【大人の】盛岡vs郡山【社交場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
電波合戦だったあの頃・・・。

いつの間にか俺達は大人になった。
今じゃ、2位スレでマターリ雑談。

あの熱き日を再び。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 21:40 ID:Gv4sVxaT
3
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 21:40 ID:uamC7DT2
ありえん、ありえん
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 21:44 ID:5ia39yCJ
最近当時のコテ共が復活してきたな。

キュー      =キュー@東京
せんそん     =せんそん@秋田行き
せんそんの一番弟子=犬蕎麦
5レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/27 21:50 ID:EnpfK6xQ
>>4
今いるキューは昔のキューじゃないような・・・
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 21:55 ID:cSi3aGZe
>>5
別人物か?
7 ◆282AKITAnc :03/09/27 21:57 ID:oMETrGPY
さっそく燃料投下
秋田が東北2位ですよ


↓↓↓↓↓あの頃を思わせるような熱い反論↓↓↓↓↓
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 21:58 ID:cSi3aGZe
>>7
(゚Д゚)ハァ?馬鹿じゃねえの?東北2位は郡山だ。どう考えても。
それにあの活気のない秋田だったら3位にもなれんぞ。( ´,_ゝ`)プッ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:00 ID:5ia39yCJ
>>5
現在のキューは郡山の話題に疎いからじゃない?
ってか、昔のキューは電波じゃなかったと思うが。

せんそんはカリスマ性たっぷりだな。
現在のコテ共も様子を伺っているような・・・。

でっ、残りは北関党だが。
奴は今何処に・・・。
奴は真性電波であったが、分からない事は素直に聞いていた。
現在のコテの中には知らない分野を一生懸命ヤホー検索して、知ったかぶりしている奴がいるので笑えるw
10 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:01 ID:oMETrGPY
>>8 倒産ラッシュのところに言われたくはありませんねw

秋田以外の候補を強いてあげるとしたら盛岡
11ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:02 ID:C6Ubv9/n
昔のキューはエロくなかったしヲタでもなかったな。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:02 ID:5UEqXfb6
てゆーか
東北2位は普通に郡山でしょ
これは世間的にも言われているし

盛岡とか秋田が東北2番目の都市なんて聞いたことがない

聞いたことあるなら人口の多い、いわきくらい
13ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:02 ID:C6Ubv9/n
>>10
うすいをあんなにしたのは秋田銀行ですよ!w
14ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:04 ID:C6Ubv9/n
秋田は何で2位候補なの?
人口は多いかもしれないが街中は・・・。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:06 ID:cSi3aGZe
>>10
倒産しても秋田以上の水準ですけどねw

郡山以外に2位候補があるとしたら福島だな。
16ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:06 ID:C6Ubv9/n
盛岡と凍り山だったら盛岡の方が中心部の都市集積は進んでいるね。
やっぱ県庁やそれに付随する建物があることが大きいと思う。
17 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:07 ID:oMETrGPY
>>12
<てゆーか(略)
一般の人間の郡山の知名度は低いようですがねw

<盛岡とか秋田が東北2番目の都市なんて聞いたことがない
<聞いたことあるなら人口の多い、いわきくらい

郡山、いわき以外を東北2位だと思ってる人も多いと思いますよ
あなたが郡山に住んでいるからそういった意見を聞いたことが無いのでは?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:09 ID:5ia39yCJ
東北2位スレ、パート0以前のスレ
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/982/982911639.html

あの頃は楽しかったなぁ、気をつかわなくて。
現コテも当時は名無しだったし。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:10 ID:BdqpkZ4x
経済人から見ると2位は郡山
観光客から見ると2位は盛岡
港湾で言ったら2位は八戸
こんな所じゃないか、世間で言われてたりするのを多く聞くのは
20ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:10 ID:C6Ubv9/n
いわきって行ったことない人多いから不利だよねw
この板で言われてるほどスカスカじゃないよ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:11 ID:5UEqXfb6
>>17
知名度は関係ないでしょ
データを見ても郡山が2位だし
ちなみに私は郡山人ではないです
22ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:13 ID:C6Ubv9/n
>>16
夏笑らしき人物発見w

