最近は大型店をはじめとする大改造ラッシュだが、
どうも広島駅新幹線口の東側の寂れっぷりが気になる。
タクシーで降りて新幹線に乗る場合
タクシーおりば→東側(アルフェのそば)の出入口→みどりの窓口→
中央付近の階段orエスカレーター→(土産物屋)→新幹線改札口 という流れができてしまっている。
どうあがいても、東側の階段を使って2Fに上がって新幹線改札口に向かっている人はいない。
2Fの一番東ににはモーツァルト系のケーキ屋と居酒屋があるが人がいる気配が無いし、
2Fの喫茶店も、1店舗は露店に変わってしまった。
広島の玄関口の割りには、あまりにもさびしい光景だと思う。
そこで、東側エリアをどうするかだと思うんだが、
・みどりの窓口を2Fにする
・東側の階段にエスカレーターをつける(のぼりだけでもよい)
・1Fのアルフェ前付近は、イベントスペースにして低価格でだれでも利用できるようにする
(むかしのサロンを復活させる)
・それがだめなら、1Fのスペースは南口のようにプチショッピング街を作る。
1・2Fに発生している広大なデッドスペースを何とかしないと・・・
現状はあまりにもひどすぎる。
>>912 そういえばSATYもイオングループだったね。忘れてたw
でも確かに一番影響でそうな予感。
>前回のキリンカップは満員だったよ。今回も大丈夫では?
まぁ、キリンカップクラスなら全国から試合見に来る罠。そこで一体となって広島をPRせんといけんね。
>>914 5億「も」かかってるんだw プレハブのように見えるが。
>>916-917 漏れまだLOFTのCM見てない・・・
「お買いものウサギ」は西武のものをそごう用にデフォルメしたと聞いてますが。
漏れは札幌東急のLOFTに逝ったことあるけど、確かワンフロアかツーフロアだったような。
内装がレンガ調なのを除いて、広島の場合もそんな感じになるかと。梅田は確かに最強だと思う。
>>918 アルフェって新幹線口のスポーツクラブだっけ?
新幹線口はどうしても高速バスのりば+グランヴィア+名店街+地下通路入口あたりに人多いからねぇ。
タクシー使うと、人の少ない場所通ってしまう罠。人の流動線を考えたら厳しいところではあるね。
漏れ的妄想解決策は、JRホームを高架化して、南口と新幹線口をコンコースで自由通路的に結ぶこと。
名古屋や札幌みたいな感じにね。そうすれば、南口と新幹線口の人の流動が活発化し、
新幹線口ももっと活性化すると思うんだけどねぇ。
広島市の人口1,140,066人(3976人増)
平成16年1月末現在(前年同月比)
市の人口
1位:広島市_2位:福山市_3位:呉市_4位:東広島市_5位:尾道市
6位:廿日市市_7位:三原市_8位:府中市_9位:三次市_10位:安芸高田市
11位:竹原市_12位:大竹市_13位:因島市_14位:庄原市
市の面積
1位:広島市_2位:安芸高田市_3位:福山市_4位:廿日市市_5位:東広島市
6位:三次市_7位:庄原市_8位:三原市_9位:呉市_10位:竹原市
11位:尾道市_12位:府中市_13位:大竹市_14位:因島市
市の人口密度
1位:広島市_2位:呉市_3位:福山市_4位:尾道市_5位:因島市
6位:東広島市_7位:三原市_8位:大竹市_9位:府中市_10位:竹原市
11位:廿日市市_12位:三次市_13位:庄原市_14位:安芸高田市
合併調印式が済んでいるのは以下の新6市町
2004年4月1日予定
・呉市*<人口約212000人〉←呉市+豊田郡(川尻町)
・府中市<人口約046000人>←府中市+甲奴郡(上下町)
・三次市<人口約060000人>←三次市+甲奴郡(甲奴町)+双三郡(君田村・布野村・作木村・吉舎町・三良坂町・三和町)
2004年10月1日予定
・安芸太田町<人口約8500人>←山県郡(加計町・筒賀村・戸河内町)
・世羅町<人口約19000人>←世羅郡(甲山町・世羅町・世羅西町)
2004年11月5日予定
・神石高原町<人口約12000人>←神石郡(油木町・神石町・豊松村・三和町)
とりあえず、合併先と新市町名が決まっている自治体
・呉市*←新呉市+安芸郡(音戸町・倉橋町・蒲刈町)+豊田郡(安浦町・豊町・豊浜町)
