【福岡天神】――→【紙屋町】←――【三宮】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
超高層ビル、パルコ、ハンズ、ウインズ、ロフトが揃う大都会紙屋町とそれに続く2つの繁華街について語れ!

(前スレ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067831760/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:28 ID:qIDoczQr
3キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:31 ID:oGuYiP8S
結局広島って県内に繁華街1つという悲しい街
なんですね。その1つも・・・だし。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:32 ID:Kuu+7E/x
はえー    蝿蝿
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:33 ID:1RdSbzb+
まあ、この三都市だと広島が優位なのは明らか。
セリーグの試合が見れるし、国際的知名度も高いし・・・。
正直、神戸、福岡だと役不足って感じだね。
6親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 17:34 ID:gq9cL63I
>>5
勘違いっぷりがおもしろしw
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:34 ID:DCq54rTK
まあ三宮も紙屋町も天神も大阪より西で郡を抜いた繁華街であるって事ですか。。。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:38 ID:Kuu+7E/x
>>5
まあ、普通にそうだよね。

大阪>桃太郎>広島>>>>>>>>>>>神戸・福岡は日本の常識です。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:39 ID:Kuu+7E/x
桃太郎は祭り寿司でも可
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:54 ID:oGuYiP8S
大阪>>>>>福岡=神戸>京都>>広島>北九州>岡山=熊本

西日本はこんなカンジです。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 17:55 ID:DCq54rTK
福岡は九州なんだが。。。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:30 ID:ssJQY+vF
おいおい、広島は紙屋町より八丁堀のほうが有名だよ
関西の俺でも八丁堀は知ってるし、回りの連れとかとかも八丁堀は知ってたよ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:34 ID:oGuYiP8S
八丁堀って東京にもあるからでは?
関西の人は東京の繁華街、薄野、博多
くらいしかたぶん知らない。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:38 ID:ssJQY+vF
>>13
関西ローカルで八丁堀now
ってテレビがやってるからね
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:42 ID:oGuYiP8S
どーせサンテレビだろ?信じられないが・・・。
何のために八丁堀を?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:43 ID:ssJQY+vF
>>15
お好みの比較番組は必ず八丁堀の広島焼きが出てくるよ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:46 ID:oGuYiP8S
>>16
あぁ〜、納得。広島ってTV出現率低いよね。
最近はロンブーの広島の三股女のやつを見た
だけ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:48 ID:1RdSbzb+
八丁掘界隈にはお好み村、みっちゃんをはじめ広島風お好み焼きの
店が集中している。西日本最大級の歓楽街の流川が近いためでもあろう。
紙屋町はどちらって言うとトレンドの発信地、オタクの街。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:49 ID:1RdSbzb+
>>17
そうか?少なくとも神戸よりは上だと思うが。
20梅基地三平 難波・OBPくさつ ◆KVkGcfn5nI :03/11/08 18:50 ID:ssJQY+vF
広島焼きはまずいよ
キャベツドサー
関西のお好みは肉がドサー
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:54 ID:oGuYiP8S
>>19
神戸はマジ少ない。雑誌はちょこちょこ出てくるが。
それとは対照的に京都は異常。大阪は関西ローカル
ではよく出てくるね。まぁ芸能人がよくいる街は大阪
だと思うが。それでも東京、京都に次いで登場回数は
多いと思うが。まぁ大阪人がTVで大阪弁喋ったり、大阪
の繁華街の名前を出したりするからそんな気になってる
のかも知れんが。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:56 ID:oGuYiP8S
>>20
あなたはよくどの街へ行きますか?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:57 ID:1RdSbzb+
「広島焼き」って言い方は関西だけだね。
広島風お好み焼き
関西風お好み焼き
ってのが一般。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:57 ID:PEb0L5pq
神戸の女、リナは笑ったw
25梅基地三平 難波・OBPくさつ ◆KVkGcfn5nI :03/11/08 19:03 ID:ssJQY+vF
>>22
夜店の縁日とかでよく広島焼きが売ってるけどキャベツがドサーやで
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 19:06 ID:oGuYiP8S
リナって関西ローカルで井筒監督とかとTV出てるよな?
「なんぼでなんぼ」やったっけ?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 19:09 ID:oGuYiP8S
でも広島の女可愛くなかったよ。「おいおいこれで三股かよ〜」
って思ったし。リナの方が可愛くていいや。ケバいけど。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 19:33 ID:oGuYiP8S
みんなクーミン様を応援しよう!!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 19:51 ID:Cw6iY4SV
>>27
同意。
広島の女出っ歯のぶんざいで調子乗りすぎ。
ねずみじゃねんかよ

リナはヶバイけど面白い。

30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:29 ID:/5zjrD62
今日のレスの動きを前スレから見てたら・・・
ク ラ プ ト ン ネ タ で 嫉 妬 に 火 が つ い た よ う で す ね w
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:30 ID:VLXgJjkC
マジレスすると紙屋町、八丁堀なんて誰も知らないんだけど、

広島 紙屋町  24,300件
広島 八丁堀  26,700件

福岡 天神  126,000件
福岡 博多  209,000件
福岡 長浜   41,400件

神戸 三宮  105,000件
神戸 元町   86,600件

お約束のマジレスすると無視されるかな?
そろそろ現実を直視したほうがいいぞ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:32 ID:1RdSbzb+
クラプトンが志願して来る広島
素通りされる神戸
無視される福岡
これが実力の違いをはっきり示している
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:33 ID:XShUdKbR
福岡公演を行う大物たち

マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、マドンナ、
エルトンジョン、ビリージョエル、ボンジョヴィ、フィルコリンズ、
ポールマッカートニー、エアロスミス、ローリングストーンズ
マライアキャリー、スティング、スティーヴィーワンダー、グリーンディ、
オアシス、シンディローパー、エリッククラプトン、セリーヌディオン
クイーン、イーグルス、ニールヤング、サンタナ、ドゥービーブラザーズ
オリビアニュートンジョン、レッドホットチリペッパーズ、リンプビズキット、
ジャネットケイ、トト、ブルースブラザーズ、ベック、ブライアンアダムス
ボブディラン、ウィーザー、ソニックユース、スマッシングパンプキンズ、
レイジアゲインストザマシーン、プリンス、オジーオズボーン、ミスタービッグ
マリリンマンソン、エルビスコステロ、オフスプリング、キッス、メガデス
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:33 ID:VLXgJjkC
マジレスすると紙屋町、八丁堀なんて誰も知らないんだけど、

広島 紙屋町  24,300件
広島 八丁堀  26,700件

福岡 天神  126,000件
福岡 博多  209,000件
福岡 長浜   41,400件
福岡 西新   46,000件

神戸 三宮  105,000件
神戸 元町   86,600件

お約束のマジレスすると無視されるかな?
そろそろ現実を直視したほうがいいぞ。

広島人に聞くが福岡の西新ってちっぽけな街の名前しってるかい?
紙屋町、八丁堀の2倍近い知名度らしいが。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:34 ID:/5zjrD62
>>34
ごめん、「せいしん」って読んじゃったw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:34 ID:1RdSbzb+
>>33
クラプトンに比べると雑魚ぞろいだなw
所詮福岡なんてそのレベル
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:35 ID:XShUdKbR
>>36
クラプトンはいってますけど?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:36 ID:VLXgJjkC
>>35
つまりそれくらい無名な街なんだよ(w
広島のアレとアレは、もっと無名な町ってことさ(w
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:37 ID:1RdSbzb+
エリッククラプトンのスケジュール調べてみた。。。
11/15(土) 広島グリーンアリーナ
 11/17(月) 大阪城ホール
 11/19(水) 大阪城ホール
 11/20(木) 大阪城ホール
 11/22(土) 名古屋レインボーホール
 11/24(月) さいたまスーパーアリーナ
 11/26(水) 横浜アリーナ
 11/27(木) 横浜アリーナ
 11/29(土) 日本武道館
 11/30(日) 日本武道館
 12/ 2(火) 日本武道館
 12/ 3(水) 日本武道館
 12/ 5(金) 仙台グランディ21
 12/ 7(日) 札幌ドーム
 12/ 9(火) 日本武道館
 12/10(水) 日本武道館
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:37 ID:/5zjrD62
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:38 ID:Kuu+7E/x
じゃあ、そろそろ大相撲の話に変えましょうかね。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:42 ID:Kuu+7E/x
優勝パレードのお話でもいいけど・・・・。

神戸は雨で大変でしたね〜〜。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:43 ID:1RdSbzb+
Yahoo USAのヒット件数

Hiroshima 1040000
Fukuoka 524000 ←所詮世界じゃこの知名度w
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:44 ID:XShUdKbR
福岡公演を行う大物たち

マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、マドンナ、
エルトンジョン、ビリージョエル、ボンジョヴィ、フィルコリンズ、
ポールマッカートニー、エアロスミス、ローリングストーンズ
マライアキャリー、スティング、スティーヴィーワンダー、グリーンディ、
オアシス、シンディローパー、エリッククラプトン、セリーヌディオン
クイーン、イーグルス、ニールヤング、サンタナ、ドゥービーブラザーズ
オリビアニュートンジョン、レッドホットチリペッパーズ、リンプビズキット、
ジャネットケイ、トト、ブルースブラザーズ、ベック、ブライアンアダムス
ボブディラン、ウィーザー、ソニックユース、スマッシングパンプキンズ、
レイジアゲインストザマシーン、プリンス、オジーオズボーン、ミスタービッグ
マリリンマンソン、エルビスコステロ、オフスプリング、キッス、メガデス
ビョーク、ジャミロクアイ、ブラー、ストーンローゼス、
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:44 ID:iFzj4S4H
>>43
また出たよ。
いくら誤魔化したって、紙屋町、八丁堀の知名度はあがりませんが(w
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:46 ID:Kuu+7E/x
>>43
その国際的な知名度を誇っていいものなのかと・・・・・コ一時間。
不幸なものでないかと・・・・小半時
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:46 ID:1RdSbzb+
広島は世界を向いてるからな
福岡程度の九州のお山の大将とは違うね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:47 ID:/5zjrD62
すんごく地味ではあるが、こんなものを今
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:48 ID:8GRId++/
>>46
どうかしたのかい?
広島が世界的に有名なのは確かだが
紙屋町、八丁堀は、広島人以外日本で誰も知らないのだよ。(w
5048:03/11/08 20:49 ID:/5zjrD62
途中で送信してしまった。スマソ。

こんなん今やってます。

第12回世界ソフトテニス選手権大会広島2003
http://hwcoc.or.tv/

今日の広島市内は外国人観光客が普段より多いっすね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:49 ID:1RdSbzb+
天神も九州以外で知られていないと思うが・・・。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:49 ID:Kuu+7E/x
次は何が出てくるかな〜〜〜。ドキドキしてしまう。

ガンガレ広島W
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:51 ID:70lxgGQf
>>51
それも確かだが、広島紙屋町、八丁堀はもっと無名なのだよ(w
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:52 ID:Kuu+7E/x
でも和田あき子は知ってた・・・天神・岩田屋
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:52 ID:XShUdKbR
福岡公演を行う大物たち

マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、マドンナ、ビョーク、
エルトンジョン、ビリージョエル、ボンジョヴィ、フィルコリンズ、
ポールマッカートニー、エアロスミス、ローリングストーンズ、ブラー、
マライアキャリー、スティング、スティーヴィーワンダー、グリーンディ、
オアシス、シンディローパー、エリッククラプトン、セリーヌディオン、
クイーン、イーグルス、ニールヤング、サンタナ、ドゥービーブラザーズ
オリビアニュートンジョン、レッドホットチリペッパーズ、リンプビズキット、
ジャネットケイ、トト、ブルースブラザーズ、ベック、ブライアンアダムス
ボブディラン、ウィーザー、ソニックユース、スマッシングパンプキンズ、
レイジアゲインストザマシーン、プリンス、オジーオズボーン、ミスタービッグ
マリリンマンソン、エルビスコステロ、オフスプリング、キッス、メガデス
ジャミロクアイ、ストーンローゼス、 デュランデュラン、クインシージョーンズ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:52 ID:/5zjrD62
なんだか、まちBBS中国の粘着某氏と似ているな>ID:70lxgGQf
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:53 ID:Kuu+7E/x
今日なんかテレビ面白いのあったっけ?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:53 ID:HAS0Tbie
マジレスすると、天神も紙屋町も三宮も全国的知名度は低いと
思われ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:54 ID:1RdSbzb+
そもそも広島人は「紙屋町、八丁堀へ行く」とは言わず、「市内に行く」という。
紙屋町、八丁堀を普段から意識して使うことはない。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:54 ID:TmDL6uCz
>57
テレビ東京系列のテレビばんぐみ?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:54 ID:Kuu+7E/x
マジレスすると三宮は結構高いと思うぞ・・・。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:55 ID:Kuu+7E/x
>>60
ワロタ・・・・そこまで負荷読みしないでW
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 20:56 ID:1RdSbzb+
さらに田舎のほうへいくと「広島へ出かけてくる」というけどね。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:01 ID:ns1vuLkt
”市内にいってくる”って田舎じゃないんだから。。。
って、田舎だからそうなのか。納得。

普通は、新宿に行くとか、渋谷とか町名だよな。都会なら。

65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:01 ID:XShUdKbR
福岡公演を行う大物たち

マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、マドンナ、ビョーク、
エルトンジョン、ビリージョエル、ボンジョヴィ、フィルコリンズ、
ポールマッカートニー、エアロスミス、ローリングストーンズ、ブラー、
マライアキャリー、スティング、スティーヴィーワンダー、グリーンディ、
オアシス、シンディローパー、エリッククラプトン、セリーヌディオン、
クイーン、イーグルス、ニールヤング、サンタナ、ドゥービーブラザーズ
オリビアニュートンジョン、レッドホットチリペッパーズ、リンプビズキット、
ジャネットケイ、トト、ブルースブラザーズ、ベック、ブライアンアダムス
ボブディラン、ウィーザー、ソニックユース、スマッシングパンプキンズ、
レイジアゲインストザマシーン、プリンス、オジーオズボーン、ミスタービッグ
マリリンマンソン、エルビスコステロ、オフスプリング、キッス、メガデス
ジャミロクアイ、ストーンローゼス、 デュランデュラン、クインシージョーンズ
シェリルクロウ、アーハ、アートガーファンクル、アシャンティ、デュランデュラン
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:08 ID:XShUdKbR
九州へお越しの際は、どうぞこちらへ

http://r.gnavi.co.jp/f002100/
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:24 ID:XShUdKbR
福岡公演を行う大物たち

マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、マドンナ、ビョーク、
エルトンジョン、ビリージョエル、ボンジョヴィ、フィルコリンズ、ブラー
ポールマッカートニー、ジョージハリソン、エアロスミス、ローリングストーンズ、
マライアキャリー、スティング、スティーヴィーワンダー、グリーンディ、
オアシス、シンディローパー、エリッククラプトン、セリーヌディオン、
クイーン、イーグルス、ニールヤング、サンタナ、ドゥービーブラザーズ
オリビアニュートンジョン、レッドホットチリペッパーズ、リンプビズキット、
ジャネットケイ、トト、ブルースブラザーズ、ベック、ブライアンアダムス
ボブディラン、ウィーザー、ソニックユース、スマッシングパンプキンズ、
レイジアゲインストザマシーン、プリンス、オジーオズボーン、ミスタービッグ
マリリンマンソン、エルビスコステロ、オフスプリング、キッス、メガデス
ジャミロクアイ、ストーンローゼス、 デュランデュラン、クインシージョーンズ
シェリルクロウ、アーハ、アートガーファンクル、アシャンティ、デュランデュラン
アラニスモリセット、スウィングアウトシスター、ランシド、ジェームスブラウン、
68親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 21:40 ID:gq9cL63I
一句できた!
この板で はじめてしった 紙屋町
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:44 ID:Rhh0NBuJ
>>68
禿同。
知らなかった。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:47 ID:JTeHbQuH
阪神ファン たくさんきたよ 紙屋町
カープファン 仲良く応援 阪神ファン
残念ねw 今日はカープが 勝ちますた
山陽道 飛ばして帰る 神戸人
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:48 ID:/5zjrD62
福岡、余裕なさ杉・・・なんでどっしりと構えてらんないんだろ?不思議だ・・・
九州男児はそんなに陰湿なのか?違うだろうよ・・・
72親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 21:48 ID:gq9cL63I
悲しいね だれもしらない 紙屋町
スカスカの 抗争ビルが 自慢ですw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:50 ID:Rhh0NBuJ
>>71
知名度知名度繰り返し言うから、グーグルの検索結果を出しただけじゃん。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:50 ID:JTeHbQuH
クルマでも ラクラク観戦 市民球場
三宮 そごうがあるよ 紙屋町
デパ地下で 弁当買って カプ応援
来年も 見に来ようよ カープ戦
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:53 ID:JTeHbQuH
ダイエーが 球団売って どこへ行く
 真に残るは 市民球団
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:55 ID:Rhh0NBuJ
勝てないのは可哀相だけどな・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:55 ID:MzAyfb2M
広島なんて北九州レベル
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:55 ID:JTeHbQuH
ダイエーの 本社があるは 神戸市内
九州人 所詮本州の おこぼれか
79親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 21:57 ID:gq9cL63I
来年の 目標ひとつ 5位確保
Aクラスなんて 遠い遠いw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:57 ID:MzAyfb2M
広島人は頭おかしいな
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 21:59 ID:/5zjrD62
日本一になってもFAだの小久保だの大変だなぁ。
かぷはすでにFAの餌食になってるからね。真の市民球団を目指すべきだね。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:03 ID:JTeHbQuH
神戸灘 広島西条 酒どころ
福岡飲むは 熊の焼酎w
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:03 ID:Rhh0NBuJ
広島、余裕なさ杉・・・なんでどっしりと構えてらんないんだろ?不思議だ・・・
かつての任侠気質がこんなに陰湿になったのか?違うだろうよ・・・


84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:08 ID:JTeHbQuH
どっしりと 構えて突き出す お国自慢
 やむにやまれぬ 廣島魂
85天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/11/08 22:09 ID:PKDpJ4kX
全国的な知名度は天神・紙屋町なんて全然ない、もちろん栄もない。
ただ、福岡は別称として博多、歓楽街として中洲と結構有名。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:12 ID:MzAyfb2M
天神の知名度なんて論じないだろ。福岡人は
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:15 ID:Kuu+7E/x
明日は選挙でポンだからね・・・・ヤマタクいれなくっちゃ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:16 ID:JTeHbQuH
天神の のろのろバスを 追い越して
 進む人並み 西鉄駅前
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:19 ID:jJsYpDVG
>>88
うまいね。
このスレの詠み人たち。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:21 ID:Efw281co
やれやれ・・・福岡人はあまり頑張らなくてもいいぞ。
お前らオマケだから。。。
あくまでこのスレの趣向は本州対決。紙屋町vs三宮。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:23 ID:MzAyfb2M
西鉄バスののろさ、北九州も最悪
道が狭い
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:23 ID:/5zjrD62
>>90
よっぽど前スレのクラプトンネタがえらく気に入らなかったらしい。付き合いきれんw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:24 ID:Efw281co
>>92
奴らから拠点性取ったら何も残らんからなw
まぁ、拠点って言っても所詮田舎九州の拠点でしかないが。。。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:25 ID:Kuu+7E/x
なんだか、某政令市の住人みたい・・・・。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:26 ID:Dl2S9p77
広島人は、紙屋町、八丁堀の知名度が
広島人が知らない福岡西新の知名度を大きく下回ることにショックを受けてるようです。


96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:27 ID:Efw281co
ちなみに。。。
ベンフォールズは
東京
大阪
名古屋
広島
のみ!
http://homepage.mac.com/benfoldsfive/tour.html

97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:28 ID:oGuYiP8S
三宮も天神も紙屋町も知名度高くないよ。三宮はパレード、天神はピンク
チラシで多少上がったかも知れんが。群を抜いて高いのが福岡の博多。
博多と薄野は名古屋の栄よりも全然高いですよ。京都は知名度高そう
だが・・・・?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:28 ID:Kuu+7E/x
>>96
熊本人みたい・・・・。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:29 ID:MzAyfb2M
>>96 そういうのは福岡のほうが多いんでねw
オーバカナル、ひらまつグループなど
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:30 ID:JTeHbQuH
博多っ子 ふんどしいっちょで 走り回り
 可哀想だが ケーソの餌食
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:30 ID:Kuu+7E/x
>>97は福岡人じゃないな・・・・・。
博多と薄野を対比させる福岡人はいないな。
中洲と薄野ならわかるが・・・・。w
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:31 ID:Kuu+7E/x
>>100
フンドシじゃないの、締め込み
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:32 ID:jKAPat0O
>>96
まともな掲示板で聞いたら、博多の知名度、神戸と伯仲してた
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:33 ID:Efw281co
全言語のページからhiroshimaを検索しました。 約1,640,000件中
全言語のページからkobeを検索しました。    約2,560,000件中
全言語のページからfukuokaを検索しました。   約884,000件
全言語のページからhakataを検索しました。   約117,000件

福岡は所詮田舎九州の中心地なんだよなw
カッペの思い上がりも程々にしろよ。。。
105親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 22:34 ID:gq9cL63I
実際福岡人は天神が知名度があるとはおもってない。
三宮、紙屋町もしかり。 そのなかで、群を抜いて知名度が
ないのが紙屋町なんだよw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:35 ID:Kuu+7E/x
養老孟司著「広島の壁」教育テレビで放送中です。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:36 ID:MSXou/JS
>>105
いや、全くそのとおりです。それがわからないんですよ広島人は。
広島に住んでるとわからないんだろうね…
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:37 ID:Efw281co
福岡には天神。
神戸には三宮。
しかし広島には紙屋町と八丁堀という2つの繁華街が存在するな。
神戸福岡は1つしかない。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:37 ID:oGuYiP8S
>>101
逆に中洲が薄野に匹敵するほど知名度ないんだよね・・・。
それでも三宮とか紙屋町よりは上だけど。天神と言えば
大阪の天神橋筋の方が全然有名なんですよね・・・。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:38 ID:Efw281co
>>105
広島は国際的な知名度を誇り、世界に名が知れたブランドシティーだからな。
111親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 22:39 ID:gq9cL63I
>>108
紙屋町と八丁堀はふたつでひとつだろ。しかもその
ふたつをあわせても天神三宮にかなわない事実w
き・づ・けw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:39 ID:MSXou/JS
>>109
大阪の天神橋筋ぜんぜん有名じゃないとおもふ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:39 ID:Kuu+7E/x
>>109
三宮は低いかな?