44 :福島県福島市 :2001/02/24(土) 20:09
郡山は街が汚いべした。
福島のほうが品あっぺ
大体いづから北関東になったんだ!おめえ
ふざげんな。

47 :福島県福島市 :2001/02/24(土) 21:57
東京の赤羽みでえなんだもん。サラ金の看板はあっぺしよ。
うちの母ちゃんが、郡山はやくざ居っから
行ぐなって言ってたぞい。
23 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:14 ID:oMETrGPY
やっぱり俺に煽りは向いていませんね
>>19 >>21にサッっと反論できないし…
と言うわけでマターリモードに戻ります
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:15 ID:cSi3aGZe
秋田駅東口・・・煽りモード終了?
http://www.gungoo.com/worldgames/akitaterminal/higashiguchi.html
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:16 ID:BdqpkZ4x
こんなのも見つけたが、これは明らかに間違っているような、、
盛岡が多いのは確か、吸収合併分が含まれているからだと思うのだが
あの頃は結構データにみんなうとかったんだなあ

193 名前: 191 投稿日: 2001/03/08(木) 23:41

因みに俺は福島県民ね。

>郡山人
ようわからんが人口増加では盛岡市>郡山市では?
盛岡市は平成2年から7年までで5万人増(235,436→286,478)
郡山市は昭和63年から平成13年までで3万人増(308,807→335,432)
支店数でも盛岡>郡山なんでしょ?
さらに郡山は北関東に接しているおかげでの支店の立地が多い。
拠点性ではやっぱり盛岡>>>郡山だろう
26 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:17 ID:oMETrGPY
>>24 ノックアウトされますたw


18 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2001/02/24(土) 01:34
単に都市の優劣(特に郡山と盛岡)を決めるのはもう飽きた。
自分の住んでいる街の自慢をするだけではなく、
他の都市の魅力や特徴を知る場所にすべきだと思う。

この人は凄くいいことを言っていると思う
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:19 ID:BdqpkZ4x
>>26
でも、それは今までの2位スレのプロセスで十分知ってきたとおもうぞ
自分の都市にかかわらず、他の都市も
良くも悪くもは別としてだが
28ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:19 ID:C6Ubv9/n
キューのコリャマーマンセーシュミレーションとそれを非難する北関党郡山人。
懐かしい!!
やっぱりあのころのキューといまのキューでは大分雰囲気が違うなw
29奈良県民 ◆CKkinakaqg :03/09/27 22:20 ID:mIZDuBVL
===========クソスレ終了===========
30 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:22 ID:oMETrGPY
奈良県民(煽)の乱入で思い出したけど、途中からは東北以外のコテが乱入→東北2位諸都市への挑戦となっていたなあw

それにしても初代スレ郡山コテ多すぎw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:22 ID:5UEqXfb6
>>25
現在は郡山のほうが人口増加してるよ
盛岡は減ってる
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:25 ID:5ia39yCJ
>>25
結局は多勢に無勢。
言いくるめた方の勝ちw

33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:28 ID:5ia39yCJ
>>28
ももりんはその頃はROMラーか?
それとも福島市民コテを使っていたのは君か?

正直当時から参加しているコテは何人いるのよ?
今だから言えるw、当時のコテ名を述べよ。
34 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:32 ID:oMETrGPY
74 キンコン 02/07/22 20:14
>>52
福島は市街地が狭ぇーし、駅前をほんの少し離れただけでまるで人口2万クラスの商店街があるのには驚いた・・・
あんなショぼい駅前でよくまあ自慢出切ること。

今じゃ考えられないな…

>>33 まだお国板にアクセスした事もありませんですた
35ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 22:38 ID:C6Ubv9/n
>>33
オレはその頃はROMラーだったよ。

