347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:30 ID:rZUgVj8p
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:32 ID:nf6AN01a
最終的に北海道新幹線は旭川まで伸びて欲しい。
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:54 ID:K8fA4YGc
トウホグも崩壊道も共食いしてあぼーん!!
最後に笑うのは さ い た ま !!
意思の疎通ができない未開人どもはいつまでも低レヴェルな戦争続けててね(プ
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 22:07 ID:JM3bsMhw
>>336 >札幌支店と東北支店が統合されて、札幌支店が東北を見ることはあっても
逆だよww
札幌支店と東北支店が統合されて、仙台支店が北海道を見ることはある。
仙台支店が廃止された場合、管轄になるのは東京本社
北海道人って洗脳に近い札幌信仰があるようだなww
何を勘違いしてるんだ?
そんなことはない。それより仙台の勘違いを自覚したらどうなんだ?
ごく1部でそういうこと(仙台が札幌を見る)はあるがほとんど例外に近いくらい少例だろ?
何だかんだいっても都市のレベルが違うんだから。
>札幌支店と東北支店が統合されて、仙台支店が北海道を見ることはある。
ドトールなんてそうだったな。
>仙台支店が廃止された場合、管轄になるのは東京本社
これはその通り。札幌支店じゃなく東京が東北を見るね。
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 07:11 ID:P8AdNlVB
>>352 北海道にも拠点置いてる企業の数からいって、ドトールは例外の範疇に入る。
オレの知ってる範囲ではセキスイハイムはそうだった。あとは思いつかない。結局母数からいって
やっぱりそれらは例外企業のうちに入るんだよ。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:36 ID:Rt5bGWxE
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:38 ID:Rt5bGWxE
↑大都市仙台だそうです。プ
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:46 ID:hutUJCba
札幌って面積でかすぎないか・・・?
札幌は、田んぼもスキー場も完備した県みたいな都市だよな。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 12:46 ID:Rt5bGWxE
スキー場はあるけど仙台みたいに田んぼはありませんが。
行政区分面積は広いけど仙台も山奥まであるねw
可住地面積との比較でも仙台は人口との割合はどうだったかなぁ〜。
まぁ、函館からしてみれば発展してくれればそれでいいんだが
札幌は面積の半分近く占め山岳地のおかげで水不足とは無縁なんだよ。
これも立派な都市機能だと誇るべきだ。
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 14:02 ID:TOrxGTps
>>356 札幌市:可住地440ku、DID面積226.26kuで51.4%
広島市:可住地265ku、DID面積134.05kuで50.5%
福岡市:可住地225ku、DID面積149.17kuで66.3%
北Q市:可住地289ku、DID面積156.36kuで54.1%
----------壁----------------------------------------
鹿児島:可住地158ku、DID面積 74.82kuで47.4%
仙台市:可住地339ku、DID面積129.69kuで38.3%←大都会(プ
松山市:可住地169ku、DID面積 63.66kuで37.7%
熊本市:可住地228ku、DID面積 82.35kuで36.1%
新潟市:可住地225ku、DID面積 76.40kuで34.1%
浜松市:可住地233ku、DID面積 72.59kuで31.2%
----------壁----------------------------------------
岡山市:可住地343ku、DID面積 77.16kuで22.5%
都会なんですね仙台って。
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 15:21 ID:oEYlZrlv
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 15:45 ID:Xt3KbJ1A
age
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 14:23 ID:Djhmjmcr
要するに仙台人は野蛮な田舎者が多いってことでしょ。
士農工商の身分制度の名残だって?マジで?
もうすぐ21世紀になろうっていうのに何百年前の話してるの?(笑)
はっきり言って仙台人って時代に乗り遅れてるよね。(わらひ)
国際社会の天然記念物っていうかさ。君達英語できないでしょ?(わら
なんか仙台人って図々しかったり、変に慣れなれしかったり、
都会人ぶったり、同郷のつながりが強かったり。
これって田舎もんの典型だよね。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 00:58 ID:fRP3o/oy
仙台は大好きな街だばって、札幌さは勝てね。喧嘩は止めてけろ。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 09:17 ID:oh/dLcDr
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 09:26 ID:oh/dLcDr
福島山形に遅れを取ったのが許せん!!!
コンビニATM開始早期実現キヴォンヌ!!!!!!!!!!
