷の乞食やら。
難波あたりが日本で一番アジアぽいんじゃ、バーカ
851本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:36 ID:0jrtdlIu
低層ビルも含むオフィス面積なんて問題にしてねえよ。馬鹿かっぺ
852本線沿線 ◆ARKxVJ6Q.g :04/02/01 02:37 ID:0jrtdlIu
ほんと福岡塵ってとんでもねえかっぺだな(大爆笑)
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 02:39 ID:9YtXm+/H
>850 ルビー・モレノ(知ってる?)が、「大阪はマニラに似てる」って
   言ってたしね。実際似てると思った。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 03:08 ID:3KobmeWZ
頻繁に、かつ二連続でレスなんてよほど必死なんだね(プ
855EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2
どうせ薄汚いポンチが増えただけだろ(ゲラ

819 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/31 19:32 ID:2JsCGhtY
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html
とりあえず前年同月比で
札幌+13843人
福岡+12512人
広島+4290人
仙台+3687人

4都市とも仲良く増加中です。