まあ、紙屋町は別格だが・・・。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40 ID:q6bs8mRw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40 ID:MSXou/JS
ではお約束

マジレスすると紙屋町、八丁堀なんて誰も知らないんだけど、

広島 紙屋町  24,300件
広島 八丁堀  26,700件

福岡 天神  126,000件
福岡 博多  209,000件
福岡 長浜   41,400件
福岡 西新   46,000件

神戸 三宮  105,000件
神戸 元町   86,600件

お約束のマジレスすると無視されるかな?
そろそろ現実を直視したほうがいいぞ。

広島人に聞くが福岡の西新ってちっぽけな街の名前しってるかい?
紙屋町、八丁堀の2倍近い知名度らしいが。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40 ID:JTeHbQuH
締め込んだ 自分の写真を 見せまくり
女の子 汚いケツに 悲鳴あげ
勘違い 九州男児の 自己陶酔 
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40 ID:MzAyfb2M
>>108 紙屋町と八丁堀でひとつだろw
距離の感覚おかしくないか?w
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40 ID:3w9vtayD
>>64
広島の佐伯区に住んでいるが
確かに「『市内』に行く」と言いますな。
可部とかもそうだと聞いたことあるぞ。

亀レスですまそ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40 ID:Kuu+7E/x
>>112
漏れは知ってる。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:41 ID:in/b/ORA
つーかさ、広島の繁華街って熊本以下だろ?そもそも神戸・福岡と比較するのが無理がある。マジレス
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:41 ID:Rhh0NBuJ
>>108
たった500Mくらいの距離じゃん・・・
地名が違うだけやろ。
二つの繁華街とは言わない。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:42 ID:MzAyfb2M
>>116 文化を馬鹿にするやつは馬鹿
そもそも諸外国から見れば日本人なんて変人
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:42 ID:oGuYiP8S
>>108
神戸の繁華街地名でわければ、三宮、元町、ハーバーランド、トアウエスト、
北野、旧居留地、福原など。県内なら、尼崎、夙川、苦楽園、西宮などの阪神間。
福岡は、天神、中州、大名、博多など(全部知らないが)
さらに北九州いう大都市があるし。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:42 ID:Efw281co
>>111
天神は狭すぎ。
実際住めば一週間で飽きる町だぞw
三宮や紙屋町八丁堀は面的な広がりがある。
天神にはそれが無い。
パッと見で観光客には大きなインパクトを残すが実際はショボイ。。。

マジレスは禁句だったな。。。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:43 ID:Kuu+7E/x
>>110
一つ効きたいのだが・・・広島の話をするのか?紙屋町の話なのか?

八丁堀というと、同心や与力を思い出すのは、時代劇チャンネルのみすぎか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:43 ID:q6bs8mRw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:44 ID:Kuu+7E/x
>>124
紙屋町を語るのか?三宮を語りたいのか?w
128親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 22:44 ID:gq9cL63I
>>117
都会じゃあのくらいの規模は繁華街とはいわないよw
あの程度繁華街で喜ぶ広島人の感覚がずれてるよ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:44 ID:Efw281co
>>123
北九は死んだ町だぞ。。。
あんなの出すなw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:45 ID:in/b/ORA
広島人の感覚で語られても困る。田舎者の価値観は理解できない。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:45 ID:oGuYiP8S
天神橋筋は日本で一番長い商店街だよ。
天神や紙屋町や三宮よりも残念だけど
知名度上なんですよね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:45 ID:MSXou/JS
>>124
これ見て広島が面的に広がりがある都会って思う奴がいるとは思わないw

100万都市とか政令指定都市とかってイメージを持って広島を訪れると
あまりの田舎町に驚かされる、駅前はもちろん5万都市レベルであることは御存知の通り
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img%20030616_0026.jpg
なにやら付近のスラムから獣の臭いが漂って来る
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20021003_0029.jpg
次に市電に乗って中心部である八丁堀紙屋町方面へ行くと
途中の大通りに汚い民家が立ち並び僻地の5万都市を連想させる町並み
さて八丁堀に到着、まず建物が汚いそして小さい…これが本当に100万都市の中心部か?
http://www.asahi-net.or.jp/~hw6k-asi/x290111.jpg
1本裏のアーケードに入ればもう2階建ての崩壊寸前の店鋪兼民家がびっしりと並ぶ…
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20020919_0009.jpg
そのアーケードの先に見える小さな広場に目をやると…特攻服が!しかも取り巻きが沢山いる
http://daveahlman.com/society/bosohondoriflag2.jpg
これが広島人の価値観なのか、凄い人気者だ
次は流川なるエリアへ、ここが広島人の自慢する歓楽街か…田舎の温泉街のほうが華やかだな
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20030622_0051.jpg
平和記念公園周辺は鳩の糞だらけ、浮浪者らしき怪し気な奴もウロウロ
ドームそばのアーケード出口では外人の団体が鼻をつまんでしかめっ面で歩いている
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20030622_0056.jpg
ドーム横の川面は緑色に澱んでそこを頭悪そうなジェットスキーが爆走…道路も水上も珍に支配される町広島
今年初めに広島を訪れた時のレポートです、全部事実で主観は入っておりません
広島を訪れる時は地方の40万都市に行く感覚で訪れるとギャップは少ないでしょう
ただ広島人独特の価値観には驚かされます、さすが2度と訪れたくない都市アンケート上位都市
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:46 ID:Kuu+7E/x
>>129
北九にまで喧嘩売ってるぞw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:46 ID:Rhh0NBuJ
>>124
結局かみや町周辺しかないって事でしょ。
飲み屋も薬研堀り?外れるとほとんどないし。

神戸福岡は郊外にもいくらでも飲み屋街あるけどね。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:46 ID:Efw281co
>>126
明らかに紙屋町〜八丁堀の方が広いなw
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:48 ID:Kuu+7E/x
>>135
泣くなよガンガレw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:48 ID:MzAyfb2M
>>124 何言ってるの?(プ
大名って・・・しらないよなぁ〜?(ゲラ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:48 ID:in/b/ORA
ぶっちゃけ広島人ってバカですか?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:48 ID:Efw281co
スレタイ通り話題の中心が広島になってきたな。。。

さすが!世界の広島だな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:48 ID:Rhh0NBuJ
>>135
広かったら、店もいっぱいあって、HPも沢山あるはず。
なのに検索結果は、福岡の西新以下。。。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:49 ID:Efw281co
さすがエリッククラプトンが歌いたいと思う都市だけあるな。
これが広島の威力だ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:49 ID:Kuu+7E/x
>>139
しろ島のショボさと、尾毎のあふぉさが話題の中心だよ。w
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:50 ID:Rhh0NBuJ
>>137
誤爆?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:50 ID:ZI061n+h
広島は大通り沿いにしかビルがないのがバレバレだな。しかもビル小さっ!
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:50 ID:MSXou/JS
広島人にはショッキングなデータばかりだろうな…
自殺者がでなければよいが
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:50 ID:MzAyfb2M
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:50 ID:Kuu+7E/x
中学生虐めるのイクナイ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:oGuYiP8S
とにかく福岡、広島、神戸の中で一番知名度が
高い街は福岡の博多。これはマジです。薄野クラス
の知名度を誇る街なんて東京大阪京都以外ありません。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:Rhh0NBuJ
>>141
キターーー
レスの仕方が広島人っぽくってマジ最高ww
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:Efw281co
神戸より田舎九州の福岡の方が必死だな。
どさくさ紛れにウンコ町も煽ってるが。。。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:UFOOpsaC
アイタタタ…
これは痛すぎる…

今年初めに広島を訪れた時のレポートです、全部事実で主観は入っておりません
広島を訪れる時は地方の40万都市に行く感覚で訪れるとギャップは少ないでしょう
ただ広島人独特の価値観には驚かされます、さすが2度と訪れたくない都市アンケート上位都市
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:52 ID:MzAyfb2M
>>138 広島人が馬鹿なわけじゃない
Efw281co←こいつだけw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:52 ID:UFOOpsaC
IDがUFO
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:52 ID:Efw281co
まあ、超高層ビルとパルコ、ハンズロフト、ウインズを揃えてから広島を煽ってくれw
お前らは所詮格下なんだよ。

世界遺産は自慢しないでいてやるよw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:53 ID:Rhh0NBuJ
>>150
いや〜。君には負けるよ。
世界平和任侠珍走文化発信都市だからね・・。
威力には恐れ入るよ。
156親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 22:53 ID:gq9cL63I
>>154
地下鉄つくってからいえw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:54 ID:in/b/ORA
広島人は世間知らずだから大目に見てやってくれ。一生田舎から出て来ない真性田舎者多し。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:54 ID:Kuu+7E/x
>>154
ところで夕刊読んだ?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:54 ID:Efw281co
平和大通り並みの街並みあるのか?
神戸や福岡に?

ないよなw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:55 ID:q6bs8mRw
まあデータでも広島は福岡の半分しかオフィスがないんだから
ビルも町も小さいのは当たり前なんだけどな。

【オフィス総貸室面積】
東京23区 8,418,954坪
大阪市   2,926,942坪
名古屋市  951,358坪
福岡市    478,336坪
札幌市    373,623坪
仙台市    275,977坪
広島市    195,534坪

http://www.nomura-reim.com/japanese/pdf/review/REVIEW-win2001-J.pdf
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:55 ID:MzAyfb2M
紙屋町と小倉は似ているぞ
古いビルが多いのとか
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:56 ID:oGuYiP8S
広島はまず仙台でしょう。
163親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 22:56 ID:gq9cL63I
広島人の自慢キーワード
  ハンズ・ロフト・パルコ・世界遺産
旗色わるいとすぐこれ出してくるからみんな覚えておこう!!
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:57 ID:Rhh0NBuJ
>>158
ワロ太
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:57 ID:EE23g0c1
今日も田舎者の広島人が皆様に御迷惑をおかけしてるようですね?

井の中の蛙は世の中を知らなくて困ります
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:57 ID:Efw281co
福岡には超高層ビル、パルコ、ハンズ、ロフト、ウインズの全てが無いだろ。
言いにくいが少しレスを控えて欲しい。。。
1の趣向は紙屋町vs三宮で間に入れられたウンコの動きを観察する事にある。
九州限定のの自称大都会さんは空気読もうねw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:58 ID:Rhh0NBuJ
>>163
+知名度 が入るよww
裏並が出てくればキーワードは無限だけどなw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:58 ID:UFOOpsaC
魅力を感じない都市、二度と訪れたくない都市

1. 名古屋
2. 大阪
3. 川崎
4. 千葉
5. 北九州
6. 広島    ←
6. 福島
6. 大宮
 
魅力ある都市

1.京都
2.金沢
3.東京
4.長崎
5.横浜
5.札幌
7.函館
7.福岡
7.松江
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:58 ID:Kuu+7E/x
朝日新聞 3,925円 3,007円

「朝夕刊」発行地域は、北海道(上川支庁・空知支庁・日高支庁・石狩支庁・後志支庁・胆振 支庁)・
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・岐阜県・静岡県・愛 知県・三重県・
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・山口県・福岡県・佐賀県・大分県
上記以外は「朝刊のみ」


あれシロ島は?????
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:59 ID:JTeHbQuH
水不足 かと思ったら 水浸し
 小さな川さえ 思うにまかせず

水の都 リバークルーズ 行き交って
 川面に映る 高層マンション
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:59 ID:UFOOpsaC
ご意見求む!

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

魅力を感じない都市、二度と訪れたくない都市
1. 名古屋
2. 大阪
3. 川崎
4. 千葉
5. 北九州
6. 広島    ←
6. 福島
6. 大宮
 
魅力ある都市

1.京都
2.金沢
3.東京
4.長崎
5.横浜
5.札幌
7.函館
7.福岡
7.松江

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:59 ID:Efw281co
広島への嫉妬厨が集まってきたなw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:00 ID:oGuYiP8S
たぶん大阪名古屋はそのデータよりまだ全然多いと思うよ。
福岡もだけど。大阪や名古屋は府下や県下にオフィスを
構える会社も多いし。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:00 ID:Rhh0NBuJ
>>166
広島には地下鉄、空港、美しい港湾施設、私鉄ターミナル駅の全てが無いだろ。
ネタは振ってほしいが電波は少々控えてほしい。。。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:00 ID:Kuu+7E/x
カープファンってまさか、西スポよまないよね〜〜〜〜〜。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:00 ID:MzAyfb2M
>>159 大博通り(福岡)、海岸通(神戸)

引きこもりか?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:00 ID:+pGB7ftI
パルコ、ハンズ、ロフト、ウインズあります。てかウインズ?ぉぃぉぃ。
アルタもあるよ。
でも田舎。(´・ω・`)
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:01 ID:Efw281co
>>175
画像出してみw
笑ってやるよw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:01 ID:EE23g0c1
>>ID:Efw281co
ウンコというのは広島のことですか?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BWNPZFm788wJ:www.env.go.jp/recycle/waste_tech/H12/shorijyokyo/each-city/34/03.xls+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%80%80%E3%81%97%E5%B0%BF%E3%80%80%E8%87%AA%E5%AE%B6%E5%87%A6%E7%90%86&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

広島市=4552人 ☆ぶっちぎりの肥溜city☆


山口市=2566人
佐賀市=1050人

高松市=212人
熊本市=168人

福岡市=0人
北九州市=0人
岡山市=0人
鹿児島市=0人
参考 札幌市=0人 仙台市=0人
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:01 ID:q6bs8mRw
しかし広島はデータもイメージも弱点だらけだな。マジで良いとこ全然ないよ?

<イメージ先行型超好感都市>
札幌、神戸

<イメージ形成型好感都市>
福岡、横浜、仙台、京都

<一長一短型巨大都市>
大阪、東京

<質実剛健型中堅都市>
川崎、広島、千葉、北九州、名古屋

http://isweb28.infoseek.co.jp/area/lrt/Akogare98/citytype.jpg
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:02 ID:JTeHbQuH
倹約で 危機を乗り切る 広島市

倹約より けやきが大事 福岡市
 今に聞こえる 破綻の足音
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:04 ID:ZI061n+h
広島全然乗り切ってないって
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:04 ID:Rhh0NBuJ
175 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/08 23:00 ID:Kuu+7E/x
カープファンってまさか、西スポよまないよね〜〜〜〜〜。
178 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/08 23:01 ID:Efw281co
>>175
画像出してみw
笑ってやるよw

ピ科のせい・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:04 ID:Kuu+7E/x
175だが・・・・・。
落ち着け、誤爆だww
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:04 ID:jKAPat0O
【オフィス総貸室面積】
東京23区 8,418,954坪
大阪市   2,926,942坪
名古屋市  951,358坪
福岡市    478,336坪
札幌市    373,623坪
仙台市    275,977坪
広島市    195,534坪

http://www.nomura-reim.com/japanese/pdf/review/REVIEW-win2001-J.pdf



186親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 23:04 ID:gq9cL63I
>>181
お前もしつこいねぇ〜w 広島人の粘着ぶりがうかが
えるw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:05 ID:EE23g0c1
2年後に財政再建団体に転落する広島がなにか言ってます
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:06 ID:Kuu+7E/x
でも、すこ〜〜し。かわいそうになってきたぞ・・・・。w
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:07 ID:Rhh0NBuJ
>>188
西スポの画像で笑いたいそうだから、うpしてあげないとw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:08 ID:EE23g0c1
震災があったわけでなく…

 都市機能が充実してるわけでなく…

なんで広島は破たんするのだろう?これって広島人の行政能力と関係ありますか?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:10 ID:JTeHbQuH
根つめて 無理してやったぜ アジア大会
 遠い未来は 五輪の夢見て
192親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 23:11 ID:gq9cL63I
広島はない物がおおすぎるなw
広島のテーマソング【ナイナイシックスティーン】にしたら?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:11 ID:q6bs8mRw
>>190
開発にかけた比率は同じ位でも広島はり予算規模が小さいからだろう

地下鉄じゃなくて新交通しか造ってないし・・・
ポートアイランドや百道のような新都心つくった訳でもないし・・・
でも3都市とも同じように財政難
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:11 ID:in/b/ORA
広島がいつまでたってもショボいのは広島人自体がショボいから。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:13 ID:Rhh0NBuJ
>>193
財政規模は
神戸を100とすると福岡85、広島65くらいだもんな・・
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:13 ID:MzAyfb2M
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:14 ID:JTeHbQuH
福岡の 都市圏規模は 5割大
 それでもふんばる 広島魂
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:15 ID:UFOOpsaC

魅力を感じない都市、二度と訪れたくない都市

3. 川崎
4. 千葉
5. 北九州
6. 広島    ←

 
これみると悲しくなってくるね。
だって、川崎→千葉→北九州の次だよ広島。
199西風新都:03/11/08 23:17 ID:JTeHbQuH
高速の トンネル抜けて 見上げれば
 雲間にそびゆる 選手村ビル
200親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 23:21 ID:gq9cL63I
広島人はどう言えばきづいてくれるのかな〜 
勘違いっぷりは見ててあわれに思えるw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:23 ID:Kuu+7E/x
その前に才能が無いような・・・。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:30 ID:Rhh0NBuJ
広島人のネタ振りきぼんぬw
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:31 ID:Kuu+7E/x
お風呂?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:34 ID:BVprqnvZ
あのさあ。ここで必死に広島持ち上げてるのは明らかに広島人だろう?少しはこの3都市以外の住民の客観的な意見にも耳を傾けてみたら?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:40 ID:q6bs8mRw
195は神だな。
たった2分で細かい数字まで・・・すげえや

平成13年度歳出決算額
神戸 8435億円  100とすると
福岡 7216億円  86
広島 5552億円  66

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200102.html
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:46 ID:Efw281co
>>196
平和大通りは限りなくショボク取られてるが、それでもワシントン以上のビルは神戸福岡には無いなw

つーか国際的な知名度考えたら広島だろ。
神戸は震災で最近はメジャーだが。。。福岡は論外。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:52 ID:BVprqnvZ
ワシントンホテルが自慢なんて。プッ さすが一流ホテル不毛の地w
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:52 ID:q6bs8mRw
>>206
マジレスすると広島ワシントンの床面1万平米程度のペンシルビルなら
大博通のほとんど全てのビルはそれよりデカイ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:55 ID:Efw281co
デザインのことを言ったのだが。。。
何だこの嫉妬の嵐はw
ちなみに196の平和大通りはワシントン以外の残り100m級のビル5本が入っていないw
必死だなw
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:58 ID:MzAyfb2M
>>206 実際しょぼいだろw
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:59 ID:q6bs8mRw
無理だって・・・いくら虚勢を張っても絶対数が違いすぎる

【オフィス総貸室面積】
東京23区 8,418,954坪
大阪市   2,926,942坪
名古屋市  951,358坪
福岡市    478,336坪
札幌市    373,623坪
仙台市    275,977坪
広島市    195,534坪

http://www.nomura-reim.com/japanese/pdf/review/REVIEW-win2001-J.pdf
212親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:00 ID:T5fu+xbF
>>209
でたねw 広島のスカスカビル自慢がw
ちなみにデザインもダサいねw 広島には似合ってるけど(プッ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:00 ID:EOpRbUwl
>>206


>つーか国際的な知名度考えたら広島だろ。
神戸は震災で最近はメジャーだが。。。福岡は論外。


真性アフォですな。
それとも、某半島の方のような・・・。
震災でメジャーね・・・・。

広島の平和教育がこんなば〜〜かを生み出したのか??
頭悪杉。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:01 ID:/DUTY1yF
福岡人は自分が九州人だってことにそろそろ気づけよw
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:03 ID:EOpRbUwl
広島塵は朝日新聞が朝刊だけじゃなくて、夕刊も発行してる事にそろそろ気づけよ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:04 ID:ax75GdJ7
209>ダメダ コイツァ
217親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:05 ID:T5fu+xbF
>>214
お前、夕刊読んでからいえよw
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:08 ID:/DUTY1yF
広島と福岡の関係は日本と韓国の関係によく似ている。
広島は我こそが西日本のリーダーだと確信しているが福岡は広島に対抗心むき出しで協調性が無い。
だが、わが国の経済と産業構造を把握していれば福岡の実力は広島の足元にも及ばないと確信する。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:08 ID:EOpRbUwl
広島人の夢・・・・・スポーツ紙第一面に載るカープの記事。(順位に関係なく)
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:09 ID:x6qU6RcN
100m級5本?
市内に6本しかないのにねw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:11 ID:NAGicwJ8
>>205
具体的な数字サンクス。

>>218
北九よりも生産額少ないくせに偉そうだなw
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:11 ID:/DUTY1yF
さて、自動車を全世界に送り出す都市である広島と、ただ九州ブロックに中央資本で開発されたものを売る捌くだけに置かれた拠点都市との本質的な違いが徐々に明らかにされるわけだが。。。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:13 ID:x6qU6RcN
>>222 まだいたのかよ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:14 ID:ycTnA3Iv
>>223
こっちのセリフじゃ。ちょっと風呂入って、マターリした後に見てみたら・・・
広島に対する怨念に近いものを感じるね・・・

225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:15 ID:DgRocMQB
広島の数本しかない高層ビル&低層ボロビルの町並みより、天神の60mビル群や百道の高層ビル群のほうがいい
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:15 ID:x6qU6RcN
>>222 自動車だけで城志摩の経済が成り立つんだ。すごいね
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:15 ID:ax75GdJ7
大言壮語を吐く割りには広島はまったく実態が伴ってないんだよなあ。裏並のような奴ばかり。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:17 ID:DgRocMQB
>>224
お前みたいな勘違いバカを教育してやってんだよ、感謝しろ広島猿
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:17 ID:EOpRbUwl
広島には岡山・熊本がお似合い・・・・。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:18 ID:/DUTY1yF
少子高齢化での九州市場の衰退と共に福岡は間違いなく衰退する運命だ。

それが判っているから広島は余裕なんだよ。
地場産業も育たないし何の生産性が無いと地域は廃れる。それが運命だ。。。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:19 ID:DgRocMQB
広島人はどんなに馬鹿にされても現実突き付けられても脳内逃亡するからな

しかも健忘症だから次の日には一から教育しなおし
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:19 ID:EOpRbUwl
>>230
あれ?北九州人のような・・・・・w
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:20 ID:DgRocMQB
広島の3流メーカーにどの程度の余力があるのかと…
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:21 ID:x6qU6RcN
>>230 それ以前に広島は衰退してるだろw
人口はどうなったよw
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:21 ID:DgRocMQB
>>福岡は間違いなく衰退する運命だ。

すでに衰退してる広島が言う台詞か??
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:21 ID:NAGicwJ8
>>231
どんなに現実を突きつけても、

今日も広島に嫉妬してるんだね・・
世界遺産が羨ましいんだね・・

とか言ってマジきもいよね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:21 ID:/DUTY1yF
>>226
自動車産業市場を舐めてるのか?w

福岡で自家用ジェット機でも造ってから言ってくれw
238親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:22 ID:T5fu+xbF
衰退、斜陽という言葉が驚くほどしっくりくるなw
ひろしまわw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:22 ID:x6qU6RcN
中心部のビルの建て替えが進まない広島w
福岡は進んでる
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:23 ID:NAGicwJ8
>>237
名古屋におけるトヨタほどの集積も無い。

中 途 半 端 なんだよw
生産額では北九に負けてるんだよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:23 ID:/DUTY1yF
>>239
その割にはショボイ街並みw
超高層ビル無いのですか?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:24 ID:NAGicwJ8
>>241
いや〜、広島よりはマシだよ。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:24 ID:hviBnLat
あいかわらず福岡人は粘着だな(呆
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:24 ID:/DUTY1yF
必死で北九を自慢する福岡人w

笑えるなw
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:24 ID:SjB7MYP8
しかし広島ってのは本当に嫌われてるな
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:24 ID:DgRocMQB
広島のどこに嫉妬していいのか分からない

嫌われてバカにされてる=嫉妬ではないよ、念のため
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:25 ID:/DUTY1yF
>>242
中四国九州
1位はアーバンビューグランドアワー(広島)
2位は基町クレド(広島)

ですが何か?w
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:26 ID:RfFR2+/o
日本で自家用ジェット作ってるのって三菱だけだと思ったんだけど、
どこに工場あるんだっけ?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:26 ID:NAGicwJ8
>>244
政令都市が2つもあると便利だよw
広島は斜陽県だから可哀相
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:28 ID:/DUTY1yF
地場産業、国際知名度や超高層ビルの街並みや平和大通り、世界遺産など全てにおいて広島は別格なんだよな。。。悪いけどw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:28 ID:EOpRbUwl
>>247
広島人のプライドを背負ってたつアーバンビューグランドアワーなのね。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:29 ID:RfFR2+/o
>>247
クレドはいいとして、マンションなんかどうでもいいよ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:29 ID:NAGicwJ8
>>250
まず横の整備じゃねーの?ww
駅前がこれじゃーねw
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img%20030616_0026.jpg
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:29 ID:SjB7MYP8
数本の高層ビルが心の支えの広島人、誇れる物がない町は悲しいなw
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:30 ID:NYmNHpJU
冗談はやめてくれ
広島は地場産業の底が浅いから証券取引所がつぶれたんだろ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:30 ID:EOpRbUwl
>>250
確かに別格。
中核都市並だからな・・・・。

政令都市とはとてもいえない・・・・。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:31 ID:/DUTY1yF
>>252
まあ、低層都市はだまってろw
中四国九州1位2位は広島にあるんだよw
3位も広島のドコモビルかな?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:31 ID:DgRocMQB
そして広島人の勘違いは止まらない
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:32 ID:NAGicwJ8
>>250
国内の知名度の方が先じゃないですかぁ?
かみや町だっけ?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:32 ID:EOpRbUwl
>>253
まず大東亜戦争からの復興が先といった風情の街並みですな。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:33 ID:NAGicwJ8
>>257
マンションだからってキレるなよw
それにしても中四国って言葉好きだね〜。
威張れるから?
九州入れると福岡が邪魔になっちゃうからかな?w
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:33 ID:/DUTY1yF
世界遺産は広島県に2つ。兵庫県に1つ。

あれ?福岡県は?w
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:34 ID:NAGicwJ8
>>262
東京は?大阪は?

