第3都市は福岡で決定? part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:25 ID:slQ2V/rB
福岡の少年犯罪増加率41.1%
もはや腐ってる罠。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:26 ID:mCFSahGd
リアルで福岡人って福岡が3大都市とか思ってるのかな?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:26 ID:XPwcNyQ/
>>936
可哀想なくらい弱い頭。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:33 ID:n5vmB3Gm
名古屋には負けてる気がしない。なぜだろう。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:37 ID:mCFSahGd
横浜ってならわかるけど福岡ねぇ…
942目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/02/06 21:41 ID:w6JP5I85
第三の都市は札幌です。
100年後の首都は札幌になってるからです。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:43 ID:+A13EbER
>>942
場違いだな 埼玉と遊んでろや
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:08 ID:AmTI3hP/
一般常識的には名古屋だが。
福岡と見る向きもあるにはある。
札幌は論外。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:17 ID:fl6nax0A
言っとくけど札幌人はだれも
札幌が第三都市なんて思ってないからな。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:19 ID:J+MdBms1
実力:
 1東京 2大阪 3名古屋
人口:
 1東京 2横浜 3大阪
イメージ:
 1東京 2大阪 3福岡
妄想:
 1東京 2大阪 3札幌
947コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/02/06 23:21 ID:4jZyOMWV
いやいやそれは違うだろ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:21 ID:AmTI3hP/
都市圏人口:
1東京 2大阪 3福岡
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:23 ID:tlAhSDVn
>>948
上海が福岡都市圏なので
1福岡 2東京 3大阪
950目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/02/06 23:25 ID:w6JP5I85
100年後の首都は札幌です。
温暖化の影響で札幌が今の東京くらいの気温になります。
それを見越してオイラは札幌に移住します。

(・∀・)
951目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/02/06 23:28 ID:w6JP5I85
なにより、札幌や北海道には日本の将来の「可能性」を感じる。
952コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/02/06 23:29 ID:4jZyOMWV
>>950 湿度が上がって台風が来るようになったら
   ヤチが復活、大変なことに・・・
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:31 ID:tlAhSDVn
>>950
>温暖化の影響で札幌が今の東京くらいの気温になります。
だめじゃん。
954目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/02/06 23:37 ID:w6JP5I85
そして東京都区内の墨田川以西と
大阪・名古屋・福岡市内はほとんどが水没します。
これは悲しいかな、日本の切迫した将来です。
955コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/02/06 23:39 ID:4jZyOMWV
目黒川沿いもやばそうですなあ。
956目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/02/06 23:41 ID:w6JP5I85
間違った。
墨田川以東、つまり大まかに江東・墨田・江戸川・葛飾・足立・台東・荒川各区。
千葉市までの沿岸部、埼玉県の春日部・越谷付近まで水没します。
957 ◆U.FlFSg2r. :04/02/06 23:41 ID:1Gjcyvkk
で、このスレはpart5もあるのか?
958コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/02/06 23:42 ID:4jZyOMWV
実は東も西も判らないのではないかという疑惑がw
959目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/02/06 23:43 ID:w6JP5I85
>>955
目黒区は標高高いらしいから大丈夫( ̄ー ̄)
たぶん
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 23:43 ID:slQ2V/rB
>>954
福岡ドームは経営自体が水没してますが…
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 00:01 ID:8CWODmr+
>>960
経営では黒字だが?
ドームを売却するのはダイエー本体が弱体化しつつあるので
ある程度借金と利子をまだダイエーがなんとか大丈夫なうちに
回収したいという銀行側の要求があるために売却したと言うわけ。

ちなみに売却後はアメリカの企業がシーホークを30億円かけて改装し
ホークスタウンを増築し、温泉とフットサル場を建設。

将来的には地下鉄駅まで動く歩道を建設し
目の前のビーチに博多港から船の直行便を就航させる予定。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 00:09 ID:caWdTyWI
アジアウイーク誌がえらんだ住みやすさNo.1都市福岡は、今後さらなる
成長を続けるでしょう。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 01:47 ID:seoZOIXr
世界の常識、知識人の当然は、東京、大阪、名古屋。
第四都市を入れる場合は、東京、大阪、名古屋、横浜。
地理的に選ぶ場合は、東京、大阪、札幌。

おまえのウインドウズの時計も東京、大阪、札幌だろ。
地図なんかも東京、大阪、札幌だな。
福岡はたいてい北九州よりも扱いが小さい。世界では。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 02:04 ID:kiVIlWTt
>>963
外国人の中では東京都横浜区なんだがね。
名古屋も万博開催まで無名だろうな。。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 02:20 ID:YyDbBh5R
データでも景観でも福岡>>>横浜だろうが
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 02:25 ID:hd05BkIp
福岡よもう止めとけみっともない
岡山にも劣るくせに
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 02:28 ID:8CWODmr+
>>966
お前ナニ富山県福岡町と勘違いしているんだ?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 02:31 ID:kiVIlWTt
岡山=肥溜めが来ると荒れるんだよな・・・
969EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/07 04:20 ID:mSvMhlzQ
忘れた頃にぃ〜♪ やってくるぅ〜♪(ゲラ