・三原市←三原市+豊田郡(本郷町)+御調郡(久井町)+賀茂郡(大和町)
@大和町は変更有
・尾道市←尾道市+御調郡(御調町・向島町)
・福山市←福山市+沼隈郡(沼隈町)
・庄原市←庄原市+甲奴郡(総領町)+比婆郡(高野町・比和町・口和町・東城町・西城町)
・東広島市←東広島市+賀茂郡(河内町・福富町・豊栄町・黒瀬町)+豊田郡(安芸津町)
・廿日市市←廿日市市+佐伯郡(大野町)
・江田島市←安芸郡(江田島町)+佐伯郡(大柿町・能美町・沖美町)
・北広島町←山県郡(芸北町・大朝町・千代田町・豊平町)
>>922 福山より安芸高田の方が面積広いんだ・・・勉強になりますた。
>>923 広島県はどんどんガペーイしていくね。国の政策に積極的に協力していると言うか踊らされてると言うか・・・
ちなみに、呉は来年3月に音戸・倉橋や安浦など6町とガペーイすると、
瀬戸内海国立公園の陸地部の4割が呉市になるらしいぞ。
>>924 その合併が実現したら・・・
尾道 11万強
三原 10万
東広島 15万
廿日市 11万
福山 45万
呉 25万
くらい?
県民の大半が10万以上都市に住む事になりますな。
人口2万強の因島が東広島・三原より人口密度が高いのは面白い。
今週の広島経済レポートより明るいニュース。
女性・高齢者向け総合支援制度 広島市が起業家を全国公募
広島市は、全国から女性や高齢者(55歳以上)の企業家を募集し、事業可能性評価委員会の審査をパスした
優秀なプランを持つ起業家が市内で創業する場合に、専属のアドバイザーを2年にわたって継続派遣するほか、
創業準備のための補助金や無担保・無保証人の低利融資などで支援する「女性・高齢者起業家パッケージ型
支援事業」を新年度からスタートさせる方針を固めた。こうした総合的な支援制度は全国的にも稀な試みになる。
04年の広島都市圏マンション供給 22%増の3000戸台に回復へ
04年の広島都市圏(呉、東広島含む)マンション供給は、
3年連続で減った03年の2452戸(前年比24.7%減、804戸減)から回復し、3000戸前後になりそうだ。
既に今年の供給が具体化したマンションは43物件2762戸。アーバンコーポレイションが渚ガーデン壱、弐番館
計189戸、宇品内港100〜120戸、府中町1・2期230戸のほか、広島菱重興産JVで庚午南148戸を計画。
章栄不動産の光町167戸、日本ブレストが東区で130戸、丸紅が五日市駅前2期弐番館133戸、
三井不動産の大須賀町130戸も予定され、今年も100戸を超える大型物件が8棟以上登場。
10年後までに4階建て〜超高層を含む全10棟・800〜1200戸程度を予定する
アーバンの宇品内港の進捗状況も注目される。
京都の糞業者の鳥が呉にも来てスーパーに出回ってたらしいぞ。
なんかひとごとじゃなくなって来たねー。
ホテル川島に垂れ幕がかかりましたね
「このままでいいですか?広島の玄関口」
少々恥ずかしい気はするけど、Bブロック問題に対する市民の関心が低すぎるのでね
あれくらいはしなくちゃならんな、と
>>929 再開発組合側も「こんなBブロックにしたい!」というビジョンを示すべきだと思います。
その素案を駅前の客にビラでも配ってPRすりゃあいいじゃないですか。
抽象的で申し訳ないけど、「最初に施設ありき」ではなくて、
「どんな駅前にしたいのか」という理念のもと、計画を肉付けしていってるのかな?と思います。
個人的には、駅前は陸上交通の拠点もさることながら、「水上交通の拠点」としての
位置づけを明確にして欲しい。Bブロック前の猿猴川を水上バスとリバークルーズの一大拠点として
新たな交通手段と観光資源を提供すれば、もっとインパクトのある、個性的な広島の玄関口になると思いますね。
今日も今週の広島経済レポートネタ
広島市は都市型観光の推進へ、新年度から「広島魅力発見隊」や路面電車、マツダミュージアムなど
交通関係施設を利用した「街の交通博物館」検討会を立ち上げるほか、
アリスガーデンパフォーマンス広場事業や専任職員による修学旅行生の誘致活動に乗り出す。