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 10:26 ID:XnPCrWWJ
仙台って朝鮮とかアイヌの匂いがするね。
日本人扱いされてないよ、キミタチ。
部落という名称を与える地位にすらいないよ。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 11:18 ID:QLIAv3nS
ただ、仙台って本気で嫌われている気がするんだよね。
他の地方の場合は、名古屋嫌い!ふ〜ん、埼玉嫌い!ふ〜ん、てなもんで
絶対的な好き嫌いは無いように思えるんだけど、
そういう意味では全国どこも均一。でも仙台だけは違う、異質。
本気で嫌悪感を表す人が、存外に多い。これは何を意味するのか?
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 21:04 ID:wzOjnnr9
>>372 オレ札幌だけど、単にキミ個人の問題じゃないの?
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:48 ID:pBw84qiu
>>372 変態だな。仙台人が東京以西で有名か?ありえねえ。お前が個人的に嫌ってるだけだろ。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/13 01:06 ID:XahCXFnP
函館ラ・サールは東北地域から優秀児童を根こそぎもっていきそうやな
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:15 ID:gw84VBQM
仙台を通り越して東京に向かうんじゃ
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:52 ID:XLg4TtLV
>>375青森市内の高校受験生、併願私立高校の人気先高校。
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 01:59 ID:RxZJScUr
中学の難易度(前期)は鹿児島に1ポイント差にまで迫ってきたから、
北海道・東北地域の受験生は高嶺の花になってしまった感がある。
高校の難易度はかわらないけどね
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:01 ID:bdEX+4pp
hy
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 17:25 ID:fs5c8vbD
よくやるよな、仙台人も。
日本全国煽って、返り討ちにされ続けて、恥ずかしくないの?
恥の意識は日本人の美徳です。
仙 台 人 に 恥 の 意 識 は あ り ま す か ?
仙台出身の人に、
「仙台の街って吉祥寺に雰囲気似てるね」
といったら、
「吉祥寺なんかと一緒にするな」
と偉い剣幕で怒られた。
は???
いや、こっちはいい街だねって言いたかっただけなんだけど?
なんかすごく勘違いしてる。
仙台が東京23区なみだと思っているのでしょうか??
東京の人から見たら、仙台も盛岡も福島も
同じレベルでしか見てないのに。
大体の人間は東北6県の位置関係すらもよくわかってないよ。たぶん。
>>381 仙台に来た東京人は、たいてい「立川に似ているね」とか
「八王子に似ているね」「大宮に似ているね」と言うだろう。(実際にそういう人が多い)
それは、別に仙台を馬鹿にしているわけではなくて、
実際そうであるからから仕方がない。純粋に駅前を見た感想である。
しかし、仙台人はそれを見下されたというように、変な風にとる傾向がある。
立川や大宮というキーワードに過剰に反応する。
その一方で、ちょっと格上のはずの札幌を見下す傾向が強いのも、困り者である。
札幌に対しては、「東京に近い」という理由があるようなないような理由で
優越感に浸るので、札幌の人間としては苦笑するしかない。
仙台には新幹線が走っているかもしれないが、札幌には新幹線並みの頻度で
飛行機が飛んでいるし、頭を使えば運賃も仙台とは大差ない。
新幹線と飛行機で、いったいどのような波及の差があるというのであろうか?
