東京神奈大阪兵庫以外は必要なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
他の県はいりません。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:20 ID:L6NuaZy1
2
東京都神奈川県大阪府兵庫県以外はダサいので必要ないです。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:20 ID:ZPNBDAOO
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O← >>1
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:22 ID:f/auU5jO
京都を必要ないと言ってる非日本人はヨコハメハメハか?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:22 ID:L6NuaZy1
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O← >>3
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:24 ID:L6NuaZy1
京都なんて今さら必要ないです。
邪魔です。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:26 ID:L6NuaZy1
東京都神奈川県大阪府兵庫県で合併して欲しいです。
新宿も横浜も梅田も神戸も全部一緒にして欲しいです。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:27 ID:R289Eyv8
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:28 ID:5zg6Nqgn
>>1
東京神奈大阪兵庫で世界3位のGDPを誇るドイツ一国分だね。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:36 ID:f/auU5jO
>>6
おまえは非日本人決定だな。
11まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/10/28 21:38 ID:Ep5f5R/R
>>8
ビックリしたw
12ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/10/28 21:39 ID:77QTLQGG
兵庫いらねーな
田舎者は牛でも育ててろよ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:39 ID:KUHdjVkP
兵庫もたいがい浮いているがな
14あおらー ◆V/k60piE36 :03/10/28 21:41 ID:kbynBpVd
>>1
東京大阪は全国からの集積で発展しているのを忘れないように。
神奈兵庫もそのお零れが無ければ発展出来ない。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:41 ID:qtU1DZ2X
>>1
島根県は竹島だけ残しといてくれ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:42 ID:5zg6Nqgn
>>10
奈良の方が日本らしいよ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:43 ID:NrarmknL
>>14
マヂレスカコワルイ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:44 ID:ipfUy9ti
そうか、与那国島とかも要らないんだな!
日本の領海が狭くなってもいいのか!?
19あおらー ◆V/k60piE36 :03/10/28 21:45 ID:kbynBpVd
しかしよく立つね。こういう糞スレ。
20ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/10/28 21:47 ID:77QTLQGG
領海が大切なら離島は小笠原同様に東京に管理させればいいだろ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:49 ID:ipfUy9ti
スレの本質をつくと、「優等生以外は必要なし」といわれているような感じがする。
でも、それってメチャメチャつまんなくないか?
問題児もいれば、劣等性もいる。冷めた奴もいれば、熱い奴もいる。
だから面白いんじゃないか。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 21:52 ID:qtU1DZ2X
>>21
どうせ俺は生まれも育ちも劣等埼玉なん・・・
23中国人:03/10/28 21:59 ID:7AjqFzlt
東京+神奈川+大阪+兵庫でやっと上海ってとこですかね。

偉大也毛沢東名誉主席様万歳
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 22:12 ID:AYl1WITA
東京大阪横浜神戸

日本中枢都市 マンセー
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 22:20 ID:ipfUy9ti
>>1 >>24 など
かわいそうな名古屋
それに、京都を入れないとは・・・
あ、京都はまた別格なのか。京都は日本のものではなく、世界のものだと・・・
それなら納得

でも、自分が本当に言いたいのは>>21のとおりだよ。
>>22 首都圏のくせに、劣等だなんていわないでよ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 22:52 ID:Hgz4e2es
>>23
このチャン殺くるってやがる
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 06:10 ID:ECtGAipf
★ 福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態! ★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。



消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 07:36 ID:X8vSfl0r
>>1
全くもって同意だ。自分もいろいろと検討してみたが、結論としては
東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県というエリート都府県で、新日本国として独立可能。

・言うまでもなく、日本ナンバー1、2のGDP圏。一人当たりGDP・所得もおそらく世界一。
・地方の余計な開発や所得格差是正の必要がなくなる。
・京都の歴史は鎌倉で代用。
・兵庫県北部や東京奥多摩など自然も一定量ある。リゾート地も神奈川をはじめ多数。
・領海確保のための島や、水源なども確保可能(琵琶湖があると良いが、なくてもなんとかなる)
・東海道新幹線の東京−新神戸(西明石)までを国家が買い取る。もちろん完全名古屋飛ばし。
・羽田国際化と、関西国際空港があれば、成田空港など全く必要ない。
・ディズニーランドはUSJで代用。
・電力など足りないものは、当面は他地域(旧日本国と呼ぶ)から買い取ればいい。
旧日本国側へ与えるものの方が多いので、常に黒字だろう。
・新日本国と旧日本国は、基本的に自由貿易圏とするが、出入りはある程度規制、田舎者の流入を防ぐ。

追加訂正よろしく。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 07:41 ID:SVRF/5nx
>>28
現在の日本は、先進国といわれながら、食料自給率が極めて低いということが
とても深刻な問題になっている。
こんなことをしたら、ますますこの傾向が強くならないか?
食べ物のほとんどは旧日本国に握られてしまうからな。

 by もしそうなった時は旧日本国民の静岡県人より
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 07:44 ID:X8vSfl0r
>>29
食料をほとんど自給していない
都市国家やリゾート国家はいくらでもある。
よって問題なし。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 16:24 ID:sPs/u7+A
>>28
ディズニーランドは、東京が千葉から没収して一件落着。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:15 ID:X8vSfl0r
まあ、それが一番かも
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:41 ID:4GzRjWdb
東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫に
日本の9割が凝縮されている。
結局、元祖政令指定都市(プラス東京)を持つ都道府県が最強なんだね。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:54 ID:4GzRjWdb
まぁ横浜があれば神戸はいらない。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:14 ID:HYcwjnT8
国民総生産
東京86兆円、神奈川33兆円、愛知33兆円、京都10兆円、
大阪40兆円、兵庫20兆円
合計222兆円(ちなみにドイツは240兆円)

太平洋ベルトは、凄かった。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:44 ID:5dO+DD5P
>>34 そうだな。アマチュア以下のプロ野球チームは2つもいらねーよな
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:46 ID:V49fzvIX
製造出荷額
1位愛知県、2位神奈川県、3位静岡県

大阪、兵庫、京都にある自治体など貧乏自治体の集合体だろ
乞食自治体の集合体が何言ってるわけ?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 22:06 ID:AOtfz9sO
どうしようもない糞尿人>>37が吠えています。皆で哀れんであげましょう。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 22:33 ID:lUoOd1Rt
>>37
そろそろか?この辺から始めるんか?
この板の背筋、大阪VS東京 伝統の一戦は?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:07 ID:pyoWCbrh
製造出荷額って工場のことだろ
会社って地方に工場持つから愛知や神奈川、静岡がでてくるんじゃないかな
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:14 ID:7RHTsP3z
>新日本国と旧日本国は、基本的に自由貿易圏とするが、出入りはある程度規制、
田舎者の流入を防ぐ。

東京と大阪の商業がつぶれそうだな。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:14 ID:50LV8RJQ
神戸があれば横浜なんていらない。
横浜は東京都になればいい。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:24 ID:50LV8RJQ
東京と大阪は大都会だよ。これは世界的に見てもそう。
44三大都市圏住民:03/10/30 00:15 ID:txrQyChm
>29
>食べ物のほとんどは旧日本国に握られてしまうからな。


農作物 完全自由化したら..
タイ米、ベトナム米などの価格は、日本米の1/10以下なんだよね
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 09:12 ID:svppywPS
>>28
その案ええかも。欲を言えば京都と愛知は追加したいが、
それではあまりにも旧日本国がかわいそうなんで、
旧日本国の首都は名古屋として、新幹線も止めてあげようよ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 13:01 ID:plR1qGPZ
新鮮な切り口だが
現実味がなさすぎて面白くない

事実盛り上がってないし...

47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 13:03 ID:plR1qGPZ
やはり地方分権後(中央集権崩壊が前提だが)
関東圏vs関西圏vs中京圏が、面白いと思フ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 13:57 ID:L4WbxFMk
>>44
激マズだけどな
49瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/30 14:45 ID:8kfkxjAv
神奈川は単なる寄生県だからいらないな。
人口あたりの生産力が無さ過ぎ。東京がないと成り立たないからねえ。
東京大阪愛知福岡以外はいらない。
ましてや神奈川なんて問題外、まだ新潟をいれた方がマシ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 17:48 ID:66gRyZgY
>>49

神奈川より新潟ageね。
あと札幌もいれてやろうよ。地理的な理由からも。
51ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/10/30 17:52 ID:0cwiS+sd
味噌に豚骨みたいな糞田舎は日本に必要なし
ついでに兵庫みたいな糞田舎も日本に必要なしだ、田舎者は牛を育てるなり温泉掘るなりしてろよ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 18:35 ID:b7OJvtKH
静岡なんて要らんよ。>>37

■県内総生産上位10(カッコ内は一人当たりの県内総生産)

東京都:86,2661億円(7,306千円)
大阪府:40,4973億円(4,601千円)
愛知県:32,9867億円(4,759千円)
神奈川県:30,2582億円(3,634千円)
兵庫県:20,9905億円(3,864千円)

埼玉県:20,4014億円(2,977千円)
北海道:20,0556億円(3,518千円)
千葉県:18,5094億円(3,163千円)
福岡県:18,1654億円(3,655千円)
静岡県:15,0387億円(4,000千円)
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:08 ID:qAYxInxx
>>51

西日本の重要都市福岡から大都市東京にいったついでに鎌倉見学してきた。
(たくさんの観光客がそうするように川崎横浜は単なる通過点)
そういえば乗った電車横浜通ったけど、はっとするもの何もなかったなw。
まだ新幹線で通過したときの名古屋駅のほうがマシだった。
54瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/30 19:10 ID:8kfkxjAv
>>52
それを一人あたりで計算するといかに神奈川がショボかがわかるな。
55ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/10/30 19:13 ID:0cwiS+sd
乞食政令指定都市の味噌と豚骨は必要なし
愛知は豊田市に県都を変更したほうがいいな(ワラ
デカイだけの田舎味噌は必要なし
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:14 ID:qAYxInxx
>>54

あんまり言うと東京のパシリがまたからんできますよw。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:14 ID:JJCLrEvM
製造出荷額
1位愛知県、2位神奈川県、3位静岡県

地方交付税不交付団体数
1位東京都23区+12自治体、2位愛知県25自治体
3位神奈川県16自治体、4位静岡県12自治体

大阪府3自治体、兵庫県0自治体、福岡県1自治体
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:21 ID:8npPNB/E
>>52
静岡ってデカい口たたいてる割には大したことないな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:24 ID:3rhgttoQ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066965623/l50
まさしく東京都の一部になるべきである横浜
同じ首都圏の千葉人とかからも人口だけとかおもわれているねw。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:27 ID:8npPNB/E
>>53
ただ単に、横浜の場合、市の中心部から離れたところに新幹線駅がある
だけのことじゃないのか?
61ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/10/30 19:35 ID:0cwiS+sd
西日本で日本に必要なのは大阪だけだな
何が楽しいのか糞田舎の京都・神戸・岡山・広島・高松・福岡などが拠点を自称しているが
拠点だらけで後背地や経済は神奈川以下のショボい街、片腹痛い
しかも豚骨は政令指定都市のくせに乞食に勤しみさらに財政破綻寸前
まるで救いようのない糞田舎だな
自慢の箱物も乞食と借金で建てた正に貧者のハリボテ
貧者に金を持たせるとろくな事にならないという見本だな
川崎に意見するなど一億年はやい
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:41 ID:DWPFvtMR
一人当たりの県内総生産なんてあまり意味無いよ。
お子ちゃまには分かり易くて良いんだろうけどw

せめて就業者数当たりの生産性とか、
実質課税対象所得とかで比べてみなよ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:42 ID:8npPNB/E
>>61
むしろ神奈川のほうが「ハリボテ」って感じがするんだけど。
拠点性、有名企業本社・・・神奈川はゼロじゃん。(笑
64ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/10/30 19:48 ID:0cwiS+sd
極貧地方自治体豚骨厨の食い付きがやけにいいなぁ(ワラ
広い自慢の繁華街(プ
売り上げは狭くて小さい横浜に惨敗(ゲラ
やるきあんの?
その広さ自慢天神・中洲に建ってる箱物は中身の伴わない正に『ハリボテ』(ゲラ
あたたた!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:15 ID:5JiXgqWB
まあ、みんな落ち着こうや。
いろんな見方があるが、
やっぱり>>1にあるとおり、
東京・大阪・神奈川・兵庫で充分だと思う。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:19 ID:YV3nPUQA
人類で必要ないのはロジータだけだなw
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:23 ID:0lRfktQL
愛知がなくなると困る人多数
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:36 ID:a90amPLH
神奈川人の顔をたててやるとしたら、
鎌倉くらいだね。いく価値があるところは。

神奈川は鎌倉を県庁所在地にしたほうがよっぽど特色がでるよ。
横浜、川崎なんて東京があるからあってもうざいだけ。

69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:39 ID:svppywPS
>>53
よくそういう風に言われるけど、
新幹線停車の「新横浜」と「横浜」は別世界だからね。
電車で10分強かかるほど離れている。
むしろ、あれだけ孤立したところなのに、
すっかりビジネス街としてビルが立ち並んだことが驚き。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:44 ID:svppywPS
あ、東京から湘南新宿ラインで鎌倉に行ったのかな?
だったら横浜も通るね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:20 ID:svppywPS
やっぱり愛知はいらないね。京都は必要だと思う。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:20 ID:JJCLrEvM
地方交付税不交付団体数
1位東京都23区+12自治体、2位愛知県25自治体
3位神奈川県16自治体、4位静岡県12自治体

大阪府3自治体、兵庫県0自治体、福岡県1自治体
いい加減に乞食のような生活は止めにしましょうよ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:23 ID:8wIsneSn
日本が日本らしさを保っているのは京都あればこそだからね。
結局東京・京都・大阪の三都でいいよ。長い歴史に裏打ちさ
れた三都こそが日本の顔だね。首都と幕府(幕府を開かなかっ
た政治権力も含む)の両方があったのは三都だけ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:28 ID:8wIsneSn
東京都は地方交付税不交付団体ではなく非交付団体。最初から政府が
富裕団体と勝手にみなし交付対象から外した。しかし、現実の東京都
財政再建団体転落一歩手前の火の車団体。地方交付金をのどから手が
出るほど欲しがってるというのが実態だ。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:31 ID:7Bzq3syy
【常任理事国】
北海道、東京、愛知、大阪、福岡

【G8】
東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:32 ID:JJCLrEvM
非交付団体なんてないよ 不交付団体だよ東京都は

まあ誰も東京都などとは書いてなく、東京都23区+12自治体と
書いてあるんだけど 読めないかな?

それより関西以西の自治体は何とかしたら?
不交付団体なんて殆ど無いよ関西以西は
大阪府3自治体、兵庫県0自治体、福岡県1自治体
他にも岡山県0自治体、広島県0自治体
一体どうなってるんですか?

地方交付税不交付団体数
1位東京都23区+12自治体、2位愛知県25自治体
3位神奈川県16自治体、4位静岡県12自治体
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:32 ID:7Bzq3syy
>>72
東京、愛知、神奈川は必要だが、静岡はいらんと思う。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:35 ID:8wIsneSn
三大都市圏中心都市
東京(東京圏の中心)・名古屋(中部圏の中心)・京都・大阪・神戸(近畿圏の中心)。

地方圏中心都市
札幌(北海道ブロック)・仙台(東北ブロック)・広島(中国ブロック)・
福岡(九州ブロック)

付属都市
さいたま・千葉・横浜・川崎・北九州
兵庫県には、お洒落な港町神戸があり、世界最長の吊橋明石海峡大橋があり、
高級住宅街芦屋があり、高校野球の聖地甲子園があり、歌劇の頂点宝塚があり、
そして、国内最大級の城姫路城がある。関西の空の玄関口伊丹空港や、
赤穂浪士のふるさとも兵庫だ。
西から東から北から南から、兵庫県は有名な都市だらけだ。
一方、静岡県はどうか。
いくら"住みたい県ランキング"上位とはいえ、やはり中途半端なダサ田舎
というイメージしかない。のぞみも県内は全駅通過の単なる通過県。
伊豆、熱海はもはや過去の観光地。世界的知名度ゼロの富士山をむなしく自慢。
サッカー王国と言われている割には、Jリーグもパッとしない地味なチーム
ばかりで、プロ野球チームも存在しない。
オートバイを自慢するも、ブランドイメージではカワサキに大敗。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:37 ID:8wIsneSn
>>76
不交付団体は東京区部だけだよ。
皆から嫉妬される「トップアイドル」的存在の兵庫と、
単なる「好感度タレント」(プ)的存在の静岡。

あえて例えるなら、
兵庫=奥菜恵、広末涼子、眞鍋かをり
静岡=山田花子、天童よしみ、和田アキ子
といったところだ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:39 ID:JJCLrEvM
>>81
はあ? 23区以外にも12の自治体が不交付団体ですよ東京は
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:45 ID:lj7g+19J
■県内総生産上位10(カッコ内は一人当たりの県内総生産)

東京都:86,2661億円(7,306千円)
大阪府:40,4973億円(4,601千円)
愛知県:32,9867億円(4,759千円)
神奈川県:30,2582億円(3,634千円)
兵庫県:20,9905億円(3,864千円)

埼玉県:20,4014億円(2,977千円)
北海道:20,0556億円(3,518千円)
千葉県:18,5094億円(3,163千円)
福岡県:18,1654億円(3,655千円)
静岡県:15,0387億円(4,000千円)
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:46 ID:8wIsneSn
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/05gyousei/press/1508.pdf
東京特別区も地方特例交付金をもらってるんだよ。金額につい
ては、このデータの2ページに一覧表がある。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:50 ID:JJCLrEvM
>>85
はあ?
不交付団体と書いてあるだろ

誰が特例交付金なんて言った?

まさか 地方交付税普通交付税を知らないの?
話以前なんだけど
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:54 ID:lj7g+19J
>>86
まさか 静岡が大阪兵庫福岡よりも格上だとでも思ってるの?
話以前なんだけど
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:56 ID:8wIsneSn
平成13年度で東京都が受けた地方特例交付金は1.526億円。
これは減収見込み額である2.435億円の62.7%を補填する額。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:58 ID:8wIsneSn
>>86
バカか?地方特例交付金は、地方交付金のうちの一つなんだが。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:59 ID:JJCLrEvM
>>87
逃げてますね
各都道府県内の自治体の事を言ってるんだけど?
言葉が読めなかったかな?

いい加減に寄生虫のような貧乏自治体の集合体は止めたらどうですか?
来年度から普通交付税を拒否すればいいんですよ
静岡ですら12自治体不交付団体があるんだから
それより優れている大阪、兵庫、福岡ならば
15自治体ぐらい受け取りを拒否しないとね
大阪府3自治体、兵庫県0自治体、福岡県1自治体
一体なんなんですか この貧弱自治体の溜まり場は
自前で税収確保したらどうですか
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:01 ID:JJCLrEvM
>>89
はあ?
不交付団体 と言ってるんですよ 読めませんか?
不交付団体の意味を知らないのですか?
普通交付税不交付団体

もう一度書いておきましょうか?
普通交付税不交付団体 不交付団体  わかりましたか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:04 ID:jV72GInq
静岡イラネ
地味すぎる
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:06 ID:lj7g+19J
ようするに、JJCLrEvMさんは静岡県民で、>>1の中に静岡が入っていないのが
悔しくて抗議してるんですよね?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:10 ID:sY8DdfKw
>>93
ID:JJCLrEvMは、富士市の香具師だよ。
ちょっと前にも静岡分割スレで大暴れした電波。
人の言う事を全く聞かないので放置推奨。
静岡県民がこいつと同じと思わないでホスィ・・・
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:14 ID:QZhlB9Sq
>>90
それはその通りとして、静岡なんて別に要らない。
大阪・兵庫・福岡のほうがむしろ必要。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:25 ID:wtlJ0tC1
>>91
下手糞な詐術使うなよ。地方交付金不交付団体をいつの間にか普通地方交付
金不交付団体にすりかえてるじゃないか。普通地方交付金不交付団体だから
地方交付金をもらっていないなんて言うのは詐術でしなないよ。普通地方交
付金は地方交付金の一種だ。だから、やはり地方交付金の一種である地方特
例交付金をもらってる東京23区は地方交付金をもらっている団体になるんだ
よ。地方特例交付金という地方交付金をもらっている地方公共団体なんだよ
東京は。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:33 ID:KRDF+NY4
都道府県に各上とか各下とかあるの?
それは、公務員は民間企業人より各上とか言ってるのと同じレベルですよ。
例えば、東京都は佐賀県より各上だと言い切ることはできますか?
佐賀県には佐賀県にしかできないことがあるでしょう?!
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:36 ID:0nu93guC
ない
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:36 ID:wtlJ0tC1
そういえば、以前「東京23区は地方公共団体」というレスに「23区は
特別地方公共団体だ!!」とバカレスしてた東京人がいたな。特別地
方公共団体が地方公共団体の一種であり、特別地方公共団体というの
は東京の特別区だけではなく、地方公共団体の組合・財産区・地方開
発事業団の計4種類があることすら知らない低能バカのレスだ。地方
交付金に関する>>91のバカレスもこれと同じだな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:40 ID:wtlJ0tC1
>>91は意図的に地方特例交付金を無視してるな。都合が悪いんだろうな。
東京23区ももらってるんだからな。東京愚民は、都合の悪いことには目を
つむって平気ですりかえをやるからな。卑しい奴らだよ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:52 ID:JJCLrEvM
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こいつら馬鹿丸出し
不交付団体といえば普通交付税不交付団体の事を言うんだよ

しかしその程度もわからないのかな
誰でも知ってる事だけどね

まあ話以前のレベルだな 

しかし不交付団体の数が悲惨だな 一つもない県があるよ関西以西に大量に
あっても一つか二つ 大阪でやっと3つ

何やってるんだろうね? 