これなんかは福島南部氏だよな〜w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 00:05
>100
どうしても東京になってしまうなー。
新白河と郡山の中間ってのも関係あるかも知れん。
あと、普段は郡山志向。でも何回も行ってるとさすがに飽きる。
中学ん時は宇都宮5、福島3、水戸2ぐらいの割合で遠征してたね。
高校になると、東京8、宇都宮2ってとこだったな。
こんなんも田舎モノの悲しい性っつーのかな?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:39 ID:5ia39yCJ
ダイヤルアッポが主流だったからなw

そして2チャンに近寄らなかった椰子も多かったと思うしw
37 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:40 ID:oMETrGPY
101 裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc 02/07/22 21:44
仙台は都会です。間違いありません・・・綺麗でした。
福島は喜多方ラーメンのイメージしか無いのですが・・・あと、会津若松・・・
「山形」は「思い出ぽろぽろ」ギバちゃんは分かるけど今井美紀?でも結構好き。
盛岡は東北一の上品なイメージ
青森は恐山、十和田湖、ねぶた祭り・・・
山形は広島本社のザイエンス事件が記憶に新しいですね。

109 裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc 02/07/22 22:15
>>101
訂正
山形→新潟

でしたw


激しく逝ってよし。
外人に日本料理で何が好きですか?って聞いたら麻婆豆腐って答えが返ってきたぐらいムカついた
38レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/27 22:40 ID:EnpfK6xQ
言えやしない。言えやしないよ・・・ククククク
39 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:43 ID:oMETrGPY
205 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 02/07/23 02:39
>202
矢吹人は埼玉人だったのか?
俺も半埼玉人。サイタマンセー的な部分もある。

レオパルトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
40レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/27 22:45 ID:EnpfK6xQ
>>39
たぶんオイラだろう
その直後にコテになるはず
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:46 ID:BdqpkZ4x


前から良く言われていたことだが
「■■市は▲▲市の勢力圏」だと言う言葉を聞いてきたが
中でも特に言われたのが、山形、福島が仙台勢力圏
そういった場合、いつも根拠の中心は「購買客の流失」というものの上に語られる事が多かった。
しかし、購買客の流失だけで勢力圏と言えるんかな?
いくら多く見積もっても山形、福島の両市が仙台で食料品や生活に不可欠な物を買っているわけではない。
と言うことは、あくまでも仙台へ行く目的は「ショッピッグをする=娯楽=観光」的な意味合いが強いのではないか?
そう言ってしまえば、観光地を中心とする人の移動を「勢力」として見立てていることになるような気がする。
それで言ってしまえば、逆に仙台から山形に仙山線を使い通勤している多くの人達は
山形の勢力圏にある意味仙台も取り込まれていると言うことになる気がするが、、

勢力圏というのは、「通勤・通学」や「日常的に必要不可欠なものを中心に考えた方がいい気が
極論、東京にたまに観光や、ショッピッグに行くだけで勢力圏と言われているのと同じ事だし
そう言えばきりがない問題かと

長くなってすまん


42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:46 ID:5ia39yCJ
>>35
当時の南部氏はフクスマ県を代表するコテの一人だったからな。
今の代表は君か?
あともう一人。
三大都市原町氏。
彼も名無し宣言したしね。

ところでコリャマー期待の新人、こry氏は盛岡嫌いとみた。
北関党の面影がみられる。

キュー、せんそん、こry氏の降臨キボンw
43 ◆282AKITAnc :03/09/27 22:50 ID:oMETrGPY
まうっぽいの
291 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 02/07/27 13:03
>>290
DID基準による都市圏人口を見れば都市の規模が分かりますよ。

他多数

>>40
262 曽根田マンセー論者 sage 02/07/26 23:47
ビックアイはスカスカだYO!
1フロアあたりの高さが仙台のアエルより1Mも高いYO!