広島スゴイスゴイww
264親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:35 ID:T5fu+xbF
>>262
でた〜!!! 世界遺産自慢!!
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:35 ID:/DUTY1yF
広島への嫉妬が凄まじいなw
スレの進行はや杉w
266親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:36 ID:T5fu+xbF
>>265
嫉妬じゃないんだよ。ばかにされてるんだよw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:36 ID:/DUTY1yF
まぁ広島ブランドは嫉妬を買っても仕方ない罠w

九州のカッペから見たら妬ましいんだろう。。。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:36 ID:c2/0/f/H
広島人の心の支えである高層ビルですら札幌、仙台に劣る。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:37 ID:9nXONz3m
宮島ってなんで世界遺産になれたの?結構しょぼいのに
原爆ドームはわかるけど
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:37 ID:EOpRbUwl
>>262
あれ?日本シリーズ第7戦 地上波で見た?


ね〜〜ね〜〜、見た?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:37 ID:ycTnA3Iv
>>267
一時期はやった嫉妬スレと全く同じ展開w
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:37 ID:/DUTY1yF
>>268
それ以上に福岡は劣るわけだがw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:37 ID:RfFR2+/o
漏れは見ますた
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:37 ID:NAGicwJ8
>>265
あぁ、広島への嫉妬が苦しいよ。
僕は任侠平和文化都市に生まれて最高だ。
羨望のまなざしが今日も広島に注がれているぅ!
あぁもうだめだ。イクッ!












ってお前は思ってるんだろうなw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:38 ID:EOpRbUwl
>>267
広島人がイタイケナ熊本・佐賀を攻撃しております。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:38 ID:NYmNHpJU
世界遺産自慢。ただし都市としての歴史は博多と比べ物にならない。
ビル自慢。ただしビル全体は福岡の半分もない。
マツダ自慢。ただし地場産業は貧弱で証券取引所もアボーン
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:39 ID:/DUTY1yF
九州は九州内で張り合ってくれw

国際都市広島に相手して欲しい気持ちは判るが。。。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:40 ID:DgRocMQB
なんか広島人て韓国人みたい

本当に都合の良い解釈が好きだね
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:40 ID:EOpRbUwl
>>277
広島人撤退の用意をしております・・・・。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:40 ID:NAGicwJ8
>>267
テレビ東京の面白さが分からないよね?
夕刊のありがたみが分からないよね。
地下鉄の便利さが分からないよね。

世界は広いよ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:40 ID:/DUTY1yF
>>276
負け惜しみが苦しいなw

事実だから認めろよw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:40 ID:NYmNHpJU
国際都市自慢。ただしろくに国際線もなく外国客の多さも福岡以下
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:41 ID:NAGicwJ8
>>281
明日は祖チン電車に乗って大都会紙屋チョーにオサレしてお出かけですか?w
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:41 ID:/DUTY1yF
中央資本を必死で自慢するのはみっとも無いなw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:41 ID:EOpRbUwl
ねー外国公館の数おしえて〜〜〜。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:42 ID:NYmNHpJU
つまり虚勢をはっても中身が全く伴ってないわけですな。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:42 ID:DgRocMQB
広島みたいな全国から笑われ馬鹿にされる田舎町に生まれなくて感謝
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:42 ID:EOpRbUwl
>>284
中央資本も避けて通る・・・広島市ってか?w
289親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:42 ID:T5fu+xbF
まもなくひろしまがとうぼうしますw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:43 ID:NAGicwJ8
>>284
それともビルの展望台に登って、4本のビルを眺めながらオナニーですか?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:43 ID:/DUTY1yF
ユメタウンを自慢する久留米人w
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:43 ID:MLUuCb/N
広島も福岡もだめ!やっぱ那覇が一番!
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:43 ID:EOpRbUwl
ね〜〜、私鉄自慢・地下鉄自慢してよ〜〜〜広島人。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:44 ID:NAGicwJ8
>>291
おや、話題のすり替えですか?
明日も汚い工場で肉体労働ですか?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:44 ID:/DUTY1yF
あぁ〜超高層ビルは素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

超高層ビルが無い風景は考えられない。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:44 ID:hviBnLat
福岡で犯罪が多いのもなんか解るな〜w
このスレ見てると。


福岡人必死すぎw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:44 ID:NYmNHpJU
国際線のない国際都市
外国客の訪れない国際都市
外国領事館もない国際都市
外資企業の進出しない国際都市


本当に国際都市だと思ってるのは広島人だけ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:45 ID:NAGicwJ8
>>291
あ、そうか。
シャレオwでハイソなお買い物ですねw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:45 ID:RfFR2+/o
広島もそろそろピカドン自慢から脱却した方が良いのではないでしょうか?
来年の国連軍縮会議の開催地は札幌です。(2回目)
300親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 00:45 ID:T5fu+xbF
ね〜〜、紙屋町の回遊性自慢してよ〜〜〜広島人。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:46 ID:/DUTY1yF
まぁ〜世界遺産は素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

世界遺産がない風景は考えられない。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:46 ID:EOpRbUwl
>>301
引きこもり始めてない?大丈夫?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:46 ID:8IQTlGMW
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

大宮や川崎なんかよりも大阪、名古屋の方が全然魅力あるんですけど?
魅力もなく2度と訪れたくない大阪の観光客数が何故一億人突破
してて京都よりも多いんですか?謎です。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:46 ID:hviBnLat
福岡なんて何も自慢するもの無いくせにw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:47 ID:MLUuCb/N
那覇が一番です。 これにて喧嘩両成敗! 広島も福岡も住めば都です。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:47 ID:/DUTY1yF
あぁ〜地場産業は素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

地場産業がない風景は考えられない。

307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:47 ID:NAGicwJ8
>>295
あぁ〜超高層ビルは素晴らしい! ハァハァ
都市の迫力と優美さを物語る。。。 ハァハァハァッ
愛と平和の大広島!ハァハァハァ
僕は君の魅力の虜だよ。。。ハァハァ
シコシコシコシコ・・・・うっ!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:48 ID:EOpRbUwl
>>295
ティッシュ持ってる?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:48 ID:NAGicwJ8
まぁ〜世界遺産は素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。
あぁ〜地場産業は素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。
あぁ〜超高層ビルは素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

毎日がオナニーですな。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:48 ID:/DUTY1yF
あぁ〜超高層ビル、パルコ、ハンズ、ウインズは素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

超高層ビル、ハンズ、パルコ、ウインズがない風景は考えられない。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:49 ID:NAGicwJ8
ネタ振りご苦労w
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:49 ID:SjB7MYP8
広島ほど嫌われる町も珍しい。口だけのヘタレはやはりウザがられるもんだ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:49 ID:EOpRbUwl
>>310
仕事してる?
フリーター?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:50 ID:8IQTlGMW
福岡は上位にランクインしてても文句ないけどね。
観光に最適!!しかしロスが魅力を感じない都市
1位なんて・・・そのデータ変です。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:50 ID:/DUTY1yF
あぁ〜エリッククラプトンのコンサートは素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

エリッククラプトンのコンサートがない寂れた雰囲気は考えられない。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:50 ID:RfFR2+/o
>>310
そんなモノは全部ありますが、風景には何ら影響を与えていません。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:51 ID:EOpRbUwl
ね〜〜ね〜〜キダムは素晴らしい?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:51 ID:/DUTY1yF
>>312
実社会じゃ俺は嫌われて無いぞw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:52 ID:EOpRbUwl
>>318
福岡人からは好かれてるぞ・・・・暇つぶしのお供として。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:52 ID:NYmNHpJU
エリック・クラプトン・・・何度福岡に来てると思ってるんだ?
広島は初めてなのか?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:52 ID:RfFR2+/o
>>315
ドームでやるらしいですが、どうでもいいです、そんなもん。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:52 ID:8IQTlGMW
那覇が入ってないのも絶対変!!ぶっちゃけ金沢よりも
那覇の方が魅力感じます。小京都は結構です。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:52 ID:NAGicwJ8
>>316
ワロ太
ハンズが都市の迫力と優美さを与えてくれるとはww
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:53 ID:NAGicwJ8
>>319
禿同w
相手にすると面白いよなw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:53 ID:RfFR2+/o
>>323
俺に突っ込んでどうするw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:54 ID:MLUuCb/N
もしもし那覇から連絡が入っております。 広島、福岡はいけてないそうです。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:54 ID:DgRocMQB
世間を知らない基地外広島人になに言っても無駄ってことかな?

まあ殻に閉じこもってないで一度広島から出てごらん

いかに広島が寂しい田舎町だったか分かるよ
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:54 ID:/DUTY1yF
あぁ〜将来に紙屋町に出現する超高層ビル郡は素晴らしい!
都市の迫力と優美さを物語る。。。

超高層ビル郡ない風景は考えられない。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:55 ID:EOpRbUwl
糸満の沖縄水産から?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:56 ID:/DUTY1yF
>>327
広島県を出て福岡のマターリした風景を見て大都会広島を再確認しましたが?

何か?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:56 ID:ycTnA3Iv
まぁ、思う存分煽ればええわ。福岡人の意地の悪さを露呈してしまうことになるからな。

漏れには10年来つきあいのある福岡出身の友人がいるが、そいつもすごく福岡マンセーだったな。
しかし他地域を煽るなんてことは一度もない。お互いのいい所を自慢しあういい仲だよ。
そいつがこの板見て愕然とした。「福岡人として恥ずかしい」と。

そんな友人の顔に泥を塗るようなマネしてるんだからな・・・
あまりこういうことレスしたくないが、(荒らしに反応することになるからな)
純粋に福岡マンセーしてる友人をバカにする行為が腹立たしいのであえて書く。

こいつら、明日にでも原爆ドームにいたずら、もしくは折鶴に(ry 不謹慎だからやめとこ。



332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:56 ID:RfFR2+/o
>>328
いいけど、岡山扱いされないようにほどほどにな。w
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:57 ID:NYmNHpJU
>あぁ〜将来に紙屋町に出現する超高層ビル郡
そもそも広島には需要がないって・・・

【オフィス総貸室面積】
東京23区 8,418,954坪
大阪市   2,926,942坪
名古屋市  951,358坪
福岡市    478,336坪
札幌市    373,623坪
仙台市    275,977坪
広島市    195,534坪

http://www.nomura-reim.com/japanese/pdf/review/REVIEW-win2001-J.pdf
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:57 ID:hviBnLat
本通>>>シャレオ>>>>>>>>>>テンジンw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:57 ID:EOpRbUwl
>>331
鶴は某兵庫県の学校だろ・・・。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:58 ID:DgRocMQB
>>331
おまえらが普段やってることだろ?

まずID:/DUTY1yF<<この馬鹿の妄想を終了させてから言え

337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:59 ID:/DUTY1yF
>>331
福岡人の福岡マンセーは現実的に痛いからなw
方言モロだしで自慢話でもされた日には。。。(ある意味笑えるが空気は寒いw)
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:59 ID:MLUuCb/N
那覇が一番なのに! 那覇が一番なのに! 那覇に比べれば広島福岡は猿以下です。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:00 ID:EOpRbUwl
まーまーマジレスイクナイ。

広島人も福岡人も半分遊びでやってるんだから・・・・・。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:00 ID:NAGicwJ8
>>331
同士の振る舞いは無視ですか?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:00 ID:8IQTlGMW
広島も大変だね・・・・
342親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 01:00 ID:T5fu+xbF
なはなはうるさいな〜 せんだみつおか?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:01 ID:EOpRbUwl
>>338
そーそー、ルビー食堂好きだよ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:01 ID:DgRocMQB
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:02 ID:/DUTY1yF
>>338
さんまの出てたドラマは泣いたぞ。
沖縄もある意味存在感がある土地だと思うとマジレス。
沖縄は福岡以上であることは間違いないな。。。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:02 ID:MLUuCb/N
公設市場2階のツバメ食堂も最高! やっぱり那覇がいいよね
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:02 ID:EOpRbUwl
広島も福岡も・・・ついでに那覇も50歩100歩ってのは分かってやってるんだから・・・。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:03 ID:DgRocMQB
広島八丁堀
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20020924_0006.jpg

西新並みですが?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:03 ID:/DUTY1yF
>>339
まぁ〜広島人は遊び半分だなw
確かに。。。

ヤッコサンはマジだろw
だから面白いんだが。。。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:03 ID:hviBnLat
165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/08 17:32 ID:pns11PuI
中学生の喫煙注意して、通りがかりの男に刺される--福岡市
7日午後4時ごろ、福岡市早良区四箇6の路上で、近くの会社役員、藤島次男さん(52)が、
たばこを吸っていた男子中学生3人に注意したところ、通りかかった男が「中学生をいじめるな」と言って刃渡り約5センチのナイフで藤島さんの腹を刺した。
中学生3人はすぐその場から立ち去り、付近の住民の110番通報で駆けつけた
西署員が殺人未遂の現行犯で男を逮捕した。藤島さんは腹に深さ約2センチの軽傷。
調べによると、男は同区内野1、土木作業員、野田部良彦容疑者(49)で藤島さんと面識はなく、酒に酔っていたらしい。「中学生にいいがかりをつけていると思った」と
供述している。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031107i116.htm
また基地害ですかw。不幸化大杉。

351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:05 ID:EOpRbUwl
>>346
かつカレーと普通のカレーの値段の差が50えんしか違わない、那覇はすきです。
ついでに、ご飯のちゃんぽんもすきだよ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:05 ID:NAGicwJ8
>>349
広島人の醜態にはいつも笑わせてもらってるよw
感謝しているくらいww
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:05 ID:DgRocMQB
広島の表玄関広島駅前
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img%20030616_0026.jpg
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img030521_0027.jpg

“JR”久留米駅並みですが?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:05 ID:/DUTY1yF
>>348
ほほぉ〜パルコが羨ましいのか?w
そのパルコは新館だぞ。
本館はその右にあってその最上階はお前の憧れのクアトロだ。
355親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 01:06 ID:T5fu+xbF
2chは煽り煽られの世界だからな。 でも原爆ネタは
わらえないわな。 とマジレス
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:06 ID:NAGicwJ8
>>353
の2番目って、ほんとに駅前ですか???
トタンの屋根に、電気もない。。。
広島哀れ・・
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:06 ID:/DUTY1yF
>>353
ユメタウンを造ってもらって大喜びの久留米と同じとな?w
まぁ久留米も広島の植民地だからなw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:08 ID:MLUuCb/N
皆様福岡も広島も那覇の植民地です!以上!
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:08 ID:RfFR2+/o
まあ俺に取ってはスレ違いなわけだが。
http://www.do-map.net/
あたり見ると、広島は紙屋町交差点付近は「おうっ、ビル密集してるな」と
思うわけですが、同時に「通り沿いだけな」とも思うわけですわ。

そのへんどうよ?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:08 ID:/DUTY1yF
那覇自慢もいいが、お国自慢では影が薄すぎるぞw
もっと自慢汁。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:10 ID:EOpRbUwl
>>358
広島対岡山・北九州対福岡に比べたら可愛いものだから気にしないでw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:10 ID:k4crWpQS
デパート2件+パルコで348の写真じゃ確かに広島ショボい
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:10 ID:NAGicwJ8
>>357
自称植民地の駅前に負けるとは・・・
私鉄もあるし。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:10 ID:DgRocMQB
今日も軽い気持のマジレスの数々に深く傷付く広島であった
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:11 ID:8IQTlGMW
ハンズやロフトでは残念だけど街の価値は計れませんね。
よく行く人間は行くんですが。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:12 ID:hviBnLat
>>344
どんな美人だって写りの悪い写真って1枚や2枚あるだろ?
それはそーゆー画像なんだよ。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:12 ID:/DUTY1yF
>>359
天神は渡辺通りだけだがなw
前スレでも言われてたが歩道も狭いし街並みがチグハグだぞ。
メイン通りは凄いが裏に入るとしょぼ過ぎる。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:12 ID:NYmNHpJU
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:12 ID:MLUuCb/N
広島の天満屋と三越はほんとにイマイチ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:12 ID:DgRocMQB
西鉄久留米駅周辺>>>>>>>>>>>>JR久留米駅周辺>広島駅周辺
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:14 ID:/DUTY1yF
広島は外人が多いが。。。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:14 ID:NAGicwJ8
>>367
そのしょぼすぎると言われた裏通りに、ベスト電器本店と、
ビックカメラ、日本第2位の大きさのジュンク堂とデパート2つあるわけですが・
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:14 ID:RfFR2+/o
>>368
漏れんとこはコレ。
札幌駅前
http://www.do-map.net/emmctl.htm?ENC=VWI%2Briq8GIncT9bvPFBkofFWA6ZiwITLZfCZDgXoGuRGENpSTytqCNPNJ9eNA6WatuGUBg8zHjMgnWLBEibi8r4YGN6uh0V37ZUQDxMhIs
OeHQzPcKYpapT7Eap0m7wbHpDvoX7WTSpZ7ujOK%2Fon%2BXSY70haBfTTkZcQZ3jwo%2FZWIZb5i%2FY3SzS%2FZdV8728idSB1l5c9St1AyZx%2FO%2BMp7X6l8a1%2BZC2Fjj%2BnA5VGwYwN%2B%2BJxoIdTWTAv%2Brf4vMKYIkBBQG3T5soYoX%2BRA4Yk3z6c%2FZ3P%2BaoF&Submit=+%BA%C6%C9%BD%BC%A8+
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:14 ID:DgRocMQB
>>366
それは美人が言う台詞
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:15 ID:MLUuCb/N
那覇は広島と福岡に圧勝しました、しかし残る岡山には苦戦しております。 やはり
岡山がこの中では一番の都会かと思われます。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:16 ID:/DUTY1yF
ハンズ、パルコ、ロフト、ウインズは都市の魅力は測れ無いが、
山口、岡山や佐賀、大分あたりが繁華街の魅力を測る物差しには打ってつけだぞw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:16 ID:hviBnLat
>>369
広島人は天満屋バカにしても全くダメージが無いぞw
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:16 ID:NAGicwJ8
広島って、ビックカメラもない、ヨドバシもない・・
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:16 ID:EOpRbUwl
なんか、他のスレ全然伸びないから、各地より集まってきてない?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:17 ID:DgRocMQB
裏通りにもベスト、アクロス、福岡市役所他60M級が並ぶ福岡

表も30mが精一杯の上一本裏は民家が並ぶ広島
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:17 ID:MLUuCb/N
広島そごうは一番いいかも、でも他の都市に比べたら普通だな。
382親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 01:18 ID:T5fu+xbF
Ilove fukuoka you love hirosima
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:19 ID:RfFR2+/o
ゲフ、地図URL長すぎてそのまま見えねぇ。
地図見比べてわかったのは、歓楽街にデカいビルがないってのは
別に札幌に限った話じゃねぇな。w

確かにバカでかい高層ビル全部飲食店とか、全部風俗店(爆)とかあったら
シャレにならねぇ。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:19 ID:/DUTY1yF
>>375
ひとつ教えてやろう。。。
広島のような真の実力者が発する発言だからこそスレが活性化するのであって
内容と実際とがかけ離れた電波には反応が薄いんだよ。。。

つまり、広島の実力は自他共に認める本物だという裏づけでもある訳だが。。。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:19 ID:NYmNHpJU
>>373
札幌駅でかいな。実際行ったときはそんなに感じなかったけど周りの建物も大きい
逆に大通周辺はイマイチっぽい


地図を見るとやっぱり広島の繁華街だけがずば抜けて小さい
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:20 ID:DgRocMQB
結局どんなに劣ってても“認めない”というのが広島式のようだな

韓国そっくりw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:21 ID:NAGicwJ8
>>384
お前、自分の面白さが分かってないなw
笑いを提供する能力があるw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:21 ID:/DUTY1yF
>>382
Ilove fukuoka は止めとけw
近い将来裏切られるぞw
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:22 ID:/DUTY1yF
>>387
嫉妬か?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:22 ID:8IQTlGMW
広島の人に質問ですが、パルコが情報発信したり、流行の
中心地になってるって本当ですか?渋谷ではそうらしいです(噂)
渋谷のパルコは他のパルコと格が違うと思いますが、どうなん
ですか?ちなみに大阪では全然そんな事ないみたいです。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:22 ID:NAGicwJ8
>>388
その頃には広島は破綻だな
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:23 ID:EOpRbUwl
>388は神棚・・・・・。
広島はずっと裏切られていると言うレスが自然にでてくる。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:23 ID:/DUTY1yF
>>386
超高層ビル、パルコ、ハンズ、ロフト、ウインズ、世界遺産、地場産業・・・
その全てに勝ってますが?