普通交付税不交付団体 これが一般に言われている不交付団体
こんな事は誰でも知っている事だよ
通常はこんな所でいちいち説明しなくても理解して次に進むんだけど
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:02 ID:wtlJ0tC1
>>101
東京愚民よ。地方特例交付金が地方交付金の一種でないことを証明
してから物を言えよ。ついでに、特別地方公共団体が地方公共団体
の一種でないことも証明して見ろよ。それができない限り、おまえ
の言ってることは下手糞な詐術でしかないんだよww
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:06 ID:BpETeb5o
北海道は必要だろ?
農業どうするんだ?
商業の東京
工業の愛知
農業の北海道がまず優先されるべき。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:08 ID:JJCLrEvM
>>102
笑える
普通交付税不交付団体も知らないんだ

不交付団体すら知らないんだね 一般常識なんだけど

君は総務省にでも行ってきたらどうかな?
普通交付税不交付団体とは何ですか?と直接聞いてきなさい

普通交付税不交付団体 何度書き込んでも読めないようだね
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:14 ID:wtlJ0tC1
>>104
おまえ頭悪いな。
地方交付金不交付団体を普通地方交付金不交付団体にすりかえて、
普通地方交付金不交付団体だから地方交付金をもらってないかの
ような嘘ついてるのはおまえじゃないか。証明して見ろよ、地方
特例交付金が地方交付金の一種でないことを。そして、おまえこ
そ総務省に行って訊いてみるんだな。地方交付金とは何ですかっ
て。地方交付金には普通地方交付金と地方特例交付金があります
と教えてくれるぞ。東京特別区が地方特例交付金もらってるのが
そんなに恥ずかしいのかよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:16 ID:fTgN1shE
>>1は死ね。
米が食えなくなる。餓死すんだろ、ボケ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:20 ID:VT5xefpj
兵庫はともかく、神奈川みたいなベッドタウンなんていくらでも代替できるもんだが。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:22 ID:PPP0LGsG
大阪兵庫いらね
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:26 ID:JJCLrEvM
>>105
笑える
普通交付税不交付団体を知らないの?
同じ事を何度言ったらわかるのかな?
通常 不交付団体という場合は普通交付税の事を言うんだよ おわかり
これだから素人は困る

こんな常識も知らないなんて恥ずかしいね 

不交付団体の意味も知らないんだね 一般に通用する不交付団体は
普通交付税不交付団体 これ常識

地方特例交付金の不交付団体などとは一般には使わないんだよ
この素人が
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:38 ID:wtlJ0tC1
>>109
おまえ、相当な低能みたいだな。
いいか、おまえは初め地方交付金不交付団体と書いてたんだぞ。
それをなんで普通地方交付金不交付団体にすりかえたんだ?
東京が普通地方交付金不交付団体などということはわかってる
んだよ。同時に、東京が地方特例交付金交付団体ということも
わかってるんだよ。だから、東京は普通地方交付金不交付団体
ではあっても、あらゆる地方交付金をもらってない団体ではな
いってこと。おまえは今度は不交付ということに重点をすりか
えてるが、肝心なのは地方交付金のうち普通地方交付金は不交
付で、地方特例交付金はもらってるという現実だ。その現実を
おまえが認め、東京は決して自己財源だけでやってるのではな
く、中央の世話になってることを認めれば済むんだよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 00:15 ID:SIn99L8U
君がさっさと寝れば済むことかもしれないよ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 01:30 ID:68WiAYYg
>>108
静岡のほうがよっぽどいらない。
何があるの?あそこ。うなぎ、浜名湖、
富士山しか思いつく言葉ナッシング。
大阪、兵庫よりいらない地域なんて
腐るほどある。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 01:41 ID:hN9/dWJj
>>112
何で静岡が出てくるんだ??
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 01:51 ID:ZotPDTZD
http://www009.upp.so-net.ne.jp/capital/08qanda/qanda.html
><国費投資額の比較>(自治省:平成5年度行政投資実績)
>国費投資額(千円) 人口 一人当たり
>東京都を100とした場合
>
>東京圏______80
>東京都_____100
>大阪圏______82
>大阪府______73
>名古屋圏____68
>愛知県______58
>東京都を除く
>大都市圏____73
>全 国______90
>
>
>東京都を除く大都市圏と東京都の1人当たりの投資額差異
>
>東京都の1人当たりの投資額 157,941円
>東京都を除く大都市圏1人当たりの投資額  115,854円
>差額 42,087円
>
>東京都の1人当たり投資額を東京都を除いた大都市圏並みにすると
>42,087(円)×11,830,314(人)=497,902,425,318(円)
>約5,000億円の国費が捻出できる。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 09:44 ID:sWHSj7De
東京と大阪、兵庫と神奈川でWデートしようよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 11:47 ID:p5/xiyjM

静岡最高
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 11:47 ID:p5/xiyjM

静岡>>>>>>>>>>>>>>>豚骨福岡
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 12:27 ID:1OTGzYbe
バ神奈川病が静岡まで蔓延してきたな。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 12:32 ID:p5/xiyjM
東京神奈川静岡大阪兵庫以外は必要なし

豚骨州は豚骨国でも作ったら?
首都・豚岡
言語・豚語
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 13:07 ID:sWHSj7De
東京と大阪と兵庫と神奈川で4Pしようよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:26 ID:68WiAYYg
いいよ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:29 ID:3Ux7EUqw

静岡の人、カキコするスレ間違っているよ

静岡に関係するスレにどうぞ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:43 ID:68WiAYYg
今注目の新人!!都会産まれの都会育ち!!西と東の個性がぶつかり合う!!
タ2ー
       マリア              レイ
     大阪市淀川区出身        東京都豊島区出身
好きな街 ミナミ(心斎橋、南船場、長堀)  新宿、六本木
嫌いな事  バスの延着           24時間営業じゃないカラオケ
好きな事  夜遊び、オール        だらだら街徘徊、酒
好きな香水 ニナ・リッチ、アナスイ   ニナ・リッチ、サムライWOMAN
お互いの街で
行きたいところは?  渋谷、新宿       道頓堀、心斎橋筋
最後に一言        ない        ない
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:53 ID:68WiAYYg
新メンバーに名古屋か京都を入れようかと、
意義のある者は?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:55 ID:Q1gwl3R3
一言、たとえどこかを入れるにしても東京大阪スレを荒らす愛知だけは絶対に駄目

埼玉、千葉、京都は考慮に値する
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:58 ID:adJVYmG9
お願い、奈良も入れて!!!
そうしないと通勤に毎日国境を渡ることになるよ〜。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:02 ID:68WiAYYg
奈良はもう大阪の一部になれば?
じゃあ東大寺も五重の塔も大仏さんも
法隆寺も全部大阪のモノだ!!
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:06 ID:7iAcz7Fa
奈良は今はド田舎でも、古代よりいくつも都が成立した
格上県。奈良から見れば京都も大阪も東京も所詮は新興勢力に過ぎない。
いわんや神戸横浜などといった幕末明治に至ってようやく陽の目を見た
ウンコ都市などまったく眼中にはないんだ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:32 ID:68WiAYYg
奈良は行けばわかるけど、かなり古都だよね。
奈良公園の鹿は邪魔だけど、放し飼いの鹿は
珍しくてイイね。大阪とかに住んでいるとあんな
近くにあんなところがあるなんて信じられなくなる。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:36 ID:68WiAYYg
 大都会
東京、大阪
 都会
名古屋、札幌、福岡、神戸、横浜、京都、広島、仙台
 大都市
さいたま、北九州、浜松、熊本など
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:37 ID:gQM5p2HC
大都会
東京、大阪
 都会
札幌、福岡、神戸、横浜、京都、広島、仙台
 大都市
名古屋、さいたま、北九州、浜松、熊本など
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:47 ID:68WiAYYg
名古屋が・・・消えた!!
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:57 ID:wqfXrk++
名古屋が、このグループに入るのは奈良よりハードルが高い・・・・
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:01 ID:sU3Bbq2P
名古屋が、このグループに入るのは埼玉よりハードルが高い・・・・
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:22 ID:r5cXEWLq
奈良は平城京廃都後わずかにしてただの田舎になったから、都市としての
歴史はそこで終わっている。明治以降は堺県や大阪府の一部となって、奈
良県が地図から消えたときもあったぐらい必要とされなかったのが奈良。
そして現在は大阪のベッドタウンであり、主要な庁舎や施設は京都営繕事
務所の管理下、天皇陵などは京都の皇宮警察に守ってもらっている。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:25 ID:YzOftzd4
しんどい
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:32 ID:OjidkmWP
千葉は入らないの?

成田空港は旅客数、貿易額共に全国1位
千葉港は取り扱い量全国1位
TDRはテーマパークの集客数全国1位
1次産業だと醤油は大手3社は全部千葉じゃなかったっけ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:10 ID:sWHSj7De
>>137
千葉ほど東京のおこぼれで発展した県はない。
よって東京絡みのものは新日本国が全て没収。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:14 ID:gQM5p2HC
>>137
千葉では醤油をどうやって栽培していますか?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:17 ID:vROc6+FP
このスレタイ・・これが全てを語ったね 
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:29 ID:VVCm1hjf
>>138

まあ埼玉の場合東京へ遣える人達がこぞって奴隷線で帰りつくためにつくった
集落だもんね。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:29 ID:uORchmj1
大手3社ってどこだ?
キッコーマンしか知らん。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:30 ID:Zd5rfwXk
兵庫の存在意義って何?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:32 ID:l5YGAeTJ
千葉港の取り扱い量ってさ
市川あたりから袖ヶ浦あたりまでの分を全てカウントしてるんだぞ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:41 ID:uORchmj1
千葉港の取り扱い品目って、重量の重い鉄鉱石がメインって聞いた。
だから貨物取扱トン数は多くて当たり前。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:46 ID:CkCv5tpG
>>143
とりあえず宝塚と甲子園と姫路城は日本の顔。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:50 ID:sWHSj7De
兵庫はいらないかもな。むしろ京都が欲しい。
148岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/10/31 20:52 ID:utKqXXCN
このスレは>>1の県以外に都会は不要ってことかな?
だとすると東京大阪福岡が正しい(レスとしてつまらないが)
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:52 ID:vROc6+FP
ルーズベルトが愛した 赤穂浪士・・・
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:52 ID:gJ+uswhk
>>147
第二次世界大戦中にアメリカ軍も、京都の景観は残しておきたいということで
京都だけは唯一大都市の中で大きな空襲にあわなかったんだよね。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:55 ID:UyNwZXhi
東京は別格として自動車の生産の多いところは財政が豊かな所が多いのは
ある人が自動車を購入してもメーカーの利益からの税収は
購入者の住む自治体では無くメーカーの工場や本社の有る自治体で
納税されるからだろうな
高級車なら1台売れるだけでメーカーは100万以上儲かるらしいし
何ら行政サービスを受けていない購入者の支出から税収が入るから
自動車製造関連の会社の多い自治体は笑いが止まらんな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:05 ID:OjidkmWP
>>139
本社と醤油工場が千葉。3社(キッコーマン、ヒゲタ、ヤマサ)の発祥も千葉じゃなかったっけ。
詳しくはしらないが。

>>142
キッコーマン、ヤマサ、ヒゲタで大半のシェアを占めてると思う。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:13 ID:OjidkmWP
>>139
あぁ・・・1次産業→調味料に訂正。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:17 ID:or6Jsc8G
>>150
京都は空襲にあっている。東山区の馬町や西陣の一部が爆撃され、
数百人の死傷者が出ている。原爆からは救われた。京都は広島と
ともにAA級の原爆投下目標だった。米軍の高級軍人たちは最後ま
で京都への投下を強硬に主張したが、文官であるスチムソン陸軍
長官は、京都に投下するのは戦後の国際政治にとってアメリカを
不利に追い込むと大統領に進言し、大統領もこれを承認した。こ
うして同じAA級目標であった京都と広島は明暗を分けることにな
ってしまった。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:23 ID:CkCv5tpG
>>152
ヒゲタなんて初めて聞いた。

ミツカン・・・半田(愛知)
ヒガシマル醤油・・・龍野(兵庫)
ヤマキ・・・川之江(愛媛)
なんてのはマイナー?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:31 ID:OjidkmWP
>>155
ミツカンとヤマキは醤油以外のほうを知ってる。
味ポンとか麺つゆとか。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:36 ID:sWHSj7De
高額納税者数(カッコ内は特に多い地域)

東京都 21,481人(特別区 17,655人 市部 3,826人)
神奈川県  7394人(横浜市 3,519人 川崎市 1,096人)
大阪府 6,583人(大阪市 2,179人)
愛知県 5,671人(名古屋市 2,847人)
兵庫県 4,279人(神戸市 1,166人 (芦屋市 439人))
埼玉県 3,961人
千葉県 3,417人
福岡県 2,544人(福岡市 1,092人)
静岡県 2,289人
北海道 2,148人(札幌市 943人)
京都府 1,732人(京都市 1,261人)
広島県 1,567人(広島市 866人)
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:56 ID:UyNwZXhi
醤油や味噌や砂糖は地方によって売れ筋ブランドが相当違うよな
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:45 ID:i8wC1/mL
>>157
名古屋>大阪
は本当か?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 08:56 ID:vAWHnngA
>>159
大阪市内に2000人以上も居る事の方に驚いたよ
基本的に大阪市内の極々一部の地域を除いて大阪市内には
ステータスの有る住宅地は無いに等しい
その上大阪市内には市営府営住宅が多いので
大阪市民の平均所得は大阪府内でも最下層だよ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 09:01 ID:+D4w7b5f
みーんな必要なし!
162血と抗争:03/11/01 09:29 ID:HW726Ilt
1〜2さんよ あぁそうですか そうですか。じゃぁ、名古屋地方だけででも
こっちも独立させてもらいましょうか。
愛知県+岐阜県+三重県(伊賀地区は除く)で。

大名古屋帝国。 首都 大名古屋市。 大名古屋帝国 人口 約1050万人。

完全国境封鎖。=新幹線 ぶつぎり 東京からは静岡まで。大阪からは滋賀まで。

大名古屋帝国の憲法、新たに制定し、陸軍、海軍、空軍を備える。侵略者には、徹底的に打撃を与える。
国境には監視網を備える。

大名古屋帝国空港(2年後)に開港により、海外との行き来も楽。

農業ももともと盛んなため、自給する。
冬のスキーは娯楽として定着。(岐阜北部) 外国人は一切入れない。
貿易も車産業を武器に好調。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 09:45 ID:fJUroJ6Z
>>162
まあ、名古屋は東京と大阪の間にあることしか意義がないからね。
それに名古屋が独立しちゃったら、外国の飛行機は名古屋みたいな小さい町には降りてくれないよ。
毎回チャーター便飛ばすの?
あと、トヨタって輸出は案外弱いんだよね。
もし名古屋が独立したら、トヨタは東京に出てくるよ。
結局、名古屋には何も残らない…と。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 09:51 ID:oVp3lH7I
梅田ってたいしたこと無いんだね。東京と新宿を合わせたターミナル駅だとほざい
てるくせに。てか、大阪駅北口って、ヨドバシしかないんでしょ。しかも、お情け
で作ってやったみたいだしね。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:11 ID:SJVSTnH8
これみてお勉強しろ!ヴァカ!
日本ネタ都市伝説 西の大阪、東の埼玉
http://kobiwa.geog.metro-u.ac.jp/flash/2ch/%5bSaitama%5dsaitama-osaka.swf
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:21 ID:3WDCs0/n
東京も大東京帝国なんて無粋なこと言わないし、
大阪も大大阪帝国なんて無粋なこと言わない。

岐阜や三重の人も大変だな。

新幹線なんて北陸新幹線が開通したら東京大阪間だし、
なにより、もう現在、東京大阪間の移動は飛行機のシャトル便のほうが便利。
167瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/01 10:28 ID:86upwZSz
北陸新幹線て東京〜大阪間を移動する人間なんて皆無だろ?
そんな遠回りして行く訳がない。
すでに赤字路線といわれている北陸新幹線なんて作るに値しない。
天下の東海道新幹線に勝てるはずもない。
まったくくだらん妄想だな(プ藁
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:31 ID:fJUroJ6Z
のぞみが停まらない駅の住人が何言っても無駄
169瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/01 10:35 ID:86upwZSz
>>168
キミはバカ?
名古屋にのぞみが止まらなかったことは一度もない。
のぞみができた当時は、朝の一本のみ名古屋をスルーしたことがあるだけ。
ちなみに今はすべて止まる。
バカの一つ覚えのようなレスご苦労(プ藁
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:43 ID:w+o/dSoK
三重の松阪出身だけど、大名古屋帝国なんてのが立国したら、
脱名しますんで、よろしくお願いします。

死んでも嫌じゃ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:14 ID:iX+kP1uT
大名古屋帝国?帝王は誰よ、やっぱ金正日か?
172血と抗争:03/11/01 14:38 ID:HW726Ilt
170 だめです。 死んでもらってでも組み入れます。

もしそうするなら、自慢の大名古屋帝国軍隊 陸軍、海軍、空軍 が鎮圧にむかいます。

ちなみに調子こいとる 北朝鮮も 我々 大名古屋帝国軍隊が 壊滅させます。
日本国じゃ 憲法第9条(戦争放棄)があるからこっちから攻めるのは無理でしょうけど。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:39 ID:8dpF9jTw
名古屋はマジでいらない。トヨタも愛知じゃやっていけず
東京に本社移すと思うよ。もちろん名古屋駅前の超高層ビル計画も白紙。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:39 ID:oIDY9P3k
当時、朝の一本のみがスルーしただけで「なんで名古屋にのぞみが止まらないんだ!」
とワーワー騒ぐ名古屋人をみて、名古屋人って田舎者だな、とつくづく感じた。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:26 ID:/0z+BnKy
ネオ・ジャパン(東京・大阪・神奈川・兵庫)

 VS

大名古屋帝国(愛知・岐阜・三重)
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:34 ID:UaJy54yS
「大尉、
大名古屋帝国のうち2県
岐阜と三重は関西圏に入りたがってまつが。。。」
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:37 ID:EZ2+UlZn
>>176
人の盾は必要じゃ。絶対に阻止しろ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:50 ID:UaJy54yS
「どうすればいいでしょう?
それならばと
岐阜はJR東海をよこせと、
三重は首都を津によこせと
言っておりますが・・・」
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:52 ID:MTgCx1oe
>>61
岡山高松????
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:55 ID:jujmc2vP

                     〇
               // /       \
             /             \\
        なごやんさえ生き残れば岐阜や三重なんてどうでもいいだがや
             やつらを上手く騙しておくだがや!
                     ∧_∧
                    <`∀´、>
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
           /<、`∀>   |   ∪ <    >
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
       ./(-@∀@)/      <    > ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / |l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||

181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 17:28 ID:67S5zda5
神奈川を外して福岡を入れようよ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 21:13 ID:8dpF9jTw
むしろ、兵庫を外して大分を入れ、
大阪を外して北海道を入れたい。
商工業は東京神奈川、北海道は農業とリゾート、温泉に大分。

最高。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 21:23 ID:FXsMnm5C
>>182
有馬温泉とかはダメなのか?
184ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/01 21:23 ID:VqOAbLr1
大阪は必要だな
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 21:24 ID:FXsMnm5C
川崎は尼崎とイメージが被るから要らん。
186コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/01 21:24 ID:FJHJFBny
>>183 近辺がかなり住宅地と化してるからなあ・・・
187ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/01 21:26 ID:VqOAbLr1
尼崎なんて糞田舎が川崎と同じ土俵にあがるのは100年はえーよ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 21:30 ID:FXsMnm5C
川崎=ビッグ尼崎 っていうイメージしかないんだけどね。(笑
何から何までそっくりだし。姉妹都市みたいだ。
189ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/01 21:32 ID:VqOAbLr1
尼崎なんかゲーセンの景品を必死に作ってるぐらいの糞田舎だろ
川崎とは規模が違いすぎるな
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 09:31 ID:y3If5uKP
川崎は何もない糞いなか
大阪+兵庫+東京→大阪共和国
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 09:40 ID:2fbR9Q6r
だから北海道入れろって!
おまいら餓死するぞ?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 09:40 ID:T+ZNndWD
兵庫<愛知
兵庫<埼玉
兵庫<千葉
兵庫<北海道
兵庫<福岡
兵庫<静岡
兵庫<京都
ぶっちゃけ兵庫って必用あるの?
トドメは
兵庫<茨城かw
193コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 10:13 ID:aX/BjDln
日本海側のエっセンスも少しということで。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:18 ID:85sP1QvF
日本を代表する企業であるトヨタが本社機能、各種拠点を
置く経済都市名古屋を抱える愛知ですが何か?
195コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 10:21 ID:aX/BjDln
>>194
大阪から♀が一匹そっちに亡命したようですが気にしません。
あんたの好きにしたらええわ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:23 ID:85sP1QvF
>>195
あなたのいってることは事実に反しますが。何がいいたいのですか?
女々しいですね。はっきりいったらどうですか?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:24 ID:cJPxtBgL
>>194
ウソつくな。トヨタの本社は名古屋で無く豊田市。

住所 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1

http://www.toyota.co.jp/company/shisetsu/map/honsya.html
198瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 10:26 ID:eMWLVaMb
横浜なんて、役にたたないだろう。
まあ、何も生み出せない奴隷県だから仕方ないけど・・・
まったく、下っ端の癖に態度だけはでかいな(プ藁
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:30 ID:85sP1QvF
>>197
2007年には海外部門等の本社機能が名古屋に移転します。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:33 ID:85sP1QvF
コクリコさんは神奈川県の人ですか?神奈川県ってコクリコさん
みたいな人ばかりなのですかね。そうだとしたら神奈川県の
人のイメージが悪くなりましたね。みんながみんなそうでは
ないとは思いますが、コクリコさんみたいな人を生み出す土壌
があるのですね。
201コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 10:42 ID:aX/BjDln
>>200 推測がいつの間にか確信に変わっていくようだねw
202瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 10:43 ID:eMWLVaMb
59 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/10/11 23:15 ID:rRoWvDdQ

横浜は日本の経済成長に全く貢献してこなかったし、これからもそうだろう。

●東京が無くなったらプレステできなくなるし、ホンダに乗れなくなる。
●名古屋が無くなったらノリタケチャイナ買えなくなるし、東海道新幹線やトヨタに乗れなくなる。
●京都がなくなったらゲームボーイができなくなるし、ピカチュウともお別れだ。
●大阪が無くなったらサントリーが飲めなくなるし、パナソニック製品が買えなくなる
●神戸が無くなったら美味しい洋菓子や日本酒を飲めなくなるし、KAWASAKIのバイクに乗れなくなる。

●横浜が無くなっても、なにも困らない。日本が失うものは何も無い。
はっきりいって横浜はいらない。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:45 ID:gKtSU4tq
瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A はやっぱり名古屋爺だったのか。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:46 ID:gp6aPt36
>>202
おいおい・・
京浜工業地帯を知らないのか?
日本経済にさんざん貢献してきたと思うけどどうよ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:50 ID:pOJN+76+
今夜の「ザ!鉄腕!DASH!!」は東京VS京都。
明日は4時間枠で京都番組がある。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:50 ID:85sP1QvF
>>201
明らかに神奈川びいきですよね。神奈川電波とでもいうか。
それで、愛知および名古屋、北九州などに強烈なライバル
意識を持ってますよね。持たれる方はみんな迷惑してます
けどね。

>>202
あなたは名古屋の人ではないと思いますけど、どちらにせよ
地域を荒らすのは止めましょう。

>>203
それこそ推測にしかすぎですよね。他の地域の人だという説も
根強いですよ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:53 ID:cJPxtBgL
●名古屋が無くなったらノリタケチャイナ買えなくなるし、東海道新幹線やトヨタに乗れなくなる。
ノリタケチャイナなんか要らない。
トヨタは豊田市が本社。
本社がどこでも新幹線は乗れる。
208コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 10:54 ID:aX/BjDln
>>206 え?俺は割と北九州贔屓でもあるんだけどなあ。
   どうして解らないんだろう。不思議だな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:56 ID:85sP1QvF
>>207
ですから、そのトヨタの本社が名古屋市と豊田市に集約されるのですよ。
ご存知ないようですが、名古屋駅前にトヨタが247mの超高層ビルを建設
中です。ここにトヨタの本社機能の一部が移転します。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:57 ID:pOJN+76+
京都がなくなってしまったら日本国は地方国に転落する。
211ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 10:58 ID:h9V1suUO
心配しなくてもトヨタが東京・神奈川・大阪というマーケットを失ったら干上がる
名古屋は見捨てられるだろ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 10:59 ID:85sP1QvF
>>208
ケーンさんともやりあってたでしょ。明らかにあなたから
喧嘩ふっかけてましたよね。どこどこは田舎だとか言い
たい放題。よくそんなこというなあ、と思ってたら、
案の定ケーンさんの逆鱗にも触れてましたよね。それで最後に
あなたが逆切れしてるのを見て、呆れ返った覚えがあり
ます。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:00 ID:cJPxtBgL
●京都がなくなったらゲームボーイができなくなるし、ピカチュウともお別れだ。
引きこもりの治療になるから良い。

●大阪が無くなったらサントリーが飲めなくなるし、パナソニック製品が買えなくなる
サントリーのウイスキーはニッカよりマズイ。
松下電器の本社は門真市。
携帯を作っている松下電子工業の本社は首都圏にある。

●神戸が無くなったら美味しい洋菓子や日本酒を飲めなくなるし、KAWASAKIのバイクに乗れなくなる。
日本酒の美味いのは新潟・石川など雪国。
洋菓子は神戸以外にもある。
カワサキのバイクは珍走団愛用専門。



214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:03 ID:cJPxtBgL
首都圏に逆らって地方は生きていかれない。
品川や新横浜の、のぞみ大幅停車増がそれを物語っておる。
悔しかったら反論してみろ!
215ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:05 ID:h9V1suUO
尾張名古屋の田舎者は八丁味噌でも作ってろよ(ワラ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:07 ID:gp6aPt36
中区本牧の人間で御座います。
随分と低俗な煽りだなと思いますが。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:07 ID:pOJN+76+
ロジータに萌え〜!!

ロジータコンプレックス(ロジコン)の変態。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:08 ID:n3cAjU4l
結局はこれが全てじゃない?

商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
福岡:846 
札幌:738 
仙台:727 
広島:718 
横浜:397 
神戸:317
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:09 ID:gKtSU4tq
また名古屋がやらかしたかぁ
220コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 11:09 ID:aX/BjDln
ノリタケが愛知県にあるのは材料が近くにあったからじゃないかな。
森村は元々江戸の商人。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:09 ID:85sP1QvF
>>214
のぞみ停車は多くの駅で増えてますよ。というかのぞみ
自体の 本数が増えたのだから当たり前なのですが。そ
れよりも 首都圏に逆らうというその感覚がわかりませ
んね。品川駅はのぞみの本数を増やすのに必須だったの
でしょう。

名古屋資本(トヨタも広義の名古屋企業なのは間違い
ありませんので)JR東海やトヨタが245mや247mの超高層ビル
を立てたり、本社機能を移転させることを言ってるのですか?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:09 ID:UvxZzCx3
>>52
>県内総生産
>北海道:20,0556億円(3,518千円)

そのうち日本政府からのODA2兆円を引くと
道内総生産は556億円。
一人あたり約1万円(約800米ドル)
これはインドネシアやスリランカと同等。

まあ、貧しくはない・・・
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:10 ID:gp6aPt36
>東京・大阪の大企業の支所数

距離的なものが関係してくるのでは?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:10 ID:ELDOlYAx
>>218
「東京・大阪の大企業の支所数」って何の指標になるんだ?
横浜や神戸に支所を設置する必要性がないだろ。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:10 ID:85sP1QvF
>>220
それをいうならソニーの盛田さんは名古屋出身。切りが
ないので、この話はここまでにしましょうね。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:12 ID:85sP1QvF
>>219
最初にやからかしたのは神奈川人のコクリコさんです。

>>195を見ればよくわかります。それ以前は荒れてませんので。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:14 ID:UvxZzCx3
ていうか、

本州・・・日本
九州・・・韓国
琉球・・・米国
四国・・・比律賓
蝦夷・・・朝鮮

これでよし
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:15 ID:UvxZzCx3
追加

千葉・・・豪州
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:18 ID:4b0Kl2u0
>>225
>>226
自分がやめればいいんじゃん?
自分が言いたいことだけ言って会話打ち切ろうとするから、
いつまでたっても評価されないんだよ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:19 ID:85sP1QvF
>>229
そのお言葉、そっくりそのままお返しします。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:20 ID:ntwIbmn4
とりあえずスレタイ以外の都道府県は引っ込んだ方がいいのではないかと。
そしてスレタイに該当する都道府県は他の悪口は言わずそうなった場合の
状況をイメージして楽しめばいいだろう。
所詮は遊びなんだから。
最もスレタイが煽りだからもうちょっとまともなスレタイにすればよかったのかも。
232コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 11:22 ID:aX/BjDln
瑞穂区民の批判はしないんだからご都合主義といわれても仕方が
無いと思うよ。ひょっとしてID:85sP1QvFは恥糞愚民さんかな?
233ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:22 ID:h9V1suUO
川崎競馬場が生んだ名牝ロジータを知らない奴いるのか?
糞ガキはすっこんでろよ
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:24 ID:85sP1QvF
>>231
名古屋関連のスレにコクリコさんが来たりして一方的に煽るのも
同じなので止めてほしいんですけどね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:25 ID:85sP1QvF
>>232
彼を名古屋人だと言い張ってるのは電波だけだよ。あなたも
その一人。
236瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:26 ID:eMWLVaMb
川崎のマイナーな競馬はどうでもいいけどな(プ失笑
都市名もマイナーだしねえ(プ藁

まったく神奈川にはロクなコテがいないなw

237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:27 ID:YDqGs4tg
>>1
おまいそのものが不要。さあ逝け。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:27 ID:UvxZzCx3
>>236
瑞穂区民といわれてもどこの市なのか
(お国板の住人以外は)わからねーよ
239岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/02 11:28 ID:5eWFP0Rp
電波だけ飛ばして現実逃避。
都合の悪いことは全て他県人か。
さすが求心力が刈谷にすら及ばない大都市に相応しい人間性ですねぇ(プ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:28 ID:gKtSU4tq
ナゴが来ると必ず荒れる法則
241瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:28 ID:eMWLVaMb
>>238
キミみたいな田舎の人間にはわからないだろうねえ(プ藁
242ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:29 ID:h9V1suUO
名古屋塵の必死なレスが続きます↓
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:30 ID:n3cAjU4l
結局はこれが全てじゃない?