パフォーマンス広場事業は、中区新天地のアリスガーデンを会場に、
中心部商店街やNPOなどの協力を得て月一回ペースで音楽や踊りなどのライブステージ、
アート展示、ガーデニング、オープンカフェテラスなどを企画している。
一方、広島を訪れる修学旅行生は年間34万6000人(02年)と五年前より4万人以上も減っているため、
旅行代理店のOBを専任職員に起用し、全国の学校や旅行会社へ誘致を働きかけるもの。
北九州市との連携も視野に入れており、千客万来を願いたい。
昨日はリーガでライトアップイベントしてたんだね。
ぜんぜん知らんかった。知ってれば見に行ったんだが・・・・
でも、あれは従業員がやったらしいが、
どうせなら、新宿のどっかのホテルみたいに、お客にやらせればいいのにね。
閑散期でやったイベントらしいが、どうせ閑散期なんだから、
格安料金にして泊めるあげれば稼働率もあがっただろうに・・・。
ま、いろいろイベントが増えてきたってのは、いいことだね。
イベントを企画・運営するってことは、広島の弱いところだったし、
企画する人は大変だろうと思うけど、どんどんやって盛り上げてほしいっすね。
横川もショートフィルムフェステバルを開催するんだって。
横川のパワーにはいっつも圧倒されますな。
なんか”広島の魅力をわかってくれよ”的な活動は目立つのだけど、
本当に広島は魅力的なのか?と言えば、僕はそうとは思えないのですよ
例えば水の都とか言うてるけど、あまり川を大事にしてないですよね
猿猴川汚いっすよぉ
水質ももちろんそうだけど、
ナイロン袋や雑誌などのゴミが浮いてたり、ボートのような小屋のような得体の知れない物体が浮いてたり、とても景観に気を使ってるとは思えません
魅力をアピールするまえにまず魅力的になることを考えましょうよ
アピールにお金を使うのはその後の話です
>>932 >ま、いろいろイベントが増えてきたってのは、いいことだね。
>イベントを企画・運営するってことは、広島の弱いところだったし、
>企画する人は大変だろうと思うけど、どんどんやって盛り上げてほしいっすね。
禿同です。ただ、広告代理店が企画するどこでもやってるようなイベントでは味気ない。
広島人が自ら考え、それを実践するのが一番意義のあることだと思います。
そういった意味では、横川、本当に面白いです。
>>933 「広島の魅力をわかってくれ」ではダメなのです。「広島の魅力を自ら創造する」のが大事なのです。
猿猴川が汚いと思えば、自分が歩いてる時にでも、ポイ捨てされてるゴミを拾うとか
ちょっとした心遣いで大きく変わります。前述したけど、再開発はハコモノだけではない。
街づくりのビジョンを真剣に組合が考えてれば、おのずと行動になって表れると思うのですがね。
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 01:35 ID:XnhM3txM
てか、紙屋町の広電ビルの話しはどうなったんでしょうか。
どなたか情報知ってたらおしえて。
あそこにはマツダミュージアムなんかを誘致したり、
劇場なんかを作ればいいと個人敵的には思うんだけど・・・
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 01:42 ID:CBgSgOdR
>>935 広電ビルは構想発表の段階で「3年後を目途に再開発ビルを」ということでした
わたしの予想では正式な発表は来年に入ってからだと思います
地下はシャレオとつながり低層部は商業でその上はオフィスかホテルになるでしょうね
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 03:07 ID:XnhM3txM
ありがとうございます。オフィスビルですか・・ 過剰供給
気味ですね。
広島市でも広島県でもええ。レンタサイクルを充実させてくれ〜。
元宇品・河川沿い・平和大通り沿い・宮島など
マターリするにはいいところがいっぱいあるのに、公共機関が乏しいため、
行けないところがたくさんあるんじゃ。
特に、元宇品は手付かずの自然がいっぱい残っておる。