何か?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:24 ID:NAGicwJ8
>>389
やっぱり面白れーw
才能あるな。
現実でもそうなのか?
自分になにか言われるたびに、 嫉妬してるのか? とか言ってたりすんの?w
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:24 ID:/DUTY1yF
悪いが俺はもう寝るぞ!

じゃ〜な!九州のカッペども。ウンコみたくはなるなよ。。。
396親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 01:25 ID:T5fu+xbF
広島人は薄情だな。市民球場みればよくわかる。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:25 ID:NAGicwJ8
>>393
ビックとヨドバシのある福岡に嫉妬ですか?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:25 ID:EOpRbUwl
嫉妬と言えば・・・・・・・・・・・・クマモト
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:25 ID:MLUuCb/N
>>384
そうです広島が自他共に認める最高の都市なのです。 しかしあなたの
理論である反応が薄いのと広島の実力はまったく関係ないのです。そこには
何の因果関係も無い、主張するに値しない論理。 もっと勉強して出直してください。
くだらないスレが活性化してもしょうがないじゃん。 こんなの便所な落書きと同等なのだから。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:25 ID:NAGicwJ8
>>395
うわぁ。
広スマの嫉妬が痛いよぉw
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:25 ID:EOpRbUwl
ん?ほんとにねるの?wwww
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:26 ID:NAGicwJ8
>>399
いいから早く逝けよw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:27 ID:8IQTlGMW
とにかく大きな繁華街にはファッションの流行などを
産み出すファッションビルがあるね。天神にも天神コア
があるみたいに。だからパルコも同じようなものだと思います。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:27 ID:DgRocMQB
>>395
ウンコ=広島が定着してますが?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:27 ID:EOpRbUwl
でも、このスレ立てたの・・・岡山人じゃないの?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:29 ID:MLUuCb/N
>>399
じゃあ逝くね。おやすみ。お馬鹿様。 君もナニオーして早く寝ましょうね。
夜尿症に注意ですよ!早漏君。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:29 ID:NYmNHpJU
>>390
広島は私鉄文化がないからだろう
梅田には阪急、難波には南海、天王寺には近鉄天神には西鉄が
商業ビルがたくさん置いてててそれぞれの町に独自の私鉄文化がある

広島を含めた地方都市は地元資本がないからパルコができたりするだけで一喜一憂するのだろう
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:30 ID:RfFR2+/o
>>385
逆に天神近辺の商業ビルのバカでかさはすごいと思う。
札幌市中心部の区割りは明治初期にすでに基本ができてしまっていて、
大きな戦災を受けなかったせいもあってほとんど変わってない。

つまり、民間の商業施設が約109m四方の区割りを越えて広がるってのは
ほとんど不可能。札幌駅や古くからあるビール工場跡にできた札幌ファク
トリーなんてのは例外的な代物なんです。

区画整理があまりにも早い時期からできてしまっているというのも、ある意味
考え物なんですよ。当時はそんなバカでかい建物なんて考えられませんでしたから。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:30 ID:NAGicwJ8
【天神】←――【か】――→【三宮】
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:32 ID:NAGicwJ8
>>408
でも、道路拡張工事や改良工事の膨大な予算を考えたら、
計画都市は素晴らしいと思うけどね。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:37 ID:8IQTlGMW
広島が寝たら何もなくなるね。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:39 ID:NAGicwJ8
さぁ、明日は朝早くから福岡に大挙して煽りがやってくるなw
いつもそのパターン。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:42 ID:8IQTlGMW
汐見橋もミナミの一部になりそうだね。
阪神が延長すれば尼崎の歓楽街は閑古鳥
状態になるのでは?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 01:42 ID:8IQTlGMW
ゴメン。スレ違いでした。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 02:05 ID:1qC4aQHq
法律で絶対超高層ビルが建てられない福岡と広島を比べて
さも自分が優れていると勘違い、いや自慰行為を行っている
広島は痛いなぁ。
そこまでしないと自我が保てないの?p
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 02:18 ID:Udpf0c+u
ちょっと見ない間に新着スレが388だよ…相変わらずスゴイね
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 02:48 ID:8IQTlGMW
【特級】
銀座+有楽町+日本橋(東京)、ミナミ(大阪)、新宿(東京)
【準特級】
キタ(大阪)、渋谷+神宮前(東京)
【1級】
栄(名古屋)、池袋(東京)、
【準1級】
天神(福岡)、大通(札幌)、三宮+元町(神戸)、四条+河原町(京都)、 紙屋町+八丁堀(広島)
【2級】
一番町+国分町(仙台)、上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)、上野+御徒町+秋葉原(東京)
 原宿+表参道(東京)、六本木+六本木ヒルズ(東京)、JR+京急川崎駅前(川崎)、横浜駅前(横浜)
 関内+伊勢佐木+山下町元町(横浜)、東京駅(東京)、京都駅(京都)、名駅(名古屋)
【3級】
 富士見+中央町(千葉)、大宮(さいたま)、表町(岡山)、小倉駅前+魚町(北九州)、久茂地+国際通(那覇)
 古町+万代シティ(新潟)、瓦町駅+丸亀町(高松)、大街道(松山)、呉服町+両替町(静岡)、浜町+思案橋(長崎)
 府内町+中央町(大分)、吉祥寺(武蔵野)、天王寺+阿倍野(大阪)、天神橋(大阪)、京橋(大阪)、赤坂(東京)
 台場(東京)、香林坊+片町(金沢)、八王子(八王子)、立川(立川)、町田(町田)、柏(柏)、下北沢(東京)
 品川駅(東京)、博多駅(福岡)、札幌駅(札幌)、五反田(東京)
【4級】
 堺東(堺)、馬場通+オリオン通り(宇都宮)、鍛冶町(浜松)、新岐阜駅+柳ヶ瀬(岐阜)、姫路駅前+みゆき通り(姫路)
 郡山(郡山)、富山駅前+総曲輪(富山)、大通+菜園(盛岡)、橘通(宮崎)、帯屋町(高知)、和歌山市+ぶらくり丁(和歌山)
 神戸駅+ハーバーランド(神戸)、船橋(船橋)、藤沢(藤沢)、本厚木(厚木)、小田原駅(小田原)、横須賀中央(横須賀)
 川越+本川越(川越)、川口駅(川口)、浅草(東京)、蒲田(東京)、近鉄四日市(四日市)、三条+東向(奈良)、新町(青森)
 松本(松本)、千里中央(豊中)、高槻(高槻)、枚方(枚方)、赤羽(東京)、十三(大阪)、代官山(東京)、
【5級】
 相模大野(相模原)、所沢(所沢)、熊谷(熊谷)、寝屋川(寝屋川)、福山駅(福山)
 南方(大阪)、尼崎(尼崎)
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 02:50 ID:8IQTlGMW
これは「全国繁華街格付け」から抜粋したものです。
紙屋町+八丁堀は2級に降下ですか?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 07:57 ID:3ZWp9e9q
>>53
芸備線で広島駅から1時間弱北へ行ったところに住んでる奴は知らなかったもんなぁ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 09:07 ID:/DUTY1yF
>>414
広島も法律上規制があるが中心部のほか緑井や西風新都、五日市に次々に建ってるぞw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:14 ID:AuqVO9dP
福岡のストリートミュージシャンが旅をした時の各地の
旅行記があるが広島と神戸が対称的で面白い。

 広 島 http://mylife_.at.infoseek.co.jp/diary1.htm
俺のすぐ横で、ヤンキー達がけんかし始めた。オイオイ・・・。かんべんしてくれ〜。
ちょっと場所移動・・・。と思いきや、アーケードの照明が消え、あたりも人が少なく
なってきた。それにちょっと肌寒い。いや、結構寒い・・・。明日は雪らしい。
お客さんが言ってたよな〜。そんで、11時半終了!帰りがけ、ヤンキー達が集会開いてた。
恐るべし広島・・・。
 
 神 戸 http://mylife_.at.infoseek.co.jp/diary2.htm
19:00頃三宮駅周辺を散策。人がめちゃめちゃ多い。福岡よりも多かったな。
ティッシュ配りの兄ちゃんにストリート情報を聞き、20:00スタート!三宮で普段
歌っているという三人組が寄ってきた。結構話し込んでしまったけど、CD2枚売れた。
三宮の人(特に年輩の人)は、かなり話しかけてくれて、今までとは違う空間を感じた。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:16 ID:delwZePf
>>421
福岡の田舎ものにとっては広島も神戸も都会に見えたってのが
よく分かる文章だな。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:28 ID:btIoPK82
>>421 やっぱり広島はヤンキーとか暴走族が今だに幅をきかせてるのか。。
まさに対照的な印象みたいだな神戸と広島。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:46 ID:x6qU6RcN
>>420 馬鹿か?福岡の中心部は45〜70mまでしか建てられんのだよ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 12:23 ID:1qC4aQHq
広島のしょぼ飛行場は規制がゆるゆるなんだよな。
福岡空港は規模が大きすぎるから第一種と同じ規制がしかれている。
空港から6km以上離れないと100m以上建てられないし
福岡タワー(アンテナ除く)とシーホークは制限限界の高さ。
426コスモナポリタン ◆BD3Nfwj8DY :03/11/09 12:34 ID:rRyaxw9d
>>408
安心したまえ。
そのうち全てのマス目が空中回廊で繋がる。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 12:48 ID:LuThfzKJ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
浜崎感じ悪いね。

福岡人はみんなこんななのか?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:12 ID:delwZePf
都市の高層化を進めるため、郊外へ空港をいち早く移転し、航空法を言い訳に
せずせっせと高層化が進む広島はすでに都心に150M級が3本。
一方で、新北九空港にパイを奪われるのが怖くていつまでも移転すら出来ず、
そのため永遠に低層の福岡w
空港自慢が唯一の慰めってかw
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:16 ID:GBnjgqTQ
428で結論が出たな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:20 ID:IHHDN/ko
428は広島を使って福岡を煽る外道
都心に150M超えは2本しかありません。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:21 ID:juZbpepo
ふと思ったが、神戸空港が出来たら神戸の中心部に
高層ビルは建てられないんだろうか?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:25 ID:x6qU6RcN
>>428 どこに移転するんだ?w
北九州に奪われる?何を?ww
福岡空港とは10倍も規模が違うんだよ

ちなみにドコモビルは139mですが何か
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:26 ID:x6qU6RcN
>>431 建てられないはず
現存するものは山と同様に無視
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:33 ID:x6qU6RcN
述べ床面積は

ソラリア(70m、62m、50m)>>アーバン(166m)+リーガ(150m)+ドコモ(139m)
リバレイン(60m、58m、58m)>>アーバン+リーガ+ドコモ
シーホーク(144m)>>アーバン+リーガ+ドコモ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 13:34 ID:8IQTlGMW
>>433
確か街の上を飛ばないからいけるはず。大阪の梅田も規制が
かかってるから、高層ビルを建てる場所を弁天町などに移す
などの対策をとっているが、広島って規制あるの?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 14:47 ID:cm2StKQB

【オフィス総貸室面積】
東京23区 8,418,954坪
大阪市   2,926,942坪
名古屋市  951,358坪
福岡市    478,336坪
札幌市    373,623坪
仙台市    275,977坪
広島市    195,534坪

http://www.nomura-reim.com/japanese/pdf/review/REVIEW-win2001-J.pdf


437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 14:50 ID:cm2StKQB
経常利益 トヨタ九州>>マツダ
438親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/09 15:32 ID:T5fu+xbF
広島市内も規制があったんだ。ふ〜ん。 空港からそんなに
近いわけ?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 15:50 ID:x6qU6RcN
>>438 4kmちょっと
規模が小さいから規制もかなり甘い
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:14 ID:ewctRF4y
>>435
福岡は、午後の着陸機が天神の真上を通りますね。
見た感じだと天神の200mくらい上空じゃない?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:21 ID:x6qU6RcN
>>440 もうちょっと↑
天気が悪い日はそんなもんかも
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:25 ID:x6qU6RcN
>>440 これも多分そんな気がする
http://members.at.infoseek.co.jp/pom99/Fuk-ten2.jpg
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:25 ID:ewctRF4y
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:31 ID:1qC4aQHq
>>440
そんなに低いわけがない。
長浜のKBCのアンテナが180m近くあるからだいたい300〜400mぐらいだと思う。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:31 ID:x6qU6RcN
>>443 その地図であからさまになるのは空港のしょぼさ
それとインフラの貧弱さも
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:31 ID:ewctRF4y
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:33 ID:ewctRF4y
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:34 ID:x6qU6RcN
>>446 縮尺を紙屋町にあわせればいい話
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:38 ID:ewctRF4y
>>448
広島は、紙屋町以外は最大縮尺がないんだよね。
福岡は、全体的に最大縮尺があるんでアレ?って思った。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:39 ID:dCF3nkIR
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 16:57 ID:EOpRbUwl
美奈さん選挙には逝かれましたか?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:27 ID:/DUTY1yF
紙屋町の相生通りはビルが隣と隙間無く建ち並び密集している。
鯉城通りも相生通りに次ぎビルが密集しているが大型ビルはこちらの方が多く通り沿いには100超のビルが三本建つ。
どちらにも共通して言えることは道幅が広く歩道も広い。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:34 ID:GBnjgqTQ
>>452
ちょっと画像が古いですが補足でつ。今度晴れたら同じ構図の
最新版を撮ってきまつ。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ik531109173009.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g1e31109173023.jpg
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:38 ID:/DUTY1yF
広島のドコモビルはかなりの迫力だな。
2号線からでもかなり目立つ超高層ビルだ。
どこかの田舎町にあるドコモビルとは大違いだ。
あのショボイビルでも建築中はデカイデカイと大騒ぎしてたなw(レベルの低さに笑える)
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:41 ID:ub0MdFIN
だから福岡タン、広島なんかいぢめてどうするんだよ。(;´Д`)
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:42 ID:delwZePf
>>454
どこ?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:44 ID:delwZePf
>>453
広島は道幅が広いから通りに圧迫感はないけどさすがにドコモは
2号からでもすごい迫力・・・
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:48 ID:/DUTY1yF
>>456
田舎九州。東区の香椎という糞田舎にドコモ九州のビルが建っているが周りが低層建築しかなくて存在感あるはずなのにショボイw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:50 ID:EOpRbUwl
広島が古い町名を残してるのは好感持てるな。
460453:03/11/09 17:51 ID:GBnjgqTQ
東京大阪に比べればこれらのビルは大したこと無いと思う。
だけどこれらの建築物は広島の今後の基準サイズになることは
明らかと思う。つまり1990年代までは100m程度が
標準、2000年代は150m程度が標準なのだろう。
461453:03/11/09 17:52 ID:GBnjgqTQ
福岡は2000年代も60mだそうだが。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:54 ID:Pq5xFFd7
福岡は




低層豚骨都市(ぷ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:54 ID:/DUTY1yF
>>460
広島だと150m級のビルが建っても普通だよな。
200m級の時代に突入だろう。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:54 ID:x6qU6RcN
福岡の半分しかビルがない広島がなにか言ってますw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:57 ID:/DUTY1yF
>>461
60m級は高さではアーバンの3分の1程度だが、迫力に換算すると10分の1程度になるからなw
そんな建物しかない都市が都会に感じるはずないw

香具師等は広島に来るたび(通過含む)上を見上げキョロキョロしてるんだろうなw
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 17:58 ID:EOpRbUwl
>>464
まあ、いいんじゃない?
知らない人に言っても仕方ないし。
自分の住んでる街の自慢しかできないってのは・・・・。

他の都市の良いところを見るほうが楽しいしね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:00 ID:x6qU6RcN
>>466 それもそうだw
/DUTY1yFは昨日からイタイな
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:00 ID:/DUTY1yF
しかしウンコも両隣に超高層都市を指加えて見てるだけじゃ気が納まらんのだろうなw
駅前の妄想ビル構想を必死で語る姿は笑えるw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:05 ID:/DUTY1yF
>>467
マジレスすると広島が福岡を見下せる理由は福岡が迫力に欠ける低層都市だからではない。。。
勿論、田舎九州の本州コンプを擽って遊んでいる訳でもない。。。

3年後に日本の総人口が減る。つまり今まで当たり前のように成長してきた市場が魅力を失うのだぞ。
地方のブロック拠点としての機能しか持ちあわしていないスカスカ都市はどうなると思うかな?w
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:13 ID:x6qU6RcN
>>469 斜陽衰退都市広島が言う台詞か?w
・人口流出
・市場衰退
・支店衰退
・工業不振
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:14 ID:EOpRbUwl
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/

広島人は、世界遺産自慢するより、資料館のHPなんかを出すほうが
市民としての義務だろう?

中国新聞のHPなんかも街並みの復元かなにかをやってる人たちがいたよね。

女学校の生徒の遺影なんかは、胸に来るものがあった。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:16 ID:x6qU6RcN
>>471 広島のヒッキィ厨にそんな事いったって無駄
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:18 ID:/DUTY1yF
福岡の有効求人倍率は0,48%で全国平均を遥かに下回る。
中身スカスカの拠点機能しか持ちあわしていない勘違い田舎都市は雇用も生み出せないのですねw
しかし・・・0,48%?マジで?しょぼ過ぎませんか?w
人口が減少していくとどうなるでしょうね?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:19 ID:GBnjgqTQ
福岡、
次節新潟に必ず勝って下さい。おながいしまつ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:20 ID:dRjaGkBz
【人口流出】
・主な要因は街のイメージの悪さと広島大学放出(?)

【企業の低迷】
・マツダ・・・経常利益は国内の車メーカーで最下位
・コンパイル・・・倒産
・リョービ・・・釣具業界から撤退

【スポーツの低迷】
・サンフレッチッェ・・・J2落ち
・カープ・・・FAで名選手を次々放出
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:21 ID:ub0MdFIN
>>473
単位は%じゃないと思うぞ。w
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:21 ID:Pq5xFFd7
結論、


広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡=仙台。

======================終了=====================
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:23 ID:k4crWpQS
福岡は世界中から企業が進出しつつあるから。ブロック経済から脱出できてないのは広島だよ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:25 ID:EOpRbUwl

しかし・・・0,48%?マジで?しょぼ過ぎませんか?w
人口が減少していくとどうなるでしょうね?




0.48%の求人倍率か・・・・深刻だなw
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:26 ID:/DUTY1yF
福岡経済は急降下中。。。

人口流出目前w
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:26 ID:GBnjgqTQ
福岡ダイエー事業失敗
債権放棄させておいて、よくでかい口たたくよな。
おまいら福岡市民の口座から引落すぞ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:26 ID:Pq5xFFd7
豚骨低層都市マンセーーーーーー
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:28 ID:x6qU6RcN
衰退も糞も都市規模は・・・
福岡都市圏なんていくら衰退しても広島都市圏には追いつけませんw
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:29 ID:/DUTY1yF
0,48倍だなw
しかし、悲惨な数値だぞw
ちなみに全国平均は0,63だが。。。東京や広島などはそれを遥かに上回る。
まあ中身スカスカの田舎との実力の差だなw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:30 ID:x6qU6RcN
>>480 人口流出している広島と違って福岡にはその兆しすらないw
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:31 ID:EOpRbUwl
不況で仕事が無いのは、まあ確かだな・・・。
時給800円で折込の求人広告出したら、日曜日まで電話かけてくる香具師が
4人もいた。

20の子をプッシュしよう、顔を見てから決めるが・・・・。w
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:31 ID:x6qU6RcN
何で倍率が低いかすら分っていない香具師はイタイな
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:31 ID:/DUTY1yF
次は完全失業率でも調べてみるかなw
倒産件数や負債総額でもいいがw
全てが福岡経済の急降下を物語っているw

所詮福岡は田舎九州なんだよ。広島に楯突くなよw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:33 ID:/DUTY1yF
>>487
雇用が無いからだろw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:34 ID:/DUTY1yF
>>486
時給が安いのも福岡の特徴だよなw
まぁ〜あの安い賃金でよく働くと感心はするが。。。(誉め言葉だぞ)
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:36 ID:EOpRbUwl
>>490
まあ、仕事をしてるだけ偉いわけだが・・・・。
報酬を払ってる漏れはもっと偉いが・・・。w
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:37 ID:Pq5xFFd7
おい!聞えるか基地外福岡塵!