商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
福岡:846 
札幌:738 
仙台:727 
広島:718 
横浜:397 
神戸:317
244コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 11:30 ID:aX/BjDln
>>235 瑞穂区民がそういってるんだ。彼が名古屋じゃないという確信は
   どこから生まれるんだい?君の主張はいつも実に奇天烈というか・・・
   ダブルスタンダードに全く気づいてないのか?。
245岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/02 11:31 ID:5eWFP0Rp
商業商店数
福岡市博多区 8,131店
福岡市中央区 5,153店

名古屋市中区 7,047店
札幌市中央区 6,381店

福岡=名古屋+札幌の現実
246瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:31 ID:eMWLVaMb
川崎は横浜にすら勝てないんだからおとなしくしているんだ。
まあ、どちらもベッドタウンでしかないから目くそ鼻くそなんだけどね(プ藁

川崎には自慢できるものがあるのかな?
ん?ベッド数だけは多いね
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:31 ID:O3d4EikL
>>243
ドコから持ってきたソースだ?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:32 ID:4b0Kl2u0
>>230
・・・あのね、私はあなたを煽ってるわけじゃなくて忠告してるだけなんだよ?
ハタから見てるとさっきから自分の言いたいことばっかり言って、人の意見全く聞いてないでしょ?
気に障るならシカトしてればいいじゃん。
249ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:32 ID:h9V1suUO
>>243
味噌作ソースなしの捏造コピペ乙
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:32 ID:85sP1QvF
>>240
名古屋ではなく、名古屋煽りが荒らしてるだけなんだけど。

>>195を見れば良くわかるよ。
251瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:34 ID:eMWLVaMb
>>244

まったく、ゴキは名古屋関連のスレに必ずあらわれるなw
まあ、東京の都心回帰現象でMM21の衰退があらわになったのがショックだったみたいだねえ(プ失笑
それで、順調な名古屋に嫉妬かい?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:35 ID:85sP1QvF
>>248

>>195みたいなレスは無視した方がいいってことですね。
確かにそうですね。それにしてもあなたも人のレスが気に
障るなら無視すればいいのに、それは忠告ですか。矛盾
してますね。
253コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 11:37 ID:aX/BjDln
ID:85sP1QvF←たった二行(一行分だけど)で大騒ぎ。

お前が騒ぐから錚々たる煽り屋さんが集まってきちゃったじゃないか。
それもなぜか愛知・岐阜系?w
254瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:37 ID:eMWLVaMb
まったく東京も大阪も↓↓こんな人間↓↓がいる神奈川なんてほしいのか?(プ藁

神奈川二大電波

ロジータ ◆3.cuJAtVjs
コクリコ ◆YyPdeIr3oY
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:38 ID:4b0Kl2u0
>>252
ハア・・・
これだから名古屋の人は・・・
しつこくなるのでこれ以上レスつけません。
ま、1人で張り切っちゃっててくださいな。。。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:38 ID:gp6aPt36
瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A

コイツが本日のメイン電波だと思うのだが・・
どこの人?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:39 ID:85sP1QvF
>>255
結局、煽られる方が悪者扱い。忠告するならコクリコさんにでしょ。
この板って変なトコ。あなたも張り切ってて下さいね。
258瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:40 ID:eMWLVaMb
都市の格は海外都市との友好関係にあるといっても過言ではない。



姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
いずれにせよ、横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
259ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:40 ID:h9V1suUO
糞田舎大台出身者憧れの街名古屋(ゲラ
260瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:41 ID:eMWLVaMb
【日本の大通り公園】

★名古屋・・・・・・1963年完成!幅100m長さ2.0km
★札幌・・・・・・・1871年完成!幅105m長さ1.6km

★横浜・・・・・・・1978年完成 幅 30m長さ1.2km(w

猿真似の上にショボすぎ(w
もうダサダサだねえ(プ

しかもそれすらない川崎w(失笑w
261ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:44 ID:h9V1suUO
今日も自慢の地下鉄に揺られてベットタウン瑞穂区から自称大都会栄にお出かけ(ワラ
262瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:44 ID:eMWLVaMb
大正11年、改造社の招きで来日したアインシュタイン博士は東京、仙台、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の各地で講演を行った。
http://hensan.archives.tohoku.ac.jp/news/kiji2.htm

まあ、ベッドタウンで公演しても意味無いな(プ
低脳なゴキブリとアインシュタインを結びつけるものはないからねえ
263コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 11:45 ID:aX/BjDln
やっぱり名古屋の話題は名古屋スレでするべきだと思った。

>>258 間違いだらけの恥ずかしいコピペを使うなよ。お間抜けだな。
264瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:45 ID:eMWLVaMb
>>261
プ、その地下鉄すらないマイナー川崎w
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:46 ID:gp6aPt36
>>262
オマエにアインシュタインなんか理解出来んのかよ?
そういうレスって自爆モノだぜ
266ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:47 ID:h9V1suUO
わざわざ電車乗って買い物に行くような糞田舎瑞穂区と川崎区は違うからねぇ(ワラ
267岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/02 11:48 ID:5eWFP0Rp
◆中央区+博多区
商業商店数             13,284店
商業従事者数       141,696店
第三次産業事業所数     37,638店
第三次産業従業者数    448,226店

◆中区+中村区
商業商店数             13,284店
商業従事者数       141,696店
第三次産業事業所数     37,638店
第三次産業従業者数    448,226店
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:48 ID:alG2l0Fp
欧州主要国(英・仏・独・伊)の文化団体が全てある都市
東京・京都
国立国際会議場がある都市
京都・横浜
国立博物館がある都市
東京・京都・奈良・福岡(建設中)
国立美術館がある都市
東京・京都・大阪
御所、迎賓館がある都市
東京・京都
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:49 ID:SiXpx79B
とりあえずID:4b0Kl2u0は名無しで潜伏中の名古屋煽り
なので気にしないように。じゃあ、後は電波同士で楽し
んでてくれ。

>>263
>>195みたいな話題はマズいだろ。
270瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:49 ID:eMWLVaMb
>>266
たしかにそうだね。川崎はいつも奴隷収容列車京浜東北線で東京まで買出しだからな(プ藁
百貨店もない川崎は市内に買い物するところがないから仕方ないね(失笑
271コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 11:51 ID:aX/BjDln
瑞穂区ねえ。ベッドタウンというよりは下町商店街&住宅のイメージだな。

しかしスレ違いもいいとこだな。
272岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/02 11:52 ID:5eWFP0Rp
訂正

◆中央区+博多区
商業商店数             13,284店
商業従事者数       141,696店
第三次産業事業所数     37,638店
第三次産業従業者数    448,226店

◆中区+中村区
商業商店数             12,427店
商業従事者数       136,622店
第三次産業事業所数     32,948店
第三次産業従業者数    425,212店
273瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:52 ID:eMWLVaMb
ゴキハメねえ。ベッドタウンというよりは強制収容所のイメージだな。

しかしスレ違いもいいとこだな。
274ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:52 ID:h9V1suUO
川崎区民にとって百貨店はスーパーと変わらんからなぁ
瑞穂区民は憧れの百貨店まで地下鉄に揺られて(ワラ
275岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/02 11:52 ID:5eWFP0Rp
276瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:54 ID:eMWLVaMb
>>274
自転車でも栄には行けますがなにか?
川崎みたいに川越えて東京いく必要がないからねえw(プ
277ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:56 ID:h9V1suUO
瑞穂区から憧れのチンポビル・タワーズまで自慢の地下鉄で20分(ワラ
遠すぎ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 11:57 ID:5b2xvERv
>>277
タワーズ厨キター!!
279ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 11:58 ID:h9V1suUO
自転車(ワラ
クックック、汗だくだな
280瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 11:58 ID:eMWLVaMb
プ、地下鉄なんか使うか。
名鉄で神宮前→新名古屋10分以内

まあ、川崎には地下鉄という選択肢がないからあこがれるのかねえ?(プ藁
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:00 ID:h0oLT+/T
とりあえず、兵庫は、愛知埼玉に勝ってから出直して来い。
282コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:00 ID:aX/BjDln
堀田近辺かよ。
283ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:01 ID:h9V1suUO
わざわざ電車か必死に自転車乗って買い物(ワラ
ベットタウン瑞穂区民は辛いねぇ
284瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:01 ID:eMWLVaMb
新川崎→新宿(20分) (プ藁
川崎→東京(20分) (プ藁
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:03 ID:h0oLT+/T
>>258
おまい、マニラを過小評価しすぎ。
一国の首都は、どうみてもAランクだぞ。
286瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:03 ID:eMWLVaMb
>>283
川崎は自転車で新宿や池袋にいけないだろ?(プ藁
っていうか市内になにかあるのかい?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:03 ID:ELDOlYAx
>>280
川崎嫌いなの?
都市としての格はともかく、
武蔵小杉とか溝の口の利便性は特筆ものだし、
新百合ヶ丘周辺は有数の高級住宅地ですよ。
東京のベッドタウンの中ではよくやってる。
288ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:04 ID:h9V1suUO
電車乗って買い物に・・・・
辛いねぇ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:04 ID:h0oLT+/T
同様の理由で、メキシコシチーもAでいいぞ。
290瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:05 ID:eMWLVaMb
>>287
ロジータ ◆3.cuJAtVjs

この糞コテが絡むからだよ。
なぜか神奈川の人間は名古屋に絡みたがる・・・

291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:05 ID:gp6aPt36
地方と首都圏のベッドタウンをゴチャマゼにしてしまうところに
世間知らずのガキっぷりが垣間見れるな
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:06 ID:h0oLT+/T
つーか、新宿池袋に自転車で行ける場所なんて23区内でも少数なんだが。
首都圏の異常なでかさを認識しろ>だめぽ銀行
293まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:07 ID:OCFCVq7x
リヨンやバンクーバーもAでいいと思うけどな。
というか、世界一住みやすいと言われるバンクーバーを臭いとはねw
294コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:07 ID:aX/BjDln
>>290 そりゃおまえらが態々このスレに茶化されに来るからさ。
295ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:08 ID:h9V1suUO
わざわざ川崎から新宿や池袋に何を買いに行けばいいんだ?(ワラ
糞田舎瑞穂区と一緒にしないでくれよ
296瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:09 ID:eMWLVaMb
各住人の表現の仕方。

東京23区の住人→23区
東京都内の住人→東京
それいがいの東京周辺のコバンザメ→首都圏w
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:09 ID:gp6aPt36
>>295
そのレスなんかワロタw
この感覚が瑞穂君はわかんないんだろうな
298瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:11 ID:eMWLVaMb
まったく、東京のコバンザメでしかないベッドタウンがなにを偉そうにいうのかねえ(プ
拠点性ではあの仙台にすら劣るというのにねえw

川崎も横浜も、都市ではなくたんなるベッドタウン
都市と呼ぶのは片腹イタイ

(プ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:11 ID:gp6aPt36
>>296
23区崇拝ですか?w
全ての区が最高とでも?w
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:12 ID:8rzB9R/V
ID:4b0Kl2u0→ID:gp6aPt36
名無しで潜伏中です。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:12 ID:h0oLT+/T
ところで、瑞穂区って名古屋の中でどの辺にあるの?
名前からして田舎部臭いんだけど。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:12 ID:gp6aPt36
>>298
君の崇拝する23区なんだが
足立も杉並も単なるベッドタウンなんだがw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:12 ID:54Gzq8n0
瑞穂区民さんにひとつ聞きたい。
何でそこまで神奈川を目の敵にするの?
俺は名古屋市民でも神奈川県民でもないけど、
なんか異常だよ?何か過去にあったの??
304瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:13 ID:eMWLVaMb
>>299

>23区崇拝ですか
それはキミたちコバンザメだろう?(プ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:14 ID:gp6aPt36
>>304
またずいぶんとハゲシイ勘違いレスですね
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:14 ID:h0oLT+/T
足立区だったら、埼玉県川口市の方がいい。
307コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:15 ID:aX/BjDln
>>298 名古屋には協業とか共生という概念はないのかねえ・・・
   やはり強制とか矯正といったことしか思い浮かばないのか?
   地元での他地域資本との競業も嫌がるよなあ・・・
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:16 ID:A7L74RW1
神奈川があると揉めるな

東京名古屋京都大阪兵庫以外は必要なし
のほうがしっくりくるな
309ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:16 ID:h9V1suUO
プププ、拠点性?
日本は拠点だらけだねぇ(ワラ
とくに西日本、名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・高松・福岡・熊本など・・・・
大阪以外はすべて自称だろ(ゲラ
310瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:18 ID:eMWLVaMb
プ、ベッドタウンの住人がやたらと来たようだな(プ藁
まあ、コバンザメはあたかも自分たちが東京の人間のような顔をするのはやめたほうが
いいというとだ。
ましてや、大阪や名古屋、福岡、札幌等の拠点都市を煽れる身分ではない。
都市としての性格は新潟や静岡以下なのにねえ・・・


311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:18 ID:gp6aPt36
拠点性って周りに何もない小山の大将的な地方の言い訳のフレーズだなw
首都圏は連続性な訳よ
その意味わかる?
312まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:18 ID:OCFCVq7x
>>308
愛知じゃなくて名古屋かよ。
313瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:19 ID:eMWLVaMb
>>308

普通に考えてそれが妥当だろうな
まあ、あたりまえすぎるが・・・
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:20 ID:UvxZzCx3
名古屋は川崎や船橋にすら勝てないんだからおとなしくしているんだ。
まあ、どちらも地方でしかないから目くそ鼻くそなんだけどね(プ藁

名古屋には自慢できるものがあるのかな?
ん?トヨタ車の数だけは多いね
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:20 ID:A7L74RW1
訂正
東京愛知京都大阪福岡以外は必要なし

文句あるなら神奈川は東京と、
兵庫は大阪とくっ付きなさい

あとは要らぬ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:21 ID:alG2l0Fp
東京と京都は絶対必要で決まり。

あとは好きにやれば?
317瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:22 ID:eMWLVaMb
>>311

>拠点性って周りに何もない小山の大将的な地方の言い訳のフレーズだなw
>首都圏は連続性な訳よ

連続性もなにも東京一極型の首都圏がなにをいっているんだか・・・
キミは井の中の蛙なんだねえ(プ失笑w

東京のまわりは東京の副次都市圏でしかない。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:23 ID:gp6aPt36
>>317
キミの住んでいる身近なベッドタウンの定義は?
興味あるねえ
319コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:24 ID:aX/BjDln
>>317 するってえと名古屋の周りは悲惨だね。副次都市圏すらないのか・・・
320ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:24 ID:h9V1suUO
神奈川・東京・大阪は必要だな
味噌や豚骨を入れるぐらいなら千葉を入れたほうがましだな
321瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:27 ID:eMWLVaMb
>>318

>キミの住んでいる身近なベッドタウンの定義は?
定義も何も横浜がまさにベッドタウンの象徴てきな存在なんだが・・・
昼間人口増加率が90パーセントを割るのがその証拠。

公式なデータがあるのに認めないなんて自称東京塵(川崎かゴキ)は基地外だね(プ
322コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:27 ID:aX/BjDln
>>318 緑区とか天白区辺りじゃねえの?
   あとは名東区とか・・・
 
   他所からきて名古屋に住まうことになった人に
   お薦めなのはこの辺という評判。
   
323まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:27 ID:OCFCVq7x
コバンザメというが、周辺都市あっての東京だぞ?
東京都だけでは首都圏は成り立たないし。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:27 ID:UvxZzCx3
(東京都)中央区 千代田区 港区 新宿区

***************都心の壁****************

その他の23区

***************大都会の壁**************

横浜市 さいたま市 千葉市

***************都会の壁****************

川崎市 船橋市 所沢市 川口市 松戸市
柏市 武蔵野市 三鷹市 和光市など

***************ここからは田舎**********

高崎市 小田原市 宇都宮市 つくば市
甲府市 平塚市 三浦市 銚子市など

******↓中国様韓国様どうぞお持ち帰りくださいはあと↓*******

大阪市 名古屋市 福岡市 鹿児島市 新潟市 福山市
那覇市 札幌市 青森市 東かがわ市 広島市など
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:29 ID:ELDOlYAx
自分も瑞穂区って聞いたことなかったから調べてみた。
名古屋の主要区の一つみたいですね。
住宅地価は平成15年で18万円前後か。
やっぱ名古屋は安いね。
高所得者数トップは春山町で22人か。
大したことないね。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:30 ID:gp6aPt36
>昼間人口増加率が90パーセントを割るのがその証拠。

率よりも総数だろうねえ。
普通に指標として使うなら。
327瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:31 ID:eMWLVaMb
>>325

まあ、東京に必死に媚びて、ウサギ小屋のような部屋にすんでいるキミには
関係ないことだけどねえ(プ
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:32 ID:gp6aPt36
>>327
ウサギ小屋はキミの崇拝する23区にイパーイあるぞw
329まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:33 ID:OCFCVq7x
つーか今横浜は90%越えてるけどね。長島時代のコピペしか知らないのか。
横浜市の昼夜人口比率は年々増えてきてます。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:33 ID:UvxZzCx3
そんな>>327が住んでるところは蟻地獄(P
331ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:34 ID:h9V1suUO
まぁ我が家は●●町なわけだ
まぁ地価で瑞穂区と比較するのは可哀相だね
商業地と住宅地じゃ比較にならないから(ワラ
332瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:35 ID:eMWLVaMb
yokohama塵必死だなw

■県内総生産上位10(カッコ内は一人当たりの県内総生産)

東京都:86,2661億円(7,306千円)
大阪府:40,4973億円(4,601千円)
愛知県:32,9867億円(4,759千円)
神奈川県:30,2582億円(3,634千円)
兵庫県:20,9905億円(3,864千円)

埼玉県:20,4014億円(2,977千円)
北海道:20,0556億円(3,518千円)
千葉県:18,5094億円(3,163千円)
福岡県:18,1654億円(3,655千円)
静岡県:15,0387億円(4,000千円)

人口が名古屋の1,5倍もあるのに総生産で名古屋に勝てないなんてw
いかに横浜の生産率の悪さがよくわかる。
ある意味、不景気な日本を作っているのは横浜塵なんじゃないだろうか?(プw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:36 ID:54Gzq8n0
>>327
何だコイツ?
頭おかしいんじゃねーの?
こんな異常な粘着そうはいねーぞ。
おまえが真の名古屋市民でないことを祈るよ。

ちなみに俺は城南4区の住民。
周りに名古屋出身の人が何人かいるが、みんな良い人。
334まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:36 ID:OCFCVq7x
鈴木町w
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:37 ID:3auwgzth
所得が高く、地価が安い地域がいい。
336まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:38 ID:OCFCVq7x
>>332
県内総生産を出して名古屋と横浜を比較するのかw
337瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:39 ID:eMWLVaMb
>>333

なにやらウサギ小屋を指摘されて怒っているようだね(プ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:40 ID:3auwgzth
高いといいのは最頻値の所得ね。特定のお金持ちが多くても
かえって地価とか物価が上がりそうだし。
339ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:40 ID:h9V1suUO
川崎区鈴木町は味の素しかない
夜中は守衛ぐらいしか住んでない
昼夜間人口比が気になるねぇ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:41 ID:gp6aPt36
>>333
普通の名古屋の人間だったら良い人だろう。
名古屋の人間をイジメているんじゃなくて
瑞穂区民 ◆y52WsUTg2Aという個人的なバカを
イジメているだけでしょう
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:43 ID:j5KddVs3
名古屋では瑞穂のような香具師でも普通の人間として扱われる。
そうゆう意味ではいいところだ。
342ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:43 ID:h9V1suUO
瑞穂区の昼夜間人口比が知りたいねぇ(ワラ
343瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:44 ID:eMWLVaMb
ロジータ ◆3.cuJAtVjs
コクリコ ◆YyPdeIr3oY

まったく↑他スレで荒らしをするこの糞コテには何もいわないとは
さすが、コバンザメの傷のなめあいは醜いねえw

344まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/02 12:44 ID:OCFCVq7x
>>339
守衛も住んでるとは言わないから人口比率は千代田区を上回るかもw
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:45 ID:ELDOlYAx
>>327
紅葉園って所も結構ステータスあるの?
八事駅徒歩8分のマンションのサイト見つけたけど、
80uちょいの3LDKで4500万円以上って、
ずいぶん高いな。
名古屋でもやっぱり都心に住むとなると
ウサギ小屋になるんだね。
346瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:46 ID:eMWLVaMb
どうやら、広島や仙台はおろか、新潟や静岡にすら
都市の重要性と拠点性で負けたのがショックだったみたいだな(プ


347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:46 ID:gp6aPt36
>>343
このスレでオマエがガンだからイジメてあげてるだけだよw
348ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:46 ID:h9V1suUO
瑞穂区と川崎区の比較まだぁ〜(ワラ
349瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:48 ID:eMWLVaMb
>>345
キミの住んでいるところよりは広いけどねえ、これでもw
ちなみに八事は都心ではない。
350コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:49 ID:aX/BjDln
瑞穂区の昼間人口比率は103パーセント(H12)
351瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:50 ID:eMWLVaMb
>>348
川崎なんて比較するまでもないからデータは自分でさがしたらどうだ?
川崎はまずはデータで岡山や静岡に勝ってからにしたほうがいい。

まあ、下位政令市のたわごとはどうでもいいんだが・・・
352愛子:03/11/02 12:50 ID:ywjCGE/5
353ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 12:50 ID:h9V1suUO
糞田舎寝床瑞穂区と川崎区の比較まだぁ〜(ワラ
354コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:55 ID:aX/BjDln
瑞穂区 
常住人口 H2〜H12 −7,733人
流入超過数H2〜H12 −3,106人
355コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:56 ID:aX/BjDln
>>351 お前、数字となるとコピペでしか話ができねえんだろw
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:57 ID:ELDOlYAx
>>349
さらに調べてみたけど、確かに八事は区境だね。
瑞穂運動場とか桜山あたりで見ると3000万〜4000万ってとこか。
まあ、価格的には川崎と同じか、ちょっと安いくらいかな。
地図を見てみると、瑞穂区ってずいぶん都会じゃん?
東京で言うと文京区みたいな感じなの?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:59 ID:6hgDCOhV
コテハンにはろくなのがいないな・・・
358コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 12:59 ID:aX/BjDln
>>356 街BBSに行けば?
359瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 12:59 ID:eMWLVaMb
川崎はほぼすべての区がベッドタウンでしたw(プ藁

昼間人口比率

幸  区90.3
中原区90.1
高津区82.2
宮前区68.0
多摩区74.0
麻生区72.5

80以下もざらにありますねえ(プ
360ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 13:01 ID:h9V1suUO
>>359
川崎区がないねぇ(ワラ
361瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 13:02 ID:eMWLVaMb
>>355

事実は事実、それがコピペでも事実は事実。
かわらないよw

362瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 13:04 ID:eMWLVaMb
川崎区ってスカスカじゃんw

川崎区 人口密度 4,904人/km2
瑞穂区 人口密度 9,053人/km2
363ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 13:07 ID:h9V1suUO
蕨と同様の寝床町の瑞穂区には勝てねーな(ワラ
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:07 ID:xKUGE8jn
名古屋市の人口は増え続けてるよ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:12 ID:0LeC6F1U
尼崎市  人口密度 9,381人/km2