広島港にレンタサイクルがあれば、かなり便利じゃぞ。
似島なんかにも行ける。
>>930 リバークルーズは高すぎるのが問題でしょう。
かといって川ゆえ大型化出来ないから安くは出来ないでしょうね。
結局、水上バスは出来そうで出来ないですねぇ・・・
>>934 放置ボートはイパーン人にはどうしようも無いでしょう。
俺も行政がもう少し景観を考えた方が良いと思いますね。
駅前の漁船は本当汚すぎるし_| ̄|○
放置なのか正式ボート置き場なのか知らないけど・・・・
>>929-930 >「このままでいいですか?広島の玄関口」という幟
結局、最終的に決めるのは地権者じゃないの?
何も関係のない一般市民が"これじゃあいけん"と言ったとしても、
市民には何にもできん。樽募金でも募るのか?
941 :
934:04/03/03 23:22 ID:J8eH3Djl
今日の広島マンセー語録
「カープ初優勝の日を、語りましょう」元RCCスポーツアナウンサー上野隆紘(中国新聞phoenixより)
昭和50年10月15日にみた光景は、異様でした。あと1勝でカープの初優勝が決まる、という日、
当時の巨人のホームスタジアムの後楽園球場のスタンドが、三塁側の方から埋まり始め、そして外野スタンドまで
真っ赤に染まっていったんですよ。これは、大変な試合に僕は立ち上がっているんだ、と思いましたねぇ。
あの日の解説は、金山次郎さんでした。あの人は解説者じゃないんです(笑)。カープファンの代表なんですよ。
弱い時代はね、2回を終わって8-0とか、そういう試合ばっかりだった。そうなるとね、金山さんは途端に機嫌が悪くなる。
「ウエちゃん、今日はもうダメで。わしゃ、もうしゃべらんけぇ」ってCM中に言って、本当にしゃべらなくなる。
仕方がないから、金山さんに話を聞かないで僕ばかりしゃべっていると、「たまにはワシに話を聞け」って言うんですよ(笑)
スポーツ中継というものは、楽しくないといけない。それが、金山さんのポリシーでした。そんな金山さんが、
CM中にも何にも言わずに、グラウンドを凝視している。信じられないくらい、放送席は市静かでした。
いける、と思ったのはやはり9回表のホプキンスの3ランでした。その時、僕は「もう間違いない」と言って横を見ると、
金山さんが涙をこぼされた。それを見て、僕ももう、ダメでした(笑)
つづき
その日の夜は、記憶があいまいです。両国の小さなホテルで、祝勝会があったのですが、そこでメチャクチャにされました。
こっちは仕事ですから、インタビューもせないかん。でも、その最中に、ビールがバーッって(笑)。
服も靴も、もうビチョビチョで、翌朝、体中がビール臭くて。
次の日に広島に帰ったのですが、駅の改札では切符を出さなくても通れてしまった。どういうことだったんでしょうね。
選手たちと一緒に帰ったんですが、特別な改札でもなかったはずです。あの日の切符は、今も家にありますよ。
実はあの年、私は入社10年目だったのですが、会社をやめて故郷に帰ろう、と真剣に思っていました。
でもそこで、優勝した。それじゃあ、ということで、その後も続けてしまった(笑)。もしあの優勝がなかったら、
僕の人生も大きく変わったでしょう。だから、感謝・・・・・していいのか、悪いのか(笑)
まぁ、昭和40年代に入社した頃は、とてもカープが優勝するなんて、思えなかった。
最近は、10年も優勝していなかったら「そろそろ」なんて言う人も多いけどね。金山さんがもし生きておられたら、
同じことを言われると思いますよ。「8年か9年くらい優勝せんからっていって、いろいろ言うちゃいけんよ。
あの時はみんな25年、待っていたんだから」ってね。
青春18きっぷ2004年春バージョンのポスターは
三原市にある「呉線須波駅」の写真が使われてる。
DISCOVERWESTキャンペーンのしまなみ風景といい、
JRは三原界隈がお気にいりじゃのう。
>>944 青春18のポスター、いいですね。アングルが山の上だから実際見ようと思ったら至難の業だけどw
で、呉線三原−広間の日中の本数が30分に1本から1時間に1本に半減・・・
>DISCOVERWESTキャンペーンのしまなみ風景といい、