44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 22:52 ID:5ia39yCJ
>>38

でっ、その後監視スレの設立かw
今のお国をつまらなくした一因は君にもある(ゴラァー、逝って良しw
45ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/27 23:01 ID:C6Ubv9/n
>>42
ももりん大佐はあのスレの400番目でレスしてました〜。
懐かしいw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 23:05 ID:5ia39yCJ
嬉筈かし初投稿ってか〜。
初レスにドキドキしてた時もあったな〜w

>>34
君の時代はこれから。
どんどん電波になって年上コテを論破してくれ〜w
君のvs杜番戦、期待してるぞ〜
47こry:03/09/27 23:16 ID:3Re2dxpE
>>39
それは俺のレスだよ
昔のレス掘り下げて楽しいか?逆に何を求めてんだよと聞きたいんだけど。
48 ◆282AKITAnc :03/09/27 23:18 ID:oMETrGPY
昔を懐かしむスレのようなので昔のレオパルトっぽいかなと思ったレスをコピペしただけです
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 23:19 ID:5ia39yCJ
>>47
未来志向だな、羨ましいYO。
議論の場がホスィ。。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 23:26 ID:EnpfK6xQ
>>47
そうだったか
すまそ
51こry:03/09/27 23:31 ID:3Re2dxpE
>>49
青妄ではぁはぁしてればいいじゃん

盛岡嫌いっておい??
てか俺、盛岡を必要以上に批判してないンですが?
52盛岡バチカソ:03/09/27 23:40 ID:XLz9x/jl
盛岡を嫌いというのは神への冒涜です

でも神はお許しになるでしょう。
53こry:03/09/27 23:48 ID:3Re2dxpE
>>52
We are the worldだぞ。地獄逝きの青妄君
ニューヨークのテロ事件が何だったンだっけ?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 23:51 ID:qN5xq01T
>>53
>>52はキンコン氏だろ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 00:00 ID:XXeDSwer
あんまり関係ないけど、自分のコテ暦。
矢吹人(初代中の初代スレ)→某東北人→某福島県民→福島南部だった。
後半3つはVS九州スレで他県の方々と戯れてるうちに気が緩み、自分の
所在をひけらかしていった過程です。
それから2〜3年は富山の某コテの方と仲良くなっちゃったんで、個人識別の為に
福島南部を引きずったっちゅーカタチです。
かつて難民キャンプの時期(マウキーが暴れてた頃)があったんだけど、あれ以来
完全に落ち目。富山のコテさんも去年引退したので俺もコテ名乗る必要性が
なくなってしまった。最近は酒飲んでベロベロの時のみコテ使ってます。
再び福島南部で書き込んでる時は完全な酔っ払いなので相手しないよーに(w
今は・・ほろ酔いです。500円の赤ワイン(辛口)。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 00:03 ID:JQXA+sa4
>>55
子作り汁!!
57こry :03/09/28 00:08 ID:pT09nq5K
>>55
子供がいるんだもんな。ま、夫婦仲良く頑張ってくらはい。
福島県の治安は任せますw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 00:24 ID:eCdhKRDv
>>22
二年半以上前から郡山を批判し続けてるのか・・・エライ人だw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 00:32 ID:XXeDSwer
>>56
今はオアズケ!
>>57
うぃ。
まあ、大変な時期ではあります。
あー、将来PTAとかやらされんのかな?マジやりたくねぇ。←こんな奴に治安は・・
60レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/28 02:36 ID:zu38jTiV
(´・ω・`)
61盛岡バチカソ:03/09/28 10:57 ID:/O5JgfP9
>>53-54

キンコン殿ではありません。Bettaraです。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 22:13 ID:QaD8ZhCD
こry=北関党でしょ?

本人も郡山は北関東と言ってるw
63キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 21:31 ID:zwzD2yJL
論議スレの予感・・・

>>54
その時間は出掛けてたのでここさは来れませんw

さて、さっそく

仙台以外の都市圏で、電車が30分おきに運行されてるのは盛岡のみ!
東京駅を設計した辰野金吾氏と葛西萬司氏が設計した、明治44年竣工の銀行が今だ現役で使われてるのは盛岡!
国の重要文化財の擬宝珠が18個も残ってる、上の橋があるのは盛岡!
駅前再開発のインテリジェントビル、2位候補都市で一番早かったのは盛岡のマリオス!しかも入居率90%!
日本初の平民総理、原敬氏が生まれたのは盛岡!
絶滅危惧種のイヌワシが住んでる森が市域内にあるのは、大自然も抱えてる盛岡!