大変だ! 子分の尼崎にも負けてるぞ!(笑)>川崎市民
366瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 13:12 ID:eMWLVaMb
JR川崎駅の隣は憧れの地、東京都区内でした。
川崎塵の元気の源は東京の隣にありつけるということです。
東京との距離が近いとやたら自慢する川崎塵。
窪田(糞田舎)でも23区内なら満足の川崎塵、哀れだねえ。

367瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 13:13 ID:eMWLVaMb
蒲田なw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:14 ID:6hgDCOhV
>>366
もうその辺で許してやれよ。
369瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 13:15 ID:eMWLVaMb
さて、そろそろ用事があるんでひきあげるとするか・・・
以下は
↓川崎塵の遠吠え↓
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:18 ID:0LeC6F1U
ようするに、瑞穂区民氏もロジータ氏も
1に兵庫が入ってることが気に入らなくてケンカしてんだな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:19 ID:ywjCGE/5
>>362
川崎区は日本最大級の工業地帯を含んでるから、人口密度低いんだけど?
372ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 13:21 ID:h9V1suUO
結局川崎区の昼夜間人口比はでてこねぇな(ワラ
373コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 13:32 ID:aX/BjDln
家屋比較。
・・・・・・川崎市・・・・・名古屋市 
昼間人口・・・・約110万・・・・約250万(H12)
家屋総数・・・・・647千・・・・・637千(以下H13)
総面積・・・59,180千・131,967千
課税対象・・・・・634千・・・・・573千
総面積・・・55,248千・119,394千
非課税家屋・・・7,905・・・23,689
総面積・・・・3,800千・・10,815千
免税点未満・・・4,530・・・16,306
総面積・・・・・・133千・・・1,758千
374コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 13:33 ID:aX/BjDln
ずれまくり。欝
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:34 ID:ELDOlYAx
瑞穂区民さん、瑞穂区と川崎市でやっと同等くらいなんだから、仲良くしなよ。

住宅平均販売価格 首都圏&【東海地区】
S 5000超 【中区 昭和区 名東区】
       東京(千代田 港 新宿 文京 渋谷 中野 目黒 品川 杉並 世田谷 大田 墨田 北)
       都下(武蔵野 三鷹 調布 国立 狛江) 横浜(青葉 中 泉) 千葉(浦安)
A 4500− 【千種区 東区 大府市】
       東京(台東 練馬 板橋) 都下(西東京 東久留米 小金井 国分寺) 横浜(港北 西)
B 4000− 【★瑞穂区 天白区 中村区 西枇杷島町 長久手町 東郷町】
       東京(葛飾 江戸川 荒川) 都下(小平 府中 日野 多摩 稲城)
       ★川崎(麻生 多摩 宮前 高津 中原 川崎) 横浜(鶴見 神奈川 港南 戸塚 栄)
       神奈川(大和 綾瀬 泰野 鎌倉 横須賀 葉山) 千葉(美浜 習志野 印旛) 埼玉(蕨)
C 3500− 【上記以外の名古屋市 豊田市 瀬戸市 四日市市など】
       東京(足立) 都下(東村山 町田 八王子) 川崎(幸) 横浜(都筑を除く残り全域)
       神奈川(逗子 藤沢 茅ヶ崎) 千葉(稲毛 我孫子) 
       埼玉(吉川 三郷 川口 さいたま 富士見 和光 吹上)
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 13:35 ID:xsfjKdg0
>>372
1,35(H12)
377コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 13:36 ID:aX/BjDln
ここで非課税は国有や学校法人、宗教法人等々のものが含まれるから
別として

免税点未満・・・固定資産税の課税標準となるべき額が20万円に満たない家屋
378ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 14:32 ID:h9V1suUO
川崎区民は蒲田と横浜に憧れなきゃいけねーのか(ワラ
旧蒲田区と鶴見区は川崎区の植民地なんで憧れもなにもないんだがな
379コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 14:39 ID:aX/BjDln
鶴見は独立した自治体になる話もあったが横浜市の一部になったんでは
なかったか。
鶴見川の川崎側で横浜市になってるとこのが不思議だ。
380ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 14:46 ID:h9V1suUO
たしかに矢向・尻手・市場なんかは川崎市の色が濃いね
ちなみに川崎区民は鶴見区と川崎区の境界を京急の中から見分けられる
小さな道だけどな
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 14:50 ID:h0oLT+/T
>>375
ソースきぼん
382コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 14:50 ID:aX/BjDln
>>380 ここで貨物船を眺めるのもなかなか乙なもんです。釣りしてる人が多いな。
   http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.55.544&el=139.44.54.721&la=1&sc=4&CE.x=256&CE.y=254
383ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 14:59 ID:h9V1suUO
東扇島・扇島はたしか一般人は立入禁止だな
釣りは浮島に行くしかない
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:00 ID:MtJmWIXG
瑞穂区ってどんなハイソな区かと思ったら葛飾並かよw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:05 ID:MtJmWIXG
横浜>瑞穂=川崎
似た者通しだから憎しみあうのか?w
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:07 ID:MtJmWIXG
>>375
瑞穂区を東京に入れたら名誉ある江戸川・葛飾と肩を並べられます。
387ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 15:09 ID:h9V1suUO
川崎>横浜・瑞穂は常識だな
388コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 15:12 ID:aX/BjDln
>>383 湾岸高速に東扇島ランプがあるんだが。
   徒歩や自転車では辛かろうが海底トンネルでもいけるぞ。
   (その公園は夜閉鎖されるので夜釣りは駄目だろうが、他の
    岸壁から釣ってる奴が結構居る。)
   少なくとも東扇島はOK、扇島は無理かな。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:33 ID:YtxfBrLr
東京的には、水源や電力の関係から、神奈川よりも、埼玉、群馬、新潟、福島の方が重要。
神奈川イラネ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:55 ID:CYEom51U
>>389
おまえの住んでいる貧民ベッドタウンもイラネ
23区の中の寄生虫なんだろ(ワラ
391ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 15:58 ID:h9V1suUO
田舎者の川崎コンプか痛いねぇ(ワラ
392瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:00 ID:eMWLVaMb
川崎ごときに嫉妬する人間が見てみたいな(プ
なんの魅力も観光名所もない、単なるベッドタウンでしかないんだからねえ。

存在がマイナーすぎる。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:02 ID:CYEom51U
瑞穂ってのは葛飾並みなのかよ(ワラ
ダッセーとこなんだな(ワラ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:03 ID:C31HrV6D
これが平均的な外国人に知られている日本各都市(コメント付)です。
1京都→The first place to visit in japan.Hurt of japanese culture!
2東京→the capital of japan,isn't it?
3大阪→another big city isn't it?near kyoto,right?
4広島、長崎→I've heard about it...

横浜、名古屋、神戸、福岡→where is it?
仙台、川崎、埼玉、静岡etc..→what is it??
所詮こんな感じです。



395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:05 ID:AtnvWtRP
瑞穂ってどこにあるの?
396ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:08 ID:h9V1suUO
名古屋(爆笑)のベットタウン瑞穂区(ワラ
崇拝する広さだけ日本一の松坂屋へ自慢の地下鉄に揺られて
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:10 ID:AtnvWtRP
なんだ、瑞穂って名古屋か。
話にならないね。
398瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:12 ID:eMWLVaMb
>>396
キミはベッドタウンの意味がわかってないの??
昼間人口率103%(ゴキの糞コテのレスより)の瑞穂区が、ベッドタウンだとでも?
それなら、市域全体の90%を割る川崎市はどうなってしまうんだろうねえ(プ失笑w

399ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:14 ID:h9V1suUO
川崎区は1味噌穂区の103lを軽く越えるけどな(ワラ
400瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:15 ID:eMWLVaMb
川崎なんて、臭い玉や千葉以下なんだから、もう少しおとなしくしていたらどうだ?(プ藁
拠点性では新潟や静岡に負けて、関東でも最下位の政令市川崎なんて、都市でもなんでもないんだけどねえ(プ失笑w
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:15 ID:Lh7BkGDX
>>398
マジで葛飾レベル?
それはカコワルイなぁ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:16 ID:AtnvWtRP
>>398
名古屋っていうだけで、既に終わってるんだよ。
名古屋っていうだけで、岐阜・静岡・三重よりも下、ってこと。
そんなことも分からずに地元マンセーとはおめでたいね。
403瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:16 ID:eMWLVaMb
川崎区以外はこんな感じですがなにか?(プ藁

昼間人口比率

幸  区90.3
中原区90.1
高津区82.2
宮前区68.0
多摩区74.0
麻生区72.5

80以下もざらにありますねえ(プ
404瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:17 ID:eMWLVaMb
>>401
プ、そんな下品な下町と一緒にしないでね(プ
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:19 ID:Lh7BkGDX
>>403
拠点性という単語がお好きな様でw
それって田舎のサル山の大将気取りって事でつか?
406ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:19 ID:h9V1suUO
プッ、瑞穂区は川崎区に惨敗(ゲラ
407瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:20 ID:eMWLVaMb
>>405
負け犬の遠吠えでしかないな(プ
408コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 16:20 ID:aX/BjDln
お呼びじゃないっていってるのに・・・
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:21 ID:AtnvWtRP
名古屋に住んでいるなんて実社会では恥ずかしくて決して言えないだろうけど、
それを堂々と言えて、しかも他の町を煽ることもできるなんて
2ちゃんねるは最高だね…田舎者にとって。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:21 ID:Lh7BkGDX
>>407
その負け犬の遠吠えってのはキミの事よw
周辺に何もないというのを自ら晒しageしてんじゃんw
411瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:21 ID:eMWLVaMb
川崎の一番の中心区の川崎区がたかが、名古屋の中心ではない一区にかってうれしそうだねえ(プ藁
412ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:22 ID:h9V1suUO
昼夜間人口比が瑞穂区の103lを軽く越える川崎区
川崎区には拠点性があるみたいですね
いらねーけど(ワラ
413瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:24 ID:eMWLVaMb
川崎区に拠点性があるのはキミの妄想だよ。
事実川崎市自体が東京という大きな拠点に吸われているんだから(プ藁

昼間人口比率

幸  区90.3
中原区90.1
高津区82.2
宮前区68.0
多摩区74.0
麻生区72.5

80以下もざらにありますねえ(プ

414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:27 ID:Lh7BkGDX
瑞穂区って葛飾並の下品なベッドタウンなのかw
拠点性とか色々と自爆してくれんナァw
ファンになりそうだよw
415ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:27 ID:h9V1suUO
まぁ103lなんてショボい数字は川崎区には無縁だけどな(ワラ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:30 ID:AtnvWtRP
俺も名古屋は出張で何度か行ったことあるけど
なんとなく東京の下町もしくは郊外の駅前を連想させる町だったよ。
あと、とにかく女がブサイク。

そんなところに住んでいて、名古屋市か知らない名古屋厨が虚勢張れるなんて
2ちゃんねるは最高だね。
417瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:38 ID:eMWLVaMb
>>416

>なんとなく東京の下町もしくは郊外の駅前を連想させる町だったよ。
キミの目は相当悪いのか、感覚がおかしいのかのどっちかだね
あ、頭が弱いのかな?w(プ藁

>あと、とにかく女がブサイク
キミの周りにはそういう人間しかいないようだね
きっと、キミもダサい男だと思われていたよ(プ藁

418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:39 ID:YtxfBrLr
多摩区とか、東京から見ると前人未踏の未開の地なんだけど・・・。
あんな所から、東京の方まで出稼ぎに来ているのか。
大変だな。
俺は祖先に感謝しないと。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:40 ID:Lh7BkGDX
>>417
泣くなよw
もっと違うアングルから自慢しておいでw
420コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 16:41 ID:aX/BjDln
>>418 奥多摩と間違ってないか?君は騙りだねw
421瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:42 ID:eMWLVaMb
>>420
キミは存在が煽りなんだけどねえ(プ失笑w
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:43 ID:Lh7BkGDX
>>418
あんた東京のどこ?
騙りでもいいよ
聞いてあげるw
どこまで頑張れるかナァw
423コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 16:45 ID:aX/BjDln
>>421 君の存在はギャグですね。
   さほど名古屋についてとかく言う気はないんだけど
   君がいるとどうしてもなあ・・・

   今日は栄で何を買ってきたんだい?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:47 ID:YtxfBrLr
>>420>>421
あっ、勘違いしていた。
新百合ヶ丘とか黒川の辺りって、多摩区じゃないんだね。
麻生区(←これ何て読むの?)か。
川崎や横浜の区名は東京では知られていないからなぁ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:48 ID:Lh7BkGDX
>>424
だから東京のどこ?
騙りでもいいよw
426ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:50 ID:h9V1suUO
面積も人口も川崎より名古屋のほうが多いが製造出荷額は川崎以下(ワラ
小さな川崎区と大きな名古屋市がいい勝負だな
さすが最強の工都川崎市だ
427nttkyo167159.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/11/02 16:51 ID:YtxfBrLr
>>425
都内ですが何か?
何故、騙りと決め付けるんだろうか?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:52 ID:Lh7BkGDX
>>427
だから都内のどこよw
吐いちゃいなよw
429瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 16:53 ID:eMWLVaMb
>>426
ようは、東京の下請けってことなんだけどねえ。
東京 「汚らしい工業は川崎あたりにやらせておこう」
さいたま 「ですねえ!!」
千葉 「まあ、なんの特徴もない都市だから工業くらいはやらせておくかw」
430ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 16:57 ID:h9V1suUO
川崎区≧名古屋市
名古屋は工業国の日本には必要なしだな
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 16:58 ID:isLZtRcI
東京神奈大阪兵庫だけになったら
その中でまた勝ち組、負け組に分かれそう。
432瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 17:03 ID:eMWLVaMb
>>430

東京のベッド→横浜
東京の下請け工場→川崎

たしかに汚れ役の川崎は東京には必要だねw(プ藁
433ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 17:05 ID:h9V1suUO
偉大な工都川崎の下請け→蒲田の町工場

さすが川崎区!東京を使ってやってるな
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:05 ID:ELDOlYAx
>>381
住宅価格のソースはこちらです。
首都圏 http://www.sumai-info.com/common/1404tky_kakaku.pdf
近畿圏 http://www.sumai-info.com/common/1404osk_kakaku.pdf
中京圏 http://www.sumai-info.com/common/1404tyukyo_kakaku.pdf

住宅価格は、資産・年収と高い相関関係があります。
名古屋市瑞穂区に家をもつのと、横浜市港北区に家をもつのでは
後者の方がステータスとしては上でしょうね。
もちろん、都会だと家が高い→賃貸で妥協となるけど、
家の値段が高いところは、当然賃料も高くなるわけですから。
435コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 17:07 ID:aX/BjDln
工業出荷額で川崎に負けた名古屋は次に何を自慢しますか?
商業販売額ですか?
名古屋の商業販売額の大半を占める卸売りってこういうものですか?

卸売業(第一種事業)及び小売業(第二種事業)については、
他の者から購入した商品の性質及び形状を変更しないで販売する事業をいいますから、
原則として他の者から購入した商品をそのまま販売する事業がこれに該当することに
なるわけです。
 *『卸売業・小売業の判定における性質及び形状の変更の有無の判定方法』について
  次の例を参考にして判断して下さい。
  @ 性質及び形状の変更がない場合の例
   イ 肉のスライス及び魚を刺身にする行為
   ロ 仕入れた玄米を精米にする行為
   ハ 液状等の商品を小売販売用の容器に詰め替える行為
   ニ 運搬の利便のために古紙、鉄屑、非鉄金属、空ビン、ボロ、ポンコツ車等を
 切断、プレス、破砕、梱包を行う行為
   ホ 苗木の根に付いている「こも」をそのままの状態で一旦土に埋め、そのまま
     の状態で抜いて販売する行為
   ヘ ガラスその他の商品を販売するために裁断する行為
   ト 鋼板(1■×2■)を取引先からの注文により切断(5p×5p)して販売
     する行為
   チ エビの殻を剥く行為
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:11 ID:ELDOlYAx
ただ、借家住まい(不動産板で言うところの「賃コロ」)なら
大した収入がなくても渋谷区や目黒区に住むことは可能ですら、
あまり偉そうな事は言えないと思います。
437p8088-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/11/02 17:13 ID:A/67a+fV
横浜なんかいるわけないだろボケ
巨大なベッドタウン横浜は東京が無ければ何も出来ないくせに
横浜より名古屋の方が全然必要だし
438コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 17:14 ID:aX/BjDln
>>437 要るのはトヨタとその関連ではなくって?
439ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 17:14 ID:h9V1suUO
川崎区がある以上神奈川は必須だな
味噌はいらねぇーけど
440瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 17:15 ID:eMWLVaMb
まあ、つまり神奈川は東京の便所ということで・・・
441コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/02 17:17 ID:aX/BjDln
本当にかつての粕爺と似てるなあw・・・泣き方が。

さて、馬鹿の相手は程々にして出かけるですよ。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:17 ID:Lh7BkGDX
>>437
アクセスポイントを丸の内でつか?w
キミのお国からでは距離的にちょっと高いんじゃないのぉ?w
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:17 ID:ELDOlYAx
>>437
足立区民ですか?
444ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 17:18 ID:h9V1suUO
味噌は要らないという結論がでたみたいですな
445瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/02 17:20 ID:eMWLVaMb
結論は
東京、大阪、愛知、福岡、北海道

これがいちばん農商工とバランス取れている。
しかも五大都市がふくまれているため最強である。

よってこのスレは終了いたします。
おつかれさまでした。
446p8088-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/11/02 17:23 ID:A/67a+fV
日本に絶対に必要な都道府県
東京、大阪、愛知、福岡、札幌

神奈川、兵庫はどう考えても必要ない
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:23 ID:Lh7BkGDX
>>446
足立なんでつか?
お花畑?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:26 ID:ELDOlYAx
これからは、東京都民や23区民、横浜市民などではなく、
「○○区民」と名乗って欲しいものですな。
アクセスポイントはmarunouchiだけど、丸の内に住んでるわけじゃないし。
449p8088-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/11/02 17:29 ID:A/67a+fV
葛飾の金町人ですが
今は北千住の漫画喫茶からカキコしています。

横浜よりどう考えても名古屋の方が必要だよ
人口は100万人以上多いが
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:30 ID:54Gzq8n0
愛知・福岡はいらない。
451ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 17:31 ID:h9V1suUO
金町(プッ
駅前にはダイナムしかねぇ糞田舎だろ
452p8088-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/11/02 17:42 ID:A/67a+fV
横浜、神戸のオフィスビルなんか
広島、仙台以下だし

横浜、神戸はただのベッドタウンの糞田舎
市営地下鉄のあざみ野から新横浜間7年前に乗ったけど
何もねえの

名古屋があんまり都会に見えないのは広範囲にオフィスがあるからだよ
名駅から今池まで繋がっているし
栄から金山までオフィスが繋がっている
それに比べ横浜のオフィスは関内のみだけだからな
横浜は狭い範囲にオフィスがあるだけ
横浜、神戸はいらねえ
神戸も三宮、元町、新開地の一部にオフィスがあるだけで
ショボすぎ
それに比べて福岡(130万都市)のオフィスは立派
博多から天神、赤坂、辺りまで繋がっているし
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:45 ID:Lh7BkGDX
金町w
ダサダサのクソベッドタウンじゃねーかw
実態を知らない地方人は23区マンセーだから
スゲェってなるんだろうなw

でもよ
実態を知ってるエリアの人間は騙せないぜw
454ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/02 17:48 ID:h9V1suUO
金町から東京駅行くより茨城取手に行くほうがはえーだろ(ワラ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 17:50 ID:Lh7BkGDX
金町ごときでエラそうな能書きかよw
あー笑えるw
お住まいはニージュクあたりカナ?w
それとも水元?w
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 21:26 ID:UvxZzCx3
>>446
>日本に絶対に必要な都道府県
>東京、大阪、愛知、福岡、札幌
                  ↑
                 ここ注目


日本史上唯一都市銀行をつぶした都市が必要とは・・・
ゆとり教育の弊害ここにあり(w
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 21:43 ID:ELDOlYAx
ぜひとも

練馬 板橋 北 江東 台東 墨田 葛飾 江戸川 荒川 足立
区民は東京区民をやめて欲しい。東京13区で十分。

特に足立・葛飾・江戸川は早急に埼玉・千葉に譲渡したい。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 21:48 ID:IFdrC9HS
>>456
国土のバランスから考えたら愛知はなくてもいいだろ。
大都市の話題の度に名古屋が見せる奇数へのこだわりは何かの
まじないか?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 21:52 ID:ELDOlYAx
街のオキテより東京総合ランキング”BEST20"
どこの区・市が偉いか・・アンケートデータ
1位 港区
2位 渋谷区
3位 世田谷区
4位 目黒区
5位 千代田区
6位 中央区
7位 新宿区
8位 大田区
9位 品川区
10位 文京区
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 21:52 ID:ELDOlYAx
11位 杉並区
12位 台東区
13位 武蔵野市
14位 中野区
15位 三鷹市
16位 調布市
17位 国立市
18位 狛江市
19位 府中市
20位 町田市
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 22:00 ID:h0oLT+/T
>>456
国策で潰れなかったが、りそな銀行(大阪)だって(ry
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 22:01 ID:vN4dEKnb
文京区、低すぎじゃない?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 22:04 ID:a8tG/Owd
区単位で書くなよ。みっともない。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 12:30 ID:7TAKgUPi
住宅平均販売価格 1首都圏 2近畿圏 3中京圏
S 5000超 1 東京(千代田 港 新宿 文京 渋谷 中野 目黒 品川 杉並 世田谷 大田 墨田 北)
(高級)   都下(武蔵野 三鷹 調布 国立 狛江) 横浜(青葉 中 泉) 千葉(浦安)
       2 都島区 芦屋市 3 中区 昭和区 名東区
A 4500− 1 東京(台東 練馬 板橋) 都下(西東京 東久留米 小金井 国分寺) 横浜(港北 西)
(準高級) 2 大阪市西区 3 千種区 東区 大府市
B 4000− 1 東京(葛飾 江戸川 荒川) 都下(小平 府中 日野 多摩 稲城)
(庶民)   川崎(麻生 多摩 宮前 高津 中原 川崎) 横浜(鶴見 神奈川 港南 戸塚 栄)
       神奈川(大和 綾瀬 泰野 鎌倉 横須賀 葉山) 千葉(美浜 習志野 印旛) 埼玉(蕨)
2 福島区 吹田市 八尾市 宝塚市 東灘区 兵庫区 木津町 京都市北区 左京区
       3 瑞穂区 天白区 中村区 西枇杷島町 長久手町 東郷町
C 3500− 1 東京(足立) 都下(東村山 町田 八王子) 川崎(幸) 横浜(都筑を除く残り全域)
(スラム    神奈川(逗子 藤沢 茅ヶ崎) 千葉(稲毛 我孫子)  埼玉(吉川 三郷 川口 さいたま
または田舎)富士見 和光 吹上) 2 住吉区 阿倍野区 此花区 堺市 豊中市 池田市 茨木市 伊丹市
       尼崎市 西宮市 奈良市など 3 上記以外の名古屋市 豊田市 瀬戸市 四日市市など
D 3000− 1 埼玉・千葉の郊外 2 城東区 旭区 東淀川区 淀川区 東淀川区 浪速区 西城区
(地方) 淀川区 東大阪市 岸和田市 神戸市北区など 3 江南市 岐阜市 岡崎市 鈴鹿市など
E 3000以下 1 埼玉・千葉の遠郊外 2 大正区 東住吉区 平野区 鶴見区 松原市 泉市など 3 未開拓地域
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 14:06 ID:J11YFkb2
>>464
なんか神奈川や千葉の評価が不当に高くないか?
台東区より浦安が上なんて有り得ないだろ?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 14:10 ID:+1NF6t82
「金町」ってだけで猛烈なレスがあるね。
書いてる本人だって「金町、すごいね」って言われたくて書いてるんじゃないだろうし。
逆に脊髄反射するほうがカッコワルイね。

あ、俺は彼が「いらない」と言っていた横浜市民ですが。
田舎に住んでる奴は必死だということがよくわかるスレだね(藁
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:32 ID:97rayA3h
【ノーベル賞受賞者】
        出身地 出身大学               受賞時の所属機関
湯川秀樹  東京都 京大  1949年物理学賞      コロンビア大学
朝永振一郎 京都府 京大  1965年物理学賞   東京教育大学(現筑波大学)
川端康成  大阪府 東大  1968年文学賞           ―
江崎玲於奈 大阪府 東大  1973年物理学賞         IBM
佐藤栄作  山口県 東大  1974年平和賞           ―
福井謙一  奈良県 京大  1981年化学賞        京都大学
利根川進  愛知県 京大  1987年医学・生理学賞 マサチューセッツ工科大学
大江健三郎 愛媛県 東大  1994年文学賞           ―
白川英樹  岐阜県 東工大 2000年化学賞         筑波大学
野依良治  兵庫県 京大  2001年化学賞        名古屋大学
小柴昌俊  愛知県 東大  2002年物理学賞        東京大学
田中耕一  富山県 東北大 2002年化学賞     島津製作所(本社・京都)

もちろん福岡はゼロ(プ
学術レベルも低いようですwww
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:35 ID:97rayA3h
■日本発の世界に誇れるブランド■

●名古屋=TOYOTA NORITAKE
●浜 松=YAMAHA
●東 京=SONY HONDA
●大 阪=Panasonic MIZUNO
●神 戸=Kawasaki asics
●京 都=Nintendo KYOCERA

●福岡=・・・・・・トンコツw 世界には誇れません(苦笑
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:37 ID:97rayA3h
〓★アメリカの姉妹都市でみる都市格★〓
東京  ニューヨーク・・・・全米第1の大都市。
京都  ボストン・・・・・・・・アメリカの古都。全米随一の学術都市。 
大阪  シカゴ・・・・・・・・・・かつて全米第2、現在第3の大都市。
神戸  シアトル・・・・・・・・エメラルドシティ。航空産業、ハイテク産業のメッカ。
名古屋 ロサンゼルス・・・・全米第2の大都市。
---------------------------------------------------------
福岡  オークランド・・・・人口30万の小都市(w

福岡は明らかにショボイw
470岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/03 15:39 ID:EmzlZ/Pq
>>467
だからと言って名古屋が福岡より都会になれる訳でも無く・・・(ワラ
哀しいね(プ
471岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/03 15:42 ID:EmzlZ/Pq
都合のいいコピペしか無いな(プ
とりあえず現実をもう一度みせてあげよう(ワラ
◆中央区+博多区
商業商店数             13,284店
商業従事者数       141,696店
第三次産業事業所数     37,638店
第三次産業従業者数    448,226店

◆中区+中村区
商業商店数             12,427店
商業従事者数       136,622店
第三次産業事業所数     32,948店
第三次産業従業者数    425,212店
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:43 ID:XECUHjvR
>>465
折れそのソース見たけど
それは捏造
横浜や千葉なんて間違っても無かった
芦屋はあったやっぱり高かったけど後は全て東京だった
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:44 ID:ILG54qKD
まぁ味噌作も豚骨汁も必要なしだな
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:44 ID:i4nXHKNL
ヨーロッパの姉妹都市で見る都市の格
東京・京都・・・パリ
大阪・・・・・・・・ミラノ
神戸・・・・・・・・マルセール


福岡・・・・・・・・ボルドー
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:46 ID:CWSI3LqX
東京の便所川崎はいらないということでよろしいな。
476瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/03 15:53 ID:BFfkyTFY
どうあがいても、神奈川はいらない。
神奈川を入れるなら新潟を入れたほうがいい。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:54 ID:i4nXHKNL
神奈川は不要。まして新潟など更に不要。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:55 ID:ILG54qKD
味噌作と豚骨汁はスレ違いの糞田舎ということだな
479瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/03 15:56 ID:BFfkyTFY
おいしい米が食べられるから新潟を入れたほうがいいと思う。
神奈川なんて単なるただ飯食らいだから不要。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 15:57 ID:ILG54qKD
味噌作を入れるぐらいなら佐賀を入れたほうがましだな
481瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/11/03 16:00 ID:BFfkyTFY
>>480
根拠もない煽りだな。あいかわらず低脳な煽りしかできないようだな。川崎塵は・・・

昼間人口増加率

川崎市川崎区130パーセント
名古屋市中区550パーセント

これが中心の求心力の差ですねw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 16:00 ID:i4nXHKNL
名古屋は不要。まして化け猫佐賀などは更に不要。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 16:03 ID:ILG54qKD
味噌作は三福と遊んでろ
糞田舎者の出てこれるスレじゃねぇからな
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 16:44 ID:0P0zjO+7
  ま た 大 阪 か  ! !