>JRは三原界隈がお気にいりじゃのう。
JRは春から鞆の浦から尾道までの船便を予定しているね。ということはしまなみ海道を海から見るアングルに。
それだけ、瀬戸の島々は他では味わえない魅力があるということだね。
8月末までに住民投票 広島市との合併問題で海田町長 来月、条例案を提案 /広島
当初予算案など上程庄原市議会
海田町の山岡寛次町長は4日、開会中の同町議会定例会で、広島市との合併を問う住民投票条例案を4月中旬までに提案することを明らかにした。
投票時期は公布から120日以内を予定しており、可決されれば8月末までに住民投票が実施される見通し。
山岡町長は昨年11月の町長選で、住民投票の実施を公約に掲げて当選したが、実施時期を明らかにしていなかった。
これに対し、合併推進派の町議が「合併特例法の期限内の合併に間に合わない」として、5日に住民投票条例案を提出する予定だったが、山岡町長の意向を受けて同日、提出をとりやめた。
この日、山岡町長は「結果は真摯(しんし)に受け止めたい」と述べた。 【牧野宏美】(毎日新聞)
[3月5日20時34分更新]
ヴィアイン広島は建物がかっこ悪すぎると思います
>>946 現時点で海田の議会は合併賛成派が多数ですから。まぁ、ここもこじれてますなぁw
去年は行政だけでなく、合併に向けて準備してた民間企業もたくさんあるわけで。
中3の受験生にとっては高校の学区も非常に気になるところもあるし。
さっさと来年4月に合併したほうが、地元のみならず、県の発展のためにもなると思いますね。
>>947 そのしわ寄せがローカル線にきてます。
廃止された可部北線もさることながら、
>>945にあるとおり、呉線三原−広は日中の本数が半減し、ワンマン化。
しかも保守作業を減らすために、30キロ程度の低速走行をする場所が何箇所かあります。
JR西は、儲かるところに投資対象を限定して、
採算の合わないところは徹底的に合理化する姿勢を明確にしていますね。
>>948 普通のビジホだからこんなもんでしょう。グランヴィア級は2つもいりませんし。
今日の広島マンセー語録 お国板編
【新しい】 クルマ社会=田舎 【定説】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063302227/l50 543 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/03/06 02:24 ID:TwEZxox1
>>542 確かに広島はいいところだね。他の政令指定都市とは違った貫禄、
都市の文化の中心であると感じる。全く違う。
上に書かれた相対立するものの調和と共存が可能というのは、自分も
賛成です。日本のどこの都市でも成功していないような気もするが、
広島ならそれも可能だろう。
広島は賢い町だと思う。どこの政令指定都市も次から次へと東京のまねをして
右にならえ、式に同じように都市を開発するのに比べ、この都市は独自の時間の流れ、
文化と歴史を本当に大切にしている。他の政令指定都市とは貫禄が違う。
どこの政令指定都市も、名古屋が新しい国際空港をつくるといったら神戸が真似して、
ドームができたら他の都市も真似をするということが多かった。
それに対して広島は広島空港移転に際し採算性の合わない大型旅客機を廃し
小型でも通勤に便利で運行間隔も短いコミュータープレーンを取り入れた。
広島市民球場は他の政令指定都市の大型ドームとは違うが、地域の風景に溶け込んでいて、
市民の愛着も強い。
他の政令市がハコモノの公共事業による再開発を都市の発展の基本骨格としている中、
広島はソフトの開発、市民の参加、そういうものを大切にしているように感じる。
市民生活の豊かさと本質を追求していると思う。
つづき
547 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/03/06 03:18 ID:6WL6FIAA
>>543 広島こそプチ東京だと思う。
他の都市に比べ開発が遅れてしまった為、今のような時代遅れの都市景観を晒してるのでは?