という訳で、鮭も辛い長旅を耐えて帰って来る盛岡市は、魅力ある美都会ですね!
盛岡万歳!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 21:38 ID:SlBhSY2J
>>63
そろそろ本題に突入ですね。
65キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 21:41 ID:zwzD2yJL
>>64
はい、煽るのでは無く、専らマンセーを貫きます!
それが盛岡神の教義w
66上京東北人:03/09/29 21:43 ID:Vz22YuXF
首都圏にいる上京東北人の帰還運動を実施しよう。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 21:53 ID:qKwkFfZS
>>63
でも紫色の701系2両編成ばっかりだろ?
68キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 21:58 ID:zwzD2yJL
>>67
そりゃあ・・・・常時4両にするほど人は乗りませんよw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 22:02 ID:qKwkFfZS
719系まんせー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
70ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/09/29 22:34 ID:Qrj8txGV
>>63
飯坂線は25分感覚ですが
と突っ込んでみるw
71キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 22:46 ID:8jU1t/oX
>>70
飯坂線はLRT
盛岡は本格的電車!
と言い訳してみるw

あ〜盛岡にもLRTを!一人1メートル敷設運動の実践を!県庁通りだったら道路に敷設出来るはず。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 22:48 ID:SlBhSY2J
>>65
それでは彼らは反応しませんよ。
邪神の本性をみせよ。
73キンコン@邪神 ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 22:53 ID:8jU1t/oX
( ´∀`)やっぱり僕は神の教えに従いマンセーをすんだ〜

議論( ゚Д゚)ウマー

なんかおかしいな・・・(゚Д゚;)

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ニイ( ̄∀ ̄)ニイ

やはり( ̄∀ ̄)盛岡が東北2位!それ以外の都市は盛岡におよびませんよwwwww
74キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/09/29 22:54 ID:04EjiwMH
テレ東も認める東北第二の経済都市・郡山
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 22:57 ID:SlBhSY2J
>>73
マンション教の信者なのか?
盛岡神とはせんそんのことかw
76キンコン@盛岡神教徒 ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 23:10 ID:8jU1t/oX
>>75
一応教徒w
盛岡神は、今年の冬頃によく2位スレに来てた、AAの事。何を言われても気にしない。せんそんにしては穏やかなんで、多分違うような気が。
あのAAがかわいいんで、ついつい教徒になってしまったw
77キンコン@盛岡神教徒 ◆DVWLGD6Es. :03/09/29 23:12 ID:8jU1t/oX

    ∧∧∧ 。。
    |_盛__| 羊゚。
   ( ´∀`)┃゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ハ ̄ ̄ ハつ <  皆様、明けましておめでとう御座います。今年も盛岡をご愛顧下さい。
   ∪|.† || ┃ \___さあ、今こそ盛岡神に祈りを・・・
   /|人  人|.┃
  ∠.(__) _)





              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < 大都会盛岡の平和と更なる発展のあらんことを。
    |___盛__| .♀    \_さあ、今こそ盛岡神に祈りを・・・
    (__・∀・).‖
    / ~〉†〈/つ
   ノ  ノ|  |...‖
  ´〜(__)
78盛岡バチカソ:03/09/29 23:47 ID:Vx5sEQbl
おぉ、キンコン@盛岡神教徒を大天使にしたーげゆ
79盛岡神宮殿@大天使ミキエル ◆DVWLGD6Es. :03/10/01 22:41 ID:kGsBMhsb