福岡みたいな都市レベルで3大都市を名乗るとは馬鹿も休み休み言え。
広島の方都会だ。
これは現実。
現実に福岡は、札幌、神戸、京都よりもレベルは下。

まぁ基地外福岡塵には理解できないだろうがな・・・(プゲラ
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:38 ID:x6qU6RcN
>>489 人口構成と低年齢層の求人を調べろ

まぁ厨房に理解できるほど経済は甘くないがw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:38 ID:/DUTY1yF
マジレスすると福岡人をいたぶるつもりはあまりない。。。
神戸よ。。。どうした!かかってこいw

それとも怖いのか?w
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:39 ID:x6qU6RcN
>>492 だからあれは福岡人じゃないって(ゲラゲラ
電波飛ばすなよw
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:40 ID:EOpRbUwl
神戸人からは相手にされて内容だな・・・漏れが神戸人でも広島・福岡は相手にしないだろうが・・・。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:40 ID:x6qU6RcN
>>494 前スレに神戸人なんていなかったが何か?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:41 ID:EOpRbUwl
>>495
立てたのは492だったりしてw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:41 ID:Pq5xFFd7



              福岡は南朝の植民地。



500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:41 ID:c2/0/f/H
おいおい、広島塵。
高層ビル自慢してるが福岡と2本しかかわらないだろ。
札幌、仙台に負けてるくせに。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:43 ID:EOpRbUwl
南朝ね・・・・・・南北朝はなかなか難しいからね。
湊川神社の楠公ぐらいは知ってるが・・・・。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:43 ID:ub0MdFIN
サポーロは土地余ってるのでほとんど高層ビルないのです。(´・ω・`)
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:43 ID:Pq5xFFd7



     福岡はラーメンに紅生姜をかける。基地外ぶりの現れだな(プ

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:44 ID:/DUTY1yF
>>493
めんどくせー事言うなw
失業した中高年や新卒を受け入れる雇用が無いからだろw
つまり、スカスカだから雇用を生めないだけの話w

>>497
神戸は所詮ベッドタウンだよなw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:45 ID:x6qU6RcN
広島厨は>>493にレスをしない(できないw)
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:47 ID:x6qU6RcN
>>504 違います(ゲラ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 18:52 ID:EOpRbUwl
>>502
なんか、かわゆいなw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 19:19 ID:/DUTY1yF
失業ネタ、雇用ネタは深刻だけに食いつき悪いなw
福岡のスカスカぶりは当人等も判っているのだろうな。。。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 19:56 ID:x6qU6RcN
>>508 で、分ったのか?さっきの質問
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 19:59 ID:/DUTY1yF
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report/0153.html
福岡完全失業率6.9% ワースト3w

http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0303.pdf
なんじゃこりゃw
こんな雇用状況で人口減少が始まったらどうなるんだw

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:00 ID:5TFf1I+u
>502 2階建てより、平屋の6LDKの方が贅沢なのと同じだよね。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:04 ID:x6qU6RcN
>>510 結局分らないのかよw
厨だけに頭悪いな

>>こんな雇用状況で人口減少が始まったらどうなるんだw

社会人口が減ったら雇用状況はよくなる
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:08 ID:/DUTY1yF
>社会人口が減ったら雇用状況はよくなる

九州ブロックは市場の衰退。それに伴う拠点の意味も無くなる。。。だろw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:08 ID:x6qU6RcN
ID:/DUTY1yFは労働人口を頭に入れているのやら
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:12 ID:x6qU6RcN
>>513 
社会人口が増えるから雇用状況が悪くなる
企業の経営改善で失業者も増える

市場衰退なんて全く関係ないだろ?おまいはどこの中学校だ?
最近の中学校の教師はそんな事も教えないのかよ。むしろ親の教養か・・・
常識だろ

市場縮小は日本全体の動向
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:15 ID:/DUTY1yF
>>514
必死だな。
瀕死の福岡経済は中身がスカスカだからだよw
失業率有効求人倍率共に全国水準より上の東京の労働人口は日本1だなw
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:16 ID:/DUTY1yF
>最近の中学校の教師はそんな事も教えないのかよ。むしろ親の教養か・・・

お前のことか?w
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:17 ID:x6qU6RcN
ていうか市場縮小の影響を受けるのは広島じゃないか?
マツダは不振で工業衰退を引起しかねない
商業は貧弱であてにならないから
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:20 ID:x6qU6RcN
>>516 東京?w人口自体くらべてどすんの
>>517 お前より頭いいと思うよ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:22 ID:x6qU6RcN
>>516 東京?w人口自体くらべてどすんの
>>517 お前より頭いいと思うよ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:28 ID:/DUTY1yF
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71
福岡 0.46 ←最低水準w

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:31 ID:/DUTY1yF
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report/0153.html
福岡県の完全失業率6.9%で全国ワースト3w

さすが、労働人口が違うw
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:33 ID:EOpRbUwl
>>521
赤旗?・・・・・・・・・・・・・・・・ワロタ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:33 ID:EOpRbUwl
きょーさん党員が暴れてるぞ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:35 ID:x6qU6RcN
広島ときょーさんってなんか関係あんの?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:36 ID:Pq5xFFd7
福岡は朝鮮労働党が大躍進ですね〜(プ


527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:38 ID:x6qU6RcN
>>526 広島には激戦区なんてあったっけ?w
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:38 ID:EOpRbUwl
広島じゃないかもね・・・・・・。まあでも、製造業マンセー構造みたいだから・・・・。

529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:40 ID:EOpRbUwl
広島の場合、教育も特殊でしょう・・・・・。

韓国か中国で、修学旅行生に土下座をさせるとか、させないとか・・・・・事実はしらんがそんな噂があったような・・。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:41 ID:x6qU6RcN
今福岡2区の速報あってた
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:42 ID:EOpRbUwl
福岡の市政を共○党などは目の敵にしてるみたいだからね・・・・。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:42 ID:Fl395OGG
注目は山崎拓だねw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:43 ID:Pq5xFFd7
所詮福岡は韓国の植民地

534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:45 ID:x6qU6RcN
>>532 あれ、あいつって女性問題で・・・
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:47 ID:x6qU6RcN
>>531 まぢレス、アイランドシティーは港湾部以外不要
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:49 ID:EOpRbUwl
>>535
あそこは道だけでもOK。
確かに早くなったw
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:50 ID:NAGicwJ8
>>536
道だけっていうか、橋架けるだけでよかったね・
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:51 ID:x6qU6RcN
あの馬鹿でかい島、無理ない開発をしてほしい
高規格道路網とか
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:52 ID:NAGicwJ8
なんで人工島の橋も道路も2車線なんだろ・。
何考えてんだか・
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:53 ID:x6qU6RcN
アイランドシティー、真っ白な3台のクレーンが立ったな〜
高速駆動の最新鋭クレーンらしい
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:54 ID:EOpRbUwl
山崎は比例代表で残るんじゃないのかな?

土井たか子はど〜なんだろう?

>>537
確かにw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:55 ID:x6qU6RcN
>>539 まぁあの立地じゃね・・・
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:57 ID:Fl395OGG
おい、亀井静香苦戦してるぞw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:57 ID:x6qU6RcN
>>541 福岡3区?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:57 ID:/DUTY1yF
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71
福岡 0.46 ←最低水準w

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。

http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report/0153.html
福岡県の完全失業率6.9%で全国ワースト3w

さすが、労働人口が違うw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:58 ID:x6qU6RcN
アイランドシティー、あの百道浜の倍以上もある土地をどう開発するんだ?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 20:58 ID:EOpRbUwl
拓ちゃん通らないとちょっと困るな〜〜。
お願いしたい事あったのだが・・・・・。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:00 ID:EOpRbUwl
>>544
そ〜なのかな。
中央区です。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:00 ID:Fl395OGG
>>547
現在、女性問題で裁判沙汰になってるんでしょう?
他にもっとまともな奴いないの?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:02 ID:EOpRbUwl
>>549
まあ、所謂関係者の人を知ってるから・・・。

お守りみたいなものですよ。w
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:03 ID:/DUTY1yF
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/shihyo/_admin/027.html

有効求人倍率の都道府県順位

愛知 7   0.76
東京 9   0.73
広島 16   0.62
宮城 24   0.53
千葉 25   0.52
神奈川 25  0.52
大阪 30   0.48
北海道 32  0.47
京都 32   0.47
兵庫 39   0.43
福岡 39   0.43 ←さすが労働人口が違うw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:03 ID:x6qU6RcN
中央区は2区でしょ
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:05 ID:Pq5xFFd7


大人になっても福岡に住んでる奴は人生の敗北者


554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:06 ID:NAGicwJ8
>>546
そんなにあるっけ?・
最近、福岡市の面積が334km2くらいから、340km2って書かれるようになったね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:07 ID:/DUTY1yF
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai03/nkei09/nkei030930f.htm
九州・山口・島根の8月の有効求人倍率
(▼はマイナス)

県 率 前月比 前年同月比
福 岡 0.50 0.02  0.08
佐 賀 0.48 ▼0.02  0.06
長 崎 0.49 0.01  0.08
熊 本 0.48 0.02  0.07
大 分 0.66 0.02  0.10
宮 崎 0.53 0.05  0.11
鹿児島 0.45 0.02  0.03
沖 縄 0.37 0.02  0.07
九州計 0.49 0.01  0.07

山 口 0.72 0.04  0.08
島 根 0.60 ▼0.02 ▼0.02

佐賀、熊本、鹿児島は労働人口が多いから有効求人倍率が低いなw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:08 ID:EOpRbUwl
なんか、北旧臭い
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:09 ID:/DUTY1yF
福岡は所詮スカスカの田舎っぺだということだなw

九州の分際で本州の政令市に楯突くなw
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:11 ID:Pq5xFFd7


       福岡!?あぁ〜基地外豚骨低層都市のことね。

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:11 ID:NAGicwJ8
Pq5xFFd7
/DUTY1yF 
今日のネタ提供者はこの二人か。 

そういえば /DUTY1yF は途中でおねんねしちゃったなぁw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:12 ID:x6qU6RcN
>>554 少しずつ面積が増えてる。いまはほぼ340km2
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:15 ID:/DUTY1yF
http://www.fukuoka.plb.go.jp/10antei/antei01.pdf
平成15年の福岡の有効求人倍率は0,62倍だが筑豊は0,34倍だ。
やはり福岡より筑豊の方が労働人口が多いせいだろうか?w
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:15 ID:x6qU6RcN
>>/DUTY1yF
労働人口がおおけりゃ求人倍率低いなんて一言もいってないだろw
妄想激しいな
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:15 ID:Pq5xFFd7


      福岡に生まれるなら盛岡に生まれた方が1000倍マシ。





564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:16 ID:EOpRbUwl
段々話題が広島から筑豊北九州へ移動してきたな・・・・アカハタ君w
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:17 ID:GBnjgqTQ
しかしこのスレ何気に人気あるなあ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:17 ID:EOpRbUwl
福岡天神というのに血が騒ぐ人々がいるんでしょうな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:18 ID:/DUTY1yF
>>562
完全失業率も有効求人倍率も共に全国最低水準なのは
所詮九州のスカスカ福岡っだて事だろ。

じゃなw
又会えたら遊んでやるよw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:20 ID:NAGicwJ8
福岡2区は注目か・・。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:20 ID:x6qU6RcN
結局逃げたな
この後のレスによっては帰ってくるかも菜
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:20 ID:EOpRbUwl
>>567
明日の予習してなかったのか?w
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:20 ID:NAGicwJ8
>>567
今日のおねんねは早いでちゅね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:21 ID:Pq5xFFd7



福岡塵やってて楽しいか?(プ



573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:22 ID:NAGicwJ8
>>572
君もおねんねしたら?w
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:24 ID:EOpRbUwl
>>572
アカハタ読むよりは楽しいぞw
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:27 ID:8IQTlGMW
【北九州】→【広島】←【仙台】でいいのでは?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:30 ID:1qC4aQHq
>>458
香椎のDoCoMoビルの方が床面積が広いと言う罠w
所詮フォード傘下のマツダの企業城下町。高さで虚勢を張るしかないw
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:34 ID:GBnjgqTQ
大宰府天満宮のあたりで売っている甘いおもち、何ていう名前でしたっけ。
急に食べたくなったのですが。できたてのやわらかいやつを。
byもみじまんじゅう
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:36 ID:NAGicwJ8
>>577
梅が枝餅
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:38 ID:EOpRbUwl
お腹すいた・・・・。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:38 ID:x6qU6RcN
リーガやアーバンなんてTNCより狭い罠w
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:38 ID:8IQTlGMW
↓フジテレビでやってたやつだね。関西はネットじゃないけど
http://www.fujitv.co.jp/jp/saihoso/saihoso.html

>今回はゲスト・若村麻由美が、いくつもの文化を美しい風土の中に抱く街・神戸を紹介する。
>神戸は、山もあり、海もあるという風土と、開港以来欧米や東洋の文化が流れ込み、日本文化
>と融合させて発展してきたので、とても異国情緒あふれる街である。山手には東京にはない、
>ちょっとレトロでオシャレな街並みが、海側にはエネルギッシュな南京町が広がる。
>作家・谷崎潤一郎もこの街を愛し、「細雪」など多くの作品を生み出した。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:40 ID:x6qU6RcN
愛宕神社のお餅も美味しい♪

知らんかね?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:41 ID:EOpRbUwl
>>582
階段が嫌、テレビで見たかも・・・・みたらし系かな?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:43 ID:1qC4aQHq
都会は土地が欲しい為に高層ビルを建てる。
田舎は高層ビルを建てたいが需要が無いため高さだけ高くして床面積はそのまま。

手段と目的が違う罠w
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:44 ID:/DUTY1yF
>>576
香椎の低層のショボイ(福岡では凄い建物らしい)ドコモは駐車場を含めた延べ床面積は36589平方メートルw
広島のは42500平方メートルですが何か?

相変わらず水増しがお好きですねw
http://www.google.co.jp/search?q=cache:OxqkCh7CGxYJ:www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20030912/morning_news017.html+%E9%A6%99%E6%A4%8E%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&hl=ja&ie=UTF-8
http://www.city.hiroshima.jp/toshiseibi/shigaiti/ootemati.html

586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:44 ID:NAGicwJ8
>>582
くろおどやろ。入ったことないけど
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:46 ID:EOpRbUwl
>>585
でたー!!ちょっと嬉しい。w

タバコと食料買って来ようっと。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:49 ID:/DUTY1yF
>>587
悪いが本当に落ちるでw
水増しネタで虚勢張るのは北の某国のようで肝いぞ。
相手されているうちに止めておけよ。。。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:51 ID:x6qU6RcN
お、きたきたw
>>585
TNC放送会館(100m)は54000u
シーホーク(144m)に至っては140000uですが何か?

中層ビルなら
アクロス 95000u
ソラリアターミナル 90000u
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:53 ID:NAGicwJ8
>>588
君も相当な物だと思うよ。
今日はいつものように

広島は美しい!

とか言わないねw
591天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/11/09 21:55 ID:X5uJkhSp
ビルの大きさも完全に福岡の勝ちだよ、
街の広がりも拠点性も、広島が福岡に勝てるものって・・・
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:55 ID:GBnjgqTQ
で、JR博多駅は来年も水没するのか?楽しみにしてるぞ。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:57 ID:x6qU6RcN
>>592 さぁ?するかもよ(笑)
河川改修は進んでるんかな〜
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:58 ID:NAGicwJ8
>>592
それって、

で、広島にはまた原爆落ちるのか?楽しみにしてるぞ。

って言ってるのと同じだよ。災難を楽しみにしてるなんて最低。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 21:59 ID:GBnjgqTQ
球団に対するデサポイントメントは相当なもの。もうダイエーはバラバラになるリスクがある。

>優勝旅行ボイコットへ ダイエー選手会が表明(共同通信)

 プロ野球日本シリーズを制したダイエーの選手会が、小久保裕紀内野手の
巨人への無償トレードをめぐって生じた球団への不信感から、ハワイへの
優勝旅行(12月)をボイコットする方針を固めたことが分かった。選手会の
松中信彦会長が9日、球団幹部への抗議の意思を込めて表明した。
 ダイエーは3日に、チームの中心的な存在だった小久保の巨人への無償
トレードを発表。無償での移籍と、事情説明が不十分だったなどに、チーム
内外から批判が出ていた。7日には中内正オーナーが、秋季キャンプを行って
いる宮崎で選手に経緯を話している。
 松中会長は秋季キャンプには参加していないが「中内オーナーから十分な
説明がないし、(高塚オーナー代行兼)社長のコメントもない。日本一の
喜びが薄れてしまったし、とても楽しめないと思った」と、ボイコットする
方針に至った理由を訴えた。
 選手会では12日以降に、球団に正式表明する予定。中内オーナー、高塚猛
オーナー代行とも9日は「直接聞いていないので、コメントのしようがない」
と球団通じての反応にとどまった。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:00 ID:/DUTY1yF
>>589
ショボイ香椎のドコモビルの話だろw
お前頭大丈夫か?

ちなみに基町クレドビル(150mで広島市で高さ2位) 166,191uだが。。。
超高層ビルも神戸広島に負け、パルコ、ハンズ、ロフト、ウインズも無い福岡。。。
完全失業率、有効求人倍率も全国最低水準。。。
県内に世界遺産も無ければ国際知名度も無いに等しい。。。

そんなショボイ福岡は早く捨てたほうが人生面白くなるぞ。

じゃなw
もう落ちる。(寝るわけじゃねーぞ。)俺は多忙なんだよwお前らと違ってw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:03 ID:NAGicwJ8
>>596
福岡に対する嫉妬ですか?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:04 ID:Pq5xFFd7
>>597
広島に対する嫉妬ですか?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:04 ID:MLUuCb/N
>>592
その通り!ここのお国自慢の板はほんとに常識なかけらも無い族が多すぎる。
この種の人間は普通に考えて社会的落放者としか考えようが無い。 ほんとに
世間一般の良識(常識ではない)のある人間だったら思いつかない発言ばかり。
同情します。 でもこの手の人間は誹謗中傷でしか他人とコミュニケーションが
とりにくいのですよね。(決してとれない訳ではない。ごく一部の似たような社会的
落放者とは表面的には付き合える) だから無視するのが良いとは思いますよ。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:06 ID:8IQTlGMW
大型小売店販売額等商品別販売額(年間)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html#pagetop

        総額
1位 東京都 3,111,259
2位 大阪市 1,168,611
3位 横浜市  993,573
4位 名古屋  765,329
5位 札幌市  518,316
6位 京都市  483,608
7位 神戸市  456,443 ←
8位 福岡市  343,660 ←
9位 広島市  302,413 ←
10位仙台市  264,085
11位千葉市  224,297
12位川崎市  203,626
13位北九州  190,027
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:06 ID:NAGicwJ8
>>598
私にレスするという事は明らかに福岡に嫉妬してますね。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:07 ID:ax75GdJ7
たぶんDUTYって相当頭わるいんだろうなw泣きながらカキコしてんのが目に浮かぶなあプブッ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:08 ID:x6qU6RcN
>>596 それってクレド全体の延べ床面積なんだけど・・・
知っててやった?それとも知らなかったとかw

述べ床面積は
キャナル(23万)>リバレイン(20万)>クレド(17万)
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:08 ID:EOpRbUwl
アオハタジャムに対する嫉妬ですか?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:11 ID:8IQTlGMW
超永久保存版
全国7大都市からストリートの最新流行を報告!
札幌・仙台・原宿・名古屋・大阪・神戸・福岡
秋のスナップ300人のスタイル

http://www.kk-bestsellers.com/magazine/jack/index2002_12.htm
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:13 ID:x6qU6RcN
博多駅(24万)>>福岡駅(16万)>>天神駅(15万)>>広島駅(14万)>>博多駅(11万)>>姪浜駅ΣΣ(゚Д゚;)!!!!(4万)>>本通駅(1万)←プペっw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:15 ID:EOpRbUwl
>>595
選手会でボイコットか、まあこれぐらいはやってもいいような気がする。
城島も元気なかったしね。
608天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/11/09 22:16 ID:X5uJkhSp
>>606
http://www.city.hiroshima.jp/koutsuu/toshikoutsuu/traffic_bf/_new13.htm

広電広島駅は3,3万くらいいるようだ、あとアストムライン本通駅は約1、9万。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:21 ID:ax75GdJ7
やめろよう。あんまりいじめるとDUTYちゃんすねちゃうぞw微妙に止めささないようにしないとつまんないぞ。
610香港育ちです:03/11/09 22:21 ID:MLUuCb/N
パルコ、ハンズ、ロフト、ウインズも無い福岡。。。ってこれを自慢している
ところがほんと田舎者ですね。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:24 ID:NAGicwJ8
>>610
嫉妬ですか?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:25 ID:+JCPp5Lr
>>610
福岡はパルコよりでかいファッションデパートが既に3つも4つもあるから
どう考えてもパルコは来れないよ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:25 ID:Pq5xFFd7
     札幌 仙台 広島 福岡
ロフト  〇  △  〇  ×
ハンズ  〇  ×  〇  ×
パルコ  〇  ×  〇  × 
アルタ  〇  ×  ×  ×

福岡って仙台以下じゃん(プ 
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:26 ID:Qg14h9o+
広島の馬鹿は生かさず殺さずでおながいします

オモチャがいなくなると暇潰しに困りますのでw
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:27 ID:NAGicwJ8
>>613
相変わらず嫉妬に忙しいですね。
616やっぱりつられてみる:03/11/09 22:29 ID:NAGicwJ8
>>613

   札幌 仙台 広島 福岡
地下鉄○ ○  ×   ○ 
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:29 ID:x6qU6RcN
天神はファッションビルがありすぎるだろ
618香港育ちです:03/11/09 22:30 ID:MLUuCb/N
嫉妬じゃ無いですよ。 私は香港育ちの大阪在住で福岡や広島にも行く
のですが何でパルコ、ハンズ、ウインズ、ロフトが都会なのか理解出来ないですね。
香港はロフトしか無いですけど十分都会ですよ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:30 ID:2OoVLYkG
亀井静香、苦戦してるなぁ。
山崎のおっさんも出口調査が厳しいな。
620天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/11/09 22:30 ID:X5uJkhSp
>>613
広島にロフトはあるの?
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:31 ID:x6qU6RcN
都心型巨大ビル(20万u以上)

札幌 ○
仙台 ×
広島 ×
福岡 ○
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:32 ID:2OoVLYkG
>>620
来年春にそごう本館に出来る予定。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:32 ID:+JCPp5Lr
東京大阪は市場規模が大きいからパルコも丸井も来るけども、
福岡はファッションデパートに関しては現時点で渋谷池袋を上回るし
もう十分すぎる。

また西鉄のことを考えて、東急、西武は進出しにくいだろう。
624天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/11/09 22:34 ID:X5uJkhSp
>>622
だったら何で仙台が△で広島が○なんだろうねw
あんたじゃないかもしれんが。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:35 ID:NAGicwJ8
>>624
ワロ太。
そこは甘く見てあげないと・
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:36 ID:8IQTlGMW
ロフトも自慢できるのはビル1本がロフトの場合。
それでも都会度には関係ないですね。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:36 ID:NAGicwJ8
>>623
上回る、は言いすぎ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:38 ID:Qg14h9o+
>>624
広島人がよくやるテです、気にしてたらキリがありません
629香港育ちです:03/11/09 22:42 ID:MLUuCb/N
今更ロフトが都会といっても岐阜にもあるんですよ。バンコクにも。
何か間違えてますね。 でもここにいる人はファッションとかと無関係でしょ。
ヨドバシとかの方がいいんじゃないですか。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:42 ID:2OoVLYkG
>>624
漏れじゃないよw ID見てもらったら分かるけど。
仙台のロフトが12月オープンってことも知ってるし。
完全に広島騙って煽ってんなぁとオモタよ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:43 ID:SjB7MYP8
広島人は追い込み過ぎるとブラクラ貼るから気を付けろよ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 22:49 ID:8IQTlGMW
>>623
東京の副都心群と対をなせるのはミナミ、キタ、栄くらいですが、
天神もファッションビルが結構多いと思います。しかしファッション
関係では神戸は強いですよ。しかし路面店が多いですね。
633香港育ちです:03/11/09 22:57 ID:MLUuCb/N
神戸の話がでると尼崎人が来て煽りまくるはず。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:01 ID:8IQTlGMW
鉄道関係でも神戸は強い。
広島には少し可愛そうですが、
福岡VS神戸VS京都VS札幌の方
が接近戦だと思います。いろんな
意味で。広島は広島VS仙台VS岡山VS熊本VS北九州
なら広島が1位だと思いますが。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:02 ID:+JCPp5Lr
>>632
ファッションデパートに関しては
新宿=天神>渋谷=キタ=札幌>池袋=神戸元町>ミナミみたいな感じだと思うけど。
福岡は109や広島パルコより大きなファッションデパートがあるし。