絶対的な距離を問題にするならば、それは仙台人の首を自ら絞めることになりかねない。
東京近郊の、新宿から10分違うか違わないかの街に過剰に反応する仙台人が、
札幌に対して「東京に近い」と優越感に浸るその矛盾は、精緻な精神分析の必要がある。
それによって、さらには、郡山人の精神構造も遠からず解き明かされるのではないかと
期待するものである。
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 15:16 ID:2/rK4bsH
仙台は汚くて、他に自慢するものが無い悲しい都市だ。
仙台名物とされているものも、牛タンを見れば一目瞭然だが
殆どが地県の名物をパクったものに過ぎないのである。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 16:13 ID:72SN96yR
仙台の本屋にいったら東京ウォーカーが置いてあった
情報は首都圏と変わんないみたいだね
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 16:14 ID:f5sL95FJ
俺はお世辞抜きで仙台が政令指定都市で一番きれいな街だと思うぞ。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 18:28 ID:Jvk755K8
仙台の地下鉄からの外の景観が緑いっぱいで最高だった
地下鉄沿線に住みたいと思ったよ
漏れは仙台人で,学生時代に都内にいたが,「東北人はねばり強い」と評価される反面,「東北人は陰湿」と言われる理由がわかった気がする。
仙台にいるうちは気が付かなかった。ここで「仙台マンセー」している人たちは,外から仙台を見たことがないのだろう。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 10:40 ID:BXpxXF4z
>>381
仙台の奴が吉祥寺、立川、八王子、大宮をしってるはずがない
東京首都圏の人が仙台か札幌どっち行くってことになったら大体札幌だね
仙台で観光つったてあまりないし、田舎で終わってしまう
都会で売りたいなら、東京ぐらい発展してナイト難しいよ
札幌はまー確かに東京には都会度では劣るが、みな自然を求めてくるので
関係ない。最初から札幌いきたい奴は飛行機使うし、
シーズンオフの北海道は飛行機代+2泊で2万とかあるけど
東北新幹線は旅行会社と組まないから高い
函館の人は買いもに行くとしたら札幌だね、仙台よりも遥かに都会
南北と客を取られてしまうぞ仙台は、
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:07 ID:hWon8OMR
函館の人は札幌も仙台も遠いからあまり買物しにはいかない。
札幌に移住は多いけどね。
>>388 仙台はぶっちゃけ知ってる奴多いよ。それはおそらく札幌の方だろう。
やっぱ首都圏出身者が多い。
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:33 ID:MOFs8qds
最近ショボイ町ば自慢しとー首都圏駅前発展度調査スレ厨がまた調子こいてるんか?
また札仙広福軍団から工作員が送り込れるね。ゲラゲラ
勝負したら首都圏の町なんぞ一瞬で敗退するぞ。
やっぱ首都圏と仙台の往復生活が一番楽しかった。単身で住んだ仙台は最高でしたよ。
札幌は観光は良いけど住むのには断った。
都会で売りたいなら、東京ぐらい発展してナイト難しいよ
札幌はまー確かに東京には都会度では劣るが
札幌を東京よりちょっと下のように語るのは痛いww
かなり差があるんだが・・。工作員いい加減にしろ
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:42 ID:V3HyhWiL
>>390 まじで?
俺は東京の某市(区寄り)にすんでいたがその時
自由が丘に住んでいる奴と友達になった
何処にすんでるの?自由が丘!いいとこ住んでるね!自由が丘しってるの?
という具合に驚かれた。まっ確かに区民は市民を田舎呼ばわりするが
同じ東京じゃないかと思ったよ!案外地方の人のほうが東京しってるよね
仙台も毎年何千人も首都圏と入換えしてるんだし当然と言えば当然
距離の近さもあるだろうしヨソ者で成り立ってる面もあるからな。
正直、何処人がどうたらどうのは言えない状況でしょうね。
俺の職場の出身構成を見ると東北・関東・北海道・その他のルツボ的状況にある
そういう俺も元神奈川出身仙台人、地方だと思えば別に不満は無い。
仙台は、田舎以外の何者でもない。
仙台人自身も口では「仙台は田舎だ」と言う。
しかし、本心は違う。仙台は東京の飛び地だと頭から思い込んでいる。
東京の支店やショップが仙台を侵食していて、それを見て勘違いするのだろう。
名古屋や大阪の店は、支店であってもその地方の特徴が見られるが、仙台は違う。
東京そのものをありがたがり、仙台で東京体験することに優越感を感じている。
そうしたゆがんだ意識が、東北のほかの都市を見下す態度として表れる。
東北諸都市の人間も、仙台に買い物に出かけることはある。
仙台に行けば手に入るものがあるから、当然のことである。
しかし、それは仙台という都市に憧れを持っているわけではなく、
仙台でプチ東京体験を代替しているに過ぎないのである。
そして、仙台人は北海道にも仙台視点を強要するようになった。
北海道の人間にとって、東北は通過するところであり、
できればないほうが都合が良い場所に過ぎない。
そういった人たちに「仙台は雪が降らない」「仙台は新幹線で1時間30分」
「札幌と仙台を比べたら、東京に近い仙台に行くに決まっている」
まったく、苦笑いをするほかはない。
仙台が雪が振るまいがテポドンが降るまいが、
それが北海道民が仙台に行く理由たりえるのだろうか?
雪の降らない東京に行く途中駅にわざわざ降り立つ必要があるだろうか?
仙台自体に魅力があるならば、函館−仙台の航空便の惨状は生まれるはずはない。