              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < 雅な都会盛岡の平和と更なる発展のあらんことを。
    |___盛__| .天    \_さあ、今こそ盛岡神に祈りを・・・
    (__・∀・).‖
    / ~〉†〈/つ
   ノ  ノ|  |...‖
  ´〜(__)
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 22:49 ID:SN804Cow
        凵ワ⌒\__________◇__
      /      ┌ ┐                |≡≡
     /       |口|口口口口口口口口口口口 |≡≡
     (∀ ・    〓|〓|〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 |≡≡
      \___________________|≡≡
     ∠_________________│≡≡
         ◎◎                ◎◎≡
      /|
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
≫                   ≪
≫ 新幹線が分岐している福島は≪
≫                   ≪
≫ 高層ビルの林立する大都会!!≪
≫                   ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 22:50 ID:SN804Cow
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ふくしま大都会!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 高層ビルがいっぱい!
だいとかい〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 23:05 ID:q8kmQaoG
以前どこかのスレで見たんだけど
つくば市民@旧谷田部町君が
「駅前の規模は盛岡>郡山」
みたいな事書いてたな
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 23:10 ID:zn4tGG1Q
        凵ワ⌒\__________◇__
      /      ┌ ┐                |≡≡
     /       |口|口口口口口口口口口口口 |≡≡
     (∀ ・    〓|〓|〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 |≡≡
      \___________________|≡≡
     ∠_________________│≡≡
         ◎◎                ◎◎≡
      /|
\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
≫                        ≪
≫ 新幹線が分岐しているだけの福島は  ≪
≫                        ≪
≫ 上の絵のとおりはやてが停まりません。≪
≫                        ≪
≫ 正直、盛岡がうらやましいです!   ≪
≫                        ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
84キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/01 23:15 ID:kGsBMhsb
>>83
ワラたw

駅前〜だと、盛岡も郡山も同じようなもの。盛岡は、駅よりちょっと離れた所の繁華街が凄い。
人通りの多さは明らかに東北2位の風格を魅せる。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 23:35 ID:2OcnFmgT
お、キンコン殿。

別スレの過去レス読んでひとつ気になったことが。
盛岡の南部鉄器は水沢のパクリじゃ無いみたいですよ。
地元の砂鉄を原料に茶の釜を作るためにわざわざ京都?から専門家を呼び寄せ
芸術の域にまで達した盛岡南部鉄瓶。
かたや水沢は古いものの、当初は仏像から入ったと見られ、
その後も農耕具などが主。
全国で南部鉄器とうたう商品が出回り、対策を講じて
岩手県内であれば名乗ってよいことになり、水沢も
南部鉄器の呼称を使えるようになったとか。
なにより、盛岡と水沢は協調関係にあるらしいです。

最近北の方から盛岡パクリ都市との攻撃が多いようですがww
正しい認識が必要かと思い。。
86キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/01 23:42 ID:kGsBMhsb
>>85
勉強になりました!
87こry:03/10/02 01:41 ID:r5YqZtOM
>>62
実際の風景は東北そのものだなw
駅前に丸井やヨドバシがあるから、関東の飛地でもいいんじゃないのw
丸井はお金がなくてもお洒落な服をカードで買えるからな。
ヨドバシだって関東に沢山店舗構えてるから、このカードの許容範囲も広まるってことで。
異論があれば、話にのるぞw
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 11:01 ID:TkdW6STq
パクリだったら、盛岡塵が乗る車ってWISH多いよね。
やっぱ、パクリものにひかれるからか?


いや、単純にトヨタが強いだけだろ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 04:11 ID:wUQHlusl
>>87
いやいやとんでもない。
カードは結局お金持ってる人でないと使えないよ。
90レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/10/04 04:25 ID:Jb2Bzmnh
盛岡って駅前に何も無いじゃん。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 05:51 ID:nakb2hMB
>>90
北上川と岩手山とマリオスが調和した景観はサザエさんのOPに出るほど。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 17:40 ID:BH3FgX7q
>>90
そのとうり。めがね屋もない。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>90-92

○ートネーチャーとかあるよ。
フェザンがリニューアルしたから見に行った方がいいヨ