おや?! どこかでみたよぅ〜なァ〜(プゲラ
---------------------------------------------------------
775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい :04/01/30 16:37 ID:4URcfIca
>>749      モ前ら人口データ古すぎ。。

         全国市区町村データ。
        http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html

     これによると、福岡市の人口は138万人だよん。
---------------------------------------------------------
493 :コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/01/31 04:10 ID:ineMfiau
>>492 あなたにこそ相応しい板がここに。
   
    http://tmp2.2ch.net/kitchen/
   「CAUTION ここはおまえらのような素人の来る場所ではない。
    痛い目に遭いたくなければ早々に立ち去れ!!!」
   だそうですよ。
---------------------------------------------------------
痛すぎる…
肉片はウソツキ福岡市出身者だったか…
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 11:48 ID:cbPyhFQ5
いたよw
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 12:23 ID:cbPyhFQ5
>>963
>世界の常識、知識人の当然は、東京、大阪、名古屋。
>第四都市を入れる場合は、東京、大阪、名古屋、横浜。
>地理的に選ぶ場合は、東京、大阪、札幌。

横浜は漁村であることを理解すべき。

<JAPAN FM NETWORK>
TOKYOFM、FMOSAKA、FM北海道、FM青森、FM秋田、FM岩手、FM山形、FM仙台、ふくしまFM、FM栃木、FMぐんま
FM新潟、FM長野、FMとやま、FM石川、FM福井、FM滋賀、岐阜FM、FMAICHI、FM三重、Kiss-FMKOBE、FM岡山
FM山陰(島根)、広島FM放送、FM山口、FM徳島、FM香川、FM愛媛、FM高知、FM大分、FM福岡、FM佐賀、FM長崎
FM中九州(熊本)、FM宮崎、FM鹿児島、FM沖縄  

<JAPAN FM LEAGUE>
J-WAVE(東京) FM802(大阪) northwave(札幌) ZIP-FM(名古屋) CROSSFM(福岡)

<Megalpolice Radio Network>
interFM(TOKYO) FMCOCOLO(OSAKA) RADIOi(NAGOYA) LOVEFM(FUKUOKA)

いずれも横浜はなしw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 12:25 ID:cbPyhFQ5
<Megalpolice Radio Network>
interFM(TOKYO) FMCOCOLO(OSAKA) RADIOi(NAGOYA) LOVEFM(FUKUOKA)

いずれも横浜はなしw
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 15:32 ID:Qis95mWg
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:44 ID:OlQt8BSi
東京のベッドタウン横浜に大きくリードされてる福岡って・・
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:52 ID:HQKPV9jR
福岡が佐賀・山口県西部を植民地にしたのが失敗だった罠。
調子に乗った福岡は、九州他県も植民地にしようとしたが
それが、かえって福岡マンセーDQN以外の心に敵対心を植えつけた罠。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:58 ID:WWihC+7U
なにしろ九州は有史以前から島内抗争が激しいからな
無理に統一しようとすると必ず内乱がおこる(w

熊襲、隼人、南北朝、戦国時代、幕末・・・今の小売業と観光業対決
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 17:17 ID:ZU12YXMq
>>971
横浜は普通にキー局のが受信できるんだから、あたまりえ。
意味ないことするな。調べた努力は誉めるが。
978977:04/02/07 17:23 ID:ZU12YXMq
打ち間違えた。
あたりまえが正解。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 17:52 ID:Qis95mWg
横浜にはテレビ局が無い
980敏弘:04/02/07 17:55 ID:cLz/9qA9
日本三大都市。岐阜、飛騨、青森
981まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 17:57 ID:3cUQLnaq
>>971
今は貿易港なんで。100年以上前の話をされてもなw


>>979
TVK
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 17:57 ID:ycLzbSG9
fukuoka万歳してもヨカデスカ??
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:10 ID:+r5D1r5w
>>212
他地域の製造業のことだね。
愛知県はじめ、中部の製造業は世界最強。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:55 ID:8CWODmr+
>>972
四大都市。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:29 ID:AC/Sd/CE
福岡の魅力はNHK跡に新岩田屋、他玉屋跡、RKB跡に続々展開する商業群だよな
旧岩田屋跡にはなにができるのか楽しみ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本で唯一、“成長を続ける都市”福岡