大阪府河内長野市の私立大学1年の男子大学生(18)が1日、
自宅で家族3人を殺傷したとして殺人容疑などで逮捕された事件で、
大学生の幼なじみで、自分の家族に対する殺人予備容疑で
逮捕された高校1年の少女(16)が河内長野署の調べに対し、
「最後は彼と一緒に死ぬつもりだった」と供述していることが2日、わかった。
それぞれの家族の殺害計画が成功した場合でも
「しばらく2人きりで過ごした後、死のうと思っていた」といい、
同署は、事前に心中を約束していた可能性が高いとみている。
同署は2人を大阪地検堺支部に送検した。
調べによると、少女は、事件後に軽乗用車で逃走中の大学生から携帯電話で呼び出され、
大学生から母親(43)の殺害と、父親(46)と弟(14)の殺害失敗を告げられた際、
「計画通りに全員殺せなかったので、2人で逃げようと思った」と供述した。
大学生が軽乗用車で少女を迎えに行った後、警察官に発見される恐れがあるにもかかわらず、
再び自宅に戻ろうとしたのは「(逃走のための)お金を取りに帰るため」と説明し、
「逃げた後で、彼と一緒に死ぬつもりだった」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000111-mai-soci
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031102i412.htm
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 16:53 ID:3RT5oAyr
このニュースを聞いた時
ここに貼り付けようと得意気な君の顔が
容易に想像出来るワw

大阪によっぽどコンプ意識モテールんやね
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:23 ID:7TAKgUPi
>>472
捏造ではないし、ソースも間違っていない
http://www.sumai-info.com/common/bunjo1404.pdf

地価などではなく、実際に取引された価格なので、
高い地域は広くて豪華な家、安い地域は狭くてチープな家が建ちやすいということだ。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:31 ID:7TAKgUPi
にしても、大阪市内でも普通に3000万以下があるって酷いもんだよな。
東京ではとても考えられない。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:33 ID:D5IYULIc
東京都内でも新築で2000万台の家なんかたくさんあるが。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:35 ID:7gDISlxq
ワンルームマンソンならあるけどな。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:36 ID:7TAKgUPi
>>488
ねーよ(笑)
少なくともウチの近所の電柱に貼ってる安売り戸建でも
4000万はするっつーの。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:36 ID:D5IYULIc
>>489
一戸建でもあるよ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:37 ID:7TAKgUPi
あ、足立区民か。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 19:44 ID:7TAKgUPi
にしても瑞穂区民は痛いな。
コテハンで○○区民と名乗って許されるのは
千代田区民くらいだろ。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 08:41 ID:KPUcJ3m+
>>464
足立=堺=豊中=名古屋

つまり

23区の最下層民=名古屋の庶民=大阪の貴族って事だな。

江戸川=川崎=宝塚=東灘=瑞穂=中村

つまり

大阪の大貴族=名古屋の都会人=東京の郊外貧民

って事だな。

東京に住むって大変なんだな。地方から来れば埼玉で精一杯さ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 08:55 ID:KPUcJ3m+
墨田=北=芦屋=中

つまり

関西人の羨望の的=名古屋都心人=東京の庶民区
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:07 ID:Mn0AxgfS
土地や物価が高い事を自慢する馬鹿は
世界広といえども経済オンチの東日本人くらいのものだ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:10 ID:KPUcJ3m+
>>496
地方より都会の方が得るものが多い。
よって物価や土地の高さは相殺される。

すなわち
土地が高いほど価値がある。
マンハッタン然り、東京然り
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:13 ID:uU2paqj+
東京(台東 練馬 板橋 葛飾 江戸川 荒川 足立)
 これら、いらね。

横浜や浦安に負けるとは23区の恥だ。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:17 ID:Mn0AxgfS
そういうのは
土地持ちや金持ちが言わないと説得力がないんや

東京で暮らしても
借家住まいしながらヒーヒー言って
貧乏生活しているヤシの何と多い事か

そういうのは何の自慢にもならない
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:41 ID:KPUcJ3m+
>>499
東京の平均年収は日本でダントツトップだぞ。
借家住まいだって、当然高額な家賃を払えるだけの収入が必要。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:58 ID:KPUcJ3m+
>>464
23区外で、地価は都心に比べて比較的安いのにも
関わらず、住宅価格が高額な地域

・・・東京都三鷹市、調布市、
横浜市青葉区、泉区、千葉県浦安市などは、
もっと都会に住む経済的な余裕はあるけど
環境が良く、より広い家に住みたいという層が集まっている。
当然このこれらの地域の平均年収は高い。
兵庫県芦屋市や名古屋市名東区なども同様。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 10:19 ID:KPUcJ3m+
横浜市青葉区民の持家世帯年収は実に1000万円。
東京都墨田区693万円、板橋区726万円、品川区752万円
新宿区775万円などを引き離すのは勿論、
世田谷区857万円、文京区863万円、港区908万円さえも
超える、極めて平均レベルの高い区である。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 10:41 ID:Mn0AxgfS
東京が物価も土地も所得も日本一高いのは皆知ってる

こういうのもあるので参考に

都市住み良さランキング
http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2003_01.html
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 10:44 ID:Mn0AxgfS
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 10:47 ID:KPUcJ3m+
>>503
前々から思ってたが、東洋経済のそのデータは
数字をめちゃくちゃに足しただけ。
何の指標にもならない。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 10:51 ID:Mn0AxgfS
>>505
まあそうかもw

だが所得のデータも

孫正義のような大富豪などの
一部の金持ちが平均を押し上げている

一般の東京都民の購買力が
他地域のそれより高いかというと疑問

507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 10:59 ID:KPUcJ3m+
>>506
それはない。
孫正義の莫大な資産のほとんどは株。
多くの金持ちは、税金対策で自分の名義では金を持たない。
よって統計的な所得には反映されない。

一般市民がローンをして
東京の平均的な家を買うとしたら、
年収800万は必要。

田舎なら土地は捨て値、ウワモノは数百万で建つから、
貧乏でも「持ち家」は可能。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:07 ID:Mn0AxgfS
孫正義はちょと例えが悪かったが
孫正義のことをイテルのではない

少なくとも
漏れの知ってる東京人で金持ちを
自慢できる状況ヤシはおらんぞ

年収は地域手当とやらで月給で2万程高いが
物価の高さはそれ以上だから実質の購買力は低い

年収700万円で家が立たないのを
自慢するとは、価値観が違いすぎる
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:09 ID:Mn0AxgfS
土地高物価高の東京を
英語でいえば
クレイジー 

ワンダフル
とは誰も言わん
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:13 ID:KPUcJ3m+
>>508
購買力平価で言っても、東京はトップクラス。
とにかくGDPが圧倒的だから。

あと、家は資産になる。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:29 ID:Mn0AxgfS
周囲の人々はどうなの?

少なくとも漏れの会社では
東京勤務ヤシの方が、経済的余裕はないようだが
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:32 ID:KPUcJ3m+
PPPベースの一人当たりGDPを世界の大都市と比較すると
東京都     42,460ドル
ニューヨーク  38,862ドル
ロンドン    26,503ドル
パリ      28,808ドル

東京で突出して高いのは住宅(日本平均の1.6倍)のみ。
物価が飛びぬけて高いというのは、幻想に過ぎない。
ちなみに、数値上大阪や京都は過酷、名古屋は比較的豊か。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:35 ID:KPUcJ3m+
>>511
そりゃ、同一企業内なら勤務先で収入に大きな差はつかないだろ。
そうすると、家賃が高い東京の方が過酷に決まっている。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:41 ID:KPUcJ3m+
>>509
マンハッタンの地価・家賃知ってるか?
東京都心よりも高いぞ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:42 ID:yvIZNVui
東京に持ち家が無い方で普通のサラリーマンだと
経済的に大変でしょうね。速やかに田舎にお帰りになる方が
賢明だと思われます。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:46 ID:9r4O1xjV
持ち家持ってるが住宅ローン抱えてて、資産価値は下落しているサラリーマンが、一番悲惨と思うが。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 11:52 ID:Mn0AxgfS
GDPは生産力の指標じゃないの?

都市東京の数値がいくら強くても
住民が経済的に余裕なければ
あまり意味が無いと思う

実際に世界の富豪が
東京は豊かだから東京に移り住みたいなど
と言うのは聞いた事がないし
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 17:06 ID:WttP6IEi
名古屋は何で横浜に絡むんだ

お前らには関係の無いスレだろ

シッシッ ハウス
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 17:12 ID:rpmFlTEe
>>517
富豪が遊びに来るところ。
520名古屋人 ◆24dOLLNISk :03/11/04 17:32 ID:JGG3zyFB
一つ言えることは味噌と豚骨は不必要
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 18:02 ID:WttP6IEi
東京大阪や兵庫に要らないと言われていないのに

なぜ全く関係の無い愛知に要らないと言われなきゃならないんだ。

しかも、このグループに入り込もうというその根性。やだやだ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 20:14 ID:aDZ8VV9p
なんか糞スレの割には、レス伸びてるね。
523名古屋人 ◆24dOLLNISk :03/11/04 20:19 ID:JGG3zyFB
>>522
味噌作と豚骨汁が不必要な糞田舎と自覚するまでは伸び続けるよ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 20:35 ID:Mn0AxgfS
3大都市の壁
東京>>大阪>名古屋>>神戸>>>>>シュウマイ=豚骨

525:03/11/04 20:46 ID:sfyCK/MO
1位 名古屋
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 20:54 ID:cOICUwgZ
つーか神奈川は何か特色あるんか? ただ東京のベッドタウンなだけだろ
それに横浜と鎌倉でもってるようなもんじゃん 相模川越えればそこは(ry
527コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/04 20:55 ID:oSMhqwDx
平塚競輪だったかな。
それとも厚木か?
まあ色々。
528名古屋人 ◆24dOLLNISk :03/11/04 20:57 ID:JGG3zyFB
名古屋です
名古屋市全域に匹敵する工業力をたった一区で持っている川崎区に嫉妬してしまいます
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 20:59 ID:aDZ8VV9p
>>523
味噌作って・・・。あんた本当に名古屋人?

>>526
横浜と鎌倉があれば十分と思われ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 21:01 ID:aDZ8VV9p
なるほど、名古屋人=ロリータ か(藁
531名古屋人 ◆24dOLLNISk :03/11/04 21:05 ID:JGG3zyFB
>>529
朝から矢場とんの味噌カツを食べてますが何か?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 21:07 ID:cOICUwgZ
>>529
箱根もありまつね。12月末に行く予定でした。楽しみだなぁ。
533コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/04 21:07 ID:oSMhqwDx
>>531 野菜も食えよ。
534名古屋人 ◆24dOLLNISk :03/11/04 21:11 ID:JGG3zyFB
>>533
変なおやじの看板でお馴染みの世界のやまちゃんで手羽先も食べてますが何か?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:28 ID:3ABXC9UB
>>1案に愛知と京都を加えて
新日本国
1面積:約2.5万km2←お隣韓国の4分の1、九州・台湾・オランダの4分の3
2人口:約4500万人←お隣韓国と同程度
3国内総生産:220兆円←ドイツと同程度
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 09:21 ID:r9GE/eCx
age
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 09:34 ID:28Z9c56T
>>1
神戸塵

愛知、埼玉にも勝てない癖に何を言ってる(w
先ずは埼玉に勝てよ(pu
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 09:36 ID:28Z9c56T
>>535
京都?論外。

愛知、埼玉、千葉(以下略
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 10:32 ID:NKKRjFmC
合併したがらない伊丹・宝塚・川西・猪名川は逝ってよし
540昼時日本列島:03/11/05 11:44 ID:dQvojQzI
要するに東京・大阪都心で家持つのは大変だが、東京大阪都心は持ち家比率が
低いので何とも言えないということだろ。
東京神奈大阪兵庫以外は必要なしというのは意味が解らんな。
北海道や長野や滋賀県の琵琶湖や沖縄県もそれはそれでいいじゃないか。
大阪人は琵琶湖の水飲んでるじゃないか。
というか、都会にばっかこだわるのは東京人よりも大阪・名古屋など
地方の都会人が多いような気がします。
東京に長くいると地方の良さもわかるのよね。
東京が圧倒的に過激に都会だから。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 11:55 ID:r9GE/eCx
東京に持ち家=芦屋に持ち家>>>名古屋に持ち家>大阪に持ち家>東京の賃コロ>大阪の賃コロ>名古屋の賃コロ
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 12:04 ID:r9GE/eCx
>>>>>>>地方に持ち家>>>>>>>>>地方賃コロ

地方なら、家は簡単に買える。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:22 ID:MJbQVBkP
これから世界中でデジタル家電のシェア戦争が起こる。

先日発表された中間決算では在阪メーカーは驚異的な好決算を発表した、
デジタル家電では一歩遅れをとった在京のソニーや東芝もこれから
猛追しデジタル家電で日本は世界のイニシアチブをとり勝ち組となる。

東京、大阪、神奈川、兵庫はこれからの日本の戦略にとって最重要地域である。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:39 ID:2bo8aJ8M
テレビ画面に沖縄の平均IQが映ったとき、
失礼ながら俺は引いてしまったんだ・・・。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:50 ID:hNUjlaOq
>>540
名古屋大阪を若干バカにしたような発言ですね。
そんな事を言う人間は長い事東京に住んでいても、
感覚が一生田舎臭い。地方出身者のニオイがプン
プンします。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:52 ID:hNUjlaOq
都会にばっかりこだわる人間のいい例が上京人w
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:54 ID:r9GE/eCx
悔しかったら目黒に戸建建ててみろよw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:56 ID:hNUjlaOq
日本に必要ない都道府県なんてほぼないと思う。
イイ子ぶって見えるかもしれんが。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 13:57 ID:XMJ6JMSB
2chを荒らしまくっていた反日ブサヨ「ごるごるもあ」が
逮捕されますた。

【ネット】「米軍基地を爆破する」 2ちゃんねらー、爆破予告で逮捕…沖縄
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068003744/l50




沖縄県警は5日、インターネットの掲示板に米軍基地の爆破を予告する書き込みをしたとして、
★注目★→大阪市此花区酉島1、無職知念靖雄容疑者(26)を脅迫容疑で逮捕した。

ネット掲示板で米軍基地爆破予告、26歳無職男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031105ic04.htm


550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:04 ID:r9GE/eCx
4.市区別住宅地平均価格ランキング 首都圏・近畿
http://www.home-knowledge.com/tpc/topic01.html

1 東京都 千代田区 1,355,600
2〜25 全て東京の市区
26 東京都 調布市 339,400
27 大阪府 大阪市 329,200  ←ここでやっと近畿圏1位w
28 東京都 国分寺市 327,700
29 兵庫県 芦屋市 324,200  ←関西随一の高級住宅地w
28 東京都 墨田区 310,000
〜省略
34 千葉県 浦安市 284,800
35 大阪府 守口市 276,600  ←やっと3番目
36 東京都 立川市 273,800
37 東京都 稲城市 273,100
37 兵庫県 西宮市 273,100
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:12 ID:NsPXd/sM
東京の住宅価格はニューヨークの3倍、パリの4倍という異常さ。
異常なのを異常とも感じず、自慢の種にする奴は馬鹿としか言い様
がない。東京は異常なのだという現実をちゃんと認識しないと。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:15 ID:r9GE/eCx
>>551
馬鹿か?
東京はニューヨークより安い。
マンハッタンなんて超高額。常識。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:16 ID:x1hrlG59
<2ch発のタイーホ者>

◎中浦和の星(埼玉県)・・特定の小学校を出して殺人予告
◎25歳名無し(東京都)・・殺人予告&渋谷で通り魔
◎14歳男子(栃木県)・・「氏家町の小学校の生徒を3人殺す」と予告
◎ネオ麦茶(佐賀県)・・バスジャック
◎21歳名無し(愛知県)・・女性。24時間テレビ爆破予告
◎ディルレヴァンガー(福岡県)・・27歳。ネット上で自らが動物虐待した画像を掲載
◎中二男子(岩手県)・・「小学生23人を殺す」と殺人予告。
◎サッカー板名無し(千葉県)・・サッカーに負けた腹いせに「成田空港を爆破する」と予告
◎高校2年(神奈川県)・・17歳。殺人予告後に根岸線で男性をハンマーで殴る
◎ラットキラー(東京都)・・あらかじめ犯行予告。老人に刃物を振り回す
◎名無しさん(東京都)・・「千葉大に殴りこむぜ」と犯行予告。
◎???(???)・・札幌YOSAKOI祭りでの爆破予告&実行。
◎ヤフオク女子中学生パスワード不法流用・・愛知県/岐阜市/神戸市/川崎市/松山市/埼玉県の会社員逮捕
◎???(千葉県)・・小田急線爆破予告
◎26歳の男(山梨県)・・山梨の元上司の名誉を毀損
◎ごるごるもあ(大阪府)・・米軍基地の爆破を予告

<通算>
1位 関東 10人 ←ガチで多すぎw
2位 東海 3人
3位 九州・近畿 2人
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:16 ID:tsqW/pkJ
>>551
同意やね。
借地人は高い借地料を払わなあかんし。
地主も固定資産税やら相続税やらで大変やろ。
何が自慢なんかようわからんわ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:18 ID:r9GE/eCx
>>554
馬鹿か?

貧乏人は住めないんだよ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:19 ID:R6relQRG
東京は所得が圧倒的に高く、別格でしょうね。
都内に持ち家があるというだけで、勝ち組でしょう。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:21 ID:tsqW/pkJ
1億出して庭もない4LDKのマンションに住む連中が幸せか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:23 ID:x1hrlG59
東京がイメージを悪くしてるのは周知の事実。
外国人観光客がチョン国より少ないのも東京の景観が先進50カ国で最下位だから。
ロンドンやパリのようなその国ごとの独自色がでてるように
日本の首都も京都にしないとね。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:23 ID:r9GE/eCx
住宅価格が高い=高くても買う人間がいる 例)マンハッタン、ロサンゼルス、東京都心

住宅価格が安い=高いと売れない 例)デトロイト、大阪、埼玉
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:25 ID:r9GE/eCx
>>557
悔しかったら東京ツインパークスでも勝ってみろよw
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:27 ID:i99Fwvck
それなりにメリットもあるんだよ。
出不精の人とか東京の一等地に住む優越感とか。
まぁ自己満足の世界だな。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:27 ID:tsqW/pkJ
>>560
オマエも、そのワンルームから早く出たいんだろ?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:29 ID:pLxGXa6z
>>559
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2002/04_h03.html
住宅地の都道府県別価格指数(価格指数:東京都=100)
1.東 京 都 100.0
2.神 奈 川 県 67.2
3.大 坂 府 60.7 
4.京 都 府 44.3 
5.埼 玉 県 42.6
6.兵 庫 県 37.1
7.愛 知 県 35.8
8.静 岡 県 28.9
9.千 葉 県 28.5
10.奈 良 県 25.6
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:29 ID:r9GE/eCx
東京ツインパークスは汐留にできた高層のツインタワーマンション。
47階建ての最高価格が6億円で、3分の1以上が1億円を超える。
発売と同時に全千戸が完売した。
高額の部屋の購入者は会社経営者や大企業の重役、医師など。
眺望が売り物だが、立地やシンボル性、耐震性、セキュリティー、
ラウンジやフィットネスクラブなどの充実した共用施設で選んだ人も多い。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:36 ID:tsqW/pkJ
東京の億ションが数年でヒビだらけになったというニュースがあったな
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:38 ID:x1hrlG59
「狭い敷地の住宅価格が高い=ステータス」っていうなら
東京よりも住宅価格の高い香港とシンガポール在住の人間はもっと勝ち組みってことだな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:39 ID:R6relQRG
普通のサラリーマンが東京で生活するのは大変でしょうね。
セレブリティだけが優雅に暮らせる東京。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:39 ID:tsqW/pkJ
本当の金持ちは広い敷地に平屋を建てると思うが
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:41 ID:x1hrlG59
本物のセレブリティは景観の悪い東京よりもアメリカに住居を構えるだろうな。
坂本竜一や引田天功みたいに。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:43 ID:tsqW/pkJ
結局、仕事があるから人が集まってくるだけで
住みやすいから集まっているワケではない
そこんとこ、東京人は、勘違いすんなやw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:44 ID:pLxGXa6z
>>566
香港とシンガポール在住?
別に住むだけなら滞在許可があれば出来るからね。

香港・シンガポールに一戸建て所有
これは、間違いなく勝ち組みです。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:46 ID:Al0K/chr
鼻毛の伸び方が「のぞみ」なみの東京は暮らしやすいのだ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:47 ID:i99Fwvck
香港やシンガポールとはモノの充実度が違うでしょ。東京は。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:48 ID:r9GE/eCx
1億で買った都心のタワーマンションは、
いつでも買い手がつくので、そのまま1億の資産になる。
もちろん、月の家賃が数十万でも、借り手は見つかる。

地方で買った1億の平屋は、地価下落+誰も買い手・借り手が
いないので、1億をドブに捨てるようなものである。

応用すると、スラム大阪で1億のマンション
を買っても、資産・投資としては大いに疑問である。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:51 ID:tsqW/pkJ
>>574
家賃50万で1億回収するのに何年かかる?
築20年以上のマンションを見たことある?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:52 ID:r9GE/eCx
>>575
ヴぁかか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:52 ID:x1hrlG59
>>573
景観・住宅環境が先進50カ国で東京が最下位だったけどな。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 15:55 ID:tsqW/pkJ
>>576
オマエがな
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 16:13 ID:W8fHzskM
東京は、大阪や兵庫と組むくらいなら
神奈川&千葉&埼玉&茨城を吸収し、大東京帝国を作ります。