636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:02 ID:Fl395OGG
3大セレクトショップ

BEAMS
http://www.beams.co.jp/beams_company/shop_list/index.html
UNITED ARROWS
http://www.united-arrows.co.jp/ua/shop/index.html
SHIPS
http://www.shipsltd.co.jp/map/index.shtml

3店・・・新潟 福岡 広島 神戸
2店・・・熊本
1店・・・高松、長崎、鹿児島、大分、高知

岡山は相手にされていないみたいですw
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:02 ID:OTiZAS1O
最近のロフト出店は、以前とは訳が違うんじゃないかな。
西武の業績不振店のテコ入れでロフト化するのは明らかに
降格なわけだし。そごうの部分ロフト化も業績アップの
布石。ハンズが出店するのとは意味合いが違う。もちろん
この流れ以前に出店していたロフトは格上かな。大津のは
パルコもロフトも西武は例外だけど。

あ、ちなみに神戸のロフト出店はそごうが西武傘下に
入る前から決定していて、新築ビルに入居する予定
だったらしいけど。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:05 ID:EOpRbUwl
拓ちゃん負けたな・・・・。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:09 ID:8IQTlGMW
>>635
新宿、渋谷、キタ、池袋よりは下ですね。
これらには有名デパートの本店があるし、
売上もケタが違います。駅の利用者数
全国1位2位3位4位はやっぱりスゴイ
ですよ。あとミナミも以外と弱くないんです。
心斎橋や難波駅周辺はやっぱりファッションビル
も多い。でも札幌や神戸よりは上だと思います。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:16 ID:+JCPp5Lr
>>639
キタと池袋は微妙だろ。百貨店は多いけど。
それでもやっぱり天神のほうが大きい。

渋谷にしても完全に
IMS>>>109
ZSIDE>>パルコだろ?
おまけに福岡は天神コア、ソラリアほか・・・ってあるんだよ?
ハンズがないのは痛いと思うが。


641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:18 ID:8IQTlGMW
広島の箱モノ事情はどうなんでしょう?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:20 ID:8IQTlGMW
ファッションビルの数を出していきましょう。
百貨店=デパートですよね?
それなら箱モノ総合で勝負しては?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:21 ID:8IQTlGMW
天神って百貨店はどれくらいあるんですか?
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:22 ID:8IQTlGMW
あとIMS>>>109の根拠は?売上ですか?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:28 ID:MLUuCb/N
天神は三越、岩田屋、大丸です。
あとはコア、ソラリア、IZM等の二流店舗。
大阪キタの方が明らかにでかいですけどね。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:29 ID:8IQTlGMW
>>640
ハンズがないのはそれほどイタくありませんよ。
ハンズのビルなら価値は上がりますが。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:31 ID:8IQTlGMW
面積も知りたいですね。
でも天神もなかなか健闘して
ますね。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:34 ID:8IQTlGMW
新宿は箱モノ王なんで、=にすると
かなり攻撃されますよ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:35 ID:MLUuCb/N
トノスとヒメノスで元気を出してね!
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:39 ID:1qC4aQHq
福岡はインキューブがある。
ソラリアステージに何階にもわたって広がる巨大雑貨店が。
インキューブを開店する際にハンズが協力してくれたみたい。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:43 ID:8IQTlGMW
>>649
えっ??
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:49 ID:MLUuCb/N
インキューブはでかいとは思うけどそこまで誇るものではないと思います。
別に馬鹿にはしてないんですけどね。 そんなあなたには赤ひげ薬局でマムシ
ドリンクを差し上げマース。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:54 ID:8IQTlGMW
赤ひげ薬局の社長サンテレビの「のり天」に
出てました。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 23:59 ID:MLUuCb/N
やはり赤ひげ薬局は都会の条件ですね。 しかし「のり天」は
終わったのでは。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:08 ID:wjmJTe1A
ミナミの箱モノ数の位置付けが難しいです。
あの街は巨大すぎて、何が箱モノで何故こん
なに広いのか、本当に奥が深い街です。箱モノ
などでは、
新宿>渋谷>池袋=キタ>天神>札幌>三宮くらいでしょうか?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:10 ID:wjmJTe1A
「赤ひげ」って格上なんですか?
薬局格付けも一度してみたいですね。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:14 ID:+gtMBiyF
>>656
そんな訳無いでしょ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:16 ID:wjmJTe1A
>>657
ですよねぇ〜wなんだかこのスレ活気がなくなりましたね。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:18 ID:+gtMBiyF
>>658
そうですね。皆さん夜が早いですからね。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:19 ID:x0DaiNKe
>>656
大阪の得ろ薬局。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:23 ID:wjmJTe1A
広島もやっぱりこのスレには必要なんですね。
というワケで広島に有利な世界遺産対決でも
しますか?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:40 ID:+gtMBiyF
>>661
悪いけどそんなしょうも無いことに付きあわさんといてくれへんか。
もっとまともな人や思ってた。 ごめんな。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:41 ID:wjmJTe1A
しかし広島が可愛そうになるね。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:42 ID:wjmJTe1A
>>663
マトモですよ!!ってか関西人?どこの人?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:45 ID:wjmJTe1A
このスレで神戸の評価が結構上がりましたね。
画像を出しまくったのがよかったのかも知れません
ね。神戸はイイ街だしオシャレです。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:48 ID:+gtMBiyF
>>664
私にはまた広島を対決させる理由がよく分からないからです。
また世界遺産だしても同じことの堂々巡りだから。 君がまた
終わりの無い論争をしたいのかなと思ったからね。 気を悪くさせたら
ごめんね。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:50 ID:wjmJTe1A
札幌にしますか?最初のコンセプトは
「大阪以西の大都市」だったので。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:52 ID:wjmJTe1A
広島には「これが一番!!」ってモノが1つも
ないのかな?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:53 ID:hn9+DMf1
IMS(三菱地所)>109(東急)
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:55 ID:+gtMBiyF
>>664
ちなみに私は南魚崎です。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:58 ID:Mvvpdzkl
広島は原爆しか誇れるものがないからな、何一つ説得力あるネタがない
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 00:59 ID:cgMcHjo1
財政難ランキング
1位 神戸市
6位 広島市

実質日本の不良債権なワケだがw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:05 ID:+gtMBiyF
>> 672
あーごめんなさい。日本国自体が今不良債権の塊なのですよ。1位も7位も79位も
目くそ鼻くそなんですよ。 雑誌の受け売りはあまり好ましくないですね。 もう少し経済学を勉強してからカキコしようね。
おバカさん。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:08 ID:jFcID6v4
福岡市部は自民全滅だな・・・・・。

675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:08 ID:Mvvpdzkl
>>672
でも広島は再来年に財政再建団体に転落、政令市初だってよおめでとうw
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:12 ID:wjmJTe1A
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:14 ID:wjmJTe1A
最近、苦楽園や夙川の発展が気になるのですが、現状を教えて
下さい。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:15 ID:+gtMBiyF
六アイは意味無くよく行きますね。 シェラトンの飲茶食い放題が結構
いけてるのです。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:17 ID:+gtMBiyF
西宮の山手はあまり知らないですね。 高級住宅地で出来上がってるので
開発は無いのでは。 住民もそれを望んでそうですしね。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:20 ID:wjmJTe1A
このハーバーランドきれいですね。

http://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/kb0016.jpg
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:22 ID:wjmJTe1A
最近雑誌でもよく見かけますよ。オシャレなスポット
として人気みたいです。国道2号線なんかはラーメン激戦区
だし。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:25 ID:cgMcHjo1
>673
それなら神戸も広島も目糞鼻糞って事だねw
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:25 ID:+gtMBiyF
好きですよハーバーは。 まぁ私も東京や福岡や香港に住んだり、大阪に
通勤したりしてるので分かるのですが、神戸はここの連中が煽るほど田舎
では無いですし都会ですよ。 いろいろスポットも点在していておもしろ
いですしね。 そりゃ香港や大阪よりは都会で無いですけど、まあ国内では
かなりいけてると思いますよ。 太陽が近いですね。 まじで。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:28 ID:wjmJTe1A
六甲も遊ぶところ結構あるんですね。

http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/project-rokkou.htm
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:28 ID:Mvvpdzkl
しかし1から見直すと広島って本当に糞だな、でも懲りずに次スレでも紙屋町とか入れて立てるんだろうな
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:29 ID:7YzkdUJj
広島紙屋町・八丁堀は場違いだと思う
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:30 ID:qmmQijh3
>>685
童貞は早く寝なさいw
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:32 ID:wjmJTe1A
悪いけど広島神戸の差はかなり大きいです。
神戸は都会です。やだし田舎者にはわかりにくい
都会だそうです。このスレの前スレでそうゆう
結論が出ました。三宮なんか目立たないだけで、
歓楽街の規模も中洲以上だと誰かが言ってました。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:32 ID:7YzkdUJj
広島紙屋町・八丁堀と金沢香林坊・片町はどっちが都会なんだろう?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:33 ID:jFcID6v4
もう一回童貞に成りたい・・・・2時の父

下品になったね、スンマソン。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:35 ID:wjmJTe1A
海も近くて山も近い。夏泳げて冬スキーが出来る神戸
は最高の街。本当にいい街です。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:37 ID:+gtMBiyF
>>688
それはよく分かります。 街遊びの下手な人間は神戸では遊べないかもですね。
今日も北野のタイ料理食いに行きましたがまたキタのも息を吹き返し始めてますね。
そういうアンテナが無い人間からみると田舎と思うのかも。 目抜き通り+ビル
のリトル東京の都市に慣れていたら神戸を見下すかもね、 ちなみに香港は神戸パターン
ですよ。 神戸よりはでかいけど。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:38 ID:7YzkdUJj
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:38 ID:Mvvpdzkl
童貞じゃないのに…
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 01:47 ID:7YzkdUJj
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 02:41 ID:wjmJTe1A
>>695
たぶん広島の方都会かも知れませんが、「それ本当に金沢?」
ってカンジです。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 06:44 ID:uWet4PQh
九州は長崎だけだった?他は「イメージ特になし」
首都圏生活者にアンケート

連想するもの?特にないです」。電通九州(福岡市)が首都圏生活者800人
を対象に実施したアンケートで、多くが九州各県について希薄なイメージしか
持っていないことが分かった。観光産業の重要性にもかかわらず、情報発信不足
が浮き彫りになったかたちだ。
各県別のイメージでは大分、宮崎両県は「特にない」が1位で、2位は大分が
「温泉」で、宮崎が「南国」。佐賀は3人に1人が「はなわ(タレント)」、
熊本は4人に1人が「阿蘇山」と回答したが、両県とも2位は「特にない」
だった。福岡、鹿児島も苦戦。福岡は「明太子(めんたいこ)」「ラーメン」
「ホークス」などに続き、「特になし」が6位にランクイン。鹿児島は4割を
超える人が「桜島」と答えたが、「西郷隆盛」が1割、あとは「さつまいも」
「焼酎」「特になし」がほぼ並んだ。
唯一別格だったのが長崎。「チャンポン」「ハウステンボス」「原爆・被爆地」
が上位で、「出島」「異国情緒」など連想される項目が多く、「特になし」と
答えたのはわずかだった。電通九州は「地元の人が思うほど、首都圏の人は
九州を知らない。魅力を十分伝えきれていない」と指摘している。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003110825.html
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 07:37 ID:LesEM99+
IMSは中層部がショッピングゾーンじゃない
売場面積もそこまで大きくないんだよな〜
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 07:49 ID:LesEM99+
福岡の大通りと言えば渡辺通り(天神)だがこんなとこもある

大博通り(博多) http://www.f-aa.jp/fukuoka/machi/image/taihaku.jpg
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 07:50 ID:LesEM99+
金沢って中核市にしては十分でないか
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 08:59 ID:HHGXsSzP
福岡はファッションビルが多いと言っても一ヶ所に固まってるだけだろ。
大型小売店販売額等商品別販売額(年間)
   販売額      店舗数    売り場面積(1000u)
神戸 456,443        57     467
広島 302,413        38     405
福岡 343,660        38     377
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 12:28 ID:TqPict/e
>>701
370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/07 22:24 ID:sej43Ysv
今週号の広島経済レポートによると、年間小売額は、3474億円とでています。
福岡を抜いて8位になっています。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 12:49 ID:au0HAJML
だから何が?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 12:50 ID:HHGXsSzP
>>702 このデータは去年だと思うが。
大型小売店販売額等商品別販売額(年間)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html#pagetop

総額 紳士服・ 婦人・子供服 その他の衣料品
洋品 ・洋品
札幌市 518,316 28,783 101,699 10,871
仙台市 264,085 16,890 51,063 7,524
千葉市 224,297 13,420 43,362 7,244
東京都区部 3,111,259 214,249 664,579 90,205
川崎市 203,626 12,853 32,342 4,276
横浜市 993,573 55,513 159,591 20,333
名古屋市 765,329 49,908 187,260 21,126
京都市 483,608 29,894 115,160 10,491
大阪市 1,168,611 74,023 262,418 47,158
神戸市 456,443 24,659 96,526 13,375
広島市 302,413 20,659 68,743 6,551
北九州市 190,027 12,391 41,511 6,169
福岡市 343,660 27,997 90,156 8,659
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 12:51 ID:HHGXsSzP
704 ですがめちゃくちゃ見にくいスマン。。。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 13:16 ID:PSwLQzfb
ファッションビルにテナントとして入っている小さい店は
小型店として計算されるよ。
ショッパーズは大型店だけど、ショッパーズ専門店街は小型店の集合。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 13:25 ID:HHGXsSzP
>>701のデータで福岡と広島の店舗数は同じだけど、面積は福岡の方が大きいのが
印象的だな。。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 13:27 ID:HHGXsSzP
>>707 ・・じゃなしに面積は広島の方が大きいのに、売り上げが福岡のほうが
多いのが印象的です。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 13:59 ID:TqPict/e
で、今年は広島が福岡を抜いたんでしょ?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:41 ID:Wp0N45K7
福岡人、広島人は田舎者だからこそ高層ビルに異常なまで固執する!
君達冷静になれ!ソフトが充実してないのにハードだけ良くても
だめだぞ。 両県民には落合夫人の聖水を飲ましてやりたい!
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 17:20 ID:wjmJTe1A
>>699
それってスゴイの?博多駅前の方が全然スゴイ気がするけど。
神戸にはそーゆーカンジのところは普通にありますね。
広島はあるんですか?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 17:40 ID:wjmJTe1A
結局広島と福岡は激しい戦いをくり広げているが、
福岡の勝ちなのか?
データ勝負では、神戸が1位だけど福岡や広島
が神戸に勝るものって拠点性と大物の公演数だけでは?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 17:48 ID:wjmJTe1A
都会の一番の条件は鉄道の発達度や24時間営業の店の多さなど
では?
714しんべい:03/11/10 17:53 ID:C7tUTWDg
にんたまらんたろうみてるこいる?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 18:08 ID:wjmJTe1A
北九州の話になるけど小倉駅前は結構きれいだね。
黒崎はややゴーストっぽい。イメージで言えば上本町から
ハイハイタウンを取って、近鉄百貨をやや小さくして人通りを
大幅に減らしたカンジ。枚方とかの方が全然発展してます。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:00 ID:Zblh/LxQ
んじゃコンビニの数でどうだ!?
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3社で
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:02 ID:+gtMBiyF
>>716
それが多かったとして何かすごいことあんの?
世界中の人が目を丸くして驚くの?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:24 ID:Zc97YHJU
地場産業が無い点で福岡は雑魚都市になります。

神戸vs広島が妥当でしょう。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:28 ID:Zc97YHJU
平和大通りの自然と巨大なビル郡は目を見張るものがある。
神戸福岡では味わえない雰囲気だった。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:32 ID:Zblh/LxQ
>>717
誰もすごいなんて言ってないよ
>>713の例を言ってみただけだよ…ムキになるなよ広島人…
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:49 ID:jFcID6v4
福岡のダイエーは24時間営業のところが多い。
イオン系の暮らし館も24時間だな・・・。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:53 ID:Fp1x+KUb
>>711
平和大通り(広島)のほうが格が上。100M級の高層ビルが連なってる
都市景観はフコウカにはあるまいw
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:54 ID:jFcID6v4
朝日新聞の夕刊が無い広島がなにかいってますが・・・・。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:56 ID:jFcID6v4
地元スポーツ紙が無い広島って都会だね
地下鉄が無い広島って都会だね
旧帝大が無い広島って渡海だね
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:56 ID:jFcID6v4
大手私鉄が無い広島って都会だね
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:04 ID:Zc97YHJU
下げて嫉妬ですかw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:05 ID:TqPict/e
拠点性という意味では、やはり神戸は劣るのは仕方ないだろう。
海外の企業が日本に進出する場合、地理的な拠点性というのを
重要視する。外資が若干神戸に拠点を置く例が過去にあるにはあるが
近年は大阪にスポイルされる傾向が強い。
例えばイタリアの有名家具ブランドのカッシーナなどは、
大阪、広島、福岡には店舗を構えるが、神戸に店舗を置いていないという
例などが、分かりやすいだろう。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:05 ID:jFcID6v4

ドーム球場すらない広島って都会だね。
大相撲の本場所が無い広島って都会だね。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:06 ID:Zc97YHJU
>>709
そうらしいね。どうやら。。。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:06 ID:jFcID6v4
>>726
嫉妬としか言わない広島って、熊本人みたいだね。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:07 ID:TqPict/e
ID:jFcID6v4風に言えば

空港すらない神戸って都会だね、という事になる罠。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:09 ID:jFcID6v4
神戸は福岡なんかよりずっと都会ですよ。
広島は問題外だが・・・・。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:12 ID:Zc97YHJU
紙屋町の相生通りはビルが隣接するビルと隙間無く建ち並びかなり密集し密度が高い印象を受ける。
鯉城通りも相生通りに次ぎビルが密集しているが相生通り以上に大型ビルが多く通り沿いには100超のビルが三本建つ。
どちらにも共通して言えることは道幅が広く歩道も広い。
そして平和大通りは緑も多く巨大な高層ビルが建ち並び圧巻である。
あの雰囲気は国内の都市では味わえない迫力だ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:14 ID:+gtMBiyF
高層ビルフェチというのは巨根願望の一種。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:15 ID:Zc97YHJU
鯉城通りには県庁跡と広電ビルに超高層ビルを建てる構想があるらしいな。
実現すれば100m超の高層ビルが通り沿いに5本になる。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:17 ID:+gtMBiyF
>>733
こいつら頭が高層ビルでいっぱい。 高層ビルでオナニーしている。
高層ビルをチンチンと思ってオナニーしている。 えっ?それってホモじゃん。
君が広島の高層ビルをフェラチオしてあげてね。 そしたらビルが伸びるかも。
ビル勃起! これで広島も立派な高層ビル群ができるはず。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:21 ID:jFcID6v4
>>735
地下鉄の構想を聞かせてもらおうか。
一号線の工事はいつ完成するの?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:21 ID:Zc97YHJU
>>736
高層ビルをチンチンだとは思わないが、遠くからでも存在感のある超高層ビルが建ち都市化が進む街並みを拝見すると都市のエネルギーを感じる。
目から入る都市の印象は侮れないと思う。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:23 ID:TqPict/e
>>737
神戸空港はいつ完成するの?と聞いてるようなもんだろうに。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:25 ID:Zc97YHJU
>>737
詳しくないがアストラムラインの延伸計画はあるようだが。
741 :03/11/10 20:29 ID:o9vwLdLF
広島はLRT走ってるから都会。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:31 ID:Zc97YHJU
たまに山陽道を走るのだが、広島あたりの風景は一気に都会になるから好きだ。
造成された山々にへばりつく様に開発された住宅地や密集したビル郡を遵えた広島市中心部に聳える超高層ビルの市街地。
とくにインターあたりも高層化が進んでいるな。都会らしい雰囲気を感じる。

神戸にも似たような雰囲気がある。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:34 ID:WdezfDuR
熊本はLRT走ってるから都会。
744西風新都:03/11/10 20:34 ID:42vg3MC4
西方面から来た諸君は、山陽自動車道を五日市で降り、ちょっと北東へ走ってごらん。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.26.21.803&el=132.24.21.375&la=1&sc=4&CE.x=221&CE.y=348
大塚の交差点で、左に見えるのは、まさに雲間にそびゆるA−CITYツインビルの幽玄な光景
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.25.59.330&el=132.24.13.037&la=1&sc=4&CE.x=278&CE.y=151
右折して、都市高速4号線に入り、トンネルを抜けると、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.25.50.560&el=132.24.52.768&la=1&sc=4&CE.x=268&CE.y=268
西大橋の上からは、ぱっと開けた都心部の高層ビル街を一望に。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.24.5.707&el=132.26.19.723&la=1&sc=4&CE.x=256&CE.y=257
広島城、リーガ、アーバン、新旧3大高層ビルを眺めて感慨に浸るがよし。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.49.331&el=132.27.24.896&la=1&sc=4&CE.x=299&CE.y=208
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:38 ID:+gtMBiyF
>>736
それはそれで良いと思うが他都市をこけおろすのは如何なものかと
思われる。 
>>739
ちなみに神戸空港は再来年に開港。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:39 ID:Zc97YHJU
山口県から広島県に入ると一気に都市化が顕著になるからな。
広島市付近になると海側の風景は都会に一変する。
あれは田舎道が多い西日本の高速道路中でも好きなあたりだ。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:44 ID:jFcID6v4
宮島SAでもみじ饅頭を買ったぞ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:49 ID:42vg3MC4
そういえば、天守閣があるのは広島だけだな。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/hirosimajyou1.jpg
749天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/11/10 20:54 ID:4e6ZU/Y2
>>748
両翼に高層ビルを入れる辺りが広島流お国自慢と見た!
微妙じゃなくてあからさまに入れるところが広島らしいw 
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:55 ID:TqPict/e
観光客数的に、この3都市はどうなんだろう?
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:00 ID:PSwLQzfb
都市高速を天神から百道方面へ行くとき
荒津大橋から街を眺めた後に高さ83mの巨大なドームが見えると
ガラスのアトリウムを挟んで高さ143mのシーホークが見える。
橋を渡ると右手には美しい海が見え、左手にはきれいに新しいビルが配置された
シーサイド百道地区が見え、高さ100mのMタワーと高さ96mの百道タワーが顔を出したと思えば
高さ100mのTNCと高さ234mの福岡タワー、高さ94mのレジデンシャルタワーと高さ88mアストス百道が連なって現れる。
遠目に高さ120mと高さ60mのツイン観覧車が見える。