ドーム球場も作ろうとしていたよね、資金不足で頓挫した。
548 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/03/06 07:54 ID:TwEZxox1
ドーム球場をつくろうとしたのは現在の広島市民球場が小さくて古すぎるからですよ。
規格が確か現行のプロ野球チーム付属球場・ドームの中では一番小さい部類の
ひとつで、しかも老朽化が激しく新しいドーム建設案が浮上していたが頓挫した。
しかし他の大都市をいろいろ見ていればわかると思いますが、広島は全く他の
大都市と違う趣がありますよ。
開発が遅れたというか、開発は十分になされてきた。ハコモノ中心で見かけだけが
立派な都市などどこにでもありますが、一番すみやすくて豊かな都市生活が満喫できる
都市は、自分の思うところ広島だと思う。広島には修学旅行で訪れただけですけど。
さらに
549 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/03/06 08:21 ID:GwZ34dWt
>>548 他の都市だって球場は老朽化して古くなったからドーム化してたりするんですよ。
それが実現したかしなかったかの違いでしょう。実現しなければおいてかれるだけ。
住環境は田舎であればあるほど十分なスペースが確保できるので恵まれてるのは確か
だけど、都会ならではの利便性は減るので、それらのバランスが重要だと思うね。
ウサギ小屋も嫌だけど、何もないのも嫌。
550 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/03/06 09:04 ID:TwEZxox1
広島市民球場はひときわ市民の愛着が強く、保存を望む声もあったとか聞きましたよ。
自分としては最新だがどこかなじめないハコモノのドームより、ツタが絡まって
風情のある、市民との距離が近い広島市民球場のほうがいいと思うが。
実現しなければおいていかれるといいますが、日本人は皆そう考えてる。
思考が画一化していて、どこかがその常識を破壊しないと、日本中がその思考で進んでいってしまう。
まずその思考習慣が東京を中心としたものであることを知り、その常識の枠から
脱却することだと思います。海外を見ていると、日本がつまらない国に見える。
何だか裏並と自虐的広島人のやり取りにも見えますがw
まぁ、事実と違う部分もあるので、ID:TwEZxox1氏はリアル広島人ではないでしょう。
関係ないけど、漏れのIDが広テレw
とりあえず古い建物を”趣がある”とか言うて放置するのだけは勘弁願いたいね
歴史的価値のあるものは別だが、ただ単に古くて汚いだけのものはガンガン壊して新しいビルを建てろ
活力のある都市にビルが建つんじゃない
ビルの建つ都市に活力が生まれるんだ
やり方次第で趣を感じられるもの。
路面電車・旧日銀・広島陸軍被服支廠など・・・
それらに共通して言えることは用途にあった(応じた)改修工事が必要だということだろうね。
市民球場も今のままでは老朽化したボロ球場でしかない。魅力を出すには大改修が必要だけど・・・改修で土地を増やすわけにもいかないから・・・その辺が難しいところ。
今の建築物は30〜50年後の新築を前提として建てられているような気がするね。
100年以上ぐらいのスパンで街並みに歴史を刻むような趣のあるビルなりハコなりを建てて欲しいと感じるね。
日本の大都市に欠けていると感じるところ。
>>952 アンタ釣られてるYO
>>954 旧日銀はスロープが出来て一気にへぼくなった。
本当広島市の役人の美的感覚はおわっとる。
確かにバリアフリーも必要だろうけど。
>>95 確かに旧日銀のはいかにも後付で取り付けた仮設スロープって感じだね。
個人的には石造りの外観と木目のスロープとのミスマッチを楽しむモミュメントとしては気に入ってます。(そういう意図があるんでしょ?)