大東京帝国ならば独立しても十分やって行ける!
まあ大名古屋帝国には負けませんな。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 16:29 ID:i99Fwvck
>>577
そんなこといったら日本のトップの景観と環境をもちあわすとこどこよ?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 16:35 ID:tsqW/pkJ
>>580
ゴミゴミした東京ではないことは確か
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 16:36 ID:ob28J5m0
>>574
田舎のほうに1億もかけて建てるんだから、
ずっと住み続けると思うが。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 16:38 ID:i99Fwvck
>>581
そりゃ環境はね。利便度と環境なんて反比例するから仕方ない。
大阪だって名古屋だって環境なんて悪いだろ。
要するにどっちとるかだよ。価値観。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:08 ID:p1bw0sHo
>>581

日本という自体、欧米諸国に比べて都市環境最悪なんだけどあえて言うなら
震災の後、まあまあきれいに整備した神戸か(間違っても他関西都市は除だよ)
西洋人がゆったりデザインした札幌くらいでしょう。

ゴミゴミした満員電車、糞廃ガストラック渋滞、そこらじゅう掘り起こし工事
古い家の横に建つ高層ビルなんて滅茶苦茶なところスゲー都会だろなんて
いってるのは先進国では皆無だろうな。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:13 ID:ITXosxlX
異常な都市である東京を基準に物を言われるのはいい迷惑だね。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:14 ID:mvtpUxpI
ここ最近、名古屋や福岡より神戸がうざくない。

ベッドタウンのくせに。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:18 ID:ITXosxlX
ベッドタウン民>>586が僻んでいます。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:19 ID:c7JqXKae
このスレも、神戸厨が立てたっぽいしな。
東京神奈大阪愛知ってなら判るけどな。埼玉以下の標語?プッって感じ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:24 ID:0eou8pfn
イメージの良さなら、兵庫>愛知>>>埼玉。

まぁ世間から見れば、上流の都道府県は東京・神奈川・大阪・兵庫
だけなんだね。
実際、高級住宅街が存在するのもこの4都府県だけだし。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:26 ID:ITXosxlX
自分のショボい頭の中を世間と思い込んでる>>589に治療費をカンパ
してあげましょう。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:27 ID:i99Fwvck
兵庫のイメージいいのか?
893が占めてる場所も多いのに?勘違いはなはだしい。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:28 ID:rYcNduPp
神戸市>さいたま市
埼玉県>兵庫県

名古屋市>神戸市
愛知県>兵庫県
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:31 ID:WdcWft9g
>>590
ダイオキシンまみれのかわいそうな>>590の頭に現実というものを
叩き込んであげましょう。

http://lrt.hp.infoseek.co.jp/Akogare98/citytype.jpg
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:34 ID:ITXosxlX
たかが名古屋商工会議所がこしらえたデータを鵜呑みにしている
だまされやすい人間>>593に世間というものを教えてあげましょう。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:42 ID:a5G81qjr
100人に1人が部落民の兵庫のイメージがいい?寝言は寝てイッテネ☆


596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:44 ID:ITXosxlX
部落民>>>>>>>>595

だな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:44 ID:0eou8pfn
まぁ日本人の欧米コンプレックスは凄いからね。
異国情緒漂う神戸に嫉妬しまくる日本人は多いはず。

人口+イメージの良さ を兼ね備えた都道府県は
東京、神奈川、そして兵庫の3都県のみ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:50 ID:0eou8pfn
兵庫県は神戸市だけでもすごいのに、さらに周辺には
世界最長の吊橋を有する明石市、国内屈指の高級住宅街・芦屋市、
国内最大級の天守閣に加えて世界遺産でもある姫路城、
歌劇の頂点・宝塚、関西の玄関・伊丹空港、阪神の本拠地であり
高校野球の聖地・西宮市、・・・と超有名な都市だらけだ。

こんなすごい都道府県、他にあるかな?(わっはっは
いや、兵庫は東京以上の気がしてきたよ。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 19:55 ID:y0ZQdIu6
標語なんかダサい玉以下だろうよw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 20:33 ID:V+kk+W7+
>>598
すべてにおいて同意だ。
非の打ち所がまったくないな。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 20:38 ID:dQKIGgcj
電波発信中・・・・
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 22:28 ID:hNUjlaOq
神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉
埼玉=兵庫
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 22:38 ID:LbX09Uot
いかにも名古屋人が必死になりそうなスレタイだな(プゲラ
604ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/05 22:39 ID:+ZAFqsYm
工業国である日本には寝床都市の神戸は不必要
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 22:39 ID:03X2hhek
イメージは兵庫>>埼玉だが
データでは
埼玉>>>>>兵庫の事実
606ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/05 22:44 ID:+ZAFqsYm
イメージ
神奈川>>兵庫>>>∞>>>臭い玉
データ
神奈川>>>∞>>>臭い玉>>>>>>>>兵庫
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:48 ID:x1hrlG59
■住んでみたい都市・ファッショナブルな都市
http://www.php.co.jp/THE21/ranking/Tokyo_Inter_File/tosi.html

<住んでみたい都市>    <ファッショナブルだと思う都市>

1 札幌市 592人 11.8%    1 横浜市 977人 17.1%
2 横浜市 509人 10.1%    2 東京都 977人 17.1%
3 京都市 497人 9.9%     3 神戸市 910人 15.9%
4 神戸市 349人 6.9%     4 札幌市 485人 8.5%
5 仙台市 307人 6.1%     5 京都市 460人 8.1%
6 東京都 293人 5.8%     6 大阪市 356人 6.2%
7 福岡市 290人 5.7%     7 福岡市 290人 5.1%
8 大阪市 213人 4.2%     8 仙台市 202人 3.5%
9 金沢市 171人 3.4%     9 長崎市 121人 2.1%
10 鎌倉市 139人 2.8%    10 金沢市 93人 1.6%

埼玉も名古屋もねーじゃん。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:20 ID:LbX09Uot
広告制作・市場調査会社の「新東通信」同社のインターネット会員を
対象に行った「都心マンションについての意識調査」(回答者二百三十七人)
の結果を発表した。都心のマンションに住みたいと答えた七十人に、
住んでみたい都市エリアを聞いたところ、
名古屋駅周辺が三十一人(複数回答、以下同じ)でトップ、
次いで栄周辺の二十六人、金山周辺の二十二人が続いた。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:27 ID:OjimGPzV
東京神奈川大阪兵庫←兵庫だけういてるの気づいてる?
兵庫県民わw
610コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/05 23:28 ID:cNH0D+C4
別にいいと思うけどなあ。東西2つづつで。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:30 ID:OcxnFaxC
では西は兵庫じゃなくて、福岡県という方向で…
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:31 ID:OjimGPzV
>>611
その方がしっくりくる。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:35 ID:03X2hhek
東京神奈川大阪愛知だけでいい。
あとはいらん
614コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/05 23:37 ID:cNH0D+C4
あるいは東京神奈川大阪京都かな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:39 ID:OcxnFaxC
兵庫の機能は神奈川で代用出来る。
しかしその神奈川の機能も東京で代用出来てしまう。
又、大阪の機能も東京で代用出来る。

しかし愛知の工業力は東京では代用が効かない。
又、福岡の国際性も東京では代用が利かない。
616コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/05 23:41 ID:cNH0D+C4
>>615 無理無理。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:44 ID:Mtpc/3p8
商業の東京
工業の愛知
農業の北海道は入れるべきだな。
これらの代用出来る都道府県はない。
618ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/05 23:47 ID:+ZAFqsYm
愛知の工業は川崎が代わりにやるから大丈夫
もう愛知はいらない
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:47 ID:n0Kc1gLq
代用がきかないのは東京と京都だけだよ。常識だね。
620ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/05 23:50 ID:+ZAFqsYm
京都は観光客も横浜より少ないし必要なし
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:54 ID:LkxEct37
やっぱみんな兵庫をのけ者にしたいのね。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:55 ID:YVW+bkH9
絶対必要 東京、大阪、愛知、兵庫
必要   北海道、福岡、広島、京都
どっちでもいい 神奈川、埼玉
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:55 ID:n0Kc1gLq
京都の代用は何処でも無理だね。横浜の観光客は京都よりもずっと
少ないし、国際文化観光都市でもない。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:56 ID:RMqsURDW
>>620
神奈川完璧じゃん。神奈川以外いらないのでは?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:57 ID:x1hrlG59
>>620
横浜観光なんてディズニーランドや東京観光のついで程度だろ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 23:57 ID:OjimGPzV
絶対必要になんで兵庫がはいってるんだ?
兵庫のなにが必要か答えてほしい。
627ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/05 23:58 ID:+ZAFqsYm
大阪・神奈川・千葉・東京で十分
千葉は広いから野菜でも作らせればいいし成田も使えるから取っておこう
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:00 ID:MIPISM4d
日本が名実ともに日本となってからの首都は京都と東京だけ。
京都と東京が日本の顔なのは明々白々だよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:01 ID:3FDCObuv
>>621
機転の利く人間ならこのスレの真の意図は遠まわしに兵庫を叩くスレだって
分かるはずだが。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:01 ID:I5Gdmy02
S 東京、大阪
A 神奈川、愛知
B 埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:01 ID:O6RfWw02
>>629
そうか・・・
どうも。
632ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 00:02 ID:ZUNS7p9I
京都は旧日本の首都として頑張れよ(ワラ
633まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/06 00:02 ID:53xe3/Fj
>>625
ちがう。
東京−横浜でセットなのだよ。
観光客なら中華街だけで鼠園を上回る。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:04 ID:I5Gdmy02
S 東京、大阪
A 神奈川、愛知
B 埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡

このくらいまであれば、日本はなんとかやっていけるだろう・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:05 ID:3FDCObuv
物は言いよう。
良く言えばセット、普通に言えば東京観光のついで。
636ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 00:06 ID:ZUNS7p9I
明らかに豚骨は不必要だな九州で独立してろ(ワラ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:07 ID:3FDCObuv
>>632
つーか、お前はこの世で必要とされてないことを自覚しろ。
638まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/06 00:07 ID:53xe3/Fj
>>635
いやんw
関西の場合、京都観光が主流なのかな?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:08 ID:5YCmgPic
>>632
旧日本という言葉を捏造しないといけないんだね。哀れだねドジータw
640ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 00:08 ID:ZUNS7p9I
まぁ神奈川に魅力があるから埼玉や千葉より観光客が多いんだけどな
641コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 00:17 ID:Y6j4NIsm
>>635 観光というと大げさかもな。
   横浜へは日帰りで電車や自家用車でシャラっと
   やってくる人が大半じゃないかな。
   まあ、MMや中華街の駐車場を見ると地方No.も
   結構多いけど。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:19 ID:lQAOTg+2
都道府県 入込客数
全国計 230,245万人
1 神奈川県 14,363万人
2 東京都 14,180万人
3 千葉県 13,427万人
4 兵庫県 12,378万人
5 静岡県 12,238万人
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:20 ID:lQAOTg+2
>>642は観光客数
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:20 ID:5YCmgPic
横浜自体がただの地方都市w
645ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 00:21 ID:ZUNS7p9I
川崎も非地元ナンバーが多いな
とくに品川と横浜
堀ノ内・南町という観光地があるから仕方ないがな
646まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/06 00:22 ID:53xe3/Fj
>>641
そうねぇ、そんな感じだ。
647まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/06 00:23 ID:53xe3/Fj
>>645
あう、ひどいかんこうちだ…
648コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 00:28 ID:Y6j4NIsm
>>645 南町がどこにあるのかわからん。
649ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 00:30 ID:ZUNS7p9I
>>648
チッタの真横(鶴見より)だよ
そして我が家から歩いて3分ぐらい
650コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 00:34 ID:Y6j4NIsm
>>649 ありがと。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 00:40 ID:tdyGTg0r
兵庫はいらないだろ、普通に考えて。
652親孝行通り:03/11/06 00:42 ID:YaqRJ4OH
>>651
兵庫はでしゃばりが多いからw
653ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 00:55 ID:ZUNS7p9I
最強の政令指定都市川崎市が誇る観光名所

多摩川(麻生区を除く全区)
よみうりランド(多摩区)
日本民家園生田緑地(多摩区)
等々力緑地(中原区)
川崎競馬練習場(幸区)
川崎競馬場(川崎区)
川崎競輪場(川崎区)
堀ノ内・南町(川崎区)
浮島つり園(川崎区)
654親孝行通り:03/11/06 00:59 ID:YaqRJ4OH
>>653
リアルな観光名所がひとつもないw
655コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 01:03 ID:Y6j4NIsm
巨人の練習グラウンド 観光だろ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 01:03 ID:UYw60VEB
麻生・多摩・宮前(一部)は南多摩にしか見えねえ
657親孝行通り:03/11/06 01:06 ID:YaqRJ4OH
>>655
そんな観光たのしいか?
658ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 01:08 ID:ZUNS7p9I
とくに堀ノ内・南町は外人さんも大絶賛間違いなし
流石国際都市川崎市
659コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 01:10 ID:Y6j4NIsm
>>657 俺がするとは言ってない。楽しい人もいるでしょね。
   キャンプ地まで追いかけて行く人もいるんだからさ。
   ついでに宮崎観光なのか、宮崎観光のついでなのか・・・
   それだけなのか?知らないや。ファン心理は。
660親孝行通り:03/11/06 01:10 ID:YaqRJ4OH
>>658
 堀ノ内?南町?誰もしらないわなw
661ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 01:14 ID:ZUNS7p9I
>>660
知らなくても行けば満足して帰っていきますが何か?
662親孝行通り:03/11/06 01:18 ID:YaqRJ4OH
んな所で満足できるチミがうらやまし。本当の観光地
みたことある?
663ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 01:21 ID:ZUNS7p9I
>>662
堀ノ内・南町は外人さんでも楽しめる体験型アトラクションがいっぱいだぞ
664コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 01:22 ID:Y6j4NIsm
>>662 あそー
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 01:23 ID:5YCmgPic
御所の秋の一般公開が始まったよ。
666親孝行通り:03/11/06 01:25 ID:YaqRJ4OH
体験型アトラクションか・・・まっいいや。
ちなみにチミのID(ずん)だね。飯尾だね。すごいね。
667ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 01:33 ID:ZUNS7p9I
>>666
すげ〜だろ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 01:47 ID:K41LW2kW
神奈川人性格悪い クラスに青葉に住んでるヤシがいるんだけど、
やたらと横浜を自慢してくる。洗練されてるだの、品がいいだの…
どうせ俺は横浜人にすらバカにされる世田谷人ですよ…
669コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/06 01:49 ID:Y6j4NIsm
>>668 またまたあw
   今度は世田谷在を詐称ですか・・・
   
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 01:54 ID:EKeVViJw
マジで必要とか必要ないとか思ってるわけ?
ここに出ている必要といわれるところだけではたして暮らしていけますか?
田舎で食べものを供給しているからここに必要と出ている場所で暮らしていけてる
のでは?
都会は華やかさは贅沢で魅了的だけど生きていく上では必須条件ではありません!
田舎の田畑のほうが生きていく上で必須条件です。

ちなみに東京なんて群馬のダムが水を供給しているから生活できているのでは?
そういう田舎からの恩恵を考えないで都会優位みたいなこと言わないでくらさい!
671ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 01:56 ID:ZUNS7p9I
何が楽しくて世田谷や青葉に住んでんだ?って俺は両方に突っ込みを入れてやりたいな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 01:59 ID:9J9wPpHi
電車で移動しやすいから問題無いと思うが。青葉はシラネ。
673ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/06 02:03 ID:ZUNS7p9I
水は河川からのさらなる取水と脱塩装置を大量に使えばどうにでもなるだろうし
食料は海外調達で可能
電力は千葉を取り込めば原発を作るスペースは大量にある
リゾートだって小笠原を開発すればいいし
プラス千葉ぐらいで東京・神奈川はどうにかなるもんだろ
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 02:07 ID:9J9wPpHi
コストが高くなると価格に反映されるよ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 03:45 ID:ebtKjLyY
MM21の新しい計画を誰か知らないか?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 07:06 ID:QiRrpiFH
>>673
埼玉も入れろ!
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 08:32 ID:D/rPwzY0
>>544
こんなやつがいたんだが・・・

99 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 03/11/05 21:59 ID:SN3CfLgQ
すみません、沖縄県民の20代の人間ですが
64問正解でIQ146出しますた

678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 09:30 ID:T75WQyJw
兵庫と大阪で大阪合衆国
東京と神奈川で東京連邦
他の道府県で日本国
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 13:38 ID:aa25N7IS
>>1が真理だな。結論としては。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 13:52 ID:xcGWRdmX
http://local.dot.thebbs.jp/r.exe/1063421504.e40
http://local.dot.thebbs.jp/1064481239.html
http://local.dot.thebbs.jp/1067591941.html
http://local.dot.thebbs.jp/1064671007.html
http://local-2.dot.thebbs.jp/1067455173.html
↑で、「かな」という東京を崇拝する埼玉人が
関東以外のあらゆる地域を叩きまくってます。
ほんと埼玉人って糞だな。
     
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 14:44 ID:SuGDeLSU
>>680
ID:xcGWRdmXおまえはチョソ

[20]the18 03/11/06 12:35 9etXiAqKetP
かなのIDって、必ず最後にP/gが出るんだって。
2ちゃん中に晒してやってよw
そういえば、かなって京都弁も下品だって言ってたよね。
あの人、本当に日本人なのかなぁ?
前に2ちゃんのハングル板で聞いたんだけど、
最近、お隣の国の地域分断工作員が、日本人のフリをして
特定地域同士を争わせて喜んでるんだって。
かなって、もしかしたら・・・  


682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 17:03 ID:FG7Qk/vK
さすがにトーホグは・・・
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 17:16 ID:x71Rfa14

【定住志向と好感度からみた都市圏のタイプ】

<イメージ先行型超好感都市>
札幌、神戸

<イメージ形成型好感都市>
福岡、横浜、仙台、京都

<一長一短型巨大都市>
大阪、東京

<質実剛健型中堅都市>
川崎、広島、千葉、北九州、名古屋

http://isweb28.infoseek.co.jp/area/lrt/Akogare98/citytype.jpg
(名古屋商工会議所)
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 18:31 ID:kv0KAKhK
まぁ結局、都道府県の格ってのは「人口」と「イメージの良さ」の2要素"のみ"で
決定されるんだよね。
前にも言ったけど、この2要素において全国上位に来るのは、
東京・神奈川・兵庫の3都県のみ。
世間から高級住宅地と呼ばれる街が存在するのもこの3都県のみ。
品川・横浜・神戸が人気ナンバーと呼ばれるのが何よりの証。
エリート御三家とでも言っておこうかな。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 18:39 ID:ADgbyLoP
>>684
頭大丈夫?昨日、頭怪我しなかった?

イメージ先行=地元の幻想=単なる勘違い
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 18:48 ID:Ydexb82k
東京大阪を「一長一短型巨大都市」とし、名古屋を「質実剛健型中堅都市」と
位置づけ、実態が伴わないイメージ先行が札幌と神戸と名古屋商工会議所は
判断したみたいね。

名古屋にとって目先のライバルは札幌と神戸なのか?

でも商工会議所が他都市に対し「イメージ先行」なんて失礼なこと言うか?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 18:50 ID:fL3VjZJf
首都地か幕府地になったことのある都市以外は格が低い。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:14 ID:xPkURsjk
都道府県の格はこうして決まる

【頭の良さ】・・・人口、工業額、商業額 など。
【スポーツ万能度】・・・拠点性。有名大学、有名企業の本社・本部の多さ など。
【ルックスの良さ】・・・イメージの良さ、観光資源の多さ、知名度 など。(←重要)


まぁ解かり易く言えば、↓こういうこと。
兵庫県→頭も良く、ハンサムでスポーツも万能。女の子から人気。
埼玉県→ただのガリ勉。
愛知県→もう少し痩せていて背が高かったら、兵庫君みたいにモテたのに・・・。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:17 ID:mmHRNYQu
AHOですか
690まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/06 19:24 ID:sliPI1Q0
AFO
691東急沿線贅沢三昧 ◆psFfcse.P. :03/11/06 19:30 ID:sgZK7XM1
>>684
御三家は品川、練馬、横浜だろうよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:33 ID:aYAaOJ6y
田舎者が憧れる御三家について議論してるスレはここですか?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:41 ID:fAp8NcIG
今からこのスレは
>>692のナンバーを当てるスレになりました

とりあえず、八王子でファイナルアンサー
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:44 ID:xPkURsjk
もはや兵庫県のライバルは東京都だけだな。
まぁ巨大都市東京といえども、イメージの良さでは兵庫に負けるね。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:45 ID:7uoPsfqj
三福と見た。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:52 ID:xPkURsjk
>>686
イメージ先行?
神戸はイメージだけでなく、実力もすごいよ。

神戸市は日本を代表する美港であり、人口150万を誇る政令指定都市である。
海の手にはベイエリア開発の先駆ポートアイランドを筆頭に、六甲アイランド
ハーバーランドが、山の手には観光スポットとして人気の異人館が数多く存在し、
先進的且つ風光明媚な都市として全国に知られる。
国内最難関の名門校灘中学・高校も神戸である。もちろん難関大学から有名企業本社まで
ゴロゴロある。
また、かつては世界最大のコンテナ貿易港として、世界にその名を知られた時代もあった。

イメージと人口と実力を兼ね備えた日本最強の都市・神戸。
神戸こそがまさに日本の頂点と呼ぶにふさわしい。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 19:52 ID:QiRrpiFH
兵庫って存在感があんまりないよね?
神戸の方が知名度ある。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:02 ID:FJPzm82z
>>697
仙台の宮城県や名古屋の愛知県や横浜の神奈川県みたいに
県庁所在地の都市名と県名が違う所は何処もそんな感じだね
699東急沿線贅沢三昧 ◆psFfcse.P. :03/11/06 20:10 ID:sgZK7XM1
津より三重
700城南4区民:03/11/06 20:11 ID:3NwTrRtz
俺はスレタイ通りで良いと思うよ。
一番バランスが取れていると思う。
まあ、あと入れてもいいかなと思うのは
北海道と静岡と沖縄かな。他はいらない。
特に愛知と福岡は最も必要ない。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:14 ID:P1KU1EFP
人口多すぎて住宅事情メチャクチャの東京やそのベッドタウンなんかより
やっぱり人口100万人から150万人くらいの独立都市が一番すみ良い
んじゃないか。札幌、神戸なんかはスペース的にもその点いいかな。

でもせっかく広い道路をもっていても街中公共事業だらけで
景観、道路事情最悪なのに公共交通機関超使い難いの
どうしようもない名古屋みたいな例もあるけど。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:14 ID:xPkURsjk
まぁ京都と福岡は入れてやってもいいと思うけどね。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:22 ID:BabMB4+y
愛知県民としては兵庫県民が自爆していく瞬間を見届けたいよ。
ある意味、勉強になるね。
兵庫県ガラガラガラ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:23 ID:72hd57uj
115 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/06 20:10 ID:xPkURsjk
ひょうご県こうべ市
日本一かっこいい名前で異論はないね?

116 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/06 20:17 ID:xPkURsjk
神戸、神戸、シャレ神戸。
おしゃれな神戸のシャレ神戸!
日本一カッコいい名前、その名も「こうべぇ〜〜〜!」
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:28 ID:BtkB4x/f
市の財政火の車度的には、神戸が全国NO1らしいけどね。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:35 ID:72hd57uj
だけど実際のところ、兵庫県の人気度なんてどんなものだろうね?