夜は夜でライトアップされ美しい。

このような美しい景色は広島にはあるまい。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:04 ID:42vg3MC4
>>750 数からいけばやはり、
神戸>福岡>広島 では?
ただし、
神戸は「外国っぽさを求める日本人」が行くところ
福岡は「朝鮮半島や中国から」手軽な日本旅行先としてくるところ
広島は「世界中から」平和問題や世界遺産に興味のある人たちが来る
のではないか。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:10 ID:42vg3MC4
>>752 ももちゃん地区はたしかに美しいな。
さらに西に延伸された高速からみえる海辺の住宅街もいい雰囲気だ。

広島の海辺の都市高速はまだ短いが、
それでも91mのプリンスホテルを含む、瀬戸内の多島美の光景を楽しむことは出来る。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:12 ID:LesEM99+
>>753 そんなところに高速が通っていない

広島高速って北九州都市高速以下だな
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:12 ID:42vg3MC4
だがしかし、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.1.854&el=135.7.17.290&la=1&fi=1&sc=4
阪神高速神戸線、月見山のあたりから見える
神戸の街や港、船舶の行き交う光景は、都会感としてもっと優れたものだ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:15 ID:42vg3MC4
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.35.11.225&el=130.21.32.500&la=1&sc=4&CE.x=114&CE.y=225
以前は百地で切れていた高速も、西区にまで伸びてきてるだろ?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:15 ID:TqPict/e
観光客数(平成14年)
広島市 926万人

国・地域別外国人観光客のベスト5(広島市)
    1位 アメリカ合衆国 98,973(人)
    2位 韓国       24,885(人)
    3位 中国       20,450(人)
    4位 ドイツ       12,679 (人)
    5位 オーストラリア  11,758(人)
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:22 ID:LesEM99+
>>756 それがもう15キロほど伸びて環状線になる
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:25 ID:Zc97YHJU
下の道から山口県から広島市方面へ向かうとする。廿日市から西広島バイパス(自動車専用道路)で広島市街地まではノンストップだ。
途中の団地郡は左側は山々を切り崩した住宅街で山頂付近までマンションが建っている。
左側は美しい瀬戸の海が見渡せる。
そしていよいよ広島市街地へ近づくと一際高い高層ビルが2本目に飛び込んでくる。建設中のアーバンビューグランドタワーとリーガロイヤル広島だ。更に東へ進むと延伸された高架道路から見る風景は正に首都高。
高架を降り片側4〜5車線の2号を進むと建設中のドコモ中国ビルが目に飛び込んでくる。
この度迫力の国道沿線の街並みは福岡では味わえまい。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:27 ID:j6PlEKsN
湾岸整備は福岡のほうが圧倒的に進んでるな、広島はまだ発展途上。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:31 ID:LesEM99+
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:33 ID:42vg3MC4
>>759
海に近く山もあるこのあたりが、今、福岡で人気のある住宅地でないのか?
このあたりの風景が高速から見えないか?
http://ekiminami2.empire-mansion.com/meinohama/muromi.html

広島でも東より西の山沿いの海の見える宅地に人気がある。
国立公園の島なみと高層ビルの夜景の両方が楽しめるのだからな。
http://view.adam.ne.jp/e_setoy/pic/hirosima/suzugamine.html
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:34 ID:LesEM99+
>>759 都心に高速が通ってる福岡にそんな事言われてもねw
引きこもりかよお前
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:36 ID:LesEM99+
>>762 そうそう。人気あるよ
マリナタウンは失敗したけどそこはいい感じ
地価も跳ね上がってるし交通網も拡充されてる
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:38 ID:42vg3MC4
>>763
>>759 はたぶん、
広島では高速ではなくても無料の国道バイパスでさえこうなんだよ、
ということが言いたいのだと思う。

残念ながら、「下の道」の整備度はあきらかに広島の勝ちだw
福岡中心部は車ででかけるべきところではない。あの混雑ではな。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:39 ID:Zc97YHJU
>>763
国道が自動車専用道路で整備されたほうが金がかからなくて済む分、いいと思うのだが?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:42 ID:iSg7nSub
>765 だって下しかないじゃん。
それに福岡は他県(他の九州から)から車で来るからな〜。
広島は島根か山口の東側位でしょ?w
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:48 ID:42vg3MC4
>>767 一応四方八方から高速伸びてるよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.28.108&el=132.27.35.683&la=1&fi=1&sc=6
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:48 ID:xAbg/wQh
都市高速からの景観を自慢してるの?
そりゃ普通に

神戸>福岡>広島

だろ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:48 ID:Zc97YHJU
>>767
福岡は九州自動車道の上り下りしか無いが、
広島は中国自動車道の上り下り
山陽自動車道の上り下り
浜田自動車道があるぞ。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:49 ID:iSg7nSub
つながってない、ただの有料道路だね!
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:50 ID:VAV98ndE
西九州自動車道って福岡に乗り入れてるよね?都市高速直結で。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:54 ID:PmS4vc23
>>762
広島の無駄な公共事業は以下の理論で中止でいいな。
477 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/10 20:41 ID:42vg3MC4
>>445
専門家が造っても、大赤字で廃止されたり計画が中断したりする例は山ほどある。
無理な計画だとわかってても、政治的理由とか、
体裁を繕うため中止をはっきり言わない(言えない)こともたくさんある。
会社員や公務員として何年か過ごした人なら、そんな事例はたくさん見聞きしてるはずだ。


478 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/10 20:58 ID:42vg3MC4
「企画」という仕事に携わった経験のある人ならわかるはずだ。
描いた構想レベルのポンチ絵が、一人歩きすることだってある。
ちょーっと大げさだな、と思ったら、案の定、中止になったことだってある。

常識を覆そうと思ったら、やはり相当な観察力、努力、試行錯誤が必要だ。
それを今、ハヤシバラが行っていると期待しよう。
180m高層ビルケテーイ! とか、今の段階で期待してるとしたら、
さすがに甘いと思うぞ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:54 ID:LesEM99+
>>772 繋がってるけど
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:55 ID:42vg3MC4
>>773 その通り。無駄な公共事業は中止。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:59 ID:Zc97YHJU
広島は都市高速道路網は未だ未完成だが
幹線道路では神戸福岡を遥かに凌ぐと思うな。
特に市街地中心部はよく整備されている。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:01 ID:xAbg/wQh
>>776
中心市街の幹線道路?そんなんどこもみんな整備されてるよ。
県都級でも十分だよ。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:03 ID:qomWkdAT
>>776
広島人としてマジレスすると、中心部は確かに道は広いが、
デルタ部に流入する部分が貧弱杉。ひょうたんみたいな感じだね。
現在の都市高速は、ネットワーク化しないと生きてこないと思うよ。
ちなみに、山陽道と直結する部分は来年完成です。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:04 ID:LesEM99+
>>776 そうでもないよw
どの都市も五十歩百歩
名古屋とか札幌は別格だけど
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:04 ID:42vg3MC4
>>777
お前クルマもってるか?
そうなら、今度の3連休にでも、クルマで神戸、広島、福岡の中心街を
訪れて見るが良い。
差があるのが良くわかるから。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:08 ID:LesEM99+
でも福岡は中心部の人口密度がかなり高い
その割に道路整備が進んでなくて渋滞が・・・
中央区はいいんだけどね
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:08 ID:42vg3MC4
>>778 それは言える。
特に東広島バイパスや安芸バイパス、
それから工事中の東インター付近に注目だ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:09 ID:xAbg/wQh
>>780
3都市とも車で走ったことありますが何か?
別に特に広島が一番良いとか思いませんでしたけど?
逆に市電のせいで走りにくかったよ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:09 ID:LesEM99+
>>780 いやいや、神戸と福岡は車が多すぎて広島とは比べられないよw
同格に扱おうと必死すぎ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:12 ID:LesEM99+
神戸や福岡は高速道路がすぐだから渋滞は脱出できる
そこも多いんだけど
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:14 ID:XVbwWlJP
>>783
同意。
別に広島だけが発展しているとは思わない。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:15 ID:5ZT9fFqa
>>776 幹線道路は神戸すごいよ。
都市高速以外に西神ニュータウン〜名谷地区〜箕谷地区〜北神地区と中心市街地を結ぶ幹線やポートアイランドへは神戸大橋の他に海底トンネルまであるよ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:18 ID:qomWkdAT
>>787
新神戸トンネルと山麓バイパスにはビクーリしたなぁ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:18 ID:42vg3MC4
>>783 慣れないドライバーは路面電車に右折で躊躇するな。
しかし、路面電車があっても片側3車線が普通だ。駅前は11車線だし。
紙屋町周辺で空き駐車場を見つけるのはそんなに難しくないが、
天神、三宮ではかなり苦労するだろう。
もちろん、集積度では広島は神戸福岡より少し小さいのだが。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:20 ID:xAbg/wQh
>>787
ただ神戸の東西を結ぶ幹線道路のラッシュ渋滞はひどいな。
43号線、2号線、阪神高速どれも糞詰まり。地形が悪いな。
上には六甲山、下には海。逃げ道がない。湾岸線の延伸が
早急に必要だな。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:20 ID:qomWkdAT
>>783
市電にないところに住んでいたら、結構難しいんだよね。確かに。
黄色の矢印信号が市電専用のものと気付かずに車を動かしたり、線路に侵入して警笛鳴らされたり。
教習所でもやらない(できない)からね。こればっかりは。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:23 ID:xAbg/wQh
>>789
広島は橋になると車線がいきなり減少する道が
多かった気がする。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:26 ID:42vg3MC4
>>787
たしかに神戸の道路トンネル群はすごい。
でも福岡の中心部の一般道はやはり1歩劣ると思われる。
>>790
同意。湾岸線の延伸きぼん。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:27 ID:jFcID6v4
福岡人としては
神戸>福岡>広島でいいと思うのだが・・・・。
人口でもそうだしね・・・。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:27 ID:5ZT9fFqa
>>788 新神戸トンネルは7キロ以上あるからね。
他に六甲トンネル、山麓バイパス、北神急行と六甲山は
大トンネルだらけ。今開通してる海底トンネルと
新神戸トンネルは現在中間部接続工事中。
将来裏六甲からトンネルで一気にポーアイ〜空港の予定。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:33 ID:xAbg/wQh
福岡の都市高速を走った時は都会感とリゾート感がマッチングしている
ように感じて良かったと思うよ。神戸の場合はビルか港湾か工業地区だから。
山側を見ると良いんだけどね。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:35 ID:qomWkdAT
>>792
平和大橋と西平和大橋が狭い。3車線がいきなり1.5車線になるからねw
しかしイサムノグチがデザインした欄干はどうなることやら・・・

>>795
これまたすごいな。裏六甲からポーアイ〜空港でトンネルというのも。
新神戸の駅前で正直迷ったw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:36 ID:5ZT9fFqa
最近、阪高は神戸線の渋滞対策で湾岸線の大型車値
下げしてたな。 JR神戸駅のホームから毎朝動いてない
阪高神戸線がよく見えます。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:40 ID:42vg3MC4
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.36.4.461&el=130.25.30.508&la=1&sc=6&CE.x=186&CE.y=304
都市高速が西区まで延伸する前は、この202号を抜けるのが悲惨だったな。
つか、今でも車で天神や中洲地区へ行きたがる福岡人っているのか?
バスとタクシーと商用車だけでもイパーイだろ?
まだ神戸へ車でいくほうがましだと思われ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:44 ID:qomWkdAT
>>799
国体道路だっけ?確かに他の通りに比べて狭いような感じはしたが。
朝のラッシュ時に西鉄バスが必死になってバスレーンを確保する美談を何かの本で読んだことがある。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:44 ID:5ZT9fFqa
天神地区はバスが渋滞の主な原因なの? 相当バスが多いと聞いたが…
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:47 ID:LesEM99+
>>801 そうでもあるが筑豊や熊本ナンバーも原因の一つ
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:51 ID:VAV98ndE
福岡はいま道路が狭い。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:53 ID:LesEM99+
城南区なんてタダでさえ渋滞が凄いのに地下鉄工事でもう・・・
六本松とか別府はダメポ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 23:38 ID:wjmJTe1A
福岡に行った時の感想はかなりの車社会だと思った。
もちろん北九州市内も福岡市内も鉄道は通っているが。
車の方が便利。渋滞はするけど。広島はわかりません。
たぶん車がないとかなり不便でしょう。神戸は車がなくて
も普通の生活が遅れるほど鉄道が発達しています。
湾岸施設も神戸>>福岡>>>広島ですが、
総合では神戸=福岡>広島でイイと思います。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 23:43 ID:jFcID6v4
阪急の支線ってのか、あの鉄道網はすごいと思いました。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 23:45 ID:PSwLQzfb
福岡も地下鉄三号線ができればだいぶ渋滞は緩和されると思う。
中央区と城南区の沿線30万人以上の人の何割かは地下鉄を使うだろうから
かなりのものだと思う。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 23:50 ID:iMRqxfgS
オラが村には関係ないスレだが。
>>807
うまくいくといいな。漏れんとこの3線目は赤字発生器になっちまったよ。
(;´Д`)
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 23:56 ID:au0HAJML
↑札幌すか?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 00:07 ID:XjIcluAD
東京大阪とは差があるけど神戸の都会度はたぶん日本で3番目
くらいだと思う。名古屋はともかく横浜よりは上だと思います。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 00:11 ID:PgC9/lEP
>>809
ウン、そうなの。(;´Д`)
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 00:37 ID:nsPNHGb0
この板の札幌人ていつもマターリしてて好感もてますな。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 09:16 ID:O1+3MJpk
ちなみにソープ街店舗数上位10位

1位:吉原@台東区(176店舗)
2位:中洲@福岡市(79店舗)  ←
3位:金津園@岐阜市(77店舗)
4位:福原@神戸市(67店舗)  ←
5位:堀之内@川崎市(56店舗)
6位:新市街@熊本市(50店舗)
7位:栄町@千葉市(45店舗)
8位:雄琴@大津市(44店舗)
8位:薄野@札幌市(44店舗)
10位:桜町@土浦市(30店舗)

店舗数は「ソープランド体験情報」より抜粋
http://www.soapland-net.com/

神戸と福岡、ソープ街は福岡の方が多いね。
神戸も三宮飲食店3000店と福原が隣り合っていればまた
雰囲気も違ったと思うが。まーこれは別の街のでよかったのかも??
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 17:53 ID:XjIcluAD
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 19:06 ID:HxD3U3jL
福原は近所なんだよね…
一度行ってみたいと思ってる二十歳の学生でつ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 19:49 ID:LJY5Ezuj
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 20:26 ID:ppRqq2NE
■劇団四季の常設劇場

神戸  ×
広島  ×
北九州 ×
福岡  ○
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 20:54 ID:LJY5Ezuj
>>817
福岡はもうじき撤退ですが、何かw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:18 ID:NbihJFBa
大規模テーマパーク

 広島 ×
 福岡 ◎
 千葉 ◎
 大阪 ◎
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:19 ID:nsPNHGb0
ガセネタ言うな。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:30 ID:LJY5Ezuj
>>820

ほれwファンの評価は広島>福岡みたいだな。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1065204640/l50
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:33 ID:XjIcluAD
福岡って・・・スペースワールド?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:39 ID:XjIcluAD
今日「稲妻ロンドンハーツ」に広島出身福岡在住者が出てたよ。
もうすっかり博多マンセーでした。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:42 ID:6A3+YXrs
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:42 ID:jjtT6oXv
>>821
キャッツ今日で20周年だな。四季ファンが全国から広島に集結したみたいだ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 21:47 ID:XjIcluAD
広島や名古屋の人にとっては
悔しいだろうね。福岡が名古屋を
超える日はそう遠くないかもね。
でも滑ったらイタイよ。問題は集客
だな。TDLやUSJほどの集客はよっぽど
おもしろいテーマパークでないかぎり
まず無理。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:10 ID:xDBJp1Ju
神戸、広島、福岡は規模は似通っているが全く別の形態の都市だと感じます。
関西地区の港湾機能を担う神戸は中枢性や拠点性では広島、福岡に水を空けられますが西日本の物流には無くてはならない存在。
大都市圏の都市機能の一角を担っているのです。
福岡は九州の首都とも言われるほどの中枢都市。
拠点性では3都市の中では最高でしょう。
しかしながら経済的には九州全県の中心地ですが九州色は他の6県より薄い。
どちらかと言えば東京大阪の中央の雰囲気をそのまま九州に持ってきた、言わば支店経済にありがちなミニ東京としての雰囲気を強く漂わせています。
広島は神戸〜福岡の中間に位置する都市。中枢機能も持ちながら近畿に近い為、福岡ほど末端地方にいるという閉塞感は薄いしもの作り産業が盛んだということも見逃せません。
ミニ東京としての支店経済と中央からも比較的近く地域独自の産業とが上手く融合した都市だと感じます。

そう考えると、何所が都会かと言えば神戸>広島>福岡という結論に達すると大半の皆さんは感じていると思いますね。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:17 ID:jjtT6oXv
>>827
もっともな意見だが、最後の1行が余計。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:21 ID:sTXzCHiT
>>828
ていうか最初の1行の規模は似通ってるからすでに・・・
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:33 ID:xDBJp1Ju
>>828
「何所が都会か?」を中央から見る田舎の準の逆に考えれば答えは容易に出ます。
中央からの配信される情報で独占され逆に出力する情報が無い地域こそ最も田舎だという方程式です。
そうすると、中央から距離的に遠い拠点都市ほど田舎だということになりますね。

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:35 ID:mES7BwOg
と言う事は・・・・・。

野辺山>広島というわけね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:36 ID:tg+OII5q
あ、結局福岡を煽りたいわけね。>>830
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:37 ID:mES7BwOg
じゃあ、高松>広島ってわけだし。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:38 ID:mES7BwOg
へへ・・・・。
岡山>広島  ゲラ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:39 ID:Q32aOL+m
福岡のテレビ局が制作した番組が九州中で流れていることがある。
広島や神戸の局が全国または中国、近畿に向けて放送している番組ってある?
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:41 ID:xDBJp1Ju
>>833-834
そうとも取れると思いますね。
一般的に九州沖縄や北海道など末端地域は田舎だと見られがちだと思うのです。
末端では例え最も栄えていても中央とのネットワークの点でアドバンテージを空けられ結果的に不利になってしまいます。
おそらく、神戸>広島>福岡というのは最も一般的な意見だと思いますよ。
決してネタなどではなく。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:44 ID:tg+OII5q
>>836
の脳内

      茨城>福島>滋賀>>>>>>>>>>大阪 ぷぷ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:46 ID:tg+OII5q
>>836
もしや○○○な例の広島人?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:46 ID:xDBJp1Ju
う〜む。真っ当な発言をすると叩かれてしまいますね。
ここではマジレスは厳禁ですか。
それでは去ることにしましょう。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:46 ID:Q+oJ2CYQ
>>835
中四国は日テレ系がレインボーネットという形でローカル番組を
不定期に放送している。(メインは広島テレビみたいだが、持ちまわりもしている)
あとは、広島のTSSが
中国地方限定で日曜日の朝に30分番組・日曜の夜に5分番組を流している。

JFNも広島(HFM)がメインで中国地方にネットしている番組がある。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:48 ID:XjIcluAD
例外もあるよ
大阪>>>名古屋
どんな企業でもやっぱり市場が大きい地方を優先すると思う。
あと神戸はTV局ありません。メディア関係は9割大阪です。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:50 ID:mES7BwOg
なんか書こうと思ったら、いっぱい書いてあったw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:51 ID:mES7BwOg
>>839
宿題を済ませてからおいでとしか言い様が無いが・・・・・・。

それとも、真性厨房か・・・?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:56 ID:A1LY0GSh
福岡がどんだけ都会か知らんけど、どうも田舎臭いイメージなんだよな
全国的にみれば広島>福岡って思ってる人が多いんでない?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 22:58 ID:tg+OII5q
熊の生息する中国地方よりは、いない九州のがマシだと思います。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:00 ID:mES7BwOg
>>844
知らんのやったら、だまってろよ。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:05 ID:Q32aOL+m
>>840
福岡みたいに福岡の番組を一方的に九州中に流す、
いわば東京のキー局のような感じですけど
広島のは中国地方のテレビ局が一体となって
ネットワークを作り番組を共同製作するっていうのもいいですね。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:08 ID:3Y1XwmxS
でも福岡のほうが夜中に地元の深夜番組やってるよ〜。
知らないだけじゃない?
FMも広島は1局だけだし。(NHK除く)
地方番組は福岡>広島です。はっきりいって。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:10 ID:xDBJp1Ju
広島をかなり意識されてますが私は山口出身ですよ。(今は県外に出て働いていますが・・・
山口県民は中央の東京大阪と陸続きで繋がる同じ本州人として多少のプライドがあります。
だからかもしれませんが九州は本州ではないという離島染みた少しばかりの差別があるのかもしれません。
私の友人の中でも就職で福岡に出るものより、より大阪に近い広島・岡山を選ぶものの方が多くいましたよ。もちろん東京大阪に出るものが大半でしたが・・・
一般的にはやはり神戸>広島>福岡だと言わざる終えません。(決してネタなどではなく)
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:10 ID:mES7BwOg
マスコミ系は福岡の圧勝ですね。

夕刊が読めないなんて・・・。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:11 ID:Q+oJ2CYQ
>>847
まあ、TBS系も結構なかよしこよしのネット番組が多い。
基本的には中四国はテレビ局が少ないので、一方的な番組は作れないと思ふ。
(全県ネット可能なのは、日テレ系だけ)

特にテレ朝系は、
瀬戸内海(岡山・香川)・広島ホーム・山口朝日・愛媛朝日の4局しかない。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:11 ID:mES7BwOg
>>849
山口の片田舎の住民の視点で福岡と広島を語ってもらっても困る。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:12 ID:tg+OII5q
>>849
あれ? 去るって言ってなかったっけ?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:13 ID:mES7BwOg
山口だって一番の都会は下関だろうが・・・・。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:13 ID:xDBJp1Ju
>>852
第三者の立場としての意見として受け止めてください。
福岡も広島も地元のように長所も短所も存じていますから。

では去ります。

856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:15 ID:mES7BwOg
去って終えまして・・・・w。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:16 ID:sTXzCHiT
>そうすると、中央から距離的に遠い拠点都市ほど田舎だということになりますね。
広島も山口も時間距離では全国でももっとも中央から遠いということを理解してないな。
実際、中央との交流人口も福岡とは比較にならないほど少ないだろう
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:16 ID:3Y1XwmxS
でも山口って東と西で広島圏と福岡圏と二分だね!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:21 ID:sTXzCHiT
ちなみにコカコーラウエストジャパンが本社を広島ではなく
福岡市に置いたのは「東京との距離が近いから」だそうです
860三大都市圏唐津 ◆srrEDlrg9g :03/11/11 23:22 ID:D0j9/5xT
福岡圏 ・・・ 直接的福岡都市圏
広島圏、熊本圏、鹿児島圏、長崎圏、しいた圏・・・

よって唐津>>>>>>>>>>>>>広島
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:25 ID:Q+oJ2CYQ
まあ、DDIポケットのカスタマーセンターは
福岡から仙台に移ったわけだが・・・。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:31 ID:IFgICrDA
>>844 脳内イメージは置いといて、一般的には↓のイメージがすべてですね。


今年初めに広島を訪れた時のレポートです、全部事実で主観は入っておりません
広島を訪れる時は地方の40万都市に行く感覚で訪れるとギャップは少ないでしょう
ただ広島人独特の価値観には驚かされます、さすが2度と訪れたくない都市アンケート上位都市
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

しかし広島はデータもイメージも弱点だらけだな。マジで良いとこ全然ないよ?