>>950-952の広島マンセーさんの(僕じゃないよw)意見は大筋で同意出来ますよ。
僕的には路面電車が今も都市交通の主役を担っているという点が他所のは無い素晴らしいと魅力だと思いますね。
今後も更に改良を重ね時代にあった進化を遂げて行って欲しいです。
広島駅北口はとあるゼネコンが計画を練っているようですね。
高層ビルや百貨店ができるみたいですよ。楽しみですね。
>>257は根も葉もない嘘なので釣られないようにお願いします。
>>957 Hiroshimagogoさんの情報だね
あの辺も老朽化は激しいからいずれ発表があるだろ
>>956 確かに旧日銀のスロープはどっかの芸術家による何らかの制作意図があったはず。ソースが見つからんけど。
>
>>950-952の広島マンセーさんの(僕じゃないよw)意見は大筋で同意出来ますよ。
>僕的には路面電車が今も都市交通の主役を担っているという点が他所のは無い素晴らしいと魅力だと思いますね。
>今後も更に改良を重ね時代にあった進化を遂げて行って欲しいです。
ありがとうございます。漏れの持論「市電を広島ならではの資源として活用」することは
これからの広島にとって非常に重要だと思います。
>>957-959 去年の秋ぐらい(だったと思う)に広島経済レポートに載ってたのを記憶してます。
高層ビルや百貨店かどうかは分かりません。
今日はそごう・天満屋などを中心に人が多かったですねぇ。
電車も客多いし、基町の駐車場も11時頃には既に満車だったし。ロフト・ベストも人がぎっしり。
で、クレド前ではサンフレの選手がステージに出てトークショー&サイン会。
サポーターやイパーン人が広場に集結。マスコミ各社が取材に出てた。
パルコ前やアリスあたりでも、サンフレグッズの袋を持った人を多く見かけました。
テレビでも流れてるエスパルス戦のCMといい、今日のイベントといい、サンフレのやる気を肌で感じましたね。
>>961 サンフレのイベント俺も偶然見ました
雪降って風強くてさぶいのに結構人集まってましたよね
開幕戦チケットの当たるじゃんけん大会があるって最初から知ってたらちょっと早めに来て整理券貰ったのに…
自動改札機の導入はまだですか?
ソレイユがオープン間近だが、外装がショボすぎる。
絵と全然ちがうじゃん。期待していた俺が悪かった・・・。_| ̄|○
でも、バルト11では、さっそくHFMが、
TOTOのアムステルダムライブを放映?中継?垂れ流し?するらしい。
映画以外でも使用できるバルト11ならではの企画でなかなか面白いと思われ。
でも、ああいうフィルムコンサートの時、スクリーンの前にいる観客は
じーーーっと座って見るもんなの?それともノリノリで見るものなの?
生ライブしかみたことないからよーわからん。
ていうか、貨物ヤード跡地に計画が噂されてた
ZEPPの代替地ってどうなるんだ?
ソレイユは先週仕事で入ったが中は凄かったぞ
AEROSMITH JAPAN LIVE
7/10(土) 札幌ドーム
7/13(火) 大阪ドーム
7/15(木) 広島グリーンアリーナ
7/17(土) 名古屋ドーム
7/20(火) 東京ドーム
やっぱり広島にもドーム球場が欲しいね