・神戸は風光明媚とか人気都市とか言われている。
・高級住宅街は大阪よりも兵庫に多い。

しかし一方で、
・知名度がやけに低い。
・人口はそんなに増えていない。首都圏はもちろん愛知や福岡よりも増加数は少ない。
・住みたい県ランキングとかではランク外。平均すると30位前後。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:36 ID:gXeRhB9f
まず兵庫が脱落。どこの県が入れ替わるのか?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 20:42 ID:D/63nTjt
>>688
>【ルックスの良さ】・・・イメージの良さ、観光資源の多さ、知名度 など。(←重要)

県名のカッコ良さ が抜けてる。
「ひょうご」は名前がダサいからアウト。


>>707
大阪も脱落で、日本四天王は東京・神奈川・福岡・北海道 で決定。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 21:03 ID:+e8eAvb0

[20]the18 03/11/06 12:35 9etXiAqKetP
かなのIDって、必ず最後にP/gが出るんだって。
2ちゃん中に晒してやってよw
そういえば、かなって京都弁も下品だって言ってたよね。
あの人、本当に日本人なのかなぁ?
前に2ちゃんのハングル板で聞いたんだけど、
最近、お隣の国の地域分断工作員が、日本人のフリをして
特定地域同士を争わせて喜んでるんだって。
かなって、もしかしたら・・・  
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 21:10 ID:eV+1V6a6
東京大阪は家族が住むような街ではないけど、独身者にはいいかも。
名古屋は・・・たしかに掘り起こし工事バンザーイで
3車線の道が1車線になってたりするもんな。
でJRや名鉄にのれば長ーいホームに一つしか出入り口が無く
、しかもそれがホームの一番片側にある。
どうしようもなく住みくい200万都市だな。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 21:18 ID:PDoVOjnY
最近の煽りは名古屋に道路工事が多いということにしたい
みたいだけど、別にそんなことはないと思います。少なく
とも日常生活でそれを実感することはありません。鉄道の
駅の使いにくさについても特に感じません。地下鉄以外の
鉄道の本数は確かに少ないかもしれないですが。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/07 10:42 ID:Rr0pN/eQ
大阪いらね
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/07 10:44 ID:qkLQh83I
単純にいるものとしては東京大阪京都ぐらいだと思う
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/07 10:47 ID:gbhFbZf/
大阪もいらないな。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/07 11:31 ID:C2k47kKs
東京愛知京都大阪

まぁ結局、人気なのは東京・神奈川・兵庫だけなんだよね。
日本のブランドが集結されたこの3都県。
717ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 00:43 ID:WVodpdp6
東京神奈千葉大阪で十分
718親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 00:51 ID:gq9cL63I
東京大阪名古屋福岡 これが自然。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 00:57 ID:vIDE6DGe
そうだな
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 00:58 ID:oGuYiP8S
東京いらないってか消えて。
721ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:00 ID:WVodpdp6
味噌と豚骨は必要なし
722コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:01 ID:qTfpwmlW
東京神奈川大阪兵庫でカルテットを作りますから
名古屋福岡北海道はトリオでやっててください。
723親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:03 ID:gq9cL63I
神奈川は東京のおまけっと。おまけにしてもいらないけどw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:03 ID:NXnt59ek
>>721-722
あんたらお似合いだねw
725コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:03 ID:qTfpwmlW
それをいうなら愛知じゃん・・・トホホですな。
726親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:04 ID:gq9cL63I
>>725
愛知でもなんでもいいけど、兵庫はあいかわらず
いたいなw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:05 ID:NXnt59ek
>>725
もっと電波出していいよ!
728コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:07 ID:qTfpwmlW
俺のこと電波って言う奴こそ電波。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:09 ID:NXnt59ek
>>728
真性の電波ならではのレスを付けてくれてありがとうございます。
期待以上でしたよ。その調子を維持して下さいね!
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:09 ID:UwK/pMVN
http://www.shimogamo-aoitei.com/aoitei/main.html

京都、下鴨の高級住宅地。
とんこつなんて目じゃないね!
731コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:10 ID:qTfpwmlW
それが近頃テンション上がらなくてさあ。
732親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:11 ID:gq9cL63I
>>730
京都? アウトオブ眼中なんですけどw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:11 ID:NXnt59ek
>>731
頑張れ
734ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:13 ID:WVodpdp6
京都は味噌や豚骨と一緒に観光で稼げよ(ワラ
735親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:17 ID:gq9cL63I
>>734
何とほえようと現実はかわらないよ。東京大阪愛知福岡。
736コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:20 ID:qTfpwmlW
愛知北海道高松福岡で組めよ
737コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:20 ID:qTfpwmlW
それをいうなら香川じゃん・・・トホホですな
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:21 ID:NXnt59ek
>>736
その調子でもっと吠えて!
739ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:21 ID:WVodpdp6
百歩譲っても豚骨・味噌は必要なし
千葉を入れたほうがまし
740親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:22 ID:gq9cL63I
兵庫鳥取島根佐賀ってゆうのはどう?(プッ
741コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/08 01:25 ID:qTfpwmlW
千葉滋賀佐賀奈良だろ
チバシガサガナラダロ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:26 ID:NXnt59ek
>>741
ますます訳分からん
743ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:30 ID:WVodpdp6
北海道宮城愛知福岡だな
仲良く三大都市同士やれよ(プププ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:31 ID:NXnt59ek
さて、そろそろ寝るとするか。おかげさまで暇つぶしにはなったよ。
745親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:32 ID:gq9cL63I
神奈川兵庫はベッドタウンだろ? そうゆうの衛星都市って
いうんだよw
746ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:34 ID:WVodpdp6
>>745
衛星都市に劣る悲惨な都市だらけだな
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:37 ID:UwK/pMVN
http://www.areafile.net/kitayama/area.html

京都にも山手文化はあるんだよね
748親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:37 ID:gq9cL63I
>>746
勘違い度はたしかに劣るなw
749ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:41 ID:WVodpdp6
そうだな拠点性なんてくだらんものを恐れるチキンばかりだしな
750親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:45 ID:gq9cL63I
拠点性がないとこにはわかんねーんだろうな。
拠点性の重要性を。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:46 ID:HngLQhOr
拠点性って何スか?w
752親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:47 ID:gq9cL63I
はいはい、チミが無知なのはわかったw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:49 ID:HngLQhOr
周りに何もなくても、とりあえず拠点性って呼んでいいんでつか?
754親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:50 ID:gq9cL63I
チミのとこよりあるから心配しなくていいよw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:51 ID:oGuYiP8S
神戸は全然都会ですよ。準拠点都市だし。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:52 ID:HngLQhOr
イナカモノの遠吠えってみっともないですなw
757親孝行通り ◆6Amhy3TVsE :03/11/08 01:52 ID:gq9cL63I
準?(プッ がんばれっ準拠点都市w
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:52 ID:mAQCXW6M
>>752は拠点性の説明が出来ない低能。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:58 ID:oGuYiP8S
周辺に大都市がない街にいくら説明しても無駄か。
そういう都市は自分達がその地方で一番だからって
他の都市はみなベットタウンだと決めつける。
そこがその地域で一番だからあえて他に出かける
事がないから都道府県を越える事は1つの旅行みたいな
感覚なのでは?
760ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 01:58 ID:WVodpdp6
拠点なら川崎市の拠点は川崎区なわけだし神奈川の拠点は中区であり横浜市なわけだ
約860万人と神奈川の経済や産業なんかの拠点なわけだ
まぁとくに西日本、大阪・神戸・京都・岡山・高松・広島・福岡・熊本・鹿児島なんかが拠点を自称しているみたいだが
約860万の人間をまとめてるわけもなく
さらに神奈川級の経済なんかをまとめてるわけもなく
まぁ虚しい拠点だね!ってことだなぁ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:58 ID:HngLQhOr
拠点なんて言えるのは東京と大阪くらいでしょうなw
離島のカッペが何をホザいているんだかw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 01:58 ID:mAQCXW6M
親孝行通りは拠点性のない人間。つまり存在価値ゼロ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 02:02 ID:mAQCXW6M
ドジータは都会コンプ。これをドジータコンプレックス、略して
ドジコンという。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 02:03 ID:mAQCXW6M
親孝行通りとドジータは必要なし。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 02:05 ID:oGuYiP8S
拠点性があっても田舎なら論外なんだけどね。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 02:06 ID:mAQCXW6M
>>765
では、東京も論外ということで。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 02:09 ID:oGuYiP8S
東京は大都会だろ?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 02:14 ID:mAQCXW6M
都民の9割が田舎者であることは東京人も認めている(だから、上京
人と言って見下す)。住民の9割が田舎者の町を都会とは言わない。
都会は人の住む所だ。建物などと人を切り離して考え、前者だけで
都会などと言っているのは笑止千万。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:01 ID:G468wD34
まぁ無理に併合してくれなくても兵庫は自活できるからね。
「日本の縮図」といわれるほどだし。

淡路島で野菜・果物の栽培
播磨平野を中心に米作
兵庫北部(日本海側)と南部(瀬戸内海側)で漁業・養殖
兵庫中部(但馬など)で神戸牛・養鶏・養豚
兵庫南部(神戸・姫路・尼崎など)で第三次産業
灘地方で酒造
観光は日本三大名湯の有馬温泉やタカラヅカ。
海外との貿易港としての神戸
気候が様々(北部でスキーや山登りのレジャーも楽しめる)

超大国としての力はないが独立して十分食っていける。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 03:12 ID:oGuYiP8S
東京からスキーに行く場合結構かかるけど、神戸って六甲でできる
からいいね。あれだけ大都市に近くてスキーのできるところなんて
仙台札幌くらいでは?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 03:42 ID:T8khqJty
>>770
人工スキー場だけどね、近所には日本最古のゴルフ場や牧場、植物園があるよ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 05:57 ID:zOTA0hgI
大東京帝国→東京(島部分除く)、神奈川、千葉、埼玉、茨城。
大阪帝国→大阪、京都、兵庫、三重、和歌山、奈良
名古屋帝国→愛知、静岡の一部、岐阜、
北部農業王国→北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城
九州王国→福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、鹿児島、宮崎
南国→沖縄、東京島部
中国→広島、岡山、山口、鳥取、島根
四国→高知、徳島、愛媛、香川
富士王国→静岡の一部、長野、山梨、新潟

余り→福島、群馬、栃木、石川、福井、富山、滋賀

正直どれが1番生き残れそう?
773城南4区民:03/11/08 08:52 ID:afED7m0V
結論

「東京・神奈川・大阪・兵庫」以外は必要なし。

愛知は福岡あたりと一緒に勝手にやってくれ。
以上。
774伊丹人(小池大先生モード):03/11/08 09:42 ID:HC4uyQEK
大阪・兵庫(淡路島・但馬・丹波のぞく)で大阪合衆国
大統領は石田靖
東京(島のぞく)・神奈川で東京連邦
大統領は歌○
>>760
まぁ神奈川の経済なんて、東京無しでは成り立たないんだよね。
神奈川は東京のオマケでしかないんだよ。
実際、神奈川に本社を置く有名企業なんて皆無だし。(笑
最近では、マスコミは東西対決と称して東京vs大阪対決をしてるけど、
実際的には東京vs兵庫対決をしてることのほうが多いんだよね。
灘vs開成、田園調布vs芦屋 など。
まぁ関西のブランドは兵庫県が独占しているといっても過言ではないんだよ。
阪神タイガースも兵庫の球団だし。
777オリエンタルシティ・シースリー ◆xUQ3IjL0Rs :03/11/08 11:06 ID:v60l5/SV
>>769
その通り。兵庫県は何でもアリの優等生県なんだよね。
言わば、自立していて勉強も出来てスポーツ万能の美少年といったところ。

この辺が頭でっかち(→ガリ勉)イメージの東京都・大阪府や
東京依存県(→マザコン)イメージの神奈川県・埼玉県とは違う点。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 11:14 ID:RaSSAvWm
兵庫県は地方交付税の普通交付税不交付団体が一つも無いよね
自立どころか寄生虫自治体の集合体だよ
今や日本のブランドは、東京・兵庫の2極構造。
人生の成功者は、居住地にいつも阪神間を選ぶという事実。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 11:48 ID:2cyNKeOo
拠点都市
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡

準拠点都市
兵庫、京都、岡山、松山、熊本

寝床都市
神奈川、千葉、埼玉、奈良
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 11:57 ID:ssJQY+vF
兵庫には阪神ジュベナイルフィリーズ・桜花賞・宝塚記念・阪神牝馬特別
阪神大賞典などが行われる阪神競馬場があります

あれつ、横浜は?(プッ
782ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/08 16:02 ID:WVodpdp6
プッ、捨てられそうな兵庫必死だな
783新石川住人 ◆psFfcse.P. :03/11/08 18:09 ID:yvi/Nfdp
>>776
関西の人は芦屋をよく田園調布と比較して言うけど
勘違いも甚だしいと思うよ。
芦屋はせいぜい鎌倉に対抗できるかできないかだね。
それと灘vs開成なんて所詮大学行くための通り道に過ぎないんだから
世間ではこういう途中の学歴なんか重視してないよ。
ていうか普通、最終学歴しか聞かれないでしょ。
そうなると関西には早計レベルの私大が無いのは言うまでもなく
上智・ICUレベルも無いね。関東私大では2ランク落ちるマーチに
ようやく関西のトップ私大官官同率が匹敵する。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:15 ID:G468wD34
>>783
で関東人のノーベル賞受賞者はまだなんですか?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:32 ID:oGuYiP8S
>>783
慶應、早稲田、ICU、防衛、上智、同志社、津田塾、立教、立命、
青学、学習院、南山、中央、明治、関学、法政、関大、西南、京都外大、
関西外大くらいでは?
女子大は
東京女子、日本女子、学習院女子、京都女子、聖心、同志社女、フェリス
、神戸女学院では?
国公立は
東大、京大、一橋、阪大、名古屋大、九大、東北、筑波、神戸、都立大、
北大、東京外大、お茶の水、奈良女子、大阪市立くらいでは?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 18:32 ID:ayw+Fmk5
    国       韓            国      韓国韓 韓国韓国   .国    韓       韓
韓国韓国韓国韓  国            韓      国 国  国       韓     .国      国
    国      国韓国韓     韓国韓国韓国韓 韓 韓.  .韓国韓国 韓国韓国韓 韓     韓
韓国韓国韓国韓  .国            韓      .国 .国  国   韓   韓    国 国    国
    国       .韓 韓国韓国     .国国     韓 韓 .韓   国  .国    韓 韓   韓
    韓       国     韓     韓 韓     国  国. 国韓 .韓   韓     .国     国
 韓国韓国     韓           国   国    韓 韓 韓 .国 国   国.     韓
国   韓  韓    国 韓       韓     .韓  .国   .国  韓   韓     国    韓
 韓国    国  韓  国韓国韓 国       .国 .韓   韓 国 国  国    国韓    国
787伊丹人(小池大先生モード):03/11/08 21:59 ID:HC4uyQEK
今や日本のブランドは、東京・兵庫の2極構造。
人生の成功者は、居住地にいつも阪神間を選ぶという事実。

788伊丹人(小池大先生モード):03/11/09 10:23 ID:wHpfBga6
    国       韓            国      韓国韓 韓国韓国   .国    韓       韓
韓国韓国韓国韓  国            韓      国 国  国       韓     .国      国
    国      国韓国韓     韓国韓国韓国韓 韓 韓.  .韓国韓国 韓国韓国韓 韓     韓
韓国韓国韓国韓  .国            韓      .国 .国  国   韓   韓    国 国    国
    国       .韓 韓国韓国     .国国     韓 韓 .韓   国  .国    韓 韓   韓
    韓       国     韓     韓 韓     国  国. 国韓 .韓   韓     .国     国
 韓国韓国     韓           国   国    韓 韓 韓 .国 国   国.     韓
国   韓  韓    国 韓       韓     .韓  .国   .国  韓   韓     国    韓
 韓国    国  韓  国韓国韓 国       .国 .韓   韓 国 国  国    国韓    国

789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:32 ID:TBq8cv/y
>>783
金沢の人?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 11:12 ID:fUoDE8aG
>>783

いまさら田園調布なんて只の住宅街じゃねぇか?
いちどその目で見てから言えっての。

田園調布と芦屋比べるなんてオメーら田吾作だけだよ。
791昼時日本列島:03/11/09 11:27 ID:tiag4Yu0
芦屋もただの住宅街だぞ。
僕、芦屋人だけど。
すまんけど金持ち対決で東京に勝てるわけないだろ。
世間知らずな発言はやめようぜ。
同志社は上智より司法試験合格者多いぞ。
京大落ちと上位内部推薦を抱えてるので、上智よりトップレベルの
実力は上。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 15:52 ID:1nQT1CQ5
東京と大阪以外必要なし

これでいいか?
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:14 ID:O3R5eLZx
ま、大阪も別に要らないんじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:18 ID:OZBTQTgU
っていうか東京がでてけよ。
これで一極集中の弊害がなくなる。
795三河屋:03/11/10 16:32 ID:V9QUy4CH
>>1
惜しい、実に惜しい、なぜ愛知県を入れないのか、そのため君の理想からは
TOYOTA、メルコ、すがきや、アイシン等、名企業がはずれてしまい、
経済だめぽだ。
ごうまんなやつ>1
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:36 ID:1nQT1CQ5
>>1は巧いよな。
関東・関西のライバル意識に微妙な雰囲気を持ち込んだ上で、
神奈川と兵庫を煽らせ、名古屋や京都、福岡を挑発する。
当然、レスが伸びると。
797新石川住人 ◆psFfcse.P. :03/11/10 16:54 ID:7CBaQhrw
>>791
そんなの多くて当然だ。
【学部学生数】
上智 10695
同志社 22300
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:22 ID:OZBTQTgU
>>797
ソースは?
あの狭そうな敷地で2万って入るのか?
799新石川住人 ◆psFfcse.P. :03/11/10 17:42 ID:7CBaQhrw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 18:14 ID:pfT1WyJP
>>798
今出川と田辺を合わせると、相当な敷地になると思うが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:33 ID:OZBTQTgU
同志社ってそんなに生徒がいたのか・・。
かつて併願で受けたけど電車の乗り換え地獄だったのと
語学用の教室がめちゃ綺麗だったのを覚えてる。
802三河屋:03/11/10 19:02 ID:ichDEJbt
>>796

挑発に乗るのは福岡ぐらいだろ。
おれは1みたいな考えがまずいなと思って出てきただけ。
803ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 19:17 ID:cjobuxRU
プッ、十分味噌作も必死だろ(ワラ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:20 ID:bGm9wf4E
一番必死なのはドジッタ君
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:22 ID:L8CtYehO
>>804
違うよ(プ
ドジッタじゃなくてドジータ(プ
間違えないでね(プ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:24 ID:wdNUqRUj
ナゴーヤに言ったら普通に標準語なので肩透かしですた
「だがや」とか「おみゃー」とかがリアルで聞けるとおもって期待したのに・・・ショヴォーソ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:26 ID:bGm9wf4E
>>805
天空の馬鹿ドジタというのはどうだい?
路地に潜む生物路地〜タというのもなかなかいいと思うが。
808ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 19:27 ID:cjobuxRU
味噌作必死だな
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:29 ID:bGm9wf4E
ロジータ=露地作
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:31 ID:5k0GMSZ8
>>807
奴痔多でもいいよ(プ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:33 ID:bGm9wf4E
>>810
ドジ作に決めよう。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:34 ID:vRdnEjw+
ふつーに考えて
大ベッドタウンの神奈川は必要ないだろ
神奈川より
愛知、福岡、北海道の方が必要だよ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:35 ID:5k0GMSZ8
>>811
それでいいよ(プ
814ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 19:39 ID:cjobuxRU
普通に考えてベットタウン神奈川以下の残り粕は必要ないだろ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:44 ID:OzXIVj6Q
>>814
っていうか、川崎以下の町なんて存在しないんですけど

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G
川崎   88.8 G
816ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 19:50 ID:cjobuxRU
>>815
先生!拠点性ってなんですか?(ワラ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:51 ID:HS5zjv5J
帰れ!帰れ!茨城帰れ!
818ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 19:56 ID:cjobuxRU
>>815
先生!まだですか?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:57 ID:HS5zjv5J
先生!茨城ってなんですか?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:58 ID:Sd2l5bLJ
>>815
それだと大阪のほうが東京より拠点性があるってことになるのか?(w
821大ベッドタウン横浜川崎:03/11/10 19:59 ID:vRdnEjw+

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-02.03.29.htm
横浜市は347万人の人口を抱える巨大都市で、大阪市より人口は100万人多い。
しかし、昼間人口において大阪市は、全国一の増加率(1.5倍)・人口密度で3
80万に達し、逆に横浜市は、300万人を割り、人口密度も低く、東京のベッド
タウンから脱していない。そこに大きな課題があるように思える。
( ´,_ゝ`)プッ 
822まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 19:59 ID:iXxi/zZg
まぁ単純に昼間人口指数で拠点性が語れるとい言い切れないね。
そうなると厚木は福岡並みの拠点性を持っていることになる。(確か114ぐらい)
とは言っても、一種の目安にはなるな。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:00 ID:agQkAz4m
また痴呆人の拠点性かw
バカだね
824ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:01 ID:cjobuxRU
拠点性ってなんですか?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:01 ID:agQkAz4m
八丈島や小笠原諸島も拠点性バッチリだなw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:04 ID:Sd2l5bLJ
大阪周辺都市なんかすげー拠点性低そうだよね。
827ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:06 ID:cjobuxRU
拠点性の説明を待ってんだけどなんで教えてくれねぇんだ?早くしろよ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:06 ID:5f3Bg3sj
>>826
拠点性が低いと言うよりも大阪市の面積が政令指定都市にしては
狭いのが大きいかもしれない
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:09 ID:Sd2l5bLJ
横浜もいっそのこと東京都横浜区とかだったら、痴呆人から煽られずに
すんだんだろうね。
杉並や世田谷なんかも昼間人口すくないのに、ベットタウンって馬鹿に
されないもんね。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:10 ID:OzXIVj6Q
有名企業本社も高偏差値の大学(本部)もゼロの、
東京のオマケ神奈川県。(藁
815はそれを鮮やかに証明するデータだね。
831まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 20:11 ID:iXxi/zZg
>>829
世田谷や杉並より低いのマヂデスカ!
まぁ区別で考えたら中区西区もなかなかなものだけど。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:13 ID:agQkAz4m
>>830
君のいう有名企業はトヨタ、ソニーですか?
何ともIQ低そうですな
833ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:14 ID:cjobuxRU
>>830
先生!拠点性ってなんですか?(ワラ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/10 20:14 ID:d407MgsB
>>830
大阪も阪大のぞいて似たようなもんじゃん。
私立くそばっかだし。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:19 ID:OzXIVj6Q
>>833
有名企業本社と有名大学(本部)がゴロゴロあって
昼間人口比率が100%以上の町のこと。(ワラ
836ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:19 ID:cjobuxRU
日本の最高学府愛知学院大なんてイカサマ税理士養成所だろ
皆さんW修士まで頑張ってるね
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:20 ID:OzXIVj6Q
>>834
■各都市の代表的な私立大学(大学名&偏差値)

東京………早稲田65・慶応65・上智63・ICU63
名古屋……南山58・愛知53
京都………同志社62・立命館61・龍谷57
大阪………関西60・桃山学院53
兵庫………関西学院61・甲南57
福岡………西南学院57・福岡53
神奈川……神奈川49・関東学院47

どうして神奈川県は・・・
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:21 ID:agQkAz4m
>>835
有名大学は、都心より都下のほうが多いんじゃねーの?w
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:22 ID:agQkAz4m
>>837
神奈川大は学部によっては、もっと上だろうよ
またもや捏造だなw
840ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:23 ID:cjobuxRU
昼間人口比率が100l越えても就業人口で神奈川を下回るところはザラにありますなぁ
あと有名大と有名企業ってなんだよ(ワラ
味噌作は京楽が一押しなんだろ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:24 ID:OzXIVj6Q
>>832
【大阪】・・・多数のため省略。
【愛知】・・・トヨタ自動車、デンソー、パロマ、ブラザー工業、ミツカン、
       河合塾、ポッカ、INAX、シヤチハタ工業、リンナイ、
       カゴメ、ユニー、丸川製菓、寿がきや
【静岡】・・・スズキ、ヤマハ、カワイ楽器、田宮模型、はごろもフーズ、
       丸八真綿、シャンソン化粧品
【京都】・・・京セラ、オムロン、宝酒造、ワコール、村田製作所、任天堂、
       ローム、佐川急便、島津製作所、イシダ衡機、餃子の王将、
       黄桜酒造、アイフル、月桂冠
【兵庫】・・・川崎重工業、アシックス、UCC珈琲、フジッコ、神戸製鋼所、
       伊藤ハム、ダイエー、カネテツデリカフーズ、東リ、菊正宗酒造、
       沢の鶴酒造、ノエビア化粧品、ビオフェルミン

【神奈川】・・・何も無いな。(笑)
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:25 ID:agQkAz4m
>>841
厨房レベルの企業知識しかないのネw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:26 ID:OzXIVj6Q
>>840
●東京が無くなったらプレステできなくなるし、ホンダに乗れなくなる。
●名古屋が無くなったらノリタケチャイナ買えなくなるし、トヨタに乗れなくなる。
●京都が無くなったらゲームボーイができなくなるし、ピカチュウともお別れだ。
●大阪が無くなったらサントリーが飲めなくなるし、パナソニック製品が買えなくなる。
●神戸が無くなったら美味しい日本酒が飲めなくなるし、カワサキのバイクに乗れなくなる。

●横浜が無くなっても、なにも困らない。日本が失うものは何も無い。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:30 ID:Sd2l5bLJ
>>830
防大をわすれちゃ困る。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:30 ID:OzXIVj6Q
結局、企業や大学から考えると、

   東京愛知大阪兵庫以外は必要なし

ということになりますね。神奈川は要りません(藁

846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:31 ID:OzXIVj6Q
あ、京都も入れてやって

東京愛知大阪京都兵庫以外は必要なし

847ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:32 ID:cjobuxRU
有名企業本社と有名大本部が『ゴロゴロ』あるとこが拠点なんだ
先生!『ゴロゴロ』ってどのぐらいですか(ワラ
848まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 20:34 ID:iXxi/zZg
>>835
30分考えて出した答えがそれかい・・・
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:35 ID:rUnuse4C
ここにいる人は研究開発の大切さを分かっていないようだ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:38 ID:OzXIVj6Q
【北海道】・・・雪印乳業、ハドソン
【宮城】・・・アイリスオーヤマ
【長野】・・・エプソン、マルコメ味噌、タケヤ味噌、旭松食品
【新潟】・・・亀田製菓、ブルボン、サトウ食品
【富山】・・・光岡自動車
【岐阜】・・・西濃運輸
【三重】・・・カメヤマローソク、井村屋
【香川】・・・カトキチ、セシール、タダノ建機
【徳島】・・・ジャストシステム
【愛媛】・・・ユニチャーム、日本食研、三浦工業
【岡山】・・・ベネッセ
【広島】・・・マツダ、リョービ、福山通運、ダイソー
【福岡】・・・TOTO、安川電機、ゼンリン
【佐賀】・・・久光製薬
【長崎】・・・たらみ