<イメージ先行型超好感都市>
札幌、神戸

<イメージ形成型好感都市>
福岡、横浜、仙台、京都

<一長一短型巨大都市>
大阪、東京

<質実剛健型中堅都市>
川崎、広島、千葉、北九州、名古屋

http://isweb28.infoseek.co.jp/area/lrt/Akogare98/citytype.jpg
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:33 ID:X29n6gX8
864【高層ビルと緑が調和する政令市 広島】:03/11/11 23:37 ID:X29n6gX8
高層ホテルに絶滅危ぐ種、ハヤブサが巣づくり 広島 中国新聞より
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03041807.html
 「広島一ののっぽビルは外敵が見つけやすいうえ、
周囲は中央公園などの緑が豊かで、餌になる小型の鳥も多い。
生き延びるにはベストポジションだ」
http://www.hcvb.city.hiroshima.jp/navigator/gallery/p_03.html
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:43 ID:sTXzCHiT
広島人はイメージの悪さを自覚しているからこそ
863や864のようなコピペや自画自賛で必死にアピールするんだろうが

アピールするにしてもなんかエネルギーの使い方が間違ってない?
2chで無差別にコピペしまくるのがプラスになるとは思えないぞ?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:49 ID:mES7BwOg
長崎と広島の好感度の違いが印象的・・・・・。

やはり、住人の差か?
歴史的に見ても広島も長崎も重要性は変わらないと思うのだが・・・・・。

そういえば、演歌・歌謡曲でも広島を歌ったものって・・・あるかな?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 00:02 ID:89d4xw8n
>>866
小中学の平和授業の時に広島が題材の歌を歌ったよ。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 00:04 ID:5xvsfQQ2
>>865

     どうでもいいけど、ここは「お国自慢」板なのでわ?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 00:11 ID:8NKiWxOh
>>866
歴史的には長崎だろう
江戸時代唯一の異文化の窓口だった長崎は神戸や横浜とはまた違ったエキゾチック感があるし
原爆の悲惨を霞めさせるだけの良いイメージがたくさんある。
異国情緒・古い教会・洋館・坂の町・港と夜景・中華街・・・


博多も室町時代以前は異文化の窓口だった歴史を持ってるけど古すぎて・・・
歴史の古さはどの都市にも負けないんだけど
もっと悠久の歴史を感じさせるものでもあればね
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 01:40 ID:Gi9zojM4
神戸市152万人
福岡市138万人
広島市114万人
そして
兵庫県560万人
福岡県500万人
広島県290万人←w
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 08:11 ID:BkMoQLS2
広島、290万人も人がいるんだ。すごいね。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 08:21 ID:do6yyogV
埋めたて(人工島)の歴史

出島→東京川崎横浜、大阪、北九州→神戸→福岡→
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 08:37 ID:y1uW+UOf
>>872 完全な街を造ったのは神戸が一番最初。ポーアイが少なくとも東京よりも先のはず。出島は古すぎる。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 09:16 ID:w0yI3iyV
うーむ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 09:21 ID:w0yI3iyV
しかしここには神戸人が登場しないな。 やはり神戸はしっぽ捲いて逃げたか。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 10:00 ID:Qds3b5Sm
荒んだ君達の心を癒してあげよう

http://kkbwatcher.fc2web.com/skyline/kobe/pic/enkei2.jpg
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 16:56 ID:PBbZNB9m
>>875
神戸の圧勝でおもしろくないからでは?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 17:05 ID:w0yI3iyV
神戸は「神戸人はなぜ性格が悪いか」の板でいためつけられている。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 17:45 ID:OvE5TDr8
>>878
煽ってる奴が放置プレーくらってるだけ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 17:50 ID:LT+4SZf/
>>873
え?東京の人工島って13号地だけだと思ってる?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 17:55 ID:LlkUh6a7
六甲アイランドを真似た福岡の人口島はどうなってる?進んでるのか?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 17:57 ID:LT+4SZf/
>>881
完成してるだろ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 17:57 ID:0DmXS9+I
天神地下街まだ?延伸開業。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:03 ID:LT+4SZf/
>>883
来年かな?再来年?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:07 ID:LT+4SZf/
2005年夏くらいでしょう。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:09 ID:LlkUh6a7
>>882
でもまだ機能してないだろ?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:09 ID:PBbZNB9m
昨日TVで博多の屋台の映像が出てたけど、おいしそう
だった。これが博多の個性だと思う。屋台何軒くらい
あるのかな?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:11 ID:PBbZNB9m
地下街はあまりオススメできないかも。地上があまりにも人通り
少なくなるくらいならない方がマシだよ。まぁそれほど大きいの
を造るわけじゃないだろうが。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:14 ID:LT+4SZf/
>>886
埠頭はすでに併用中だよ。道路もすでに開通してるし。
住宅地もそろそろ分譲開始。(された?)
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:15 ID:PBbZNB9m
福岡に栄クラスの地下街を造れば地上のファッションビルは
潰れ、人通りがなく寂しい街になるだろう。梅田クラスのなんて
造れば完全に地上は終わってしまうね。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:18 ID:PBbZNB9m
天神はファッションビルの街ってカンジがした。
路面店は見当たらずファッションビル中心ってカンジ。
でもそこも福岡の個性としてこれからもファッションビル
を造り続けてみては?屋台もおいしそうだったし、結構
魅力感じたかも。俺が九州人ならたぶん福岡に住んでいた
と思う。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 18:58 ID:89d4xw8n
>>891
実際に岩田屋が新築ビルに移転してA-Zが繋がるし
Q−FRONTみたいな巨大ビジョンがついたファッションビルができてるよ。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 21:28 ID:PBbZNB9m
だれか福岡VS神戸VS名古屋VS札幌スレ立てて。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 21:34 ID:z3SfYvNi
>>849
禿同

だけどマジレスすると荒れますなw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:04 ID:PBbZNB9m
だれか福岡VS神戸VS名古屋VS札幌スレ立てて。


896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:06 ID:PBbZNB9m
もう広島に勝ち目はないと見た。と思ったけど、果たしてどうなのか??
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:24 ID:z3SfYvNi
九州は所詮九州ですよ。。。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:32 ID:TTyvkcwK
いくら抵抗してもムダムダムダア
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:33 ID:LT+4SZf/
広島、往生際が悪いな
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:34 ID:40NUx1ue
熊のいる中国(魔境)<<<<居ない九州w
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:38 ID:hzKlqC3Y
ねぇねぇ!
広島の県庁どうなったの?

ハヤシバラより確実に実現するんでしょう?

ねぇねぇどうなったの?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:39 ID:z3SfYvNi
>>900
熊本県は熊だらけじゃないのか?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:40 ID:LT+4SZf/
自動改札が標準の九州>>>>>>自動改札がない中国
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:42 ID:z3SfYvNi
煽りが低レベル化してきたな。。。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:43 ID:kZkvCfEk
>>904 >>897はもっと低レベルだと思うがw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:45 ID:z3SfYvNi
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/shihyo/_admin/027.html

有効求人倍率の都道府県順位

愛知 7   0.76
東京 9   0.73
広島 16   0.62
宮城 24   0.53
千葉 25   0.52
神奈川 25  0.52
大阪 30   0.48
北海道 32  0.47
京都 32   0.47
兵庫 39   0.43
福岡 39   0.43 ←なんじゃこりゃw
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:45 ID:z3SfYvNi
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71
福岡 0.46 ←最低水準w

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。

http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report/0153.html
福岡県の完全失業率6.9%で全国ワースト3w
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:46 ID:LT+4SZf/
>>906
1位が山梨の時点でどうでもいいです。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:47 ID:z3SfYvNi
超高層ビル、パルコ、ハンズ、ウインズ、ロフトが全て揃わない福岡w
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:47 ID:kZkvCfEk
また出たなw
頭の悪い厨房が経済語るなよ(ゲラ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:47 ID:LT+4SZf/
>>909
で?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:49 ID:LT+4SZf/
>>907
1位が山梨の時点でどうでもいいです。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:49 ID:kZkvCfEk
10万人/日以上の交通拠点が一箇所(広島駅)しかない広島w

ちなみに福岡は5箇所
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:50 ID:z3SfYvNi
超高層ビル、パルコ、ハンズ、ウインズ、ロフトは都会の条件。

え?!福岡には全部がないの?
都心部にも超高層ビルがないの?
田舎なんだね〜w
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:50 ID:LT+4SZf/
>>913
そもそも広島に電車あんの?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:51 ID:OvE5TDr8
しかしなんでハンズは福岡進出しないんかな?
地元系ファッショビルが強いから?もう飽和
状態かな天神は。百貨店や大型店の売上高
見たらよくあれだけの店舗数が維持できる
なあ〜と思ったよ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:51 ID:LT+4SZf/
>>914
そんな福岡でも、札幌より広島よりも都会なんだよ〜!ごめんね!w
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:52 ID:z3SfYvNi
九州は産業が育たない中央の飼い犬です。
所詮田舎w
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71
福岡 0.46 ←最低水準w

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。

http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report/0153.html
福岡県の完全失業率6.9%で全国ワースト3w

919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:52 ID:LT+4SZf/
>>916
ホームセンターが充実してるからでしょ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:52 ID:kZkvCfEk
そもそも広島に大容量交通ってあるの?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:53 ID:z3SfYvNi
>>916
理由は簡単。福岡が田舎だから他ならない。
実際、福岡には聞きなれない福岡でしか通用しない施設が多い。(自慢されても痛すぎて笑えるw)
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:54 ID:40NUx1ue
いつもこの時間になると来るなぁ。
もっと早い時間にきたら相手してあげるのに・・>>918
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:54 ID:kZkvCfEk
ソラリアステージにあるインキューブの影にはハンズが潜んでいるわけだが

パルコ?ロフト?作った瞬間つぶれると思うよ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:54 ID:LT+4SZf/
山梨が日本一都会らしい
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:55 ID:LT+4SZf/
>>923
ロフトはともかくハンズはつぶれるだろうね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:55 ID:z3SfYvNi
超高層ビル、ハンズ、パルコ、ロフト、ウインズはどのような都市にあるのか?

答えは簡単。都会にある。
927広島流:03/11/12 22:56 ID:40NUx1ue
>>921
福岡に嫉妬しているのですね。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:56 ID:z3SfYvNi
>>923
なんだ?w
ルービックキューブとどっちが難しいんだ?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:56 ID:kZkvCfEk
>>926 へぇ〜 熊本って都会なんだ
930広島流:03/11/12 22:57 ID:40NUx1ue
>>926
福岡への嫉妬はやめて下さい・・























たまんなーい
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:57 ID:z3SfYvNi
九州は産業が育たない中央の飼い犬です。
所詮田舎w
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71
福岡 0.46 ←最低水準w

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。

http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report/0153.html
福岡県の完全失業率6.9%で全国ワースト3w

932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:57 ID:naNq2WwI
>928 30代確定
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:57 ID:LT+4SZf/
>>926
都会を自負してる東京都中央区・千代田区・港区ですが。。。
ありません・・・田舎なのでしょうか?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:57 ID:LlkUh6a7
ソラリア、マツヤレディースって全国で有名だよな?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:58 ID:kZkvCfEk
>>928 ハンズ広島店よりずっと大きいからって嫉妬しないでね(プ
広島に1000坪超の本屋っていくつある?
都心型巨大施設って広島にあった?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:59 ID:z3SfYvNi
>>929
熊本は九州という以前に県名市名に「熊」が付く時点で田舎。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:59 ID:LT+4SZf/
広島人はこれでもみとけ

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/toku01/kadai.html
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:00 ID:z3SfYvNi
超高層ビル、ハンズ、パルコ、ロフト、ウインズ、ラフォーレ、109が全て揃う広島!
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:01 ID:LT+4SZf/
東京都中央区・千代田区・港区は田舎だそうです。
ID:z3SfYvNiが言ってました。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:01 ID:z3SfYvNi
地上150m級以上の超高層ビルが複数建つ大都会、広島!
941広島流:03/11/12 23:01 ID:40NUx1ue
>>933
嫉妬が過ぎますよ?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:01 ID:kZkvCfEk
>>935の答え

>>広島に1000坪超の本屋っていくつある?

ない。

>>都心型巨大施設って広島にあった?

ない。17万uの基町クレドが最大
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:03 ID:kZkvCfEk
>>940 たしかに2本なら複数だよね〜w

40000uしかないビル(139m)なんかもあったよね
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:03 ID:LlkUh6a7
福岡と神戸どっちが都会よ?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:03 ID:kZkvCfEk
>>944 神戸でしょう
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:04 ID:rUGVZYFr
地下鉄が無い時点で広島は負け組
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:05 ID:LT+4SZf/
自動改札がない時点で広島は負け組
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:06 ID:vta6rg8u
>>945
なにを根拠に?普通福岡のほうが都会だろ。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:06 ID:kZkvCfEk
ターミナルビルがない時点で広島は負け組
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:06 ID:z3SfYvNi
広島ネタはスレが活気付くなw

必死になる様子が面白いw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:06 ID:PBbZNB9m
ロフトってあっても地方には1つか2つがイイとこなんだよね・・・。
パルコもハンズも。関西(特に大阪)はロフトは数個あるけどハンズは
それほどない。でも3個はあるけど。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:06 ID:LT+4SZf/
>>948
大阪の影響があるので、神戸のほうが都会です。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:07 ID:kZkvCfEk
>>948 都市単体なら負けないでしょうけど京阪神圏だし開発が早い
都会としての歴史がぜんぜん違うでしょう
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:07 ID:z3SfYvNi
神戸で最も高いビルは何m?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:07 ID:LT+4SZf/
自動改札がない時点で、広島 岡山 高松は負け組
956一流県三重 ◆SBkwSdRkaE :03/11/12 23:07 ID:G3/yhpiA
相変わらずだな、広島電波は(ワラ
まあ現実は、福岡の求心力に取り込まれる現実だが(ワラ
957広島流:03/11/12 23:08 ID:40NUx1ue
>>950
あなたの嫉妬はすごいです・・
イっちゃいそう・・
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:08 ID:z3SfYvNi
>>957
広島に嫉妬しています。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:09 ID:vta6rg8u
>>952
影響を受ける時点で田舎、福岡は独自の文化を発信している
よって福岡のほうが都会。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:09 ID:kZkvCfEk
>>954 170mぐらいだったと思うぞ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:09 ID:z3SfYvNi
>>955
九州という時点で負け組みのパクリか?w
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:10 ID:z3SfYvNi
>>960
広島と互角だな。
963広島流:03/11/12 23:11 ID:40NUx1ue
>>961
中国って田舎じゃなかったっけ?
島根鳥取山口岡山、そして広島。
田舎しかないw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:11 ID:z3SfYvNi
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71 ←圧勝
福岡 0.46 

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:12 ID:kZkvCfEk
神戸は100m以上のビルが30棟以上あるんだがw
広島なんかと比べんなよ
966広島流:03/11/12 23:12 ID:40NUx1ue
>>964
中国って田舎じゃなかったっけ?
島根鳥取山口岡山、そして広島。
田舎しかないw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:12 ID:LT+4SZf/
地下鉄がない時点で、広島 岡山 高松は負け組
自動改札がない時点で、広島 岡山 高松は負け組
外国語FMがない時点で、広島 岡山 高松は負け組
ドームがない時点で、広島 岡山 高松は負け組
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:12 ID:LT+4SZf/
>>966
ついでに四国も!
969広島流:03/11/12 23:13 ID:40NUx1ue
>>964
うそ〜。
広島って地下鉄ないの???
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:13 ID:z3SfYvNi
>>963
何ダラダラ言い訳がましく反論しているんだ?w

九州は九州と言う時点で負け組みだと言っているんだ!w
こんな単純で明白な答えは他に無いだろw
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:13 ID:qunHqfKc
604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/12 21:47 ID:z3SfYvNi
岡山の電波は事実上実現できないと判っての発言。つまり確信犯的な電波だと感じる。
一方、広島電波は100%否定しきれない微妙な線の電波。

ID:z3SfYvNi(岡山人)

こいつ、広島人になったり岡山人になったり忙しいキチガイだなw
岡山人の成り済ましスレが立つのもよく分かるwww
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:14 ID:z3SfYvNi
国内4大自動車メーカーの本社が広島にあります。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:14 ID:LT+4SZf/
地下鉄がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
自動改札がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
外国語FMがない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
ドームがない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
大規模商業施設がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:14 ID:kZkvCfEk
桁の違いに注目!!w

アストラムライン本通駅 1.8万人/日
広電本通駅 5.5万人/日
福岡市地下鉄天神駅 15万人/日
975広島流:03/11/12 23:14 ID:40NUx1ue
>>968
四国>中国じゃ・w

高知>>島根
愛媛>>なし
香川>>岡山
徳島≧広島    だしw
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:15 ID:z3SfYvNi
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71 ←圧勝
福岡 0.46 

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:15 ID:qunHqfKc
604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/12 21:47 ID:z3SfYvNi
岡山の電波は事実上実現できないと判っての発言。つまり確信犯的な電波だと感じる。
一方、広島電波は100%否定しきれない微妙な線の電波。

ID:z3SfYvNi(岡山人)

こいつ、広島人になったり岡山人になったり忙しいキチガイだなw
岡山人の成り済ましスレが立つのもよく分かるwww
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:15 ID:LT+4SZf/
>>971
禿同。もうわかってるのにさ・・・
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:15 ID:LT+4SZf/
地下鉄がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
自動改札がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
外国語FMがない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
ドームがない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
大規模商業施設がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
980広島流:03/11/12 23:16 ID:40NUx1ue
また例の岡山ぁ??
 オカマなんて、
高松>>>>>>>>>>>お釜 じゃんw
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:16 ID:z3SfYvNi
>>974
本通なw
紙屋町じゃないのか?w
982広島流:03/11/12 23:17 ID:40NUx1ue

>>968 オカゃマはどっか逝ってくださいw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:17 ID:LT+4SZf/
地下鉄がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
自動改札がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
外国語FMがない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
ドームがない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
大規模商業施設がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
国立博物館がない時点で、広島 岡山 高松 新潟は負け組
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:17 ID:qunHqfKc
>>981
おまえ(岡山人)自分が嫌にならない?www
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:17 ID:z3SfYvNi
九州は所詮九州w

九州に住む=人生を棒に振るw
986広島流:03/11/12 23:17 ID:40NUx1ue
>>981
オカマ しっしっw どっかいけぇ〜w
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:18 ID:qunHqfKc
604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/12 21:47 ID:z3SfYvNi
岡山の電波は事実上実現できないと判っての発言。つまり確信犯的な電波だと感じる。
一方、広島電波は100%否定しきれない微妙な線の電波。

ID:z3SfYvNi(岡山人)

こいつ、広島人になったり岡山人になったり忙しいキチガイだなw
岡山人の成り済ましスレが立つのもよく分かるwww
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:18 ID:kZkvCfEk
九州中国四国地方乗降客数ランキング(10万人以上)

1位 JR博多駅 24万人
2位 西鉄福岡駅 16万人
3位 福岡市地下鉄天神駅 15万人
4位 JR広島駅 14万人
5位 福岡市地下鉄博多駅 11万人
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:18 ID:z3SfYvNi
福岡は本州コンプw

本州が羨ましい?w
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:18 ID:rUGVZYFr
また性凝りもなく、広島人が3スレ目を立てる予感。
991広島流:03/11/12 23:18 ID:40NUx1ue
>>985
から糞尿臭が・・ぼっとん・


あと少しで1000だね
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:18 ID:MrfVf/Ta



     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ. 終了間近│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:z3SfYvNi
広島ネタはスレが進むなw

福岡塵も必死だなw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:LT+4SZf/
地下鉄がない時点で、広島 岡山 高松 新潟 山口は負け組
自動改札がない時点で、広島 岡山 高松 新潟 山口は負け組
外国語FMがない時点で、広島 岡山 高松 新潟 山口は負け組
ドームがない時点で、広島 岡山 高松 新潟 山口は負け組
大規模商業施設がない時点で、広島 岡山 高松 新潟 山口は負け組
国立博物館がない時点で、広島 岡山 高松 新潟 山口は負け組
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:EDi0rhEI
977は岡山を煽った発言では・・・
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:z3SfYvNi
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-26/09_02.html
北海道 0.46
宮城 0.67
埼玉 0.53
千葉 0.53
東京 0.76
神奈川 0.56
愛知 0.85
京都 0.56
大阪 0.56
兵庫 0.49
広島 0.71 ←圧勝
福岡 0.46 

政令市など大都市を抱える都道府県の求人倍率。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:LT+4SZf/
1000は熊本がいただく!
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:PBbZNB9m
三宮って確か70万超えてるよぁ・・・。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:19 ID:40NUx1ue
広島は田舎!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 23:20 ID:6Io4CJxP
まあキチガイのように広島人のふりして煽ってるのは福岡人だな
九州ってことでちょっと馬鹿にしたらものすごい勢だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。