【神奈川】・・・・・・本当に何も無いな。(笑)
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:38 ID:Sd2l5bLJ
Yokosuka Research prison
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:40 ID:OzXIVj6Q
>>847
>先生!『ゴロゴロ』ってどのぐらいですか(ワラ

せめて佐賀よりも有名企業本社が多いこと。(藁
853まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 20:41 ID:iXxi/zZg
ビクターやファンケルや日産は大企業とは言わないのかな。。。
DELコンピューターも。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:42 ID:agQkAz4m
>>853
ニッパツも
855ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:43 ID:cjobuxRU
ふーん一社しかあがってない県もあるんだが
ゴロゴロだねぇ
頑張って四季報でも開けよ(ワラ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:44 ID:Sd2l5bLJ
パナソニックモバイルコミュニケーションズも
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:45 ID:agQkAz4m
富山は光岡自動車って事はないだろw
普通はYKKとかじゃねーの?w
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:45 ID:TOCq/p7g
>>853
ビクターは大企業でいいけど
日産は東京だしファンケル微妙だな。
DELは論外
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:48 ID:8B5iXEmz
>神奈川本社の企業

あるにはあるけど、地元資本じゃないんだよな。
大阪と東京資本が多いんだよ。
横浜市の市民総生産は大阪市の約半分で、名古屋よりも下。
横浜市の面積は大阪の倍あって、人口は100万人多いのにだよ。
これであきらかだね。
横浜は東京のベッドタウンに過ぎないんだよ。
横浜市みたいな都会と思い込んでいる田舎町は政令指定都市の資格を剥奪して、
身の程をわからせるべきだと思うな。
860まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 20:48 ID:iXxi/zZg
>>858
日産は登録上横浜な罠。MMに今度本社移ってくるらしいし。
ノエビアが出てるならファンケルもいいと思うけどなぁ。
DELもシェアの着々と伸ばしている成長企業だと思うな。
この板だとSOTECよりはマシな部類かとw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:52 ID:Sd2l5bLJ
>>859
横浜は東京の一部だから都会に違いないよ。
もちろん大阪と比べてもね。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 20:54 ID:TOCq/p7g
>>860
>ノエビアが出てるならファンケルもいいと思うけどなぁ。
まあいいけど、実際ノエビアも微妙じゃない?
あと、デルを批判してる訳じゃないけど単なる日本支社でしょ。
863ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 20:56 ID:cjobuxRU
バイクはアプリリアが新横浜に本社もってたような気がするんだが
貧乏人はカブにでも乗っとけってことだな
864まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 20:59 ID:iXxi/zZg
>>862
ノエビアはよく朝のCMで見るな。男どもの肉じゅうたんの奴( ´Д`)
あ、DELって日本支社なの?誤爆だ・・・
じゃあ川崎本社代表ってことでトイザラスとか。
865ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 21:00 ID:cjobuxRU
企業の個人株主はどこにすんでるんだろうねぇ
まぁ銀行が強いからほとんど東京資本なんだけど
それでも神奈川以外は元資本企業ばかりなんだね(ワラ
866ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 21:04 ID:cjobuxRU
>>865
元資本企業×
地元資本企業○
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:06 ID:8B5iXEmz
企業ネタを持ちだされると、なぜか大暴れする神奈川県人たち
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:07 ID:TOCq/p7g
>>864
トイザらス川崎だったのかぁ。知らなかった。
まあ神奈川は外資の本社が多いイメージはある
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:07 ID:agQkAz4m
>>867
誤った煽りを訂正してあげているだけなんだが
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:07 ID:rUnuse4C
大都市ネタを持ちだされると、なぜか大暴れする名古屋人たち
871まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 21:10 ID:iXxi/zZg
>>868
外資企業は大阪より多いみたいだからねぇ。
872巨大都市大阪:03/11/10 21:13 ID:u59kH6Ab
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:13 ID:Zl6EeG+p
横浜タイヤは神奈川の企業じゃないないのか?こういう話題で
あんまり出てこないけど。

愛知の企業で以外なのはサークルK+サンクスグループ(ユニー系)?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:14 ID:8B5iXEmz
国立大学の学長の給料にもランクがあり(給与法で5ランクに分かれています)、国(人事院)が国立大学のランク付けをやっているのです。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/monbusho.html
指定職
■12号俸 東大・京大学長(国家公務員一般職の最高ランク、本俸で140万円くらいか)
■11号俸 その他の旧帝大学長・筑波大学長(各省庁事務次官と同格)
■10号俸 千葉・東工・一橋・新潟・金沢・神戸・岡山・広島・長崎・熊本大学長
■9号俸 弘前・秋田・山形・群馬・東京医科歯科・信州・岐阜・三重・鳥取・山口・徳島・愛媛・鹿児島・琉球大学長
■8号俸 横浜国立その他国立大学長
「指定職」の俸給表は、おおむね本省局長級以上の人に適用されます。
--------------------------------------
つまり横国は最低の国立大学ってことです。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:17 ID:8B5iXEmz
横浜関連のスレでやたら目にする言葉
「登記上の本社」

>>873
ヨコハマタイヤは東京。
876まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :03/11/10 21:18 ID:iXxi/zZg
>>873
横浜タイヤは東京の企業なんだよな残念ながら。
横浜もコンビニならスリーエフとかかな。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:21 ID:Zl6EeG+p
>>875-876
ずっと横浜の企業と思ってたよ。高島屋は横浜だっけ?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:22 ID:Zl6EeG+p
失礼、そごうと勘違いしました。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:23 ID:8B5iXEmz
横浜に本社を置く企業探すのに苦労するね。
横浜は何もないから。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:27 ID:Zl6EeG+p
横浜には日産が移転するんでしょ?それにしても本当に外資が強いね。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:30 ID:XVbwWlJP
そりゃあ元々企業不毛の地なんだから、外資系を誘致するのに
必死なんだろ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:31 ID:TOCq/p7g
>>880
そごうは横浜だね。日産いつ頃移転するの?
883ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 21:32 ID:cjobuxRU
企業不毛の地の割に川崎は健闘してるな
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:38 ID:Zl6EeG+p
>>882
ちょっと前に報道されてなかったっけ?正式に決定してるか
どうかは知らないけど。

>>883
川崎製鉄は川崎じゃないの?バイクの川崎は?飛行機も
作ってるんじゃないの?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:41 ID:XVbwWlJP
カワサキって、創始者(川崎正蔵)の名前からきてるんじゃなかったっけ?
本社は川崎市ではないはず。
886コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/10 21:43 ID:ZXUxO6HL
>>884 何を始めたいのかな?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:43 ID:Zl6EeG+p
>>885
川崎って重工業が盛んなイメージがあるから。川崎製鉄も川崎じゃないのか?
888コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/10 21:45 ID:ZXUxO6HL
>>887 経営統合したっていやあまあそうだけど、川崎のは日本鋼管だよ。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:45 ID:ywjrUKdD
>>887
神戸じゃねーの?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:46 ID:Zl6EeG+p
>>888
いっとくけど煽りじゃないからな。川崎と横浜の大企業or有名企業
教えれ。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:47 ID:Zl6EeG+p
>>889
神戸製鋼とは別なのか。
892ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 21:49 ID:cjobuxRU
川崎製鉄は千代田区が本社みたいなんだが
昔は東芝川崎本社なんてのがあったんだがな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:51 ID:XVbwWlJP
>>887

>>841を見ると兵庫になってるな。
ヴィッセルのメインスポンサーがカワサキなのは
神戸の企業だからか。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:53 ID:TOCq/p7g
>>890
高島屋のこともあるし煽りと取られても仕方ないかもよw
バイクや航空機のカワサキは川崎重工(神戸)ね
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 21:55 ID:Zl6EeG+p
>>893
そうなのか。自分が無知だったようです。

>>894
あれは本当にミス。悪気はないです。スマソ。
896ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 21:57 ID:cjobuxRU
東芝系なら
東芝ソシオシステム・東芝情報システム・東芝ソリューション・東芝エンジニアリング等々
いくつあるかわからん
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:02 ID:Zl6EeG+p
さっきから言ってるようにこういうのは煽りだよ。前後の流れを
見ても煽りたいとしか思えない。


http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1068456704/56
56 :コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/10 21:29 ID:ZXUxO6HL
名古屋の人、自分のとこより少ない相手には人口自慢をするのだな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:05 ID:Zl6EeG+p
>>896
東芝は神奈川に関係企業が多いイメージがある。
899ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 22:14 ID:cjobuxRU
川崎は東芝とNKKの企業城下町だからなぁ
地名にも東芝とNKKがたびたび出てくるな
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:15 ID:Zl6EeG+p
>>899
NKKって愛知のNGKと関係ある?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:16 ID:XVbwWlJP
>>899
でも本社は東京だね。
結局、神奈川には・・・

いや、言わないでおこう
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:17 ID:XVbwWlJP
>>900
日本鋼管と日本ガイシは何の関係もないと思われ。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:20 ID:Zl6EeG+p
>>902
そうだよね。東芝系といい、川崎にも企業あるじゃないか。
904ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/10 22:20 ID:cjobuxRU
>>901
いいんだよ沢山税金を収めてくれれば
905コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/10 22:23 ID:ZXUxO6HL
>>890 こんなんでどう?

本社・本店等
日産 登記上の本社は横浜市(どちらかといえば神奈川の企業といったほうがいいだろう)
    富士通 本店川崎市(拠点多い)
    日揮 本社
    日本発条 本社
    三菱重工 本社技術センター     
   
  研究開発・技術拠点等
東芝(本社はないが研究開発を主に事業所が神奈川に多い)
    石川島播磨 エンジニアリングセンター他
    明治製菓  医薬系研究開発拠点は川崎
    JFE   扇島はJFEの島
    旭硝子   京浜工場の歴史は古い 中央研究所
    日立製作所 システム開発本部は川崎
    NEC   中央研究所は川崎 他
    新日本石油 中央技術研究所 
    NRI   横浜総合センター
味の素   研究開発は川崎に集中
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:32 ID:Zl6EeG+p
>>905
ありがとう。なるほどね。日揮も神奈川なのか(横浜?川崎?)。そういえば、
思い出したけどサカタのタネも横浜だったね。

研究開発拠点まで言い始めたらあなたがあまり好きではない
中部地方も強いと思うよw
907コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/10 22:34 ID:ZXUxO6HL
>>906 神奈川県内の横浜・川崎だけです。それも一部ね。
   中部地方?それを言ったら関東地方もかなり強いと思うよw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:40 ID:Zl6EeG+p
>>907
関東地方にはつくばがあるし、東京資本の企業の開発拠点が
多いからね。中部は中部資本+外資や他地域の企業の拠点が
あるでしょ。
909コクリコ ◆YyPdeIr3oY :03/11/10 22:43 ID:ZXUxO6HL
あああるんでしょ。
910セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/11/10 22:46 ID:B4F4DmPt
精力的な野生の男、山崎拓を落選させた福岡県民は
馬鹿。信じられん。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 22:50 ID:qWIeulyA
ホームレスにとって住みやすい街  大阪
在日外国人にとって住みやすい街  大阪
同和の人々にとって住みやすい街  大阪
一般日本人にとって住みにくい街  大阪
金持ち上流階級にとって関心のない街 大阪 
912セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/11/10 22:55 ID:B4F4DmPt
欧米人にとって住みやすく、朝鮮人にとって住みにくい町=大阪
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 07:47 ID:sHQipfCH
神奈川は普通にいらんだろと客観的に見た北海道人が行ってみる
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 18:23 ID:qTsRm7aO
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G ←神奈川そろってブービー
川崎   88.8 G ←あはははははは。さ、さ、最下位ですか!?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 18:25 ID:qTsRm7aO
【大阪】・・・多数のため省略。
【愛知】・・・トヨタ自動車、デンソー、パロマ、ブラザー工業、ミツカン、
       河合塾、ポッカ、INAX、シヤチハタ工業、リンナイ、
       カゴメ、ユニー、丸川製菓、寿がきや
【静岡】・・・スズキ、ヤマハ、カワイ楽器、田宮模型、はごろもフーズ、
       丸八真綿、シャンソン化粧品
【京都】・・・京セラ、オムロン、宝酒造、ワコール、村田製作所、任天堂、
       ローム、佐川急便、島津製作所、イシダ衡機、餃子の王将、
       黄桜酒造、アイフル、月桂冠
【兵庫】・・・川崎重工業、アシックス、UCC珈琲、フジッコ、神戸製鋼所、
       伊藤ハム、ダイエー、カネテツデリカフーズ、東リ、菊正宗酒造、
       沢の鶴酒造、ノエビア化粧品、ビオフェルミン

【神奈川】・・・何も無いな。(笑)

普通、人口800万の県ともなれば、有名企業本社の1つや2つは
あってもよさそうなものだが、それすらない神奈川が「東京の植民地」
であることを鮮やかに証明している。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 18:27 ID:qTsRm7aO
申告所得額は各都道府県とも、地元資本の企業が上位にランクインしている。

■東京=日本銀行、NTT、本田技研、三菱重工業、日本電気
■大阪=松下電気産業、関西電力、武田薬品工業、積水ハウス、シャープ
■愛知=トヨタ自動車、デンソー、中部電力、東海旅客鉄道
■京都=京セラ、佐川急便、オムロン、任天堂
■兵庫=川崎重工業、神戸製鋼所、ネスレ日本、日本ベーリンガーインゲルハイム

しかし、
■神奈川=松下通信工業、日立電子サービス、東京応化工業、三城
とほぼ全てが他府県資本なのである。
やっぱり神奈川は田舎だね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 19:28 ID:IBHhcKzg
次スレは、

東京大阪愛知大阪兵庫京都以外は必要なし

だれか立てて
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 19:52 ID:NkdLjLpH
>>917
大阪が2回入ってる理由がわからないが、東京・愛知・京都・大阪・兵庫
なら文句なし。三大都市圏の中心5大都市がある都府県だからね。結局は
ここに落ち着くべきなんだよね。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 19:55 ID:iLinYcnc
兵庫ってぼろぼろだぞ
経済も何もかも
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 20:05 ID:NkdLjLpH
京都人の西村和彦・東京人の夏川純・大阪人の平野智美。
この3人がやってるKBS京都の番組「Go on」。
http://www.kbs-kyoto.jp/tv/go_on/
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:38 ID:OsHkC4Gi
新スレ「【三大都市圏】東京・京阪神・愛知以外は必要なし」
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 20:46 ID:NkdLjLpH
>>921
正確に言えば、東京23区・名古屋市・京都洛中・大阪市・神戸市以外は
必要なしだね。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 20:51 ID:fKmBdA43
結局、人口が多くてそこそこの企業本社や大学のある都市が
勝ち組なんだね。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 22:56 ID:Gi9zojM4
>>922
これに基づき日本国は面積2,330km2、人口1600万人の都市国家となった
残り375,437km2、1億1150万人の地域は日本民国となった(笑)
925伊丹人(小池大先生モード):03/11/13 11:28 ID:RZrSB12l
東京23区・名古屋市・京都洛中・大阪市以外は
必要なしだね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 12:18 ID:Il/9B/Za
それだと、>>1の狙いと違ってきてしまうよ。
東京区部・大阪市・名古屋市・京都市以外は必要なしとかになると、
そのまんまで、突っ込みようがなく、話が盛り上がらない。
都市部だけでやっていけるかという疑問もあるし、
今度は区ごとに選別される(千代田区中央区中区以外必要なしとか)だけ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:30 ID:RZA1Fy7+
「○○はいらない」「△△はいる」ってDQNの発想らしいスレだなw
県がどうこう言う前にお前らがこの世から必要とされてないことを認識しろw
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 14:45 ID:+LzgqLeN
>京都はさすが千年の都。
>そこに住む方々も、イマ時の日本人とは思えないほど
>古い、流行りから遠く離れたカッコウを好む傾向があるようです。
>これは古都の特徴なのか、奈良県の方もそうですよね。

>もっとも現代のミヤコは、京都や奈良ではなくて東京なんですけれど。
>京都の方って、埼玉から来ましたって言ったトタン
>とても冷たくなるんです。
>これってやっぱり、かなが関東人だからでしょうね。
>サベツだ〜!!

>うちの会社で関東から京都市中を担当する営業の管理職になって、
>さんざんいじめられて体調を こわして群馬へ異動になった人がいました。
>関東人が赴任するには適さない部署だったようです。
>そういう意味では観光ではいきたいけど、仕事ではいきたくないのが本音です。
>「ぶぶづけでも・・」っていう話に
>「ありがとうございます」って上がりこんだらダメですよって
>いう話も、なんか理解できますね。

http://local.dot.thebbs.jp/1067591941.html
↑のスレで「かな」って埼玉人が京都を馬鹿にしてますよ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 16:01 ID:DVFX+BEA
愛知は要らないだろ?どう考えても。
愛知なんぞ入れるくらいなら、
北海道(札幌)、宮城(仙台)、広島、福岡を入れた方が遙かにマシ。
ってか、愛知って存在する必要性ゼロだと思うが。
今すぐ無くなったところで誰も困らないと思う。

結論
東京・大阪・京都・兵庫以外必要なし。
これでいいかな?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 16:59 ID:nvE5HbH8
愛知が無くなるとウンコするときに困るな
931ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/13 19:00 ID:D7YfkxRk
味噌なんかいらねぇだろ
民力総合指数は横浜に惨敗
自慢の昼夜間人口比率も厚木に惨敗
工業都市だと思わせながら川崎に惨敗

必要なしだな
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 19:03 ID:oF2nTLCO
公害にまみれた汗臭いDQN工員を自慢する川崎ってw
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 21:29 ID:5B2FY7j1
>>929
京都なんか必要ないだろ。
県内総生産では新潟にも劣る痴呆都市だよ。
札幌、名古屋、福岡、静岡、茨城など京都より重要な都市はいくらでもあります。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 21:35 ID:Zpiv6NJX
東京、大阪、愛知、新潟があれば十分。
新潟がないと米が・・・。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 21:36 ID:EdjUAzoX
川崎重工は神戸だよ、東京にも東京本社がある。
川崎製鉄も神戸、今は東京かも。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:10 ID:tzSVEAiX
>>933
まぁ京都は有名企業とか大学が多いので必要と思われ。
ただ県内総生産だけ高けりゃいいってもんじゃない。

>>935
それ、兵庫県民ですら知らない人が多いんだよね。
川崎市に本社があると思ってる人多数。
"川崎"ってのは実は創始者の名前。
937ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/13 22:14 ID:D7YfkxRk
有名企業?
任天堂赤字らしいなぁ
企業は大都市相手に商売するほうが楽だろう
京都もいらねぇ
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:15 ID:bH2IgYrO
京都はいるだろ。日本の観光収入にも影響が出るし、日本らしい日本
の街であれだけ大都市なのは京都だけだし。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:18 ID:bH2IgYrO
>>933
茨城がいる????頭逝ってるのでは?魅力0で都会でもない。
ただ工業の面でちょっと長けているだけじゃん。
940ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/13 22:20 ID:D7YfkxRk
言っとくが
川崎市の鉄屋は日本鋼管(NKK)だぞ
川崎製鉄は川崎市を売名に使いやがって不愉快な企業だな
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:20 ID:0opjjkLy
>>933
絵に描いたようなdqンな発言だな W)
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:37 ID:DVFX+BEA
>>929を書いたのは折れなんだが、
愛知の必要性がどうもわからん。
必要なのか?何があるの?あそこに。
>>929では、東京・大阪・兵庫・京都と書いたけど、
やっぱり、東京・神奈川・大阪・兵庫・京都だろうな。
これが一番バランス取れてていい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:46 ID:yFuXDfin
いづれにしても47都道府県は少なくともお前らよりかは必要とされてるんじゃないの?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:47 ID:jNDklNoB
昔、等々力(ヴェルディの本拠地)のスタジアムに川崎重工の広告看板があったり、
神奈川県に研究所を持っていたりするので、なおさら誤解されやすいね。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:48 ID:mOTQ/d+b
>>942
バランスとれてちゃ面白くない
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:51 ID:8w9JFtbh
>>945
えぇぇぇぇぇ〜!!!おもしろいとかの問題なの?w
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:54 ID:8w9JFtbh
実際は神奈川、神戸も微妙なんですが、優先順位で言えばまぁ必要かと。
東京大阪京都だけで日本の80%は物語っているのでは?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:55 ID:6wDedSY8
東京・神奈川・京都・大阪・兵庫か。
つまりは23区・横浜市・京都市・大阪市・神戸市ということだな。
横浜市だけがいらないと思うが。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:55 ID:f/RCZjUB
日本自体いるかどうかワカランがなw
自分としては、アメリカの州となって欲しい。日本州としてな。
州都は東京
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:58 ID:0L27v453
こういうトピたてるのはひきこもり
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 20:59 ID:6wDedSY8
>>947
まあ、そうだな。三都は不変か。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 21:02 ID:c3wWh5y3
日本に絶対必要な都道府県
東京、大阪、愛知、福岡、北海道、宮城、広島

神奈川みたいな大ベッドタウンは全然必要とされていない
横浜なんか大阪市より100万人以上人口が多くて
広島、仙台の半分以下のオフィス
御堂筋通り、境筋通り、四ツ橋通りみたいな通りがないのか
地下鉄路線は1路線

953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 21:03 ID:3maKxOXT
 あたしゃ兵庫県民だもんね!いちおう>>1にとって必要な県
にすんでるっつーこった!アハハ。

 あたしゃ思うに京都は必要不可欠だな。
954神奈川県人じゃないけど:03/11/14 21:07 ID:DbwaGjOg
>>952
ベッドタウンは必要だと思うが。
東京で働く人は何処で寝るんだ?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 21:27 ID:9GsHDd+8
日本国発祥の地 奈良も必要だべ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 22:21 ID:0BLO9Eb+
>>954
足立、江戸川、荒川、北、練馬etc・・・・・
ベッドタウンはイパーイあるよ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 22:25 ID:eORNZVkd
>>954
新宿中央公園で寝ているじゃねーか
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 22:34 ID:/VPCKw80
>>956
神奈川、埼玉、千葉から東京に通う人全員行っても大丈夫??
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/14 22:42 ID:8w9JFtbh
絶対に必要と言うなら
SS東京、大阪、京都(3都)
S兵庫、神奈川、奈良
A愛知、北海道、福岡、新潟秋田(米確保)
B宮城、広島、静岡、沖縄
C岡山、千葉など
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:14 ID:NOe/OzEr
東京・京都・大阪の三都人だけのスレ立てたらマターリとして格調高い
ものになるだろうな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:22 ID:TFSH0kyV
>米確保

米確保て・・・
農産物完全自由化したら
1/10以下の値段になるんだよ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:24 ID:2hJQz4+v
>>960
マターリしすぎて逆に刺激が・・・。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:29 ID:NOe/OzEr
>>962
う〜ん、そうか。
刺激のためにも神奈川や神戸を混ぜた方がいいかな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:30 ID:kXKMHYRz
荒れる要素十分だと思うが・・・
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:34 ID:NOe/OzEr
>>964
ダサイタマン・滋賀作・鹿作の三作が荒らすからだよ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 02:38 ID:kXKMHYRz
>>965
まあ、それをいったらどのスレでも出身地を装った煽りが荒らしてるのには
変わりはないと思うが。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 12:36 ID:qRXZ6hi9
誰か新スレたてて。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/15 12:39 ID:wIL5txKj
新スレ建てる必要ない
神奈川、兵庫は必要ない

969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/16 16:16 ID:9ICMIU9X
東京だけあれば十分
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/16 16:44 ID:pN1DspBD
そうだな、東京が独立して貿易赤字で死滅しろやってとこだな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/16 17:51 ID:fFVf+YsJ
てか、いらねえいるとか何よそれ
ばかじゃねえの
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 14:45 ID:ktC5uai4
今のまま三位一体の改革が施工されたら、昼間人口の多い東京大阪は潤うが、
兵庫はあまり恩恵を受けず、神奈川は相当ヤバイことになってしまうね。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 14:58 ID:KkteBbIw
お前らがいらない。
2ちゃんの矢奴等は馬鹿が多い。
(お前もそうだろうというレスはなしよ。)
974ロジータ ◆3.cuJAtVjs :03/11/18 16:11 ID:qeu4JWKF
さっさと道路公団を民営化しる!
たしか税金払ってねぇだろ
JRは民営化で税金払うようになったみたいだが
道路公団が税金払うようになったら川崎市は美味しいな
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/20 19:40 ID:d8hGtD1U
なかなか1000取り合戦が始まらないね。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/20 19:53 ID:Ah9oYL50
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 976─――─!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。
マジレスすると東京、大阪、京都、兵庫、北海道、福岡でOK
地味に兵庫の北は米所だし、野菜は北海道から、明太子は福岡から。